('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ19( ´A`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
        
.  ('A`) …
  (ヽ旦o ―-.、  
  (´       )     
  [i=======i]


前スレ ('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ18( ´A`)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274574263/
2Socket774:2010/08/16(月) 06:58:45 ID:pj89zHee
>1乙と書くのもマンドクセ('A`)
3Socket774:2010/08/16(月) 07:49:04 ID:amPAGetP
子供が寝静まるの待つのマンドクセ('A`)
4Socket774:2010/08/16(月) 07:57:27 ID:sYlUyhPb
↑なんか綺麗なID
5 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/08/16(月) 14:19:12 ID:0C1zJs5L
今夜の送り火and/or灯篭流しで月遅れ盆も終わり
冥府に帰るのマンドクセ('A`)
6Socket774:2010/08/16(月) 18:39:56 ID:TXsd7KKF

  <⌒/ヽ-、___ >>1
/<_/____/
7Socket774:2010/08/16(月) 19:02:07 ID:/a+i7mk8
 <⌒/ヽ-、___ >>1
..<_/____/
8Socket774:2010/08/16(月) 21:01:14 ID:vjawl7xI
>>5
未練があるなら残るという選択肢も
9Socket774:2010/08/16(月) 21:16:16 ID:RiXxGPXo
ガバ
  (;'Д`)丶  ムシアチィー
(( (ヽ(──、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10Socket774:2010/08/16(月) 22:24:23 ID:40QGSsOE
温泉でチンコ隠すのマンドクセ
11Socket774:2010/08/16(月) 22:47:25 ID:rbfRbYbv
スレ埋めるのもマンドクセ('A`)

はなかったようだがマンドクセ('A`)
12Socket774:2010/08/16(月) 23:40:22 ID:2PfmJjMp
1001 :1001:Over 1000 Thread
1台もマシンが組み上がりませんでした。。。
新しい肉体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
13Socket774:2010/08/17(火) 06:35:25 ID:9NWB++WJ
  __( 'A`)ハァ
  |E三( ヽ/)三l.|
  |jY===)=)tr=l
14Socket774:2010/08/17(火) 06:54:16 ID:P9Ho6JGj
  :('A`;):  
  :ノヽV ):
  | :< < ::
15Socket774:2010/08/17(火) 11:56:56 ID:Uhz6K39j
全部やり尽くして、もう二度と燃え上がらない俺
残りの人生めんどくせ
決着をつけるのもめんどくさくてできん
なんどもやったけど余計めんどくさくなったから
16Socket774:2010/08/17(火) 13:10:42 ID:Uhz6K39j
レスもないけど一人で遊んでいよっと
たった今、役所の市民放送スピーカーから36度を超えてるから外出を控えるようにと通達あり
気温が上昇し出した頃からどんどん家の前の道を歩く人が減って
最近は滅多に人があるいていない
他の季節は一時間に平均40人以上は通るのに
温暖化って経済に深刻なダメージを作るもんだと気づかされた
17Socket774:2010/08/17(火) 13:23:12 ID:zUyEGgIh
地球さん情熱ありすぎ('A`)
18Socket774:2010/08/17(火) 14:53:18 ID:EgXAQ4jf
マジレスすると経済全体は温暖化に関係なく伸びているぞ。
商売そのものは通販などで補えてしまうのが今の世の中だからな。
関東に続いて関西の経済も上昇と先日報じられたばかりで。
運搬は大変だと思うよ。エコとか言われて車のエアコンや、車そのものから追い出されて自転車で回るとか、
肉体労働系はこれからの暑さ寒さが極端な日本では早死にしていきそうだな。
年末に向かっては、今度は秋を飛ばしてあほみたいに寒くなるのだろうし。
19Socket774:2010/08/17(火) 15:13:58 ID:OhIKR+N8
その前に温暖化は嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20Socket774:2010/08/17(火) 15:17:58 ID:zUyEGgIh
こんなところまで政治活動ご苦労さん('A`)
21Socket774:2010/08/17(火) 16:06:32 ID:BeSZZnOn
東京の夏の主役がアブラゼミでなくミンミンゼミになり、
クマゼミの声を聞くようになり…

俺の昆虫温度計では温暖化しているのは間違いない。
22Socket774:2010/08/17(火) 16:27:31 ID:Uhz6K39j
昨年の10月1日にセミが泣いていた@関東
10月にセミが鳴いてるのを聞いたのは初めて
23Socket774:2010/08/17(火) 16:57:49 ID:4pO4MZm3
クアッドコアついているけど、

それ売って、セレロンで良いんではなかろうか?

ラデオン4770ついているが、

それ売って、ラデオン3450で良いんではななかろうか?

win7にしたけど、

それ売って、ウブンツで良いのではなかろうか?
24Socket774:2010/08/17(火) 16:59:13 ID:zUyEGgIh
年々暑くなっているのは夏に遊びに来る姪っ子の露出面積が年々拡大していってるのを見ても明らか('A`)
25Socket774:2010/08/17(火) 17:01:27 ID:zUyEGgIh
ubuntuのleafpadでsjis保存してfirefoxに貼り付けると1行おきになるのな('A`)
26Socket774:2010/08/17(火) 17:02:17 ID:OhIKR+N8
パンツ丸見えた?
27Socket774:2010/08/17(火) 17:05:26 ID:j+nxz8Y3
むしろ履いてない
28Socket774:2010/08/17(火) 17:12:01 ID:zUyEGgIh
姪っ子姉妹で残念なのは顔も体型も嫁にクリソツなこと('A`)
29 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/08/17(火) 17:35:07 ID:R5tbAvyL
それでも姪っ子姉妹と一緒にプリキュア見たりとかできそうでウラヤマシス…('A`)
30Socket774:2010/08/17(火) 18:18:44 ID:BOEWap4Y
ここって情熱枯れてる人達の集いの場だけど
毎回スレ伸びるよな
自分も仲間だけどww
31Socket774:2010/08/17(火) 18:54:23 ID:Uhz6K39j
今年二回、庭でセミが死んでいるのを見た
いや正確には情熱が枯れて、地面にひっくり返って死ぬ直線のセミ
ポンと蹴飛ばしたら「ミン!」と鳴いていたので
セミの専門家じゃないから種類はわからない
32Socket774:2010/08/17(火) 19:10:41 ID:Qeuuh+pX
ひっくり返っているからと言って油断してはならない。
蹴っ飛ばしたりするとあいつらは容赦なく襲って来る。
33Socket774:2010/08/17(火) 19:13:42 ID:Uhz6K39j
連投失礼するが、もう一つ
今朝まだ暗い3時頃、タバコを吸いに庭に出た
ぼんやり景色を眺めていたら、視界に小さい物体が動くのが見えた
近所の壁に付いている街灯の近くで、一瞬、細長い物が動いた
遠目でハッキリわからないが、動きと形、大きさからトカゲと思ったが近くまで観察に行った
トカゲ状だが真っ白く若い女肌のような若々しい表皮
トカゲのそれとは違いかわいい顔立ち、見た目トカゲとはかけ離れていて、まるで小さい山椒魚のような
垂直の壁にタコの吸盤の様な指先の足がぴったり付いている
良く見ると、もう一匹いる、兄弟か姉妹?
街頭に近づく虫を捕って食べているのだろう
トカゲに煙草ふっと一服吹きかけると、ものすごい勢いで喜んで家に帰って行った

34Socket774:2010/08/17(火) 19:15:15 ID:jiSpE8Xy
情熱が溢れてるんで、裸で待機してたリブレト見て来たぜ!
あんなに発熱するんじゃイラネ、涼しくなる迄売れないな ('A`)
35Socket774:2010/08/17(火) 19:25:48 ID:rhD6oHMp
セミの情熱ってセックスしてーセックスしてーって鳴いているのね
聞いてるだけで暑苦しいはずだわ('A`)
36Socket774:2010/08/17(火) 19:38:52 ID:d2Nx7scX
新品9300itxマザーが部屋に転がっているが、何もやる気が起きず、もう半年以上も放置している。
37Socket774:2010/08/17(火) 19:58:46 ID:jiSpE8Xy
mini-ITX以外の新品9300ママンは見掛けなくなってきてるよね、積んだままがいいんじゃね?

新品に拘るなら、早めにCPUも保護して積んどくべし ('A`)
38Socket774:2010/08/17(火) 20:00:14 ID:jiSpE8Xy
ITX見落としてた、スマソ ('A`)
39Socket774:2010/08/17(火) 20:01:44 ID:zUyEGgIh
40Socket774:2010/08/17(火) 20:15:02 ID:Uhz6K39j
>>39
これ!これが二匹仲良くいた!
弟みたいのがチョコチョコと動いて虫を捕って
ちょっと離れた後ろの方で姉が
「あんまり遠く行っちゃだめよ。。。」
と心配そうに見つめていた。
41Socket774:2010/08/17(火) 20:25:01 ID:4vz9GdDV
>>40
ヤモリを見て姉と想像できるお前に敬服するw

ヤモリは「家守」とも言うのでいぢめちゃだめよ♥
42Socket774:2010/08/17(火) 20:35:42 ID:Uhz6K39j
>>41
心配なく、33>>は最後の一行だけ長くなるから創作になってる
実際は煙草をヤモリに拭きかけておらず、ただ普通に吐いた煙草の煙に驚いたヤモリ君が
バタバタバタ!後ろの姉を飛び越えて逃げたのを見た俺が
こっちに来るんじゃないかとビク!となり家に逃げ帰った

もう一つ、あとでカラスのエビソードについて書きたいと思う
43Socket774:2010/08/17(火) 20:41:37 ID:zUyEGgIh
脱皮直後の白いのは見つけたら幸運があるという言い伝えがあるよ。
ペアでアリエッティして10〜20年位生きるらしい。
44Socket774:2010/08/17(火) 21:17:47 ID:Uhz6K39j
オヤジが風呂で溺死した翌日の今年4月21日、早朝5時頃
もう誰も見ることもなくなったオヤジしか見てなかった新聞を解約する為、バイクで家を出ようと道に出た直後
50メートルくらい先の道端に、何か黒い物体が動いているのが目に入った
カエル?いいや傷ついてのたうち回っているカラスだった
上で電柱で仲間のカラスが心配そうに激しくカーカー叫んでいる
傷ついたカラスの痛々しい姿が
前日気づくのが遅く、助けられなかったオヤジとダブり
カラスになって帰って来た感じを強く受けた

カーカーが
「○○(俺の名)助けてくれー助けてくれー」
に聞こえ

※まだまだ続くが短くもできず長くなりすぎるんで中止
チラ裏、失礼した
45Socket774:2010/08/17(火) 21:23:12 ID:Uhz6K39j
>>43
ありがとう、そう願います。
46Socket774:2010/08/17(火) 21:45:12 ID:ftUBSqnp
適当に水汲んで沸かしたら、カップ麺の喫水線にあと5mm届かなかったような気分だ…('A`)
47Socket774:2010/08/17(火) 21:47:47 ID:OhIKR+N8
>>44
>>46
いやその理屈はおかしい(AAry
48Socket774:2010/08/17(火) 21:47:48 ID:zUyEGgIh
>>46
何か体積のあるものを沈めたら液面上がるよ
って話じゃないか('A`)
49Socket774:2010/08/17(火) 21:58:38 ID:8AyvPcL3
つまり陸の上の氷が溶けた分は海面上昇するけど、浮かんでる氷が溶ける分には関係ないって事だな
50Socket774:2010/08/17(火) 22:09:52 ID:zUyEGgIh
ちゃんとカップ麺の喫水線を合わせても、
さあ食おうと思った瞬間に電話がかかってきたりするし、
それが最後の1個だったりするし、神は無慈悲で現実は容赦ないよね('A`)
51Socket774:2010/08/17(火) 22:11:21 ID:uJDQyb8h
カップ麺は伸びた位が好みです
52Socket774:2010/08/17(火) 22:11:46 ID:PXNbFdls
>>21
クワガタの中の人再臨 ('A`) とみた
53Socket774:2010/08/17(火) 23:09:45 ID:R0agS5zM
>>52
>>21だけど、確かに去年クワガタに燃えていたような気がする。
今年はもうやらない('A`)

でも雑木林に行くと少年の頃と変わらぬ情熱が湧いてくる。
54Socket774:2010/08/17(火) 23:37:07 ID:P9Ho6JGj
ヤキソバのお湯捨てるのマンドクセ('A`)
55Socket774:2010/08/17(火) 23:49:31 ID:8AyvPcL3
お湯を捨てずにソースを入れる>>54の姿が・・・
56Socket774:2010/08/18(水) 00:00:01 ID:W+Vvu21j
大丈夫、
きっとソースはお湯を入れる前に・・・
57Socket774:2010/08/18(水) 00:08:20 ID:U2uC3pgk
お湯を入れなけりゃ捨てる手間もないわな。
ベビースター焼きそば・・・マズー('A`)
58Socket774:2010/08/18(水) 00:16:29 ID:eEyTrejD
ソースはちゃんと抜くよ。青のり袋は時々忘れる('A`)
59Socket774:2010/08/18(水) 00:17:40 ID:KWm1BMcL
6052:2010/08/18(水) 00:21:52 ID:8QUeYBNn
>>53
当たりですかw
今年は暑いから熱中症で倒れないためには趣味の自重もやむなしかも ('A`)
61Socket774:2010/08/18(水) 00:22:34 ID:8QUeYBNn
>>54
つまり捨て湯をスープとして楽しめる
チキンラーメンのヤキソバ版新製品マンセーと言いたいんですね? ('A`)
62Socket774:2010/08/18(水) 00:34:51 ID:eEyTrejD
冬の朝、湯たんぽのお湯を半分使って顔を洗って歯を磨いて茶を淹れる、
お湯の残りでマルちゃんやきそば弁当を作って捨て湯でスープも作る。
なんて情熱的なんだ('A`)
63Socket774:2010/08/18(水) 01:41:51 ID:JVVWNlnc
>>62
湯たんぽの中身が風呂の残り湯なウチはどうすれば…('A`)
64Socket774:2010/08/18(水) 01:52:07 ID:eEyTrejD
きっといい出汁が出てる('A`)
65Socket774:2010/08/18(水) 04:34:15 ID:/kC91hyb
66Socket774:2010/08/18(水) 11:32:53 ID:0q9v0pY5
みーんみんみんみんみんみんみんみんみんみんみんみー('A`)
67Socket774:2010/08/18(水) 12:41:27 ID:Y52kCMKV
カナカナカナカナ…('A`)
68Socket774:2010/08/18(水) 13:52:40 ID:HKknrjom
都会の日照りは嫌いなのに、
ツクツクホウシが鳴き出すと寂しい気持ちになるんだぜ…('A`)
69Socket774:2010/08/18(水) 13:58:11 ID:0rtu/J2K
そしてお前らもう1つ歳をとるんだぜ…('A`)
70Socket774:2010/08/18(水) 14:34:41 ID:hz3M3B8p
2日でレス70かよ……
おまいら全員情熱が枯れたフリしてるだけだろ('A`)
71Socket774:2010/08/18(水) 15:08:00 ID:v7xZUInr
70人が1カキコすればすぐうマルサ
72Socket774:2010/08/18(水) 20:07:41 ID:0EaVoGcZ
来月24日のCiv5発売が近付くにつれて、情熱が湧いてくるのを感じる今日この頃
が、暑くてPCを組む気にならん ('A`)
73Socket774:2010/08/18(水) 21:44:12 ID:GswnXRxx
オレは毎年冬にPC組むから無問題
74Socket774:2010/08/18(水) 21:44:58 ID:ZKytJZ/V
エアコンつけて2時間タイマーセット → 寝る → 2時間後に目が覚める → 最初に戻る
毎晩4ループくらいしてるが、学習したら負けなんだぜ…('A`)
75Socket774:2010/08/18(水) 22:00:16 ID:0EaVoGcZ
エアコンとかの高級アイテム持ってないぜ!
PCパーツは爆熱産廃ばかり ('A`)

Civ4発売は確か冬だったな...
76Socket774:2010/08/18(水) 22:15:37 ID:/WyBZNIA
ドスパラで吊しPC買うとクリーニング持ち込み無料なんだってな
次回からこれにしよ
77Socket774:2010/08/18(水) 22:38:27 ID:QrpLXdnz
>>76
どう考えても持って行くのが('A`)
78Socket774:2010/08/18(水) 22:39:43 ID:QTgoGy9V
近くの店が無くなったりしてだな。
79Socket774:2010/08/18(水) 23:34:01 ID:AvSRcF/K
オラのことか〜('A`)
数年前無くなりました
80Socket774:2010/08/18(水) 23:49:22 ID:CeZiXSu4
PCなんて水で流して天日でかわかせばOK。
動かなくなったら、そういう運命だったとあきらめよう。
81Socket774:2010/08/19(木) 00:18:52 ID:y2bDByrA
>>1-81なんて水で流して天日でかわかせばOK。
動かなくなったら、そういう運命だったとあきらめよう('A`)
82Socket774:2010/08/19(木) 00:35:05 ID:JgN/+zrJ
>>81
自分もかよ
83Socket774:2010/08/19(木) 00:37:52 ID:T0WzVnaG
海水浴行って日光浴して土左衛門かあ('A`)
84Socket774:2010/08/19(木) 01:22:14 ID:LDw532XL
情熱の原動力になるのは大抵エロだ。
最新テクノロジに対応した、胸をときめかすような
究極のエロゲが登場すればきっとおまえらも・・・('A`)
85Socket774:2010/08/19(木) 02:51:43 ID:R3Oe9yf7
イラネ('A`)
86Socket774:2010/08/19(木) 02:59:40 ID:9ck6YJNv
映画もゲームもオープニングで飽きる('A`)
87Socket774:2010/08/19(木) 03:33:49 ID:awrPrFuH
インターネットも5分で飽きる('A`)
88Socket774:2010/08/19(木) 06:39:43 ID:bCII+Gta
自作も一台で飽きる ('A`)
89Socket774:2010/08/19(木) 07:01:39 ID:p6zOmisf
Klamathの266から自作始めて10台くらい組んだかな
情熱枯れる時もあるんでたまにこのスレ見てる
90Socket774:2010/08/19(木) 07:06:36 ID:d7sKj5FK
多少の手間賃払ってドスパラで組んで貰うか、安く済ますなら出来上がった吊しのPC買う
自作しようとして何ヶ月も作りかけ作業場で部屋を圧迫して苦しむ日々さようなら
91Socket774:2010/08/19(木) 07:12:17 ID:d7sKj5FK
まーたいるけど部外者が書き込みすると、殆ど実績自慢
嫌み臭く嫌な気分にさせて喜んでんだろうけど、書き込み自粛してなマジで('A`)
92Socket774:2010/08/19(木) 07:45:44 ID:Vd9+zEWV
>>88
組む前かr(ry ('A`)

前スレ時に SSD IYH したけど所詮衝動買いだったから Win 7 DSP を買い忘れ
それを言い訳に結局埃かぶらせてる
…勿体ないし中途半端すぐるから辞書や地図ソフトのデータだけでも入れとくか… 来年の正月までには ('A`)
93Socket774:2010/08/19(木) 17:26:18 ID:9ck6YJNv
同じパターンでSSDに地図ソフトのデータを入れて
64GB中12GBしか使わず1年以上が過ぎた。
今年開通した高速道路が載ってない。買い直すのマンドクセ('A`)
94Socket774:2010/08/19(木) 20:20:12 ID:iNUiE6an
>>84
ぶっちゃけエロに最新技術は要らないよな('A`)
95Socket774:2010/08/19(木) 21:23:12 ID:aKlzd1It
60〜70年代の北欧物とか、嗜好が偏り始めた…('A`)
96Socket774:2010/08/19(木) 21:37:45 ID:aFQkoNRR
>>95
俺は熟女とか制服とか、着エロとかSMとか、振れ幅が大きくなった。
ど真ん中は駄目っていう…。
エロのドーナツ化現象と名付けることにした。
97Socket774:2010/08/19(木) 21:38:50 ID:H42/3zu5
ドーナツを使うのはやめておけ。
98Socket774:2010/08/19(木) 22:16:41 ID:9ljtMMEF
自作がかったるくなったので、
iMac27inch core i7SSD250GB
を買った。マジw
9988:2010/08/19(木) 23:09:50 ID:bCII+Gta
>>84
地元の祖父が、一般PCゲーコーナーを縮小した分だけエロゲコーナー拡大を何度も繰り返してるんで、
エロゲには悪いイメージしかない、スマソ ('A`)

>>92
最初の自作が486なコマンチ&X-WING用機なAmigaゲー難民で、最後に組んだゲームPCは鱈セレ1.4だから、
Civ5用は久々のゲームPCだけど、本気出して組むのはDia3出てからだよ ('A`)

Civ4はノートで凌ぎつつ、PCパーツ在庫処分とか産廃中古(と洋ゲー)を積み続けてた ('A`)
100Socket774:2010/08/19(木) 23:57:20 ID:d7sKj5FK
Dia3ってもう出るの?
ただもうやらないだろうな、RPGとか作業ゲーになんのが最初からわかってんのは
最近はハンゲの大富豪しかしてないしグラボも高性能PCもいらない
最後に3D体験版ゲーム入れたのいつだっけかな、かなり前で忘れた
101Socket774:2010/08/20(金) 00:24:18 ID:/ojtuJ2Q
Dia3はどんなに早くても来年、たぶん窓7SP2公開以降と予想してる ('A`)
SSDじゃなくてSASで組みたいけど、その頃には秋葉でも店頭販売店なし(取寄せ)になってそうだ...
102Socket774:2010/08/20(金) 00:59:58 ID:JZKwr2SU
>>98
まだ買って何かする情熱が残ってるじゃないか。
まさかそれも積むつもりじゃないだろうな。
103Socket774:2010/08/20(金) 02:00:58 ID:MNz4bHHq
最新のゲームを予約して買って積んでおく人のスレ('A`)
104Socket774:2010/08/20(金) 06:55:22 ID:/ojtuJ2Q
製本されたマヌアルとか欲しくて

初回パケ買う

GOTYエディとかゴルドとかプラチナ出たら買い足し

がデフォなヤシ多いんじゃね? ('A`)
105Socket774:2010/08/20(金) 07:38:07 ID:VJ1SM8Lb
情熱といえば斉藤由貴('A`)
106働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/20(金) 11:04:08 ID:P8rCLt2d
AXIAが斉藤由貴のアルバムのタイトルなんてもう誰もわかんないべな('A`)
107Socket774:2010/08/20(金) 11:09:17 ID:mVDdch+4
あぼーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!('A`)
108Socket774:2010/08/20(金) 11:22:43 ID:hZG0yDuf
【記録メディア】切手よりも小さなSSD、SanDiskから 容量は最大で64Gバイト[10/08/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282202092/

前にこのスレで言われてたオンボードCドライブも現実味が出てきたな
109Socket774:2010/08/20(金) 19:59:59 ID:Ff42ITFK
Dia3?こないだSC2出たんだろ?
なら向こう3年は出ないね・・・
110Socket774:2010/08/20(金) 20:37:11 ID:/ojtuJ2Q
別チームじゃないのか?
まぁ今年はCiv5、来年はTDU2だけでもお腹一杯だからモーマンタイ ('A`)
111Socket774:2010/08/20(金) 22:02:02 ID:BLQEbeIs
Dia3もSC2もブリザード韓国がメインで開発してんよ
まあそういう意味じゃもう洋ゲーじゃなくてチョンゲ-なんだね
112Socket774:2010/08/21(土) 02:55:56 ID:nQJ6KPIR
何のためにPC組んでるのかわからなくなってきた
113Socket774:2010/08/21(土) 03:02:15 ID:WNxhubmb
>>111
ブリ公式見ようとしたらコリアサイトに飛ばされるのはその為か…('A`)
114Socket774:2010/08/21(土) 03:08:09 ID:yEr3yni2
>>112
俺はもはや、その時代の最低限のスペックを
とにかく安く手に入れるため、でしかないな。
SocketA時代の母体からドライブ、ケース、電源だけ残して全部入れ替えて
AthlonII X2機に仕立てたけど、それで2万掛からなかった。
今のオンボVGAの方が以前のAGPのより遙かに高スペックだしw
ケースとか捨てるのもメンドクセーしね…。
115Socket774:2010/08/21(土) 08:10:49 ID:JDs17CR/
ドスパラで吊るしパソコンを数年ごとに3万で買って、たま〜に無料クリーニングやって貰うが一番よ
下取りもやってくれる
116Socket774:2010/08/21(土) 08:37:48 ID:NKIj3B8j
BTOってショプ売れ残りパツの)ryじゃないのか? ('A`)

Dia3がチョンゲーでも、初代や2のプレイ感覚維持してくれれば気にしないぜ! ('A`)
117Socket774:2010/08/21(土) 08:41:00 ID:L8cU5qmU
また暑くなってきたが、そろそろ耐性ができて、今なら夏に勝つるような気がする。
あと半年35℃が続いても多分大丈夫だぜ…('A`)
118Socket774:2010/08/21(土) 09:53:33 ID:B4cwcnX1
(´・ω・`)進化の過程を見た気がする。
119Socket774:2010/08/21(土) 16:05:12 ID:JDs17CR/
>>113
行くと分かるけど言語サポートに日本語がない
英語はもちろん伊太語まである欧州各国語、充実したハングル語サポート、ロシア語etc
ポーランド語までサポートされてんのに日本語はサポなし
ブリザードに限らず、他のパソコンゲームでも日本語サポがあるのは希
日本はパソコンゲーム後進国に落ちぶれた現状、ハンゲチョンゲームで大富豪やるしかない選択肢が限られた俺とか
ビデオカードを買わないで済むラッキーな日本だと思ってる
120Socket774:2010/08/21(土) 16:50:44 ID:VqnLZChF
>>117
濡れバスタオル扇風機+濡れシャツ着用で40度までイケル
121Socket774:2010/08/21(土) 17:11:10 ID:Yqi3R1bC
>>116
そもそもショップ売れ残り不良在庫処分パーツで作る俺には関係無い話だ('A`)
122Socket774:2010/08/21(土) 17:45:13 ID:WSP+18Cg
不良債権なのかジャンクなのか見極めが肝心だな
123Socket774:2010/08/21(土) 18:01:27 ID:WNxhubmb
>>119
いや、そうじゃなくて大抵の企業はグローバルサイト(英語)のトップにリンクされてるじゃん
それがなんでハングルに・・・と。 チョン企業に買収されたのかとオモタヨ('A`)
124Socket774:2010/08/21(土) 19:07:23 ID:B4cwcnX1
最近の企業は英語を標準語にし始めているからな
そのうち日本語が通じない国になる気がする('A`)
125Socket774:2010/08/21(土) 19:56:40 ID:NKIj3B8j
>>121
自分でパツ買うなら、地雷パツ踏まずにすむじゃん

もしかして、最近のBTOは全パツのメカ名と型番教えてくれて、メカ名と型番指定で
差額交換してくれるのがデフォだったりするの? ('A`)
126Socket774:2010/08/21(土) 20:16:09 ID:Yqi3R1bC
>>125
既に地雷だったかどうだった記憶に無いようなパーツを・・・
去年買ったAGP4×のグラボ調子悪ぃ('A`)
127Socket774:2010/08/22(日) 08:08:37 ID:U0I+BIuB
テレビ買い換えて一ヶ月でエロポイントの商品券が届いた。
使い道考えるのマンドクセいから、またテレビ買うかな…('A`)
128Socket774:2010/08/22(日) 10:17:13 ID:MplqIZXS
                  ____
                 │≡≡≡ll│
      ______    ヽTTTTTヽ|
     ||//  .|    ‖  彡 ̄ ̄ ̄~
     ||/   |     彡   彡 ソヨソヨ
     ||    .|       彡
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
      _,,..,,,,_  ピーゴロゴロ
  _  / ;' 3  `ヽーっ_
 │   l   ⊃ ⌒_つ │
 ( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )
 .⊥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊥
129Socket774:2010/08/22(日) 11:07:13 ID:FrEcCyw/
腹の中にCMT入れてんのか
130Socket774:2010/08/22(日) 11:10:15 ID:ha8TTDx9
>>129
いえ、TDKのカセットテープです。
131Socket774:2010/08/22(日) 16:02:33 ID:hlhldQwM
マンドクセで不具合放置してたけど
たまには配線見直しぐらいしようと思ってSATAケーブル抜き差しで整理したら
電源+CPU+RAMの最小構成にしても BIOS すら立ち上がらない事態に ('A`)

金も時間も無駄に消え逝く激テラマンドクサい事態になった ('A`)
132Socket774:2010/08/22(日) 16:37:13 ID:b4kiyjRL
>>131
馬鹿だろw
133Socket774:2010/08/22(日) 16:56:11 ID:DsA8S2gN
つ ママンの電池交換&C-MOSクリア
134Socket774:2010/08/22(日) 17:23:54 ID:ha8TTDx9
>>131
アイホンを買う。
135131:2010/08/22(日) 19:00:13 ID:hlhldQwM
>>132
> 馬鹿だろw
yes ('A`)
ケーブル配置替えだけでこうなるとか思ってなかったから情弱なりの復習もシテネーヨ

>>133 さんの CMOSクリアとかマヌアル探して試してみる thx

>>134 買わないw 使い方覚えるのマンドクセ
136Socket774:2010/08/22(日) 19:20:37 ID:JZQ6bF2M
自作を始めて4年
去年には金回りがよくなりもう2ちゃん、ニコニコ、P2P、エロゲくらいしかしなくてミドルでも十分なスペックになった。
こんな俺の構成

【 OS 】 Windows 7 Ultimate 64bit@割れ
【 CPU 】 Core2Quad Q9550@定格
【 Fan 】 KABUTO SCKBT-1000
【 M/B 】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.0
【 RAM 】 CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J、UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC 計8GB
【 VGA 】 HIS Radeon HD H467QS512P
【 Sound 】 オンボード
【 HP 】 SONY MDR-XD200
【 SSD 】 X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5 (システム)
【 HDD 】 WDC WD6401 AALS-00L3B2 640GB (データ)
【 Drive 】 HL-DT-ST BD-RE BH08NS20
【 Display 】 AQUOS LC-37EX5
【 KB 】 BUFFALO BSKBC01SV
【 Mouse 】 ELECOM M-M4URSV
【 Mouse Pad 】 スズノネセブン!〜Rebirth knot〜 鷹取柚子里 立体マウスパッド
【 Case 】 Antec Nine Hundred
【 電源 】 玄人志向 KRPW-J600W
【 Router 】 eo光ベーシックルータ100M BAR100M01、
【 Security Soft 】 Norton Internet Security 2010
137Socket774:2010/08/22(日) 19:25:11 ID:WJKRsHO6
堂々と割れとか言っちゃう精神に(ry
138Socket774:2010/08/22(日) 19:37:55 ID:JZQ6bF2M
>>137
OSって買った事がないわ。
XP Pro SP3、Vista Ultimate SP2、7 Ultimate 64bit
デジタルデータはほとんど割れ。
139Socket774:2010/08/22(日) 19:47:36 ID:MplqIZXS
むしろ、割れるのマンドクセ('A`)
140Socket774:2010/08/22(日) 19:48:08 ID:Y589siU3
>>136
カブトはねーわwww
141Socket774:2010/08/22(日) 19:56:51 ID:JZQ6bF2M
>>140
ねーって事はねーだろw
142Socket774:2010/08/22(日) 20:24:39 ID:DsA8S2gN
最近は構成晒す時に、マウスパドも晒さなあかんのかw
ネタマウスパドなんか持ってねーよ ('A`)
143Socket774:2010/08/22(日) 21:04:30 ID:FFtT4aU5
Security Softは割れてないのか チョト見直した(´・ω・`)
144Socket774:2010/08/22(日) 23:58:09 ID:cMobev6d
ここは情熱が枯れた人のスレだ。
そんなマウスパッド使う奴はスレ違いだ。
145Socket774:2010/08/23(月) 01:54:26 ID:/5OMf4pi
>>136
パーツ揃えるのマンドクサくね?
146Socket774:2010/08/23(月) 06:50:35 ID:TRoKCt8W
よく考えてみると、FPS用PCとかならマウスパドも晒す必要ありそうだな ('A`)
147Socket774:2010/08/23(月) 14:35:33 ID:J3f6sA9u
情熱は枯れても割れは叩く。泥棒だからな('A`)
148Socket774:2010/08/23(月) 19:49:12 ID:TRoKCt8W
つーか最近は割れハズカシスって感覚は無いのか?
漏れ達の感覚だとアクチないソフトでも、恥ずかしくて割れは使えないと思うんだが ('A`)
149Socket774:2010/08/23(月) 20:11:58 ID:H5cRKYTm
>>148
割れは若気の至りなんじゃない?>>136が学生なら…


街の灯、日本海溝、カルトブックマーク…何もかもが懐かしい

…もう割れるのマンドクセ('A`)
150Socket774:2010/08/23(月) 20:31:18 ID:TRoKCt8W
今はネットに繋いどかないと何かとマンドクサな時代だから
割れ使うなんてチャレジャ杉ないか? ('A`)
151Socket774:2010/08/23(月) 22:07:22 ID:/VC6Jh9t
ububtuにwineでゲームとか、来世でなら是非やってみたい…('A`)
152Socket774:2010/08/24(火) 00:03:13 ID:DQWa8aGf
>>151
virtualPCにubuntuでいいじゃん
153Socket774:2010/08/24(火) 18:18:46 ID:UqeJ4JKg
素直に窓で起動するのはロマソが無いからダメなのか? ('A`)
154Socket774:2010/08/24(火) 21:28:16 ID:cJNSFi7C
trio64が最も普及したVGAになることが約束されてるんだから、
ゲームメーカーも最適化進めないといけないよな…('A`)
155Socket774:2010/08/25(水) 01:53:09 ID:v1rUHoNR
有料でもいいから、G200とかSB Live!とか拡張モジュ出して欲しいぜ ('A`)
156Socket774:2010/08/25(水) 03:26:54 ID:HSJEJi5x
BTOでパソコン買ったは良いが
ネット開通しておらず、全くつまらん

ああなんかもうパソコン飽きてしまった
157Socket774:2010/08/25(水) 03:53:11 ID:WpnsBMUa
ネット用途だとそうだろうな。
まあゲームやプログラミングにしても、情報の大半はネットを利用するから、やりにくいか。
絵や文章などの創作活動だと、ネットには一時的につながれば困らないから気にしないが。
158Socket774:2010/08/25(水) 04:07:16 ID:NxepRNZx
大半の仕事は電話や会議やメールやIMがない方がはかどるよ。
159Socket774:2010/08/25(水) 13:00:22 ID:R3fDYOJR
あはは
160Socket774:2010/08/25(水) 13:54:43 ID:kxNHGsM/
どうせ3Dゲームなんてやらないだろうから3万位ので十分なのに
3万でもでもオーバースペック、BTOはもったいない
161Socket774:2010/08/25(水) 16:40:23 ID:nL1HKRzJ
ネットのために10万のBTOした俺にあやまれ
162Socket774:2010/08/25(水) 18:05:15 ID:ief8B/Pj
>>156
つ ソリティア
163Socket774:2010/08/25(水) 18:05:34 ID:v1rUHoNR
スマソ m(__)m
164Socket774:2010/08/25(水) 18:50:35 ID:lNxsXt+J
新しいパソコン買うのめんどくさいから、
会社のパソコン詳しい人のモチベーションを高めてやったら、
一式パソコンを買う事になったよ、

そのお古を安く売ってもらったよ、
これが一番楽だよな、
165Socket774:2010/08/25(水) 19:49:49 ID:v1rUHoNR
PCの構成しだいじゃね?
余り不満出ない構成なら、OSインスコとかの手間暇かからなくて特じゃね? ('A`)
166('A`):2010/08/25(水) 20:08:25 ID:v1rUHoNR
× 特
○ 得
167Socket774:2010/08/25(水) 20:44:05 ID:DnWX3cCY
今の会社のPCはプレスコX2とかだからタダでもいらない
168Socket774:2010/08/25(水) 21:38:50 ID:b0P+L5t6
動けばなんでもいい ('A`)
169Socket774:2010/08/25(水) 23:10:12 ID:LdnFRLUE
穴があればなんでもいい
170Socket774:2010/08/25(水) 23:19:09 ID:QMrPg1wk
>>169
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
171Socket774:2010/08/25(水) 23:42:33 ID:NxepRNZx
確かにホモは枯れないな。
172Socket774:2010/08/26(木) 06:53:19 ID:etr1N2fU
グラボの2スロ&爆熱化が進んだから、ママンの全穴使う気にならないよな
と、組む気もないのに言ってみる ('A`)
173Socket774:2010/08/26(木) 07:06:20 ID:kxaNfq0j
穴じゃなくて割れ目と言ってほしいがどうでもいい('A`)
174Socket774:2010/08/26(木) 08:25:34 ID:Is4NDzDw
三段腹とかアゴの割れ目の画像をうpしたいが
どうでも良くなった('A`)
175Socket774:2010/08/26(木) 10:38:36 ID:X6jE3/pH
そんなことより地球の割れ目ちゃんについて語ろうぜ
176Socket774:2010/08/26(木) 18:02:11 ID:B0h5Zp0p
>>175
フォッサマグナ
177Socket774:2010/08/26(木) 18:23:21 ID:etr1N2fU
割れは違法 ('A`)

136へ戻)ry
178Socket774:2010/08/26(木) 22:53:06 ID:nJpkVoa/
PCしか楽しみ無いのにそれすら楽しく無くなってきた('A`)
179Socket774:2010/08/27(金) 01:14:37 ID:Ybj5ddUz
>>178
そこで辞世の句をひとつ。
180Socket774:2010/08/27(金) 12:05:58 ID:35XbUduu
パソコンや
無気力共の夢のあと
181Socket774:2010/08/27(金) 16:20:13 ID:aI+L/m5K
パソコンや ああパソコンや パソコンや
182Socket774:2010/08/27(金) 21:50:15 ID:r47jf2RB
鬱だ氏のう 俺とお前と 大五郎
183Socket774:2010/08/27(金) 22:33:12 ID:35XbUduu
つまらない 世の中をただ つまらなく
184大五郎:2010/08/27(金) 22:47:29 ID:lNQ5yUm3
よう、>>182
まだ生きてたのか。
185Socket774:2010/08/28(土) 00:22:00 ID:Nyb6l17v
曇りなき心の月をさき立てて
自作の闇を照らしてぞ行く
186Socket774:2010/08/28(土) 00:32:53 ID:AsHau7sl
>>185
ええっと、パーツ類が山積みになった押入れに懐中電灯を持ってもぐりこんで
いらないパーツ捨てるパーツを掘り進み次々放り出していく様が浮かんだが、
それで解釈は正解かな。
187Socket774:2010/08/28(土) 00:41:10 ID:2cAsEaVa
LEDライト持ったおっさんが新月の夜に抱き枕を背負って
パーツ樹海を歩む姿が思い浮かんだ。
188Socket774:2010/08/28(土) 00:47:29 ID:mtVpTW6n
>>186
最後まで掘るには3〜4ヶ月かかります
189Socket774:2010/08/28(土) 07:50:02 ID:+jNUgVBG
なぜか今朝はセミの鳴き声が聞こえない。
今年分全部鳴き尽くしたのか、急性内耳炎にかかったか、天変地異の前触れか…
今日はこれをじっくり考えるだけで一日過ごそう。('A`)
190Socket774:2010/08/28(土) 07:57:58 ID:+anpx8d/
お前も感じたのか?
俺もそう思ってたところだ・・・・
田所博士に連絡しなくちゃ
191Socket774:2010/08/28(土) 10:51:57 ID:uPnY5sNX
何も聞こえないなら突発性難聴の可能性もある
192Socket774:2010/08/28(土) 11:13:37 ID:DqC0qpaJ
>>187
いっそのことジャンク屋はじめろよw
193Socket774:2010/08/28(土) 11:44:57 ID:OEzijmuN
俺は物心ついた時から何十年もずっと耳鳴り
びぃーーーん か つーーーーん か しぃーーーーーん か なんて鳴いてるのかわからんけど
ずっと沢山の虫が鳴いてる
これって治らないんでしょ?
194Socket774:2010/08/28(土) 15:30:24 ID:k6ITdEcx
鼓膜ができる前に内耳の中に入っちゃったんだな('A`)
195Socket774:2010/08/28(土) 16:54:12 ID:2cAsEaVa
>>192
「ジャンク星はじめろよ」に見えた('A`)
196Socket774:2010/08/28(土) 17:13:12 ID:dKmL+rbp
自分が無視なのかもしれんぞ。
それはそうと、外人って無視の鳴き声を「騒音」って認識するみたいね。
197Socket774:2010/08/28(土) 18:06:08 ID:LB5ZxQEU
>>196
日本人だって都会っ子はカエルの声がうるさくて寝られないとか言うぞ。
うるさいというより怖いのかもしれんが。
198Socket774:2010/08/28(土) 18:30:41 ID:G8v8LJ+f
土人は虫の鳴き声聞こえないって話じゃなかったっけ?
生まれてからずっと聞いてりゃ鈍感にもなるわ
199Socket774:2010/08/28(土) 18:45:39 ID:2cAsEaVa
漏れもヒスノイズ耳だけど気になるのはppp(音楽用語)な時だけ。
ppp(通信用語)な時はAES17が作動してる('A`)
200Socket774:2010/08/28(土) 19:52:29 ID:OEzijmuN
無音な場所にいる時は結構な音量だけど
外やTV見てる時は耳鳴りの音は気にならないか他の音で聞き取れない
普通の人は耳鳴りなんてしないんでしょ?
俺は絶え間なく虫もしくは無音スピーカーから聞こえるノイズが鳴っている
治る方法があったら教えて、ちなみに医者に行ったことはない
ずっとこれが普通だからね、母親も俺と同じらしい
俺の体に他の人が入ったら、たぶん驚く音量で虫が鳴いてると思う
201Socket774:2010/08/28(土) 21:15:12 ID:G8v8LJ+f
イヤホンで常に耳鳴りと同じ周波数を流して気にならなくさせる治療があった気がする
オレも耳鳴り持ちだけど、根本的には解決できないんじゃね?
202Socket774:2010/08/29(日) 00:37:26 ID:+4fMUPW4
>>190
俺、リメイクは観てないんだが田所博士出てんのか?
203Socket774:2010/08/29(日) 00:42:22 ID:Fy05E8qh
耳鳴りなヒト結構居るのね。私も数年前から左だけ耳鳴りしててウザー('A`)
原因イマイチ分からないらしいし直らないっぽいですねぇ。
204Socket774:2010/08/29(日) 02:34:01 ID:FYp0RtKa
安いママン買うとノイズを拾ってジィーって音が常になってる
音楽とかならせば聞こえなくなる
これが耳鳴りな人の世界です
205Socket774:2010/08/29(日) 08:24:21 ID:jSbxdn/4
心臓の鼓動に同期して耳鳴り音も高低が変わるんで、
時計さえあれば手ぶらで脈拍が測れて便利だったりする。
206Socket774:2010/08/29(日) 09:03:01 ID:/DGYU+8X
朝のポエム

小さい頃より耳鳴りがひどく
高周波は人よりよく聞こえる
PCの雑音もひどく気になる
外の喧噪には耐えられない
何も気にせず過ごしたいが
それはそれで空恐ろしい('A`)
207Socket774:2010/08/29(日) 12:06:11 ID:7L7diF5D
>>206
57577でよろ
208Socket774:2010/08/29(日) 12:26:40 ID:XgD21C5+
ラジオ自作しているおっちゃんの気分
もうなんでもいいよ
209Socket774:2010/08/30(月) 00:14:25 ID:t0p/SCOG
風呂上りにパンツはくのがメンドクソ
ノーパンで居眠りして、気が付けば次の朝
210Socket774:2010/08/30(月) 00:58:02 ID:D3aOA/hP
ノーパンでパジャマの上だけならときめくかもしれないがうpしなくていい('A`)
211Socket774:2010/08/30(月) 04:28:09 ID:1kDjjyp/
さすがにパンツだけは履くが、それだけだな
212Socket774:2010/08/30(月) 21:43:59 ID:VR+YyZp2
みっともないから、靴下と乳バンドくらいは付けてくれ。
213Socket774:2010/08/30(月) 23:30:43 ID:CcGvFOTa
【就寝】寝間着('A`)のスレ19【修身】
214Socket774:2010/08/30(月) 23:51:08 ID:LzuHaQsh
今月修理出したものリスト

WD20EARS×5
車のレーダー探知機
携帯
マランツのSACDプレーヤー


自分の身体(7年前からか)

もう嫌\(^o^)/
215Socket774:2010/08/31(火) 00:00:38 ID:DH9vFs82
修理に出すなんて、治そうと言う情熱に感動した枯れてないよ
216Socket774:2010/08/31(火) 00:29:01 ID:Zf3kEj7C
うわぁ('A`)
217Socket774:2010/08/31(火) 19:25:45 ID:iKOQXnd4
病んだ心を修理に出したい…('A`)
218Socket774:2010/08/31(火) 19:27:51 ID:iKOQXnd4
なんで、ロボトミーって、
ノーベル賞までもらった大発明なのに禁止されちゃったんだろな…('A`)
219Socket774:2010/08/31(火) 19:49:08 ID:PSVJr59G
>>214
> WD20EARS×5

ケースごと逝ったの? ('A`) オキノドクニ… アスハ ワガミ カナ
220Socket774:2010/08/31(火) 20:55:39 ID:suIktovy
そんな>>218にロベクトミー

…をするのマンドクセ('A`)
221Socket774:2010/08/31(火) 21:08:13 ID:wFBLIR7r
え?WD20EARSって2THDDだよね?
それが5台も故障なんて・・・10T分のデータがががが

落雷か何かで故障したのかな?
222Socket774:2010/08/31(火) 21:28:47 ID:MFuePBFw
修理と言うよりデータ復旧?
エロイ金額になりそうだな ('A`)
223Socket774:2010/09/01(水) 01:24:56 ID:hteRx+gv
5年ほど頭痛薬を連用してたらさすがに効かなくなってきた('A`)
224Socket774:2010/09/01(水) 01:40:56 ID:Nwc28bmH
生きるのめんどくさいけど、死ぬのもめんどくさい。
225Socket774:2010/09/01(水) 02:15:48 ID:T1IisjVB
>>224
生ける屍になればいいのさ。
226Socket774:2010/09/01(水) 19:38:12 ID:zFeZKsnZ
>>225
気が付いてないだけで、みんな生ける屍なんだよ。
227Socket774:2010/09/01(水) 19:47:28 ID:QTctrC7J
>>224
釈迦('A`)「そうだ仏になろう」
228Socket774:2010/09/01(水) 20:38:43 ID:1EnxVdO7
仏が前屈柔軟運動に見える。体操服の女の子にいろいろ背中を押してもらいたくなる字だあ('A`)
229Socket774:2010/09/01(水) 21:50:43 ID:2dt8dvrC
俺の脳内なんて、その女の子が藤崎セシルなんだぜ…('A`)
230Socket774:2010/09/01(水) 21:55:09 ID:j16KybAi
秋葉で1680x1050のLCDモニタ買おうと思ったら、1600x1200同様で選択肢少な杉
買わずに帰ってきた ('A`)
231Socket774:2010/09/01(水) 22:14:03 ID:23UTl7P4
>>230
モニターはDELLに限る。
理由は、そういうふうに決めておけば選ぶ必要がないから('A`)
232Socket774:2010/09/01(水) 22:33:36 ID:j16KybAi
いくら情熱が枯れても、DELLのモニタなんてアリエンワーw
と思ったが、普段はHPの安ノート使ってるぜ ('A`)
233Socket774:2010/09/01(水) 22:44:03 ID:0WFQ5Hea
>>232
壊れても運送屋が取りに来てくれるから楽なんだぜ…。
保証期限の頃壊れるとディスコンになってて代替モデルと交換になるから
再び選ぶ手間も省けるんだぜ…。
234Socket774:2010/09/01(水) 22:46:14 ID:67v44L0x
安ノートのモニターはやばい
三菱の安いやつのほうが100億倍マシ
235Socket774:2010/09/01(水) 22:57:48 ID:SmZaudf9
>>232
俺はDELLの業務用ノートを使って3代目だ ('A`)
236Socket774:2010/09/01(水) 23:03:58 ID:j16KybAi
デジカメ写真の一時保管と教えてグーグル先生用とかだから安ノートでも桶
で、最後にCRTでレタッチしたのが何時か思い出せない ('A`)

ちなみに、漏れの安ノート歴は、SOTEC→HPだ orz
237Socket774:2010/09/01(水) 23:08:10 ID:KonLiEl8
サムチョン17モニター使って長い
見れば見るほど目が良くなるモニターってない?
ちなみに老眼、電磁波も少ない方がいいな('A`)
238Socket774:2010/09/01(水) 23:31:51 ID:2dt8dvrC
そんなもの買って、
見えないほうが幸せだったものが見えてしまったらどうするんだよ…('A`)
239Socket774:2010/09/01(水) 23:46:15 ID:j16KybAi
>>233
安ノートなんて長期間使わねーと思っても、最長の延長補償かけとくのがウマーなのか!

>>237
238w
今のモニタで動態視力とか速読力鍛えるソフト使えば、実用視力うpするんじゃね? ('A`)

240Socket774:2010/09/02(木) 01:07:12 ID:m8wuFOYL
IPSじゃなきゃヤダ('A`)
でも寝っ転がってweb見れるのも捨て難い('A`)
 ↓
ノーパソ使い過ぎで視力下がりまくり('A`)

ソース俺
241Socket774:2010/09/02(木) 01:16:32 ID:UYdbaMSc
>>228
背中に色々押し付けたいに見えたのはオレ意外にもいるハズ
242Socket774:2010/09/02(木) 01:55:02 ID:VoO6Y5H9
たしかに健康な肩甲骨は鎖骨に勝るとも劣らないな
243 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/09/02(木) 02:12:57 ID:p413kAZF
>>229
>藤崎セシル

一見2次元キャラっぽい名前だけど3次元なんだな
ttp://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/sort=date/article=actress/id=27886/
244Socket774:2010/09/02(木) 12:56:42 ID:QlRLZ3Dx
北欧では、米のマイクと同じくらい当たり前の名前。
245Socket774:2010/09/02(木) 18:55:15 ID:VoO6Y5H9
ウィキペディアではフランス名前とのことだけどまあウィキペディアだしなあ('A`)
自分は藤崎詩織と藤崎仁美でいいや
246Socket774:2010/09/02(木) 20:55:04 ID:y3IwKu+x
>>227
即身成仏しる
247Socket774:2010/09/02(木) 21:24:21 ID:DKAC08iH
そうだ、冥土に行こう
248Socket774:2010/09/02(木) 21:26:43 ID:z9em3G20
サラダせんべいは、何で木星の縞模様なんだろう。
開発者が天体マニアだったのかな…('A`)
249Socket774:2010/09/03(金) 00:29:03 ID:ZDiQGRR5
>>240
場所と体勢が決まってるならディスプレイアーム買え
目には優しいし、デュアルにもしやすいし、良いことだらけだぞ
250Socket774:2010/09/03(金) 04:31:22 ID:Sn8D26pU
モニタアームは安物はだめだと言われて高いのを買って、
取付が面倒でそのまま廊下に積んでおいたら嫁が屋根裏に入れた('A`)
251Socket774:2010/09/03(金) 06:52:44 ID:auuD3IDX
積みゲーやパーツをアームの手前に置かれると取り出し難くなるから
一秒でも早く屋根裏から取り出す作業にとりかかるんだ! ('A`)
252Socket774:2010/09/03(金) 06:54:55 ID:Ff3pBDMW
当人も屋根裏に格納されちゃうことに
100アーム
253Socket774:2010/09/03(金) 08:44:55 ID:mJTiDMOe
>>249
体制は('A`)気分によって変えるから
6畳間にアーム5つぐらいないとミリ
254Socket774:2010/09/03(金) 18:15:39 ID:auuD3IDX
今でもゴーグルの内側に映すヤシは解像度低杉なまま??
調べるのマンドクサ ('A`)
255Socket774:2010/09/03(金) 21:51:26 ID:r1tX6k1O
>>249
新規購入なんてスレチ
購入しても野積みしているやつらばかりなのに・・・
256Socket774:2010/09/04(土) 01:37:57 ID:eUrO9xzD
MP3プレイヤー、使ってなくても自然放電するから、いざ使うときに備えて、
時々目盛り確認して充電してやらなきゃならないのがマンドクセ
一曲も鳴らさずに、充放電だけで一生を終えるプレイヤーが相当数あるんだろうなあ…('A`)
257Socket774:2010/09/04(土) 08:32:10 ID:ydWLpiIy
そこで乾電池式ですよ

イポーに虐殺されて新機種出てないけど('A`)
258Socket774:2010/09/04(土) 18:15:04 ID:JI0eX5IP
HyperHyde Exrougeだな
ほぼ単4電池大でこれくらいの機能があれば一生使うんだが
今はソニーのUSBメモリ型的な奴だが安っぽい('A`)
259Socket774:2010/09/04(土) 19:14:36 ID:eUrO9xzD
未開封のMP3プレイヤも結構積んである。
イポdonナノとか、seagrandとか、よくわからんmp5とか。
でも、一度使ったきりのも結構あるから、PCパーツよりましだな…('A`)
260Socket774:2010/09/04(土) 19:33:11 ID:yPy0GHRh
>>259
オークションで売ってやるから送れ
261Socket774:2010/09/04(土) 22:38:31 ID:6aql1FN/
おかげでイポdonナノとアポケア積んでること思い出したぜ ('A`)
アポケアの電池交換は2年だっけ?
262Socket774:2010/09/05(日) 02:35:16 ID:KGXnFIto
>>254
俺も先日気になって調べたのさ。
1280で10万↑だったよ。 ねーわ
263Socket774:2010/09/05(日) 07:28:14 ID:ys/uDqtA
暑さでAtom機が逝っちゃったようだ。
太陽さん、なんとかしてくれ…('A`)
264254:2010/09/05(日) 18:23:53 ID:lJtv3wH5
>>262
調査乙!
作業用なら1600は欲しいよね
ゲーム用には使えそうだけど、書換遅くてアクション系は無理なんだろうな ('A`)
265Socket774:2010/09/05(日) 19:24:33 ID:ys/uDqtA
やっとこさで山を崩して、Atomの次に涼しそうなPenDCで組みなおしたら、
いつのまにか、もう一台のAtom機もハングアップしつる。
とっとと夏が終わってくれないと、本気で氏ねるな…('A`)
266Socket774:2010/09/05(日) 21:44:25 ID:lJtv3wH5
栗のMuVo発掘したら電池死んでた(USB給電での再生は桶)
手持ちで一番いい音してたので残念、今更殻割りする気にならん ('A`)
267Socket774:2010/09/06(月) 06:02:24 ID:kN/d3sGM
muvo*は種類が多いけどmuvo2なら電池はそう高くないし殻割りなしで交換可能。
去年の夏、カメラのバッテリー買うときに一緒に買ったんだけどどこかに埋もれた('A`)
268Socket774:2010/09/06(月) 09:08:19 ID:AUDMtlQe
penDC E6300はとても涼しい
テストでしかやらないけど3.5Gで安定する
269266:2010/09/06(月) 21:48:22 ID:sBDrVdH9
>>267
2だけど純正電池販売は糸冬了みたい、チキソなので互換電池は... ('A`)
殻割りはmicro Drive取出しのことです、説明不足スマソ
270Socket774:2010/09/07(火) 00:20:16 ID:ROpihwi4
なんだかんだ言っておまえら俺の知らないことばかり議論できるから十分暑いじゃねーか('A`)
271Socket774:2010/09/07(火) 01:15:36 ID:vjeN7xYN
>>269
オクの1000円ちょいのチャイナ互換で大丈夫。ちょい寸足らずなら紙を詰める。
ドライブ抜くなら亡骸をオクに献体してくれ。共食い部品に飢えてる。
272Socket774:2010/09/07(火) 12:09:37 ID:OfMSmqG0
老後は北海道に住みたい
もう暑いのやだ
273Socket774:2010/09/07(火) 13:27:49 ID:vjeN7xYN
北海道も今年は暑かったらしいよ。
しかも換気扇がどれもこれも熱交換タイプだから室温sageには役立たず、
部屋のエアコンには暖房の機能しかない。
274Socket774:2010/09/07(火) 13:36:07 ID:vjeN7xYN
275Socket774:2010/09/07(火) 14:04:01 ID:ZIrQVriK
今年は北海道とて30℃越えてる
冬は±逆転する
276Socket774:2010/09/07(火) 17:46:58 ID:ER7V3yKX
出張で札幌に一泊したけど昼暑くても夜は結構涼しかった
熱帯夜でないだけでもかなり楽だった
277269:2010/09/07(火) 18:38:55 ID:O7odNoBh
寒いの苦手だし冷たい飲物ウマーなので、暑くても別に困らないのは自分だけか?
涼しくても情熱枯れてるから、暑い今でもPC組む気は大差ないし ('A`)


>>271
オクとかマンドクサくて絶対に無理だ、スマソ
278Socket774:2010/09/07(火) 21:17:00 ID:TXfl6pZe
>>277
ショップ代わりにオク使うのはまだいいが、
出品とかマンドクサすぎる
279Socket774:2010/09/07(火) 21:24:28 ID:S1wFTohL
どうやら身も心も枯れてきたようだ。
この夏はアイスクリーム2個しか食べなかったし、お茶は冷やすより常温の方がいい。
浅漬けと玉子豆腐が一番のご馳走だし、音楽も太田裕美とか河合奈保子聴いてる…('A`)
280Socket774:2010/09/07(火) 21:46:06 ID:2BAA16mn
恋人よボクは汗かき('A`)
ねえ身体拭くタオル地のハンカチーフください
281は ◆UQYKeFInIJKA :2010/09/07(火) 21:51:38 ID:m2JHhpEq BE:121047438-2BP(1004)
>>277
>>271は「YO☆KO☆SE!」って言いたいのさ。
282269:2010/09/07(火) 22:15:36 ID:O7odNoBh
窓の下迄拾いに来てくれるなら只で)ry

もし良心的なオク代行業界とかあるなら、頼んでみたい気持ちがする鴨 ('A`)
283Socket774:2010/09/08(水) 20:45:36 ID:t7nhzQGV
窓Xp用に一台組んでみるかとか思ったりしたが、帰宅中に構成考えてる
だけでお腹イパーイになった ('A`)
284Socket774:2010/09/09(木) 02:48:13 ID:NvPwzgfg
>>276
いいな〜出張とはいえ北海道に行けるなんて
札幌は暑いようだけど、昼でも涼しい場所があるらしい
釧路とか道北地方とか
でも出張に行けるなんて情熱枯れてなさそう
285Socket774:2010/09/09(木) 13:21:48 ID:qdPcWLbm
釧路は札幌じゃないぞ
東京→名古屋間くらい離れてる

仕事が終わったらまっすぐホテルに直行してどこにも寄ってない。
便があったら日帰りだしな('A`)
286Socket774:2010/09/09(木) 20:09:41 ID:NvPwzgfg
>>285
北海道でも昼でも涼しい場所があるって意味で書いた
釧路が道東にあるのは知ってる
昔、バイクで北海道に行った時に今は無き釧路ー東京フェリーで帰った
たしか一泊だけ釧路に野宿したな
フェリーは逃げ場がない36〜38時間を船酔いで地獄だったけど
287Socket774:2010/09/09(木) 21:21:25 ID:9Qzu6cj/
釧路といえば真っ先に秋刀魚を思い出すな
あの旨さを思い起こすと多少やる気が湧いてくる (`・ω・´)シャキーン
288Socket774:2010/09/09(木) 21:51:45 ID:i1QxUR7p
涼しくなったら、脳が少し正常に戻った。
戻らない方がよかった…('A`)
289Socket774:2010/09/09(木) 21:53:57 ID:vAuAfIno
俺も・・・ ('A`) でもやっぱり情熱でてこね
290Socket774:2010/09/09(木) 22:12:54 ID:2j1tnl1W
オナニーするのマンドクセ
もうすぐ30日目になるわ
291Socket774:2010/09/09(木) 23:54:35 ID:lTpUh4pR
>>290
('A`)〜
  ('A`)〜 >>290の体内から出るのマンドクセ
('A`)〜
292Socket774:2010/09/09(木) 23:56:05 ID:eW4IOzI/
母親が逝去した。明日、釧路から親戚が
上京する。ちなみに、漏れは喪主だ(マジ)
マンドクサなのだが、そうも言っていられ
ない。
そういや、秋葉であの事件があった日、
速攻電話かけてきたっけ、、未だ元気だった
よな、、、
293Socket774:2010/09/10(金) 00:15:40 ID:X83THYQY
見知らぬ人に身内の不幸は語らないのがルール
294Socket774:2010/09/10(金) 03:57:16 ID:UD8nZiUh
リアル不幸話を聞くのマンドクセ('A`)
295Socket774:2010/09/10(金) 04:15:13 ID:6McGDg5S
ある程度の年齢になってから親が亡くなるなんて不幸じゃなくて宿命だわな。
ゆえに不幸話でも何でもない。
(他人の身内が亡くなったことを指す「不幸」の意味でなく。)

それともこのスレではカーチャン禁止とでも言うのか?
296Socket774:2010/09/10(金) 05:31:49 ID:X83THYQY
マンドクセ('A`)
297Socket774:2010/09/10(金) 07:19:25 ID:yYt5wWlC
おめでたい話を一つ
曾祖父がマンドクセ('A`)
曾祖母がマンドクセ('A`)
祖父がマンドクセ('A`)
・・・マンドクセ('A`)
298Socket774:2010/09/10(金) 07:34:50 ID:AtBjrSbm
>>292
悔みなんて、なにいっても白々しいので言わない。
ただ、ちゃんと飯は食ってくれ。
299Socket774:2010/09/10(金) 09:41:45 ID:fAUx+p00
カァチャン('A`)・・・
300Socket774:2010/09/10(金) 09:46:00 ID:MYA7nwyJ
>>295
そのとおり宿命、若いとわかりづらいだろうな。

>>292
俺の父親も今年4月に風呂で溺死してる。
俺は長男だけど喪主なんて出来る状態じゃなかったから母親がやった。

遺言で葬式・墓など不要としてなかった場合
安くて450万円、高いと1000万以上の天井知らず。
これから忙しいのはいうまでもない。
うちは親戚にかなり迷惑をかけた。
特に妹夫婦の旦那は、無くなってから数ヶ月、いまもか
ずっとうちに来て色々やってくれてる。
葬式期間、妹の旦那の自営の仕事がずっとできずキャンセルしてたら
大口得意先の仕事を切られたり、やりかけの仕事を値引きされたり、
酷い目にあわせてしまった。
俺がこんな有様だからね、情けないことだ。

だから俺の遺言状には既に葬式・墓は絶対不要とかいてある。
親戚には後日手紙で知らせる程度にしろとも。
家族や一部親戚には、もう口頭で話してあるけど。
301Socket774:2010/09/10(金) 10:26:07 ID:/mgbp4yM
>>272
高原や高地は夏でも確実に涼しいよ
軽井沢とか浅間とか阿蘇とか
302Socket774:2010/09/10(金) 10:27:30 ID:/mgbp4yM
>>291
体内に吸収されてしまえ!
303Socket774:2010/09/10(金) 10:37:28 ID:MYA7nwyJ
>>301
なんども行ったけど軽井沢は昼はそれほど涼しくないよ、夜は涼しいけど。
昼でも涼しいとなると、かなり高いところに行かないと。
天気予報を見ればわかるけど、釧路は真夏でも最高気温23〜24℃。
冬は札幌よりずっと雪が少ない、が降らないわけじゃない。
304Socket774:2010/09/10(金) 14:57:07 ID:owpo8En1
このスレは、やらなくても良いこと、危急の用で無いことを・・・マンドクセ('A`) するのが趣旨で
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
やらなければいけないこと、やらなきゃいけないのに出来なかったことを
・・・マンドクセ('A`) するのはスレ違いだろうと思うんだ。



臨時収入有ったんで新PC組みたいが、環境構築・・・マンドクセ('A`) でお店に行っても見てるだけになってしまう。
305Socket774:2010/09/10(金) 17:58:16 ID:X83THYQY
何をマンドクセ('A`)するべきか指導されるのマンドクセ('A`)
306Socket774:2010/09/10(金) 18:38:03 ID:78xwUiB3
Civ5出たら遊びたいけど専用PC組むのマンドクサ ('A`)
307Socket774:2010/09/10(金) 21:38:14 ID:0QZ0NRbM
('A`)中古再生ノート買ったからバックアップ取ろうとTrueImage買いに行ったら何処にも売って無かった
ソースネクストのやつさえないとは・・・
308Socket774:2010/09/10(金) 21:40:49 ID:X83THYQY
CD起動可能なら gparted-clonezilla
309Socket774:2010/09/10(金) 23:09:28 ID:MhhjSDYj
マンドクサ2/3終了wおふくろは棺の中で
微笑んでるよ(泣)明日は告別式だ。
310働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/11(土) 00:38:38 ID:SOuSu4Nz
>>309
もう少しだ。最後までしっかり見届けろよ。
オイラのオヤジは昨年だけど、出棺のときにどうにも泣けてしょうが無かった。
火葬場で焼かれて、土に還る前のヒトは、きれいなうすいサクラ色なんだぜ。('A`)
311Socket774:2010/09/11(土) 00:48:46 ID:X0VKrAO7
後ろから喪服の尻の形を見てるだけで血のつながりはわかるね。
これがほんとの けつみゃく('A`)
312Socket774:2010/09/11(土) 08:19:52 ID:NyMa2SbB
>>311
コラコラ 喪服の尻に(;´Д`)ハァハァしちゃいかん

ってしてきするのもマンドクサ ('A`)

漢字変換忘れを修正するのもま(ry
313Socket774:2010/09/11(土) 08:21:51 ID:NyMa2SbB
そういえば一応黒礼服は持ってるが、
最近は結婚式でも黒礼服着ないし
(友人の結婚式に出る年でもなくなった)
次に着るのは喪服としてだろうなぁ
314Socket774:2010/09/11(土) 08:24:05 ID:MK7ltcxn
つ ウエスト注意
315働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/11(土) 08:45:50 ID:SOuSu4Nz
>>313
略礼服なんて買うと、なんか起きるからなぁ。
昔、結婚式のスーツのついでに新調したらその年にばあちゃんとおばさん死んだからな ('A`)

>>314
だから礼服のスラックスってウエストにゴム入ってるんだよ。
その時の15年は経ってる礼服はまだ着れるけど、体形のキープってのは難しいよな('A`)
316Socket774:2010/09/11(土) 08:46:51 ID:Cadg4t8X
このスレの趣旨は雑談だから何でもありかな
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047646872/
317Socket774:2010/09/11(土) 09:18:39 ID:4ASXMWSJ
情熱が枯れてしまった人のスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047646872/

1 名前:Socket774[] 投稿日:03/03/14(金) 22:01 ID:ueuA43WZ [1/3]
パーツが枯れるのは良いことだが
情熱が枯れるのはいただけないな
などと思ってはみても、もうあの燃えたぎるような情熱が湧きあがってこない
そんな人たちがウメコブ茶をすすりながら雑談するスレ

漏れはセレ466あたりを使ってた頃がピークだったな
パーツ代に苦労しなくなってからの方が楽しさが減った気がする…
318Socket774:2010/09/11(土) 13:14:33 ID:JhLa8YMh
花園だとかお花畑規制になったとかで、一ヶ月ぶりに書き込めるかマンドクセいんだけど書き書き('A`)
319Socket774:2010/09/11(土) 13:16:51 ID:JhLa8YMh
あ 書けたのか 
が、この一ヶ月で2chなくてもどうでもよくなったのでマンドクサイしもうどうでもいいや('A`)
320Socket774:2010/09/11(土) 15:19:20 ID:eMKtjTfs
ドコモ〜'A`)
321Socket774:2010/09/11(土) 19:49:22 ID:9bu+rhNM
18から30までの間に全く体型が変わらない
この年になっても自由にGパンすら選べない


40になるまでにはちょっとは太るんだろうか?
322Socket774:2010/09/11(土) 20:40:17 ID:WOjPPGGx
漏れもそうだったが、40杉たら急に)ry orz
今は1キロ体重戻すだけでも禿しく大変だ ('A`)
323Socket774:2010/09/11(土) 23:19:42 ID:LLjZx+Us
滞りなく、終了しました。焼き場の扉が閉まるのは辛かったよ。骨はうちに持ってきました。いろんな病を抱えていて、辛かったはずですが、最期は心筋梗塞で苦しむこともわずかだったのが救いです。
先週の土曜日は秋葉に行ってSSD買ってたんだけどなあ。こんなことになるなんて夢にも思わなかったよ。
みんなマンドクサイなんて言わず親は大事にしろよ(泣)
324働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/11(土) 23:29:54 ID:SOuSu4Nz
>>323
おつかれさん
葬儀が終わった後の気持ちはそうだけど、なにかの時に思い出される記憶を大切にして欲しい。
「あぁ、こんなときに生きていればなぁ」って思うことは沢山あるから。

北海道につながりのある人のカキコだったので少し感情移入してしまったのはすまん。
325Socket774:2010/09/12(日) 00:09:42 ID:U5ckvHhf
__        ゚
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン、墓参りだけはマンドクセって言わないからな......
──┐ ∀  << )  だから墓参りに来られるとマンドクセって言うなよ......
326Socket774:2010/09/12(日) 02:23:53 ID:eSPUd4NJ
なんか湿っぽくなってきたな。晴れ男求む。
327働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/12(日) 06:18:52 ID:HUjx5F0T
>>325
うちの生きてるオッカサンなんてオヤジが死んでから2回目のお盆なのに
もう墓参り('A`) マンドクセとか言ってパスしやがったぞwww
お見合い婚の末路なんてこんなもんすか('A`)
328Socket774:2010/09/12(日) 09:00:28 ID:YrdoZL6X
ファンの音とか液晶のドット抜けが気にならなくなってきた。
脳や神経って、消耗品なんだな…('A`)
329Socket774:2010/09/12(日) 09:12:18 ID:U5ckvHhf
>>328
そして、情熱も。('A`)
330Socket774:2010/09/12(日) 11:43:23 ID:EVUUxwBn
香典数えるのマンドクセ
葬式費用の精算マンドクセ
四十九日の法要マンドクセ
マンドクセの連鎖だ
遺影はただ微笑んでいるのみ
331Socket774:2010/09/12(日) 12:18:34 ID:oQ3NanOY
オナヌーしたら貧血を起こしました('A`)
332Socket774:2010/09/12(日) 12:55:47 ID:ZL1Z4Qa+
エコカー買換え補助金打切に合わせるかのように、電気系統が続けて調子悪くなってきた
10年越えオソボロカー修理に出すのマンドクサ ('A`)
333Socket774:2010/09/12(日) 13:05:01 ID:dVaLUFjY
窓から投げ捨てるんだ
334Socket774:2010/09/12(日) 13:05:58 ID:xrb84Jut
それは高速の側壁をぶちやぶれってことですか?
335Socket774:2010/09/12(日) 13:54:14 ID:rWkwLOOg
最後のガラスをぶち破れ♪
336Socket774:2010/09/12(日) 15:21:42 ID:U5ckvHhf
>>331
血を発射したんじゃないか?
337Socket774:2010/09/12(日) 18:09:37 ID:So6AkxFi
>>310
4月に溺死した父親の火葬場での最後は、こうだった
父親が焼かれる寸前のこと、焼却炉前に、一族郎党が集められた
その焼却炉を背にこっちを向いてる焼き場職員一人
そいつの見かけは、70才手前くらいで
まるでロードオブリングに出てきた
小柄で貧相な「Gollum」みたいな奴

 お 別 れ で す

と一言だけ伝え、深々と礼をし
同時に焼却炉の厚い鋼鉄の戸が左右から閉じられた

 ギィィィィィィ、、、、、、、、、、、、、ガチャン

Gollumは戸が閉まるまで95度の礼をしてた
338Socket774:2010/09/12(日) 18:12:59 ID:So6AkxFi
そして鋼鉄のぶ厚い戸の向こうから
紅蓮の業火が燃え狂う音が低くうなり出した
339Socket774:2010/09/12(日) 19:36:24 ID:oQ3NanOY
恥デジに乗り換えるのマンドクサ('A`)

古いテレビ捨てるのに金取られるのもマンドクサ('A`)
340Socket774:2010/09/12(日) 20:09:41 ID:GLOdDJsI
連れのPC組んでやったらサポートまで頼まれてマンドクセ
しかもOS入れ直しから無料でやってくれってさらにマンドクセ

死にたい
341Socket774:2010/09/12(日) 20:13:59 ID:GLOdDJsI
>>300
自殺しようと思って遺書に何もかも不要って書けば、遺族は多少は軽減される?
俺はもう生きているのもマンドクセなんだ。

てか、飛び降り失敗ってあり得ない事が起きてしまった。
342Socket774:2010/09/12(日) 20:20:51 ID:U5ckvHhf
死ぬほどマンドクセな奴が2chにレスなんてするかね?
黙って死ぬか諦めて生きるかどっちかにしる。
343Socket774:2010/09/12(日) 21:18:09 ID:/XOHY6bU
ディスプレーがぶっ壊れた!!!
さすがにマンドクサ('A`)といってられなかったので秋葉までイテキタヨ
で、いろいろ見て回った結果、この際だからIOの地デジ付(DTV223XBE)にした
いままで15インチを使ってたから広いぞ!おまいら!

でもなにげに文字が滲む感じがするのでネットで調べたら不良らしい
IOさんのHPでは場合によっては修理するから送れとか・・・さすがにマンドクサ('A`)('A`)('A`)

情熱もほどほどにしとかないと後がマンドクサ('A`)
344Socket774:2010/09/12(日) 21:58:19 ID:OU4gCFAz
>>321
安心しる
30になったとおもったら腹が出だす
40になったとおもったら老いを知る
50になったとおもったらどこか持病が出だす
60になったとおもったら痴呆が出だす
345Socket774:2010/09/12(日) 22:00:22 ID:OU4gCFAz
>>339
>恥デジに乗り換えるのマンドクサ('A`)
そこで恥デジボードだけで見るんだぜ!

・・・インスポマンドクサ('A`)
346働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/12(日) 22:10:01 ID:HUjx5F0T
>>337
斎場とか、最近のメモリアルホールみたいに慇懃無礼(いんぎんぶれい)な執り行いを
マニュアル化されているような所ではそうなんだろうな。
親とのお別れなんてのは1度体験しないとわからないよな。
でも、お寺絡みの行事やら寄付金やらが('A`)マンドクサなのはマジだ。

>>341
おいおい、親の負担は葬式代だけじゃないんだぞ。
北海道値段だけど、イタズラでJR停めただけでも300万。
肉拾いまでさせたら停めてダイヤ狂わせた分まで請求されるからね。
あと、晩飯食べてないなら食べたほうがいいよ。
347332:2010/09/12(日) 22:31:44 ID:ZL1Z4Qa+
オソボロ車なんて投捨て新車に乗り換えたいんだが、今やマヌアル車の選択肢は殆どない ('A`)
修理するより買った方が安い故障状態になるまで我慢の予定
348Socket774:2010/09/12(日) 22:49:21 ID:U5ckvHhf
じーちゃんが死んだときは、火葬の後お骨の説明してくれたな。
これが頭のどこどことか、
骨が頑丈な方だったみたいですねとか。
お骨という成れの果ての姿にも少し愛着を感じて、
ちょっとは救われた気がした。
349働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/12(日) 23:18:32 ID:HUjx5F0T
親戚一同集まると必ずひとりぐらいはヤンチャな人が居るもんで、
手や足の骨なんかはまず最初に骨拾いの入れ物に入れていくんだけど、
頭蓋骨なんかは結構形残ってるじゃない?
アレの眼の辺りの骨をお箸でバリバリ突き崩していくヤツが必ず居るから、
そういうのが誰か見ておくのも一興('A`)

伊丹十三は『お葬式』を映画にしたけど、実に自分にいろんな意味で残るイベントだ。
親を送るなんて精々2回ぐらいなんだし。
350Socket774:2010/09/12(日) 23:53:31 ID:OU4gCFAz
>>346
そこで相続放棄ですよ
タイムリミット迫る
351Socket774:2010/09/13(月) 00:14:51 ID:isZ9dD4N
4月に溺死した父親も骨の説明あった。
その説明と同じくして、骨壺に入りきらない時は押しつぶして入れるとの説明も。
案の定、溢れるくらいだったのでぐいぐい押し込んで骨が割れていた。
豆知識として

骨壺は大きいのを用意すること

尚、葬式・墓をやらなければ焼き場代だけで済む。
これは役所管理なので大して費用が掛らない。
俺は焼き場だけにするように、生前から遺言状と口頭で伝えてある。
噂だと互助会より安い役所が葬儀を受け持つのがあるとかないとか。
自治体にもよるので、はっきりしない。
352Socket774:2010/09/13(月) 01:01:36 ID:U3t0n1xK
俺は、墓は馬鹿でかいのがあるから心配ないが、寺に払う戒名料が高いな。
田舎なもんで、葬式をしないという選択肢はない、本家なんで、親戚一同がうるさい。
田圃、畑、家屋敷、会社等々、遺産相続には事欠かないだけのものがある。
書いてて、死ぬのも面倒くせー、パソコン組むほうが楽だと気付いた。
353働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/13(月) 06:40:41 ID:I5Y1lAnS
>>351
すりこぎ棒みたいのでしゃくしゃく割ってたな。
骨壷は昔よりコンパクトになっているような気が・・・

葬儀、葬式はやらないでくれ故人の意思ですので・・・と言っても、
焼き場でナキガラを焼くには自治体の死亡届と合わせて、死体焼却許可証(こっちの名称だけど)
が必要になってて('A`)マンドクサ
ウチは田舎なので、近所の顔役が役場の戸籍係で死亡届を勝手に取得してくれて、
焼き場のある自治体で死体焼却許可証を貰ってくれたので火葬ができた。
んでな、こういう流れは都会だと葬儀屋ぐらいしか知らないから、
全部おまかせで、そこをお金儲けにしているわけだ。

勝手にそのへんに土葬で埋めちゃダメだし、ヘリで骨をまき散らす空葬、放置して鳥に食べさせる風葬モダメ。
日本では例外なく火葬なのでマンドクサイ許可が居る。

オイラは糞コテだし、透明あぼんするのはは結構だけど絶対そのときは来るからマンドクサくても
ちょっとは気にして欲しかった。
すまん、おっさんは話が長くて('A`)
354働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/13(月) 06:54:27 ID:I5Y1lAnS
あと、そういうときの当事者家族ってのは大概フニャフニャで役に立たないから。
まわりがどんどんどんどん事を進めてく。葬儀の格付けとそのお金、坊さんの弁当、酒と晩飯、朝飯('A`)マンドクサ

ウチでひっそりやる葬式ってのが一番難しいし至高かもしれん。
355Socket774:2010/09/13(月) 07:12:33 ID:Pmif4XY6
次女は合掌焼香(ちなみに仏教系の女子校、関西某大学の院生の長女はカトリックの女子校)の後出かけていった
お骨の説明はありました。参列者全員で一つずつ拾った後、係の人が丁重に残りを収めてくれました。釧路の叔父が亡くなった時は、「ばりばり」という感じだったので驚いたものです。
356Socket774:2010/09/13(月) 07:31:58 ID:Pmif4XY6
葬儀は葬儀屋に頼んだのだが、派手ではないが、金はかけた。
冷静に考えると、まだやる事がいっぱい有る。頭が痛い。今日は何も手がつかないので、おふくろとよくでかけた所にでも行って来ようと思う。
357Socket774:2010/09/13(月) 07:54:17 ID:iz0rmVOi
葬式話の自分語りでこのスレ埋めるのか('A`)
強烈な規制が続いてる方がいいな('A`)
358Socket774:2010/09/13(月) 08:19:36 ID:s7jFyZ4b
>>348
> じーちゃんが死んだときは、火葬の後お骨の説明してくれたな。

「骨がこんな色なのはおかしい、
○○が悪かったに違いない」などと説明して、
(直接の死因と関係ない)○○の病気の見落としではないか/隠してたんじゃないか、と
遺族が病院に詰めかけてきたことがありましたよ
少し間を空けて2例

「誤解を招いて迷惑なので、根拠のないことは言うな」と
院長名で火葬場に抗議してもらいました。

>>353
死亡届は病院から死亡診断書もらえば、
誰でも書けるだろ。婚姻届とか出生届と同レベル
埋葬許可はそこでもらえる。火葬必須は日本の決まりだからしょうがない。
難しいのは、遺体の搬送が勝手に出来ないことだな。
儀式的な葬祭は要らないから、火葬までの流れだけやってくれと
葬儀屋に頼むのが一番簡単じゃなかろうか。
359働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/13(月) 09:10:02 ID:I5Y1lAnS
>>358
医療関係者なのかな?
最初の例は、確かに余計なひと言だね。
病院から抗議も当然だと思う。
最近、医療ドラマも多いから死んでから
医療ミスが心配なのでオートプシーイメージングとして遺体にMRIかけろとか多いらしいな。

あと、その死亡届のペラ紙1枚も書けなくなるような人も居るってことだね。
岡目八目というけれど、当事者よりも周りの者のほうがはるかに気が付いてるし冷静だよ・・・

ワゴンRに棺おけ1個乗るようにして運べば商いになるかね?
霊柩車で運んで火葬だけのプランを葬儀屋が持っていないことも問題だよね。
飾り付けて100万単位で儲けたいのに、そんな小さい商売じゃ割りに合わないって( -д-) 、ペッ
360Socket774:2010/09/13(月) 09:12:51 ID:rjoFVlYE
おれが死んだらマグマに落としてくれ
361働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/13(月) 09:18:48 ID:I5Y1lAnS
>>360
D-TYPE装備でな。
使途だけは倒してから死んでくれよ('A`)
362Socket774:2010/09/13(月) 09:29:48 ID:cCqazCQQ
コテ外せカス( 'A`)
363Socket774:2010/09/13(月) 09:33:40 ID:rjoFVlYE
ある意味俺が使徒
ビジュアル的に
364Socket774:2010/09/13(月) 09:33:43 ID:hUXAaYdr
何年か前に火葬場で骨の変色から毒殺が判明した事件があって
不思議なことにそれ以来火葬場では骨の色についての説明が禁止された
365Socket774:2010/09/13(月) 10:07:53 ID:OYegpuNG
火葬場の怪談スレかよ
もう涼しくなってきたしいらねーよ
366Socket774:2010/09/13(月) 13:54:34 ID:s7jFyZ4b
>>359
> 医療ミスが心配なのでオートプシーイメージングとして遺体にMRIかけろとか多いらしいな。

知らなかったのか、
知っててネタっぽくするために変えたのか分からないけど、
AIは普通CTです

> あと、その死亡届のペラ紙1枚も書けなくなるような人も居るってことだね。

そこは同意。

> 岡目八目というけれど、

傍目八目が正しいと思っていたけど、岡目八目にも変換されるのな

(以下略)
そんなに霊柩車やりたければ、
ここでも読んどけ
http://www.omori-gyousei.jp/reikyusha.html
要は、「他の用途には使わない専用の車が要る」ってことだ
367Socket774:2010/09/13(月) 14:09:02 ID:cCqazCQQ
どうでもいい( 'A`)語るな暑苦しい
368Socket774:2010/09/13(月) 14:33:54 ID:2s9bG1BC
3〜4行で頼む('A`)
369Socket774:2010/09/13(月) 14:41:21 ID:JLNTVh11
祗園精舎の鐘の声\(^o^)/
諸行無常の響きあり\(^o^)/
娑羅双樹の花の色\(^o^)/
盛者必衰の理をあらわす\(^o^)/
370Socket774:2010/09/13(月) 14:47:19 ID:IeTJzPaw
季節外れだけど墓参りにきてみた。
25年前に死んだじーちゃん思い出して泣いてる。早く迎えにきて欲しい
371Socket774:2010/09/13(月) 16:58:26 ID:PTf1bV0E
誘導マンドクセ('A`)
ttp://toki.2ch.net/sousai/
372Socket774:2010/09/13(月) 18:37:30 ID:Kehuof6O
誘導乙!
残暑にヤラレテ板間違えたとオモタ ('A`)
373Socket774:2010/09/13(月) 19:01:18 ID:H8WQHsl6
雑談すんのも勝手だが
レス長すぎると読むの面倒だからな

デスクトップ機がそろそろ組んで9年目くらいか
使わないので壊れない
いやそれでいいのか('A`)
374Socket774:2010/09/13(月) 19:35:39 ID:rjoFVlYE
デフラグの情熱がへってきた('A`)
昔はすごくワクワクしたのに・・
375Socket774:2010/09/13(月) 19:37:42 ID:KbBYUfW0
HDDいじめても仕方ないし、あまりやらなくていいんじゃね('A`)
376Socket774:2010/09/13(月) 20:03:50 ID:Kehuof6O
つ SCSI HDD

IDEとかSATAのHDDは何であんなにフォマトとデフラグ遅いんだ???
SASは使ったことないが ('A`)
377Socket774:2010/09/13(月) 20:25:37 ID:Mm6Ll4JT
やっとアク禁解除されたのに
解除されると書き込むことない('A`)
378Socket774:2010/09/13(月) 21:27:01 ID:MtQSkbo8
月曜から残業3時間('A`)
風呂沸かすのもマンドクセ('A`)

シャワーがある(゚∀゚)
379Socket774:2010/09/13(月) 21:27:56 ID:1SuwGFbS
>>377
わかる
380Socket774:2010/09/13(月) 21:38:56 ID:RK53t/Gb
ペルソナウェア春菜によれば今月の23日で俺が生まれてから丁度10,000日になるそうなので
何か自分でお祝いでもしようかなと思ったがやっぱりマンドクセ('A`)
381Socket774:2010/09/13(月) 21:51:59 ID:SYmChdMB
今年はツクツクボウシの声を聴くことなく夏がオワタ。
今後、7年毎にこんな年が来るのかとか、
大自然の摂理を悟って人類の将来を危ぶむような意味深なことを考えただけでも('A`)マンドクセ
382Socket774:2010/09/13(月) 22:58:55 ID:3yYnbKa+
てす
383Socket774:2010/09/13(月) 23:57:38 ID:iz0rmVOi
あーやっと落ち着いたな('A`)
384Socket774:2010/09/14(火) 00:14:03 ID:l+V4gFaG
春菜懐かしす
昔ゴースト作者やってた頃が俺の全盛期
385Socket774:2010/09/14(火) 00:49:32 ID:1vfFeod/
やっと書き込める、HANA規制マンセー('A`)

>343
ピボットで回せるモニタだと捗るぞ。

>347
Fitのマイナーチェンジモデルのカタログを見たら、標準グレードに5MTが増えてやんの。
どういうユーザが求めていたんだろ。

>359
2メートルは必要でしょ、サンバーワゴンの霊柩車があるらしいけど。
386Socket774:2010/09/14(火) 02:29:54 ID:lTiMxK7Z
規制明けに喜び勇んで来るスレじゃないだろ('A`)
387働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/14(火) 06:43:58 ID:tsnoQBZJ
>>384
なんかサラッととんでもない事言ってますね('A`)
388Socket774:2010/09/14(火) 08:45:09 ID:eQe87xkd
コテ外せカス( 'A`)
389Socket774:2010/09/14(火) 12:01:53 ID:1OdRX65P
コテ付ける情熱はスレチ
390Socket774:2010/09/14(火) 14:37:11 ID:iCFDNLbf
スルーしとけって言うのもマンドクセ('A`)
391Socket774:2010/09/14(火) 15:05:21 ID:CU1h2bIA
コテついてるからあぼーんできるんだぜ
あぼーんできなかったことをかんがえてみろよ


マンドクサかった('A`)
392Socket774:2010/09/14(火) 19:05:49 ID:lHQz63Vq
ご指導マンドクセ
393Socket774:2010/09/14(火) 21:20:44 ID:pcs0+/jY
地元の祖父でケース見てきたが、手ぶらで帰ってきた
品揃え悪杉 ('A`)
394Socket774:2010/09/15(水) 00:47:44 ID:ePaiwTvO
通販が一番じゃね?
395Socket774:2010/09/15(水) 11:00:14 ID:VlqQSwEK
狸と狐・ザルとぶっかけの違いですら悩むのに
品揃え豊富だと製品の違いを調べるのがマンドクセ('A`)
396Socket774:2010/09/15(水) 15:20:59 ID:wC6LpCFp
>>381
昨日、房総方面に行ったら
ツクツク時雨だったヨマンドク。
397393:2010/09/15(水) 20:42:50 ID:5806zcTm
気に入ったケース見つかれば情熱が少しは湧いてきそうなんだが、禿しい勘違いかも
現物沢山見て「これだ!」と思うケース見つけてお持ち帰りしたいぜ
多分、ごく普通のケースになると思うが ('A`)
398Socket774:2010/09/15(水) 21:37:32 ID:HEF0P/Vf
少し高めのケースが欲しいと思うんだが
いまのケース捨てるのマンドウクセ('A`)から我慢してる。
399Socket774:2010/09/15(水) 22:03:59 ID:E4Y/sQXW
PCってどこに捨てればいいの('A`)
400Socket774:2010/09/15(水) 22:20:32 ID:0AUnEug+
>>399
押入れの中。
401Socket774:2010/09/15(水) 22:24:12 ID:xPrwXvaq
>>399
バラせば一般ゴミ

分解マンドクセ('A`)
402Socket774:2010/09/15(水) 23:04:45 ID:5806zcTm
金とかレアメタルの回収業者に頼むと、買い取ってもらえる?
逆に産廃処理費用とられる??
どっちなのか調べるのマンドクサ ('A`)
403Socket774:2010/09/15(水) 23:07:27 ID:JT50o1Pb
>>402
ばらしてゴミが一番楽だと思う
あとはhttp://www.highbridge-computer.jp/recycle/とか
404Socket774:2010/09/15(水) 23:07:39 ID:JzP5BGLm
気にせず燃えないゴミ
405Socket774:2010/09/16(木) 08:22:00 ID:UCYURkub
家に溶鉱炉作れば?
406Socket774:2010/09/16(木) 08:41:09 ID:agQ9hZEq
>>403
リンク先読むのマンドクセ、なので読まずにレス

企業向けのリサイクルマークのないノートパソコン処分するのに、
「ノートなら無条件でタダで引き取るよ」ってところに送りつけた
HDDは抜いてな
407402:2010/09/16(木) 21:34:39 ID:Qi+XGkV3
>>403
こんな業者があるか!
只で引き取っても結構儲るんだろうな


で、結局は積んどくのが一番楽だから、そのままでいいや...
積み切れなくなって窓から投捨てるとしても、新しい物からだな
DOSや窓9X時代の情熱があった頃のパツは、愛着あって捨てられん ('A`)
408Socket774:2010/09/16(木) 21:39:08 ID:5FRPKbSe
 _  ∩ おっぱい!
( ゚∀゚)彡 おっぱい!
  ⊂彡
409Socket774:2010/09/16(木) 22:38:54 ID:1gWg4bNY
>>407
タダで引き取ったあと、
@動作確認、初期化の後、売れるものは中古品として売る
A中古PCにならないものはパーツ取ったり、レアメタル回収業者に売る
B最後に残ったものは廃棄料のかからない方法で(ry

@Aだけで回る(捨てる部分の処理費用を賄って利益が出る)のなら良いが
Bの部分で非常にダークなルートというか方法を使ってそうで
こういう業者を持ち上げる気にはならない
410Socket774:2010/09/17(金) 03:24:11 ID:F180lCio
こんな感じで捨てればいいのか

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1284564098735.jpg
411Socket774:2010/09/17(金) 06:56:10 ID:JaoJPygN
>>409
手前の方では廃棄証明書が出る業者でも
最終的にどうなるかはどこに出したところでわからんぜ('A`)
412Socket774:2010/09/17(金) 11:22:01 ID:Jjala82V
疑いだしたらキリないですしおすし
413Socket774:2010/09/17(金) 12:50:04 ID:GN7RlP09
とりあえず、捨てるにしてもHDDだけは自分で物理的に破壊するは
414Socket774:2010/09/17(金) 13:18:54 ID:C+zfqJAp
ブレイク!!ブレイク!!
415Socket774:2010/09/17(金) 14:02:07 ID:EDzgTVEN
HDDだけはマンドクサくても抜くよ(・∀・)
416Socket774:2010/09/17(金) 14:10:35 ID:v6fUaKNT
マザー ga-x58a-ud3r rev 2
グラボ HD-585X-ZABA
って挿せるかなぁ
417Socket774:2010/09/17(金) 18:29:42 ID:5dYdRyTI
数ヶ月ぶりにアキバに行って来た。
中国人観光客のツアーバスばかり('A`)

歩きながら大声で広東語だか北京語だかをしゃべりまくる
ニーハオ シェイシェイ サイツェン
418Socket774:2010/09/17(金) 20:33:41 ID:LGQq8Q1p
日本人の方がよっぽど迷惑じゃね? ('A`)
アニヲタ、フィギュアヲタ、エロゲヲタ、冥土喫茶客引き・・・
419Socket774:2010/09/17(金) 21:07:01 ID:Eaa+krUG
>>418
客引きは別としても、
ヲタがいなくなったら誰もいなくなるだろ('A`)
420Socket774:2010/09/17(金) 21:27:22 ID:LGQq8Q1p
淀とかに普通の人も買いに来てるんじゃないの? ('A`)
421Socket774:2010/09/17(金) 22:24:01 ID:YuCtbDXc
amazonで間違えて同じゲーム2つ買っちゃった
返品すんのマンドクセ('A`)からほっとくか
422Socket774:2010/09/17(金) 22:31:16 ID:t0Upnbyj
フロントミッションならクレ
423Socket774:2010/09/18(土) 00:00:38 ID:kMgKePKo
ヤフオクかソフで売れ。
早く売ったほうが金になるぞ。
424Socket774:2010/09/18(土) 01:40:44 ID:BGJo5GE3
できりゃやってるだろ('A`)
425Socket774:2010/09/18(土) 06:55:53 ID:pfZWDsSS
買ったら同じの持ってたなんて、よくあることじゃん
何とも思わずに積む作業を続けるだけ ('A`)
426Socket774:2010/09/18(土) 08:44:57 ID:pMlR8kwL
ゲームも2本買ったらSLIやCFみたいに
フレームレートや解像度が倍になればいいのにな…('A`)
427Socket774:2010/09/18(土) 09:27:22 ID:QG7XIP7u
尼から黒白が発送されたから明日にはプレイできそうだ('∀`)
428Socket774:2010/09/18(土) 20:30:20 ID:pfZWDsSS
うろ覚えだけど、白Verと黒Verがあるんだっけ?
だとしたら、同じの2本って言わないんじゃねーの? ('A`)
429Socket774:2010/09/19(日) 02:55:03 ID:Kc4JM5RK
Civ5に備えて1台組もうと思ってたけど、もう間に合わないから諦めた ('A`)
430Socket774:2010/09/19(日) 07:38:43 ID:oL92MhcH
なんだ、思いっきり間に合うじゃないか。

サブ機組もうと2年前に買いそろえたパーツを遂に組み上げるときが来たか('A`)
431Socket774:2010/09/19(日) 09:41:45 ID:Kc4JM5RK
今時の12cmファン付ケースで組みたいんだが、まだケースが決まらないんよ
情熱溢れる頃だったら、積んでるケースで仮組→ケース買ったら交換、だったんだろうが
今はケース交換なんてマンドクサな事は絶対無理だ ('A`)

発売されたらCiv5ヌレヲチして、ノートで何とかなりそうだったら
もうゲーム用ノートで)ry
432Socket774:2010/09/19(日) 09:48:40 ID:e4ZkSrlu
3連休の真ん中に自宅でPC組み立てるとかステキな趣味ですね 笑
433Socket774:2010/09/19(日) 09:55:03 ID:QBLo9d8W
別に個人の自由だしいいと思うがな
未だに語尾に笑を付ける奴がいるとはw
434Socket774:2010/09/19(日) 09:59:19 ID:Kc4JM5RK
元祖PC-DOS版からの長い付き合いだから、本当はCiv5の為にこの連休に組んどきたかったんだが
今はもう秋葉逝ってケースお持ち帰りする情熱は残っていない ('A`)
地元の祖父とデポはチェックしたが、時間の無断だった
435Socket774:2010/09/19(日) 10:07:42 ID:soSD+hyt
情熱がなきゃ明日に丸投げできる連休じゃなきゃ組めないね キッパリ('A`)
436Socket774:2010/09/19(日) 10:08:16 ID:Uu8MgSix
437Socket774:2010/09/19(日) 10:15:28 ID:oL92MhcH
似たようなことでお悩みですね。
俺も、2年以上パーツ放置したのはガワの問題が大きいので('A`)

ゲーム専用機だからOS入れれば直ぐ稼働の筈なんだけど・・・DVDパーツがアイボリー色だがイマドキケースは全て黒('A`)
438Socket774:2010/09/19(日) 11:42:52 ID:GRxE0FLB
まな板買って隣の部屋スレへGo!
439Socket774:2010/09/19(日) 11:44:59 ID:soSD+hyt
心の目で塗装 ('A`)
440Socket774:2010/09/19(日) 12:15:42 ID:Kc4JM5RK
>>437
ナカーマ)AAry
今や黒SCSI光学ドライブなんて入手できない orz

アダプテクがあぼーんしちゃったから、フルSCSIで組むのは多分今回が最後になるから残念だけど
扉付ケースで隠してごまかすか、もうスパーリと諦めてSATAで組んじゃうか ('A`)
441Socket774:2010/09/19(日) 13:28:26 ID:iSlo7kF5
プレクの黒ならまだ手に入るが中古しかないしCDROMだしな ('A`)
ベゼル塗ったほうがイイトオモウヨ
442Socket774:2010/09/19(日) 16:28:03 ID:Kc4JM5RK
塗るなんてマンドクサなことできないよ ('A`)
とりあえずマヌアル目的にパケ版Civ5は買って積んどく
443Socket774:2010/09/19(日) 19:49:43 ID:AXPLkcF9
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \  白髪染め使えば、
     ('A`)    目立たない程度に黒くて、周りも気づかってくれるんじゃね?
     ノヽノヽ
       くく
444Socket774:2010/09/19(日) 19:59:31 ID:zO7/7708
マジックインキで十分。部屋の中に置いておくものでしょ?
シンナーに気をつけてマジック塗んな('A`)
445Socket774:2010/09/19(日) 20:36:01 ID:T3YaOHaT
>>444
わかりやした,親方
446Socket774:2010/09/19(日) 22:33:53 ID:LsYZHKgS
>>443
上司が突然白髪染め止めたもんだから、
「休暇の間にこの人なにかあったんだろうか」と
部下全員(心の中で)思い悩んだ日々を思い出した。

数週間後の飲み会でカミングアウトされて解決
447Socket774:2010/09/20(月) 03:06:06 ID:tlg8PBYq
カミングアウトってのは言わなきゃわからないことを敢えて言うことだとばかり('A`)
448Socket774:2010/09/20(月) 05:23:53 ID:JB4fsGPS
>>429
おれなんて待ってるゲームがいつ発売されるのかわかったものじゃないよ('A`)
どれも来年末くらいには出てるかな 待ってるだけでマンドクセ
449働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/20(月) 06:36:56 ID:U7A6hw7m
>>444-445
元ネタ解かってしまった('A`)
450Socket774:2010/09/20(月) 07:03:05 ID:6nLmLWnO
>>448
昔と違って今はWhen it's ready.とかはネタだから、たまにPC亀板見にいけば十分
451Socket774:2010/09/20(月) 08:46:45 ID:MPiKHImt
コテ外せカス(  'A` )
452Socket774:2010/09/20(月) 08:50:07 ID:csamU2ov
hk
453Socket774:2010/09/20(月) 09:38:42 ID:csamU2ov
オマエラ達は、今年のクリスマスもロンリーですか?
454Socket774:2010/09/20(月) 09:47:34 ID:vpoOeDKx
いやロリには興味ない(´・ω・`)
455Socket774:2010/09/20(月) 11:46:30 ID:zehX+uQ+
>>447
急に白髪になったのは皆気づいてたんだけど、
理由が心労とか体調不良じゃないかと心配しつつ
誰も聞けなかったのよ

そこを自ら「抵抗を止めたんだw」って告白するのは
カミングアウトじゃないと('A`)
456Socket774:2010/09/20(月) 11:53:36 ID:MPiKHImt
ageんなカス( 'A`)
457Socket774:2010/09/20(月) 12:13:41 ID:zehX+uQ+
スマンsageる('A`)
458Socket774:2010/09/20(月) 12:37:04 ID:0EcccedG
白髪ネギと針唐辛子を餃子のタレであえたのが食べたい…('A`)
459Socket774:2010/09/20(月) 13:43:52 ID:CAttYiIr
上げると都合が悪いみたいなので、アゲ。
460Socket774:2010/09/20(月) 14:15:20 ID:MPiKHImt
ageんなカス( 'A`)レス乞食が
461Socket774:2010/09/20(月) 15:18:51 ID:VEElziwk
クソでもして昼寝しやがれよ
462Socket774:2010/09/20(月) 15:20:49 ID:rTdGEpm/
何事も連休中って事でマンドクセ
東京まで出たついでに久しぶりに秋葉に行ってみた
人込みマンドクセ…
463Socket774:2010/09/20(月) 20:04:39 ID:IdoX/7WN
マンドクサくどこにも行かんかった('A`)
464Socket774:2010/09/20(月) 20:56:30 ID:6nLmLWnO
車で出かけたけど、家に帰るのマンドクサ ('A`)
465Socket774:2010/09/20(月) 21:27:08 ID:cRLLp6e2
車も家になるんだぜ('A`)
466Socket774:2010/09/20(月) 21:51:09 ID:8VJ0NMhM
オナニしても気持ち良くない…
エロ動画見ながら2分で出て終ったらスゲー虚無感
467Socket774:2010/09/20(月) 22:34:17 ID:cpV79utI
休み無かった…働くのマンドクセ ('A`)
468Socket774:2010/09/20(月) 22:36:56 ID:7lDWazbq
しかし・・・何気に伸びるよなこのスレ
情熱は枯れたような気がするが・・・・・・未練たっぷりな気がする。

すまん、これを言っちゃおしまいだったなorz
469Socket774:2010/09/20(月) 22:51:36 ID:lRho1tkL
ちがうちがう('A`) ノシ

枯れた上での単なる雑談('A`)
470Socket774:2010/09/21(火) 00:06:33 ID:erld8P9d
本気出す気になってないだけだぜ (`A')
471Socket774:2010/09/21(火) 00:18:44 ID:x0/xV934
まだ本気なんて残ってたのかよ
472Socket774:2010/09/21(火) 00:49:16 ID:9B14eorQ
明日から本気出す ('A`)
明日が来たらその明日から(ry

こうして毎日真剣勝負してる連中との実力差が生じる訳だ ('A`)
473Socket774:2010/09/21(火) 01:24:07 ID:XsLSKm9y
この腐った人間世界で真剣勝負してなんになるのかね('A`)
474Socket774:2010/09/21(火) 01:45:59 ID:XMkWYGZJ
そうさ真剣勝負なんて言葉自体がおかしいのさ
勝負なら常にガチ、真剣はいわずもがななのさ ('A`)
475Socket774:2010/09/21(火) 01:47:01 ID:erld8P9d
毎日本気出してたら、本気出さなきゃいけない時に本気出せないじゃん ('A`)
火事場の馬鹿力とかが本気じゃね?
476Socket774:2010/09/21(火) 03:04:39 ID:44HR0MC8
まだ屁理屈こねる情熱は残ってたんだな('A`)
477Socket774:2010/09/21(火) 10:32:47 ID:gLphVWFo
常在戦場だよ
478Socket774:2010/09/21(火) 10:49:02 ID:aMMlzTmy
>>465
心が洗われた('A`)
479Socket774:2010/09/21(火) 21:26:56 ID:7sJPFIbl
通勤電車が家の前まで来てくれればいいのになぁ…('A`)
480Socket774:2010/09/21(火) 21:38:47 ID:erld8P9d
まだまだ屁理屈こきたいが、もうすぐCiv5デモが来るようなので、暫く離脱スマソ
二度と戻ってこなくていいよ!、ですかそうですか ('A`)
481Socket774:2010/09/21(火) 22:01:05 ID:UnS+EY1N
ipodtouchが欲しいこの頃 ポチるかな でもなぁ('A`)
482Socket774:2010/09/21(火) 22:31:14 ID:hfXimh/h
明日こそは組み…たい。。
483Socket774:2010/09/21(火) 23:16:59 ID:Y4yTpzox
>>479
満員電車が家の麻衣、もとい家の前に……、御免被ります('A`)
484Socket774:2010/09/21(火) 23:27:13 ID:d9m7Xuof
>>481
最新のはカメラついてるのかな。
カメラ有りならポケットwifiと組み合わせれば便利に使えると思う。
485Socket774:2010/09/21(火) 23:35:59 ID:Y4yTpzox
>>484
便利に使えるとか、情熱アリアリで凄いな('A`)
486Socket774:2010/09/21(火) 23:50:34 ID:d9m7Xuof
>>485
ノートPCより便利だよ。ちょっとWebチェックするときとか。
487Socket774:2010/09/22(水) 02:35:31 ID:3yfSsxtY
>484
70万画素のCMOSと思いっきり差をつけているけどな。
動画は720Pだけど。
488Socket774:2010/09/22(水) 07:55:35 ID:TJpAe5fl
本を減らすため、ドキュメントスキャナと裁断機・アイロン買ったけど
梱包解くのマンドクセ('A`)

でもやらねーと床がみえねーんだよな('A`)
489Socket774:2010/09/22(水) 09:12:55 ID:xlW79h5x
2週間まえから老眼鏡なしじゃモニターすら見えなくなった
残りの寿命が少ないのに気づいたらヤル気でてきた
貯金を全部使い切り残らないようにする
どうせ貯めたところでたかがしれてる
490Socket774:2010/09/22(水) 18:52:36 ID:ua4RQ6kj
>>488
おれもたまったPC雑誌をデジタル化したいと、ちらっと思うこともあるが
考えるだけでもマンドクさい。ビデオテープやアナログ音源のデジタル化なんか
といい勝負のマンドクささだろうな。
491Socket774:2010/09/22(水) 19:19:06 ID:Iji46MYe
じゃ考えるなよマンドクセ('A`)
492Socket774:2010/09/22(水) 19:34:15 ID:Iji46MYe
('A`)マンドクセ
493Socket774:2010/09/22(水) 21:17:44 ID:Y+sKlzhi
明日も仕事だ。もう寝なきゃ…('A`)
494Socket774:2010/09/22(水) 22:00:45 ID:Vw844lkx
>>490
世の中にそれなりに需要があったらしく、ビデオもレコードもデジタル化は非常に簡単になった。
レコードなんてジャケットから出すのは面倒だが、USBメモリ挿すだけで後は全自動だ。

紙モノだよ、面倒なのは。30年前のasciiとah!skyのデジタル化考えて10年以上経つ('A`)
495Socket774:2010/09/22(水) 22:10:23 ID:yHywelGc
昔VHSでダビングした大量のエロビデオ
いつかはデジタル化と思ってたのをこのスレ見て気づいた
もういいやマンドクセ('A`)
496Socket774:2010/09/22(水) 22:27:54 ID:naW0e4ud
じゃ気づくなよw('A`)マンドクセ
497Socket774:2010/09/23(木) 00:00:40 ID:WGeLLYpo
撞着を 捨て去る前の デジタル化
ああマンドクセ('A`) テラマンドクセ('A`)
498Socket774:2010/09/23(木) 02:11:00 ID:1id0fP8A
マザーボードにCPUとメモリー、グラボをくっつけたまま放置しているのが2枚
押し入れにむき出しでホコリかぶってる
みんなはちゃんとバラして箱に入れたりしているのだろうか
499Socket774:2010/09/23(木) 02:40:17 ID:OKgU9Ke0
どうせ考えるのも('A`)マンドクセなんだろ?
じゃ最初から考えるなよ('A`)マンドクセ
500Socket774:2010/09/23(木) 02:52:46 ID:R38wfAO0
>>498
マザーボードこそ最高の保管場所だろう
どうせばらばらにして整理したって使わないんだし('A`)
501Socket774:2010/09/23(木) 06:22:10 ID:XSKluvLA
そのまま紙袋に入れて燃えないゴミに出したこと
はや2回
502Socket774:2010/09/23(木) 08:51:31 ID:2xL0F4aZ
中古屋に売ればいいじゃん。
アホかいな。
503Socket774:2010/09/23(木) 09:05:28 ID:nDEu5WKy
持って行くのがだるいし、店員に「これ買い取ってもらえませんか」って言って
いろいろ手続きしなきゃいけないの考えると億劫になる
504Socket774:2010/09/23(木) 20:54:04 ID:7RUNpfrB
目の前からなくすことが目的であって、現金もらうのが目的じゃないからな。
505Socket774:2010/09/24(金) 07:46:01 ID:P9uUDXJO
用途がネットサーフィンしかなくなったから、自作でなくても良くなった…
506Socket774:2010/09/24(金) 16:21:19 ID:KmEQWeOE
メーカー製のモニタ一体型のPCなんか配線がすっきりしていいなあと思っちゃうね
507Socket774:2010/09/24(金) 18:47:53 ID:8E1glAFm
あれは一体型ゆえにモニターが壊れやすいという欠点がある。
最近のだけで2台は見た。自分のじゃないけど
508Socket774:2010/09/24(金) 22:03:25 ID:agEeoNl1
テレビデオで、ビデオデッキ部分が壊れて修理に出すとTVも観れなくなる罠。

一体型のモニターが壊れるとPCできなくなる
昔一体型でひどい目にあった('A`)
509Socket774:2010/09/24(金) 22:06:15 ID:whP/ooY8
苦労して一体型を開いて、見なかったことにしてそのまま閉じたことなら('A`)
510Socket774:2010/09/24(金) 23:23:14 ID:Vosievm2
テレビデオにしろ一体型PCにしろ壊れるのは本体側じゃね?
液晶側のバックライトが切れるなんて滅多になさそうだが。

本体が壊れて修理に出すなら液晶だけが残ってても意味内規ガス。
テレビデオなら乙だが今の地デジテレビならHDD化してるから早々壊れないとおもう
511Socket774:2010/09/25(土) 00:00:25 ID:xdi4c9yB
一体型は熱がまずい('A`)
すぐ目の前にあるもんだからファンも強力なのつけられないしな
512Socket774:2010/09/25(土) 01:11:40 ID:lPA5BfnO
一体型はノートPCと同じ扱い
513○ 終戦の詔勅 平成天皇 ○:2010/09/25(土) 01:20:53 ID:znl1Mm2z


私は、深く世界の大勢と日本国の現状とを振返り、
非常の措置をもって時局を収拾しようと思い、
ここに忠実かつ善良なあなたがた国民に申し伝える。

私は、日本国政府から中国に対して、
尖閣領有権および東シナ海ガス田権益を放棄することを通告するよう下命した。

考えれば、今後日本国の受けるべき苦難はきっと並大抵のことではなかろう。
あなたがた国民の本心も私はよく理解している。
しかしながら、私は時の巡り合せに逆らわず、

 堪 え が た く ま た 忍 び が た い 思 い を 乗 り 越 え て

未来永劫のために平和な世界を切り開こうと思うのである。


平成22年9月24日 対中国戦 敗戦記念日

         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}        
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''
514Socket774:2010/09/25(土) 05:57:59 ID:kQcePwtW
ノートPCを買うくらいならiphoneで十分。
515Socket774:2010/09/25(土) 10:57:30 ID:i3ZfTPRC
ソフトバンク電波が入りにくい
516Socket774:2010/09/25(土) 11:28:38 ID:WcPRxPmD
芋も同じだ我慢しろ
517Socket774:2010/09/26(日) 14:51:09 ID:K7oKfkCA
自宅サーバに使っていたShuttle の X27が逝ってしまった。
コンデンサが1本液漏れ、数本妊娠だ。 
もうコンデンサを交換する気力も無い。

自宅サーバは古いノートパソコンで代用したが、動かないX27は
次の不燃ごみの日に捨てるか。
518Socket774:2010/09/26(日) 16:40:44 ID:cRuh/1za
そうするがいい('A`)
519Socket774:2010/09/26(日) 16:54:50 ID:+ANyUA5T
      ___    
     /  ./\  
   /  ./( ・ ).\
 /_____/ .( ゚Д゚) .\   資源回収に協力を これは神託である
  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   
   || || || ||./,,, |ゝiii~ ~
   | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸


520Socket774:2010/09/26(日) 19:26:11 ID:oudLzRlP
庭に埋めとけば、数億年後には貴重なレアアース鉱石になるんだぜ…('A`)
521Socket774:2010/09/26(日) 21:02:04 ID:6UiOSXeh
佐藤なんちゃらではないが、昔から中国は帝国主義国家だと思ってましただな('A`)
たかじんのなんちゃらで田嶋が中国とよく話し合えば分かるなんてお花畑っぷりを晒したのは驚いたわ。
よく話し合いもせずに社民党から出て行った人の言うことは一味違うよね。

永久磁石関係のレアアースが問題視されているけど、蛍光物質も問題だ。
レーザとか蛍光灯とか白色LEDが製造できなくなるぞ('A`)
522Socket774:2010/09/27(月) 00:16:45 ID:Y0+PJOUq
支那に核弾頭をバラ蒔いて支那人を完全駆除すれば問題なし
中性子弾がおすすめ
523Socket774:2010/09/27(月) 00:33:48 ID:r0Oq8L8K
世界中に蔓延ってるヤツラを駆除するのはゴキブリより難しいぞ
524Socket774:2010/09/27(月) 08:21:36 ID:tJKbC1bh
あちらさんの伝統に則って分裂させるしかないね ('A`)
525Socket774:2010/09/28(火) 20:49:35 ID:6DDt0g/Y
秋葉ではCiV5アジア版しか見掛けなかったからヌノレーしてたが、日本からはスチムでも買えなくなったらしい orz
秋葉でケース見てきたが、お持ち帰りしたくなる情熱湧かなかったから戻ってきたぜ ('A`)
526Socket774:2010/09/29(水) 23:15:07 ID:VWY/xYGb
戻ってきて即ヌレストしてスマソ

ごく普通のケースが欲しいのに、非ゲーマー向けの普通サイズATXケースでも電源下置&天板排気か
静音窒息ケースかの2択状態みたいな感じで困った ('A`)
まぁ今の静音窒息ケースの冷却ラベルは高いんだろうけど
527Socket774:2010/09/30(木) 01:38:04 ID:Mz5kI6kn
電源下置きの方が理に適ってると思うよん。
重心が低くなるから、地震が発生しても倒れ難くなるのが大きいね。

オマイラって地震対策ってしてるの?
ごめん、するわけないよな・・・・('A`)
528Socket774:2010/09/30(木) 02:07:08 ID:OWZb+z/n
>>527
・できる限り家から出ない
・会社では便所の個室に閉じこもる
・衝撃を吸収できるよう、なるべく髪は切らない
・使用中に地震が起きると危険なので炊事はしない
等々、色々と対策してますよ('A`)
529Socket774:2010/09/30(木) 03:54:13 ID:HJ2pLGNG
常に貧乏揺すりしとけば地震が来ても
お互い振動を打ち消しあうので揺れずに済む
何かと面倒がりやなこのスレの住人でもすぐにできる対策としておすすめ
530526:2010/09/30(木) 06:55:01 ID:lZSbloHj
>>527
漏れ的脳内イメージ

電源にホコリが詰まりやすそう(特に底板吸気) ('A`)1
天板排気だと天板ファンの上に積み上げられない ('A`)2

最近は保証期間長いけど、ホコリ掃除で電源バラしたら保証あぼーんするだろうし
こまめにエアダスタかけるとかマンドクサくて無理 ('A`)
531Socket774:2010/09/30(木) 09:08:29 ID:qOkRHqEv
下から冷たい空気を吸気して上に逃がすというフローを考えれば
電源と排気ファンは上寄りに、CPUは下寄りに。
拡張カード類は上向きに排気するようにするのが良いかと。

・・・BTX ('A`)
532Socket774:2010/09/30(木) 16:32:27 ID:65UBMYpy
>>527
静岡県在住なので

いつでも死ぬ覚悟は出来ている
PC?ぶち壊れてくれたほうが有り難い、特にHDD
533Socket774:2010/09/30(木) 16:55:56 ID:KMZ2nxkf
ED('A`)
534Socket774:2010/10/01(金) 00:24:30 ID:zMJTUGlY
>>530
フィルター装着して吸気ファン強めにしてやれば埃なんて積もらんよ
排気ファン強くしてたり、フィルターつけてなければそりゃほこりも積もるわ

タバコとか勘弁な
535Socket774:2010/10/01(金) 00:58:29 ID:6UJjiGFQ
マンドクセ ('A`)y-~~
536Socket774:2010/10/01(金) 03:14:43 ID:oURjZvvZ
534から凄まじい情熱を感じるんだが気のせいか?('A`)
537Socket774:2010/10/01(金) 12:04:48 ID:x0dHHYqg
>>536
古き良き時代だった頃の思い出話だろ ('A`)
538Socket774:2010/10/01(金) 12:07:50 ID:l1ARZg/u
吸気ファン強目だと冷やしにくくね? ('A`)
で、ホコリ付かないハイテク表面加工・塗料使ったファンとかヒトシンクとかが
今は売ってたりしてすると嬉しいんだが
539Socket774:2010/10/01(金) 16:50:55 ID:6UJjiGFQ
埃が気になる? じゃ、猫を飼うとか自分が嫁に飼われるとか('A`)
540Socket774:2010/10/02(土) 00:41:16 ID:mzBlKYXe
イケメン「僕は誰にも飼われない」ヽ(´▽`)ノ

キモヲタ「僕は誰にも飼われない」 (-_-)
541Socket774:2010/10/02(土) 02:10:33 ID:GGQbDhwZ
よし解った。
そのイケメンを殺しに行く。
542Socket774:2010/10/02(土) 03:11:50 ID:GGQbDhwZ
嘘です。('A`)
543Socket774:2010/10/02(土) 11:13:04 ID:LMK7SrU7
>ヒトシンク
想像して抜いた
544Socket774:2010/10/02(土) 23:04:01 ID:dXK/RbGG
昔は冷却なんて考える必要がなかったから('A`)
545Socket774:2010/10/02(土) 23:46:41 ID:SA+HzxPK
テレビ買ったら、操作が複雑すぐる。('A`)
546Socket774:2010/10/02(土) 23:56:45 ID:+qhLKaj3
>>544
そういえば486DX4機(初自作)は電源ファンだけだったな...
全スロ使い切っても排熱の心配が無かった古き良き時代 ('A`)
547Socket774:2010/10/03(日) 00:08:54 ID:v0QrNzt7
俺の初マシンは完全ファンレスだったぜ。
データ読み込む度にテープが回るけどな。
548Socket774:2010/10/03(日) 00:24:04 ID:nid+NZqR
最終的にCPUはPEN4-2.4Aまでファンレスだったな
VGAは4600tiまで
この構成で電源をファンレスにしたら一ヶ月で死んだwww
549Socket774:2010/10/03(日) 19:20:42 ID:Q/fhwTaQ
>>546
pentiumをODPに換装した時は、ファンがついてたな
550Socket774:2010/10/03(日) 20:35:18 ID:Dtzt2BSW
>>545
DOS時代にCONFIG.SYSいじくったあの情熱を思い出すんだ
551Socket774:2010/10/03(日) 20:56:52 ID:F2ZEX8MV
ああ、NEC版MS-DOS3.3C
98VMを中古で買って遊んでたな…若かった。
552Socket774:2010/10/03(日) 21:12:04 ID:bzDXO2cL
買い置き最後の1.5Lコーラを開封した。
涼しくなってきたんで、今年はこれで最後かな。長い夏だった…('A`)
553Socket774:2010/10/03(日) 21:15:06 ID:jrlbrnBO
>>550
基本的にQEMMに任せて、ちょっとアレンジしただけだった
その頃から情熱が枯れていたらしい ('A`)
さすがに有料だけあってQEMMは凄かったな
554Socket774:2010/10/03(日) 21:17:57 ID:F2ZEX8MV
小学校時代にniftyやってた。あの頃の情熱ぅ〜…
555Socket774:2010/10/03(日) 21:21:08 ID:xgJrBxEn
>>554
シスオペの俺に楯突いてきた消防はおまえか!
556Socket774:2010/10/03(日) 21:37:26 ID:2VZ32eNZ
ESCコードで書き込みしていたころは萌えていたなぁ
パソ通・・・いい響きだなぁ('A`)
557Socket774:2010/10/03(日) 22:15:14 ID:tT3ACcVq
月に10万以上の請求が来て‥‥‥、て、なにに請求されたんだ?
558Socket774:2010/10/03(日) 23:50:45 ID:aRLBsxl7
>>545
おいらはエアコンの機能やリモコンが各社で異なるのに一夏惑わされたぜ
559Socket774:2010/10/04(月) 01:15:55 ID:CYfFYla7
>>554
アスキーネットで音響カプラ300ボー使って
頑張ってたネット黎明期・・・('A`)
560Socket774:2010/10/04(月) 01:23:08 ID:FyoJ6oRt
未だに毎日10ボー位してる 遠くを見つめながら('A`)
561Socket774:2010/10/04(月) 18:19:44 ID:bQXyVNN5
niftyserveの垢を取得してから20.年も経過した
AUM騒動の頃は毎日新ネタが無いかとwktkしていたのだが
今じゃ惰性でnetを見ている('A`)
562Socket774:2010/10/04(月) 18:45:15 ID:yTF60APL
niftyのアカウントは捨てられないなぁ
XXX00000形式のIDをそらんじることが出来るのもここだけ
パティオ使ってて、廃止後はメーリングリストサービスに以降。
アクセスギフトを使って設置費用交代で出してたなぁ
(今は、大学にいる友人が無料でやってくれてます)

もう一つyyy00000形式だったODNはソフトバンクに売られてすぐに解約した
563Socket774:2010/10/04(月) 20:40:43 ID:GCp9BdS/
パソ通あぼーんした時に一番安い料金コースに変えて放置プレイ中
金払っててもメールは2週間であぼーんだっけ? ('A`)
564Socket774:2010/10/04(月) 20:58:27 ID:iuOvE0O+
>>556
ひょっとして、EUCのことか?
565Socket774:2010/10/04(月) 21:08:27 ID:GCp9BdS/
色付けたり点滅させたりとかだろうから、当然エスケプシケンスだろ ('A`)
566Socket774:2010/10/04(月) 21:29:32 ID:2FWz/mdA
今考えると、GPUがフォントイメージをRAMDACの直前でROMから転送して、
タイマ割り込みで自動点滅までしてくれたんだから、98のGDCって凄いよな。('A`)
567Socket774:2010/10/04(月) 21:40:49 ID:GCp9BdS/
8bitの頃からテキスト画面&アトリビュト画面の構成じゃなかったっけ? ('A`)
568Socket774:2010/10/04(月) 22:02:01 ID:j7/Ktvu7
>>566
でもAT機に勝ってたのはそれだけっていう・・・
NECはDOS/V登場時はテキストのスクロール速度を比較展示したりしてたね。
569Socket774:2010/10/04(月) 22:32:19 ID:GCp9BdS/
漢字ROM使ってテキスト画面に表示する力技使ってたからねぇ、8bitなX1turboも同じだったっけ?

しかし漏れ含めてオサーンだらけだな、このヌレ ('A`)
570Socket774:2010/10/04(月) 23:48:54 ID:CYfFYla7
>>565
当時は98でESCコードを使ってテキストの画面エフェクトを行う技があっての
達人達が様々な技巧をきそっていたものじゃて ふぉふぉふぉ
571Socket774:2010/10/04(月) 23:53:58 ID:q+AO4/qT
>>570
ESCシーケンス使ったテキストアニメとかあったな。
NECのDOSにバグがあって何かの動作が他社と逆とか・・・
572Socket774:2010/10/05(火) 01:09:52 ID:SmKpKYfP
もうねる('A`)
573Socket774:2010/10/05(火) 04:24:25 ID:H+mrB+Id
怖い。加齢臭だらけだよここ。
574Socket774:2010/10/05(火) 05:16:00 ID:SmKpKYfP
575Socket774:2010/10/05(火) 21:23:02 ID:HAyBZjch
>>574
ばかぁハマっちゃったじゃないか ('A`)テラナツカシッス
576Socket774:2010/10/05(火) 23:03:27 ID:H//lasWE
俺、今度の給料で、加齢臭対策石鹸を買うんだ…('A`)
577Socket774:2010/10/06(水) 03:42:37 ID:cUSHKIwo
>>576
漏れはすでに歩く生物兵器('A`)
578Socket774:2010/10/06(水) 09:20:06 ID:0ZmqAc4P
食生活改善して運動しろ
散歩でもいい

わかってるんだ、わかってるんだけど('A`)
579Socket774:2010/10/06(水) 09:37:41 ID:ce0lbnKe
いいもん食ってよく寝ろってことだな('A`)
580Socket774:2010/10/06(水) 11:56:11 ID:YKWoIHjf
漏れの周りは通風予備軍が大勢だze
581Socket774:2010/10/06(水) 12:38:51 ID:ddAA8RXS
オレは既に糖尿です
有り難うございました
さようなら
582Socket774:2010/10/06(水) 16:32:16 ID:ce0lbnKe
焼き鳥でビール飲めってことだな('A`)
583Socket774:2010/10/06(水) 18:27:09 ID:jbxLMYTv
宴会終わったら当然ラーメン食ってから帰るよな ('A`)
584Socket774:2010/10/06(水) 19:08:45 ID:jLWnFWNV
その感覚は最近なくなったが、
宴会終わって帰って風呂入って、
寝る前にもう一本ビール開けたりする('A`)
585Socket774:2010/10/06(水) 20:26:01 ID:3/uZqQ7z
健康診断でメタボ判定出た('A`)
586Socket774:2010/10/06(水) 21:42:49 ID:TBz8AzIr
周りから白い目で見られずに腹一杯ご飯が食べたい…('A`)
587Socket774:2010/10/06(水) 21:51:29 ID:M2cd6Vbp
肩が痛い・・・つり革がつかめない ('A`)
588Socket774:2010/10/06(水) 22:08:06 ID:dUFFxQLg
>>587
ビタミンB摂取しろ
589Socket774:2010/10/06(水) 22:53:45 ID:LcE9ydtW
>>587
四十肩ですね、わかります('A`)
590Socket774:2010/10/06(水) 23:03:59 ID:Rw9UGvTi
>>584
飲み(会)が終わっても、後は飲むだけ・・・
なんか判るわ、いま飲みの終わりで@新幹線
591Socket774:2010/10/06(水) 23:27:30 ID:jbxLMYTv
PCネタ割込スマソ

スケルトン(Antec)って終了?
ようやくCiv5をgetできたので、ネタケースで一台組もうと秋葉ウロついたが、在庫抱えてるショプ見つけられず
ついでにお持ち帰りしたくなるケースは今日も見つからず ('A`)
後々たぶん邪魔になるだけだから、スケルトン見つからなくて良かったんだろうなw
592Socket774:2010/10/07(木) 00:58:35 ID:2PLlnXoI
>>591
そんなに情熱溢れているのに、どうしてこのスレに書き込みしたの?
('A`)
593Socket774:2010/10/07(木) 01:33:54 ID:sH0goOH4
情熱は枯れてるけど、Civ5用に新しくPC組む必要があるからだよ ('A`)
ノートで済まそうと思ったりもしたけど、アリエンワーとかのゲーム用ノートでもストレス溜まりそうだし
594Socket774:2010/10/07(木) 02:27:29 ID:uWyK3gnJ
>>593
お前このスレ空気いいから居着いてるだけだろ
595Socket774:2010/10/07(木) 02:35:54 ID:LrequU3d
よしじゃ今からこのスレもギスギスするぞ、元気なやつはチネチネー ('A`) ハァ...
596Socket774:2010/10/07(木) 02:46:23 ID:2PLlnXoI
任せろー

ギスギス アンアン ('A`)

情熱は枯れているけど、あっちの方は1週間に10回はだしてるよ。
597Socket774:2010/10/07(木) 02:53:09 ID:IodI9qMJ
>>596
セルフで良ければ俺もそんなもんかな・・・
598Socket774:2010/10/07(木) 06:17:46 ID:Z5f/TkSO
多いな('A`)
3日に1回ぐらいのペースだぜ
もちろんセルフだ('A`)
599Socket774:2010/10/07(木) 06:52:06 ID:EwQFoHpb
俺は近年は「男マグロ」
腰振る気にもならん('A`)
600Socket774:2010/10/07(木) 07:02:49 ID:sH0goOH4
>>594
同年代のオサーンだらけなので雑談ヌレ代わりに ('A`)
えーっ、そんな便利な物が有るのか!とか時々あって助かる
601Socket774:2010/10/07(木) 08:57:02 ID:qgqjOIbq
>>596
妻から(何となく)迫られる 月1-2
俺から迫る 週2
セルフがさらに週1 ('A`)

くらいッス
立派なアラフォー
602Socket774:2010/10/07(木) 18:16:59 ID:sH0goOH4
そっち方面の情熱は枯れてないのか?

漏れはもうたたない歳だぜ ('A`)

>>599
ナカーマ
603Socket774:2010/10/07(木) 20:24:29 ID:3DN29XQd
そうか、皆大変だなw
漏れは週一土曜日だ
もう50も中盤だが、、、
この間、i3-miniITXで1台組んだが、
流石にオーバークロックなんかは
マンドクサになってきた
604Socket774:2010/10/07(木) 20:27:48 ID:u402zcl2
久しぶりにHDDの情報調べてたみたら
最大容量は2TBから上がってないが価格の下げが大きいな、、1万きってるとは
605Socket774:2010/10/07(木) 20:34:03 ID:2PLlnXoI
>>601
ぶっちゃけ、妻とセルフはどっちが気持ちいいの?
606Socket774:2010/10/07(木) 20:48:16 ID:LrequU3d
名無しでも言えないことはある ('A`)
607Socket774:2010/10/07(木) 20:58:14 ID:sH0goOH4
>>603
PenDC [email protected] ってのをどこかのヌレで見た時は「一瞬だけ」IYHして参戦したくなった
セレE3200@4G報告見て積んだままな事は忘れとこう ('A`)
608働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/10/08(金) 00:43:20 ID:D2VWFlY/
俺と嫁の夜の話なんかどうでも・・・(゚ω゚)オネガイシマス
609Socket774:2010/10/08(金) 19:27:30 ID:cierrRBb
彼女の横で平気でセンズリする俺って…
610Socket774:2010/10/08(金) 21:38:42 ID:yH/rgNMM
そりゃ、「オナニー見てもらう」ってプレーだろ

意外と恥ずかしい('A`)
611Socket774:2010/10/08(金) 21:59:07 ID:mnOiCmnp
22才の時、19才の彼女と付き合ってて俺がオナニーしながらディープキスしたりお尻触ったりしてて逝く時は口の中に出すというオナニープレーをよくしてた
本当にあの彼女は最高だったYO…('A`)
612Socket774:2010/10/08(金) 22:20:26 ID:uP9PCC6l
Pentium4 630 @ Asus P5GD1-VM現役
情熱は枯れてるが、CPUは熱そのもの・・・iってなんだ?('A`)
613Socket774:2010/10/08(金) 22:22:46 ID:PJa/0KW2
愛は冷たいものだ。('A`)
614Socket774:2010/10/08(金) 22:32:49 ID:DONxNRLt
iは二乗すると-1だぜ
615Socket774:2010/10/08(金) 22:44:25 ID:H4N7Y6ZU
虚数って何それ食べられるの('A`)

そういや775が来年の第一四半期に生産中止って聞いて、2014年まで運用予定のPCをどうするか検討中。
ビデオカードとHDDの方が厄介なことになりそうで、あーやだやだ('A`)
616Socket774:2010/10/08(金) 23:00:18 ID:aQCeRdiT
なんか自虐風リア充自慢がうざいね
('A`)つければ何言ってもいいわけじゃないだろ
617Socket774:2010/10/08(金) 23:15:30 ID:rutWYY/Z
775終わりか〜どうすっかなぁ 
いい加減にしないと中古でも取ってくれなくなるかな('A`)ショブンスルノメンドウクセーカラナ
618Socket774:2010/10/09(土) 00:55:18 ID:Sf2kmTM4
775はまだまだ需要あるよ
友達がE6600ほしいと言ってきたんで、くっついてたP5Bと1Gx4のメモリごとあげた
その友達はアスロン3600(だっけ?)あたりからステップアップ
619Socket774:2010/10/09(土) 01:42:50 ID:M0uBI3kP
775終わったところでどうってことはないわけだけど、確かに売り時考えたらそうもいってられないのかもな

マンドクセ('A`)
620Socket774:2010/10/09(土) 08:07:24 ID:vhgSHMjK
今さらhypervisorとかマンドクセ('A`)
621Socket774:2010/10/09(土) 15:21:50 ID:PjrgVPpJ
押し入れが('A`)
バラスのが('A`)
売りに行くのが('A`)
外に出るのが('A`)
服が('A`)
生き('A`)
622Socket774:2010/10/09(土) 17:19:37 ID:F0b5FlyU
オナヌーするのはマンドクサくならない不思議
623Socket774:2010/10/09(土) 17:32:36 ID:+KXoWDKs
なるよ('A`)
624Socket774:2010/10/09(土) 17:54:47 ID:XbjwEzM4
オナヌーですら中折れするようになると終わりだよね('A`)
625Socket774:2010/10/09(土) 18:05:51 ID:KmOQVN+w
情熱出して新型ウオクマン買ったら、D&D転送したMP3ファイルは、
IDタグにjpg埋め込んどかないと、ジャケット写真が表示されないのな。
連休で雨降って暇なんで、CDの歌詞カードをスキャンして、加工して、埋め込んで、
というのを今日一日300枚分繰り返した。頭使わない単純作業は楽しいなぁ。('A`)
626Socket774:2010/10/09(土) 19:52:25 ID:NITbn3PT
マンドクセ('A`)
627Socket774:2010/10/09(土) 20:08:53 ID:zSWqjU/t
同じく('A`)
628Socket774:2010/10/09(土) 21:38:55 ID:YiczVPMb
ありえねぇ('A`)
629Socket774:2010/10/09(土) 22:37:14 ID:dvecnIiP
>>624
・・・・・・・・orz
630Socket774:2010/10/09(土) 22:38:44 ID:sJ4Sc3FV
>>624
シコシコ…
アッ、まだここでは逝ってはもったいない気が

別の動画を開いてシーンを探すうちに萎える

シコシコ(以下ループ

で以外と時間がかかる。
さっさと抜いて賢者タイムに2chしようぜ>俺('A`)
631Socket774:2010/10/10(日) 08:34:42 ID:OCQmIs7l
>>625
最近の再生ソフトだとID3 tagから諸元牽いてamazonとかからジャケ引っ張って勝手に梅子したりしないか?
それすらマンドクセ('A`)だけど。
632Socket774:2010/10/10(日) 08:57:26 ID:vvfYTOwj
日本語で頼む。
633Socket774:2010/10/10(日) 09:30:50 ID:OCQmIs7l
えとね、
パソコンでmp3を再生するソフトウェアによっては特殊な機能が備わってる。
再生中のmp3のID3 tag(title/artist)や長さ(time)を元にネットアクセスしてどっかのdbと照合して、
amazonとかそゆとっから適当にいくつか候補のjpegを引っ張ってくるんよ。
で、表示が合ってる場合はその場で埋め込みもしてしまえる。
一手順で同一ディレクトリの中のmp3ファイル全部に埋め込んだりもしてくれるの。
でもね、それすらマンドクセ('A`)。
634Socket774:2010/10/10(日) 09:32:15 ID:HOgp0qAi
目的と手段を勘違いしちゃ困る。
ここに居る以上は、情熱出して手間ひまかけて自分の手で作ることが目的なんで、
尼の写真流用したら自作にならん。
635Socket774:2010/10/10(日) 09:35:15 ID:vvfYTOwj
どうでもいい。
636Socket774:2010/10/10(日) 10:07:04 ID:OCQmIs7l
日本語ですよで済ませておくべきだった('A`)
637Socket774:2010/10/10(日) 10:31:18 ID:Z80gxzCv
i7-980 どのタイミングで買うべきか(ギラギラ)
638Socket774:2010/10/10(日) 10:38:24 ID:We2xKpAr
新しいパーツで組み直した所で情熱がきれた(ーー;)
BIOS 設定する気力もない
639Socket774:2010/10/10(日) 10:52:44 ID:OCQmIs7l
640Socket774:2010/10/10(日) 11:18:43 ID:5Jf7K9DD
連休中に1台組もうかと色々発掘中だが、窓サビスパクやら各種ドライバやらベンチやら
一式詰め込んだUSBメモリが出てこないんで、組む気なくなった ('A`)

天気が回復して来たから出かけるかな ノシ
641Socket774:2010/10/10(日) 12:21:05 ID:vEm3x880
>>639
寝ろって言いながら、そのリンク先は何だよ・・・('A`)
腹減ったけど、食いに出るの マンドクセ('A`)
642Socket774:2010/10/10(日) 12:33:24 ID:pQBk70dV
>>637
今買えばいいと思うよ。

オーバークロックなんてする必要ないぜ。十二分に高性能だ。
細かくBIOS設定して高い分だけ元を取ろうなんてケチな事は考えるな。



・・・俺?・・ 設定詰めるの('A`)マンドクサだから980X定格使用だ。
643Socket774:2010/10/10(日) 13:09:30 ID:5Jf7K9DD
贅沢な使いかただな >定格使用

インテルは廃エンド税なかなか下げないから、買うなら速い方がいいんじゃね?
2011出るのもまだ先だろうし

でもエンコとBFBC2くらいしか980X活かせる用途思いつかね
どうせ漏れには買えないから、いらぬ心配だが ('A`)
644Socket774:2010/10/10(日) 15:12:06 ID:6Vj+TVA8
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_

    o-o、
    ('A`)         おじいちゃんアタマ!>
    ノ ノ)_

    o-o、
    ('A`)  アタマアタマ
    ノ ノ)_
645Socket774:2010/10/10(日) 18:32:56 ID:Z80gxzCv
>>643
砂橋のできが気になって
ああ、情熱が邪魔をする。
646Socket774:2010/10/10(日) 19:00:43 ID:9RqQd3rO
最初は2コアと4コアだけだっけ? ('A`)
8コア出たら6コアから買換えでいいんじゃね?
647Socket774:2010/10/10(日) 20:22:15 ID:OCQmIs7l
2芯で充分ですよ。わかってくださいよ ('A`)
648Socket774:2010/10/10(日) 21:19:46 ID:9RqQd3rO
IDがZ80だから8ビットな1コアに回帰だなw
649Socket774:2010/10/10(日) 21:44:10 ID:g6SWa3f0
パーツ買わないからお金結構貯まった(。・X・)
650Socket774:2010/10/11(月) 09:04:57 ID:AvccsRtv
コテ外せ('A`)
651Socket774:2010/10/11(月) 10:49:07 ID:mGx1R2B0
ようやく涼しくなってきたよな ('A`)

これから食欲・性欲の秋が始まるよな。
652Socket774:2010/10/11(月) 10:51:26 ID:kNJtl8ft
糖尿気味なんで痩せざるを得ない
653Socket774:2010/10/11(月) 12:09:33 ID:iGQHSMNt
>>652
('A` )人( 'A`)
654651:2010/10/11(月) 17:36:57 ID:mGx1R2B0
と思っていたら、今日とても暑くて苦しくなった ('A`)
655Socket774:2010/10/11(月) 17:39:31 ID:2tnEEzbn
もう18時か。今日も無意味に時間を過ごしてしまった。
どうせ休日といってもこんなもんか。('A`)
656Socket774:2010/10/11(月) 18:38:22 ID:9RCoju5u
酒を飲んで寝るという、最重要作業が残っている('A`)
657Socket774:2010/10/11(月) 19:35:12 ID:877kYDgD
天気に誘われて出かけたら、帰りは紅葉渋滞
家に帰るのマンドクサ ('A`)
658Socket774:2010/10/11(月) 21:19:29 ID:PplDJ2MS
一日の〆は晩酌だよな
俺と言うPS2012の電源SWだyo
659Socket774:2010/10/12(火) 01:57:05 ID:3ywTmwb1
もはよう('A`)
660Socket774:2010/10/12(火) 02:26:57 ID:AM2JST3D
もう寝ろって ('A`)
ttp://wedding.airacafe.com/?eid=995927
661Socket774:2010/10/12(火) 18:04:08 ID:TBu/5yTe
ビックカメラ行ったら、フロアー内にsofmapの自作コーナーがあったよ。
いつの間にか、sofmapってビックカメラに吸収されてたんだな。
('A`)
662Socket774:2010/10/12(火) 21:51:58 ID:MsVcXn8E
そうなんDEATH
663Socket774:2010/10/13(水) 20:06:27 ID:E8Hf3oWn
つくもタソに会えるヤマダもあるyo!
知ってたらスマソ ('A`)
664Socket774:2010/10/13(水) 20:58:03 ID:/FoYIuEq
まっぷちゅ・・・('A`)
665Socket774:2010/10/13(水) 22:42:20 ID:E8Hf3oWn
会いたくない ('A`)
666Socket774:2010/10/14(木) 02:19:42 ID:pVfDHV3+
家電量販店に行ったら、年賀状のソフトが沢山積んであった。
もうそんな季節なんだな。

年賀状を作る時は、干支の動物名でググって適当な画像をWindows標準のペイントに貼り付けて印刷してるよ。
年賀状ソフトなんて、マンドクセいしな。('A`)
667Socket774:2010/10/14(木) 02:25:39 ID:WeS72ui3
>>666
探すなら 買ってしまえ 図案本

とりあえず本屋で一番安いの買えば色々入ってるし。
文字入れ済みのファイルも入ってるし('A`)
668Socket774:2010/10/14(木) 02:31:23 ID:KCD9zLsS
年賀状をここ15年出してない漏れが通りますよ
669Socket774:2010/10/14(木) 07:43:38 ID:B75JwEf1
プリントゴッコはもうないんだよね〜
670Socket774:2010/10/14(木) 07:50:09 ID:ETlnDWX0
懐かしすぎるわいw
671Socket774:2010/10/14(木) 08:02:48 ID:PYHZgn5o
>>666
全く同じ

というか、年賀状なんて10枚も出さないが
672Socket774:2010/10/14(木) 09:07:59 ID:qa0Pi2r+
>>666
ググってフリー素材を探す仕事がまた来るな
2ヶ月後くらいか…

やたらと相互リンクしていて、肝心の素材にたどり着かない
場合が多いのがウザ過ぎですよ('A`)
673Socket774:2010/10/14(木) 11:49:14 ID:UjR4rUR8
5年ぶりくらいに来ちゃった・・・('A`)
674Socket774:2010/10/14(木) 12:44:45 ID:4G/kHIOY
>>672
自分で描けばタダですよ
絵心ないけど('A`)
675Socket774:2010/10/14(木) 18:41:35 ID:KCD9zLsS
考えてみれば今年が何年かワカラン・・
676Socket774:2010/10/14(木) 18:56:12 ID:75TA9ZEE
漏れは西暦でしかわからん 未だに元号なんか使ってんなよ('A`)
677Socket774:2010/10/14(木) 20:40:47 ID:PQHoaQBf
もう年賀葉書も売られてたりするのか?
気が早杉 ('A`)
678Socket774:2010/10/14(木) 21:08:36 ID:HVr5mv2/
企業向けのお年賀グッズはもう大詰めなんだぜ('A`)
・・・氏にたい('A`)
679Socket774:2010/10/14(木) 21:16:20 ID:wTNZ0NAY
めでたくもないのに無理やり新年祝わされるのは、人権侵害だよな('A`)
680Socket774:2010/10/14(木) 21:43:51 ID:I4VDteGo
そうだ、毎年素材集を買って、12年分そろえてしまえば未来永劫買い換える必要がないな。
681Socket774:2010/10/14(木) 21:48:52 ID:6IdRewJJ
12年間、素材集買い続ける情熱がない。
682Socket774:2010/10/14(木) 21:57:55 ID:WeS72ui3
>>680
12年後、掘り出せる地層に埋まっていれば、な・・・('A`)
683Socket774:2010/10/14(木) 22:52:55 ID:PQHoaQBf
つ NAS
684Socket774:2010/10/14(木) 23:04:33 ID:WeS72ui3
つ TAKA
685Socket774:2010/10/14(木) 23:28:21 ID:Z6mn34o4
PCケース買いに秋葉へ行ったはずなのにエロゲだけ買って帰ってきた('A`)
686Socket774:2010/10/14(木) 23:53:22 ID:rUWprVnl
>>685
エロゲ箱をケース代わりに、Mini ITX辺りで組めば解決。
687Socket774:2010/10/15(金) 00:17:49 ID:8QtsXRXf
今時のエロゲも、箱だけが妙にでかいけど、中身はスカスカなのが多いの?
688Socket774:2010/10/15(金) 15:04:25 ID:Xcv8oseB
>>686
情熱があった頃はケース側面にエロゲキャラのステッカー貼って痛PCとか作ってたな
システムボイスとかスキンなんかも作ってさ・・・('A`)
689Socket774:2010/10/15(金) 15:49:45 ID:cJ6s+4yT
反省したとしても、そういう気持ち悪いことをしてしまう人間であるという事実は変わらないよ。
690219.122.64.225:2010/10/15(金) 16:08:00 ID:j5jdEBnF
出張早帰りの新幹線で飲むビール最高
カムパイ
691690:2010/10/15(金) 16:09:51 ID:j5jdEBnF
N700の公衆無線LANはIPだけか・・・
692Socket774:2010/10/15(金) 19:55:10 ID:qlh5UmkI
>>689
煽りが強引過ぎてワロタwww
693Socket774:2010/10/15(金) 19:57:09 ID:Sh/Ce9VG
エロゲ買っても家に持ち帰るまでに情熱がなくなってる('A`)
せめてインスコする情熱さえ残ってれば気が向いたときやれるのに・・・
694Socket774:2010/10/15(金) 19:58:37 ID:cJ6s+4yT
>>692
おれもそう思う
695Socket774:2010/10/15(金) 20:09:03 ID:j+QH6Uqu
>>693
買い物依存症です。
696Socket774:2010/10/15(金) 20:28:50 ID:fi9f1AO+
そういえば前に痛サーバって有ったな・・・
697働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/10/15(金) 21:31:40 ID:chkEb/Ay
>>666
昨年はオヤジが死んだのでお休みだったけど、(欠礼ハガキもパス)
今年は出さなきゃいかんべな>年賀状

マイプリンタで位置や天地合わせながらもいいんだけど
印刷屋が一番楽だけどデザインが見本帳のみで高いよな。
698Socket774:2010/10/15(金) 21:44:48 ID:Zmh1c0Uy
年賀状に1000%くらいの税金がかかれば、
出さない理由を問い詰められることもないのに…('A`)
699働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/10/15(金) 22:02:44 ID:chkEb/Ay
年賀状も寄こさない!なんて問い詰められる意味がわからない。
あんなの年イチの自分ダイレクトメールだろ・・・
700働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/10/15(金) 22:03:45 ID:chkEb/Ay
でも、ケータイであけおめメールもよくわからない。
701Socket774:2010/10/15(金) 22:04:48 ID:fi9f1AO+
その昔情熱が有ったころは
12月31日の夕日を撮っておいて
1日の朝に添付してあけおめメールおくったりしたんだがなぁ
もうメールすら・・・
702Socket774:2010/10/15(金) 22:07:40 ID:8QtsXRXf
このスレの99%以上は、送る年賀状の枚数は5枚以下なんだろうな ('A`)
703Socket774:2010/10/15(金) 22:27:21 ID:z67++xCj
(`・ω・´)失礼な!ちゃんと7枚出してる
704Socket774:2010/10/15(金) 22:37:05 ID:zDgEbcdG
>>702
100人以上いないと99%以上にならない件

とか突っ込むのはマンドクサくない(゚∀゚)アヒャ!
705Socket774:2010/10/15(金) 22:40:04 ID:d/LM3LYA
>>704
心配するな
半人前以下がいる('A`)
706Socket774:2010/10/15(金) 23:07:47 ID:lemGZfe7
一応生きていることを伝える年一回のpingだな。
ping打ちたくない相手に限って向こうから飛んでくるw
707Socket774:2010/10/16(土) 05:38:12 ID:qsdLz7+m
Pingはロストするものだろ 気にスンナよ('A`)
708Socket774:2010/10/16(土) 08:16:20 ID:5NrhKOGX
疲れてる時 出すのマンドクセ('A`)
元気な時  おめでとーーーーーー!

生存と精神バロメの ping ではあるな
709Socket774:2010/10/16(土) 12:55:39 ID:L5H9g7+j
ぐわわるいから今日は寝て暮らす('A`)ハァ
710Socket774:2010/10/16(土) 13:44:55 ID:07XLcH9Q
10年以上出してないや
711Socket774:2010/10/16(土) 15:49:47 ID:+z305HJm
さあ、明日から本気出すかな
まずは一眠りする('A`)
712Socket774:2010/10/16(土) 16:33:57 ID:3ZLjZp/c
まぁ便りが無いのは良い便りと言うから、
Pingがロストしても無問題だぁよ。
713Socket774:2010/10/16(土) 17:17:06 ID:+up1l9Da
>>710
何をだ
714Socket774:2010/10/16(土) 17:23:18 ID:Xre+8okG
最近は郵便局も人材不足らしく、
真面目で、正確で、根気と体力があって、低賃金でも長く勤めてくれる配達アルバイトが
なかなか集まらないそうだから、
むしろ繁忙期に年賀状出さない方がありがたがられる鴨…('A`)
715Socket774:2010/10/16(土) 17:51:46 ID:L5H9g7+j
>>713
聞くなよ決まってるじゃないか(#^_^#)
716Socket774:2010/10/16(土) 18:53:21 ID:gTktW29i
スルーラックおすすめ(違
717Socket774:2010/10/16(土) 18:58:03 ID:STQQ5Wnl
水くらいは飲んだほうが(違
718Socket774:2010/10/16(土) 19:38:35 ID:uF3x0UxT
髪は抜け始めて分かる
長い友達
719Socket774:2010/10/16(土) 23:13:49 ID:L5H9g7+j
毛の話はやめろよ('A`)
720Socket774:2010/10/16(土) 23:54:18 ID:nvoRI5Xs
じゃハゲの話しよう('A`)
721Socket774:2010/10/17(日) 02:30:47 ID:AAvS3pZv
パイパンはいいね
722Socket774:2010/10/17(日) 07:19:12 ID:A8qEQTJu
やってるふり
戦っているふり
責任を取っているふり
成功したふり
失敗したふり

もう、それすらも疲れた

お互いに比較しあって争うより、お互いに配慮し合い、
お互いに評価しあって罵倒するより、お互いの特性なんだと認め合い、
お互いの順位や役職で威張り散らすより、お互いの役割の責任を追及する。

つまり、比較しないで、気にしない
つまり、評価しないで、それが俺の特性だからと意に介さない
つまり、自分がやるとは言わないで、かってに相手にやらせて、相手に責任を取らす、

まるでサヨクかユトリか、って言うくらいの気持ちでいるのが楽なんだ、
723Socket774:2010/10/17(日) 07:46:48 ID:2wii19L3
憑かれているのよモルダー。
724Socket774:2010/10/17(日) 14:32:44 ID:XWaHYg5l
長文乙
情熱がありあふれてる
725Socket774:2010/10/17(日) 18:21:49 ID:RbdRhgCl
>>722
その情熱をわけてほしい
726Socket774:2010/10/17(日) 18:36:28 ID:7CRtj9KW
('A`)
727Socket774:2010/10/17(日) 21:26:17 ID:JiOAkXnu
真実は底にある

底辺だっていいじゃないか('A`)・・・
728Socket774:2010/10/17(日) 21:27:15 ID:tdx/OPT6
(´・ω・`)
729Socket774:2010/10/17(日) 22:06:36 ID:J+AWFQ4L
底口となるも天後となる勿れ
730Socket774:2010/10/18(月) 22:08:01 ID:f7UYO7bQ
今度は部屋にカップ麺タワーが出来始めた。
7段くらいで極端に不安定になるから結構難しい。
焼きそば系は平たいから安定すると思っていると裏切られるから奥が深い…('A`)
731Socket774:2010/10/18(月) 22:44:52 ID:90C99DpD
情熱無くしてもいいから、メシはできればいいの食えよ・・
健康損なうと余計('A`)
732Socket774:2010/10/19(火) 00:01:42 ID:aByHEEbV
果ててしまえばそんな心配も不要... ('A`)
733Socket774:2010/10/19(火) 21:46:44 ID:YVmA8b81
チキンラーメンの賞味期限が切れてる('A`)
734Socket774:2010/10/19(火) 21:56:36 ID:eGie31rp
時計巻き戻してからお湯入れればおk…('A`)
735Socket774:2010/10/19(火) 22:26:00 ID:xorPmXS4
余裕持って賞味期限設定されてるハズだから、少々過ぎても問題ないだろ
と思ったが、今年の夏は暑かったから、ヤバかったりするのか? ('A`)
736Socket774:2010/10/19(火) 22:53:07 ID:M3iHv0WN
春先に賞味期限が切れて、そのままひと夏越したチャル〆ラ食ったけど、
油が劣化したのか、てんぷら屋の換気扇の排気口みたいな風味で食えたもんじゃなかったな。
作り直すのマンドクセから食ったけど('A`)

そしたら数時間後、恐ろしい胸焼けに襲われるし、翌日腹は下すし。
多少なら賞味期限すぎても支障はないけど、自己責任で('A`)
737Socket774:2010/10/19(火) 23:12:57 ID:xorPmXS4
正露丸飲んで、速攻で食えばOKだなw
口に正露丸の匂いが残ってるうちに食べ切れば、変な匂いや味に気付かないハズ ('A`)
738Socket774:2010/10/20(水) 02:26:38 ID:5ohj1V4F
おいどん下痢確定だから下り始まる前にたらふく食うんよ('A`)
というようなカネの使い方をしてる中国人はいっぱいいる。
739Socket774:2010/10/20(水) 02:43:47 ID:CQUty1pD
賞味期限に惑わされず、油モノは気を付けろ。
湯揚げ麺も然り。
>>736の言う臭いは、まさに酸化した油の臭い。
食あたりはしないが、酸化した油は恐ろしく肝臓に悪い。
740Socket774:2010/10/20(水) 03:09:02 ID:NEd+Wqim
カップヌードルタイムカンですね。
741Socket774:2010/10/20(水) 06:41:41 ID:flbwg/pv
去年夏に賞味期限が切れてる
電子でチンする「ドリア」と「リゾット」が発掘されたが
さて、どうしたものか・・・
742Socket774:2010/10/20(水) 08:36:08 ID:4SKMJKut
製造から賞味期限までの期間が知りたいよな
缶詰みたいな数年レベルなら1年程度は平気に思えるけど
1月保たないモノなら1年経過は処分に値するし
743Socket774:2010/10/20(水) 09:09:18 ID:5ohj1V4F
('A`)賞味期限が切れてしまった人のスレ19( ´A`)
744Socket774:2010/10/20(水) 09:38:18 ID:flbwg/pv
そうなんだよ・・・
人間としての賞味期限が切れちゃったんだよ・・・('A`)
745Socket774:2010/10/20(水) 10:18:23 ID:+0Wmmlsp
('A`)ドラえも〜ん、情熱溢れる道具を出してくれよ〜
746Socket774:2010/10/20(水) 10:42:57 ID:CQUty1pD
>>745
つ 覚醒剤と注射器セット〜〜〜!

でもこれは使い方が難しいんだ。
使いすぎると・・・あれっ>>745がいない!
747Socket774:2010/10/20(水) 10:47:39 ID:CmMLRQ00
「このウソホント〜」
「('A`)くんの情熱は枯れてしまった〜」
('A`) → (゚∀゚)

748Socket774:2010/10/20(水) 11:25:41 ID:qtolbMJa
うそうそほんと ほんとうそ
ぼくのなまえをしってるかい
749Socket774:2010/10/20(水) 11:29:13 ID:flbwg/pv
名前は知らないけど
アダナなら知ってる

「朝刊太郎」だろ?('A`)
750Socket774:2010/10/20(水) 13:00:07 ID:UNRT8irK
そもそも賞味期間があったかどうかも疑わしい
751Socket774:2010/10/20(水) 19:12:46 ID:sTzev+ce
乳首に対する情熱が減った('A`)
でもシャブリたい
752Socket774:2010/10/20(水) 19:29:51 ID:89Z3zBBx
>>743
>>750
二度も呼ぶなよ照れるジャマイカ('A`)
753Socket774:2010/10/20(水) 19:44:03 ID:Oh5mRx21
暫く賞味期限をマジックで塗り潰してる店を見た記憶がない
昔は時々あったよな ('A`)
754Socket774:2010/10/20(水) 19:46:13 ID:5SnuMTvz
今は印字の段階で('A`)
755Socket774:2010/10/20(水) 19:59:50 ID:GDOEMLyj
消費期限・・・食ったらヤバくなる期限
賞味期限・・・味が劣化する期限

だから賞味期限過ぎて食っても問題ないはず
と思って賞味期限一年過ぎたケチャップでオムライス作って下痢した('A`)
756Socket774:2010/10/20(水) 20:17:44 ID:tKWpplnS
パーツより電気ケトルがほしい('A`)
757Socket774:2010/10/20(水) 21:30:33 ID:pEyHfmfy
>>747
ウソ800は使いきりだから駄目でしょうか?('A`)
758Socket774:2010/10/20(水) 22:14:47 ID:Oh5mRx21
>>754
そうだったのか ('A`)


床や地面に落とした時は3秒とか5秒ルールがあるけど、賞味期限版もあったりする?


で、積み上げた賞味期限切れパーツの処分考えるのマンドクサ
レトログラボだと、IBM青DACにクラックが入ったりして、もう使えなくなってるんだろうな ('A`)
759Socket774:2010/10/21(木) 00:07:41 ID:ZGEcZZyE
ユルビッシュ ダァー
760Socket774:2010/10/21(木) 01:23:11 ID:+HJ0/O2O
>>758
プリンをフローリングに落とした時でも3秒ルール適応出来る人ならだけど
製造日〜賞味期限比1.3倍は絶対安全だと勝手に思ってる。
1.5倍から下痢覚悟かな
761Socket774:2010/10/21(木) 02:17:36 ID:Bzw3PwcT
毎度3秒とかそういう時間の問題じゃないだろうと思う 俺が居る('A`)
青酸カリの上に落としてそのルール適応してみればどれだけ意味がないことか分かる
わかったときには遅いかもしれないけど('A`)
762Socket774:2010/10/21(木) 02:52:37 ID:fKBFBANX
>>750
元々腐ってるしな、いろんな意味で('A`)
763Socket774:2010/10/21(木) 07:43:27 ID:77M0iQiY
つまり大事なのは3秒が10秒でもかまわず食える心意気ってことだな!
764Socket774:2010/10/21(木) 07:48:05 ID:p06OUeec
3分インスタントラーメンを10分後に食べる心意気か
765Socket774:2010/10/21(木) 07:49:38 ID:8sqR9za/
3時間ぐらいたったカップそばなら食ったことがある
味はあんまり覚えてない
766Socket774:2010/10/21(木) 10:57:30 ID:mt874bBt
それ記憶が飛んだんじゃないの
767Socket774:2010/10/21(木) 11:06:15 ID:rnaWcJUV
知り合いがひと月に2人亡くなった( 'A`)
そしてこの間祖母が亡くなった

ツライ( 'A`)
768Socket774:2010/10/21(木) 11:08:29 ID:vLFmpAEe
イ`('A`)
769Socket774:2010/10/21(木) 16:40:40 ID:c/TyZLsV
孫がいるというだけでも十分幸せで充実した人生なんだ。大往生だと考えるんだ。
それに比べて俺ときたらこんな年なのにまだ独身orz
770Socket774:2010/10/21(木) 17:16:13 ID:fKBFBANX
>>769
別に結婚が全てじゃないし独身で気楽なのもいいもんだよ。
結婚したら家族という希望があるし、独身なら自由が手に入る。

人生ってのは何を捨て何を拾うかって事さ('A`)
771Socket774:2010/10/21(木) 17:38:03 ID:aWOEyZuq
結婚なんてできないししたくもない
そもそもまともに恋愛したことない
少しの孤独感でネット上でさえわずらわしい時もある人間関係から解放されるなら一生一人身でいいとは思うわ
つか一人身で孤独感じるような年齢まで生きる前にさっさと自殺する予定
772Socket774:2010/10/21(木) 20:17:54 ID:CB8GXW+7
そのころには自殺する気力もない予感。('A`)
773Socket774:2010/10/21(木) 21:16:44 ID:nFBCvWSp
結婚は是非したいと思うし、子供も2・3人はほしいと思う
ただ、そんな気にさせる相手が居ないし、探すのはメンドクセ
774Socket774:2010/10/21(木) 21:19:46 ID:Bq4Ii288
つーか自殺する勇気なんて持ってない ('A`)
自作する気力も)ry
775Socket774:2010/10/21(木) 22:02:49 ID:vLFmpAEe
>>771
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました('A`)
776Socket774:2010/10/21(木) 22:32:39 ID:0GJOLn9f
じゃおれも(*´ω`*)
777Socket774:2010/10/21(木) 23:07:51 ID:ZOtjSpYO
4万円のノートPC買ったけどいまいち楽し・・・い(^_^)
778Socket774:2010/10/21(木) 23:37:48 ID:Bq4Ii288
新しい13"Macは1440x900モニタで良さげな感じ
なんだか積みたくなってきた ('A`)
779Socket774:2010/10/21(木) 23:43:51 ID:ZOtjSpYO
積むのかw
780Socket774:2010/10/22(金) 00:23:58 ID:G8RJvDG5
13"で1440x900って珍しいから欲しいけど、Macだし使い道が思い付かないんで積むしか ('A`)
781Socket774:2010/10/22(金) 00:28:00 ID:b/t1jJxn
えー 買うなよ('A`)
782Socket774:2010/10/22(金) 01:28:00 ID:G8RJvDG5
でも新リブみたいに実機みたら萎える可能性あるから、店頭で確認して…
自作板的には、ライフル5970とか980Xを積めよ!なんだろうな ('A`)
783Socket774:2010/10/22(金) 20:18:54 ID:9IZBUxfJ
flashもjavaもなくてadobeも撤退考えてるMac買うなんて情熱有り余ってるな('A`)
784Socket774:2010/10/22(金) 20:26:17 ID:C7F+p9L9
オニキスメザシテガンバリマショウ!
785Socket774:2010/10/22(金) 21:00:01 ID:HrJfMEsQ
シャープPCから撤退だって
メビウスってまだノートで人気なんだろうとばかりおもってた('A`)
786Socket774:2010/10/22(金) 21:09:08 ID:PZuxgPHK
MURAMASAは素晴らしいコンセプトだった
真似されてばかりのアップルが真似をする側に回った数少ない例
787Socket774:2010/10/22(金) 21:19:05 ID:G8RJvDG5
特にMac欲しくないけど、13"1440x900で英語キーボードだから、積みたくなっただけだよ ('A`)

新リブがアレで買わなかったから軍資金と、英語パケ版うpグレ窓も発掘できるかは別として
Vista迄は積んであるから、もしかしたら窓うpグレ版でBCして使うかも

でも、うpグレ版窓でBCしたら、窓のライセンス違反っぽい悪寒がする ('A`)
788Socket774:2010/10/22(金) 21:21:02 ID:1S6KxdqT
2001年製MURAMASAまだ快調に動いているよ。モバイルとしては現役退いたが良い機械だった。
789Socket774:2010/10/22(金) 21:28:39 ID:Z9/NLLBO
MURAMASA・・・・

まだ現役・・・・
劇遅・・・・・
790Socket774:2010/10/22(金) 21:33:26 ID:1S6KxdqT
初代は500MHzに128MBだからな。
俺のは600MHzに192MBだが、せめて256MBに増設出来ればまだまだ使えたかもしれん。
流行のHDサイズ液晶は嫌いなんだよな。
791Socket774:2010/10/22(金) 22:04:36 ID:G8RJvDG5
最近の安ノートは1366x768だから、縦が狭くて使いたくないよね ('A`)
792Socket774:2010/10/22(金) 23:05:24 ID:K4arg0Lb
解像度XGAでいいから、30インチくらいの老眼に優しいモニタが欲しい…('A`)
793Socket774:2010/10/22(金) 23:11:42 ID:sZy0UtmH
大画面のテレビにつなげばいいじゃん
794Socket774:2010/10/23(土) 00:17:24 ID:zfb9ta8k
目に優しいモニタスレでそんなこと言ったら袋叩きにあうぞ
あそこは情熱にあふれてるからな('A`)
795':2010/10/23(土) 05:52:02 ID:fKAhJc6f
L997 2枚欲しいな。
796Socket774:2010/10/23(土) 05:58:12 ID:aWeRdQoC
そんなに良かったか?
昔の想い出が記憶の中で彩色されてるだけじゃないか?
797Socket774:2010/10/23(土) 06:47:06 ID:p0N+bO1T
漏れは1600x1200なピボットできるノートが欲しい ('A`)
798Socket774:2010/10/23(土) 10:00:16 ID:XkhkfZr0
>>795
俺のL997、6300時間超えてた。いつまで使えるんだろう。
799Socket774:2010/10/23(土) 10:51:09 ID:2oc0wG1a
俺のL997はもう少しで3万時間
買って暫くの頃ドット抜けが1個出ただけで元気だよ
それに比べると俺は元気がどんどん抜けてく('A`)
800Socket774:2010/10/23(土) 12:47:11 ID:lz+6+sls
おまえのライフを削ってL997は生きているんだ('A`)
801Socket774:2010/10/23(土) 13:03:43 ID:/gPLb75Q
俺はL997を守備表示で召還!
ターンエンドだ!

802Socket774:2010/10/23(土) 16:28:21 ID:NStkLwdv
うちはL797だけど12000Hだった
803Socket774:2010/10/23(土) 16:39:10 ID:oPCbvh+7
秋葉のスタンプラリーでタオルもらって来た。
やはり、ノベルティは実用品の方がいいな。
電気祭の景品も、洗剤とか醤油をくれるといいのに…('A`)
804Socket774:2010/10/23(土) 18:41:54 ID:23x1EX7g
ウチは 3253 hr だった
1500 hr ぐらいのつもりだったのにつけっ放しで寝てるのが響いたな 自業自得orz
805働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/10/23(土) 19:29:06 ID:yPi8Iui1
>>803
それは同意。
1円パチンコの景品も等価で洗たく洗剤ならまあまあ嬉しい。
806Socket774:2010/10/23(土) 20:44:08 ID:fKAhJc6f
みんないいディスプレイ使ってるね。
俺はcinema 23インチ(1920x1200)なんだけど、上を目指すとUXGAデュアルしかなくて、
目に優しいと噂のL997 2枚で20万+とか出す情熱無いわ。
807Socket774:2010/10/23(土) 21:06:52 ID:yIKn0uRa
うちはNECのLCD2190UXi使ってます
808Socket774:2010/10/23(土) 22:37:15 ID:hu3OYh/N
スタンプラリーなんて何そのあふれる情熱('A`)
809Socket774:2010/10/23(土) 23:27:30 ID:aqcsZibA
俺2190の両脇にL997と2490並べてる
810Socket774:2010/10/24(日) 02:00:11 ID:+fQgq/+N
おやすみ('A`)ノシ
811Socket774:2010/10/24(日) 16:13:33 ID:/CiSRt9C
モハヨー ('A`)ノシ

このL997所有率は何なんだよ! 情熱がある頃に買ったのか?
漏れは既に情熱が枯れてたから持ってない ('A`)
便器のXL2410Tが木に生るが、デカ杉て置き場所ないから多分ヌルー
812Socket774:2010/10/24(日) 16:44:21 ID:yEh+MZlv
グレードアップできるところにカネをかけていくと
ある程度極めた製品で構成が固まっていくだろ?
813Socket774:2010/10/24(日) 21:25:45 ID:/F8+I/g0
814Socket774:2010/10/24(日) 21:25:47 ID:koNEfjAT
>>806
もう5年使っている計算で、まだまだ使うつもり。
だから年あたり換算ではたいした金額にならない。(まぁ、俺は一枚だけだから)

FlexScan54Tも8年使った。最後はボケボケになってたけど。
815Socket774:2010/10/24(日) 21:28:19 ID:/CiSRt9C
つまり(L997飼った時には)情熱が枯れてないってことか ('A`)
今だと横1920イラネな場合は、レアな?NECの1600x1200になるのかな?
816Socket774:2010/10/24(日) 21:32:01 ID:/F8+I/g0
16:9ばっかりのモニタばっかりで嫌になるよな・・・ ('A`)

オイラは4:3のモニタが欲しいんだよ。

こう思ってる奴はオイラだけでは無いと思うが。
817Socket774:2010/10/24(日) 21:47:32 ID:1rfawk6j
16:10も忘れないであげて
818Socket774:2010/10/24(日) 21:48:59 ID:/CiSRt9C
だよな ('A`)
置き場所もとるし、PIVOTさせた時に縦長杉
819Socket774:2010/10/24(日) 21:54:25 ID:vYIXZwMv
でもさ、2ちゃんねるとかWebブラウザなんかは1920の威力を発揮すると思うけど。
ここまで快適とは思わなかったわ、導入に際しては検討に検討を重ねたことだけど('A`)
820Socket774:2010/10/24(日) 22:06:40 ID:/CiSRt9C
30"モニタIYHすれば2560でさらに快適に!!
821Socket774:2010/10/25(月) 02:38:16 ID:AmaVndVV
モニターは縦長にして使えば良いんだけど、ノートのモニターには困ったもんだ。

メールやドキュメント作成するビジネスシーンでは非常に使い難いっす。
横長なんてDVDを鑑賞する時にしか有効じゃないよね・・・('A`)

おかげで3年前に買ったノートの買い替えが出来ないね。
まぁパナのレッツノートだから、耐久力があって良いのが救いやね。
822Socket774:2010/10/25(月) 02:45:48 ID:cEme6Lsh
プログラマには横長はありがたい
スクエアにはもう戻れない
823Socket774:2010/10/25(月) 02:51:37 ID:QaW7aLyM
タブレットPC&無線キーボードで、似たことできると気付いた
が、もしUXGAのタブレットPCがあったとしても、普通の人じゃ買えない値段だろうな ('A`)
824Socket774:2010/10/25(月) 05:23:43 ID:CkT56yPY
画板みたいになるな('A`)
825Socket774:2010/10/25(月) 08:32:08 ID:GA6npje6
>>820
快適になるけど情熱は今度こそ本当に枯れ果ててしまったかもしれない('A`)
826Socket774:2010/10/25(月) 11:14:04 ID:Z30PI1iI
>>822
ドキュメントさくせいなら縦長のほうが便利じゃないかと思ったりするが、
横長だと何か参照しながら作れるとかそういうの?
827Socket774:2010/10/25(月) 11:54:39 ID:CkT56yPY
熱心な人がいるんだな('A`)
828Socket774:2010/10/25(月) 12:34:41 ID:TysDganM
>>826
822じゃないけど
webブラウザでグーグルのトップページでもいいから
ソースの表示をしてみると理由が分かると思うよ
IEだったら右クリック→{ソースの表示}
火狐だったら右クリック→[ページのソースを表示]
プログラムの書式も似たようなもんだ
説明疲れた('A`)
829Socket774:2010/10/25(月) 13:10:53 ID:Z30PI1iI
>>828
分かったけど目が疲れた('A`)
830Socket774:2010/10/25(月) 14:36:18 ID:CkT56yPY
でもあんなの生で書くもんじゃないだろ('A`)
ttp://journal.mycom.co.jp/column/ide/index.html
831Socket774:2010/10/25(月) 14:50:53 ID:Z30PI1iI
>>830
第何回にそのこと書いてあるの('A`)
832Socket774:2010/10/25(月) 15:32:42 ID:CkT56yPY
何回っていうか、紹介されてるような各種開発環境下でプログラムを書くと、
そいつら(IDEとか)が適当なcode(htmlやcss)を吐き出す、て感じ。
833Socket774:2010/10/25(月) 15:59:26 ID:EGqhxPvm
なぁ、セキュリティソフトって入れてるか?
うちは期限切れたNIS2004が入ってる
久しぶりに更新して新しく出たNIS2011でも入れるかな・・
834Socket774:2010/10/25(月) 16:08:06 ID:cc6eYXK9
前はnorton入れててその後comodo+aviraだったけどaviraがverUPしたせいで重くなったからAVGに変えた
835Socket774:2010/10/25(月) 16:12:43 ID:CkT56yPY
えっちなところへ行かないならmicrosoft security essentialsで。
836Socket774:2010/10/25(月) 16:24:53 ID:q4KYb++9
俺もいろいろ考えるのめんどくさいからMSの使ってる
837Socket774:2010/10/25(月) 16:39:52 ID:o2iHDJ4P
L997かったあと2190かったけどワイドが欲しくなって2490かってしまった
われながら見事な情熱だ
838Socket774:2010/10/25(月) 17:11:19 ID:EGqhxPvm
>>834-836
おぉ、ありがとう
microsoftでフリーのあったとは、、前はフリーの入れてた時期もあったけど
NIS2011じゃなくてmicrosoft security essentials入れるわ
839Socket774:2010/10/25(月) 17:54:08 ID:ddo7yjTC
LCD、・・・何それ美味しいの?
19インチCRTが壊れないので、まだ使い続ける。
買い換える気力すらない・・・('A`)
840Socket774:2010/10/25(月) 18:13:17 ID:CkT56yPY
兄者、CRTの夏は暑かろう( ´A`)
841Socket774:2010/10/25(月) 18:34:13 ID:beo8+uia
冬場は暖かいんだぞ・・・ということもないな。夏場暑いだけだ。
842Socket774:2010/10/25(月) 18:34:20 ID:QaW7aLyM
藻前らキーボードとかマウスも高級品使ってそうだな ('A`)
机とか椅子をオーダーしてるヤシもいる予感
843Socket774:2010/10/25(月) 18:37:22 ID:Fa8qNVNT
情熱は枯れても品物は残るからな('A`)
おれ個人的にはギアドライブが至高だったんだが('A`)
844Socket774:2010/10/25(月) 19:17:18 ID:E1y8OLiW
マウスは安物でもKBDはリアフォ('∀`)
845Socket774:2010/10/25(月) 19:19:38 ID:92JW6d6B
俺、17インチCRT。しかもGatewayのヤツ。
もうこの頃からどーでも良くなり始めたらしい。
846Socket774:2010/10/25(月) 19:23:21 ID:xzcRI2a9
突然HD6850をIYH!してもうた
皆さんお元気で
今までありがとう

(´Д`)ノシ
847Socket774:2010/10/25(月) 19:27:19 ID:beo8+uia
何で今時の液晶って黒額縁ばっかりなんだろ。セレーングレイとか白系統じゃなきゃ嫌なんだけど。
848Socket774:2010/10/25(月) 19:27:40 ID:q4KYb++9
>>842
キーボードには拘りが有る
ハードオフで300円位で売ってる富士通とかキャノンとかまたは何も書いてない
多分ビジネスモデル付属キーボード
なんかすごく気に入ってる
見つける度に買ってるから4台位ストックしてある

マウスは1000円位の安売りを使い捨て
849Socket774:2010/10/25(月) 20:27:46 ID:lWQQoV3O
>>844
職場の隣の席・・・リアフォ頑丈だからって打鍵うるさすぎ('A`)
850Socket774:2010/10/25(月) 20:46:39 ID:QaW7aLyM
最近はIBMのメカキー打鍵音聞けなくて寂しいな

AT→PS2変換コード発掘する自信ないから、何本か積んどくか
もしかして、もう普通には売ってなかったりする? ('A`)
851Socket774:2010/10/25(月) 20:51:40 ID:ddo7yjTC
>>840 >>841
暑さ?そんなもの感じないようにしてる・・・orz

>>842
数年前のMicrosoft Internet Keybord + Microsoft Wheel Mouse Optical(有線仕様)ですが何か?('A`)

次何か買い換える時は、OSをどうしても更新しなきゃならない時かな・・・
852Socket774:2010/10/25(月) 21:17:28 ID:c8kFxjHt
PS/2タッチパッドが、PS2→USB変換ケーブルで使えない…('A`)困った
853Socket774:2010/10/25(月) 21:23:19 ID:Agy7lumh
ゲイシOSでないと出来ないってことが無ければ、Linux系統のOSにしたら。
LinuxはデスクトップOSとしては終わコンとか言っている奴もいるようだけど。

以前は安物の有線マウスにキーボードだったけど、一年程度で壊れて困ってたわ。
ロジクールのワイヤレスのに変えたら壊れずに長持ちしているので助かるわ。
しかし古いワイヤレスマウスだからか電池交換が頻繁で困るわ、ほんと('A`)
854Socket774:2010/10/25(月) 21:32:08 ID:QaW7aLyM
つ エネループ
855Socket774:2010/10/25(月) 21:44:59 ID:EGqhxPvm
安物のキーボ−ドだとキートップの印字がかすれて消えちゃうんだよな
タッチタイピング出来れば関係なさそうだが見た目もよくないし
高くてもいいから絶対かすれないようにキーボタンを2重構造でつくればいいのにとか思う
通常のキーボタンにそれぞれ透明のカバーをはめ込んでみたいな、あるいは既にそういうのあるのかな
軟質樹脂でのぺーっと覆うカバーは好きじゃないんだよね
856Socket774:2010/10/25(月) 21:50:13 ID:3U51Bfgk
俺のキーボードは富士通のリベルタッチだ。
857Socket774:2010/10/25(月) 21:53:55 ID:q4KYb++9
>>855
印字部分にアロンアルファ塗るとどうなるんだろ?
文字消えたりするかな?
858Socket774:2010/10/25(月) 21:57:53 ID:OuOhvSkO
>>847
PCケースも今のやつは黒っぽいのばっかりになってるな。
ちょっと前に光学ドライブ買いに行ったけど、ケースにあわせるように黒ベゼルが
多くて、うちの古いケースにあうような白っぽいのは種類が少なくて焦ったわ。
859Socket774:2010/10/25(月) 22:48:42 ID:gbQFcX0N
>>849
こんな感じか

              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( カチャ カチャ カチャ … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
860Socket774:2010/10/25(月) 23:57:19 ID:ddo7yjTC
>>853
OS入れ替えるぐらいの情熱が残ってれば・・・
OSが完全に起動しなくならない限り入れなおしは無いだろうな。
VMWware Player上にFedoraとOpen Suseを入れてみたが、そこで力尽きた('A`)
861Socket774:2010/10/26(火) 00:00:40 ID:AmaVndVV
>>860
情熱ある方だよ。

このスレの住人のワーストテンに入るほどの情熱の持ち主だと思うよ。
862Socket774:2010/10/26(火) 00:01:17 ID:lWQQoV3O
>>859
そうそうまさにそんな感じ。
40歳以上の親父は汎用機の頑丈なキーボードの時代からの癖で
Enterキーをドカッで感じで叩くんだよ ('A`)
863Socket774:2010/10/26(火) 00:04:34 ID:wZiY82+C
今週のおまえらはいったいどうした?
情熱あふれすぎ
864Socket774:2010/10/26(火) 00:22:28 ID:GRFAwbkx
('A`)人('A`)
情熱のない打鍵も粛々と受け止めてくれる
865Socket774:2010/10/26(火) 00:23:45 ID:GRFAwbkx
>>864
>>856
('A`)
866Socket774:2010/10/26(火) 04:01:01 ID:KD11DH9h
>>863
本当に情熱の無い奴なんて誰もいないのがこのスレの特色だろ。
皆、情熱を隠しているだけなんだよ('A`)
867Socket774:2010/10/26(火) 05:38:19 ID:YhjenafP
そう思っている時期もありました('A`)
868Socket774:2010/10/26(火) 06:51:01 ID:xXOOdtc9
朝っぱらから元気のいいやつを見るとムッと来る('A`)
869Socket774:2010/10/26(火) 08:13:34 ID:D21kkhYY
>>868
('A`) つ旦
870Socket774:2010/10/26(火) 10:47:35 ID:jgstSQdA
未練タラタラ鱈コアよ!
871Socket774:2010/10/26(火) 17:56:42 ID:wpyPEBJo
>>868
息子は毎朝いつも朝っぱらから元気丸出しなんだけどな。。。('A`)
872Socket774:2010/10/26(火) 19:48:31 ID:a9P48f8S
寒くて息子も引きこもってますが('A`)
873Socket774:2010/10/26(火) 19:55:49 ID:PODwcAVa
ここ3年ばかり息子と音信不通なんですが・・・・('A`)
874Socket774:2010/10/26(火) 20:25:50 ID:5xuS0623
俺はまだ音信普通
875Socket774:2010/10/26(火) 21:11:10 ID:S8Hv1bjo
おれも
876Socket774:2010/10/26(火) 21:22:52 ID:Kd+8Ggir
おれの息子はその役目をゆっくりと終えた('A`)
877Socket774:2010/10/26(火) 21:53:52 ID:xyWilUrB
みなさんの言ってる息子ってあっちの意味じゃなくて?
878Socket774:2010/10/26(火) 22:00:14 ID:wpyPEBJo
どっちともとれる
のか?w
879Socket774:2010/10/26(火) 22:03:37 ID:L3zeaYy8
>>877-878
両方の意味にとれる書き込みでなきゃつまんない
880Socket774:2010/10/26(火) 22:13:57 ID:Xew8gNIE
>>877
こんなスレに書き込んでいるところを息子が知ったら、
息子はどんな気持ちになるんだろうな。

しかも「('A`)」な絵文字まで使ってさw
881Socket774:2010/10/26(火) 22:20:06 ID:jdJtpwW9
息子「('A`)」
882Socket774:2010/10/26(火) 22:26:02 ID:xXOOdtc9
もうシモネタに興味が湧かない('A`)
883Socket774:2010/10/26(火) 22:27:48 ID:a5K0S8QT
息子の息子 ('A`)〜
884Socket774:2010/10/26(火) 23:26:47 ID:wpyPEBJo
息子から何億匹もの息子が
885Socket774:2010/10/26(火) 23:28:52 ID:L3zeaYy8
息子の嫁 (i)
886Socket774:2010/10/27(水) 01:18:28 ID:QN+QCgo7
お前らのゴミ箱の中身ってミルクが付いたティッシュだらけなんだろうな・・・('A`)

ゴミ箱も妊娠させる気ですか? と言われそうだな。
887Socket774:2010/10/27(水) 02:04:10 ID:3np/GPc8
ゴミ箱、妊娠してくれんかな('A`)
888Socket774:2010/10/27(水) 02:38:27 ID:XmFgKRgi
>>886
('A`)〜 がヤル気ないから妊娠する心配ナシ('A`)
889Socket774:2010/10/27(水) 07:46:31 ID:QN+QCgo7
ご主人様、ゴミ出しの度に思うのですが
ゴミ箱を妊娠させる気ですか?

http://image.blog.livedoor.jp/jisatu00/imgs/b/c/bc4136a3.jpg
890Socket774:2010/10/27(水) 08:22:25 ID:+pHB5fsG
そしてゴミ箱とデキ婚('A`)
891Socket774:2010/10/27(水) 12:28:39 ID:tm1CO8BN
俺は風呂でヌいてる
ティッシュ使うのも勿体ない
892Socket774:2010/10/27(水) 14:53:35 ID:i5VgcX0B
ゴミ箱の妖精でも排水溝の妖精でもいいから嫁に
893働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/10/27(水) 18:59:23 ID:QcMWtqnQ
>>890
後から入った妹を妊娠させる気ですか?('A`)
894Socket774:2010/10/27(水) 22:13:48 ID:n+3qIeMB
一周年記念7うるちうpグレが\16000だったので、多言語対応につられて買ってきた
ビスタソの頃からうるちで多言語対応してたから、パーツショップで英語DSP版取扱わなくなってたのか... ('A`)
895Socket774:2010/10/28(木) 00:36:33 ID:8RLP3fE5
おかしな言葉遣いとか
コテとかもうねマンドク
896Socket774:2010/10/28(木) 00:38:09 ID:r79RInQU
コテをNGするくらい情熱枯れててもできるだろ('A`)
897Socket774:2010/10/28(木) 09:01:21 ID:rXKor8uH
>>893
レスアンカー違いを指摘するのも('A`)
898Socket774:2010/10/28(木) 10:52:47 ID:v7kepDwj
コテ外せ( 'A`)
899コテ:2010/10/28(木) 21:13:15 ID:TUdsHE/J
ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
900Socket774:2010/10/28(木) 21:35:33 ID:b5E+ly82
自作どころか、生きてく気力すら最近枯れてるぜ。
901Socket774:2010/10/28(木) 21:42:40 ID:YgaJufwa
何のためにうーまれて 何をして生きるのか〜 わからないま〜ま〜終わる〜

そうなりそうorz
902Socket774:2010/10/28(木) 21:55:55 ID:ijHZKCIQ
どれか選べ
1 ケツの穴を貸せ。アッーと声が出るまで掘ってやる
2 全財産を俺にくれ。その金で俺がソープに行く。
903Socket744:2010/10/28(木) 21:58:05 ID:0LmhyuGg
寒いな・・・Pen4でもダメな季節になってきたんだな(´д`)
904Socket774:2010/10/28(木) 22:03:38 ID:fI2OO9ni
そーんなのーはーいーやだ♪('A`)

戸田恵子って歌手失敗舞台女優転進声優で花開くって経歴だったのね。
905Socket774:2010/10/28(木) 23:16:46 ID:q4klNaUu
マチルダさんの悪口はヤメロ
906Socket774:2010/10/28(木) 23:53:33 ID:LJgly6qC
>>904
そんなやつはアンパーンチだぞ といってみる('A`) 
907Socket774:2010/10/29(金) 00:27:19 ID:8AEgJrvu
改めて聞くとアンパンマンのマーチって凄いよなぁ('A`)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1806233
908Socket774:2010/10/29(金) 06:57:40 ID:KXsCJm30
考えてみると、ポケモンって残酷なゲームだよな・・・。('A`) 

幸せに暮らしていたモンスターが、どこかのガキんちょに拉致されて狭い玉の中に閉じ込められてさ。

やっと玉から出られたと思ったら、目の前の見知らぬモンスターと戦わされてさ。

痛い思いして戦っても、何の労いの言葉もなくまた玉の中に封印されてさ。

自由に行動できるのは、電気を発生することが出来る狸みたいなモンスターだけでさ。

ホント、ポケモンってモンスター虐待ゲームだよな。
909Socket774:2010/10/29(金) 08:05:38 ID:2V6xfBWq
タリー('A`)
910Socket774:2010/10/29(金) 10:10:33 ID:gblYpYwT
人間も食物連鎖の真ん中あたりにいた方が必死になるのかもしれない

とか考えたけどもうどうでもいい
911Socket774:2010/10/29(金) 11:31:43 ID:2V6xfBWq
だから中国人とアフリカ人はいつも必死なんだな('A`)
912Socket774:2010/10/29(金) 11:52:25 ID:Dcr2r7Nv
>>908
考えてみると、人生って残酷なゲームだよな・・・。('A`) 
幸せに暮らしていけると思ってたら、何時の間にか会社閉じ込められてさ。
やっと会社から出られたと思ったら、家で身内に罵られてさ。
辛い思いして働いても、何の労いの言葉もなくまた会社の中に閉じ込められてさ。
自由に行動できるのは、自分以外の家族と、寝る前だけでさ。
ホント、人生って虐待ゲームだよな。('A`)
913Socket774:2010/10/29(金) 13:39:37 ID:soliV9Je
>>912
あれ・・・目から汗が・・・('A`)
914Socket774:2010/10/29(金) 13:53:22 ID:gblYpYwT
>自由に行動できるのは、自分以外の家族と、寝る前だけでさ。

意味がよくわからんけど追及するのマンドクセ('A`)
915Socket774:2010/10/29(金) 15:07:49 ID:8I3JoibO
>>914
嫁や子供たちは夫の金で遊んだりしてるのに、
夫は朝から晩まで仕事で帰ってきたら寝る前の1時間程度しか自分の時間が無いっていいんたいんじゃね?
916Socket774:2010/10/29(金) 18:18:29 ID:fdwoVERi
某スレで波田陽区のギャグを今日見たが、あの頃生まれた姪がもう小学生なんだぜ('A`)
917Socket774:2010/10/29(金) 18:45:44 ID:gblYpYwT
>>915
よくわかりました。すばらしい('A`)
918Socket774:2010/10/29(金) 19:38:04 ID:/jFSmMBC
>>908
それと同時に、史上最悪の管理職ゲームでもある。
自分は音頭をとるだけで、キツい実務は他人にやらせるのが当然の事と、
世の子供たちに刷り込んでるとしか思えない。

「ピカチュウ!体当たりだあっっっ!!」
「ピカチュウ!10万ボルトだあっっっ!!」
・・・ちったぁテメェが動けよ('A`)
919Socket774:2010/10/29(金) 19:43:44 ID:tXT4SI1s
俺は24時間365日全部自分の時間だ  orz

誰かと・・・・誰かに・・・盗まれたい('A`)
920働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/10/29(金) 20:46:41 ID:8gfBiHbE
>>904-905
マチルダさんはアムロの憧れのヒトだったけど演じた戸田恵子はは年下だったんだぜ('A`)

アムロ・レイ  古谷 徹 生年月日1953年7月31日 現年齢57歳
マチルダ・アジャン 戸田恵子 生年月日1957年9月12日(53歳)
921Socket774:2010/10/29(金) 21:04:55 ID:Y4t5sYY3
マチルダ「ミデアが潰れて力が出ない('A`)」
922Socket774:2010/10/29(金) 21:55:58 ID:f08SXRr+
携帯の他、ポケモンも日本をダメにした現況だったのか!
禿しく納得できた ('A`)
923Socket774:2010/10/29(金) 21:58:53 ID:f08SXRr+
元凶と直そうと思ったが、現況のままでも良さそうだ ('A`)
924Socket774:2010/10/29(金) 23:16:33 ID:umy2NFwi
他人依存症だらけなんだよな
社会が弱体化するわけだ
925Socket774:2010/10/29(金) 23:22:12 ID:KXsCJm30
ガキんちょ ⇒ 政治家
捕まる前のモンスター ⇒ 大学生
捕まった後のモンスター ⇒ 社会人
ピカちゅー ⇒ 資産家
玉に入ったまま出てこないモンスター ⇒ オイラ達、専業主婦
926Socket774:2010/10/29(金) 23:27:54 ID:XM/qpaZi
日本が〜とか社会が〜とかマンドクセ ('A`)
927Socket774:2010/10/29(金) 23:36:55 ID:HTWxANPp
贅沢言うのもマンドクセいので、
食べていければそれでいいです…('A`)
928Socket774:2010/10/30(土) 01:07:02 ID:yGMP0uJz
ポケモンが面白くて外に出るのがつらい('A`)
929Socket774:2010/10/30(土) 01:12:34 ID:rI1RtHvI
マリオは苦手。クリアできない ('A`)
930Socket774:2010/10/30(土) 01:19:30 ID:nTilhoCz
godeater burstが思ったより面白い('∀`)
ゲーム用PCあるのに実際に遊んでるのは携帯ゲー…
931Socket774:2010/10/30(土) 04:04:04 ID:6Q8N0jxT
>>912
会社や家族をなくしたら生きる情熱さえも枯れてしまった人のスレ('A`)

世の中は暴虐でできています。癒しが欲しい
932Socket774:2010/10/30(土) 05:32:20 ID:6Q8N0jxT
10kgの荷物を載せて50q走ると、15cc(0.015l)のガソリンを消費。
よって1kg・1kmあたり0.03cc(0.00003l)

ただし車重1000kgの燃費が1l/10km程度であり、
1000*10*0.00003=0.3lと計算に合わない。
適当に1〜3倍の見積りを掛けるとよいかもしれない。
933Socket774:2010/10/30(土) 06:47:03 ID:gPv226dt
>>931
それは板違い。ここは自作PC関係の物欲が燃え尽きた人のスレじゃないの?
934Socket774:2010/10/30(土) 07:33:28 ID:Eg/pSuXf
まぁ、自作だけじゃネタないから色々と燃え尽きた人のスレでいいんじゃない?
過去スレでも焼肉とか人妻とか散々出てるしね('A`)
935Socket774:2010/10/30(土) 08:11:21 ID:JOtQg2If
>焼肉とか人妻
物欲は減退しても食性の本能は健在な方も居れば、生そのものが('A`)な方も居るのがココ

当方は物欲フカーつしたのでromに戻ります…
936Socket774:2010/10/30(土) 11:05:01 ID:85XAf+ek
病院行くのマンドクセ('A`)
937Socket774:2010/10/30(土) 12:08:33 ID:85XAf+ek
やめちゃった('∀`)
938Socket774:2010/10/30(土) 12:43:33 ID:JDVhk722
>>931
嫁探せ
939Socket774:2010/10/30(土) 18:25:35 ID:1BzVJnOG
新スレ作って欲しい人挙手
940Socket774:2010/10/30(土) 18:31:20 ID:Wrf4bGhH
まだはやいんじゃね('A`)
941Socket774:2010/10/30(土) 18:36:13 ID:1BzVJnOG
了解しました 答えんのマンドクセ('A`)
942Socket774:2010/10/30(土) 19:02:25 ID:JzjikIZl
>>937
意気地なし・・・
943Socket774:2010/10/30(土) 20:26:38 ID:XsUC/FKD
病院行く方があるいみいくじなしじゃね
命が惜しい人以外は('A`)
944Socket774:2010/10/30(土) 21:21:20 ID:mJ4eh4aD
変なところで死なれたら困るから病院に行くべし('A`)

>920
戸田恵子の芸暦を確認する為にWikipedia日本語版を開いて、野沢那智の項目を読んだばかりなんだけどな。
今夜のダイ・ハード4.0を野沢版に入れ替えてくれないかしらん。
945Socket774:2010/10/30(土) 21:29:45 ID:JEoYfFxy
ゲイ・ハードに見えた('A`)
マジで疲れてるのかもしれん…
946Socket774:2010/10/30(土) 22:58:32 ID:uMSO+niq
>>939
手上げるのもマンドクセ('A`)ノシ
947Socket774:2010/10/31(日) 01:01:15 ID:nRug0lFx
>>939
たのむわ ('A`)ノシ
948Socket774:2010/10/31(日) 07:31:17 ID:m8VmfQoS
頼むのもまんどくせ('A`)ノシ
949Socket774:2010/10/31(日) 09:16:52 ID:jB/yrhvG
('A`)ノ肩痛くて手あげれない・・・
950Socket774:2010/10/31(日) 09:28:32 ID:KB+4g/Ef
レスの多さが隠した情熱を語るスレ('A`)ノシ
951Socket774:2010/10/31(日) 09:43:49 ID:tmGa6Gti
初めて四十肩になったのは二十歳の頃('A`)
952Socket774:2010/10/31(日) 09:51:08 ID:Wf8BvYgu
気圧が急変すると消化器がおかしくなる。昨夜は大変だった。('A`)
953Socket774:2010/10/31(日) 09:57:44 ID:tmGa6Gti
耳ツンなタワーマンションの最上階に住むと大変だな('A`)
954Socket774:2010/10/31(日) 11:28:51 ID:fe+Wxn/7
木造2階建てトイレ共同の住まいから抜け出せない('A`)
955Socket774:2010/10/31(日) 11:33:30 ID:S2uTxC7A
シロウト童貞から抜け出せない・・・・・でも、どうでもいいや。
956Socket774:2010/10/31(日) 11:34:23 ID:4NpVB8sK
引越しとか超マンドクセ('A`)よな
でも今のアパートあと1ヶ月で追い出される('A`)
957Socket774:2010/10/31(日) 11:41:41 ID:4aomEnml
>>956
マンドクサクテ、家賃払ってなかったから? ('A`)
958Socket774:2010/10/31(日) 12:13:32 ID:RHUw1k/M
>>951
道路横断してたら右折車両に車が入って来てハネられたの思い出した('A`) ドライバーさんびっくりさせてスマソ
959Socket774:2010/10/31(日) 12:35:01 ID:4aomEnml
> 右折車両に車が入って来て
('A`)?
960Socket774:2010/10/31(日) 13:23:39 ID:aSONrmB5
なんかこのスレ居心地良いな・・・('A`)
961Socket774:2010/10/31(日) 19:08:39 ID:KZLR0mgu
>>960
ニート・ダメ・喪男の雰囲気で充満してるから
962Socket774:2010/10/31(日) 22:17:04 ID:fGq7BVDy
バリバリ働いてて、そこそこ仕事ができて、ちゃんと所帯も持ってるけど
仕事が終わると一切の気力が残ってないという奴も結構いそう('A`)
963Socket774:2010/10/31(日) 23:10:03 ID:31yfVG93
全力で仕事に打ち込めれるから気力が残ってない
素晴らしい職に就けて羨ましい限りです!
964Socket774:2010/10/31(日) 23:40:38 ID:lDNW0+rB
>>963
自宅警備員だけど('A`)
965Socket774:2010/11/01(月) 00:06:30 ID:lqQPeIbp
この板でいろんな煽りあいみてると
なんであんなに感情剥き出しできるんだろって不思議に思う。
アホらし
966Socket774:2010/11/01(月) 00:11:05 ID:33epC0Bw
( ´∀`)σ)∀`)オマエモナー
967':2010/11/01(月) 00:38:34 ID:ZVWZp6Pr
>>965
対決スレは適当に燃料投下して反応を楽しむものだ。
968Socket774:2010/11/01(月) 00:47:44 ID:lqQPeIbp
なるほどねw
969Socket774:2010/11/01(月) 01:54:51 ID:KRFRnLD+
( ´∀`)σ)∀`)σ)∀`)σ)∀`)σ)∀`)σ)∀`)σ)∀`)
970Socket774:2010/11/01(月) 05:48:07 ID:bGzU19CP
7入れたけどあまりの不具合の多さと使えないツールの多さにVISTAの人気のない理由が良くわかったわ
7になった今でも全然改善されてないのな
XP最強すぎてマジ困りもの
971Socket774:2010/11/01(月) 06:07:08 ID:tgjo/ExS
ケース引越しに半日かかると、なんかぐったりする。
昔は平気だったのに、メタルラックからPC引っ張り出したり
押し込んだりの作業が、非常に腰にクる。

重たいケースなんか買うんじゃなかった…。
972Socket774:2010/11/01(月) 06:24:56 ID:fchHc3U7
10年前に買ったケースが10kg近くある
腰に来そうで入れ替え等せず置いたまま、中身はソケA
973Socket774:2010/11/01(月) 07:44:37 ID:Q1JkmnRJ
本当、7って使い難いよな。

マイクロソフトの中身の人間って、あれが本当に良いとでも思ってるのかな・・・
974Socket774:2010/11/01(月) 09:11:26 ID:Nhjr9g3R
HDDが壊れたらマンドクセと思ってミラーリング用のHDD買ってきたけど
セットアップマンドクセ('A`)
975Socket774:2010/11/01(月) 10:44:28 ID:J82+IU2u
新スレ建てる情熱がある奴は居るのか('A`)
976Socket774:2010/11/01(月) 10:59:17 ID:Nhjr9g3R
('A`)ノ
今日会社半休とったし立ててくるよ
977Socket774:2010/11/01(月) 11:03:01 ID:Nhjr9g3R
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ20( ´A`)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288576940/
978Socket774:2010/11/01(月) 11:15:03 ID:J82+IU2u
乙って言うのもマンドクセ('A`)
979Socket774:2010/11/01(月) 11:42:04 ID:sN2H8qAy
梅って言うのもマンドクセ('A`)
980Socket774:2010/11/01(月) 12:44:19 ID:afjS1IaK
1000getしたら、マンドクセ人生卒業
981Socket774:2010/11/01(月) 13:07:38 ID:n4EwwQg+
>>980

…('A`)
982Socket774:2010/11/01(月) 14:31:06 ID:J82+IU2u
>>980
すごい情熱じゃないか
スレ違い('A`)
983Socket774:2010/11/01(月) 14:34:01 ID:BOwYW0oW
1000だったらXPやめてWindows7買う
984Socket774:2010/11/01(月) 16:14:58 ID:3JlBVsbZ
情熱うpなんて夢を見ちゃ駄目なのさ('A`)
分相応にならないとな('A`)
985Socket774:2010/11/01(月) 20:06:30 ID:FyUMTbdW
>>977
>>1('A`)('A`)('A`)('A`)
        ('A`)
     ('A`)('A`)
    ('A`)
   ('A`)
 ('A`)       ('A`)
  ('A`)('A`)('A`)
986Socket774:2010/11/01(月) 20:09:35 ID:m9YY7Uuy
>>985
AA作るなんて情熱にあふれてるな埋め('A`)
987Socket774:2010/11/01(月) 20:36:56 ID:R/tV0vAl
最近、PC組んだって報告ないな
涼しくなったら本気出すとか言ってたヤシいなかった? ('A`)
988Socket774:2010/11/01(月) 21:19:46 ID:DVLR4eO7
>977
('A`)乙 <これはポニテでなんちゃらかんちゃら。
989Socket774:2010/11/01(月) 21:23:17 ID:VRmDtM0y
>>987
きっと夏を越えられずに干乾びてる('A`)
990Socket774:2010/11/01(月) 21:31:51 ID:10BHN3KY
>>977
('A`)乙<弁髪
991Socket774:2010/11/01(月) 21:44:23 ID:uBpurv9V
>>987
昨日CDドライブ認識しなくなったからケーブルの抜き差しならした
冗談抜きで気力使い果たした('A`)
992Socket774:2010/11/01(月) 22:47:51 ID:XFJ+++2s
だからと言って、緊急で10年前のCDドライブ引っ張り出すのは、
中に当時のCDRが入ってたりして、中身見たら鬱になったりするのでやめとけ…('A`)
993Socket774:2010/11/01(月) 23:01:44 ID:sGdsmO89
994Socket774:2010/11/01(月) 23:10:19 ID:v38f95bS
('A`)
995Socket774:2010/11/01(月) 23:14:43 ID:47SsC603
('A`)大事な時こそ焦らず('A`)
996Socket774:2010/11/01(月) 23:24:29 ID:SjOGD+AX
再度、梅
997Socket774:2010/11/01(月) 23:38:21 ID:Xsumx526
うめぬるぽ
998Socket774:2010/11/01(月) 23:39:48 ID:YmSNLm1x
千踏まないように埋めガッ
999Socket774:2010/11/01(月) 23:51:43 ID:/DIuMo44
999 ('A`)
1000Socket774:2010/11/01(月) 23:56:21 ID:Mbqf3o/P
埋めた
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/