【宮城】仙台情報局 part119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
【宮城】仙台情報局 part118
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280133817/

 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <仙台店舗が閉店にならないために、
 (|    |     よければ実店舗で買ってくださいm(_ _)m
〜|    |
  ∪ ̄∪

地元にお店があるとケーブル一本でも気軽に買えます(゚д゚)ウマー

仙台パソコン情報局 まとめサイト
http://www12.atwiki.jp/sendaipc/

気に入らない書き込みに対して「情報局?」などと一行レスを
連投する荒らし行為が頻発しています。荒らしは枯死するまで
無視・放置しましょう。
2Socket774:2010/08/10(火) 14:59:23 ID:j6SfkuAF
地震計壊れてるだろ
3Socket774:2010/08/10(火) 14:59:24 ID:mDNmw+FO
          │吉野││       じゃん│  │            │  東口地図
    BiVi  │家  ││.          ぱら│  │            │2010年07月改訂
  (半田屋)│交番││      │      │  │なか卯.    .│  【路駐厳禁!】
  ┌───┴──┘└───┴───┘  └───┴──┴───────
仙│              ┌───────┐  ┌──────┬──────┬
台│ タクシー.    │          セブン│  │ TBCハウジング │            │
駅│ ロータリー   │ファミマ.    代ゼミ|  │  ステーション  .│    OAランド .│
東│              └───────┘  └──────┴──────┴
口│高速バス停留所                          Kスタ宮城→
⇔│    ┌───┐┌───────┐  ┌──────┬──────┬
  └──┘駐輪場││ロッテ 駐  スタバ│  │ユア  .図書.  │仙台 .PCNET├
  ヨドバシカメラ   ││リア. 車        │  │テック 館. . . │MTビル.     │
 仙台に1000台  ││   場 ┌───┤  ├───┬──┴──┬───┤
   の駐車場     ││      │    西│  │ツトプ   .|.          .|.      .|
                ││      │    友│  │テトリス  .|.   駐車場. │      │
    ──────┘└───┴───┘  └───┴─────┴───┤卍
    ──┬───┐┌───┬───┐  ┌───┬─────┬───┤卍
        ↓      ││      │ ドスパラ |.  .|.      .│   100円.  │      │
駐車場  ↓ 駿 台││      │      │  │      ├.  ジュース. ┼───┤
 出口   ↓      ││風    │      │  │      │          │卍    │ボン
→┴→→┼→→→┤├→→→┴→→→┤  ├───┼──┬──┴───┼
ツトプ:TWOTOP   .ドスパラ:DOS/Vパラダイス ボン:仙台ボンバー
じゃんぱら:中古系 PCNET:中古系   OAランド:中古系
BiVi:トイレ      図書館:トイレ    テトリス:テトリス失敗ビル  風:一風堂
4Socket774:2010/08/10(火) 14:59:53 ID:O/vEwIAd
2げっちゅw
5Socket774:2010/08/10(火) 15:00:06 ID:mDNmw+FO
◆ショップリンク◆
・パソコン専門
TWO-TOP
 ttp://www.twotop.co.jp/
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 ttp://www.dospara.co.jp/
 ttp://www.dospara.co.jp/sen/
パソコンの館
 ttp://www.zoa.co.jp/
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
パソコン工房 仙台泉店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html
パソコン工房 仙台鈎取店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori/index.html
・量販店
ヨドバシカメラ
 ttp://www.yodobashi.com/
ケーズデンキ       ← 旧店舗:デンコードー
 ttp://www.ksdenki.com/ ← ttp://www.denkodo.co.jp/
ヤマダ電機
 ttp://www.yamada-denki.jp/
コジマ
 ttp://www.kojima.net/
ベスト電器
 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ベイシア電器
 ttp://www.beisiadenki.co.jp/
仙台ボンバー
 ttp://sendai.pc-bomber.jp/
6Socket774:2010/08/10(火) 15:00:13 ID:Hn1aQ4Jn
地震あったの?
7Socket774:2010/08/10(火) 15:01:36 ID:mDNmw+FO
◆泉 ショップ情報◆
【パソコンの館】
 [場所]
  泉中央駅とバイパスの間の道路
  西友の向かい側
  八文字屋書店の隣(行き過ぎても八文字屋に入ればUターン可能)
  ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
 [特徴]
  仙台駅前のショップとの値段差は僅かor同じ、むしろ安いのもある
  駐車場有り

【パソコン工房】
 [特徴]
  TWOTOPと同系列店。
  品揃えが豊富。駐車場あり。
 [場所]
  ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html

【八文字屋書店】
 [特徴]
  PC関連書籍(プログラミング等)が豊富
 [場所]
  ttp://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html

8Socket774:2010/08/10(火) 15:02:18 ID:mDNmw+FO
◆太白・鈎取ショップ情報◆
【パソコン工房】
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori
 営業時間:9:00〜21:00 年中無休 ←これが便利
 [特徴]
  広大な駐車場あり。PC以外の買い物も便利。ダイソーが隣接テナント
 [場所]
  国道286号鈎取のイオン2F

【梅澤無線電機】
 ttp://www.umezawa.co.jp/sendai/
 営業時間:9:00〜17:30 日曜・祝祭日定休
 [特徴]
  電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  仙台市体育館近く。広南病院の裏手。
  車:286西多賀Big Boy(旧ミルキーウェイ店舗)の信号を体育館方面へ、まっすぐ突き当たりの角。
 徒歩:SS長町南駅 西2西3出口を286方面、TSUTAYA信号を左へ、突き当たりを左(この辺が広南病院裏手)

【紀伊國屋書店】
 ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/miyagi/01.htm
 営業時間:10:00〜22:00 年中無休
 [特徴]
  PC関連書籍は超初心者向けが多い傾向。駐車場あり
 [場所]
  ザ・モール仙台長町3F。SS長町南駅から直結
9Socket774:2010/08/10(火) 15:03:00 ID:mDNmw+FO
◆西口・上杉ショップ情報◆
【マルツパーツ】
 ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-kamisugi/
 営業時間:10:00〜19:30 年中無休
 [特徴]
  PCパーツ・中古PC・電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  SS北四番町駅 南1出口から東へ徒歩8分

【ジュンク堂書店】
 ttp://www.junkudo.co.jp/sendai.htm
 営業時間:10:00〜20:00
 [特徴]
  PC関連に限らず専門書に強い。上階に喜久屋書店漫画館あり
 [場所]
  仙台駅西口 イービーンズ6F・7F。SS仙台駅から直結

★ヤマダは自作パーツが無いので割愛

10Socket774:2010/08/10(火) 15:04:01 ID:mDNmw+FO
◆仙台宮城PC便利情報◆
【仙台市パソコンリサイクル 横浜金属商事(株)秋保事業所】
 ttp://4580.net/sendai_pc_r.htm
 ※許認可の関係上、持込は仙台市の方のみ限定

【東北電力 落雷情報】
 ttp://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html
【気象庁 地震情報】
 ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/
【杜の都防災Web 消防情報】
 ttp://sendaicity.bosai.info/sendaicity/fireinfo/index.html

【日本道路交通情報センター】
 ttp://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/miyagiken.html
【仙台河川国道事務所 道路情報】
 ttp://www1.sendai-mlit.go.jp/road/
【仙台市路面情報】
 ttp://micos-sa.jwa.or.jp/tohoku/sendaishi_romen/real/index.html
11Socket774:2010/08/10(火) 15:04:46 ID:mDNmw+FO
以上テンプレ
12Socket774:2010/08/10(火) 15:05:04 ID:9V5dnwMU
>>1
乙 最近地震多すぎだろ
13Socket774:2010/08/10(火) 15:05:12 ID:YExbAtj7
いつもつ〜〜
14Socket774:2010/08/10(火) 15:06:41 ID:Qv8KQk42
乙っす。
15Socket774:2010/08/10(火) 15:09:25 ID:Z2DfAf+O
ハマコー逮捕されたなう
16Socket774:2010/08/10(火) 15:25:52 ID:IHbuEhlA

17Socket774:2010/08/10(火) 15:29:26 ID:YExbAtj7
>>15
この間テレビに出ていたけどすっかり老けて言葉もたどたどしかったな。
担保株の流用で背任ってなんか金に困っていたんだろうか。
息子に金借りればいいのに。
18Socket774:2010/08/10(火) 15:29:55 ID:hRQ09BWs
19Socket774:2010/08/10(火) 15:57:55 ID:f9lQJkwI
自転車漕いでて気が付かなかった
20Socket774:2010/08/10(火) 19:59:59 ID:9dOrSeXU
腹が減って仕方がない
21Socket774:2010/08/10(火) 20:21:08 ID:5QL/TLPf
PC二台電源入れたら室温が1度上昇
22Socket774:2010/08/10(火) 21:01:43 ID:SbWNqyZM
ドスパラ店頭にRGBケーブルの4Mとかおいてるかな?
昔はあった気がするけど・・・
23Socket774:2010/08/10(火) 21:02:17 ID:WaphpfpT
ポパイ氏ね
うるさい
24Socket774:2010/08/10(火) 21:17:06 ID:n4qbHkiS
d-subケーブル延長して2本つないでる。
pc-netに数百円で売ってたからそれ買って
ヨドで延長できるやつ買えばいいんでは。
たぶん合計で千円ぐらいでいけるかと。
端子が600円ぐらいだった。
25Socket774:2010/08/10(火) 21:46:04 ID:NgQBgQ1E
ゴースト好きだよゴースト
26Socket774:2010/08/10(火) 23:05:16 ID:Z3F3D1gQ
マイナー店の近くに寄ったので報告

・ワン・トゥ・ワン(8/11 13:00ごろ)
1)一人3点まで持って帰って良いジャンク品あり
2)P4P-800が¥8,500-?で売っていた
3)939のマザーがジャンクで¥1,000-?
4)モバイルのCPUが中古で売っている
5)ジャンク?電源が\580-?
6)ノート用キーボードが売っている
7)P4-3.0C-800中古が¥3,500-ぐらい
8)店内は狭い

URL
ttp://www.one1to1one.com/

行き方:旧ボンボン会館の近くで壱弐参(いろは)横丁内。
    お茶屋の丸松園隣にある階段を上がる。
ttp://www.sendai-iroha.com/shop/
27Socket774:2010/08/10(火) 23:09:40 ID:7mhvewLJ
ボンボン会館とかなつかしいなw
28Socket774:2010/08/10(火) 23:16:42 ID:esshgyTp
もって帰っていいジャンクにクソワラタwwwwwww
29Socket774:2010/08/10(火) 23:17:37 ID:LTt+DWst
まさにジャンク
30Socket774:2010/08/10(火) 23:22:06 ID:xO6RWRy9
壱弐参横丁って昔一番丁側の入口にMacのショップもあったよね?
31Socket774:2010/08/10(火) 23:34:26 ID:k+e2kjX/
娯楽の殿堂ボンボン会館はビルオーナーが替わって
仙都タクシー社長の代で3月で終了
ttp://blog.da-te.jp/usr/appetoppehonpo/DSCF1135.JPG
32Socket774:2010/08/10(火) 23:59:33 ID:LfUm8VFP
あーの街 こーの街 仙都が走るー
33Socket774:2010/08/11(水) 00:34:01 ID:8YOrMTzs
Biviの1Fジンギスカン跡地にそば屋入ってあのフロアの麺類度が3店+冷麺まで始めた半田屋と4店体制になった。
客が分散してしまう様な気がするが大丈夫か。

>>22
最近のドスパラはサプライとかケーブル類あまり置いてない。
TWOTOPにもD-Subケーブルは長いの無いかも知れん。
ケーブル関係は高いが品揃えは良いヨドバシに行くが良し。
34Socket774:2010/08/11(水) 00:43:02 ID:Rz5y5yAo
Bivi1階はラーメン、讃岐うどん、そば、半田屋か。
花月食いに来た人と半田屋が目当ての人は他に行かない気がする。
うどんとそばで客を奪い合うかな?

出張で東京駅近くのホテルに滞在中。
17時に解放されるからうろつく時間はたっぷりある。
アキバで何買おうかなw
35Socket774:2010/08/11(水) 00:50:39 ID:A4B7chT4
>>34
ばおーの前にあるコンテナで投げ売りしてる500円テスター買って来てくれ
テスター壊れて困ってんだ
36Socket774:2010/08/11(水) 01:08:37 ID:tuJQ6J+x
地震あったみたいね、三陸沖
37Socket774:2010/08/11(水) 03:54:56 ID:321GDewT
805 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 01:18:35 ID:JuX1ayWN [2/3]
ここ最近小さいながらも発生頻度上がってるキガス
活動期に入ってるんかな

岩手・宮城内陸地震の時も細かい地震が頻発した後に来たっけな
流石にあのクラスは滅多に来ないと思うけどちょっと怖いな



ソロソロ始まりそうだな・・・。
38Socket774:2010/08/11(水) 04:30:34 ID:PqTGZq5Y
キターーー
39Socket774:2010/08/11(水) 09:33:23 ID:Re+HNAUQ
今日は長崎屋跡に、ドイトオープンなのね
なにかお買い得品あるかしら?
40Socket774:2010/08/11(水) 10:37:59 ID:eBiabZQa
>>24 >>33
ありがと、とりあえず自分の足でパーツ屋みてくるよ
41Socket774:2010/08/11(水) 12:12:13 ID:F84ogPYX
育英負けたのか?
42Socket774:2010/08/11(水) 12:18:18 ID:IcBTi55+
>>41
まだ始まってもいないぜ。
43Socket774:2010/08/11(水) 12:22:44 ID:eid1en3x
>>39
チラシ入ってたけどよく見てなかった。それなりにあるんじゃないかな。

Wimaxのお試しセットが来たので運用中。
エリアマップだと△だったのであんまりよくないかと思ったが、8〜12Mbpsくらいで使える。
ただなんとなく体感が遅いんだよな…。測定結果からすると十分速いと思うんだが。
44Socket774:2010/08/11(水) 12:36:21 ID:/76BF9Kk
>>41
そうか残念だったな。
まさかの初戦敗退かよ....orz
45Socket774:2010/08/11(水) 12:52:34 ID:qYOAFGrW
>>44
縁起でもねーこと言うな!
46Socket774:2010/08/11(水) 13:20:11 ID:rEFVBnhN
さすがに酷いな
ここまで弱いのは見たことない
利府の方がマシだったかも
47Socket774:2010/08/11(水) 13:21:33 ID:qbxgbnwm
>>43
実際に契約して使用しているものだが、確かに計測速度と比べて遅く感じるね。
うちのエリアは○なんだが、最近は4〜10Mbpsくらいしかでんな。
以前は10〜15Mbpsくらい出てたんだが...orz
同じエリアの契約者増えてんのかな?
48Socket774:2010/08/11(水) 13:42:32 ID:qYOAFGrW
あかーん
49Socket774:2010/08/11(水) 14:50:31 ID:Jdu8t2Ws
ちょっw
50Socket774:2010/08/11(水) 14:51:20 ID:wmJ4L5Pt
これから外出なのに甲子園がおれを引き留める・・・・
51Socket774:2010/08/11(水) 14:54:39 ID:M0oTOXov
2アウトランナー無しからあれかよw
52Socket774:2010/08/11(水) 14:54:50 ID:V62sruDl
これだから高校野球は面白いな
53Socket774:2010/08/11(水) 15:04:15 ID:tuJQ6J+x
すげぇ
54Socket774:2010/08/11(水) 15:05:59 ID:M0oTOXov
最後よく取ったな。
55Socket774:2010/08/11(水) 15:22:26 ID:F84ogPYX
惜しかったなぁ・・・
56Socket774:2010/08/11(水) 16:11:58 ID:nXUl7nDO
>>43 >>47
俺はウィルコマーなんだが、最近自宅内で電波が弱い〜圏外なんだよな。
ユアテックの友人の話だと、PHS基地局の設備所有はウィルコムだが、
基地局ロケーション(権利)はソフトバンクに移管済みで、基地局オーナー
に土地使用料上乗せで、設備更新交換(PHSからソフトバンクへ交換)を
提案していて、年内にも既存基地局の2〜3割ほど交換が進む予定らしい。

PHS基地局が故障しても、ウィルコムが予算なく修理など手付かず状態
だったものが、基地局交換話でユアテックも久々に携帯関連でまとまった
仕事が入り、基地局オーナー了承次第、次々に設備更新が始まっている
そうだ。

PHS基地局はマンション・ビル屋上施設以外の部分はかなり淘汰される
ようなので、来年中にはまともに使えるエリアがかなり少なくなるって
話なんで、俺も10年使ったPHSから、どこに乗り換えるか本気で考える
時期にきたようだ。
57Socket774:2010/08/11(水) 16:47:45 ID:RThFMFhq
ゴロゴロぽい?
58Socket774:2010/08/11(水) 16:49:25 ID:IcBTi55+
>>57
雨雲レーダーでは5時過ぎに雨っぽいな。
59Socket774:2010/08/11(水) 17:02:18 ID:ZjXFQM7b
最近ハクビシンが流行しています
みなさん気をつけましょう
60Socket774:2010/08/11(水) 17:04:18 ID:eWUBo+Hp
雑談豚は死にましょう
61Socket774:2010/08/11(水) 17:14:15 ID:3CAamFi9
豚じゃないからおk
62Socket774:2010/08/11(水) 17:18:26 ID:B+3b4qsy
乳首がこのスレに来なくなりますように♪
63Socket774:2010/08/11(水) 17:18:48 ID:NeOExe0P
死んで欲しい奴に限って長生きする法則
64Socket774:2010/08/11(水) 17:32:28 ID:5PhyjmkL
大雨警報発令。
パーツ持って帰る人は気をつけて。
65Socket774:2010/08/11(水) 17:33:34 ID:KM9L0+4o
土砂降りキター
66Socket774:2010/08/11(水) 17:55:31 ID:5lcDOCjt
ゴロゴロキタ━(゚∀゚)━!
67Socket774:2010/08/11(水) 17:58:24 ID:B+E7uteC
このワクワク感、これこそ夏って感じがするわ
68Socket774:2010/08/11(水) 18:03:27 ID:ff/salkA
県民の森の方で雷鳴ってやがる
69Socket774:2010/08/11(水) 18:08:43 ID:tuJQ6J+x
広瀬町でも鳴ってる
70まほろ:2010/08/11(水) 18:21:05 ID:26JvlAud
一番町でも愛してる
71Socket774:2010/08/11(水) 18:28:04 ID:ix8juWW9
72Socket774:2010/08/11(水) 18:59:20 ID:3CAamFi9
久々に根性のある雨雲だったな
73Socket774:2010/08/11(水) 19:06:30 ID:HbnB8Us4
作並で集中豪雨
被害が出ている模様
74Socket774:2010/08/11(水) 22:06:52 ID:uircDFkX
ocn繋がらないんだけど、俺だけ?
75p3206-ipbf703aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:2010/08/11(水) 22:11:33 ID:OcEwVnTZ
どれどれ
76Socket774:2010/08/11(水) 22:27:46 ID:O3vJ9zf9
ocnてすと
77Socket774:2010/08/11(水) 22:31:20 ID:tuJQ6J+x
おcn
78Socket774:2010/08/11(水) 23:13:38 ID:cscB4cbS
79Socket774:2010/08/11(水) 23:14:30 ID:ix8juWW9
>>78
おい、やめろ!
80Socket774:2010/08/11(水) 23:20:53 ID:eLvz4KIM
TEST
81Socket774:2010/08/11(水) 23:21:13 ID:o5dFzW7I
熱闘甲子園くる
82Socket774:2010/08/12(木) 03:06:49 ID:OjlchVx4
>>78
これでいくら?
83Socket774:2010/08/12(木) 04:23:56 ID:K8PMdhzC
800円ぐらいじゃね?
84Socket774:2010/08/12(木) 05:46:50 ID:kgECiiw3
>>78
ラーメンの、6時あたりに、虫2匹浮いてね?七味かな?
はんだやは不衛生というイメージがあって、一度も食ったこと無いや
85Socket774:2010/08/12(木) 05:56:00 ID:9cnK+SHP
胡椒と七味かけすぎじゃね?
カロリーも考えてないだろうし、そんなんじゃ体悪くするぞ。
86Socket774:2010/08/12(木) 05:57:55 ID:Qhkv0KrH
>>84
スーパーの総菜コーナーにあるラップ詰めされてない
惣菜とか取れない人かな?
むき出しになってる惣菜って店内にハエが入ると
普通に惣菜にくっついてるもんね
87Socket774:2010/08/12(木) 06:03:10 ID:zsP4lsgT
いろいろ見てきたので報告

・淀(8/11 12:00ごろ)
1)ワゴンにePC901用SSDが32G、16G共に\980-
2)ギガのMBが赤札でチョット安い?

・ドス(8/11 12:30ごろ)
1)MBの在庫が少なくなっている。商品入れ替え?
2)C300は在庫無し
3)DDR3-4G(サム)メモリが\10,970-。通販だと\10,000-で送料無料

・二頭(8/11 12:30ごろ)
1)BIOのP55M/Bが4個限定で\9,980-?
2)BIOのG890-SB850?M/Bが2個限定で\8,980-?
3)ギガのワゴンマザーがだいぶ減っている
4)WD667-2T(茶箱)が\8,980-?ポップに「返品率?が低い」と表記あり
5)5インチベイを引き出しみたいにつかえるブツが\500-
7)ワゴンセールでマウスなどあり。¥1,400-ぐらいから
  ※ポップは「小型アウトレットモール(笑)」と表記あり

・らび (8/11 16:00ごろ)
1)1FワゴンにハギワラのマイクロSD-1Gが\300-
2)3Fのワゴンは面白い物無し

・SS30 (8/11 16:00ごろ)
1)29F?のピザ屋が食べ放題+飲み放題(90分制限)で\2,680-
2)だいぶ飲食店などが撤退気味

まとめ:ドスパラさんヤル気出してください。
88Socket774:2010/08/12(木) 06:28:11 ID:IDazqKBb
最近のメモリは大丈夫だと思うけど一応店頭で相性保障つけて買った方が良いと思ってる
89Socket774:2010/08/12(木) 06:28:41 ID:IDazqKBb
つーかメモリの値段上がったままだよね
90Socket774:2010/08/12(木) 06:30:03 ID:IDazqKBb
8年前にMACの100MHzからアスロン1800+に乗り換えた時の感動を今一度
91Socket774:2010/08/12(木) 06:46:40 ID:Qhkv0KrH
円高こえーよ・・・
92Socket774:2010/08/12(木) 09:23:57 ID:65yf1xsB
>>87
ほお、ヨドにPC9801用のSSDとは、珍しいな
93Socket774:2010/08/12(木) 09:26:08 ID:9cnK+SHP
そういやおれの横にPC98が鎮座してるんだが、そろそろ処分したくて
必要なデータだけ吸いとってエミュにもっていった
94Socket774:2010/08/12(木) 09:26:15 ID:88ScxSTy
まてまてPC9801って
95Socket774:2010/08/12(木) 10:32:39 ID:mvENYcyG
980円でSSD?そんなにやすいの?
96Socket774:2010/08/12(木) 10:36:42 ID:4WRdeeRG
980円?それどうにかデスクトップ用に変換できないかな
97Socket774:2010/08/12(木) 10:37:06 ID:mvENYcyG
殻無しのこういうやつ?
http://buffalo.jp/products/new/2008/images/shd-ep9m_1.jpg
こんなんでもSATAコネクタでつながるんよね?
買おうかな〜
98Socket774:2010/08/12(木) 10:42:07 ID:4WRdeeRG
99Socket774:2010/08/12(木) 10:43:49 ID:9HC1/6b4
Mini PCI-Express接続じゃなかったっけこれ
100Socket774:2010/08/12(木) 10:45:11 ID:qzeGsZRC
USB接続したHDDって感じの遅さだな
101Socket774:2010/08/12(木) 10:47:23 ID:6JyldB6D
IDEでつながるなら古ノートに入れたいが無理っぽいな
102Socket774:2010/08/12(木) 10:51:32 ID:mvENYcyG
価格相応な価値しかないんだな〜
おれも使いたいノートがIDEだからスルーしよう
103Socket774:2010/08/12(木) 12:18:57 ID:+mZIESwu
古いノートなら
CFでよくね?
104Socket774:2010/08/12(木) 12:19:56 ID:mvENYcyG
HDDより遅いじゃん
105Socket774:2010/08/12(木) 13:53:50 ID:O3SfO24n
つぅ〜とっぷ♪の歌メロディ忘れた
誰か歌ってくれ
106Socket774:2010/08/12(木) 14:04:24 ID:mvENYcyG

つーとぉ〜っぷ〜〜〜

 とぷ とぷ つーとっぷ〜

  あ〜な〜た の〜 まちの〜
107Socket774:2010/08/12(木) 14:05:11 ID:WRh0Ha3X
ほぉ〜まっく
108Socket774:2010/08/12(木) 14:13:18 ID:8iLnGL79
ツートップのテーマソング
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1111445

パソコン買うなら 断然ツートップ
パーツを買うのも やっぱりツートップ
デジタル家電も まかせてツートップ
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
ツートップ トプトプツートップ
あなたの街の
ツートップ トプトプツートップ
いらっしゃいませ ツートップへ
109Socket774:2010/08/12(木) 14:18:33 ID:8iLnGL79
パソコン工房テーマソング
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm11270638

パソコン買うなら パソコン工房
パーツを買うのも パソコン工房
デジタル家電も パソコン工房
安心サポート 買取り下取り
プライス納得 満足100%
来て見て 発見
パパパパ パソコン工房
あなたの街の
パパパパ パソコン工房
いらっしゃいませ パソコン工房へ
110Socket774:2010/08/12(木) 14:19:28 ID:88ScxSTy
超いい加減だな
111Socket774:2010/08/12(木) 14:30:06 ID:XA3GG4sl
ツトプ行こうと思ってたのに甲子園いい試合だったから見てたら雨降ってきた
112Socket774:2010/08/12(木) 14:37:32 ID:9cnK+SHP
なんだよこの蒸し風呂…
113Socket774:2010/08/12(木) 14:40:58 ID:O3SfO24n
ありがとう
大満足
114Socket774:2010/08/12(木) 14:58:35 ID:D9sqJeSa
115Socket774:2010/08/12(木) 15:26:43 ID:ydkNoUxx
除湿器欲しくなるな
116Socket774:2010/08/12(木) 15:34:50 ID:88ScxSTy
除湿機は暑くなるから嫌や
117Socket774:2010/08/12(木) 16:36:37 ID:D9sqJeSa
エアコンのドライは除湿じゃないのか?
118Socket774:2010/08/12(木) 17:01:15 ID:wTUGwV3e
台風こねー
119Socket774:2010/08/12(木) 17:02:20 ID:3pbvdvnd
除湿機って裏から熱風がでてタンクに水たまるアレじゃないの?
こないだエアコン掃除した〜ってここに書いた者ですが
我が家はアレいらいとっても涼しいよ〜
窓も締め切ってるから虫も入ってこないし暴走族もうるさくないし
快適快適

ところでTVで見ると台風すごそうなのに仙台は晴れてるね
120Socket774:2010/08/12(木) 18:21:03 ID:MpxIKR4X
台風の前の静けさってやつかな?
121Socket774:2010/08/12(木) 18:35:22 ID:Yna8IEdd
今夜流星群撮りに行こうと思ったけど今から降ってくるのか
122Socket774:2010/08/12(木) 18:41:04 ID:3pbvdvnd
俺の覇気にびびって4号たんは逃げたよ
123Socket774:2010/08/12(木) 19:41:34 ID:G6w7BGUP
泉の教師殺人、奥さんまでグルとかこわい。
124Socket774:2010/08/12(木) 19:43:05 ID:bQl4WIzP
聖和もやっちまったなー
125Socket774:2010/08/12(木) 19:43:12 ID:Io2Fk9Aq
娘もアレなんだろうな・・
126Socket774:2010/08/12(木) 20:06:15 ID:3pbvdvnd
ミヨはまだ♪44だ〜から〜♪

事件の全貌を推理しようぜ
127Socket774:2010/08/12(木) 20:14:57 ID:a3vDapHZ
oi
昼間より気温あがってきてねえか
128Socket774:2010/08/12(木) 20:57:35 ID:ou4CUUk5
台風の影響?
気圧がだいぶ変動してるな
129Socket774:2010/08/12(木) 20:59:26 ID:3pbvdvnd
偏頭痛もちの俺はツライ
お盆休みでよかったよ。こんな頭痛じゃ仕事いきたくないもん
130Socket774:2010/08/12(木) 21:11:31 ID:4x7Dkeze
風が強くなってきたな
131Socket774:2010/08/12(木) 21:26:39 ID:ou4CUUk5
10日間限定「ビッグマック」が200円
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2010/promotion/promo0812a.html
マックグリドル ソーセージ 朝マック単品100円で販売開始
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2010/promotion/promo0812b.html
132Socket774:2010/08/12(木) 21:27:34 ID:ou4CUUk5
ありゃりゃ誤爆OBした
133Socket774:2010/08/12(木) 21:32:03 ID:879+B4F4
ひゅ〜るりぃ〜ひゅうるりぃ〜ららぁ〜いかないでとぉ〜泣いてますぅ〜♪

誰でしたっけ?まだ二十代だけど好きなんです。
石川さゆりさん?
134Socket774:2010/08/12(木) 21:37:22 ID:879+B4F4
ありました。

森昌子 越冬つばめ 
http://www.youtube.com/watch?v=7-ZdLQRrp0c&feature=related

今日は日本酒かなーw
135Socket774:2010/08/13(金) 02:51:12 ID:mkf54NJ4
>>84
子供の頃親と行ったらハンバーグの下にハエが死んでた
136Socket774:2010/08/13(金) 04:45:35 ID:2Jqm7sm4
朝焼けがすごい
137Socket774:2010/08/13(金) 05:02:23 ID:mkf54NJ4
おはようおまいら
138Socket774:2010/08/13(金) 05:18:16 ID:G7omOH++
徹夜だったから今から寝る
139Socket774:2010/08/13(金) 07:26:31 ID:wteppRIZ
なんとなく涼しい
140Socket774:2010/08/13(金) 09:15:53 ID:Yz2DDrq2
>>138
徹夜は禁止だ
141Socket774:2010/08/13(金) 09:20:15 ID:CUu5JgEp
コミケじゃねーだろw
142Socket774:2010/08/13(金) 09:20:23 ID:DKJiEpnG
台風のおかげ?
空気が入れ替わったみたい
143Socket774:2010/08/13(金) 10:25:08 ID:8wjiczt1
そういえばこの事件て2人捕まったんだっけ。
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/08/20100813t13012.htm
なんか変な方向に展開しそうな感じなのかな。
144Socket774:2010/08/13(金) 10:47:58 ID:9PQcx60L
スレが変な方向に展開しそうなのでやめてもらえませんか
145Socket774:2010/08/13(金) 10:54:09 ID:CKYIvSUB
乳首、仙台パソコン情報局スレで吠えてろよな?
このスレは乳首お断りですよ〜
146Socket774:2010/08/13(金) 10:59:31 ID:4Eu8fRb8
>>143
事実は小説よりも奇なりとなるかね・・・
147Socket774:2010/08/13(金) 11:12:19 ID:Yz2DDrq2
嫌な事件だったね…
148Socket774:2010/08/13(金) 11:21:36 ID:8vsAUFN+
東口にでも行こうかな
149Socket774:2010/08/13(金) 11:21:45 ID:QmI0fv2V
>>87
>まとめ:ドスパラさんヤル気出してください。

あの場所、時期はわからないけど、取り壊しによる立ち退きが
かかる予定だから、移転もしくは閉店、どちらにしても在庫とか
身軽にしておきたいんじゃないかなぁ と予想。
150Socket774:2010/08/13(金) 11:31:30 ID:UqSWPr9z
>>147
つ鮫島事件
151Socket774:2010/08/13(金) 11:49:30 ID:8vsAUFN+
ニコニコ動画でも見るか
http://info.nicovideo.jp/horror/
152Socket774:2010/08/13(金) 11:59:54 ID:ddGrHQ64
階段で転んで頭怪我して入院してたとか言ってたよな
それも実は妻に襲われてたんじゃね?

退院して即殺害とか明らかにやる気満々だろ
被害者も自分が殺されるのを分かってて帰宅したんだろうな・・・。
怖い怖い
153Socket774:2010/08/13(金) 12:27:20 ID:9PQcx60L
スレが変な方向に展開しそうなのでやめてもらえませんか
154Socket774:2010/08/13(金) 12:37:50 ID:8wjiczt1
>>153
お前のその書き込みが変な方向にしてるんだと気づけ。
話はじめの基点と、その後の尾ひれを一緒にするな。
変だと思ったら修正していけばいいんだよ。
155Socket774:2010/08/13(金) 12:39:28 ID:IoW6ebZP
>>149
>あの場所、時期はわからないけど、取り壊しによる立ち退きが
>かかる予定だから
ここまでは確定なのか?
156Socket774:2010/08/13(金) 15:01:44 ID:ZOA/4mr8
それより声優はいつになったら撤退するんだよ
157Socket774:2010/08/13(金) 15:04:15 ID:0XDkBkzN
158Socket774:2010/08/13(金) 15:34:02 ID:oMFksfJT
田村ゆかりと魔裟斗の人気は、どこまでが本気でどこからがネタなのかがわからない。
159Socket774:2010/08/13(金) 16:23:17 ID:jW71GxJV
昼前くらいに東口見てきたのでCrucial C300 64GBの在庫情報でも
ヨドバシ ガラスケースにあったけど値札なし
ドスパラ 14,980円
TWOTOP 在庫なし

セール品はここんところのと同じようなのしかなかった
160Socket774:2010/08/13(金) 16:32:48 ID:CgIwbR++
自作とは違う話だけど、東口ついでなので。
東口のメルパルク仙台に行く予定があるんだが、夜の用事なので帰らずに
そのまま仙台市内のホテルに泊まる予定なんだよ。
メルパルクの用事が終わった後、近場で友人たちと飲む羽目になりそう
なのでなおさら泊まり確定。

メルパルク仙台にも泊まれるんだが、週末料金なのでネット予約の
割引でもシングル朝食付きで6500円と、ちょっと高い。
西口のホテルにすればシングル朝食付きで5000円とか、もうちょっと安い
ホテルもある。
どっちがおすすめ?

メルパルクから西口ホテルまで夜一人で歩いて帰って、治安は大丈夫だろうか?
夜の仙台はあまり経験が無いから心配・・・
タクシーで西口ホテルまで帰る手もあるけど、タクシー料金で差額が
消えるようなら考える。
161Socket774:2010/08/13(金) 16:34:54 ID:CUu5JgEp
治安とか…お前女なの?
162Socket774:2010/08/13(金) 17:12:00 ID:F1CMNYuf
>>160
キュア国分町へタクシーで行く
163Socket774:2010/08/13(金) 17:29:29 ID:nNPD4oFb
>>160
治安とか気にするガラスの心の持ち主なら、
きっとビジネスホテルの中の治安も気にするだろうから、
とりあえずタクシーでウェスティンホテル行けば間違いないよ。

いいか、宿泊後のレビューはここに書くんだぞ。
164Socket774:2010/08/13(金) 17:44:02 ID:AGqbjKLs
仙台市民に仙台のホテルの事聞いてもわからないだろw
165Socket774:2010/08/13(金) 17:52:18 ID:8vsAUFN+
SSDは32GBあればOKなんでSLCで安いのください
166Socket774:2010/08/13(金) 17:53:19 ID:Jx9rlnzm
この前できたドイト行った人いる?
167Socket774:2010/08/13(金) 17:59:31 ID:NpQ9OVMf
地元の人はそれほどでもないけど、他地域の人間は案外治安のこと気にするよ。
俺も関西方面へ仕事で行くと、地元の人に聞いたりもするし。
(大阪とか、出来れば近寄らないほうがいいポイントが結構ある)
ちょっと前まで夜中の東口はマジで治安良くなかったし、10年以上前には拳銃発砲事件や路上撲殺事件なんてのもあったし。
最近では国分町の雑居ビルで暴行事件もあったしね。
168Socket774:2010/08/13(金) 18:02:41 ID:8vsAUFN+
僕は東横インとかスーパーホテルが好き
女性従業員が迎えてくれて朝飯がバイキング方式で
いってらっしゃいっていわれるとこ
黄色い看板のスーパーホテルって広瀬あたりにもあったよね?
むかし幽霊が出るって評判だったとこ改装したんだったかな?
169Socket774:2010/08/13(金) 18:12:40 ID:QEdNKPZM
>>160
治安とか関係なくメルパルク付近から駅を越えて西口のホテルまで歩く時間と労力を考えたら
差額1500円程度ならメルパルクに泊まってゆっくりするね俺なら。
170Socket774:2010/08/13(金) 18:13:47 ID:Yc9dH7U6
一時期、東口周辺で女性相手のひったくり事件や、変質者被害が多発して
犯罪意欲減少に結び付く青色街灯に一部実験的に交換したけど、効果出てんの?
171Socket774:2010/08/13(金) 18:14:47 ID:8vsAUFN+
メルパルクってむだに高級感あっておちつかないデリとか呼べないだろ
172Socket774:2010/08/13(金) 18:16:35 ID:9PQcx60L
スレチ話題になると活気が出ますなぁwww
173Socket774:2010/08/13(金) 18:19:58 ID:8vsAUFN+
スレタイ見てみろよ。スレチじゃないしw
174Socket774:2010/08/13(金) 18:46:34 ID:CKYIvSUB
昔駅前のロッテリアの上にサウナあったんだけどなぁ
潰れちゃったよね
175Socket774:2010/08/13(金) 18:54:56 ID:FBy6Ront
昔駅前のロッテリアの上にはパチンコ屋があってな
176Socket774:2010/08/13(金) 19:00:11 ID:DIXAUK9X
東口すぐそば、ヨドバシの東向かいにダイワロイネットが今月オープンした。
もう少し東にはホテルレオパレスがある。
値段は知らないけど新しいよ。
177Socket774:2010/08/13(金) 19:00:50 ID:Omj4fZbW
今年は蚊が少ない気がしない?
178Socket774:2010/08/13(金) 19:04:41 ID:CKYIvSUB
ただ寝るだけなら、Bivi近くのマンガ喫茶でいいと思うがな
朝まで1000円だし
179Socket774:2010/08/13(金) 19:24:11 ID:8wjiczt1
デジタルのワットメーター付き電源タップがドスパラにあったな。
2700円弱だったので安いなー、と思った。
サンワで出してるのと似てるけど違うメーカーだった。

ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100426_363990.html
ttp://www.sinto-d.co.jp/jh-m505tp/jhm505tp.html

こんな感じのやつでした。欲しい人は急げー
サンワのは直販のみでヨドでは扱ってなかったよ。
エコワットはあるのにどうしてなんだぜ。
180Socket774:2010/08/13(金) 19:46:35 ID:qs4lo9Q6
>>155
地権者(土地登記)が代わったって話。
(あの一帯は土地評価額が10年前より相当上昇していて、
年間の固定資産税も結構な額になり手放す人が多い)

現在の地権者が単なる投資目的(土地転がし)でなければ、
取り壊しの線が濃厚。
(テナント分の賃料を考えると、土地転がしでも、建物
取り壊して一時的にコインパーキングにでもしたほうが
いつでも土地を更地の状態で転売できるので効率がいい)

ただ、テナントの賃貸契約もあるから、契約期間終了後に
ついて、以降契約更新しないか、交渉による立ち退きに
なるかまではわからん。

>>156
既出だが、立ち退きについての補償交渉が決裂状態。
年内にもあの土地の入札が行われる予定だが、落札側との
立ち退き交渉へ移行、もしくは裁判所への仮処分申請とか。
それまでは現状のまま営業でしょうね。
まあ、あの敷地に関しては複数の地権者がいて、それぞれの
利権等が絡んで結構複雑なことになっているので、結局、入札
方式による売却が妥当という結末に。

仙台駅東第一地区第一種市街地再開発事業
駅東スカイビル(地権者 土地所有者6名)
ttp://www.city.sendai.jp/toshi/saikaihatsu/ekihigashi1.html

仙台駅東ビル売買に暴力団ダミー会社
ttp://ameblo.jp/outlawswatching/entry-10470802976.html

>上層階のマンション部分は、すっかり立ち退きが済んでいるようですが、低層部分の入居テナントは、
>まだ営業を続けています。間もなく入札にかけられるそうで、ヨドバシカメラも購入を計画しているとか。
ttp://sendaipics.fc2web.com/wadai/report119.html

>>174-175
昔パチンコゴールドラッシュ・サウナ・健康センターテルブを
経営していた大慶商事があって、元社長が893という噂で詐欺
容疑なのに宮城県警暴力団対策課が動いたことがあってな。
チャックウィルソンもビックリだぜ。
ttp://maokapostamt.jugem.jp/?eid=6022
181Socket774:2010/08/13(金) 20:03:02 ID:G1NbyOi6
>>179
サンワは同様にテーブルタップとか、無名(輸入海外)メーカー品と
全く同じものをサンワのロゴ入りで販売しているケースが多い。
(製造元は同じ)
故に不良品を流通させて回収騒ぎになったこともある。

エコワットについてはこんな実験もある。
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/rupisu/kan/ew3.htm
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/rupisu/kan/ew3z.htm
ワットチェッカーがオヌヌメだが、目安程度なら問題ないかと。
182Socket774:2010/08/13(金) 20:07:21 ID:R2JrOLu9
エコワットもワットチェッカーも数ヶ月前にマルツでみたな
183Socket774:2010/08/13(金) 20:33:03 ID:IoW6ebZP
>>180
お前優しいな
184Socket774:2010/08/13(金) 20:54:02 ID:hPiCD2EG
>>166
昨日エンジンオイル目当てで行ったけど、期待はずれだった。
RVBOXがちょっと安いぐらいで、めぼしいものあんまりなかったかなあ
185Socket774:2010/08/13(金) 21:59:27 ID:8wjiczt1
>>181
3000円しない機器にそれほどの制度は求められないってことですな。
エコワットも8000円くらいするのに意外とダメなんですなー
186Socket774:2010/08/13(金) 22:39:33 ID:cdxhHQOg
LINUX系OS入れるUSBメモリ探してるんだけど、ready boost対応みたいな高速タイプじゃないとダメ?
オススメあったら教えて欲しい。


・ドスパラ
リムバケース MRA201 1,580円
安かった。NSSコネクタ・HDDランプ付き

上海問屋のDN-RM201(1,939円)と同品。
http://www.donya.jp/item/5473.html


・ヨドバシ
レジ前でIEEEのボードがワゴンで売られてたが安いか分からん。
187Socket774:2010/08/13(金) 22:48:00 ID:JGmnCHJO
ポパイ氏ね
音の暴力だ!
188Socket774:2010/08/13(金) 22:48:06 ID:NCGX1Jp2
テス
189Socket774:2010/08/13(金) 22:50:56 ID:NCGX1Jp2
そんなことより東京の猿捕獲しちゃったんだ?
悪いことしてないのにな。
どこまで移動するか楽しみにしてたんだけどなぁ。
190Socket774:2010/08/13(金) 22:58:49 ID:ZJKy4q5m
>>186
軽量LINUXだから気にすることなくね?
ただやる作業によっては高速なのがいいのかもしれないけど
191Socket774:2010/08/13(金) 23:05:03 ID:gUfIxsJU
Labiとかヤマダの実店舗って、Yamada Webと値段同じにしてくれたっけ?
192Socket774:2010/08/13(金) 23:09:49 ID:IoW6ebZP
>>186
gentoo minimalをインストールしてみてよ
マニュアル見ただけで挫折する可能性が高いけど
193Socket774:2010/08/13(金) 23:15:35 ID:8vsAUFN+
>>186
BIOSから見えないやつだとbootできなかったりする。
おれkingstonのとsonyのはubuntuもpuppyも起動できたよ
194Socket774:2010/08/13(金) 23:24:49 ID:LiJsEkju
「radiko」試験期間を3カ月間延長

8月末までの試験サービスとし、9月以降の実用化を目指すスケジュールだったが、
現在でも週間延べ300万人が聴取し、また99%がサービス継続を望んでいるという
アンケート結果もあることから、試験配信期間を3カ月間延長し、その間に実用化に
向けた課題に取り組むことを決めたとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/13/news035.html
195Socket774:2010/08/13(金) 23:29:37 ID:xP88pvZi
初めのうちは聞いてたが冷めてきてもう聞いてないな
196Socket774:2010/08/13(金) 23:57:30 ID:cdxhHQOg
>>193
BIOSから見えないって、どういう状態ですか?
197Socket774:2010/08/13(金) 23:59:22 ID:0iyrBR/A
はやぶさトークイベント当選通知が来ていた。
15日は行ってくるぜ。
198Socket774:2010/08/13(金) 23:59:36 ID:ZJKy4q5m
radiko聴けないからどうでもいい話だな
199Socket774:2010/08/14(土) 00:01:27 ID:4Eu8fRb8
>>196
BIOS上で認識されない、そのままの意味かと
200Socket774:2010/08/14(土) 00:22:10 ID:3eGpHXC7
BIOS上でUSBメモリがデバイス(ドライブ)として認識してないと、そこからのBOOTは無理ってこと
Windows等、OS上でUSBデバイスが認識しても、M/BやUSBメモリによってはBIOS段階で認識しないのもある
201Socket774:2010/08/14(土) 00:30:32 ID:VQ24XK3o
ありがとう。勉強になります。
202Socket774:2010/08/14(土) 00:50:09 ID:FHjGqXSW
PCのBIOSにもよるかもしれないよ
同じUSBメモリーに入れたlinuxなのに
USBデバイスとして見えて起動順位割り当てられるPCと
HDDの項目のなかにUSBメモリーが現れてHDDの順位でUSBメモリーを上位にしてやらなきゃいけないのとかもあった
あとノーパソとかだと見えなかったり
購入直後は全然みえなかったのに初めから入ってた独自ツールみたいなの全部けしてフォーマットしたら認識するようになったり
速度はどうなのかな?終了時に設定書き込むOSだと書き込み早いのほしいけど
いまってMLCなのしか売ってないでしょ。
203Socket774:2010/08/14(土) 00:51:40 ID:FHjGqXSW
USBメモリー買うなら蓋が無いのがいいよ。
蓋はうっとおしい
204Socket774:2010/08/14(土) 01:23:06 ID:N5etstH4
蓋はあっても良いけど抜いた後使ってる間本体につけておけるのでないと無くす
205Socket774:2010/08/14(土) 07:07:47 ID:u0u7gN9R
ちんぽしゃぶるなら皮が無いのがいいよ
206Socket774:2010/08/14(土) 08:53:39 ID:SKA2VD5C
160でメルパルク仙台に泊まる話をした者ですけど、
メルパルクにそのまま泊まる方向に心が動いています。
メルパルクって設備はいいんですよね。大浴場があったり。
去年西口のビジネスホテルに泊まったときは、バスタブが小さくて
閉口しました。

ただし用事が終わった後の友人との飲み会がもし西口なら、
西口のホテルも選択肢に入りますね。
ただウェスティンホテルは高すぎw
ああいう高級ホテルに泊まる人は別世界の連中と言う感じ
でも割引で1万円台で泊まれるようなちょっと高級なシティホテルは
いっぺん体験してみたいですね
207Socket774:2010/08/14(土) 09:44:19 ID:kaOhxZTR
【宮城県の3大不快音】
・ポパイ
・ミヤギテレビ
・701系電車のドアチャイム
208Socket774:2010/08/14(土) 09:45:56 ID:fvTyrZDv

NANAの一時間おきに起こる謎のダンスショー
209Socket774:2010/08/14(土) 10:10:27 ID:+FCXn0V2
>>207
・デブのイビキ
・デブのあくび
・デブの放屁
210Socket774:2010/08/14(土) 12:39:45 ID:ce1feHdQ
さっきからhibari落ちすぎだろ
211Socket774:2010/08/14(土) 12:44:11 ID:ILouqX9w
>>207
健常者は気にしないものばかりだな。
212Socket774:2010/08/14(土) 12:45:06 ID:8AXDYwu4
書き込みの内容で乳首ってわかるな
213nod246.stat.ss.jet.ne.jp:2010/08/14(土) 12:50:14 ID:1XcQZnX8
過疎ってる?
214Socket774:2010/08/14(土) 12:59:48 ID:ay4TytLE
お盆厨乙
215Socket774:2010/08/14(土) 14:09:30 ID:mBCEB0+f
>>206
どうせ披露宴か何かでメルパルク行くんだろうけど、
JR仙石線が動いてる時間帯なら、大通りを歩いて
メルパルク〜榴ヶ岡駅を移動する分には、治安上の
問題はほとんどない。ひったくりとかは出る可能性が
あるが、そんなのどこだって有り得る。

メルパルク周辺で飲み会は結構難しいと思う。
榴ヶ岡駅前に少しは飲み屋があったような気がするが
仙台で飲み会といったら普通は駅前か国分町。
西口駅前で飲み会しようという話になってもおかしくはない。
他の参加者(飲み会にも来る人)でホテル利用者がいたら
どこに泊まるか聞いてみるのがいいと思う。

バスタブの大きさを求めるならビジネスホテルという
選択肢は無いだろ。シティホテルか旅館か、メルパルクの
ような宿泊施設しか考えられない。

逆に、値段重視なら(6500円で高いと思うなら)ビジネスホテル
しか選択肢は無いだろ。
216Socket774:2010/08/14(土) 16:19:36 ID:JzhT43M/
ビジネスホテルの狭苦しいバスタブにみっちり浸かり
クーラーガンガンに利かせた部屋でビール飲んで
ベッドで大の字になってネットやるのが俺のジャスティス
217Socket774:2010/08/14(土) 16:36:05 ID:3y8GG670
仙台ホテル情報局
218AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw :2010/08/14(土) 20:04:23 ID:Rl0YMsER
やっと復帰ダナ、、、
IntelのSSDの故障らしい、、、
219Socket774:2010/08/14(土) 20:16:09 ID:ewOio3YR
明日じゃなくて良かったよね
220Socket774:2010/08/14(土) 20:59:27 ID:ynMS6nlh
これか

【ネット】韓国 「あだを討つ」「日本を打ち負かせ」「日本からの“復讐”に備えて先制攻撃だ」「日本が仕掛けてきたら、反撃だ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281779575/
221Socket774:2010/08/14(土) 21:01:59 ID:7CPO3M4o
もろブッシュ・ドクトリンで動いてるんだな
アホかい
222Socket774:2010/08/14(土) 21:07:31 ID:PfDyrIfA
去年は楽天がCS進出でベガルタがJ2優勝だったが、
今年は最下位&J2降格になりそうだな・・・
223Socket774:2010/08/14(土) 21:13:42 ID:ynMS6nlh
欧米はアヘン戦争とか今考えるとオソロスイ手段で占領しようとしてたね
224Socket774:2010/08/14(土) 21:23:26 ID:sCjfEldC
昔は宮城野区っていうとホモの強姦魔がでたよね。
陸上競技場のそばとかも多かった。

淫照のSSDって竹刀でぶったたいても壊れないんだぜ!
トゥートップで動画見た
225Socket774:2010/08/14(土) 21:25:16 ID:73qKondF
このスレで質問=結構前の秋葉原での夜間の治安の悪さを想像してだと思うが
(20年前の秋葉原は電気街で、それらの店がシャッター下ろすと、人通りが全く
無くなり、意味無くふらふら歩いてたり車を路駐していると、窃盗団と間違われて、
一晩に何回も警察に職務質問を受けた。ちなみに俺は当時貧乏学生で宿泊費と
駐車料金浮かせる為に、コンビニ脇の路地で車中泊)

東口近辺の治安が悪かったのは10年以上前の話
当時、治安が悪かったと言われるX橋近辺、花京院や名掛丁、元寺小路の
土地区画整理やビル建設の影響でバラック小屋等の立ち退きが始まった頃
その近辺でたむろしてたチンピラ風の奴らが東口に流れた影響

昼間とは一変して夜間は真っ暗でかなりヤバイ感じだったし、(当時西友も
24時間営業ではなくコンビニや飲み屋もごく一部で夜間は人通りも少なく
真っ暗だった)恐喝や暴行事件も多発していたのも事実
(右翼や893関係の事務所もあった>今でも路地に入った雑居ビルに入ってる)
パチABCに銃弾撃ち込まれたり、PS2発売日には、購入した本体や、購入
するために所持していた現金をカツアゲされる事件も多発した

今では秋葉原同様、夜中でも営業している店もあって、街も真っ暗では
なくなったし、宮城野通り等のメイン道路では治安上の問題はない

ただし、細い路地に入った場所によっては、雑居ビルに入っている怪しい
事務所や怪しい店(飲食店や飲み屋を装ったドラック売買関係)もあるんで、
それ関係の人が出入りしているんで注意したほうがいいかもな。
(特にドラッグ中毒野郎(最近では女のほうが多いらしいが)は何をやらかすか
分からないから)
226Socket774:2010/08/14(土) 21:25:58 ID:7CPO3M4o
今回は多分不良品でしょう
稼動して1ヶ月も経ってないはず
227Socket774:2010/08/14(土) 21:31:11 ID:sCjfEldC
PS2発売日なんかはもう平和になってたよ
ヨドが東口にくるよりさらに10年くらい前のほうが怖かったよ
マジでホモが多かった。ホモのレイパーがそこらじゅうにいたよ
228Socket774:2010/08/14(土) 22:09:11 ID:j4RUodPz
テスト
229Socket774:2010/08/14(土) 22:20:20 ID:BLtyxVrr
赤点
230Socket774:2010/08/14(土) 22:47:20 ID:sCjfEldC
ババァの胸に思わず目がいってしまった
231206:2010/08/14(土) 22:49:43 ID:qQFDcSE2
>>225
そういう昔の話は地元の人からでないとなかなか聞けないんで、
ためになります

・東口の治安は10年以上前までは悪かった
・2000年のPS2発売日のころにはもう平和になってた(227氏によれば)

ということらしいいですが、治安がまともになりはじめたのはいつ頃だったんでしょう?
東口に自作ショップが進出をはじめたのは1996年か97年だったと記憶してますが
そのころの東口の夜はどんな感じでしたか?

実は自分、その当時就職活動中で、事によっては東口に住み込みになっていたかも
知れないのです。結局そこには就職しませんでしたけど。
もし就職していたら、どんな所に住むことになっていたのか興味ある・・・
232Socket774:2010/08/14(土) 23:18:08 ID:as2LRufB
き・・・きた!?
233Socket774:2010/08/15(日) 00:29:09 ID:3XEoWAsh
おまいら、P1グランプリ2010のエントリーは今日までですよ?
賞金100万円なのに、まだ応募が少ないようですよ?
http://www.unitcom.co.jp/P-1GrandPrix/

>応募条件
>12月19日に開催する『AKIBA PC-DIY EXPO 〜冬の陣〜』の決勝戦にご来場いただける方。
>(往復の交通費は当社負担とさせていただきます。)
234Socket774:2010/08/15(日) 00:53:22 ID:JvurR8N6
>>225
20年前まではすごかったよなあ。
X橋の下に、戦後の焼け野原に建てられたバラックの流れをくんだ、バラック群が林立してて、
ここは本当に仙台の中心部の端くれなのか?
タイムスリップしてしまったのか?
異界に迷い込んだか?
と、自問するような風景があったからな。
もちろん、橋の上から見ただけで、踏み込んだことなんかなかったが。
235Socket774:2010/08/15(日) 01:09:47 ID:kvqQIwF/
仙台の夜の治安が悪いとか微塵も感じたこと無いんだが・・・。
20年以上も前から普通に女が夜一人で歩いてても危険だと思ったこと無いぞ
少し被害妄想強すぎないか?
236Socket774:2010/08/15(日) 01:14:33 ID:1bLN/iDW
10数年前くらいだったかな?
東京からふらっと来た友人いて、駅前の仙台ビジネスホテル?だかに泊まったんだって。
今のアエルの向かいな。今はもうないけど

そしたらハッテン場だったらしく、ひどい目にあったそうなw
237Socket774:2010/08/15(日) 01:39:12 ID:hkYFE1xl
道路塞ぐ行為が未だにあるのは田舎だなぁ〜っては思うw
238Socket774:2010/08/15(日) 02:07:00 ID:hqbx0uuL
>>235
それは、貴方が女ではないだけであって、付近に住む者にとっては普通に知れ渡っている話だけどな
当時シンナーの売人がX橋付近や東口に出没していたし
シンナー買うための金欲しさにカツアゲしている奴もいた
夜間は建設現場等に連れ込まれないように、反対側の車線歩くように言われてたよ
車があまり通らない場所では、痴漢や変質者が出没してバトカーがよく来ていた
東口デンコードーの隣には暴走族ケツモチのヤクザだかの事務所(プレハブ小屋)があった
239Socket774:2010/08/15(日) 02:14:17 ID:Qa5uJ5zE
また変なのが来ちゃったな
240Socket774:2010/08/15(日) 02:20:51 ID:axtxuhZk
女は平気だっただろ。当時はホモのテリトリーだったし
241Socket774:2010/08/15(日) 02:30:29 ID:kvqQIwF/
>>238
まあ、お前さんの周りではそういうのが日常だったんだろうな
少なくとも俺の周りでは言うほど治安は悪くなかった

それだけの話だな
242Socket774:2010/08/15(日) 02:35:20 ID:dEMdqsN4
WDの
2TBいくらだった?
243Socket774:2010/08/15(日) 02:39:10 ID:q1TGfwql
見ただけで吐くような凶器グロメンには寄ってこないだろうしな
244Socket774:2010/08/15(日) 02:41:06 ID:axtxuhZk
男が一人で歩いてると「おごるから飲みに行こう」と誘われ眠らされてケツの穴にぶち込まれる
245Socket774:2010/08/15(日) 02:50:02 ID:o3Js24i1
駅裏の治安については、それほど悪かった訳ではないが、X橋や東口で危険なスポットが
複数あったのは事実だな
(当時代ゼミに通ってたけど、あたりは空き地or平屋だらけで、目立った建物や店も少なく
夜は10時過ぎるとホントに車も人通りも少なく暗くて寂しい場所だった)
>>241
お前さんが知らないだけか、世間知らずか、当時子供で平和に育っただけの話だよ
(20年くらい前の話だから俺も含めて30代後半〜40代以上じゃないと理解不能かと)
246Socket774:2010/08/15(日) 02:57:42 ID:dEMdqsN4
WD20EARS-00MVWB0

Tukumoより安い店仙台にある?あるなら2台買いにいくけど
ないならtukumoで買う。
247Socket774:2010/08/15(日) 02:59:24 ID:FVzng6UT
ちゃんとs入れてやれよ
248Socket774:2010/08/15(日) 03:02:03 ID:axtxuhZk
TSUTAYA
249Socket774:2010/08/15(日) 03:05:46 ID:HO6mFNnI
あの辺りはひと昔前まで痴漢や変態は多くて、夜間の若い女性の一人歩きは危険と言われてたもんだったけどな。
名掛丁の地下通路や駅南側のガードトンネルから付け狙われるって話は結構有名だと思うけど。
250Socket774:2010/08/15(日) 03:12:11 ID:iCNlz+dU
>>231
ここ数十年、東口の治安が特に悪かったという時代は無いよ。
X橋のところの件も含め、昔はヤクザががっちり仕切ってたからね。
治安が悪化した時期があるとしたら、暴力団対策法が施行された
平成3年以降の一時期だけだろうが、その頃は東口再開発にかなり
注力されてた時期でもあるので、悪い話なんて全然なかったよ。
もちろん、終戦直後は混乱もあっただろうけど、そんなの東口に
限った話じゃないし、焼け野原になった西口の方がよっぽど混乱した。

ショップが進出してきた時期も、再開発で昼間は人も車も多く、
夜はそこそこ静か。ユアテックのビル前でスケボー小僧たちや
ダンス小僧たちが騒いだり警察呼ばれたりすることはあったが
特に問題のあるような地域じゃなかった。
多発と言えるほど恐喝や暴行事件が起きてたわけではないし、
PS2発売日はもちろんWindows95発売の深夜0時も、人出は多くても
静かなものだった。事件なんか起きてもいない。
嘘だと思うなら図書館に行って当時の河北新報でも見ればいい。
それが嫌なら東口のお寺さんか商店にでも電話をして、
当時の世相を教えてもらえばいい。暇なら教えてくれるぞ。

今は、ナイターのあとKスタから仙台駅まで歩く人も多いが、
その中には大声で騒ぎながら歩いてる馬鹿もたまにいる。
ああいうのが「治安が悪い」って言うなら、治安がいいとこなんて
どこにも無いわなw
251Socket774:2010/08/15(日) 04:16:34 ID:32pCty3s
>>234
あのバラック群は市の土地区画整理事業に多大な時間と費用がかかった案件
立ち退きで金入るのを見越してヤクザが住民に圧力かけて権利書手に入れたり、立ち退き反対で住民を味方につけて居座り吊り上げを図った
ヤクザは日雇いの土建労働者や頭が弱い人等の訳ありの人を住ませて占有していた
バラックには、それらの人を相手にした飲食店の顔をした、ちょんの間や薬を売買、賭博(スポーツ結果のノミ行為)していてヤクザの収入源になっていた
これがあまり知られていない裏の部分
252Socket774:2010/08/15(日) 04:23:52 ID:snmnDl/U
そして当然、住民だけじゃなく、チンピラなんかもその手の商売に集ってくる
賭けや薬の資金欲しさに問題を起こす奴もいたってこと
253Socket774:2010/08/15(日) 09:06:29 ID:eiK9bwwN
過疎・・・
254Socket774:2010/08/15(日) 09:21:07 ID:o3Js24i1
北目町通りの突き当たり、中央四丁目交差点のガードをくぐった先には
昔、電柱の所に交通安全の看板と共に「チカンに注意」の看板があった。

あの通りは結構前に青色の街灯になってるが、青色だと見た目少し暗く
感じるのだが、犯罪抑止効果は本当にあるのか?
255Socket774:2010/08/15(日) 09:26:03 ID:gwm5FoHQ
なんだこの流れ
お盆であの世から帰ってきた連中が書き込んでるのか?
最初に治安がどうのホテルがどうのとスレチ気味に聞いてきた
>>160だって大昔の東口事情の情報なんか必要ないんだし
せめて現在の仙台情報で盛り上がろうぜ
256Socket774:2010/08/15(日) 09:44:57 ID:dY2uKQi+
昔の回顧談でもPC関係にしてくれよ。
257Socket774:2010/08/15(日) 09:51:03 ID:eiK9bwwN
viviの前はラオックスがあってだな
258Socket774:2010/08/15(日) 09:54:42 ID:wSWjCIOn
クソ・・・
259Socket774:2010/08/15(日) 09:58:10 ID:uVvyh8Cx
特にお盆セールがあった訳でもないし
流通も止まってて特に目立った入荷もないし
高校野球第3試合あたりに育英ネタが出るくらいだろうな
260Socket774:2010/08/15(日) 10:09:56 ID:75Vv113U
そんな時に地震が
261Socket774:2010/08/15(日) 10:19:43 ID:C010eryS
>>246
HDDは通販で買うの怖かったけど、地元で買った奴が悉く壊れてるんでもう買うのやめたわ
やっぱ地震で落下してるのか?w
ソフは紙梱包だから怖いけど、ツクモなら落下物よりマシだろう
262Socket774:2010/08/15(日) 10:32:43 ID:iCNlz+dU
>>256
じゃあこんな感じで。

ドスパラ仙台進出時は西口のサラ金ビルの5Fだか6Fにあって、
公式サイトには店内ライブカメラやナオミのおすすめコーナーがあった。
その後、今のじゃんぱらの位置に移転し、さらに現在地に移転。
しかし目の前がツートップで、品揃えの問題や、昔から言われ続けて
いる店員の質の問題を抱えて苦戦中。

ツートップは現在地に華々しく開店。開店当初はものすごい客入り。
品揃えもかなりのもので、自作ショップというよりザ・コンが仙台に
出来たみたいな感じだった。傍から見ていると、そこそこ売れては
いるんだろうけど家賃でだいぶ持っていかれてるだろうなという感じ。

その後、パソコン工房が東口、といってもかなり榴ヶ岡駅に近い方に
出来た。他店と離れていて客寄せには苦労したんだろう。程なくして
現在のじゃんぱら向かい(現・なか卯)に移転。さらにその後、ツートップ
を傘下におさめ、東口はツートップにまかせて工房は泉店に。
鈎取イオンが出来たときに鈎取店も出来た。工房は郊外店、
東口はツートップという住み分けには一応成功している。

パソコンの館は最初から東口は眼中になかったようで、泉中央に開店。
警察署の裏手にあった。気がついたときにはZOAの看板も上がっていた。
平成17年8月に高玉町の大通り沿いに移転。社長の一存で始めた
バイク用品店、BYQ-PLAZAも併設された。
263Socket774:2010/08/15(日) 10:34:00 ID:iCNlz+dU
更に続くw

ヨドバシカメラが西口プレイビルにオープンしたのは、平成3年ごろ?
だっただろうか。かなり狭いスペースに、ギュウギュウに商品を詰め込んで
いた。平成5年頃までに東口に新店舗が建設され、東西駅前での営業と
なった。このときの東口店は現在の店舗とは別。代ゼミの手前、金券屋と
ファミマのあるあたりだった。その後、現在の店舗が建設され、最初の
東口店は閉鎖(倉庫化したらしい)。西口店は携帯販売などでしばらく
営業していたが後に閉店。現在のマルチメディア仙台に一本化された。

さくらやは現在のイービーンズ、かつてのエンドーチェーン仙台駅前店の
ビルでオープン。しかし、広いフロアに多くのスタッフを配置したため、
家賃と人件費が凄いことになっていたのだと思われる。あっという間に撤退。

ソフマップ仙台店は中央通りダイエー並び、今はゲーセンだったか?の
ビルにあった。しかし、マイカーでのアクセスが悪く、他店とも離れすぎて
いたためジサカーの巡回から外れることが多かった。あっという間に撤退。

ラオックスは東口駅前、現在のviviのビルに進出。一時期はヨドバシを
かなり苦しめるものの、結局は撤退。多層・広フロアに多くのスタッフを
配したため人件費は相当なものだったと思われる。

その他のショップも色々あった。宮城野萩大通りにあったコナンは98国民機
だけでなく、GW2KのDOS/V機やApple製品も扱っていた。JUSTY(トライ
コーポレーション)との取引も多かったようで、JUSTY製品を多く在庫して
いた。自作機に使えるパーツも色々扱っていたが、AT互換機のマザーは
扱っていなかったように思う。後に泉にも進出し、77銀行泉支店の向かいに
小さな店舗を構えた。

銀杏坂、DATE FM向かいあたりにはOAシステムプラザがあった。ここも
国民機の時代から利用客の多いショップだったが、惜しまれつつ閉店。
仙台人にパソコン屋は怪しいというイメージを植えつけたのはこの店かも
しれない。山形に移って営業していたというが、現在までに閉店している。

8ビット・16ビットの時代を省いても、大体こんな感じだと思うんだが
過不足、間違いなどあったらよろw
264Socket774:2010/08/15(日) 10:35:34 ID:wSWjCIOn
長文小僧うざっww
265Socket774:2010/08/15(日) 10:43:10 ID:0TICctXu
えーと、暑い中、みなさん乳首は無視してくださいね
266Socket774:2010/08/15(日) 10:49:33 ID:m6LDvRa+
殺人犯の乳首に気付いて嬉々として特価品スレに書き込むぐらいなら、
長文大歓迎だろ、常識的に考えて
267Socket774:2010/08/15(日) 11:00:34 ID:o3Js24i1
>>262
>鈎取イオンが出来たときに鈎取店も出来た

ショッピングセンター出店概要にアロシステム(当時)の名があったが
オープン時に実際にテナントへ入居したのはSPICE ISLAND(アパレル
Right-on系列byそうか)だった。
その後SPICE ISLANDが閉店後、当初の予定通りパソコン工房鈎取店
としてオープンした

ちなみに量販店において、多くのスタッフで人件費・・・という話が頻繁に
出るが、実際には販促費用としてメーカー等が一部負担していることが
多い。
以前はメーカーの人間がヘルパーとして店舗へ出向いたり、メーカーが
派遣会社から人を調達していたりもしたが、サービス残業や想定される
業務内容外雇用で問題になり、現在は宣伝・キャンペーン販促販売員しか
派遣はしていない。
268Socket774:2010/08/15(日) 11:03:50 ID:0Jok1LsZ
ソフトアイランドにはかなり世話になったけどなあ
269Socket774:2010/08/15(日) 11:06:58 ID:vThYZAKw
とりあえず仙台はポパイを消滅させないことには始まらない。
270Socket774:2010/08/15(日) 11:08:57 ID:CsFoNhYB
東口と言ったら、DaC(Denkodo and Computer)だな
1984年8月開店で、開店当初は1Fの書籍コーナーが魅力的だった
(しかし書籍コーナーは1年持たなかった)
当時の東口はDaCと代ゼミ、松栄ビルぐらいしか目立った建物は無かった
271Socket774:2010/08/15(日) 11:20:46 ID:iCNlz+dU
>>270
専売公社の脇のガードをくぐり、フジカラー仙台(現在のホリデイ・イン)
の前を通って、反対側にすかいらーくを見て進み、交差点を超えて
対岸にモスバーガーを見つつパチンコABCの前を通り、デンコードーへ。
その後、エンドーチェーンで買い物をしたあと、仙石線の脇から
島崎藤村の下宿前を通って、X橋脇の地下通路を抜けて西口へ。
第一ビルでスニーカーを見たあと、ジョイランド金ちゃんで遊んで帰る。

こうですね?
272Socket774:2010/08/15(日) 11:23:26 ID:axtxuhZk
ID:iCNlz+dU

長文厨?3行以上で書かれると読みたくない
273Socket774:2010/08/15(日) 11:34:58 ID:m6LDvRa+
読まなきゃいいじゃん
いちいち主張すんなよ馬鹿w
274Socket774:2010/08/15(日) 11:40:50 ID:jE1XVdzW
おおまち商店街にあった庄子デンキ コンピュータ中央店を忘れてないか。
立地が良くて敷居が低かったので買い物ついでによく寄り道してたな。

あとはサンモール一番町にApple専門店もあった気が。
275Socket774:2010/08/15(日) 11:50:11 ID:m6LDvRa+
コンピュータ中央っていつまで有ったんだっけ?
DOS/Vブームの頃には既になかったような気がするが
276Socket774:2010/08/15(日) 11:59:39 ID:/8CUm3ON
>>269
ネカフェ?
277Socket774:2010/08/15(日) 12:02:42 ID:CsFoNhYB
コンピュータ中央の2Fへ行こうとしたら
世の介が降りてきたことがあったな
で、斜め向かいの階段下りたオーディオ中央に行ったらポーキーがいた
でも買い物はビックコマツ
278Socket774:2010/08/15(日) 12:04:43 ID:CsFoNhYB
>>276
ブルートがカキコ
279Socket774:2010/08/15(日) 12:10:54 ID:1qtugwR6
とぷ とぷ ツートップ ってなんかエロくていいな
280Socket774:2010/08/15(日) 12:14:02 ID:jE1XVdzW
>>275
Windows95発売時にはもう無かったはず。
ただDOS/V機で3.1デモを見た覚えがあるので92〜93年辺りか。
庄子デンキが総崩れになったのもコン中閉店直後だったね。
281Socket774:2010/08/15(日) 12:45:00 ID:VvYAyBR6
1998年ラオ建設中
ttp://www.sendaiphoto.com/blog/000009.html

バラックまみれな東口
ttp://homepage3.nifty.com/shimoeda/antiq_sendai10.html
282Socket774:2010/08/15(日) 13:07:20 ID:axtxuhZk
モヤモヤサマーズっておもしろいよね
283Socket774:2010/08/15(日) 13:09:06 ID:axtxuhZk
YES!そうご電器だっけ?
なんかあったよねもう一件さ〜
まだKing&Qeenでパラパラ踊ってた頃だな
284Socket774:2010/08/15(日) 13:14:58 ID:wusApM7J
LAOXとかSofmapはヨドバシより行ってたんだけどなぁ
復活して欲しいけど無理か
285Socket774:2010/08/15(日) 13:38:19 ID:D0ctAfso
どう?負けたのか?
286Socket774:2010/08/15(日) 13:56:42 ID:iCNlz+dU
>>274
Appleの店あったね。
壁か何かが黄色とオレンジと緑色で塗られてた気がする。
ふいんき的に入りにくいったらありゃしない店だった。

>>283
そうご電器でWindows3.1/95選択のノートPC買った。
そのあとしばらくして無くなった。

>>285
前の試合がまだ7回表終わったとこ
287Socket774:2010/08/15(日) 14:41:18 ID:kvqQIwF/
さっきこんなものが郵便受けに入ってたんだが、コレは何だ?
怪しさ満点でアクセスする気はまったく無い訳だが誰か説明してくれ
新手の詐欺か?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1092110.jpg

つか、うちの郵便受けにゴミ入れていくんじゃねえよ糞が!
288Socket774:2010/08/15(日) 14:57:10 ID:eiK9bwwN
289Socket774:2010/08/15(日) 15:23:34 ID:0LnJkBYY
むか〜し、むかぁ〜し、
定禅寺通りに
「仙台ゲートウェイカントリー」
という店が出来てな、
市内のタクシーを牛車と化した魔法をかけたそうな
ところが、魔法に怒った神様が、
狂牛病という難題を天から与えた
ゲートウェイは日本から撤退しアメリカに帰ったが
そのとばっちりは、仙台の牛タンや
牛丼各チェーンにまで影響を及ぼしたそうな

めでたしめでたし
290Socket774:2010/08/15(日) 15:24:31 ID:75Vv113U
育英戦両チーム乱打戦にミス連発か
291Socket774:2010/08/15(日) 15:29:16 ID:oLPv9Jvo
育英の試合観ながら音は消して「今日は一日フュージョン三昧」

全然合わねwww
292Socket774:2010/08/15(日) 15:35:25 ID:q1TGfwql
育英戦は誰かがエラーを呼び込んでるのか
293Socket774:2010/08/15(日) 15:42:11 ID:b8hoY+6f
ピッチャー1年から甘やかしすぎたんじゃないのか?
294287:2010/08/15(日) 15:44:26 ID:kvqQIwF/
ぐぐったら何となく分かった、URLの末尾消さないと糞野郎が得するシステムだな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1092199.jpg

って、やっぱりゴミじゃねえか糞が!
ポスティング禁止のシール貼っとくか・・・。
次来たら通報してやる
295Socket774:2010/08/15(日) 15:46:30 ID:8l2jyqHj
なんだこのデブ左腕
296Socket774:2010/08/15(日) 15:49:50 ID:75Vv113U
3回で7−6とかどうすんだよw
297Socket774:2010/08/15(日) 15:50:57 ID:FVzng6UT
アフィってことか
斬新な稼ぎ方だな
298Socket774:2010/08/15(日) 15:51:45 ID:wSWjCIOn
なんでここで実況はじめちゃうかなぁ
299Socket774:2010/08/15(日) 16:16:11 ID:q1TGfwql
林真澄判決実況よりましじゃないか
300Socket774:2010/08/15(日) 16:42:26 ID:Hdm2A8jt
真澄カレーおばはんの乳首で興奮するよりマシだし健全
301Socket774:2010/08/15(日) 16:48:33 ID:iCNlz+dU
殺人鬼の乳首に大興奮とか、人間としてありえないよね
302Socket774:2010/08/15(日) 16:51:30 ID:axtxuhZk
インデペンデイスデイ終わった。
何回も見てるのについつい見てしまう。
今回もラッセル・ケイツが英雄だった。

日も陰ってきたしお散歩にでもいくかな
303Socket774:2010/08/15(日) 17:05:27 ID:axtxuhZk
304Socket774:2010/08/15(日) 17:15:29 ID:axtxuhZk
でかけようかと思ったらターミネーターはじまっちゃった
305Socket774:2010/08/15(日) 17:25:21 ID:D4nU0Pgs
出かけたいのに野球終わんね
306Socket774:2010/08/15(日) 17:28:59 ID:axtxuhZk
ターミネーターかと思ったらターミネーター4だった。

ヤキウとか見てておもしろいか?坊主頭の高校生なんか興味ないわ
307Socket774:2010/08/15(日) 17:38:51 ID:q1TGfwql
面白いよ
レイプされて絶望しながら野球やってる姿とか最高の肴だな
308Socket774:2010/08/15(日) 17:39:03 ID:Q3FWpEIE
お盆なのに応援団たいへんだな
309Socket774:2010/08/15(日) 17:58:08 ID:6PHJN2DC
           |\_/ ̄ ̄\_/|
♪ ∧,_∧  ♪ \_|  ▼ ▼|_/
   ( ´・ω・) ))       \  皿 /
 (( ( つ ヽ、   ♪ (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))       〉 とノ )))
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)
            |\_/ ̄ ̄\_/|♪
   ∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )       \ 皿  /
♪  / ⊂ ) )) ♪  / ⊂ ) ))
  ((( ヽつ 〈     ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)     (_)^ヽ__)
310Socket774:2010/08/15(日) 17:58:20 ID:axtxuhZk
ヤキウとか見るやつの気持ちがわからない
ヤキウは番組がズレたりするから嫌い
CSとか専門チャンネルでやれと思う
311Socket774:2010/08/15(日) 18:00:09 ID:75Vv113U
野球終わったら出かけるやつあと20分もすれば出かけられるな
312Socket774:2010/08/15(日) 18:08:08 ID:E9swB5zh
勝ったー
313Socket774:2010/08/15(日) 18:08:13 ID:L8Co978l
面白すぎたわ
314Socket774:2010/08/15(日) 18:08:44 ID:Hdm2A8jt
高校野球と相撲と朝の連ドラはNHK受信契約の武器だし、スポーツ中継のスポンサーは、民放の経営を大きく支える大事な収入源になっている
既にCSで試合終了まで完全放送をしているが、地上波のスポンサーも延長放送で金出したがるし(放送延長で一時的に視聴率が伸びる)放送局も追加CM料と視聴率が稼げるからな
315Socket774:2010/08/15(日) 18:09:34 ID:q1TGfwql
なんかとんでもない試合だったな
316Socket774:2010/08/15(日) 18:11:12 ID:8l2jyqHj
あの左腕のラッキーヒットからの勝ち越しだったな。すまんかった
次はいよいよホンモノの強敵だが、がんばってくれ
317Socket774:2010/08/15(日) 19:23:35 ID:0Jok1LsZ
次はどことやるんだ?
つうか夏の甲子園って勝つ度にくじ引きで相手決めるんじゃなかったっけ?
318Socket774:2010/08/15(日) 19:32:36 ID:oVx6NUIS
次の相手の興南は優勝候補。
甲子園1回戦2回戦とも大差での勝利。
319Socket774:2010/08/15(日) 19:47:19 ID:WJnNdLwF
>>317
今は最初の抽選で3回戦までの山を決めてる
育英が湘北で興南が山王というくらいの実力差がある
間違って勝ったとしても興南との死闘で全てを出し尽くした育英は・・・となる
320Socket774:2010/08/15(日) 19:49:00 ID:75Vv113U
すでに全力を使い果たしている育英
木村は余裕だがw
321Socket774:2010/08/15(日) 20:04:37 ID:m6LDvRa+
何とかして勝ち上がって、おめでとうセールとかに繋がって欲しいもんだw
322Socket774:2010/08/15(日) 20:11:18 ID:oVx6NUIS
甲子園に行ってから接戦が続いて選手が成長していることを願いたい。
323Socket774:2010/08/15(日) 21:13:21 ID:axtxuhZk
ヤキウ好きのオッサンはウザイよ。
ワキガ臭いしハゲてるし
324Socket774:2010/08/15(日) 21:20:26 ID:6PSa9LA4
回線切れまくり。前にもあったなあこんなこと。相手がNTT様ですから大声では言えませんが
325Socket774:2010/08/15(日) 21:24:09 ID:qTZvsbPP
俺もここ数日切れまくり
326Socket774:2010/08/15(日) 21:42:53 ID:axtxuhZk
Bフレだけど切れないよ
327Socket774:2010/08/15(日) 22:18:38 ID:6PSa9LA4
なんせ相手がNTT様なものですから、ご不満でしたら御解約くださいとか言われて終わりでしょ
328Socket774:2010/08/15(日) 22:23:33 ID:q1TGfwql
営業が気の毒だな
329Socket774:2010/08/15(日) 22:23:49 ID:nPCS5SZK
ご迷惑をおかけしておりますと末端の社員が言ってみる。

泉のパソコンの館言ってきたけどHDD安いのサムソンだけなんだな・・
USBメモリだけ買って帰ってきた。
330Socket774:2010/08/15(日) 22:46:38 ID:axtxuhZk
俺は泉区住民で原付乗りなんだけど泉中央駅に原付駐車して
TSUTAYAとかセルバとかブラブラしたり地下鉄乗ったりするから
館がまだ泉中央にあった頃はちょっと覗きに行ったつもりが衝動買いしまくったけど
最近はほしい物があるときしか行かないな。
なんか微妙に場所が嫌なんだよね。
331Socket774:2010/08/15(日) 23:44:32 ID:qfWXOu9+
>>323
お前さんのほうがウザイと思っている人のほうが実際多いと思うんだが
乞食臭いしageてるし
332Socket774:2010/08/15(日) 23:56:22 ID:WJnNdLwF
イマドキageなんぞに反応するなよ・・・
333Socket774:2010/08/16(月) 00:08:02 ID:RgaK2bJU
単発IDにレスするなって。
煽りカキコの時だけID変えるようなビビリなんだろ。
野球好きなんてそんなもんさw
334Socket774:2010/08/16(月) 00:36:40 ID:PwztbpKP
そんなことより、さっきNHKでニュース見たら育英のこと全く言及せずに
敵の延岡ばっかり語ってたのはえこひいきだよな?
つーかクレームの電話入れてもいいレベルだよな?
335Socket774:2010/08/16(月) 00:37:45 ID:6JaUaUNM
買い物ついでに涼んできたので、誰かさんの真似して報告

LABI (8/15 18:00ごろ)
3F デジカメコーナーワゴン
昔使っていたフジのデジカメ互換バッテリーNP-80(互換品)が600円

3F ドライブ等の売り場反対側端(ノートPCコーナー奥の階段近く)
今まで気がつかなかったのだが、CPU、メモリ、マザーボード(2枚)
玄人志向のビデオカード2個が縦長のガラスショーケース内に展示
サインパネルには「PCの自作に挑戦しよう」とかなんとか
なぜあんな場所に???

1F携帯コーナーレジ前ワゴン
Bluetoothハンズフリーヘッドセット
モバイルキャスト・Sony Ericsson共に500円 在庫2個づつ

おまけ
エンタツに車止めたんで、TSUTAYAでゴールデンスランバーを
借りて1時間無料にしようとしたら全て貸出中で、セル商品買って!
と言わんばかりにレンタルコーナーにもセルサンプル並べてあった。
帰りに小田原と東仙台のTSUTAYAでは入荷数の1/3ほど在庫中だった。
東仙台のTSUTAYAは今月は毎週金〜日は旧作100円レンタルで大混雑
レジカウンター6人体制でも20人ほど並んでいた。
東仙台は少し前に東北1位の売上(貸出?)記録が出たそうだ。

俺はジャンクフード食わないので これでおわり。
336Socket774:2010/08/16(月) 00:57:53 ID:CbLUZm1Q
10年続けていた日記が書けなくなった

最近は一週間まとめて書いたりしていたが…
重荷になっていたんだな。誰に見せるものでもないのに
なんかこれで止めていいのか、って思うよ

別に書きたくないなら、書かなければいい。
それでいいんだ。それでいい

しかし時々見返して発見する、例えば5年前のささいな出来事の記憶
それによって蘇る記憶の瑞々しさ

日記を書く意味は数年後、いや数十年後にあると思う
でも、もう書けない。なんだろ、これ…
337Socket774:2010/08/16(月) 01:21:58 ID:8saLIqRm
おい、人生の航海日誌を書かなくなったら残された者が指標を失うことになるぞ
今のお前は座礁した北朝鮮籍貨物船だ。船体が朽ち果てる前に脱出しろ
そして、人生という永い航海を終えるその日まで航海日誌を書き続けるんだ
338Socket774:2010/08/16(月) 01:26:33 ID:BZMwT88G
不況でストレス溜まるのは分かるが自重しろや。
こっちもストレス溜まってるし。
339Socket774:2010/08/16(月) 01:28:14 ID:/kUVKAVv
VIPでやれ
340Socket774:2010/08/16(月) 01:33:39 ID:8saLIqRm
お前のストレスとか知らんがな
勝手にハゲ散らかせば良いじゃねえか
341Socket774:2010/08/16(月) 01:47:09 ID:bqtmslgY
>>334
負けたチームの話はその日までしか出来ないからじゃないの?
勝ち進んで、この先で負ければ、そのタイミングでこれまでの試合と
合わせて流すんじゃないかな。というかそういうもんだと思ってた。
最後、優勝すればそれまでの軌跡は当然流すだろうし。
国営放送なんだから地方の民放局よりは公平にしてるんじゃないかな。
政治的な話ってわけでもないし。
342Socket774:2010/08/16(月) 01:54:02 ID:GkPIQs41
バカ語り及び杜撰な披露乙だな
まあよくやるなこの手のアレなのは
343Socket774:2010/08/16(月) 02:02:12 ID:8saLIqRm
ハゲは沸点低くて困るw
344Socket774:2010/08/16(月) 04:50:30 ID:sXlQNCxS

数日前カラオケの為に、苦竹駅近くの45号線沿いにある複合型アミューズメント店に大人5人+子供4人でいったんだが。
広告メールと実際の料金システムとで大きく違うわ、無駄に説明が長くてうんざりするわ。(その上時間延長等の重要な事の説明無し)
ドリンクバーのグラスを取りに行くと「あとで持って行くので待ってるように」と言われる始末。
入店時の説明で「グラスを持って行くので部屋でお待ちください」という様な説明は一切受けていない。ドリンクバーが90分制限であり、このグラス待ち中も時間は過ぎていく。

途中で大人2人+子供2人が退出(退出した事はスタッフも確認済み)。

終了案内があるものと思っていたんだが、いつまで経っても終了案内がない。
部屋を見渡してもインターホンらしきものが無いので、モニターに案内表示されるタイプなのかと思い待機していたが、入店時のやりとりでのスタッフの態度が横柄で気分も悪く、楽しめる空気じゃなかったのでさっさと帰る事にした。

そこでまさかの自動延長による追徴料金発生。
終了時刻は案内していない為、自動延長になるというシステムらしいのだが、入店時にその説明は一切受けていない(本来は入店時に説明するらしい?)。
その経緯をレジ担当スタッフに伝えると「ああそれはこちらのミスですね〜。」と、本当に申し訳ないとまったく感じられない誠意のない対応。
スタッフの態度に苛ついていると、レジに出た料金が異常に高い。
途中で帰った人数分も延長料金が加算されている模様。
そもそも、自動延長の説明を受けていないのに延長料金を支払う事自体に納得がいかない。
料金がおかしいのではないか?と言ったら「料金に変わりはないですね〜。大丈夫です。」と。
納得のいく説明も無く、スタッフの態度から全く誠意が伝わってこないので怒りを通り越して呆れ果てて、とりあえず支払い帰ったものの冷静になればなる程納得がいかない。
345Socket774:2010/08/16(月) 04:51:16 ID:sXlQNCxS

帰宅後店舗に苦情電話すると支配人が出たので、一連の経緯を説明すると返金してくれると言う事になった。
後日送られてきた金額600円。
「先に帰られたお客様の分まで延長料金をいただいてしまい申し訳ありません。」
そういう事じゃないだろ?誠意ある対応ってなんなの?という思いが600円送られて来たが為に余計頭にきて再度電話。
とりあえず腹の虫を治めたかっただけなので、再び返金すると言われたがお断りする。
後日再び書留が届く、1000円。
「自動延長の説明をしなかったのに延長料金をいただいてしまい申し訳ありません。」
これが誠意ある対応と言えるのかは正直判りませんし、ただのクレーマーと言われるかも知れません。
ですが、スタッフ教育が出来ておらず、支配人という立場の人間でありながら誠意が感じられないようなこの店には今後2度と行くことはないと思った。

346Socket774:2010/08/16(月) 05:03:27 ID:/kUVKAVv
すごくどうでもいい
347Socket774:2010/08/16(月) 05:50:25 ID:NPkql4Zk
個人ブログにでも書け
そんなんじゃ乳首と変わらんぞ
348Socket774:2010/08/16(月) 06:10:02 ID:sKGjszoE
乳首子供いたん?
349Socket774:2010/08/16(月) 07:13:57 ID:zraf/RHr
子種ならたくさんおるで〜
350Socket774:2010/08/16(月) 08:14:16 ID:mj0LZNQJ
>>344-345
まちBBSからの転載だな
351Socket774:2010/08/16(月) 10:01:09 ID:XOTQNmSY
GREEってむかつくな。
たまたまページ開いただけなんだけどメールで
「もう足跡つけないでください。」
とかメール来てたからむかついて返信したら退会した。
352Socket774:2010/08/16(月) 10:23:22 ID:6G+3Zwly
>>351
毎日覗いてやれよw
353Socket774:2010/08/16(月) 11:09:31 ID:ZQOeR0LO
過疎ぇ〜
354Socket774:2010/08/16(月) 12:29:53 ID:wlqThalN
>>350
何ヶ月か前に既にどこかで見た記憶が
355Socket774:2010/08/16(月) 12:47:38 ID:RgaK2bJU
>>336
書くことが無いようなNEETな日々を送ってるから悪いんじゃね?
日記をやめてブログにしろ。
散歩でもして毎日なにか写メして1日1枚は必ず画像をあげろ
お勧めは自分の生え際だ。それか腹
10年後に見返したときなつかしくなるだろ
356Socket774:2010/08/16(月) 13:18:56 ID:ZQOeR0LO
乳首タソ
357Socket774:2010/08/16(月) 14:55:37 ID:B527gaMv

NHK教育の地上波版「こばと。」19話がEPG更新の不手際で再放送に

NHKは高校野球中継では延長のお知らせをしていたものの、
その時点でEPGの更新を全くしておらず、EPG上では予定通り
19:25から放送が始まった事になっていました。
この瞬間、番組枠として予約をしていた全国のレコーダが
高校野球の録画を開始(笑
そのまま、25分間野球を録画して、「こばと。」録画は正常
終了扱いになってしまいました。

さすがに、目には見えないEPGとは言え、結構な数の抗議が
あったようで、当初は再放送の予定は特にないという話
だったんですが、再放送するそうです。
ttp://my.opera.com/kawasemi/blog/2010/08/14/nhk-kobato-epg

「こばと。」19話「・・・ホワイトクリスマス。」の再放送について
ttp://www.nhk.or.jp/anime-blog/160/
358Socket774:2010/08/16(月) 15:08:31 ID:ZQOeR0LO
おっきな子供たちは怖いですねぇ
アニメ1話見逃したぐらいで。
359Socket774:2010/08/16(月) 15:32:16 ID:RgaK2bJU
>357
既出。俺はメールしたから謝罪の返事きてたよ
ヤキウはまじで迷惑だよ
360Socket774:2010/08/16(月) 15:48:22 ID:+nChrEdL
オタに優しいNHK
361Socket774:2010/08/16(月) 15:50:16 ID:ZQOeR0LO
オタじゃないヲタだ
362Socket774:2010/08/16(月) 15:50:51 ID:HW7y3tvE
NHKが入り口の奴が多いから…
363Socket774:2010/08/16(月) 16:08:50 ID:eoleA3d5
佐藤君乙
364Socket774:2010/08/16(月) 18:51:47 ID:b8TgeS5D
JAXAiではやぶさのカプセル見てきた。
365Socket774:2010/08/16(月) 18:54:38 ID:7wRVfgcn
なつのえにっきにかいてね!
366Socket774:2010/08/16(月) 19:03:47 ID:8saLIqRm
今更言うことじゃないけど、まとめwikiのショップ情報は何かおかしい
367Socket774:2010/08/16(月) 19:10:55 ID:GWnIZnQ6
何かってなんだよ
368Socket774:2010/08/16(月) 19:21:21 ID:9c65KSYm
>>359
おっきな子供発見
たかがアニメ番組見逃したぐらいで大騒ぎして、再放送やられたらマジ迷惑なんだけど
NHKの受信料から捻出しているんだろ?
クレーマー多い番組は打ち切りでいいよ
369Socket774:2010/08/16(月) 19:31:15 ID:6Ciethtc
全鯖規制喰らって憂鬱ななか、Friioが逝きやがった。
自由にキャプ撮れるから重宝してたんだが、こうなるならPT2も買っておけばよかった。
370Socket774:2010/08/16(月) 19:32:52 ID:+KCwaxn5
まあ、アニメ番組こそ専門チャンネルで放送するべきだと思うけど、
奴ら災害などで画面にテロップでると、金払って契約しているのに
何事だと大騒ぎしたんだよな
放送免許受けてるなら放送法で災害の速報は迅速に出さないといけないのにな
通信事業者として放送しているチャンネルはこの限りではないらしいが
371Socket774:2010/08/16(月) 19:38:31 ID:GWnIZnQ6
たかがアニメ
たかが野球
価値観が違うんだから解り合える訳無いのに
372Socket774:2010/08/16(月) 19:41:10 ID:b8TgeS5D
まあ高校野球やってる時に延長とか変更がないと思ってるなら、それはそれでハッピーな脳みそだな。
単純に予約の仕方の問題だと思うが、この対応力のなさはなんなの?
373Socket774:2010/08/16(月) 19:43:13 ID:k3aNxmM8
>EPG更新の不手際
流石にEPGは信用するだろ、アホか
374Socket774:2010/08/16(月) 20:05:51 ID:eSUxwzx8
>>369
羊羹剥がした?
375Socket774:2010/08/16(月) 20:08:14 ID:xNdj0B7x
PT3出してくれ〜
376Socket774:2010/08/16(月) 20:22:06 ID:HW7y3tvE
花火うるさい
377Socket774:2010/08/16(月) 20:33:45 ID:6Ciethtc
>>374
剥がした。完全キレイに剥がれたけど、復活しなかった。
「汎用USBハブ」としか認識されなくなるケースでは復活しにくいようだね。
378Socket774:2010/08/16(月) 20:34:07 ID:H6DBCnMB
>>369
使ってない白凡あるよ

>>372
EPG使った録画したこと無い感じだな
379Socket774:2010/08/16(月) 20:49:17 ID:7sP39sVG
【宮城県の害毒】
・ポパイ
・ミヤギテレビ
・701系電車
380Socket774:2010/08/16(月) 20:50:38 ID:7wRVfgcn
379
381Socket774:2010/08/16(月) 20:52:11 ID:VLX8KLZe
予約の仕方って・・・
ビデオデッキじゃないんだからね!
382Socket774:2010/08/16(月) 21:23:00 ID:m4BtI9/Z
NHKがEPG更新いつもサボってるのが原因だろ
他局は変更あったら即EPG更新してるから
延長や緊急特番で廃止とかあってもレコーダーがEPG読んで自動的に追従する
383Socket774:2010/08/16(月) 21:29:03 ID:GWnIZnQ6
>>372
未だにEPG非対応機使ってるのか?
384Socket774:2010/08/16(月) 21:31:36 ID:RgaK2bJU
そういうこと。
おれもその辺を今後改善してくれって要望メールを出したんだ。
デジタル推進の代表局なんだから怠慢するなって
実名+NHKの会員番号添えてきちんと窓口にね。
正規の手順を踏んだよ。
それでもクレーマー言われるのかね?
なんでも泣き寝入りの生き方はしたくないダゼ
385Socket774:2010/08/16(月) 22:13:14 ID:xwzIAjKd
>>384
何を偉そうに
バカなんじゃないの?
386Socket774:2010/08/16(月) 22:19:05 ID:k3aNxmM8
感情論だけで話すなよ
387Socket774:2010/08/16(月) 23:04:48 ID:H6DBCnMB
>>384みたいな声出す人がいるおかげで助かってる事多いんだけどな。
メールで、何時間も電話で文句言ってるわけじゃない。

批判するのはどうかと思う。
388Socket774:2010/08/16(月) 23:29:24 ID:meWAMRNX
要するに自画自賛だろ?
自慢しなければ褒めたいところだけどな
自分の手柄を主張している時点でちょっとキモス
389Socket774:2010/08/16(月) 23:32:19 ID:mlTp4kgu
>自慢しなければ褒めたいところ
なんでこう上から目線になるんだろう、つーか褒める気なんてさらさらないだろ?w
390Socket774:2010/08/16(月) 23:32:32 ID:36UIDhVS
見てきたので報告

・淀(8/16 12:00ごろ)
1)C300-64Gの値段は\17,980-で在庫は1個?(代理店シールあり)
2)MSIのX58-M/B(MATX)が赤札でチョット安い?

・ドス(8/16 12:30ごろ)
1)レイアウト変更していた
  →OSがあった場所にファン・CPUクーラーが移動、電源コーナーが縮小など
2)C300は在庫無し(札は¥14,890?)
3)DDR3-4G(サム)メモリが\10,000-(通販と同じでお買い得?)
4)赤札の商品が入っている買い物籠あり。中身はケーブルなど

・二頭(8/16 12:30ごろ)
1)BIOのP55M/Bが1個限定で\9,980-?
2)C300の128Gが\29,800-?在庫1個
3)HGSTの箱物HDDあり
4)サイズのケースファンを3個購入で\500-引き(〜8/31まで)

・半田屋 (8/16 12:40ごろ)
1)店内に17アイスの販売機が出現(麺類を引き取るとこの前付近)

以上
391Socket774:2010/08/16(月) 23:33:11 ID:CY06kiae
>>383
EPGって何だよ?
要は180分のVHSテープ使って新聞の番組欄より1時間ほど余分に録画しとけば済む話じゃん。
それでも足らなさそうなら3倍速で好きなだけ長く録画syればいいだろが。
392Socket774:2010/08/16(月) 23:44:33 ID:Hf5pHsEr
高校野球はCSか専門チャンネルでやれ、野球の話題はよそでしろって主張している奴だぞ
そのくせアニメの録画失敗やEPG未更新で要望したって書き込んで、どんだけピザなんだよって話じゃね?
まるで、特価スレで乳首だのパンツだの騒いでおいて、ローカルスレではスレ違いキチガイ扱いしている誰かさんみたいな野郎だ
393Socket774:2010/08/16(月) 23:47:04 ID:WKobEL9R
>>391
VHSとか笑わせんなwwwwwwwwwwwww
ベータ以外考えられんだろ
394Socket774:2010/08/16(月) 23:50:18 ID:PWLIurtP
ビデオCDはどこいった?
395Socket774:2010/08/16(月) 23:50:58 ID:w0tKzlcx
宮城県図書館暑すぎ氏ね
エアコンつけろ氏ね
396Socket774:2010/08/16(月) 23:54:48 ID:HW7y3tvE
うるせぇ痩せろデブ
397Socket774:2010/08/17(火) 00:01:53 ID:7MDcomef
>>390
3)HGSTの箱物HDDあり
日曜日に見たら確か 500GB \3.880だったかと

あとマイクロソフト ワイヤード キーボード 600 (MHFエディション)がセールで
\980だったけど(まあ実売\1.050らしいけど)これって使い心地どうなの?
ttp://www.rbbtoday.com/article/2010/02/25/65958.html
398Socket774:2010/08/17(火) 00:08:56 ID:fQfBd81L
そういや、俺、今のレコーダの番組指定じゃない、時間指定の撮り方って分からないや
○○チャネルの何時〜何時って録画指定ってできたんだっけ?
399Socket774:2010/08/17(火) 00:11:02 ID:9cmXsVUq
モンハンのやつドスパラにもあったよね
400Socket774:2010/08/17(火) 00:20:51 ID:ElPm86Om
>>391
EPG = Eroticism Porno Graphy
401Socket774:2010/08/17(火) 00:25:28 ID:oJkXedJF
>>391
なんで全自動で放送時間変更に対応して録画してくれる時代に1時間長く録画とかバカなマネする必要があるんだよ
402Socket774:2010/08/17(火) 00:43:16 ID:4pIS4Ia4
>>401
えっ?w
403Socket774:2010/08/17(火) 00:48:15 ID:nEQp/RQp
>>376
あれってどこの花火だったの?
404Socket774:2010/08/17(火) 01:02:13 ID:ELgpe4dY
>>401
ネタニマジレスカコワルイ
405Socket774:2010/08/17(火) 01:38:56 ID:bN7lyRcm
オレサマオマエマルカジリ
406Socket774:2010/08/17(火) 01:42:34 ID:Zdb2Y7QO
>>403
市名坂の祭りか?
407Socket774:2010/08/17(火) 01:45:25 ID:bN7lyRcm
そういえば館と西友から帰ってくる時に七北田橋のところでなんかやってたな
交通量多い時間帯の上に道細いから超邪魔だった
408Socket774:2010/08/17(火) 04:50:58 ID:bqsOxmxE
3)HGSTの箱物HDDあり

これだよね?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100724/etc_hgst.html
3年保証の内容が気になる
409Socket774:2010/08/17(火) 06:48:25 ID:HKGKD12h
>>408
それですよ。万引き防止機器が括り付けてあり、500Gだったはず。
たぶん>>397と同じです。
410Socket774:2010/08/17(火) 12:51:22 ID:SlDx8bnP
このスレの報告タソはなんでいつもC300の価格調べちょるの?
コルセア好きなの?MLC好きなの?

古いノートをSSD化したいんでPATAなSSDを見かけたら教えてください・・。
411Socket774:2010/08/17(火) 13:49:40 ID:4pIS4Ia4
アナログ放送で横にはみ出して点数やアウトカウントが読み取れないって何の嫌がらせだよ?
クレームの電話入れてもいいレベルだよな?
412Socket774:2010/08/17(火) 14:00:43 ID:SlDx8bnP
使ってるTVがセーフエリアはみ出してるとかじゃないの?
アナログっていう字はおさまってる?
413Socket774:2010/08/17(火) 14:47:51 ID:A6N3gCzQ
システム向けを買おうと思ってるんだけど、日立の箱物は良いのかな?
WDは緑がデータ向けだよな。
高いのは難しいから迷うな・・・。
414Socket774:2010/08/17(火) 15:02:48 ID:zKJrJO97
>>372
>>391
>>411
ネタによる釣り乙
夏だねぇ
415Socket774:2010/08/17(火) 15:15:07 ID:SlDx8bnP
うちにもまだVHSはある
地デジがtorneだからBSはアナログで見てる
WOWOWとかVHSで録画っす
416Socket774:2010/08/17(火) 15:50:53 ID:+ZfuNFFq
民放はちゃんと4:3に対応したアナログ放送してんのに
NHKだけ横長のままってどうなのよ?
417Socket774:2010/08/17(火) 16:09:40 ID:mY6nMu4V
横長のままにしてるんじゃなくて、わざと上下黒帯の放送をしてるんだよ。
早く地デジ対応テレビにしてくれよ、って意味を込めてね。
418Socket774:2010/08/17(火) 16:11:37 ID:mY6nMu4V
あ、他スレで使ったメール欄がそのまま残った…
メール欄は無視してください。

419Socket774:2010/08/17(火) 16:41:10 ID:SlDx8bnP
>>417
左右が見切れてもいいから黒帯なしにしてほしいってこと?
420Socket774:2010/08/17(火) 16:54:34 ID:ChiBMtiN
>>408
この前、店頭で保障の確認とかしないで買っちゃったけど
自分の手元にある保証書には故障の場合は新品と無償交換するって書いてあるよ
壊れた方は返してくれないって

ヨドバシ以外でエロじゃないPCゲーそろってるとこってどこかありませんかね?
421Socket774:2010/08/17(火) 16:54:45 ID:SlDx8bnP
いまチャンネルザッピングしてみたんだけど
全局黒帯付きじゃん
1チャンネルの水戸黄門なんか超額縁じゃん
NHKのほうがマシに見えるがw
422Socket774:2010/08/17(火) 17:45:48 ID:uhAByOFs
野球最初から見られるとは思わなかったー
423Socket774:2010/08/17(火) 17:47:13 ID:+ZfuNFFq
>>417
ん?うちのorionのテレビデオは黒帯なんて出ずにそのまま左右が切れてるぞ。
古い機種だから設定でアスペクト比変えられるとも思えんし。
ってもう試合始まってるじゃん。しょうがねえ、地デジで見るか。
424Socket774:2010/08/17(火) 18:04:09 ID:2aMFHU0m
>>416,423
うちで一番古い(15年以上経ってる)テレビで確認してみた。
在仙の6局とも、上下に黒帯がついた状態で放送してる。

そのテレビはサイドカットとかパン&スキャンの設定が
出来るテレビなんじゃないの?メーカーに問い合わせるべき。
425Socket774:2010/08/17(火) 18:06:06 ID:A9Qs1eBM
>>420
そういう意味じゃなくて、、、
購入店でその場で(もしくは預かりで)確認後に即時交換対応するのか、
購入店がメーカーに送っての対応になるのか(時間がかかる)
ってこと
426Socket774:2010/08/17(火) 18:06:55 ID:SlDx8bnP
きたーーー
427Socket774:2010/08/17(火) 18:27:45 ID:tToay6on
アナログ放送終了計画によると

2010年4月
アナログ放送で、一部の時間帯で「レターボックス」表示を行う
2010年7月5日
原則として常時「レターボックス」化を行う
2011年1月
アナログ放送で常時「レターボックス」による放送を行う際に、
原則として常時「告知スーパー」を表示
アナログ放送のみで、アナログ放送終了のスポットやお知らせ動画
を集中的に放送する
アナログ放送の放送時間を差別化することも検討
2011年7月1日
全ての放送時間帯について、「お知らせ画面」等の表示による放送
を実施する。
(通常番組の上に「お知らせ画面」の文字をかぶせて表示)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/pdf/analog_endplan_ver3.pdf
428Socket774:2010/08/17(火) 18:34:09 ID:eCk7zdY/
>>425
店頭保証加入の場合は店頭で交換
それ以外のメーカー保証はメーカー送りで
交換品の受取まで2〜4週間ほどかかる
429Socket774:2010/08/17(火) 18:53:35 ID:+ZfuNFFq
>>424
なるほど、設定できるのかもしれんね。
まあスポーツ中継とか以外は支障ないんであきらめるよ。
orionだしあと一年だし。
それにしてもだめぽの予感....
430Socket774:2010/08/17(火) 19:10:31 ID:CZOfRwnE
扇風機探して電器屋巡ったんだけど
シーズンオフでどこにも置いてねぇ

ホームセンターも無し・・・。

エアコンかと思ったけど、次回入荷9月上旬が多くて
もうダメポ
431Socket774:2010/08/17(火) 19:12:31 ID:ZS5H1JTC
いままで無しで過ごせたなら、いまさらいらんだろ。
どんだけ我慢強いアホだ、とは思うがw
432Socket774:2010/08/17(火) 19:13:50 ID:SlDx8bnP
先週かな?ヨドでサーキュレーター買ったけど
ゲームコーナーのそばで扇風機もあったよ
433Socket774:2010/08/17(火) 19:14:13 ID:CZOfRwnE
エアコン故障したんだ・・・2週間前に

暑さ寒さも彼岸まで・・・という諺信じてたんだが
まだまだ暑さが続く見たいなんで・・・な
434Socket774:2010/08/17(火) 19:15:05 ID:CZOfRwnE
>>432
dクス

明日、ヨドに逝ってくる
435Socket774:2010/08/17(火) 19:23:17 ID:gpgE9P0B
中古でよければセカンドストリートにも何台かあったよ>扇風機
まあ、たいして高くも安くもないような気がしたけど
436Socket774:2010/08/17(火) 19:23:25 ID:bN7lyRcm
ドンキとか泉西友あたりでも得体の知れないメーカーの扇風機討ってます
437Socket774:2010/08/17(火) 19:24:14 ID:xn0BgUXa
お盆とお彼岸がごっちゃになってるみたいだが、お彼岸は秋分(9月下旬)頃のこと。
まぁ例年盆を過ぎると割りとすごしやすくなるような気がするが。
438Socket774:2010/08/17(火) 19:29:59 ID:bN7lyRcm
まだまだ残暑は厳しいよ
まだ処暑も来てないぜ
439Socket774:2010/08/17(火) 19:54:34 ID:VijH+BU3
>>430
先週どこかで大量に安く扇風機売ってる所を見たなーと
記憶を辿ってみたら旅行中に寄った山形のイオンだった。
鈎取イオンや名取エアリに無いかねー。
440Socket774:2010/08/17(火) 20:01:01 ID:z6ZHslS/
まっけた・・・・・・
441Socket774:2010/08/17(火) 20:01:31 ID:bN7lyRcm
何を意外そうな
順当に負けただけだよ
442Socket774:2010/08/17(火) 20:06:40 ID:ZgJjmFaB
>>410
コルセア?
443Socket774:2010/08/17(火) 20:15:38 ID:C41/HqFU
>>430
ヤマダ東店に扇風機あったような。

うちもエアコン日曜日に壊れやがった。

今日見てきたけれど、ケーズ南店、売れ筋、エアコンは9上旬〜中旬納期だと。

ヤマダも同様で9上旬だった。

待てないので、在庫があった三菱で妥協したけど来週月曜日設置だ。
444Socket774:2010/08/17(火) 20:16:53 ID:oJkXedJF
crucial
corsair
確かに似てると言えば似てるかも
445Socket774:2010/08/17(火) 20:22:34 ID:yyKNHEfg
ねーよ
446Socket774:2010/08/17(火) 21:05:28 ID:SlDx8bnP
安い扇風機買うときの注意

ファンガードがネットみたいなタイプは駄目!風が弱い。安物に多いから注意な
展示品が動作してるのを買うんだ。振動とかはげしいのは買うな
447Socket774:2010/08/17(火) 21:45:30 ID:FAmmKl2t
>>443のエアコン設置完了した瞬間
秋の気配を感じ始めそうな予感
448Socket774:2010/08/17(火) 22:05:52 ID:hDdKzqgY
じいちゃん家いったらまだ真ん中に穴が開いてる扇風機使ってた。
何で昔のは真ん中に穴あいてんだ?
子供とか指入れなかったのかな?
449Socket774:2010/08/17(火) 22:12:09 ID:vHHJr1QI
改造してオナホ取り付けられるようにだろ
450Socket774:2010/08/17(火) 22:16:58 ID:GJcZgctY
雑談豚の指吹っ飛ばすためだろ
451Socket774:2010/08/17(火) 22:19:09 ID:CZOfRwnE
今日は湿度が低いおかげで
過ごしやすいな・・・
452Socket774:2010/08/17(火) 22:36:56 ID:mpXcbHhA
扇風機なんか尼で買えばいいんじゃねと言おうと思ったけど、凄いことになっててフイタ
安かった頃買って良かった

メーカーによって弱の強さが違うから、店頭で見るのは悪くないね
高い奴は最弱モードみたいなの持ってていい
揺らぎは動作音気になってダメだ・・
453Socket774:2010/08/17(火) 22:45:51 ID:fQfBd81L
揺らぎって風切り音が揺らいでうるさく感じるかもね
PCのファンも同様
454Socket774:2010/08/17(火) 22:49:23 ID:Mvw9eqS1
明日から少し気温下がりそうだな
455Socket774:2010/08/17(火) 22:54:45 ID:SlDx8bnP
あとこれは買うときじゃないんだけど
羽を掃除するときに指つっこむな〜みたいな注意のシールを剥がしちゃ駄目
前に羽掃除してたらシールが妙に分厚いから剥がしてみたらその下にも同じシールがあって
3枚がさねになってたのよ。裏面には2枚がさね
なんじゃこりゃ?ふざけてるな〜中国製め〜と思って全部剥がして掃除して組みなおしたら
羽がブ〜ンブ〜ンってうなるようになったのさ
そんで剥がしたシールを元の位置にまた貼り付けたらうならなくなった。
タイヤ交換の時のバランサーみたいなやくわりだったみたい。
製品のばらつきをシール重ね張りで打開しちゃう中華はすごいな〜と思ったよ。
456Socket774:2010/08/17(火) 23:12:42 ID:fQfBd81L
そんなアフォなw
457Socket774:2010/08/17(火) 23:19:10 ID:VxfqC7TI
>>456
だけど中国だぞ
458Socket774:2010/08/17(火) 23:37:28 ID:Mvw9eqS1
459Socket774:2010/08/17(火) 23:42:58 ID:oJkXedJF
>>458
こりゃひでえ

ネタ無しで言えばこういう事でしょ
http://file.sunbeam.blog.shinobi.jp/CA310301.JPG
460Socket774:2010/08/18(水) 00:30:08 ID:ta+ClkfF
>>410
C300はドス通販の50個が3日で在庫無しになる製品なので。
PATAの件は了解。
461Socket774:2010/08/18(水) 00:32:47 ID:uCSoxt04
http://uproda.2ch-library.com/2826710qn/lib282671.jpg

バランスが狂ったからセロテープで貼りなおしたのがコレ
462Socket774:2010/08/18(水) 02:35:15 ID:XK/vvur7
>>459
ホントにひでぇなwww
463Socket774:2010/08/18(水) 10:24:45 ID:TqvqlvaF
サブPCが死んだ。。。
組み替えで余った部品をATXマザーも入る変態スリムケースに突っ込んで
24H稼動してたんで、この夏の気温にやられたんだろうな。

バラしてみたら電源単独(ピン直結)でも起動しないので、電源の死亡は確定。
あとは死ぬときに他の部品を巻き添えにしていないか心配だ。
464Socket774:2010/08/18(水) 10:28:47 ID:NhUuDNHk
どんなに嫌なことがあってもイヤッッホォォォオオォオウ!すれば
幸せになるよ!
            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ

         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ なるよ!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
                     □←着地失敗ボタン

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!136IYH
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280828590/
465Socket774:2010/08/18(水) 11:23:27 ID:vgRyLpV7
>>448
スピナー部分(軸のキャップ)が砲弾型つーか丸いつーか
飛行機のプロペラ型なんじゃね?そういうのが流行した時期があった。うちの実家のもそう。
スピナーを見せびらかすために中央むき出し。

当然子どもが手入れるから今では考えられんな。
自分はミニカーの車輪当てて遊んでたらしい
466Socket774:2010/08/18(水) 11:32:17 ID:EubV4aLi
>>448
>>465
俺はろくろでの模様付けの様に、回ってる砲弾キャップに
筆ペンや水性ペンで渦巻き模様を書いて遊んだのを覚えてるw
467Socket774:2010/08/18(水) 11:33:35 ID:S3BgOrWQ
eeePCを24H駆動してるけどトラブル皆無
468Socket774:2010/08/18(水) 11:50:48 ID:A5VHIZmK
>>465
すごい危険だけど俺は指で回転止めて遊んでたよ。
回転する中心部触る分には安全なんで人差し指でグーと押していくと回転止まるんだよ。
いつまでも指置いてたりすると火傷するし中心からちょっと外れたところに指入れたりすると
指切断するかもしれんので真似すんなよ。
お気に入りだったのは砲弾型で鉄の地金が鏡面仕上げになってた。
469Socket774:2010/08/18(水) 11:53:30 ID:hW5FvMRq
昔の子供って結構無茶したよな。
今考えると死なないまでも、障害残るような怪我しなかったのが奇跡。
470Socket774:2010/08/18(水) 12:10:17 ID:uCSoxt04
束からばらした単独の爆竹に火をつけて投げるとか
シュッ バン☆  ってすぐ爆発するから耳が痛くなるのね
でも痛キモだよね
471Socket774:2010/08/18(水) 12:20:14 ID:2qwAlmP/
>>470
色によって威力が違うと本気で思ってた
ちなみに、赤最強な
472Socket774:2010/08/18(水) 12:36:39 ID:A0ZLki3M
ホントは黄色?が一番強いって噂あった
473Socket774:2010/08/18(水) 12:40:24 ID:8xqUxPLl
ばらして天秤ばかりで火薬の量を計ったが、どの色も一緒だった
474Socket774:2010/08/18(水) 12:47:11 ID:XonOrzUq
火薬の色
導火線→黒
爆竹本体→銀白色

成分の違いかね
475Socket774:2010/08/18(水) 12:51:58 ID:pCVz70gi
夢を壊すようなことすんなよw
476Socket774:2010/08/18(水) 12:53:14 ID:A5VHIZmK
花火の火薬ばらしていくつかをまとめたらすげえの作れる気がしたけど
子供心にさすがに危険を感じて思いとどまったよな。
477Socket774:2010/08/18(水) 13:11:58 ID:bmp1pSXM
牛乳瓶にばらした火薬押し込んだ危険なものを作ってたやつが
棒でぎゅうぎゅうやってる最中に右手吹き飛ばした話思い出した
瓶も炸裂して大変だったそうだ
478Socket774:2010/08/18(水) 13:29:20 ID:2qwAlmP/
たまに紛れ込んでいる当社比○倍の点火速度をもつ導火線に火を付けた時の焦りっぷりはもうね・・・
ちょ・・まっ・・!!!!なんて考えてる猶予もなくパーンといくからな
今考えてみると昔のガキンチョはアレで瞬発力を鍛えられてたんだと思う

設置→点火ならまだ救われるけど、
点火→投げでアレに当たると運が良くて至近炸裂、運が悪いと手の中でパーン
自爆の殆どはそのパターンだろうな
479Socket774:2010/08/18(水) 14:26:50 ID:8xqUxPLl
>>474
導火線用だと燃焼速度が関係してくるんだと思う。

>>476
花火ばらして、10円ヨーグルトの容器いっぱいぐらいの
火薬をティッシュで包んで火をつけたことがある。
50センチ〜80センチぐらいの火球が現れ、コンマ数秒で
燃え尽きた。熱かった。庭でやったが、網戸が溶けて
親にばれた。たんこぶ出来るぐらい殴られた。

>>478
爆竹の場合、破裂直前で導火線の火が消えてしまうのが
かなりやばかった。導火線を2ミリぐらい引っ張り出して、
点火即投てき。たまに手の中で破裂w
480Socket774:2010/08/18(水) 14:31:47 ID:wYX8QZDC
投擲って言えば今2B弾って売ってないのかな
481Socket774:2010/08/18(水) 15:01:10 ID:8raSERra
「マラリアを媒介するコガタハマダラ蚊は台湾や沖縄を通過し九州で確認されています
デング熱などの感染症を媒介するヒトスジシマ蚊は秋田岩手まで北上しています
より効率的にデング熱を伝播するネッタイシマ蚊もすでに九州まで来ているはず」@週刊文春
シマ蚊って黒い蚊だよなぁ・・・ 窓開けて寝るのも危険だ
482Socket774:2010/08/18(水) 15:02:30 ID:ilpXLlCM
爆竹が手で爆発して爪が割れたの思い出した。
483Socket774:2010/08/18(水) 15:05:35 ID:wYX8QZDC
んなこと言ったらハマダラカは日本全域に住んでますぜ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/Anopheles-range-map.png

原虫撲滅しちゃってるから感染しないけど
484Socket774:2010/08/18(水) 15:56:32 ID:ztVatIha
昨日、扇風機探してた者ですけど、無事見つけることができました。

ヨドバシも行ったんですけど、いいのがなく…諦め半分でケーズの東仙台店に寄ったら、ユアサの扇風機20台ほど箱が置いてあったので買ってきました。

店員さんによると、今日やっと入荷されたそう。もし、私みたいに扇風機お探しのかたは、ケーズデンキ東仙台店へ。

あと昨日、情報提供して頂いた皆さまありがとうございました。
485Socket774:2010/08/18(水) 17:47:57 ID:/0wwYg4/
今日行ったが淀は一万超えの高級機と卓上しか残ってない
486Socket774:2010/08/18(水) 18:17:49 ID:uCSoxt04
まじで?
そういえば卓上のかな?縦長の四角い奴
あれほしいな〜3500円くらいの。

あとエアコンコーナーの中にサーキュレーターコーナーもあるから注意ね
487Socket774:2010/08/18(水) 18:24:39 ID:cojc218k
【宮城県の4大騒音】
・ポパイ
・ミヤギテレビ
・朝鮮玉入れ屋及びそのCM
・701系電車のドアチャイム
488Socket774:2010/08/18(水) 18:30:56 ID:dxUWVcjl
駅前だと、安い扇風機は売ってないね。
枯れた技術の商品で安物だと、郊外店・ホムセンが良い。
489Socket774:2010/08/18(水) 18:34:26 ID:dxUWVcjl
普及価格でのLED液晶、コストダウンの粗悪品。

東芝、CCFL採用の「REGZA ZS1」シリーズ発表
http://kakaku.com/item/K0000138975/feature/#tab

ネットが普及してから、消費者をだます売り方は続かなくなったな。
東芝は賢い。
490Socket774:2010/08/18(水) 18:34:40 ID:uCSoxt04
ホームセンターの安物とか良くないぞ。
まず風が弱い うるさい 本体が熱もつ 振動する
こういうのが多い
数千円高くても家電屋で知ってるメーカーの買うべき
うちの12年くらい使ってるやつは東芝だった
安物は2年もたないし、火事にならないか心配だし
491Socket774:2010/08/18(水) 18:35:42 ID:uCSoxt04
CCFLのほうがいいの?
直下型LEDは駄目なの?
492Socket774:2010/08/18(水) 18:35:43 ID:hT/Oj/VA
そう言えば、タバコの中に爆竹を仕込んだアフォが居たっけなぁ
蛙の口により強烈な花柄爆竹入れて遊んでたやつとかも居たなw
493Socket774:2010/08/18(水) 18:42:51 ID:wYX8QZDC
学生の頃から使ってる10年物です
もち安物
494Socket774:2010/08/18(水) 18:43:03 ID:a6JMnmLX
USB3.0になると
扇風機も性能上がるのか?
495Socket774:2010/08/18(水) 18:45:32 ID:wYX8QZDC
給電容量は1.8倍に増えたが電圧は上がってないからどうだろ
496Socket774:2010/08/18(水) 18:48:08 ID:dxUWVcjl
>>491
直下型LEDは、普及価格じゃないよ。
画質ならプラズマだし。
消費電力はプラズマと直下型LED液晶変わらないというか、直下型の方が電気食う機種がある。

37インチ以内なら液晶(非LED)、42インチ以上ならプラズマって感じ。
497Socket774:2010/08/18(水) 18:50:56 ID:WpIM/Z8k
>>494
そもそもUSB扇風機に何かを期待するのが間違いだと思います
498Socket774:2010/08/18(水) 19:18:18 ID:MSb29GS9
高い扇風機を長く使うとか安物で充分とかここは電源スレかと思った。
499Socket774:2010/08/18(水) 19:19:14 ID:wYX8QZDC
電源は就職してから買ったので良いモノですよ
500Socket774:2010/08/18(水) 20:06:01 ID:3DiP3Axy
窓開けて気温28度なんだけど寒い
501Socket774:2010/08/18(水) 20:24:52 ID:DEE6MTfo
>>500
ストーブ点けろよ
502Socket774:2010/08/18(水) 20:34:56 ID:qXn7R5Nz
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。

ガチガチのガタイした良い雄が「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。

アホかおめえら!

そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?

男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!

俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。

「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 

こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。

そのあまりの締まりにハッテン場しょうなんでは“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。

勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!!!


俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
503Socket774:2010/08/18(水) 21:06:19 ID:MOt8PbPH
結構みんなオッサンなんだな・・・
扇風機と爆竹の話し聞いて安心したよ。
504Socket774:2010/08/18(水) 21:22:02 ID:Hu2U0FLn
厨に免疫ないのも正直どーかと思うが
505Socket774:2010/08/18(水) 22:08:50 ID:BKmllZLA
今夜は涼しいな。もう夏も終わりか
506Socket774:2010/08/18(水) 23:08:31 ID:OW9v+xM2
鈴虫も鳴きだしたしな
507Socket774:2010/08/19(木) 09:52:50 ID:QDbeSKd/
水虫の痒さも一段落
508Socket774:2010/08/19(木) 09:57:41 ID:tbEBH0sv
毎年、お盆を過ぎたらスイカが暴落するのに
今年は暑くて値段が下がらないんだってよ
509Socket774:2010/08/19(木) 10:03:10 ID:qe90Mw66
湯気が立ってる、大型犬orヒト?のウ●チに数発挿して点火!
気付かず逃げ遅れた奴の背中が凄い事にwwwwwもう時効だよなwwwww

空き地で爆竹鳴らしても怒られなかったあの時代・・・・・
510Socket774:2010/08/19(木) 10:08:16 ID:Z35z/tpp
それは漫画のネタだろ
511Socket774:2010/08/19(木) 11:56:41 ID:kC1WyLpu
EeePC用のSSDってまだLABIワゴンにあります?
512Socket774:2010/08/19(木) 12:17:29 ID:h8/oDPK9
秋葉原で
IDE SSDが64G 14Kぐらいだった
買ってくればよかった
513Socket774:2010/08/19(木) 12:32:00 ID:kC1WyLpu
IDEにこだわってSSD探してたけど殻割りと変換基盤使えばOKなのを知りました
514Socket774:2010/08/19(木) 12:55:33 ID:6JpiEUIw
>>513
kwsk
515Socket774:2010/08/19(木) 13:05:45 ID:kC1WyLpu
>>514
【IDE】IDE接続SSD★2【Flash】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275396110/
516Socket774:2010/08/19(木) 13:44:58 ID:Cut6XZe1
殺害された仙台の高校教諭、過去に教え子複数を妊娠させていた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1282172567/
517Socket774:2010/08/19(木) 15:21:23 ID:8wbL4Uxd
でっていう話だな
518Socket774:2010/08/19(木) 15:28:01 ID:5kaj6AhW
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \


  / ̄ ̄\                                         ┃|
/   _ノ  \                                        ┃|
| ー一(◎)ー(◎)                      / ̄::\           ┃|
.|    ::*(__人__)                     |  : : : ::|         ┃|
. |      ` ⌒´ノ           ;シミミヽ           \_;;;;/            .┃|
 |          }         __@_川i          |               ┃|
 ヽ     ノ    /´     `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\         ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;    . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |
519Socket774:2010/08/19(木) 18:15:18 ID:tri3s6qe
女子高の先生になると女子生徒が弁当のおかずとか弁当そのものを持ってきたりと
教師に対するアレがすごかったらしい。当然肉体関係まで行くこともあろうけど
20歳までは責任能力が無いと法も規定している通り、10代の判断力は間違いなく未熟であり、
その状態において婚姻の決断は慎んだ方が良いと思われる。
だがしかーし、同級生あるいは年の差が少ない20代前半の婚姻の成功例は多かった。
現在は離婚率も高くいわゆる片親も多いので婚姻について自由意思に任せるのか
性教育ならぬ包括的な婚姻教育の必要性が議論されるべき状況である。
520Socket774:2010/08/19(木) 18:18:22 ID:wATF6qSe
要約すると仙台パソコン情報局?
521Socket774:2010/08/19(木) 18:23:06 ID:rCKZ8nyP
s/パソコン//

twoトップでポータブルHDDかったらUSBが二股だったorz
安かったが、ちゃんと確認すべきだった。
522Socket774:2010/08/19(木) 18:28:23 ID:5Akqca0W
>521
シリコンパワーのやつかね?
気になってたんだけどドライブのメーカーとか
気になって手が出ないんだよなぁ。
523Socket774:2010/08/19(木) 18:34:47 ID:BwOPaccT
>>516
想定内と言いたいが、やはり酷いなwww
頃されて当然wwwwwwww

無罪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524Socket774:2010/08/19(木) 18:34:53 ID:rCKZ8nyP
>>522
Yes.
ドライブのメーカーは家に帰らないと分からないな。
テンポラリーなデータの移動に使うつもりで買ったから寿命とか
あまり気にならないが、使い勝手が悪い。
二股はまだ Friio 黒くらいしか出会った事無かったので想定外だった。
525Socket774:2010/08/19(木) 18:41:54 ID:5Akqca0W
>>524
二股を1本だけで使ってみて、バスパワーでOKだったら
二股じゃないケーブル買ってしまえば?
526Socket774:2010/08/19(木) 18:49:12 ID:rCKZ8nyP
>>525
1本だとHDDから警告音出て認識されなかった。(稀に認識)
最初は1本しか挿さなくて???と思ったが friio のケースを思い出した。
マニュアルにもちゃんと説明は書いてあるが。
527Socket774:2010/08/19(木) 18:58:52 ID:rCKZ8nyP
警告音はPS3に挿したときでHDDからでは無いかもしれん。うろ覚え。
528Socket774:2010/08/19(木) 19:07:12 ID:sb5iabe/
小惑星探査機「はやぶさ」カプセル等の展示予定について
ttp://www.jaxa.jp/press/2010/08/20100819_hayabusa_j.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
529Socket774:2010/08/19(木) 19:08:50 ID:vChAsduj
ちょっと角田行ってくる
530Socket774:2010/08/19(木) 19:09:21 ID:Lt0bT6Ay
角田、中学生の時歩いていこうとして死にかけたな。
駅から遠いのなんのって…
531Socket774:2010/08/19(木) 19:38:15 ID:uSEyvMYJ
>>515
激しくd
532Socket774:2010/08/19(木) 20:41:58 ID:m7CVJJUv
>>528
JAXA角田宇宙センターこれ実際は柴田町と大河原の方が近い、間違っても
角田市だからだと電車で角田市に行ってはいけない、案内見るとシャトルバスが出るようだが
乗るなら柴田町の船岡駅のほうがおすすめ、車で行くなら地図で場所確認しておいてね。
角田市内には無い、柴田町と大河原の近くの山の中で自衛隊の駐屯地のそばです。
533Socket774:2010/08/19(木) 20:45:12 ID:sb5iabe/
>>532
確かにあそこは船岡だわ。
534Socket774:2010/08/19(木) 20:56:30 ID:pEbsUupW
>>528
うわーーーーー、これは行くしか
535AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw :2010/08/19(木) 21:30:52 ID:g9aYtek6
911ってH2A F18の打ち上げ日じゃん
536Socket774:2010/08/19(木) 21:32:43 ID:kqysyH9G
>>528
これはいく
仙南に住んでて良かったと思ったのは初めてだ
537Socket774:2010/08/19(木) 22:33:41 ID:Nm1yd2YS
>>532
公式のアクセスマップも船岡駅から3kmになってる
そして角田の文字はページに一つもないw
538Socket774:2010/08/19(木) 23:06:12 ID:fhUuDwYs
角田のJAXAって8月だか9月に年に一度のイベントなかったっけ?
それにぶつけてくる日程なのかな?

夜も動物園行ってきたけど、かなり暑かった。蒸し蒸しする上に
糞尿の臭いが充満してて、結構な地獄w
ベニーランド駐車場を開放してたので車で行っても大丈夫そうだけど、
満車になったら最後なのでバス推奨しとく。あちこち見てると
結構時間かかるから、駐車場に空き待ちで並んでも入れるかどうか
かなり怪しいと思う。
539Socket774:2010/08/19(木) 23:07:28 ID:rCKZ8nyP
>>522
320GBのモデルだけどサムチョンでしたw

smartctl version 5.37 [i686-pc-linux-gnu] Copyright (C) 2002-6 Bruce Allen
Home page is http://smartmontools.sourceforge.net/

=== START OF INFORMATION SECTION ===
Device Model: SAMSUNG HM321HI
Serial Number: S24PJDRZ70****
Firmware Version: 2AJ10001
User Capacity: 320,072,933,376 bytes

ttp://2chnull.info/r/hard/1260710562/301-400 みると500GBのモデルは富士通なのか?
540Socket774:2010/08/19(木) 23:29:03 ID:rCKZ8nyP
追記:
買ったのは SILICON POWER Portble 2.5" HDD Armor A50 320GB で
twotop で約5000円。
中身(SAMSUMNG HM321HI)のバルクがBuffaloの直販で4,480円だから
ケース代を考えれば安いかな。
541Socket774:2010/08/20(金) 05:20:11 ID:IWJrqjet
角田のは、実はセンターとは別に、広い敷地の試験施設があるんだが場所等は非公開だったはず
(地元民なら知っている人もいるかも?まあ、関係者以外は近寄ることもできないけど)
試験は数年に1回程度だが、山のほうからすごい爆音が聞こえるよ
542Socket774:2010/08/20(金) 08:03:46 ID:VBTXnnKP
エンジンの実験やってるんしょ
543Socket774:2010/08/20(金) 09:54:37 ID:MGmnHYHf
昨日、夏祭りに行ったら
中学生の頃に憧れてた超美人の♀が、子連れのクソババアになってたでござるよ
544Socket774:2010/08/20(金) 09:55:31 ID:8hCzoOTZ
>>543
キニスルナ おまえは、糞爺になってるから
545Socket774:2010/08/20(金) 10:06:03 ID:nqD9dE9t
ガキが出来ると劣化が激しいよな
546Socket774:2010/08/20(金) 12:18:37 ID:jOAmmpXR
角田のJAXAでおじさんが働いてたな
清掃員だけど

ところでツトプのTwitter更新来てると思ったら「う」ってなんだよ、ワロタ
547Socket774:2010/08/20(金) 12:21:21 ID:Th9IJigB
えずいたんだろ
548Socket774:2010/08/20(金) 14:08:29 ID:GuswvGu0
>>543
ガリガリだった奴が超デブになっててワロタことはあった
549Socket774:2010/08/20(金) 14:10:07 ID:VBTXnnKP
おっと、俺の悪口はそこまでだ
550Socket774:2010/08/20(金) 15:19:53 ID:OFEvSx4Z
つくばのJAXA飛ばして角田って
やっぱつくばと角田って仲悪いのかい? (つくばもそんなに交通の便よくないけど)
551Socket774:2010/08/20(金) 15:43:34 ID:IWJrqjet
筑波は10月に施設の特別公開があるから、それの目玉として合わせるんじゃね?
552Socket774:2010/08/20(金) 16:14:25 ID:/vyfuoj/
高校野球は全く詳しくないんだが育英を負かした興南って強いんだな。決勝に進んでたよ。
553Socket774:2010/08/20(金) 16:18:23 ID:AfvIueDS
筑波は8月2〜6日に展示したよ。
554Socket774:2010/08/20(金) 16:19:14 ID:nxuHUnkg
決勝は東海大相模対興南か
555Socket774:2010/08/20(金) 16:21:07 ID:dxaLOmv5
そもそも角田は毎年4月と9月に施設の一般公開をしている訳だが?
はやぶさカプセル特別展示だけやる訳じゃない
"つくば飛ばして"とか"仲が悪い"って、どんだけ"にわか"なんだよ
556Socket774:2010/08/20(金) 16:25:11 ID:yegB+psO
>>541
UFO基地かなんかあって宇宙人が働いてんじゃね?
557Socket774:2010/08/20(金) 16:52:32 ID:krRa+w3D
洗面器ニャンコがどうしたって?
558Socket774:2010/08/20(金) 16:56:27 ID:PM3P3tZF
それは言うな
559Socket774:2010/08/20(金) 16:58:40 ID:AbdfRY7u
>>556
鳩山の再就職先か
560Socket774:2010/08/20(金) 17:18:20 ID:cEKVkH9z
民主党はタイムマシン研究に金だすんだってよ
561Socket774:2010/08/20(金) 17:30:20 ID:RByuqX5a
ばかだな〜ドラゴンボール改みてないのかな?
パラレルワールドが増えるだけで自分の未来は変えられないのに
562Socket774:2010/08/20(金) 17:57:42 ID:AzGPey9R
ここで雑談してるやつがバカ
563Socket774:2010/08/20(金) 18:44:26 ID:8xMxaACK
いつものお客さん来ました
564Socket774:2010/08/20(金) 18:49:16 ID:KZAIQ/Tf
帰っていただきなさい
565Socket774:2010/08/20(金) 20:29:50 ID:wWQs09pe
おすすめパラレルものエロゲーを語ってください
566Socket774:2010/08/20(金) 20:30:10 ID:yegB+psO
で、この寿司屋の大将ってのはなんなの?
一番割りに合わないことやってるんだけど。
ぱしりでもいくらなんでも人殺したりせんだろ?
567Socket774:2010/08/20(金) 20:41:42 ID:AzGPey9R
ここで雑談してるやつがバカ
568Socket774:2010/08/20(金) 20:42:54 ID:RByuqX5a
だよな〜塾講師のほうは親子丼してたかもしれないけど
すし屋は家賃が払えなくて大家に殺しまで依頼されちまうなんて
569Socket774:2010/08/20(金) 20:45:17 ID:/vyfuoj/
花火うるせー
てか一瞬事故で暴発したのかと思う様な大音響が今なってびびったw
570Socket774:2010/08/20(金) 20:53:15 ID:RByuqX5a
それ俺が投げた爆竹(赤)

さ〜て20世紀少年でも見るか。
571Socket774:2010/08/20(金) 21:12:47 ID:Rtq+1iFa
【交通】笹谷峠で大型トラック立ち往生 脱出できず通行止め
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282303303/
572Socket774:2010/08/20(金) 21:38:40 ID:H9UE0SZ9
あの花火どこで打ち上げてたんだよ
573Socket774:2010/08/20(金) 21:40:01 ID:Th9IJigB
夕食の買い物に行った時の交通情報で解除されたって言ってたぞ
574Socket774:2010/08/20(金) 23:51:51 ID:wyr5mTNM
例の五月蠅い花火撮って来た
http://www.uproda.net/down/uproda129978.jpg
575Socket774:2010/08/21(土) 00:11:27 ID:71L7rYo6
>>574
綺麗に取れてるな。
一眼レフ?
576Socket774:2010/08/21(土) 00:15:22 ID:tefB2U4f
そう
577Socket774:2010/08/21(土) 00:27:42 ID:o+6zhKq+
なんか花火がCGに見える
578Socket774:2010/08/21(土) 00:32:52 ID:sph9oKzu
>>574
こんなにうまく撮れてるのに水平線が傾いてるのはどういうわけだ?w
579Socket774:2010/08/21(土) 00:33:13 ID:Di+Os0yW
綺麗だな、今の携帯のカメラでは絶対取れない画像だ
580Socket774:2010/08/21(土) 00:35:28 ID:HJ67kIYH
Exif:
[IFD0]
画像の幅: 2848
画像の高さ: 4288
画像のビットの深さ: 3*[SHORT]
圧縮の種類: 非圧縮
画素構成: RGB
画像入力機器のメーカー名: NIKON CORPORATION
画像入力機器のモデル名: NIKON D5000
画像データのロケーション: 216931
画像方向: 上左
コンポーネント数: 3
ストリップ中のライン数: 4288
ストリップのデータ量: 73273344
画像の幅の解像度: 300/1
画像の高さの解像度: 300/1
画像データの並び: 点順次
画像の幅と高さの解像度の単位: inch
使用ソフトウェア名: Capture NX 2.2.4 W
ファイル変更日時: 2010:08:20 23:33:48
参照黒色点値と参照白色点値: 6*[RATIONAL]
581Socket774:2010/08/21(土) 00:45:02 ID:tefB2U4f
>>578
いろいろあって三脚を変な使い方で使う事になってしまったから傾いた

花火が始まる前に明らかに挙動不審な人に写真撮るの頼まれて、お礼に俺の写真も撮ってくれるって言うから渋々応じたらなぜか彼のカメラで撮っていった
日本各地で記念撮影でもしてるのかな
582Socket774:2010/08/21(土) 01:07:02 ID:TC7F0cmd
>>580
撮影者以外が晒すの止めろ。
最低限のマナーを守れ。
583Socket774:2010/08/21(土) 01:25:35 ID:iwiHAAZ0
イグジフ付きで晒したらもうそれは公開情報だな
584Socket774:2010/08/21(土) 01:33:37 ID:iwiHAAZ0
585Socket774:2010/08/21(土) 01:34:10 ID:H3qqq85X
最低限のマナーだって
Xenoなんか自動表示だわ
586Socket774:2010/08/21(土) 01:35:46 ID:HY3Et/W4
今の携帯一千万画素以上でしょ。

カメラじゃん
587Socket774:2010/08/21(土) 01:39:14 ID:HY3Et/W4
Xeno使ってない人は知らない
全てのいっぱんぴーぽーがそれ使ってるとお思いなのでしょうか。
588Socket774:2010/08/21(土) 01:44:34 ID:H3qqq85X
低脳は黙ってなさい。
589Socket774:2010/08/21(土) 01:47:12 ID:Fk8nrgb9
>>583で正解だろ
個人を特定できる情報でもあるまいし
590Socket774:2010/08/21(土) 01:49:50 ID:TC7F0cmd
>イグジフ付きで晒したらもうそれは公開情報だな
jpgにこの手の情報が含まれてるって、知ってるのは一部。

>Xenoなんか自動表示だわ
Xenoはそんなにユーザー数多いの?
標準ブラウザ?

自分の世界・視点を、基準に考えるな。
一般人はexif情報なんて知らん。

知ってても、いきなり晒されたら気分は良いものじゃない。
591Socket774:2010/08/21(土) 01:55:28 ID:iwiHAAZ0
イグジフなんか簡単に消せるんだし、
マナーとしてUPロード前にXGA以下にリサイズするとして
そのリサイズするときイグジフ消せば?
俺リサイズ超簡単!使ってるけどそんな機能あるんで残したり消したりしてる
1眼とか使う人はあえて晒したい人が多そうだけどな
592Socket774:2010/08/21(土) 01:59:41 ID:TC7F0cmd
思いやりと想像力。
それか、感覚が麻痺してる。

「UPする前に消せば?」とか、ちょっとズレてる。

「知ることができる」≠公開情報
593Socket774:2010/08/21(土) 02:04:14 ID:iwiHAAZ0
必死だな。上げた本人が言うならわかるけど
お前は無知な第三者だろ?
マナーを語るならセキュリティも考えろ
転載されていやな情報は消せって普通だろ。ズレてないよ。
おまえみたいな奴がケツ毛バーガーみたいになるんだろ。
594Socket774:2010/08/21(土) 02:06:01 ID:Fk8nrgb9
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             | <思いやりと想像力。それか、感覚が麻痺してる。(キリッ
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
595Socket774:2010/08/21(土) 02:13:58 ID:tefB2U4f
ああ、exif残してしまったばっかりに
デジカメ板だとexif残すのが普通だからいつも通りリサイズ超簡単!proで縮小してしまった
気遣ってくれた人はありがとう、しかしexif付きのままアップしてしまったからある意味公開情報だし、そこまで見られて気にする情報でも無いので大丈夫です
それと村岡さんは許せ
596Socket774:2010/08/21(土) 02:22:52 ID:TC7F0cmd
>>593
俺が必死ならお前も必死だな。
俺が本人だったら「そんなことも知らないなら、UPすんなよw」って言うんだろなw
「持論が正しい」って前提でのレスだからな。

ipgから、こういった情報が分かる→分かるんだから晒しても問題ない。公開情報だ。
知られて困るんなら消せ。
短絡すぎる。

相手のこと全く考えてない。
多くの人間は、仕事や趣味でない限り、ここまでは知らねえよ。
知らない人間に「消せ」って意味不明。

モー娘の辻だか加護も知らずに、ブログに違う日の料理写真のっけて、ニュースになってたな。
一般人は知らないのよ。

この手の事をする奴って、思いやりがないか、「俺ってすげー」「こんな情報まで分かるんだ」って厨房。
中途半端な知識持ってると、やっちゃう。

今回晒した奴も、ただ晒したかっただけだろ。
興味あるんなら「NIKON D5000か、○○だよね」とか書くだろうしな。
597Socket774:2010/08/21(土) 02:26:19 ID:Qk8idVOE
今時Exif情報なんかで熱くなっちゃう男の人って…
598Socket774:2010/08/21(土) 02:40:23 ID:tJCiJAIc
必死でID変えて書き込みw
ご苦労さんw
599Socket774:2010/08/21(土) 02:41:41 ID:tefB2U4f
いつの間にか俺が悪者になってるな
弱者擁護する俺カコイイってか?それで叩かれてもう後に引けずに本性表した、と

わざわざ好き好んでエントリー機のexif晒して自慢したがる奴なんていねえよ
D3クラスなら喜んで晒したいね
だからもう黙ってろ
600Socket774:2010/08/21(土) 02:46:09 ID:m1xuPgu8
ID:TC7F0cmdは馬鹿
601Socket774:2010/08/21(土) 02:53:11 ID:TDzdProE
で、どこに個人情報があるのかね?

アホは、汚い顔という個人情報を晒されると世間が迷惑するので、お面をかぶって外を歩いてください
602Socket774:2010/08/21(土) 02:54:41 ID:TC7F0cmd
夜中の3時に、すごい人数ですなぁ。
603Socket774:2010/08/21(土) 02:56:52 ID:b8jGmNYP
>>599
このスレには
私怨に狂うあまり勘違いして、関係ない人のヤフオクIDを晒しまくる
特価スレのキチガイもいるから気にしなくていいよ

いろんな板で過疎スレ立ててDAT落ちしてバカにされるのが宮城県人
田舎に籠もってると気がつかないんだろうけど民度が低すぎて残念だよ
604Socket774:2010/08/21(土) 03:00:36 ID:Qk8idVOE
さすがお前ら
会話が噛み合ってない
605Socket774:2010/08/21(土) 03:01:01 ID:HJ67kIYH
(・∀・)スッコンロ!!
606Socket774:2010/08/21(土) 03:01:48 ID:tJCiJAIc
>>599
どこをどう見たら悪者になってると思うんだW
ID変えて必死になってる奴を笑っただけだが。
607Socket774:2010/08/21(土) 03:03:49 ID:tefB2U4f
>>606
>今回晒した奴も、ただ晒したかっただけだろ。
お前に言ってねえよアホ
608Socket774:2010/08/21(土) 03:24:41 ID:ZkGgz421
いつもの思いつきで暴れるバカの相手は禁止で
どうしてもってんならこの私利私欲テンプレでも見直せな
609Socket774:2010/08/21(土) 03:41:34 ID:VDi3J75P
たかがexifでここまで熱くなるやつはデジカメ板にもいねえだろ。
つか、個人情報wがばれそうになった乳首が顔真っ赤にしてんじゃねえの?

>>581
>いろいろあって三脚を変な使い方で使う事になってしまったから傾いた
一眼載せられる三脚で水平出せないなんて有り得ないだろ。

>>590
>jpgにこの手の情報が含まれてるって、知ってるのは一部。
>一般人はexif情報なんて知らん。
そんなことはない。

>>607
IDの使い分け間違えてるぞ。
610FL1-122-132-57-252.myg.mesh.ad.jp:2010/08/21(土) 04:09:48 ID:tefB2U4f
>>609
乳首じゃねえよ

>たかがexifでここまで熱くなるやつはデジカメ板にもいねえだろ。
デジカメ板でexif残すのは他人の作例見て自分の撮り方の参考にしたり出来るからであって今回のようなことになるのは確かに無い

>つか、個人情報wがばれそうになった乳首が顔真っ赤にしてんじゃねえの?
exifが個人情報ってどこが個人情報なんだよ。exifが何か分かってるのか?
それにiphoneで撮った写真や、GPSユニットを接続して撮影した場合はその写真を撮った場所が分かってしまうので自宅で撮影した場合は個人情報と言えるかもしれないが、今回は違う

>一眼載せられる三脚で水平出せないなんて有り得ないだろ。
河原の堤防にカメラマンが並んで三脚立ててたから花火が全部写る焦点距離で撮影しようとすると隣の人が写るから仕方無く三脚を不安定な置き方にする必要があった
さらに俺の三脚付属の雲台が左方向にしか倒せないので、そうすると位置的にまた前の人が写る
したがってカメラを雲台に付ける方向を通常とは反対にして撮影した
それゆえに操作性が悪くなったが、すぐに終わってしまう花火だったので、細かい調節をするよりもそのまま撮影して後で編集した方が良いと思って撮影を続行した

>>jpgにこの手の情報が含まれてるって、知ってるのは一部。
>>一般人はexif情報なんて知らん。
>そんなことはない。
なんで俺にレス付けるのと一緒に基地外にレス返すんだよ

>IDの使い分け間違えてるぞ。
間違えてねえよ
随分と妄想が激しいんだなお前


もうされているだろうが俺の事はNGにしてくれ
暇があれば削除依頼でも出してくるわ
611Socket774:2010/08/21(土) 04:14:32 ID:m1xuPgu8
きめえ
612Socket774:2010/08/21(土) 04:35:51 ID:F8LdVx8N
【政治】 民主党、「科学宝くじ」で得た"年10億円"をタイムマシンなど実現不可能とされる研究に投じる「平賀源内研究所」構想★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282310797/

まるでオウムのようなカルトだなミンスは
613Socket774:2010/08/21(土) 05:09:06 ID:sph9oKzu
寝苦しくて目覚ましたのでトイレに行くついでに覗きに来てみれば夜中に何の騒ぎだよ?w
宮城県民は夜九時以降の夜更かしは禁止だぞ?
614Socket774:2010/08/21(土) 06:05:21 ID:GiE6tVkO
福沢町の瓜MAXだが、とりあえず買取窓口はオープンしていた模様。
が、店頭販売はまだ?(外から覗く限り什器も商品もガラガラみたい)
とりあえず、ネットで注文して店頭受け取りは可能みたいだが、ネット販売と
併行して店頭販売する場合、在庫管理システムをちゃんとしないとトラブルの
原因になりかねないので、現状のシステムでは難しいとは思う。
つーか、ここの商品って、アウトレットやワゴン品、量販店にアルバイトの
中華人に並ばせて仕入れてる?な、訳ないかw
615Socket774:2010/08/21(土) 07:31:57 ID:A8mmyFrM
>>613
そのトイレのドアが開いてて中の人が見えるとき、見えても見なかった振りをするのが普通だと思うのに
周囲にドア開いてて見えるぞーって言っちゃう人がいて、見ることの是非を問うてる
616Socket774:2010/08/21(土) 08:14:14 ID:iCiTQipj
                   ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ exif (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
617Socket774:2010/08/21(土) 08:16:54 ID:wYAhJXZb
焼肉ランチでおすすめの店あるかな?
618Socket774:2010/08/21(土) 08:46:56 ID:H3qqq85X
あの後言い争いしてたのか

お前らバカじゃないのw?
619Socket774:2010/08/21(土) 09:17:31 ID:3qLZbtbY
おはよう
夜はお楽しみだったようだな
620Socket774:2010/08/21(土) 09:21:24 ID:vylJ7P5p
>>615
見られて困るだけのウンコ姿じゃexif情報の例えにならなくね?

いや喜ぶ人もいるかも知れないけど
621Socket774:2010/08/21(土) 09:34:36 ID:LrEZBSQV
622Socket774:2010/08/21(土) 09:45:57 ID:VDi3J75P
>>610
>暇があれば削除依頼でも出してくるわ

運営はおまえのための消しゴムじゃねえんだよ、クズが
623Socket774:2010/08/21(土) 10:02:07 ID:y3hmMm3H
伸びてると思ったら・・・
624Socket774:2010/08/21(土) 10:05:40 ID:OKFvIdmE
ちんこの皮・・・・
625Socket774:2010/08/21(土) 11:18:20 ID:CYDcU8LB
体よくなすりつけしてみたかったが、思い切り自爆して反感買ったな。
どうしようもねえな。毎度自分を省みない弛みすぎで、頭が育ってないんだろ。
626Socket774:2010/08/21(土) 11:23:17 ID:TVP5j+te
しらんがな(´・ω・`)
627Socket774:2010/08/21(土) 11:29:26 ID:H3qqq85X
まだやってるよ
628Socket774:2010/08/21(土) 11:35:31 ID:OKFvIdmE
年中無休だよ
629Socket774:2010/08/21(土) 11:50:10 ID:HY3Et/W4
仙台は不況だ

熱くなれ仙台人
630Socket774:2010/08/21(土) 11:57:04 ID:H3qqq85X
今日も過ごしやすいでぶ
631Socket774:2010/08/21(土) 12:02:49 ID:HY3Et/W4
スケボーいってきまちゅ☆
632Socket774:2010/08/21(土) 12:05:28 ID:yA3GB7Xg
だるい
633Socket774:2010/08/21(土) 12:37:34 ID:DJd1eMFk
寝てる間に地震でも来てたのかと思ったらexifで口論かよw
634Socket774:2010/08/21(土) 12:48:52 ID:GiE6tVkO
>>629
徐々に回復してきていると感じているけどな
家電・車も購買増えてるし、飲食店、飲み屋も客が
戻りつつある
ただし、デフレで儲かるまでいってないようだし、
雇用と空きテナント率はまだまだだけど

首都圏の企業にとっては賃貸料と人件費安くて最近
仙台へ進出してきているパターンが増えてる
仙台の不動産には、契約更新(3年〜5年の更新毎に
家賃1か月分がかかる)が無くて自動更新が通例という
ことにびっくりされるな
635FL1-122-132-57-252.myg.mesh.ad.jp:2010/08/21(土) 15:14:43 ID:tefB2U4f
>>622
そこしか反論できなかったのか?ド低脳
何も分からないのに突っかかってくるアホは死ねよ

そもそも俺がいいって言ってるのにいつまでもexifの事で粘着してたID:TC7F0cmdは何だったんだよ
自演とか言い始める基地外2ch脳は沸くわどうなってるんだよこのスレ
俺もだいぶだと思うけど変人多すぎるだろ
636Socket774:2010/08/21(土) 15:24:12 ID:H3qqq85X
まだ続けんのかバカ
637Socket774:2010/08/21(土) 15:26:33 ID:VDi3J75P
このキチガイっぷり、やっぱり乳首か
638Socket774:2010/08/21(土) 15:28:51 ID:ACiwSnUy
よし、誰か暇なヤツ、乳首の書き込みが止まったときに
BIGLOBEが規制されてたかどうか検証するんだ
639FL1-122-132-57-252.myg.mesh.ad.jp:2010/08/21(土) 15:30:43 ID:tefB2U4f
>>637
結局反論出来るわけでもなく、スルーするわけでもなく、レッテル貼りしか出来なくなった惨めな自分のレス改めて見てどう思った?
ちなみに乳首はあおば通OCNだから俺ではありません
それかただ単にに喧嘩売ってみたかっただけなら自作PC板じゃなくてνでもVIPでも好きなところでやってください
640Socket774:2010/08/21(土) 15:35:51 ID:LrEZBSQV
何でそんなに必死なんだ?
641Socket774:2010/08/21(土) 15:42:57 ID:ay/W1/mX
aobadori.miyagi.ocn.ne.jp は右乳首
myg.mesh.ad.jp は左乳首

どっちもアレなのはご覧の通りなので同様の扱いでおk
642Socket774:2010/08/21(土) 15:50:38 ID:H3qqq85X
私をスルーしてもいずれ第3第4の乳首が云々
643Socket774:2010/08/21(土) 15:51:32 ID:LrEZBSQV
お前は自分を乳首だと告白するんだ。
違うのならもう少しやりようがあるだろう。
644Socket774:2010/08/21(土) 15:53:23 ID:Kdo6Fwwp
OCNの俺は右乳首に毎度泣かされてるわけだ・・・・右死ね!
645Socket774:2010/08/21(土) 15:55:40 ID:VDi3J75P
>>639
馬鹿相手にいちいち反論なんかするかよw
三脚ひとつまともに扱えない馬鹿ってだけでも関わりたくないのにw
646Socket774:2010/08/21(土) 15:59:02 ID:n9QD8GKi
>>641
右乳首 「情報局?」の1行レス
左乳首 コンセント・AC100V・Exifの話題に噛み付く
647Socket774:2010/08/21(土) 16:03:52 ID:H3qqq85X
ID:TC7F0cmdが中乳首
648FL1-122-132-57-252.myg.mesh.ad.jp:2010/08/21(土) 16:12:28 ID:tefB2U4f
>>645
なに草なんて生やしてるんだよ
それに三脚の件は説明済みのはずだ
しかもexifと三脚の使用法との間に関係性は全く無く、ここで話題にするべきでは無いのに突っ込んできたと言うことはお前がただ俺を適当な理由で叩きたかっただけだろ
そもそもexif自体基地外が騒ぎ始めただけであって俺は関係無い

俺は情報局?レスもしたこと無ければコンセント、AC100Vに関する知識なんて無いしexifの話題はID:TC7F0cmdが頼んでも無いのに勝手に始めただけだ
ただローカルネタの花火に乗っかって写真アップしただけなのにのぞきに来てみればexifexif騒いでる奴はいたからレスしたら俺に向かって自演自演言う奴はいるわ挙げ句の果てに乳首認定厨の粘着まで受けてってなんだよもう

もういいよ
情報局?→右乳首
コンセント・AC100V→左乳首
俺→副乳その1
ID:TC7F0cmd→副乳その2

宮城県の自作PC事情に絡む基地外ゲロクズは4人居て、全員名前は違えど同じ乳首だ
これから副乳が何個増えていくか楽しみだ
649Socket774:2010/08/21(土) 16:14:32 ID:Kdo6Fwwp
>>647
節子、それホクロや
650Socket774:2010/08/21(土) 16:24:14 ID:ACiwSnUy
>>646
把握w
651Socket774:2010/08/21(土) 16:54:41 ID:N0K2QMEu
正直、どうでもいい…な。
652Socket774:2010/08/21(土) 17:38:04 ID:F8LdVx8N
ん?今日は湧いているのか、いい加減どこか行けウザすぎる。
653Socket774:2010/08/21(土) 18:11:29 ID:GiE6tVkO
>ただローカルネタの花火に乗っかって写真アップしただけなのに

ここは雑談スレでもあるし、自論を押し通したり、論破が趣味の奴らの集まりでもあるんだな
もちろん釣り愛好者もいるし
つーか>>648釣られすぎw

そういや今日は七キターで花火大会だっけ?
654Socket774:2010/08/21(土) 18:18:24 ID:SRf5y7X0
ところで、ヨドバシでVistaが投売りされてることには皆スルーですかね?
655Socket774:2010/08/21(土) 18:18:26 ID:PEKrwTY+
>>653
なんだと
ビール飲み始めちゃったよ
いまからじゃ、花火に間に合わないだろ俺orz
656Socket774:2010/08/21(土) 18:25:37 ID:IhJGQxF9
>>654
投げ売りっていくら?
657Socket774:2010/08/21(土) 18:38:16 ID:H3qqq85X
>>653
今日だな
うちの屋上から見えるけど虫に刺されそうで嫌だな
SEIYUの屋上にでも行けばよかった
658Socket774:2010/08/21(土) 18:38:57 ID:+5d7y4T+
暇すぎて、CentOS入れてみた。快適になった!
659Socket774:2010/08/21(土) 18:53:35 ID:SRf5y7X0
>>656
日焼けしたBusinessが2980で、
Ultimateが3980だったか。
660Socket774:2010/08/21(土) 18:59:45 ID:IhJGQxF9
>>659
へぇその値段なら買ってもいいな
今さら行っても売り切れてるだろうから
行く気ないけど・・・
661Socket774:2010/08/21(土) 19:03:20 ID:X5jalxm+
MSDN入ってるからこういうときに乗れない
662Socket774:2010/08/21(土) 19:13:27 ID:ACiwSnUy
7Ultimateアップグレード版が28,100円とかだから、
最初からDSP版の7買ったほうが安いな。
まあ、パッケ版が欲しいならあれか。

Vistaがいい人なら超お買い得
663Socket774:2010/08/21(土) 19:22:05 ID:PEKrwTY+
> Vistaがいい人
いるのか?そんな人w
664Socket774:2010/08/21(土) 19:54:14 ID:GiE6tVkO
明日は第56回松島基地航空祭
ブルーインパルス50周年記念らしい
ttp://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/56koukuusaibasu.html
行きたいけど渋滞がなぁ・・・(午後に予定が入ってるんで)
665Socket774:2010/08/21(土) 20:08:38 ID:JkjgG2ui
やっぱりあのお祭りは渋滞が強敵だよなー
明日も暑くなるだろうし、いくらクーラーが効いてる車の中とはいえ
666Socket774:2010/08/21(土) 20:08:46 ID:ACiwSnUy
>>664
JR仙石線矢本駅から徒歩で15〜20分ってとこだ。
渋滞の影響なし。強風で電車止まるが、そんな日は
ブルーもフライパスのみだったりするから行かなきゃいい。

車で行くのは渋滞マニアだけにしとけ
667Socket774:2010/08/21(土) 20:24:28 ID:6JudCXfZ
ブルーインパルスはともかく、基地内の展示がみたい
668Socket774:2010/08/21(土) 20:32:35 ID:ACiwSnUy
松島のものなら普通に広報に基地見学申し込んで
じっくり見るって手もある。

外来機目当てとかお祭り騒ぎが好きなら、
頑張って行くしかないw
669Socket774:2010/08/21(土) 20:45:21 ID:H3qqq85X
うおおおおおおおおおおおお
670Socket774:2010/08/21(土) 21:13:25 ID:iwiHAAZ0
地下鉄で帰宅したら泉中央がすごく混んでた
もみくちゃになって女の子の浴衣がはだけてブラもパンツも丸見えになってたからかくして上げたら
アリガトウって言われたいなぁ
671Socket774:2010/08/21(土) 21:15:49 ID:Fr+6YuVt
あの暑さの中死者が出ないのが不思議なくらいだ。
アスファルトからの輻射熱がすごいしな。
672Socket774:2010/08/21(土) 21:30:10 ID:HY3Et/W4
>>634
へぇー 逆パターンで店舗数増えてるって感じなんだ。
普通、地方から東京へ進出ってパターンだけれど東京から逆に人件費の安さで乗り込んで来るんだ。。。

ロフトとかハンジローとかパルコはそこを狙って最近駅前がビル改造計画で盛んな訳だ。
家賃も一カ月更新で敷金礼金無いのか・・・なんか有る意味良くなっててるけれど
軽いく借りれるってのもニーズに沿って経済的。

一度、デフレを経験した仙台は今後どう戦略を打ち出して来るだろうね。
中国製品が最近目に付くけれど、やっぱり中国の配下になりそう。

673Socket774:2010/08/21(土) 21:48:00 ID:IhJGQxF9
人件費が安いから流れてくるにしても誰にでもできる単純作業を
安い人件費の宮城に投げ込む
管理職はもちろん東京から送り込まれる
地方って地価は安いけど物価は高いんだよね
大都市圏は激安店が多いから安いものはかなり安い
674Socket774:2010/08/21(土) 22:00:14 ID:JkjgG2ui
東北は野菜果物お魚と地元の旬の食材は安いんだけどね
675Socket774:2010/08/21(土) 22:45:15 ID:uVzAL481
今日のブルーインパルスの飛行はがっかりだった
やっぱり明日が本番なんだな
676Socket774:2010/08/21(土) 23:19:30 ID:HY3Et/W4
>>673

って事は近い将来安い人件費でさえはぶける通販が一番安く売り上げも上がる
労働者が仕事を失い溢れる時代もそう遠くは無い訳だ。

しかも中国製品。日本の工場が中国に有りスキルを学んだ奴らが族に言うコピー商品を製造し
単価も安く同じ機能を果たす物だとしたら仕入もこの不況の時代にそって販売した方が高利益。
これが需要と供給ってやつだね!
677Socket774:2010/08/21(土) 23:19:49 ID:eKP9l8Bv
トラストシティの1Fに酒のやまや入ってるの?
近所のやまやに言ったら張り紙してあったけどあれ、マジ?
一気に品格が落ちて庶民的でいいなw

今日、ヨドで光の終端装置売ってないかと店員に聞いてる
初老のおっさんがいたけど、ADSLではモデム売ってたの一点張りで
店員困っててわろた。ONUはMACアドレスを登録して接続許可を
するから単体で売ってないんですよ、っていう答えは出たんだろうか。
レンタル料を払いたくないとかせこい理由なんだろうなぁ・・・
678Socket774:2010/08/21(土) 23:21:36 ID:iwiHAAZ0
酒とか飲むなよ。
酔っ払って息子やかぁちゃん殴るんだろ鬼畜
679Socket774:2010/08/21(土) 23:22:13 ID:6JudCXfZ
光の終端装置って自分で接続できるの?あれ。
680Socket774:2010/08/21(土) 23:24:23 ID:y3hmMm3H
できない、業者にやってもらう
681Socket774:2010/08/21(土) 23:26:29 ID:X5jalxm+
きたーーーー
682Socket774:2010/08/21(土) 23:26:33 ID:cY9tBUrl
きたー
683Socket774:2010/08/21(土) 23:26:34 ID:iwiHAAZ0
光の終端なんて職業訓練校で教えてくれるレベルだからネカフェ難民でもできるだろう

ただし専用の工具は必要だけどな
684Socket774:2010/08/21(土) 23:26:45 ID:H3qqq85X
あああああああああああああああああ
685Socket774:2010/08/21(土) 23:26:49 ID:hiMJ32cB
kita-
686Socket774:2010/08/21(土) 23:26:53 ID:QBnOACkp
キター
687Socket774:2010/08/21(土) 23:27:00 ID:SWrvc2qh
きた
688Socket774:2010/08/21(土) 23:27:05 ID:kl3x9um3
きたぁー(弱
689Socket774:2010/08/21(土) 23:27:15 ID:X5jalxm+
でかい!でかいよ!

・・・そうでもなかった
690Socket774:2010/08/21(土) 23:27:17 ID:M94xcjg7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
691Socket774:2010/08/21(土) 23:27:54 ID:QBnOACkp
また地震で航空祭中止か?
692Socket774:2010/08/21(土) 23:28:34 ID:cY9tBUrl
>691
あったなそう言うことが…
693Socket774:2010/08/21(土) 23:29:40 ID:y3hmMm3H
まだ揺れてる感覚が残ってる・・・
694Socket774:2010/08/22(日) 00:05:31 ID:4do7qMdH
>>677
サブウェイの隣にあるな。>やまや
品揃えはあんまり庶民的じゃない(酒は安いからありがたいが)。
695Socket774:2010/08/22(日) 00:13:07 ID:HaUNf0yp
品格も金もない体臭酷いクソオタには元から向いてないとこだろ
696Socket774:2010/08/22(日) 00:18:23 ID:Rq+6g/I0
697Socket774:2010/08/22(日) 02:19:30 ID:b3duPIiu
なんか昨日から湧きまくるな、悔しいことでもあったのかな。
698Socket774:2010/08/22(日) 02:43:31 ID:B8LTajiY
松島基地周辺には軍オタが泊り込みで群れをなしてる
明日はうるさいから東口にでも行こう
699Socket774:2010/08/22(日) 06:07:29 ID:TwHTjKHY
>>677
地元宮城県内では酒量販店のイメージが強いけど、東京の店(青山と銀座の
ビル1F)はワインや洋酒中心の店だったよ。
トラストシティのも、ほぼ同じ感じじゃないかな?

この会社は商社もあまり手をつけていない早い時期に、海外ワイン(安い
カルフォルニアワイン)の買付け直輸入を始めて、その後無名に近い銘柄の
手ごろな値段の美味しいワインを探すブームがきて大当たり。

海外ワインの輸入・取引・取次量が国内最大規模になったところをイオン
(当時ジャスコ)が目をつけたという、実は地方企業にしては結構凄い
会社だったりする。

ちなみに会長は旧宮城電波高専出身でNHK技術部を経て母が創業した
食品店を継いで家電の販売もしていた時期もあったが、販売品目を
酒に特化、洋酒の直輸入で大成功した。
700Socket774:2010/08/22(日) 06:35:31 ID:9m93hd+j
宮城電波高専ってどこだよ
701Socket774:2010/08/22(日) 06:42:01 ID:mpcipZVd
アドマイヤセプター
702Socket774:2010/08/22(日) 07:15:17 ID:JvsDocDn
自転車が歩行者と事故っても、そこが歩道である限り過失相殺は認めない 
この意味、分かりますか?
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51532331.html
703Socket774:2010/08/22(日) 08:41:10 ID:amJuAfYa
どうあがいても自転車が悪いって事
704Socket774:2010/08/22(日) 08:51:13 ID:9m93hd+j
自動車と自転車と責任問題の考え方は同じでしょ
705Socket774:2010/08/22(日) 11:31:04 ID:+oPs7Kyf
>>699
「やまやとさのや、どうして差がついた」
と思っていたら、そういうわけだったんですね

LAVIでこれが\1,980で山積みですね
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091691/
706Socket774:2010/08/22(日) 13:02:31 ID:af1kJcLu
>>705
http://kakaku.com/item/K0000091692/
こっちじゃなかった?俺が見てきたのは先週だけど。
707Socket774:2010/08/22(日) 13:35:28 ID:pWZwOQSK
今BS日テレでアンパンマンミュージアム紹介されてたが、誰があんなところに行くんだ?
708Socket774:2010/08/22(日) 13:45:39 ID:Scypwi+J
市長
709Socket774:2010/08/22(日) 14:06:33 ID:OMDnUcIY
ブルーは無線がカッコイイなぁ
「ライトターン!スモーク!!」
710Socket774:2010/08/22(日) 14:47:42 ID:04EeRmlv
>>709
なう
711Socket774:2010/08/22(日) 15:06:34 ID:YVluEVld
kaikin
712Socket774:2010/08/22(日) 16:02:17 ID:JvsDocDn
>>707-708
小田原の土地は地権者(地元有力者)の利権絡み
それなりの地価があるんだけど、近隣の日照権問題でマンションとか建てるのが難しい
市長が施設建設に比較的強行に出ているのは、有力者に操られてるからって話
子供向け施設ならイメージが比較的良く、歓迎されるだろうって理由で、本来は何の
公共施設でも良かったらしい(商業施設のアエルとか色々失敗してるから)
報道されていないチラシの裏
713Socket774:2010/08/22(日) 16:37:32 ID:JvsDocDn
ヨド今日は21時閉店なんだな
ダンジョン作成か?
714Socket774:2010/08/22(日) 18:03:35 ID:63MVOmPO
またマップ変更かよ
ヘッドフォンコーナーも配置変わってたな
715Socket774:2010/08/22(日) 18:04:30 ID:C0RkH+49
あかりの巻物を入り口に置いとけ
716Socket774:2010/08/22(日) 18:04:53 ID:DsgkE7FB
あそこは何であんなにMAP変更するの?
淀はどこでもやるのか? それとも仙台点だけのローカルルールか何か?
717Socket774:2010/08/22(日) 18:06:00 ID:pWZwOQSK
>>712
反対運動が起きてなかったっけ?
どう対処するつもりなんだろ。
というかあの市長、すごい胡散臭さが漂ってるように思うのは俺だけ?
718Socket774:2010/08/22(日) 18:13:42 ID:iABFa1VB
淀のヘッドフォンコーナーは試聴ができないのが謎
常時、鳴らしておけよ
719Socket774:2010/08/22(日) 18:27:13 ID:dgftidEg
おいおいまた自動生成MAかよ勘弁してくれ
720Socket774:2010/08/22(日) 18:37:02 ID:63MVOmPO
>>718
試聴できるぞ、2F入り口から見えない位置に移動して種類減ったが
721Socket774:2010/08/22(日) 18:48:27 ID:0wffKXQR
あんだけの時間やったWizの明りの呪文のスペルを忘れてしまってたぞ
722Socket774:2010/08/22(日) 18:51:47 ID:iABFa1VB
>>720
いや音が出てないんだよ、試聴は店員にいちいち「試聴させてください」と言って鳴らしてもらうようなもんじゃないだろ?
723Socket774:2010/08/22(日) 18:56:53 ID:I1EyJQR2
>>721
明かりをつけるから、よー見ルワなのさ
724Socket774:2010/08/22(日) 19:09:43 ID:63MVOmPO
>>722
ちょっと前は爆音で鳴らしてたんだが、担当者が変わったか?
725Socket774:2010/08/22(日) 19:26:29 ID:0wffKXQR
思い出しました。ロミルワでしたね。さて、車のステレオが12ボルトなので
電源加工して家でもカーステレオで鳴らしてます。もちろん愛車のお下がりです。
726Socket774:2010/08/22(日) 19:34:02 ID:pWZwOQSK
ホンダのガスカートリッジで動く発電機、地震対策のために買おうと思ってるんだが。
727Socket774:2010/08/22(日) 19:37:12 ID:6UaepMaY
淀が度々MAP変更するのは頻繁に利用してる客を巡回させるためと予想
そうする事によってより多くの製品を見せる効果を狙ってるとか
逆に滅多に利用しない客は何もせずとも巡回するしな

ここでよく報告してる奴は何処に何が置いてあるのか熟知してそうだから
その手の輩を巡回させるのにも都合が良いんだろ
728Socket774:2010/08/22(日) 19:37:33 ID:DsgkE7FB
自家用車あるならそれのガソリンの量を常に半分以上にして、予備のガソリン缶の
一つでも買った方がよっぽど非常時には役に立ちそうな気がするが。電気はAC/DC変換器があるし
729Socket774:2010/08/22(日) 19:45:12 ID:pWZwOQSK
>>728
ガソリンの取り扱いってそんなに楽なの?
730Socket774:2010/08/22(日) 19:54:44 ID:DsgkE7FB
>729
面倒ならガソリンの缶詰買え。高いけど長期保管可能だから。
731Socket774:2010/08/22(日) 19:57:58 ID:NR1bSgPs
あくまで非常用ならガスのにしとくのが無難。
ガソリンはね、腐るのよ。
732Socket774:2010/08/22(日) 20:07:22 ID:1alqPcw0
>>717
前市長時代に築かれた良い意味で緊張感のあった役所内の雰囲気が
市役所出身で「身内」同然の現市長になってからまた失われつつあるのではなんて土曜の新聞に載ってたな。

>>727
ソフトコーナーだけ出入り口が1箇所だけという難易度の高い部屋になっているのを
そろそろダンジョンマスターに言って解消して貰いたいんだがなぁ。
相変わらずエロゲコーナーは堂々と中見えるのもどうかと。
ああいうのは旧ラオックスみたいに外から全く見えない明らかに怪しい部屋にあるのが良いんじゃねえか。
733Socket774:2010/08/22(日) 20:54:18 ID:0wffKXQR
停電した時のために100円ショップでロウソク買おうと思っていつも忘れてる。
この前リクエストしたブツもいつも置いてあるようになった。すごいぞ100円ショップ
734Socket774:2010/08/22(日) 20:54:57 ID:N2knO8Ns
>>732
袋小路なのは隅に追いやったせいだと思うが、中が見えるのはチラリズムだろ
735Socket774:2010/08/22(日) 21:12:04 ID:Fi/topYR
自分の都合で敵味方決めつけが激しく妄想まで加えるのがこの近辺では多すぎ
736Socket774:2010/08/22(日) 21:13:56 ID:pWZwOQSK
>>735
それが通常じゃないのか?
お前は自分の都合を持ち出さないんだ。
737Socket774:2010/08/22(日) 21:21:04 ID:C0RkH+49
俺は俺の都合で動くよ
738Socket774:2010/08/22(日) 21:22:11 ID:pWZwOQSK
>>737
それがアレな時にも通用することを祈ってるわ。
739Socket774:2010/08/22(日) 21:39:48 ID:Rq+6g/I0
みんなニコラス見てた?

エッセンシャルのCMさ〜

ささきのぞみ → ヨシタカなんとか → ビビアンスー だったんだけど

ビビアンスーってかわいいな〜日本での活動復活したんだっけ?35歳には見えないよな
740Socket774:2010/08/22(日) 21:49:08 ID:63ymFpIF
微妙に涼しくなってきたけどエアコンつけるかどうか迷う
741Socket774:2010/08/22(日) 22:02:45 ID:C0RkH+49
迷ったら必要ない
742Socket774:2010/08/22(日) 22:11:45 ID:I1EyJQR2
>>733
釣り用のケミカルライト便利よ。
蝋燭と違ってSMには使えないけど、火事の心配ないし。
ただ、意味も無くポキっってやってしまいたくなる。
743葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2010/08/22(日) 22:33:44 ID:AIlgX59f
>>679
設定等終わったのなら出来るはず。
端面清掃を忘れずに。
SCコネクタだったと思うから、延長したい場合もケーブル探せばできるかも。
融着するのは個人では厳しいけど、SC-SCジョイントで延長出来る。
744Socket774:2010/08/22(日) 23:20:11 ID:T+a8l1VF
>>742
無限枝豆とか無限プチプチみたいに無限ケミカルライトを
作ってもらえば解決するね。
745Socket774:2010/08/22(日) 23:53:05 ID:piFcKncx
災害対策だが、必要なものの優先順位はどう考える?
携帯があればPCは無くていいだろ
車とガソリンがあれば、バッテリ代替できるよな・・・・

思いつきだけど優先順位が高い順
・水
・食料
・携帯
・バッテリ
746Socket774:2010/08/23(月) 00:53:02 ID:uLNSz2LK
>>745
マジレスすると。
近年の国内の災害で餓死した被災者はゼロ。
優先順位の上位は常備薬、メガネ、入れ歯(お前には関係ないよな)等の替えがないもの。
入れ歯がなくて食事ができなかった人もいる。

水、食糧も大事だが、もっと大事なもがもある。
747Socket774:2010/08/23(月) 00:59:51 ID:JiccMP0U
水や食料の配給が途絶えるほどの大災害じゃ、マジで日本オワタだしな
748Socket774:2010/08/23(月) 01:08:56 ID:+6FohSak
ヨドは決算棚卸みたいな雰囲気だったけど
19時過ぎには事務所?と連絡取りながら、価格表示の上に手書きで
値段修正している作業が高い商品からワゴン処分品まで何箇所も目撃
物によっては結構な投売り状態ではあったし、館内放送では1Fの携帯
売り場と2Fゲーム売り場の特売が頻繁に流れてた

749Socket774:2010/08/23(月) 01:34:52 ID:a8YbrMEI
携帯全規制なんて2ちゃん終了が近いか( ´,_ゝ`)プッ

そろそろ終了メディアだよな。
750Socket774:2010/08/23(月) 01:46:34 ID:GT5Wewvm
正直、携帯で文字打つのはかったるいんじゃないかと思ってるんだが、
意外といるんだな。
751Socket774:2010/08/23(月) 01:53:07 ID:qHpiqcwx
俺は携帯で数文字打つだけでイライラするわ。
752Socket774:2010/08/23(月) 03:10:31 ID:QyzY46YR
初売り等イベント先で書き込めないのは寂しいわ
753Socket774:2010/08/23(月) 04:56:46 ID:+M1YwT8A
iPhone+p2うめえ
754Socket774:2010/08/23(月) 09:26:37 ID:ffpSQlkM
PCバスっていうのとPCカードっての何が違うか教えて。
32bitか16bitかの違いみたいなのはわかったんですが
PCバスと書かれた商品には下位互換はあるのでしょうか?
会社の同僚が「すごく古いノーパソを今度持ってくるからネットできるかしらべて」ってたのまれたんです。
そんで昔のノートだとLANポート無いのもあったな〜と思って準備しておこうかと思いました。
755Socket774:2010/08/23(月) 09:27:17 ID:X3r5WWfv
初心者質問スレでどうぞ
756Socket774:2010/08/23(月) 09:33:21 ID:ffpSQlkM
乳首はだまってて!
757Socket774:2010/08/23(月) 09:46:18 ID:SToHHUBu
すごく古いってだけじゃ情報が無さ過ぎだろう。
98ノートとかだったらどうすんだ?
10年前のパソコンでもメール読んだり、テキストブラウザでも問題無い様
なページならOKだろうが、普通の利用で快適に使うのは無理だろう。
758Socket774:2010/08/23(月) 09:49:00 ID:ffpSQlkM
わかる情報は
NEC win98 バザールデゴザールなスクリーンセーバー 
たぶんLavieNXだと思う。
USBとFDDとCDは付いてるって
759Socket774:2010/08/23(月) 09:51:52 ID:X3r5WWfv
ちんぽ
760Socket774:2010/08/23(月) 09:54:41 ID:ffpSQlkM
>>756は40代なオッサンと判明しました。
761Socket774:2010/08/23(月) 09:54:47 ID:SpFW57eU
win98マシンはもうネットに接続するな・・・
762Socket774:2010/08/23(月) 10:01:23 ID:ZXcW/mo2
バザールでござーるとか懐かしすぎて目から汗が
763Socket774:2010/08/23(月) 10:15:45 ID:pVHJ2ab0
>>754
だいたいろくに知識もねえのに同僚からの要請ほいほい受けてんのがどうかしてんだろ。
お前は会社ではPCに詳しい切れる奴で通ってんのかもしれんけどw
「すみません、今まで嘘吐いてました。本当はパソコンあまり詳しくないんです。」
って土下座でもしとけw
764Socket774:2010/08/23(月) 10:17:56 ID:ffpSQlkM
>>763
そういうつもりじゃないんだけどさ
ヨドのワゴンに980円のLANカードがあるじゃん。
安いしあれ確保しておこうかと考えたのよ
765Socket774:2010/08/23(月) 10:20:28 ID:SToHHUBu
たぶん、LANポートも付いてるだろうから Linux 入れて軽めの
ウィンドマネージャにすれば使えるな。
無くてもPCカードのNIC買えば使えるだろう。
でも、お勧めは「新しいのを買え」だな。
766Socket774:2010/08/23(月) 10:21:57 ID:F96M25VX
>>764
知識があるなら確保すべきかどうか判断できるだろ
767Socket774:2010/08/23(月) 10:27:07 ID:ffpSQlkM
さっきから無知な単発がウルサイんですが〜
無知で答えられないならレスつけずにスルーしたらいいんじゃね〜の?
使えるか使えないかは買って試すよ。

まったくお前らは使えない奴らだ。結局だれも>>754に回答できないなんて
小学3年生以下だな。
768Socket774:2010/08/23(月) 10:34:16 ID:h2bBFz/3
久々に乳首以下のアホが湧いたなぁ
てめえが能無しなのを置いといて逆ギレとは恥ずかしすぎるだろw
769Socket774:2010/08/23(月) 10:39:41 ID:ffpSQlkM
ほらまた単発IDだよ。
自分が特定されるのが嫌なのか頻繁にIDを変える
そしてPCの知識は無いくせにこのスレに常駐していて
ただの煽りのレスを書く
>>755 >>759 >>761 >>763 >>766 >>768
このへんみんな同じやつなんじゃないの?

あとレス待ってるあいだにググったらわかったからもういいや

たまにPC関係の質問書いてやればこのありさまだもんな〜
またいつもの雑談でもりあがってろ
770Socket774:2010/08/23(月) 10:50:19 ID:SpFW57eU
えっ?
771Socket774:2010/08/23(月) 11:01:09 ID:X3r5WWfv
暑さで頭がパーンしたか
772Socket774:2010/08/23(月) 11:02:15 ID:r9FPzq92
こいつは酷いw
773Socket774:2010/08/23(月) 11:08:44 ID:iW1rfEcG
この夏一番のゴミ ID:ffpSQlkM は小学生?年長さん?
774Socket774:2010/08/23(月) 11:13:21 ID:r9FPzq92
止めとけってw
また単発がどうのこうの言い出すぞw
775Socket774:2010/08/23(月) 11:32:00 ID:F96M25VX
>>769
> あとレス待ってるあいだにググったらわかったからもういいや

あはは、ド低脳がググってわかったなんて嘘だろ。
わかった内容を晒せ無い時点でクズ決定だ。
776Socket774:2010/08/23(月) 12:07:55 ID:h2bBFz/3
単発がどうした?
よくわからんけど、ここには二度と来るな
777Socket774:2010/08/23(月) 12:30:08 ID:9OWqrj/v
ド低脳って言っちゃだめ
紳士ならクサレ脳ミソって書かなきゃ
778Socket774:2010/08/23(月) 12:31:00 ID:r9FPzq92
お前はジャンプ編集部か
779Socket774:2010/08/23(月) 12:33:22 ID:vvutlgZf
ID:ffpSQlkM は いったい何と戦ってるんだ(AA略
780Socket774:2010/08/23(月) 12:48:23 ID:9WU93GjA
夏もラストスパートですね
781Socket774:2010/08/23(月) 13:11:55 ID:3RKk+yPg
誰かpt2欲しい人いる?予備を放出しようと思うんだけど。
782Socket774:2010/08/23(月) 13:16:41 ID:r9FPzq92
上の方にFriio壊れたから買っとけばよかったって人がいた気がする
783Socket774:2010/08/23(月) 13:16:42 ID:9WU93GjA
>>781
欲しい
784Socket774:2010/08/23(月) 13:24:24 ID:V4ulG2NS
>>781
hosii
785Socket774:2010/08/23(月) 14:18:19 ID:8Qn2HhRi
超どうでもよさそうだが One to One 行ってみた
わかりにくいところにあるなこれ
一番丁南端の壱弐参(いろは)横丁の南側通路ね。

72pin SIMMや Slot1世代の部品が大量つーか無料でもってけ状態

普通の中古屋にある売れ筋パーツは全くない。
採算取れてるとは思えんから本業は別にあるのかなぁ

珍し目のものとしてはSunの玉ねずみが2匹いた
786Socket774:2010/08/23(月) 14:35:46 ID:9WU93GjA
>>785
仙台 中古パソコン&パーツ買取&販売の ワン・トゥ・ワン
http://www.one1to1one.com/

これか
よく近く通るから一度のぞいてみるかな
壱弐参横丁自体どっか飯食いに行こうとは思ってたが
機会がなくてなかなか入っていかなかった
787Socket774:2010/08/23(月) 18:12:49 ID:ePHja84+
>>781
ノシ 自分も欲しい。
手渡しOKなら25Kぐらいは出してもいいかも。
788Socket774:2010/08/23(月) 18:40:17 ID:wjOn6qMb
みたいに言っておきながら、手渡し直前で値切るバカもいるから気をつけてな
789Socket774:2010/08/23(月) 18:45:10 ID:McIKfpmQ
3回値切るのは名古屋だっけ。値段交渉で値切って、納品の時値切って、お金払うときにまた値切るって言うあれ
790Socket774:2010/08/23(月) 18:48:56 ID:SpFW57eU
名古屋って結婚式とか家建てたときは大盤振る舞いするんだよね?
791Socket774:2010/08/23(月) 19:11:14 ID:NDTig1Te
みゃー共の話なんぞどうでもいいわ
792Socket774:2010/08/23(月) 19:15:39 ID:Oe3CdAd6
 /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと船の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /






 タスケテー タスケテー
〜  〜 〜 〜 〜
 〜ヽ( 'A`)ノ 〜 
〜 〜 〜 〜 〜 〜
793787:2010/08/23(月) 19:31:45 ID:ePHja84+
>>781
失礼しました。じゃあ、送&振込み料込みで25kで。(だから22〜23kぐらいかな)
794Socket774:2010/08/23(月) 20:52:53 ID:P4X20TLM
【宮城県の4大騒音】
・ポパイ
・ミヤギテレビ
・朝鮮玉入れ屋及びそのCM
・701系電車のドアチャイム
795Socket774:2010/08/23(月) 20:53:18 ID:sOEXbXvV
市長が犬HKでなんか言ってるが胡散臭い。
796Socket774:2010/08/23(月) 21:51:24 ID:09k2P8PJ
本人以上にバックについてる連中がw
797Socket774:2010/08/23(月) 22:06:10 ID:X3r5WWfv
仙台パソコン情報局w
798Socket774:2010/08/23(月) 22:07:01 ID:sOEXbXvV
>>797
仙台ちんぽ情報局ならいいのか?
799Socket774:2010/08/23(月) 22:11:07 ID:oEulow6T
犯罪者の乳首は特価品じゃないぞ
800Socket774:2010/08/23(月) 23:41:58 ID:ymnRmvHw
いいアーム教えてくれ
801Socket774:2010/08/23(月) 23:50:40 ID:SpFW57eU
http://www.lancearmstrong.com/
このアームは強くていいよ
802781:2010/08/24(火) 00:13:55 ID:j710veND
どうもです。pt2欲しい人、どうしたらいいですかね?
っていうか手渡しはいいけど25kって本気?っだったら4枚買って。
値段はさておき、誰かMNP用の休眠回線譲ってくれないかな?
803Socket774:2010/08/24(火) 00:14:36 ID:ZZCF07mp
>>801
耐用年数切れ
804Socket774:2010/08/24(火) 00:20:35 ID:eI4U/Y5Y
>>802
購入希望者にはメアドを書き込んでもらって、
あんたは適当なフリーメール使って連絡。
あとはメールで金額や引渡し方法を決めればいい。

俺も欲しいけど余分な金が全くないから無理だw
1万円ポッキリでいいなら買えるけど、無理だろ?ww
805Socket774:2010/08/24(火) 00:30:05 ID:2mTFCp9n
俺も金ないからダタなら欲しいわw
1枚で足りると思ったんだけどスカパー!e2入って
spinelで配信始めたら足りなくなった
806Socket774:2010/08/24(火) 00:49:08 ID:6wERy3nj
PT2って結構手に入りやすかったのに値段高騰してんだな・・・・
PT3くるんじゃないの??
807Socket774:2010/08/24(火) 00:51:40 ID:KZH2bw4l
>>806
いま高騰してるのは、転売業者が釣り上げてるせいだってさ。
PT3はワカンネ
808781:2010/08/24(火) 01:00:31 ID:j710veND
とりあえずアドレスを見つけてきた。
最低は17800でお願い。レシート(17800)はあるんで、見せてもいいけど経費で落とすので持ってかないでw.。
手渡しは、こっちの都合に合わせてくれるならおkです。
もちろん新品未使用ピンクのぷちぷちです。
809Socket774:2010/08/24(火) 01:04:26 ID:KZH2bw4l
>>808
このスレには特価品狙いの転売厨が張り付いてるので、
出来れば1人1つまでにしといてほしい。
810Socket774:2010/08/24(火) 01:10:27 ID:iLd9nOpF
桂皮
811Socket774:2010/08/24(火) 07:01:07 ID:X681cyg9
オクで捌けば5000くらいウマウマだな
全部いただきたいですぞ^^
812Socket774:2010/08/24(火) 14:55:50 ID:7v3GlzMf
>>781
ちょっとまとめると
・在庫4枚ある
・17800円で売りますよ
・手渡しも都合次第で可能
・新品未使用ですがな

って事でよろしいかな?
813Socket774:2010/08/24(火) 15:11:40 ID:Jo2l+yfD
この暑さはおかしいだろ・・・
814Socket774:2010/08/24(火) 15:15:30 ID:3Z5ykE4R
10月になってもこの暑さならな
815Socket774:2010/08/24(火) 15:18:12 ID:cqy6ezqD
仙台に夏が来るなんて異常だ。
816Socket774:2010/08/24(火) 15:50:14 ID:3vnvmUfu
今更PCIってのも将来性ないから、PT3待ちしてみる
817Socket774:2010/08/24(火) 15:58:10 ID:/kdr70TS
アメダス見たら仙台12時以降33℃越えたままで俺はもう限界だと思った。
せっかくの代休でパーツでも買いに行こうと思ったが尋常じゃない熱風のため断念。
818Socket774:2010/08/24(火) 16:30:52 ID:WFTvRQyF
>>812
気持ち悪い。転売目的で確保してたのに相場下がってきたから
買値+1000円程度で売りぬこうって感じでしょ?
転売師でもなければ4枚も買わないだろ。
あ〜気持ち悪い。中国に帰れ
819Socket774:2010/08/24(火) 16:33:28 ID:3Kw77pwl
金曜深夜の時は大量のレスがあったのに、今回は静かだったな。
820Socket774:2010/08/24(火) 16:33:34 ID:WFTvRQyF
あ〜ごめん。ただのマトメ君に文句言っちゃった。ごめんね(テヘッ
821Socket774:2010/08/24(火) 16:40:12 ID:iLd9nOpF
謝らなくていいから死んどけ。
822Socket774:2010/08/24(火) 16:47:42 ID:jwyn/cJy
PT2は2台運用してるなら予備の1,2枚買う人はいるだろう。
予備に3枚とかは転売するつもりなんだろうけど。
そういえば、結局DECULTUREは高価なゴミだったみたいだな。
Friio でさ1年は動くのに。
823Socket774:2010/08/24(火) 17:02:59 ID:K3moaSFc
SIMフリーのiPhone 4が来週入荷予定、直輸入版
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100821/etc_apple.html

で、結末

SIMフリー版「iPhone 4」調達スタッフが突然行方不明に、待望の日本国内販売ならず
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100824_simfree_iphone4_lost/

トンズラしたのか、闇組織に消されたのか???
824Socket774:2010/08/24(火) 17:05:00 ID:K3moaSFc
すまん 誤爆した w
825Socket774:2010/08/24(火) 17:05:04 ID:iLd9nOpF
今頃ヤフオクに商品登録してるよ
826Socket774:2010/08/24(火) 17:37:32 ID:OzaI4hBA
むすび丸係長も厚い闘いを繰り広げています!
ポチリ隊の皆さまよろしくお願いします!

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/amateur/10kurojishi/character/?inb=yt
827Socket774:2010/08/24(火) 17:43:39 ID:iLd9nOpF
トッキッキがおるねん
828Socket774:2010/08/24(火) 19:44:11 ID:iPYRmjL0
なんか脱走事案が発生だってね
829Socket774:2010/08/24(火) 19:58:09 ID:PS6V/Nc+
・・・・・だそうですね
830Socket774:2010/08/24(火) 19:59:05 ID:PS6V/Nc+
IDがPS6ですが、何年ごろ発売でどんな性能なんでしょうか?
831Socket774:2010/08/24(火) 20:40:23 ID:WFTvRQyF
ペルソナ5が年内にきたらペルソナ6は2012年ころかな
832Socket774:2010/08/24(火) 21:12:50 ID:gkeLFzBL
スレチ
833Socket774:2010/08/24(火) 21:38:21 ID:3Kw77pwl
>>823
調達できなかったに一票
834781:2010/08/24(火) 22:19:25 ID:j710veND
どうもです。
aaa,xen,pt99から始まる人にメール送りましたので。
>>812,818,822
予備は4枚あるけど、一応自分の分はとっておきたいんでMAX3枚かな。
あと、師ではないけど、もしかしたらっていう期待はありつつ、
まあ最悪マイナスはないだろうって感じで買ってました。
で、買ったのが工房(使用中)・館・通販で、館は最初から・通は定価+送+代引きで17800。
なんで17800にしました。
っていうか、まだ通販なら買えると思うよ。先週の抽選にも何気に当たってたしw。
835Socket774:2010/08/25(水) 00:28:53 ID:DXLZusRr
宮城県民同士だったら、もっと安くしてやればいいのに
15kとか

予備で買えるくらいの金持ちなんだからー
836Socket774:2010/08/25(水) 00:33:31 ID:ruMC/AJO
ボランティアじゃないんだよ、乞食
837Socket774:2010/08/25(水) 00:50:42 ID:xv3iNwtx
どうでもいいけど秋元優里ってエロいよなぁ。
やっぱこのエロさでMCを獲得し(ry
838Socket774:2010/08/25(水) 02:01:20 ID:frAPoIQG
ガッキーは天使だけどなぁ
839Socket774:2010/08/25(水) 08:45:26 ID:od2IX8cI
>>835
そんなこったから宮城県民は排他的と言われるんだよ
遠くに住んでて同郷ですな、ってんなら分かるが
840Socket774:2010/08/25(水) 09:00:18 ID:LGAkguBn
転売師なんだろ。買うな買うな
841Socket774:2010/08/25(水) 09:06:30 ID:9nRiX3j8
>>839
自己紹介乙
842Socket774:2010/08/25(水) 09:58:04 ID:kaz1OVAO
宮城に住んでいようが、同県民じゃないから何時もこうだよ
843Socket774:2010/08/25(水) 10:05:17 ID:LGAkguBn
アニメも民放局も少ない仙台でPT2を4枚も買い置きするのなんて転売師だけさ
844Socket774:2010/08/25(水) 10:56:17 ID:fGYYPFAz
保存用観賞用布教用プレイ用
845Socket774:2010/08/25(水) 13:48:52 ID:90iTqu9H
雨ザアザア
846Socket774:2010/08/25(水) 14:42:41 ID:lzio3E6Q
嫁のタオルケットを洗ってベランダに干したら雨が降ってきた
やばいなと思いつつ、放置しておいて夜濡れていたらコインランドリーに
行くことにする
847Socket774:2010/08/25(水) 15:00:25 ID:lvDsSqax
地方局の放送基準や自主規制について自冶体からの要請が年々厳しくなってるからなぁ
未成年者による喫煙・飲酒・暴力・性的表現・自転車2人乗りシーンがあるものについては、
実写・アニメ問わず修正や注意書きがないと放送できない状態になってきている
ttp://my.opera.com/kawasemi/blog/2010/07/10/hotd-sw2
ttp://my.opera.com/kawasemi/blog/2010/08/23/sw-tva

そういえば来年明けにもアナログ波の放送について深夜帯の(1時〜5時ぐらい)放送停波
(もしくは静止テロップ放送)を在仙各局が検討中とか(緊急放送を除く)
848Socket774:2010/08/25(水) 15:29:07 ID:fGYYPFAz
ゴロゴロキタコレ
849Socket774:2010/08/25(水) 15:30:01 ID:vqpLp8Pn
こわいぉー!かえりたいぉー!
850Socket774:2010/08/25(水) 15:30:04 ID:hUWzZh3p
雷雨キタ
851Socket774:2010/08/25(水) 15:30:06 ID:HY0HCc4j
ドッと降ってきたー
852Socket774:2010/08/25(水) 15:30:27 ID:azQ+lH1B
どうなってんだこの突然の豪雨は
853Socket774:2010/08/25(水) 15:31:29 ID:e+Na1izY
僻地山元は晴れとりますがな
854Socket774:2010/08/25(水) 15:33:26 ID:azQ+lH1B
やっべええ絶対近くに落ちたあああ@八幡
怖いから夕食はピザ頼も
855Socket774:2010/08/25(水) 15:34:11 ID:lzio3E6Q
>>847
某放送局勤務の奴から聞いたけど
10月から地上波アナログで、常時上下にお知らせを入れるって言ってたよ
856Socket774:2010/08/25(水) 16:05:14 ID:GKillPE+
おちんぽたってきたああああ@泉区
857Socket774:2010/08/25(水) 16:13:21 ID:j6WMxI6Z
それは報告しなくて良いです
858Socket774:2010/08/25(水) 16:18:30 ID:xv3iNwtx
>>855
殆ど嫌がらせだなw
859Socket774:2010/08/25(水) 16:33:58 ID:j6WMxI6Z
ほとんどというかまさにというか
860Socket774:2010/08/25(水) 16:57:14 ID:9nRiX3j8
涼しくなったな
861Socket774:2010/08/25(水) 17:38:50 ID:ruMC/AJO
TVなんて高校野球くらいしか見ないからどうでもええ
862Socket774:2010/08/25(水) 17:44:15 ID:I3DPbyXd
テレビ見ない厨さん、はいりましたー
863Socket774:2010/08/25(水) 17:47:18 ID:66wFUpKP
俺もアニメかドキュメンタリーしか見ないがPT2は
大活躍しとるよ。
864Socket774:2010/08/25(水) 18:55:19 ID:vYuiY6QG
PT2は地デジよりもBSとe2スカパ!の録画で大活躍してるな
865Socket774:2010/08/25(水) 19:05:37 ID:ALgznmC5
BSうめえ
地上波クソ過ぎワロタ
866Socket774:2010/08/25(水) 19:42:35 ID:h7oS9muS
今日はBSでパリーグ全試合やってるな
867Socket774:2010/08/25(水) 19:48:24 ID:/kW0JxYM
>>846
またまたぁ
クンクンしてムラムラ来ちゃって、思いがけずシコシコしちゃって
ドックンドックンしたからごまかすつもりだったんだろ
868Socket774:2010/08/25(水) 19:49:04 ID:AaC6NFPu
BS停波があってから受信レベル下がったわ
おかげで見られなくなったチャンネル出た
869Socket774:2010/08/25(水) 20:12:56 ID:gQ/XWATo
おい豪雨すぎやしないか
870Socket774:2010/08/25(水) 20:17:34 ID:ruMC/AJO
どこいな
871Socket774:2010/08/25(水) 20:21:52 ID:3kkL12yv
バカ
思わず外見に行ったわw
872Socket774:2010/08/25(水) 21:28:34 ID:9nRiX3j8
>>868
予備衛星になったらレベル下がったみたいだね・・・
873Socket774:2010/08/25(水) 21:59:40 ID:66wFUpKP
9月に新衛星打ち上げんだよな。早くなんとかしてもらいたいわ。
874Socket774:2010/08/25(水) 22:05:40 ID:mMvH1Dls
ヨドバシの投売りVista、見事にHomePremiumしか残ってないなw
あとは、エスティートレード扱いのC300 64GBがあったくらいか。
875Socket774:2010/08/26(木) 01:23:28 ID:nySA2+jw
アナログ時代のBSアンテナだと予備衛星の電波が弱いから
デジタル波周波数帯の利得低くて受信が厳しいみたい

BS放送の停波について
ttp://www.b-sat.co.jp/pdfFile/100824-181351.pdf

放送衛星BSAT-3b の打ち上げについて
ttp://www.b-sat.co.jp/pdfFile/100809-164250.pdf

今回、宇宙人の悪戯によるwww姿勢変動の衛星はBSAT-3a
9月に打ち上げられる衛星は来年設計寿命を迎えるBSAT-2の
代替衛星
引渡しは10月、放送引継ぎは来年秋みたいだな
876Socket774:2010/08/26(木) 07:31:12 ID:8aKxFAOh
テレビはデジタルにするみたいだけど、電話も全部光回線にすればいいのに
877Socket774:2010/08/26(木) 07:58:55 ID:o036XtQH
アルティメットOSと極太光回線マダー?゜・☆⌒ 凵\(\・∀・)
878Socket774:2010/08/26(木) 09:01:25 ID:QTk2/zFt
>>875
うちはアナログBSの35型の小さいのでも映るよ
でも心配になってデジタル対応の42型に替えたけど変わらなかった
35型はDXアンテナ 42型はsonyでした
879Socket774:2010/08/26(木) 14:29:04 ID:olvMc/2J
雨くるー
880Socket774:2010/08/26(木) 16:47:30 ID:BVbT4FF4
ごろごろ
881Socket774:2010/08/26(木) 16:50:37 ID:BnoORc5f
雷うるっせえ…
882Socket774:2010/08/26(木) 16:58:07 ID:xlocrf+i
さっき停電してルータが落ちた
883Socket774:2010/08/26(木) 16:59:08 ID:TvJre9IR
カミナリこわいよお
884Socket774:2010/08/26(木) 17:04:50 ID:zQPc7OiU
雑談うるせぇ・・・
885Socket774:2010/08/26(木) 17:07:35 ID:9iBIqRHH
どこで降ってるんだべ?
886Socket774:2010/08/26(木) 17:36:12 ID:HKEtKreg
夕立ゴロゴロだな。
八木山方面、雨は降ってきたが雷は遠いようだ。
887Socket774:2010/08/26(木) 19:00:48 ID:e8CxnTMw
泉の工房って2.5インチHDDはどこのメーカーのある?
888Socket774:2010/08/26(木) 19:28:52 ID:Ii8bq4s4
>>874
Vista買ってる人って、7にアップグレードできると思って買ってるのかな?
889Socket774:2010/08/26(木) 19:38:39 ID:Xskr2dJv
Vistaの上位グレード買った人は寧ろXPへのダウングレード狙ってるんでね?
890Socket774:2010/08/26(木) 19:40:49 ID:+r+AFDRs
買いたい内蔵パーツがなかったのでVista買うのやめたでござる
891Socket774:2010/08/26(木) 21:48:18 ID:JrEwEtO7
双頭のST31500541AS少なくなってたけど売れてんのかアレ
892Socket774:2010/08/26(木) 22:18:21 ID:qAj5QiE+
なんか妙に評判悪い奴か
893Socket774:2010/08/26(木) 23:16:56 ID:yDd4j1P0
何故Vistaやら7やらにする意味が有るの?
64Bitだから?メモリ増やせるから?

XPでいいんじゃないの?何が違うの?
894Socket774:2010/08/26(木) 23:33:28 ID:RhTeugxl
自分の場合はまさに64bitだからです。意味があるのかないのかは正直微妙。
操作感はXPの方が圧倒的に好きだけど、そのうち慣れる…はず。3ヶ月くらい使ってるんだけどなw
895Socket774:2010/08/26(木) 23:33:37 ID:QeFOgPmy
おまえがそう思うならいいじゃないか
896Socket774:2010/08/26(木) 23:35:31 ID:qAj5QiE+
XPも出てきたときにさんざん叩かれたから、VISTAもそのうちなじむのかな

…と思ったらあっさり7を出されて公式的にいらない子認定されて可哀想すぎる。
897Socket774:2010/08/27(金) 00:02:40 ID:0N6Di+P1
jcom解除キター
898Socket774:2010/08/27(金) 00:03:06 ID:+YfSvInL
VISTAはMEと同じように無かったことに
899Socket774:2010/08/27(金) 00:06:13 ID:v/bEKgrA
vistaは言うほど酷くないんだけど、何でそこまで評判悪いんだろう。
7をインストールせずにxp使ってるけど。
900Socket774:2010/08/27(金) 00:09:19 ID:44+fzGZ5
3D回りが遅いから嫌いだ
それこそXPでいいじゃんになる
901Socket774:2010/08/27(金) 00:10:10 ID:evfimLE/
キター
902Socket774:2010/08/27(金) 00:10:11 ID:44+fzGZ5
903Socket774:2010/08/27(金) 00:10:11 ID:VZ0wb6bd
Vistaは当初512MBしか積んでないようなPCに入れて売ってたからだろ
そういうPCはCPUやグラフィックもウンコだろうし
904Socket774:2010/08/27(金) 00:10:13 ID:fYnA6MpB
きたー
905Socket774:2010/08/27(金) 00:10:18 ID:QqEY5PrN
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
906Socket774:2010/08/27(金) 00:10:22 ID:IMSo2uiQ
ちらっとキタな
907Socket774:2010/08/27(金) 00:10:24 ID:ByPpxHzG
単にXPの期間が長かったからだろ
908Socket774:2010/08/27(金) 00:10:30 ID:le+cNRWM
キター(弱)
909Socket774:2010/08/27(金) 00:12:38 ID:VZ0wb6bd
XPも最初の頃は、IE6が落ちまくって
ネットすら満足にできねーのかと皆嘆いてたんだけどねぇ
910Socket774:2010/08/27(金) 00:14:01 ID:ngCK46GM
確かに悪くは無かった
個人的にはXPより安定してたし
アプリの互換性問題から始まったネガキャンが致命傷になった
911Socket774:2010/08/27(金) 00:15:17 ID:evfimLE/
俺vistaも7も両使ってるが、使い勝手は両方とも同じだぞ。
ただvistaはカススペックPCに乗せて売ったメーカーが悪い。
912Socket774:2010/08/27(金) 00:16:40 ID:Wm/Yxq68
震源が岐阜県の地震に反応するお前らはすげえや…
913Socket774:2010/08/27(金) 00:25:16 ID:jplO8fSW
かなり深いところで地震が発生して、震源よりも遠くの方が揺れるってやつだろ
年に何回かはあるよ
914Socket774:2010/08/27(金) 03:02:37 ID:+VSYVhoo
>>910
そりゃ、なにも考えずprogram filesにインスコすると動かなかったり、
『管理者として実行』を明示しないといけなかったりで、PC最底辺ユーザからしたら、
XPに比べてめんどうなだけだわな。
2kと根本的に大差ないのに、デフォのメモリ使用量が10倍以上になってたし。
915Socket774:2010/08/27(金) 03:08:06 ID:ByPpxHzG
メモリに関してはフェッチで全開までプリロードしてるのを
システムが消費してるもんだと勘違いした無知が大勢いたのも原因の一旦だろうけど

というか未だにWin板の質問スレに来るしね
「タスクマネージャを見ると空きメモリが2とか5しかないです><」みたいな
916Socket774:2010/08/27(金) 04:32:08 ID:HRdnIBbc
PT2X2が14,800円(送料込)で処分されてるな
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-dennobaio/10000417/
917Socket774:2010/08/27(金) 05:08:01 ID:MriAHOgO
ヤフオクでもアホな転売屋が在庫抱えてるわw
918Socket774:2010/08/27(金) 07:02:21 ID:VZ0wb6bd
PT2X2のお陰で、転売屋が買い占めたPT2の値段も下がったし良かったよね
PT2X2は欲しいと思わないけどw
919Socket774:2010/08/27(金) 10:05:41 ID:l8K6iS1s
【宮城県の4大騒音】
・ポパイ
・ミヤギテレビ
・朝鮮玉入れ屋及びそのCM
・701系電車のドアチャイム

雑談してるだけなら、このスレ要らなくね?w
920Socket774:2010/08/27(金) 12:11:58 ID:UgHMnena
>>916
これって正常に動くのか?
PT2はしゃちょーサンが誠実だから、万が一不良品に当たったとしても問題ないが、これは売りっぱなしだろ?
921Socket774:2010/08/27(金) 12:20:10 ID:PZCl4qes
なにもわからんバカはレスするな
922Socket774:2010/08/27(金) 16:52:03 ID:TWyREpYb
>>919とそのお仲間のバカは10倍ほど更にうざいようです
923Socket774:2010/08/27(金) 16:56:26 ID:rjGxBDdq
924Socket774:2010/08/27(金) 17:04:13 ID:ByPpxHzG
そういうのいいから
925Socket774:2010/08/27(金) 17:07:39 ID:auksqJ/7
ポパイの騒音に異常なほど粘着するところを見ると、こいつが左乳首か?

右乳首(元祖乳首)は連投と特価品と犯罪者の乳首が特徴。
左乳首はコンセントアンテナとかExifとかポパイの話題に粘着が特徴。
926Socket774:2010/08/27(金) 17:35:33 ID:Qre/VDvu
ポパイって何?
927Socket774:2010/08/27(金) 17:49:13 ID:HRdnIBbc
東口だけじゃなく、たまには駅西口のアーケード(名掛丁)も通ってみろよ
絶対気がつくからw
ttp://www.media-cafe.ne.jp/tenpo/sendai/index.htm
928Socket774:2010/08/27(金) 17:54:12 ID:VNZ8S5EL
ポパイ五月蠅いのは同意するが仙台どころか東北地方全体で見ても
あそこ1軒しか無いネカフェじゃないかw
おまえらそんな毎日のようにあの前を通るのか?
929Socket774:2010/08/27(金) 18:01:58 ID:VZ0wb6bd
都会には、ポパイよりうるさいマンボーというマンガ喫茶がある
930Socket774:2010/08/27(金) 18:55:19 ID:HRdnIBbc
>>928
バイト先が一番町だからよく通るよ
東口に行く時は地下道を通るけどね
>>929
地元の川崎ではポパイの騒音+出会い系アイカフェ&ネット喫茶アルファの
プラカード持ちやチラシ・ティッシュ配りのマンボーは確かにうざい
他にも結構宣伝音量がうるさいパチ屋チェーンもある(名前は失念)

それを考えると仙台はまだマシなほうかもな
931Socket774:2010/08/27(金) 19:19:51 ID:WQTEJhIQ
俺はてっきりアウトドア&ルアーショップのポパイだと思ってた
932Socket774:2010/08/27(金) 19:44:05 ID:rjGxBDdq
そのぐらいでうるさいとか言ってんのかよ。
俺んちは45号線沿いだから昔から珍走に悩まされてたぞ。
つーか最近大規模珍走見掛けないけど絶滅した?
933Socket774:2010/08/27(金) 20:38:35 ID:ZaYjZIxz
高齢化した
934Socket774:2010/08/27(金) 21:09:32 ID:BBJGNiyx
8年前に買ったXP Homeもう使ってない。XP Proしか使ってない
935Socket774:2010/08/27(金) 21:11:53 ID:ooNJcdhH
春先にちょっとだけ走ってたが今年の夏は暑いから家で大人しくしてるんだろ。
北海道は冬寒いからとか予算が無いとか諸々の理由で珍走団ならぬ珍歩団がいるらしい。
アーケードを自分の名前を叫びながら闊歩する珍妙な団体だそうだ。
936Socket774:2010/08/27(金) 21:28:18 ID:PZCl4qes
雑談する豚もいるね
937Socket774:2010/08/27(金) 21:31:32 ID:GyfK3H2z
>>919
俺にしてみるとフジテレビのほうがよっぽどうるさいんだが。
938FL1-122-132-57-252.myg.mesh.ad.jp:2010/08/27(金) 21:59:31 ID:QqEY5PrN
左乳首と副乳を一緒にしないでくれるかな
939Socket774:2010/08/27(金) 23:09:09 ID:evfimLE/
粘着野郎が張り付いてるな、自分がスレ流ししてるのに気づいていないキチガイ。
940Socket774:2010/08/27(金) 23:22:05 ID:jplO8fSW
スレ流しって初めて聞いたな
941Socket774:2010/08/27(金) 23:28:14 ID:ByPpxHzG
まぁ落ち着け
942Socket774:2010/08/27(金) 23:31:49 ID:QqEY5PrN
ログ流しが変化してスレ流しになったんじゃないの
チャットじゃないからログも消えないし1000行って書き込めなくなるだけだけど
943Socket774:2010/08/27(金) 23:48:38 ID:evfimLE/
市況板じゃスレ流しって使うぞ
944Socket774:2010/08/28(土) 08:05:05 ID:7a/SIoe5
おまえらおはよう
945Socket774:2010/08/28(土) 09:19:56 ID:vkT+ZApY
キター
946Socket774:2010/08/28(土) 09:20:02 ID:WxZy+bst
キチョリマスガナ
947Socket774:2010/08/28(土) 09:20:07 ID:6LbLyuP/
きたああああああああああああああああああああああああ
948Socket774:2010/08/28(土) 09:20:09 ID:QGTvkGe5
ゆれた
949Socket774:2010/08/28(土) 09:20:09 ID:UdPs6Khh
来たー
950Socket774:2010/08/28(土) 09:20:16 ID:7YsgsNW4
ゆれた
951Socket774:2010/08/28(土) 09:20:17 ID:1bAZHYZO
きた?
952Socket774:2010/08/28(土) 09:20:31 ID:2dOGYYh4
きてるー?
953Socket774:2010/08/28(土) 09:20:54 ID:UdPs6Khh
おだづな
954Socket774:2010/08/28(土) 09:27:06 ID:vkT+ZApY
震源地は宮城県沖だそうだ
955Socket774:2010/08/28(土) 12:42:14 ID:H/aNv3l+
日テレ、この時期シリアスドラマに長瀬出すとかまずいだろw
どうも、うぬぼれ刑事のイメージが頭から離れない。
956Socket774:2010/08/28(土) 12:49:03 ID:gm1L2s5f
テレビ見ない厨が湧きますぞ〜^^
957Socket774:2010/08/28(土) 14:18:49 ID:5VjJiHKf
モリヤ鯖復活age
958Socket774:2010/08/28(土) 14:50:46 ID:ileSpz2P
>>957
気付いた点はクレカデビット取り扱い中止
最大手製パンと書籍取り次ぎが取引停止中
959Socket774:2010/08/28(土) 16:07:52 ID:gvf1FaHQ
>>955
俺は追跡!A to Zのはやぶさを見るぜ
>>957
WEB運営委託先への支払いが倒産により止まっていたから
滞納分支払いして復活しただけ

ところで決算セールで量販店の特価情報が結構出てるが
ここではあまり話題になってないんだねw
今週末は結構気合入ってるな
(でも、どうでもいいものが激安で、欲しいものは安くない罠)
960Socket774:2010/08/28(土) 16:21:29 ID:iZRlqFyO
雷くるー
961Socket774:2010/08/28(土) 16:24:16 ID:vkT+ZApY
なんかゴロゴロ鳴ってるな、ニワトリを小屋に入れてこなくては。
962Socket774:2010/08/28(土) 16:51:31 ID:zRbl2Rtk
ゴロゴロうぜえw
聞こえるだけで雨も降らなきゃ落ちもしないw
963Socket774:2010/08/28(土) 16:56:53 ID:OpCBQC6c
最近俺が出かけようとするとゴロゴロ鳴り始める
964Socket774:2010/08/28(土) 17:16:50 ID:FomdLBhG
>>963って苗字高木でデブですか?
965Socket774:2010/08/28(土) 17:46:17 ID:I/JoL9+L
キタキタおやじ共はキターの後に規模と最大震度も入れろよもう
966Socket774:2010/08/28(土) 18:23:13 ID:sDoghoLX
>>961
しまわなくても、うちのは勝手に帰って来るぞ
967Socket774:2010/08/28(土) 18:34:53 ID:dYLtRBHk
今朝の強盗未遂って政岡墓所の辺あたりかい?
スクーター引ったくりもあるし、最近あの辺ら物騒だなや
968Socket774:2010/08/28(土) 18:45:33 ID:vkT+ZApY
>>966
うちのはダメ、暗くならないと小屋に戻らない。
下手すると小屋に戻らず、軒先に止まって休んでしまう、。
烏骨鶏の雄一羽だけなんだけどね、捨てられたらしくうちに迷ってきた、
エサやったら居着いてしまい飼うことになった。
結局うちのほう雨は降らなかったな。
969Socket774:2010/08/28(土) 18:53:11 ID:fTD+WtIW
あー恵まれない俺に募金をお願いします
970Socket774:2010/08/28(土) 19:43:04 ID:NZprpvrb
今夜は日テレニュース24見れないね
971Socket774:2010/08/28(土) 19:45:48 ID:gvf1FaHQ
24時間放送してるだろ?
972Socket774:2010/08/28(土) 20:06:55 ID:hcz5QSAR
>>969
自室にプラズマテレビが欲しいので献金オナシャス!
973Socket774:2010/08/28(土) 20:09:25 ID:okhX4MMv
仙台放送のエンディングって良いよね
974Socket774:2010/08/28(土) 20:11:18 ID:UtKvayGA
>>970
深夜に放送してるのは「日テレニュース24の宣伝」。
スカパー、スカパーe2、CATVで見れば24時間ニュースやってる。
975Socket774:2010/08/28(土) 20:47:39 ID:SSddc6cN
トウホグ本線の電車統一しろよな。
719系と701系とE721系ではサービスに差がありすぎるんだよ!
976Socket774:2010/08/28(土) 21:00:00 ID:OuOtaqik
>>972
狭い部屋にプラズマテレビはキツイよ
放熱がすごい
977Socket774:2010/08/28(土) 21:01:53 ID:i+yD9l+B
仙台ならほとんどのシーズン問題無いんじゃないか。
978Socket774:2010/08/28(土) 21:03:23 ID:NZprpvrb
トウホグ本線は通勤タイムの車両をもっと長くして少しでも座れるようにしてください。
通勤で体力使いたくないです。




・・・・・・・って思ってたけど、東京の人の運動量半端なかったっす
979Socket774:2010/08/28(土) 21:03:53 ID:73iN5XoL
俺の時は仙山線455?で通勤してた。だいぶ前だけど
アレはひどかったな。高校生デッキで煙草吸ってたり
980Socket774:2010/08/28(土) 21:14:13 ID:fTD+WtIW
トイレで普通に喫煙してたじゃん
981Socket774:2010/08/28(土) 21:17:19 ID:bPZlxI08
淀いるんだけどvista何処にあるの?
982Socket774:2010/08/28(土) 21:24:11 ID:fTD+WtIW
とっくに売り切れたよ
ちなみにガラスケースの中にあった
7の上の段にあった
983Socket774:2010/08/28(土) 21:39:25 ID:FomdLBhG
◆西口・上杉ショップ情報◆
【マルツパーツ】
 ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-kamisugi/
 営業時間:10:00〜19:30 年中無休
 [特徴]
  PCパーツ・中古PC・電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  SS北四番町駅 南1出口から東へ徒歩8分

【ジュンク堂書店】
 ttp://www.junkudo.co.jp/sendai.htm
 営業時間:10:00〜20:00
 [特徴]
  PC関連に限らず専門書に強い。上階に喜久屋書店漫画館あり
 [場所]
  仙台駅西口 イービーンズ6F・7F。SS仙台駅から直結

★ヤマダは自作パーツが無いので割愛
984Socket774:2010/08/28(土) 21:40:48 ID:FomdLBhG
誤爆したorz

【宮城】仙台情報局 part120
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282999087/
985Socket774:2010/08/28(土) 21:43:31 ID:wre9Q3ez
NHKではやぶさというのが一般的なアレかな。
986Socket774:2010/08/28(土) 22:39:33 ID:1VXlsioI
>>981
7の下の段に普通の値段で各種vistあった
987Socket774:2010/08/28(土) 23:11:36 ID:vuzF5EqK
帰宅した>>981です

>>982
やはりそうですか
結構日数たってたからダメもとで来てみたんだけど
店員に聞いたらそんなのありませんって言うしー

>>986
それはさすがにいらないw
988Socket774:2010/08/29(日) 04:57:25 ID:RCSth4kS
>>978
通勤時間帯=車のラッシュ時間帯でもあって、線路の停車信号で電車が途中停車した場合、
車両が多くて長いと、付近の踏み切りの遮断機が(場合によっては複数の遮断機が)長時間
降りたままになり、交通渋滞の元になる為あまり増やせないらしい。
まあ、車両が多くなくても停車位置によっては遮断機ずっと降りっぱなしだったりするけど。
989Socket774:2010/08/29(日) 09:02:27 ID:bxfLPAJ5
このスレ内にニワトリを飼っている人が二人もいる件について・・・
ニワトリ飼うって結構メジャーなの?
990Socket774:2010/08/29(日) 09:07:27 ID:W48I0lFY
まあ持家なら飼えるしな
991Socket774:2010/08/29(日) 09:09:35 ID:ilsLE5du
コケコッコー
992Socket774:2010/08/29(日) 09:38:39 ID:FKFjOo/y
年寄りは耳が遠いわ奥まった部屋で寝るわでいいかも知れんが
こっちゃ鳴き声でブチ切れだっつーの。
993Socket774:2010/08/29(日) 09:44:01 ID:iRcL113p
持家でも田舎じゃないと無理だろ。鶏は朝早ぇからな。
994Socket774:2010/08/29(日) 09:46:20 ID:nYb9kjvP
実沢の実家に鶏小屋あるなあ
中身は鼬に食われてから空なんだけど
995Socket774:2010/08/29(日) 09:46:37 ID:W48I0lFY
雌鶏なら問題なし
996Socket774:2010/08/29(日) 09:47:08 ID:omtbeYF2
仙台ニワトリ情報局
997Socket774:2010/08/29(日) 10:05:32 ID:ilsLE5du
998Socket774:2010/08/29(日) 10:08:49 ID:nYb9kjvP
その馬鹿面見ただけで
殺意の波動に目覚めそうになるから止めろ
999Socket774:2010/08/29(日) 10:11:12 ID:N3FSeguk
なのは
1000Socket774:2010/08/29(日) 10:13:40 ID:ndUUx/NG
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/