('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 209人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証、しかし、ほどほどに。
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いが始まる・・・。

前スレ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 208スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276016533/
2Socket774:2010/07/09(金) 14:01:03 ID:qLd79L0C
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(Windows SP導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
3Socket774:2010/07/09(金) 14:02:27 ID:qLd79L0C
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスw
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
4Socket774:2010/07/09(金) 14:03:15 ID:qLd79L0C
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「Windows7」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ


人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・




・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
5Socket774:2010/07/09(金) 14:05:53 ID:qLd79L0C
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってPhenomII X4機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core i7とVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたBDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
6Socket774:2010/07/09(金) 14:08:19 ID:qLd79L0C
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ



海原先生お願いします



    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
7Socket774:2010/07/09(金) 15:40:11 ID:MsR3usKg
キモオタに造らせると人件費タダw
キモオタは気が弱いから24時間サーヴァントw
キモオタは何度でもつくるオレ専用奴隷
キモオタはいいパーツ持っているクレクレ攻勢でただでゲットー!
部品壊れたらキモオタの責任にしろ 韓国では謝らないこれ常識
とりあえず今度の日曜日は俺に付き合え 牛丼ぐらいはおごってやるぜw
8Socket774:2010/07/09(金) 15:41:01 ID:gYrBa7Ar
>1
これは乙じゃなくてうんたらかんたら
9Socket774:2010/07/09(金) 15:51:29 ID:MsR3usKg
「あ!俺だよ オレオレ!いやー久しぶりだなあ!今度パソコンつくろーとおもうんだけど、じゅーまんぐらいで
FFがサクサクッとうごくのパパパッとつくってくんない? もちろん14だよ!14!俺ソッコーデビューしてババババッと
廃スペックで動かせて俺スゲーかっこいいんじゃね?といわせるようなのひとつ頼むぜBaby!」
10Socket774:2010/07/09(金) 16:11:49 ID:Qnh4jZ9s
予算10万円?CPUすら買えね〜よwwwwwwwwwww
11Socket774:2010/07/09(金) 16:14:09 ID:aV8srCNO
ちょっとまて廃スペというのは廃棄するようなスペックかもしれないぞ?
つまりこんなPCでも動かせて俺すげーかっこいいんじゃね?
こうなるわけで、ぎりぎり動くライン、duron辺り?
12Socket774:2010/07/09(金) 16:16:54 ID:1kEYv6nS
そう言うの要らないから
13Socket774:2010/07/09(金) 16:38:45 ID:vdJn5uaS
>>7
13番目のタイガー道場にでも行く気か
14Socket774:2010/07/09(金) 18:15:10 ID:rt/UARCR
>>11
そのくらいの大昔の、今より熱もスペックも全然低かった頃でさえ
放熱フィンや効果在るのか怪しい冷却装置がいっぱい売られていたんだよな

関係ないがミニ四駆は売られてる安定装置みたいなのを一切付けないプレーンな状態が一番速いと聞く
15Socket774:2010/07/09(金) 18:49:34 ID:vYhN1Vl6
しかしコースを走らせるなら重量化してコースアウト予防を第一にするのが速かったりする
16Socket774:2010/07/09(金) 19:08:52 ID:PfiTVQpc
FR化とHPミニの中身ダッシュでちぎったなんて事もありました
17Socket774:2010/07/09(金) 19:46:38 ID:JJryXQsD
>>16
ファンロード化?
18Socket774:2010/07/09(金) 20:31:32 ID:5ucGzp7h
>16
FR化って、FMシャーシ+前輪だけワンウェイホイール逆向き?

ハイパーダッシュモーターのコイルを
ハイパーミニモーターのケースに入れるのはやってる奴いたな。
19Socket774:2010/07/09(金) 21:15:26 ID:eqKS/EHK
>>1
パドロフの乙
20Socket774:2010/07/09(金) 22:31:14 ID:vMQ1oFnn
>>17
アウシたんとどっちが多いの?
21Socket774:2010/07/09(金) 22:31:59 ID:RYarcR+9
>>18
爪外した痕があったら車検通らねぇ。

マグナムトルネードが可能な俺はバンクでのコースアウト上等だった。
22Socket774:2010/07/09(金) 22:58:23 ID:3yYnlmKe
>>21
>>18とは別人だけど
十個以上やってれば傷を付けない方法だって身につくモンだよ
磁力強すぎてバレバレだけどね
23Socket774:2010/07/09(金) 23:08:27 ID:rt/UARCR
割れ厨死ねよ
24Socket774:2010/07/09(金) 23:34:06 ID:RYarcR+9
突然どうしたのこの子
25Socket774:2010/07/09(金) 23:36:13 ID:vYhN1Vl6
コイルと磁石をネットでWAREZする方法が見付かったんだろ。
26Socket774:2010/07/09(金) 23:41:01 ID:73ynmiiD
磁力=割れ厨?
どう結びつくんだw
27Socket774:2010/07/09(金) 23:46:13 ID:5ucGzp7h
・レギュレーション違反してでも勝ちたい
・違法コピーしてでも使いたい

どっちも質が悪いって事かな?
28Socket774:2010/07/09(金) 23:58:25 ID:HGn3moEX
単純にモーターのガワを割って中身を入れ替えるからじゃないの?
29Socket774:2010/07/10(土) 00:15:29 ID:g2afG3gu
なあ、密林に行ったらこんなのおススメされたんだが・・・

女医が教える 本当に気持ちのいいセックス (単行本(ソフトカバー))

メモリーとウォークマンからどんなとんでも理論で・・・
つか誰だよこんなの買ってるの・・・。
30Socket774:2010/07/10(土) 00:16:28 ID:Jhqq3fHG
構造上爪立てるだけだから割るって表現は出てこないと思うんだが。
中身変えても走り方見ればモーターの種類はわかるし。
ミニダッシュガワのタッチダッシュを友達に貸すっていういたずらがあったよ。
31Socket774:2010/07/10(土) 00:21:07 ID:MMUR1obO
コンピューターを使うユーザーは2タイプ存在する。

パソコンを組み立てる使い捨て奴隷と、イケメンで人生をエンジョイするリア充だ。

前者はおまいら、後者はイケメン一般人。 イケメンがキモメンを使い捨てして社会のステージをあげる。

それが現実だよ。 おまいらはリア充の奴隷となるべくして生まれてきたんだよ。

パーツもさ、キモメンに使われるより、リア充に使われた方がとってもシャーワセw

だからパーツぐらいくれてやれよ。 どうせ新しいの買うんだろ 時代はエコだよ さっさとくれてやれよ
32Socket774:2010/07/10(土) 00:23:15 ID:ngnUD8Gr
態度のデカイ乞食だな
33Socket774:2010/07/10(土) 00:27:16 ID:TwXsIt9h
他人に組んでやったことないから奴隷言われてもw ソフトの使い方について聞かれたら
アドヴァイスする程度だし
34Socket774:2010/07/10(土) 00:42:22 ID:5pr4Z8Qq
>>29
普通に尼のベストセラーだが。
35Socket774:2010/07/10(土) 00:49:33 ID:LKaE8cXk
エコとかいうのが目的なら新しいPC買えば?
古いパーツがエコな訳ないだろ
36Socket774:2010/07/10(土) 00:57:27 ID:sH98nV6Q
>>32
昨日から粘着しているほんまもんの基地害さんだからさくっとNGID
37Socket774:2010/07/10(土) 01:25:00 ID:RM9UCO/+
>31
一般的にはそう見られているのも確かだ。
俺はただ働きはしない主義なので、対価に値するものを得られなさそうな馬鹿はどん底に突き落とすことにしている。

無償でハードウェアを直せと買う奴は、俺のお古のパーツ(故障スレスレの物)をくれてやるし、
無償でソフトウェアをくれとか言う馬鹿はとりあえず一時間ほど著作権などに関する講義を無償で行っている。
相手が実力行使に出たら、無力な逸般人の振りして奥義公僕召還。必要ならばさらに弁護士等の召還も行う。
もちろんトラブル解決にかかった費用は全部相手に請求する。

このくらいはしなきゃ駄目なんだよなぁ・・・
権利を主張してくる馬鹿に限って義務は果たしてないってのが普通だからなぁ・・・
38Socket774:2010/07/10(土) 01:33:44 ID:hT9TBt5N
わざわざ揉め事になるようにしなくてもいいじゃないか
39Socket774:2010/07/10(土) 01:37:52 ID:jy25GCKv
>>29
そっちは知らないが、スローセックスの方は本当に効果があった

ただ、すごく根気のいるテクを前戯だけで1hはやらないといけないので非常にくたびれる
女の方は2,3回はイケるからいいが、男は何かいいことあるのかと思ってしまった。
40Socket774:2010/07/10(土) 01:53:01 ID:dC+UMOZa
普通にしても3回位イカせてやれよ
41Socket774:2010/07/10(土) 03:20:23 ID:+9sGvJmM
魔法使いの次のクラスってなんだっけ?
あと数年でクラスチェンジしそうなんだが(ノA`)
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:21:41 ID:G56SFEaY
妖精とか仙人とか山伏とか?
ん、なんか違う気がする
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:10:16 ID:Uw7IVZ7X
魔導師とか?
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:18:52 ID:+nqXzcQ4
透明人間だろ
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:47:15 ID:W/SozsK6
つ いくら
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:57:17 ID:i3WZu1OV
>>45

懐かしいな、Oh!透明人間
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:26:00 ID:wv7rRckG
あーなるほど いくらってなんだか気がつかなかったわ
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:06:00 ID:TCCWIO7E
大魔導師
賢者
魔法皇帝

あたりだな
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:19:17 ID:ni+hHuPh
>>41
司祭、マージナイト、マージファイター、賢者好きなのをどうぞ。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:11:41 ID:MMUR1obO
パソコンぐらいチャチャっと組んでやれよw
ほんとにおまえらどんだけケチなんだよw
パーツの一つや二つどうせ埃かぶっているんだろ。

それでFFMひとつサクサクッと動くの頼むよw
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:12:26 ID:LduBgu+x
童帝とか
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:22:56 ID:ZC5o0zTr
>>51
採用
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:56:41 ID:+nqXzcQ4
>>51
その発想はなかった
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:03:49 ID:+ULNOAYq
魔棒使いVS童帝

二人の女満導師を巡る戦いの帰趨は何処へ…。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:08:44 ID:00lFLnym
磨砲使い ナn……ゲフッゲフン
5654:2010/07/10(土) 17:33:12 ID:+ULNOAYq
こんなこと書きに来たんじゃないだろう,俺。

インターネットとワード、エクセルが普通に使用できればいいからと泣きつかれて
富士通のペン2.0Ghz+メモリ512GB+HDD80GB@5400回転+XPなPCをあげたら「
ブラウン管じゃ嫌」→金出せよ→16800円にて購入。

ここで収まると思ったのが間違い。3ヶ月ほどしてスイッチ入れてもなかなか動かない
→たまにしか起動しないので、諸うpだて、ウイルススキャンなどが一斉に動くため→
とりあえず納得。今後は、毎日30分ぐらい電源を入れとくことに。

2日後にまた電話。いわれたこと守っているのに固まる。→教え込んだリモートアシスタ
ンスでみてみたら80GBの残り400MB。エロ動画をPCに入れられる限りコピーさせても
らったらしい。

今ここなんだが、お金も出すし、PCのお礼といって奥さんがビール1ケース持ってきたり
する。本人もいわれたことを懸命にやる。でも深みにはまりそうで考えちゃうんだが、本格
的にDQNというのでもないから、何気なく手を引くにはどうするのが一番?
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:38:50 ID:ZT3d1S7L
>>56
粗大ゴミを無料で引き取って貰って良かったじゃねーか。
その上ビールまで貰ったのに手を引きたいとか鬼だなお前さんは。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:42:49 ID:4JgmPpEE
>>57
超特盛りなメモリを積んでる(らしい)のに粗大ごみは無いだろ。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:43:26 ID:E6GuH9jo
>>56
書き込む前に、一通りの誤字脱字のチェックはしましょう。

友人ならやってあげれば良いと思うが。
知人なら二度と連絡すんな、で電話切ればいい。

と、俺は思う。

>>57
面倒になったんだろうな、と思った。

>>58
マテw
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:53:06 ID:dU2StO6w
>>56
ちゃんとお礼をできる人間なら問題ないと思う
DQNじゃなきゃいいよDQNじゃなきゃ…
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:56:14 ID:FKIeVHI3
ちゃんとお礼もしてくれるとかいい人じゃないか
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:16:05 ID:RzJ9oQmd
昔1度だけ組んであげた知人。
その1台のメンテナンスを俺がやってたんだけど、どうにも最近の流れが納得いかない。

2台目PCとしてどこぞのショップ製マシンを買ったようで、
動作がおかしくなるたびに俺に聞いてくる。
でもまぁ、身近にパソコン詳しい人がいたら聞きたくなるよな。とここまでは納得してた。

んで、今度のFFをやりたいって話になって、やるにはマシンスペックが足りないみたいって話をしてたら
「今度自作の奴を1台お願いするとおもうけどいいか?」ときた。
久しぶりに自作がタダで組めるしどうせサポセンになるんだしと思って楽しみにパーツ眺めたりしてたんよ。

そしたら最近になって、
「なんか知り合いにPCショップの店員がいたんでそいつに組んでもらった。
でも分からない事あったらそっちに世話になると思うんでよろしく。」
ってな内容。

ここでイライラするのは俺の心が狭いのかな。
スペック見積もることも、PC組むこともさせてもらえず、メンテだけさせてくれってのはどうなんよ・・・。
6359:2010/07/10(土) 18:18:35 ID:E6GuH9jo
回答者の答えを纏めると、引き続き頑張りましょうという事になりました。
まあ、56だけ見ると普通の人で、教えられたり注意された事は自分で気をつけたり出来る様になってるし、
しかもなんとなく自作erでIYHerの片鱗も見せてる気がするから、
末永く同じ趣味(自作erでIYHer)でお付き合いできそうな感じなんだけどね。

>>62
組んだ奴に聞け、でFA
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:20:24 ID:ATLRG9Yk
その知り合いのショップ店員に見てもらった方が
組んだ当人だし的確なメンテやアドバイスくれるんじゃね?
と言えばいいかと
6562:2010/07/10(土) 18:30:03 ID:RzJ9oQmd
やっぱ普通に考えてそうだよね。
今度言われたらそうしてみるわ。
6654:2010/07/10(土) 18:34:01 ID:+ULNOAYq
なんか、このスレをみているうちに,最初はそういう人でもだんだんと
やってくれるのが当たり前とか、ちゃんとお礼もしているにも拘わらず
最後まで面倒みてくれなかったとかいうことになっていくのが怖いん
だよね。

OSなんかも軽量版にしてあるし、当初はスタートアップなんかも最低限
にしてあげといたから、使ってみて調子よかったんだろうと思う。

何でこんなに動きが悪くなったのか,故障したんじゃないかと思ったみた
いだし。ただ、逆に奥さんビールまで持ってきたのにすぐ壊れたのかと思
ったなんて言っていたから、その辺もある意味心配なのさ。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:39:30 ID:847/GLwf
>>65
『最近のパソコンは分からん』でもおk
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:17:43 ID:g2afG3gu
>>62
ショップ製マシンを買った
ここで、サポートが有料でしかも高いのに気付いたから「無料」のおまいに来るんだよw
今度来たら「忙しいから」とつきはなしてグーグルに検索ワード入れさせてみろ
「わからないからなんとかして!」と返ってきたら切れ そいつは感謝はしてないから。

>>56は金貰ってるんだから相手に土下座だろ ハードオフかおまえは。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:25:18 ID:Uw7IVZ7X
>>54
エロ動画が原因なんだから
奥さんに言ってやれば、すぐに解決しないか?
「おっぱいがいっぱいだよ」って。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:30:40 ID:847/GLwf
童帝って、ブリキの国の王子じゃあるまいしw
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:35:23 ID:9TeKlDmI
他人が組んだPCのサポートなんて絶対いやだな
面倒なサポートだけ回ってくるなんて、碌なパーツで
組んでなさそう
それなりのパーツでしっかり組む人ならサポートも請け負うと思うし

72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:40:49 ID:qV2qxEv0
まともな組み方してあってもユーザーがまともである保証もないしね
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:57:05 ID:MMUR1obO
結論からいうと、おまえらが一般人の為にパソコン作る。これがエコだよ。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:07:33 ID:AXJ10qPJ
>>56
言われたことを懸命にやるなら教え込んでこっち側に引き込めばいいじゃないかw

>>62
知り合いにPCショップ店員がいるみたいだし
「自分よりそっちのほうが詳しいだろうからそっちに聞けばいいじゃないか」
とでも言ってやれ
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:22:26 ID:YJP/cPDo
ただでさえ限られた空間である職場で、自分の立場狭くしてどーすんのw
小さい会社で風通しも悪いとか終わってるな
社長の管理が行き届いてないから駄目なんだろうな
今回は良かろうが別のケースではアウトな心理状態だぞ、と。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:43:44 ID:8uoftzv3
何の話?
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:45:00 ID:ngnUD8Gr
誤爆だろう、多分。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:53:49 ID:g2afG3gu
>>75
どこの誤爆か吐け
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:57:25 ID:+ULNOAYq
>>68
\16,800は液晶モニタ代だよ。それで便器の新品を購入。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:16:49 ID:xaBpZBrW
暑い、水冷がほしい・・・俺に。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:22:04 ID:RvjAJxRE
というか、家ごと水冷して・・・・
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:34:10 ID:5Ej6tPXT
そんなこと言ってると集中豪雨きて家ごと流されるぞ
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:34:16 ID:izEKtN7H
水風呂にでも入ってなさい。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:36:08 ID:2pI5TEct
>>80
つ【うなじに濡れタオル】

いちおう循環液を冷やす立派な液冷だ
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:10:01 ID:xaBpZBrW
板物に冷えピタ貼ったら効果あるんだろうか。

中村もんどが・・・いないorz
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:47 ID:W/SozsK6
HDDのUSB外付けケースで
上に余ったヒートシンク乗っけたら安定したことがあったな
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:53:51 ID:tC8pLwEm
左の脇の下に冷えた缶ジュース挟むとか
それでもダメならアイスノン挟むとか。
椅子に座っているならマタの間に冷えた缶ジュース。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:13:22 ID:aqvVnddM
大量に出血させれば結構体冷えるんじゃない
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:20:23 ID:ey5Dwgjq
キャンタマを冷やせばいいかも
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:20:31 ID:aD6ybEoy
どうせならドライアイス使おうぜ
液体窒素でもいいけど
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:29:40 ID:TK3mcziO
伊瀬茉莉也
椎名へきる
あおきさやか
釘宮理恵
日のり子
宮村優子
井上喜久子
かないみか
斎賀みつき
春夏ひとみ
http://news.dengeki.com/elem/000/000/278/278540/
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:35:14 ID:ey5Dwgjq
ノリコってまだ現役だったのか・・・
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:36:27 ID:huP+T4lk
また初音島かよ
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:43:01 ID:65PVBwqO
初代ダ・カーポのキャラに勝るサーカス作品無し。水夏以外は認めない。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:12:32 ID:P4kTE1Yk
>>94
寺へ
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:27:08 ID:VE9/6HfU
Tさんが主人公か…
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:41:24 ID:rVErggtb
<I> <I>
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:53:50 ID:7Qu60CPy
歌○
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:25:22 ID:cAIFNyM9
>▲わがままにして高飛車の、ドイツ帰りのお嬢様留学生……CV:宮村優子
なにこの惣流・アスカ=ラングレー・・・。
てか椎名へきるw
どうせまた曲芸商法か。
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:13:14 ID:uRXe9O8w
オタカルチャーの特徴は粗雑さ
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:38:23 ID:x2sOi2yj
良く解らんが非公式新聞部で蓬莱学園連想した
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:36:01 ID:5WakZRvq
>>99
そして名前がリヒトホーフェン・・・
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:02:57 ID:uRXe9O8w
わがままにして高飛車の、ドイツ帰りのお嬢様留学生……CV:宮村優子がだ、
変態双子893に髪引きちぎられたり乳首切り落とされたり
変態マゾ893にキリで穴開けられたりしてするのか?
んで泣きながらナタ付きカカトお落としで脳割って死ぬのか?死なないだろ?必然性がない

お前らが見たいのはそう言う物だろ?
プレイじゃない、生活のだ
究極のSと究極のM!!!!!
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:43:37 ID:GGrPqIJ3
少なくともおれはそういうの見たくない
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:44:35 ID:CUOIGjkb
>>102
「Dr.T、私が気に入ったら赤く塗り替えてよね・・・」

こうですか?わかりません!!

どうせまたいつものパターンで発売月は"血の九月"になるな。
リヒトホーフェン・サーカスってか。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:06:46 ID:pVFREMD+
この他にもD.C.ZEROやD.C.Vとかいうのも出す予定らしい・・・・・
3とか何だよ、杉並の秘密、そろそろ明かせや・・・
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:49:51 ID:4JnZ4qNg
>>106
ストリートファイターシリーズかよw
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:19:08 ID:YpnDYuRf
>>106
主人公とかが共通で一貫したストーリーがあるなら、3とか4、はては0とか出す意味あると思うけど
設定だけ使いまわしのこういうのは、出しても2までだと思うんだよな
それ以上は、どうしても初代の劣化にしかならない
まあ、それでも売れるからやるんだろうな
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:28:03 ID:OQT4OAl3
FF14が始まったら犠牲者増えるだろうなぁ
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:36:17 ID:Wvrfx0w1
ダ・カーポ
ダ・カーポII -The World Warrior-
ダ・カーポII' -CHAMPION EDITION-
ダ・カーポII'TURBO -HYPER FIGHTING-
スーパーダ・カーポII -The New Challengers-
スーパーダ・カーポIIX -Grand Master Challenge-
ハイパーダ・カーポII -The Anniversary Edition-
ダ・カーポ ザ・ムービー
ダ・カーポ リアルバトル オン フィルム
ダ・カーポZEROシリーズ
ダ・カーポZERO
ダ・カーポZERO2
ダ・カーポZERO2 ALPHA
ダ・カーポZERO2'
ダ・カーポZERO3
ダ・カーポZERO3↑
ダ・カーポZERO3↑↑
ダ・カーポIII -NEW GENERATION-
ダ・カーポIII 2nd IMPACT -GIANT ATTACK-
ダ・カーポIII 3rd strike -Fight for the Future-
ダ・カーポEX
ダ・カーポEX plus
ダ・カーポEX plus α
ダ・カーポEX2
ダ・カーポEX2 PLUS
ダ・カーポEX3
ダ・カーポIV
スーパーダ・カーポIV

あと10年は戦えるな。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:13:15 ID:i66Q3FpR
実写版にポリゴン化か。海賊版はどうなんのかな。
6ボタンマウスのお勧めはどれだ。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:14:28 ID:6DuQeG0w
それぞれの感謝パックだの入門セットだのを作るから
半世紀は持ちそうだ。w
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:30:37 ID:pVFREMD+
>>110
これまでの発売ペースからいくと1世紀くらいもつな
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:04:27 ID:Wvrfx0w1
さすがのテレ東も選挙か
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:20 ID:BWU2oDTt
日本終了のお知らせだからな
116Socket774:2010/07/12(月) 15:29:12 ID:tbExGO/a
626 名無しさんといつまでも一緒 : 2010/07/04(日) 08:17:41 0
もう10年前の話だけど、とある中小企業で私が採用担当だった頃のお話。
社長、人事部長、私の3人が面接官、相手は女子大生。
可もなく不可も無いかな、という印象で面接は進んだ。
で、恒例の「何か質問することはありますか?」と社長が言った。

相手「御社では不倫をしても許されるのでしょうか?」

目が点になった。社長と顔が合い、社長も(何言ってるの?)的な顔をしていた。
社長は動揺したものの「質問の意図は分かりかねますが、そういった反社会的な
行為は当然重い処罰を下すことになりますが・・・」と返した。
そしたら
相手「では御社の人事部長様も然るべき処罰を受けるべきではないでしょうか?」

一瞬の沈黙の後、私と社長は「・・・えっ」と驚いた。というか二人とも完全に混乱した。
嫌な予感はするものの、私が「あの、それはどういうことですか?」と聞いた。
相手「御社の人事部長様は不倫してますよね、私 の 母 と」
私も社長も絶句して部長を見る。部長は顔面蒼白になって呆然。
相手が声のトーンをあげて「証拠の写真も持参してます!」と社長に封筒を渡した。
流石に社長も困惑してる、まさか部長の不倫相手の娘が面接で抗議しに来るなんて思
わないし。部長震えてるし。

で、「この件が事実ならば貴方が納得するよう処分する」と社長が確約して彼女を帰した。
写真は本物のようで、部長は速攻クビになった。
それ以後社内規程で不倫は問答無用でクビってことになりました。
117Socket774:2010/07/12(月) 15:31:17 ID:a0d5KFCb
スレ違いだが良い話だ
118Socket774:2010/07/12(月) 15:35:57 ID:5B1zGZw+
>>109
面倒なFF11廃の知り合いが数人いるからお盆以降の土日祝日は今月中に予定を入れてしまうことにした

>>114-115
あれは選挙特番といってよかったのか
さすがはテレ東、自由すぎる内容だった
119Socket774:2010/07/13(火) 00:33:33 ID:GmphsBxO
120Socket774:2010/07/13(火) 00:38:10 ID:+i54UvJG
ん?
121Socket774:2010/07/13(火) 00:55:56 ID:r0knLQp1
ん?
122Socket774:2010/07/13(火) 00:57:14 ID:dru00ax0
また懐かしいものを
123Socket774:2010/07/13(火) 03:35:37 ID:jpetvNHP
FF廃の友人って 〜に関しては俺も動くってコピペのあんなんかw
124Socket774:2010/07/13(火) 11:51:40 ID:eUxJf4t3
うぃあー ざ わーるど
うぃあー ざ わーるど
 _ _∩ _ _∩ _ _∩ _ _∩
(゚д゚彡(゚д゚彡(゚д゚彡(゚д゚彡
( ⊂彡 ( ⊂彡 ( ⊂彡 ( ⊂彡
 _ _∩ _ _∩ _ _∩ _ _∩
(゚д゚彡(゚д゚彡(゚д゚彡(゚д゚彡
( ⊂彡 ( ⊂彡 ( ⊂彡 ( ⊂彡
|  | |  | |  | |  |
し⌒J し⌒J し⌒J し⌒J
125Socket774:2010/07/13(火) 15:15:24 ID:VFlqbt+E
あれだけ待てって言ったのに先輩に愚痴られた…
先輩も自分もFF14のβ受かってて先輩は我慢出来なくて自作先走り
自分はA列車のためにCPUi7 930>X980にしてて様子見してたんだが
FF14がどうもDirectX11との相性が悪かったために
β開始してから自作した方が良いって言ったのに
聞く耳持たずに自作して蓋をあけてみたら予想通りの結果になって愚痴られましたわ
俺はあれだけ待てって言ったにもかかわらずに何か起きたら愚痴りだすって
普段の面倒見のよさとか吹き飛ばす結果になるってのにね……
まあ、C2D E6600のHD47シリーズなら組み直したいって気持ちもわかりますけどね……
126Socket774:2010/07/13(火) 15:37:17 ID:bEkvTS8z
>>125
GTX980って何?
127Socket774:2010/07/13(火) 15:44:08 ID:SZhMxbr9
X980は980Xの間違いだろ
128Socket774:2010/07/13(火) 15:55:55 ID:VFlqbt+E
>>126-127
あれ?すいません
GTX280って書いたつもりだったのですが……orz

129Socket774:2010/07/13(火) 15:56:53 ID:zC+IN4Lc
>>126
125は未来から来たんだよ
130Socket774:2010/07/13(火) 16:22:29 ID:gRBT8l2s
>>128
思いついたまま書くんじゃなくて、頭の中で文章をきちんと作ろう。
131Socket774:2010/07/13(火) 17:38:51 ID:mIfvzmPb
FF14てげふぉまともに回るようになったの?
480ですらHD5850と大差なかったけど。
俺はX6T1055が熱くてたまらんぜ。
132Socket774:2010/07/13(火) 17:42:31 ID:cjEy7fkq
>>127
9800GTXかとおもた
今はGTS250に改名してるけど
133Socket774:2010/07/13(火) 18:57:13 ID:m/4Abn5A
ゲフォ4xxはラデ5xxxよりもDX11のテッセレーション機能に比重をおいてるせいで
DX11対応ゲーじゃなければテッセ機能の分だけワットパフォーマンスが悪い
更にそのテッセ機能はベンチ等で客観的数値も出せなければゲフォラデのテッセ性能比較もできないので
今のところテッセは付加価値どころかコスパが悪い要因と評価される

で、FF14は家ゲーハード移植があるのでDX9ベースで作ってる→DX11、ひいてはゲフォ4xxは産廃
という流れで>125の先輩はGTX4xxをIYHしたということでおk?
134Socket774:2010/07/13(火) 19:47:37 ID:DRTR3YTE
もうちょっと待てばGTX460というまだマシな選択肢があったのに…<GeForce
135Socket774:2010/07/13(火) 19:50:58 ID:X+Zh+PWj
テッセレーション重視ってことはラスタ画像得意だろうからエロゲ向きだな。
まあ、これでやっとゆめりあベンチの役目が終わる。

#どうでもいいがFF14は移植じゃなくてマルチプラットフォームだろ?
136Socket774:2010/07/13(火) 19:52:28 ID:3myQP0ya
>>125
別に組まされたわけじゃないんだし、責められてるわけでもないんだろ?
その愚痴だって世間話程度で「なぁなぁ聞いてくれよ〜」ってヤツでしょ。
そんなの普通に「HAHAHA〜だから言ったじゃないですか、先輩。」と相槌打ってやればいいじゃん。
そのぐらいのコミュニケーションもできんで、よく仕事できるな。
137Socket774:2010/07/13(火) 20:12:30 ID:SZhMxbr9
そこでゲラゲラ笑って強制縁切りすればいいのに
138Socket774:2010/07/13(火) 20:26:47 ID:jq3+FVLl
笑いながら人を椅子で殴った奴が後輩にいる
139Socket774:2010/07/14(水) 00:08:05 ID:/NAPWgs4
それ、ただのDQN
140Socket774:2010/07/14(水) 01:24:23 ID:ide/enmP
いろいろあって精神を病んだのかもしれんぞ
141Socket774:2010/07/14(水) 03:06:32 ID:O+xAQdzF
>>140
後輩「>>138くんの彼女は私です!」
いじめっこ「なら>>138ここに連れて来なさいよ!」

みたいな
142Socket774:2010/07/14(水) 13:22:42 ID:drNpO1/P
友人ではあるがさほど親しくなく、では知人かと言うとそれもなんか違うのではないかという微妙な友人の話
昨年の最初頃(18ヶ月前ぐらい)に私が組んだPCの調子が悪いということで様子を見てきたわけですが
奥さんがPCやらWSやらの企業向けシステム屋さんのシスアドさんなんですよ
友人のPCを組むときにも見積もりを先に提出して太鼓判をもらってからGOというほどには詳しいようです
(E7500+4G+HD4830+1TBx2+550W+BD-Dという省エネの普通な感じのね)
まあ、調子が悪かった理由はAvastを正式認証せずに使っていたのでスパイウエア+ニュイルスいっぱい
レジストリのあり得ないほどの肥大化+スタートアップになにやら100コ以上いるーー!?みたいな
危機管理の緩い人にはよくある事例ではありました。

俺:なんで奥さんに見て貰わないのん?簡単に治してくれるんじゃね?
奴:イヒ、奥さんには見られたくないものがあるんよ、察しろ
俺:(奥さんはリーマンだけど、奴は自営業(店舗持ち)なのでお金の事なのかな?赤字で実質奥さんに食べさせて貰ってるようなもんだし)
奴:見せてやる。お前もこーいうの好きだろ
俺:・・・ん?
俺:えーーーー!?
本物のロリ動画でした。それもいっぱい。
えーーー!?shareもnyもBTもNap系とかP2PはいってないぞこのPC!?どこで!?
奴:通販で買ってるんじゃよ。NETでは恐いから落としてないな。
俺:・・・・まぁ・・・・気をつけて・・・・無駄使いすんなよ・・・

なんかこう・・・世の中いろいろな意味で間違ってしまった人って居るんだなあと思いました。
オチはありません
143Socket774:2010/07/14(水) 13:33:29 ID:f/Qec/em
まあ、奥さんにはバレてるだろうけどな
144Socket774:2010/07/14(水) 13:56:57 ID:t6WWF3TN
>>142
そいつが捕まったら貴方にも警察の事情聴取が来そうですね
145Socket774:2010/07/14(水) 13:59:43 ID:YfIgmM3Y
原因は奥さんが仕掛けたスパイウエア
146Socket774:2010/07/14(水) 14:02:26 ID:a4SdVpDb
そして奥さんから離婚と慰謝料を要求される

めでたしめでたし
147Socket774:2010/07/14(水) 14:12:58 ID:LjVVdUaK
>>142
予算だけ厳しくチェックされて、あとは永久お友達サポートか。
関わりたくないテンプレパターンだな。
18か月ってwパーツの保証切れはもちろん普通にHDD飛んでもおかしくない時期だろw
今後ソイツの誠意と自分の手間を天秤にかけて、我慢できなくなったら手を引くのがよろし。
148Socket774:2010/07/14(水) 14:38:53 ID:drNpO1/P
・お金がなく、店も赤字なのになんでロリDVDなんぞを買っているのか
・NETこわい!といいつつ、なんでスパイウエアいっぱいで、Avastの認証ぐらいしないのか
・ロリ動画をDVDで買ってるのになんでHDDに入れておくのか
・そもそもロリ動画とか買うと住所やらが業者にバレるんだよね?
・奥さんには秘密とかいいながらWindowsの起動にパスワード設定してないのか
(絶対にバレてると思う)

ちなみに奥さんは遊びにいくと、快くご飯を食べさせてくれる良い人です。巨乳ですし
149Socket774:2010/07/14(水) 14:44:49 ID:Jtn9AOIx
夏休みになったんだなーとオモタw
150Socket774:2010/07/14(水) 14:46:37 ID:Nd36lgaj
>>149
夏休みなんてあるのか
ウラヤマシス
151Socket774:2010/07/14(水) 15:00:49 ID:Jtn9AOIx
>>150
omaeno kotodayo!
152Socket774:2010/07/14(水) 15:34:56 ID:cyezjYsE
>>148
奥さん目当てですね分かります。
153Socket774:2010/07/14(水) 17:39:23 ID:KDd4SEjH
>>152
> 友人ではあるがさほど親しくなく、では知人かと言うとそれもなんか違うのではないかという微妙な友人の話
目当ての奥さんの、単なる連れ合い

154Socket774:2010/07/14(水) 17:44:42 ID:rbPnFtkD
NTR.exeとDNA.xexの同時起動・・・
>>148、やりおるの!
155Socket774:2010/07/14(水) 17:45:26 ID:rbPnFtkD
xexってなんだよ・・・orz
156Socket774:2010/07/14(水) 18:03:03 ID:+VyyZbsB
何かカッコイイな。
157Socket774:2010/07/14(水) 18:08:17 ID:oQqO9U14
>>142
privoxyは?
158Socket774:2010/07/14(水) 18:26:47 ID:/A4prWLy
今日はかっこいい誤字が・・・・
159Socket774:2010/07/14(水) 18:43:59 ID:MjEfK34v
privacy+proxyとエスパー
160Socket774:2010/07/14(水) 19:15:44 ID:fN6KZb/F
通販する時にprivoxy使えば?って言いたいんだと思う。違うかな
privoxyってのは存在するぞ。
161Socket774:2010/07/14(水) 19:36:10 ID:oQqO9U14
俺が生粋のロリコン過ぎたのがいけないんだ
162Socket774:2010/07/14(水) 19:58:52 ID:EEfpEHkh
22にして中学生だと思われた俺のことか。
163Socket774:2010/07/14(水) 20:42:28 ID:XOkeRBJx
それはただの童貞
164Socket774:2010/07/14(水) 20:57:19 ID:cKnO4jmx
ル○ーシュ・リ・ブリタニアが命じる!
165Socket774:2010/07/14(水) 21:02:24 ID:Ybhm3BDK
ショタかな
166Socket774:2010/07/14(水) 21:12:49 ID:VylK/SmA
>>164
こっちみんな
167Socket774:2010/07/14(水) 21:20:02 ID:EPCSMeps
>>166
確かにそれ言いたくなるな
168Socket774:2010/07/14(水) 21:33:12 ID:1idqCTud
ナー○O・プレミンジャーが命じる!
私を許せ!
169Socket774:2010/07/14(水) 22:12:11 ID:I3A2+OZk
お断りします
170Socket774:2010/07/14(水) 22:26:00 ID:oQqO9U14
出でよコアンヤァ!
171Socket774:2010/07/14(水) 22:31:32 ID:bVQ3VnL8
何を言っているのか理解不能状態
172Socket774:2010/07/14(水) 22:35:29 ID:a4SdVpDb
大人になったら分かるさ
173Socket774:2010/07/14(水) 22:37:36 ID:EPCSMeps
大人→オッサン
174Socket774:2010/07/14(水) 22:47:30 ID:+bWO9itB
   __
  |・∀・|ノ  よい
 ./|__┐
   /  ┌────┐

       .__
     ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
       |__| ))
        | |
     ┌─┴┴─┐
       \      /
       /      \
     |       |
     |       |
     |       |
     |   銚   |
     |   子   |
     |       |
     |       |
     |       |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
175Socket774:2010/07/14(水) 22:59:35 ID:0QZ4boE1
大人の階段のーぼーるー
君はもう ツンデレラさ
176Socket774:2010/07/14(水) 23:20:01 ID:Y5QR0ruy
>>147
> 18か月ってwパーツの保証切れはもちろん普通にHDD飛んでもおかしくない時期だろw
丁度18ヶ月で海門のHDDが壊れたww
2年単位で入替えしてたから すっげー悔しい!!
177Socket774:2010/07/14(水) 23:43:27 ID:iWMUM4Nf
>>174
178Socket774:2010/07/15(木) 00:04:23 ID:z43Nmiob
徳利?
179Socket774:2010/07/15(木) 00:09:56 ID:efzQcl/8
銚子に乗る→調子に乗る?
いったい誰に言ってるのかは?だけど
180Socket774:2010/07/15(木) 00:35:53 ID:o9KHXDqw
千葉県銚子市だろjk
181Socket774:2010/07/15(木) 01:32:34 ID:mH4K9GOG
>>174は犬吠埼の灯台に乗ってたのか
182Socket774:2010/07/15(木) 01:39:58 ID:Q8O6aW0k
負け犬の遠吠えと
183Socket774:2010/07/15(木) 16:48:51 ID:WFajG3r6
夏だにゃー
184Socket774:2010/07/15(木) 17:11:50 ID:o9KHXDqw
>>174は灯台になったのだ・・・
185Socket774:2010/07/15(木) 17:32:14 ID:wLmWpRBd
>>184
その発想は無かった
186Socket774:2010/07/15(木) 18:06:13 ID:X3XuTlam
>>155
XBOX360の実行ファイルの拡張子だが?
187Socket774:2010/07/15(木) 19:13:27 ID:dLmMX0yi
>>184->>186
一瞬ここがアランウェイクスレかと思った
188Socket774:2010/07/15(木) 19:36:48 ID:0WbrtL1o
サトシの色違いヨルノズクまだ居たのか
189Socket774:2010/07/15(木) 20:26:49 ID:Pzy+xZsJ
暑いなぁ。。。。。。
190Socket774:2010/07/15(木) 21:48:36 ID:Zrkbp9S3
ふと考案した。

「暑い」ボタンをクリックすると恵まれない発展途上国に1円募金されます。
なぜか連打して押しすぎると人体発火(ねつぼうそう)するとな。

涼しくなろうと思ったが、つまらん。
191Socket774:2010/07/15(木) 22:02:18 ID:BOguu4yr
面白くはないけど、あったらクリックしそうだわ
192Socket774:2010/07/15(木) 22:52:54 ID:MZdT81Qt
エアコン作動中(^-^)
193Socket774:2010/07/15(木) 23:41:10 ID:G/27UJ0L
やっとアク禁とけたー
前スレ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 208スレ
438 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/06/22(火) 21:47:46 ID:0hxB6nJS
>>432
ほれろちゅちゅぱれろ を思い出した。
じゅっじゅっ呪文〜 ハートの引力引きつけろ〜


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%8B%95%E7%8E%8B%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88#.E4.B8.BB.E9.A1.8C.E6.AD.8C
ttp://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A3xTpn1XHT9Mp5cAobGDTwx.;_ylu=X3oDMTEydWo1NjZqBHBvcwM1BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMDU-/SIG=11qhr0au3/EXP=1279291095/**http%3A//sallychan1982.jugem.jp/%3Feid=7
ED:『ホロレチュチュパレロ』
”ホロレ”だ

コレだけのことに半月以上の間、悶々としてたorz

いやー今回のアク禁ながかったwa
194Socket774:2010/07/15(木) 23:43:34 ID:iEz3mObn
>>184
灯台ェ・・・
195Socket774:2010/07/16(金) 01:12:28 ID:jc1KZH7p
>>155
フ、フリント地獄突き・・・
196Socket774:2010/07/16(金) 02:04:21 ID:+SsftP2v
>>186-187
痴漢ってほんまどこでもいるねぇ さっさと撤退しろDVDの容量のせいで
FFが一本道になってしまったじゃないか。マルチのせいでPS3で
つくりこみができないだろーが
BD容量の足ひっぱるなカス
197Socket774:2010/07/16(金) 02:14:32 ID:jvCgmU8T
そのためのHDDじゃないの?
198Socket774:2010/07/16(金) 02:23:20 ID:hoqp2Ttc BE:1440130076-2BP(1200)
ゲハでやれ
199Socket774:2010/07/16(金) 02:24:26 ID:FOISH2JY
>>196
はいはい、PCゲーのメディアもDVDだというのにいちいち突っかかってくるゲハ民はお帰りください
200Socket774:2010/07/16(金) 02:58:42 ID:ilOd22bs
PCゲーですらHDDに展開すれば8~10GBだからDVD9で足りるというのに。


「原因はなんです?厚さがが変わらない原因は」
「互換性を持たせたんです。同じ工場でプレス出来ますから、絶対高コストじゃありません」
「当たり前でしょ、高くなったらたまらないわ。なんで事前に通知して」
「容量を10Gも繰り上げられれば」
「…っと。それはblu-rayの陣営に言ってください。あの人達がこんなに早く採用を発表しなければ、こんな事にはならなかったわ」
「これね?」
「はい」

「PS3の伝導師は自分達の事しか考えていない、だからHD DVDを再生すると宣言した」
「それでは容量が足らない。次世代DVDの冬が来るぞ」
「私、ビル・ゲイツが粛清しようというのだ、ストリンガー!」
201Socket774:2010/07/16(金) 03:23:06 ID:YexoCZ7V
だがBDのおかげでアンチャ2に出会えたから家庭用ゲームと映画方面にはいいかもね
あんだけのグラで初回ロード以外クリアまでなしで(実際はムービー^の裏とかで読み込みしてるのかもしれないが)ストレスなくどんどんいけるのがいい

だからゲーム用PCくめ万でな!って馬鹿にはPS3をすすめておけばいい
FF14だって解像度とか劣るけど半年遅れで出るみたいだし
新型登場で一部店舗じゃ120GBモデルが22800円と破格みたいだし
202Socket774:2010/07/16(金) 03:23:55 ID:YexoCZ7V
くめ万でな→組め3万でな!
203Socket774:2010/07/16(金) 06:35:03 ID:89ANw0hz
ビデオカードのドライバを更新した事もないのに自作とか何の冗談ですか
それとワタクシをみwikiさん扱いするのはもう止めて
204Socket774:2010/07/16(金) 08:19:13 ID:mplFgklh
FFが一本道ってファミコン時代から言われ続けてたような
205Socket774:2010/07/16(金) 08:37:21 ID:rBY6BMzq
たいがいのRPGが当てはまる気がする俺。
206Socket774:2010/07/16(金) 08:55:40 ID:PnKFHIyA
ストーリーの一本道は昔から多々あるけど
マップまで一本道なのはそうないだろ
207Socket774:2010/07/16(金) 09:11:20 ID:6Zhv1iZD
もしFF13がBDの容量をフルに使えてたとしたら
一本道MAPが腸の様にもっとずっと長くなってたか、ムービーシーンが当社比3倍になってただけ。
一本道MAPは容量の問題ではなくゆとり仕様だから。
208Socket774:2010/07/16(金) 09:11:38 ID:AHD47ArN
里見の謎ェ
209Socket774:2010/07/16(金) 09:28:38 ID:jvCgmU8T
語尾のェ・・・ってこういう意味だったのね
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB
210Socket774:2010/07/16(金) 10:09:39 ID:zqWcNB+5
>>196
BDの容量というけど肝心のゲームの出来は?
どうせ容量食ってるのは声じゃないの?
211Socket774:2010/07/16(金) 12:30:30 ID:5UAbHp7G
社長のOutlook Expressの受信トレイ.dbxが2GB超えてた…orz

すまん…スレの流れを全く読んでないがココに書きたかった…
212Socket774:2010/07/16(金) 12:38:07 ID:C8uwypEu
213Socket774:2010/07/16(金) 12:41:11 ID:XR78Tpag
>>210
中古500円のゲームの出来について
そんなん真面目に語るほうがアタマ沸いてるだろうよ
214Socket774:2010/07/16(金) 12:49:09 ID:fXxc7eDd
そんなに一本道がいやならThe Elder Scrollsでもやってろ。(ただしオブリビオン以外に限る)
215Socket774:2010/07/16(金) 13:47:57 ID:7866IMUj
>>214

グラボはVRAM2Gな
216Socket774:2010/07/16(金) 14:57:11 ID:ioE8w0gH
>>205
プレイしながらストーリを辿るゲームは大抵そうだと思うけどな。
217Socket774:2010/07/16(金) 19:02:14 ID:9EGF4qAl
一本道RPGでもデモンズソウルみたいなのは評価高いけどね
あれはA・RPGだから少し違うか
218Socket774:2010/07/16(金) 19:03:20 ID:IzUsTz9v
某一本道が叩かれてるのは、一本道な上に一方通行だからであって
一本道自体が悪いわけじゃないんだけどな
219Socket774:2010/07/16(金) 19:51:05 ID:iJ5Q18Vn
世の中の大概の娯楽作品は一本道シナリオだが、それは批判されない。
アレが叩かれるのは一本道である事それ自体が原因じゃないんだよな。
220Socket774:2010/07/16(金) 20:05:42 ID:LF2dTxUw
今更一本道どうこう言ったって、随分前からRPGというより
インタラクティブムービーじゃないかアレって
221Socket774:2010/07/16(金) 20:23:43 ID:2eRsClLV
一本道を見てAVが思い浮かんだ俺はもう駄目かもしれん
222Socket774:2010/07/16(金) 20:26:32 ID:kwtABcIn
FF4からの伝統だな
223Socket774:2010/07/16(金) 21:04:29 ID:YexoCZ7V
FF13はシナリオからしてもう・・・戦闘システムとか新しくてよかったかもね
224Socket774:2010/07/16(金) 21:13:06 ID:0XXv/Ycw
戦闘だけは10-2の進化形でおもしろかった

FF12ぐらいからフィールドが無駄に広すぎるんだよな
もっと狭くすりゃ1本道じゃなくても大丈夫だったろうに

個人的には街がなくて常にダンジョンにいるのがストレスだったわ
225Socket774:2010/07/16(金) 21:44:08 ID:b9JkM4uH
とりあえず奇跡しか記憶に残ってない。
具体的に何をしたかは忘れた。
226Socket774:2010/07/16(金) 22:07:17 ID:gqH7YFfp
セックス出来なくて困ってるなら風俗行けばいいじゃない
227Socket774:2010/07/16(金) 23:37:31 ID:m8OW/S21
>>221
oremoda
228Socket774:2010/07/17(土) 01:34:09 ID:0lER3htY
□は変な性(風呂2は好き)出しとらんとロマサガ4だせ
229Socket774:2010/07/17(土) 04:54:45 ID:klEAQ7iL
で、おまえらは何が言いたいわけ?さっぱりわからん

要領得ない回答してるから付け込まれてるんだろ。
対人恐怖症とか極端に頭の回転が遅原因があるんじゃねーの?
そんな人間らしくない奴が書き込むな。水俣病患者が
230Socket774:2010/07/17(土) 05:32:33 ID:X0F4qvKw
わからないならわからないままでいいぞ。
お前以外はみんなわかってるし、誰も困らないから。
231Socket774:2010/07/17(土) 07:44:31 ID:QHt6NYZ3
学校が長期休みになる時期に
妙なカキコが増えるのはしょうがないな。
232Socket774:2010/07/17(土) 08:35:52 ID:ARnELebw
もうそんな季節なんだよな
233Socket774:2010/07/17(土) 09:35:54 ID:b2gk+W9c
そうか夏厨発生の季節か
234Socket774:2010/07/17(土) 11:33:38 ID:s6b/AYaO
習った直後に、「お前、○○病」とかやたら使いたがる子供っているよね
235Socket774:2010/07/17(土) 11:45:55 ID:GX8rwOzG
ちょうど今日の朝刊の1面に水俣病裁判が載ってるから昨日の夕方のニュースでも観たんだろう
236Socket774:2010/07/17(土) 11:52:38 ID:gbyehhFj
>>234
俺、金欠病
237Socket774:2010/07/17(土) 12:32:16 ID:b2gk+W9c
僕には〜希望がある〜夢〜がある〜
そして金欠病がある〜

                      字余り('A`)
238Socket774:2010/07/17(土) 12:36:13 ID:SApXb7vt
彼女いない病なんだが('A`)
239Socket774:2010/07/17(土) 12:49:58 ID:Y5YF5YSg
俺は貧欠病
240Socket774:2010/07/17(土) 12:56:36 ID:s8il/hPj
俺は神聖
241Socket774:2010/07/17(土) 13:07:41 ID:5+J6TyCC
俺は仮性
242Socket774:2010/07/17(土) 13:28:13 ID:1ZYM1Fma
ここ何のスレだったっけ?
243Socket774:2010/07/17(土) 13:31:28 ID:SApXb7vt
人生相談のスレ?
244Socket774:2010/07/17(土) 13:39:37 ID:NZRAOCJL
>>229
で、おまえは何が言いたいわけ?さっぱりわからん
245Socket774:2010/07/17(土) 14:48:29 ID:/GkPxh5w
天パだから25にして初めて強制かけてきた
なんか初彼女もいけそうな気がするー
246Socket774:2010/07/17(土) 15:04:34 ID:6qn+QEpj
じゃあボクは貧乳病になる!

最近大原でこのセリフのCMないな。
247Socket774:2010/07/17(土) 16:26:56 ID:zKtXodZ6
昨夜友人と飲んでいて軽く雑談した
FF14絡みで依頼が来そうな気配…いま生暖かく見守ってる

フレ:PS3って安くなったよね?
俺:うん

フレ:FF14ってPS3だよね
俺:うん

フレ:PCでFF14やるとPS3よりもっときれいってホント?
俺:うん、たぶんね

フレ:じゃあPCでやったほうが得だよね
俺:でもハードの値段がちがうよ

フレ:だってPS3だって3万でしょ?5万もあれば十分だよ!
俺:何が?(゚Д゚)

あれか?ブルーレイの再来か?
248Socket774:2010/07/17(土) 16:34:56 ID:s8il/hPj
フレ:PS2って安くなったよね?
俺:うん

フレ:FF11ってPS2だよね
俺:うん

フレ:PCでFF11やるとPS2よりもっときれいってホント?
俺:うん、たぶんね

フレ:じゃあPCでやったほうが得だよね
俺:でもハードの値段がちがうよ

フレ:だってPS2だって2万でしょ?3万もあれば十分だよ!
俺:何が?(゚Д゚)

こうかな
249Socket774:2010/07/17(土) 16:40:19 ID:GzmCBWHL
いまならOSモニタ無しだと3万でいける気がする
250Socket774:2010/07/17(土) 16:42:20 ID:uVRJ0ZBE
残念ながらFF11当時はPS2は4万+HDD2万くらい掛かった
251Socket774:2010/07/17(土) 17:44:02 ID:G/xEMFN6
>俺:何が?(゚Д゚)
50kあればHD5870でお釣り来るさ!
FF14の最低ラインここだからな。lowなんて知らんが・・・。
252Socket774:2010/07/17(土) 17:46:08 ID:4qc1tTyB
FF14になんでラデなんだよ
253Socket774:2010/07/17(土) 17:46:28 ID:tVs9arW4
結局こういうのって、PCをゲーム+ネットが出来る
っていうPS3と同レベルでしか考えてないからなのかね
254Socket774:2010/07/17(土) 17:51:18 ID:kFfziOKc
価格=y
画質=x
y=ax^2
255Socket774:2010/07/17(土) 18:02:44 ID:/7BtlJp9
>>249
FFやる事を諦めればいけるだろうけど、
つか動画サイトでHD動画みるのも辛いだろ
それにすぐに「3万で!」と言う奴がモニタOS(さらにはネット接続料金)を別に考えてると思うか?
256Socket774:2010/07/17(土) 18:02:50 ID:YjqTsNXL
最初は友人と書いたのにわざわざフレに書き換えたのはなんでなんだ
257Socket774:2010/07/17(土) 19:41:25 ID:ZgS/M8yk
FF11脳だな
258Socket774:2010/07/17(土) 20:17:20 ID:0gG8En7e
セフレなんだろ
259Socket774:2010/07/17(土) 20:32:33 ID:ADj4sA7G
俺なら

敵:だってPS2だって2万でしょ?3万もあれば十分だよ!
俺:馬鹿かお前は

と、つるっと本音が口に出るな
260Socket774:2010/07/17(土) 20:39:24 ID:FT1Spdee
…ここの住人なら

>フレ:PCでFF14やるとPS3よりもっときれいってホント?
>俺:うん、たぶんね

この時点でPS3薦めるはずだけどな
261Socket774:2010/07/17(土) 20:51:19 ID:A75jqUY7
俺なら

スタンガンでサンダガ落とす
262Socket774:2010/07/17(土) 21:05:09 ID:JL1b4oLj
>>253
相場を知らないんだろうな。

この手は大発生してるから、快適ラインの構成で見積もり表でもつくって、
うるさいのにはそれを見せた方が楽かもね。
263Socket774:2010/07/17(土) 21:06:35 ID:3vRd2J8O
俺の大好きだったFE紋章がスパロボもどきに気持ち悪く改悪されている・・・・
264Socket774:2010/07/17(土) 21:14:56 ID:yL3XtrmZ
俺ならとりあえず、一人でストパン見るな。
265Socket774:2010/07/17(土) 21:21:26 ID:3vRd2J8O
ストリートでパンチラ?
266Socket774:2010/07/17(土) 21:24:59 ID:YjqTsNXL
ストパンがベタだけど燃える展開なのはいいことだよね
267Socket774:2010/07/17(土) 21:27:11 ID:8ovKzhWz
胃痛腹痛の薬を見るのがそんなに楽しいの?


俺もユニット穿いて飛びたいよ
268Socket774:2010/07/17(土) 21:49:33 ID:dx3R4xdr
価格改定ェ

X6さんのために水冷を買わなきゃいけないが金がない。
269Socket774:2010/07/17(土) 22:32:24 ID:NZRAOCJL
>>266
パンツ丸出しじゃなきゃ良いアニメだと思う
270Socket774:2010/07/17(土) 23:03:02 ID:ju2yju5y
【PC】188万円の超低温パソコン:ガス式冷却で最高マイナス50度 [10/07/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279358567/
http://rocketnews24.com/?p=40267
http://www.pcdreamland.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=44&Itemid=83

ガス式かー
怖いなー
271Socket774:2010/07/17(土) 23:07:04 ID:2ks7G73c
>>270
構成パーツが半年前なんだよね〜
272Socket774:2010/07/18(日) 01:23:06 ID:jwiuN6P/
HDDの一台2Tってまだ越えてなかったのか
273Socket774:2010/07/18(日) 05:54:55 ID:z6TLZ5fu
そんなことはない
274Socket774:2010/07/18(日) 07:52:43 ID:gsr2apmN
ちょっと質問ですが、
PCのFF14ベンチで、PS3の性能と同等と思われるベンチの数値ってどの辺りだと思いますか?
やっぱり、【2500〜2999】 普通がPS3での同等性能だと思います?
275Socket774:2010/07/18(日) 07:54:24 ID:iZPdN0wA
流石は夏休みってとこか
276Socket774:2010/07/18(日) 08:37:53 ID:j230+pm4
>>269
そんなショートケーキに苺が乗ってなかったら良かったみたいな話されても
277Socket774:2010/07/18(日) 08:51:18 ID:+Qxpp+9C
>>274
PS3は画質をだいぶ落としてくると思いますが・・・・・?
だとすると比べる基準があいまいすぎますね。
278Socket774:2010/07/18(日) 09:07:11 ID:5/h0DRHH
FF14を完璧に楽しむPCを作るスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1278413831/
FFベンチ質問・雑談スレ 20
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275341636/
279Socket774:2010/07/18(日) 11:22:38 ID:btknEsGZ
>>276
俺も>269に同感
チーズケーキに苺を乗っけて出されてもちょっと困るみたいな気分
280Socket774:2010/07/18(日) 11:36:22 ID:ZOje8NaV
>>279
チーズケーキに例えるとしたら、
チーズの代わりに生クリームが入ってるようなもんだろ

作者がパンツ丸出しありきの作品をわざわざ作ったのに、
パンツ丸出しは嫌とか我侭にも程があるw
281Socket774:2010/07/18(日) 11:38:18 ID:CrfQJ8s/
エヴァンゲリオンの最終話が気に入らないから作り直せって言う感じ?
282Socket774:2010/07/18(日) 11:41:19 ID:qvM6BSGa
>>279
>>276
何を言っているんだ!
あれはパンツじゃない!
そう感じるのは、よこしまなエロスで心が汚れているからだ!



だが汚れ魂的に考えて、あれは間違いなくパンツ。
283Socket774:2010/07/18(日) 11:41:24 ID:VIEjFp/r
蕎麦屋に入って麺類嫌だからカレーライス出せって感じ
284Socket774:2010/07/18(日) 11:41:57 ID:QDtRXPmG
>>282
アレは何と言おうともズボンです
285Socket774:2010/07/18(日) 11:42:01 ID:VDPOw9JH
おいおい、ここ何のスレだっけ?
286Socket774:2010/07/18(日) 11:43:30 ID:oxfhzAYH
>>281
あれは作り手が面倒臭くなって
一番人気のカレーを思いっきり辛くして客を追い払おうとしたら
それにはまったうざい客が増えてしまった、って感じの作品だし・・・・
287Socket774:2010/07/18(日) 11:44:15 ID:CrfQJ8s/

作家の皆さん、そろそろネタ投下をお願いします。
288Socket774:2010/07/18(日) 12:18:06 ID:i5rYa+HV
今、電話が来て昨日あげたE4400の寄せ集め機が壊れたとのこと。

何もおかしなことしていないのに壊れた。最初からキーボードが調子悪くて
抜き差ししていたら、急に壊れたとの話。

キーボードは、あんたが持ってたFujituのPS2じゃん。電源に入れっぱなしで
壊すまで抜き差しする人はじめてみたよ。もう知らん。
289Socket774:2010/07/18(日) 12:53:13 ID:C9KQDJVV
>>283は蕎麦屋のカレーを知らないかわいそうな子
290Socket774:2010/07/18(日) 13:03:42 ID:ZOje8NaV
>>289は皮肉という概念を知らないかわいそうな子
291Socket774:2010/07/18(日) 13:12:37 ID:NPDW88av
でもあんま皮肉として適切じゃないよな
292Socket774:2010/07/18(日) 13:29:02 ID:m8K39CLV
うちはラーメンだけです、という看板を上げて商売してる店に、
他のメニューが無いのはおかしい、といちいち言ってるような感じ?
だったら、他所の店に行けよ、という。
293Socket774:2010/07/18(日) 13:31:35 ID:NPDW88av
むしろラーメン屋に入って
「この店は何故ラーメンを出す?食糧自給率を上げる為にも
米を主体にしたメニューを出すべきだろう。そもそも(ry」
とか言い出すような感じかな。
294Socket774:2010/07/18(日) 15:17:31 ID:V7GK7oQN
蕎麦屋のカレーはたしかにうまいが
蕎麦屋の鴨南蛮とカレーうどんこそ至高
295Socket774:2010/07/18(日) 15:20:22 ID:CrfQJ8s/

     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l    
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <  食べ物の話をするな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
296Socket774:2010/07/18(日) 15:24:31 ID:1LeZ9Xh2
>>295
なんで三国志大戦に参戦したんですか先生
297Socket774:2010/07/18(日) 15:26:48 ID:Iu1eRSEO
そんなことよりサメの話しようぜ
298Socket774:2010/07/18(日) 15:27:31 ID:jb2Jpjms
PS/2接続なのにUSB感覚で抜き挿しとか正気の沙汰とは思えんよ
無知って怖いね
299Socket774:2010/07/18(日) 15:40:13 ID:lKzm4jGR
>>285
ストパンとカレースレだろ?
まぁ、宮藤は可愛いって事で。
300Socket774:2010/07/18(日) 15:49:05 ID:kx3ysrZa
288はPCタダであげてるのに何故怒られるのか理解に苦しむ
301Socket774:2010/07/18(日) 15:51:23 ID:qvM6BSGa
『ストパン2』宮藤芳佳役などで知られる
声優の福圓美里さんが痴漢にあった模様
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5832.html
302Socket774:2010/07/18(日) 15:57:17 ID:fYUkI5M5
ズボンなんか履かなきゃ良いんだよ
303Socket774:2010/07/18(日) 16:09:01 ID:yrOJAVtp
>>297
サメさんいつまで現役続行するの?
304Socket774:2010/07/18(日) 16:56:09 ID:Ax8BcHEv
>>293
>米を主体にしたメニューを出すべきだろう

これ思い出しちゃったじゃないか

うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\


>>294
ただしカレー汁が跳ねるのでスーツ・ワイシャツのリーマンや勝負服の淑女にはお勧めできない
305Socket774:2010/07/18(日) 16:57:51 ID:VDPOw9JH
>>304
見るといつも思うんだけど
こいつらどんぶりの中に入ってるように見えるよね
306Socket774:2010/07/18(日) 17:47:37 ID:uX4fiLPf
麺類に汁というかスープの類は付き物だろう?
307Socket774:2010/07/18(日) 18:16:40 ID:jwiuN6P/
>>301
誰?
308Socket774:2010/07/18(日) 18:21:10 ID:fLhzHnVO
('A`)もう絶対知人と麺類食わねぇ 209杯目
309Socket774:2010/07/18(日) 19:42:02 ID:almoykEN
PS/2の当初の規格的にはホットプラグなぞ論外だったんだが、
あまりにも抜き差しする奴が多いのか、メーカーPCのPS/2だと
抜き差しOKな構造にしてるという話を聞いたことがある

まぁ、過去の話になりつつあるな
310Socket774:2010/07/18(日) 20:16:48 ID:Wf5a8bzS
中でUSBになってるのは抜き差しOKだっけか?
小心者でやったことないけど
311Socket774:2010/07/18(日) 20:21:40 ID:qnEzexkd
実は以外と大丈夫だったりする>キーボード抜き差し
再起動めんどいときにひょいっとやることある

一度だけOS落ちたことあるけどw
312Socket774:2010/07/18(日) 20:25:48 ID:yqjTxhlD
PC-98はキーボードのホットプラグ問題ないのに
AT互換機はダメって聞いて何て融通の効かない話なんだと思った過去の思い出
313Socket774:2010/07/18(日) 20:28:44 ID:uX4fiLPf
NT4.0はキーボード抜いたらOS固まったような記憶が・・・
314Socket774:2010/07/18(日) 20:55:51 ID:C9KQDJVV
あー高確率で固まった気がする
その頃サポート部門いたんだがで鯖のキーボード抜くという荒業を繰り返すユーザーいたなぁ
315Socket774:2010/07/18(日) 21:10:44 ID:Ax8BcHEv
>>309
規格書上は許されてないけど製品としてはPS/2でもUSB感覚で抜き差しできるのが今じゃ主流
というかできない製品は今では殆ど見ないな。
自作PC用マザーでも440BX以降の世代は大抵いける
316288:2010/07/18(日) 21:54:54 ID:i5rYa+HV
藻舞らに報告。

見てないうちに書き込んでいてくれた人もいて勉強不足を痛感したが、おれ今日明日は
地方にいて見に行けないし、個をしたものは知らないよと言っておいたところ、電話もこず
ラッキーと思ってた。

21:30頃電話が来て、勝ち誇ったように「壊してなんかいなかったよ。G33-UD3Rは抜き差し
大丈夫じゃん。おまえほんとに自作er?Sを読んで見させたら一発で直ったよ。」とのこと。

じゃあ原因はなんだったのと聞いたら「電源本体のスイッチが切れてたんだよ。裏に手を回して
寝吉舎視してるうちに間違って切ったんじゃないかなとSが言ってた。そのくらい気付よ」とのこと。

親友の頼みだから我慢しとくけど、これは高くつくな。友達の事情を考えなくていいなら
ぶっ飛ばしてやりたいよ。
317288:2010/07/18(日) 21:58:08 ID:i5rYa+HV
怒りまくったら誤字だらけ。すまん。

藻舞らに報告。

見てないうちに書き込んでいてくれた人もいて勉強不足を痛感したが、おれ今日明日は
地方にいて見に行けないし、壊したものは知らないよと言っておいたところ、電話もこず
ラッキーと思ってた。

21:30頃電話が来て、勝ち誇ったように「壊してなんかいなかったよ。G33-UD3Rは抜き差し
大丈夫じゃん。おまえほんとに自作er?Sを呼んで見させたら一発で直ったよ。」とのこと。

じゃあ原因はなんだったのと聞いたら「電源本体のスイッチが切れてたんだよ。裏に手を回して
抜き差ししているうちに間違って切ったんじゃないかなとSが言ってた。そのくらい気付けよ」とのこと。

親友の頼みだから我慢しとくけど、これは高くつくな。友達の事情を考えなくていいなら
ぶっ飛ばしてやりたいよ。
318Socket774:2010/07/18(日) 22:03:50 ID:kx3ysrZa
そういう口の利き方しか出来ない相手に
よくPCあげたな
文章からするとあなたの親友の知人なのか?

誰々の知り合いとか友達の知り合いとか
直接の知り合いじゃなければ関わらないに
越したことはないな
319Socket774:2010/07/18(日) 22:09:26 ID:C9KQDJVV
乙!
着信拒否しとけ
320Socket774:2010/07/18(日) 22:11:04 ID:Ap8jS/n2
>>316少し冷静になるんだ、誤字だらけだぞ、と思ったら直されてた…餅搗いたようですね
別の人に相談持ちかけて直ったなら、直った報告と聞いてくれてありがとうくらいでいいだろうに
>裏に手を回して
PS/2と電源本体のスイッチってそんなに近かったかね?
俺もPS/2は電源オフしかだめだと思ってたけどオンで抜き差しできるようになってたのか、今後もオフでしかやらないけれど
>そのくらい気付けよ
鏡を見て言えと言い返しとけ、お前(相談者)のPCだろう、親友から格下げでいいと思う
321Socket774:2010/07/18(日) 22:15:28 ID:yoQa1OMe
ハードとOSの相性次第だぞ。
322288:2010/07/18(日) 22:26:52 ID:i5rYa+HV
親友が、独立して事業を興したときに出資と仕入れ先のメーカーなどの連帯保証を
してくれた方の孫。

この時点で、俺に対する口の利き方見てもわかるでしょう。直接関係ないが、逆に
友人のためには、黙っているしか無いということ。飲み屋で連れや自分の女にちょ
っかい出されると自分のことより我慢できなくなるのの逆で我慢しておいてやるしか
ないだろうよ。
323Socket774:2010/07/18(日) 22:28:29 ID:qnEzexkd
まあ電源オフってのはない話ではないし
現地行ってたら気付いた可能性は高いだろうが

一言いうとしたら

て め え が 言 う な
324Socket774:2010/07/18(日) 22:33:39 ID:NbpWbpd4
今後連絡きても、このときの事出して
この程度の事も気づけない無知な私では無理
と断るためのいい口実が出来たと思えば
325Socket774:2010/07/18(日) 22:35:23 ID:5UNX9KWx
バカなやつほど大騒ぎするってのはいつものことよね
結論>>6
326Socket774:2010/07/18(日) 22:36:42 ID:yB2sv5jr
電話の話だけでスイッチ切れてるなんてエスパーじゃなきゃ分からんし、電話口でコンセントから配線等々、一から確認するなんてお断りだな

こんな前例出来たんだから、以降相談されたら「Sに聞けばいいんじゃね?」で済むから良い回避フラグ
327Socket774:2010/07/18(日) 22:42:53 ID:qnEzexkd
そういや着信拒否ってかけた相手側にはどういう対応になるんだろう
電話なりっぱなしなのか通知を拒否されてますと出るのか
328Socket774:2010/07/18(日) 22:43:18 ID:/18xSuha
つか普通、他人の保証人引き受けるような侠気溢れる人は
身内の虎の意を狩る狐的な行動は最も忌み嫌うもんだけど
孫がそんなことやってるとか知ったら半殺しにしかねない人種
が多いと思うが
329Socket774:2010/07/18(日) 22:43:34 ID:yrOJAVtp
>>316
>抜き差ししているうちに間違って切ったんじゃないかなとSが言ってた。そのくらい気付けよ
人に頼って解決して得意気になるって・・・俺なら恥ずかしくて出来ないわ。
漫画に出てきそうな小物臭がするな。
330288:2010/07/18(日) 22:49:33 ID:i5rYa+HV
>>329
俺も勉強になったよ。漫画に出てくるような人間手本当にいることも
あるんだな。

>>328
世話になった人に言いたくないんだそうだよ。それは友人の考えだから
俺がやつに言うことじゃない。やつが俺の立場でも我慢してくれると信じ
るしかない。
331Socket774:2010/07/18(日) 23:00:02 ID:GtAYITnc
>>327
話し中かな
332Socket774:2010/07/18(日) 23:01:41 ID:yoQa1OMe
>>327
キャリアによる。
333Socket774:2010/07/18(日) 23:07:34 ID:RiN5rBmU
PS/2ってマウス/キーボードの端子だよな
あれでPC壊れる事もあるんじゃなかったっけ?

今はマジでoKになってんの?
334Socket774:2010/07/18(日) 23:13:14 ID:cTf2Q5Fa
まあ、規格上保護されてないしやらない方が無難かと
壊れるっていってもヒューズ切れるだけらしいけど
ボード上のチップヒューズなんて素人には手が出せないんじゃないかと
335Socket774:2010/07/18(日) 23:40:36 ID:dKdaPwTL
>>327
お客様の希望によりおかけになることができません
336Socket774:2010/07/19(月) 00:09:46 ID:QHp8pl0g
最初の頃はPS/2がホットプラグ対応してないなんて知らなくて平気で抜き挿ししてたな。
対応してないって知ってからはやらなくなったが。
337Socket774:2010/07/19(月) 00:24:33 ID:ngM6ywhU
対応してないなんて知らなかったわ
これからは気を付ける
338Socket774:2010/07/19(月) 01:20:38 ID:0xwFuVNx
>>333
さくっとググった一番上のだが
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3514748.html

>>288
とりあえず親友には報告するんだ
てか、お前さんには何も言ってないかもしれないが、親友にアレな事されてないか心配だな
親友守りたいなら世話になった本人にチクる用意はしておいた方がいいとオモ。
339Socket774:2010/07/19(月) 03:43:52 ID:6Q+gnf4I
>>338
俺も同意、友人の方が心配だ。
288はいざとなれば「うん、俺はわからない、Sに聞いてくれるかい?」と言えば
「なんだ、使えねー奴」と言われて電話切られるだけ(それでも結構腹立つよな)だが、
友人ならばそうも行かないと思う。

とは書いた物の、実際に友人が理不尽な状況だったら288は我慢出来ないタイプかも。
340Socket774:2010/07/19(月) 09:51:08 ID:pqR2cXBR
親友が世話になった人の孫・・・
俺にはそいつに直接PCをやる理由がみつからねぇ
俺だったら親友に直接PCを渡してあとは好きにしてって感じだな
341Socket774:2010/07/19(月) 11:06:48 ID:RRUjNJ9j
こちらが親友と思っていても、向こうもそうとは限らない。
342Socket774:2010/07/19(月) 11:11:43 ID:L5yudzev
たしかにそのPCを渡した経緯はちょっと知りたい
343288:2010/07/19(月) 11:46:07 ID:5DzvFb/e
>>340>>341
もっともだな。まぁ、どちらにしろ友人経由でくるんだろうけど。それとM/Bの型番
G33-DS3Rだった。友人には電話をして向こうは平謝りだった。

元々は、友人のフライトシミュレータ用に俺が組んだPCを見たところから始まった
ので、友人が悪いといえば悪い。

件の孫は、友人がゲームをやっているのを知っていて、ノートではまともに動かない
からデスクトップが欲しいということで相談?を受けたらしい。メーカー品のPCでVGA
の載せ替えは難しい。ショップブランドなどのゲーム用PCを購入したらよいだろうと
アドバイスして、相手は金もあるからDELLのAlienwareなども教えたらしい。

結構高価だなという話から、友人はどこのものを使用しているのかという話になり
「自作だ」といったのが運の尽き…。慌てて自己責任とか色々いったらしいのだが
それでは練習用に何か一台ないかということになって押し切られたらしい。

俺のところに電話が来て、電源とVGAは無いぞ、それに中古部品だから壊れたり
相手が思うような性能でないかもしれんと言ったのだが、今度は俺が押し切られた。

その後、どっからどうしたのかは知らんが、友人がGTX260(中古)とCMPSU-850TXJP
(新品)を持ってきたので、 E4400/G33-DS3R/海門250GB/DVDマルチ/Three Hundred
で組んだんだ。

孫は早く欲しくて、友人の車に同乗してPCを取りに来たのさ。俺としては、友人にあげる
つもりだったし、ここを読んだこと無かった訳じゃないから参ったよ。友人が、飯おごるから
一緒に持って行って据え付けてよと言うし、俺のところに長居されるのも嫌だったので
さっさと本体を持って孫のマンションへ行き据え付け。

27インチの液晶を購入してあって(本体も買えよ、けち)問題のキーボードなどつないで
終了。

今まで、友人自身は俺に迷惑掛けたこと無かったが、これで半分DQN入りってことかもね。
この件に関しては今後一切知らない。勝手に俺の家に連れてきたおまえが悪いと言って
おいたが、どうなることやら…。
344Socket774:2010/07/19(月) 12:19:48 ID:nGI0BAuE
>288乙
というか自作の練習用っていう名目で譲るんだから
ケース以外の動作に必要な部品が足りない状態で持って行って
本人に追加で買わせてセットアップから全部一人でやらせるべきだよそれ
最初からおんぶに抱っこでやってたらそりゃ無料サポにされるよ

二年位前に身内がPC壊れた時ちょうど一式自作機作ったばかりだったので
お古を譲ったことがあったけど電源とHDDは自分で買わせた
345Socket774:2010/07/19(月) 12:34:16 ID:NnfO7BX/
自作より修理のが楽だからそこから始めろ、だな
346Socket774:2010/07/19(月) 12:35:12 ID:pqR2cXBR
>343
まあ、その友人もちょっとまずい事した感はあるけどそこまで考えなくても
「あいつに直接俺のところへ連絡させないでくれ」と釘さしておけばいいかと
練習用って事で渡したんだから、次に文句言って来たらショップで買うように
言っておくのもいいかも
347Socket774:2010/07/19(月) 13:37:44 ID:kh7+sYoR
そんな周囲の思惑の斜め上を行くのがDQNクオリティ
348Socket774:2010/07/19(月) 15:37:33 ID:38GFYUTW
自作は自作でも、それは友人が自分の力で自作したものではない。
友人の一方的な都合だけで、友人の関係者のサポートをするはめになった。
友人はその関係者と共に半ば強引に家に訪れ、お礼は庶民の外飯一食。
これでDQNと思わなければ、サポしたやつも同じ穴のムジナ。

そもそも、友人がどんなに恩義のある相手、関係者だとしても、サポする側は見た事もない、何の恩義もないただの他人。
その上で押し切られたからと一方的にこちらに頼む以上は、相応の報酬を用意するのも一つの恩義の表し方。
関係者にはそこまでしてあげて、サポする側には庶民の外飯一食。
なめられてんだ、人間の位置付けされてるんだ。 自分の見栄や社会性、都合のために安く使われ
その友人はそういう人間で、自分がそういう位置付けされてるんだと気づくべきだ。

俺なんかな10年も数え切れない無料サポしてきて、何度も家に行き、ことある度に同日何時間もサポしてきたのに
ジュース20本もおごられてないぞ、飲み物や菓子を出された記憶も無し。

俺のようになるな、悲しみは心に残る。
349Socket774:2010/07/19(月) 15:43:01 ID:+7/ne/Lp
そんなときのための>>2ですね。
350Socket774:2010/07/19(月) 16:24:35 ID:o6FXUCtn
ここで愚痴るぐらいなら最初から全力で断りましょう

スレ的には断らないほうが楽しいけどw
351Socket774:2010/07/19(月) 17:28:49 ID:pqR2cXBR
>288にはSという上手いスケープゴートがいるからもうどうでもいいんだろうけどな
「俺より詳しいSに聞けよ」でOKだもんな
352Socket774:2010/07/19(月) 17:39:58 ID:HebK+82J
>>350
いや、ここで愚痴るぐらいは黙認してやれよ・・・
353Socket774:2010/07/19(月) 18:27:13 ID:axR46VDF
>>352
本気で嫌だと思うなら、最初から全力で断れという、
これからの人間向けの言葉だろう。
犠牲者たちの経験が多少なりとも生かされたら、
少しぐらいは報われるかもしれんしな。

ま、ネタが来る方が外野としては良いんだけどさw
354Socket774:2010/07/19(月) 18:46:18 ID:DBzmd2Hp
住人多いよね さりげなく
355Socket774:2010/07/19(月) 18:59:45 ID:FtyUhex0
2010年府中の旅
356Socket774:2010/07/19(月) 19:04:06 ID:uxtGf+Uz
刑務所逝きになったのか
357Socket774:2010/07/19(月) 19:38:14 ID:c3Oeek6d
2010年腐中の旅・夏 が来るお
358Socket774:2010/07/19(月) 19:40:56 ID:c3Oeek6d
腐海の方がわかりやすいか orz
359Socket774:2010/07/19(月) 19:44:38 ID:VsrgQVdM
>>350
ここで愚痴らずしてどこで愚痴る?
その愚痴の集大成がテンプレだろ?
360Socket774:2010/07/19(月) 21:19:32 ID:2lo3A07c
お、鬼から逃げまわってた女の子が17年経って自作erになっていた。
な、なにを言ってるか分からないと思うが俺も何を言ってるのかわからねぇ。
361Socket774:2010/07/19(月) 21:47:26 ID:ngM6ywhU
アムドっていうのがちょっとあれだな
AMDって言ってほしかった

俺よりいいの使ってたが
362Socket774:2010/07/19(月) 22:05:01 ID:DR+ehk7v
>>350>>353は「ここの住人」じゃないって事だろ
vipに晒されたときに流れてきたヲチスレか何かと勘違いしてるDQNなんだろ

363Socket774:2010/07/19(月) 22:27:11 ID:pqR2cXBR
>357
腐女子の中学生が夏コミに行く為に旅をするんですね
364Socket774:2010/07/19(月) 23:26:24 ID:/REj5hxb
さて、ここに2日目と3日目のチケットがあるんだが
おじちゃんとちょ(ry
365Socket774:2010/07/19(月) 23:48:37 ID:kK0iHcCS
フジロックか
366Socket774:2010/07/20(火) 02:59:45 ID:Tj47CBMw
>>360
俺も見たぜ。
ベンチャー企業がどうのこうの。確かCPU4コアでメモリ4GBのグラボは当時のハイエンドとか言ってたな。
推測するにCore 2 Quad+DDR2メモリ+GTX285位か、AMDは知らないが。
367Socket774:2010/07/20(火) 03:47:07 ID:kJjnuf4M
>>356
IDをよく見ろ

355 Socket774 sage 2010/07/19(月) 18:59:45 ID:FtyUhex0
2010年府中の旅
368Socket774:2010/07/20(火) 07:06:58 ID:f5mVJ3ae
お前らの相手しているDQNは巡り巡ってこんな事件を起しかねないな


【社会】バーベキュー中に「ジェル状着火剤」飛び散り大やけど 22歳女性重体…愛知★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279556537/

369Socket774:2010/07/20(火) 07:11:07 ID:pD+Hsb/g
また継ぎ足す馬鹿が出たのか
氷殺のようにならなきゃいいが・・・
370Socket774:2010/07/20(火) 07:38:39 ID:BIqyQtAm
真っ先に「なんだ重体か」と思ってしまった
371Socket774:2010/07/20(火) 08:40:28 ID:XKEAQDaZ
>>370
日本語でおk
372Socket774:2010/07/20(火) 10:26:05 ID:Y2Ayt/84
◯んで欲しいってことじゃねーの?
373Socket774:2010/07/20(火) 11:27:07 ID:rfDVhUCG
なんだ体重か
だったら意味わかるんだが 重体でなんだとはどんな思いがあるんだろう 死んだ方がよかったとか?
374Socket774:2010/07/20(火) 13:45:52 ID:S3J/PP3W
自分の命が軽い人は、他人の命も軽く感じるんですよ
375Socket774:2010/07/20(火) 14:26:13 ID:XV8QIUpL
先生なんとかしてくれ
社内乞食として有名なDQNが何処からか俺がGTS250からHD5850に換装したこと
嗅ぎつけたみたいでクレクレしてきやがる今まで仕事関係以外では接点0だったのに
その事指摘したら今回のことをきっかけに接点持ちましょうとか言って始末にを得ないわ
はっきり言ってうざいから来るなって言いたいが仕事に支障でるから切れることも出来なくて
なかなか難儀だわ
まあ、ひとまず故障時等のサブとして置いときたいので無理とは言ったが
冬に組み換え予定だがその時が怖いわ……orz
376Socket774:2010/07/20(火) 14:33:21 ID:/Vf1u4uj
>>375
新しいPC組んでも、誰にも言わなきゃ良いんじゃね。
あと、GTS250はとっとと売ってしまえば?今ならそこそこ値段付くだろ。もしくは俺にくれ。
377Socket774:2010/07/20(火) 14:33:30 ID:KAE6WSH7
もう売った
とかでいいだろ
378Socket774:2010/07/20(火) 14:34:19 ID:Doaud7GM
社内の人間に自分のPCのパーツ換装したという情報流した時点でお前は負けだ。
379Socket774:2010/07/20(火) 14:34:52 ID:ptEU0V2+
>>375
アフターフォローはなしということを承諾させた上で、中古の適正価格で売ってやれ

それが嫌なら他の知人に売ったとか言えばいいだろ
380Socket774:2010/07/20(火) 15:04:13 ID:FLowBfsH
リアルの側で自作ができるとか趣味だとか、あるいはパーツを換装しただとか名乗ったら負けだよな。
自分から言ってしまうなんてもっての他だ。
381Socket774:2010/07/20(火) 15:25:43 ID:JLyFSQcd
どういう経緯で知られたのかは知らないが
そうやって知られる可能性があるのなら、手放した系の嘘はつかないほうがいい
〜にあげるってのも嘘でも本当でもやめたほうがいい
自分も貰えると思われるから
知り合いに売るのはあまりお勧めしない
知られた場合、自分にも”安く”売ってくれと言われるだろうから
実際に店やオークションあたりで売って、もう売ったと言うのが一番無難
382Socket774:2010/07/20(火) 16:36:30 ID:MGjtDPjv
中古買取店の買取価格以上で且つ中古品の販売価格以下の値段で知り合いに買い取ってもらった
とか言ってみれば

個人的にはラデゲフォ混在で250をPhysXに割り当てて欲しいが
383Socket774:2010/07/20(火) 17:02:59 ID:svt8ZjWB
>>380
自作している友だちと話すのはダメですか><


俺にくれ 冗談だ
384Socket774:2010/07/20(火) 17:37:52 ID:oqKBSOOL
>>375の会社って平和そうで羨ましいな。
385Socket774:2010/07/20(火) 17:45:18 ID:Wm5oM9r8
よく見たらマザーのx16スロットが余っていたので両方付けてあるとかにすれば
386Socket774:2010/07/20(火) 17:47:15 ID:KAE6WSH7
2つなんていらないだろ?片方くれよ
387Socket774:2010/07/20(火) 17:51:30 ID:x6vhXwMj
>>375
はっきりと断ればいい
仕事に支障がでた時はそれは支障が出ている状況を説明して上司に任せるべき事だろう
私事と仕事の区別ははっきりとさせるべき
388Socket774:2010/07/20(火) 18:57:48 ID:7lY3EhlQ
>>387
そのDQNが取締役等の身内じゃなければいいけどなw
389Socket774:2010/07/20(火) 19:11:33 ID:x6vhXwMj
そこで公私混同する企業ならそれまでだろう
それに将来そのDQNが上司になる可能性があるんだぞ?
俺なら逃げるw
390Socket774:2010/07/20(火) 19:52:45 ID:7lY3EhlQ
逃げられるなら逃げた方が良いさ
俺もPCネタじゃないがDQNから逃げて仕事やめたしな
だが事情によっては逃げられない場合もあるだろうから・・・・な
391Socket774:2010/07/20(火) 19:59:17 ID:Y2Ayt/84
一応
Radeon(VGA)とGeforce(PhysX)の2枚挿し【season2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1273411689/
392Socket774:2010/07/20(火) 20:05:13 ID:VnPWL6N3
仕事仲間であろうが、筋を通し毅然とした態度で話し合えば良い
DQNに対しては尚更
393Socket774:2010/07/20(火) 20:06:01 ID:EH8eVZO/
この小学生が書きました的な絵はふざけてると思う。
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch82550.jpg
394Socket774:2010/07/20(火) 20:19:42 ID:Wm5oM9r8
コピペ?
ガチで言ってるならここが自作板で命拾いしたな
395Socket774:2010/07/20(火) 20:24:32 ID:5g1b3EIq
>>393
俺は好きだな
396Socket774:2010/07/20(火) 20:26:02 ID:9V3iSi3I
>>393
プログラムも音楽もシステム設計も全部一人でこなしてるんだから、
グラフィック位は大目に見てやれよ。
それに、見慣れると、これはこれで味があると思うよ。

ところで、どこかの誤爆なのかい?
397Socket774:2010/07/20(火) 20:27:52 ID:IvV0nzPt
>>379
> >>375
> アフターフォローはなしということを承諾させた上で、中古の適正価格で売ってやれ

もし何かあった場合、「アフターフォローはしないなんて言われてない」とか言い出すから、
ICレコーダか何かで会話を録音、グダグダ抜かしたら上司の前でブチ撒けてしまえ!(なかなかできないけどな
398Socket774:2010/07/20(火) 20:31:44 ID:NzfXxE4k
おそらく近日中に>>393の元へWRX仕様のサンバーに乗った花屋がモデルガンもって襲撃に向かうだろう
399Socket774:2010/07/20(火) 20:40:50 ID:svt8ZjWB
>>393
お前はかけるのかというね
400Socket774:2010/07/20(火) 20:51:08 ID:GBT22U8Z
神主を一言で激怒させるにはどうすればいいだろう
401Socket774:2010/07/20(火) 20:53:32 ID:cLVzBGUx
神は死んだ
402Socket774:2010/07/20(火) 20:56:23 ID:rV45kNWa
かみは ばらばらになった
403Socket774:2010/07/20(火) 21:01:13 ID:VGY9DFt3
07「…」
404Socket774:2010/07/20(火) 21:26:01 ID:3tZst0Qz
>>390
あー言えば後付でじゃーこうならどうだ?とかならいくらでも言えるだろw
ガキの問答じゃあるまいし
405Socket774:2010/07/20(火) 22:01:30 ID:iB00uWBl
>>366
亀だけどCPUはアムドって言ってた
406Socket774:2010/07/20(火) 22:13:19 ID:TpCOd3Xn
鎧化?
407Socket774:2010/07/20(火) 22:15:28 ID:u9XTvlJC
ポップの大冒険乙
408Socket774:2010/07/20(火) 22:18:19 ID:EH8eVZO/
>>394-401
お前ら気持ち悪すぎるので晒してきた
409Socket774:2010/07/20(火) 22:22:41 ID:dkw5bZIP
どこに?
410Socket774:2010/07/20(火) 22:24:57 ID:OYtOL4oI
チェホンマンと長瀬源四郎と田尻耕だれが一番強いんだろうか
411Socket774:2010/07/20(火) 22:49:58 ID:GBT22U8Z
>>409
真夏の太陽が彼を狂わせているのさ
412Socket774:2010/07/20(火) 22:52:52 ID:JbCfI/dL
仮想と現実ごっちゃなのな
413Socket774:2010/07/20(火) 23:13:26 ID:EH8eVZO/
しかし植民地で原住民DQN一人射殺したくらいで処刑はねーだろ常考
414Socket774:2010/07/21(水) 00:29:37 ID:XJ7muPBG
ここ数日のレベルの急低下具合はちょっと異常
あきらかにDQN側の人間が複数人入り込んでいることは間違いない
415Socket774:2010/07/21(水) 00:34:48 ID:tr8M5WTJ
どこにでもある夏休み進行だ
生温かい目で見守っとけ
416Socket774:2010/07/21(水) 08:19:53 ID:nBkYs/h3
この程度まだマシな方だろう
此処の住人なら「相手しない」事の大切さは骨身に浸みてるはずだ
417Socket774:2010/07/21(水) 09:18:54 ID:wunfKtgj
pcwatchを開くとAVGが警告を出すね。なんだろ?
418Socket774:2010/07/21(水) 13:01:35 ID:tKmOd/1T
>>417
うちのは出ないな。
AVGバージョン9.0.851
ウイルスDB 271.1.1/3018

ちなみにリンクスキャナは入れてない。
419Socket774:2010/07/21(水) 13:27:24 ID:XJ7muPBG
>>417
AVGは提灯警報があるんじゃね?
420Socket774:2010/07/21(水) 13:43:11 ID:fRw8WgYU
>>419
なるほど、提灯記事に警告出してたってことか
421Socket774:2010/07/21(水) 17:52:59 ID:ZUjx9KS8
>>375の話なんだが、
職場の環境によっては>>375が悪者にされることってあるんじゃね?

上司が、『>>375がその何かをあげないから悪い。同僚なのにあげるのを嫌がるその人間性に問題がある』
て言う判定を下す可能性もある訳で。
DQNのセリフの、
>今まで仕事関係以外では接点0だったのに
>その事指摘したら今回のことをきっかけに接点持ちましょうとか言って始末にを得ないわ
てのを見てそう思った。たぶんその理屈がまかり通るんじゃないかと。

ここの住民たちは地味に有能エリートだから知らないかもしれんが、マジキチな底辺職場ってあるぜ・・・

422Socket774:2010/07/21(水) 18:02:12 ID:ixNpqX8d
嘘をつくことに抵抗ある人多いな。
もう売ったでええやん>>gts250
423Socket774:2010/07/21(水) 18:04:25 ID:CDZahuJy
>>420
だれうまw
424Socket774:2010/07/21(水) 19:03:30 ID:1p57Ezxk
>>421がどれだけ酷い職場に居るのか不憫に思えてきたw
425Socket774:2010/07/21(水) 19:08:01 ID:iAuep4qz
いやいや
DQNの人を悪人にしたてあげる弁術って馬鹿にしたものじゃないぜ
うちの会社に以前いたババアも足し算もろくにできないのに
人の悪口をいうことにかけてだけは天才的だった

んで人を落とすことで自分をあげる
そういう奴にゴマするこばんざめみたいなのもいてホント手に負えなかった
426Socket774:2010/07/21(水) 20:11:32 ID:N91QlAda
現在部屋の温度が35度、これでPC起動すると平常時+2度。
37度はさすがに俺が死ぬ。
というわけでPCが起動できないw
427Socket774:2010/07/21(水) 20:13:07 ID:xkS9onUY
>>426
逆に考えるんだ。
428Socket774:2010/07/21(水) 20:24:52 ID:NO77tcXS
>>424
どんな職場にだって価値が分からん人間は居るだろうとは思うけどな
そしてその価値を説明すると、ケチ臭く聞こえてしまうかもしれん
額に関係なくその行動で。

まあ、注意するにこしたことはないんじゃね?
429421:2010/07/21(水) 21:07:38 ID:ZUjx9KS8
>>424
クビになりますたwww
現在無職wwwwwwwww失業保険今月末で切れるwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwww

>>425
まさに、あなたの仰る様な奴だらけの職場でした。
上司に有る事無い事告げ口をすると評価が上がるという場所でした。
430Socket774:2010/07/21(水) 21:25:50 ID:WNJvVh5u
>>429
自殺しろ
431Socket774:2010/07/21(水) 21:27:44 ID:UHMCexw2
( ゚д゚)
432Socket774:2010/07/21(水) 21:31:54 ID:xp60xSQS
ちょ・・・自殺幇助
433Socket774:2010/07/21(水) 21:35:58 ID:PH+cQpCV
暑さとともに夏を実感するレスだな
434Socket774:2010/07/21(水) 21:47:20 ID:fI5CnlzD
ぼくもこばんざめっぽいです
↑の人の命令には、従い、立場の↓の人にはムチを与えたいです
時々↑の人の命令も忘れたフリをして流してます
435Socket774:2010/07/21(水) 22:09:11 ID:CDZahuJy
なにこの救いようのない流れ
436Socket774:2010/07/21(水) 22:14:50 ID:R5dyUTkF
みんな不況が悪いんだよ。
不況で人々の心が荒む。
437Socket774:2010/07/21(水) 22:24:01 ID:D6LevUV3
オタク女子が選ぶ好きな女性声優ベスト10
1位:朴路美
2位:釘宮理恵
3位:水樹奈々
4位:斎賀みつき
5位:皆川純子
6位:甲斐田ゆき
7位:平野綾
8位:沢城みゆき
9位:坂本真綾
10位:竹内順子

top3に時流が反映されまくってるな。
した5つはほとんどお母さん役だし。
438Socket774:2010/07/21(水) 22:27:23 ID:bGQ+khmh
平野が入ってるのは意外だな
くぎゅは少年声とか素敵なんだぜ
439Socket774:2010/07/21(水) 22:34:17 ID:G8AI4la6
朴路美そんな人気あるの?
オタク女子はわからんわ・
440Socket774:2010/07/21(水) 22:46:48 ID:3GTVzPwj
腐に人気がある作品やキャラクターをやってるからだろ
鰤の素人とか凄まじいぞ
441Socket774:2010/07/21(水) 22:49:28 ID:cR2lByG9
ユニヴァアアアアアアアアアス!!
442Socket774:2010/07/21(水) 22:51:23 ID:fI5CnlzD
エロリック兄弟が1・2だな
ハミッツとかテレサとかもかっこよかったし、強い女キャラがいいよね
やっぱり麻衣たんはいないな
443Socket774:2010/07/21(水) 22:52:19 ID:RlyvzXtx
>>439
∀のロランはホモお兄様に狙われるキャラ、
ゼーガのルーシェンも微妙にBLキャラだったし。

確か大江戸ロケットでは女性キャラだったが、スタッフロール見てなかったので朴の声と気づいたのがかなり後半だった。
まぁ山ちゃんと釘宮に耳を奪われてたんだが
444Socket774:2010/07/21(水) 23:03:13 ID:czX5yNzv
>>443
大江戸ロケットじゃ
く「兄さん」
ぱ「あたしゃ兄さんじゃないよ」
な会話もあったな
445Socket774:2010/07/21(水) 23:14:44 ID:RlyvzXtx
>>444
まじかw
あれネタ濃すぎだよ・・・
446Socket774:2010/07/21(水) 23:14:57 ID:D6LevUV3
朴路美が人気なのは元が舞台俳優で吹き替えもやるほどの演技力でかつ、声質が広いからだろ。
男やっても女やってもクールでカッコいいからな。
本人が萌え要素ないしいらないと思ってるだけはある。

#クールって記号の一種だと思うけどね。
447Socket774:2010/07/21(水) 23:27:15 ID:FR/dsGQg
>>429
ぶっちゃけ、その職場に残っていてもDQNに喰いものにされるだけだから、クビになって良かったと思ふ

そういう会社って如何にマジメに働いている人の成果を横取りするか、如何に自分のミスを誰かに押しつけるかが行動原理だからね。

オレも前いた会社がそれで、
トップの実績を上げてもボーナス査定で最低にして周りには無能な奴だと触れ回っている部長だとか
トラブル起こした係長のフォローに入ったら、当の本人が「あれは○○さん(オレ)がやっているのでボク知りませんっ」てほざいていた
その会社オレが辞表出した2年後に倒産したけどw


喰いものにされない自衛策はとにかく会社に使い捨てにするには惜しいだけの実力をつけるしか無い。
そうなれば逆に「部長が私を無能だというなら、さっさと更迭して私より優秀な人を入れたらどうですかぁ」と逆に脅せる

小手先の対応では、その辺に関しては突出して秀でたDQN連中にはまずかなわない
448Socket774:2010/07/22(木) 00:38:32 ID:nGi2Xwj5
社会人としては、周りの人間にもり立ててもらう力がない自分が力不足値いう言い方もできる。

大人になる前に、人に好かれる力や、他人をどのように動かすかの基礎能力を身につけられて
いない場合どのような,環境においても被害者妄想が生まれることもある。

その辺はケースバイケースということと思う。バランス感覚だよね。スレ的にも、そこをはみ出たDQN
に出会った体験談が出てきたときに、共感や、怒りが生まれて盛り上がるか、こうつ馬鹿かと盛り上
がるのと一緒かと。
449Socket774:2010/07/22(木) 01:37:27 ID:Xwm6l5Oe
>人に好かれる力や、他人をどのように動かすかの基礎能力
そういう処世術は基礎ではなく応用だ。
基礎というのはこの場合、コミュニケーションだろ。

大人がどうこう言う前に誤字と単語がおかしいのをどうにかしてくれ。
こういう語彙が少ない長文はスゲー気になる。
450Socket774:2010/07/22(木) 01:42:43 ID:FqB+r9NP
>>443
まさかこのスレでゼーガの話題が出るとは…
BOX予約余裕でした


なんてスレチすぎるんで、最近の出来事
姉「マウス壊れたんだけど」
私「じゃあ新しいの買わないとね、選ぶの手伝うよ。どんなマウスがいいの?」
姉「私の手にあったヤツ」
私「それじゃ分からないよ、もっとkwsk」
姉「あんたと一緒でいいの、さっさと買ってきて!」
私「それじゃわかr」
姉「さっさと行け!」

おわかりいただけただろうか?
いえね、私の姉は玉に物凄く不機嫌になります、今回も不機嫌でした。
取り敢えず私は買い物する用事が有ったので、ついでにお姉ちゃんの手に合うような物を購入
そして…
姉「こんなの使いにくくて嫌なんだけど」

お姉ちゃんよ、PC関連を妹に○投げするのもうヤメテ
普段はすっごく優しい姉なんですが…orz
451Socket774:2010/07/22(木) 01:45:27 ID:bwUgbr1R
姉うp
452Socket774:2010/07/22(木) 01:59:46 ID:ehTuq2rv
それは生理だ
453Socket774:2010/07/22(木) 02:10:49 ID:8KsZDszs
買ってきたのを自分で使って、古いのを姉にトコロテンで問題ないだろ
454Socket774:2010/07/22(木) 08:05:37 ID:bizSc8D+
>>450
カトキマウスを買い与えてやれ
455Socket774:2010/07/22(木) 09:28:01 ID:7uVRxZZN
そういうときはサソリやクモの入ったマウスでも買ってあげるんだよ
456Socket774:2010/07/22(木) 09:34:16 ID:J0w16Yyd
457Socket774:2010/07/22(木) 09:34:24 ID:J3mtcGQb
ホイールが栗のように見える女性器みたいなマウスなら海外であったな
458Socket774:2010/07/22(木) 10:01:12 ID:4F7MsGNG
>453
買ってきたのを自分で使ってトコロテンで問題ないだろ

とするとエロい
459Socket774:2010/07/22(木) 10:12:53 ID:mEvEREm8
マウスといえば
手の大きい(普通の男の手ですが)俺は

マウス買い替えの時結構悩む
小さいマウスは有るけど大きいマウスは数すくないんだよな
バッファローの場合SMLと3サイズ作ってくれてるのでありがたい 
L型がぴったり手になじむ大きさだ
460Socket774:2010/07/22(木) 10:27:58 ID:DFn1S4ii
俺も嫁に「あなたと一緒の買ってきて」って言われて買ってきたら
ブチ切れられた。
でかいし、マウス動かしてもカーソル動かない、って。
そりゃそうだ、トラックボールだもん。
461Socket774:2010/07/22(木) 11:12:03 ID:V3coORSe
>>450
「車が動かないの」の改変かと思った。
462Socket774:2010/07/22(木) 11:41:06 ID:6jpJijM3
>>450
お前が弟だったのなら涙を飲んで別の用意するしかなかっただろうが、妹なら逆ギレという最終奥義が使える
463Socket774:2010/07/22(木) 17:49:50 ID:GBU4XtN7
>>453で正解が出ている様な気がする

この手は他の色々な物にも使えるかもしれんね
464Socket774:2010/07/22(木) 18:38:50 ID:swja10w+
兄弟だろうが何だろうが女は最強だな

>>453で目から鱗状態なんだが
見た目さえハゲてたりしなければ使い道広そうだ

>>459
日本のメーカーじゃなくてロジとか海外ので探すといいかも
あっちは手の大きい人向けのばかり
465Socket774:2010/07/22(木) 18:47:52 ID:J0w16Yyd
デカい体の人ほど小さいのを使いたがる・・・。
俺の知ってる人もでかいのにミニ乗ったりしてる
466Socket774:2010/07/22(木) 18:48:48 ID:6AJ4joaH
>>459
ロジのM500を薦めてみる
ttp://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/5743

俺のは G5だけどな
467Socket774:2010/07/22(木) 18:51:31 ID:gn7D/YsQ
DAだな
あれ鉄板
IE3.0のほうが大きんだっけ?
468Socket774:2010/07/22(木) 18:55:08 ID:l7AzQm6W
手の小さい俺からするとロジやMSはでかいマウスばっかりってイメージだなあ
MX-Rのサイドスクロールボタンに親指全く届かないわ
469Socket774:2010/07/22(木) 19:08:56 ID:bwZ8aMcA
そういえば、ニコニコでベイブレードの動画あげてる人も最近クビになったとかなんとか
470Socket774:2010/07/22(木) 20:37:56 ID:8J2AAlBJ
>>469
著作権侵害で?
471Socket774:2010/07/22(木) 20:45:40 ID:If955s3n
>>465
ああ、友人にいたな。
柔道選手なみの体格で、ミニ乗ってる。
なんでもシティーハンターが好きなんだそうな。

ワキガがすごいから、絶対乗らない。
472Socket774:2010/07/22(木) 21:35:24 ID:oxbigKEO
>>462
姉弟と姉妹の違いの真髄を見たような気がする
473Socket774:2010/07/22(木) 22:13:41 ID:ji63F06Q
DBで悟空がちっさい車に乗ってる絵を思い出した
474Socket774:2010/07/22(木) 22:16:48 ID:HCxAFdw0
P60に乗った大男が思い浮かんだ俺は一体…

>>468
同じく…
あれ全然届かないよね
割り当てる機能によっては逆に使いやすかったりするけど
475450:2010/07/22(木) 22:27:04 ID:FqB+r9NP
皆さんこんばんは
>>451
うpは出来ませんがスペックならばw

>>453
そうしたい所ですが、私と姉は手のひらの大きさが違いまして、古いのもダメだそうです。
その辺りも考えて小さめのを買ってきたんですけれどねorz

>>462
私は妹ですが、普通逆切れするものなんですか?
初めて知りました…。


そういえばこの話、完全にスレチですねorz
無料PCサポの方と勘違いしてた、すみませんorz
476Socket774:2010/07/22(木) 22:28:41 ID:1iTq7xhq
>姉「私の手にあったヤツ」
>姉「こんなの使いにくくて嫌なんだけど」
満面の笑みでTENGAを渡せ。
まあ、ケンジントンを渡すのがトラックボーラーとしての正義。

>>443
メイウーはもらって行きますね。
477Socket774:2010/07/22(木) 22:31:41 ID:p07BFWQN
478Socket774:2010/07/22(木) 22:49:18 ID:ySHcXUIf
>>475
むしろ姉をzipで圧縮して>>451に渡せばすべてが丸く収まるのではないかと
479450:2010/07/22(木) 23:00:11 ID:FqB+r9NP
>>478
そ の 発 送 は 無 か っ た わ !
ちょっと姉をガッしてきます。
480Socket774:2010/07/22(木) 23:03:13 ID:l7AzQm6W
さて姉のスペックをさらしてもらおうか
481Socket774:2010/07/22(木) 23:36:28 ID:G5CfL29X
>>465>>471
オレもデカイから、よく言われるw デカイんだからデカイ車乗れってw
でもデカイ車は大嫌い。取り回しが悪くて、日常では使いにくいことこの上ない
482450:2010/07/22(木) 23:54:03 ID:FqB+r9NP
>>480
155cm 中肉中背 可愛い Fかつぷ

>>481
乗る本人が気に入っていれば、小さくても良いですよね。


さて、たんこぶ冷やしたら寝ます。
皆さんおやすみなさい。
皆さんがDQNな人達からの被害が無くなると良いですね。
483Socket774:2010/07/23(金) 00:31:12 ID:98HwRw5O
>>482
おいおい 肝心のおまいのスペックがないじゃないか

姉は胸さえなければこのm何でもない
484Socket774:2010/07/23(金) 00:34:55 ID:iponqxj4
まんこうp
485Socket774:2010/07/23(金) 00:37:58 ID:ImAZcHaO
>>484みたいな馬鹿がこのスレに出没する季節になったか
486Socket774:2010/07/23(金) 00:46:54 ID:RSOVSQhW
女と分かったらスペック聞き出すヤツも、答えちゃうヤツも相当馬鹿だと思うがな。
そら満腔pとか言われても仕方ないわ。
487Socket774:2010/07/23(金) 07:32:35 ID:2MpbpDMz
しかたなくねえよ

いきなり飛躍させんなヴォケ
488Socket774:2010/07/23(金) 09:29:30 ID:NG0Dvec/
>>482
たんこぶってやり返されたのかよw
興味ない人は見た目で選ぶ傾向があるからショップ画面とかの一覧見せて選ばせるといい
あとはカタログとか紹介ページの謳い文句だな

それすらうやむやにするする場合は断固拒否しかないな 後が面倒になる
489Socket774:2010/07/23(金) 09:33:15 ID:vmOCFHGg
Fカップで中肉だと!?
490Socket774:2010/07/23(金) 09:47:01 ID:50TVQtm9
('A`)もう絶対彼女作らねぇ 209人目
491Socket774:2010/07/23(金) 10:01:19 ID:2ZYp4hyS
>>490

×('A`)もう絶対彼女作らねぇ 209人目
○('A`)もう絶対彼女作れねぇ 209人目
492Socket774:2010/07/23(金) 10:14:50 ID:O8HRPJIY
巨乳を謳ったエロ動画がただのデブ動画だったでござる
493Socket774:2010/07/23(金) 10:24:51 ID:uU7+PqUM
>>492
デブ専からしたら立派なAVだぞw
494Socket774:2010/07/23(金) 14:05:10 ID:rgrxbl8I
155cmのFカップで妹がいる・・・だと!?
その姉とやらが腐女子で歌が上手いなら俺の友人と同じスペックだな。
495Socket774:2010/07/23(金) 15:27:03 ID:3OSzbm6p
その程度なら、それなりに居るんじゃないだろうかw
496Socket774:2010/07/23(金) 15:45:12 ID:Kkzkasr8
>>495
まあ、スペックが同じなだけだからな。
497Socket774:2010/07/23(金) 19:04:41 ID:hMtEFZZh
アマガミ視聴
  ↓
寧々さんとお泊まり
  ↓
するめ2起動
  ↓
    ←今ここ
498Socket774:2010/07/23(金) 19:33:54 ID:4z6S0D0F
寧々に改造したやつですね
分かります
499Socket774:2010/07/23(金) 19:41:16 ID:vJis2KPu
意味が分からん
プロゴルファー猿にたとえてくれ
500Socket774:2010/07/23(金) 19:59:21 ID:DTUmG/um
ろくでもない、変な知人なんて持つなよ。縁切れ。
で、こっちの最近の体験談。
Athlon64X2 5000+とメモリ1G、HDD120Gx2という中途半端を友人宅に押しつけてきた。
(捨てると金かかるし、オークションとかで処分するのも面倒だし、ってことで。)

友人は1.3GHzとかメモリ512MBとか、HDD4G+32Gとかで、MS-Office2007だと!?
め、滅茶苦茶遅い。

上記を押しつけたら、非常に喜んでくれた。
501Socket774:2010/07/23(金) 20:02:02 ID:32I6Cvrn
>>500
そういうのが後々高くついたりするから困る
「あのパソコン起動しなくなったんだけど、ちょっと見てくれない?」
なんてよくある話
502Socket774:2010/07/23(金) 20:09:59 ID:DTUmG/um
>>501
念のため、システム丸ごとバックアップ取って、
データも二重化+外付け化したHDD。

物理的に壊れた場合は買って貰うね。
旧PCを使い続けるよりは、長生きと十分言い張れるし。
503Socket774:2010/07/23(金) 21:00:08 ID:i4ahCgYX
>>502
死亡フラグ乙としか言いようが無いな
504Socket774:2010/07/23(金) 21:37:21 ID:2MpbpDMz
知人じゃなくて友人だから問題ないってことじゃね
505Socket774:2010/07/23(金) 23:43:43 ID:OqbUHfwv
うむ。友人と知人は似て非なるモノ
506Socket774:2010/07/24(土) 01:17:34 ID:ITRlWWC/
昔の友人(今では知人程度?)から夕方電話がありまして
「昔、○○くんに作ってもらったパソコンが壊れてしまいました。修理できるかどうか相談に乗ってください」
「? 憶えてない・・・かなり昔じゃないですか? どんなスペックでしたっけ?」
「えーっと、ペンティアム3の800MHzで、Windows2000です」
「・・・・困ったね」

というわけで、土曜日の夕方に行くことになったけど
HPかDELLの買わせてそれでヨシにしようと思います
というか、Pen3-800が今まで使えてたってのがかなりびっくり
507Socket774:2010/07/24(土) 01:28:50 ID:Yg6d08a+
dellとかトラブルメーカーじゃん
508Socket774:2010/07/24(土) 01:33:43 ID:s4agHzRZ
オレだったら、ツクモでPCパーツを見繕って 「つくもたんグッズ」 をゲトするけどなぁ。
509Socket774:2010/07/24(土) 02:08:49 ID:qtHdGRVx
>>508
サポ回避スレで何を言ってるんだよ、トラブルの元を作ってどうする
メーカー製を買わせてサポをメーカーに丸投げするのがここの目的だろうが
510Socket774:2010/07/24(土) 02:14:29 ID:0wbiEKAi
スレ違いとは思うが、自分の数少ない友人に「ソフトクレクレ君」がいる。
いつものように、彼から色々ネトラン的なことを1時間半ほど聞かれた後、
「おまえiphone買ったんだから、要らなくなったipodくれ。」的な内容に
なってしまった(* もちろんそんなことは全くない、こっちも言ってない)。

しかし、彼の幸か不幸か音楽ファイルはほぼWidows Mediaファイル形式。
そこからまた小1時間程粘られたが、後々めんどくさいことになりそう
なので、なんとか「新しいWalk Manの方がいいよ。」と言うとこまで誘導
して難を逃れる...



想像したくないのだが、


彼がこっち(自作)の世界を知ってしまった時が、私の死亡フラグが立つ日だと思う
今日この頃。
511Socket774:2010/07/24(土) 02:43:25 ID:5w4pxOIH
NECとかの水冷機でいんじゃないの?かなり値は張るけど
それかhpのやつ
512Socket774:2010/07/24(土) 07:52:26 ID:LF8U35lL
クレクレ君に2時間半も、くれてやるなんて><
513Socket774:2010/07/24(土) 10:05:59 ID:DPi/fKiT
ソフトどころかハードじゃねーか
そんな奴いたら間違いなく切るが
つうか思考がもう害にしかならん
514Socket774:2010/07/24(土) 10:25:15 ID:IEzK3OQ5
>>513
>>510の「ソフト」ってそういう意味じゃないと思うw
515Socket774:2010/07/24(土) 11:03:08 ID:yXd57j7B
まあiPodクレクレの時点でそっちの意味でもハードだな
516Socket774:2010/07/24(土) 11:06:48 ID:KlF6IjDH
>>511
NECはTX.TZまでは水冷機も筺体も気合入ってたけど、今の一体型じゃあなぁ・・・
てかSOLOとほぼ同等(若干SOLOより上)なアルミ?の厚さをメーカーPCでやるとか今考えたら相当がんばってたな
いまは見る影もないが
517Socket774:2010/07/24(土) 16:03:40 ID:GVpux43h
>>506

俺の場合はPen2の400MhzでWindows2000をインストールした奴を投げつけた事がある。
相手はネットで知り合った人。

「動画が奇麗に動かないんですがどうすればいいでしょうか?」
とチャットで聞かれたので、ある程度詳しい者が何人かで
「メモリー足りないんじゃない?」
「HDDの空きが少ないとかさ」
とか好き勝手言っている時に、俺が思い立って
「で、PCのスペックは?」
型番を調べるとFMVの無印ペンティアム166Mhzだった。
その当時は既にノースウッドのペンティアム4の時代。

「うわー、すげー、まだそんなのあったんだ・・・。」
「で、それはいつ貰ったんですか?」

「半年前くらい・・・」

全員が思わず「渡した奴、鬼だ・・・」と呟いた。
あまりの不憫さに前述したスペックのPCを組み上げて送った。

その人は俺の指導した通り、半年に一度は掃除している。
その為か、5年以上経った今でもほぼ問題無しなのだそうで。

こっちは「もうそろそろ不具合出ると思うんで、メーカーかBTOの奴を買ってください。」とは言っているのだが、
「こっそりとへそくった金が娘のPCに化けてしまいました・・・。」
いや、だから貴方のPCを買い替えてください。
DQNからほど遠い人なので、断続的にサポートしているのだが、こっちはいつ壊れるか気が気でない。
518Socket774:2010/07/24(土) 16:05:58 ID:DPi/fKiT
微笑ましい困った話だな
519Socket774:2010/07/24(土) 16:07:11 ID:DPi/fKiT
今更安価に気が付くとは\(^o^)/ソフト違いだったかどっちにしろ逃げたい
520Socket774:2010/07/24(土) 17:10:36 ID:VKGOQ0vz
>>517
>「こっそりとへそくった金が娘のPCに化けてしまいました・・・。」
いいパパだな、全俺が泣いた・・。
521Socket774:2010/07/24(土) 17:24:54 ID:ooiTxQFO
>>517
こーいう人相手だと苦笑いしつつも面倒見てしまうなw
522Socket774:2010/07/24(土) 17:30:29 ID:rMtKuMSX
俺のノートではPen3 800MHzちゃんが現役だぞ
523Socket774:2010/07/24(土) 17:53:00 ID:2s1tJtKT
>>517
売る方も相場が分かってなかったりするんじゃないか?
分かってるなら鬼だが

ちょっと前に今頃Pen4を売りつけようとした店員の話が出てたな
店員なら確信犯だろうけど
524Socket774:2010/07/24(土) 18:07:12 ID:XdS1aqYP
Pentium4 X6とか見てみたい
525Socket774:2010/07/24(土) 18:09:34 ID:JHy+h8mQ
あつそうだな
526Socket774:2010/07/24(土) 18:18:04 ID:XdS1aqYP
ヘキサプレスコ
527Socket774:2010/07/24(土) 19:50:35 ID:ff7Ryw2Y
この暑さに発熱も6倍だろ?エアコンが壊れる
528Socket774:2010/07/24(土) 19:59:57 ID:9SKWcYsg
この時期どこで涼めばいいんだー!
電車のエアコンは効かないし最悪じゃよー!
529Socket774:2010/07/24(土) 20:33:31 ID:DkuKMDJs
室温37℃
人間様は40℃まで耐えられそうだけどPCさんが不憫
今年の俺はなんか異常、暑さが苦にならない
530Socket774:2010/07/24(土) 20:33:39 ID:9AM//oVM
>>528
自宅
531Socket774:2010/07/24(土) 20:40:01 ID:WeSjG8Vb
ML115のG1は静かなんだけど、G5は室温上がると爆音……
結局ほぼ24時間クーラー生活に……
532Socket774:2010/07/24(土) 20:59:30 ID:reRers8Z
>>529
> 暑さが苦にならない
それ、ヤバい
533Socket774:2010/07/24(土) 21:05:08 ID:rMtKuMSX
>>528
鯖室
534Socket774:2010/07/24(土) 21:06:18 ID:9AM//oVM
「ギャンのヤッスさん」逮捕されてたのか・・・
535Socket774:2010/07/24(土) 21:31:31 ID:DkuKMDJs
>>532
マジ?
まあいつ死んでもいいからどうでもいいけど
日中1〜2時間散歩して大汗かいてからシャワー浴びて冷えた麦茶
飲むのが最高に気持ち良い
自室のクーラーはもう4年近く使ってない
536517:2010/07/24(土) 23:17:37 ID:GVpux43h
>>520
>>521
まぁ、書いた通り、DQNとは全く程遠く、むしろちょっと善良過ぎる人なんで、こちらもずっと付き合っている。

>>523
話を聞いた限りではそうではなくて「もう要らないからあげる」的な話だった。
その時のチャットの流れ的には「いくらタダであげるって言っても、そんなスペックのPCを初心者に渡すのは駄目だろ。」だったなぁ。
俺達の立場は「二度と貴様にPCなんか組んでやるかぁ!パーツなんかやるかぁ!」なんだが、
まれに「相手がわからないからといってこんなパーツを売りつけるんじゃねぇ!」と言いたくなる事もある。
面白い事に前者のDQN(クレクレDQN)と後者のDQN(ヤルヤルDQN)は高い確率で一致する。
ソースは俺。

>>522
本当はPen2の400MhzじゃなくてPen3の800Mhzにしてあげたかったんだけどね。
CPU側がSECC2なのにマザー側がSECCのステーしか手に入らなかったので、固定出来なかったんですわ。
仕方が無いのでPen2の400Mhzにしてそのお詫びにゆめりあベンチをインスト−ルしておいた。

>>529
俺の部屋はノースウッドのPen4が2台、i7-860が一台。
(その癖にメインのPCがX40とはどういう事なのかと小一時間(ry))
流石に窓に設置するクーラーを購入した。
まぁi3とかi5に置き換えりゃまだましになるんだが、微妙にパーツが揃わないのよねぇ・・・。

537Socket774:2010/07/25(日) 00:22:47 ID:Y1XbIDn7
510です。

>513
うん、物理的にも心理的にもハードでしたよ(笑)。
そこから、またいつ電話が来るかビビリまくっていた

>536
PentiumIIの400MHzだったら、Win95/98/Me/2000位でOSを限定すれば、何とかしのげる...
そう言う私も、実はAMDのK6-2/400MHz@win2000をまだ現役で運用したりする(笑)。
さすがにエマージェンシーとそのPC自体の定期メンテのみの起動になっているが。
とはいえ、そういう人には快適な環境を提供してあげたいというのは共感します。

>529
実家にいた頃は、先のK6-2のマシンをノーエアコンで運用してた。
室温が39度位でCPUが70度近くになっていたか...自分が溶けるのが先か、CPUが焼けるのが
先かビビリながら...今では絶対出来ない。

ここまでで、いろんな事にビビリまくってる自分発見。
...基本ビビリ君なんだな>私。
538Socket774:2010/07/25(日) 00:25:14 ID:Jnxnlr1A
ここは全レススレではござらぬ
539Socket774:2010/07/25(日) 00:28:38 ID:5S6V8Bb/
そうだねチラシの裏でもないね
540Socket774:2010/07/25(日) 01:35:08 ID:WVJEFkVG
アニメなんかの訳わからん話よりははるかにマシ

>>536
俺の周りだと北森やプレスコでまだメインマシンとして現役の人も多い
北森だと発売が8年前だね

そんな俺は最近プレスコセレロンとそれが乗るマザーを先輩にあげた
その先輩は自作できる人なので心配はほぼゼロだけど
541Socket774:2010/07/25(日) 04:53:48 ID:8QygL6rb
久々に来たらテンプレがスマートになってるねw
542Socket774:2010/07/25(日) 09:48:32 ID:kUB5X5Us
女「ねぇ、パソコン詳しいんだって?」

俺「え、そんなことないよ」

女「私、パソコン買おうかと思ってるの」

俺「インターネット回線と一緒だったら、ヨドバシとかで買う方が安いよ」

女「へー、もっといろいろ教えて」

俺「いや、ヨドバシの定員に聞いた方が詳しいと思うよ」


ふー、何とかやり過ごしたよ
543Socket774:2010/07/25(日) 10:21:41 ID:TG+kodVD
危ない所だったな。あと一歩でちんこまでしゃぶられる場面だったぞ
544Socket774:2010/07/25(日) 10:25:46 ID:Pax3AGLN
>>542
女「ケツの穴の小さい頼りない男ねぇ・・・('A`)y-」
545Socket774:2010/07/25(日) 10:53:04 ID:PgtDBp9/
>>544
掘るつもりだったのかww
546Socket774:2010/07/25(日) 11:02:07 ID:1T7ZShzZ
>>542
そういうときの対応は女のスペックによるな
547Socket774:2010/07/25(日) 11:31:04 ID:A2Gajt6f
そんなにいうならムッツリスケベの定義を説明して欲しいでござる の巻
548Socket774:2010/07/25(日) 11:36:34 ID:SFppKvha
おっぱい見て息子が立ったら変態だよ
549Socket774:2010/07/25(日) 11:37:46 ID:YjOgG9Dt
残念乳首じゃなかったら立つわよそりゃ
550Socket774:2010/07/25(日) 11:39:08 ID:SFppKvha
ならば脇の匂いを嗅いで立ったら変態だな
551Socket774:2010/07/25(日) 11:41:17 ID:YjOgG9Dt
よっぽどあれじゃなかったら立つだろそりゃ
552Socket774:2010/07/25(日) 11:43:28 ID:SFppKvha
じゃあもう全員変態でいいじゃねーか
553Socket774:2010/07/25(日) 11:43:33 ID:Cc168mgE
パソコンどころか、女のメンテナンスまでやらされるとこだったのかΣ
554Socket774:2010/07/25(日) 11:44:55 ID:Pax3AGLN
顔偏差値は45程度でも、おっぱいが大きければサポートすると思う。
微妙な構成で組めば、直ぐにお呼ばれされておっぱいの部屋にあがれる可能性が高・・・・。

ごめん、ちょこっとヒカせてしまったようだな。
555Socket774:2010/07/25(日) 11:51:33 ID:4pgNeARJ
くっ
556Socket774:2010/07/25(日) 11:55:00 ID:bgxdRtba
おい俺のちーちゃんが泣いちゃっただろ
557Socket774:2010/07/25(日) 11:58:03 ID:I19qgZjL
で、そのおっぱい部屋に呼ばれたら
すでに男がいた・・・と。
558Socket774:2010/07/25(日) 12:16:09 ID:TZ/2z8Ry
おっぱい部屋言うなw
いろいろ想像しちまうだろ
559Socket774:2010/07/25(日) 12:39:08 ID:TG+kodVD
>>557
男「実は俺、自作erさんのこと前から…」
560Socket774:2010/07/25(日) 13:27:43 ID:cXOPxxC0
初対面ですがな
561Socket774:2010/07/25(日) 13:31:18 ID:7QzehSWM
あなたのことをずっと見てたんです
562Socket774:2010/07/25(日) 14:41:52 ID:uxJErdtD
72この流れw
563Socket774:2010/07/25(日) 14:45:02 ID:Cc168mgE
私と妹のおっぱいの面倒も見てください
564Socket774:2010/07/25(日) 14:48:53 ID:XjUFeDRs
ガンタンクとザクの相手は無理です
565Socket774:2010/07/25(日) 14:51:37 ID:TG+kodVD
いいえ、ザクタンクです
566Socket774:2010/07/25(日) 15:07:04 ID:+bSo2TEy
まだだ!たかがメインカメラをやられただけだ!

それはガンタンクならそれは死に値する。
ザクタンクなら生き残れる。
567Socket774:2010/07/25(日) 15:41:00 ID:Cc168mgE
メインおっぱいが揉まれても、まだサブがあるとか
568Socket774:2010/07/25(日) 15:56:32 ID:bgxdRtba
>>562
おい千早いじめはやめろ
569Socket774:2010/07/25(日) 16:37:00 ID:MsifnQh0
別に女だったら詳しく教えてあげてもいいんじゃないの?
もちろん下心有りという条件がつくけど
彼氏、旦那持ちだったら断るか
570Socket774:2010/07/25(日) 17:01:18 ID:in+SmrrE
こぉぉいぃぃおっぱいドリル!!
571Socket774:2010/07/25(日) 17:10:26 ID:Ics+HwDF
たかがセックス一回やるためだけ(出来るとは限らないが)に
面倒になりかねないことに手を出したくはないな
572Socket774:2010/07/25(日) 18:03:27 ID:kHcZUEgL
「まだ初めてなんだね」
「うん、ちゃんとグリス塗ってね……」
573Socket774:2010/07/25(日) 19:38:39 ID:lXNMKtxu
>>572
つ LIQUID Pro
574Socket774:2010/07/25(日) 20:53:19 ID:o3tGfJrt
>>573
「ラメェー くっついちゃうのー」
575Socket774:2010/07/25(日) 21:47:09 ID:c+nFlXco
>>573
「あふれるほど出しちゃヤなんだからね」
576Socket774:2010/07/25(日) 21:55:15 ID:Jp09MqXZ
そしてCPUが熱くて溶けちゃいそうなプレスコだったりするんですね、分かります
577Socket774:2010/07/25(日) 21:56:42 ID:obVlzJIU
プレス子か・・・
578Socket774:2010/07/25(日) 22:12:39 ID:CNlydzsS
いまのBGMがちょうど初音のメルト
579Socket774:2010/07/25(日) 22:16:28 ID:uxJErdtD
お願い (熱)暴走を止めて 泣きそうなの
580Socket774:2010/07/25(日) 22:52:51 ID:O2yu8h4m
メルトといえば替え歌のHALTとかHAYABUSAとか好きだな
581Socket774:2010/07/25(日) 23:11:50 ID:Jnxnlr1A
メルトとWIM聞いて初音歌謡のレベルの低さに愕然とした思い出
582Socket774:2010/07/25(日) 23:14:09 ID:SFppKvha
ミクはあまり受け付けないわー
あの機械音はどうにも苦手
583Socket774:2010/07/25(日) 23:18:35 ID:igWYdRw5
発展途上の技術だし、そんなもんだろう
聞いたことないけど。
584Socket774:2010/07/26(月) 00:02:39 ID:s8CjvZVu
>>580
メルトの歌詞で 春よ、来い が何気にあっててフイタことならある
585Socket774:2010/07/26(月) 00:13:00 ID:H6E3gx4H
ミクはshu-tPの虹が一番好きだな
586Socket774:2010/07/26(月) 00:29:27 ID:lFxxo8Gz
今頃外人自作erたちは
「スタークラフト2がUltraでさくさく動くPCを500ドルで組んでくれよ。君ならできるって君のワイフが寝言で言ってたぜ」
とか言われてるのかなあと妄想
587Socket774:2010/07/26(月) 00:33:07 ID:wSfY7vyr
>>586
困惑するとか無視する前に裁判で不貞の賠償請求させられそうだな。
588Socket774:2010/07/26(月) 00:56:35 ID:SJrrMF5y
>>582
そんなあなたにBIG-AL
589Socket774:2010/07/26(月) 13:21:52 ID:gyVH9FMB
ルカ様の巡姫舞踊曲こそ真理
590Socket774:2010/07/26(月) 15:11:51 ID:p7jP7nEI
何このニコ厨臭い流
591Socket774:2010/07/26(月) 15:27:44 ID:s8CjvZVu
ニコ厨と言ってもその中でボカロ厨は他の東方厨とかその他とは対立しがちです
592Socket774:2010/07/26(月) 15:41:49 ID:LAK64mtC
芳佳カワユス (´Д`;)
593Socket774:2010/07/26(月) 17:47:18 ID:dCc3JdmM
ν速に貼られたからお客さん来るかもね
594Socket774:2010/07/26(月) 17:50:47 ID:XHqHPqmf
またVIPどもが流れてくるのか
しかもなつやすみ進行で
595Socket774:2010/07/26(月) 18:05:34 ID:H6E3gx4H
そういえばラブパレードが事故が元で今後開催しないことになったんだって?
596Socket774:2010/07/26(月) 18:09:03 ID://rQ3Olt
外に出てくると「まとめて迷惑」
597Socket774:2010/07/26(月) 18:27:12 ID:Q1EW6F5U
外に出ないからわかんないや
598Socket774:2010/07/26(月) 18:41:09 ID:ma7Vfthc
>>586
ハッハー!お笑いだぜ!!
599Socket774:2010/07/26(月) 18:42:41 ID:ma7Vfthc
>>595
これで卓球のドイツかぶれも治るといいが
600Socket774:2010/07/26(月) 18:45:10 ID:RZ7/l5xR
ドイツもこいつもドイツの真似して困るな
601Socket774:2010/07/26(月) 18:52:46 ID:0d33u1sv
ドイツ人がドイツ人の真似をするのか、深いな
602Socket774:2010/07/26(月) 20:26:24 ID:YE1Ti87p
MMDは面白いぞ
603Socket774:2010/07/26(月) 21:41:19 ID:89vw7VKX
>>601
トルコ系移民だな・・・



ネオナチに入ってSS外国人部隊のマネ事とかだとシュールだよな。
604Socket774:2010/07/26(月) 21:53:11 ID:f8Ssn4vj
>>594
VIP板は消滅したっぽいよ
605Socket774:2010/07/26(月) 22:43:12 ID:K4PO9p23
ちんちん
606Socket774:2010/07/27(火) 00:01:06 ID:s8CjvZVu
あぁ、なくなったのかVipは
607Socket774:2010/07/27(火) 08:33:02 ID:Z93y05e0
ゲハも無くしてほしいな
608Socket774:2010/07/27(火) 09:01:50 ID:eVvJnRXa
無料サポートが無くなる日は来ないのか?
609Socket774:2010/07/27(火) 10:36:15 ID:1NGBU9cK
うっかりしてしまう人と、やらせる人がいる限りなくならんよ。
610Socket774:2010/07/27(火) 10:44:59 ID:gTeiglBr
611Socket774:2010/07/27(火) 12:06:34 ID:jwH1AZxb
すげー、真性のアホだw
612Socket774:2010/07/27(火) 17:59:29 ID:sbeZV7CI
>>610
やはりこれか
俺今携帯からだから見てないが割れOSを使うとかぬかしてるらしいね
まあ、堂々とやって著作権侵害で逮捕される様子も生放送して欲しい気がするがw
613Socket774:2010/07/27(火) 21:52:30 ID:iz8ce9Ya
二次絵でしか抜けない奴は人間としてどうかしてる
生身の人間はあんなにのっぺりしたデザインじゃないし
614Socket774:2010/07/27(火) 21:54:53 ID:sQC9Qb0D
>>613
惨事のキモさを知らんのか。
615Socket774:2010/07/27(火) 22:07:25 ID:Iq1M6lFK
二次でも三次でも文章でも妄想でも出来る
616Socket774:2010/07/27(火) 22:07:27 ID:U7NM0/KB
>>613-614
どこの誤爆だ?
617Socket774:2010/07/27(火) 22:13:18 ID:iz8ce9Ya
二次でも三次でも抜けるけどいずれにせよ局部しか見てないし・・・
618Socket774:2010/07/27(火) 22:23:06 ID:2Yo7T0pU
最近、エロいHと気持ちのいいHでは後者の方が好きになった。

DQNとでもエロは逝けるが気持ちのいいのは逝けん。なんか、無料サポに
につながるものがある気がする…とこじつけてみる。
619Socket774:2010/07/27(火) 22:23:40 ID:wsfcH7AE
>>617
だから誰だよw
620Socket774:2010/07/27(火) 22:25:05 ID:BtJiHNtF
俺俺、俺だよ俺
621Socket774:2010/07/27(火) 22:34:44 ID:iz8ce9Ya
>>619
伊東遥
622Socket774:2010/07/27(火) 23:20:51 ID:ubkw/um+
半年ぶりにフィルター掃除したついでにPCの中掃除してやろうと思って開けたら
マスタークラスのGが出てきた('A`)
窒息ケースのSONATAVなのに何処から入ったんだよ・・・
623Socket774:2010/07/27(火) 23:22:30 ID:k7m4Ps7c
奴らは何処にでも現れる
624Socket774:2010/07/27(火) 23:23:13 ID:wsfcH7AE
>>622
卵が隙間から何らかの経路で入った
625Socket774:2010/07/27(火) 23:27:56 ID:408a+Djf
>>622
中で成長したんじゃない?
626Socket774:2010/07/27(火) 23:28:24 ID:8RJFiAg7
>>622
背筋がぞわってした
隣にあるP183開けたくなくなった('A`)
627Socket774:2010/07/27(火) 23:31:54 ID:408a+Djf
>>626
1年くらい放置すれば、中に入ってるGが頃合の大きさに成長するよ
628Socket774:2010/07/27(火) 23:33:27 ID:l9e/u01C
全ケース開けて中にクローブ入れておくか・・・
629Socket774:2010/07/27(火) 23:33:41 ID:3YGV8auA
中で成長したとして食料はどうしたんだろう…
まさか基板を食ってたのか?
630Socket774:2010/07/27(火) 23:34:05 ID:ZbF4pjy8
規制解除やっほおおおおおおおおおおおおお
631Socket774:2010/07/27(火) 23:41:21 ID:d4OVQFCr
ケースの中にGが入ってたことなんてないなー
ネットじゃ頻繁にみる話だがネタとしかおもえん
632Socket774:2010/07/27(火) 23:41:41 ID:408a+Djf
>>629
ゴキブリは、髪の毛やフケだけでも成長できるらしいよ。
だから、ろくに掃除していないPCケース内は食料は豊富にあると言っても良いよ。

水が無くても生きられるかは知らん。
633Socket774:2010/07/27(火) 23:44:27 ID:wsfcH7AE
※ゴキブリの子供はかわいい
634Socket774:2010/07/27(火) 23:51:52 ID:iBH4c248
>>622
マスターグレードのGと見間違えた俺。
635Socket774:2010/07/27(火) 23:57:04 ID:Ja5KqD5M
マスターゴキブリ?
636Socket774:2010/07/28(水) 00:00:09 ID:40y6XGac
マスターガンダムは色といい羽といい…
やっぱりGがモチーフなのかな?
637Socket774:2010/07/28(水) 00:11:34 ID:WoC0ygiT
台所腐敗?
638Socket774:2010/07/28(水) 00:21:26 ID:NoM87F6c
当方腐敗
639Socket774:2010/07/28(水) 00:29:57 ID:cs3nBpLA
ちっ、腐ってやがる・・・
640Socket774:2010/07/28(水) 00:30:47 ID:WlT630tZ
汚すぎたんだ
641Socket774:2010/07/28(水) 00:34:59 ID:vvAUPBWs
どうした それでも世界で
最も邪悪な一族の末えいか!
642Socket774:2010/07/28(水) 00:37:39 ID:LueXXr0t
あの子は台所を守ったのじゃ
643Socket774:2010/07/28(水) 00:58:28 ID:lz9LtdM3
ラン、ランララランランラン♪
644Socket774:2010/07/28(水) 01:00:06 ID:lz9LtdM3
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8626372
これを思い出した
645Socket774:2010/07/28(水) 06:58:09 ID:E3JnYoq4
>>644
朝からワロタw
646Socket774:2010/07/28(水) 07:45:43 ID:nDfNgs/z
でもGって清潔なんだよな
647Socket774:2010/07/28(水) 09:48:52 ID:Q8NE4vIH
大昔のケースでフィルターなしの頃の話だけど、稼働中に
Gがファンの所から入ろうとしてジャッとかいってバラバラになった事がある。

というかG如き素手でも潰せるだろ。
ピーピー言うなや。
648Socket774:2010/07/28(水) 10:09:40 ID:vObpMb7x
いーやーーー
649Socket774:2010/07/28(水) 13:24:19 ID:ND8Y66Ih
i5-6xx + ビデオカード
この組み合わせで組む奴は死んだほうがいい
650Socket774:2010/07/28(水) 14:03:25 ID:9wt39aOp
>>649
悪かったなww
660+GT240だ
651Socket774:2010/07/28(水) 15:55:53 ID:V4sd2of3
>>644
まじふく
652Socket774:2010/07/28(水) 20:05:20 ID:nDfNgs/z
>>649
なんで?
653Socket774:2010/07/28(水) 20:16:16 ID:7IXlfjXH
CPUにグラフィック機能が入ってるやつだっけ?
654Socket774:2010/07/28(水) 20:18:16 ID:vpKktqRX
661+グラボならゴミだけど、それ以外はシングルスレッド能力を必要とするなら当然の選択肢だぞ
655Socket774:2010/07/29(木) 01:04:35 ID:sr6i7T+T
i5の600番台って、半分は32nmのCPUの仕事をするCPUで
半分は45nmのVGAの仕事をするCPUだよね
CPU単体としての能力はC2DやPhenomnUに劣るハンパな性能だが
そこそこ高性能なVGA付いてるんで、単体のビデオカードなくてもそこそこいけるんよ
というコンセプトのなんともハンパな製品
そしてコスト性能比は最悪に悪い
ある程度詳しい人だったらこの選択は無いだろう
どうでもいい知人を騙くらかして無駄に高価なPC組む場合は効果的だけどな
656Socket774:2010/07/29(木) 01:12:54 ID:0afFSEPu
GPU統合CPUはメーカーPC向けの製品でしょ
657Socket774:2010/07/29(木) 01:13:20 ID:gekpel2R
GPU統合CPUはメーカーPC向けの製品でしょ
658Socket774:2010/07/29(木) 01:22:15 ID:Vql/ybCh
回覧板に載ってた変質者の特徴が拙者に酷似でござる の巻
659Socket774:2010/07/29(木) 01:31:50 ID:SkgIKMOT
>>655
>CPU単体としての能力はC2DやPhenomnUに劣るハンパな性能だが
お前は何を言ってるんだ
シングルスレッド能力なら600番台最強だわ
まあOCした530(540)のコスパに勝てないのは事実だがな
660Socket774:2010/07/29(木) 01:48:31 ID:l5U/fmmd
>>659
coreの性能だけならな、メモコンやGPU含めた総合的な性能はC2Dに毛が生えた
程度でしかない。
661Socket774:2010/07/29(木) 01:50:55 ID:lsjZSNSi
>>655
>半分は45nmのVGAの仕事をするCPUだよね
お前は何を言ってるんだ
GPUだろ

>そしてコスト性能比は最悪に悪い
笑いすぎて、腹痛が痛いわ
662Socket774:2010/07/29(木) 04:09:49 ID:w0RCE7za
「パソコン買いたいんだけど…」 ν速男子をデートへ誘う
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51589796.html
663Socket774:2010/07/29(木) 04:38:22 ID:w0RCE7za
37 名前: 高卒[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 19:32:58.90 ID:ZrunNvXd
情強の友達に自作してもらうのが最高

40 名前: 脚本家[] 投稿日:2010/07/27(火) 19:33:32.81 ID:Oo6EQMFH
>>37
これしかないな

333 名前: SR-25[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 21:45:52.13 ID:tGGS8yWl
>>40
無料の出張サポートも付いてくるしなw

95 名前: 通信士[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 19:47:04.73 ID:rodvLyv8
さすがパソコンの大先生だ
わからないことがあったらなんでも無料でやってもらおう
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1559.html
664Socket774:2010/07/29(木) 04:56:26 ID:OpPwgQa9
ブラウジングなどはC2D,ゲーム用途はAM3で満足してしまって、
以降全く関心ないから、i5あたりは聞かれても困るな。

組まされそうな知人がいなくてよかった。
665Socket774:2010/07/29(木) 06:18:59 ID:PYWwGH4M
>271 名前: ペスト・コントロール・オペレーター[age] 投稿日:2010/07/27(火) 20:53:18.27 ID:6sGlnNPZ
>メモリの取り付け代4000円とかボリ杉
>パティ割8000円だっけか

そりゃ「メモリ挿すだけ」「パーティション切るだけ」なら
500円でやってやっても良いけどな。
業務として請けるのに、動作確認無しで請けれる訳ねーだろと。
そして確認作業が必須な以上、どうやったって1作業につき単価5k前後はかかるわ糞。
666Socket774:2010/07/29(木) 07:18:30 ID:s+b0J8xf
ボリ杉だと思ったってことは、その作業は自分で出来る作業なんだろうから
自分でやればいいんじゃね?


667Socket774:2010/07/29(木) 09:01:54 ID:gHI/CWUi
他所のリンク貼って喜んでる馬鹿はしねばいいのに
668Socket774:2010/07/29(木) 10:05:44 ID:oD32maHn
 ;    ._..__Λ_..__ ・ ;
  ;  /;    ::::\; :
 ;:/  :: 。・ ::  :;;;;ヽ : ・ 
  / ::    。  ・ ::: |  ;
 ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
 ;  ___ ||
   ヽ==@==|| ∧___∧
 ;・ (´・ω・ ||(´・ω・`) >>658さん、警察の者ですが
;   (  .つO(つ■∪ ちょっと署までご同行を・・・。
 :   u−u´ .`u−u
669Socket774:2010/07/29(木) 10:24:46 ID:oaj94r2s
>>665
4000円ならボってないと思う。業としては従業員を1人派遣するわけだからその時給もコストにいれないとね
行き帰りで2時間。現場30分と考えて人件費だけで3000円弱くらいのコストかな
670Socket774:2010/07/29(木) 11:43:54 ID:PYWwGH4M
従業員を3時間拘束されたら代金は 最 低 8000円は頂かないと赤字でございます。
671Socket774:2010/07/29(木) 11:53:23 ID:ji8P+2Dp
現場30分なら
出張料3000
技術料2000
工賃 3000
ぐらいは取らないと赤だよなあ
下手すると事務経費も出無いわ
672Socket774:2010/07/29(木) 11:54:28 ID:rsnjo3qF
4000円だと持ち込みで割引サービス適用したくらいじゃね?
673Socket774:2010/07/29(木) 11:57:42 ID:tEqTjt4G
人を派遣するコストは1日1〜2万かかるね
4000円はたしか店頭での取り付け料だったような

PCは自分で作業できるんだから高いとおもうなら自分でやりゃいいだけだよな

PCの液晶故障修理で9万の値段提示されたときはちょっと切れそうになったけど
674Socket774:2010/07/29(木) 12:05:30 ID:PYWwGH4M
ユーザーとしては確かにそうなんだが、工数としては

現物診断して部品手配して分解して不具合箇所を外して
良品取り付けて組み立てて検証して引き渡し

という手順が不可避だから、コスト的には
新品とそのまま交換した方が安く上がるなんてのはままあるし。
新品はライン化された工場で効率よく組み立てて出荷されるから。
675Socket774:2010/07/29(木) 12:10:09 ID:rsnjo3qF
ノートPCや一体型なら下手したらベア全とっかえになったりするからそんなもんじゃね?
676Socket774:2010/07/29(木) 12:11:03 ID:OJIyeG62
プログラマに聞いてみると面白いかも。

他人が組んだコードを解析しておかしなところをチェックして直すのと、
自分でそれと同じコードを作る、

どっちか選べと言われたらどーする? と。
677Socket774:2010/07/29(木) 12:13:34 ID:+lQYlTEM
>>674
これが全てでしょ。
向こうはマニュアルに沿っていろいろやらんといけないんだし。
678Socket774:2010/07/29(木) 12:24:34 ID:PYWwGH4M
物は大事にした方が良いのは確かだけど
「同じ物を延々使い続ける事による社会的総コスト」を考えると
一定以上に消費した材は処分してリプレースした方が
結局はエコだったりするのは、中々理解されないのが難点ではある。

人件費と言えば金だけの話みたいにも見えるが、
そいつらが時間を消費すればそれだけ別の場面で
電気を使ったり食糧を消費する訳だからなあ。
代金って、結局は総所要労力の指標なんだよな。
ある程度相場変動するにせよ。
679Socket774:2010/07/29(木) 13:15:18 ID:tEqTjt4G
>>674
いや労力って観点だけなら一番めんどくさいのはM/Bでしょ
M/Bで3万ぐらいだったかな
結局それ以降そのメーカーのPCは極力さけるようになった

サポート事業だけはいつも黒字って後からわかってなんか納得したわ
680Socket774:2010/07/29(木) 13:53:06 ID:rsnjo3qF
>>679
まさか修理屋はそこら辺のパーツ屋から適当に部品買ってきて修理してるとでも思ってるのか???
だとしたら、お前はこのスレにとっての敵だと思うんだが
681Socket774:2010/07/29(木) 14:44:07 ID:h0VLFdeD
ヲイヲイ、キモオタ諸君www
思い上がりもほどほどに、な?(笑)
こっちはお前らみたいなキモくて何のとりえもない奴らの、唯一の得意分野を生かしてやろうとして
本当は近寄りたくない、悪臭漂う最底辺のお前らにわざわざ仕事与えてやってるんですわw
陽の当たらないお前等の一生に何とか活躍の場を作ってやろうと気を利かせてるんだわwww

ここまでしてくれる恩人には、「私みたいなクズに、わずかとはいえ価値を見出していただき、本当に感謝しています。
勿論予算のほうは全てこちらでご用意させていただきます。24時間365日、不眠不休でアフターサービスに努めさせていただく所存です。
こんな事でこの恩が返せるとは露ほども思いませんが、どうかいつでも気軽に呼び出してください!3秒で駆けつけます。」
と、素直に感謝し、精一杯尽くすのが人間としての当然だろうがwwww

それを、なに偉そうに文句たれちゃってるんだ?w
なにその「俺がやってあげた」みたいな雰囲気?w
やらせていただいた、だろうがwwww「俺如きに仕事を与えてくださった」だろうがwwww

いいか。お前らキモオタと、俺達一般人とでは住む世界が違うんだよ。お前らは一生俺達に届かないんだよ。
身の程をわきまえろ、思い上がるな、態度を慎め、発言を控えろ。

わかったらさっさと反省して、
こっちが渡した予算以上のPCが組めるように、パートにアルバイトと金策に勤しめや雑魚共wwwwwwwwww
682Socket774:2010/07/29(木) 14:45:33 ID:PnSdI0aJ
ついにここまで来たか・・・
683Socket774:2010/07/29(木) 14:45:51 ID:PavCwY5T
諸君って使う奴、デスラー以外初めて見た。
684Socket774:2010/07/29(木) 14:47:50 ID:mRRduzw6
>>681
「君は馬鹿かね?」
685Socket774:2010/07/29(木) 14:48:03 ID:5LfkxVa1
何回見てもイラッとするコピペだよなw
686Socket774:2010/07/29(木) 15:05:23 ID:cdYVTs4f
>>682
数スレ前にも有ったような
687Socket774:2010/07/29(木) 15:43:17 ID:Qlr6MOx5
コピペ厨は怖いよ 語彙がまるで無いから自分で文章もろくに作れず
どんな反論でもどこぞのコピペを持ってくる…

その割に自意識過剰…
688Socket774:2010/07/29(木) 16:06:11 ID:SQXbtYXo
>>681
初対面の相手に名乗ることもせんのかw
ちゃんと自己紹介しろよw
689Socket774:2010/07/29(木) 16:23:32 ID:kj+kvUa0
>>688
どうみても自己紹介そのものじゃないか。
690Socket774:2010/07/29(木) 16:36:04 ID:B1Mg/N2N
え?
なにこの流れ…
691Socket774:2010/07/29(木) 16:49:39 ID:qwslQPvB
 ;    ._..__Λ_..__ ・ ;
  ;  /;    ::::\; :
 ;:/  :: 。・ ::  :;;;;ヽ : ・ 
  / ::    。  ・ ::: |  ;
 ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
 ;  ___ ||
   ヽ==@==|| ∧___∧
 ;・ (´・ω・ ||(´・ω・`) >>681さん、警察の者ですが
;   (  .つO(つ■∪ ちょっと署までご同行を・・・。
 :   u−u´ .`u−u
692Socket774:2010/07/29(木) 17:02:28 ID:U0BXUshC
>>681

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 大変…申し訳御座いませんでした…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
693Socket774:2010/07/29(木) 17:13:34 ID:Vql/ybCh
VIPなの?またVIPなの?
694Socket774:2010/07/29(木) 17:15:15 ID:g776WIQR
+夏休みとか。
695Socket774:2010/07/29(木) 18:11:58 ID:tEqTjt4G
>>680
は?意味が分からん

修理費用が高いのは手間が多いせいだって言う奴がいるから
液晶交換よりM/B交換のほうがよっぽど手間だけならかかるだろうって話で
なんでいきなりパーツ屋〜とかいいだしてんだ?

696Socket774:2010/07/29(木) 18:49:03 ID:s+b0J8xf
>>695
>いや労力って観点だけなら一番めんどくさいのはM/Bでしょ
>M/Bで3万ぐらいだったかな

「労力って観点だけ」って話でM/Bで3万と書かれたら「その3万は作業員の労力のみなのか?」
って読めてしまう。
部品価格だってそれなりだと思うよ? 


そのメーカーのM/B交換工賃が3万で、M/B代は別なのだとしたらスマソ。



697Socket774:2010/07/29(木) 19:19:17 ID:P5tj46X3
>>695
>>674はお前さんが「たかだか液晶交換に9万なんでボり杉だろ」って言ったことに対して修理一般についての
常識を述べただけであって、「液晶交換が他の修理よりも技術料が高い」なんて一言も言ってないと思うんだが。
あと、一般に流通してそうなM/Bよりも確実に取り寄せになる液晶部品の方が原価跳ね上がるから液晶交換型
が高いのは技術料のせいじゃない
698Socket774:2010/07/29(木) 19:33:32 ID:Vql/ybCh
お引き取りください
699Socket774:2010/07/29(木) 19:47:50 ID:Qlr6MOx5
↑お前が黙れ
700Socket774:2010/07/29(木) 19:51:35 ID:P5tj46X3
>>699
こんなところに書き込んでる暇があったら早く自首するんだ
701Socket774:2010/07/29(木) 19:55:07 ID:M/k9oGCS
そんなことより、俺はたけのこの里がおいしいと思うんだけどどうかな?
702Socket774:2010/07/29(木) 19:56:15 ID:T/iqyO3x
かんとりいまぁむが好き
703Socket774:2010/07/29(木) 19:56:41 ID:rBCxsb/m
           _、_
   Λ_Λ_ (<_,` )_    諸行無常
  /,'≡ヽ::)m) ̄ n _  l
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )_ノ ̄ ̄
704Socket774:2010/07/29(木) 20:17:13 ID:Vql/ybCh
>>700
ネタをネタと見破れない人に言われたくないです
705Socket774:2010/07/29(木) 20:30:39 ID:XmyMZi59
>>676
仕事と趣味とで違う
よほどひどいソースでないなら、悪い部分を解析して
修正するほうが早くて確実だからそちらを選ぶ
趣味なら気分しだい
706Socket774:2010/07/29(木) 20:34:30 ID:P5tj46X3
安価一個間違ってることに気づいた


ちょっくらiyhスレ行ってくる…
707Socket774:2010/07/30(金) 12:08:13 ID:z/sJZmmq
>>701
俺は断然きのこ派だな
708Socket774:2010/07/30(金) 12:16:09 ID:fcEKoGr/
VIPから来ましたって書いてあれば、また対応が違うんだが。

カエレ

お帰りください

ぐらいの差で。
709Socket774:2010/07/30(金) 18:43:55 ID:L43pBOA+
>>681
相応の代金を払えば靴でも舐めてやるよ
つまんねーコピペ

>>707
きのこは量が少ないような気がするが気のせいか?




710Socket774:2010/07/30(金) 19:06:31 ID:EI32RgA1
>>709
たけのこはクッキーで量増ししてるんだよ。
汚いなさすがたけのこきたない
711Socket774:2010/07/30(金) 19:27:37 ID:CGA1l3Sp
チョコあんまり好きでない私みたいな人間にとっては、クッキーにコーティングしてある
たけのこの里の方が好ましい。

あと、きのこの山も量はかなり少ないぞw
712Socket774:2010/07/30(金) 19:47:06 ID:7W01g5e/
おいしさならたけのこだけど
楽しさならきのこだな
葉を使ってクッキーとチョコを分離させると楽しい
713Socket774:2010/07/30(金) 20:00:54 ID:WbZDpiCc
ここはカール(チーズ味)で
714Socket774:2010/07/30(金) 20:05:27 ID:EI32RgA1
>>713
おおっと、ここはきのこ派VSたけのこ派の神聖なるフィールド(戦場)だ。
すまないが、それ以外の話題は別のスレでやってくれないか。
715Socket774:2010/07/30(金) 20:18:00 ID:W7qwNZ1Y
ラッキーミニアーモンドはおkだよな?
きのこたけのこの兄弟であるすぎのこ村の生まれ変わりなんだぜ
716Socket774:2010/07/30(金) 20:20:34 ID:JYkm6UQN
今日は平和だな
いいことだ
717Socket774:2010/07/30(金) 20:21:10 ID:w7bYEzUf
まあ、ぶっちゃけたけのこが最強だよな
あのカリカリしたクッキーの食感は何物にも勝る
718Socket774:2010/07/30(金) 20:28:35 ID:6THCEAiq
コアラのマーチがいい
719Socket774:2010/07/30(金) 20:28:45 ID:nllwJVW3
俺的にはガルボミニがおすすめ
でかい方じゃなくてミニな
720Socket774:2010/07/30(金) 20:39:59 ID:QF6KE47m
今日はピンフだな って読めた俺はオワタ
721Socket774:2010/07/30(金) 21:22:54 ID:Ns6fsrRI
まえたしかシステムの復元を手動でやったひといたよね?
あれどうやんだっけ?
722Socket774:2010/07/30(金) 21:36:41 ID:Ns6fsrRI
解決した
723Socket774:2010/07/30(金) 21:51:57 ID:UFhrt7SU
おいおいトッポの周りのクッキーだけ食べて、何処までチョコが折れないか挑戦している俺も仲間に入れてくれw
724Socket774:2010/07/30(金) 22:24:46 ID:r1xy/ZBA
いつかお菓子のいえ(PCケース)を作ってみたいと思う

熱対策が難しいな……
725Socket774:2010/07/30(金) 23:41:05 ID:AccsYmwu
コアラのマーチを きのこ&たけのこと比べるなんて失礼なほど美味いのは分かるが
今は きのこの山とたけのこ里の話なんだぜ
726Socket774:2010/07/31(土) 01:25:02 ID:sEkNYT6n
お前等きのこさんディスってんの?
やっちゃうよ?
2個上の有名なあの鬼頭さん呼んじゃうけどいいの?
727Socket774:2010/07/31(土) 04:42:14 ID:93Vnaium
流石に量とかでは選ばなくなったな
せめて味で選んでやれよ

俺はタケノコ派だけどな

ttp://www.meiji.co.jp/info/cm/index.html
きのこの山たけのこの里「きのこの何なのさ」篇・・・
なにこのバイブ
728Socket774:2010/07/31(土) 11:46:43 ID:wrnlUf9Y
俺もタケノコ派

>>726
なら俺は鮫島さん呼んじゃうよ?
729Socket774:2010/07/31(土) 11:49:01 ID:TptUmRWV
今日は、トップバリュのパチもんカールを食った
食べ比べたわけじゃないが、本物と大差ない味わいだった

本家のOEMならいいが、他が作ってるとしたら道義的にどうかって感じだな
730Socket774:2010/07/31(土) 11:56:16 ID:Wews9Dv4
ゴージャスなたけのこの里をはじめて見つけた時
きのこの山は一歩リードされたなっておもた
731Socket774:2010/07/31(土) 12:01:23 ID:G+xfjq9F
ゴージャスなたけのこの里と見て
ゴー☆ジャスがパッケージに登場したのかと色々想像したのは
俺が疲れているからなんだろうな('A`)
732Socket774:2010/07/31(土) 13:06:02 ID:ZUUTqkd6
もはや明治自身が対決を前提してるから手に負えない
733Socket774:2010/07/31(土) 13:42:33 ID:6VJaPufN
この流れ、エマ中尉か
734Socket774:2010/07/31(土) 19:11:00 ID:+nKco2UH
おいしいきのこはほくと
735Socket774:2010/07/31(土) 19:48:49 ID:EWBa/OqI
736Socket774:2010/07/31(土) 20:00:23 ID:3kSbIdLQ
小学校のころ、本しめじ蹴っ飛ばしたことあるな
737Socket774:2010/07/31(土) 20:12:28 ID:cbT+WR6o
股間の?
738Socket774:2010/07/31(土) 20:33:42 ID:yh7pSRC8
くそ、Intensity pro買ったけど全然認識しねえ…
こりゃ相性悪いのかね

最近カルピスチョコといふものがあったから食べてみたけどおいしかったよ
739Socket774:2010/07/31(土) 22:59:37 ID:TCTPv9l4
740Socket774:2010/08/01(日) 02:17:33 ID:2j1p7ZuD
やめろ
741Socket774:2010/08/01(日) 02:21:46 ID:O8wpVq4L
そういやメンバーが一人病死したんだっけ
742Socket774:2010/08/01(日) 02:24:23 ID:tbLMnpKg
竜騎士って前NHK出た時家族でやってたような
743Socket774:2010/08/01(日) 02:33:45 ID:9t8x8AVd
それ、悪質な妄想
744Socket774:2010/08/01(日) 02:45:20 ID:tbLMnpKg
>>743
あれ?そうだっけ?
何年か前に秋葉原の年末の風景とか言って
普通のオタクとかメイド喫茶のウェートレスとかオーバークロッカーとか電子工作少年とか
と一緒に出てたと思ったんだがなぁ
745Socket774:2010/08/01(日) 02:56:48 ID:O8wpVq4L
NHKが故意に今は亡きBTを無視しただけで正式メンバーだったはず
今のメンバーは兄弟3人を含む5人+両親や外部協力者
746Socket774:2010/08/01(日) 02:59:10 ID:tbLMnpKg
おお、そうだったのか
いや、よく知らない物ですんません
747Socket774:2010/08/01(日) 04:11:17 ID:xBEHumzy
まー正直どうでもいい
748Socket774:2010/08/01(日) 20:47:11 ID:DsLVae84
749Socket774:2010/08/01(日) 20:52:44 ID:zGqg/UIf
>>748は俺がどうにかするからお前らは早く逃げろ!
750Socket774:2010/08/01(日) 20:58:17 ID:V8l0iPN9
猫だけでいいのに…擬人化するやつらまじきもい
751Socket774:2010/08/01(日) 21:01:12 ID:AhGarHyB
>>748
元の猫の方が100倍くらい可愛いだろ
752Socket774:2010/08/01(日) 21:54:44 ID:mHMRelc4
三次ぬこ可愛すぎだろw
753Socket774:2010/08/01(日) 21:58:56 ID:sWo6YU3Y
コレは絵師が下手
754Socket774:2010/08/01(日) 22:00:32 ID:vygh+m7P
下の絵の首まわりが、何故かティムティムに見える
755Socket774:2010/08/01(日) 22:14:34 ID:qoRzllHR
3次元を越える2次元など存在しない。兄より優秀な弟が居ないのと同じように

                                                −Geforce GTX460
756Socket774:2010/08/01(日) 22:18:28 ID:vE20VRG7
757Socket774:2010/08/01(日) 22:25:36 ID:sWo6YU3Y
>>755
1GBは捨てたもんじゃないぞ 
758Socket774:2010/08/01(日) 22:39:06 ID:qoRzllHR
GTX465食ったお前が言うなってネタだったんだけど('A`)
759Socket774:2010/08/01(日) 22:43:27 ID:sWo6YU3Y
>>758
ごめんちゃんと読んでなかった
ちょっと480買ってくるわ
760Socket774:2010/08/01(日) 23:23:27 ID:zAi5etYS
ウィナー家の養子であるカトルには、21人の姉がいる。
OP.メテオの為に地球に出ていた彼は、このたびその姉たちのもとへ帰還することになった。
初恋の相手でもあるイリアに会うのを楽しみにしていたカトルだが、帰る早々彼女に○○○されてしまう。
「試験管ベイビー」と鼻で笑われ悲しみに暮れるカトルは禁断のウィングガンダムゼロを完成させる。
ゼロに乗ってリベンジに挑むカトルだが!

次回、新番組
も〜っと姉、ちゃんとしようよW
〜僕に近づかないでって言ってるだろぉ!!〜

「お前を、ころす」
「──なんなの、この人?」
761Socket774:2010/08/01(日) 23:40:07 ID:KV9c7m+o

なんなの、この人?
762┐<´♯`>┌ ◆MANSEY4Z8M :2010/08/01(日) 23:50:07 ID:AdTiObRT
何年も前に納品した自作機4台、廃品処理が面倒という理由で
出戻ってきたわけだが、マザボやCPUなんかのパーツわバラして処分するの
簡単なんだけど、
筐体の処分が面倒。

プラゴミと金属ゴミの分別、ウゼーッ!!
763Socket774:2010/08/01(日) 23:50:07 ID:vE20VRG7
ガンダムWの例の五人のなかで一番まともなのは誰なのだろう
と考え込んでしまった
764Socket774:2010/08/01(日) 23:53:30 ID:mY5QiEud
デュオしか考えられないと思う
あいつまともすぎて逆におかしい
765Socket774:2010/08/01(日) 23:57:43 ID:ZJlBbroc
>>762
ふつう処分は自己責任でしょ?
なんで帰ってくんの??
766Socket774:2010/08/02(月) 00:05:15 ID:G6vfmEvr
ディオだと?
767Socket774:2010/08/02(月) 00:15:22 ID:GzPNyWAs
おれは人間をやめるぞ! ジョジョーーっ!! おれは人間を超越するッ!
768Socket774:2010/08/02(月) 00:20:57 ID:TpVMSU2C
まともな教育を受けてるのがカトルと五飛
本名なのがカトルと五飛
いい人なのがトロワ
ムードメーカーがデュオ
具体的な嫁・フラグが無いのがカトル
テロリストじゃないのは居ない
殺伐としてないのは居ない
769Socket774:2010/08/02(月) 02:16:57 ID:JpF6d+gr
>>756
なにこれこわい
770Socket774:2010/08/02(月) 04:53:48 ID:xxfhSGqU
>>763
間違いなく聖女レディ。
771Socket774:2010/08/02(月) 06:45:42 ID:z2X8FUXr
>>765
だよねぇ?
「('A`)もう絶対知人のPC捨ててやらねぇ 209人目」
でも作る気か?w
772Socket774:2010/08/02(月) 10:07:37 ID:UwEQIAYj
>>762
いらスレ・鬱箱で出せば?
神扱いしてもらえるぞw 貧乏神かもしれんが
転売できるようなものだと、さらにひどいことに・・・。
773Socket774:2010/08/02(月) 10:13:06 ID:IUN2pZtp
売ればいいじゃんw
774Socket774:2010/08/02(月) 15:39:45 ID:59IHUQT0
pentium4機は果たして売れるのか
775Socket774:2010/08/02(月) 15:56:26 ID:iFykU5HC
775版P4はゴミでも478版P4は売れる。
スペックが下でも何故か売れる。
不思議。

あとP4用のマザーとかも時々売れる。
776Socket774:2010/08/02(月) 16:01:28 ID:3DAbGNSp
775が売れないのは爆熱プレスコだからじゃね
シダミルD0なら消費電力落ちてるけど数が出回っていないからなあ
777Socket774:2010/08/02(月) 16:09:01 ID:+q41xDjR
ネトバは幾ら頑張っても所詮ネトバ。シダミル3GHzでも動画系は結構きつい
いまでも478に値段が付くのが不思議
ちょっと違うけど半年前くらいにノートから外した北森3.06GHzをオクに出したら1万円近くの値が付いてワロタw
778Socket774:2010/08/02(月) 16:12:59 ID:aFsgZKLS
北森3.06GHzはFSB533MHzまでのMBの最速CPUだから需要がある。

775はわざわざネトバ買わなくても選択肢あるからじゃね?
779Socket774:2010/08/02(月) 16:15:22 ID:NujAFWS/
俺が最初に買ったPCは775の北森だったが
780Socket774:2010/08/02(月) 17:07:34 ID:U0q6JrK3
半年前に
P4、3.0G
ソケット478
MB、asus p4g-800V
OS.,XPDSP正規品OSDISK付
VGA,ausuGF760GS
メモリ1G×2
HDD120G+500G
19インチ液晶
箱ボロ
を、フルリカバリして
12Kでうった俺は鬼ですか?
781Socket774:2010/08/02(月) 17:10:57 ID:yAM2Hr82
OSと液晶ついてるから良心的な価格じゃなかいか
782Socket774:2010/08/02(月) 17:16:29 ID:3DAbGNSp
バラで売ったら15kは超えるんじゃね

>>779
それ北森にL3を追加したギャラティンのPentium4EEかXeonじゃね?
北森自体はLGA775で出ていないぞ
783┐<´♯`>┌ ◆MANSEY4Z8M :2010/08/02(月) 20:17:39 ID:LodNFCWh
A7V600・子豚・ラデ9600・HDD80GB・バルク1GBメモリン*2がが4セット。
使用時間わそれぞれ15k時間前後。SOHOに毛が生えた程度のトコの事務用としちゃこんなもんか。。。

3セットわ処分済み、1セットを自分用に再組み立てwww
昨年末にウリが使用してたのを処分したのより程度が良くて、
OC限界がほぼ新品のままだというw

まあしかし、中身わホントにどうとでもなるんだが、
5年以上前の安物筐体ってそのままじゃあ使えないからねえ。。。
フルタワーなら低発熱パーツ選別してファイル鯖に流用出来ないことも無いが
ミドル以下だとどうにもこうにも何ともならんわ

あ、他人から託されたHDDを転売するのも面倒。
データを数度上書きするのって時間がねえw
784Socket774:2010/08/02(月) 20:25:38 ID:/DHu7Uf/
日本語でお願いしますわ
785Socket774:2010/08/02(月) 20:29:55 ID:cfCaEwW5
めんどくせえ
だそうだ
786Socket774:2010/08/02(月) 20:58:18 ID:tdCotgRY
旧世代の光学メディアとかワイプしてオクに流したりするんだけど、
C2Dあたりで作業すると、効率がいいので結構楽しいけどね。

Pen4世代じゃコピーしてるだけで結構重かったりしたから。
787Socket774:2010/08/02(月) 22:33:38 ID:fhMp/JiJ
ワイプって何?
788Socket774:2010/08/02(月) 23:21:45 ID:n7SgYloK
おくさま。
789Socket774:2010/08/02(月) 23:36:12 ID:59IHUQT0
無理やり乱暴することじゃなかったっけ
790Socket774:2010/08/02(月) 23:42:17 ID:cfCaEwW5
お金を入れる袋じゃなかったか?
791Socket774:2010/08/02(月) 23:44:28 ID:kzgugL8r
エンタープライズとかヤマトとかが
792Socket774:2010/08/02(月) 23:51:30 ID:fhMp/JiJ
分かった、乾電池で動くこけしか
793Socket774:2010/08/02(月) 23:57:22 ID:wjs7aLqC
>>791
クリンゴンの大使だろw
794┐<´♯`>┌ ◆MANSEY4Z8M :2010/08/03(火) 00:09:44 ID:znwibIiI
795Socket774:2010/08/03(火) 02:08:21 ID:PAuc+BIX
>>787
お酒飲んでないってことだと思う
796Socket774:2010/08/03(火) 10:23:16 ID:tKjSYt0H
>>795
それはシラフ
797Socket774:2010/08/03(火) 10:51:26 ID:1NVc7UVr
じゃあ映像のエフェクトのワイプ?
798Socket774:2010/08/03(火) 11:32:41 ID:51OHYAIN
ゲートウェイに多大なる感謝をって状態だわ
FF14向けのPC欲しいって5人の親友1、友人2、先輩2に言われて
「それならゲートウェイのi7 860+HD5850の定価約13万のPCを
販売店の長期保障付けて買うのが良いと思うよ(思いますよ)」
「メーカーサポートのが安心できるだろうし(安心できると思いますから)」
って言ったら揃いも揃って先週中頃から昨日迄に買って来た見たいで
ちょっとびっくりですわ
まあ、第一段階クリア出来ましたがまだ安心出来ないとは思いますが
なんとか回避しまくりますわ
799Socket774:2010/08/03(火) 11:46:57 ID:oXyg+qEU
>>798
お前が薦めたんんじゃねーか!
フラグが立ちましたね。おめでとうございます。
800Socket774:2010/08/03(火) 11:58:09 ID:a63PT2dw
>>787
理系の研究室でティッシュ代わりに使われてるアレ
801Socket774:2010/08/03(火) 12:04:40 ID:c0V1znPL
似たような構成なら、トラブルも似たようなもんだから、結構楽かも。

しかし、それだけアドバイスどおりに買ってくれるなら、
アフィ経由で買ってくれないかなーと思ってしまう。
802Socket774:2010/08/03(火) 12:11:25 ID:iCWzBMOc
>>800
木村さんちの奥様ですな
803Socket774:2010/08/03(火) 12:17:08 ID:YuzE1A6F
金さんじゃないのかw
804Socket774:2010/08/03(火) 12:52:19 ID:hD8v6DhQ
>>796-797
しろくまカフェ
805Socket774:2010/08/03(火) 12:55:28 ID:y8+PyHWx
コウモリアマモリオリタタンデワイプ
806Socket774:2010/08/03(火) 13:03:50 ID:uUvCi9AZ
> トラブルも似たようなもんだから

「なんにもしてないけどうごかねー。具体的に? なんかピーってなって
プーって固まるんだけど。オメーが薦めたんだからなんとかしろ」

と異口同音に言う5人。
807Socket774:2010/08/03(火) 13:11:21 ID:yWOb3e+r
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280798761/

な・・んだと?また犠牲者が増えそうだ・・・。
808Socket774:2010/08/03(火) 13:51:00 ID:oXyg+qEU
中古は電源が劣化してそうで怖いな。
メーカーPCだと独自仕様もあるだろうし、交換出来ないとどうにもならない。
809Socket774:2010/08/03(火) 13:53:52 ID:c0V1znPL
>>806
誰か問題でたら、対策をあらかじめメールしておく。

それでやっと半分かな。さすがに手間を5分の1に減らせるとは思わないぜ。
810Socket774:2010/08/03(火) 14:26:41 ID:xnTod/09
まあ待ちたまえ、そのためにサポートのある機種を奨めたんだろう。

>>796
キリンさんがどうしたって?
811Socket774:2010/08/03(火) 14:38:41 ID:Dt6xCLdW
でもゾウさんの方がもっと好きです
812Socket774:2010/08/03(火) 15:14:32 ID:HE9N6LKc
DQNに朝鮮人みたいなやつだなと言ったら
「あんなやつと一緒にするな!」と怒られたでござる
813Socket774:2010/08/03(火) 19:20:18 ID:qx4DmLro
俺も5人位に作ったら
ひっきりなしに電話がくるようになった

故障したとき家に持ってきて一緒に故障した箇所を調べて
自分で直せるようになろう
といったら
メーカー製を買うようになった
おれは安心して自分の事が出来るようになった
814Socket774:2010/08/03(火) 20:30:02 ID:w+NIPI/D
高校の時、昼に友達二人とガストに行ったとき混んでたから名前書いてもらって待ってたら
暫くして「三名様でお待ちの フ、フリーザ様〜」って呼ばれて
小声で「こういうの書く奴必ずいるよな」って言ったら、友達がいきなり「さぁ!行きますよ!ザーボンさん、ドドリアさん!!」って立ち上がった。
815Socket774:2010/08/03(火) 20:32:19 ID:LK/fYVuV
>>814
「('A`)もう絶対知人と外食しねぇ 209人目」
816Socket774:2010/08/03(火) 20:39:59 ID:Au/RISm1
>>814
俺のビールとキーボードを弁償しろwww
817Socket774:2010/08/03(火) 20:43:59 ID:wOe77jVL
どっちがザーボンでどっちがドドリアだったんだろうw
818Socket774:2010/08/03(火) 21:24:39 ID:V2ZxjTmP
縦オタクがザーボンで横オタクがドドリアだろ?
819Socket774:2010/08/03(火) 21:28:41 ID:1MaiSfmi
>>814
柏のサポーターバスにかかれていたジャニーズ事務所ご一行様を思い出したわ
820Socket774:2010/08/03(火) 21:39:14 ID:fsGeYzlk
自分の知り合いには自分の知識をどんどん提供する
ハードトラブルの対応の仕方、ソフトの使い方、新PC購入時のアドバイス
考えてみると自分の提供した量より、その人たちから返ってくる謝礼のほうが多い気がする
ただし、安い金で自作を組んでやる事は絶対にない(家族の分は別)
そういう人は可能な限り自分 だけ 徳をしようとする人が多い。あまり関わりたくない
821Socket774:2010/08/03(火) 22:05:36 ID:yWOb3e+r
>>818
ザーボンの真の姿だとドドリアとたいしてかわらんよねw
822Socket774:2010/08/03(火) 22:13:53 ID:XKcnE+zc
平和だ^^
823Socket774:2010/08/03(火) 22:58:00 ID:u+UKcCx9
善意を期待すれば裏切られ、悪意を期待すれば裏切られるか...。
まさにこのスレのとおりだな。

>>816
誰もいなさそうだから代わりに脳内で弁償してやるか。
Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000とLogicool Track Man Marble TM-150でな。

ただし外箱だけな。まさに外(ry

>>819
Knowledge is Powerだよな。
ハードは古くなるが知識基礎であれば応用が利くから古くなりにくいね。
824Socket774:2010/08/03(火) 23:17:22 ID:w/him00o
FF11やってた頃、内藤様に内心噴いた覚えが…(うはwwwwおkwwww
825Socket774:2010/08/04(水) 00:37:52 ID:PtXTON+H
>>824
リアルで遭った攻撃型内藤様思い出した
ふいだまから逃げる内藤を・・・
826Socket774:2010/08/04(水) 01:38:18 ID:cFN1EfGf
やったこと無い俺にはなんでジャンプSQで連載やってる漫画家が??
とか思ってしまう
827Socket774:2010/08/04(水) 03:02:33 ID:Gvf6MFh+
>>814
そこでおまえは当然「あんな馬鹿は放っておきなさい」って言ったんだろうな?
828Socket774:2010/08/04(水) 11:14:42 ID:8K6gzlq/
>>814 クソワロタwwww
829Socket774:2010/08/04(水) 11:24:29 ID:fcSYb7SM
>>814
フリーザ様のくだりまではよくある話だが
ザーボンドドリアでフイタ
830Socket774:2010/08/04(水) 15:55:35 ID:ikWNzlDi
なんでパソコン関係のトラブルがあるとすべて俺の責任になるんだよ!
それで俺が必死にトラブルの理由探して潔白を証明しても
すまないの一言もなしかこの腐れ管理職が!!
どうせ俺のせいにして本当の原因を調べさせようって魂胆なんだろうが
いい加減にしないから仕舞に支社長に直談判することにしましたからね
って先ほど丁寧な文面で係長にしたためた上で事実関係を細かく書いた物を
支社長に提出してきましたこれで首になるようならブラックってことで手が切れますしね

ちなみに今まで以下の事が起きてました
最初は自分が会社から支給されて使ってたパソコン(PEN4)が
計年劣化によるコンデンサ故障で死亡してすべて俺の責任にされて故障原因を
プレゼンするはめになったことから始まって
次にウイルス騒ぎがありそれも他社からのメールにウイルスが紛れていたのだが
俺のせいにされてまたまた調べた上で係長に説明して
今回は係内のLANが物凄く遅くなってて未だに原因不明なんだが
お前が何かしたんだろって言われて流石にもう我慢の限界だったから
支社長に直談判に行ってしまいましたわ
831Socket774:2010/08/04(水) 16:00:52 ID:KqUZ+DDY
状況が良くわからない
832Socket774:2010/08/04(水) 16:02:09 ID:PtXTON+H
ルータかHUBが熱でイカれかけてるか
パケットが輻輳してるんだろうな…
833Socket774:2010/08/04(水) 16:06:48 ID:2rkeL0ha
>>830
流石にコネサポスレに持って行くべき話ではないかと・・
834Socket774:2010/08/04(水) 16:12:04 ID:ikWNzlDi
>>831
パソコン関係のトラブルがあるとすべて俺のせいにする上司がいるんですよ
PEN4のPCがお亡くなりになってからこっちね

>>832
多分ルーター関係でしょうけど支社長に書状書いた後
直ぐに営業があって今外回り中ですわ

>>833
他の毒吐き場所知らなかったのですいません
835Socket774:2010/08/04(水) 16:14:56 ID:KqUZ+DDY
>>834
PCに触りもしてないのに責任がどうのってのは理解できん
そういうのの管理の仕事なら、それが仕事だ
836Socket774:2010/08/04(水) 16:44:51 ID:reLada4y
どうせ誰かがP2Pでも走らせてたとか
837Socket774:2010/08/04(水) 16:45:10 ID:bnj+Ucnk
>>830
なぜ自分がヤリ玉に挙げられるようになったのか心当たりはあるの?
それともただその上司に嫌がらせ受けてるだけかな
838Socket774:2010/08/04(水) 16:45:11 ID:dD+lLdyN
>>835
ID:ikWNzlDiの事を気に食わなくてパワハラやってるか、
トラブルシューティングさせた結果を、さも自分がやったように
上に報告している点数稼ぎあたりじゃね?
業者に調べさせると金かかるからね。
839Socket774:2010/08/04(水) 16:47:33 ID:RSubTR8y
仕事サボって2ch見てるような人はさっさと辞表を出してください
840Socket774:2010/08/04(水) 16:48:42 ID:D7PGdrUO
ネタだよネタ
841Socket774:2010/08/04(水) 16:48:59 ID:hhoGIaU1
走るー走るーういーにぃー
流れーる ケツ毛そのまーまーに
842Socket774:2010/08/04(水) 16:51:33 ID:MH+dE47A
>>834
そのネタを続けたいなら他のスレでやってくれや

コネ無料PCサポ依頼お断り Part67
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1273055351/
843Socket774:2010/08/04(水) 16:53:04 ID:7+uFFIaR
時々、接続されていないLANケーブルを、
反対側の接続状態を確認しないでHUBに繋ぐという、
小さな親切を実行して下さる方がいらっしゃいます・・・orz
844Socket774:2010/08/04(水) 18:22:38 ID:SuVkySHV
>>835
こちらも時々見る。
担当者はいないが、何となく出来る奴にやらせてるっての。

トラブルが起こるとやらせてたヤツのせい。
問題が解決すると、私が解決しました的に上へ報告。
845Socket774:2010/08/04(水) 19:04:17 ID:x7ahkrCP
>>830
所詮PCも道具なんだから使い方やメンテナンスも覚えるものなのに、人にやらせる奴にかぎってそういうところを理解しない。
俺も休日にPCいじれ(プリンタ鯖+ファイル鯖+LAN構築)と呼び出し食らったのに、交通費無しかつ手当て無しで当然のように無評価だった。
呼び出した上司が「俺は得意先と接待ゴルフすることもあるんだ。お前もそれ位我慢しろ」って言ったんだぜ。
テメエはゴルフフィーさえ経費で落としてるだろ糞馬鹿野郎!って本気で殺したくなった10年ほど前の夏の日。
846Socket774:2010/08/04(水) 19:41:00 ID:J6ESdvOA
顔が不細工だけど性格が良かったので、
7年も付き合ってやってたけど、
さすがに彼氏に飽きてきたのを感じるし

新しいイケメンの彼氏が実はもう最近出来ていまして、
結婚もしたい気があるので、捨てたいのですが、
不細工な彼氏をうまく捨てる方法を伝授下さい。
847Socket774:2010/08/04(水) 19:45:45 ID:reLada4y
他にいい女紹介してくっつけられるなら相手は別れてもいいと思えるはず
848Socket774:2010/08/04(水) 20:02:41 ID:tc5sYG2X
社内の自作が趣味の人は結構いたから、
休憩時間にパーツについて語り合ってる。
あと得意先の専務で自作erの人がいて
仕事以外のPCの話で会社に電話が掛かって来てたw
上司からは「仕事の話じゃないんかい!」って
つっこまれてたけど



849Socket774:2010/08/04(水) 22:57:40 ID:CTSzSddX
嗚呼。身内は最大の敵。

>>844
無能上司にはSI系の資格を他人の助けなしで取らせて自分の愚かさわからせるべきだろうが。

今できることとして証拠を揃えて(もちろん一人で戦わない)、そいつより上の上司に相談したほうがいいよ。
そういうのがいるのは会社側にとっても有害だからね。

>>846
最初から死ねばいいのに...な人種には特定の条件外のことを出したら
以後のサポートを一切やらないと突きつけておくか、最初から有料にしておく。

それで職務上なんかあったら職権乱用だから法的措置なり労働局なりどうぞ。

>>846
同情と惰性で付き合っちゃあダメだろ。つか互いに不幸。
別れんなら今までの感謝と傷つけない程度の言葉を添えてスパッと別れな。
850Socket774:2010/08/05(木) 01:16:29 ID:HWTntNaD
全レスとはまた夏だね
851Socket774:2010/08/05(木) 01:57:46 ID:/RPk49un
It's a Summer!!
852Socket774:2010/08/05(木) 09:56:09 ID:11NpgcNS
>>848
その専務はDQNの素質ありだな
おめでとう、フラグが立ったようだ
853Socket774:2010/08/05(木) 10:09:32 ID:8qryFzFx
てst
854Socket774:2010/08/05(木) 10:10:56 ID:8qryFzFx
そういやなんでWUXGAのディスプレイが少なくなってきたんだろう・・・
市場にあるのは変態解像度ばかり・・・
855Socket774:2010/08/05(木) 10:16:46 ID:vazXVYOj
WUXGAは卒業してWQHDに走ってしまいました
856Socket774:2010/08/05(木) 10:45:11 ID:+FInv8mQ
パネルメーカー自体がWUXGAのを作ってない
フルHDのほうが無駄なくパネル取れるしね
857Socket774:2010/08/05(木) 11:42:49 ID:rayIy340
正方形に近づければ無駄が無くなるんじゃね?
858Socket774:2010/08/05(木) 12:08:56 ID:9fsK9FiW
面積が小さければ小さいほど歩留まりがあがるんでしょ?
面積あたりのエラー発生率は同じなんだから、歩留まりは同じ24インチなら4:3<16:10<16:9のはず。


24インチで計算してみると16:9で246.12463平方インチ、4:3で276.48平方インチだった。
859Socket774:2010/08/05(木) 14:58:30 ID:9/+RNzJa
あ、そか。パネル1枚に対する不良率が上がるからメーカーとしてはあまり触りたくないんだね。
860Socket774:2010/08/05(木) 21:44:08 ID:Vax2R8zN
ワイド画面をPCで使うなら16:10がいいと思う今日この頃
861Socket774:2010/08/06(金) 00:36:28 ID:jyjRPLzI
同意だけど金が足りない
862Socket774:2010/08/06(金) 00:53:21 ID:UCSBvizm
たった120の差なのに値段差に納得いかないから
16:9でいい
863Socket774:2010/08/06(金) 01:11:03 ID:15J2cYly
IYHの住人ではないが七尾や日本電気のモニタしか買わんから
イマイチフルHDパネル云々の話が分からない。


4:3パネルが絶滅危惧種になっている方が問題だと思うんだがどうよ?



昔サポした話で、ワイドパネルなのに表示設定1280x1024になってて
しかもアス比がパネル合わせの横伸び状態で『絵がオカシイ!!』って
ほえて来たヤツがいたっけ・・・最近はこの手の話聞かなくなったなぁ。
864Socket774:2010/08/06(金) 01:59:46 ID:2Hk/B4A6
ネットにしろオフィスにしろ縦の長さが長いほうがメリットあるのにね
テレビのパネルの形状に流されたって感じだよなあ

ガジェットの発想なんて使い道がない左右のエリアを埋めるためとしかおもえんし
865Socket774:2010/08/06(金) 03:07:10 ID:sUuMRZX6
Win7はワイドの方が便利だぞ。
ホットキーでハーフサイズ&横寄せできる。
866Socket774:2010/08/06(金) 07:00:55 ID:5mbgYqhc
WUXGAじゃないとPC&BD&PS3用途いは不向き
867Socket774:2010/08/06(金) 09:49:36 ID:vGOHwC4c
そこの君!操作方法がわからない、設定の仕方がわからないからやってくれと頼んでおいて

ツレ 「ここの設定の仕方がわからないんだよねー」

俺  「どれどれちょっと代わってみそ」 
   俺がカチャカチャ、カチカチ設定をいじくってると途中で

ツレ 「あ、そっから先はわかる!」
   とか何とか言って俺が操作しているマウスとキーボード奪って勝手にいじくり始める。

俺  心の声〜「人が設定してるときに邪魔するなよ・・・」

ツレ 「あれ〜おかしいな〜やっぱわかんねーや・・・」

俺  「だから俺にまかしとけよ交代しろ」
   カチャカチャ、カチカチ設定し始める俺

ツレ 「あーわかったわかった!そうするんだ!代わって!」
   と無理やりキーボードとマウスを俺から奪う。

俺  「( ゚д゚)」

ツレ 「あれーうまくいかないなー・・・」

俺  ┐(´д`)┌

ともかくだ・・・人に設定頼んでおいて途中でそっから先はわかるから自分でやるとか言って
人が途中までやってた設定めちゃくちゃにして人の作業の邪魔するのやめてくれないか・・・
868Socket774:2010/08/06(金) 09:52:47 ID:TyWAM/Ai
なぜそこで放置して手を引かないんだ?
トラブル引きこみたいんだろ
869Socket774:2010/08/06(金) 09:58:19 ID:Sf7GH6Na
> ツレ 「あ、そっから先はわかる!」

「よしさすがはオマエだもう心配いらないなあもう時間だ俺は行かないとそれじゃバイバイきーん」
で逃げればいいのに
870Socket774:2010/08/06(金) 10:02:04 ID:iU2P9qIq
突発事故でトラブルに巻き込まれる事例と
メンヘラ的にあえてトラブルにすり寄って俺は不幸って事例があるな

ここでの多くは後者であえて逃げ道を自ら塞ぐ
前者は逃げ道が無い場合が多いんだよな
871Socket774:2010/08/06(金) 10:16:17 ID:vGOHwC4c
>>868
>>869

だから今度からは
「基本的にお前でググッて調べろ、それでもわかんなかったら俺もわからん。後はお前で自己解決しろよ。おれもう(゚听)シラネ」と
言うことにした。
872Socket774:2010/08/06(金) 10:26:16 ID:Lfbp7HrJ
俺の場合は絶対手をを出させないで横でメモを書かせとく
設定が終わったらまっさらな状態に戻して
「はい、やってみて」と横で付き添ってやるな
873Socket774:2010/08/06(金) 11:27:13 ID:ATVJ1m+K
>>870
メンヘラじゃない、Mなんだ。
874Socket774:2010/08/06(金) 13:36:00 ID:CzZn2GEq
>>872
それいいなw
でも面倒臭い…

俺は逆に設定メモ書いて、この通り打ち込んで!
ってやるかな
875Socket774:2010/08/06(金) 14:19:30 ID:Tn9bM4Ed
流れぶった切ってみる
レジストリを消したら軽くなるとネットに書かれてたからやってみたら起動しなくなった。
あらかじめこうなると予想して教えてくれなかったお前のせいだ!何とかしろ(フジコ
という電話が知らない人からきたんだが着信拒否でいいよね?
話を聞いてみるとregcleanerで知らない名前を全部消したみたいなんだがなぜろくに調べもせずバックアップなしでやるかね?
876Socket774:2010/08/06(金) 14:23:06 ID:GM3r5twQ
コワすぎるw
(1)自分の名前と電話番号をどこで知ったのか
(2)何故オマエがレジクリかけるのが自分の責任になるのか
(1)と(2)は全く質が違う問題だぞ
877Socket774:2010/08/06(金) 14:26:14 ID:PI1t+/po
間違い電話に一票
878Socket774:2010/08/06(金) 14:26:29 ID:S2qI6sW8
3回読んだが875が何言ってるのか分からない
知り合いでも知人でもない単なる間違い電話がDQNの無料サポ依頼だったって事か?
879Socket774:2010/08/06(金) 14:27:09 ID:s+ktqclG
知らない人なら単なる間違い電話じゃねぇの?
880875:2010/08/06(金) 14:30:56 ID:Tn9bM4Ed
なるほど間違え電話か
近くに同じ名字のジサカーがいると言うことか
納得した、ありがとう
881Socket774:2010/08/06(金) 14:45:00 ID:PI1t+/po
近くにということは固定電話への間違い電話か・・・そして同じ苗字・・・
近いうちに突撃あるかもな
882Socket774:2010/08/06(金) 14:55:34 ID:84y/11yy
近所の同姓の人の家に訪問してジサカーの輪を広げればいい!
883Socket774:2010/08/06(金) 14:59:25 ID:EXe5k9B4
夏にふさわしい、ホラーな話だな。
ホント、一番恐ろしいのは人間だというやつだな。
884875:2010/08/06(金) 15:27:28 ID:Tn9bM4Ed
祖母の友人から連絡があった
以前祖母にPCとトラブル用のマニュアルを作って渡したのだが、その話を祖母が友人にしてマニュアルのコピーをあげていたみたいだ。
そのマニュアルが広まっていて祖母の友人の妹の孫がそれを見て壊したらしい。
祖母の友人が壊れたから直してもらえませんかと丁寧に言ってきたのだが、
録音を聞かせてこのような態度な人にはできないと答えたらただひたすら謝られたorz
885Socket774:2010/08/06(金) 15:29:13 ID:GM3r5twQ
レジクリーナーのことも書いてたの?

しかし連絡先まで勝手に広められたら、
そら祖母ちゃんの方にも問題ありそうだ。
886Socket774:2010/08/06(金) 15:43:28 ID:Db4wKoT5
>>884
少々いじくればホラー小説になりそうなネタだな
887875:2010/08/06(金) 16:02:06 ID:Tn9bM4Ed
>>885
原本みてみたら「レジストリをCCleanerをお掃除してみよう」っていう章があったがregcleanerは使ってない。
祖母の友人のPCが壊れたという話を祖母として、これがあったら役に立つかもしれないとと祖母が友人に渡したみたい。
そしてそのマニュアルを見た友人の妹が「PCについてわからないことはこの人に聞きな」とか言いながらマニュアルを広めたと・・・
>>886
知らない人から怒鳴り声で電話が来て、サポート地獄に陥る小説ですねわかります

また孫から電話があったから録音して祖母の友人に聞かせた。
その後に
1.妹の孫はマニュアルにすら従っていない
2.今回の件はサポートしない
3.他人が私にサポートを依頼する場合メールで送った料金表の料金(このスレのテンプレ)がかかると妹が広めた人たちに妹が伝えること
4.これ以上マニュアルを広めないこと
という用件を話して一応おわらせた。
友人によると妹は「人助けしてるワタクシかっこいい」とか思ってやったそうだ
888Socket774:2010/08/06(金) 16:07:12 ID:GM3r5twQ
どっちかというと、セコケチママスレとかそんな感じの話だねw
889Socket774:2010/08/06(金) 16:07:22 ID:Mo1hDJyp
>>887
その音声UP希望w

どっからどう回るかわからないから怖いね
890Socket774:2010/08/06(金) 16:17:48 ID:8indVeSu
OSがwin98,MEの時代はよくレジストリ弄ったな
特にMEはレジストリを弄りまくってチューンしないとまともに使えなかった
ただ個人的にXP以降はレジストリ弄っても動作が軽くなる印象はないなぁ
891Socket774:2010/08/06(金) 16:42:51 ID:sXxiof2E
XPだけど1年くらい使ったやつのレジストリ掃除したら
起動と終了は早くなったな
掃除する前はログインのところで1分くらい固まってた
892Socket774:2010/08/06(金) 16:56:35 ID:J29PBFu/
>>891
1年でそんなになるのか?ソフト入れすぎじゃないの?
893Socket774:2010/08/06(金) 18:00:58 ID:7wU/Xyx8
>>887
スレ違いだから続けるなら移動してね

コネ無料PCサポ依頼お断り Part67
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1273055351/
894Socket774:2010/08/06(金) 18:20:34 ID:D5ncFlJP
>>893
死ねゴミ
895Socket774:2010/08/06(金) 18:23:09 ID:BaWqLu+P
DQN登場w
896Socket774:2010/08/06(金) 18:53:21 ID:RMUYV888
ENEMY出現ENEMY警報発令今すぐ>>893に対する迎撃体制を整えろ
繰り返す迎撃体制を整えろ
897Socket774:2010/08/06(金) 18:59:56 ID:BZA63cXc
>>893
基地外乙
スレ違いなのは手前ぇの頭だ
898Socket774:2010/08/06(金) 19:39:53 ID:SrhKiTnE
まあ、自作PCマニュアルから端を発してるので、ここでいいんじゃないかなw
899Socket774:2010/08/06(金) 23:13:38 ID:uiprBc5m
自作PCマニュアルだなんてどこに書かれてる?
900Socket774:2010/08/06(金) 23:39:36 ID:PG/MQB5f
なぜ893が叩かれてるのか分からない(迫真)
901Socket774:2010/08/06(金) 23:42:56 ID:XwXFVO0p
ヤクザがたまにまともな事を言うと頭にくるもんな
902Socket774:2010/08/06(金) 23:43:31 ID:ZdA9Nwdy
893だからじゃね?(棒読み)
903Socket774:2010/08/07(土) 00:09:43 ID:DZ7Z2om/
904Socket774:2010/08/07(土) 00:43:51 ID:xj/XxBla
http://viploader.iinaa.net/img21973.jpg

普通にゲルトモ買え
905Socket774:2010/08/07(土) 02:05:48 ID:IdSt0qgi
>>899
「自作PCのマニュアル」じゃなくて「自作のPCマニュアル」だとオモ
906Socket774:2010/08/07(土) 02:12:31 ID:niWNMFEf
>>884
> 以前祖母にPCとトラブル用のマニュアルを作って渡した

"作った"って言葉が"PC"と"トラブル用のマニュアル"両方なのか後者だけなのか
どっちにもとれる表現だからな
907Socket774:2010/08/07(土) 02:16:32 ID:Fh3HR4r8
>>903
ぐんまけんw
908Socket774:2010/08/07(土) 05:55:43 ID:17wO6Xk3
>>907
36の間違いだよな・・・・?さ・・・流石に・・・
909Socket774:2010/08/07(土) 07:27:44 ID:9KKoryP0
>>907
さすが群馬だ、何の違和感もねぇwww
910Socket774:2010/08/07(土) 07:40:16 ID:AYZyisYf
予想最高気温 56(-1)だぞ!
-1ってことは前日は57℃!
911Socket774:2010/08/07(土) 08:38:36 ID:pyajn6Le
流石に群馬は格が違った
912Socket774:2010/08/07(土) 09:49:55 ID:TmHG4eCf
む、群馬…。
913Socket774:2010/08/07(土) 11:10:41 ID:OdCcDxpB
自作で群馬と言えば九十九の通販か星野だな。
914Socket774:2010/08/07(土) 11:29:08 ID:izYRBdak
星野のケースがアレなのは、高熱によって歪みが生じてるせいなのか。
915Socket774:2010/08/07(土) 12:03:27 ID:c3Q51fwW
群馬だけでなく、秋葉原でも50℃後半いくことがある。
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/08/post_703.html

普通に36℃でも十二分に暑いわ。


>>913
パソコン工房とケーズデンキとPC DEPOTとパソコンランド21とネット通販(やっぱり好みのパーツ揃えるのは県内だけじゃ無理)だな。
916Socket774:2010/08/07(土) 20:27:16 ID:R+V72k8j
FF14に向けて自作相談は何件かきたけど
みんなグラボのスコアとか値段見せたら撤退してくれた
ありがとうスクエニ、こんなハイスペックでないと動かない仕様にしてくれて
917Socket774:2010/08/07(土) 21:46:37 ID:wwAU0dqR
>>916
話の分かる人で良かったじゃないかw
918Socket774:2010/08/07(土) 21:51:51 ID:oCXrQWbT
え?このマシンじゃベンチスコア500?
良く分からんけどなんとかしてくれ
3000円までは出すから快適に動くようにしてくれ
919Socket774:2010/08/07(土) 22:43:35 ID:PQ0eyHlD
>>916
俺の周りでも2件ほど引き下がった
グラボに5万はさすがにきついらしい
920Socket774:2010/08/07(土) 23:13:37 ID:BiolwugD
CPU8万
GPU10万
MB5万
メモリ7万
ケース3万
周辺機器10万

アフターサポート 言い値

で上司に頼まれたことがあるけど逆に恐れ多くて断ったな
921Socket774:2010/08/07(土) 23:19:54 ID:Z/jPIqNy
パーツ一つ当り数万の予算組んでる時はおいおいと思ってしまうわな
しかもそれがエンコとかゲームとかCADとかしない個人ユースとかだと

PC1台が30.〜40万が普通の頃を引きずってるんだろうなとは思う
922Socket774:2010/08/07(土) 23:38:00 ID:yG1/hVop
3D-CAD だと
NVIDIA Quadro系 OpenGLカード,10万以上の奴
平気で指定してくるけどな。
923Socket774:2010/08/07(土) 23:57:38 ID:J/Eyl3Y4
>>922の言うとおりCADでもやるならむしろ足りないくらいだが
そうじゃないならCPU,GPUはまだしもMB,RAMはそんな高額で何をどうすんだよってレベルだな
924Socket774:2010/08/08(日) 00:03:55 ID:D7RBcu4M
そんなCADソフトが本当にあるのか?
925Socket774:2010/08/08(日) 00:07:31 ID:4svASFQQ
メモリ7万って後ほんのちょっとだせばDDR3で32Gいけるよな
2週間ぐらい前に出てた特価品なら36GBも・・・
926Socket774:2010/08/08(日) 00:17:18 ID:lpI1wPA+
ECC付きメモリでも使えば・・・
927Socket774:2010/08/08(日) 00:21:25 ID:BxmIutox
何で高額予算の心配してんだw 逆より遙かにマシだろw
ケチるよりは出せる予算分出して貰った方がいいじゃねーか
928Socket774:2010/08/08(日) 00:27:38 ID:ZhYpgJEW
そんだけ予算出せるならEpsonDirectでフルサポートさせるのが良さそう
929Socket774:2010/08/08(日) 00:47:27 ID:L3ej3PQX
>>924
AutoCAD2010なんかは、2Dならオーバースペックだが3Dなら正直足りん。
描画だけならかなりの程度はなんとかなるが、曲線多用したり高画質レンダリングするとなると
XP64で8GBメモリにQuadroFX4800使ってるんだが、ファイル読み込みに5分↑、
1枚レンダリングに15分↑とかもうね・・・
930Socket774:2010/08/08(日) 01:28:07 ID:KdwBIog+
>>929
ふーん、素人考えだとCPUが重要な気もするが、Quadroが売れてるんだから必要なんだろうな
931Socket774:2010/08/08(日) 01:55:47 ID:c4sBD/2g
>>930
リアルタイムで3面図からポリゴンモデル組み立てたりするからね
932Socket774:2010/08/08(日) 02:00:46 ID:8xIIWvgQ
つい先日、パソコンでゲームがサクサク動かない!!
って、お客様に怒られました。
セレ1.2Ghzにメモリ256MBでXpって言うノート持ってきて、当たり散らされてもなぁ・・・
動かないゲームは同人ゲーでした

性能が圧倒的に足りないから諦めろと、何度説明しても
同じ事言われて、最後には「こんな店二度と来るかボケ!!
ヤマダ電機の方がサービス良いぞ!!」と言われました。
うん、最初からウチに来るなよ
つかそもそも、そのPC自体ウチで買ったかどうかもわからねーじゃねーか
933Socket774:2010/08/08(日) 02:23:34 ID:uqzNAP7v
安い予算を示してくる輩にはグロッシュの法則でも教えてやれ。
まぁいまどきのコンピュータには当てはまらないけど。
934Socket774:2010/08/08(日) 02:25:32 ID:avzGepH5
そういうやつは「お客様」なんかじゃない
金払って商品を買いに来る人だけが「お客様」
客側も金を払う代わりに商品を買わせてもらってるって思えれば小売に勤めてる人間が楽になると思うんだが
935Socket774:2010/08/08(日) 02:38:24 ID:UirxZzWw
客の側にも品格と言うものが必要だ。
936Socket774:2010/08/08(日) 02:41:26 ID:+46TgrYq
その同人ゲームが東方だと思って
その後少し自己嫌悪に陥りました
937Socket774:2010/08/08(日) 03:01:17 ID:K85ckV07
古い東方くらいなら、と98SEのマシンに突っ込んだらまともに動かなくて落ち込んだ覚えがあるな
938Socket774:2010/08/08(日) 03:08:43 ID:4svASFQQ
>>936
要求スペックと流通してる数を考えれば東方の可能性が高いのは事実だからいいんじゃね
939Socket774:2010/08/08(日) 03:22:14 ID:8uh6h3yj
そもそも、その同人ゲーは本当に買ったものなのかどうかすらも怪しいような・・・
940Socket774:2010/08/08(日) 03:29:04 ID:IiuYhNQl
>>932
スレ違い
941Socket774:2010/08/08(日) 03:35:47 ID:+46TgrYq
お前スレ違いと言いたいだけだろ
942Socket774:2010/08/08(日) 03:42:04 ID:rf0/URI0
擦れ違いだなんて寂しくて誰かと会いたかったんじゃないのか?w

>>932
まぁXPで256MBってのが間違いだし、ゲームやんならノートを脱却してから…と言ってあげればいいと思う
若しくはプログラムが動作しているという意味で動いてるじゃんと言ってあげたらいい
943Socket774:2010/08/08(日) 08:28:16 ID:L5smfelg
>>932
こちらへどうぞ。
パーツSHOP店員スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1278887086/
944Socket774:2010/08/08(日) 09:51:39 ID:iwx10HUF
新聞読んでたら「各社続々対応、3D対応パソコン」って記事があったんだ

内容的には、映像の3D表示対応のPCの話だったんだけど
「3Dゲームも楽しめる」という内容が若干引っ掛かった

メーカー製にありがちなIntelのCPU内蔵グラフィックで
バリバリ3DCGのゲームなんてできるんだろうか…
勘違いの元にならなければいいのだが
945Socket774:2010/08/08(日) 10:02:37 ID:Xuj5GGaH
そもそもintelのIGPで3D立体視ってできたっけ?
946Socket774:2010/08/08(日) 10:10:08 ID:Tl9UiYV4
ttp://www.fmworld.net/fmv/pcpm1006/fh/custom_method/index.html

最近よくCMやってる富士通のコレはi5の内蔵GPUを使うようだ
カスタムメイド対応ってことは・・・と思いきやグラボの増設メニューがない!w

947Socket774:2010/08/08(日) 10:12:45 ID:Tl9UiYV4
ttp://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100607tx/index_j.htm

さすが東芝さんはちゃんとGPU載せてる
GTS350Mってどれくらいの性能なのかわからんけどまあいいだろ
948Socket774:2010/08/08(日) 12:41:08 ID:iwx10HUF
>>947
350Mって事は250Mのリネーム物か
デスクトップ用で言えば9600GT+αぐらいかな
まあバリバリは無理でもできるのはできるな
949Socket774:2010/08/08(日) 13:53:57 ID:/hsIKSrV
とある世界最大手のCADメーカーさんに、Quadroと普通のgeForceの違いを聞いてみたら
「・・・こっそりお答えします。」という前置きがあって
・速度は違いません
・モニタに表示した時の寸法の正確度が違います
・内部的には違いません
・正直いいます、Quadroに意味はありません
って教えてくれました。
950Socket774:2010/08/08(日) 13:55:40 ID:KdwBIog+
・モニタに表示した時の寸法の正確度が違います
これに意味がある層が買えばよくね?
951Socket774:2010/08/08(日) 14:01:41 ID:/hsIKSrV
あ、うん。
・モニタに表示した時の寸法の正確度が違います
これの意味がよくわからなかったんで詳しく聞いたんだけど
いろいろ聞いて結果としては、モニタ解像度が高い場合(縦1200以上):±1dot モニタ解像度が低い場合(1200未満):差がない
ということでした。
952Socket774:2010/08/08(日) 14:04:24 ID:2mqa6QW9
「内部的」ってのがソフト側の処理のことなのか、GPUアーキテクチャのことか分からないけど、
モニタに表示した寸法に違いが出るならソフト側の処理が同じでGPU側の処理の仕方が違うってことなのかな。

だとするとQuadroの意味はないってのは、「大部分の客には実質的に意味がない」ってだけに思える。
本当の意味で全く違うってわけでもなさそう。
953Socket774:2010/08/08(日) 14:06:31 ID:L3ej3PQX
GeForceとの違いはOpenGL特化かDirectX特化かの差だっつーのが正しいかな、
内部的にも差は多少あるが
2Dで使うならGeForceで全く問題はない

あと、寸法の正確度大事だよ・・・?
954Socket774:2010/08/08(日) 14:13:48 ID:KdwBIog+
1dotずれるというなら、場合によっては重要だなー。
955Socket774:2010/08/08(日) 14:16:05 ID:2mqa6QW9
1200ドットが分かれ目か。
でっかいモニタで製図してると意味ありそう。
956Socket774:2010/08/08(日) 14:19:09 ID:KdwBIog+
書き込める情報量重要そうだもんな。
24インチのフルHD以下>>GTX
それ以上>>Quadroか。
全く役に立たないだろうが、覚えた
957Socket774:2010/08/08(日) 14:33:40 ID:2mqa6QW9
1024*768でLTで製図してるうちにゃ関係ない話だ。
何故か865Gとかでやってるが、どうでもいいや。
958Socket774:2010/08/08(日) 14:37:54 ID:L3ej3PQX
ちょっと古いページだが参考にどうぞ

ttp://3dcg.homeip.net/3d_hardware/video_card/02_misconception.php
959Socket774:2010/08/08(日) 15:19:08 ID:SpXjw5c+
寸法の数値ベースで描いてるんだから見た目の正確さなんてドーデモいい
960Socket774:2010/08/08(日) 15:22:34 ID:phhBm4uk
>>880
昔、自分と同姓の間違い電話があった。

相手「XXか?」
自分「そうですが、どなた?」
相手「OOだ」
自分「知らん」
相手「XXだよな」
自分「XXですが」

威圧感あって微妙に怖かったw
961Socket774:2010/08/08(日) 17:31:29 ID:/hsIKSrV
CATIA−関係あるかもしれん
Solid系(PC用)−全く関係ない
Helix−全く関係ない
だそーです。
962Socket774:2010/08/09(月) 02:19:32 ID:LP02Y6IX BE:514332735-2BP(1200)
そういえばちょっと前にRADEONからFireGL化がBIOS書き換えできるカードがでてちょっとしたブームになったような
963Socket774:2010/08/09(月) 05:50:54 ID:Uz6i2fFi
最近知らないケータイ番号から週イチくらいで着信がある。
前回、かけ直したけど出なかったんだが、何だろう?
964Socket774:2010/08/09(月) 08:11:56 ID:mI6e76vU
>>963
ごめん、間違えた。
965Socket774:2010/08/09(月) 08:14:48 ID:8cGCUnrs
たぶん近所の公園の便所の壁に番号を晒されてる
966Socket774:2010/08/09(月) 08:22:32 ID:uszhc0L1
Quadoro化用に8800GTS(G80)持ってるな
そのまま使った事はあるけどQuadroにして使うアプリが無いという罠
967Socket774:2010/08/09(月) 13:23:44 ID:DGrVnD3V
よく公衆便所に「この女とやれる」という言葉と
電話番号が書いてあるやつか。
968Socket774:2010/08/09(月) 16:23:32 ID:la51POe9
最悪番号変更がオススメ
969Socket774:2010/08/09(月) 20:58:45 ID:USbkpEU1
peercastにあほ降臨してた
電源ボタンがわからなくてLGふざけんなとか
言ってる天然馬鹿が
970Socket774:2010/08/10(火) 02:53:57 ID:sx82PTSl
unigineのベンチマークをOpenGLで走らせる流れか
971Socket774:2010/08/10(火) 15:19:27 ID:4VN4qZpb
核戦争の話した直後にガンダムとはいい度胸だなミヤネ屋
972Socket774:2010/08/10(火) 15:39:42 ID:sUaBHwmx
核でガンダムといえば朴
973Socket774:2010/08/10(火) 16:00:18 ID:Zp6Bshoa
地球よ私は帰ってきたっ!
974Socket774:2010/08/10(火) 16:53:30 ID:TUtotagH
波動砲発射準備
975Socket774:2010/08/10(火) 17:00:14 ID:HDF/Bj/w
目標、地球!!
976Socket774:2010/08/10(火) 17:19:37 ID:9B/Z9R5Q
ちたま だがや
977Socket774:2010/08/10(火) 17:51:59 ID:bvC/J7O9
チーキュだろ
978Socket774:2010/08/10(火) 18:46:58 ID:I/DIXGAF
ペコポンだろ
979Socket774:2010/08/10(火) 18:52:41 ID:sUaBHwmx
>>978
アニメ版乙
980Socket774:2010/08/10(火) 18:54:58 ID:mPS32PiG
恥丘がいい
981Socket774:2010/08/10(火) 19:20:09 ID:dpwybKBt
全然興味ないFF14のためになんでおれがスペック検討しなきゃならんの
982Socket774:2010/08/10(火) 19:53:00 ID:Ygiw1G19
>>981
断れ今すぐ断れ全力で断れ
983Socket774:2010/08/10(火) 19:56:52 ID:vt5UhAeX
秘儀ベンチスコア見せで説得するんだ!
984Socket774:2010/08/10(火) 20:02:57 ID:unRCFXjH
i7 990X
GTX480×3
とかでやっとぬるぬる動くっていってそれ買わせればいいじゃん
985Socket774:2010/08/10(火) 21:19:09 ID:uUx1WKSb
おまえらFF14もだがセクシービーチZEROが出るぞ。
するメ2よりスペックより低いが気を付けろよ。

wikipediaのブラウザ戦争の項がデタラメ通り越してIEのプロパガンダにしか見えないとか思ってたら独自研究と指摘されてた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ブラウザ戦争
986Socket774:2010/08/10(火) 21:22:58 ID:m0IyLBJ+
ttp://on2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up_0210.jpg
お前らの過去の姿がここにある
987Socket774:2010/08/10(火) 21:38:17 ID:p990oD1V
本当にここの人達は人が好い人ばかりだよな。断るためにちょっとした嘘もつけないし、やんわりも断れない。

ロムってる身からしたらそれで事件に巻き込まれるから楽しみなんだけど。
988Socket774:2010/08/10(火) 21:55:39 ID:4rzUCYBk
>>987
思ってても書き込むなよ、少し凹むじゃないか
989Socket774:2010/08/10(火) 21:58:35 ID:Z/RLzVA9
>>986
kwsk!!
990Socket774:2010/08/10(火) 22:05:58 ID:m0IyLBJ+
>989
まーぶるインスパイア
991Socket774:2010/08/10(火) 22:24:54 ID:Z/RLzVA9
>>990
サンクス
992Socket774:2010/08/10(火) 23:29:09 ID:UWZVImU8
次スレは?
993Socket774:2010/08/10(火) 23:36:58 ID:7ATIteZ2
あぶねぇ 次スレダブるとこだった
今たててる人 乙
994981:2010/08/10(火) 23:38:19 ID:dpwybKBt
>>987
そんな感じです。自分で人が好いとは思いませんが押し売り追い返すのも一苦労。
今回は大変断りづらい知り合いなので半分諦めモード。

まだ時間は少しあるみたいなので作戦を練ろうかと思います。
995Socket774:2010/08/10(火) 23:41:48 ID:mVHU9GwZ
次スレ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 210人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1281450784/

>>993
すまん、本当なら宣言してから立てるのが筋なんだが
もうすぐ此処が埋まりそうだし自分がスレ立て規制にかかってるかわからなかったので
急いで立てた
996Socket774:2010/08/10(火) 23:57:01 ID:Bp63c5o8
乙だります
997Socket774:2010/08/11(水) 00:03:24 ID:Q1KoTQXo
俺たちは、なんてみりきなんだ
998Socket774:2010/08/11(水) 00:14:07 ID:Gh8jDE9+
俺はpawerがあふれてるけどね
999Socket774:2010/08/11(水) 00:15:09 ID:sDxsIyHg
Power PCですね
1000Socket774:2010/08/11(水) 00:19:44 ID:izCDU1Pv
1000なら世界人類自作er皆幸せ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/