低消費電力 自作PC Part50【実測報告】

このエントリーをはてなブックマークに追加
735Socket774
>>731
RBEだけど、STATE1で"Low"時はClockInfo01を参照してる?
1-2-0とか1-3-0でクロック落ちないならお手上げかもね。
736Socket774:2010/07/23(金) 09:34:59 ID:6YzDkX8Q
>>735
State1
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23017.png
State3
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23018.png

State1とState3が
「Power saving for notebooks in battery mode, High performance, Optimal performance」で
で重複しているのが気になりますが、OS中はState3しか適用されてないんですかね?
737Socket774:2010/07/23(金) 09:41:06 ID:6YzDkX8Q
OS中ってなんだ。OS起動中ですね。
738Socket774:2010/07/23(金) 10:50:35 ID:VxHML1dL
>>736-737
State1=シングルモニター:低負荷157/200MHz、中負荷500/650MHz、高負荷650/650MHz
State3=マルチモニター:低負荷400/650MHz、中負荷500/650MHz、高負荷650/650MHz

シングルモニター時に低負荷のinfoデータを拾ってないんじゃなくて、
シングルなのにマルチモニターのステートを参照しちゃってる。
BIOS書き換えても、State1を参照してないからどうにもならないし、
State3を低く書き換えると、本当のマルチ運用時に不安定になりがちに(よく言うチラツキとか)。
ドライバ入れなおすとかしてみたほうが良いかも知れない。
シングルでState1を見てないのは正常じゃない。
739Socket774:2010/07/23(金) 11:25:26 ID:6YzDkX8Q
>>738
情報ありがとうございます。
シングルにして再起動したら無事に157/200までクロックダウンされているのを確認しました。
>>715は起動中にHDMIぶっこ抜いてたのがダメだったようです。
ちなみにアイドルの消費電力は86Wで>>715と変わらず。こりゃダメっぽいですね ('A`)