秋葉原倒産危険情報 その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
まだまだこのスレの役割は終わっていないようだ
さあ‥逝こうか‥‥

■前スレ
秋葉原倒産危険情報 Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268656370/
2Socket774:2010/06/18(金) 15:03:53 ID:AqKweY51
■過去スレ
秋葉原倒産危険情報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229351417/
【不況】秋葉原倒産危険情報 レベル2【真っ最中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234880632/
【崖っぷちの】秋葉原倒産危険情報 惨【ポニョ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248810950/
【お父さん】秋葉原倒産危険情報・死
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255038960/
【萌え】秋葉原倒産危険情報・誤【はげ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261119585/
3Socket774:2010/06/18(金) 22:01:23 ID:5OcI3Sy/
エプソンダイレクトプラザが7月で閉店の模様

エプソンダイレクトプラザ 閉店のご案内
http://shop.epson.jp/plaza/
4Socket774:2010/06/18(金) 22:22:20 ID:MQKema7E
TWOTOPで現在クレジットカード使用不可の案内

http://picasaweb.google.com/lh/photo/YXvROfwM9-R0s-TniiSBQg?feat=embedwebsite
5Socket774:2010/06/18(金) 22:24:27 ID:MQKema7E
6Socket774:2010/06/19(土) 00:21:54 ID:+FJJc44f
884 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 23:41:38 ID:7GpBBkV3
最後に生き残るのは

秋葉原 ニッピン

899 名前:Socket774[] 投稿日:2007/01/31(水) 23:43:03 ID:Kob3HqQk
>>884
秋葉原が焦土となってテントだけぽつんとあるのを想像した
7Socket774:2010/06/19(土) 00:24:03 ID:2v77GnrA
燃え燃えキュン♪
8Socket774:2010/06/19(土) 12:25:28 ID:E6w1+vi2
そして誰もいなくなった・・・
9Socket774:2010/06/19(土) 13:31:51 ID:w4EHLCv8
>>6
最後に生き残るのは「千代田海藻」かと思ったが。
10Socket774:2010/06/19(土) 15:43:30 ID:4zpJg+0I
いやまだ箸勝も終わっとらんよ!!
11Socket774:2010/06/19(土) 18:15:43 ID:DvmDW2bR
田中すだれ店は?
12Socket774:2010/06/19(土) 18:48:40 ID:l+R7CK3u
サンボなら・・・・ それでもサンボなら・・!
13Socket774:2010/06/19(土) 21:06:59 ID:pKvneBKN
>>4
決済システムの障害か緊急メンテナンス?

と普通考えられるけど。一週間も貼られていたらさすがにまずいな。
14Socket774:2010/06/19(土) 23:58:17 ID:WeXtrvYF
構が無くなると困る
15Socket774:2010/06/20(日) 01:16:11 ID:/+05PsUV
>>9,10,11
最後に残るのはJR 秋葉原駅かと思ったが
16Socket774:2010/06/20(日) 02:00:00 ID:QbCVZQe6
あの駅には北京と平壌とロシアとアメリカのミサイルの照準が
17Socket774:2010/06/20(日) 07:43:26 ID:wJP4aPFx
悪は意外としぶといな・・・
暮も危ない危ないと言われながらもやっている
ぞねが今だに営業しているのはアキバ7不思議の一つかもしれん

エプダイの閉店は当然だよな・・
移転前から一体何の為に有るのか不思議な店だった、
まぁ、店というよりショールームというコンセプトだったんだろうが
展示もアレではね・・といった所

アキバでもパソコンは終焉だろ、でも次に見えて来る物が無い・・
ラジオ、無線、オーディオ、ビデオ、パソコンここで打ち止めか
18Socket774:2010/06/20(日) 12:01:45 ID:yBS8GIdg
>>17
エプソンは、とりあえずアキバに一店置いておきたかったんだと思う
旧い昭和的数の理論と変なプライドでさ
decのPCを輸入してから以来だっけ?あそこ…もっとか??
19Socket774:2010/06/20(日) 12:07:55 ID:6I1valhL
前は祖父のMac館あたりになかったっけ? > エプダイ
20Socket774:2010/06/20(日) 12:27:19 ID:RcQR7k9F
>>4
結局ツトップはその後どうなったん?
21Socket774:2010/06/20(日) 15:41:58 ID:HiPs3Itc
普通に営業してるでしょ
それよかゾネのほうが危ないかも
22Socket774:2010/06/20(日) 15:56:03 ID:5Q73E5XD
ゾネ脇のR4売りのおっさんはあんなことしていくら貰ってるんだか
23Socket774:2010/06/20(日) 16:08:46 ID:eOYn7vne
表通リも閉店は一段落したが・・
俺コンとか法人だけでやっていけるのか?愛三もそうなんだが・・
ネットワークって、プロはそんなにアキバに買いに来る物なのか?

それにしても、ミナミが消えてから、ヒロセ、シントク、第一家電、カクタ、サトー、ナカウラ
と消えて、ヤマギワは照明のみに、ツクモ、石丸、ラオックスは経営陣交代
ロケットは虫の息・・・よくも、まあでかい所が次々と潰れたもんだ
中小なんて数え切れない程潰れたな
しぶといのはオノデンか・・テレオンも新しい方は閉めたのか?

もう、ラジオ会館で昔から残っているのはテレオンと清進商会だけか?
トモカは、まだ有るのか?この所あそこら辺行ってね〜な
24Socket774:2010/06/20(日) 19:06:26 ID:6I1valhL
アジア、シムラ、トミヒサの3無線も消えたね
ヒロセやトミヒサは小売りだけ消えて本体は残っているみたいだけど
25Socket774:2010/06/20(日) 20:17:19 ID:kKkgqaOE
独立系・家電専業・秋葉原オンリーで生き残ってるのはマジでオノデンのみ
あれだけあった電気屋がきれいに消え去った
26Socket774:2010/06/20(日) 20:33:34 ID:ZG1M7Xxi
>>23
ミナミ、ヒロセ、シントク、第一家電、カクタ、サトー、ナカウラ、ロケット、オノデン
このへんは良く商売続いてるもんだと10年以上前から思っていたが
むしろつい最近まで残ってた方が不思議
27Socket774:2010/06/20(日) 21:33:42 ID:JmgoBZg2
オノデンってまだあった?
28Socket774:2010/06/20(日) 22:47:39 ID:weMYNAW6
秋葉原は家賃高いから、自社物件かどうかが存続の鍵になるだろ
愛三なんかはどう見ても自前だが

オノデンも全部じゃなくても自社所有物件あるよね
29Socket774:2010/06/21(月) 00:05:43 ID:VL4EKCks
オノデンの小野さんは地主。
30Socket774:2010/06/21(月) 00:37:54 ID:ElJsfdGG
>>23
そもそも愛三とかスズデンとかトモカとか業販がメインだ
31Socket774:2010/06/21(月) 03:56:27 ID:mVa4wYyp
総武線に向かって手を振っていたでっかいオノデン坊やは何年も持たなかったね。

というか、あの店は駅から遠かったせいか、いつも客が少なかった。
32Socket774:2010/06/21(月) 07:33:06 ID:OfY+s1g3
AKBの歌詞に入ると危ないという都市伝説
現在進行中
33Socket774:2010/06/21(月) 08:09:43 ID:1soBuQxr
秋元がからむと危ないとかでは
たしかドリームキャストとかも……
34Socket774:2010/06/21(月) 13:06:09 ID:S/dQZADo
>>33
BGV代わりにエンドレスつけっぱにしてスピンドルモーターのブラシを
あっというまにすり減らし、ショートしてメイン基板黒こげ・・・
な、友人を思い出した。

「え?イマドキ、ブラシモーターなの???」と驚いた。
35Socket774:2010/06/21(月) 15:02:36 ID:Wqe8hDty
あずきちゃんもビッチになっちゃったしな
36Socket774:2010/06/21(月) 16:48:20 ID:PJ5I+B3a
>>33
それ以上は言うな
命に関わるぞ・・・
37Socket774:2010/06/21(月) 18:00:29 ID:Kq1Jaiyj
>>34
そらむしろ日立とかヤマハの責任問題だろう、な
松下と組んでりゃ苦も無くトルクや回転も自在だったろうに…
38Socket774:2010/06/21(月) 20:35:33 ID:Pc1Cc33h
FF14が現状のハイエンド近くを要求してるから、あれがある程度ヒットするなら
一時的には楽になるかもなぁ
39Socket774:2010/06/21(月) 20:48:04 ID:lXqJ2ra+
まだFFなんてやるのかよw、バカにつける薬は無いなw
40Socket774:2010/06/21(月) 20:54:37 ID:OiSJbTVB
>>33
メディアクリエーター系がからむってことは
物自体に自信が無い現れだけらな。
ハイパーメディアクリエイターが
プロデュースしてた3DOは完全消滅したし。
41Socket774:2010/06/21(月) 21:13:49 ID:vU5sCnas
父さん危険情報になりつつあるな
42Socket774:2010/06/21(月) 23:04:13 ID:X9FZDX9c
白戸次郎のことかぁぁぁぁぁ!!!!
43Socket774:2010/06/21(月) 23:16:13 ID:KKgAEKHc
パーツは別に秋葉で買わなくてもいい品
ヲタ商品しか売れんでしょ
44Socket774:2010/06/22(火) 00:06:37 ID:nnaTRtKQ
>>28
オノデンはは賃貸で店出してるところないだろ。
多分最後まで生き残る。
地面持ってる強みだよ。

リビナの隣も売り時を逃さず最後の逃げ場で売ったしな。
でもリストラはしてるよ。年初にかなりの数の店員を切ってる。

地面持ってるところは、営業止めても食っていけるからな。
儲からない商売止めて、専業大家になる、もしくは細々と商売続け
店子から搾り取って生き残っていく。これが今のアキバの流れ。

地面持ってないパーツ屋には真似できない。

そういう面で見ると地面持ってる店は数少ない勝ち組。
45Socket774:2010/06/22(火) 04:49:56 ID:w7dWSlnP
固定資産税も高いよ。
自社ビル持ちで賃貸で食って行けたら道楽の商売は残せるかな。
46Socket774:2010/06/22(火) 08:51:43 ID:mzfwD3tK
>>44
オノデンは地面を持ってる事よりバブル期に店舗を拡大しなかった事が
今まで生き残った大きな理由
ラオックスなんかも地面持っていたが、店舗拡大が裏目、裏目に出た

でも一番賢いのは、早めに見切りをつけたシントク、ヒロセだろうな
シントクは賃貸だったが十分余力を残して撤退、ヒロセも店員解雇問題で揉めたが
それでもあそこは自社物件、十分余力は有った

殆ど財産も無く潰れた、第一家電、サトー、ナカウラに比べれば遥かにマシ
カクタもあそこは自社物件の筈だが、どうなったんだろうな
前は「カクタソフマップ」とカクタの名前を残したが、いつの間にか「カクタ」の文字は消えた

オノデンも正念場だろ・・意外と2006年のプチバブルの商売止めて隠居しておけば・・
と思ってるかもな
47Socket774:2010/06/22(火) 09:33:11 ID:pklUELz2
ヒロセは小売り部門を潰しただけみたいだけど
シントクは丸ごと倒産したんじゃないの?
48Socket774:2010/06/22(火) 16:45:22 ID:0qXc+1+Q
サトーは創業者一族が地主で、今は不動産業やってるよ。
49Socket774:2010/06/22(火) 18:00:04 ID:yBqmOG86
以前は、駅周辺はサトーが林立していたよなあ…

大須界隈は、ひたすらグッドウィル、
ニッポンバシ界隈は、ひたすらジョーシン、J&P…
(日本橋のジョーシン同士の仲の悪さには失笑だった)
50Socket774:2010/06/22(火) 18:36:49 ID:nnaTRtKQ
>>46
>ラオックスなんかも地面持っていたが、店舗拡大が裏目、裏目に出た
店舗拡大するために地面を高値で掴んでたら、持ってる意味無い。

ナカウラはラオックスに身売りしたから、本当の創業者はババ引いてないだろ。

簡単に店畳めるなら、オノデンももう営業辞めてるだろ。
経営者に下手に責任感あると辞めれない。
身売りするのが一番簡単だが、この業界じゃもうまともな買い手なんて居ないしな。

>>49
大須は地面は寺に押さえられてるんじゃなかったっけ?
51Socket774:2010/06/22(火) 19:54:58 ID:PPaSRXAA
京都でパチ・スロ屋が喘いでいるのと一緒かw
52Socket774:2010/06/22(火) 23:32:40 ID:qXQH+ApD
次は何処が飛ぶのかねー
53Socket774:2010/06/23(水) 00:22:19 ID:nBIt0xob
お前の頭の上に乗ってるものだよ
54Socket774:2010/06/23(水) 12:59:03 ID:GoJaNsS9
牛丼か
55Socket774:2010/06/23(水) 19:50:10 ID:sPOJRe99
素敵なサムシング♪なきあとオノデン坊やが未来を 運ぶ♪も無くなったら
さみしくなるな。あそこの社長だか会長、秋葉原電気街振興会の会長やってるん
じゃなかったっけ?そしたらやばくなっても意地で続けちゃったりするのかな?
関係無いけど駅前の眼鏡屋のラッパー兄ちゃんも消えちゃって変な味がなくなっ
ちゃうなあ
駅ビル完成したら又、実演販売復活したりするのかな?
56Socket774:2010/06/23(水) 23:42:48 ID:w6KkDjIR
何も(サムシング)無くなるんだな秋葉原
57Socket774:2010/06/24(木) 04:01:21 ID:uyloF1GQ
なんか、だんだん普通の街になっていくよな
58Socket774:2010/06/24(木) 07:29:14 ID:PeRKTUnA
なんかそれを狙ってるみたいよ
今はオタクの聖地!って持ち上げているけどな
59Socket774:2010/06/24(木) 07:56:36 ID:9n4VCM9o
アニメ系ショップの出店を控えるようにと商工会が言っているが
60Socket774:2010/06/24(木) 08:19:43 ID:9vEUL0ia
オタってのは自分が後ろめたいことしてる自覚があるんで周りに迷惑かけないよう気を使ってる人が多いが
一般人ってのは自分は普通で正しいと思ってる人が多いのでそれが増えるとモラルの低い町になる
61Socket774:2010/06/24(木) 08:48:51 ID:3oDNzIR1
一人でいる時は気を使ってると言うか挙動不審で集団になると傍若無人
62Socket774:2010/06/24(木) 09:30:18 ID:uyloF1GQ
アニメ系ショップやメイド喫茶はどうでもいいが
パソコンパーツ系の店が減ったらやだなあ
63Socket774:2010/06/24(木) 14:00:16 ID:EPhnGRFO
メイド喫茶って名実ともに風俗店だよね?
64Socket774:2010/06/24(木) 14:22:59 ID:EyXwTSPd
アルコールを出さないことと一人あたりの接客時間を短くすることで
風俗営業の届け出を回避し、飲食店として営業をしてる

お目当てのメイドを目的とした利用方法などはさながらキャバクラ
まあ風俗店の一形態として分類すべきでしょうね
65Socket774:2010/06/24(木) 15:20:32 ID:Ff+EB6N1
は?死ねハゲ
66Socket774:2010/06/24(木) 16:25:21 ID:1RQG6son
>>63
「まぜ、まぜ」とかするのは風俗営業だから、法律に従って
警察に風俗営業の届出を出さないと違法営業になるね。

>>64時間が短いのは言い訳にならないみたいだよ。
コスプレだけで、普通に飲食物を運ぶだけに留める必要がある。
67Socket774:2010/06/24(木) 16:44:01 ID:uyloF1GQ
メイド喫茶も、秋葉全体の集客という意味では人がくる要素にはなってるんだろうが
パーツ屋とかに流れるのとは客層違うよなあ、きっと。

歩行者天国復活らしいが、マツダの工場で暴走殺人した奴が
秋葉原の事件をマネたとかいってたからポシャるかもしれんな
へんな象徴になっちゃったもんだ
68Socket774:2010/06/24(木) 17:29:29 ID:/7idM7OX
>>64
疑似風俗店
69Socket774:2010/06/24(木) 18:02:40 ID:9n4VCM9o
どこかの県条例ではキャバクラ扱いになってたな
70Socket774:2010/06/24(木) 18:52:43 ID:Ff+EB6N1
>>67
まあ、お前らハゲども呼んだって金落とすわけじゃないからなww
71 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/06/24(木) 19:42:08 ID:fa0dXgVG
            __       _
          '"´   l ̄ ̄`r'└┐
.        //       |゙\  `L「|└i
     __/´/  /     |  \丶  ̄ヽ
   〃⌒Y/  │ i  │  /|∧ |  |
.   {{:: o::ノ'l   ┼/‐-/リ  ´ィチ斥∨ハ|      シュシュー
   \__つ|    |斗=テr   弋うソ八 j|            ∴∴
    | ヽム   代うソ      ⊂⊃ノ}八/ | ̄P━━━━∴∴∴ID:Ff+EB6N1
    |   (∧ ⊂⊃       /イ「 /.   \
    |  | ーヘ.  ト..__∠)<「|  |.レ'| | ̄ ̄ ̄|
    |  |   \_>く∨レ<>ヘ{「| _l/| |エアダス |
    |  |     rく\ _>|:::ツクモ::ヽV|/}| |___|
    ,,⊥.-┴──\ ヾ l|::: ̄ ̄:::::l|´:: 〈|
    |  \_i-――`ー1.|l:::::::::::::::: jY ̄>|
    |   |  □□   |∧:::::::-=彡l|__>
    |   |  □□   l ∧::::::::::::::|l_,|│
    |   |         「¨7-|l:::::::::::リ::::::|/
    |   | 田 Win7 | /::: ト====i。:::::|
    |   |         |,::::::/     |::::::|
    `ー- 、|___.. -‐/__::/     |:::_」
             └‐'     └‐'
72Socket774:2010/06/24(木) 21:11:49 ID:tTZMtL4C
>>60
>オタってのは自分が後ろめたいことしてる自覚があるんで周りに迷惑かけないよう気を使ってる人が多いが

前世紀のヲタク迫害時代を知っている奴はともかく、
最近アキバの主力になってるヲタは初めてヲタ文化に触れたのがヲタ文化が一般化した後のにわかやゆとり世代だから一般人と性質変わらないよ
73Socket774:2010/06/24(木) 21:23:52 ID:i/9i95uj
>>71

いつみてもかがみんに見える
74Socket774:2010/06/25(金) 06:30:25 ID:ZY8gcLkA
スポーツバーみたいに完全にカウンター対面じゃないと今は六本木みたいな地域は摘発対象だからね
75Socket774:2010/06/25(金) 08:15:15 ID:Boggmbq4
>>72
らきすたの聖地巡礼に逝く真のオタなんかみてるとちゃんと挨拶したりゴミ持ち帰ったりと地元に迷惑かけないようがんばってると感じた
今の秋葉はオタをファッションにしてる一般人が多いからモラルの低下が著しいよね。自分はオタなんだから変なことしてもいいんだと勘違いしてるし
76Socket774:2010/06/25(金) 13:37:51 ID:CYbvMymv
声優ライブとかで殴りあいしてるんだろ?ヲタクこえーよ
77Socket774:2010/06/25(金) 13:49:33 ID:BDgqsGGM
>>60
それはちょいと違うな。
後ろめたいからではなく、印象の悪い事を自覚してるからだよ。
だから言いがかり的な圧力で潰されないように気を使っていた。

流行りで始めた人間が後の事を考えずに傍若無人を繰り返し
とばっちりで潰されるのはオタに限らない。
流行ると理解が得られ易くなるけれど、悪い奴らも増えるのが困りもの。
78Socket774:2010/06/25(金) 13:50:09 ID:BsOmKPqL
昔の永ちゃんみたいだなw
79Socket774:2010/06/25(金) 16:15:59 ID:5aIOMPmi
印象が悪いのはお前のハゲ面と首の伸びた黄ばんだTシャツだろwwww
80Socket774:2010/06/25(金) 17:42:34 ID:4d+WYZgZ
惨めな自己紹介は止めとけ
81Socket774:2010/06/25(金) 19:11:05 ID:vtpXFDKW
頭ならともかく、たいていの人は顔ハゲてるよなあ
毛だらけの人たまにニュースになるけど
82Socket774:2010/06/25(金) 22:56:19 ID:aUBEgxaX
>>77
>流行ると理解が得られ易くなるけれど、悪い奴らも増えるのが困りもの。
他はともかくアキバ系とかヲタクと見なせる類いの物は今でも世間一般では色物扱いだけどな
メディアへの露出が増えただけでイコール世間に認められたという事にはならない
83Socket774:2010/06/26(土) 01:48:15 ID:H0A/BNrb
>>75
それイベント慣れしてる「アッチから来たヒト達」だよ
84Socket774:2010/06/27(日) 02:02:24 ID:LyLPadqM
株式会社ニューウェーヴ
ttp://akiba-guide.com/businsess.html
ttp://favotter.net/user/akiba_guide?page=1

看板娘(マスダシオリ)の突然の退職で・・・。
85Socket774:2010/06/27(日) 07:25:15 ID:kX3tAkH4
ドスパラ潰れないの?
情報待ってんだけど
86Socket774:2010/06/27(日) 12:28:45 ID:tGOFHmEm
地元のDOSパラは突然つぶれたが・・
本部も時間の問題だな
87Socket774:2010/06/27(日) 16:45:05 ID:rxVZU/YE
ヒロセは電波ビルのオーナー
オノデンはすえひろの湯のオーナー
88Socket774:2010/06/27(日) 16:56:19 ID:tGOFHmEm
バブルの資産をそのまま引きずってる感じだな
89Socket774:2010/06/27(日) 17:01:49 ID:6iyVxOfe
電波ビルはバブルとは関係ないでしょうし、管理会社は(一応は)別会社ですよ
90Socket774:2010/06/27(日) 17:29:53 ID:tGOFHmEm
すまぬ
91Socket774:2010/06/27(日) 17:54:02 ID:GUY1FOYI
で?お前はどのビルのオーナーなの?
92Socket774:2010/06/27(日) 18:45:16 ID:a7ZUhsLe
昨日秋葉原いったらメイドが生ビールってプラカード持ってたぞ
93Socket774:2010/06/27(日) 19:41:57 ID:GUY1FOYI
生聖水って書けばお客いっぱい
94Socket774:2010/06/27(日) 23:25:31 ID:TcSACiFF
配布元のアスキーはもちろんエルミタや盗撮ブログまで無料週アス争奪戦をネタに記事にしてる件

ttp://ascii.jp/elem/000/000/533/533023/

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51045255.html

ttp://www.gdm.or.jp/voices_html/201006/2502.html
>「パーツ買おうよ・・・」(6/25) ---複数ショップ店員談

これは泣けるな・・・もう秋葉原は萌えの街だという象徴的現象だな
95Socket774:2010/06/27(日) 23:49:25 ID:klT1Jm2E
なに?もしかして俺らの街とか思ってたのwwww
96Socket774:2010/06/27(日) 23:52:37 ID:56I88CgL
ドスパラは金と物の管理がかなり厳しいから、それが守れなかった
時点で店閉めてしまうから本部は大丈夫だと思う。

問題はユニットコム系列だな…
確かにつぶすけど、如何せん管理が甘かった…
97Socket774:2010/06/28(月) 04:14:29 ID:l2k81bmz
>俺らの街とか思ってたのwwww
そう思ってるのはお前らのほうでしょ萌え大好きなキモヲタさんww
98Socket774:2010/06/28(月) 04:33:05 ID:Aa6c5tBY
>>ID:l2k81bmz
マルチageしてんじゃねーよハゲっが
99Socket774:2010/06/28(月) 04:38:59 ID:xGI7IliP
オタク論とか俺らの街(キリッとかは懐古スレのほうでやってくれんかな
100Socket774:2010/06/28(月) 10:43:19 ID:mFZHq5UH
アスキー争奪戦って・・・
昨日の夜ヨドバシアキバのゲームコーナーに沢山あったんだが
101Socket774:2010/06/28(月) 12:51:38 ID:bt+JkCJA
で?
102Socket774:2010/06/28(月) 13:01:46 ID:GbfnugMR
>>99
でもこのスレって過去に栄華を極め、世間一般に秋葉原をパソコン街として認知させた(まさに俺らの街状態)PC関連ショップの衰退を語るスレだよな?
あながち無関係のスレ違いだとも言えないような・・
103Socket774:2010/06/28(月) 17:01:26 ID:AMuOLYlS
過去は過去
アキバは過去を振り返らない街だから by タモリ
104Socket774:2010/06/28(月) 18:12:16 ID:8IXXhkcv
過去を振り返らない(キリッ
105Socket774:2010/06/28(月) 21:53:25 ID:eU5UWFqb
未来は振り返ることすらできない
106Socket774:2010/06/28(月) 21:53:33 ID:4olSPzut
店員は客に背を向け始めてる(キリッ
107Socket774:2010/06/29(火) 12:51:53 ID:XMjhTohT
>>23
愛三とかの電線系は意外と卸が強いから、
それだけで食っていけるレベル。
俺コンも設備屋に売ってるものだけで大丈夫なんじゃないかなぁ。
108Socket774:2010/06/29(火) 22:22:07 ID:Phcz1CyC
今アキバで生き残りたければ萌えを迎合するしかないな
ラブプラスとかクドワフターみたいなゲームイラストをパッケや店のイメージキャラクタにするしかない
109Socket774:2010/06/29(火) 22:24:47 ID:HqVvC7m1
もう萌えなど遅いよ。
110Socket774:2010/06/30(水) 00:31:06 ID:KeYeHNUz
すでにカスゴミに出た時点で
その文化は終わり
111Socket774:2010/06/30(水) 00:38:31 ID:jDPsL6ie
>>107
愛三は日曜定休日だし、個人客はオマケなのかもね
112Socket774:2010/06/30(水) 01:52:49 ID:P8LdP4UU
なのかもじゃなくて基本業販だ
電材屋はみんな業販が主だ
113Socket774:2010/06/30(水) 02:00:52 ID:h84MU13U
個人客はタバコ代になればいい
みたいなこと言ってた記憶があるわ。
114 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/06/30(水) 06:43:01 ID:/nU1tJen
>>112-113
強電屋さんのほとんどはそうだろうね
115Socket774:2010/06/30(水) 12:04:25 ID:zSVs5d0B
愛三とガード沿いの電線屋は一次卸とかやってるしな。
俺コンも電設相手に売りまくってるしな。

個人客は相手にしなくてもいいレベルではあるんだよな。
116Socket774:2010/06/30(水) 21:04:16 ID:qlsHcWTY
俺コンで思い出したが、俺コンハウス閉店ってもう4年も前なんだな。
http://ascii.jp/elem/000/000/353/353550/
117Socket774:2010/06/30(水) 21:22:24 ID:aUe578n/
Acerのアンテナショップって位置付け?アレ??今も???
118 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/06/30(水) 21:48:53 ID:/nU1tJen
俺コンハウスあぼーん跡地にまんだらけビルができたってのが、
なんかもういろいろとアレな街になった秋葉原を象徴してるな…
119Socket774:2010/06/30(水) 21:49:53 ID:oCwUUM2V
愛三とかスズデンが業販メインなのはわかってるけどさ・・

それで、アキバにワザワザ店出す必要が有るのか?ってことさ
業販は殆どが倉庫から直送だし、大口になればメーカー直送だろ
何フロアも有るビルに細々とした物置いても商売になるとは思えないがなw
120Socket774:2010/06/30(水) 21:54:01 ID:U28QaEOo
電材屋の基本は細々だよ。行ったときに見つかるというのが大切。
121Socket774:2010/06/30(水) 21:55:32 ID:5GMHv8Ei
今はどうか知らないが秋葉原にはメーカーの担当者がよく訪れていてそういった人への営業効果も狙って出店するというのは
ガード下で電子部品売ってた時代からおなじみの光景だよ。
ケーブル一本ダイオード一個単位のバラ買いもできるから重宝されたもんだよ
ケーブル一本ダイオード一個でも応じる通販やネット受注が普及した現在しか知らない人からは想像もできないだろうけど。
122Socket774:2010/06/30(水) 21:57:06 ID:kq+FxLL7
オヤイデは個人ぼったくってない?
123Socket774:2010/06/30(水) 22:19:15 ID:P8LdP4UU
うちも電材扱ってるけど業販でも店頭引渡しとか結構あるよ
あと、「今欲しいんだけど?」とかって注文も結構あるし

>>122
リール単位で買う人とメーター単位で買う人は同じ値段には出来ないよ
ひと巻買ってくれるんならそれなりの値段にしてもいいけど
124Socket774:2010/07/01(木) 07:47:47 ID:NBE+7AAc
>>119
そうじゃなくて元々卸しか無かった地域だったのに周りが勝手に
飲食店や物販店に変わってしまっただけ
125Socket774:2010/07/01(木) 08:54:05 ID:FBIAnye7
今はもうコンプライアンスかなんかの問題で出来ないけど、
客先に納入した機器でケーブル足りないって時に愛三はよく使ったな
126Socket774:2010/07/01(木) 14:41:26 ID:b8MaCT03
それにしても、ぞねはしぶといな

もっとも、過去にはΩのパソコンshopも摘発後ですら、安さで客が大入りだったから
バックに何が居ようと関係無いのがアキバの伝統かw
127Socket774:2010/07/01(木) 14:59:30 ID:aH3p0DYE
当時どこも取引してもらえなくなったωショップに
メモリとか供給したのが亜土電子だったな
しかも返品とか不良交換した奴なんかも混ぜて売ってたww
128Socket774:2010/07/01(木) 18:21:29 ID:8xHHwfk4
「2割下げても入らない」苦境の都市部 路線価下落
2010年7月1日17時1分

 国税庁が1日発表した2010年分の路線価では都市部の下落が際立った。東京、名古屋、大阪の中心部のオフィスビルは空室が増加。
ビルオーナーや仲介する不動産業者は苦境に陥っている。

 JR東京駅から山手線で一つ隣の神田駅。最高路線価が大幅に下落したオフィス街のひとつだ。駅から徒歩3分の大通り沿いに今年3月、11階建てのビルが建てられた。
1、2階は店舗用、3〜6階はオフィス用としてテナントを募集したが、現在まで契約はゼロだ。仲介する不動産業者は「ネックは賃料。払えるぐらい元気な会社がない」。

 このビルのそばに、交差点に面した新築ビルが2棟あるが、1階部分が1年近くも空室のままだ。地元不動産会社の金井一成社長は「以前は計画段階でテナントが決まっていたが、今は場所や設備がよくても契約に至らない。
テナントは、値下げがある中古物件に流れている」と話す。

 貸しビル仲介の三鬼商事(東京)が調べたところ、今年5月末時点で、東京都心5区(千代田、中央、港、渋谷、新宿)のオフィスビルの空室率は、2007年12月から3倍超の約9%。そのうち新築ビルは完成から1年後の時点で約38%が空室だった。

http://www.asahi.com/business/update/0701/TKY201007010198.html


どこも同じだなw、まだアキバはシャッター通りではないだけマシか?w
ベルバラのビルはよく埋まったよなw
129Socket774:2010/07/01(木) 18:29:29 ID:FIdf7SRG
いや酷いの店舗だけじゃなくて中古マンションもだぞ

…っつうかさ、空き部屋んなってる所に過剰な税掛けたらどうなの?
こうしたら値引いても売りに走るだろ?不動産屋がさ
見込みが無いところに建てんなハゲっていう戒めにもなるわさ
130Socket774:2010/07/01(木) 20:27:36 ID:ONEzvZ4B
それが大都市圏の不動産は下がってないんだよ。
131Socket774:2010/07/01(木) 20:49:11 ID:bRkyvljM
今は景気がいいからな
132Socket774:2010/07/01(木) 22:09:51 ID:mMOW22uF
だな
どっちかというとバブルだわ
133Socket774:2010/07/01(木) 22:43:30 ID:CMegt9wT
景気がいいというか極一部の勝ち組に更に金が集中して目立ってるだけで
世の大半の中間階級以下は更に不景気感増してるんだけどねー
彼らは人間じゃないからノーカウントだって言うんなら「景気回復」という言葉に踊らされるのもアリではあるが
134Socket774:2010/07/01(木) 22:59:30 ID:ONEzvZ4B
勝ち組つーか世代だな。
持ってるやつが安値では売らない。
狼狽売りは1年前に終わった。
135Socket774:2010/07/01(木) 23:10:39 ID:HNwSkHsF
また勝ち組負け組論争が始まるからやめれ
136Socket774:2010/07/01(木) 23:27:52 ID:7ZUI+Cbj
勝ち組負け組にすぐ反応するのは◯け組の特徴だなw
137Socket774:2010/07/01(木) 23:52:49 ID:3zMzQZd3
>>136
m9
138Socket774:2010/07/02(金) 01:55:06 ID:5SAKyS3a
>>136
m9
自己紹介乙
139 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/07/02(金) 01:55:56 ID:EOgt9YXb
> は◯け組

畑組、つまり田舎もんってことか?
140Socket774:2010/07/02(金) 01:57:13 ID:1lknzB8G
毛が見えてるんじゃないの?
141Socket774:2010/07/02(金) 02:27:07 ID:/nf1hXZj
いつからバブルスレになったんだよ
142Socket774:2010/07/02(金) 16:38:26 ID:hohJiv21
143Socket774:2010/07/02(金) 17:09:37 ID:bOprXs45
>>142
m9
何ムキになってんの?w
144Socket774:2010/07/02(金) 18:27:11 ID:35UTWtoP
おまいらまとめて職安逝けよpgr
145Socket774:2010/07/02(金) 19:10:00 ID:/nf1hXZj
職安行っても無理だろpgr
146Socket774:2010/07/02(金) 19:47:12 ID:DCrkjsUR
pgr言いたいだけかよ…
147Socket774:2010/07/02(金) 20:06:51 ID:b21lKAK6
はぁ〜
ドバイタワーでもテロに遭えばスーッとするのになwww
148Socket774:2010/07/02(金) 20:41:06 ID:lMXHJURe
>>147
不謹慎すぎるだろ…JK

ところでほこてん復活まだ?
149Socket774:2010/07/02(金) 20:48:58 ID:dF9LUFdE
広島で爆走した奴がいるから当分無理
150Socket774:2010/07/02(金) 20:53:26 ID:lMXHJURe
あと短いめがねケーブルまだ?
151Socket774:2010/07/02(金) 21:11:09 ID:kZb/HDWt
win7は不発に終わったが、各店の出血競争も終わった
アキバの安定恐慌は当分続くだろうが
メモリーの大幅下落の次は、HDDの大幅下落、次は何が来るのか?
下落余地が有るのはマザー位か?

ウザースは、結局ハード分野からは撤退したがゲームソフトなんかで食っていける
ほど、日本では市場は大きくないだろ
ゲームやってる奴の大部分はPS3やwiiで大満足だからな・・

顔はヤバイだろうな・・平日なんて開店休業状態、法人コーナーなんて商談している所見た事無い
他店より微妙に高いし、只商品並べているだけ・・

やっぱ、中途半端にでかいのは命取りだなw
152Socket774:2010/07/02(金) 21:25:35 ID:035cvN0f
>>125
>今はもうコンプライアンスかなんかの問題で出来ないけど、
うそこけ。
以前は、抵抗やらコンデンサが足りんーって町工場の親父が買い出しに行っていたのがアキバ。
町工場がなくなっちゃったってことなんだろーなあ。
153Socket774:2010/07/02(金) 21:44:16 ID:PNLSUzC4
>>152
コンプラつーか内部統制上の問題じゃね?
ものづくりが死んだって意見には同意だが。
154Socket774:2010/07/02(金) 21:52:20 ID:LKPG4p+f
>>148
>ところでほこてん復活まだ?
通り魔事件があったのに不謹慎過ぎるだろjk
それにホコ天復活したところで自作板にあるこのスレが対象にするジャンルの店が潤うようには見えないんだが
155Socket774:2010/07/02(金) 22:52:08 ID:/LPemh+G
同感
ホコ天復活で見込める客足なんて全部大型量販店と萌え系ショップと飲食店に流れるに決まってる
156Socket774:2010/07/02(金) 23:06:58 ID:PbpY31uB
パラソルが出ててそこで自由に休めたころの歩行者天国が懐かしい
157Socket774:2010/07/02(金) 23:42:33 ID:5EOzjJUc
またローラースケートとかラジコンやりたいな
158Socket774:2010/07/02(金) 23:59:39 ID:xBAyV3Op
>>156
怪しげな中国人がチラシ配って
怪しげなエミュだとかCDだとかジャンクなノートPCとか売ってたな・・・
あのうさんくささこそアキバだと思ってたけど
いつのまにやらメイドとか猫耳なおなごがチラシ配ってる街になったw
159Socket774:2010/07/03(土) 00:45:37 ID:sKWMId3x
>>158
それ結構最近だよな
160Socket774:2010/07/03(土) 01:16:04 ID:XWadCrHQ
>>156
そうだよな〜
でも、あの頃はパラソル下で座って缶コーラでも飲みたくても周囲に自販機も余り無かった

あの頃は物売りも少なかったし・・
ラジオガーデンの前辺りから、ずっーと歩行者天国だったんだよ・・
161Socket774:2010/07/03(土) 01:30:33 ID:sKWMId3x
ホコ天、上野から銀座まで繋がってたよな
162Socket774:2010/07/03(土) 02:05:03 ID:g/SSFw7/
>>151
NVのGTX4x0シリーズとか?
まぁ、これが売れるようになれば一緒に高出力の電源も売れるだろうから、
悪いことばっかでもないか。とも思ったり。
163Socket774:2010/07/03(土) 03:12:21 ID:IdrMNm9X
ホコ天の端っこの方でラジコン走らせてたよな
初代DTMのヤツだったね…アレ見ながら当時出来たばっかの
マクドからんぷ亭でメシ済ましてたな、アキバで店員してた頃
164Socket774:2010/07/03(土) 09:40:15 ID:9BwIsLR8
マクドやらんぷ亭ってあの末広町にあるやつか
あそこまでいくと秋葉原って感覚は無かったな
当時若松はあそこにはなかったし
165Socket774:2010/07/03(土) 10:18:04 ID:BbcH0JFK
末広町のマックが出来たのなんて、つい最近のように思うけどな・・
若松って云ったら、当時はラジ館の4Fだけ・・
アキバは日通の黒いビル越えたら、もう店は少なくなった時代
裏通りは卸ばっかで、神田寺の先に有った亜土電子で部品売ってもらったのは遥か昔だなw
166Socket774:2010/07/03(土) 10:57:13 ID:yFLKlTN9
懐かし過ぎて胸どころか目頭が熱くなるな
167Socket774:2010/07/03(土) 13:36:30 ID:JKT2DQPU
涙拭けよ・・
168Socket774:2010/07/03(土) 16:37:06 ID:tiX/EOwA
電子パーツ販売→完成品販売→電子パーツにPCパーツ参入→
PC完成品販売→ソフト取り扱い→エロゲー販売→二次元隆盛→メイド等氾濫→
若者取り込み需要の紳士服→街に似つかわしく無い奴増化→普通の街へ。
うん、自然な流れだね。
169Socket774:2010/07/03(土) 17:25:37 ID:Oe+Ticp5
メイド以降の流れは再開発や電車男やメディアへの異常露出でいかにも「作られた流行」臭がプンプンして不自然極まりないんだがw
170Socket774:2010/07/03(土) 17:43:15 ID:P9FBu4+m
まぁ、ビル街っていうのは30年〜40年サイクルでがらっと変わる
東京駅前なんかもそうだよな・・・
御茶ノ水の駅前に有った日立のでかい本社ビルなんて30年程度で取り壊しだろ・・

アキバでは、ラジオ会館とガード下が最後の砦だな、あれが消えたら俺のアキバの思い出も消滅だ・・

ほんと、アキバって星の数程、店が生まれては消えて行く・・そういう街なんだよな・・
171Socket774:2010/07/03(土) 17:58:08 ID:tiX/EOwA
ふと思ったが、チャイニーズタウン化するかも?
172Socket774:2010/07/03(土) 18:22:35 ID:OtFoNXw5
観光ビザ交付緩和のあれか?
あれ以前からチャイナタウン化は進んでたがな
173Socket774:2010/07/03(土) 19:42:16 ID:ha5hI97i
>>168
アダルトショップ乱立の時代もあったな

神田神保の芳賀書店のビニ本黄金時代を彷彿とさせた
オッサン世代も多かったことだろう
174Socket774:2010/07/03(土) 23:17:41 ID:sKWMId3x
>>168
ぜんぜん駄目な考察だな
175Socket774:2010/07/04(日) 09:23:21 ID:soBG7m26
アキバにはよその街のようなエコシステム論は通用しないだろ
何からなにまで特殊仕様の街じゃねーかw
176Socket774:2010/07/04(日) 09:28:54 ID:40gB2tGr
その昔から秋葉原は物と人が集まってきて
それをターゲットにした商売をして、また人が集まる
って事で発展してきた街だからな
メイドで人が集まって、それをターゲットにしてメイドが増えるってのも別に不自然じゃない
177Socket774:2010/07/04(日) 11:56:27 ID:KPDTCOIQ
>>176
今はメイドというよりAKBとかそういう風俗店みたいなのが増えて、低俗なものを呼び込んでいるけどな
178Socket774:2010/07/04(日) 12:49:11 ID:2u5oyIYJ
商売・風俗・コンテンツ発信の街というより
ハードウェアとテクノロジーの街で、各国の諜報員が
集まっていてもおかしくないような街であってほしいという
保守的な願いはあるな・・・
179Socket774:2010/07/04(日) 15:37:00 ID:IY/ij7xK
>>170
ちょっとまてw
ラジ館は9割萌え系ショップじゃねーかwww
180Socket774:2010/07/04(日) 17:56:08 ID:yWFar35n
>>170
ラジオ会館じゃなくてラジオデパートとラジオストア(ガード下)だろ。
181Socket774:2010/07/04(日) 18:05:49 ID:KTA3BTo4
>>180
アキハバラデパートと勘違いしてないか?
182Socket774:2010/07/04(日) 18:33:19 ID:IY/ij7xK
ガァデンを抜かす奴にろくなのいないよなぁ…
183Socket774:2010/07/04(日) 19:01:53 ID:yWFar35n
>>181
勘違いしてない。
てか、アキハバラデパートはもう消えてるだろ。
184Socket774:2010/07/04(日) 20:18:21 ID:XrOp+X5B
ラジオデパートと云えば「東京ラジオデパート」だろ jk

185Socket774:2010/07/05(月) 04:34:11 ID:Dy4wEwWI
>>183
アトレ秋葉原に名前変えて今秋フカーツ予定だけどね
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100529/etc_akiba2.html
186Socket774:2010/07/05(月) 14:49:30 ID:5yIBonkV
アトレ……アトレだとっ!!??
今更丸広が何の用があるというのだっ!!
187Socket774:2010/07/05(月) 16:44:10 ID:iLCTxn7h
乗り換え駅だからね
オシャレなファッション系のテナントが入るビルになるんだよ
188Socket774:2010/07/05(月) 16:56:10 ID:uIs/pA4Y
駅ナカ方式にすれば良いのに。
駅から出るの面倒で電気街に行くのやめたとか
そんな弱い動機しかないパンピーやスイーツは駅ナカに隔離してくれ
街に繰り出して来てもこっちが迷惑
むこうだってスッカイおたく臭なんか嗅ぎたくないだろうし
189Socket774:2010/07/05(月) 18:02:43 ID:R+efVpUa
もうキジ丼は帰ってこないのか(´・ω・`)
190Socket774:2010/07/05(月) 18:03:35 ID:AIK5h4g2
風呂入れよ
191Socket774:2010/07/05(月) 21:47:05 ID:q7g/RFvb
>>188
キモヲタは黙ってろよ
いつまでもおまえらの為のアキバじゃねーんだよ
192Socket774:2010/07/05(月) 22:50:52 ID:ZZC1Ubyn
だったらなんで自作板に居るの?
まさか自作PCはヲタ趣味ではないとか言い出すの?
193Socket774:2010/07/05(月) 23:26:54 ID:YKcFKfiQ
だから自作なんてくだらない事から足洗えって何度も言ってるじゃん
194Socket774:2010/07/05(月) 23:35:21 ID:P0JTqXIE
数学板で「数学など糞の役にも立たん」とわめくキチガイか。
195Socket774:2010/07/05(月) 23:57:06 ID:xjNZ4sHO
>>193
そう主張する奴が自作板のこんなスレを見ていることに驚き
よっぽど暇なのか仕事なのか
196Socket774:2010/07/06(火) 00:34:47 ID:NSe4hga8
自作と関係ない板で自作やめろって言ってるほうが気違いだろ
197Socket774:2010/07/06(火) 01:03:58 ID:NroxTEEm
寺や教会の敷地内で宗教やめろって啓蒙しても普通に通報されるけどな
198Socket774:2010/07/06(火) 01:22:39 ID:WksJE2Yg
あれか、キャバクラ行って嬢に「良くない」って説教するオヤジか、勃起させながらww
199Socket774:2010/07/06(火) 09:05:06 ID:EDtLgmT9
>>198
その例えなら
× キャバクラ
○ ソープ
      だろうなw
200Socket774:2010/07/06(火) 11:40:53 ID:KMn+1OYQ
>>197-199
その発想は無かったw
201Socket774:2010/07/06(火) 14:33:52 ID:WksJE2Yg
>>199
童貞共には刺激が強すぎるからキャバクラにしたんだよww
ところで秋葉原にAV嬢キャバクラが出来たって本当か?
スレチは平に謝罪しておくが・・・
202Socket774:2010/07/06(火) 14:40:08 ID:NSe4hga8
むしろ童貞にキャバクラのが敷居高いだろwwwwww
203Socket774:2010/07/06(火) 20:25:46 ID:AVacp+lg
>>199
オレはソープ行って、18〜20ぐらいの嬢には
「なんでこんなソープでおまんこさしてんの?
 おやに見せられんの?って言葉責めしてる。
 吉原でやりすぎて嬢が泣いて出て行って、
 そのあとボーイにめちゃ怒られた」
204Socket774:2010/07/06(火) 20:32:15 ID:PxLV2+ne
聞いてねぇよカス
205Socket774:2010/07/06(火) 20:32:35 ID:v/NmK7sA
>>203
さすがIDがAVだけあって嫌な性格ww
206Socket774:2010/07/06(火) 21:58:46 ID:NSe4hga8
俺は言葉攻めされるほうが好きだ
207Socket774:2010/07/06(火) 22:01:38 ID:MODIOIa9
オレはチンコ責められるのが好きだ
208Socket774:2010/07/06(火) 23:56:36 ID:NroxTEEm
魅惑の足の裏とな?
209Socket774:2010/07/07(水) 02:02:05 ID:fl8gKhki
倒産情報からかけ離れすぎ
210Socket774:2010/07/07(水) 02:57:16 ID:K6zNYtav
元々クソスレなんだから気にするな
211Socket774:2010/07/07(水) 18:41:01 ID:cArcc0aD
思い出した頃にもどればOK
212Socket774:2010/07/07(水) 19:07:16 ID:99tQgezL
ネタがないんですね
213Socket774:2010/07/07(水) 19:48:21 ID:kB+hvgXn
>>212
IDが99 テラワロタ

まぁ、ネタは9月だろうな〜
この賞与月にも倒産とか夜逃げは無かったし・・
祖父やツクモの店舗縮小程度はあるかもだが・・
214Socket774:2010/07/07(水) 20:34:46 ID:aB71Rrgx
祖父はどういうわけか横浜店を実質閉店してビックに鞍替え。
赤字でも無さそうなのにテナント料の問題か?
215Socket774:2010/07/07(水) 22:20:07 ID:slBM0wFs
>>214
有楽町や池袋もだろw
216Socket774:2010/07/07(水) 23:05:37 ID:GPJpybUb
217Socket774:2010/07/08(木) 06:23:50 ID:sEZb+qah
>>214
家電も扱いたいんだろ。
218Socket774:2010/07/08(木) 07:42:26 ID:k/qSuJVK
そりゃそうだよね、2980円の扇風機の粗利は3万のCPUに勝るし。
219Socket774:2010/07/08(木) 09:51:20 ID:4omgB0om
そうだよねみんなCPUの小売なんてやめちゃえばいいのにね
220Socket774:2010/07/08(木) 10:07:34 ID:UBOH5oow
>>214
*パーツが売れないことをメーカー営業のせいにしてメーカー営業に悪評が廻ってる

*ビル側はユニクロを拡張したかったので家賃を上げた

*どっちにしろ横浜に赤店舗二つは無理

*路面店でエロゲを売るのには抵抗があるのでパソコン館を空中へもってって統合

*ドスパラの横浜の評判が悪くない

という複合的な理由だと思う
221Socket774:2010/07/08(木) 11:25:03 ID:Pf5M8GDF
>>217
ところが家電は扱わないのだ。
222Socket774:2010/07/08(木) 11:39:38 ID:tQopIux1
祖父は新宿もビックが出てから縮小したからなぁ
223Socket774:2010/07/08(木) 13:32:02 ID:D7WQmwFo
新宿の祖父は魚籠が資本入れる前に縮小・・

アキバでは、ヤマギワ跡地にミニ魚籠として家電まで扱った新店出すも
すぐ家電からは実質撤退
魚籠も、中古の粗利高さ目当てに祖父を支援したが、持て余してるっていうのが
現状だろうな・・

昔は、祖父の中古は保障が厚かったから、多少高くても初心者が買ったが、大幅改悪で
魅力は減った、しかも初心者が大好きなノートなんか新品が暴落しているからな・・

魚籠が見捨てれば祖父は即父さんだからなw
224Socket774:2010/07/08(木) 17:46:25 ID:XIMJdQ6q
秋葉原危険情報になってないか
225Socket774:2010/07/08(木) 21:19:04 ID:cNgh+WVj
ガード下の横断歩道正面がさ
なんかラジコン屋?になってないか?
226Socket774:2010/07/08(木) 23:12:15 ID:GjdWt+Ao
>>224
ある意味正しい
227Socket774:2010/07/08(木) 23:42:47 ID:1HDsRpNK
祖父は結局何がしたいのか自身でもよくわかってない(ビジョンを持っていない)から
何をやっても半端なんだよな
228Socket774:2010/07/08(木) 23:47:46 ID:ktlWDbV4
大人しく貸しソフト屋に戻ればいいんじゃね?
229Socket774:2010/07/09(金) 00:21:08 ID:01Y8hAjv
>>227
ビジョンを持ってる人間を首にして
バイトをカットできる厳しい人間を魚籠に上に据えて
どんどんリストラをして最終的にパソコンの販路とノウハウだけ奪えばいいんじゃない?
230Socket774:2010/07/09(金) 11:06:10 ID:I3e/50/M
現場を知らず会議室で販路やノウハウを商品のように転がしてるようなのが1億円プレーヤーってのも世も末だな
231Socket774:2010/07/09(金) 15:05:43 ID:7I65C1+e
PC部品は劣化しないので食品と違ってどこで買うかは問題にならないからな。
金融商品と同じとユーザーサイドが言ってたがまさにその通りだな。
232Socket774:2010/07/09(金) 16:27:45 ID:dnkWgIUC
倉庫に死蔵しても腐りはしないが製品世代交代が速すぎて
生ものよりも扱いにくいぞ
233Socket774:2010/07/09(金) 18:01:13 ID:gwLBod7C
>>231
>PC部品は劣化しないので
違う意味で劣化するよ
234Socket774:2010/07/09(金) 18:59:24 ID:+uUj/lc3
陳腐化が激しいな
235Socket774:2010/07/09(金) 21:49:00 ID:fjW3FH8E
下手すりゃ本物の生鮮食品以上だろ
あの生物っぷりは。
236Socket774:2010/07/09(金) 22:40:02 ID:1bHZhDv0
まぁ、価格の下落率は生鮮食品並だろうな・・

もっとも、生鮮食品は全く食えなくなるがパソコンパーツは使いようによっては使える
win98でもネットに繋がなければおk
エクセルワードでも、office XPまでなら上位互換有り
ウチでも定型文書はwin98時々使用・・でもFDDが壊れたらいよいよ終わりかも
フラッシュってwin98の標準ドライバーでは動かない物多いからな・・
237Socket774:2010/07/09(金) 22:43:14 ID:1Bz3d47G
まあ、こんな貧困ハゲだらけじゃ商売にならんわなwwwwwww
238Socket774:2010/07/09(金) 23:26:31 ID:1bHZhDv0
当時のwin98の価格を知らない貧乏ヲタ必死だなwwwwwwwwww
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:18:25 ID:eTHkj38J
>>236
USB機器と言う点では98よりmeを選ぶ。
それぐらい古いPCだとXPは重い。
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:42:04 ID:Zl5F5Sqt
>>239
USBはオートランさえ殺しておけば比較的安全だからな。
完全オフライン運用しかできんwin98系列は大変だわな。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:42:30 ID:8Q+h42JQ
むしろ昔より価格破壊レベルでPC安くなったのに
未だにWin98系使うとか生活保護でも受けてるのか?
対応ソフト縛りとかいう理由だって
ソフト更新できないほど極貧なのかと
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:54:10 ID:HXjCj4mI
特アなんだろきっと
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:57:07 ID:wjtlfGMs
別に98SEノートも使えるぞ(pen300Mhz)
それでネットサーフィンしたりしてる
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:28:14 ID:3AMRuSo3
「MOTTAINAI」だろう。

未だにCeleron733のマシンが捨てられない
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:57:35 ID:B1BINf3/
バカな池沼が1匹居るよなw、
あ、もっとも池沼は全員バカかw

win98を時々使うからって、なぜそれが「極貧」とか「生活保護」に繋がるんだよ
可哀相に、自分がパソコン1台しか持ってないから、他人も皆同じに見えるんだなww
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:13:00 ID:aZIbs0Y7
1台だろうが100台あろうが古い世代のに電源入れること考える時点で貧乏人だろ
生かそうなんて考えてないでさっさと新しいパーツ買えよw
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:20:43 ID:B1BINf3/
>>246
又、一匹バカが釣れたw

こいつの論理では「古い世代のに電源入れること考える」=貧乏人だそうだ

お前、新しいパーツが買えない程貧乏人なのかよw
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:27:50 ID:obrrMW6F
そんな事より古くてセキュリティー的に不安のある代物を使い続ける事に池沼性を感じるんだが。
USBオートラン無効化してローカル運用すれば大丈夫とは言うが
「俺は気をつけてるから大丈夫だ!」と言いつつセキュリティーソフト使わないバカとどこがどう違うのかと。
そこまでして古い物を使い続ける正当な理由が
買い換えする余力がないからでは と思い至るのは仕方ない事だと思うけど。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:50:18 ID:g61XgZru
>247
頭悪いなぁ。
池沼って自己紹介してたから理解できないかもしれないけど言っとくよ。

家でi7を10台使っててもう1台欲しいからって3.1や98のマシンを使おうとするか?
core2やヘノム、xpやvistaでってんならわかるよ。
そういう意味の古い世代ってことくらい察しろよ。

お前自作板に向いてねーよ
気が済んだら帰れよ。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:09:23 ID:3AMRuSo3
そろそろスレタイ読め
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:16:24 ID:/5l0fSSk
今時PCなんて並べて喜んでる時点で池沼みたいなもんだから喧嘩するなよwww
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:20:44 ID:eTHkj38J
古いPCをたまに付けてみたくなるのは、時々、子供のころのアルバム広げて懐かしむのと同じ感覚
まあ、常用するには今となっては不便だな。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:42:24 ID:p4Hn2nFc
まぁ、バカ程必死になって、最新最新って騒ぐからな

>249が酷く貧乏だって事は理解できたw
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:56:55 ID:fChAE9WV
こんな奴らがいるから倒産するんだろ
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:18:16 ID:ATLRG9Yk
最新最新騒ぐ奴らは少なくとも最新機種に乗り替える財力はあるだろ
それと比較して「古くても十分使える範疇」を超えた古い物を使ってる奴は何らかの縛りがあるか
ただ買い換える金がないとしか思えないわ
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:43:15 ID:kgiHzT+E
貧乏と言われて相当悔しがっている奴が一匹居るなw
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:52:53 ID:TFdC65I/
X68とか使えるようにしときたいんだ。
古い機種を維持するのはそれなりに金がかかるよ。
何世代も前のモノしか持ってないやつはあまりいないんじゃないかい。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:37:53 ID:8Q+h42JQ
>>256
顔真っ赤にしてるんだろうなきっとw
ワロスww
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:38:21 ID:dCzlzghZ
>>258
お前顔も真っ赤だがIDも真っ赤だww
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:41:12 ID:w1TPTxp0
久しぶりに秋葉原に行って、クレバリーで買い物した。

いつの間にか…
・店のイメージカラーは緑だったような気がしたけど、オレンジになっていた。
・向かいの店の名前がいつの間にか「ドスパラ」になっていた。
・隣の店の名前から「カクタ」が取れていた。
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:14:25 ID:sRVFdOMe
>>260
暮れバリーってまだやっていたんだ。
正月にだいぶ叩かれたはずだがw
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:43:21 ID:jd88zDsH
>>260
お前、アキバは5年ぶりくらいか?w
いや、7〜8年以上経っているかもな

さすがにそれでは、浦島太郎状態だろ・・
でも、よっぽど裏通りしか見なかったんだろうな
普通なら真っ先に
「・いつの間にかザコンが閉店していた。」
と書くからな
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:56:06 ID:jd88zDsH
そういや、90年代の中頃だったか・・
しばらくぶりにアキバへ行った時の変貌ぶりに驚いた事を思い出した

駅前にゴミゴミした小さな無線屋が消えてサトーの駅前店が建ち
第一家電は変な風車のビルに入ってるし、石丸は木造の本店を壊して
でかいビルは建ってるし、ロケットも大きなビルに入ってるし・・
角地の石丸の平屋の店舗もビルになった・・

ぁ〜これがバブルなんだな・・と実感したのは、もう結構な思い出w
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:36:20 ID:w1TPTxp0
>>262
最近通販オンリーだったからね。
ヨドバシAkibaには行ったことがあるよ。できたのっていつ頃だっけ?
さすがにザコンが閉店していたのは知ってたけど、
実際に廃墟になってるのを見ると切なくなった。

そして、日曜なのにホコテンじゃないことにも…。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:01:27 ID:8cd6yQKJ
ザコンって結局どうなるんだ
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:46:07 ID:OMSRLzee
>>265
リーマンショックの前まではアメリカ系外資がダイナミックの隣までを買い上げて
ザコン幅の長いビルを建てる予定だったと聞くけど?

高速電脳まで買い上げるのはダイナミックオーディオの売り上げが壁になって出来ないって噂だった
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:07:39 ID:BWU2oDTt
でもその高速電脳も今は亡い、
ないんだよ・・・
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:12:27 ID:4ugkpmlA
ブレスも逝ったな
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:29:47 ID:dX0JW4RF
>>264
九十九が民事再生でヤマダ電機傘下に入ったのは御存じで?
270Socket774:2010/07/11(日) 23:53:32 ID:y0ZjG8CU
今、一店舗でとりあえずスタンダードな自作PC一台組める店ってなると
祖父、九十九、ぞね、ドスパラ、暮れ、ツートップ、フェイス、ZOA、アーク

これだけか…東映、オリオ、オバクロなどはちょっと厳しいし
後は石丸と淀橋のコーナーぐらい?

そういえば、一応高速電脳はあの糞狭い中一応一式組めたようなw
271Socket774:2010/07/12(月) 00:12:46 ID:3TBhfSAV
>>270
逆に考えると一式揃えられない店は特色だして生き残れそうなんだよね
272Socket774:2010/07/12(月) 01:29:51 ID:cYwcKPnO
ヨドバシ
YAMADA
アプライド
273Socket774:2010/07/12(月) 05:35:56 ID:yDm7Pwwg
>>270
ケース、電源、MB、CPU、メモリ、HDD、グラボ゙、DVDドライブ
これぐらい?

ディスプレイはないとこもあるか
274Socket774:2010/07/12(月) 08:25:44 ID:/9cFLmrS
ZOA2階がバイクパーツになってるが一式大丈夫なのか?
と思ったが今はもろもろオンボードか。
275Socket774:2010/07/12(月) 10:22:47 ID:H5fLY8rt
ZOAはPCよりバイク関係のが利益だしてるからな
276Socket774:2010/07/12(月) 12:35:09 ID:QW2tFwPl
ブレスは一式組めたけど何つーか、
宣伝とか自己アピールがまるでなくて
空気みたいだったな
消えるのもいつの間にか無くなってた感じ
277Socket774:2010/07/12(月) 17:00:30 ID:2otgxiv0
今はどこも、単品の安値で釣って一式買ってもらう事によって食っているんだよな

買う方にとっても、変な相性とか出たら嫌だから全体を更新する際は、一つの店で買った
方が面倒が無い
マザー+CPU+メモリー+HDDは大抵一つの場所で買って、ODDやケースは使い回し
電源はいいものがセールが出た時に買うっていう感じ

でも、Vistaとか7って使っても全く面白く無いな
i7組んでも殆ど稼動していない・・
278Socket774:2010/07/12(月) 19:47:30 ID:LPIwzyrN
>>276
ブレスは最後、GENO上あたりに越した時は行かなかったな
一式組めたけど消えた店といえばサクセスw
通販はいわずもがなだが、店舗はわりかし普通だった気が

上にあったウザも、ギリギリの上にかなり高いが一式組めた
値段は高かったが、サーバー系やハイエンドには強かったな

祖父、九十九、ドスパラ、ツートップ、フェイス…一応大手
T-ZONE…ハイエンド、サーバー系や水冷一式も扱う
アーク…PCゲームとメモリ

クレバリーとZOAの特色ってなんだっけ?
バルクVGAなんてどうでもいいし、たま〜にオリジナルのパーツがあるぐらいか
ZOAは…
279Socket774:2010/07/12(月) 21:21:15 ID:yDm7Pwwg
ZOAはエネループが安いですよ?
LEDとか
280Socket774:2010/07/12(月) 22:26:34 ID:2vWM4i/4
>>269
さすがにそれは知ってました。
あと、閉店情報もだいたいは。

Pen4の時代からだんだん秋葉原から遠のいていきました。
FlipFlap、旧ツートップ、T-ZONEミナミ、BLESSあたりはよく行っていました。
あとA-Masterとか。
281Socket774:2010/07/12(月) 22:40:53 ID:lQtyxpsJ
A-Master懐かしいな、
PCアドバンスドの店内漂う空気もたまらなかった
282Socket774:2010/07/12(月) 23:23:55 ID:fOph04MB
大漁エレクトロあたりのまともなジャンク屋がなくなったなぁ
日米ってまだあるのか?

昔は「地下のエロ本屋」とか「頑固ラーメンの裏」とか「Macジャンク」で通じたもんだが
Macジャンク(コンピュエース?)で東方プロジェクト売ってたのって知ってるのいるのかな?
283Socket774:2010/07/12(月) 23:31:41 ID:BRL5OBra
ちょこっとスレ違いだけど、YAMADAの隣のメガネ屋跡のビルは何時まで空のままなの?

あんな超一等地の場所を遊ばせて勿体ないよね。
284Socket774:2010/07/13(火) 00:04:41 ID:Fti8nsZp
なんか「ジャンク屋スレ」とか「懐古スレ」みたいになってきたが・・

大漁なんて、そんなに古くも無いし・・
日米は、確か昔は本店?はラジオガァデンに有ったと思う
暫く2店体制みたいになってから、今の場所の1店になった記憶が・・

まぁ、アキバの有名ジャンク屋と言えば、声優の桃井が居た店と
東ラジの地下と3Fが有名だったが、日米以外は綺麗になったよな
285Socket774:2010/07/13(火) 00:39:03 ID:zRSMYZ9K
>>283
超一等地の家賃で成り立つ商売がほぼ無いっていう現実が変わらない限り、あのままじゃね?
286Socket774:2010/07/13(火) 00:42:35 ID:z3UIabrZ
>>285
利益を上げることが出来る商法が存在しない・・。
既に一等地でないことの証明なんだよな
国は一体何を考えてるんだろう
287Socket774:2010/07/13(火) 00:46:31 ID:7lHN+u99
国が、というよりも家主とか地主の家賃の値段設定が高いのだろう
288Socket774:2010/07/13(火) 00:47:13 ID:z3UIabrZ
>>287
基準は国の公示価格だろ
289Socket774:2010/07/13(火) 00:48:35 ID:zRSMYZ9K
>>286
この場合は単なる需給不一致だからね。
一等地と言えど、無謀な家賃高騰はいずれ調整が入るというだけの事かと。
290Socket774:2010/07/13(火) 00:50:59 ID:z3UIabrZ
>>289
元の切り上げでまだ売れると思ってる
資本家が多いんだろ
国もそう思ってるんだよ。
もうね・・馬鹿ばっかり
291Socket774:2010/07/13(火) 01:00:27 ID:wI6ed5ns
確かに、あの一等地の場所で、且つ あの中途半端な広さのテナントで高い家賃を払っても利益が出るような業態って難しそうだね。

YAMADAはあの駅近の立地で、それに見合うような利益が出てるのかな。
凄く苦戦してるようにしか見えないが。
292Socket774:2010/07/13(火) 01:09:11 ID:hhBV0fAT
>>290
パーツショップの粗利と売り上げ比を知らんで借りさせようとしてるんだろ
あそこで商売成立するのは正味ダイナミックオーディオぐらいじゃね?
経営方針的にやらんだろうが
293Socket774:2010/07/13(火) 06:54:14 ID:I9M4O1bP
いっその事、風俗ビルにしちゃえばいいのにね
1棟貸しで飲食店不可じゃ入らんわな
294Socket774:2010/07/13(火) 08:39:34 ID:5ZyuC+a2
絵売りあんでも駄目かな
295Socket774:2010/07/13(火) 10:45:07 ID:aG42R6eo
素性の良い店子に入って欲しい、
でも賃料は上げたい!だろうけど
生憎今のアキバでそんな条件満たすのは飲食店意外にないな。
選り好みして飲食店と風俗や萌え系拒んでたらそりゃ空きビルにもなるわw
296Socket774:2010/07/13(火) 14:46:57 ID:mj4u84Bn
大音量で萌え萌えきゅ〜んとかやられたらどうすんだ!
あそこだと近寄らないとかできなくなるぞ!
駅のホームからでも聞こえるぞ!
297Socket774:2010/07/13(火) 15:34:08 ID:lAICfJ4Y
>>241
古いアプリは全て最新のOSに対応すると思ってるド低能発見。
そんなケッコウな世の中なら誰も古いOSなんか使わねーよウスラバカが。
298Socket774:2010/07/13(火) 15:35:55 ID:GwEHtZ5c
萌え萌えきゅんは公害だよな。
299Socket774:2010/07/13(火) 16:37:55 ID:Oj21giAL
きらきらビームってのもどっかにあったような・・・w
どこだったっけ

萌え萌えきゅんはガン無視だろ自作板住人なら
アレを避けると九十九に近付けなくなる
300Socket774:2010/07/13(火) 19:20:53 ID:lmQhoA+u
>>297
移行タイミング逃して何時までも古いアプリ使ってるお前がど低能だハゲ
301Socket774:2010/07/13(火) 21:56:41 ID:lVFCvOnv
マジレスすると、小学校から直線距離で近いから、風俗ビルは無理と思われる
でも、マジコン屋の上一時期風俗やってたような気も
302Socket774:2010/07/13(火) 23:28:48 ID:xBkJeVxz
>>289
月900万って聞いたね
303Socket774:2010/07/14(水) 16:58:04 ID:A3XgeMLR
あそこら辺は用途地域が商業だろうから、風俗の申請は出来るだろうが
小学校、幼稚園が有るからまず許可は出ない

今の所、風営法ギリギリだが深夜営業してないし、ぼったくり被害の届出も無いから
警察も静観しているんだろう
もっとも、アキバが数キロの所に吉原が有るからな

あれに比べたら「萌え萌えキュン」なんて可愛いもんだw
304Socket774:2010/07/14(水) 17:00:12 ID:6NltA8XM
萌え萌えキュン自体はそれほど可愛くないけどなw
305Socket774:2010/07/14(水) 20:58:22 ID:ZHE6riT3
アキバも古いビルはもう元を取ってるだろうから、空いても特に焦りは無いだろ

問題なのは新しいビルだろうな
自己資金で建てている所なんてまず無いから店子が入らないと死活問題

アオキのビルは賃料幾らなんだろうな
あの商品価格と客に入りから見てペイしているとは思えん
あの場所では広告塔にもならないだろうし・・
306Socket774:2010/07/14(水) 22:14:07 ID:FWpxoWoU
いつから秋葉原不動産情報スレになったんだよ
307Socket774:2010/07/14(水) 22:33:59 ID:H3U97qn9
倒産しそうな処は一巡したから?
308Socket774:2010/07/14(水) 22:43:33 ID:6NltA8XM
古いビルだって建築費は回収できたとしても固定資産税は取られてるだろ。
テナント入れないと税金だけ取られてくから焦るだろ。
309Socket774:2010/07/14(水) 22:53:36 ID:+HOptvRe
古いビルの固定資産税なんて安いもんだ
躯体はもう殆ど評価額0だから土地だけ・・年間100万も無いだろ

しかも当然経費計上可だから、大家としては痛くも痒くも無い
それより、そろそろ耐用年数だから修繕費が掛かるから、売るか新築するか
の選択の方が頭が痛いだろうな
310Socket774:2010/07/14(水) 23:14:16 ID:9LKEEciO
>>309
何か勘違いしてないか?
古いビルでも躯体の評価額が勝手に0に近づいて行くことなんかないぞ。
原価償却とは違う。
評価替えがあっても据え置きが基本。
なので躯体が古くなるにつれて固定資産税が安くなっていくなんてこと
はない。
311Socket774:2010/07/14(水) 23:27:59 ID:+HOptvRe
>>310
は?お前固定資産税の納付書見た事有るか?
土地の部分は評価替(2年に一度)でも殆ど変わらないが
建物躯体部分の評価額は確実に減ってるよ
実際、ウチのマンションは毎年数千円だが固定資産税額は減っている
312Socket774:2010/07/14(水) 23:33:53 ID:FWpxoWoU
よそでやれ
313Socket774:2010/07/15(木) 06:10:41 ID:C3b+AURq
ま、ね。
314Socket774:2010/07/15(木) 10:39:38 ID:lqILGG2G
嫉妬と妬み渦巻く貧困ハゲの吹溜り隔離スレで不動産の話とかするなよ^^;
315Socket774:2010/07/15(木) 13:24:43 ID:Eg4WwLQJ
おいしくなぁれ
316Socket774:2010/07/15(木) 14:09:28 ID:6ANYtS9I
ヤマギワってまだ撤退してなかったのか
317Socket774:2010/07/15(木) 14:44:01 ID:gCYTjNSU
>>315
掘れ掘れ きゅ〜ん
318Socket774:2010/07/15(木) 17:45:59 ID:lqILGG2G
>>316
山際は、規模縮小して高級路線に絞って結構儲かってる
319Socket774:2010/07/15(木) 21:59:40 ID:inhgBddD
ヤマギワ、家具付きマンションへの一括納入とかそこそこ成功している様だしね。
マンション購入者向けの家具内覧会をリビナで頻繁にやっていたけど。
ま、秋葉での内覧会は高級路線には向かないと判断したって事かwww

だが、リビナの建物どうすんだろな。
更にして隣の駐車場と合わせるのかな?
駐車場には建設計画書いてあるけど、実行されていない様だし。
320Socket774:2010/07/15(木) 23:42:19 ID:iEz3mObn
>>315
今のアキバは不味すぎる
ビジネス的な意味で
321Socket774:2010/07/16(金) 00:45:15 ID:cBeHLHSp
>>316
秋葉原地区のヤマギワリビナ本館閉店。小売事業からも退く。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279197817/
> 営業中の実店舗は同店だけで、店舗での小売事業からも退く。
> オンライン販売は続け、今秋には都内の別の地域に建設事業者向けのショールームを開く。
322Socket774:2010/07/16(金) 16:32:30 ID:TlXqePU/
もうアキバに小売りの未来はにぃ
323Socket774:2010/07/16(金) 16:38:30 ID:a5M6TDn9
リビナ跡地は隣のオノデン跡地と合わせると結構デカイな
さてなにが入るか。それともマンションになるか
324Socket774:2010/07/16(金) 17:01:53 ID:1wuwPfkX
ここ最近の流れから見るにオフィスビルでしょ
325Socket774:2010/07/16(金) 19:36:20 ID:16+tIAOX
あの辺さらに風通しよくなるのか
326Socket774:2010/07/16(金) 22:10:53 ID:P5x0VJh6
当分は駐車場だろうな・・・

あそこら辺は駅からも離れているし、今はオフィスビルの需要は底這い
銀行も融資は渋るだろう・・
数年寝かして地価が上昇したら売却だろう
327Socket774:2010/07/17(土) 12:19:26 ID:svLJmN+b
もうアキバにはPCや電気系の居場所はない・・・
328Socket774:2010/07/17(土) 12:56:20 ID:P1nl+LRJ
そんなこともない
329Socket774:2010/07/17(土) 13:14:24 ID:1ZYM1Fma
>>325
キモオタどもの腐臭が効率良く換気されるならいいんじゃね?
330Socket774:2010/07/17(土) 13:18:37 ID:siyP2d9Z
全部心配だよ
PCも電気部品系も地代高いし薄利だし新品完成品の方がはるかに安いし
パチとメイドとアニメしか残らなかったら・・
331Socket774:2010/07/17(土) 14:53:50 ID:HdEHBEBr
まぁ、製造拠点がどんどん海外に逃げているからな・・

部品のアウトレットも出て来る割合も減るし、又重要も減る
部品自体も専用のカスタム物ばかりだから転用が効くの、もうATX規格の
パソコンだけだら、パソコンが消えたらアキバのハードは、ほぼ全滅
あれだけ全盛を極めたオーディオなんてアキバでさえ、もう数店だしな・
332Socket774:2010/07/17(土) 17:12:59 ID:zNHB5dpv
家電店がたくさんある中でのヤマギワの高級路線だった
他店がすっかり消え、ヲタ街に高級家電があってもマイナスにしかならない
333Socket774:2010/07/17(土) 17:52:20 ID:/7BtlJp9
もうアキバの電気街的ビジネスに未来はにぃ
334Socket774:2010/07/17(土) 17:53:26 ID:jUKHlyAT
ヤマギワって高級家電つーかイロモノ家電のイメージしかないわ@元電気屋
335Socket774:2010/07/17(土) 20:20:25 ID:gbJYbrh6
今日も暑かったがキモヲタは汗だくでアキバ巡りか

ご苦労な事だw
336Socket774:2010/07/17(土) 20:34:52 ID:mZSc96py
高層マンション&オフィスビル街になって終わり
337Socket774:2010/07/17(土) 20:56:45 ID:mHJVbtch
>>336
イイハナシダナー
338Socket774:2010/07/18(日) 02:42:48 ID:Xfqz7yr3
めでたしめでたし
339Socket774:2010/07/18(日) 02:46:03 ID:eG6/OUs4
一件落着w
340Socket774:2010/07/18(日) 03:07:53 ID:aMpdcnwQ
秋葉原電気街に優遇税制やって欲しい。
名付けて「電気街特区」
(国は損して得取れですよ。)
オフィスビルとかは除外。
秋葉原で電気関連の店の入ったビルは税金が安くなる。
さらに、電気関連の店も税金が安くなる。
そうなったら活気が出るだろうな。
341Socket774:2010/07/18(日) 05:20:24 ID:GG9E9UMx
AKB48とかには税金を倍取るとかw

そうすれば活気が戻るかもなw
342Socket774:2010/07/18(日) 09:53:49 ID:YcUc2KGO
>>341
3倍でも5倍になってもヲタは買ってくれるからなw


AKBは不況日本の救世主!? あれもこれもバカ売れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100717-00000010-ykf-ent

343Socket774:2010/07/18(日) 10:30:41 ID:lzq0+BL2
はっはっは。バカ売れなんてご冗談を。
344Socket774:2010/07/18(日) 10:36:55 ID:HpjofXNW
バカに売れてるからバカ売れ ナンチテ
345Socket774:2010/07/18(日) 11:02:53 ID:jP+scWdH
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>344は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
         | |/.     | |. ||    (    )
 ______.| |___//|  ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`)        //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀`
346Socket774:2010/07/18(日) 11:04:25 ID:gNGJKV9h
千葉が判を押さないから、助かったな>>344
347Socket774:2010/07/18(日) 11:40:27 ID:YCQh7JYp
馬鹿にすら売れないPCパーツwwwww
348Socket774:2010/07/18(日) 13:11:05 ID:A+YzIoKI
売れ残りのゴミパーツにAKB48限定グッツ付ければ売れそうだな。
同じパーツでもそれぞれ違うオマケ入れとけばコンプするまで買い続ける
奴とか居そうw
349Socket774:2010/07/18(日) 13:24:52 ID:EysLIEuU
処分にカネのかかる粗大ゴミとかの抱き合わせ販売?
350Socket774:2010/07/18(日) 14:12:41 ID:R/KqU4yT
>>349
P5Qやゲフォグラボとかと抱き合わせすれば在庫解消
351Socket774:2010/07/18(日) 18:01:08 ID:SMnaf3yv
既に九十九がつくもたんとかいう萌えキャラで新規顧客層(笑)を釣ってるよな
352Socket774:2010/07/18(日) 20:48:36 ID:R/KqU4yT
それを言うならAKBは萌えキャラじゃなく、キモヲタに媚キャラあるいは枕キャラだろ
353Socket774:2010/07/18(日) 21:19:55 ID:LLwNEEwL
要するに自家発電キャラって事だよなw
354Socket774:2010/07/18(日) 21:24:17 ID:A+YzIoKI
うむ。エコだな
355Socket774:2010/07/19(月) 02:33:51 ID:LLUW8+RD
>>348
すでに、崩壊しながら前に進んでるからなぁ・・・
再生というか新陳代謝が追いついてない感じ。
356Socket774:2010/07/19(月) 02:49:26 ID:6eI/t/qE
でもAKBって本当に売れているのか?

この前の代々木はサクラというか関係者ばかりだったという話だし・・
まぁ、avexのAAAとかGNDとかの同類よりは売れているのかもなw
357Socket774:2010/07/19(月) 04:58:30 ID:2KYIwrCv
少なくとも、産経が広報の言うまま書いてるような、高齢者まで飛びついてるというのは事実ではない。
358Socket774:2010/07/19(月) 05:12:00 ID:DNKLf5sY
99ex開店に行くときにすごい列を見ることがある>AKB
局所的なのかも知れん。
高齢者はいなかったな
359Socket774:2010/07/19(月) 05:56:43 ID:23zJkYVp
さすがに俺も年金生活者みたいなジジイが並んでいるのは見たことは無い
360Socket774:2010/07/19(月) 08:27:15 ID:al8mPNbz
さすがに俺も日本人がそこに並んでいるのは見たことは無い
361Socket774:2010/07/19(月) 10:34:26 ID:2p3RQnv7
AKBもマスゴミのマッチポンプの対象にされて気の毒だな
まぁ報酬として売名できて紅白にも出られたからいいのかな
362Socket774:2010/07/19(月) 13:36:47 ID:aXFcFdgG
今田さんって人は萌え過ぎるナントカになれそうなの?
363Socket774:2010/07/19(月) 13:52:01 ID:T74Pd77O
秋葉原の話に戻しましょう
364Socket774:2010/07/19(月) 17:38:05 ID:HebK+82J
AKBって一応アキバ発祥のグループなんだよね
劇場がアキバにあっただけでアキバ系オタクカルチャーとはなんら関係がないという異論は認める
365Socket774:2010/07/19(月) 21:00:04 ID:jOxOXTuR
メードカフェのえんちょうじゃねーなw
AKBだけじゃ食っていけないから
昼間はカフェでバイト
夜は真の姿でがんばってるシステムだぞ?
366Socket774:2010/07/19(月) 21:01:28 ID:jOxOXTuR
△ システム
○ 戦隊モノシステム
367Socket774:2010/07/19(月) 21:34:00 ID:bHHQiXtl
そりゃ、アイドルだけで食える奴は少ないだろ

だから金持ってる禿が暗躍する、折○なんてアイドル食いまくりだったそうだ
AKBだって平気でAVとか出るくらいだから食うのには必死だろ
368Socket774:2010/07/19(月) 21:40:00 ID:ooFUZ+/r
ファッキーナの悪口はやめてくれ
369Socket774:2010/07/20(火) 10:57:34 ID:+/DiXGzR
誰それ?
新しいパーツ?
つーかAKBって新興のパーツメーカーかブランド?
370Socket774:2010/07/20(火) 11:02:39 ID:sO6ViVFy
入れ換え可能で、ランキングがあったりするらしいから、パーツなんだろうな
371 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/07/20(火) 14:33:09 ID:sRFyDnh7
AKBitch!!
372Socket774:2010/07/20(火) 18:39:42 ID:CUPBkwVM
聞いた事もない製品名だが相性問題とか口コミ評判はどうなんだろう
373Socket774:2010/07/20(火) 20:42:00 ID:G+0v51sW
kakakuで信者か工作員が暴れそうなブランドだな
374Socket774:2010/07/20(火) 23:20:39 ID:pVdFS+4K
Aパーツ
Koア ブロック
Bパーツ
375Socket774:2010/07/21(水) 00:03:25 ID:zBumExsa
アキバじゃなくてエーケービーだと知ったのは最近だなーw
TV持ってないし、文字で見ることはあっても日常会話で出てくる事は無かった

今は飯食いに行った先のテレビでも名前が出るくらい推されてんね
376Socket774:2010/07/21(水) 00:48:19 ID:/7WuvHJd
最初からカラシニコフのパロディだと信じて疑わない俺
377Socket774:2010/07/21(水) 01:47:08 ID:cu7yxIGw
Ark
Kakuta
Bless
378Socket774:2010/07/21(水) 03:14:43 ID:blWOmvlK
もう消える寸前って事かよw
379Socket774:2010/07/21(水) 09:56:22 ID:U7zuqKmC
>>375
俺もだ
まあ現実社会に話し相手いねえから恥かく事はなかったけど
380Socket774:2010/07/21(水) 11:04:30 ID:CDZahuJy
カクタは名前変わっただけだが
ブレスはもう消えちまっただろw
381Socket774:2010/07/21(水) 11:14:01 ID:CAlY+ZaA
>>340
大資本のヤマダだのビックだのにあっという間に地上げされてしまうよ。
パソコンの部品なんかを扱ってる店は、あっという間に街から追い出されてしまう。
或いは、大手メーカーが、一階にショールーム件商談室を置いた『店舗』を持つ本社ビルを建てて
全国分の管理部門の税金を特恵税率で安く上げてしまおうとする。
国の税収も下がる、工場や倉庫のある地方の税収も下がる、いいこと無しだ。
382Socket774:2010/07/21(水) 13:18:34 ID:FuQNWRgG
再開発が全てを台無しにしたな
383Socket774:2010/07/21(水) 13:20:34 ID:u8wcQTna
今はまだかろうじて文句や愚痴を言ってられるけど、
もうあと何年かしたらたぶんそれすら言う気力がなくなるよ。
384Socket774:2010/07/21(水) 14:43:44 ID:UHnCmLFW
GFもうダメだろな
385Socket774:2010/07/21(水) 15:16:28 ID:HgiSQQ7O
>>374
ガ○ダムかよ
386Socket774:2010/07/21(水) 21:37:03 ID:yvwuOVwq
モノ作ってない国だもの。
パーツが流通してウマウマなわけがない。
秋葉原が自然淘汰されるんじゃなくて、日本が淘汰される時代。

淘汰されていませんか?もう淘汰されるんじゃないですか?
387Socket774:2010/07/21(水) 21:55:24 ID:sEPZkCBU
これからは、中国とかにアキバが盛大に出来るんだろうな
台湾には、もう有るっていう話だし、

そのうち日本から「中国ジャンクツアー」なんていう団体が行くかもなw
388Socket774:2010/07/21(水) 22:05:24 ID:ctbrzG3M
PT2類似品の大量生産で復活のチャンスは残っている
389Socket774:2010/07/22(木) 01:46:36 ID:54NjQJKa
ニッチはしょせんニッチ
ニッチの量では稼ぎになりません。
390Socket774:2010/07/22(木) 02:16:02 ID:sVvvigqD
まぁ、権力と喧嘩する気が無いなら無理だよね・・
PT2なんて、全く違法で無いのに日本の会社は及び腰
だから、どんどん中華に儲けられる

原価数百円であろう物が2万以上・・良い商売だw
391Socket774:2010/07/23(金) 13:52:13 ID:NV/oE17w
あれって原価そんなに安いのか
392Socket774:2010/07/23(金) 14:08:36 ID:B8DntHQx
流石にもっとかかってるだろ
393Socket774:2010/07/23(金) 15:27:51 ID:gsrlwnQ2
「原価」って言うひとのほとんどはピー
394Socket774:2010/07/23(金) 16:46:06 ID:4EmqI9y8
PT2は日本の会社だけどな
模造品はシナだろうけど
395Socket774:2010/07/23(金) 18:04:02 ID:5dxoJzZS
日本の会社と言ってもその殆どが
資本元 経営陣 取引先 従業員 生産物の一次原材料
のどっかで中華が絡んでくるけどな
396Socket774:2010/07/23(金) 18:14:57 ID:2ZYp4hyS
PT2は中華の工場で製造されたしな。
模倣品が出る下地は出来ていたんだよなぁ。

社長が日本の零細製造業に頼んで造ってもらっていたのならば尊敬できたんだけどなぁ・・・。
397Socket774:2010/07/23(金) 21:47:23 ID:F6vpks6f
結局のところチョンと同じなのさ
398Socket774:2010/07/23(金) 23:39:10 ID:kXnV1/cu
>396
たとえ日本の零細製造業で製造されても従業員はほぼ中華だから無理無理の無理
399Socket774:2010/07/23(金) 23:59:12 ID:NK81ueaJ
日本おわた^q^
400Socket774:2010/07/24(土) 01:05:05 ID:sQANucw3
日本は終わらない、地理的にも経済的にも必要だから
ただ日本人は不要、これから淘汰されて日本人は自殺や少子化でどんどん血を減らして
将来的には帰化韓国人・中国人や在日が日本人と名乗り世界を支えていくよ

むしろ日本オワタって行ってる奴が日本人を終わらしている最大の原因
職がない地位も無い技術も無い何にも無いカラッポの20-30代が40-60代になった時こそ日本は完全に韓国中国の物になる
401Socket774:2010/07/24(土) 01:11:44 ID:rFq1a80n
最強世代の30代をアメの命令で政策的に潰したのは痛い。
今の再弱ニポンを率いているのは、ジュリアナで万個出して扇子振ってた世代。
402Socket774:2010/07/24(土) 01:26:43 ID:sQANucw3
今の20-30代がカラッポなのは就職難で技術を得られる機会が少なかったためにある
いまの40代以上が引退した際に02-30台で代わりになれるかどうかだが、かなり厳しい
会社特有のルールや黒箱本来は上から教えて貰うべき事が伝わらずに次の日本人世代に渡される
当然能力は足りず他国や他国人・在日が代わりに入り日本人はどんどん職が無くなっていく

職が無い日本人は餓死、自殺、強盗その他諸々の犯罪を重ねて危険民族扱いになるだろうな
でも2-30代にその罪は無い、あるとすれば今の日本の状況を作り上げた真の無能共団塊、団塊jrなのだから
だから安心して餓死するといい、後は中国韓国の皆様に任せなさい
403Socket774:2010/07/24(土) 01:48:41 ID:FNRKPJI5
>>396
http://earthsoft.jp/PT/PCN.html
PT2の基板だけ中国だね。
PT1/2とも最終加工地(組立)は日本国内。

今回パクリかけたられたのはPT1じゃなかった?
404Socket774:2010/07/24(土) 01:55:34 ID:BodkQQeG
韓国はすでに終わってるよw
日本以上の学歴社会、大学進学率は7割近いが卒業してもやってる事は
高卒以下でも出来ること
どこの大学行ったかで全てが決まる硬直社会

まぁ、中国がどうなるかだが・・・
改革、開放とて一本調子にこのまま行く事は無いだろう
どこで反革命が出てくるか、後になればなるほど影響はデカイ
中国で、こんなに早く労働争議が出てくるとは誰もが思わなかっただろ
これで、食品会社の中国一斉撤退に続いて自動車会社も進出には二の足を踏む

日本が完全にピークアウトしたのは事実だが、中国が取って代わるには結構時間が掛かるだろうな・・
405Socket774:2010/07/24(土) 02:13:35 ID:s4agHzRZ
>>404
>まぁ、中国がどうなるかだが・・・

ブルーカラーの職は多いけど、ホワイトカラーの職は狭き門だと聞いたことがある。
労働者による賃金上げのストライキや暴動も多いとのこと。

中国社会は正直者が馬鹿を見る社会。
良い物は直ぐに模倣されてしまうし、真面目に商売しても甘みが無い。
よって中国では新規技術が開発されることは無いと思う。

国民意識とか中国の国内制度が変わらない限り、
たとえGDPが日本の上を行っても、本当の意味で日本を追い越す日はずっと先だと感じる。
406Socket774:2010/07/24(土) 02:42:11 ID:xf1AAx2V
でも今のグローバリズムは表面の数字を追っかけるだけだから
どんなに日本がいいものを持っていても今の主役は中国であり中国に世界の注目とマネーが集まる事に変わりはないかと

職人技術や地味な存在のブルーカラーは非正規雇用化使い捨て化され、
そのブルーカラーの出した成果をコミュ力とプレゼン力だけで稼ぐ(ブルカラの上前をはねるとも言うが)
営業職がホワイトカラーなり一億円プレーヤーなりになって注目を浴びるのと一緒

グローバリズムとは言うが結局のところ声のデカイ奴要領のいい奴やったもん勝ちを
耳に聞こえのいい横文字にしただけのことさ
407Socket774:2010/07/24(土) 02:46:45 ID:OBIzDNsy
ぼくのかんがえたさいきょうのしゃかいがく
408Socket774:2010/07/24(土) 04:05:50 ID:7Wvg3ahP
ヤマダも店舗投資抑制だそうだ

特に都市型店舗を抑えるって話だから、やっぱLABIは儲かって無いんだろ
ヤマダもあっと言う間に消えるのか?
アキバのヨドはどうなんだろうな、傍目には儲かっているようには見えないんだが・・
アキバのヨドが廃墟になるとすさまじい事になるよなw
409Socket774:2010/07/24(土) 08:14:24 ID:t0xxn9Yw
あの辺りはずーっと常磐新線の工事で穴掘ってたイメージしか無いので
ヨドにも用事無いし個人的には有ってもなくてもあんまり変わんないな
410Socket774:2010/07/24(土) 09:16:22 ID:s4agHzRZ
>>408
アキバのヨドは成功してるように見えるが?
休日なんて客で溢れてるじゃん。
411Socket774:2010/07/24(土) 10:14:48 ID:rNoy74SA
万引き被害が一日で100万円単位
412Socket774:2010/07/24(土) 10:33:34 ID:VKpxoW9t
あそこは一般人と犯罪者のすくつ
今のアキバの象徴さw
413Socket774:2010/07/24(土) 11:27:03 ID:5lTfDjRj
>>412

巣窟(そうくつ)です。
414Socket774:2010/07/24(土) 12:29:43 ID:INhqMwwh
定番ネタにマジレス
415Socket774:2010/07/24(土) 12:48:13 ID:q0+AjDE6
>>413
何故か変換できなかったんだよ
脳内が
416Socket774:2010/07/24(土) 17:17:17 ID:GQB1HJaf
>>414
そう書かざるを得ないふいんき(←なぜか変換できない)だったのでしょうw
417Socket774:2010/07/24(土) 17:42:15 ID:hx/3X2pA
マジレスするとアームストロングがアポロで月面に降り立ったのが38歳なわけだが?
今の日本人で38歳でそういった偉業を達成してるのってヨドバシの店長くらいなわけだが?
418Socket774:2010/07/24(土) 18:33:21 ID:bda/msOb
石丸って客入ってるの?
雰囲気的には石丸よりヨドバシに行く人大相だけど
419バアルの様な者 ◆TAVZkIPhug :2010/07/24(土) 18:49:34 ID:OTB85O9W
>>418
俺この間平日に行ったけど可哀想なぐらい。
なんかさ、見事に昭和通り側に中心街がうつったって感じ。

420Socket774:2010/07/24(土) 19:37:49 ID:WoQ6X6SE
>>419
平日に行っても意味無いと思うが・・
休日でも石丸はガラガラだよ、さすがに末期のラオのように客より店員の方が多い
なんて事は無いが・・

只、商品並べているだけだし、それなら品数が多くて、駅直結のヨドに誰もが行くのは当然だw
421Socket774:2010/07/24(土) 20:29:44 ID:hx/3X2pA
>>420
末期のザコンは夜遅くまでやってたし、値段もそこそこ安かったし、客が居ないから他で瞬殺しても休日までの恋ってたりとなかなか良かったのになんで閉店になったんだ?
あと、石丸はイベント専用ですたw
422Socket774:2010/07/24(土) 20:41:24 ID:IVBW+gZ9
>421
夜遅くまでやっても客がいなくて
瞬殺するような商品が残ってしまうような店が
生き残れるとは思えないw
423Socket774:2010/07/24(土) 20:58:33 ID:EGOVSZow
>>421
おまけにあそこ、リニューアルをする度に品揃えが凡庸になっていったしなぁ。
PC本体にしろ、周辺機器にしろ、自作パーツにしろ・・・。
ヨドバシでも買えるものがほぼ同じ(てかポイント入れた逆転する)価格で売ってたら、
誰がわざわざあそこまで買いに来るもんかね。
424Socket774:2010/07/24(土) 21:07:25 ID:GQB1HJaf
>>421
書籍売り場が上の方に移動した頃から
あまり利用しなくなったな
425Socket774:2010/07/24(土) 21:09:55 ID:6VqRncVH
ザコンって安かったっけか?
426Socket774:2010/07/24(土) 21:14:03 ID:kUZWlK5g
いや特には・・・
427Socket774:2010/07/24(土) 21:43:41 ID:XL+dM9Le
むしろ高いほう
428Socket774:2010/07/24(土) 21:45:30 ID:+jUeVl1V
ザコン、末期だとCPUは最安値なことも結構あったよ
429Socket774:2010/07/24(土) 22:08:04 ID:VzUTgePw
それは末期症状
430Socket774:2010/07/24(土) 22:57:34 ID:XL+dM9Le
確かに末期はその手の最安値がいくつかあって、アレアレと思ったものさ
431Socket774:2010/07/24(土) 23:57:03 ID:/hU4T7ha
秋葉原デパート復活でBNF飲食店ビルが破産とかはありそう
最悪の立地だもんなー
432Socket774:2010/07/25(日) 00:06:51 ID:mKSZaTB6
ザコンの商売って初代店長が言っていたが
1Fに低荒利の本とかを置いて釣って、上の階でその本に載っている部品とかソフトで
儲けるっていう商売だったんだよな

だからWin95とか98時代みたいに数万円とか十万近い部品がゴロゴロしていた時代
までは儲かった、でも部品の価格が1/3とか半分とかになって、絶対売上額が減ると
固定費がでかいからあっと言う間に潰れてしまった

ヨドのアキバも相当固定費はでかいと思うんだよな、家電なんかでも1品20万超える
商品は珍しくなっているだろ・・
って事は相当数こなさなければペイしないって事だよな
アキバのヨドなんてワンフロアの1/3位は売り場は死んでいるようにしか見えないんだよな・・・
433Socket774:2010/07/25(日) 00:25:54 ID:rfxSWXM7
俺の中ではザコン=トイレだった。
正直すまんかった。

トイレ目的でもB1派と2F派が居たなw
434Socket774:2010/07/25(日) 02:51:46 ID:QqLIv4va
>>432
ヨドは儲かってるから、そのまま利益計上するよりも
土地取得とかに回した方が得だから、無理だろうがなんだろうが、
とにかく拡大するって方針なんだろ。
結局、ダイエーとかヤオハンとかと同じ末路に突き当たる。
435Socket774:2010/07/25(日) 07:16:18 ID:gMFA343Z
秋葉原デパートが新規開店しても、電気街口の復活は難しいよな

ところでミツウロコビル跡地のパチンコ屋っていつ建つんだ?
436Socket774:2010/07/25(日) 12:26:36 ID:TZ/2z8Ry
>>435
>秋葉原デパートが新規開店しても、電気街口の復活は難しいよな
それ以前に「電気街」の復活が難しい件
437Socket774:2010/07/25(日) 14:28:07 ID:U8AGSW14
ザコンの場合、立ち上げたのが当時の社長とその手下。
それがオーナー谷口家に追い出されて当時の幹部が流出。
ダイエーの手下になったり元店長はインチキパーツ屋やったりしたけど悲惨な末路。
本体は後に座った社長以下が無能すぎww
438Socket774:2010/07/25(日) 15:38:45 ID:brxGZfl9
そろいも揃ってバカばっかw
439うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/07/25(日) 16:37:14 ID:zlxT0JlT
今頃なにしてんのかな、杉ちゃん…
440Socket774:2010/07/25(日) 17:08:15 ID:/9MAN7sl
今頃は悠々自適かもなw
441Socket774:2010/07/25(日) 20:53:47 ID:nKXT5ah3
ミツウロコビル跡地って奥に細長いけど、あんなところにパチ屋造って人が入れられるのか?
秋葉原電気街口前こそ地権者が大杉。あれは不動産屋なら整理したくなる対象だな
442Socket774:2010/07/26(月) 08:21:09 ID:Q4hlp1HQ
ガンダムカフェの賑わいをみてると中央通でもアイデアしだいだと感じる
長持ちするかどうかは別だが
443Socket774:2010/07/26(月) 16:02:04 ID:e9DUNlJV
ドンキホーテは長持ちするだろうな
天下のAKBの本拠地だもんな
444Socket774:2010/07/26(月) 23:35:27 ID:EBBQjOJ6
なんと言っても俺等の女神様だもんなw
445Socket774:2010/07/27(火) 00:00:25 ID:s8CjvZVu
女神wwww
446Socket774:2010/07/27(火) 08:51:27 ID:ofO4VGpb
顔にモザイクかけた方がいい女神だなw
447Socket774:2010/07/27(火) 11:10:27 ID:72xjP0RG
448Socket774:2010/07/27(火) 11:46:01 ID:pEAzsL/G
( ´Д`)キモッ
449Socket774:2010/07/27(火) 14:40:49 ID:ofO4VGpb
>>447
モザイクかけろよ
450Socket774:2010/07/27(火) 15:08:39 ID:SZCn3p35
どう考えても、 >>447 よりお前らの方がキモい
451Socket774:2010/07/27(火) 17:37:42 ID:N6hc/HHw
>>450
具体的に説明してくれ
根拠も添えてな
452Socket774:2010/07/27(火) 17:40:40 ID:72xjP0RG
松井咲子ちゃんを倒産スレ公認アイドルにしようぜ!!
453Socket774:2010/07/27(火) 17:47:20 ID:PUz5+JVD
そんな公認いらねぇw
454Socket774:2010/07/27(火) 17:51:02 ID:NRfe+xKF
>>452
つまり、そいつが秋葉にいる限り、色々な店舗&会社が倒産し続けると…
455Socket774:2010/07/27(火) 18:11:46 ID:pEAzsL/G
AKBとか真剣にキモイんですけど
456Socket774:2010/07/27(火) 22:09:47 ID:s7w2IU/P
おいしくなぁれ
457Socket774:2010/07/27(火) 22:39:08 ID:408a+Djf
AKBってモームスのばったもんというイメージしかしない・・・( ・ω・ )

テレビとか見ていないので解らんが、
AKBはモームスを駆逐するほどの勢いなの?
458Socket774:2010/07/27(火) 22:49:56 ID:qQP3eCKB
知らんよ糞うぜえ
459Socket774:2010/07/28(水) 00:24:59 ID:3Q4sEUV3
>457
モームスっておにゃん子のばったもんという(ry
460Socket774:2010/07/28(水) 02:50:09 ID:FclHZjXn
モームレス
461バアルの様な者 ◆TAVZkIPhug :2010/07/28(水) 06:23:17 ID:qzQR6Ilj
>>457
おにゃんこだろうともーむすだろうとAKBだろうと
単品で売れないものを一山100円で売ってるようなイメージしかない。
462Socket774:2010/07/28(水) 06:51:24 ID:3Q4sEUV3
いわゆる企画ものw
463Socket774:2010/07/28(水) 10:11:23 ID:vEQ5A/Hs
464Socket774:2010/07/28(水) 10:51:05 ID:ZaXzvNw4
( ´゚,_」゚)バカジャネーノ
465Socket774:2010/07/28(水) 11:20:26 ID:vEQ5A/Hs
>>463
かわゆす><
466Socket774:2010/07/28(水) 12:33:45 ID:b3+MrXiT
>>463
>ところで君達はどの子が好みなのかね?

歳を取ったせいか、
その3枚の画像は、みんな同じ顔にしか見えない。
467Socket774:2010/07/28(水) 13:22:32 ID:ny6843Zu
企画ものよりハードコアの方がいい
468 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/07/28(水) 16:48:04 ID:IyB+8mlh
>>467のメール欄を見て敢えて聞くけど、
ハードコアというと「尻穴チンポしごき」有り?
469Socket774:2010/07/28(水) 17:47:16 ID:vEQ5A/Hs
470Socket774:2010/07/28(水) 17:48:31 ID:vEQ5A/Hs
471Socket774:2010/07/28(水) 18:18:54 ID:P4kxQ9AL
どういうことなの・・・
472Socket774:2010/07/28(水) 20:49:04 ID:3Q4sEUV3
ラム☆タラ社員が常駐したようです。
473Socket774:2010/07/28(水) 21:41:47 ID:vEQ5A/Hs
君達のお勧めAVを教えてくれよ
474Socket774:2010/07/28(水) 22:40:15 ID:vEQ5A/Hs
475 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/07/28(水) 22:52:11 ID:IyB+8mlh
やっぱ3次元はダメだわ…
2次元だったらツルペタプニロリから爆乳フェロモン熟女まで逝けるんだけど…
476Socket774:2010/07/29(木) 00:14:30 ID:4+fMuBmi
秋葉原は平和そのものか・・・
・・・嵐の前の静けさか?
477Socket774:2010/07/29(木) 01:45:50 ID:eCb7yGUy
秋葉原スレ住人脳内危険情報
478Socket774:2010/07/29(木) 13:29:01 ID:d5w6vy7i
>>469
「命懸け」って???
まさか、皮膚呼吸が云々という都市伝説を信じてるのかな?
何か命懸けのシーンがあるの?
479Socket774:2010/07/29(木) 15:22:59 ID:J64ZQOvK
480Socket774:2010/07/29(木) 17:33:54 ID:zzQzwege
あ、夏休みね...
481Socket774:2010/07/30(金) 16:34:50 ID:5hpQPX+F
>>477
アキバスレ危険情報
482Socket774:2010/07/30(金) 18:00:19 ID:/J1iN/Tb
483Socket774:2010/07/31(土) 06:37:20 ID:frEnKAKb
>>479
お前何歳だよ
484Socket774:2010/07/31(土) 12:22:48 ID:G8cOP9Jk
永遠の18歳
485Socket774:2010/07/31(土) 12:40:16 ID:fOrLYW2s
>>482
なんかかわいいなw
486Socket774:2010/07/31(土) 17:59:54 ID:tUTPsumC
踏み潰したい
487Socket774:2010/07/31(土) 22:11:15 ID:iHBdd37Z
永遠の13歳(実年齢33歳
488Socket774:2010/07/31(土) 22:13:56 ID:pX4sT7s8
>>482
これ、なんすか?
489Socket774:2010/07/31(土) 23:51:21 ID:CZSFzYHE
キモイ
490Socket774:2010/08/01(日) 10:12:54 ID:+CfH46Gb
おまえがキモいゎ
491Socket774:2010/08/01(日) 10:41:48 ID:t524RNEa
いやいや貴方には及びませんよ・・・・クククク
492Socket774:2010/08/01(日) 11:35:49 ID:Hmm2185A
493Socket774:2010/08/01(日) 11:37:23 ID:gktmXo+e
きもい画像貼るな糞オタ
494 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/08/01(日) 13:01:16 ID:jLyzenRm
やっぱ3次元はキモいわ…
495Socket774:2010/08/01(日) 14:01:26 ID:3WhBMdwo
やはり二次元に限るなやはり
496Socket774:2010/08/01(日) 15:40:21 ID:m0tw9tr5
キメぇww
497Socket774:2010/08/01(日) 15:42:15 ID:Hmm2185A
498Socket774:2010/08/01(日) 15:48:19 ID:m0tw9tr5
キメぇww
499Socket774:2010/08/01(日) 15:49:09 ID:KsuWS2DQ
後ろが・・・
500Socket774:2010/08/01(日) 15:51:16 ID:1xMJeuJr
後ろはお前らだろw
501Socket774:2010/08/01(日) 17:18:52 ID:Hmm2185A
502Socket774:2010/08/01(日) 17:19:57 ID:pdEkvYdB
築地市場の移転先にすればいいんじゃないか?>あきば
場外付きで。
503Socket774:2010/08/01(日) 18:40:19 ID:Hmm2185A
504Socket774:2010/08/01(日) 18:45:52 ID:0w2vUG0G
ブサイクばかり張るなよ
505Socket774:2010/08/01(日) 19:44:51 ID:Hmm2185A
506うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/08/01(日) 21:45:18 ID:y/0Nd7Uf
これは酷い…
507Socket774:2010/08/01(日) 22:55:36 ID:cJqhcfS2
508Socket774:2010/08/02(月) 01:17:21 ID:2jXABqYM
509 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/08/02(月) 05:24:17 ID:giPma/mI
>>508
うしろのピザの嬉しそうな様子がいいね
510Socket774:2010/08/02(月) 06:05:33 ID:f09RtrGV
いつからここは父さん危険情報スレになったんだ
511Socket774:2010/08/02(月) 22:51:40 ID:tajuMnSd
このスレも終わったな
512うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/08/02(月) 22:58:31 ID:dds2F5N3
まだ始まってねぇよ
513Socket774:2010/08/03(火) 00:43:38 ID:vOJSAXFq
514 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/08/03(火) 02:00:58 ID:FosbW6pE
>>513
律と紬がいないおっおっお( ^ω^)
515Socket774:2010/08/03(火) 05:52:37 ID:If8e4sKN
知らん間にロケットがにうどん屋になってた
516 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/08/03(火) 09:15:26 ID:FosbW6pE
にうどん?
517Socket774:2010/08/03(火) 11:53:20 ID:vOJSAXFq
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\
    //\|   ロケット   |/\\ 
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \
518Socket774:2010/08/03(火) 21:01:42 ID:vjK576zV
明神下にカニが復活?
うどん屋?
ロケット屋?
519 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/08/04(水) 07:21:35 ID:ONxjnWeP
ロケット蟹うどん屋?
520Socket774:2010/08/04(水) 11:01:26 ID:2rkeL0ha
>>517
なんかかわいいw
521Socket774:2010/08/04(水) 11:16:17 ID:fcSYb7SM
>>515
日本語でおk
522Socket774:2010/08/04(水) 13:59:12 ID:goF28k+3
蟹チップは好かん
523Socket774:2010/08/05(木) 17:14:38 ID:SQF+iDl3
蟹チップ採用のロケットとか打ち上げ失敗しそうだな
524Socket774:2010/08/05(木) 23:34:11 ID:070AGrZS
事故ったスペースシャトルは、海門の普通のIDE2.5HDD使ってたのに驚いた

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080509_shuttle_hd_recover/

525Socket774:2010/08/06(金) 10:09:33 ID:SHSWZOtm
IDEというのがまた・・・
526Socket774:2010/08/06(金) 10:21:39 ID:qAWfXFez
>>524
ギガジンもたった2年前ぐらいはIT技術系中心で見る価値あったんだよな。
今はエヴァがどうのとか、今年のアニメはどうのとか、カップラーメン食い比べとか
どうでもいいのばっかりになって読む価値なくなった。
527Socket774:2010/08/06(金) 13:31:09 ID:4hmww9eE
事故が発生したのは2003年やん、なのに

IDEというのがまた・・・

なんて云う男の人って
528Socket774:2010/08/06(金) 16:36:48 ID:UMG/ZOqG
>>526
他にもそっくりな変遷を辿ったところがあるような
と思ったらアキバブログのことだったでござる
529Socket774:2010/08/06(金) 22:48:13 ID:hb63Ki6D
>>528
今じゃ考えられないけど
週末のジャンク屋お買い得情報とか載ってたよね

今やったら転売屋を呼ぶだけの有害情報そのものだけどな
530Socket774:2010/08/07(土) 09:15:38 ID:raPMX0K6
集まった乞食転売ヤーをがっつり撮ってアフィブログウマーですね、 わかります
531Socket774:2010/08/08(日) 13:07:38 ID:Yx3AFT/e
そーいうのならどんどんやって欲しいな
532Socket774:2010/08/08(日) 18:28:28 ID:2t2MMLSc
もはや自作関係とは言えねェw
533Socket774:2010/08/09(月) 09:35:01 ID:NoH4BCtx
今日のアキバスレではOK
534Socket774:2010/08/09(月) 13:05:05 ID:8e14T6WB
店が潰れると皆の迷惑です。頑張ってください。
ババ抜きのつもりがドミノ倒しになる。
535Socket774:2010/08/09(月) 17:43:56 ID:UFSrGiBg
電気街口前周辺潰れまくってるね
536Socket774:2010/08/09(月) 22:53:20 ID:GWlMplFx
店が潰れて迷惑って言っても既に潰れまくってろくに残ってないような
手遅れじゃね?
だいたいパーツショップの淘汰は萌えに押されたんじゃなくて
低すぎる利益率と客単価低下、ぶっちゃけ俺らが価格に血眼になった結果潰したようなもんだし
537Socket774:2010/08/10(火) 04:57:22 ID:H25fNAKi
>>536
バカ?
どこの商売だって、価格競争は起きる。
538Socket774:2010/08/10(火) 08:14:48 ID:hF7ZkcBO
>>537
馬鹿はお前
潰れるまで競争させた価格豚死ねっつー話だよ
10円でも安きゃ糞暑い中異臭を撒き散らしながら何百メートルも練り歩く公害級馬鹿が多すぎた

まぁオタ豚相手じゃどの商売も10年続かんわ
社会性無さすぎ
539Socket774:2010/08/10(火) 11:52:40 ID:jJ9QyXCU
>>537
医薬品や酒煙草はなんで価格競争起きないんでしょうかね・・・?
540Socket774:2010/08/10(火) 12:02:17 ID:RFsyytcn
>>539
価格統制されているから...そのうち酒だけはディスカウントが
多くなった上、自由化されてコンビニ、スーパーでも置くように
なって普通の酒屋は壊滅したけどな
541Socket774:2010/08/10(火) 12:03:36 ID:cMRn9Cb4
生き残った酒屋は異常な価格競争に参戦しなかった所とかだな
542Socket774:2010/08/10(火) 12:52:18 ID:vNBLTvtd
生き残った酒屋は近所の常連さんを多く持ってたところだろ
そのうちそこも世代交代で安けりゃどこからでも買うって層に
移行してつぶれる運命
というか酒飲まない若者増えてるみたいだし5年後、10年後は
お先真っ暗だろうな
543Socket774:2010/08/10(火) 13:10:09 ID:cMRn9Cb4
お前の頭もお先真っ黒だといいけどな
544Socket774:2010/08/10(火) 13:17:34 ID:xvmQMj9m
生き残れた酒屋はコンビニに変わったとこかな。
545Socket774:2010/08/10(火) 15:11:50 ID:a3gf5Iri
飲み屋に酒を卸してる所は生き存えてるな。
546Socket774:2010/08/10(火) 15:59:29 ID:RFsyytcn
卸値は思いっきり叩かれるけどな
PC屋と一緒
547Socket774:2010/08/10(火) 16:24:21 ID:xvmQMj9m
飲み屋がなくなってるのに。
548Socket774:2010/08/11(水) 14:23:46 ID:dq1SkQUW
息の後はなかなか逝かないなw

でもオラオラの後は店が入らないし、旧顔のビルも今だに入らない

我慢比べはいつまで持つか・・
鼠は減益だっていう話だから、そろそろ尻に火がついてる

今年年末から来年は目玉は何も無いから、いよいよ苦しいだろw
549Socket774:2010/08/11(水) 15:15:23 ID:LAgQPUk4
「目玉商品ないねー」
「LED電球でも売るかー」
...
「最近電気屋さん増えたねー」
550Socket774:2010/08/11(水) 16:43:40 ID:K/zQbW+N
LED電球って儲かるのか?

アキバではZ○Aが必死になってるだけど・・
ウチでは白熱型の電球で常時点灯は少ないし、有っても電球型蛍光灯使っているから
当分は買わないな
551Socket774:2010/08/11(水) 16:47:45 ID:lAOPgJRd
お前んちの電球事情なんてどうでもいいんだよハゲ
552Socket774:2010/08/11(水) 16:50:50 ID:K/zQbW+N
>>551
暑いから変なの出てきたw、お前エアコンも無いだろww
553Socket774:2010/08/11(水) 16:53:16 ID:EPpHTTBS
>>548
息が家賃払えずに移転した挙句廃業する一方で
同じビルに開店した同人ショップは中央通り一等地に進出したでござる

やはりPC関連は我慢した先にも未来のない落ち目斜陽業界ナリよ?
554Socket774:2010/08/11(水) 18:53:51 ID:lAOPgJRd
>>550
一本300円くらいの胡散臭い電球型蛍光灯でブルジョワ気取りかよおめでてーな
555Socket774:2010/08/11(水) 20:22:13 ID:CrMPt+C1
>>554
エアコンも無い貧乏ヲタが発狂中ww
556Socket774:2010/08/11(水) 20:41:43 ID:BUnWsP58
>>554
その発想は出てこないわ、ふつう。
557Socket774:2010/08/11(水) 22:38:09 ID:NF6MdFuD
卸しがバカだから、新規参入し易いのが問題。
558Socket774:2010/08/11(水) 22:45:03 ID:HsufjDwM
でも、照明器具なんて、電工屋&施設と組んでナンボだから…
559Socket774:2010/08/11(水) 22:49:33 ID:UDbwrf0U
>>548
Radeon 6000番台が今秋でFF14も9月
intel SandyBridgeが来春
特にイスラエルチーム作品待ちは少なくないと思われ
560Socket774:2010/08/12(木) 16:32:56 ID:F2lgFe1g
win2kはサポート打ち切りになったが、代替需要は全く無いみたいだな

2014年にはXPサポート打ち切りだから、法人系は2012年から2013年に膨大な代替需要発生だな

個人はどうなんだろうな、世界全体のシェアはXPが6割超らしいが、日本の個人については
8割がXPってとこか?
秋葉原のパーツ屋も後2〜3年辛抱すれば、それなりの特需発生だな・・
561Socket774:2010/08/12(木) 17:37:35 ID:CloKCpOw
>>560
今更XP使っているような奴はサポート既に切れても関係なく使うから特需も何もない。
貧乏団体は買い替えられないからな。一方で買い替えられる所はVistaなり7なりに買い替えが進んでいる。
562Socket774:2010/08/12(木) 19:05:35 ID:MnBCjsR5
そもそもパーツ屋なんかで買わねーよwww
563Socket774:2010/08/12(木) 19:47:40 ID:EfRV4c8U
そりゃそうだw
564Socket774:2010/08/12(木) 23:12:10 ID:ris82k0z
>>560
w2kは、サポート切れのPCが官公庁だけでも15万台あるらしいが予算の都合で
代替してないようだ。Linuxを検討しLinuxへの移行を考えているようだ。

セブンイレブンも、確か、w2kが数十万台あるはずなのだが、Linuxへ移行か?
565Socket774:2010/08/12(木) 23:35:31 ID:sw/+Y5t2
金融機関だって2k多いし。
大手は有償パッチで暫く耐えるでしょ。
SI入れてアプリから何からシステム再構築&入れ替えよりは安く付くし
MSだってLinuxに逃げられるよりはマシだろう。
566Socket774:2010/08/13(金) 00:54:46 ID:2wnIs254
外部ポートもない自社内で閉じた世界だったら動けばいいじゃない。
567Socket774:2010/08/13(金) 01:39:17 ID:0cSBZnmL
実家のPCも2kだ。両親が
PenV800+Anti Vir で使ってる。
何も言ってこないから、
無事に使えてると思うが。
568Socket774:2010/08/13(金) 04:24:08 ID:nfBnC+a4
官公庁がLinuxなんて使ったら4年前のビルドとか平気で使い続けて大問題が発生するぞw
569Socket774:2010/08/13(金) 06:35:54 ID:1MZlv7Nt
>>564
お前、よくそんな大嘘平気でつけるなw

>セブンイレブンも、確か、w2kが数十万台あるはずなのだが、Linuxへ移行か?

どこにそんな台数あるんだよw、とっくの昔にvistaに移行しているぜww
570Socket774:2010/08/13(金) 12:46:47 ID:YGhqU84P
>>569
販売管理や商品在庫管理に、
NetWalkerで充分って時代に、立ち上がりの遅いvistaをわざわざ使うんかWW
571Socket774:2010/08/13(金) 13:03:21 ID:SqFfTIeW
WWにテラワロタ
572Socket774:2010/08/13(金) 14:03:15 ID:nfBnC+a4
沸点低いなwWwWwW
573Socket774:2010/08/13(金) 14:11:18 ID:aEqCRTFb
ある程度カスタムされたLinuxなら納得だな
2000の頃はともかく今ならLinuxの方がコストが安い
574Socket774:2010/08/13(金) 14:45:25 ID:qBKOwFBE
linuxが安いとか自作ハゲがお遊びでパソコンいじってんじゃねーんだぞWWWWW
575Socket774:2010/08/13(金) 14:52:40 ID:aEqCRTFb
携帯など分かりやすい例をはじめ様々な組み込み機器に使われているのを知らないのか、おっさん
576Socket774:2010/08/13(金) 14:59:45 ID:qBKOwFBE
組み込み機器WWWWWW
出ましたエンベデッドWWWWWW
577Socket774:2010/08/13(金) 15:02:32 ID:aEqCRTFb
ここは東京人物危険情報スレなのか
578Socket774:2010/08/13(金) 15:19:15 ID:2wnIs254
>金融機関だって2k多いし
とか
>セブンイレブンも、確か、w2kが数十万台あるはずなのだ
の証拠を出すだけでいいと思うよ。
579Socket774:2010/08/13(金) 15:35:10 ID:qBKOwFBE
証拠WWWWWWWWWWWWWw
お前が知らねーーーーだけだろハゲWWwWWWW
シコシコうぶんつでもインストールして喜んでろよWWWWWWWW
580Socket774:2010/08/13(金) 16:29:16 ID:6T8BiWiW
まぁ、セブンイレブンでバイトも出来ないバカが発狂中WWWWWWWW
581Socket774:2010/08/13(金) 17:42:32 ID:XI/8fMkh
うはWWWWおkWWWWっうぇ
582Socket774:2010/08/13(金) 18:16:52 ID:HiIsB9Gq
でけえよw
583Socket774:2010/08/13(金) 18:20:13 ID:O77KBNwX
3年前の上海にある中国の銀行は、98使ってたな。
明細みたら、Windows98とあった。

うちの会社はXPだな。
OSを切り替える話は聞かれるが、
オフィスソフトも? となってやりたくはないようだ。
584Socket774:2010/08/13(金) 19:28:03 ID:2wnIs254
WindowsXPで続行って決めた会社には未来もないと考えていいと思う。
冬眠したまま永眠するんだよ。
585Socket774:2010/08/13(金) 19:50:00 ID:qBKOwFBE
そんなことより自分の未来を心配しろよWWWWWWWWWWWWWWW
586Socket774:2010/08/13(金) 19:50:33 ID:1Iajc7tR
どこも当分はXP続行だろw
もっとも、マイクソソフトなんかと付き合っている会社には未来が無いもかもしらんがw

景気が良くなったら、税金対策も兼ねてOS変えるかってとこ・・
vistaにした所は良い笑い物状態だし、vistaのサポート期間のXPと大して変わらない

今コア物使っている所はリースが来年に切れる所が多いから再リース1年かけて
どうすっか・・というとこ
人員削減とか経費削減で必死になってる会社が多いからな、当分はXP天下だろう
587Socket774:2010/08/13(金) 20:51:25 ID:x2z/Q3jd
自作が高い時代になってしまったからな…どうしてこうなった
588Socket774:2010/08/13(金) 21:07:36 ID:1Iajc7tR
「自作」って云っても昔のオーディオアンプみたいに自分で回路考えて、基板エッチングさせて作る
訳でもなく、単に売ってる部品のポン付けだからな・・

自分で旋盤操って、オリジナルの水冷ヘッド作ったりするなら、立派な自作だと思うが・・
589Socket774:2010/08/13(金) 21:13:07 ID:qBKOwFBE
バキュームポンポで真空管でも作ってろよwWWWWW
590Socket774:2010/08/13(金) 21:16:41 ID:2wnIs254
>>586
そういうのを天下とは言わない、取り残された者の群れさ。
技術流出を防ぐためにPC98x1を製造現場で使ってるのとは意味が違う。

意識してなくてもWindowsを使ってる限りMSの奴隷で
Win7で動くものを出そうとするとXPでの開発は無理だから
アプリケーションの開発会社はXPにとどまれない。
XPではせいぜい一部の動作確認をするにとどまる。
やがてデータのインポートぐらいしか面倒を見てもらえなくなる。
まだ限界集落にはなっていないけど、ただの敗残者の集団なのさ。
591Socket774:2010/08/13(金) 21:53:58 ID:1Iajc7tR
>>590
意味不明な「単語」の羅列だな
コピペばかりして単語寄せ集めても、お前意味が全く分ってないだろw
592Socket774:2010/08/13(金) 22:15:15 ID:2wnIs254
わからないなら教えて下さいって言えばいいのに。
ググレカスとしか言わないけどさ。まさに外道。

景気が良くなったらなんて脳天気なことを言ってるから
外から鍵をかけられてるのに気付いてないんだろうな。
593Socket774:2010/08/14(土) 00:13:14 ID:8+jLrbZy
>>592
バカほど己を知らないっていう見本だな

いつまでも、そうやってオナニーしてろw
594Socket774:2010/08/14(土) 00:15:15 ID:XUYlSpaQ
ID:2wnIs254
仕事して無いの丸分かりw
MSの奴隷になる事を拒否した場合はどんな道があるってんだ?wwwWWWW
595Socket774:2010/08/14(土) 00:23:04 ID:Q0CW4ef7
また盛大に草が生えたな。
596Socket774:2010/08/15(日) 02:33:54 ID:075sle97
うはWWWWおkWWWWっうぇ
597Socket774:2010/08/15(日) 18:50:00 ID:eeW/esN+
>>591
覚えたての単語や業界陰謀論を見せびらかしたくて仕方ないのさ
598Socket774:2010/08/16(月) 03:25:12 ID:he7a1L0u
>>593,594
なにこの醜いドングリの背比べこわい
599Socket774:2010/08/16(月) 11:36:28 ID:PTWWnFH5
POS端末って大体はWindowsで動いているんだけどさ
数十万台っていったら多分ソレ
600Soket774:2010/08/17(火) 17:59:49 ID:ywLwANwP
そういや、マクサスっていつの間にか無くなってんな。
www.maxuscomputer.com
601Socket774:2010/08/18(水) 22:13:04 ID:iDDl+4gm
>>600
あの店は一体何やってるのか不明だったからな

新しいビルだったが場所は最悪(確かリボンの先だろ)
なんか不定期に店開けていたが、殆ど商品も無かったし・・
そのうち店も開けなくなって自然消滅っていうパターンだな

オーバークロックワークスなんかと同じで存在しているのが不思議な店だった
602Socket774:2010/08/18(水) 23:33:13 ID:AA3A5M4M
その昔はノートのCPU張り替えなんかでその名を馳せたのにな
603Socket774:2010/08/19(木) 00:11:54 ID:rnf+j7YG
CPU+CPUのゲタ+取り付け料金で6万弱だったか。
CPU載せ替えて延命する時代じゃないしねぇ。
新品のノートが数万とかだし。
604Socket774:2010/08/19(木) 17:17:17 ID:PgY7ae/X
ODPとかが普通に存在してたあの頃が懐かしい
605Socket774:2010/08/20(金) 13:38:51 ID:oQrjjNI2
ODPって何?
オーバードライブプロセッサーの事か?
606Socket774:2010/08/20(金) 15:37:59 ID:/190Fbo0
然様
607Socket774:2010/08/21(土) 06:26:05 ID:Jmrxs8O0
ODPとは・・・・
Oversea Dokdo Province

つまり、俺の祖国、大韓民固有領土 ドクトの英語表記ですね。

海外独島行政区域をさします。

コレを機会に日本のみなさんにも在日コリアンの領土への思いを理解してほしいですね。

608Socket774:2010/08/21(土) 07:07:38 ID:fkVEJetP
O …お前ら
D …どっか行け
P …ペクチョンが!
609Socket774:2010/08/21(土) 11:08:43 ID:0dzZ9j8Z
ペクチョン?
ペクソジン?
610Socket774:2010/08/21(土) 11:19:53 ID:baugxiRp
半島人うぜぇwww
611Socket774:2010/08/21(土) 13:59:10 ID:Sf8UXo3X
>>609
白丁のことだお
612Socket774:2010/08/21(土) 21:59:51 ID:0dzZ9j8Z
サンクス
613Socket774:2010/08/22(日) 11:10:56 ID:jIwvKObU
>>604
あの頃のPCはアップグレードするのもwkwk感がいっぱいあったな
614Socket774:2010/08/22(日) 12:46:18 ID:bnoHPCL5
maxusまだ営業してたぞw
ドメインの更新忘れただけだろう。それはそれで大問題だけどさw
615Socket774:2010/08/22(日) 13:49:12 ID:ResGxCap
>>614
あそこの中の人は常にやる気無さそうだわ
店頭と向き反対でいつもPCカタカタしてる
616Socket774:2010/08/22(日) 18:02:11 ID:G3axruhe
>>614
別な店かもよw

あそこは看板もろくに出して無かったからな・・

>>615
そうだよな、めがね掛けたいかにもネクラなヲタっていう奴が、いつも店に居た
しかも、レジカウンターの最前列では無くて奥で背を向けてパソコンとにらめっこしていた

まぁ、万引きされるような物は何も無いって事だろうど
やる気の無さは秋葉原随一だった

でも、あの通りはやる気の無い店ばかりだな・・
角のPCセレクト?だってやる気は全く無いだろ
617Socket774:2010/08/22(日) 18:05:04 ID:jIwvKObU
>>615
既に店員は客に背を向け始めてるw
618Socket774:2010/08/23(月) 11:57:40 ID:yvG64g/q
どっかで聞いた事のあるフレーズだな
619Socket774:2010/08/23(月) 16:12:56 ID:oW90lGxe
今日のアキバスレだっけ
620Socket774:2010/08/23(月) 16:30:53 ID:J3f6sA9u
既に店は客にシャッターを見せ始めてる
621Socket774:2010/08/23(月) 16:38:45 ID:yvG64g/q
見せ終わって店舗解体されてたり
中国人歓迎な顔を見せてたり
622Socket774:2010/08/23(月) 23:08:41 ID:Hb6H8aeR
中国人か、確かに今一番街に金落としてるのは彼らだもんな
623Socket774:2010/08/23(月) 23:16:24 ID:T9d1nIfI
しかし、さすがに落ち着いてきたなぁ。

まだコミケが終わって三日しか立ってないんだよなw
このスレのお陰で遠い昔のような気がする。
このスレは終わってからが本番だしな。

うぷ争奪戦とか、即消しのブーイングとか、つくしちゃん騒動とか、短い間にいろいろあって楽しかった。

しかし、いまさらながら2ちゃん、いやネットってありがたいよな。
こうやってどんなマニアックな趣味でも、わいわい簡単に盛り上がれる仲間と出会える。
10年前では考えられなかったことだよ。
この話題で他人と話したくても、誰も知らなかったらどうしようもないもんな。

このスレのお陰で、祭りが終わったあとの寂しさも紛らわせられる。

「このレイヤーかわいかったよな〜」って書き込みに、
「ああ、おれも好きだよ、撮ったよ」って、レスが返ってくるだけでも嬉しいし、幸せなことなんだろうな。
普通は「しらねーよ」で終わりだし。

この時代に生まれてよかったよ。
この三日間楽しかったから、心からそう思う
624Socket774:2010/08/24(火) 02:36:17 ID:7mkyx8Kd
コピペ馬鹿って馬鹿だなまで読んだ
625Socket774:2010/08/24(火) 10:03:13 ID:KgsoW/HP
お前はメクラか
存在しない文字が読めるのか幻覚か妄想だな
626Socket774:2010/08/24(火) 11:14:41 ID:VlZzZWdP
イメクラ に見えた俺もメクラ
627Socket774:2010/08/24(火) 12:05:56 ID:UoNMzomf
>>626はメクラじゃなくて変態w
628Socket774:2010/08/24(火) 17:03:39 ID:hKS+YBNZ
メメクラゲに見えた、医者はどこだ
629Socket774:2010/08/24(火) 22:08:23 ID:vfZMRlPO
ぎくっ
630Socket774:2010/08/25(水) 21:19:10 ID:heaQWMz6
あなたはボクのお母さんでは?
631Socket774:2010/08/25(水) 23:01:26 ID:DZdcvrMK
いいえバッカーです
632Socket774:2010/08/26(木) 12:42:33 ID:5SLYHhU/
>>607
それより、いまでも発生するインフラテロをやめていただけませんか?
633Socket774:2010/08/27(金) 09:59:34 ID:GGyWZGws
あれは愛国運動なので止めようがない・・・
634Socket774:2010/08/27(金) 22:36:25 ID:+g9bguQr
>>631
そいつはぁショッキングな耳より情報だな
635Socket774:2010/08/27(金) 23:11:13 ID:amPGAFIk
>>632
今日のアキバスレを板違いで占拠するのもやめていただきたいです
636Socket774:2010/08/27(金) 23:18:12 ID:ButNqPTt
やめたら落ちるぞこのスレ。
あとは年末に向けて郷だ!
637Socket774:2010/08/27(金) 23:40:55 ID:SnQVGChD
ここは落ちても良いだろ
本スレは板違い雑談がないと落ちるようなスレでもないし
638Socket774:2010/08/28(土) 11:06:36 ID:XCSx7w7D
ブレスを最後に倒産しそうなところはあらかた潰れたし
当分このスレも活躍する事はないだろうね
639Socket774:2010/08/28(土) 13:33:03 ID:aDr6nWrj
うざーずかわいそす。
640Socket774:2010/08/28(土) 13:42:17 ID:D7My07Oh
re-bon.com跡地はとっとと片付けないのかな?
あそこもいろんな意味でやる気無かったね
641Socket774:2010/08/28(土) 14:48:10 ID:/8lem+N7
まあ1個どうにかなってしまいそうな会社が一つあるんだが
さっさと店長応募汁
642Socket774:2010/08/28(土) 16:40:27 ID:dNHghS7h
経営のことはよくわからないが
素人目にはT-zoneとTwo-Top以外はマトモに客が入ってない印象。
643Socket774:2010/08/28(土) 17:15:02 ID:ki+PsYrV
悪が潰れないのは不思議
これだけ円高でもパーツ価格は下がらないし、出血競争も無くなったから
一息ついているのかもな
644Socket774:2010/08/28(土) 18:40:35 ID:WWqHgZQH
もっとどんどん潰れてくれよ
閉店セールに群がる転売屋や乞食を見るのが楽しみなんだ
645Socket774:2010/08/28(土) 18:46:40 ID:s1LBwpxN
>>641

ゾネの事ですね。わかります。
646Socket774:2010/08/28(土) 18:54:05 ID:fu892CUX
>>643
今頃過剰価格競争の愚かさに気付くくらいなら最初からやらんで欲しかったわ
多少高くてもいろんな店がある方が賑やかで良かった
647Socket774:2010/08/28(土) 19:01:49 ID:2cAsEaVa
「安さこそが正義」はまだまだ続くんじゃよ。
648Socket774:2010/08/29(日) 01:22:44 ID:vsx6Qgym
ぞね、MAGネットの四半期報告見ると赤字っぽいしなぁ
649Socket774:2010/08/29(日) 01:27:15 ID:vsx6Qgym
>>646
中華系が通販で安売りしているのも一因だと思う。
650Socket774:2010/08/29(日) 11:06:57 ID:pg5WG4rK
今度の倒産しそうなところはゾネか
あそこ潰れたらツクモの時並に影響ありそうだな自作er的に
651Socket774:2010/08/29(日) 13:02:32 ID:3QEYfai2
>>650

そうだな。
働いている奴とかもどうするんだろう。
しかし金貸しの下に居るって言うのに良く今までやってこれたな。
652Socket774:2010/08/29(日) 18:45:48 ID:kftjMCTy
ぞねはいつ崩壊してもおかしくない状況だろ

一時通販でカード決済が数日使えなくなったり、通販サイトが数日間落ちたまま
になったり・・価格も大して安く無いし・・

どうしても動いてもらないと困る物はもうヨドか魚籠だな・・
653Socket774:2010/08/29(日) 21:45:20 ID:Y9CjlJDW
ビック傘下の祖父とヤマダ傘下の99もとりあえずは大丈夫だろ。
654Socket774:2010/08/29(日) 22:25:34 ID:8WDoNVDQ
儲からなくなればあっさり畳むだろうけどね
655Socket774:2010/08/29(日) 22:36:01 ID:lZhykxZb
>>652
かなり昔に数日あっただけじゃん。
656Socket774:2010/08/29(日) 22:46:34 ID:vsx6Qgym
>>653
ヤマダは巨大化し過ぎて瓦解するよ。流通業で一番で有り続けた企業は無いし。
657Socket774:2010/08/29(日) 22:50:30 ID:vsx6Qgym
>>654
日銭が入るから多少の赤字ならMAGネットは見捨てないだろ。

それより、MAGネット自体がヤヴァいよな。
658Socket774:2010/08/29(日) 22:50:43 ID:3QEYfai2
ぞねは崩壊したら誰か助けるつもりあるのかな?
まぁ助けると言うか消化吸収というか。

いつもソロソロやばいと言う噂が出る度に何とかなっちゃっている様なキガス

双頭にだけは成ってくれない方が良いなぁ…
659Socket774:2010/08/29(日) 23:00:20 ID:vsx6Qgym
>>658
ぞねの販売力や、集客力は魅力と感じる会社はあるだろうから受け皿になるトコは出てくると思う。

TTや顔は、パソ工の血が入っておかしくなった。

ワンズに秋葉進出して欲しい。
660Socket774:2010/08/29(日) 23:16:56 ID:PL7qhwin
>>659
漏れは出てこないと思うな
出てくるならCSKが売りに出した時点で出てくる筈
あの頃は店数も有ったし秋葉原ではザコンと張り合える店舗面積を誇ったからな・・

そもそもどこがぞねを買うんだよ・・
買えるとしたらヨド位だが、祖父の時も99の時も全く興味を示さなかったからな
661Socket774:2010/08/29(日) 23:18:31 ID:Y9CjlJDW
>>656
「とりあえず」という字が読めないのかな?
662Socket774:2010/08/29(日) 23:24:09 ID:3QEYfai2
>>659
>>660
また亜土電子に戻ったりして
もしヨドが買ったら凄い事になりそうな気がするが、儲からなさそうなパーツ屋を
買うのはたぶん無いだろうなぁ
…まさか中華って事は無いだろうな
663Socket774:2010/08/29(日) 23:35:55 ID:vsx6Qgym
>>660
ヨドバシはそういうコトに興味なさそう。

>>661
了解っ、すまんかった。

>>662
いや、そのまさかの中華系だったりして
664Socket774:2010/08/30(月) 00:47:25 ID:nWoT3cUU
なんだぁてめぇ
怪我したくなきゃ引っ込んでナ
665Socket774:2010/08/30(月) 00:51:40 ID:nSe4bVtN
>>663
その昔太平洋T-ZONEってのが有ってな…
666Socket774:2010/08/30(月) 00:53:08 ID:nWoT3cUU
流石だな拳王
地獄で待ってるぞ
667Socket774:2010/08/30(月) 00:59:13 ID:4lPcZumI
中華はパーツ屋はやらないだろうな

中華がラオを実質買収したのも、中華の観光客目当てに品物を潤沢に用意するため
中華の観光客の間ではmade in japanが大人気でcanonの一眼がバカ売れなんだろ
nikonは安物一眼はタイ製だから人気は無いとの事

中国国内でいくらでも手に入るPCパーツなんて見向きもしないだろw
668Socket774:2010/08/30(月) 01:01:38 ID:nWoT3cUU
とうもろこしは直ぐに茹でた方がいいぞ
669Socket774:2010/08/30(月) 01:28:01 ID:nWoT3cUU
これってフォーリンラブですか????
670Socket774:2010/08/30(月) 01:35:46 ID:nWoT3cUU
>ω<
671Socket774:2010/08/30(月) 04:38:00 ID:qkXCWISU
台湾人は日本には市販薬を買いに行くって言ってた
正露丸が超人気らしい
日本の電化製品?何時の話よプークスクスだってさ
672Socket774:2010/08/30(月) 16:11:48 ID:QU1votoU
そのうち「日本? そんな後進国の製品買う奴いるのpgr」になる
673Socket774:2010/08/30(月) 17:10:02 ID:arwq+YSz
日本は今まで米国の属国
これからは中国に属国
674Socket774:2010/08/30(月) 19:28:49 ID:nWoT3cUU
日本語でたのむ
675Socket774:2010/08/30(月) 22:25:51 ID:arwq+YSz
日本は今まで米国に属国
これからは中国の属国
676Socket774:2010/08/30(月) 23:16:14 ID:cVtf0+kb
日本語でおk
677Socket774:2010/08/31(火) 07:31:32 ID:CnuV9yeI
ZOKKOKU LOVEという歌が昔あったとか、なかったとか。
678Socket774:2010/08/31(火) 10:12:21 ID:HWeUz8hJ
日本の借金はもうえらいことになってるんだから日本はこのままじゃ破産するよ
http://www.garbagenews.net/archives/1197716.html

日本は夢も希望も持てない、福祉もないのに税金が高い最低の国になった!
http://503.livedoor.biz/archives/2930933.html
679Socket774:2010/08/31(火) 10:43:35 ID:DL0mjVeE
夢も希望も無いのはお前らの頭髪だろwwwwww
680Socket774:2010/08/31(火) 10:47:00 ID:KEPYi5Zk
自己紹介乙
681Socket774:2010/08/31(火) 19:06:52 ID:DL0mjVeE
682Socket774:2010/08/31(火) 20:22:58 ID:GcsLyp4A
フリージアはどうよ
あんま人いる感じしないし
宗教団体みたいな感じするし
683Socket774:2010/08/31(火) 20:38:30 ID:wCXaTq9/
>>682
と言うかまんまだろ。
代表者の名前でぐぐってみろよ。色々わかるぞ。
684Socket774:2010/09/01(水) 00:13:55 ID:eK67DIIq
ベジとか一寸法師とか云う名前を持つ奴って日本でもあの一族だけだろw

でもフリージアってまだ奴らがやっていたとは驚きだな
685Socket774:2010/09/02(木) 12:31:32 ID:QFUOijL6
まゆゆかわい過ぎワロタ
686Socket774:2010/09/02(木) 19:36:35 ID:c/7hy0uZ
>>684

フリージアの前身ってマハポーシャじゃないの?
687Socket774:2010/09/02(木) 20:14:00 ID:QFUOijL6
フリージアのが全然古いわ
688うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/09/02(木) 21:11:34 ID:aWarmyYZ
いまだに新聞に配給の広告だしてるけどな、マクロス。
689Socket774:2010/09/03(金) 01:55:08 ID:VmZR2Z0M
うさだ、お前まだ生きていたのかw
690Socket774:2010/09/03(金) 02:26:45 ID:7eeuNCMI
ここにアキバ四天王争奪戦がはじまるのであった。
691Socket774:2010/09/03(金) 11:09:04 ID:FRZCvUNp
争奪・・・・・?
692Socket774:2010/09/03(金) 12:06:11 ID:agcmwj2y
フリージアはホモぽい感じ
あなたのアナルが危ない
693Socket774:2010/09/03(金) 17:18:08 ID:AKvRevh9
中塚愛
694Socket774:2010/09/03(金) 17:24:46 ID:qvi46A7i
>>681
なつかしすぐる
695 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/09/03(金) 19:19:42 ID:y9xAowrC
696Socket774:2010/09/03(金) 20:34:38 ID:agcmwj2y
ペンネームか偽名みたいな名前だなw
697Socket774:2010/09/03(金) 23:01:28 ID:T1ZrpDep
>>695
名前くらい真面目に考えておけよとw
698Socket774:2010/09/04(土) 00:07:12 ID:VI2e8USQ
>>696-697
お前ら一見だなww
699Socket774:2010/09/04(土) 00:22:55 ID:lBA9377Y
マクロスのアニメと関連あんの?
700Socket774:2010/09/04(土) 11:02:34 ID:d8D5LplA
アニメとかよう知らんし
701Socket774:2010/09/04(土) 18:08:38 ID:0Nf9vl4K
PC弄っててもアニメ知らんとかアキバ系オタクとしてどうなの?
あ、もう自作PCはアキバ系には入らないんでしたっけ? サーセンww
702Socket774:2010/09/04(土) 19:08:16 ID:0PFQzTH5
本日21時よりアド街ック天国でアキバ特集
703Socket774:2010/09/04(土) 19:33:25 ID:CLmkrzGJ
円安でかなりのショップが、息を吹き返している模様。

パーツの値段には反映してないけどなw
704Socket774:2010/09/04(土) 19:42:34 ID:5EKI3grd
円安?
705Socket774:2010/09/04(土) 19:51:11 ID:/dJB+SnT
円安ってUS$1=JP\360くらいか?
706Socket774:2010/09/04(土) 20:07:50 ID:lBA9377Y
日本昔話
707Socket774:2010/09/04(土) 22:10:48 ID:eRNlYzC/
なんだよ円安って…
708うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/09/04(土) 22:12:05 ID:04r7DHXn
固定相場制以降そのレートはない
709Socket774:2010/09/05(日) 00:07:00 ID:Jn4XXqdA
いつから日本は固定相場制になったんだよw、このバカw
710Socket774:2010/09/05(日) 01:49:33 ID:6GLhkP/i
昔は輸入盤の方が高かったのを思い出した。何となく。
711Socket774:2010/09/07(火) 11:10:13 ID:5bKUqqbV
本スレ誘導
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part642】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283630404/
712Socket774:2010/09/07(火) 13:46:02 ID:X3Syf+IZ
ここ隔離スレじゃないの
713Socket774:2010/09/07(火) 16:03:10 ID:pLloGIxA
ここは気が付いたら中年になってた貧困ハゲ共の嫉妬妬みスレだよ
714Socket774:2010/09/07(火) 16:33:57 ID:s0feOJWl
つ[鏡]
715Socket774:2010/09/07(火) 21:31:08 ID:tO1FGVlD
最近とある法則に気がついたのだが?

無理して安値でHDD売ってるところがヤバいんだが?
716Socket774:2010/09/07(火) 21:36:30 ID:n9uUAGXK
>>
それなんて三波?
717Socket774:2010/09/08(水) 01:29:40 ID:DsbOA5eC
トラボルタだけど質問ある?
718Socket774:2010/09/08(水) 02:06:32 ID:f9xk07SY
どちらのトラボルタさんですか?
719Socket774:2010/09/08(水) 06:32:29 ID:RfKQPfaO
>>717
フライデー・ナイトにはフィーバーしないんですか?
720Socket774:2010/09/08(水) 07:48:59 ID:fxycIP6+
>>715
金融マーケットではない消費者市場から
企業が短期資金を調達する方法になってるのかも。
表面的には1000個で800〜850万円、2000個で1600〜1700万円調達できる。
利が薄いかマイナスなら、毎月末に手形ジャンプを繰り返しているようなものだね。
売上だけはきっちり上がるエフェドリンだ。
721Socket774:2010/09/08(水) 09:47:42 ID:bVeG1uW7
つまり秋葉のことを考えるならHDDは買い控えろってこと?
722Socket774:2010/09/08(水) 11:20:15 ID:8kiujHRl
個人向けの店売りHDD単体なんてたかが知れてる
法人向け組み込みPC自体が売れてないから深刻
723Socket774:2010/09/08(水) 11:24:24 ID:hOW4CevC
>>722
わかりやすいゾネ社員きちゃった…
724Socket774:2010/09/08(水) 12:31:09 ID:FNjsGL4Z
そこで一寸法師ですよ
725Socket774:2010/09/08(水) 12:37:26 ID:DsbOA5eC
ここんとこ組込みは結構でてるけど
部材をTゾーンとかで買わないから
726Socket774:2010/09/08(水) 16:57:56 ID:t1ssahoi
>>722
> 組み込みPC

何らかの装置に制御部として組み込む「組み込みPC」に、
そんなに需要があるとは(w
727Socket774:2010/09/08(水) 17:02:26 ID:DsbOA5eC
>>726
エンベッドの数は”PC”として出荷されたもの以外は
PCとして勘定されて無いけど
台数自体はアホみたいに多いけど
728Socket774:2010/09/08(水) 21:01:04 ID:4BIzTZzG
>>723
ゾネって組み込みとかやっているんだっけ?
完成PCとかBTOとかもやっていないパーツ販売だけかと思ってた
729Socket774:2010/09/08(水) 21:26:56 ID:XLAopeCy
>>728
segaとおなじ系列だよね
なんだっけ
大川的な名前だった
730Socket774:2010/09/08(水) 22:40:11 ID:Y+2+RhBk
最近行かないけど、坂口電熱ってまだある?
買ったことは一度もないが、行くたびに覗くのが慣例だった........
731Socket774:2010/09/08(水) 22:42:09 ID:ukA4Yp0u
不思議とぞねの話ばかりだな。
732Socket774:2010/09/09(木) 00:08:01 ID:atawn8S6
企業は、HP DELL NEC の格安サーバー機を買っているんじゃ アルマ烏賊
733Socket774:2010/09/09(木) 02:24:26 ID:qdv81HTV
>>732
部門鯖ならそれでもいいかもだが企業にもいろいろありまして。

10年ほど前からもうやってたじゃない、
会社には社員個人専用のものがない、ロッカーも机も抽斗もPCもない。
出勤した社員は手荷物預かり所みたいなところでカバンを預けて
その日使うノートPCと携帯電話を受け取ってどっか適当な席で働く。
(ただし前日と同じ席に着いてはいけない)
ゲートの向こうで持っててもかまわないのは着ている服とIDカードだけ。
物作りをやめて投資で利益を上げていこうとするとこんな環境になる。
734Socket774:2010/09/09(木) 10:32:06 ID:oCjRL1kV
今時自作ショップやマウスみたいな仕様のコロコロ変わるPCを
大量導入してる会社なんてない
いまやNECや富士通の底辺PCのほうが安いしメンテも早いし


フリージアなんて洗脳商法の元祖だからなまさに新興宗教
735Socket774:2010/09/09(木) 11:19:19 ID:n9K4K7p9
洗脳してたっけ?
液晶モニター買う時に洗脳されんの?
フリージアの店舗何時の間にか減っているような気がするb
736Socket774:2010/09/09(木) 12:06:08 ID:uzIl/MrQ
>>727
いや、「アキバのショップブランドを組み込み用に用いる」というケース限定でね(w
頻繁に人が巻き込まれてペチャンコにつぶされそうだ・・・
737Socket774:2010/09/09(木) 12:25:06 ID:29Vz+NMC
>>736
アキバのショップブランドを組み込むくらいならDell突っ込んで酷い目にあってるってwww
クリティカルな用途でないやや高級な所でエプソンとか組み込んでるけど
エプソン自体は組込み使用は一切保証して無い。
あとはマウスとかBTO系でもショップとは別ラインでアミューズメント用とかの
組み込み機作ったりはしてる。ただし部材から出荷検査から一般売り用のとは違うけど
リコーとか東映とかロジテックとか一般向けにだしてない業務機向けBTOみたいのやってるとこもあるね
ノーリツのお店プリント機とかほとんどリコーじゃないの?
738Socket774:2010/09/09(木) 17:31:48 ID:e3kL3Kbr
組み込み系だと、防塵仕様も普通に使うし
簡易型UPS内蔵ケースとかもあるし…
739Socket774:2010/09/09(木) 18:01:06 ID:HmFDq0na
「組み込み系」ってどこまでが組み込み系か定義が曖昧だけどな・・・

数が多くて典型的なのは「POSレジ」だろ
アキバでも一時、数は少ないがCPU+マザーで出てきた事が有る
次に多いのがゲーセン用のマシンだろうな・・
740Socket774:2010/09/09(木) 18:11:23 ID:29Vz+NMC
POSでBTO使うなんてほとんどないな
あっても弱小PCPOS屋が作ったシステムくらいだ
TECもエプソンもNCRもIBMも専用で作らせてるし
プリクラなんかはデスクトップのPCがそのまま突っ込まれてるのが多いな
高級なのはリコーとかのマザーで組んだPCだったりする
741Socket774:2010/09/09(木) 23:46:35 ID:g+4PcQrX
中身がPC互換機なPOSなんて20年前から有ったわけで、アーキテクチャはともかくとして、基板などは独自設計が多いんじゃないかな
742Socket774:2010/09/10(金) 01:09:38 ID:jyyJI/xi
フリージアや三月兎なんてのはニッシンパルの地上げが失敗したから
あの変な場所でやってる
液晶屋も三月兎も信者みたいなもんだからな。
743Socket774:2010/09/10(金) 02:08:01 ID:71CO+KcF
昔、小売業にいたとき、三菱電機のPOSレジがWindows95OSR2ベースだった
フリーズしたときは泣いたもんだ…
744Socket774:2010/09/10(金) 07:49:09 ID:reASN/RW
ほんの一時期、セブンやファミマ据付のマルチプリンタもどきって
まんまスリム機乗っかってたな
745Socket774:2010/09/10(金) 08:03:51 ID:f5koi5wJ
>>744
今でもそうだよw
USBでウィルスに感染しまくりでワロスwww

あとプリクラじゃないけど写真の印刷機も
こっちはbotネットになれるのと
746Socket774:2010/09/10(金) 08:45:04 ID:ZX3/XO00
>>745
そう考えると、そのOSをLinux系にしただけでも大いに改善するよな
747Socket774:2010/09/10(金) 10:18:13 ID:FHmmmQel
LinuxもバグだらけでクラックされまくりでMS以上の脆弱性報告が上がるようになって久しいんだけどね
安全神話に釣られた多くの馬鹿が使い出し、いよいよ化けの皮が剥がれ始めた
748Socket774:2010/09/10(金) 11:40:08 ID:L6DEFjKY
>>744
最近の高機能コピー機はPCのがほとんど
ゼロックスがコピーにPC使ったパイオニアだ
他のメーカーは筐体内にマザーを仕込んでる
749Socket774:2010/09/10(金) 13:55:10 ID:Yg1hOVqf
>>747
そういや、アップル社がマッキントッシュはウィルス等には感染しません
ってな出鱈目CM流してたなあ。
そのTVCMが流れ始めたすぐ後にマルウェア感染が大発生していて、
ねらーたちが失笑・・・
750Socket774:2010/09/10(金) 15:18:15 ID:pJ1TjEl8
>>747
まだ>>745のようなことが起きないという点だけでも評価できる。
というか、Linuxカーネルではなく、他のサービスやソフトウェアの脆弱性のことか?
751Socket774:2010/09/10(金) 15:32:39 ID:TKGNVqr2
>>749
今のウィルスやワームやBOTネットは多台数に拡がってナンボだからね
見込まれる感染台数の上限が低かったからウィルス作成者からハブられてただけなのに
それをさもプラットフォームが優れているからだと勘違いしているMACやLinuxの信者どもの言動は滑稽なものだったw
752Socket774:2010/09/10(金) 17:50:57 ID:/tH1Wan/
>>751
かと言って窓が優れていたわけでもないけどね
753Socket774:2010/09/10(金) 18:05:53 ID:X83THYQY
Linux使って問題起こしたらマスコミに叩かれまくる危険性があるけど
現に脆弱性だらけでもMSならそういうもんだで済むから安心だろ。
754Socket774:2010/09/10(金) 18:15:34 ID:juJQHuvT
一体何のスレだよw

倒産ネタが無いからって迷走杉だろw
755Socket774:2010/09/10(金) 19:04:55 ID:GV6DynUH
倒産ネタw
前に亜土電子の本屋やLaser5があった交差点の中古家電屋(カナヅメとか言う店)が潰れてた
もう何十年と続けてたけど、代わりはマッサージ系?みたいなのが入っていたような
756うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/09/10(金) 20:37:15 ID:3XcuzYGO
洗濯機とか冷蔵庫が店頭にあったとこだな。

つか、五橋なつかしすw
757Socket774:2010/09/10(金) 20:48:00 ID:coqAEwlT
>前に亜土電子の本屋やLaser5があった交差点

一体どこの場所だよw

そういえばアキバで昔(大体40年前)からの姿でそのまま残っている店ってどこだろうな・・
俺の知っている店ではラジオ会館1Fのテレオン(旧テレビ音響)2fのトモカくらいか?
清進商会は移転してしまったしな・・

後はガード下のケーブル屋、愛三も殆ど変わらない気がするが・・
758Socket774:2010/09/10(金) 22:37:50 ID:L6DEFjKY
俺んち
759Socket774:2010/09/10(金) 23:39:42 ID:0yelkf6q
>>757
千代田海藻は?

760Socket774:2010/09/11(土) 00:16:18 ID:ttH1P76z
>>755
亜土の本屋は忘れていたがLASER5は覚えてる、懐かしい
761Socket774:2010/09/11(土) 00:24:10 ID:HasYHr52
いまから海草食ったってもう遅いからあきらめろ
762Socket774:2010/09/11(土) 00:57:24 ID:qpsHY5LW
そういえば、富士無線もかなりの時間変わって無いよな・・・
763Socket774:2010/09/11(土) 02:14:32 ID:AOtAA+V8
>>757
ガード下のケーブル屋ってオヤイデの事かな?
40年前は生まれてないからわかんないな。
764Socket774:2010/09/11(土) 02:15:17 ID:kv8bru+t
隣のすだれ屋も。
あと中央通りのおでん種の店、構だったか。
最近やってないような。
765Socket774:2010/09/11(土) 03:45:38 ID:OK3J7igB
>>754
まるで今日のアキバスレみたい
766Socket774:2010/09/11(土) 10:11:19 ID:YHBkGPeG
>>761
俺は若白髪だから禿げないぜ

・・・よな?
767Socket774:2010/09/11(土) 11:18:10 ID:vvVxeO0f
>>766
関係ないよ…
768Socket774:2010/09/11(土) 12:21:30 ID:0J4E3nxh
関係ないあるよ
769Socket774:2010/09/11(土) 13:23:26 ID:iCYXqsrN
ソウジャナイアルネ
770Socket774:2010/09/11(土) 18:37:23 ID:X17h2LK9
40年前と云えば万博の年かw
その当時秋葉原の店舗でビルらしいビルといえば、ラジオ会館とシントク
ヒロセ、ヤマギワ、石丸の2号、レコードビル位だろ
恐らくナカウラのビルも無い時代だろ、サトーなんてバッタ屋だった頃

まだラオは木造の時代・・石丸本店も木造、東ラジもバラックみたいな木造・・
もうあの時代の雰囲気を残しているのは、ラジオセンター位か?
ラジオガーデンは消滅状態、ニュー秋葉原センターも店子は全部入れ替わったからな

考えて見れば企業の寿命なんて短いよな、全部潰れたんだからな
771Socket774:2010/09/11(土) 18:50:11 ID:CvkYRXj2
秋葉原界隈で数十年も続いた会社なんてないでしょ
自動車や鉄鋼製鉄、製薬業界じゃあるまいし
772Socket774:2010/09/11(土) 19:49:35 ID:aauesiKp
あるよ沢山
773Socket774:2010/09/11(土) 20:44:36 ID:rIm/3mWj
ナカウラが無いんじゃ角田も無かったのか…
若松も会津若松からまだこっち来てなかったか

それさえも超越するのは箸勝と例の食堂ぐらいか?w
774Socket774:2010/09/11(土) 21:17:20 ID:X17h2LK9
ナカウラもカクタも店は有ったがチンケな店だったと思うぞ

ナカウラがビル建ててアンコウの電照広告出したのはいつからだったか?
カクタがビルになった時はビックリした(当時は角田無線電機っていう名前)
若松も1970にはアキバには居なかったと思う
1972〜3年頃か?、ラジオ会館の4Fに店出したのは?あの場所若松の前は何だったか思い出せ無いな
隣が東海オーディオ、向かいは清進商会、その隣も電子部品屋だったが、潰れて若松第2店になった

ロケットはどうだったかな〜、あの角地の店頭に無線用のポールとかアンテナを置いていた
ツクモはニュー秋葉原センターで部品屋やってたし・・
そう云えば、丸善無線が有ったな、バッタ品中心で並べていたけど

例の食堂ってかんだ食堂?、あそこは昔は市場の人間相手してたから昼前には
終了だったな・・あそこが有名になったのは市場も撤去されてからだろうな・・
775Socket774:2010/09/11(土) 21:20:29 ID:aauesiKp
小僧さんたちは神田食堂は高級で入れなかったからな
もっぱら市場の地下だったな
776うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/09/12(日) 00:14:46 ID:/qGlKjQW
フリフラの前がアンコウだったな
777Socket774:2010/09/12(日) 23:45:24 ID:/G+Q9/S/
まるで懐古スレのような流れ・・・
778Socket774:2010/09/13(月) 07:46:49 ID:Pmif4XY6
>>764
構さんは小石川にも店があった。そこの長男とは小学校時代友達で、よく「おみやげ」をもらったよ。
779Socket774:2010/09/13(月) 08:26:43 ID:q/pe/Lxs
オノデンビルは結構古いはずだが40年いかないかも
780Socket774:2010/09/13(月) 09:36:38 ID:rjoFVlYE
オノデン坊やを成人化したら結構イケメンかも
781Socket774:2010/09/13(月) 11:10:42 ID:j2IXuRb5
そんな擬人化したらこのご時世、
間違いなく萌えキャラ化するね
782Socket774:2010/09/13(月) 14:45:51 ID:Nh34r6Od
父さんじゃないけどそろそろ大ニュースでるよ
783Socket774:2010/09/13(月) 15:08:23 ID:h5oQhqB2
倒産以外で大ニュースなんてまだあったのかこの業界
784Socket774:2010/09/13(月) 17:59:01 ID:bkXlKg13
末広町そばのプラーナリフレが今日付けで倒産の貼り紙
785Socket774:2010/09/13(月) 18:03:36 ID:2A/WeOau
また転生して冥土だから
786Socket774:2010/09/13(月) 18:10:26 ID:TsYMsmve
787Socket774:2010/09/13(月) 18:14:47 ID:7xkPeYtU
>>786
言いたいことはよく分かった
788Socket774:2010/09/13(月) 18:17:46 ID:TWLzBqTf
わかったのか?! 雷電!
789Socket774:2010/09/13(月) 18:17:55 ID:2A/WeOau
プラナリアって実物見たことないなぁ
と思ったら小さいんだね、3pくらいはあると思ってたんだが
790うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/09/13(月) 22:40:20 ID:qTmSaTG/
オノデン坊や、ってあっという間に…
791Socket774:2010/09/14(火) 11:24:19 ID:oBQiKJq1
893がやってるメイド屋とカタギの化粧品屋が勝負したって勝てるわけないからな
792Socket774:2010/09/14(火) 12:12:10 ID:zB/tIvVk
本スレ誘導

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part642】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283630404/

テンプレ改変派の人が必死に改変スレ伸ばしてるけど気にしないでね?
793Socket774:2010/09/14(火) 12:18:41 ID:P0F0fMKp
クソスレ貼るなハゲ
794Socket774:2010/09/15(水) 23:18:23 ID:aSmobD9d
ここは秋葉原スレじゃないってのに。
795Socket774:2010/09/15(水) 23:28:50 ID:E6awJKwc
ここはハゲスレだ
796Socket774:2010/09/16(木) 12:23:40 ID:42DIqA+B
まぁ、ハゲしいこと
797Socket774:2010/09/16(木) 19:50:08 ID:uSztp1J/
ハゲちゃうわー
798Socket774:2010/09/16(木) 22:31:40 ID:rZOiruE5
はんば懐かしスレになってるんで質問

246瀬田交差点二子に向かって右側(ちょうど交番の反対側)にあった店って何だっけ?

ちょっとした部品買うのに良く使ってた。

玉川高島屋つばめグリル横のタンディは憶えてるんだが・・・
799Socket774:2010/09/17(金) 10:50:15 ID:ZonXpYtE
タンディラジオシャックのコトかぁぁーー!!!w

確か東京タワーの近くにもあったよな…
当時の、79年ごろのI/O誌とか見ると今ワロスの宝庫だな
ムチャを通り越したショップの多さに

ピンボールやビデオゲームのBallyが家庭用ゲーム機リリースして
日本に専門学校も設立してたような?
800Socket774:2010/09/17(金) 11:11:20 ID:XmQPCoST
また頭にコンプレックスのある人が来てたのか
801Socket774:2010/09/17(金) 23:11:56 ID:gmY/Ax6b
ハーゲ! ハーゲ!!w
802Socket774:2010/09/17(金) 23:12:36 ID:k6BMlP9I
head complexって書くと
803Socket774:2010/09/18(土) 11:47:16 ID:204zRb/f
今日のレポートはこちらオランダのハーゲ


失礼しましたオランダのハーグでは…
804Socket774:2010/09/18(土) 11:57:32 ID:FBZOSEwJ
頭の複雑化
805Socket774:2010/09/18(土) 12:10:03 ID:XPHhxIyf
ハゲの為に本スレ誘導

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part642】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283630404/

テンプレ改変派の人が必死に改変スレ伸ばしてるけど気にしないでね?
806Socket774:2010/09/18(土) 12:41:55 ID:2LailwrG
また頭にコンプレックスのある人が来てる
807Socket774:2010/09/18(土) 13:08:50 ID:BeJU+VEH
秋風に
薄毛揺れてる
秋葉かな
808Socket774:2010/09/18(土) 19:36:26 ID:LPFQbP/p
暑い日はハーゲンダッツがうまいね!
809Socket774:2010/09/19(日) 08:36:46 ID:3SN06UF6
デブヲタや アイス手が伸び 夏痩せず
810Socket774:2010/09/19(日) 08:38:44 ID:5NSx1lf9
ブスは食わねど妻幼児
811Socket774:2010/09/19(日) 13:35:11 ID:BCVomfPj

 毛 
  か
812Socket774:2010/09/19(日) 19:05:12 ID:Y8HyZ/Kt
853 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 19:54:26 ID:4fwveZVu
こまつでんきも逝ったのか・・・
MACの店なんで買い物どころか入ったことすら無かったけど、
なくなって見ると寂しいもんだね
813Socket774:2010/09/20(月) 02:03:02 ID:Sez8mKf/
ちょ、まじか!
5つのNO!のSTEP行ってMac買ってくるわ
814Socket774:2010/09/20(月) 19:14:49 ID:0oabRDhZ
アキバ駅前の絵売りマジで潰れろ
815Socket774:2010/09/20(月) 19:20:45 ID:EsOgazhT
絵売りは潰れないだろうな
絵売り潰れろと言ってる間に俺らの拠り所たるパーツショップの方が全滅しそうだ
816Socket774:2010/09/20(月) 20:41:10 ID:FPC3k31q
ロケット跡の屋台村は中国人姉妹のオーナーが買収かよ
AKBに対抗しそうだな
817Socket774:2010/09/20(月) 22:24:41 ID:P7f+q2bK
>>799
ラジオシャックを南米のショッピングセンターで見っけた
現地の無線屋の人に聞いたら日本のラジオシャックと関係があるらしいみたいなこと言ってたよ
818Socket774:2010/09/20(月) 22:40:18 ID:6wa9RIs8
819Socket774:2010/09/21(火) 11:12:19 ID:lPwvK59u
             テ      ン      プ      レ      厨
     _____
     \\ == \    __           _┌┐
      [ [_二二_\_/./∠勹ヽ   ロロロ\| |. ̄.「 ̄l\[ ̄|\
       | .| - ┌‐─‐┤∠   ∠几 _ .「= | = | [  勹..|  l   | .| |
       | .| ‐ │匸 ̄ |フ /  = 」|. |.|E= .|.=.」 |  勹.|  レ、 | .| |
      「 「 ‐ │×′く[,..、|フ = ∠|ノノ 匸 __コ/ [´ |__/. |__」 |
      レィ ̄凵 L/\\| .| .λ  |、_,,/|  凵 [_∧__/ 、__/\_/
.      \_イ__∧_二二二λ二/   ¨\_,.‐‐‐^-‐′

無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう


【今日のアキバ】秋葉原情報【Part643】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283164491/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/
820Socket774:2010/09/22(水) 17:08:44 ID:wIQJmS8Y
ラジオ会館の閉鎖は残念ですね
我々が望むと望まざるとを問わずアキバは変貌していきます
しかし全てにおいて変化が正しいとは限りません
今日のアキバスレにおけるテンプレもそうでしょう
長く親しまれたテンプレはスレの象徴です
培われたスレの雰囲気を板違いや雑談と断じ、独善的にテンプレを変えようと
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう


【今日のアキバ】秋葉原情報【Part643】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283164491/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/
821Socket774:2010/09/22(水) 17:55:31 ID:n+ZXKGaL
死ねクズ
822 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/09/22(水) 18:41:55 ID:CQPorxo5
ラジ館建て替えのsourceって↓この記事?
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010092290135544.html
823Socket774:2010/09/22(水) 18:57:12 ID:orbcsDz8
何年も前から都から厳重指導受けてて耐震問題もヤバいのがわかっていながら新規テナントを入れてたのが問題になってたとか。
そりゃ意気揚々と大枚はたいて店作ったのにすぐに「出ていけ」、じゃ怒るだろうなw
824Socket774:2010/09/22(水) 19:53:48 ID:r4+nLmmL
これで昭和の面影を残すビルは殆ど消えるって事だな

ヒロセのビルも外観がいつの間に変わったし・・、カクタのビルも昔の面影は無い
ヤマギワ、ナカウラのビルは既に無い
まぁ、ラオの本店ビルも昭和の時代の建築といえば、そうなんだが今だにあのビルは
アキバでは浮いているようにしか見えない
825Socket774:2010/09/22(水) 20:14:42 ID:jGb00Sxq
ラジマジかよ
オタクぽい店好きだったのに
なくなる前に行くか・・・
826Socket774:2010/09/23(木) 01:38:29 ID:q1dScUWw
>>824
ラジオデパートがあるだろ
827Socket774:2010/09/23(木) 02:42:43 ID:TeJZkMoA
ただラジオデパートも1973年に建てたからそろそろ改修か
建替えを考える事になるだろうね
828Socket774:2010/09/23(木) 09:51:10 ID:SU9wvgir
もし、ラジ館解体後のコンクリのカケラを売り出したら、買う。
829Socket774:2010/09/23(木) 10:31:17 ID:+tA5c5wc
数十tの産廃を引き受けるのか
830Socket774:2010/09/23(木) 10:42:00 ID:rT/EPdXK
1年以内に解決しないと3階以上は商業施設を認めないというのが
耐震のルールだからね

元々ラジ館の権利者なんてのは駅前を不法占拠した南朝連中だから東京都が
毅然たる態度を取ってる 代替地?ハア?知るかボケさっさと耐震化しろ
831 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/09/23(木) 12:45:36 ID:3AiSvSPF
もし、ラジ館の内装と構造物との間にアスベストが入ってたら、解体も手間が掛かりそうだ罠
832Socket774:2010/09/23(木) 13:13:27 ID:TeJZkMoA
当然使っているでしょ。
それの対策も含めての解体。
833Socket774:2010/09/23(木) 13:20:12 ID:1zCl43/B
>>830
ソースプリーズ
834830:2010/09/23(木) 14:03:57 ID:vJzHIgvV
なんでてめーに見せなきゃなんねーんだよハゲ
835Socket774:2010/09/23(木) 14:21:52 ID:UZ9aVHuS
ラジ館はもともと二つのビルを強引に繋げ合わせたとんでもビルだからな
建て替え問題自体は違法建築指摘されてた10年以上前から出てた訳で
836Socket774:2010/09/23(木) 15:18:04 ID:ZlwhCk5C
837Socket774:2010/09/23(木) 15:29:29 ID:OGoZhPRa
ラジ館の建て替えは昔から話だけは有ったんだけど入居しているのが古株ばかりだったんで
話は全くまとまらなかったんだよな

でも、権利関係が複雑で一時は再開発なんて無理と云われたサトー駅前店の土地(現ヤマダ)だって簡単
に地上げされてビルが建ったからな
結局、金次第ってとこなんだろ
ラジ館の場所は昔は超一等地だたったが、ヨドバシアキバが出来て人の流れが大きく変わったからな

都の指導なんて屁とも思って無いだろうが、いよいよ尻に火がついたって事なんだろ
838 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/09/23(木) 15:57:24 ID:3AiSvSPF
>>836
生前は将棋界の有力パトロンで、近将の永井さんとか同様、
アマ八段の免状を持ってたのか<ラジ館の元・社長
839Socket774:2010/09/23(木) 15:58:06 ID:ZlwhCk5C
>>837
サトーの初代の能力って「土地集め」にあったからw
あと建築。その駅前ビルだって正面からエスカレーターが丸見えで建った当初は斬新だった。
電気屋としては2流。後継者兄弟なんて「大手量販で唯一電子メールが使えない経営者」だったし。

>ラジ館の場所は昔は超一等地だたったが、ヨドバシアキバが出来て人の流れが大きく変わったからな
最近の休日の2階から上の混雑ぶり見たことある?
840Socket774:2010/09/23(木) 16:05:30 ID:ZlwhCk5C
>>831
アスベストまみれ。耐震調査も完全にアウト。
解体するだけで1年かかるとか。

もともとつなぎあわせのビルだし、本来5階から上は店舗用ではないしかなりデタラメな構造。
エスカレーターを上って目の前に下に降りる階段があるなんて信じられる?
841Socket774:2010/09/23(木) 17:36:46 ID:1zCl43/B
>>834
なぜ俺の下半身がハゲ気味と知っているんだ!?

アキバのそういう話知らんからただ気になっただけだよ
怒らせてすまん
842Socket774:2010/09/23(木) 18:23:17 ID:2JdDh+rs
>>833
山本無線に聞いてみる
843Socket774:2010/09/23(木) 18:50:40 ID:leRGWqnj
ラジ館の思い出は4Fの休憩コーナーだな・・
昔は椅子も無くて、ドクターペッパーの瓶自販機が置いて有った
都内でもドクターペッパーの瓶自販機なんて、ここでしか見た事が無かった

ドクターペッパーって不味かったよな・・あの、小豆色の自販機が撤去されたと同時期
にベンチが置かれて、その後椅子になった、

あの休憩コーナーは前は休憩する販売員の溜まり場でタバコ臭くて仕方なかった
844Socket774:2010/09/23(木) 18:54:55 ID:V9huv3OB
>>843
ドクペは美味いだろ
なに言ってんだアホ
845 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/09/23(木) 19:14:11 ID:3AiSvSPF
ドクペは好き嫌いが分かれるドリンクだな
ちなみに俺は、数年前に輸入食品屋でよく見かけた、チェリードクペ(×チェリーコーク)が好きだった
846Socket774:2010/09/23(木) 20:09:02 ID:TXsVrya2
>>843
ドクターペッパーはあの、
体に悪そうな味が好きだったw
847Socket774:2010/09/24(金) 02:16:25 ID:q9jcvfkZ
若い奴は杏仁豆腐の味がする
って言うんだよなドクペ。
俺が初めて飲んだ時には、
ポピュラーじゃなかった。杏仁豆腐
848Socket774:2010/09/24(金) 03:15:59 ID:KxiXPmSw
849Socket774:2010/09/24(金) 10:49:07 ID:Lp7YD3gm
>>848
みんな知ってるよ…
850Socket774:2010/09/24(金) 12:22:21 ID:EsIprzEZ
そういや、アンテッコの隣に有ったキガバイコはまだ有るのか?
851Socket774:2010/09/24(金) 12:42:52 ID:LSjfx+l/
まだできたばっかりだ>ギガバイ子
マザボのショールームは、ケース・電源のアンテックより需要は低いんじゃないの?
早々に撤退しそうだ
852Socket774:2010/09/24(金) 17:04:37 ID:SqgdAixo
近所のスーパーにはずっとドクペが置いてあったが、最近消えた…orz

現存する最古の炭酸清涼飲料ブランドなんだよね。
そういや、ビレッジセンターが輸入販売していたボウル(BAWLSだっけ?)って、
本国ではまだ販売されているんだろうか?
853Socket774:2010/09/24(金) 17:12:01 ID:hrxftC4T
アキバの趨勢には関われなくとも自分達が愛用するスレくらいは自らの力で守る事は出来ます。
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう


【今日のアキバ】秋葉原情報【Part643】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283164491/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/
854Socket774:2010/09/24(金) 17:33:50 ID:d/z5uq+o
>>853
死ねゴミ屑ハゲ
855Socket774:2010/09/24(金) 17:41:39 ID:Dwk9lCRu
むしろテンプレ変えてしまえばと思い始めた

というか本スレか議論スレでやれ
856Socket774:2010/09/24(金) 19:01:42 ID:o1Ityn3y
ラジオ会館のエスカレータの脇にセンサーみたいなのついてるのはなんなの?
気味悪いんだけぢ
857Socket774:2010/09/24(金) 21:30:58 ID:vd8pq0Qp
>>856
バカな奴w
あれは、人が居ない時はエスカレーターが停止する為のセンサーだよ

時々壊れて、エスカレータが再起動しなくて、階段みたいに駆け上がったのは昔の思い出だな
858Socket774:2010/09/24(金) 21:46:17 ID:o1Ityn3y
なんでエスカレータを停止するセンサーがエスカレータの途中にあるんだ?
かなり2階に近いところにあるから、変なときに停まるじゃん
859Socket774:2010/09/24(金) 23:11:46 ID:co/t7oRY
もはやパソコン街とは言われなくなった秋葉原と同じように
もはやアキバスレも自作PCネタだけでは立ち行かなくなっているのも事実です
新たな可能性を求めるためにも
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう


【今日のアキバ】秋葉原情報【Part643】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283164491/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/
860Socket774:2010/09/24(金) 23:48:00 ID:aq7O3J8Q
>>859
臭え死ね
861Socket774:2010/09/24(金) 23:59:50 ID:VeyDmsJT
改変厨の工作臭がプンプン
862Socket774:2010/09/25(土) 02:57:17 ID:7VJ8Vekk
ウイルスやマジコン、B-CASカード販売で有名な「Geno」がピンチ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285321447/
863Socket774:2010/09/25(土) 06:56:53 ID:ZK1v16+P
”アキバのプロデューサー”が明かす
「秋葉原再開発プロジェクトの真相」

http://diamond.jp/articles/-/9476
864Socket774:2010/09/25(土) 13:12:59 ID:uXXxw9Ob
もはやアキバは自作PCに限られないジャンルで存続するしかありません
今日のアキバスレも然り、無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part643】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283164491/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/



次スレ案内
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part643】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283631371/
865Socket774:2010/09/25(土) 16:51:03 ID:rQWrKp5I
だはぁー マジ ウルトラハイエンド(GTX460)だから
つれーわー
ねぇ 冷えピタあるー?
866Socket774:2010/09/25(土) 20:34:02 ID:WkD2HQSP
いったい何月何日の台風接近前だと思ってやがんだが…
もう無理して買うな、そうゆうの>>865
867Socket774:2010/09/26(日) 20:26:17 ID:PxJ/tbPq
ラジカンのセンサーは入館数カウンターだよ
t-zoneもあるじゃん
868Socket774:2010/09/27(月) 04:22:33 ID:sTefwCdA
いつもジャンプして避けてる
何となくだけど
869Socket774:2010/09/27(月) 05:28:57 ID:hwvVkwRN
今日はユーザーズサイド行ってくる
870Socket774:2010/09/27(月) 15:17:48 ID:LQTEq+0+
ちょっとこの板と毛色が違う店なんだけど、
CCTVレンズ専門店というかこの手のレンズやカメラを売っている
ユニエル電子って普段営業してますか?

この店に行くのが主目的で、9/25に店舗行ったら閉まってた・・・
まさか土曜日に閉めている店があるとは思わなかったよorz
871Socket774:2010/09/27(月) 16:46:08 ID:NdJX+SDg
店名でググりゃ一発ででるじゃねーかw
TELでもメールでもいいから聞けよ
872Socket774:2010/09/27(月) 17:07:58 ID:KOu3/0o8
             テ      ン      プ      レ      厨
     _____
     \\ == \    __           _┌┐
      [ [_二二_\_/./∠勹ヽ   ロロロ\| |. ̄.「 ̄l\[ ̄|\
       | .| - ┌‐─‐┤∠   ∠几 _ .「= | = | [  勹..|  l   | .| |
       | .| ‐ │匸 ̄ |フ /  = 」|. |.|E= .|.=.」 |  勹.|  レ、 | .| |
      「 「 ‐ │×′く[,..、|フ = ∠|ノノ 匸 __コ/ [´ |__/. |__」 |
      レィ ̄凵 L/\\| .| .λ  |、_,,/|  凵 [_∧__/ 、__/\_/
.      \_イ__∧_二二二λ二/   ¨\_,.‐‐‐^-‐′

無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284819680/
873 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/09/28(火) 05:18:31 ID:G8DFYTcV
武富士が倒産したら、万世橋北詰の交差点にある景観破壊広告塔を撤去して欲しい
874Socket774:2010/09/28(火) 08:01:16 ID:0J494uVs
そういえば秋葉って消費者金融あんまりないね。オタは基本金持ちなのか?
875Socket774:2010/09/28(火) 09:03:54 ID:qSGD8pYC
昭和通にあるのでは
876Socket774:2010/09/28(火) 14:04:30 ID:xioU0Pgx
>>873
えっ、武富士トーサン?!?
俺の貸した金はどーなる???
877Socket774:2010/09/28(火) 14:24:46 ID:t/lznz06
>>874
制限能力者だらけだから
878Socket774:2010/09/28(火) 16:20:02 ID:thj4VbZl
顔と双頭がクレカ流出で倒産しそうな件について
879Socket774:2010/09/28(火) 17:10:00 ID:Tosn1Rvg
もはやパソコン街とは言われなくなった秋葉原と同じように
もはやこのスレも自作PCネタだけでは立ち行かなくなっているのも事実です
PCパーツショップももはや健全な存在ではありません
新たな可能性を求めるためにも
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう


【今日のアキバ】秋葉原情報【Part643】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283164491/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/
880Socket774:2010/09/28(火) 18:00:13 ID:OJ1uHiYP
>>879
臭せー死ね
881Socket774:2010/09/28(火) 20:37:17 ID:npwBxWdr
>>879
こいつ等、関係のないスレまで貼まくって荒らしといっしょだな、大阪の業者より酷いよ
通報すれば規制されるかな?
十回くらいの書き込みじゃだめかな?
882Socket774:2010/09/28(火) 21:49:49 ID:9SFmV6rI
政治的なコピペなら1回でアク禁になるのにな。
今の運営じゃ期待できん。
883Socket774:2010/09/29(水) 01:23:17 ID:d2z5CjYB
>>878
カードが使えない時があってなんだかなと思ったら、
そういうことか。
まあ、潰れてよし。
884Socket774:2010/09/30(木) 04:19:19 ID:o9KZJcxF
>>878
おー潰れろ潰れろ
そうすりゃ俺御用達のショップが延命される
885Socket774:2010/09/30(木) 10:11:15 ID:v2sMAx9H
もはや秋葉原もパソコン街とは言われなくなり、
パーツショップもカード情報個人情報漏らして小遣い稼ぎをするまでに堕ちた今となっては
アキバにもアキバスレにも新たな顔となるジャンルが必要です
その為にもあらゆる話題と可能性を許容する現在のテンプレは必要なものでしょう
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284819680/
886Socket774:2010/09/30(木) 23:20:22 ID:mO0NIwJr
カードが枠越しちゃったりして通らない客は恥ずかしいで済むだろうが
店がカード会社から拒絶されるのは問題外だなwww
887Socket774:2010/10/01(金) 09:52:04 ID:Oy5V7zLT
口座差押さえオワタ
888Socket774:2010/10/01(金) 17:08:28 ID:ShMO4LWs
もはや秋葉原もパソコン街とは言われなくなり、
パーツショップもカード情報個人情報漏らして小遣い稼ぎをするまでに堕ちた今となっては
アキバにもアキバスレにも新たな顔となるジャンルが必要です
その為にもあらゆる話題と可能性を許容する現在のテンプレは必要なものでしょう
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284819680/
889Socket774:2010/10/01(金) 23:07:12 ID:fFBd2+4r
雑談を悪く言う方も居ますが、自作erがスレを憩いの場として利用する上での雑談もは
スレの空気を作る上での好材料ですしその中での質問と回答も
仮に板に沿わないものだとしても容認する方がスレにとっても良いと考えます
その為にもあらゆる話題と可能性を許容する現在のテンプレが必要なのは確定的に明らか
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284819680/
890Socket774:2010/10/02(土) 03:36:41 ID:bFd+UBCb
>>887
終わりか…
891Socket774:2010/10/02(土) 11:39:30 ID:IexqvGeN
>>890
それは…どうかな
892Socket774:2010/10/02(土) 12:09:00 ID:h2mnL1D4
もはや秋葉原もパソコン街とは言われなくなり、
パーツショップもカード情報個人情報漏らして小遣い稼ぎをするまでに堕ちた今となっては
アキバにもアキバスレにも新たな顔となるジャンルが必要です
その為にもあらゆる話題と可能性を許容する現在のテンプレは必要なものでしょう
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284819680/
893Socket774:2010/10/02(土) 14:01:55 ID:h9kaVzrf
ちょっと寿司食いに秩父電気行ってくる
894Socket774:2010/10/02(土) 14:35:47 ID:JebDFFAx
>>893
うまいかどうか教えてくれ。
895Socket774:2010/10/02(土) 18:04:07 ID:M/TWQteK
男のチンポ握った手で握った寿司なんて食えないよ
896Socket774:2010/10/02(土) 18:40:10 ID:SNOczONo
握ってるのおっさんじゃないの?
仕込みするだけなんかな?
897Socket774:2010/10/02(土) 18:49:35 ID:Gpc8D5jT
おっさんのチンポ握ってんだよ
言わせんな恥ずかしい
898 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/10/02(土) 19:04:13 ID:HZwLP3v5
♂の板さんだって同僚の板さんのチン○ポ握ってる可能性があるだろ?
899Socket774:2010/10/02(土) 19:07:07 ID:SNOczONo
で、オモイカネはどこに置いてあった?
900Socket774:2010/10/02(土) 19:07:46 ID:e6naqmSR
板違いな質問や雑談を悪く言う方も居ますが、自作erがスレを憩いの場として利用する上での雑談も
スレの空気を作る上での好材料ですしその中での質問と回答も
仮に板に沿わないものだとしても容認する方がスレにとっても良いと考えます
その為にもあらゆる話題と可能性を許容する現在のテンプレが必要なのは確定的に明らか
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284819680/
901 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/10/02(土) 19:25:10 ID:HZwLP3v5
>>899
ナデナデシコシコ?
902Socket774:2010/10/02(土) 21:06:19 ID:FZ5UqGQ/
    _, ,_ ∩
  ( ゚∀゚)彡 えーりん!えーりん!
   ⊂彡


かとおもた
903Socket774:2010/10/04(月) 17:10:56 ID:j46iMjOk
             テ      ン      プ      レ      厨
     _____
     \\ == \    __           _┌┐
      [ [_二二_\_/./∠勹ヽ   ロロロ\| |. ̄.「 ̄l\[ ̄|\
       | .| - ┌‐─‐┤∠   ∠几 _ .「= | = | [  勹..|  l   | .| |
       | .| ‐ │匸 ̄ |フ /  = 」|. |.|E= .|.=.」 |  勹.|  レ、 | .| |
      「 「 ‐ │×′く[,..、|フ = ∠|ノノ 匸 __コ/ [´ |__/. |__」 |
      レィ ̄凵 L/\\| .| .λ  |、_,,/|  凵 [_∧__/ 、__/\_/
.      \_イ__∧_二二二λ二/   ¨\_,.‐‐‐^-‐′

無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284819680/
904Socket774:2010/10/04(月) 18:02:45 ID:pyjlziM7
末期症状だな。
905Socket774:2010/10/04(月) 22:31:22 ID:DKY4HZD5
確かに
906Socket774:2010/10/04(月) 23:06:55 ID:LZ9Xwbg2
アキバの趨勢には関われなくとも自分達が愛用するスレくらいは自らの力で守る事は出来ます。
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284819680/



真正の本スレはこちらです

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283670788/
907Socket774:2010/10/05(火) 03:28:41 ID:qYXN1uEP
ぞねに親会社経由の飛び道具がついにきたな。
http://www.magnet-hd.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2010/10/data1004.pdf

あの店の在庫金額換算で3〜40%分くらいじゃないかな、これ。
908Socket774:2010/10/05(火) 04:18:42 ID:jD0kmZJT
>>899
そんなことよりルリルリがいるかどうかのほうが重要だだだ!!!
909Socket774:2010/10/05(火) 06:05:50 ID:RmIUVfAX
T-ZONE差し押さえって前のツクモみたいに商品持ってかれちゃったりすんの?
910Socket774:2010/10/05(火) 06:49:46 ID:SmKpKYfP
国税庁だからねー、足の速い生鮮パーツとかの動産公売をどうやるのか知らん。
ttp://koubai.auctions.yahoo.co.jp/tokyo_nta
911Socket774:2010/10/05(火) 07:32:53 ID:FnLcA0D4
>909
業績悪化による債権の保全じゃなくて、修正申告の滞納による国税庁の差し押さえなんで、
ツクモの時みたいにごそっと引き上げられる事は無いよ

ただヤバいと思われて今後の仕入に影響は出るだろうが
912Socket774:2010/10/05(火) 07:55:37 ID:FX4qZbYS
国税庁は商品なんか抑えても倉庫代が掛かるだけで、しょうがないからな。
オークションは一部の悪質な滞納者に対するみせしめだろう。
913Socket774:2010/10/05(火) 09:05:01 ID:OEG0X4BS
差し押さえなんて紙貼られるだけで実生活には全然困らなかったな
914Socket774:2010/10/05(火) 09:44:03 ID:Wgmn2Zxp
うちには倒産した取引先がうちに持ってる売掛債権(ようはうちが払うべき仕入れ代金)を差し押さえしてきた。
つっても人が来るわけじゃなく商品を特定するわけでもなく「おたくの資産を差し押さえましたよ」って紙切れ一枚。
当然貼り紙もなし。
その代わり税務署のほか社会保険庁やらこないだペイオフした銀行やらあちこちからで面倒だった。
915Socket774:2010/10/05(火) 11:23:35 ID:fElBK/O9
国税未納による差し押さえって他の抵当権者や担保権者よりも優先されるんだっけか
まぁあちこちから配当請求来る事に変わりはないけど
916Socket774:2010/10/05(火) 11:30:56 ID:s6RfpBp1
国税はどこから情報を仕入れるのか、債権者より先に飛んできたぜ

ホントにびた一文なかったから丁重にお引き取りいただいたけど
917Socket774:2010/10/05(火) 11:59:30 ID:9p+dyXAY
親会社のMAGねっと、ここ3年ぐらいで傘下の企業のほとんどを売り払ってんだな・・・
SFCGや日本振興銀行がらみで企業価値がなくなって破産・解散したものもあるし

純粋持株会社が傘下企業を失ったら、それはただのカスだ
税滞納を借り入れで払ったというが、いったい何を担保にしたのか、
そもそも貸す銀行があったのか、という話になるな

モウダメポ、ぞぬも整理されるか売られりゅぅぅうううう \(^o^)/
918Socket774:2010/10/05(火) 12:19:25 ID:FX4qZbYS
ぞぬはあの通り抜けできる店舗が良いよなtukumo12号とケバブ屋に寄れる。ZOAに行くことは殆どなくなったが。
ZOAはこの先厳しいだろうな
919Socket774:2010/10/05(火) 12:20:02 ID:KHPmr/mq
>>908
18以上にルリルリがいるわけないだろこら
920Socket774:2010/10/05(火) 12:23:53 ID:oOHMFNhO
ぞねなくなったらきついから何とか軽傷ですめばいいけど
921Socket774:2010/10/05(火) 13:06:09 ID:swx1byRw
ぞね。 

中国人には買われるなよ。
922Socket774:2010/10/05(火) 13:15:07 ID:FX4qZbYS
中国資本になったラオックスはまったく魅力なくなったな
923Socket774:2010/10/05(火) 14:13:27 ID:OEG0X4BS
>>918
ゾアはバイク関係で結構利益を出してる
924Socket774:2010/10/05(火) 14:24:26 ID:FX4qZbYS
秋葉原はバイク駐禁がキツイから客が来ないから無理だな。
あの緑の服の賞金稼ぎどもに中華の軽犯罪も取り締まりやらせれば良いのに。
925Socket774:2010/10/05(火) 14:33:24 ID:9p+dyXAY
>>924
ZOA、OAナガシマは地方にたくさん店があって、
バイク部品屋がほぼ全てに併設なんだよ

そっちのほうが儲かってんなら、もうPCショップはやめりゃいいのに・・・
926Socket774:2010/10/05(火) 14:47:29 ID:OVcJ8K7C
久々の大物案件だな
まだまだこのスレは需要があるらしい
927Socket774:2010/10/05(火) 14:51:59 ID:FcrJQCOO
>>924
そういうのやってないんですよ
928うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/10/05(火) 19:31:54 ID:xrXMmx3L
>>907
通知があったってことは既に口座はおさえられたんだろうな。
しかし、取引先は大騒ぎだろう、今頃…
929Socket774:2010/10/05(火) 20:32:58 ID:owCM3hLu
>>925
バイクでZOAに行って両方のパーツ買ってる奴も居るんだから
ふざけた事ぬかすなボケ
930Socket774:2010/10/05(火) 21:05:34 ID:8Gkgz+d7
そっか、通じるものは、あるな
931Socket774:2010/10/06(水) 00:25:05 ID:C2u+3mv/
ところで今日はぞねは営業していたのか?w
932Socket774:2010/10/06(水) 01:40:07 ID:nOPXfE6q
潰すには勿体無い店だな

933Socket774:2010/10/06(水) 03:34:42 ID:DvmDW2bR
そういや、ここ数年ぞぬでは、限定品狙いとかでない限り、
ロッキータイム以外に買い物したことってほとんどないな…
934Socket774:2010/10/06(水) 06:55:47 ID:l2b1Uqs+
>>931
WEBの通販は更新されてた気がする。
親会社の不手際じゃ、祈るしかないよな。
935Socket774:2010/10/06(水) 07:26:56 ID:qTBr2NzC
いよいよ、アキバパーツ屋は鼠、ヤマダ、ドスパラ、+暮の争いだな

暮が無くなると一気に寡占だな、鼠はあの場所で儲かっているのか?
どこかか撤退すると次々と無くなりそうだ
936Socket774:2010/10/06(水) 07:54:44 ID:ce0lbnKe
937Socket774:2010/10/06(水) 08:30:04 ID:vFdZzFyx
開かねえor2
938Socket774:2010/10/06(水) 08:34:19 ID:vFdZzFyx
やべえな、メンテナンスなんだろ、そう言ってくれ
939Socket774:2010/10/06(水) 09:52:08 ID:cGiSyPvT
940Socket774:2010/10/06(水) 10:19:19 ID:vFdZzFyx
つまんねorz
941Socket774:2010/10/06(水) 10:37:21 ID:DvmDW2bR
>>940
お前さんは、ぞぬがあぼーんして欲しいのか?欲しくないのか?
どっちなんだ?
942Socket774:2010/10/06(水) 10:52:59 ID:2pFNzmxH
>>935
祖父地図、東映、アークぐらいまでは入れてもいいだろう
MCJは顔・二頭に脱落の可能性が出てきたので、グループ全体が無事ではすむまい

秋葉原が遠く大半が通販の俺は、正直独立系は暮とドスパラと(大阪の)湾図が残ってくれれば、
それでいい
943Socket774:2010/10/06(水) 15:11:29 ID:qJy7LAcy
PCパーツなんざ通販で十分って人は尼から買えばいい
今残ったショップも本心では赤字部門のPCパーツなんざさっさと撤退して
利幅の大きいコンサルタント業(笑)とか萌えビジネス(笑)とかに移行したくて仕方ないんだからさ
そうでなくとも儲けを気にする株主や親会社の圧力かかってるんだから
944Socket774:2010/10/06(水) 15:45:46 ID:ce0lbnKe
萌えビジネスって、メイドを置く店舗はシノギになってるんじゃね?
こんだけ風俗化してもまだ首をつっこみたいもんなのかな。
945Socket774:2010/10/06(水) 16:07:19 ID:ZK/n1jNN
ああそうか、山田っていってるのは99のことか
946Socket774:2010/10/06(水) 20:04:05 ID:2pFNzmxH
>>943
そうなんだよ
いつのまにやら尼が強力な存在になっちまってんの
周辺機器はとっくに尼に禿しく依存状態だし、まさか基幹パーツまで競争力を持ってきて、
俺通販シェアの数10%を食うなんて、2年前に想像できたかよ (><)

おまいら首都圏の店頭買い派が買い支えてやらないと、
このままじゃマジでアキバの店3指に収まるとこまで、減っちまうぞ (´;ω;`)
947Socket774:2010/10/06(水) 20:27:40 ID:WpQpKQcQ
アキバは結局、残るのは専門店では鼠、ヤマダ、ドスパラまでかな
後は趣味でやってる店は多少は残るかもしらんが・・・
祖父は魚籠次第だし、魚籠だってパーツ屋とか中古屋が商売にならないと思ったら即撤退
祖父は即アボーンだろ・・あそこは自力ではやっていけないからな、過去何回も
潰れそうになって外部資本が入った

ヨドはアキバでは館内が広すぎるからパーツも並べているが、只並べているっていうだけだよな
新宿なんかでもジワジワ品数が減っているからいつでも撤退出来る体制なんだろ

そのうち懐古スレで、昔はATXなんていうバカデカイ規格が有ってキモヲタは
アキバからカートにケースをくくりつけて運んだんだぜ・・とか語られそうだ
948Socket774:2010/10/06(水) 20:34:29 ID:/kmi0jFX
>>947
確かに秋葉でケースを買って持ち帰りとか、笑いものだ。
ケースやディスプレイなど重い物は配達してもらうものだろう。(or通販)
949Socket774:2010/10/06(水) 20:46:30 ID:WpQpKQcQ
>>948
そんな事云ってるようでは修行が足りんなww
950Socket774:2010/10/06(水) 21:06:34 ID:qJy7LAcy
>そのうち懐古スレで、昔はATXなんていうバカデカイ規格が有ってキモヲタは
>アキバからカートにケースをくくりつけて運んだんだぜ・・とか語られそうだ

>>948が言うように既にそういう風潮な件
951Socket774:2010/10/06(水) 21:26:02 ID:l3DhP88d
CRT持って帰った事があるぞ
帰りの電車がラッシュ前でよかった…
952うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/10/06(水) 21:41:28 ID:/wNhV0r8
おれは鯖ケース持って帰った。
キャスターついてたけど、
労力以上に視線が痛かったw
953Socket774:2010/10/06(水) 21:47:02 ID:dn27dwk9
Quadra 950、840AVとかX68KのFULLSETを東海道線で持ち帰った時は参ったな
配送料が勿体無く感じられたあの頃、今は車で来るが自作熱も冷め気味w 

このスレGさんばっかだしなw
954Socket774:2010/10/06(水) 21:59:39 ID:YkVWjRV+
MSX2+持って帰ったぐらいの自分はまだまだ若造のようだ
955Socket774:2010/10/06(水) 22:24:17 ID:hVuD6zQp
NS-1のメットインに14インチのCRT入れて茨城まで帰ったぞ
956Socket774:2010/10/06(水) 22:28:18 ID:DYV17Wsz
ワシが若い頃は、真空管の「おーでおあんぷ」を国鉄で持ち帰ったもんじゃよ

957Socket774:2010/10/06(水) 22:57:21 ID:3dzDpJkd
チッキでお願いなんてしちゃったりしてからにして
958Socket774:2010/10/07(木) 06:29:01 ID:aC0RmbGm
ところで、ぞねの祭りはまだ始まらないのか?w
959Socket774:2010/10/07(木) 08:02:53 ID:fX5JSzkm
5、6年くらい前
Appleの30インチの液晶ディスプレイを
お持ち帰りしてる人を見た事がある

秋葉原駅の電気街口側の券売機の前に
玄関のドアみたいなモノを持ってるヤツがいたんで
なんだろうと思ってよく見たら段ボールの梱包の上に
「Cinema HD Display 30inch」と書かれたヤマト運輸の荷札が張ってあったw

流石にこりゃぁすごいと思ったw
960Socket774:2010/10/07(木) 08:11:22 ID:qukbi5Mp
秋葉のパーツショップをみてると客は十分いるしレジ見ると買ってる客も十分多い
だがいかんせん利幅が薄すぎるよね。HDDなんて1台売って100-200円くらいだろうな
それでそれなりに専門知識ある店員雇わないといけないし、再開発で地価上がって家賃バカ高いし
961Socket774:2010/10/07(木) 09:52:08 ID:kh7YT+GK
ぞねはいつも通りだよ。普通に店やってた。
962Socket774:2010/10/07(木) 10:44:09 ID:UU45jplq
じゃあ連休にSSD2台ほどぞねってくるか
963Socket774:2010/10/07(木) 10:50:14 ID:iB6QAy6f
ぞねは親会社がとりあえず金策してピンチをしのいだから、すぐはないんじゃね
それより顔双頭のほうがやばいぜ
被害報告スレの\(^o^)/俺オワタ数が尋常じゃない
通販客の致命的、不可逆的な流出が起きると見た
店頭には影響は少ないだろうが、支えきれるのか
964Socket774:2010/10/07(木) 11:37:40 ID:o9dlmmwO
GIGABYTEのケース3D AURORAを持ち帰ったなぁ
カートなんて使いませんよ、持ち手付けてもらって運ぶのが通
しかも帰宅ラッシュの中央線快速
ひんしゅくかいまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32インチの液晶テレビくらいなら電車で持って帰るつもりでいつもいるのが真のIYHer

FT02でも持ち手付けて中央線乗るぜ
965Socket774:2010/10/07(木) 11:38:34 ID:YkdLVvnm
>>960
いくら苦しいと言っても他の小売では粗利20%以上が常識だからなぁ
デフレでそれも最近は崩れてるのかもしれんが、
それよりもずっと前から粗利一桁%でやってきたこの業界はやっぱ凄いと言うか、無謀と言うか
966Socket774:2010/10/07(木) 12:06:59 ID:BOVpgk7O
もはや秋葉原もパソコン街とは言われなくなり、
パーツショップもカード情報個人情報を漏らして小遣い稼ぎをするまでに堕ちた今となっては
アキバにもアキバスレにも新たな顔となるジャンルが必要です
その為にもあらゆる話題と可能性を許容する現在のテンプレは必要なものでしょう
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284819680/



真正の本スレはこちらです

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283670788/
967Socket774:2010/10/07(木) 12:13:05 ID:rpYgLTyL
>>965
他のケースやらアクセ物で利幅確保すると言っても
その利幅確保用の商材の利幅が20%前後だもんね
968Socket774:2010/10/07(木) 14:34:36 ID:WydC3mFB
>>965
ネット通販だって楽天とかに出店してカード決済とかされてたら手数料だけで10%くらいいくだろ。
つまり店舗、ネット同額だったら店頭現金買いだとそれくらいは儲かってるんだろうな
969Socket774:2010/10/07(木) 15:11:49 ID:hAJOkZ0s
いや、そうじゃなくて楽天なんかに出店したら利益なんて
ほとんど出ないよ
970Socket774:2010/10/07(木) 20:08:31 ID:rclHpSe3
結局、パーツ屋は昔のパソコンバブルが忘れられないだけなんだよな

パーツの価格が暴落して利益絶対額も落ちては居るが、昔のボロ儲けが忘れられないから
ズルズルと続けている
パーツ屋に未練が無い所は殆ど止めただろ

もっとも、パーツ屋なんて止めても次やる事も無いからな
殆どの店が地面持ってる訳hじゃないから5年後はdosv通りはゴースト通りかも・・
971Socket774:2010/10/07(木) 21:14:42 ID:LrequU3d
廃業にもカネがかかる。
今は事業を清算できないからやめられないのかと思ってたよ。
972Socket774:2010/10/07(木) 22:06:45 ID:W1MimgYw
パソコン1台売って5〜10万の稼ぎとかボロい商売していた
8/16bit時代を謳歌していた筆頭はぞねではなかったっけ

中央通りにでっかい店だしていたよね
あと、ジャスコの中とか
973うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/10/07(木) 22:13:40 ID:uytkfeyt
ミナミとダイエーを一緒くたにしてね?
974Socket774:2010/10/07(木) 22:14:29 ID:ClrcJIvQ
儲かってたからいっぱい店だしてたわけで。
975Socket774:2010/10/07(木) 22:26:44 ID:oqwDA2Lx
パソコンパーツ屋ってやめたくなったから在庫全部バッタ屋に叩き売ると棚卸というか予定売価の何割くらいになるんだろう
976Socket774:2010/10/07(木) 22:36:56 ID:rclHpSe3
恐らく1割とか良くて2割だろうな

ツクモが閉店セールの時は全品半額以下で売ったんだから・・
そういや、ブレスの閉店バッタ品ってアキバでは全く見なかった
全部、通販に流れたのか?、それとも引き揚げに成功したのか?
977Socket774:2010/10/07(木) 22:39:15 ID:W1MimgYw
>>973
うさだうぜぇよw
お前はJ-ZONEも知らないのかと
978Socket774:2010/10/07(木) 22:44:10 ID:QC96e3Wd
>>977
全盛期のミナミとか、1フロアで一日いくら売ってたと思う?
あと面積あたりの売り上げダントツの店舗とか
979Socket774:2010/10/07(木) 22:53:25 ID:W1MimgYw
>>978
坪あたりの売り上げ高No1、あの当時はLAOX Mac館
980Socket774:2010/10/07(木) 23:02:47 ID:QC96e3Wd
T-zoneで一番坪単価が高かったのは
じつはt-zone東ラジ店
981Socket774:2010/10/08(金) 00:14:18 ID:jgSmOuTF
10年ぐらい前、渋谷歩いててT-Zoneの看板があったのは驚いたw
今思えば坂道転がり落ちる前だったな。
982Socket774:2010/10/08(金) 00:19:31 ID:t35ascoN
いやもう転がってた頃
新店舗作る資金を銀行で借りて運転資金にしてた
だから店舗を増やすしかない状況に陥ってた時
983Socket774:2010/10/08(金) 01:03:12 ID:sdjy1jeR
なんだ今のどこかみたいじゃないか
984Socket774:2010/10/08(金) 01:33:23 ID:8mro2pB+
>>981
アメリカにもあったぞ
985Socket774:2010/10/08(金) 01:43:53 ID:t35ascoN
>>984
一時期Weirdstuffのレジ袋がTZONEのだったww
986Socket774:2010/10/08(金) 02:01:05 ID:YbF87eFd
t-zoneミナミの最盛期はDOSV1フロアだけで3億超えたって言ってたな
週末は金庫から現金が溢れるくらいに金が集まったとか
987Socket774:2010/10/08(金) 02:31:27 ID:FFK0NZ6e
ダイエーはコレで衰退
ヤマダも自転車
988Socket774:2010/10/08(金) 06:20:46 ID:JGMSNGJ1
                                                     >989  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                          >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0988GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
989Socket774:2010/10/08(金) 07:15:34 ID:2MKK41Ex
5年位前に行った佐渡島にもT-zoneのマークあったな。
中位の電気店の看板の下にロゴが書いてあった。
990Socket774:2010/10/08(金) 08:42:18 ID:ho4T12cY
>>972
8/16bit時代にぞねはあったか?亜土ならあったが。
あの頃の本体売りは99やLaox、あんこう等の大型家電屋の時代だろ。
991Socket774:2010/10/08(金) 09:29:50 ID:qoa6qPI1
>>986
だってエントリのPCが248くらいで、プリンタその他つけて30万
ノートなら40〜50万からって感じだもんな
アウトレットの特価PCが10万
一式100万とかが売れてたし
992Socket774:2010/10/08(金) 09:42:42 ID:nrBN3G7+
t-zoneミナミの時代はちょうどパソコンがヲタクのおもちゃからビジネス用途
に切り替わる時期だったからな、並べているだけで飛ぶように売れた

パソコンなんて何も知らない団塊オヤジが先を争ってパソコン買ったんだよ
俺の周りにも居たな・・50万以上するFMVノート買って全く使いこなせないオヤジ・・
993Socket774:2010/10/08(金) 10:29:32 ID:yciKaBVY
次スレ立てた

秋葉原倒産危険情報 第8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286501234/
994Socket774:2010/10/08(金) 10:48:54 ID:2BJcW7cb
995Socket774:2010/10/08(金) 11:09:58 ID:QYjGomqR
もはや秋葉原もパソコン街とは言われなくなり、
パーツショップもカード情報個人情報を漏らして小遣い稼ぎをするまでに堕ちた今となっては
アキバにもアキバスレにも新たな顔となるジャンルが必要です
その為にもあらゆる話題と可能性を許容する現在のテンプレは必要なものでしょう
無断でテンプレ改変や次スレ乱立を続けるテンプレ厨の
立てたスレは使用せずに放置しましょう
埋め消化と言えども本スレとして使用されれば
テンプレ厨達がつけあがるだけです
以下のスレは消化せずに放置しましょう

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part644】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283666551/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283667078/

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284819680/



真正の本スレはこちらです

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part645】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283670788/
996Socket774:2010/10/08(金) 11:20:29 ID:q/pYnjRl
次スレ立て乙埋め

>>995
死ね
997Socket774:2010/10/08(金) 11:53:44 ID:nrBN3G7+
生め
998Socket774:2010/10/08(金) 11:53:44 ID:eQsplVTM
また誘導君が来る前に埋めてしまおうか梅
999Socket774:2010/10/08(金) 11:54:26 ID:nrBN3G7+
999ならぞね父さん
1000Socket774:2010/10/08(金) 11:55:13 ID:nrBN3G7+
1000なら鼠父さん
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/