【日立】 HGST 友の会 Part96 【HDD】
■よくある質問(FAQ) トラブルの対処・暫定の項も参照してください。 Q. カッコンとかカチャって音がします。もしかして壊れた? 不定期に1回のみ鳴るのはサーマルキャリブレーションの音。 T7K250後期から猫鳴きの変わりにこの音が鳴ります。 電源投入時やAPMにてUnload Idleが有効な場合はヘッドがロードされる音です。 連続して鳴る場合は何らかの故障や不良ですので交換してください。 Q. SATAモデルは2箇所電源繋げるけど両方挿しておk? OK、死亡フラグゲット。両方刺した結果破損した人(Part46 298)も。 P7K500からSATAのみになった模様。 Q. 猫,猫鳴きって何? 7K250の前期ロットではサーマルキャリブレーションが猫の鳴き声のように聞こえました。 Q. RMAないの? 国内販売品に関しては適用できません。購入店や代理店の保障のみになっています。 海外購入品で海外でお住みの方であれば可能です。
■トラブルの対処
暫定に最新情報が含まれます。
Q. SATA2モデルを買ってきたが認識されない。又は3Gbps転送になってない。
一部チップセットの実装ミスによりSATA2との互換性に問題があります。(他社HDDも同様)
VIA VT8237/VT8237R/VT6420/VT6421L(VT8237A/VT8237R+は大丈夫) 、SiS760/964
T7K250の工場出荷時は[Up to 1.5GB/s]、[Disable] になっています。
7K160,T7K500以降の工場出荷時は[Up to 3.0GB/s]、[Disable]です。
上記チップセット環境で3Gbpsモードに設定されていた場合、
設定ツールからも認識されなくなりその環境では修復不能になります。
ただし、玄人志向のSATAD-IDEを利用してPATA接続で設定可能という報告もあります。
SATAD-IDE:
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=181 情報源:
ttp://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-6.html 転送速度を変更したい場合はFeature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change SATA Settings]で3Gbpsモードに切り替えてください
[Max Transfer Speed]を[Up to 3.0GB/s]
[Spread Spectrum Clocking]を[Disable]でOKです。
両方選択しないとエラーになる上に再起動でなく、電源を落さないと反映されませんので注意してください。
解説:
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070316/265420/ Q. 3Gbpsにする時に出るSpread Spectrum Clocking/SSCって何?
電磁妨害(EMI)対策用のオプションです。
例えばVCCIのようなノイズ規制に引っかかった時に有効にするようです。
マザーのBIOS設定とセットで有効にすると効果が発揮されます。
トラブルを避けたいなら無効(Disable)がオススメ。
Q. Feature Tool/Drive Fitness Testが使えない。
古い特定バージョンでPioneerの光学ドライブとの相性が出ます。
最新版では解消しているので最新版を使用してください。
Q. VistaでFDを作成できないのだけど?
FD作成時にエラーで作成できません。Vistaの仕様変更が影響している模様。
CDイメージ版を利用するのが一番手軽です。
FD版がどうしても必要な場合はBinary diskette imageを落してTwRWでFDに書き込むと良いです。
ttp://www.twise.co.jp/download2.shtml
■知ってると得する情報(TIPS)
Q. カリカリ・ゴリゴリうるさいです!
テンプレを参考にFeature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change Acoustic Level]で切り替えてください。
[Test]選んでから矢印キーでスライダー動かすと効果が解り易いです。
もちろん静かにヘッドを動かすようになった分ランダムアクセスの速度は若干落ちます。
ちなみに今の所2段階しかないので191を選んだからといって128と速度が変わる訳じゃないです。
注:ver2.13からはこの機能が削除されたので、ダウンロードのURLを…ver213から…ver212に
書き換えてver2.12をダウンロードすることで利用可能
実例:
ttp://blog.fab51.com/archives/2008/03/p7k500_low_rpm_idle.html Q. USBやIEEE1394な外付けすると電源落ちなくて不便
Q. Windowsの省電力使うとOS入ってるHDDまで省電力になって嫌なんです。
Feature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change Advanced Power Mode]で切り替えてください。
一定時間アクセスがなくなるとWindowsの省電力設定関係なく電源が落ちます。
また通常の省電力管理だと円盤が完全に止まるので復帰が遅くてイライラしますが、
円盤の回転数を60〜70%に落とすだけで復帰を比較的高速化出来るモデルがあります。
効果は結構あって、通常時と比べるとかなり冷えます。
■解決したトラブル
Q. ICHのAHCIモードでP7K500を使用しているがフォーマットが異常終了する。
Q. チェックディスクを行うとエラーが有ると報告される。
Q. 128GB/137GB境界を跨ぐアクセスをすると失敗する。
A. Intelの提供するIntel Matrix Storage Manager(ICHのドライバ)のバグのようです。
一部のFreeBSD等で使われるlibataドライバも同様の不具合を抱えています。
最新版では修正されていますので、該当者はアップデートしましょう。
ttp://www.hitachigst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/b531b8bce8745fb78825740f00580e23?OpenDocument 解決策
・Intelが不具合を修正したドライバを使用する(Ver 8.2以降)
過去に利用された回避策(上記の解決策を推奨)
・VistaでMicrosoftが提供するAHCIドライバを使用する。(確実)
・ICH以外のJMicron、nForce等で利用する。(確実)
・AHCIモードを使用せずIDE互換モードで使用する。
・BigDriveの境界を避けたパーティションを切る(127GB&空白&336GB等)(要知識)
・クイックフォーマットでお茶を濁す(要注意)
■Advanced Power Mode(APM)の解説 T7K500/T7K250/7K500/7K400の場合Feature Toolでは左が0x00、右が0xFE 0x00 : APM : 無効 0x01〜0x7F : 低電力モードに移行し、円盤回転速度を減速(60〜65%)する迄の時間T1を指定する(*1) 0x80〜0xBF : 低電力モードに移行する迄の時間T2を指定する(*2) 0xC0〜0xFE : 省電力機能を無効化 (APM無効にしたのと同じ) (*1)低電力モード移行迄の時間はT2で設定した値となる 一度も設定したことが無い場合は最短の0x80(2分)とみなされる つまり、両方の時間を設定したい時はT2設定後にT1を設定する(2回設定する) (*2)低電力モードになるとヘッドは格納される ヘッド格納後も円盤は通常速度(100%)で回転する (T2設定だけでは円盤速度は変化しない) それぞれの時間の計算方法:(16進数で有る事に注意) 円盤減速迄の時間T1: 最短で600秒(10分)、0x40に+1する毎に+1分。(0x01〜0x3Fは0x40を設定したのと同じ扱い) 早見表: 0x01〜0x40:10分 0x45:15分 0x4A:20分 0x4F:25分 0x54:30分 0x63:45分 0x72:60分 0x7F:73分 低電力モード移行迄の時間T2: 最短で120秒(2分)、0x80に+1する毎に+5秒 早見表: 0x80:2分 0x8C:3分 0x98:4分 0xA4:5分 0xB0:6分 0xBC:7分 0xBF:7分15
■不具合情報
HDS722020ALA330(2TB)をWindows XPかつIDEモードで使用すると、
同一ドライブ内コピー・デフラグなどが異常に遅い
7K1000.C, A7K1000等でも報告有り
2TBについてはファームウェア20Nでこの現象が顕著
28Aで改善されてはいるが、まだ速度低下は有り完全ではない
7K1000.Cではファームウェア39Cで速度低下が確認されている
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263028860/225 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263028860/227 空のボリュームにテスト用2000MBファイル1個置いてドライブ内コピー時間測定(5回)
@Windows XP sp3 (32bit)
HDS722020ALA330 (28A): 70〜180秒
HDS722020ALA330 (20A): 200〜350秒
HDS721010CLA332 (39C): 74〜180秒
HDS721050CLA362 (39C): 77〜200秒
*ST32000641AS (CC12): 53〜55秒
@Windows 2003 sp2 (32bit)
HDS722020ALA330 (28A): 33〜35秒
HDS722020ALA330 (20A): 32秒
HDS721025CLA382 (39C): 30〜33秒
HDT721025SLA380 (3AA): 41〜44秒
*ST32000641AS (CC12): 31〜33秒
ファームウェアのバージョンは銀袋のFW表記で確認可能
原因
・AHCI(NCQ)にキャッシュアルゴリズムを最適化したためらしい(未確認)
・メーカー公式発表は未だないため、仕様なのか不具合なのかは不明
回避策
・AHCIモードで使うか、OSをVista以上に変える
※ XPをAHCIにする方法についての参考資料(自己責任で!)
AHCI スレ port5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252810762/2-4 FAQ
・ファームウェアを自分でアップデートすることはできますか?
アップデートは提供されていません
/ / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
>>1 のお兄ちゃんは乙
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , '
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ケースの共振と本体の異常振動の、
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 見分けつかないおにいちゃんと
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 何でもかんでもHDDケースに入れて
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., HDD壊す静音厨のお兄ちゃんはばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . 落ち目の海門厨と未練がましい幕懐古厨と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 廃人ラプたんズと割れ専WD厨もばいばーい!
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.'. 俺のHGSTはガリガリカッコンってバカの一つ覚えを
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . 繰り返す工作員のおにいちゃんもばいばーい!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あとデフラグに一週間かける価格コムの基地外と
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
この〜き なんのき きになるき〜♪ なまえも し〜らない きですか ら〜♪ にぽんじんだけ〜♪ RMAついてません〜♪\(^o^)/ヤッター
あまぞん どすぱら Barracuda LP ST32000542AS 2TB \11,980
Shop保証が1年あればいい
21 :
Socket774 :2010/05/24(月) 23:23:57 ID:RJc3Ojme
22 :
Socket774 :2010/05/24(月) 23:35:30 ID:IoNIv6AP
7K1000.Cと7K1000.Bってどう違うの
>>32 新品で買えるのがC
中古でしか買えないのがB
/゙ヽ __ ,... !;:..ヽ\ |● | ,/'.,:| ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;| ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ [ ̄ ● ´~"'''‐ ::;;`ミ };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ } ゙てじハ: ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ ____ミ ゙`"¨〉 '^"''":::::;;;;;;:ミ_ <やっぱHDDはHGSTだニャー _... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、 '´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶 , -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__ !:ヽ:::::::::::::::::l:::! |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ ノヽ:::::::::::::@:|::| |:::::::|::::::::::::::::::::::_} /:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ ● | /::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`! /:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::} ;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」 ;' ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::} }
3EAのファームの奴はほとんどゴリゴリ言わないだろ 20Nの時はひどかったが
36 :
Socket774 :2010/05/25(火) 13:18:30 ID:v7APfdTB
なめんなよ
ぺろ〜ん
/\ /ヽ |ミ| \ // 彡 |<丶-‐..::::  ̄ ̄ ::::::.</ > /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ / r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\ |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..', !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V ';::|:::::|::::::::::|:::::.i . !:::{从rテ示 ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | /:::::::::リ ヒソ ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| |:::::::: ⊂⊃ ⊂⊃:::::::「`)イ::::::::::::| |:::::::小、 ヽフ /::::::::::r'´ |:::::::::::::| <なめんなよ |∧:::| l::> .. _ .イ::::::::::/ |:::::::::::::| l| V !:::::::::|rュr勹 フ::::/V |:::::::::::::| |:::::/ん)´ /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::| |::/ r')ヘ んr'´ノ´ ヽ ::::::::::::| l;' / `⌒´ ( {、 |:::::::::::::| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }! |:::::::::::::|
39 :
Socket774 :2010/05/25(火) 15:15:46 ID:xL0zYKwM
内蔵のHDDが余ったので外付けにしたいのですが、 安くてシンプルにできるアイテムってどんなのがありますか?
お立ち台
CDIでSMART見たら、"代替処理済のセクタ数"の所が黄色くなっていた。 データ退避させてから物理フォーマットしたが、このまま使うのは危険かな? 素直に1Tか2T買った方がいいのかしら?
俺は黄色くなったら廃棄
>>41 それが短期間に増えなければ問題は無い
短期間に増えるのはやばい
物理フォーマットとか余計なことはしない方がいい
とりあえずデータは全部退避しておく。 DFT掛けて悪化すれば廃棄。 復活すれば一時的なものだったということでSMART監視しながら継続使用だな。
>>41 もう一回黄色になったら考えればいい
今のところ問題ないと思われる
黄色になったら即ゴミが普通だと思ってた
CDIとかってSMARTの05とか1になっただけで黄色じゃないか? そんなの全然問題ないよ
そんなに神経使って守ってるデータって何なの?
エロに決まってるじゃないですか
>>48 そもそも大したデータじゃない
完全ではない状態というのが嫌なんだ
神経質なのかもな
黄色になったら即ポイでやってる
壊れたことはDTLA以来無い
温度は30−35度にしてる
即ポイはもったいない 物理フォーマットすればSMART情報消えるんだから 消してヤフオクで売りさばけばいいと思う 大事なデータあれば何度か書き込みして 結構なお金になると思うよ
俺は物理フォーマットして店売りだな ヤフオクだと後で何言われるかわからん
未だに物理フォーマットとErase Diskの違いがわからない。
物理フォーマット → ゼロ埋め と脳内変換してください。 現状のHDDを一般家庭の環境で物理フォーマットなど 出来ませんから。 (昔のフロッピーディスク程度の磁気密度なら出来るかも?)
物理フォーマット は単純に ゼロ埋め してるわけじゃないでしょ それはErase Diskでしょ でないとSMART情報がクリアされないよ
DFTでErase Disk以上の事はできないしローレベルフォーマットは家庭で出来るはずもない
日立のHDDはSMART情報がクリア出来るの?
ローレベルフォーマットが出来るからSMART情報がクリアされるんだろ もちろん使用時間とか電源投入回数とかはクリアされないよ 区画を切り直すから、代替えセクタとかの数値が元(ゼロ)に戻される
>>58 http://www.hitachigst.com/hdd/support/downloads/Dft32_User_Guide_415.pdf >Erace Disk
>
>This utility will write zeroes to every sector of your hard dorive including the boot sector,annd can be
>used with both IDE and SCSI drives. This utility is meant to be used to clean-up disk which have
>errors written to the media (e.g. where a system has been powered off whilst writing data out to the
>drive). This utility can take a long time to run (more than an hour) depending on the capacity of the
>drive and the system configuration.
28Aファームまだ?
>>58 >代替えセクタ
海門スレで有名な「だいがえ」
だいたい
ローレベルフォーマット ≒ Erase Disk ≒ ゼロ埋め 物理フォーマットは全く別物 SMARTの05カウントを0リセット出来るなんて知らなかった。 中古車のメータ戻しみたいで何かワクワクするね。
今はそうなのかな 昔(もう10年くらい前いやソレ以上前)は物理フォーマットって言ってたんだけどな その時覚えたんで今の意味では違うのかも知れんわ スマソ
昔はSCSI HDDしか使ってなかったけど、SCSIではローレベルフォーマット=物理フォーマットだった。
ネットで検索すると 物理フォーマット ≒ ローレベルフォーマット って書いてあるけどこれは間違いです。 物理フォーマットは、たとえばシリンダを物理的に刻み 番地を付与したりする行為 (陸上競技のトラックを書き込むような感じ) もし家庭で物理フォーマットが出来れば、シリンダ数を増やして 容量アップも出来る。 昔のフロッピーはシリンダ数を自分で設定出来たらしいよ
シリンダー数は規定+αじゃなかったかな。 シリンダー内はかなり自由が効いたと思ったが。 違ったっけ?
んなこたーどうでもいい。
>>67 ゲームでFDCを直接叩いて独自フォーマットにするなんてプロテクトなんてよくあったよ。
>物理フォーマットは、たとえばシリンダを物理的に刻み番地を付与したりする行為 検索してもそんな意味で使ってる所はまず無いな 昔は知らないが今の認識は 物理フォーマット=Low level format だね
物理フォーマット 論理フォーマット PC-98x1 MS-DOS 辺りから引きずってるようなないような。
>>74 そんなの一つだけ貼られてもな・・・
物理フォーマットで検索すれば一目瞭然だよ
激重
検索結果がすべてとか思ってるやつは本物のゆとりなのか?
HDD番長がすべて
エロはSSD
誤爆した、スマン・・・
/ `ヽ / `ー=‐ / / / i ', / | /| /| | ト、i i i i / | /‐|─/ | i|l__| | | | // 〈∨/ i |/|/..__|/ ,ノ |jノ `メ| i ! . // 〉〈 八| |/7d「` ノ ァdく | ,' j! /イ /∧V |!トイ i| | i| V|c/| ノ | 〈/ 〉、 ト、ヒ_,リ |_j| ノく:| ノイ \\ 、、 `  ̄,, /: | <なめんなよ |イ /: :.ヘ、 \ r─-ァ /: : | |/}ィ父乂 \辷_ ゝ._ノ rく :∧ トゝ 〕父工ニ=‐- ァ< ,八/ ` ,.く  ̄7 /⌒ 7! / \ // 〈{ / | / \/| {__トi / 弌 ,.く 〉,〉__|〈 ト、 / \ | {三ニヨ | | i / \ | 「 | | | |
>>70 コロコロフォーマットとか面白いのもいくつかあったな。
記録媒体としてはありえないんだけど。
PC-8801とか最強だった頃だな オレもちょっとだけ勉強したわ
>>11 (^^)ノ~~
って資源の無駄遣いだから廃止しませんか?
urlは有限なんですよ
無意味なデータで埋めてしまうのはもったいない
mkIIは?
2テラのファーム28Aからまた更新されたの?
お前の母ちゃんこないだ錦糸町で見かけたぞ?
実家にある目玉うんずどうしよう…
昨日、HDS722020ALA330(2T,32MB)を買いました。 Feature Tool 2.12でChange Acoustic Levelを選択すると "the selected disk drive does not support the aam feature."として 設定することができません。 HDDのFWは、3EAです。 最近出回っている2TBだけ、AAMがサポートされていないんでしょうか?
>>95 3EAはAAMサポートしてないよ
その代わりゴリゴリあまり言わないでしょ
3EAはXP-IDE対策と、静音対策ファームらしい
でもAAMをいじれないというのは問題だな
3EAはAAMを弄れないけど 最初から静音側にふってあるって認識で良いの?
静穏ファームなら問題ないな俺的に
Drive Fitness TestでLow-level format utilityをしたら 不良セクタの修復の痕跡は消せますか?
>>99 いったん出たリアロケは永遠に残るのが普通。
3EA、静穏というほど静かじゃなかった。 AAMオンのほうが断然静か。
XPIDEで1T以上となると3EAとWDのEALSの二択か
XP+IDEにつける薬はない。
XP+IDEのせいで AAMとか切られたんなら いまあせってHGST買う必要ないよね 500GBが4000円切れらしいけど
室内温度 27 C 冷却ファン冬仕様 HDP725050GLA360 32 C HDT721010SLA360 35 C 両方共静音化済、3EAファームでHDS722020ALA330の温度は40 C超えますか?
特等席につければ超えないと思うよ アクセスしっぱなしなら超えるだろうけど
一番低いものよりも、高くて+4度くらいじゃないかな。 冷やしておけば、そんなに熱くはならないね。 1TBクラスのデータコピーなら、40度超えることもあるとおもう。 20度くらいの室温で、裸接続(ファンなし)で44度にはなった。
サイドワインダーは侮れない
>>107 >>108 ファンレスでは使わないので大丈夫ぽいですね。
サンクス。WDに浮気してたけどやっぱり日立が一番だわ。
1TならWD青だけど 2TならHGST一択だな。
ソレを他の会社のスレで是非
1TBの1000K.C買ってきたけどチップセットがnforceだったからAAM変えられないことに今気付いた・・・
nforceだったからAAM変えられない まじ?
uso
NVIDIA nForce Serial ATA Controller (AHCI)ってかいてあるから一時的にIDEで設定したらいいんじゃないの 他のPCとかUSB変換で設定してからつなぐとか
まぁHGSTの純正ツールなら設定出来るんならおkだわな
AHCIなら対応してないのが普通。 対応してたら、それは作者ががんばって対応させたにすぎない。
3EAだと、最新の純正ツールでもダメだったけど。 CDIは未対応と出るので、AAM自体なくなっちゃってる模様。 G41にIDE接続で確認。 久々のHGSTなので自信ないけど。 純正ツールの古いVer.ならできるとかあるのかい?
新型はまだかよ
>>121 過去ログ読めとは言わないからこのスレくらい読んでね。
AAM非対応のHDDにどのツール使おうが無理なものは無理。
124 :
Socket774 :2010/05/26(水) 22:50:24 ID:Mgktjof8
XP-IDEモードの不具合さえ無ければ日立が最強だねよ でもサポートは今回の事で海門より悪いことが露呈したね
海門とほぼ一緒じゃねぇ〜かよ そもそも海門ほど致命的でもないし
海門のは最悪データ失うしな
サムチョン買えばすべて解決DAYONE!
サムスンのHDDは長所を見つけるのに苦労するな
>>128 HDD温度が嘘だと気づかなければ、夏場でも安心出来る事。
130 :
Socket774 :2010/05/26(水) 23:48:23 ID:fTbu0Yv2
>>126 それは言える
とにかくツクモで間違いなく新ファームで買えるようになったらポチる
海門って最近またなんかあったのかえ?
132 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/05/27(木) 00:25:02 ID:dzXjI9wE
そろそろHGSTもエルピーダとハイブリッドドライブを共同開発して欲しいんだが。 以前、東芝と共同開発するという話があったと思ったけど、どうなってるんだろう・・・
IDEモードのWindows2000で、 HDS721050CLA362かHDS721010CLA332を買おうと思うのですが、 ファームウェアが39C以外だったら遅くならないですか?
アグネスの方から来ますた
最近HGSTの製品が出るスピードが遅い なんか理由があるのか?
140 :
Socket774 :2010/05/27(木) 06:35:07 ID:9AGNIrvq
5400モデル無いから遅いように感じるだけ
三二ーー /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', =―二=ー i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::| .::\:::/:::: 二ニ 二 ニ .{::::::::| / 、 ィ´ノ ̄ ̄`ヽ、 二ニ― <●> <●>―ニ 二ニニ',::r、:| r☆ '^/ ´`ヽ _ ヽ 三二ーー `> .:: 、 ー二 ニ ..|:、`{ ` .:: ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /、__r)\ ―ニ ,.,:. 。', /、 } ...| /! ノ( ..〈 ,_ィェァ 〉 三=ニ 。∴.; ; '.', 〈 , }`ー‐し'ゝL _ ⌒ `=='´ =―二=ー |:::::::::::::'、 ` ヘr--‐‐'´} ;ー--------- 三==- ノ从、:::::::::`i、,, ..`ヾ::-‐'ーr‐'" 三==- 三=―二= .__,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─ ノ:::::::ノ丿|》 '' ‐-、 .//゙‖人ミヽ、:|、 ,ィ─、 ノ
>>139 どこかのメーカーから圧力かかってるんじゃね?
WDから667Gプラッタの2TB出るよ HGSTにはマネ出来まい
そんな煽るようなこと言わないの
煽るのは勝手だけど、どうしてさも自分が作ったような言い方するんだろうね
また無理矢理チート性能で今度は3200rpmくらいなんじゃないの?(笑)
開発時のテストに時間かけてるだけじゃねーの? 開発して、ろくにテストもせずに製造・出荷する会社 開発して、長期テストまで行って製造・出荷する会社 の違いだろう
両社とも前者だかな(笑)
150 :
Socket774 :2010/05/27(木) 10:14:03 ID:9AGNIrvq
時間かけて不具合ファームで出荷なんて企業として致命的
ここにいるほとんどの人間だけは買わない、の間違いだろ?
>>152 買うって。日立の2Tと値段変わらないんだぜ?ココ見てるやつはWD サムソン全部
周回してるだろ。故障率もWDと日立で均衡してるんだから、ボーナス後に在庫が間に合った
方が勝ちだろ。少なくともオレは両方あったら1プラッタ667Gモデル買うけど?
あんた、日立になんか思いいれでもあるの?
だからー、「WDで妥協出来るヤツ」なら とっくの昔にWDに降ってるんだよ、焼き鳥さん。
発売後の各メーカーの信者とアンチの戦争終わって情報整ってから買うのがジャスティス
HGSTスレで何言ってんだかw
5400rpmだしインテリパーク付いてるんだろうしで買いたくないけどな 安けりゃいいけどHGSTと大差ないならHGST選ぶ HGSTの2TBって5枚プラッタなんww?
HDDの新製品に飛びつくのはアフォ しばらく様子見して問題無ければ購入
(新ファームを含む)ファーストロットは見送れ 天井と底と突然の超特価は見送れ ジサカーフォーマットして3ヶ月は本番投入せず慣らし運転 同容量なのに2枚も余分にプラッタが入ってるのはお得だと思え
今日届いたHDS722020ALA330のFWが28Aだった
で
か
IDEだが3EAとEALSで迷ってる ちょっと前なら選択肢なかっただけに嬉しい
いんてりぱーくうっとおしいからなぁ 667*5作って日立さん
>>164 Seagate並の品質でも良いですか?
サムスン並の品質は欲しいなww サムスンって温度意外に不具合あるん 無いから高止まりしてるんかな
数売れないから高止まりしてるです
>>166 そんなにサムスンが気になるなら一度使ってみれば
サムスンは以前外付けで使ってたよ 今の1TBとか2TBとかどうなのかな〜って思って 高いと買わないけどね
サム1.5Tは温度表示詐欺以外には不具合は無いと思います。 昨年前半1.5Tはサムしか選択の余地がありませんでした。 2Tは価格的にも性能的にもサムを選択する理由が無いと思います。
>>170 >※サムスン製ハードディスクにつきましては、相性問題が非常に発生しやすいため、
>すべてにおいて動作保証の対象外とさせていただいております。
>>172 昔よくみたなぁ、まだその注意書きある?
サムスンもマシになったものの2テラは良い話聞かない 他のメーカーが全部倒れたときの選択肢でなら良い
>他のメーカーが全部倒れたとき え? 今がそういう状況にしか見えないがw
ここはやはり、一家に一台WHSですよ〜
もうサムスン一択
お前らもう充分わかったからいいからスレ閉じろ
すべてのHDDでサムスンの評判が良かった事はいままで一度もない。
今度の桁外れな設備投資でサムスンが市場を奪うのは否めない
HDD事業なんか 勝ち目ないだろ 半導体なんじゃないのか
>>179 そうでもないぞ、確かに地雷モデルはあるが、特売が出やすいし、俺は数年前に
特売2000円で250G売ってたとき5台買ったけど、初期不良は1台だけだった。
ちゃんと交換してくれたし、送ってきた再送品も現役バリバリ!死んだのは一台だけだ。
初期不良率高すぎだろ
サムスンHDDは擁護できる点が無いな 進んで買いに走るものではない
>>182 自分内初期不良率20%で満足できるなんて、よほど厳しい人生を歩まれているのですね。
6台で2台もアカンのか 33.3%って凄いな
真実や正反対の主張を偽装して、一番言いたいことを織り込むって奴。ありがち
このスレネトウヨの棲家になってるな。
おいおい、数年前のことだぞ、2006年製造って書いてあるからその2年後ぐらい。 2000円で250Gだったんだぞ、日本メーカーじゃ ありえない値段だった。 ある意味その時のサムソンの姿勢を学んだから、いまのHGSTがあると言っていい。キリ!
俺は昔250GBの外付けを19800円で買ったな
だからHGSTは日本メーカーじゃないって
いくらネトウヨが2chで嫌韓コピペ貼りまくって必死になっても サッカーも負けるしスケートも負けるわけだよ。 そういう現実を受け入れられないバカにしか擁護されなくなってる時点でオワットル。 他所さんディスれば、近年の馬鹿ファームが改善されるなら、みんなやっとるわw
別に韓国企業だからサムソンだめと言ってるわけじゃないと思うが 普通に不具合が二桁の%いきそうな代物は買いたくないだけだ
兼韓うんぬんじゃなくて信用の無い会社の製品は眼中に無いだけだよ、 いくら安くてもサムスンはHDD出して最初が製品サポート共に酷すぎた、 半導体メーカーとしては信用出来るからSSDで安ければ買うよ。
196 :
Socket774 :2010/05/27(木) 21:35:11 ID:h9a2BhH0
>>189 サムスン馬鹿にされたのがそんなに悔しいのかw
あと、好んでサムスン使ってる奴はわざわざ他所のスレで宣伝したり 他の製品のネガティブキャンペーンしにくるからサムスンユーザーは嫌い。
チョンコロ以外が不良率がどうの以前の状態だからなあ
自民党もHGSTも、ネトウヨが他所さんのネガキャンしまくる行為が どうみても足を引っ張る結果にしかならなかったんだけどねぇ バカウヨはそのうちHGST以外のユーザを在日認定しそうだw
なんかとんでもないキチガイが来ているな。 あ、ID:ZUHYqMmSのことね。
201 :
Socket774 :2010/05/27(木) 21:45:14 ID:Cm/sysY4
まぁ、現時点でサムスンのHDDの価値が1000円125Gなら買いって事だわな、 WDが1T10500円 HGSTが1T12000円とすれば適正だと思うけどなぁ、 これらがこの値段で買えるのにサムのHDDに1T1万以上は高いって事だよね。
ごめん、2Tの値段だったわ、 まぁ、安ければメーカーなんでも多分売れるよw
HDS722020ALA330 3EA、使用時間26時間で早くもCrystalDiskInfoの 代替セクタが黄色になったんだが・・・。
考えたら1000円125Gって今考えたら安く無いんだな、 まぁ、ダメージ分散出来るって言うメリットとサムスン製のデメリットで相殺だなw
おれ考えすぎw IDが赤いので頭冷やして来ます、 久しぶりに良い餌が来たので釣られすぎました、 大変お騒がせしましたw。
俺はサムスン製1.5Tを3個買って、そのうち一つが11ヶ月目に一つが壊れた
209 :
204 :2010/05/27(木) 22:07:54 ID:feR+0Y6o
サムチョンなんてどうでもいいからこのスレから出て行けよ
>>209 うゎ、ひでえな。
Iドライブもおかしいみたいだから、HDDではなくPC自体がおかしいんじゃないの?
電源がダメダメだったりなど。
>>210 不具合放置なら、スピンポに行くしかないだろw
214 :
204 :2010/05/27(木) 22:18:32 ID:feR+0Y6o
>>211 不良セクタくらいで交換してもらえるものなのか?
>>212 Iドライブはいつ買ったかも思い出せない古いHDDなので、こんなものかと。
216 :
204 :2010/05/27(木) 22:26:57 ID:feR+0Y6o
>>215 フォーマットの真っ最中だから温度上がってるのかも。
明日にでも店に問い合わせてみるか・・・orz
>>204 HDS722020ALA330 うちも80時間で同じ状態。
去年の12月祖父購入だけどデータドライブで使用してたんで、今頃修理中の状態・・・。
はずれ引いたのかな?。
窒息気味のケースでフォーマット中ならそんなもんだと思う。 アイドルで50度超えてたら問題。 リアロケは増えなきゃOKだが面倒なら初期不良で交換してもらえば?
6千円割れても・・
いまこれだけ悪いと、1年後の日立には期待できるような気がする。
HDS721010CLA332って一部不具合あるだけで結構使える奴じゃなかったのか なんで投げ売られてるんだ
不具合ありまくりだもんな GLA以来まともなの出ていない もう容量増やさなくてもいいんで 定番って呼ばれるの出して下さい WDには新製品開発で勝てないんだし
じゃあWD買えばいいじゃん
XP厨とか罵倒してくる7厨の酢靴だからな。それはない
226 :
Socket774 :2010/05/28(金) 18:46:58 ID:H4HifCbK
>>222 やっぱXP使いがそれだけ多いって事だろ
改善ファーム出すのが遅過ぎたし未だに前ファーム使用のユーザーになんの対策もとってない
HGST買っちゃった奴m9
ネタでもなんでもなく静かな倉庫用5400rpmが欲しい
HGSTはリーダーじゃなかったのかよ ラインナップ少なすぎだろ もっとがんばれ
>>228 あ〜 ここでそれ言ったらキモオタ湧いてくるから
2.5の買ったほうが幸せになれるよ
「俺はリーダーの日立・グローバルストレージ・テクノロジーズ大佐。 通称HGST。信頼性の確保と地道な研究開発の名人。 俺のような真面目な努力家でなければ、 百戦錬磨のHDD市場のリーダーは務まらん。」 「俺はサムソンエレクトロニクス。通称寒。自慢の安値に、 自作初心者はみんなイチコロさ。 ハッタリかまして、 信頼性から動作温度まで、何でも誤魔化してみせるぜ。」 「ウエスタンデジタル、通称WD。WEB工作の天才だ。 ネガキャンしてでもシェア取ってみせらあ。 でも、回転数の話だけは勘弁な!」 「よぉ、お待ちどう!俺様こそシーゲートテクノロジー。 通称海門。3.5インチHDDのシェアは天下一品! 不具合?落ち目?だから何。」
すげーおもしろい、きっとリアルでも人気者なんだろうね。
>>231 今どき特攻野郎Aチームを何%のヤツが理解できると思ってるんだw
>>224 今日特価9990円だから買ってきた。快調!
3月にツクモで買った7K1000Cの1T(39C)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 139.068 MB/s
Sequential Write : 138.966 MB/s
Random Read 512KB : 58.216 MB/s
Random Write 512KB : 51.150 MB/s
Random Read 4KB : 0.847 MB/s
Random Write 4KB : 1.344 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2010/05/05 21:47:20
XPのIDEモードで録画ドライブとして使用
編集先は別ドライブにしてるので当然ながら問題は無いし速い
ちなみにT7Kと比較して音は多少する程度
たまにクコココココとかすかに聞こえてくるぐらい
無音ではないが五月蠅くはないよ
温度はT7Kが33℃、海門7200.11が32℃の時に7K1000Cは32℃
238 :
Socket774 :2010/05/28(金) 22:22:47 ID:9woUgZak
この調子だと夏休み前に1TBは5000円切るな
2TBの次はなに? 3TB?4TB?
3.2TB
マジレスすると2TBの次も2TB、プラッタ枚数が減る
11年前初めて買ったIBMのPCのHDDは4.3GBだったな
2TBプッタラくるううううううう
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | < せっかく来たのに・・・まだ不具合修正してないの?また明日こよ (〇 ? 〇 | \_________ / | | |_/
次はBigSectorとかで誤魔化して2.2TB位と予想。 …ちょうど2TiBってことで。
>>242 俺の初めてはアルプスの270MB...メインメモリ4M......
んなこたー訊いてねーんだよ
下手するとCPUキャッシュの容量が、一昔前のHDD容量に追いついているのか…
グロリアシステムズのおやじさんが優しくしてくれた
いくらなんでも10年前じゃG単位 98とかMacだと二昔以上前だす
特攻野郎Aチームはフラッシュ創世時代をすごしたやつには常識だろ
特攻野郎ええチームから来てるのかな。 とか、どうでもええやん。
俺はMaxusで9801/US用の486コプロ買って ドキドキしながら取り付けたなぁ。 何も変わらなかったけど嬉しかった。(笑)
9801RA21にTurbo486EX付けたっけ
PC-286VSにEMS1M載せたっけ
>>254 おお、懐かしい。俺と同じだな。たしかTurbo486EXは20万円くらいしたよな。
でも、それでOCして、体感10倍くらい速くなったなあ。
ジジイの昔語りが始まったか・・・
ゆとりはついていけんよな
これだから老害は
260 :
Socket774 :2010/05/29(土) 13:31:06 ID:4N9X4H0H
166GBプラッタ3枚で500GB 250GBプラッタ4枚で1000GB 400GBプラッタ5枚で2000GB 次は… 500GBプラッタ6枚で3000GB
いやいや250GB×4はなかったし 500GBの例でいうと 7K500:100GB×5 T7K500:166GB×3 P7K500:250GB×2 まず5プラで当時最大容量の製品が出て、密度向上と共に枚数が減ってくって流れだ 1TBも同じ経過を辿ってる 次は3プラ2TBだろ
>>261 3プラッタ2Tはもう売ってるだろ。日立遅すぎ。
なるほど 3プラ2TBで2プラ2TB その次がなんだろうか HGSTは1.5TB出してないから やっぱり3TB or 4TB どっちなんだろうか
Cドライブ(500GB)の使用時間が1万時間を超えました。 イベントビューアを見ても特に問題なさそうですが、そろそろ交換した方が良いのでしょうか? バックアップは、月一の頻度で取っています。
バックアップ取ってるんなら寿命まで粘ればいいんじゃね
2万時間でも全く異常なし 買い取りに出したら満額査定
使用時間より起動終了回数の方が問題と聞いたことがある
268 :
Socket774 :2010/05/29(土) 16:36:44 ID:Bn0QbAwx
でも一番大事なのはメーカーでしょ。
こっちは7年ものの180GXP(120GB)を現役で使ってるw 全く問題なし。
今、HDD何買えばいいの〜?
どれでも好きなのを買えばいいと思う
よし、じゃあHDS722020ALA330を買ってみる。
>>272 むむ…これわ、心動くかも試練。
既にHGSTで4つ買ってるからな〜。
たまには他のも試してみる、か・・・
WD20EARS 回転数が5400なのか、 どうせバックアップだからこれでもいいか。
やっぱり話題の新作 WD20EARS-00MVWB0だろう。 本日発売で値段はいきなり格安。 迷ったらコレって感じだな。
ていそうくびょう・・・
4枚が3枚だから 速度は1.3倍になる可能性もあるんだよな〜
>>278 WDスレに出てるが、4枚が3枚になったことにより顕著によくなってるのは
ランダムライトのみ。
シーケンシャルR/Wは数MB/s程度良くなった程度。
どちらかと言えばより低発熱低消費電力になっていることに期待だな。
せっかく来たのに…また明日来よ
ランダムライト 良くなれば文句ないわな
日テレでただいまHGSTのHDD分解中w
>>278 原理的に考えて速度1.3倍はない
面記録密度は半径方向と円周方向の掛け算だから
√(4/3)≒1.15 期待してもいいのは15%増しくらいだな
DTLAの40GBの分解なんて見たいか?
>272 WDスレ追い出されたから次はここかw
667Gプラッタかいまいち微妙だ、一応WDの予定では3ヶ月後に750Gプラッタの予定じゃなかったけ。
>>285 見たが結構面白かったよ。
録画しそこねたのでもう一度見てみたい。
291 :
Socket774 :2010/05/29(土) 23:23:46 ID:4N9X4H0H
前スレを参考に20Nを3EAに更新したら、デフラグが超高速になったよ。
556 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/05/14(金) 22:39:07 ID:HhXvo1s3
>>554 http://depositfiles.com/en/files/ih7uto0a9 これっぽいですねサンクス
JK0NB3EA.BDXってファイルが入っています
これを当てるのかな?死亡覚悟でやってみます
558 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/05/15(土) 00:59:40 ID:oV10v19i
556です。試行錯誤の結果ようやく20Nを3EAにする事ができました。
XP-IDEモードにおける同一間ドライブコピー(1GBのファイルをコピー)
20N 4.13MB/s
3EA 20.06MB/s
という事で約5倍の速度が出ています
これで海門の16.51MB/sより速くなりました
これならオフラインデフラグも余裕でしょう
肝心のファームアップの方法ですが、
>>556 から落としたファイルを解凍し、
JK0NB3EA.BDXとJKDL_SP.EXEを取り出し、ブート可能なFDDに書きこみ
再起動します
JKDL_SP.EXEを起動し、3EAとBDXを選択すればファーム更新されます
なおこのファーム更新によりHDDの中身が初期化される恐れはありませんが
くれぐれも自己責任でお願いします
中にHiTestというWindows上からファームを書き換えるソフトが入っています
が、試してみましたがうまくファームアップできませんでしたのでDOSより行いました
新製品が完全停止してる日立 やはりもともと売却するつもりだったんだろうな
293 :
Socket774 :2010/05/30(日) 00:58:16 ID:yi4omuzN
HDS722020ALA330/3EA(2TB)を買ってきた。 IOのHVL1-G1.0Tを換装したけど、7200rpmだけど、結構静かじゃん。 WC南アフリカで満杯になったら次も日立で行くわん。
>>293 あれが静かというやつは静音語る資格なし
295 :
Socket774 :2010/05/30(日) 01:03:45 ID:yi4omuzN
>>294 へっ?おまえ、敏感すぎだわ、ノイローゼだろ。か、壁が板一枚のアパートとか。
あまりうるさいうるさい言われてるから、 買う前から身構えてるせいもあるか
297 :
Socket774 :2010/05/30(日) 01:58:26 ID:yi4omuzN
>>276 TVの録画用の外付けUSBケース用には、まだEARSは選択肢に入らんわ。
気に入らないのは、マイクロソフトが4096セクターに対応パッチを一応出したんだけど、
物理セクターサイズがそのドライバーで取得出来ないWDのIFプロトコルのミス。
まだ4096セクターは時期尚早(Win7のドライバーもまだマトモではない)。
298 :
Socket774 :2010/05/30(日) 02:04:19 ID:yi4omuzN
>>296 貧乏なので42インチしか買えなかったけど、50cmまで近づいて42インチを見るならともかく、
1.5mくらいは離れて見るから、そこまで離れるとHDDの回転音なんて聞こえない。
(HDDは裸では無く、ケースには入れてる。)
うぜーな、ここは自作PC板なんだよカス。
HDS程度でうるさいとか言うのは静音厨だけ
301 :
Socket774 :2010/05/30(日) 02:14:57 ID:yi4omuzN
>>299 ぼけ、HGST買ってきて、HVL1-G1.0Tを換装したんだよ、あほカス。
自作PCより、色々やっとるわ。
>>301 自作PCとは全然関係なさそうだが。
その理論で行くとメーカ製PCのHDD換装したら自作PCになっちゃうぜ。
なんの話してるだ
304 :
Socket774 :2010/05/30(日) 02:22:34 ID:yi4omuzN
>>302 自作PC(じゃなくてもいいが)とLinuxが無いと、コピーできなくて、換装->増量できない。
畑にトマト植えたよ。自作PCよりいろいろやっとるわ! てな感じ。
306 :
Socket774 :2010/05/30(日) 02:25:30 ID:yi4omuzN
ふ〜ん。
相変わらずここは屁理屈たれキモオタばっかだな
308 :
Socket774 :2010/05/30(日) 02:32:23 ID:yi4omuzN
キモヲタが言うな。
板違いとかスレ違いってのは苦しくなったときの言い訳に見えて仕方がない
だから何の話してるんだよ
重要なのは HDS722020ALA330がうるさいかどうか 主観はおいといても他の同クラスHDDと比べると一番うるさいのは事実
静音語るのには自作PCの例出さなきゃダメじゃね 距離や、特に使用時の環境音がまるで違うんだから まぁ正直どうでもいいけど
314 :
Socket774 :2010/05/30(日) 02:49:27 ID:yi4omuzN
>>311 そのうるささは、1.5mも離れれば問題無いと言っている。
>>311 そう
でもみんなわかってない
WDの2TBと比べてどうとか
横の比較はいらないんだよ
そんな事するからWD厨おつって言われる
過去のHGSTと比べればいい
GLA以前はHGSTもそこそこ音したんだし
>>314 よほど耳が悪いか他の音がやかましいかのどっちかだね
HDDの音なんて振動だけで5m離れても聞こえるよ
問題はケースFANだ 異論は認める
318 :
Socket774 :2010/05/30(日) 02:56:39 ID:yi4omuzN
>>316 振動って何だよ?
5m離れて聞こえるんなら、お前の耳は象さんみたいに巨大なんだな。
>>317 12cm500rpmのファンを絞る
軸音の関係があるからもともと低速回転のものがいい
321 :
Socket774 :2010/05/30(日) 03:00:11 ID:yi4omuzN
FANは大きいのをゆっくり回す。 前後にゴムなんかで筒を作って、空気流れを整えてやるとさらに静かになる。
>>318 > 5m離れて聞こえるんなら、お前の耳は象さんみたいに巨大なんだな。
5mなら余裕で聞こえるが。PCに限らずDIGAレコのHDD音も5mなら余裕で聞こえる。
323 :
Socket774 :2010/05/30(日) 03:01:13 ID:yi4omuzN
>>320 バカ耳はおまえだよ、耳が神経質すぎるぞ。
>>323 お前の耳ならどんなにやかましくても大丈夫だなw
325 :
Socket774 :2010/05/30(日) 03:03:05 ID:yi4omuzN
>>322 そのDIGAレコ、780の初期型だろ。
326 :
Socket774 :2010/05/30(日) 03:04:51 ID:yi4omuzN
>>324 >前後にゴムなんかで筒を作って、空気流れを整えてやるとさらに静かになる。
これくらいはやってるがな。
俺もIDEのHGST80GBは確かに振動聞こえるな こんなもの使ってたのかって驚くわ 5Mはさすがにないけど せいせい3M んな事より今のケースFANは5Mどころじゃない 今の部屋2Fなんだけど1Fでも普通に聞こえる
328 :
Socket774 :2010/05/30(日) 03:08:14 ID:yi4omuzN
という訳で、静穏厨が何と言おうと、普通に使ってる分には7200rpmだけど問題無しが結論。
まとめ 「俺がうるさくないんだからうるさくない」 「うるさいって言うやつは静穏厨」 「普通に使えば問題ない」
330 :
Socket774 :2010/05/30(日) 03:13:11 ID:yi4omuzN
>>327 空気の流れを整えるんだ。
板ゴムが無いなら、お菓子箱の厚紙丸めて、FANの片方にセロテープで止めるだけでもいい(数センチ)。
ID:yi4omuzNが必死すぎて怖い
まとめ 「俺がうるさいんだからうるさい」 「うるさくないって言うやつは難聴」 「WDの667プッタラ買えば万事解決みな幸せ」
334 :
Socket774 :2010/05/30(日) 03:18:33 ID:yi4omuzN
335 :
Socket774 :2010/05/30(日) 03:20:24 ID:yi4omuzN
なんせ、オランダvsメキシコを録画しながら換装したHDDを試してるんで。
>>330 空気の音なんかね〜
排気の音が煩いからそうしてみるかな
あとマザボのFANコネクタに指してるんだけど
ここって12Vそれとも5V
337 :
Socket774 :2010/05/30(日) 03:25:15 ID:yi4omuzN
>>332 WDのAFTタイプは、外付けのHDDでxfsフォーマット物には使いにくい。
(普通にLinuxでフォーマットする訳ではないので)
338 :
Socket774 :2010/05/30(日) 03:27:17 ID:yi4omuzN
>>336 12V。ので、24Vのファンに交換すれば静かになるよん。
(秋葉原に行けば24V物が売ってる)
>>338 あんがと
以前は4Pinのコネクタで使ってて12Vから5Vに落として
回転数もおちてたんでそれで良かったんだが
ケース変えたらマザボのシステムFANにさすタイプだったんで
そのまま使ってる
こんな回転数いらないしな
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | < せっかく来たのに・・・昨今ロクなHDDねーな。また明日こよ。 (〇 〜 〇 | \_________ / | | |_/
(´・ω・`)はよう4TB出さんかい
ユーザーが本当に欲しかった製品 P7K1000 日立が発売した製品 7k1000.C ユーザーが次に望む製品 P7K1500
静音の観点からCinemaStarはPC用途に使えるのか?
死ねマスター
P7K2000マダ?
7K1000.Cでまだまだ行ける
EPSONのMR6500にHDS721010CLA332を増設したので、初期不良チェックのためにDrive Fitness Testを実行しようと
したら、CDからは起動できず(他のPCでは起動できたのでCDの問題ではなく、また、True ImageのブータブルCDは
起動できるのでMR6500のドライブの問題でもないと思う。)。
しょうがないので
ttp://www.redout.net/diary/2009/0305.htmlを参考にしてUSBメモリから起動してみたら 、起動は
できたものの今度はドライブを検出できないorz。結局Windows版SeaToolのLong testでチェックして正常だったので
良しとしました。
Feature Toolも同様に実行できず。MR6500ユーザ又は類似のシステム構成の方で同じような症状の方いらっしゃいますか?
システム構成は、
Core i7-860
Intel P55 Express
システムHDD Samsung HD252HJ
スーパーマルチドライブ DH16AAS
350 :
348 :2010/05/30(日) 18:22:21 ID:sOPPlbri
>>349 Windows7だとデフォでAHCIモードになっていて、IDEモードに切り替えないとDFTがHDDを認識できないって
ことですね。ありがとうございます。
Windows7だとデフォでAHCIモードになっていて ツッコまないぞ
結論出たのでカキコ。 HDS721050CLA362はAdaptecのRAIDカード2410SAでRAID構築できない。 2個買ってRAID1にしようとしたけどアレイ作ってビルド時に48bit LBAの境界でエラーになります。何回やっても27%のところで止まるんだよね…。 WDのドライブに交換してようやく自宅鯖構築できた…。 今回ハマって調べて知ったけど以前からHGSTにはちらほらある問題らしいね。 安くて評判いいけどもう買わんわ。
353 :
Socket774 :2010/05/30(日) 19:03:43 ID:5SqUOHYy
5k回転3プラッタ2Tまだですか
>99 名前:Socket774 投稿日:2010/05/30(日) 12:38:00 ID:B+xYbtzG
>XPで速度落ちないHDDは1.5TBのHDDまでなのか
>
>101 名前:Socket774 投稿日:2010/05/30(日) 12:39:20 ID:JEBiPYki
>
>>99 >日立の2TBがファーム改善してXP-IDEでも速度出るようになったよ
これは本当でつか?ファームはどこにありまつか?
>>352 それはRADIDカードがSATAの規格を無視している可能性が高い
intelのドライバとFreeBSDだかのATAドライバが同じバグ持ってて、ドライバの更新で解決したはず
>>343 シネマスターの売りは静音よりも動画のリアルタイム再生に強いってことだよ
エラーが出ても早めに諦めちゃうから、データドライブとしてはイマイチだと思うよ
デススター:エラーが出たら何度も読み返し、できるだけデータを拾おうとする→動画がストップ
シネマスター:エラーが出たら何度も読まずにスキップ→ドロップが出る程度で動画は止まらない
デススター wktk
スターラスターでもやってくるか
プラッタ375GBx5だからなぁ。 熱い五月蝿いだけでイマイチ使い道が無いというか。
WDにおいでよ
7厨の酢靴だろ?
>>360 だから小学校くらいでとけって言ったのに
HDT721010SLA360を2台とコレガのCG-HDC2EU3100買ってきた。 できれば2TB欲しかったけど高いのといろいろと問題もありそうなので断念した。 RAID1で稼動させてみたけど室温27度の環境でもeSATA接続で高負荷な状態で50度いかないな。 アイドル時は40度前後で推移。 PC内蔵の吸気ファンの風直当てされてるMaxtorの500GBモデルが同じくアイドルで40度前後。 昔買ったIODATAの250GB外付けファンレスモデルがアイドルで45度前後なので冷えてるほうかな。
366 :
365 :2010/05/31(月) 10:04:32 ID:Sml2Asil
HDT721010SLA360じゃなくてHDS721010CLA332だった。
HDS722020ALA330 FW28A 2テラ これってXPのSATA接続なら特に問題はないですよね? 初めての日立なんで・・・・・ これやっとっけ!! ってありますか?
フォーマットとか?
Plug and Pray(つなぎ、そして祈れ)
この場合、IDEとは接続方法の事ではなく
>>368 CrystalDiskInfoの機能→上級者向け設定→AAM/APM設定
→HDS722020ALA330選択→自動静音管理のスライダーを一番左の80hにして有効ボタン
あとは同じく機能→上級者向け設定→自動的にAAM/APM設定を適用するにチェック
これでゴリゴリうるさい日立の2TBもマシになる
SATA接続は当たり前なのだが(変換ケーブル除く)。AHCIとIDEの違いを理解してないだろ368
井出さんに頼むわけだ 先週末に買った HDS722020ALA330/28A だが、 室温25度前後で、アイドル32度、しばいて40度くらい。 ケース(P182)に入れている限り問題ないな。 所有のデータを全部コピっても 50% だった。 デジイチ趣味で月に 10GB ずつデータは増えていくが、 しばらく買い増す必要なしだな
私はイデの何たるかを知りたいのだ そのために生き恥をさらそうがかまわぬ 私は破廉恥な男かも知れん
井手らっきょ
どうでもい井手。
ナース井出はいま何処
HDS721010CLA332が6000円切りしてんのな 五月蠅いだの何だの書かれてよっぽど余ってるのかね
>375 伝説巨人か
>>375 逆だろ
売れる製品の方が早く値段がこなれる
2TBで日立が独走してた頃、他社より安かったのも同じ理由
今は日立の320GBと500GBを使ってるんだけど、音は全然気にならない 1TBや2TBで静音設定出来ないファームだと、そんなにうるさくなるの?
>>383 アクセス音じゃなくて回転音が気になってる。
これは設定でどうこうできるものじゃないよね。
オレの感覚では Athlon BE2400 についてきたファンよりちょっとおとなしいくらい。
7K1000.Cの37Cだけど、買った直後はゴリゴリうるさかったが、 AAMを80HにAPMも80Hにしたら音は全く気にならなくなった。
ザンザ・ルブとかバイラル・ジンとか
>>384 ああ、回転音なんだ?
俺はアクセス音はあんまり気にならないんだけど、じゃあ別にAAMとかが使えないのは気にせずにいいかな
むしろXPでIDE互換モードなんで、ドライブ内コピーが改善されてる新ファームの方がAHCI化せずに済む方が楽か
>>387 オレもアクセス音なら多少聞こえるくらいの方が安心できるんだけど、
回転音はずっと聞こえ続けてるし、微妙にアクセス音に似ているから気になってしまうw
利用環境は全く違うので、そっちに関しては何ともいえない。
キ〜ンって音だよ 高周波なんだよ 年取ると聞こえないから 煩い煩くないって聞こえ方に個人差あるんだ
着陸失敗の 「カッコーン♪」 のほうが怖いよ
7K1000.Cは共振が酷いからな CM690だと上に詰め詰め(3台)にしないと「ブ〜〜〜ウン、ブ〜〜〜ウン」とすげえ煩い CrystalDiskInfoなんか屁の役にも立たない
>>389 モスキートーンのような高周波ならなおさらケースで差がでるだろ
今は物理の授業で音波はやらないのか?
・静音性の高いケース ・耳栓 ・スマドラ ・買わない お好きなのどうぞー
モスキートーン?
若者たむろ防止装置
>>394 二つのtを重ねて発音するからそのフィーリングで書いてしまって失礼
音がうるさいのを必死に否定する人は一体なんなんだろ それでどうこうって話じゃないのに 最近の若者は的な論調だしさw
これからは轟音PCの時代です
399 :
Socket774 :2010/06/01(火) 07:19:52 ID:YIPhQSgb
3プラ1.5T 4プラ2T はマダー?待ちくたびれてWDと海門のHDDぶっ壊れたよ・・・ 寒いHDDは買いたく無い
何だかんだ言ってHDDは信頼と安定だからな 速度もあれば申し分ないとなればやっぱり日立選びたい
新製品出そうな時期って何時くらい?周期あるの? 夏が終わるくらいに何時も出てる気がするから8月くらいか?
404 :
Socket774 :2010/06/01(火) 17:08:57 ID:KbNHZ2De
HDS722020ALA330 FW28A 2寺 普通にxpに繋げて1863ギガって認識した。 100ギガ以上損するんだ。 勿体無いな XPのフォーマット5時間ぐらいかかるかな?
405 :
Socket774 :2010/06/01(火) 17:10:00 ID:KbNHZ2De
元々静音PCじゃないので音は気にしません。 だって12cmファン 吸気で4個 排気で4個 なケースですから。
そーいや2.5インチは新型発表されてたな
>>404 あたまだいじょうぶか
というか今時こんな釣りする奴がまだ残っていたのか
この手の馬鹿発言は、1年くらい前に、薔薇乙女関連で忌み嫌われていた
殺害予告やリスカ繰り返すリアルメンヘラが1TBのHDD買って「1000GB無い
騙された」とか喚いてオールレンジフルボッコされてたの見て以来暫くぶりだ
必死に叩いてるやつのレスの方がうざい
2.5インチの新型を持っている画像の爪が気持ち悪い
1GB 500ぷらったーは、裸族のお立ち台で使っても、 熱で暴走しませんか? 扇風機が必要ですか?
お立ち台って熱よりも振動が怖くない?
厚さどれだけあるんだそれは
このスレでプッタラとぼける人がいないのはなぜでしょう?
1TB 500GBぷらったーの間違いでした。 裸族のお立ち台買ったんですが、古いHDDでは、熱々で触れません、 すぐ抜いて斜めにすると、何かの力を感じます。 4世帯のファン付き買えばよかったよ
>すぐ抜いて斜めにすると、何かの力を感じます。 ジャイロ?
418 :
Socket774 :2010/06/01(火) 21:30:06 ID:KbNHZ2De
WinDLGみたいなツールないの? FDとかCDとか面倒で・・・・ ってフォーマットおわんね〜〜〜〜
HDS722020ALA330 1Tを半年以上、使ってるけど。 静かで気に入っているだが・・・。 2Tのを購入しようと調べていたら、 1T以上に発熱・音で想像を超えた酷評が 価格COMでされていた。 なぜだ・・・。
>>415 >すぐ抜いて斜めにすると、何かの力を感じます。
ダイナビー?
>>419 HGSTの工作員がいなくなったんだろ
今までHGSTの評判は操作されてたからな
>>421 そーか? P7K500みたいな名機の例もあるだろ。個体差があるかもしれんじゃん
HGSTは確かにゴリゴリ音が聞こえるの多いな。 サムスソみたいにカリカリ玩具みたいな軽い音がするのより好きだけどな。
>日本販売分のみRMAが無い。 何これ・・・正当な理由あるのか?日本人は文句言わないから差別? 意味分からん
販売用途が組み込み向けだから>日本販売分のみRMAが無い ショップの保証でかまわんだろ
つか、ら族のお立ち台ってどうなん? HDDしょっちゅう抜き差しして壊れないのかね。 それともさしっぱが正解なのか・・・
いろんなメーカーがお立ち台出してるけど HDDをきちんと固定できないでしょ 常用するもんじゃないよ
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | < せっかく来たのに・・HGSTの鉄板ねーのかよ。また明日こよ。 (〇 〜 〇 | \_________ / | | |_/
>>425 何だその言い訳
それで納得してる日本人って馬鹿なのか?
朝鮮人と比べられても困りますw
それで納得してる日本人はバカなのか?と言われてもな 実際個人向けにはバルク以外売ってないわけだし、 代理店orショップ保証がイヤなら他を買えば? 誰も429に HGST商品買えと強制してないしw
>>429 嫌なら買わなければいいだけのこと
一人一人がそうやって意思表示していけば、いずれRMAをつけるかも知れん
もっとも、RMAが無くても買いたいって人が多いから、そう簡単にはいかないと思うが
日本だけリテール売りがないってこと?
Samsung/HGSTともどこの国で販売されたかは関係なく 日本からのRMAを受け付けないだけでしょ。 以前は故障品をヤフオクで漁って半島に持ってってる業者がいた。
>>434 日本で発売する型のシリアルはアウトじゃなくて
日本の住所から申請されたらアウトなのか?
「日本人はケチだからRMAやらない」みたいなハナシを以前聞いたことがあるんだが やっぱ西友のレシート返金騒ぎみたいなことになるのを日本企業はわかってるのかな
アレは大半が三国人だった訳だが
そもそも保障が欲しければバルクなんて買うなよ。
440 :
Socket774 :2010/06/01(火) 23:06:40 ID:KbNHZ2De
だからお前等、エラーチェックはどうやってやってるんだよ? 購入したらまずフォーマット→エラーチェックでいいんだろ?
ローレベルフォーマットは神経質な人以外はしなくていい クイックフォーマットでおk
442 :
Socket774 :2010/06/01(火) 23:20:50 ID:KbNHZ2De
ん?普通にディスクの管理からフォーマット5時間かかって終わったからエラーチェックしたいんだよ HDtuneでもいいのかね?
それもうエラーチェックしてるとか
購入したらまずゼロフィル/拡張セルフテスト、
そのあとファイルシステムの作成(クイックフォーマット)。
>>435 >日本の住所から申請されたら
在日本大使館や米軍基地内は本国を選択すれば日本の住所でも通るんじゃないかな。
>>444 在日本大使館や米軍基地内は日本じゃないじゃん
446 :
Socket774 :2010/06/01(火) 23:52:04 ID:KbNHZ2De
>>443 へ? フォーマットでエラーチェックしたことになるの?
>>444 >ゼロフィル/拡張セルフテスト
どうやってさ?
おまい、エラーをHDDのディスク表面に傷がついてるものだと思ってるんか?
それもエラーの原因であるだろ
449 :
Socket774 :2010/06/02(水) 00:04:30 ID:KbNHZ2De
>>447 いいや 初期不良とか見つけるのにフォーマットだけでわかるんか?
>>ゼロフィル/拡張セルフテスト >どうやってさ? そこまで人に聞かなくてもあなたは自分で調べられるよね?
>>433 が正解
HGSTは日本では所謂リテール,個人向けの小口売りはやってなくて
部品(抵抗やコンデンサと同じで千個単位とか)としてしか売ってない
だからRMAは不要という理屈になる
個人向けの売りもやってるじゃん その理屈なら何で韓国でRMA付いてるんだ?
WDとSeagate(と故Maxtor)だけが日本からのRMAも受け付けてるだけ。 保証期間中に購入店が受け付けるのがたぶん一般的な商習慣。 中のデータ(個人情報)のことがあるから小売店には持ち込みたくはないよね。
>>453 日本向けで個人向販売やってないって書いてるのに…
>保証期間中に購入店が受け付けるのがたぶん一般的な商習慣。 いや、普通に販売責任の明示だと思うが
RMA付けたらいらん赤箱とかがついてくるようになって 何より値段が上がるよ お前らそれでも本当に買うのか?
まったくもってそのとおりっすねー
>>458 でも実際は販売店にそのまま卸してるわけだ。
形態としては何らリテールと変わらない。
意図的にそうやってる。
これをやるメリットは
・法律上は小売りをやってない
・不良品を流しても製品を買い取った販売店側を黙らせれば、どんな不良品を垂れ流しても消費者を無視できる
・経理上は個人向け事業ではなく法人向け事業として計上される
・個人へ売ってないため、道義的な保証の取り決めとも言える消費者基本法を守る義務がなくなる
>何より値段が上がるよ
これは嘘。
製品保証という観点に限って見ればOEM向けでも個人向けでもコストは変わらない。
RMAをつける=サポートと箱が必ずしもつくわけではない。
実際、一時期のSeagateはRMAありなしの両方があったが、値段は殆ど変わらなかった。
OEMでも不良品を見つけたら所定の手続きに従ってHGSTへ黙って送り返す。
すると黙って正常品が送り返されてくる。
この工程の手間はHGSTにとって個人もOEMも変わらない。
それを個人に対してだけやらないのを正当化するのは、単なる企業の利益追求主義。
「代わりに安く売ってる」なんて嘘を平然と言ってHGSTを擁護する風潮に持って行きたがるのは、
見掛け上の出荷不良率を下げ株価を上げるために流してるHGST工作員のプロパガンダだと思ってる。
「派遣を禁止したら失業者が増える!」なんて新自由主義者の大ウソと一緒。
実はこの手の商売は森・小泉の自民党清和会による日本改造計画の1つ、電気用品安全法の改正でできるようになった。
これはもちろんアメリカの真似。
昔の「安心・安全の製造立国日本」ではこんないい加減な保証の商品を売ったら即、行政指導が入っていた。
「アメリカではRMAを受けている。アメリカ企業だから日本のPCメーカーやレコーダメーカーと取引してるが、そのアメリカ製品の一部がたまたま日本の小売りに流れてるだけ」という立場を取っている。
実はアマゾンの脱税に対する言い分と変わらない。
無知だと馬鹿だから「安く買えて嬉しいな!」とアメリカ式のビジネスを擁護してしまうのも仕方がないけど、
ここまで知ってれば「日本企業の名を冠したアメリカ企業であるHGSTのHDDに、日本だけRMAがない本当の理由」が見えてくる。
後は分かるな?
で、HGST以外ではバルクでもRMAついてるの?
>>461 ものによる
ようするにどんな経緯で出回ったかによる
なんか今ひとつはっきりしない話だねえ、ムラムラする。 つーか昔不治痛の欠陥HDDに中った口だけど、正規窓口のないバルクHDDに保証無いのは当然で、疑問も抱かんかったわ。
自作だし自己責任で組めない奴は組まなきゃいいんじゃ?
メーカーの長期保証付バルクHDDを教えてくれるだけでいい。
>>460 一行目から間違いじゃないか
HGSTと販売店は直接取引してない
CFDや恵安みたいな代理店が組込み用としてHGSTから大量購入して、それをばらして各販売店に卸してるだけ
組込み用じゃなくて単体売り用に仕入れる代理店がないから日本ではRMAできないだけのこと
>>460 は、かな〜り電波入ってるなw
単に1次2次代理店(つまりHGSTの認めた再販業者)で、オプションの
RMAをつけてないだけだろうな
組み込み向けのQEM品であろうが単体売り用であろうが、普通は契約上
の問題だから
>>460 ズバッと言ってくれたね
ほぼ正解だろ
だが
俺はHGSTを買うよ 他にまともな製品ないしね
>実はこの手の商売は森・小泉の自民党清和会による日本改造計画 おまいらよくこんな電波お灸に平然と触れるな。
日本人は差別されている事する気づけない平和ボケだから 外国の子供へ日本の血税バラ撒かれたり 温暖化対策(笑)で世界に金むしりとられるんだよな 世界の奴隷日本人
ど田舎国家だから仕方ないな 嫌ならよそ行ってくれ
__,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_ ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"`` `,ゝ、iliー'" "、,"、', i, リ !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ __ i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,! ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 / __ `il `i ! ヽ、  ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_ i! !` `ーァ、-ー' ! ノ!トi,!'",ノ-、 ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、! `/_,i' _,.!'、 ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! , `ト_ノ`x-'" ノ =ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/ !、`ー`''イ、 -ー-、 `i, / / ヽ `イ_, i -'" ̄`! ! ヽ ゝノ /-'" ` ' ! ヽ ! くにへ かえるんだな おまえにも 国策企業があるだろう・・・
サムスン・・
外国へ無駄に撒かれる税金で働いてる国民一人毎年三台ずつくらいHDD買えるんだろうな…ハァ 1000円程度の価格変動で右往左往してるのがバカみたいだ
レンホウ総理に一票!
マジコン解禁!って訳か。
非対応…?
黒字になってから、品質というか、トーンダウンしたな 実際2Tはすげー暑いし、コピーが遅い キビキビ感が無くなった
>黒字になってから タイミングが違う 赤字の時に製品の質を落としたから黒字になった
>>481 正論、でも同じことやっても2TではWDの後塵を拝している。6月ボーナスは
ぜんぶもってかれた。
中の人、ボーナス出ないんですか...
ボーナスは現品支給だ。文句あっか?
3プラッタ2Tまだですか
486 :
Socket774 :2010/06/02(水) 19:04:09 ID:yFjb9GhF
XP+IDEのレガシーだと遅くなるようだが、 制御チップがインフェニオンから変わったからか?
XP+IDE互換モード環境ユーザーから苦情が出たのか、今のファームは遅くならんよ こうやって更新するってことは、未だレガシー環境のユーザーが多数なんだろう 静音設定が出来なくなってるけど、そのうちまた新ファームが出て対応しそう
XP+IDEの問題って、 P35のマザーで、12Vソケット(いわゆる田の字)が8ソケットの物だと 症状が出ないって、前にどこかのスレに出ていたような気がしたんだが。 真偽はいかに。
都市伝説 問題になるのはサウスのチップ(ICH)とIDEドライバだからP35だの田の字だのとは関係ない ただ普通はよほどひねくれた製品じゃない限りP35マザーならAHCIモードが使えるから 素直にAHCIモードにしとけってことだ
ねえねえ、前から思ってたんだけどさ、 「日本では個人向け(リテール)売ってない」ってあるけど、 あの赤い箱でHGSTってしっかり書かれたいかにもリテール品なやつは、 一体どういう扱いなの?
もちろんバルク品。 HGSTは個人向けには売ってません。 代理店が勝手に小売店に卸して小売店が個人に売ってるだけ。
すれちだけど、XPって14年でほんとにさぽ切れるのか? いまだに普及率高いけど、全部7に代えられるものだろうか?
サポ切れて即使えなくなる訳じゃない
494 :
Socket774 :2010/06/03(木) 00:02:48 ID:z/K/dIgr
もはや、政治の流れを変えることはできないのだろうか 我々が政権交代して以来、日本の混乱は加速される一方だ そして、常に我々民主党が混乱の中心にある いまや民主党はこの国に混沌とした時代をもたらした鬼子以外の何者でもない 沖縄県民は次々に我々を憎み、追い立てようとする 国民は生きるすべを自民党に求め 野党の間では、政権交代を求める声が日増しに強くなっている ・・・そして、遂にこの惨事だ バラク=オバマは私を日本の首相と呼ぶ 私は不祥事をくり返し、金で世間と渡り合うほかに選ぶ道を知らない愚か者だ もし天皇が目覚め、アジアを治める日が来るならば はたして私のような人物が、天皇に求められるというのだろうか
495 :
Socket774 :2010/06/03(木) 00:03:26 ID:jnw7Vdgs
h
497 :
Socket774 :2010/06/03(木) 11:01:32 ID:9keNdDPN
3プラッタ2Tまだですか
RMAが必要なほど壊れる?
工業製品は逝く時は呆気なく逝ってくれるからね。 平均的な耐久年数が5年だろうが10年だろうが最低限の保障はあったほうがいい。
それって販売店の1年なりの保証でいいんじゃ? 初期不良超えたら体験上は殆ど壊れないんだけど
何千台、何万台と製造してれば想定される耐久年数以下で壊れる固体はいくらでも出てくる。 それに販売店側としてもメーカーが保障してくれるにこしたことはない。 メーカー保障が無い場合は、販売店側が損失を全て被ることになるから。 まあそれ覚悟で売ってるんだろって言われたらそれまでだが。
壊れないけど不良クラスタが・・・ 使えるけど、半殺し状態 しかし日立一筋
世界のどの国でも無いなら納得いくが
日本だけ変な理屈つけて無いのはおかしい
>>434 のいう事が本当で日本で買って壊れた品が他の国に持ち込むだけで交換可能だとすると
日本人だけ損してる事になる
国際裁判起こせばよくね? アメリカとか欧州は厳しいのに 日本人は・・・
じゃあ買うなよ、あほか
単に商習慣にだけじゃないのかな
日本って色々と特殊だし
てか
>>505 の言うとおり嫌なら買わなきゃいいだけ
商習慣にあわせてるだけ、ね
でも実際、応援してる俺たちが馬鹿みたいだ WDなんて、安く、PMAもありだろ、だったらもっと神扱い受け手もいいのに 報われないよな WDも俺たちもなんかおかしいよねってなるよ
いやいやいや、お前は入社した時からWDしか応援してないだろw
頼まれもしないで応援も糞もあるかよ。 そんなキモイ奴に気を使ってまで売る気ねぇんだろ
買わなきゃいいだけ、というならスルーすりゃいいだけだな それが不愉快な連中は、変えてもらうためにもネガってんだろうしw
スレ住人が欲していないものを部外者のお前らが HGSTスレで騒ぐのが鬱陶しいからだろうが。 そんな的外れな比較広告は お前らが気に入ってるWDスレでやってくれよ。
このスレって昔は ID:40O8MkUA みたいな信者ばっかりだったよなあw 最近は随分減った気がする
日立一筋だっての 俺なりに貢献してきたつもりだ なら買わなければいい? バカか 黒字になったのだって俺がいたからだ 赤字の時から支えてた自負もある それを今更にどの口が買わなければって言えるんだい?
あいたたた・・・・・
516 :
Socket774 :2010/06/03(木) 14:17:31 ID:gM0tqqQX
いやいや、黒字になったのは俺が買ってたからだよww
いやいやおれが
おれは4つも買ってるぜ?
なんと、そりゃグーグル様にゃ勝てんべな。
521 :
Socket774 :2010/06/03(木) 15:29:38 ID:gM0tqqQX
>>519 それ見るたびに思うんだが、ググールくらいならUltrastar買えよと
>>521 数が半端ないからその時一番安いのを使う
>>521 民生用ドライブ使ってるのには理由があるって話だったな
1台2万円のドライブよりも1万円を2台で多重化した方がいいとか
そんな内容だったと思うが
機械は壊れて当たり前と言う 普通にアメリカ人というか白人らしい(というか日本以外)考え方だからな(ぶっちゃけ日本人だけがおかしい)
>>524 高いのも使ってるけど故障率変わらんってレポートだったような?
安いのに故障率低いって、品質管理が甘いんじゃないのか<日本 でなければダンピングの疑いが濃厚だな。
公開されているMTBFで他社と差はあるんですか?
2chのカキコだけで「ダンピングの疑い有りだな(キリッ」と言っちゃう人ってw
529 :
Socket774 :2010/06/03(木) 20:01:53 ID:9keNdDPN
3プラッタ2Tまだですか
4プラッタ2TBが出せないのに・・
隣接ベイ占有とかやればいいのに
でもHDDのベイってPCIスロットみたいに均等間隔じゃないからなあ メーカーによってまちまちだし
HDDのゴリゴリ音が 日立製HDDが長持ちする秘訣なのだろうか
システムはSSDにしたい 倉庫はWD3プラッタの2TB
だから何?
それを知ってどうする
データ用にHDS721050CLA362 500GBを購入しフォーマットしてデータ移しました。 その後カリカリ音が気になるのでCrystalDiskInfoでAAMを設定しようとした所AAMがグレーになっていました。 AAM機能自体はあるはずですが、グレーになって機能が無いことになってるのはなぜでしょうか? 他で何か設定しないといけないのでしょうか??
それを知ってどうする
>>537 君にはWDの安物HDDへの買い換えをオススメします
>>540 ファームが新しいとないよ
失敗作を何とか使えるようにするためにAAMが犠牲になった
/ ̄ ̄`ヽ / _,,ノ ミミ ヽ せっかく来たのに | (○ )ミ(○) 糞スレってるぜ /"| ⌒(__人_)::\ ____ /::::::r'| `ー"ヽ::::ヽ / \ / \ \::::::\, }/:::::/ / (○) (○)ヽ また明日こよ!! \::::::\-┐._ 「i:::/ | ⌒(__人__)⌒ | ||ヽ::::::::::::ヽ /:::{ . | \.__|r┬-|_ノ ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ r^:::::\`ー'´/:::::\|i || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、 _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.| ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\ | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\ || ヽ\..|.|\\ .|;;;;;;;;;| \./ミ/.. \|.|\\ Y^Y´ \ || ヽ_|.|::::::\\ iヽ,=ヽ、  ̄ .\::::\\ ドンッ!!!
/ ̄ ̄`ヽ / ー -ヽ 【 一年後 】 |、( ●) ( ●) |゙ヽrー―个―| {_| 〉 | ヽ. ヽ___ノ (゙γ´) __ヽ__、,_ノ、 (__(´,)__゙) || /::::::::::::::|・::::::ヽ (_/ト、_) ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ. || __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|. ________ / ̄ヽ __ | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \ {. 寒 } \ |.|\\ \|.|\\ ヽ_ノ \ |.|::::::\\ \::::\\ |.|\:::::::\\ \::::\\ 【 三年後 】 (゙γ´) (゙γ´) (__(´,)__゙) (__(´,)__゙) (_/ト、_) (_/ト、_) || || __ / ̄ヽ ________./ ̄ヽ __ | \. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ WD }  ̄ ̄ ̄\ | \ {. 寒 } \ |.|\\. ヽ_ノ \|.|\\ ヽ_ノ \ |.|::::::\\ \::::\\ |.|\:::::::\\ \::::\\
>>479 顔洗って出直してこいよHGST工作員。
>>541 実際の使い方からすれば、新ファームの仕様で問題ないね
それより直線番長のWD青・緑がAFTになってしまったから
俺的にはHGSTかWD黒しか選択肢がない
意見賜りたい。 HDS721050CLA362 H22.4使用開始 ShuttleキューブPC搭載 HDD温度は42度前後を推移 最近何かをするにつけ、数秒足踏みする。(プチフリ) イベントビューアはエラー連立 イベントIDは5、11、51 atapiとDisk\D ページングファイルにエラー云々(ページはD:にある) 初回のDFTではエラー出ず、再起動したらチェックディスク入る。 キャンセルしてブートさせると解像度変化しcccがエラー吐く。 再びDSTでQuickテスト →ケーブルが不良?でケーブル換える 再度DFT →今度は不良セクタがある、消去?するか直すか?の問いになる 何もせずリブートでチェックディスク入る。 今度は走らせリブート後は改善(?) (イベントビューアはきれいになった) これ、不良品として認定されますかね? ちなみに現在DiskInfoで怪しい値は出ていません。
>>547 どのドライバ使ってるの?AHCI?IDE?
もう一回DFTなりやってみてエラー出るなら交換対応かな
でもその後DFTでエラー履かないなら交換断られる可能性もある
このへんは店舗次第なんで・・
DiskInfoで出てないならおまえが全部悪い そして、それを言ってやれないおまえらも悪い
DiskInfoは関係ない 日立純正ツール使わないと意味がない
腐ったケーブルで中身ぐちゃぐちゃになってんじゃ? フォーマットしてOSから入れ直したら治るかもね
>>547 DFTでエラーが出なかったり、出たりするみたいだから
マザーボードや電源とか他パーツが劣化している可能性もあるね
他PCがあれば、そっちでDFTでテストできればいいんだけどね
なければショップに持ち込んでテストしてもらえばいいんじゃいの
HDDが壊れてなければ、テスト費用とかとられるかもしれんけど
553 :
547 :2010/06/04(金) 10:45:19 ID:6e7f8G3F
皆さん感謝です。
>>548 G31+ICH7なのでIDEです。
Intel INFのみです。
>>551 すべて同時期に新品購入したので、劣化は考えにくいと思ってます。
最近(ここ2〜3日)出たのでHDDかなと。
イベント内容からググると、HDDのことばかりヒットしたので。
再インスコ前に全域ゼロフィルしたほうがいいでしょうか?
>>552 手持ちの海門と換装してUbuntuでも入れて試してみます。
当該HDDは、他環境でDFTかけてみます。
554 :
Socket774 :2010/06/04(金) 11:16:19 ID:o6DQvHa+
3プラッタ2Tまだですか
DFTはAHCIで使えたっけ?一回biosでIDEに戻して使うものなの?
556 :
Socket774 :2010/06/04(金) 12:48:05 ID:DSZVzjL2
>>555 基本的にDOSのツールなので、IDEモードでなければ
認識されないです。
うちじゃ使えたけどな
>>553 それもう直ってんじゃね?
ubuntu使えるならcd起動して端末で
sudo apt-get install smartmontoolsして
sodu smartctl -d ata -s on -l /dev/sdX | less
で直近エラーの内容は見えると思う。
気になるならそのまま sudo cat /dev/sdX >/dev/null して
全セクタ読み出しがエラーを吐かずに完走するかどうか確かめたら?
一時期IntelチップとAHCIで相性問題が出てたHDT722525DLA380なんだけど、 AMD SB850でも似たような不具合が出てる気がする。 XPのインストール時、AHCIのドライバを読ませると認識するし、ファイルコピーも問題ないんだが 再起動後にBSODになる。 IDEなら問題ないんだが、HDS722020ALA330 (20A)も持ってる俺は明らかに情弱/(^o^)\
>>558 レスすみません。
直ってる、とは
論理障害でチェックディスクにより回復した
ということでしょうか?
今他環境(P35+ICH9Rマザー)に繋ぎ、DFT Advanced Testかけてます。
何事もなく半分位進んでいます。
これでエラー吐かない場合、物理障害ではないのでしょうか?
昨日はいきなりケーブルだの不良セクタだの出るんで
うろたえてました。
>>559 LBA境界の問題ならフルフォーマットで128GiBあたりで止まれば確定だけど。
再起動でBSODだけだと微妙。
>>560 物理障害があるかもしれないときに先に論理修復(chkdsk)をかけたら、
それ以前のことはもう知りようがないよ。
chkdskでOSが何かいじったのならlogに出てるはず。
そのlogがどこにあるかはググればわかる。
管理領域にあってなにげにchkdskで上書き代替されたのかもしれない。
hddに物理障害があったのならsmartctlのlogに出てる。
それ以上のことはわからないけどadvanced test通ればとりあえずダイジョブじゃない?
再インスコ前のzerofill/longtestは俺は障害を意識してなくてもやってる。
新品ディスクも中古ディスクも同じ扱いで。
>>562 ありがとうございます。
(PCからなのでID変わってるとお思います)
先ほどから異環境下でDFT走らせておりました。
結果は異常なし(0x00)でした。
その後、問題のあった環境に戻し、再びDFT(Advanced)したところ
やはり問題は出ませんでした。
その後、CrystalDiskInfoを見てみました↓
ttp://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up5558.jpg 不良セクタ、代替セクタも記録されていないようです。
ただC7値が気になります。
この状態では、ショップに出しても不良とは認めないでしょうね。
続いて、ubuntuで云われたコマンド実行してみようかと思いますが意味無いですかね?
C7値 たぶんケーブル でも気にする必要ない 増えていかなければ問題ない 05やc5見てればイイ
45度とかって、あっちー。
C7はケーブルだろうね ところで、G31+ICH7ってどこのマザー? よければ型番を教えてくれ
新品だろうとケーブルがうまく刺さってなかったり ケーブルの不良品なんかもあるから
>>564 チェックディスク中につき再び携帯からです。
昨日chkdsk走らせた時のログはwinlogon見ればいいんですよね。
cleaning *の数値が8でしたのでググったところ数値が多いときは
システムファイル修復だけチェック入れて何度かchkdskする
とあったので現在進行形です。
(現在3回目で*=2まで減りました。
>>565 熱すぎでしょうか?
キューブ型につき仕方ないかなと。
ちなみに室温は30度です。
何度もすみません。
>>566 Shuttleのキューブ型ベアボーンSG31G2です。
うちは室温34℃ HDD43℃だな 45℃くらい平気だろう
>>571 マザボの型番サンクス
chkdskのCleaning up 〜は問題ないぞ
システム入ってるドライブなら一生やっても0にならんぞw
>>572 そーなんですか!
D:は*=48だったのが1回でコンプしたのに、C:は一向に2のままで
顔真っ赤にしながらchkdskしてました。
我ながら無知っぷりに萎えました。
本当に感謝です。
574 :
559 :2010/06/04(金) 21:28:46 ID:nztgv83M
>>561 レスありがとう。
その後調べてみたけれど、フォーマットでは特に異常もないし、他のHDDでもBSODの事例があったので
単にAMDのXP用AHCIドライバの出来がその程度なんだと思う。先入観で誤った書き込みをして申し訳ない。
やっぱりAHCI使いたければVista以降にしろということですね。
あとHDS722020ALA330も調べてみたらファームウェアは20Nと少しだけ違ってた。
XP&IDEでの同一ドライブ内コピーも21秒/2GBだったんで極端に遅いということはないようです。
>9 >2TBについてはファームウェア20Nでこの現象が顕著 ・・・ってあれ?ドストライクじゃないの?/(^o^)\
>>563 最高温度49度じゃないか。直接の原因ではないけど。
真夏でもないのにHDD温度が49℃とかマジ驚愕
ここ一ヶ月はおおむね50℃超えなんだが、特に異常は見られないな。 ファイルサーバに入れてるやつはちゃんと冷却してるけど、これは壊れても構わんし…。
壊れても構わないHDDなど無い!!
>>576 hex:31の事でしょうか?
やっぱりHDDクーラーでも付けたほうがいいですかね?
今は、昨日が嘘のように安定しています。
イベントビューアもエラー皆無。
結局、何が原因だったのか、何で解決したのか今一理解してません。
>>581 hex31=49
キューブタイプのケースだろ、ある程度高くなるのは仕方ないだろう。
一般的には45℃以下が良いと言われるが、49℃になったからといって
いきなり壊れるものでもない。
この辺りは完全に自己責任の世界だな。
>>581 C7はケーブル不良の時に良くカウントされる
単なるコネクタの接触不良かも知れんけど
暫くして増えるようなら念のためケーブル交換した方が良いかもね
マザボやベアボーン付属のはコスト削減で質が悪いの多いし
>>583 ケーブルは確かに付属品です。
ラッチ付なんでラッチが邪魔してるんですかね。
光学ドライブのほうはainexのを使っています。
(付属はIDEケーブルなので)
暫し観察してみます。
それで良くなればラッチ〜!
diskエラーが出まくってたから不良品だと思って交換してもらったけど 前から問題なかったHDDまでエラー出たから???と思って原因探したら結局コネクタの接触不良だったな あの時は悪いことをした てかsata端子はマジで糞
正気のSATAじゃないよね〜♪
【審議拒否】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧ (ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω) | U u-u u-u (U ノ u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (・ω・`) (´・ω・) (l U) (U ノ `u-u'. `u-u'
ID:6e7f8G3Fに対するお前らの優しさに泣いた。 叩かれる流れかと思ったがw >すべて同時期に新品購入したので、劣化は考えにくいと思ってます。 >最近(ここ2〜3日)出たのでHDDかなと。 結局この思い込みでハマってるんだよね。 俺も以前ケーブルが原因のCRCエラーに悩まされたが、初めは見当も付かなかったんだよなぁ。
はぁ?そんなもん最初に気づくだろ ってIDEの時代はほとんどケーブルがうんぬんってのは聞かなかったな SATAになってからだな IDEのケーブルでエラーってのは確かにあったが
電源の出力が不安定なんじゃねえ 電源って多少不安定でもPC動いちゃうけど、いろんなパーツにダメージを与えるからな
てか3Gビット毎秒だぞ? 3000000000 ビットも転送できるんだぞ、1秒間に たまに間違えてもいいだろ
CPUとHDD以外のあらゆるパーツは粗悪品に注意だな
MB付属でケーブル付いてくるから、つい使っちゃうんだよね エラーになっても、まさかそれが原因とは思わないし… 今は別売りの高品質SATA3対応ケーブルに変えちゃった
IDEも挿し直しでPIO病解決ってのはまれによくあった。 時代的に中国製の粗製安コネクタ全盛期で ピンやソケットが金メッキじゃないのがあったからか。 フロッピーケーブルには接点復活の挿抜儀式は必要なかったと思う。
まれによくあった めでたしめでたし
differentialとはいえ3GHzだぞー? しっかり対策しないとすぐにノイズ乗りまくるような世界の話なのに SATAケーブルの貧弱さといったら・・・ おまけに、SATAケーブル出荷時に全数周波数特性試験やってないだろ コストダウンにも程があるわ
C7出たら真っ先にケーブル疑うだろ カウントの数字だけ見てて、それが何のカウントなのか理解しようとしないからそうなる 原因の切り分けが出来ない人は自作向いてないと思うんだが
まあ自作レベルにも色々あるし、初心者なら分からなくても仕方ないでしょ 誰だって最初から何でも知ってるわけじゃないしね
2TB、CDIで温度55度(室温は31度)とか出て、 ちょっ、やべ、熱すぎ?(苦笑) と思って念のためにケース開けて触ってみたら、 やけどしたっ… 窒息ケースだし、吸気ファンはねえし、 おりゃ、どうすりゃええんじゃ…
吸気はいらんよ飾りだよ 排気さえちゃんとすればなんとかなるもんさ
俺はケース内から配線外に出してHDDを裸族のアパートに入れ12cmファンで冷やしてる システムドライブも外だからケース内にHDDが無い…
吸気があれば、直風あてて扇風機代わりにしようと思ったんだ。 とりあえず排気の風量を増やして、吸気ダストフィルターの塵をはらい、 ケース前面を覆っていた使用済みティシューの山を取っ払ったところ、 アイドル時50度まで低下した。 ただ、夏場は室温38度まで上がるから、今以上の対策が必要だ。
いっぱいHDD積んでるのかな じゃなければHDDクーラー買うといいよ千円位で売ってる 冷えすぎちゃって困るくらいだ
>>604 飾りじゃないよw オレのケースで実験したら、吸気ファンのある前面パネルに蓋したときは
温度がドンドン上がったぞ。外したら逆に落ちたから、あるにこしたことはないよ
609 :
Socket774 :2010/06/05(土) 17:08:06 ID:nZ8CuiST
3プラッタ2Tまだですか
60℃越えたら故障率上がるからな
>>611 KUROKO・Fenris Wolf・MT-PRO1200の改造品の3つ
>>612 そか
どれもしっかり吸気出来るようになってるな
この手のケースは飾りじゃないよ
普通のケースってか安物だとファンは付いてるけど
吸気する道が確保されてないからほんと飾り
>>613 メーカーは忘れたけど、\3kとかのケースかな? 確かにファンはあっても
前面パネルに吸気口が全くない奴がある。あれは飾りだねぇ
7K1000.C 2T ポチりました。 色々考えるのが面倒なのて5年保証\1,050付けますた。モッタイナイカモ ファーム 3EA。 アイドル時温度が5度違ってる。7K1000.C 500GB 35度 2TB 40度 チラ裏
7K1000.C 2Tじゃなくて7K2000な
WD新型は化けものか・・・。 みせておらおうかその静穏とやらお
価格.comを見たら7K1000.Cはうるさいのオンパレード。 俺は3台使ってるけど全く気にならないぞ。
そりゃまあ価格コムだからねぇ
音よりも即死しないかの方が重要だ 1000.C買ってくる
でもさすがにインナータイプのトレイに入れたら全然冷えないし、 小型のファンのせいでウルサイのは当たり前だけど、 取り替えて、大型ファンに吸気ホースで冷やしてみようかな
624 :
Socket774 :2010/06/05(土) 22:54:20 ID:mWLlEpE2
価格コムは某国のメーカーがリアルに工作してるからな、 某国の製品がある日突然なんの脈絡もなく、ランキングの上位に 不自然に上がってたりするし、レビューとかも日立やWDを やんわりと批判してそれとなく、某国のメーカーを持ち上げるようなコメとかしてる。
思考回路が小学生
思考回路がショート寸前今すぐ会いたいの
627 :
Socket774 :2010/06/05(土) 23:23:15 ID:DScmVabe
あの国のあの工作
ゴールキーパーか
630 :
547 :2010/06/06(日) 00:21:43 ID:rECuI2zJ
>>591 はい、確かに思い込みもあったと思います。
ケーブル→買ったばかり≒問題ない
反省しています。そしてお騒がせ致しました。
取り急ぎ、SATAケーブルを買ってきまして交換後様子をみています。
俺は価格コムを信用するけどな
別に信用するもしないも自由だがね
PCトラブルの際には、全ての先入観を捨て 全てを疑い一から試行錯誤するのが解決への最短距離である
問題が起きたら笠かぶってお遍路に出るのが最短距離ということですか。
夫婦で会見とかカメラの前で食うとか いろいろあるだろ
いろんなとこに”涌く”よな
HDS722020ALA330一万切らねーかな セールとかでなく WDに対抗して頼んます
(´・ω・`)はよう4TB出さんかい
3T -5枚 2.4T -4枚 って感じで600Gプラッタ製品を予想
ほんまに出してどないんすんねん!
641 :
Socket774 :2010/06/06(日) 09:33:59 ID:FkETuBCq
>>291 をやったらSmartHDD Proで
SMART情報がとれなくなった。
20Nで我慢しておけば良かったかも。
先月買った3EA版は問題なし。
あん
>>641 Crystal Disk Infoでは普通にS.M.A.R.T情報取れてるよ
ソフトとの相性の問題かね?
うちも3EAにファームをアップしたけど、CDIで問題なくSMARTみれる
使用している環境も提供されてないのに原因なんか特定できないだろ マザボもOSも書かないってどうかと
500GBの買ったけど静かだよ
WDがバカ売れだから、かなり需要食われたね。もうよっぽどのマニアしか残ってないだろう。
649 :
Socket774 :2010/06/06(日) 14:56:34 ID:To6phB2A
HDD買おうかな
7K2000が1万円切ってればねえ。
>>649 買ってすぐに新型が出たりして
WDが次々と新型出してるからそろそろだろうな
2Tの4プラと1.5Tの3プラが早くほしい・・・
2T5プラッタあちらは2T3プラッタ 水開けられすぎだろksg
2番じゃダメなんですか?
2TBをDFTツールで、Erase Disk掛けて、一晩(約7時間)置いてたら、 プログレスバーが1周して、"Analyze"の表示で、最初の方になってました。 一応ゼロフィルは完了していますよね? 今夜Extended Test掛けてみようと思います。
>>654 抜けてました
最初の方になってました。
↓
最初の方になってましたので、Cキーでキャンセルしました。
さすがに5プラッタは無いわ。
>>606 ケース前面を覆っていた使用済みティシューの山
>>656 外付け倉庫用に買って、初期不良洗い出しのために半月サブマシン内蔵でフルに使ってみたけど
思ったより熱くならないし、何より音はうるさくない。まあゴリゴリ音はするが、あんなもん気にするようじゃSSDでも使ってろってかんじ
HGSTがんばれという声援を頂きありがとうございます。 3プラッタにしたいという思いはあります、しかし、 わたしにはWD・2T・3プラッタに勝る腹案がありますが 今は、まだお知らせ出来ません。
5プラッタは原価高くて儲けが少ない。売ると損する。 だから2TBを売らなければ売らないほどHGSTは儲かるんだ。
4プラッタでいいから 早く出せ
だめだ。 5プラッタほどではないが3プラッタと張り合って売ると損する。
663 :
Socket774 :2010/06/06(日) 17:31:47 ID:ZMiuSYj7
プラッタ3枚2Tまだですか
いいからWD買っとけあと二度と来るな
DFTのSMARTでエラーとなった2Tを売ったら、減額無しの最高額だった。 中古買取って、SMARTは見ないのかな。
>>665 なんか、よくわからない専用のツール流すだけみたい
こえぇw 見抜けない店が悪いけど、やっぱHDDは中古で買うもんじゃねえな
いやいや中古は良いよ 俺はいつも売ってる
うん、フォーマットしてエラーが出ない程度であれば 殆ど満額買取だから助かってる 予兆が出たら売り飛ばして新型を買いなおす
お前らの売った中古HDD買いたくねえw
HGSTのはEraseDiskすりゃS.M.A.R.T.綺麗になるけど、他メーカのは消えないからなぁ。 中古買取でS.M.A.R.T.見ないならぜひ売りに行きたい。 …ちなみにどこの中古屋さん?
オレは売ってないよw 初自作の頃から全部取ってあるww 情報漏洩とかの単語を知らなかった頃だぜ
使用済みティッシュまで全部とってあるんですね、わかります。
>>670 まあ中古屋に並んでいる大部分はクレジットの現金化とか
どこかからの横流しとかが大半だろうから、そこまでの心配はない。
本当に個人からの買取では供給が追いつかない、かもね。
>>671 うちのはDFTで消えませんでしたが、どうやればクリアされるのでしょう?
>>675 こいつ前から消せるって1人で言い張ってるやつだよ
触れないでおけ
いやふつーに消えるだろ まぁ他人のことはどうでも良いけど
今年も新型HDDはパナソニックに全部押さえられて、 それの供給が終わるまでは自作市場には出回らないのかな HGSTって、いつもそんな感じなんだが・・・
>>679 元々HDD単体の一般市場向けは眼中にないから
まぁ家電に使えるほど信頼性があるのは凄いことだ たぶん667GBプラッタに飛びついた人は痛い目をみることになるw
いやいや、俺はWDさんにはソコソコ成功して欲しいな。 本当に優れたところが一つくらい無いと ココに来るバカ共のネガキャンが有ること無いこと バカの一つ覚えのような繰り返しになるから。
本当に優れたところが有ったらそれをネタに荒らしにくるだけだろ
言ってることが正しいならまだマシじゃんw
独占禁止法やら面倒なので他のメーカーにもかんばってほしいです あ、某半島製はいりません
まあ、そんな決めつけもいらんのだけど。 汚れる感じするからきえろやなぁ・・・・
>>7 のAPMに惹かれて7K1000.Cの1TBを買おうか迷っているのですが
APMはデフォルトでは無効でしょうか?
ぜひ使用したい機能なのですが、USB接続の外付けSATA箱経由で使用するので
Feature Toolが使えるか微妙なので迷っています。
ちなみに化石のようなPCを使っており、生のSATAインターフェイスがありません。悲しい。
>>688 デフォでどのような設定になっているのかは、HGSTへの発注元によって異なる。
> ぜひ使用したい機能なのですが、USB接続の外付けSATA箱経由で使用するので
> Feature Toolが使えるか微妙なので迷っています。
そのツールはUSB経由では使えないと思ってよい。
USBだとCrystalDiskInfoで設定する手もあるが、これも出来るかどうかは
その外付け用のUSB変換チップによる。
以前はHDDのAAMの設定を変えてくれる店があったが、いまはどうだかは知らない。
(自分で変更しているので)
HDS722020ALA330(2TB) ファーム3EAですが、 インナータイプのケースに入れて使ってます。 前面の通風口から、HDDの生の音が丸聞こえです。 シーク音がカリカリカリ…と軽い音に加えて、 時折、ドッ、ドッ、ドッ、とか、ドドドッドドドドドドと結構重めの音もします。 この音がするときは、ケースを指で触ってると、しっかりとした振動が指に伝わります。 ウルサイウルサイと不評の音はこれでしょうかね? あと、BIOSのPOST中のアイドル時とかに、 うっすらとシャーコーシャーコーシャーコーと何回もシークを繰り返す音がします。 まさかエラー?と思いましたが、イベントログやSMARTを見ても検出はありません。 近いうちにHDS721050CLA362 (500GB)も同じタイプのケースに入れて 使いますので、またうるささを比較レポします
別に必要ない
妙に長い擬音書く奴ってアレなんだよな
劇場型の人間のリポートにろくなものがあった試しがない。
共振さえなければ最近のHDDはほぼ許容範囲内だと思うけどなあ 共振はほんと最低最悪
クチコミ臭
125 名前: ウグイ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/06(日) 21:50:28.11 ID:m8jQL34/ segateは価格競争力がほんとになくなった 高シェアのときは戦えるけど、価格競争されると内製の弊害が出てくる そういう状況でのHGSTのまったり旧世代商売というのは悪くない。 ジリ貧だけど
でもこの数週間はマジやべ〜よ、ちょっとシェア出してみてよ。
シェアのカートリッジは結構いい音の拾い方してたな
700 :
Socket774 :2010/06/07(月) 09:10:35 ID:cnUBz0Oo
>>675 代替セクタなら消えるものもあるけど、消えないものもある
使用時間のデータは消えない
HGST!
イレースした結果、物理的損傷がなかったら消えるんじゃね?
ペンディングが代替にならずに消えるならわかる。 でも一回代替されたのが消えるってのは理屈がわからん。 「でも俺は確かにこの目で見たんだよ」って言われたらそこまでの話だけどさ。
>>705 もうお前来んな。無知晒すだけならともかく、いちいち噛み付いて迷惑なんだよ。
反論できないけど腹が立つってんなら、あぼんしときゃいいじゃないか。
使うって行ってた所があぼーん → 代替 もうここ使わない → クリア
日立の新型ってそろそろ出ると思う? キャッシュ増やしたりWDに対抗してくると思うけど今出てるのと体感変わってくるの? 1月ぐらいなら待ちたいと思うんだけど。
WD買いたいんなら買えばいいじゃん(笑)
1月待って諦めた8月頃に出たりしてw
>>710 今の買うか次の待つかで迷ってるんでWDはどーでもいいんだわ。
>>711 よくあるよね。
今の出て半年ぐらいだから新型出すタイミング的にいいかなって
勝手に思ってるだけだからさ。
4プラッタを出す猶予を8月までのばすから、絶対に発売しろよ
>>690 オールテックのリムーバル(アルミ)でも同じ感じ。
他のHDDは、動いているのかすらわからない。
CrystalDiskMarkで、ずっとゴゴッゴゴッ言ってる。
データコピーが怖い。
>>690 、714
WD緑みたいに「音は静か」だけど
「時々コピーが何時になっても終了しない。だがSMART正常と言い張るので返品できない」
という状況よりよっぽどましだけどね
それとオウルの防振ゴムは、逆にHDDがきちんと固定できないから危険
>>712 250〜333GB/プラッタくらいまでは新型HDDハァハァで飛びついてOKだったけどねぇ。
375〜500GB/プラッタ以降はどこのHDDメーカーのも何かしらケチが付いてるから、
新型出てもちょっと様子見ってとこじゃね。
人柱としてなら、ものすごく楽しめるけどw
>>715 定量的かつ定性的な裏付けのある話ですねそれは。
>>705 SS探してみてもいいけど、実際減るよ
自分の目で見ないと信じられないのは判るけど
719 :
Socket774 :2010/06/07(月) 17:35:13 ID:gMdn1P5P
少なくともうちでは同じ期間でも起動回数が少ないHDDの方に代替セクタ発生してるよ。 放置状態ってのがもっともHDDにとって悪いんじゃねぇの?
>>720 ホントかどうかしらないけど定期的に通電しないと駄目とかいう人もいるよね
昔のSCSIなんか頭の高さから落としても壊れなかったのに
>>719 起動回数も少ない とかどこのオカルトですか
160GBのIDEってもう10年とかじゃないの
さすがに買い替え時でもおかしくないわな
運用時間は約6年・・・ケースバイケースで考えても寿命でいいんじゃない?
>>721 メーカーHPに最低2〜3ヶ月に一度は通電しろって書いてた気がするけどしないかもしれない
なんか別の意味ですごいな
>>719 50945時間 ≒2123日≒ほぼ6年稼動
電源投入回数932回
Cドライブってことは、2日に1回のペースでシステム落としてるのか?
防犯システムとしていいのかそれで?
あとサーバーの減価償却期間は確か5年か6年だったと思うが、取替えないのか?
温度39 = 57度℃
FAN壊れてないか?メンテ手抜いてないか?
これだと外気温がわからないけど、防犯ということは空調のないところか?
いちおう動作条件には外気温と共に湿度も条件があって、日本は多湿なので、
夏場は動作条件外れてるだろこれ。
本当に防犯システムとしていいのかこんなんで?
>>721 頭の高さから落としても無事、というのは知らないがSCSIは耐久性があったな
サーバー用がほとんどだから、初期不良以外の故障はほぼなかったような
壊れるときは壊れる
719は たった57℃の風呂にたった5万時間つかってから文句を言うべきだな
放置状態が一番悪い ≒ 新古品より回しっぱなしだったものの方が状態がいい 5年落ちの新古品と5年間回し続けた中古品のどちらかをとるなら、俺は新古品を選ぶよ。
57℃で5万時間使って故障せず、不良セクタが発生しただけならかなり堅牢なんじゃないか
つーかマザーボードの方が先に腐らないか。 ケミコンとか。
HDD壊れた事あっても マザーがイカれた事は一度も無いな どんな使い方してるとそうなるんだろうか
ケミコンのお漏らし、破裂 長期間メンテ無し放置により埃の蓄積が原因となる短絡・接触不良・高温化
今の時期で57℃とかありえんだろ エアフロー悪そうなスリムケースでも41℃で済んでるのに。
Socket478やSocketAはコンデンサが噴くのが日常茶飯だったし、 CPUソケットのシンク固定爪が折れてクーラーが外れてCPUごと焼けたりしたし、 ある日電源落としたらそれっきりってのも 粗悪ROMチップ積んだabitやbiostarやsoyoやpcchipsで何度喰らったことか。 「MBがいかれたことない」なんて、この理不尽さを知らないなんて、 いったいどんな不幸な自作PC人生なんだよ。
>>605 PC本体はP-182。下段ベイに4台全部日立。防振ゴムのおかげでダメージはおのおののHDDだけに収まってる感じ。
そこにesataで2台とっかえひっかえつないで裸族マンションで運用してる。
今日はHDT721010SLA360とWD20EARS-00S8B1だけど日立の方は静音化してもアクセスすると振動が出てwdの方にまでダメージが有りそう。
裸族のアパートでHDS722020ALA330?ってやばく無いですか?
>>736 おれのSOTECは478チップセットだけど
いまでも元気だよ
今使ってるのはBIOSTARでこっちも元気
いままで一度もマザボイカれたことないわ
>>737 P-182でも剛性最強レベルのサーバーケースでも、そこに設置された
HDS722020ALA330は、ゴトゴト・ブンブンだよ
同じケース内でのWD20EARS-00S8B1と比較すると、歴然とした格差が有る
いわんや、軽量ペラペラ仕様の「裸族のアパート」においてには、さらに差が出る
というか1000.Cシリーズは失敗作だよ いい加減認めたほうがいい 次に期待しよう
Abeeのスチールケースで使ってるがゴトゴトもブンブンも言わん。 プラスチックトレイにピンとシリコンで止めてあるだけの設置状況でだぞ
>>740 ネガキャンがんばっても1TBで一番売れてるのは1000.C
いい加減どのメーカーも問題抱えてるってのは知られてる
>>737 =739?
P-182って普通書かない。
ネガキャンじゃなきゃXP+IDEユーザーの愚痴か?
>>716 も言ってるが1000.Cだけじゃなく各社現行製品はどれも問題がある
その中で1000.Cは問題が出る条件と回避策がはっきりしてるだけマシだと思うぞ
マシとか他がどうとか、失敗作かどうかと関係なくね?
HDD単体売り市場は眼中にないんだから 想定使用条件はある程度限られていてもおかしくない それを失敗作と称するのはちょっとお門違い
748 :
Socket774 :2010/06/08(火) 00:05:55 ID:cx7Mb3TU
>その中で1000.Cは問題が出る条件と回避策がはっきりしてるだけマシだと思うぞ ?? メーカーが公式にアップデートファーム出してるのか? 出所のわからないファーム入れるか機器買い換えるか付け足すかしないと駄目なんじゃない? これは回避策とは言わないよ
通販でCFD販売(当たり 長期保障付き)で売ってる店教えてください。 九十九安いけどRMA並みの保障付けたらそうでもないよね
問題が出る条件が分かっているんだからそれを回避できない人は買うなってことだろ? 本当かどうか知らないけれど「他のメーカーは買って試さないと分からない」よりマシってだけで。 買っちゃった人はご愁傷様。
いちいち他を引き合いに出すなよカス
>>750 これは相性問題と言って片付ける中小PCパーツ屋では買うなって意味?
753 :
Socket774 :2010/06/08(火) 00:53:10 ID:HfyDVNiY
XP-IDEの不具合と企業姿勢はおいといて新ファームになって音はどうなった? 旧ファームのやつはうるさいと言われてる海門よりうるさかったんだけど
>752 ??? どんな理論でそんな意味になったのか理解できないんだが・・・ >745はこう言いたいんじゃない?ってつもりで書いているだけだから俺に訊かれても困るわ。
以前この会社の320GのHDDを買ったとき、 ジャンパがなくて1.5GBに変更できず大変苦労しました。 最近のモデルはジャンパ付いてますか。 それともやはりヒューチャーツールはいりますか。 ポートが足りないのでSATA内部コネクタのカードを買うので そちら経由でつなげば大丈夫のようではあるのですが、 念のため確認したいところです。
ヒューチャー
757 :
Socket774 :2010/06/08(火) 02:20:47 ID:ACnxa61S
_ □□ _ ___、、、 //_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 売 こ // \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の  ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た ド ―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の ラ /f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は イ i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) ブ ,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i ) を ` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧ /// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y ,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // | | // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // | / ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'| /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX | /XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
OS : Vista HomePremium 32bit SP2
HDD : HDP725050GLA360 (システム用), HDT721010SLA360 (バックアップ用)
バックアップ用HDDの省電力化を目的として、Feature Toolを用いて
>>7 にあるAPMのT1とT2を設定しました。
ところが、その後設定通りにヘッドが格納され(る音がし)ても、
OSが「$Mft (NTFS マスタ ファイル テーブル)」に自動的にアクセスするため、またすぐに戻ってしまいます。
つまり、数分おきにヘッドの格納と読み込みを繰り返し、HDDがカチャカチャ鳴りっぱなしという状況です。
これはHDDの寿命の観点からすると、良くないことなのでしょうか?
また、その場合は何か良い解決策はないでしょうか?
(なお、OS側の省電力機能は、システム用HDDにも作用し使い勝手が悪くなるので利用しません)
>>758 良くないね
解決策というか余計なことしないでいい
>>758 本当に省電力にしたいなら切っておけばいい
省電力化
ファームって自分で更新できんの?注文したんだが新ファームかどうか不安だ 電話で聞いても分からん言われるし。
日立がわからん言うんか 恐ろしいな日立って
「お前が何言ってるか分からん」 って言われたんじゃ?
いや売ってる店にいつ製造のやつか聞いたら分からんって言われた
教えるわけ無かろう。特定ロットしか売れなくなったらどうする気だ。 どこでも代理店やファーム、リビジョン指定買いなんかさせないっての。
買う方にしてみれば教えてくれなきゃ買わないだけ。 金を払う者の当然の権利。 教えない理由としては 新旧ロット厳密に分離して管理してるとも思えない 聞いた客が買いに来る時は新ロットかもしれない もあるだろうけど 「そんなこと聞いてくる変なのは相手にしない方が利口」 ってのが一番大きいだろうな。 手間かけて引き合うほど利益は大きくないだろうし。
>>768 秋葉原の店員ならともかく、普通の通販だとしるかヴォケっていう感じなんだろうな。
注文するときに備考が書ける場合には、できれば【型式】がありましたらこっちにしてくださいという『お願い』をしてみたら
こっそりやってくれる場合もあるんじゃね?
あくまで善意であって、そうやってくれた店を次からも使えばいい。
やってくれないところから買わなくなれば、そのうち全部の店がやりだすだろ
いや普通に店頭で確認して買えばいいだけだろ 大概こちらでいいですかってわざわざ店側から提示してくるぞ 通販使うならそれなりのデメリットは覚悟しろってこった
>>766 製造年月くらいは確認できるけどな
ちゃんとHDDに書いてあるんだし
ほんとだ袋にばっちり書いてる、袋から出さないと分からないと思ってた
WD安いし、それでいいかと思ったよ しかし、日立一筋=データ消えがない=安心感で 結局、日立を買ってしまった。 あーWDいいけど、このジンクスだけは譲れない所あるんだよなぁ せめて500円ぐらいの差にしろよ 糞日立が
東映がせつない
イライラ
HGSTの7K2000が1万円を割ってればWD20EARSは買わなかった
WD安いんだけど、初期化やら面倒に見えたし 低速病やらも嫌だし 一番嫌なのは、何かのきっかけでトラブりそうだから データ救出とかやってられんし だからといって特別な理由で日立がいいわけでもない ただ、今まで不良セクタやら無いし、安定してる ただ、それだけだ、言えばジンクスに近い だから買ってやったよ! 帰宅してからはWDでも良かったよなって・・・
どんだけ未練たらたらなんだよ
今まで3台7K2000買ってるけど問題ないな 1Gx6→2Gx3になってスッキリしたし 初期不良って日頃の行い次第なんだろうな チラ裏スマソ
メモリの話をしてるの?
WD厨はあげ足取りしかできないのかよw
あーー! 1Tx6→2Tx3 orz イケズ
メーカー指定買い=ヘンな人 本当に日本だけヘンな人が異様に多いんだから
HGSTスレ粘着=WD厨 本当にHGSTスレだけアタマのおかしいWD信者が多いんだから
コスタリカ産のセレロン300Aを思い出した。
きっと寒い村から来たのでしょう。
IBM-HGSTといえば、ちょっと前までは新機能をすぐに取り入れた機種を出してたのに 最近は、どうにも停滞気味だな。 新型ヘッドや新型プラッタとか、ハイブリッドHDDとか出してもいいのにな、買うから。
技術革新より信頼性が大事な世界です
>>788 1.5倍って今考えたらすごいことだよね
Celeron 300A MHzがPentium II 450MHzと同じプロセスで製造されてたから動いて当然だけどね。
わしの300A、374でしか動かなかった。
6TBとか何に使うんだよ
持ってるCDとDVDのライブラリを可逆でデータ化したらあっという間に2TB埋まりました まだまだデータ化してないものが残ってます
10TBとかなったらフォーマットやデフラグで丸1日かかりそうだな 回転数を10万rpmくらいにしてほしいな
PT2つけた奴は6テラがちょうどいいかなって容量。 よっぽどいい石乗っかってなけりゃタルイ縁故なんかしないからなぁ。
デフラグなんてしないだろ システム用(SSD) プログラム用(SSD) DL用 倉庫用と四つに分けておけ
デフラグしないとファイルアクセスおっせーんだよなぁ 50%超えると本当にもっさり感じる
最適化は必要ないけどファイルの断片化はやっぱりできるだけ抑えた方がいい 倉庫HDDが断片化するなんて滅多に無いだろうけども
倉庫が断片化するほど埋まってきたなら新しいHDD買って移せばいい デフラグなんかする手間が省ける システム用なら最初から小さく切っとけ
詰めるだけの倉庫用でも窓だと先頭からきれいに詰めてくれないからどうしても分断は起こる
HDS722020ALA300をWindows7x64システム用に使ってるんだけど、 スリープからの復帰でたまにBCCode:f4で再起動する症状がでる。 ディスク周りのトラブルっぽいんだけど、ケーブルは新品だし、 出たり出なかったりするから、HDDのスピンアップが遅いときが あるんじゃないかと思うんだけど、だれか同じようなトラブルにあった人いない? うちの環境 CPU: PhenomII 1090T Memory: 16GB Mother:Asrock 890GX Extreme3 HDD:HDS722020ALA300 グラフィック:オンボード 電源:M12D SS-850EM
デフラグ必要な頃には ファイル満杯で新HDDに移動させたり 倉庫の割り振りを変えるために整理するから デフラグはしたことないな
>>805 それってHDDの問題か?
BIOSとかマザボの問題じゃなかろうか
Windowsに標準で休止とか入ってる割に完成度はイマイチな予感
特にメーカ製PCじゃない場合
なにかしらの不具合で使えないと思ったほうが良さそう
>>805 4GBのメモリだと思うけどそっちに問題ないのは確認した?
FW UPについて教えて下さい >JKDL_SP.EXEを起動し、3EAとBDXを選択すればファーム更新されます とありますがDOSで立ち上げた後、番号を選べみたいな事を言われるのですが 何を選択するのですか。
そんなこと聞くようならやめといた方が良いんじゃないか?
>>807 たしかにマザーは怪しいと思ってる
>>808 メモリテストは一晩回したけど大丈夫だった
けど、ほんとに大丈夫かは不明
>>809 俺の直感ではビンゴだと思う
早速試してみますねー。レスサンクス
今のところエラーは起こらないようだ。 とりあえずしばらく使ってみて、また報告に来るわ。
直観w 二度と来るな馬鹿。
第六感コンピュータが働いたんだな
分析の結果現在ヒフティーヒフティーみたいなんだな。
むしろ、「犯人は10代から60代の男もしくは女」みたいなもんだ。
818 :
Socket774 :2010/06/09(水) 16:37:49 ID:HprkAh5x
これで大手PCパーツ店の販売分は欠陥ファームのHDD無くなった?
君が買うのがちょうど最後の1個になる
おまいらあんまり俺をいぢめるなよ(怒) 間違ったこといってないじゃないかよー
自作erなら何か問題があったらまずハードウェアとソフトウェアのどっちが原因かを見極めるべき。 なのにそれをせずにいきなりハードウェアに疑いをかけたでしょ。 ぜったいにゆるさないんだからね! トカ
>>690 です。
HDS721050CLA362 (500GB)も同じタイプのケースに入れてます。
2TBと違って、シーク音がカリカリカリ…と軽い音だけしか、しません。
温度も同じ条件なのに、2TBに比べて、常に4〜5度低いです。
世代が近いタイプなのに、ここまで挙動が違うのかと驚きです。
2TBは爆熱、爆音HDDに決定でしょうね。
プッタラの枚数が全然違う物を比べられても・・・
日立の500Gって2枚なんだっけwwww
2枚の方が静かなんだぜ
P7K500の出来が良過ぎたんだよ
そうか?4台持ってるが1年ちょっとの間に代替セクタが出たのが2台、回復不可能セクタが出たのが1台 Maxtorの5,4,3年物、海門の3年物、どれも正常なのにだ
他に要因があると気がつかないのかな
何でもその一言で片付ける、だから信者と言われるんだよ。 3台のHGSTはそれぞれ別のPCで使ってるし、正常なMaxtor,海門と同時搭載だっての
7K250から7K1000.Cへワープして見たが静かで発熱もあまりないな AVV-1の頃が五月蝿かったし発熱もあったから今時のはどれも許せしまいそうだな
その全てを同条件で使ってるのか?
トラブルが出る個体が無い製品なんかあるわけ無い。 俺の不良品を掴む引きの強さとかが要因とかいわんでくれよ
まとめて外れロット引いただけだろ
>>831 同条件ってなによ?全部を同じPCに搭載してるかってことか?
また寒い奴が来たのか
>>833 短くて3ヶ月、長くて半年、製造年月あいてるわ。同時期に何台も同じHDD買うなんて真似しないって。外れだったらどうする
寒い奴か。初めてそれ言われる立場になったけど、やっぱり信者の決めつけの場合もあったんだな。 眉につば付けるの忘れてたわ。ここ2ちゃんなのに。
あっちこっちのスレでネガキャンするキチガイ増えたな
まあそんだけHGSTのHDDに悪印象持ってるのによくこのスレに来たな ネガキャンだけが目的で来てるのか?
日付変わって早々にID真っ赤な奴がいると聞いて
嫌なら買わなきゃいいのに
イヤとか書いてるか?出来が良すぎると書いてあるから うちじゃ2台の代替セクタ持ちと1台の回復不能セクタ持ちがあるって書いてるだけだろ。 それを簡単に他に要因だの、同条件だの言い出すから真っ赤になってるだけだ
ダウソばっかりしてるから天罰でも当たったんじゃねーの?
どう考えても最初からネガキャン口調です。ありがとうございました
WD厨ってのは空気が読めず調子に乗るからすぐわかる。
鎖国ですか?ここは?w
400Gプラッタまでしかないのに1枚は無い
今の500Gは1枚です。 2Tが400の5枚だってだけの話
>>848 500GBプラッタ初採用って記事をいくつも見たんだが…
去年の日付で
1Tも500の2枚だもんな
>>847 そうか1枚なのか
2TBが5枚だから日立は2枚だと思ってたわ
そのわりに500Gで最遅なんだよな
信頼性高いし安いからいいけど
500Gx4の2TBはよ出さないかね。 HDS721010CLA332は30度なのによりファンの風量当ててる HDT721010SLA360が34度で精神衛生上わるいw しかもSLA360は気温の高い日になると必ず代替処理済みの セクタ数が1つずつ増えていくしw 500Gx4の2TB出たら速攻替えようと思いながら急速に代替処理が 進まないように祈ってる俺w もしかして他に疑った方が良い場所あったりする?
いきなりなした?なんで一括りにしたくなったんだ?
自分が責められたと思ったんだろ 身に覚えがあったってこと
いんや、ネガキャン野郎の方を腐したンだよ(笑
ネガキャン野郎って簡単に書いちゃってるけど そいつも最初は 825 Socket774 sage 2010/06/09(水) 23:49:50 ID:hgW64MMe 2枚の方が静かなんだぜ こう書いてるぞ。
>>854 > HDS721010CLA332は30度なのによりファンの風量当ててる
> HDT721010SLA360が34度で精神衛生上わるいw
低いな。今の時期でこれだと、冬場は冷やしすぎじゃね?
>>854 冷えすぎるとよくないし、第一、気にしすぎると禿げるぞ
冷やしすぎが良くないとか そんなもんオカルトだろうに 風あてても室温以下にはならないんだから ガンガン冷やせばいいんだよ 問題は温度じゃなくて ホコリが付着すること 1ヶ月に1回は掃除しないと 最悪燃えるで
風を当ててホコリだらけになるのは部屋がホコリだらけだからでしょ。 しんちゃん、ちゃんとお部屋を掃除しなさい。
オカルトでは無いだろ プラッタやスイングアームの駆動部には潤滑油が使われてるわけで 温度が低くなれば粘度が高くなり それぞれのモーターに多少なりとも負荷がかかる データシートの寿命関連のデータは 40度が前提になってることから見てもわかるだろ
>1ヶ月に1回は掃除しないと 最悪燃えるで こっちの方がよっぽどオカルト臭い
つか一ヶ月稼動させっ放しにしてもHDDにはさほど埃付かないけどな。 まさか寝室とかの空気汚染エリアに置いていたり、吸気口にフィルタ付けていなかったりするんじゃ。 …そんなアホな人いないと思いたいけど。
>>860-861 冷やしすぎかな。
前提条件書き忘れてたけど、アイドル時の温度だから問題無いと思ってたんだが、
どうなんだろう?
ちなみに冬場はHDS721010CLA332が28度だった。
ThreeHundredでケース内正圧に保とうと思ったらこうなったわけだが(苦笑)
トップファンは止めるとホコリがいやんなのでリアファン止めてみるかなぁ。
何はともあれレスthx
ところでこのスレでHDDの温度を言う場合はCDIのSMART値読みで
いいんだよな?
CPUだとDTSが信用ならんから別のセンサではからないと駄目だとか
そんな流れだったりしたことがあったので・・・
SMARTでいいんだよ 冬場で28度なんて全然低くない ガンガンに冷やせば20度になるからね
実測値とsmartの値の差が気になるなら様々な条件下で実測して校正値にすればいい。
>>810 これ自分もなってたな
HDD1台にして0ー9・AーZ全部やってみたけど受け付けられなかった
今はWIN7にして動かしてるからどうでもいいけどねw
あれだけの英文が読めない奴がファームウェアアップデートとか…笑わせるわ。 しかもごく当たり前のことすら思いつかないところを見ると自作したこともないんだろ。
潤滑油にトラブルとか明治時代辺りからいきなりやってきた人かよwww
>>867 > 前提条件書き忘れてたけど、アイドル時の温度だから問題無いと思ってたんだが、
> どうなんだろう?
アイドルや負荷状況にかかわらず、write時に温度が高すぎたり低すぎるとよくない。
たとえば、seagateのHDDには、そういう状況だとwrite後にreadチェックをするものがある。
ようするに、そういう温度でおこなったwriteは信用出来ないということ。
> ところでこのスレでHDDの温度を言う場合はCDIのSMART値読みで
> いいんだよな?
いちおう、日立の2Tでは
HDDの天板中央部の表面温度が65℃以下
これと(HDDの)外気温が5-60℃の範囲内
ただし、湿度により範囲は変わり、例えば湿度90%では5-31℃の範囲内
何台もHGST使ってて思うんだけど 3プラッタ以上はダメだね 2プラッタまでじゃないといろいろと厳しい
>>876 そうか?1000.Bの1テラ2台使ってるけど問題ないけどな。
5プラの7K2000はさすがに常用したくないが。
せめて理由を書けとw いろいろってwww
俺はむき出しで倉庫用だけど使用してる 勿論ファンさえ当ててない さすがに2.3時間で済ませようと思ってやってるが 5プラはマジ熱いな それでも壊れない日立ってすごい! ね!
880 :
Socket774 :2010/06/11(金) 06:57:27 ID:SgVz2D83
流石って言いたいのねっ
ほんとキティガイばっかりだな ここにはりついてるようなのは頭に欠陥でもあるのか?w
5プラが熱いって、本当に使ってるのかね? 40℃が熱いって言ってるんなら仕方がないけど
>>879 日立まじで熱いよな、
トラブルは無いけど熱い、速い、そして7200rpm分の騒音。
壊れる気配は全く無い。
おれもOSがXPなんで、余計な手間を嫌って日立にしたが
倉庫番にボディービルダーを置いたような、
便所に100Wの電球を置いたような切なさを味わっている。
でもお前ら、どうせ2ちゃんねるしかしないのにクワッドコアとか積んでる同類だろ?
>>883 5incベイ、室温はクーラー設定23℃
ST3500630ASが47℃でHD722 略 330が40℃
まあ、HDS722540VLAT20が36℃だから、いままでの日立にすれば熱い
そんなに熱いか? HGST 3プラ1TBが38℃(7200rpm) HGST 5プラ2TBが39℃(7200rpm) WD 3プラ1TBが35℃(5400rpm) だしそんなに違わないと思うけど。 1プラ5400rpmと5プラ7200rpmなら違うけどさ
素のまま1時間放置してみろ あっやばいって熱さだから 1Tならまだ良かったけど、2Tは夏は危険だと思った アイドルにも関わらずだ
エアフローなしじゃ当たり前じゃないかw
>>885 3プラ5400回転と5プラ7200回転を比べてる時点でなんだかなと思うが、
そういう条件なら熱いってことさ。2〜3℃を誤差というか言わないかは個人差。
つまり、当たり前の事しか誰も言ってない。
なんで熱いのと問われたら5枚プラッタだからと答えるしかないだろう。
俺がさっきいった4プラの500GBシーゲートのほうが日立の5プラより熱いのもまた現実。
同じ世代のHDDにしては、7200回転の5プラッタだけあって、発熱は気にするかしないか個人差がある範囲で
高めだとはいわざるをえない。しょうがないじゃない、5プラッタなんだもん
>>886 いやそれ、2TBの5400回転でも熱くなるしやべーだろw
俺は基本的に海門信者だが、日立のほうが発熱マシだと思うよ
電力もシーゲートが一般的な外付けケースで外付けにすると起動できないようなアダプタが標準だったとき
日立をよく使ってたから、電力も優秀。
某産廃HDDは絶対かわないし、WDも2.2TB超えの容量がでるまで当分買う気ないし。
>>887 うむ。なんというか過剰反応?
>>888 見るのはそこではない
同一プラッタ数で回転数が違うと3℃違い(回転数違いの発熱差)
ブタッタ数違いで同一回転数だと1℃違い(プラッタ数違いのモーターやヘッド数違いからの消費電力の差からの発熱差)
ブタッタ数が増えても極端に発熱は変わらないってこと。
多プラッタでもいいから5400回転のつくってくれんかのう
というかいろんな意味で5プラはないよ
自分だけでそう思っていればいい。 他人様の目に付くところに書くから荒れるんだよ
プラッタ数が多いと壊れたあとがちょっと嬉しい。 まぁ枚数多いと、一枚当りが薄くなっていたりするんだけどさ。 スペーサの厚みとか色々考えると、3〜4枚が適正かなって思う。
私女だけど彼氏が価格コムの古株だった 死にたい。。 ∧_∧ ( ゚ω゚ ) 一週間defragするぞー バリバリC□ l丶l丶 / ( ) やめて! (ノ ̄と、 i しーJ
古い5プラッタ使ってたが容量的にアウトオブデートになって引退するまで壊れなかった
5プラッタだからってそうそう壊れてもらっては困る
絶対に壊れない物は作れないが絶対に壊れる物もそうは作れない
そんなこと言ってると、”HGSTのHDDは故障いたしません”と言って新品を送りつけてくるようになるぞ。w
どんどん値段下がっていくな 500Gが3k円台で買えるとは
>>898 そういえば、日立のリファーブ品って秋葉原でも殆ど見ないね。
壊れないからガワが余ってないのか?
>>900 日本ではRMA保証ないからだろうな
俺の500Gモデル壊れたよ
>>899 ここまでは前回下がったからね
しかも前回は2プラッタ品
新ファイアーウォールマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
904 :
づら :2010/06/11(金) 21:10:59 ID:bRsY51En
これは日立、5年延長保証で様子を見た方が良いづらな
なにその殿馬弁
906 :
Socket774 :2010/06/12(土) 00:20:50 ID:PPExpZNR
_ □□ _ ___、、、 //_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 売 こ // \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の  ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た ド ―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の ラ /f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は イ i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) ブ ,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i ) を ` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧ /// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y ,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // | | // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // | / ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'| /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX | /XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
907 :
Socket774 :2010/06/12(土) 01:00:36 ID:HCl4dUjF
2TのスカパーのWCを録り貯めて、倉庫にするので、無問題。
トイレなんか録り貯めてどうするんだよ
どう見ても日本語に問題ありです
皆さんHDDの運用開始までの初期テストおよびフォーマットはどのようにされていますか?
クイックフォーマットだけ 中古のHDDはちゃんと通常フォーマットするよ
1回願掛けにケツに挟んでからセットします。
>>910 Drive Fitness TestでAdvanced testだけはやった方がいいよ
データ入れた後に不具合交換なんてめんどくさいでしょ
初期不良さえなければHDDは悪環境じゃない限り
数年壊れない可能性が高いしね
Advanced testのあとはクイックフォーマットで問題無し
レスありがとうございます。 一応念入りに、Advanced test→Erase Disk→クイックフォーマットで行きたいと思います。
それ2テラなら16時間〜かかるから温度はきーつけれよ
>>914 ああ、Advanced testかErase Diskかのどっちかだけやりゃ良いよ。
Erase Diskでやる事って、最初にゼロ埋め次にAdvanced Testのセットだから。
>>915 仰る通り7K2000なので温度には気をつけます
>>916 本当ですか。それなら自分はどちらかだけで十分なので、
Advaced test → クイックフォーマットで行きたいと思います。
667GBプラッタx6の4TBディスクまだ〜? とりあえずは500GBプラッタx6の3TBでも良いお^^
1テラプラッタ出せばすべて解決する
2テラプラッタ出せばすべて解決する
3テラプラッタ出せばすべて解決する
4ヨタプラッタ出せばすべて解決する
ペタとゼッタはとばしちゃうの?
もう勝ち目は無いからさっさと聯想集団にでも売却してまえばいいのに
聯想集団はHDD事業とかやりたがっているの?
5バケラッタ!
∂ / ̄ ̄ ̄\ | ´ ` | ⊂ ヽ____/ ⊃ ノ ( (_」-------ヽ_)
ヽ|/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / \,, ,,/ | | (●) (●)||| | | / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。 | | .l~ ̄~ヽ | | |U ヽ  ̄~ ̄ ノ | |  ̄ ̄ ̄ |
↑ これQちゃんだったのかよw HDS722020ALA330が一万割ることはもうないのかorz WD安すぎる
>>917 Windows側でディスクの認識とかしなくても、
Advaced testってできるんですか?
買って開封してつないですぐAdvaced testでいいんでしょうか?
Windowsでディスクの割り当てをした後に、Advaced testでしょうか?
今度買ったら、Advaced testしようとおもっているので、アドバイスしてください。
2TB(3EA)は、わからなかったのでWindowsでディスクの割り当てをして、
通常フォーマット(7時間)、そのあとにAdvaced testで同じくらいかかりました。
Drive Fitness Testは、どの段階で使うかわかりません。
よろしくお願いします。
繋いだらすぐでいいよ
>>931 ありがとうございます。
次買ったら、Advaced test→クイックフォーマットで時間短縮できます。
HGSTが爆安なのは、2TBが爆熱爆音だからでしょうか? でも500GBはそうじゃないのに、やはり爆安ですよね。 爆安の秘訣をおしえてもらえますか?(他メーカー関係者ではありません)
爆熱つっても今日の室温30℃で43℃程度だった
なにやらXPだと2TBはめんどくさい事が色々あるっぽいですか? WDのだけ? ということで HDS721010CLA332(Deskstar 7K1000.C) 買おうと思うんですが、 環境は XP 32bit AHCI 内臓SATA接続 使用目的は3D海外ゲーム用 静音はあんまり気にしません。 ケースはP182初期ファンで下段ベイに搭載予定なので 冷却は弱いかもしれません という感じだと このHDDで幸せになりますか?
>>935 HGSTなら何の問題も無い環境
面倒なことは何もしなくていいです
>>934 自作じゃないが、うちのBTX機も57℃程度だった。まだまだいけるな。
>>933 WDのが爆安です。
理由はプラッタ枚数と4KiBセクタのためです。
5枚を7200rpmで回してるんだから熱い五月蝿いは当たり前。 比較対象が3枚を5000rpmとかアフォかとヴァカかと。
1年半使った640Gに代替処理済みセクタが発生したんだけど もう交換した方がいいんだよね?
>>933 以前2TBが他社より大幅に安かった時期があるが
実はその頃でも容量単価的には普通の値段だった
他社の2TBが高止まりしてただけ
今でいうと1TBが売れてるがこれも容量単価的に普通だな
結論としてHGSTは別に爆安ではない
>>940 2TBは加えてシーク時の爆音が加わる。
まあシークタイム稼ぐために仕方ないね
>>941 500GBが3000円台だから、それをバックアップに回したらどう?
>>941 ゼロ埋めして増えるようだったら破棄した方がいいぞ。
増えなかったら様子見。
>>941 俺なんか先週買ったばかりの1TBに代替セクタ発生したぞ
先週買ったばかりなら初期不良で交換できるし、まぁ不幸中の幸いだ罠
交換してもらいなよ
代替処理できてるんなら交換は難しいだろ・・・・ 回復不可能セクタができたんなら可能だろうけど
緩衝材で巻いて段ボールに入れて床に何度も投げつけろ!
静電気って危ないよね パチっとやっちゃったらマズイよね
あれ、初期不良交換できるのかもしれないのか 処遇に困っていたから買った店に訊いてみるわ
954 :
941 :2010/06/12(土) 23:41:54 ID:GfKhTfHY
500Gだと足りないので1Tを買って、まるごとバックアップしてもうしばらく使ってみる。 さらに増えたら捨てます。
>>954 捨てるだなんてモッタイナイ
ヤフオクなり祖父なりジャンパラなり
わたしにちょーらい
家電が好調なうちはバルク品なんて安くならないでしょ エコP無くなって在庫ダブつく秋以降に安くなるんじゃない?
>>946 代替処理が増えないならメインから必ずしも外さなくてもいい
回復不能がでたら外すべき
どっちにしても転ばぬ先のバックアップ杖
なんにせよ自宅や会社で何百ものHDD扱ってきたが、
突然死に遭遇したのは3〜4台なんだよね
あくまでも体感 HGST…徐々に死ぬ。いきなりハマった経験は無いが早めに対処したほうがいい WD…ちょっとヤバい兆候が出始めると急激に症状が進む。早急にバックアップ取らないと危険 海門…正常と異常動作繰り返す。ここで気づかないと取り返しはつかなくなる 寒…即死する。問答無用で死ぬ。SMART誤魔化してるのかどうか知らんがいきなり手遅れになる
WDの激安新型HDD買ったが AHCI設定でのXPインスコがどうしてもうまく行かず お店に無理言ってHDSに交換してもらった それ以来、ずっとカリカリカリカリ ときどき昔のコンピュータの動作音みたいな ガタガタガタガタ こんなウルサイHDDは初めてだぜ
迷惑な客だな
クレーマー
クレーマーは死ね
WDスレで文句言ってこい。
(´・ω・`)はよう4TB出さんかい
CrystalDiskInfoでAAM/APMの設定やるとき、 AAMはFEh, APMは01hでいいの?
HGSTは熱い
971 :
Socket774 :2010/06/13(日) 12:17:50 ID:gBLOP7Ut
寒(ry
「回復不能」ってのは夜勤の人が見つけた崩れかけのセクタだと思いねえ。 ここはもう使わない方がよさそうだって夜勤の人は判断した。 でも彼には代替までやってしまう権限はない。 日勤の上司が上書き命令を出せるようにフラグ立てるだけ。 だから字義通りの回復不能じゃない。 たいてい拡張自己診断か上書きかゼロフィルで消える。 回復不能が消えたのに代替が増えてないときは、 夜勤はだめだと思ったけどよく見たらなんともなかったんだろう。
代替処理済セクタを初期不良以来半年振りに見たぜ どうかこれ以上増えませんように
雷雲通過時のリピート瞬断? それとも蹴ったの?
これはもうダメかもしれんね
蹴りました(´・ω・`) データがいっぱい入っておりまする。
こうなってはいけないという見本ですね。 逆に何日まで耐えられるかのレポよろ。
電源投入回数の方が気になった。
電源40回投入で1万時間超えって凄いね P2PかDTV録画用なのかな
自宅鯖って選択肢はないのか
自宅鯖ってUSB使うもんなの?
簡易NASとかならUSBもありかな?
>>979 今のところ3ヶ月くらい耐えてる。
>>980-981 (他のところ(非2ch)でうpしてて特定されると嫌なんでw)ドライブレターはCになってるが、これはUSBで外付けしてるやつなんでドライブレターはうp時に書き換えた。
バックアップHDD、1TBで良いから買うべきか、いやいや2TBが安くなるぞと思って待っている最中…最重要ファイルはバックアップしているものの不安ではある。
そんな不安を引っ張らせるほど2TBが高いのか?
1000円程度の価格差にも敏感なんだろう そして1000円ぐらいはまだ下がると思っていると
988 :
Socket774 :2010/06/13(日) 18:45:53 ID:avBByTZt
HDS721050CLA362 (500GB,16MB)ってのが安かったから 今は亡きMaxtorの静音ドライブから買い換えたら 振動音がすさまじいな、このドライブ チョットでもケースに接触させるとブォーン 3.5インチ米にしっかり固定なんて絶対に出来ないわ 振動吸収のゴムつけて下置きしたらやっと静かになった とんでもないドライブだ 早くSSDが進化しないかなぁ
進化?たとえばどんな風に?
容量が高くなる 寿命が強くなる 値段が小さくなる こんなふうかな
容量が「増える」・寿命が「延びる」・値段が「安くなる」の間違いじゃね?
いや、どっかおかしい人なんだよ。 だからあえて質問してみたんだ。予想通りどっかおかしい感じたっぷりだ。
容量2TB 24時間使用で20年は劣化しない 値段8000円 でお願いします
WDの3プラッタ2Tが、送料込みで一万円割れかよ・・・
20年待ってください
2T使う奴の大半はまず、倉庫だろ 安い高いより、まず突然壊れたり、飛んだりしない物がいい 日立のリピーターは結局、壊滅的なトラブルが無いって証拠だよね? 俺はそれがあるから日立を買ってしまう
>>998 ここまで不良セクタが出て異音なく保っているのでHGST使い続けるわ俺はw
10年近く使ってた DTLA307030 が壊れたので、2TB(ALA) 買いました。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread