WD Raptor専用スレ 31回転目【GD,ADFD,Veloci】
■製品概要 【Raptor (第1世代)】(37GBプラッタ 8MBキャッシュ) WD360GD-00ELX1 = 63MB/s ボールベアリング ベータサンプル品 WD360GD-00FNA0 = 58MB/s スピンドル音がキーン WD360GD-50GHA0 = 58MB/s 流体軸受 スピンドル音がフォォォォー。 WD360GD-50GHA2 = 63MB/s 性能改善 高発熱 スピンドル音がキーン WD360GD-75GHA0 = 58MB/s スピンドル音がフォォォォー WD360GD-00GHA0 = 58MB/s 高発熱 スピンドル音がキーン WD360GD-00FLA1 = 63MB/s WD740GDと同タイプに 低発熱 スピンドル音は超静か WD360GD-00FLA2 = 63MB/s 低発熱 スピンドル音は超静か WD360GD-00FLC0 = 63MB/s 性能さらにUP 低発熱 スピンドル音は超静か バルク品はRMA無の可能性増加 WD740GD-00FLA0 = 初期版 低発熱 スピンドル音は超静か WD740GD-00FLA1 = TCQ動作 低発熱 スピンドル音は超静か WD740GD-00FLA2 = ランダム性能がさらにUP シーク音が少しうるさくなった WD740GD-00FLC0 = 性能さらにUP 低発熱 スピンドル音は超静か バルク品はRMA無の可能性増加 【Raptor (第2世代)】(75GBプラッタ 16MBキャッシュ SATA2 1.5Gb/s NCQ) WD360ADFD-00NLR1 = 評価待ち WD740ADFD-00NLR1 = 85MB/s、TLER付 WD1500ADFD-00NLR1 = 85MB/s 流体軸受、TLER(RAID環境で有効)付 WD1500AHFD-00NLR1 = 85MB/s 流体軸受、スケルトンカバー、TLER無し、通称RaptorX 【VelociRaptor VR150M(第3世代)】(150GBプラッタ 16MBキャッシュ SATA2 3Gb/s NCQ RAFF) WD740HLFS-01G6U0 = 123MB/s 3.5インチバックプレーン対応 WD740BLFS-01YBU0 = 123MB/s 2.5インチ WD1500HLFS-01G6U0 = 123MB/s 3.5インチバックプレーン対応 WD1500BLFS-01YBU0 = 123MB/s 2.5インチ WD3000GLFS-01F8U0 = 123MB/s 3.5インチIcePack WD3000HLFS-01G6U0 = 123MB/s 3.5インチバックプレーン対応 WD3000BLFS-01YBU0 = 123MB/s 2.5インチ 【VelociRaptor VR200M(第4世代)】(200GBプラッタ 32MBキャッシュ SATA3 6Gb/s) WD4500HLHX 3.5インチバックプレーン対応 WD4500BLHX 2.5インチ WD6000HLHX 3.5インチバックプレーン対応 WD6000BLHX 2.5インチ
■名称「Raptor」について raptorには「猛禽類(ワシタカ目とフクロウ目の総称)」という意味がある。 戦闘機・F-22の愛称にもなっている。 rapterとはWD製HDD「Raptor」を使う者を指す。 綴りが似ているため誤用される事が多い。 velociには「速い」といった意味があるが、それとは別にVelociraptorと言う恐竜が存在する。 【Velociraptor〔ヴェロキラプトル〕】 約8,300万-約7,000万年前の東アジアにあった大陸に生息していた小型恐竜。 獣脚類に属す。体格は体長約1.5mと小さくほっそりとしており、頭蓋骨は大きい。 際立った特徴として後肢に図の様な大きな鉤爪を具える。羽毛恐竜であったと考えられる。 (Wikipediaより) (\/ノ (・ω・)∧ ∧ヽ \ (\、ハ,,、  ̄ 図(画:25スレ目443)
■各世代内の速度について 基本的に同世代(同プラッタ容量)なら速度は同じ。 ただし、容量が大きい方が内周部・外周部の差による速度低下は起こり難い。 ベンチのグラフの形は一緒で横軸の値(GB)が3000HLFSだと740HLFSの4倍に、 つまり最大速度出せる領域が4倍になる。また、ヘッド移動距離も約1/4になる。 3000GLFSについてはヒートシンクの形状(特にコネクタ位置)の違いのみで、 スペックは基本的に3000HLFSと同じ。 HLFSに置き換えられたため、たまに安売りされる。 ■Raptorの魅力について Raptorの魅力は、ランダムアクセスの速さにある。 OSや多くのアプリの起動、細かい動作での快適さには 高密度プラッタにより得られるシーケンシャルより 高回転から得られるランダムの方が重要なため、 環境によっては7200rpmからの乗り換えでその速さが体験できる。 (逆に、遅い7200rpmへ乗り換える方が体感はし易い。) SSDというアクセスタイムの非常に早いドライブもだいぶ普及してきたが、 まだ価格や耐久性、プチフリーズ、速度低下とうの問題が結構ある。 そういった点で、他HDDに価格以外で勝るVラプはまだまだオススメ。 非JMコンSSDの普及や新型Raptor(15krpm?)までの繋ぎにお一ツいかが?
アルティメーット! __ _ '"´ l ̄ ̄`r'└┐ . // |゙\ `L「|└i __/´/ / | \丶  ̄ヽ 〃⌒Y/ │ i │ /|∧ | | . {{:: o::ノ'l ┼/‐-/リ ´ィチ斥∨ハ| ___ \__つ| |斗=テr 弋うソ八 j| __r_| | | ヽム 代うソ ⊂⊃ノ}八/ 人|.1乙 | | (∧ ⊂⊃ /イ「 / └ー─┘ | | ーヘ. ト..__∠)<「| |.レ'| | | \_>く∨レ<>ヘ{「| _l/| | | rく\ _>|:::ツクモ::ヽV|/}| ,,⊥.-┴──\ ヾ l|::: ̄ ̄:::::l|´:: 〈| | \_-−――`ー1.|l:::::::::::::::: jY ̄>| | | □□ |∧:::::::-=彡l|__> | | □□ l ∧::::::::::::::|l_,|│ | | 「¨7-|l:::::::::::リ::::::|/ | | Windows7 | /::: ト====i。:::::| | | Ultimate. |,::::::/ |::::::| `ー- 、|___.. -‐/__::/ |:::_」 └‐' └‐'
9 :
Socket774 :2010/05/13(木) 10:59:56 ID:rlpZ4ibl
プラモデルのAAがほしい
>>9 ┏━┳━━┳━┳┳┓
┣ヽ. ̄../ ..(・ω・)┫∧┃
┣━━╋━╋━┻╋┫
┣、ハ,,、 \ (\....ノ∧┃ ズコープラモ
┗┻━━━┻┻┻┻┛
完成図
、ハ,,、
>(・ω・)<ベロベロラプップー
ヽ /
ノ /
( \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すまん、現在の所アメリカ内だけだった。
カート入れて注文進めたが日本への発送駄目だったよ
前スレ、RMAがdelayedな人まだそのまま? 俺は順調にステータス推移して740ADFDがWD740ADFSだったよ なんのランクアップもなくてがっかりだw
アメリカから買えるのは本とかDVDだけだろ
18 :
Socket774 :2010/05/15(土) 00:39:44 ID:f+Jke2jy
そんなことはない。 はず。
海外通販使ってるけど 拡張ボードはOKでHDDは駄目だった
RADEONのHD5870とか買うのにスピアネット使ってる住人多いんだけどなぁ でもグラボも買えるんだ、なんでだろ
>>17 結局買えるように見えてダメって結論だった気がするけど、そういえば自分でそういう商品を決済するところまで手続きを進めたことはないな。
ハズレ引いたときの手間考えるとなー
>>15 さっき発送メール着た。長かった・・・・
WD360GD-00FLA2→WD740ADFD-00NLR5
になって帰ってくるそうだ
出世魚みたいだね。
浜田ぶりトニー
あれは整形
大して変わってないんだから許してやれよ
WD6000HLHX 海外でもどこもOut of Stockだけど 何か不具合でも見つかったのかね
そろそろテンプレの >非JMコンSSDの普及や これ外してもいいんじゃね?
それと、今まで300GLFSをXPで使ってて、 新規にintelSSD+win7でくんだんだけど、 体感的には、さっぱりかわらんな。 むしろ、かなり削って高速化したXPの方がさくさくしててはやい
まぁOS変われば比較しづらいわな 同じOSだと普段はあまり差を感じないけど条件次第では 爆速になるよ
XPとSSDだと起動が半端ないけどねぇ
raptor+xpで設定さえしっかりやってれば起動バー2個以下でいける
MOBI3000とXPで使ってたことあるけど1周する前に起動するお
接続する機器やドライバによってSSDでも時間掛るし、あんまり意味ないな
36 :
Socket774 :2010/05/18(火) 00:47:49 ID:ZJRwCRK0
VR200Mっていつ出るの?結構前に情報出たよね
シネックスでは情報出てるから今週に出てもおかしくは無いのだが・・・。
シネックス側は絶賛販売中だけど、注文が無いんじゃね?
genoウィルス
41 :
Socket774 :2010/05/21(金) 16:24:44 ID:u8U08P/8
arkにWD6000HLHX来た
32,980円か、ポチったが次の世代は流石にSSDに移行かな・・・
1090Tと悩む・・・
今らぷたんをポチっておいても SSDがもう少しまともになったら SSDと組んでProgramDataフォルダやUsersフォルダ置き場として 十分に使えるからね。 まぁ、その種の用途ならHLFSやBLFSでも十分って話でもあるんだけど。 うちは前にドスパラで叩き売りされたBLFSをしこたま買ってたから 当面補充しなくても大丈夫だわ。
45 :
Socket774 :2010/05/21(金) 18:18:28 ID:Odt5w032
このスレにマカーのラプタン使いは居ないのかな? 俺はマカーで、ラプタンはまだ持ってないんだけども。使用感とか聞きたい。
バルクで32000はちょっと… といってもバルク以外はなかなか入手できないんだっけ。
>バルクで32000はちょっと… 旧モデルの出初めとそんな変わらんだろうに
ニューらぷたんの初値として3万ちょいは極めて妥当な値段だと思うw
でももうラプターってSSDはなんか不安だからチョイスぐらいしかなくなったな・・。 ソコがでかいんだろうけど。 オレ?おれはSSDに変えても1台はなぜか欲しいんだ。
WD3000GLFS の初値から比べると安いほう
>>49 不安っていう気分の問題じゃなくて、実際に耐久性を考えたら当然だよ。
エンタープライズ市場でSSDの普及が立ち遅れている理由を考えれば容易に解る事。
SLCチップ搭載品は容量が少ない上に高価だし。
比較的廉価なサムソンの古いSLCのSSDなどもまだ売ってるけど、
性能面では読み書き共に3代目のヴェロらぷたん以下。
だいぶ前に買ったMtronのMobi6000の30Gも2個あるけど、
速度面の問題じゃなくて単に容量を稼ぐ為にストライピングして使ってるけど、
それでも読み書き共に単発のBLFSよりも遅い。
とっととIntelや東芝のSSDを買えって話でもあるんだけど、
やっぱりMLCってアレだし。
そんな訳でらぷたんが手放せない。
Raptor並の容量当たり単価で、かつ心配せずに使えるSSDでも出てくれば SSD派に転向するんだろうけど…まだまだだよなあ
>>51 データホスティング業界は容量とCPを重視するから余り無いが
大規模DB鯖等で採用はかなり増えてきているけどね
比較するとHDD数十アレイ分のIO処理が可能になるし
その価格差と運用費用はHDD>SSD
定期保守で交換される製品だから寿命も考えなくて良いしね
>>52 予測寿命前にリードオンリーに転向する(と言われている)東芝SSDはいかが?
発言の保証はしないがw
600GBを7とXPのデュアルブートで使う場合 300、300でそれぞれOS入れるのと 150、150にOS入れて残り300に速度が必要なアプリ等を入れる データドライブは別に用意するんですが、どちらが満足度高いでしょうか? ちなみに今のXPのシステムは容量40Gも使ってません。
>>54 150と150と300 ですかねぇ。
ただ、アプリを分けるのは速度を遅くするだけかと。
これは、システムドライブを頻繁にアクセスするので、分けていると seekが遠くなります。
300の方はあまりアクセスしないデーターがいいかと思います。
ARKのはRMAなさげな予感・・・
なぜ買ってもないのにそんなこと言えるのか HLFSを買ったときはついてたぞ
俺のHLFSは対象外だったからさ
アークは並行輸入も結構扱ってるから無いときもあるぞ 故BLESSと並んで並行輸入有りの店としては割と周知だと思うけど
>55 システム入れたドライブと残りのドライブも同じHDDだから同速度だと思い込んでました。 300の方にメーラーやブラウザ等を入れようと思います。 ありがとうございました。
>>54 SSDにOSや高い頻度で使うアプリ
Raptorにその他アプリ(サイズが大きくなりがちなゲームや、音源等)
これ最強(キリッ
最強かどうかは知らんがオレはそれでかなり快適
財布が心許ないので4500待つ
らぷたんかっこえー
わふー
ふわーってのは、プラッタがふわーって飛んでくるのか!?
わふー 明日は有明でわふー
クド万歳
電波さんが沸いてるのはなぜだw
質問です VelociRaptor2には600GBと450GBモデルがありますけれども プラッタはどういう風になってますか
買えば分かる質問は禁止です
>>72 迷わず買えよ!買えばわかるさ!バカヤロー!!
>>72 >>2 を見て何のことだか判らないってことだよな?
プラッタとか聞きかじっただけの単語を無理に使わない方がいいんじゃね
どうみても3プッタラです本当にありがとうございました。
速度の糞遅い600GBのSSDが3万ちょっとか。 悪くない選択だわな。
俺なんか間違ったこと言ったか? まあライトが早いとかあるけど、表現は間違っちゃいないと思うが。
7200RpmのHDDも5400RpmのHDDもUSBメモリもCFも全て速度の糞遅いSSDですね。 これらが一つに括れてしまいますね。
配線が剥き出しなのが不安 埃や虫でリークしてエラー発生しそう
主語の無い音楽会
>>72 プラッタ/200GB ってことだから、
600GB は 3枚両面=6ヘッド、450GB も3枚だけど5ヘッドってことじゃまいか?
> 3枚だけど5ヘッド WD7501AALSみたいな構成だな
>>83 なるほど、そうゆうことですか
やっとわかりました、dです
86 :
Socket774 :2010/05/22(土) 17:28:16 ID:X4DFZB04
プラッタ容量はシーケンシャルアクセスに影響が大きくて 回転数はランダムアクセスに影響大きいんだっけ?
実はランダム性能はディスク回転数だけでなく、ヘッドアーム制御速度の影響も大きいよ。 情報処理試験や教育ではガン無視されるファクターだけどw
VR200Mはそのヘッドアーム制御にもテコ入れしているように見えるね。 平均シークタイムきっちり減ってるし。
>>87 もう少し突っ込んで言うと、
ヘッドアームの移動速度と移動距離の問題だな。
速度を上げるには限界があるから、
プラッタサイズを小さくしてしまい
移動量を減らしてランダムシーク性能を高めると。
NCQ
情報処理試験などでは、HDDのヘッドアームの移動時間はゼロと見なして問題を解かせる。 だからNCQという、並列処理においてヘッドアーム移動を軽減する技術が試験に出ることはない だろう・・・。 もちろん下層社会、いや仮想社会の情報処理界とは違う工学分野では当然無視できないので、 ナイスなNCQという技術が生まれた。
みんな久しぶり!新製品が出たって言うから1年ぶりくらいに見に来たよ でも正直200GBで十分だよね
200GだとSSDが見えてくるライン
正直、600GBもいらない 300でもっと性能のいいやつ出せよ
Windows 7入れてvisualstudioを複数バージョン入れて、office入れるとけっこう容量消費する。 んで、vmwareで似たような環境を沢山作るとすぐ300GBぐらい消費しちゃうん。 チラ裏・・
>>94 お、仲間だ。
俺も、ベロラプを買って以来だ。
でも、さっき間違えて、つくもたん&らびたんスレを踏んじまった。
使い方は人それぞれだろうけど、740HLFSで何も困ってないな。
ノートPCにはSSD使ってるけど、速度を求めると言うよりは、
消費電力と耐衝撃性の改善のために入れてる。
何が「みんな久しぶり!」だよ… そういう仲良しごっこマジイラネーし…
>>96 300G以下はHLFSのリネームだよなこれ
なんだかなー
容量が600GBに増えると、またiMacに入れたくなるな。
>>101 プラッタだけ200Gのを使用してるかもしれないけど実物が出回らないと何とも…
200GBの1プラッタ版を安く出してくれないかな
そういう独り言マジイラネーし…
108 :
Socket774 :2010/05/23(日) 12:44:52 ID:grN/xSoh
俺的には15000rpm出れば速外
そんなアナタはチータかサブイボをどうぞ
WD740ADFDが負荷掛けると認識しなくなってしまう。 電源切って数分経てば認識するようになるんだが、こんなの症状でもRMA出来るのかな?
>>110 HDD側が原因の不調なら当然できるよ。
>>110 安いSATAカードでも買ってきて検証してみたら?
ツクモ本店で600GB買ってきた。 最後の1台だったらしい。 (exや通販にはあるかも) これからデータ移しだ。
はいはい最後の1台だって事が嬉しくて それを自慢したくてしょうがなかったってのはよく分かるけど、イラネーからマジで これからデータ移しだとか日記はメモ帳に書いとけチンカス
単発で十分な速度だったら1個買うかなぁ〜
>>114 そんなことは後回しで良いからベンチを取るんだ!
>>110 基板が過熱してるかも。
一通り原因を探るとおk
600GBモデルだが、マウンターからHDDを外すと保証が無効になるのね。
旧モデルも同じだとは思うが。
120 :
110 :2010/05/23(日) 21:28:17 ID:6jTAb7Gf
SATA、SASボード、他PCにつないでも症状が変わりません。 ケーブルも複数試しましたが変わらず。 一緒に使っているWD360GDの2台は問題なし。 ケースはOWL-SRDS-TYPE1で、HDD前のファンを4000rpm程で回しています。 基盤加熱は調べてみます。 改善しなければ保証内なのでRMA出してみます。
>>119 wktk
できればデータ移行前と後のベンチplease!
150出るか 上上だな
5870買おうと思ったけどそのお金回そうかな・・
>>115 なにが「200GBの1プラッタ版を安く出してくれないか」だよ
日記はメモ帳に書いとけチンカス
レスアンカ間違えてるで
え?だから
>>114 が逆ギレ乙って事だが?
さすが大阪人は頭が悪い
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
>>110 ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 原因究明のために一式いこうか
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
ID:rl4k6W/T の目にIDは映らぬのか
>>131 ID赤いキチガイだからな
死んだ方がいい人間だな
>>122 NCQ有効になってないね。
4KRead QD32は2MB/s位出るはず。
>>122 うおー 空じゃないのに早い〜 (はあと
初めてRMAに出したらぷたんが帰ってきたよ。 開けてみたらWD740ADFDが・・・・WD740HLFS-01G6U0に変わっとる。 べろきキター!なんかうれしいw
くそ、貴様ずるいぞ! この間送った俺はADFSだったってのに あとちょっとだけ待てばよかったか……orz
結論:RMAは切れる前が吉。
ツクモもRMAなしか
他より1000円安いし +2000円の延長保証でもいいかも
ツクモ店員乙
なぁばぁさんや 450GBはまだかいのぅ?
CFDのJAN? でもCFDにはそのJANはのってなかった CFDならRMA生かせるが…
テンパッたら弾け飛ぶマスタードシード
保証を付けると長持ち、付けないのに限って壊れる
マーフィーの法則
まだハイブリッドHDDなんてあったんだ ちょっと浮気しちゃいそうだけど、ラプへの価格下げ圧力にもなると良いな というか、ハイブリッドが上手くいったらラプのハイブリッド版とか出ないもんかw
それより値段で完全に食われてる点が・・・ 250GBで$113、320GBで$122、500GBで$156 代理店税掛けても、12k、13k、17kって所か
データを入れれば入れるほどNANDにヒットする率が低くなる。 データーベースのような使い方、サンプリングCDやゲームを入れるとなると、あっと言う間にNAND部分は埋まるだろうなぁ。 あとNAND部分に頻度の高いデータが来るようにこまめにソートするみたいだけど、それをいつ実行するんだろうという疑問もある。
キャッシュアルゴリズムは大事だよねぇ
実にいい値段だなー
とりあえずベンチはバカっ速だろうな それと、頻繁に使用するファイルがほぼ限定されるシステムドライブにはいいかもしれん
xpがそのまま収まってしまうレベルなら面白いんだが。 当分はraptorだな。
SSDの寿命部分の問題が解決された訳じゃないんだしなんか中途半端感が否めないな・・・
チャレンジ精神が無くなったら終わり
SSD部の寿命がきたら、通常のHDDとして使えるのかしら?
Wikiの欠点からの引用だけど >未キャッシュデータの読み出し性能劣化 >HDD部が休止している状態でフラッシュメモリ上に存在しないデータを読みだそうとすると >HDDのスピンアップが必要となり、その分アクセスの遅延が起きる。 これって現象は別だけどSSDのプチフリみたいな挙動になったりしないのかな
↑は消費電力重視の製品な上に、VistaのReadyDrive前提だからだろ XTはパフォーマンスレンジの製品だからわざわざ休止はしないだろうよ
そうだとすればかなり魅力的 とはいえwindows7入れたメイン機はすでにSSDなんだよな らぷたん買う予定のサブはXPだからハイブリッドHDD使えねえw
ワロチラプター
新型の性能は上々なので待ってましたって感じ。 消費電力と発熱も気になる。 まえのみたいに発熱がGreenよりすこし多いか同等くらいだと嬉しいのだが。
>>166 リンク先
>>63 によると、消費電力は旧モデルと同レベルっぽいね。
アイドル/リードライト時でそれぞれプラスマイナスあるみたいだけど。
ハイブリッドラプタンマダ-?
ラップップー
170 :
Socket774 :2010/05/31(月) 16:40:51 ID:jL53nND3
WD6000HLHXって品薄なん? 全然どっこも置いてないし
600もいらねえよ。450もいらん。 システム=SSDx2でraid データ=TB級HDD raptorは……アプリとゲームのプログラム容れだな。
システムとアプリわけるの面倒くさくね?
>>172 みんなおまえみたくめんどくさがりじゃねーんだよ
システム:X25-M Raid0 アプリ&データ:Caviar Black ゲーム専用:1500HLFS Raid0 こんなん
システム&アプリ&ゲーム:WD3000GLFS データ:WD20EARS こんなん
究極のSSDと至高のラプターでRAID1を組めば SSDの高速読書きとラプターの耐久性を兼ね備えた 最高のストレージができるかも。
めんどくさがりなんで600GBがシネから出たら買っちゃうYO
システム:X25-E Raid0 アプリ&ゲーム:X25-M G2 160G データ:Caviar Green 1.5T こんなん あれ? ラプはBIOS上で名前が「BzBzBzBzBzBzBz・・・」みたいに文字化け?になってサブへ移動しました。 OS上では名前でるのに。もう一台足してRaid0で遊ぶ事を画策中・・・。 でも新型も欲しいわあ。
その状態でまだ使うんだw(;・∀・)
>>178 BzBzBz ....
おいらもなったw 電源変えたらなおった。
SATAケーブルの具合が悪かったときになったな
俺のは"WDC ROM MODEL VIKING"になってるんだけど、もうだめなのかな?
Vikingって、Quantumだったよね。
Space Quantum V
次の入荷は何時なんだ。
8時くらい
WD3000HLFSでC5が…WD6000HLHX買えということか でもシネ扱いだと37K近いのか?
37kあったら、intelのSLCに行きそうだな・・・
わふー
ってあれか クドワフターとラプターをかけたのか やっと気付いたわ…
どこもかかってないように感じる
つっこんではいけない
フター
1年ちょい前位にシステム用にWD740HLFS買って、SSDには勝てないけど、マジ速いぜ! って余裕ぶっこいてて、久々にHDDチェックしたら、 1万以下で売ってるWD20EARSと大して速度変わらないじゃんw しかも2TB・・・ SSDに移行云々以前に、他のHDDと比べてももうRaptorの存在意義って???じゃね? まあ、引き続き使うけどさ。
シーケンシャル速度はほぼ一緒かもしれないが 500G/667Gプラッタのシーク速度はVelociRaptorの2〜3倍も掛かる VelociRaptorとCaviar Black(ランダム重視で旧型334Gプラッタ)を比べても 実機に実装しての体感で言えば2倍近い差は有る
198 :
Socket774 :2010/06/07(月) 13:11:01 ID:ngjecKxW
しかしSSDには遥かに劣る件
SSDじゃだめなんだ。 円盤が回ってないとダメなんだ。
あとゴリゴリ
そしてラプターという名前
>>196 SSDが手に届くようになってきて、システムドライブとしてのRaptorの存在意義は確かに薄れたかもね。
残るは容量が必要な高速データ用途ぐらい?
そういった意味では価格がこなれれば600Gラプターはニッチながら意義はあるかなと。
203 :
Socket774 :2010/06/07(月) 13:53:21 ID:ngjecKxW
SSDを起動ドライブ、HDDをデータ保存用に使うのが当たり前になってるが ここでのHDDをRaptorにするという選択肢が現実的になってきたんじゃないの 例え頻繁に使わない倉庫用ファイルでも、一番低速なのがHDDなんだから
ADFD → INTEL SLC SSD → GLFS に戻ってきたのもいるよ。 SSDでもほかにHDD 7台ぐらい付けてたら、起動時間もたいして変わらないし。
システム&アプリをSSDにしてヴェロラプの300GBを3台RAID0にして倉庫化。 今、こんな感じで使ってる。 OSはWindows7の64bit デジカメの画像のサムネ作りが馬鹿っぱやでもう絶対戻れないw
>>206 ヴェロラプ300GBの3台RAID0、最初は冗談でやったら物凄く快適で戻れなくなった。
暴力的なほどガーーーッってサムネイルが出来てくw
ばあさんや、1500HLHXはまだかいのぅ・・・
6000HLHXを某ショップに注文してみたところ、メーカー欠品中につき入荷は 7月中旬から下旬だと連絡が入った。 あまり製造してないのか、不良があって中止しているのか、よくわからない が、がっかりして注文をキャンセルした。 いったいどうなっているのやら。
前と同じなら低容量は半年先とかかな まあ、SSDとか海門の灰鰤とか他製品の選択肢広がってるから少し早く出すかもしれないけど なんにしても、まず600Gと450Gが普通に売られるようになってからだな
15000rpmまだー
Cheetah 15k7とか今時の15000rpmってシーケンシャル単機で200M超えてくるんだよな。 Raptorの価格帯で買えるならマジでほしいな。
213 :
Socket774 :2010/06/07(月) 20:37:41 ID:aSlZPJFo
今時SAS対応したママンあるのか? 以前はあった気がするが。。。
鯖用なら対応してるし 無いならSASカード追加すればいいだけ
SATAポートに刺せる15000rpmってのがいいんジャマイカ! 俺も15000rpmに期待してしまう。
もう20000rpmを期待するのは贅沢なのか・・・・? あの話ホントどこ行った でもこの際15000rpmで十分うれしい
実測どの程度アップするのかわからんが20000rpmあたりになるとようやくSATA3Gの帯域不足が現実味を帯びてきそうだな。 まあさすがにぽしゃってるだろうが。
ニュースサイトがただ噂言っただけだしなぁ
今の667GBプラッタを20krpmでブン回せたら何MB/sぐらいでるんだろな
20krpmドライブでは3.5インチプラッタなんてあり得ないから 今の667GプラッタというIFが不毛すぎると思う。
強引に造ったとしても騒音やら発熱が凄そうだな。 ナッパ避けろ!なレベル。
普通に考えれば分かるでしょ。 回転数上げすぎると故障したとき HDDからリアル気円斬がマジで飛び出してきます。 中のディスクがケースを突き破って 手裏剣みたいに襲い掛かって来るわけだ。 7200回転でも結構やばい速さなんだぜ。 現存する最高速の15000回転はギリギリだな。 仮に10万回転とか実現しても危なくてつかえません。
ダイヤモンドカッターかよ
物々しい筺体のラプたんが誕生するんだな それはそれですごく欲しい
20000rpmまで回る乗り物があるのだから、大丈夫だと思いたい。
そして幾万もの屍が積みあげられた末に、ついに奥義を究めし者が誕生したのであった。
11000rpmでいいやん
11000回転まできっちり回せ
Seagateが7,8年前に22000rpmのCheetah開発中とか言ってた気がするんだが全然音沙汰ないな
なにこの粘着
つ剥離剤
ところがどっこい つ ヤマトのり
ヤマト乗りと言えば、こんなこともあろうかと超高回転のHDDを造っておいてくれる技師長がいる。
「こんなこともあろうかと」で思い出したが、そろそろはやぶさが星となる日だな。
ヤマト糊というと、新婚さんと靴屋の話を思い出すな…。
はやぶさ大気圏突入に耐えられるかな。宇宙で捕まえてもらったほうがいいんじゃないだろうかー
変なウイルスとか持ってこないと良いけどな
大和といえば片道切符だろJK
ヤマトと言えば、 キムタクがヤマト(主演映画)とトマトを何故かカケて去年年末にトマトのみの食事で過ごし、 そんな訳で紅白のマイケルダンスにキレが無かったのはトマトのせい、 とウダウダ言ってたのを思い出したw
使っているうちにC5が消えるって事あるのかな… WD3000HLFSで上がってたC5のアラートが消えたと思ったら0になってる…
代替処理出来たか読み取りが出来たら消える
処理保留中ってだけだからな でも1個でも出たなら、ビミョーな状態であるのは間違いない
EADSで数万出たなぁ ゼロフィルしたら消えたけど気持ち悪い
さすがにそれは別の原因か、RMA考えるだろうw 数個でビクンビクンしてる人だけどさ。 壊れたのと、数個出た経験しかないから、RMAに出すタイミングが読めない><
>>247 OSでエラーを検知してる?
NO → 継続使用
YES
↓
拡張セルフテストかゼロフィルをpassする?
NO → RMA
YES
↓
継続使用
代替品の用意とバックアップがあるならこの程度で十分では。
丁寧にありがとう。参考にします。
250 :
Socket774 :2010/06/19(土) 23:31:16 ID:CTuY1gsx
こないだ発表のVelociRaptorの正規品がなかなか出てこない。
代理店に見捨てられたんだろ
SSDの登場はraptorにとって大打撃だった。
そうだね
ゆえに高速中容量HDDとして謙虚な価格設定でリリースするよう精進して欲しい。
SSDもプチフリやら書換寿命さえなけりゃRaptorなんてオブジェになってたのに
SFの200GBがラプップ-と同じ値段だったらねぇ
SandForceよりMarvellだろ、JK
らぷたん…
さて、そろそろラプタン壊れないうちに買い換えるかと思ったら 売ってねぇぇぇwww いつの間に消えたんだよ! SCSIのちぃたぁに戻したたろかw
恐竜の名前をつけた時点でWDは絶滅という結果が予想できてたのかもな でもまだ使うよ! >>SSDは価格や耐久性、プチフリーズ、速度低下等の問題が結構ある 既に耐久性では一般的に許容範囲の域に達してるし プチフリーズは一部JMF602、PHISON等のみ 速度低下はTrim対応も相まって、新世代SSDでは殆ど起こらない
え?ラプターは鳥だろ?
飛行機だ!
天空のトウマ
一番のヘタレがどうしたって?
ブソーシーンが少な過ぎてグレますた。 そして今は天空のラプターとしてほのぼの暮らしてます。
父さんは嘘つきじゃなかった!ラプターは本当にあったんだ!
フ ラップター を調べな!
わふー!
おっさんは黙ってろ
ラプターは滅びぬ。何度でもよみがえるさ。 ラプターの力こそ人類の夢だからだ!
バルク!
40秒で起動しな!
メガメガー
不覚にも吹いた
WD−!早く燃料くれー!
そういえば、四季報眺めていたら「バルス」って会社名があってワロタ。 なんて自爆しそうな・・・
600でRAID組んだ。速ぇー。
280 :
Socket774 :2010/06/26(土) 21:58:38 ID:/w2uHC5z
前もわふわふ言ってた奴いたがあなたか?エロゲ板にお帰りなさい
アキバの店でラプターのポップにわふたーって書いてたからだろ
283 :
Socket774 :2010/06/27(日) 01:09:53 ID:dZYjX1up
並行で入れちゃったショップはどうするんだ。
わふー って何? やふーで検索しても解らなかった orz
>>284 検索するような物じゃないから気にするなw
わふーは画像で検索しろ
文句はぞねに家
>>277 26日まで待てば買えたのかぁ。
丁度昨日
待ちきれなくてssdにしてしまったyo・・・
タイミングが悪すぎだぜorz
>>288 SSDならC300とかintelのMやEとかマトモな奴買っとけばラプより確実に快適だから
別にかまわないじゃないかSSDさいこーだぜ
データ用にWD6000HLHX買うべし
>>289 確かにx25mの速さはなかなか良いね。
特に一瞬でバババッって表示されるのが気持ちいい〜。
今まで使っていたのは6401aalsだから良くわかるよ。
まあこのhddも遅いってわけでもないけどね。
勿論wd6000hlhxも買いますよ。
ただ、今は買えないけどw
impressのHDD価格調査からRaptor除外されてんのな あいつらのミーハー根性には呆れるわ SSDが人気なのは日本だけだっつーのに
いや、日本のサイトだし ASCIIの見れば良いんじゃねえの 600HLHXは載ってないが
インプレス社員乙
>>デジタル製品やインターネットの今を“Watch”し、タイムリーに情報を発信し続けながら、 >>新しいライフスタイルに合わせた未来の情報サービスを追求していきます。 つまりRaptorはトレンドから外れたって事だ
日本のトレンドだからしょうがない。システムディスクはSSDとか やってる奴はスペックが良ければ飛びつくし。 何より、Intel、東芝のSSD人気が妙にあるからな。そこそこ安いし まだHDDの方が売れるのは多いけど店からするとSSD買うような 連中はどんどん新しいの買うから、そういう売り上げに貢献する奴 を増やそうという意図もあるんだろ。 40/60/80GBのSSDをシステム、ストレージは1/2TBHDDにしろ って煽ってるしな、各誌とも。
ごめん、正確には在庫ショップ数だった。 【調査日】6月19日(土) なお、在庫ショップ数が少数となったため、Samsung MMCRE64G5MXP-0VB(64GB,SATA)、 A-DATA ASINTS-80GM-CSA(80GB,SATA)、Intel SSDSA2MH160G2C1(160GB,SATA)の3モデルを調査対象から外した。 【調査日】6月26日(土) なお、在庫ショップ数の増加が目につくA-DATA AS599S-100GM-C(100GB,SATA)を今回から調査対象に加えた。 実際の発売日 6月18日
インプレス社員どんだけ必死なんだよwww
同じラプ使いとして、他所で恥かかんように教えてやっただけなのに…
淫婦が必死なのは別に今に始まったことじゃない
インプレスの内部事情を知らなかったとしてそれが恥なのかwww 社員丸出し杉だろwww
ID:oNwFTc0p そろそろ場をわきまえな、叩きたいならインプレススレ行け
はいよー インプレス社員こわー
あと1年半ぐらい待てば1テラプターでるかなー
内部事情も何も、おまえが大好きな価格調査のページから引用しただけだろ 値段しかみない乞食が偉そうに情報提供元を叩くとか、ほんとに日本人かよ
>>306 しょうがないよ、何一つとりえがないID:oNwFTc0pが
唯一いばれるのが2chなんだから。
生暖かい目でみてあげて。
インプレス社員粘る粘る
レッテル張り必死だな。
確かにw
まだ居たのかインプレス社員w
こんな過疎スレで煽りとか面白いのか
313 :
Socket774 :2010/06/30(水) 03:51:55 ID:iZwPTrPu
>>312 それを生業としてる者のことなんて理解しようが無くて当然だから、あまり気にしないことだ。
価格調査とか昔と比べると調査品目かなり減ってるんだよな 売れ筋抑えてるから困ることないんだろうけど
夜が明けてもインプレス社員w
>>312 >>314 最近は過疎スレに煽りが出ることが多い
人が多いスレだとスルーされやすいからか
ローエンドGPUスレにも住み着いてるよ
>>318 WD4500HLHX-01JJPV0 In Limited Warranty 7/29/2015†
やっとかよ
SSDが速すぎて無音でつまらないので、WD4500HLHXでも買おうかと考えちう。
>>320 RMA調べたのかよwww乙
SSD買おうか、こっちを買おうか・・・
SN晒してくれるのは明日機だけだしな 晒してくれるなら「日本」でRMA調べるまでよ
HD Tune: WDC WD4500HLHX-01JJPV0 Benchmark Transfer Rate Minimum : 11.3 MB/sec Transfer Rate Maximum : 144.6 MB/sec Transfer Rate Average : 106.1 MB/sec Access Time : 8.5 ms Burst Rate : 149.1 MB/sec CPU Usage : 6.9%
>Transfer Rate Minimum : 11.3 MB/sec やたら低くなってるけど何かなってるん? あとアクセスタイムも遅いな、うちの300GLFSでも7.2msは出てる
システムにでもしてるんじゃね
15000rpmのらぷたが出るまで待つ(`・ω・´)
20000rpmのらぷたが出るまで待つ(`・ω・´)
>>329 それは無理じゃね?
SASでも15000が限界ぽいから・・・
20000は出ないと思うよ。
∩_∩ / \ /\ | (^)=(^) | 人人人人人人人人人人人人人人人 | ●_● | < はじめから買う気がないってことだよ> / // ///ヽ < 言わせんな恥ずかしい> | 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY \__二__ノ
∩_∩ / \ /\ | (^)=(^) | 人人人人人人人人人人人人人人人 | ●_● | < 買う金がないから 買わない理由を > / // ///ヽ < 作ってんだよ。言わせんな恥ずかしい> | 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY \__二__ノ
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .回 .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .転 ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .数 } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なぜカンガルー?
カンガルーって後ろに下がれないよな
カンガルーの意味は、「分かりませテン」
頭脳戦艦
Mr.BRAIN BATTLE SHIP YAMATO 型破りな青年がひょんな事から頭脳戦艦に乗り込み、騒動を巻き起こしながら恋の駆け引きを繰り広げる。 (主演:木村拓哉)
ぶべら! 死〜ん
誰も買ってねーのかよ!
やー、メインストレージはSSDに移行。らぷは安売りの型落ち買ってRAID0にしてますよ。 こういう人、多いんじゃない?
新型も今更あの値段じゃなぁ ベロラプにOS入れてるけど、もういつSSD行こうかなと言う感じだし 現状、どちらかというと海門のハイブリの方が気になっていたり
Crusialの64GBがお買い得すぎるからなぁ…アレは強すぎる
安い早い三年保証ときて インテルのと置き換わりそうだね
兎と亀の話しで例えるなら、 速い亀(Raptor)の存在意義を問う時期になってしまったのう。 しかも最近の兎(SSD)はサボ(プチフリ)らなくなってきてるし。 もう中速中容量品として割り切って、今までのプレミアム意識を落とした価格設定にするしかないような・・・。
黒キャビアぐらいの値段…では売らないだろうなWDも
そろそろ2万回転モデルを登場させる時期だぞ!>WD
20krpmか1テラプターはやく出してくれー
16krpmが先じゃね〜? SASで出せるんだからさ〜
でも回転速度アップだけじゃ大幅な性能アップは望めないような・・・。 何となく回転数の二乗に比例してコストアップするような気がするし、 SSDというブレイクスルーの前では厳しい戦いになるな。 ああ昔はよかった・・・。
この先生きのこるにはやっぱりハイブリットしかないような きのこ先生のAAどっかいった orz
こんなこともあろうかと、あの先生を用意しておいた。
マジメにハイブリッド作らないのかね。
まともにSSDすら造っていないのに
10万回転出せばアクセスタイムでSSDと戦えそうな気がする
2.5インチ外周での相対速度は1200km(現行は120km) 1.8インチプラッタですら860km 超精密なバランス取りしないと50krpm前に粉々に砕けるだろうな 更に流体/航空力学を応用して設計しても、シーク時の乱流でヘッドが吹き飛ぶ
パンって音がして終わりそう。
360 :
Socket774 :2010/07/17(土) 11:32:32 ID:J9ZsQCJX
おまいらソニックブームって知ってるか? 真空なら問題無いだろうが・・・。
_____ ,. -─rヘ. |__/ /5Tヽ / ,.ィ'Tヽ.{_`|`ヾァ . | | l ヽ ,ノ `二´ リ _____ |. ` - _,>─‐r‐-- イ `" '' ‐ - 、 ~"'' 、 j`'ー一'゙L.._ └ 、__ノ ノ ,ノ { `' `'ー一 '´ ', l_ ヽ >、 !`7'´ / _/ ` _,ノ !`丶/ /´ Y ""´ .r'7 (´ \f三ヽ `丶(二コ
シークが高速なHDDを考える その1 プラッタ片面につき、ヘッドを2個以上配置する その2 複数プラッタのそれぞれのヘッドを別々に動かせるようにする。 問題点 ・難しそう ・故障しやすい ・規格外の大きさになりそう ・実現してもかなり高価になりそう ・SSDの方が将来性ありそう
現実にはSSDとのハイブリッドかな 前にコケてるけど今なら・・・
そーいやseagateの2.5インチハイブリットは10000rpmHDD相当の性能って謳っているけど、 これってラプターに対して向けた言葉かな?
真空だと熱伝導が…。 大丈夫なのかな?
366 :
Socket774 :2010/07/17(土) 17:36:21 ID:J9ZsQCJX
しかし・・真空じゃないと ソニックブームでプッタラが速破壊だよw
HDDのヘッドって、空気圧で浮いてるんじゃなかったっけ?
>>364 まあSASは土俵が違うからそれしかないだろうね。
>>364 それ同じファイル群を繰り返し読むなら確かに速いんだけど、所詮は4GBのキャッシュなのよね
それでもシーケンシャルはうちのADFDより速いw
何をキャッシュしてるんだろうね。 シーケンシャルでも速いならデータそのものではない。 ファイルシステムのインデックスはOSがキャッシュに保持するからそれも関係ないはず。 位置情報?
更新の多いファイルを入れてるらしい 詳しくは知らん
真空を保持するのはまず不可能だろう。 そこで真空ポンプを…
この流れ・・・もはや死亡確認って言葉しか思い浮かばないorz
もうシステムはSSDで良いかなとか思い始めちゃってるしなぁ まあ、安ければベロ買っても良いんだけど と言うわけで、ベロ旧型の投げ売りマダー
システムはSLCだけどアプリ放り込んでるDドライブ用にラプは必要だな
よく使うアプリはSSDに入れないとあんま意味ないのでは
アプリはインテルSSDに入れてる 専ブラのログ検索が静&はえーと思った以外、特に大感激な事はなかったw
そこは感激しとくとこだろw
日本語で
Raptor買うならSSD買うって意見が多いけど、 SSDだと長く使ったときのパフォーマンスとか、Trimとか気にしなきゃならんことが多すぎないかい? HDDだと5年以上は安定して使えることが多いけど、SSDは不安を感じてしまう。 そういったことを気にして調べて対策するのも自作の醍醐味だとは思うけど、 普段使ってる分にはあんまり気にしたくないなーとも思ってしまう。 それとも、HDD並に気にしなくてよいほどSSDは進化したんだろうか。 ってわけで最近Raptorに興味津々なんだが、盛り上がりに欠けていて少々ガッカリ
俺SSD2台システム用とアプリ用 ラプター600G2台、2TB2台でやってる 仕事用にラプター、2TBの方はPT2
うちは開発環境を全部Cに突っ込んでるから、SSDだと高くなりすぎる。
性能を求めてわざわざ割高なラプターにしたのに5年使うとか無い
だなぁ 5年前だとGDとかだし、いま使ってる人はそんないないだろう てか、俺はラプタンハズレばっか引いてたからあんまり5年生存とか期待してないw
以前はラプターがストレージとして掛け値なしで最高性能を誇っており、ユーザーもゆとりある自負があったけど、 SSDに押されてからはラプターである理由を無理矢理捻出しているというか余裕が無くなってるような・・・
Raptor+32GBのSLCとかでねぇかなぁ
キャッシュが大きくなれば大きくなるほど、アルゴリズムが大事だもんねぇ。
らぷたんとX25-Eでも買えばいいじゃない
5年前に買ったWD740GD-00FLC0はサブPCで元気に稼働中
SSD登場前から理由出すのは無理矢理ぎみだったじゃないのw
SSDは寿命あるしなあ。そのままの設定から色々変えた上で 日々使わない努力しないといけないのはマヌケだよなあ。 SATA3のが最近まで出てこなかったしコスパ悪すぎだし いつまでたってもこの辺解決されないから 俺もラプタン買おうかとか思ってる。
そういや、最近のラプターってゴリゴリ音するの?
>>391 こうアレだけどSSDの寿命云々言ってるのが間抜けだよ
別に普通にHDDと同じ使い方で何の問題も無い
まぁラプは買っとけ
>>392 カサカサって感じ
シャカシャカ?昔のような音はしない 物足りん
>>394 ありがと。
石臼でも挽いてるような音が良かったんだけどなぁ・・・ゴリゴリゴリって。
最後の製品になったら記念に1台購入しようと思う。
ベロキになってから静かで冷えるようになってしまった 緑や黒キャビアより冷えるってどーゆーことだい
オクに出てるラプ見るたびに、SSDに移行したのかなと思ってしまう。・゚・(ノД`)・゚・。
>>393 ネットブック等で1年経たずに死んだ報告よくあるけどね
それは寿命なのか
HDDがすぐに壊れたって言う話は一体どれだけあるんだろう
>>401 自分の場合は幕で一回、初期型ラプタンで一回。
OSのインストールさえ出来なかったんだぜ。w
>>393 >こうアレだけどSSDの寿命云々言ってるのが間抜けだよ
何で?寿命問題解決されたのか?
理性的な理由で頼む。
SSDスレ見てても必死に使わないようにHDDだと全くする必要の無いOS上の設定をして
尚且つケースのアクセスLEDが光るたびにビクついて使わない努力を続けてる
涙ぐましさを見てる限りそうとは思えんけど?
ちょっとPCケースに足があたっただけでプラッタに傷がついたんじゃないかと心配しなきゃいけないHDDよりはマシ
512GBで常に20%以下みたいな使い方してるから言えるんじゃないの?
寿命問題ってチップの微細化でむしろ今のほうが深刻化してるんじゃないの? 今書換寿命5000回くらいだよね
407 :
393 :2010/07/28(水) 23:31:32 ID:+uOz+CCm
>>403 昔のJMとか普通に使っててもプチフリしてしまうような糞SSDは知らんけど
Intelとか東芝や最近だとC300とか今鉄板と言われてる商品で寿命で死んだ人を今まで見たこと無い
自分もメインのと実験用のサブにX25-M使ってるけどVistaで自動デフラグ切ってる以外は
何も変えずに普通に使ってるけどメディア消耗指標はメインの方で8380時間で4.7T書き込みで
新品時から2%の低下、サブの方は実験用だからデフラグしまくったり去年はP2Pのキャッシュで埋めたり
グートマン10周させてみたりで酷使して1700時間で37Tの書き込みで19%の低下なだけ
まぁあくまで指標なだけだけど普通に使ってたら数年何の問題も無く使えるはずなわけで
tempとかHDDに移してSSDのメリット捨ててまで書き込み減らして節約する意味が分からん
408 :
Socket774 :2010/07/28(水) 23:47:27 ID:h8FbTfb3
うz
>>407 >>403 はただの「買わない・買えない理由探し」だろ
第一本当にSSD関連スレ読んでたら連続書き込み耐久テストやってる人の
サイトヲチネタとか知ってるはずだしな
あれ見る限り、ウェアレベリングがしっかりした今の世代のSSDなら
製品寿命が尽きる前に陳腐化で買い換える時期が来るほうが早い
もはやSSDに手を出さない理由探しで許されるのはコスト面だけなのにな
「涙ぐましい使わない努力」とやらは、
>>403 のような奴が背伸びして
SSD買ってビクビク怯えながら無駄な設定してるんだろう
一万回転HDDのスレで何の話をしてるんだYo! SSDのスレって無いの?
Litespeedもいいフレーム無くなったな
SSDキチはどこにでも湧くんだよ
raptorもSSDも両方使ってるわ。
>>407 ,
>>409 結局SSDは速度低下し続けていくって事か。
それにC300は出てから日が浅すぎるから何とも言えない。
値段以外にも容量も無いしSATA6Gでの普及もまだまだだと思うがなw
>>404 そんなウケ狙いにもならない頭の悪い煽りが真っ先に飛んで来るのが先で
寿命に関して克服している明確な理由が出てこない時点でSSDはまだまだ購入しないで
正解のようだな。
ラプタン買ってくるノシ
高速動作を謳っているラプターゆえ、高速が売りのSSDと比較されるのは止むを得ないとこか・・・。 容量単価がまだまだ高いSSDだから無理に買う必要も無いが、速度について論じるなら ベストコンディションのラプター < 速度低下したSSD(旧世代品は除く) ってなとこじゃないかな?
詳しくは知らんが 寿命:SSD>HDD 書き換え回数:HDD>SSD じゃないのか?
価格.com最安値で、 600G:\28000 450G:\24000 微妙だな・・・
600HLHXが25k切ったらもう一台買う 450はやっぱり旨みがあんまりないな プラッタ数同じなんだよな
メーカー事情もあるんだろうけど、 450Gじゃなく400G(2プラッタ)の方がコストメリットもありそうなんだが・・・ もしかして600G生産ロットでライン落ちした物を450G品にコンバートしてるとか?
お察しの通りでしょ
ソフマップにふらっと寄ったらWD1500HLFSが9800円だったんだが、 買うべきだったのだろうか・・・
2個限定って奴か、まだ残ってたのか
らぷ使ってた奴は以前の容量のままでいいから、さらに倍速、というのを望んでた人が多かったと思う。 まさに「600GBも何に使うんだよ、日常的にフルバックアップでも取って入れとくのか?」って感じ。 …あ、今俺TrueImage2010で常時バックアップにしてるんだった。こういう時両方ラプの必要出てくるな…SSDだと早死にするし。
ラプ使っててシステムはSSDにしてしまったけどラプはデータ、倉庫用に移行してる だから今の性能維持で容量アップの方向性は個人的に悪くないね SSD買うまでは15000rpmに期待してたんだが出そうにないしね
>>417 寿命って書き換え回数も込みでの話だろ?使ってると駄目になっていく率。
何もせず壊れる率みたいなどうでも良い意味のわけわからん寿命ではないでしょ。
それ踏まえても
HDD>>>>>>>>>>>>>>SSD
ってくらい差があるみたいだが。
お前がそう思うならそうなんだろう、お前ん中ではな
寿命とか速度とか関係ねーよ 俺はラプターが好きなんだ(キリッ
>>427 残念ながらそうでもないからこんだけ2chを飛び越えて各種PC関連メディアでも
SSDの寿命問題が取り沙汰されてる経緯があるんだ。
このスレを見てる奴に俺をなんとかその定型コピペで捌かれてるように見せかけたいなら
その辺踏まえてしっかり理性的な説明が無いと説得力は無いな。
私のラプターは十分速いさ!(キリッ
>>429 理性的な説明つーか理論的な説明だよね?
すこくシンプルに・・・
定義として、
・SSD64GB
・メモリセル(ブロック単位)の書換え保証限界を3000回
・コントローラのウェアレベリング処理はそこそこ出来が良いものでメモリセルを満遍なく使用
とする。
64GBx3000=192TBなので、192TBまでの書込みはセル劣化による心配は気にしなくて良い。
以上・・・ではダメ?
正味の話しメモリチップメーカーの保証限界を越えたら即ダメという訳でもないし、
キャッシュで書込み低減、リトライ・置換処理等、初期のSSDは知らんが今時のSSDは一般ユーザー程度では気にするレベルではないんじゃね?
10年越しで使い倒すとかなら問題にするのもわかるけど、ぶっちゃけ長くて数年使って乗り換えでしょ?
システムで使うものなのに、書き込みを減らす気を使わなきゃならんって時点で使う気が起きない 低速でいいから、HDD同等の大容量倉庫用SSDが出る事を切に願う
低速でいいならそれこそ巷の2TBHDDでいいんじゃないの?
SSDなら、駆動部分が無い分倉庫としての信頼性は高いだろう
>>431 書き換え時に複数ブロックまたがってると無駄に書き換え発生するからもっと減るよ
MLCならなおさら
>>435 ポイントはその「もっと減る」がどれくらいって事だろうね。
数倍程度じゃさほど変わらないと思うし、
100倍とか違えば気になるね。
目的が買わない理由探しの奴に何を言っても無駄w
ラプタスレでするような話じゃない時点でうんたらかんたら。
すれ違い めぐり合い そして別れ
とりあえずせめてSATAHDD一の性能という所は死守して貰いたいな、他を圧倒して それだけでラプターの価値はある〈キリッ
現実的な線ではハイブリッド(HDDに小容量SSD追加)化かなぁ? 実力は未知数だが、seagateの2.5インチハイブリッドHDDの謳い文句は「SSDには及ばないが10000rpmHDDを超える性能」って事だし。 現行ラプターベースならこれより上のスペックを狙えるはず。 高性能あってのラプターなはずだから、SSDの普及が始まっている現状でSSDの存在を無視していては取り残されてしまう。
普通にシステムSSD倉庫らぷたんでいいだろ 俺はそうしてるが
使い方は人それぞれだけど、俺はシステムらぷたんでプログラムSSDだな 惰性でらぷたんなだけなんでたぶん次はSSDに行っちゃう
新型らぷたんの性能がせめてCheetah 15K.7やUltrastar 15K600並だったらこのスレももう少し活気があっただろうに
値段が変わらずそうなら活気有っただろうね。 SASと同じ値段なら余計過疎ったかもね。
普通に15000rpmで出せばいいものを…
恐らくコストが普通でなくなってしまうのだろう。
GD→ADFDと同程度の進化だったからなHLFS→HLHXは きっと次は頑張ってくれるさ
奇数世代に期待ってやつか・・・
システムをラプタンからSSDにした 確かに早くなったがゴリゴリ音がなくて寂しい
こんなこともあろうかとHDDアクセスLEDの駆動信号をゴリゴリ音へ変換するアイテムを作っておいた。
えっ?
おっ?
おっwww
いやあそれほどでも テレテレ
保守ミルク
まだSSD買わないでラプタン買っといた方が良さそうだな・・
>>458 大容量SSDを買う予算がない人や
WindowsAIKを駆使して
Vistaや7をカスタムインストール出来る位の知識が無い奴だと
SSDはまだ使い辛いよ
まず%USERPROFILE%をRaptorにすることから始めんといかんからな
エロゲ専用マシーンのアプリ用にWD6000HLHX買ってきた。 システムはSSDだけどね。
システムはSSDだけどね。 って流行ってんの?
らぷたん最高! でも容量でっかくする前に厚みを標準的な2.5inchにしてくれ… モーターのサイズや回転部保護だから無理なのかな。ノートに入れられて焼損されても困るし。
>>463 ノートじゃあ、焼損どころか、まったく動かんよ。
普通の2.5inchの電源電圧は5Vのみで動作するけど、
ラプターは12Vも必要。
普通のノートPCは12Vは供給されていない。
>>464 うそっ!史上最速(回転速度的に)のB5サブノートの夢がついえた。
何を今頃みたいな話題だな
>>465 あきらめちゃーだめだ! 12V専用電源用意しる!
ヒートシンクを付けて使用しろって書いてあるのに2.5インチ内蔵かよ・・・と思った。 冷却どうするの? ノートごとでかいクーラーで冷やすのか!
ヴェロラプって普通の2.5インチより厚いからノートに入らなくね?
>>468-469 そこは、昔のリブレットみたいに裏蓋を切り取って、露出させて鉄板に密着。
…俺はやらないけど。
>>468 ヒートシンクの無いモデルも出てるし普通の3.5incのHDDより発熱少ないんだよね
472 :
468 :2010/08/07(土) 22:29:09 ID:ZXDAVJhU
>>471 そのヒートシンクの付いてないタイプの説明書にヒートシンクを付けて使用しろって
書いてある。
まぢか!! でも発熱少ないよね、ヒートシンクなんか無くても問題無さそうだけどな
1500BLFSだけどヒートシンクつけてないよ
単に理論上寿命が短くなるだけだから気にしなきゃいいと言えばいい感じ。 ある意味コンデンサの温度と寿命の関係みたいなもんか。
ディラックの4in1ケースには入るのかな。6in1が商品化されるぐらいだから4in1は余裕がありそうな… 入っても風が通らないから無理か。
3000HLFSにXPインスコしたら常駐切っても 3日間以上ずーっとHDDのアクセスランプ 点滅が続く ナニコレ?(´・ω・`)
ウイルス
>>478 じゃあVB2010でスキャンかけっぱにして
出かけてくる
ノシ
ネットから早急に切り離してくれよん><
481 :
477 :2010/08/12(木) 23:57:11 ID:ctyiQ7vc
ウィルスバスターで何も出てこなかった(´・ω・`) でも原因分かった(`・ω・´) ProToolBarComm.exeってヘンテコなアプリを タスクマネージャで殺すとアクセスランプ点滅しなくなった 実はこいつのせいでCPU使用率も数秒おきに一回 高くなってた ここ数日の気持ち悪いモヤモヤが消えてなくなったわ ノシ
>>481 良かったですね。
自分も重いので、VBインスコしたら、速攻でtoolbar アドオン無効にしています
SSD80GB*2+WD1500HLFSとWD1500HLFS*2+SSD80GB のCrystalDiskMarkによる測定結果はありませんか?
ほ
新型ラプのSATA6Gbps対応って何か意味あんの?
良い宣伝材料
>>486 キャッシュにヒットするなら早いよ早いよ
なんかスレも商品も勢いがないな・・orz 遅咲きrapterなんだが昔からこんなもの?
昔からというかSSDが、な。 書き込みは少ないが結構見てる人は居るはず。
挙手 ノシ
ノシ でも卒業しちゃった。ラプたんごめんね。
ノ メインPCはSSDにしちゃったけどサブPCでWD150ADFD使ってる
まあぶっちゃけ体感はSSDよりRaptorの方が速いがな
(キリッ
私のラプターは十分速いさ!
この間祖父で9800で買った1500HLFSがまだ封切ってないわ
新型出たんだ今頃気づいたんだぜ。 WD6000BLHXならIntel 32GB SLCより大容量だし ランダムは負けちゃいるけどかなり速いから、 ついさっき勢い余ってポチッちゃっぜ。 おかげでWD20EARS-00MVWB0 3台による大倉庫計画がパァーなんだぜ(´・ω・`) だが後悔はしていない!!! 倉庫に1Tが2台あるもんね(´;ω;`)
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・
>>498 の兄妹
Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・ 世の中にはクレジットカードとか
/,'≡ヽ::)m)V _ n l * ローンといものがあってだな…
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
はやく6000HLHX\25k切らねぇかな…
つーかさ、早く1500HLHX出してくれよ ご祝儀価格でも3個くらいは買うからさ
それもいいけどラプターが1万円以下で売っているところないかな
ヴェロラプ出始めの頃に在庫処分とかでWD740ADFDが1万円前後ってのはあったけど 今更新品で1万なんて好条件の掘り出しもん探すのは時間の無駄だと思うぞ 元々流通量も取り扱い店舗も少ない時点で一般流通在庫の放出なんてとっくに終わってるし もし運良く保守部品用のデッドストック放出があるとしても何処が何時、幾つ放出するか なんて誰にもわからない
もうすぐCrusialの64GBが1万割っちゃうよ WDなにしてんの!
ヴェロラプも一時期ビックとか淀で投げ売りしてたよな
初めて聞いた略称「ヴェロキラ」保守
>>511 ウホッ!
ヴェロキラ言ってた人、なんか木を見て森を見ない的な意見してた人でしたね(^^;
ヴェロ ___ * / \ ☆ + ☆ / ⌒ ⌒\ + ☆ ii ,、ノノ (● ) (<)ヽ * * / 彡^(´ ⌒(__人__)⌒:: | キラッ☆ * /⌒ヽ `ー'´ ノ + + +
これはウザイw
ヴェロ キラッ☆ プッタラ!!(゚∀゚)
>>513 いや・・・本当は友達がほしいんだと思う・・・・・・・・・
そんな目をしている
>WD Raptor専用スレ 23回転目 >10 :Socket774[sage]:2008/05/02(金) 12:57:47 ID:tnBbueOR >今回出るヴェロキラは、ハイエンドモデルなのかな? 意外に古い略称だったことに驚きを隠せない
同一人物だろ 特価でもいいから6000HLHX早めに25k切ってくれ…
PC-IDEAはどれだけボッタなんだよ
ark!売る気ないだろ
おまえが買う気無いんだろ
店員乙
今やセールスポイントを失ったニッチ商品の極みですな・・・ 容量・速度共に遅れを取ってる訳だから、後は価格で攻めるしかないよね?
「あの会社はうんこだから、株価は何円が適切」と同レベル
>>523 それで利益が出るかね?
フェードアウトするしかないだろ…。
\(^o^)/ラプター
amazon.USAで並行輸入品でも2500円はぼったくりだ
容量は7200rpmHDDに敵わず速度はSSDに敵わずで、価格もそう変えられないとなるとフェードアウトしかないのか・・・orz
もうメインもサブもほとんどSSD(+HDD)に代えちゃった 3000GLFSと1500HLFSがあるけど売るのもあれだし、でも新しいPC組むのもあれだし・・・
SSDをOS用にデータ類をラプタンに入れてとっても快適 でも600GBだとちょっと物足りないかな、あと高い。もうちょっと頑張って欲しい 15000rpmの夢果たされずに徐々にフェードアウトしちゃうんかねー…
>>531 あの値段だからまだやる気でしょ
WDはブランドがあると勘違いしているんじゃね
何よりも速さが足りない
この俺の早さが足りないだと
>>533 確かに。
かつてはコンシューマ向けドライブとしては最速だったのでプレミア価格もアリだったが、
SSDにその座を奪われた今となってはそうはいかないってやつかな?
そういう意味では最速CPUが最速でなくなった時点で大幅な価格ダウンとなるところを見習って欲しい。
でなければ手段を問わず最速の座に帰り咲いて欲しい。
何より「raptor」は最速の称号だったはず・・・
3000HLFS→6000HLHXに乗り換えて 駆動音は小さくなって温度も下がってる(並べて確認、温度は手触り測定) 音はうれしい反面スピンアップ時にキュイーンと言ってくれないからさびしかったりも。
500GBoverクラスでは最速なんだしいんじゃね? うちのCドライブは80GB前後なのでそろそろSSDでもいいような気はするんだけど。
今の現状からもRaptorに金を払えない
SASに比べれば随分と割安だから高信頼でそこそこの速度、容量を求めるのなら十分にアリだ でもraptorなのだからもっと性能面で突き抜けていて欲しいと望んでしまわなくもない
微妙な価格だな・・・
しかもイデアだし・・・
特別ってわけじゃないからね
ポニーテールと乙
しかも、並行輸入なのでRMA無し
ヘビーローテンションorz
うちのらぷたんが不調だー><
SSDが得策
書換え寿命のあるSSDより堅牢強固で高信頼なHDDが最強(キリッ
もうラプタンしか愛せない(キリリッ
おまえら嫌いなのか好きなのかわからねぇ
例えるなら、仕事で輝いていた彼が近頃は期待のホープに追い抜かれて腐り気味、 そんな彼を応援したい乙女の気持ち・・・ってやつですわ。
愛するあまり穢したくなるものさ
読めない… orz
ケコーンするならSSDよりラプタンです。
でも突然の別れの訪れ・・・ダイアモンドクレバス・・・
557 :
Socket774 :2010/09/20(月) 01:40:46 ID:2Zf82iuq
レオパレス21
敷金・礼金0
360GD使ってたら壁パンチくらいそうだ。
右隣が屁をしたら左隣からドンされると言う伝説
大東建託VSレオパレス21
562 :
Socket774 :2010/09/25(土) 20:38:55 ID:yV0ZiJJO
この流れ、Raptor終了か…
次製品出る予定あるの?
____________ ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・! / 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・ <'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の /"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない | ===、! `=====、 l =lべ=| . | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを |`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも | / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい . | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ |l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・ . | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば !、 _,,..-'′ /l | ~''' 時期製品の発売は ‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも -―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・! | | \ / | |
600Gが価格コムでやっと\26000切ったね・・・
もう600Gで1万前半代まで行かないと復権はないんじゃないかなぁ ADFDの頃は一部メーカー製(サーバー?)で採用されてたけどその後は大口で使われてるのかな?
SATA規格の15000rpmが出れば戦える
今の時代、五月蠅くて売れないよどうせ
いや、俺は大喜びで買っちゃうな・・・
うるさくてと言うなら1万の時点で売れないわな 俺も性能を問わないで買っちゃうかな、お値段次第だけど
回転数に依存しない要素の高速化は現行品と同等としたなら、 回転数1.5倍が純粋な性能アップ(1.5倍)になるのかな?。 凄いような凄くないような・・・ やはり頂点への復権にはSSDとのハイブリットなり何らかの新要素が必要かも?
そういや、WDのSSDは音沙汰がないな 買収したきり何も出てないが物になるような商品開発されてないんだろうか
でたじゃん 産廃だったけど
あ、そういやなんかあったな でも、結局どの製品もマトモに自作市場に出なかったな
575 :
Socket774 :2010/09/28(火) 15:50:38 ID:cTZFVpu8
>>571 Momentus XTも売れてなさそうだし
どのHDDメーカーもSSDのコストダウンに対する危機感が欠けていた印象
ラプタンは腐ってもエンタープライズカテゴリーだろ?
SSDに参入する理由があんまりないしな。 コントローラーとメモリチップ買ってきて仕様書通りに設計すれば、 これから普及が始まるSATA3の帯域6Gbpsすら使い切る代物を 弱小パーツメーカーでも出せてしまうから既にレッドオーシャン化してしまっているし、 磁気記録はNANDの致命的欠陥である耐久性の点で圧倒的優位に立っている。 その優位性を捨てて敢えてレッドオーシャンに突っ込む必要は無い。 flash製造技術がNANDからPCMやMRAMに移行した時が勝負になる。 ブランド力を活かしてどこまで浸透させられるか。 いざとなればコントローラーを内製する技術力もあるけど、 帯域全部使いきっちゃう様なコントローラーが既に普及しているので 自家設計する意味は殆ど無さそうだよな。
>磁気記録はNANDの致命的欠陥である耐久性の点で圧倒的優位に立っている。 とは言ってもHDDが故障してないわけじゃないし、 逆にSSDが書換え寿命を全うしたという話しはあまり聞かないな。 構成要素の一部のみで優劣を語っても意味は無いって事かな?
NANDはほっとくと消えるからなぁ 3bitセル導入で加速するし
HDDも放っておくと死ぬじゃん
HDDは長い歴史の中でウィークポイントを抱えつつ(相反となる)性能アップをさせてきた。 駆け出しのSSDに比べHDDは一日の長があると思うが、タカを括っていると足元掬われると思う。 まぁユーザーが心配する話しではないけど。
HDDもここから先は過去の枯れた技術資産が使えない状況だけどなw これ以上の記録密度向上のためのブレイクスルーの次の一手が ディスクリートトラックに熱アシスト記録。 前者はプラッタ基材のコストが量試移行しても当面は倍以上掛かるし 後者はサンプル試作品の段階でかつて無いほどの排熱処理困難な有り様 磁気記録方式こそ綱渡りの未来しかないんだがな
よくわからんが磁気をやめて固定ディスクにレーザー記録するような方式とかってだめなの? 原価数円でプレスした樹脂版でさえあれだけの記録密度出せるんだし。
いまこそ5インチ雪男を・・・
>>577 今こそWDにはブルーオーシャンを目指してもらいたい
WD740投売りされてない? 去年だか顔で298で買ったのとRAIDでも組みたいな
588 :
Socket774 :2010/10/07(木) 01:23:16 ID:MElVfVr+
結局Raptorより3TBか
ラプ買うような層の多くはSSDに流れちゃったからな ラプはどうしてもHDDじゃないとダメって言う人向けになっちゃった
RaptorはSSDに潰され、Greenは4Kはともかく遅延で自壊し、その中間はぼりすぎで見向きもされない WDのHDDで買うべきなのが無くなってきている
システム=SSD アプリ=ラプ 倉庫=大容量HDD 俺はX25M出てからこんな感じだな
VelociRaptor使用のXPとCrucial C300使用の7 体感起動速度はほぼ変わらん C300でXP使うと更に早いんだろうけど
>>591 システム SSD
アプリ・速度が必要なゲーム SSD
倉庫 大容量HDD
俺はこうしている
第一、アプリでRaptorにする必要性がない
えろげとかなら倉庫用HDDにインストールする
速度が必要なゲームもSSDに入れりゃ万全
大容量動画編集の作業領域には向いてると思う>ヴェロラプ
いや、そう言う人は黒使うだろ
300GB近いファイルの動画ファイルでもあるのか?
システム SSD 画像フォルダ Raptor 倉庫 大容量HDD 一つのフォルダに5,000個くらい画像あるとフォルダ開く時重たいので
>画像フォルダ それこそSSDじゃね?
もはや行き場のないらぷたんをいかに活用してやるか必死なんだよ 察してくれよ!
600 :
Socket774 :2010/10/08(金) 01:48:20 ID:P5ZN2TkB
SSDと大容量のニッチになるには、500Gで一万ぐらいじゃないとな
>>599 かつては職場のエースだったけど、ビジネス環境の変遷とともに適所が無くなりつつある中、
それでも過去の功績を称えて働き場を宛てがってくれる、そんな優しい社長さんって感じ?
ところで画像フォルダとして使う場合 Raptor 対 momentosXT(ハイブリット2.5HDD) どっちが表示レスポンスが良いか気になる。
ハイブリッドタイプは頻繁に読み出す部分しかキャッシュしない仕組みだから、ラプターの方が無難かもよ。
>>602 画像フォルダとしてなら旧世代コントローラの安SSDって手もある。
システム用途には悪名高いプチフリSSDだけど、
画像フォルダ用途ならリード中心だろうからSSDならではの恩恵を十分得られるかと。
それでも容量単価はRaptorの方が安いだろうけど。
606 :
597 :2010/10/08(金) 23:18:10 ID:z04KwFkr
システム+アプリをらぷたんからSSDに移したのでらぷたん再利用す らぷ壊れたら次は画像もSSDかな? 壊れそうもないしらぷで十分速いから当分このままかも
>>605 画像フォルダにするには容量足りないだろ
たかが画像で何百Gあるんだよw
X25-E(32G) システム用 VERTEX(120G) アプリと画像用 Raptor(600G) 動画等の作業用 HGST(2T) 倉庫用 SEAGATEのLP(2T) 倉庫用 緑(2T) 倉庫用 で使ってるけど Raptorは価値があると思うよ(ニッチだけどw) 黒で十分だと言われれば、それまでだけどね
>>609 見事なまでのストレージデバイスのヒエラルキーを見させてもらいました。
あの御方のお言葉を借りて「何だか知らんが、とにかくよし!」
そろそろ20K切ってもいいんじゃないかなぁ
WD2000HLHXはまだ?
>>613 理由は知らんが旧型と容量合わせるみたいだから、次にくるのは3000と1500のHLHXじゃないのか?
>>615 まぁ待て!お前は我々ストレージ軍団の秘密兵器なんだよ。
易々使うわけにもいかないだろ?
RaptorなぞHDD四天王の中でも容量は最弱ぅ!
釣れませんねw
用途如何だけどノートPCなら充分じゃね
当方のWD360GDが逝去されました。ぬぅ。 2006年3月製造で、去年末にX25Mを買うまでシステムとして使い、 その後はデスクトップとMyDocumentの実体をRaptorに移動し使ってましたが、 4年間ほぼ休みなく働いていたのでそろそろ限界だった模様。 データディスクには引き続きWDで揃えるけど、Raptorはもう買わないだろうなぁ・・・
@
サブPCに、3000HLFS、E8400、メモリ8G、9600GTがついてる。 自作してるやつにしてみればエントリーレベルの構成だけど メインはi7で組んじゃってるから使い道に困る。 ラップップーを生かせる使い道教えてくれ・・・ 一時期は開発環境にしようかとおもったけど、SSDでのIDEの立ち上がりの早さを 実感してしまうとラップップーといえども戻れない・・・
>>623 E8400 740HLFS RAM8GBがメインマシンの俺に謝れ!
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
VMのゲストサスペンド時のメモリ書き出し先ぐらいしか思い付かん それすらも東芝SSDの書き込み限界見て必要性が怪しくなってきたけどなw
886TBしか書き込めないんだっけ
現実にそこまで書き込むのかという見方も
そういうこと気にするなら銀石HDD Boostというものがあってだな ちっとも話題に上らないが 740HLFSとIntelSSDの組み合わせでけっこう快適デスヨ…
ちょっとまてそれらぷたんの意味なくないか
いや、Vならそうでもないのか 早とちりすまん
いいんだ。かくいう俺もシステムにRaptor使う大義名分が欲しかっただけだ
SSDか新型Raptorか悩んでて 未だにシステムで360GD使ってるぞww メインPC 360GD-50GHA0 使用時間39895時間 サブPC 360GD-00FNA0 使用時間35941時間 さすがにもう入れ替えないとマズイ気はするんだがな・・・
MTBFからすればまだ5%も使ってない
うむ、北斗神拳の極意は残りの95%を使うところにある。
北ってか西よね、社名的に
家族用にWD740GD*2でRAID0組んでWin7入れたぜ。まだまだ行けそう。倉庫7500AAKS メインはOSに芝SSD、temp等1500ADFD*2RAID0、倉庫1001FALS サブ、OS1500HLFS、temp等1500HLFS、倉庫1001FALS NAS:WD20EARS*4 ラプタンからWD一色になっちまったw
hybrid Raptorはいつになったら出るんだい
>>636 >temp等1500ADFD*2RAID0
アホの極みですな
アプリ、ゲームから2chlogとかtmp、ファイル展開用なんだが… アホな私に有用な活用法をご教授いただけますか?
せっかくSSD入れてんだからtempだけはSSDのままで良いと思うよ
>>641 そう短絡的にむやみに噛み付くなよ
参考になる人もいるだろう
SSDとRaptor数台、7200rpmHDDが数台ある場合は確かに組み合わせにかなり悩む
>>636 は結構面白い組み合わせだと思う
自画自賛乙
見えない敵と戦うって楽しいですか?
パラノイアは放置で。
ここは自作板なんだから、好きなように組んで好きなように使えばよろしい
648 :
Socket774 :2010/10/21(木) 08:12:45 ID:SVGLqSA4
とりあえず3000HLFSが一万ちょっとぐらいまで下がらないとな
300のHLFS・GLFSの中古がじゃんぱらで7480で複数売ってた つい先日までは倍額だったんだけどな 思わず買いそうになったが、自分のとこじゃ使い道がもう無いからスルーした
>>649 そーいや祖父でも中古1500HLFSが急に半額になって4980だったな。
何だろう?この急落は・・・
HDD容量が100Gぐらいあれば十分な自分にとっては良い傾向だが。
下の容量出るのと同時に値下げなんて情報流れてるのかな 外国じゃSSDよりまだまだHDDなんて話し以前はあったけど、 最近は使えるSSDの価格こなれてきたし 日本以外もSSD化が進んでラプみたいなのは売れなくなってるのかもな
15,000rpmのSCSI/SASの中古も結構値段下がってるぞ。
WD600HLHXが25k切ったら買うと言い続けて早2ヶ月(ぐらい) 価格情報見たらいつの間にか切ってたので買ってきやす
>>653 オメ
IcePackがついてない、単体ドライブでRMAがつく安い店ないかなぁ。
アレってなんか封印シールとかあったっけ? 無ければ外して使って、RMAするとき再取り付けすればメーカーにはバレ無いんじゃないかな
>>655 仕事から帰ったら今組んでるの外してみてみるよ。
多分そいつの頭の中ではディスクが1回転するだけでそのシリンダにあるデータを全部読めると思ってるんだろ
むしろヘッド(アーム)がディスク上を縦横無尽に動きまくっていると考えているとか?
あるいはレコードのように外周から内周までずっと磁気信号が一列に並んでいるとか
hybridまだ?
中古で買ったWD74GD-00FLA0が昨日死亡。reallocated_sectorは36こ、運転時間は13000時間ほどでした。 以前のオーナーがアツアツで運転してたのかと予想。 新品で初めて買ったHDDだったWD740GD-00FLC0は運転時間24000時間近いですが未だにread_errorすら0。 最期まで大事にしていこうと思います。 以上チラ裏。
酷使しようがしまいが、ぶっ壊れるときはぶっ壊れるもんだ 新品購入のらぷたん2台ぶっ壊れた俺の感想
OS入れる前に壊れてたことはあったな。 繋いで電源投入と同時に カコーンカコーンカコーンカコーンと鳴り続けてPOSTすらままならなかった。w
667 :
Socket774 :2010/11/03(水) 22:51:06 ID:Z/JdvOlT
あげ
∧ ∧ ヽ(・∀・;)ノ カッコンカッコン! (( ノ( )ヽ ) ) < >
じゃんぱらで、360ADFDの買取が300円。32GのプチフリSSDが2000円。 まさかプチフリSSDより下とは、時代の流れを痛感した・・・。
>>669 そういや、俺も少し前にじゃんぱらで360ADFD売ったけど300円だったな
その他にもいろいろ売ったけど、わりと新しめの物件だとWD3200AAKSが1000円だったけか
中古の相場とか詳しく知らんけど、まぁそんなもんじゃねーの?
まぁ中古のHDDや電源ほど怖いものは無いしな
俺は祖父で中古3000GLFSを6000円で買った。 CDIでチェックしたら使用時間11000時間だったw 頼むぜ、堅牢強固のラプター伝説を見せてくれ!
使用時間よりスピンアップ回数が氣になる。
録画PCとしてはや6年。そろそろ7年目突入。らぷたんは元気です
2Tが値下がりした辺りから急激にHDDの買い取り価格下がったな 低容量の複数にデータ保存してたのを大容量に移して売却で、市場相当だぶついたんじゃないかな
>>675 だろうね。しばらくの間、2TBを越える容量のHDDは売れないハズだし。
2.5T、3Tはもう出てる。
>.>677は日本語が理解出来ないらしいw
x64増えてきたから2TBの壁は問題ないだろ。
詳しくはググって欲しいがハードウェア側も対応が必要とか何とか>2TiB以上
HBAとそのドライバも対応している必要がある
というか、どうせ値段しばらく下がらないから売れないって意味もあるだろ 2TBも1年だか2年ずっと高いままだったし
別にASUSのMB使えば32bitXPでも2TBの壁突破できるじゃん。 おまえら情弱なの?
みんながみんなASUSのマザボなら平和だよね まぁIntelなりAMDなりが対応デバイスドライバ出せばあとはどうとでもなる
nvidiaも忘れないで上げてください……
正確には2TiBの壁ですな。
ASUSのツールのバグで全データ消失の阿鼻叫喚が見られるのか。
まだ高いからどっちにしろ(゚听)イラネ
一方SSDではリード1,400MB/s、ライト1,500MB/sの製品が現れた。
>>689 それSATAコネクタでつなぐんじゃなくて拡張カードだろ。
iRamと比較しろよ。
>>690 PCI Expressの×8だか×16に挿すんだっけ?
WD360GD-00FLA2 VS WD10EACS-00D6B0 細切れのjpegが詰まったフォルダの読み込みだと未だに360GDが強い。 EACSが逐一待たされるのに対して360GDは何故か一瞬。 ディスクキャッシュが効いてるなら両者共に同じだと思ったんだけど…。 一万回転は伊達じゃないってか?容量的に辛すぎるんだけどな〜。 WD10EACS-00D6B0はM4A89TD PRO/USB3のSATA3に繋がっていて WD360GD-00FLA2は玄人志向のSATA2E2-PCIeとLHR-DS03SAU2で繋いでる。
げっ、盛大に勘違いしていた。遅いのはHGSTの1TBだったんだぜ…。 (/ω\)ハズカシーィ
あわてんぼさんなんだからー♥
@@
WD3000HLFSってもう15k前後まで値落ちしてるんだな。 データ用に良さそうだ
現時点の値段書いとくわ 型番 最安 GB単価 WD1500HLFS \12k \80 WD3000HLFS \16k \52 WD4500HLHX \21k \46 WD6000HLHX \24k \39
おまえらいつもらぷたんやらヴェロたんやら呼ぶけど VelociRaptorって書かれてたら脳内でなんて読んでんの? ヴェロシラプター?ヴェロキラプター? 俺前者なんだけど
らぷっぷー
ファイル置き場以外の自宅鯖とかのLinux用途に使うなら らぷたんかなぁ 黒キャビアより若干静かで消費電力低くて、そこまでの容量いらない。 コンパイル乱発な環境だとSSDよりもつし、容量はやや多いっていう、 ちょうどいい妥協点になる
>>701 >コンパイル乱発な環境だとSSDよりもつし
SLCで問題無いだろ
気軽に SLC なのが買えるくらいなら、PCなんてさほど触らねぇー・・・・・
>>703 訳
金があるならばPCよりも他の事をやっている
繁殖活動か。
700
気軽にSLCのSSD買える位の収入ならPCなんて人任せ とかそんな風に読めた いや自作はもう趣味ですしおすし
うじ喰いねえ!
普通に「デジドカ貧困ナメンナ」って読めたが。 ほんと乙だ。
ぶっちゃけもう優位性がなくなったな
HDD限定でならSATAならこれ一択なんだがな 俺今はすべてSSDになってるけどもしもう一度HDD買うならラプたん以外無いな
いっそのことSSDハイブリッドらぷたん。
キャビ緑をデータ用に導入したが遅さに耐えきれずらぷたんに出戻りした もうちょっと容量があるか、安ければ良いんだけどなー
20EARSなら、そこそこだと思うけどなぁ。 ま〜、ラプタに敵うわけもないですけどね。
日立の3TB7200rpmが速いらしいからそれにすれば? 俺は5枚プラッタとか怖くて嫌だけど
なんとなく2.5インチ14.8mm厚ってどんなもんだろうかと買ってみたくなる
256発撃ち込んだら破壊できるかもしれないというレベル
あれ結局破壊出来ないのに何であんなに広まったんだろうな>バキュラ
夢が詰まってるからさ(キリッ このスレにまだ人が居る理由と同じだな!
小さい。通電するとスピンアップする。マジで。
ちょっと勘当
神降臨?
つまりはC300でさえHDDのraptorに勝てないというわけで、それだけでも故人的には大往生です。
ちょっと、何言ってるのか分かんないっす。マジで。
このスレで、Raptorにわざわざ「HDDの」って付けるあたりが 頭の弱さを如実に示している
システムはSSDに鞍替えしたが 作業ドライブとしてRaptorはまだまだ現役だよ さすがに1日に何TBも書く場所はSSDには任せられない
速度ではSSDに遅れをとり、容量ではメインストリームHDDに及ばない。 死ぬ前の最後の行き場所がストレージの墓場である作業場か、、、
書き込み寿命ではSSDに勝り、速度ではメインストリームHDDを遥かに凌ぐ。 作業用HDDとしてこれほど適任のHDDはあるまい
SASは個人で買うには高いしな…
raptorの150GのHDD使ってる。先月小遣い取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。電源を入れると回り出す、マジで。ちょっと 感動。しかもHDDなのにSATAだから接続も簡単で良い。HDDは速さが無いと言わ れてるけど個人的には速いと思う。SSDと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただスリープとかで止まるとちょっと怖いね。raptorなのに画面前に進まないし。 速度にかんしては多分SSDもHDDも変わらないでしょ。SSD乗ったことないから 知らないけどNANDフラッシュがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもHDDな んて買わないでしょ。個人的にはHDDでも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけどCrystalDiskMarkで140メガ位でマジでC300を 抜いた。つまりはC300ですらraptorの150Gには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
コピペだったような
GTOのコピペ改変か
神のGTOだっけ?
738 :
Socket774 :2010/11/28(日) 12:21:08 ID:THhDLhwk
一万円以内の射程圏内に入ってくる前に、同容量のSSDの値下げに追い抜かれそうw
739 :
Socket774 :2010/11/28(日) 12:35:30 ID:QZHrF9kC
raptorが起動時に カチッカチッ って突然死した エロ動画フォルダが死んだ・・ 故障率低いと言ってもやっぱり運だとつくづく感じた
どうやらラプをシステムドライブにしてるのは俺しか(r
>>740 E8400、P45マザーのサブマシンのシステムドライブはraptorだよ
>>740 おっと、残念だがうちの事務所で新旧ラプをシステムドライブにしたPCが7台ほど絶賛稼動中だ
もちろん自宅PCも(ry
今WD3000GLFS使ってるから、SSDの320GBが3万代になったら乗り換えるよ
>>740 E6600のメインマシンで1500ADFDが現役だぜ
容量少ないわ高燃費だわでお役ご免
1500ADFD辺りだと、価格的にもいよいよSSDに食われ始めてきてるよな
128GB品が18k〜だもんな。 もう300GBと600GBに絞って値下げするしかないでしょ>WDさん いやまあ難しいとは思うけど。
今まで起動用に1500ADFDを使ってきたが それも今日でおしまいだ 今まで何1つ不具合出さずに使ってきたが SATA3.0とC300の早さという魅力には勝てなかった・・・ それもこれも読み込みの激しい次世代ネトゲを恨んでくれ・・・ 今までありがとうRaptor
ASUSのM3A78-EM(AMD780G+SB700)、Win7 64bitの環境で1500ADFDを AHCIで動かすとたまにHDDのアクセスランプが点きっぱなしで数分フリーズする 症状が発生します。ギガバイトの(785G+SB710)マザーに変更しても発生するので AMDのサウスがAHCIで相性かなんかあるのかなあ?ちなみにBIOSでAHCIからSATA に変更すると症状が出なくなる・・・ディスクは異常ないんですが。 現在メインはGIGAの785GマザーでIODATAの東芝SSD、M3A78-EMと1500ADFDは BIOS設定SATAでサブ機に移し替えました。
ヴェロキラプトルって、結局飛べたんですか?
751 :
スピッツ :2010/12/05(日) 06:06:08 ID:RPCPp1sO
空も飛べるはず
自分の子が殺されると、餌としか認識できずに食っちゃうとか? WDも同じ?
死んだ我が子を血肉として再び蘇らせるのは今や当たり前。
新しく組んだPCにWD1500HLFSを導入した。 あんまり熱くないのね。
CaviarGreen以上Blue以下ってとこかなWDの中では まぁ2.5インチドライブだしね
まぁ確かに現行のBlueじゃないけどうちのWD3000HLFSらぷたんはWD5000AAKSよりは温度低いよ
話が全くかみ合ってない件
アイドル時の比較だけど、うちだと1500HLFSとHTS725050A9A364(7k500)の温度が同じくらい ちなみに6400AAKSもあるが、1500HLFSより5度ほど高め グリーンは持ってないので分からん
現在室温25度 1500HLFS 30度 15EADS 32度 20EARS 32度 3200AAKS 35度 ひえひえ
しっ、室温25℃?
普通気温が25℃を越えると「夏日」という位なんだけど、
もしかして裸族なん?
>>761
多分、エコモードにしていない石油ファンヒ−ターをずっと稼働させて いるのだと思う。今はまだ暖かいので最低出力でもそのぐらいに 上がってしまう。 因みに俺の所、室温20℃、1500ADFD 28℃、他社LP(ST31000520AS) 23℃。
保守!
765 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2010/12/14(火) 21:31:34 ID:1ntvsSE2
きょうもうちのらぷたんはげんきです あげ
うちのらぷたんもつくえのなかでげんきそうでなによりです
うちのらぷたんは、廊下で静かに出番を待っています。
うちのらぷたんはげんえきばりばり、ぱそこんのなか! でもそのパソコンを最後に起動したのがいつだったか全く覚えてない
きょうからうちのらぷたんはでんどういりしました。ありがとうおくらいり。
おくらいりらぷたんは、ねばねばですか?
ぼくは少年探偵ダン。 10000かいてんの電動入りだからねるねるねーるでオクラのねばりもすごいことになってるとおもう。 ぼくのあたまは酢いりだからね。
ストレージ最速伝説ラプターン、第一部完! ウエスタン西先生の次回作にご期待下さい・・・。
人の名前を間違えるなんて失礼だお! × ウエスタン西先生 ○ デジタル西先生
西西ワロタ
西デジタルじゃないの?
776 :
Socket774 :2010/12/18(土) 21:11:09 ID:+S/ahmcT
WD20EARS-00MVWB0 ソフマップsofmapで2Gのこれが安からかったが RAMは無しだったorz
それラプップーじゃないお
2G・・・
Socket774[]・・・ 安からかった・・・ RAM・・・
> ソフマップsofmap 大切な事なので(ry
似本語でKO
KOかよw
KO牧場!
スレの様子はもはや末期極細・・・
容量単価の四文字もむなしく滅び行くらぷたん
多分来年中には300GBクラスも価格的にSSDに食われると思う そこでSeagateみたいにハイブリッドに逃げるかRaptor終了かのどっちかだろう 記録技術の進歩に合わせて容量だけ倍々算しつつ、ブランドバリューが完全に消え去るまで放置という手もあるにはあるが SSDに移行してRaptorの名を冠しようとすると、 無名メーカーに性能で負けるなんていう醜態を回避する為には超高価格SLCにするしかないので 現実的じゃない
WDのSSDはJMicronなのでオワコン
ああ、もう冬厨の季節か。 覚え立ての言葉を使いたがる奴が増えてくる。
でもおまえらraptorの名前がついたSSD出たらかうんだろ?
raptorの名を冠したケースファンなんかはどうよ?もちろん10000rpm
M/Bに繋いでM/Bあぼーんする人続出
>>791 一瞬10000rpmで回ってるケースが頭に浮かんでしまった、疲れてるのかもしれない・・・・
>>792 ファンの説明書良く読めよ
電源はM/Bから取らずペリフェラル4pinから取ってくれって書いてあるだろ
raptor SSD。10000rpmのFANで冷やす。高速でも安定。 FANの回転による電磁気の整流効果により、SSD内部の電荷が安定してFlashの寿命も延びる。 音楽を聴くと鋭くエッジの効いた音質になる。
+ + ∧_∧ + 10000rpmのFANで冷やす raptor SSD (0゜・∀・) ワクワクテカテカ (0゜∪ ∪ + と__)__) +
10000rpmのファンなんてちゃんと風が送れているのか怪しい
そにっくぶぅ〜む!
ディスクグラインダという電動工具の砥石が 12000rpm。これは煩いですよ
WD「ディスクグラインダ!そういうのもあるのか!」
いよいよネタ切れだなw
>>799 職場で使ってるハンドグラインダは三千回転程度だよ。
劣化して外部からのノイズで勝手に回転する優れもの。
扱いには細心の注意が必要だ。
300GB→600GBときてるから次は1TB・・・?
Seagateすら最高600GBだからそれ以上は難しいだろう
ボーナスでSSDを買いました。 ・変更前 Cドライブ ベルシラプター 150GB Dドライブ 日立の2T ・変更後 Cドライブ Intel SSD 120GB Dドライブ 日立の2T とする予定です。 余ったベルシラプターの有効活用方法はありますか?
>>805  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
ベルシって言い方は初めて聞いたな そうねぇ…ゲームとか入れたら良いんじゃないかな
>>805 ボーナスの出ない俺にプレゼントするってのはどう?
>>805 余ったHDDからサブPCが生えてくることはよくあるが
メインでSSD使ってるとそのうちサブもSSDに変えたくなってしまう罠
らぷたんのヒートシンクをSSDにつけてみるとかw
>>805 「寝るなよ!みっともねぇラプタンだな」と罵ってみたり、灰皿に入れたテキーラを飲ませようとしてみる。
SSDはまだ要らん 1500と3000のHLHXをはよう出さんかい
>>809 > らぷたんのヒートシンクをSSDにつけてみるとかw
らびたんのヒートシンクにみえた俺(ry
>>811 NAND型フラッシュメモリではなくてMRAMとかFeRAMだったら歓迎なんだけどね。
>SSD
>>813 よくぞ言ってくれた、褒美としてバブルメモリを買う権利を進呈しよう
>>814 それ、しらない。
クイックドライブとかも知らない。
クイックディスクと間違えたけど、どうでも良いね。
俺若いからデータレコーダーとかCMTインターフェースとか知らないんだ
受話器カプラか 何もかも皆懐かしい…
820 :
805 :2010/12/30(木) 14:30:02 ID:ZZUTTgl2
換装完了したので、とりあえずベンチ。 マザーボードのSATAがAHCIモードではなく、IDEモードなので少し遅いかも。 CrystalMark 0.9.112.265 ■換装前 [ HDD ] 15310 Read : 121.86 MB/s ( 4437 ) Write : 119.79 MB/s ( 4395 ) RandomRead512K : 56.06 MB/s ( 2242 ) RandomWrite512K : 69.77 MB/s ( 2790 ) RandomRead 64K : 12.09 MB/s ( 483 ) RandomWrite 64K : 24.09 MB/s ( 963 ) ■換装後 [ HDD ] 27860 Read : 240.69 MB/s ( 6406 ) Write : 104.12 MB/s ( 4082 ) RandomRead512K : 139.13 MB/s ( 4782 ) RandomWrite512K : 95.72 MB/s ( 3828 ) RandomRead 64K : 125.69 MB/s ( 4513 ) RandomWrite 64K : 112.48 MB/s ( 4249 )
hybridで出せば売れると思うんだけどなぁ
灰鰤自体製品としてはまた失敗気味じゃね 海門が鳴り物入りで出したけど、ホンの最初だけ話題になっただけで
値段が高い割に性能が微妙だからな ぶっちゃけ性能低いし
あ
い
う
え?
おー!
かーっ!
いつの間にか600GBのがちょい値上げされてる?
最安は変わってなくね
もうSSDに完全に食われちゃってるからねー
値下げ攻勢とかに出ないあたり、WDも諦めてるんだろうな…
raptorの名前を冠したSLC! seq_read400MB/s、seq_write400Mb/s ランダム4k100MB/s 64GB2.5インチSSD! おまえらならいくらまで出す? おれは・・・3万円くらいかな・・・
要らない。餅は餅屋 HDD屋にウェアレベリングとかNANDのエラービットの管理は無理 どうせ出せてもどっかのOEMでしょ。だったら元のとこから買う
既にWDからSSDは出荷済 SiliconSystemsを買収したのも相当前
中身はJMicronだけどね
WD6000HLHXがとうとう倉庫用になりました。
ブラウザの表示切替速度を速めるにはどんな構成にすればいいのか教えて。
メモコン内蔵CPU+高速なメインメモリ+SSD+VA系液晶
XPでずっとつかうならラプたんもよさそうやねー でも、最近じゃTrimなしでもそこそこ使えるSSDでてるから、その選択肢も薄くなってるか
だってSSDって10krpmで回ってないじゃん?
だったらラプじゃなくてチーター15k使えばいいじゃん
実はシステムはMOBI3000使ってます、ごめんなさい
ここで大穴、フルハイト2.5inchで2TBを達成するらぷたん。
ちょっと前なら「ラプに容量なんて要らねぇから」とかいったレスが沢山つくんだろうけど SSD対抗するためにはそういったアプローチも十分ありなのかな・・・俺は要らんけど 20000rpmマダー?
そういう、SSDと正面からぶつかるアプローチだとボロ負けする いくら容量を少なくしても、高回転の振動に耐えられる頑丈な筐体や 強力で高精度なモーターが固定コストとしてのしかかるので 下手をするとSSDよりコスパが悪化する 現に悪化してるし 今年は256GBクラスまでSSDに呑み込まれるだろう 結局大容量化で逃げるしかないが、プラッタ容量の増加は倍々算ではないので いずれどこかで追いつかれて死ぬ
書き込みがやたらめったら多い環境では生き残れるだろ。
どこぞのサイトの実験でintel X25-Vですら現在書き込み量782.9TBでまだ生きてるそうだからなぁ 市場規模は相当小さくなるだろうな
それメーカー公称の寿命を遥かに超えてるし、メディア消耗率が限界に達してるから。 安全にデータを数年間保持できる状態とはいえない
まだまだ微細化されていくSSDで通電しないで放置したらどうなるんだろ 強力なエラー補正で寿命は延ばしてるイケルみたいだけど、通電してなかったら すぐに消えてしまうのだろうか
SSD寿命厨は今そういう論法で噛みつくのねw
純粋にどうなるのか知りたいだけなんだが OS入れてる分には問題ないけど、そのうちデータ保存にも使い始めたらどうなるのだろうかと
SSD寿命厨って凄いなw 購入厨とか名付ける連中と同じ匂いがするwww
それ刻印がWDなだけでJMicronだよ
ェ・・・ SSDメーカーを60億円で買収したと聞いていたのに。 JMを使う権利を60億円で買ったのか・・・
買収したSSDメーカーが自社コントローラーを作ってたのかどうなのか
過去に2ちゃんねるのサーバーで採用されたけど、ことごとく壊れていた 何が原因なんだろう 冷却が不足していたんだろうか
3.5HDDより低発熱だったからそれはないんじゃないか
10000rpmだったり高速シーク等で、7200rpm標準品よりメカニカルな負荷が大きいからじゃない? 負荷は速度の二乗に比例するらしいし。
パフォーマンスでSSDに負け、信頼性や容量で7200rpmに負け、 結局いいとこなしな製品か
信頼性で負けてるとかソースあるの?
一応信頼性も売りなのに脳内妄想で負荷が高いとかアホか
んじゃSASの15,000rpmとか速攻で壊れるなwwwww
同じ構造なら高性能と耐久性は相反関係を持つ。 そして両方高めるにはコストが必要って事でしょ?
高回転のHDDはボールベアリングだろjk
>>861 そうだよね
全体の消費電力が低いんだから熱ってことはなかったか
やっぱり機械的な面かな
SSDもどんなもんなのかね
先のクラック騒ぎでSSDの入ってたサーバー群が変わっちゃったから耐久性はまだわからない
サーバーにも使われるのに、信頼性がないとか馬鹿なこといってんじゃねーよw
300GBが手狭になってきた TrueImage使えるからWD6000HLHXでも買うか
なんかえらい下の方に来てるけどageなくても書込んでれば落ちないんだよね?
おーい!ハイレボ戦士ラプターン達よ!生きてるか〜!
これが最後のスレとなるのか・・・
875 :
Socket774 :2011/02/03(木) 06:27:05 ID:GB3k7Fur
以前は全マシーンでラプター、ヴェロラプター使っていたけど、 第二世代のインテルSSD、X25-Mが発売されてから友人に譲ったりして退役完了。 今はXP用マシーンというかWindows7発売前のエロゲ専用マシーンで使っているWD6000HLHXを残すのみ。 時代の流れだね。
Raid1で4年使って逝った74を2台バラしてプラッタで遊んでみた。小さいねぇ。
WD1500ADFD2台を3000円で売った。 SSDよりHDDのほうが安心して使える気がする俺だけどもう限界か
1500BLFSをSSDにしようかなと売却のこと考えてオク見たが、直近の落札が3000ぐらい…… この値段なら自分で使った方が良いな、使い道悩むけどw
らぷたんから新しいPCを生やせばいいさ
>>878 Firefoxのキャッシュに150GB割り当てようぜ!
SSDに乗り換えたけども年末のsteamセールでゲームを買いまくったら一杯になって 1500ADFDをゲームインストール用に復帰させた
自分はCドライブをX25-MにしてDドライブにらぷたん450GBだ 最近まで150GBだったんだが手狭になったんで買い換えたよ 150GBはサブにでも入れようかと思う
>>875 俺もXP資産のエロゲーのためにヴェロラプの600GB買った
SSDのRAID0とか試したけど結局AHCI&ヴェロラプが一番快適で安定したので落ち着いた
安物SSDつかんだんだね。
厚さ9mmで10,000rpmだったら世界のヒーローになれたのになぁ
9mmでもノートじゃ動かないが
はい?
厚さより12Vの方が問題だと言いたいんだろうと思う 実際その通りだと思う
システムのWD3000GLFS-01F8U0のSMARTが 代替処理待ちセクタ数 3 回復不可能なセクタ数 1 注意状態になってビビりながらも 0フィルしたら治った 良かった〜まだ戦える
>>884 何を持って安物とするか基準になるものが明確じゃないから何とも言えないが
X-25Mの160GB第二世代版とか東芝の512GB
クルーシャルのC300の256GBでRAID0してみた
どれもXPだとおいしくないね
892 :
Socket774 :2011/03/03(木) 21:54:09.93 ID:niDvvyM4
次スレは必要ないかね?
というか、このままのペースで書き込みが過疎ると、980レスになってタイムアウトで 落ちるまで約266.993197278912日掛かる予定だし、当分放っといてもいんじゃね?
本スレが合流を歓迎するならいいんじゃないの
本スレはもう緑専用みたいになってるからなぁ
別に無理に合流する必要はないんじゃ? まだ過疎ってレベルじゃないし。
>>895 他社の名前を騙る朝鮮レス乞食が常駐しているから合流したくないな。
VR200Mの小容量モデルって結局出ないの?
そりゃ予算の事もあるだろうけど、600HLHX買ってパテ切って外周だけ使えばいいいじゃん。
>>899 いや待て
1プラッタスレの住民かもしれんぞ
>>898 に対する提案が「600HLHX買って外周パテ切」ってどういう理由からか解らん
HGST買収だってね らぷたん変わらず出してくれるかねぇ
lineup的にカワイソスなのはHGSTの方じゃね…?
日立厨が押し寄せてくるのか(´・ω・`) まぁ、サムスン厨が来るよりいいけどw
いや、全然良くないだろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
15000rpmのRaptorの可能性も出てきたのかな?
まじですかー HGSTのほうが壊れにくくて良かったのになー
出ても中身はUltrastarでしょう
Ultrastarの10000rpm以上のはSASやFCというネックがあったから Raptorが手を出しやすくて良かったんじゃないの? SATAで15000rpmとか出るとSASやFCを使うようなパフォーマンス重視の用途はSSDで、 容量やコストパフォーマンスも重視する場合は高速回転のHDDという流れが加速しないかな。
5枚プッタララプタンクルー?
節電のため、只今らぷたんは回転数を下げて運転しております。
節電のため、手動で回転させております。
節電のため、手動でヘッドを移動しています。職人技ですね!
一方その頃ロシアでは
一方その頃俺様は自家発電の準備にとりかかろうとしていた。
僕の左手は自家発電のプロです。
新品使い出し4年経過のシステム1600JSからで高かったけど1500HLFS買っちゃった 1600JSはカコーンじゃなくてまだまだ使えそうなんだけど、突然発作的に欲しいと思ったらポチてた 緊急用で保管している1600AAJS(新品未開封だけど購入2年経過)もあったけど金ないけど 1500HLFS買っちゃった金ないけど うん、それだけ なんか嬉しくなったから書き込んでみたゴメン 早くこないかなあ
やはり軍人さんとしては、被災地救援よりもリビア攻撃に参加したいものなのかな?
ごめん誤爆
ネタかよ。
BIOSの上で名前がBzBzBzBzBzBzBz・・・になってたラプタンが 認識されなくなってお亡くなりに・・と思ったら1回リセットボタンおしたら必ず認識される。 しぶといなお前さん。
それってSATAケーブルの劣化・接触不良ってオチではなくて? 俺はDVDドライブでそういった現象を経験した。
いやーもう9ヶ月こうなのよ。 マザー変えてもケーブル変えてもこうなる。
自宅鯖のHDDがお亡くなりになったので3000HLFSに載せ替え。 3年はもってほしいなぁ…
話題が無くなったな
もともと不具合が出にくい機種だし、話題は新製品がでるか、死亡報告かくらいだしね
もっと値段下げないとそろそろSSDに食われ始めるぞ
OSドライブとしては完全に喰われてるだろ
デジカメのRAW保存先として重宝してる。 2400万画素とかになるとバカにならんのよ。
現状、ここまでオワコンて言葉が似合う製品もないな 速度重視な倉庫用としても半額くらいにならないとこれ以上の普及は無理だろうし
さすがにもう出ないだろうな。
けどまぁこうやってちょっと話題振るだけでこんだけ湧いてくるんだかららぷたんは愛されているよなぁ
オワコンって意味わからん。
オワタコンプレックス
ラプコン【RAPCON】
おぉ、お前ら生きてたか 俺もらぷたん使い倒すぜ
SSDより武骨なHDDが俺は好きなんだ
WD740HLFS-01G6U0 をRMAに出したら WD740HLFS-01G6U4 が返って来るそうだ。 何か変わってるのかな?RMA用なだけかな?
ラプの初期みたいなまだ製品として成熟してない頃ならまだしも、 もう製品として成熟してるからファームの微修正とか利用に際してはどうせ変わらないレベルだろう RMA用で型番変えるなんて事は普通はない
久しぶりにXPのraptor起動したけど 下手なSSD+win7より早いな
1世代めのと2世代目の使ってる。 調子良すぎて全然壊れん。嬉しいことなんだが、いい加減我慢出来なくなってきたw
物持ちいいね さすがにGDは全て売っぱらったわ ADFDはまだ一個残してあるけど、そろそろ換えようか迷ってる 容量は少なくていいんだけど、1500HLHXっていつ出るんだろうな
システムドライブに使ってるから、OSのSP出た時やバージョンアップで入れ替えするついでじゃないと 換える気起きないんだよなあ
壊れないとやる気がでない俺はどーしたら・・・w
なあに、壊してヤル気を出せば桶
948 :
Socket774 :2011/04/29(金) 01:10:49.20 ID:whJNYO+2
ゴリゴリゴリ
カコンカコン!
950! 常時起動機搭載のHLFSも22000時間経過 まだまだ余裕で戦える
すげーな うちにあるHLFSの中で一番古いのでも、その半分くらいの時間だわ まあ、一日10時間くらいしか起動してないけど
うちのADFDは35156時間・・・ 3.5inch時代のモデルだからゴリゴリうるさいしそろそろどうにかしたいんだけど、 システムドライブだから買い換えてOS入れ直すのめんどくせえええええええ
まあ、そんなもんだよな。 SSDに浮気しようにも、めんどくさくて、やる気がしない。 いまXPなんで、7に移行するときにでも考えるかな。 ちなみに俺は740HLFSを発売直後に買ったから、 2年半ぐらいで約1万2千時間。
>>952 俺も自分の個人的なPCはADFDだw
数年前に事務所と親父用のPCは全てHLFSに入れ替えたが、自分のになると何故かヤル気が出ないのな
>>952 WDはフリーでコピーソフトあるでしょ
片側がWDなら他メーカーでもOKだったと思うけど
>>955 こないだTrue Image WDバージョン試したけど、
WDのドライブがPCに入ってればコピー元・コピー先がWDのドライブじゃなくてもちゃんとコピーできるよ
ちなみにWDのドライブはWD20EARSをデータ用に、
OSドライブは東芝HG2(SSD)からmicron C400v(SSD)にコピって変更した
当然問題は無い
最近レスが多いな いいことだ さて、新型はまだかのぉ…
もう何年も前にWD360GD-00FLA2が壊れてしまってから補充も出来ない状態だが このスレを見続けている。未練だな。
じゃーそろそろ買えよw
>>959 手が出せない状態だからこその未練でございまして…。
ちょっと頑張れよw
現行型 高い、絶対無理!!!!! 一型前 安ければいいが、そもそも売ってない。 私が低所得なだけである。
WD6000HLHXでも買わないとSSDに単価負け始めてるし
964 :
950 :2011/05/03(火) 05:24:52.00 ID:bAFZ5xN+
同士がまだこんなに居たとは いつの間にかWDのページがリニューアルされてた 前のビデオ付きの製品紹介が好きだったなどなぁ Caviar Black/Blue/Greenの奴・・・
SSDはまだなんだかんだでちょっとな・・ 確かに旧式というか、なるんだろうけど、HDDの方が安心できるな。 まだまだ耐久性の点でも不安だし。次もらぷたんの予定。 だが、そのらぷたんが元気すぎて買う時期がいつになることやらw
SSDは何個か買ったけど、ファームがぽんぽん更新されるのがちょっとな まあ、不具合感じてないなら上げなくてもいいんだろうけど ファームアップツールそのまま使うと中のデータ全消去の場合もあるし 入れたらもう手を付けないで済むのはまだHDDの方が分があるな
3.5インチのSSDが出るなら考えるけどねぇ。 3.5インチですら5インチベイ使用の際にはマウンタが必要なのに 面倒臭いよ。
HDDと違って軽くて振動も無いからネジ一本で3.5のシャドウベイに固定してるけど問題無いよ 一年経っても緩んでないし案外がっちり固定されてる
WD360ADFDが3台余ってるんだが使い道がない
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
>>971 ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 大丈夫!生えるさ…
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ,n __i l
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
それはいつ生まれたのか誰も知らない。 暗い音のない世界で一つの部品が分かれて増えてゆき、三つのラプターが生まれた。 それ等は勿論、SSDではない。また標準HDDでもない。 だがその黒き筐体の中には(ry
IDE接続のた1個ほしいが新品はないよな・・・
>>971 うちも2台余ってたけれど、とりあえずサブ機のブートドライブに使ってる。
そのうちC300が余るからその後は永眠の予定(´・ω・`)
保守!
74GのらぷたんにWin7proにXPモードをインスコしたら残りスペースが10G切った
? どゆこと?
次スレどうするかね、既に保守しなければ落ちそうな感じだけど スレ立ては一年前、当時は現状最終モデルのHLHXシリーズの発売だった 3月頃から急激に過疎が進んだな・・・
最近は、20レスまでは1日1レス無いとDAT落ち、980超えたら1日1レス無いとDAT落ちってルールだったっけ? 俺もうろおぼえだけど
保守? たまに電源入れて回せばいいんだよ。
保守ぬるぽ
次スレでもテンプレにWD740ADFSは入らない?
性能的に大差ないマイナーバージョンアップとかだろうから、好きにしたら良いんじゃない? 今更市場で手に入る物でもないんでどうでもいいさ
WD740ADFSなんて初耳だわ ぐぐってみたけど、ヒットするのは海外のページばかりだな・・・
>>980-981 この板は即死判定とかないみたいだから、980超えたし立てられる人がいれば
次スレ立てた方がいいんじゃないかな?
ちなみに俺は忍者とかのレベルが足りないから立てられないんだがorz
そかー ちょっくらスレ立て行ってみるわ スレ立て規制だったらすぐ戻ってくるから、ちょっち待ってて
>>986 このスレでも名前出てるし、過去スレでも何度か出てるよ
乙梅
いまさらながらIDEのラプがほしい。
そろそろWD1500HLFSが一万円切るな
うめ?
ume
うめてんてー
今日立ってなければ立てようと思ってた、乙です、埋め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread