自作PC初心者にエスパーレスするスレ 148台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2010/05/25(火) 23:00:47 ID:N1j9oZdB
>>951
マジですか!
これはクーラー換えないと・・って、>>918の言うとおりクーラーだけが原因じゃないかもですね
多分換えたところで・・ってレベル。
一応手元にKABUTOがありますが明日やってダメなら余ってる4200+使います。
953Socket774:2010/05/25(火) 23:33:11 ID:YUKVg39X
つーかケース排熱がダメそうな感じ
ハードコピー見た印象だと
954Socket774:2010/05/25(火) 23:45:07 ID:N1j9oZdB
>>953
確かにケースは安物ですね・・
ファンはリアとサイドしかありません。
Primeを16時間回した後でそのまま1.35vに盛って計測しているので多分高めなのかと
955Socket774:2010/05/26(水) 01:18:38 ID:A5LSNwU2
ここで聞いていいのかわからないんですけど、
スレチだったら消えます。

今のPCのマザボはFOXCONN A9DAですが、
友達からAsus Crosshair III Formuraを格安で譲ってもらったので、
試しにマザボだけ載せ換えて見ようと思っています。

OSは、Win7Pro64をDSPでPCIeのLANカードと
バインドで買ったので、このLANカード挿しておけば
マザボが変わってもOSは使えると思っていますが、
その認識で正しいでしょうか?

マザボ換えただけでOS買い直しだったら、
何のためにLANカードにバインドしたのかって話に・・。
ちなみに、このLANカードは現在は挿してあるだけで、
オンボードのLANを使っています。たぶん今後もそう。

また、上記の認識でOKの場合、マザボを変更したときには、
システム(OS)はクリーンインストールしたほうがいいですよね?
まさか、そのままいまのHDDで使えたりしますかね?

長々とすいませんが、
ggってみたのですが、Win7の認証関係が
よくわからなかったのでお願いします。
956Socket774:2010/05/26(水) 01:23:11 ID:Qzym/DdV
>>955
おk
OSの話だしwindows板あたりで聞くのが正解かもね
ちなみに一言言っておくとDSP板は購入段階で
「何とバンドルされていたか」はMSはしらないし
インスコした後にOSやママンが知るということもない
957Socket774:2010/05/26(水) 01:24:34 ID:1x2oodRN
再インスコでおk
958Socket774:2010/05/26(水) 01:27:56 ID:A5LSNwU2
>>956
ありがとうございました。
週末あたり組換えしてみます。

変になったらいやなので、
OSはクリーンインストールしようと思います。
959Socket774:2010/05/26(水) 01:28:45 ID:A5LSNwU2
>>957
ありがとうございます。
再インスコ方向でがんばります。
960Socket774:2010/05/26(水) 03:18:17 ID:J+zpLAD6
主にゲーム用として使用しているパソコンで、今は変態マザーを使用しています
このマザーのPCI-Eスロットはx4で、GeForce9600GTを使用しているのですが
仮にPCI-Eスロットがx16のマザーと交換した場合、処理スピードはかなり変わる物なのでしょうか?
961Socket774:2010/05/26(水) 03:21:03 ID:1x2oodRN
体感では感じられないかと
962Socket774:2010/05/26(水) 03:23:16 ID:J+zpLAD6
ありがとうございます
ググってみたら6割〜8割程度の性能しか発揮できていないと書いてあったので
それなら交換したほうがいいのかなと思いまして・・・
LGA775卒業までこれでいきたいと思います
963Socket774:2010/05/26(水) 13:50:51 ID:rM09gaDI
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
964Socket774:2010/05/26(水) 13:51:00 ID:oF4v0rus
>>963
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
965Socket774:2010/05/26(水) 14:30:23 ID:9EAMVcMG
俺、何買えばいい?
966Socket774:2010/05/26(水) 14:36:06 ID:hx3pGriO
買わなくていい
967Socket774:2010/05/26(水) 15:00:33 ID:Qzym/DdV
>>965
        / ̄\
       | ASUS |    よくぞこの聞いてくれた
        \_/     褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
         |
      /  ̄  ̄ \   番外の M2、P5P、P5G も買う権利をやる
    /  \ /  \               ___________________
  /   ⌒   ⌒   \.          _/P5P41TD./P5G41C-M.LX/P5P41C/|_
  |    (__人__)     |.        _/P5QLD.PRO/P5G41T-M.LE/P5G41C-M./|
  \    ` ⌒´    /   .☆   _/P5G41-M.LX/P5G41TD-M.PRO/| ̄ ̄ ̄ ̄|/|__
   /ヽ、--ー、__,-‐´\─/.  /P5Q3.Deluxe/WiFi-AP.@n/| ̄ ̄ ̄|/P5G41T-M.LX/|
  / >   ヽ▼●▼.___||___/Maximus II GENE/| ̄ ̄ ̄|/P5G43T-M PRO/|. ̄ ̄|/|_
../ ヽ、  \. / P5G41T-M._/Maximus.II.Formula/|/P5G41-M.LE/|. ̄ ̄ ̄ ̄|/P5P43TD/|
.l   ヽ  / P5P41T LE./P5Q.SE.PLUS/| ̄ ̄|/P5Q-VM.DO/|/P5P43TD.PRO/| ̄ ̄|/|___
l.     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q-EM.DO/| ̄ ̄|/.P5QL-VM.DO /|/P5P41D./|__
.     /P5Q.SE./| /P5Q.Premium/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-VM.EPU/|. ̄|/P5Q-VM/|/|. /|
.     | ̄ ̄ ̄ ̄|/|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q3.Deluxe/P5Q.Turbo/| ̄ ̄|/P5G41-M/| ̄|/|//  |
    /P5Q/| ̄|/P5Q.Deluxe/| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5Q.PRO.Turbo/|/| ̄|/./
    | ̄ ̄.|/P5Q-E/| ̄ ̄ ̄.|/P5Q PRO/P5QL PRO/ P5Q-E/WiFi-AP/| ̄|/|/  ̄ /
    | ̄ ̄.|  ̄ ̄ ̄.|/P5QC/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/| ̄|/   /
  /P5QL-E/P5QL-EM/|/P5QL-CM_/P5Q-EM/ P5Q3_/P5QL-VM.EPU/|   /
  _| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-AM/P5Q WS/P5QPL/P5QL/EPU/| ̄|/  /
/P5Q.SE2/P5Q.SE/R/P5QPL-VM/P5QL.SE/P5QL/P5QD Turbo/|/ ̄  ./
| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/    ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
968Socket774:2010/05/26(水) 16:01:36 ID:Sadam7U5
>>965
            / ̄\
            | P5Q |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \    
       /  .<●>::::::<●>  \   P5Q買っておけば間違い無い!
       |    (__人__)     |  
       \    ` ⌒´    /   
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )  
        `;ー" ` ー-ー -ー'   
        l           l
969Socket774:2010/05/26(水) 20:27:03 ID:S6rOIFcT
970Socket774:2010/05/26(水) 20:30:01 ID:Hg7l0sV6
おもしろいおもしろい
971Socket774:2010/05/26(水) 23:08:10 ID:ys5jxAR3
昨日CPU温度90℃突破した報告をした者ですが、クーラー付け直したら
Prime2h回した時点でも15℃以上下がって温度は安定しています。
見た目的に平行でもやっぱり取り付けは傾いていたんでしょうかね。
色々参考になる意見ありがとうございました。
972Socket774:2010/05/26(水) 23:10:36 ID:1x2oodRN
よかったのー
973Socket774:2010/05/26(水) 23:11:20 ID:6QMVAc0Q
次スレ立て失敗。次の挑戦者求む。
AAやらリンクやら変えてくれる人急募。
974Socket774:2010/05/27(木) 00:03:34 ID:GUSlCXir
>>971
埃も掃除したか?
かなり違うぞ
975Socket774:2010/05/27(木) 00:05:47 ID:WdhsNRV7
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 149台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274886174/
976Socket774:2010/05/27(木) 01:30:27 ID:oz129VgI
>>974
助言ありがとうございます。
掃除機で吸い込むことにします。
977Socket774:2010/05/27(木) 02:42:01 ID:hiK5euwU
壊れるフラグ
978Socket774:2010/05/27(木) 02:47:44 ID:kkcp31Fl
静電気であぼーんするぞ
979Socket774:2010/05/27(木) 03:14:22 ID:oz129VgI
掃除機が好きなので掃除機でやっちゃおうかと思っていました。
やはり綿棒とエアダスターですかね。
使用暦はまだ1ヶ月程度ですが洗浄が必要(required)でしょうか。
確かにほこりはいくらか確認できます。
980Socket774:2010/05/27(木) 03:18:02 ID:F9rPh4WC
>>979
俺はいつも掃除機でやっているがなんともないぞ

981Socket774:2010/05/27(木) 06:23:47 ID:dOmwqk6a
>>980
掃除機のノズルやブラシのあたりって静電気がすごいんだよ
982Socket774:2010/05/27(木) 12:32:12 ID:gyDMGlFW
>>979
1ヶ月で埃まみれなら環境がよくない。置き場所を考えるべき。
うちじゃカーペット敷きのリビングにおいてるから綿ほこりは多いが
それでも半年に1回程度、エアコンプレッサーで雨の日にやってる。

エアダスターじゃ、手も冷たくなって大変だな。
983Socket774:2010/05/27(木) 12:54:28 ID:a59jTfH+
カメラ用品の売場にあるエアブロアーもいいぞ。
一度買ったら半永久的に使えるし、人力だからエコ。

エアダスターはゴミも出るしイチイチ買うの面倒。
コンプレッサーは強力でいいんだが、置き場所と音の問題はあるよな。
984Socket774:2010/05/27(木) 13:23:13 ID:QlTVlCwH
>>979
1ヶ月で埃が溜まるのなら、吸気ファンを見直した方がいい。
パーツ屋で売っているエアコンの網みたいな物を適当に加工し、
ファンの所に貼り付けて埃対策をした方が安全だと思う。
985Socket774:2010/05/27(木) 17:46:34 ID:hiK5euwU
ジェットブロア愛用者だけど範囲が広いと筋トレになってくるからか
いつでも使えて安いし便利だけど賛同者はほとんどいない
986Socket774:2010/05/27(木) 17:49:32 ID:GUSlCXir
>>985
DVDなんかの埃には俺も使ってるが・・・
正直全力で長時間握ると、内部暖まって逆に水分が出てきたりすんだよねw
987Socket774:2010/05/27(木) 17:53:58 ID:Ce68pHHy
100均の空気入れもいいよ。
988Socket774:2010/05/27(木) 17:58:13 ID:GUSlCXir
電動式のブロア欲しいよな
989Socket774:2010/05/27(木) 18:44:32 ID:oz129VgI
>982
ほこりまみれ、ってほどではないのですが、ほこりがいくらか入っているのは確認できました。
逆に1ヶ月間稼動してほこりが一切混入していないほうが難しいと思いますが。

>984
それはなかなか面白いですね。
HDDファンの方には既存のフィルターがありますが、
ケースファンにフィルターは考えませんでした。


とりあえず掃除機はやめておきます。
温度が下がったおかげで電圧を盛れるようになったのでクロックはもう少し上を試してみます。
990Socket774:2010/05/28(金) 08:46:11 ID:4zbSr7HO
クーラーの取り付けがきちんとできていれば少々のホコリぐらいで
掃除しなきゃ!ってほど神経質にならなくても大丈夫だということ。

ま、掃除するのはあんたの自由だが、いじりすぎて壊すよりは放置推奨。
991Socket774:2010/05/28(金) 14:19:51 ID:jrY0M/So
でも、ファン回らなくなるまで放置しとけってわけではないでしょ。
細かいとこはいいからホコリの塊くらいは除去した方がいい。
ピカピカにしても、環境的にすぐ汚れそうだし。
992Socket774:2010/05/28(金) 18:03:55 ID:fxMUW3dN
P7P55D-Eに
クロシコのGF-GTX260-E896G2を付けてます。
付属のDVIをHDMIに変換するものでHDMI接続すると音が出ず
DVIで直接つけると音が出ます。
HDMIに変換して音だすことできませんかね?
993Socket774:2010/05/28(金) 18:15:50 ID:OdmKIi5c
>>992
HDMIは音声も出力するわけだが、その辺の設定はきっちりしてんの?
994Socket774:2010/05/28(金) 18:21:31 ID:p5aVXPBW
>>992
DVIをHDMIに変換してるんだから音声のプラグを別につなげないと音はでないだろ
995Socket774:2010/05/28(金) 18:40:53 ID:xXt5+eGZ
>>990
付け換え時についでに掃除程度と思いました。
でもフィルターはなんとなく付けてみました。
996Socket774:2010/05/28(金) 19:09:35 ID:AjUOIoTi
997Socket774:2010/05/28(金) 19:11:26 ID:l7i4vZW/
今、自作パソコンを組み上げてさぁ電源をつけてみるとビープ音すらならず
BIOSも移らない状態です。
CPU Corei7 930
マザー Eclipse Plus
メモリ Patriot Memory PSD36G1600KH
です。
998Socket774:2010/05/28(金) 19:12:38 ID:8xDcXN+V
そうなんだ
999Socket774:2010/05/28(金) 19:14:12 ID:rbpiljAl
次スレで訊けよ
1000Socket774:2010/05/28(金) 19:26:03 ID:uNDARYDp
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/