10万で組む(゚д゚)ウマーなPC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
このスレは10万以内で自作PC一式のプランを立てましょうという「お題」スレです。
3万〜7万スレとの違いは『ALL-IN-ONE』、OSや入力機器、モニタ、スピーカーなど
使用するのに必要な物も含めて考えましょうというスレです
節約が一番の目的ではありません、また性能重視だけが自作PCではありません。

◆関連スレ◆(本体のみ)
3万で組む(゚д゚)ウマーなPC 24台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269599708/

5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC☆6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257661846/

7万で組む(゚д゚)ウマーなPC
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259677689/

◆見積りならこちらをお使いください◆
誰かが物凄い勢いでお見積りするスレ95
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269704341/


◇投稿時の注意・必ずお読みください◇

●コメント欄にはかならずそのPCでの用途(ゲームなら想定タイトルも)やコンセプトをお書き下さい
●OSはWindowsでなくてもLinuxでも結構ですが、必ず種類とバージョンをお書きください
●中古品、ジャンク品については一切使用出来ません、パーツの流用も禁止です
●完成品をそのまま掲載する事は出来ません。各社BTO-PCのプランを掲載する事もスレ違いです
●安鯖改造については敢えて禁止とはしませんが未改造の状態で掲載する事は出来ません(完成品と見做す)
●各パーツについての質問は各々該当スレへお願いします
●パーツへのこだわりは人それぞれ違います、安さだけが目的なら他をお探しください
●ケーブルの不足分は必ず価格内で補いましょう
●ケースファンの数については人それぞれなので必要が無い場合(ファンレスPC等)はコメントに書きましょう
●価格は必ず各商品に明記しましょう、複数店舗へ跨る場合は、価格の後ろに店名を明記しましょう
●人それぞれで用途は違います、一概にこれが良い、こうでなければならない等と主張しないで下さい
2Socket774:2010/04/08(木) 19:39:44 ID:bJeJ7Dgx
◆構成はこちらの表をお使いください◆

◇必須事項◇
【CPU】
【Cooler】
【Memory】
【M/B】
【VGA】
【HDD】
【Drive】
【Cable】
【Case】
【CaseFan】
【Power】
【Display】
【Speaker】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】
【Price】
【Comment】

◇必要に応じて追加◇
【NIC】
【Sound】
【SSD】
【FDD】
【TV】
【Other】

◆その他◆
次スレは>>950辺りを踏んだ人が建ててください。宣言も忘れずに。
規制などで建てられなかったら安価で指名してください。

○必ず読んでから投稿して下さい『マナーを守りましょう』○
 http://info.2ch.net/guide/faq.html 
3Socket774:2010/04/08(木) 20:47:40 ID:DVxyvMEE
このスレはいらないだろ・ありきたりすぎて
4Socket774:2010/04/08(木) 22:42:37 ID:fYEQe3lV
>>1
10万スレはいいと思うが縛りすぎじゃね?
全部込み10万だと7万スレ・5万スレとの差別化ができてないと思う
全部込みにしたい人はコンセプトで「全部込みで〜〜ができるPC」って形にすればいいと思うが

あと2万スレがかわいそうwww
5Socket774:2010/04/08(木) 22:59:15 ID:RW2DX1TE
>>4
まったくだ。何故にOSやモニターとかを必須にしたし。
それが無ければまだ差別化も計れたろうに。
それとも必須欄で不必要と思える物には"無し"とでも書いておけばいいのか?
6Socket774:2010/04/08(木) 23:57:15 ID:9Th25BTQ
【CPU】AMD PhenomII X4 945 \13,830@1's
【Cooler】Retail
【Memory】Patriot Memory PSD34G1333KH (DDR3 PC3-10600 2GB*2) \10,460@1's
【M/B】MSI 785GM-P45 \6,280@1's
【VGA】玄人志向 RH5750-E512HD/AC \11,180@1's
【HDD】HITACHI HDS721050CLA362 *2 \8,900@1's
【Drive】Sony Optiarc AD-7240S \2,779@TSUKUMO
【Cable】付属
【Case】VALUEWAVE KUROKO \6,470@TSUKUMO
【CaseFan】付属 フロント(120mm 1200rpm)トップ(140mm 900rpm) リア(120mm 1200rpm)
【Power】HEC HEC-550TE-2WX \5,970@1's
【Display】DELL ST2010-BLK \11,800@DELL
【TV】KEIAN KTV-FSPCIE \6,282@e-trend
【Speaker】BUFFALO BSSP01UBK \444@e-trend
【KeyBoard】Logicool Classic Keyboard 200 iK-21BK \980@e-trend
【Mouse】Logicool Mouse M110 M110BK \1,017@e-trend
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit \9999@GENO
【Price】99926円(送料込み 1's1260円、GENO700円、DELL1375円、TSUKUMO無料、e-trendは抱き合わせでたぶん無料)
【Comment】ゲームも地デジ録画もそれなりに出来るはず。
電源は当初CMPSU-550VXJPの予定だったのにどんどん妥協していってしまったのが情けない。
7Socket774:2010/04/08(木) 23:58:24 ID:9Th25BTQ
DELLの送料は1,575円でした、タイプミス
8Socket774:2010/04/09(金) 02:23:17 ID:adleHF1Q
あらら、またスレが増えたのね、でも縛りは多いが

>●安鯖改造については敢えて禁止とはしませんが未改造の状態で掲載する事は出来ません(完成品と見做す)

ちょっとここに差別化要素があって面白いかもしれないね
9Socket774:2010/04/09(金) 03:18:05 ID:KGOn/rWJ
【CPU】AMD Athlon II X2 Dual-Core 250 \6,199
【Cooler】リテール
【Memory】CFD W3U1333Q-1G \5,315
【M/B】FOXCONN A7DA 3.0 \11,530
【VGA1】玄人志向 RH5850-E1GHW/HD/DP/SP(PCIExp 1GB) \29,798
【VGA2】玄人志向 RH5850-E1GHW/HD/DP/SP(PCIExp 1GB) \29,798
【HDD】HGST HDS721050CLA362(500GB SATA300 7200) \4,300
【Drive】なし
【Cable】付属
【Case】AeroCool VX-9 PRO \4,980
【CaseFan】付属
【Power】Zumax ZU-650B-KA \6,980
【Display】なし
【Speaker】なし
【KeyBoard】なし
【Mouse】なし
【OS】なし
【Price】\98,900
【Comment】
コンセプトはOS・モニタ・キーボード・マウスなしでHD5970に近い性能のゲームPC
HD5850のCrossfire、DDR3メモリ、ケースはそれなりに風量のあるゲーミングケース、80PLUS電源
これ以上削るとこがなくて光学なしw
でもグラボ1枚削ってメモリとCPUに注いだほうが快適かもしれn

価格com調べ、送料は勘弁してくださいな
10Socket774:2010/04/09(金) 04:00:02 ID:1lS3o/pb
atomで組もうぜ
11Socket774:2010/04/09(金) 19:37:39 ID:ZSF5JKEK
【CPU】 AMD PhenomII X4 945 BOX品 (TDP95W/C3) \13,800
【Cooler】 (Retail)
【Memory】 UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 (PC3-10600-2GBx2) \11,980
【M/B】 GIGABYTE GA-770TA-UD3 \11,800
【VGA】 玄人志向 RH5670-E512HD/AC \8,980
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS-V1A (500GB/SATA) \4,980
【Drive】 東芝Samsung TS-H663B+S \2,780
【Cable】 付属
【Case】 Valuewave KUROKO \6,550
【CaseFan】 付属(フロント120mm リア120mm トップ 140mm)
【Power】 HEC WIN+550W (HEC-550TE-2WX) \5,980
【Display】 Acer H223HQbmid [21.5型ワイド/1920x1080/HDMI] \16,800 ※パーツ同時購入時の価格
【Speaker】 バッファローコクヨサプライ BSPK-MA01/BK-A(2ch マルチメディアスピーカ/ブラック) \880
【KeyBoard】 バッファローコクヨサプライBSKBU02BK (USB接続 有線スタンダードキーボード/ブラック) \880
【Mouse】 バッファローコクヨサプライ BSMOU03MBK (有線光学式マウス/ブラック) \780
【OS】 Microsoft DSP版 Windows 7 Home Premium 64bit DVD + USB2.0 PCIボード バルク品 セット \13,800
【Price】 \99,990(送料無料) @sofmap
【Comment】 流れ的にソフマップの送料無料を活かすつもりでやってみた。10万スレでの新ルール対応の為の価格が、
OS+ディスプレイ+マウス+キーボード+スピーカーで\33,140かかってるのでこの部分だけを見ると、
1店舗でやろうとすると7万スレよりきついってのが正直な感想。

>>6をおとなしくしてTV抜いただけとか言われても泣かない。
12Socket774:2010/04/09(金) 20:24:51 ID:/wid3nG6
【CPU】 i5-750 \18,200
【Cooler】CWCH50-1 \9,680
【Memory】W3U1333Q-2G \9,449
【M/B】 LANPARTY MI P55-T36 \16,424
【VGA】 SAPPHIRE HD5750 512M GDDR5 \10,980
【HDD】 PQI X25-M 6526-080GR2 \19,999
【Drive】 流用すれば? \0
【Cable】 M/B付属 \0
【Case】 SST-SG05B \9,780
【CaseFan】いるかな? \0
【Power】 付属 \0
【Display】流用すれば? \0
【Speaker】Deisplayについてるんじゃね? \0
【KeyBoard】500円でおk \500
【Mouse】 500円でおk \500
【OS】 流用すれば? \0
【Price】 \95,512
【Comment】適当に書いてみた。値段は価格Com調べ。
結構いい感じにOC出来ると思われる
    VGAが適当すぎるので、いっそ2000円ぐらいのに
    して、足りないところを補強するのも有かと
13Socket774:2010/04/09(金) 20:56:14 ID:BpnyOIsY
>>12
300Wでギリギリ?といったところかな
14Socket774:2010/04/09(金) 21:18:21 ID:/wid3nG6
>>13
OCする分どうせVGA積めないから、ギリギリのVGAにしてある
安定考えれば、HD4350とかかな。
15Socket774:2010/04/10(土) 05:49:22 ID:Vb7DNvLD
atomで組もうぜ
16Socket774:2010/04/10(土) 07:48:41 ID:J4Bh9NxT
>>15
こっちにまで湧いてくんなキチガイ
17Socket774:2010/04/10(土) 10:52:17 ID:NavTC4Ar
OSのみ必須項目って事でよかったんじゃない?
18Socket774:2010/04/10(土) 16:38:30 ID:J4Bh9NxT
そうなのか?その理屈ならOSだけ書いとくのも有りという事になるがいいのか?
19Socket774:2010/04/10(土) 17:14:10 ID:E/ZAkbCO
>>18
お前もきちがいと同レベルじゃねーかw
20Socket774:2010/04/10(土) 21:32:18 ID:5hBz79OJ
全部入り必須だとどうしても

OS→ディスプレイ→キーボード→マウス→電源→ケース
→光学→HDD→(CPU・メモリ・マザー・VGA)
の順になっちゃうなぁ。

【HDD】 SATAで一番安いやつ
【Drive】 SATAの一番安いDVD-Multi
【Case】 一番安いATXケースないしMicroATXケース できれば電源なし
【Power】 KEIAN AQTIS ZUMAXあたりまで抜いて一番安い電源(CPUとかVGAと相談になるけど)
【Display】 一番安い21インチモニタ
【Speaker】 一番安いやつ
【KeyBoard】 一番安いやつ(できればUSBで)
【Mouse】 一番安いやつ(できればUSBで)
【OS】 Windows 7 Home Premium DSP版

先にここまでやっといて、残った金額で残りを買えば破綻だけはしないとは思う。
7万スレにも書いたけど、それで荒れるのはまた別問題。
21Socket774:2010/04/11(日) 01:55:52 ID:51LTa0r8
でもさ、現状SSDのましな奴が12000円で買えるのに、
入れないのってなんか変じゃね?10万スレなのにさ。
あーでもそれ言ったらそもそもDisplayをいいものを
・・・とかになるから意味ないか。
OSを値段に含めるのはどうかと思うぐらいかなあ。
22Socket774:2010/04/11(日) 21:13:48 ID:7q7bqV4y
7万スレのPCに液晶とOSつければあら不思議10万スレになっちゃった

んでこのスレ意味あんの?>>1
23Socket774:2010/04/11(日) 21:26:41 ID:dWzqWnHi
OS+モニタ+入力機器+スピーカーを2,5万以下に抑えて7,5万で組む(゚д゚)ウマーなPCにするか
上記を3,5万〜4,5万に調整して5,5万〜6,5万で組む(゚д゚)ウマーなPCにすれば差別化できるよ
24Socket774:2010/04/11(日) 22:24:02 ID:sCB9uZS+
>>23
お題スレでこんな事言ってもしょうがないけどさ、OS・モニタ等が無くてもPCは完成品と言えるでしょ
そもそもOS・モニタ等は板違いだし

>OS+モニタ+入力機器+スピーカーを2,5万以下に抑えて7,5万で組む(゚д゚)ウマーなPCにするか
肝心のPCよりもOS等を念頭に置くことに疑問を感じる
欲しいディスプレイとかがあるなら金額調べて5万7万スレで良さげな構成にプラスアルファすればいいし
無いならただの数字合わせにしかならない
25Socket774:2010/04/11(日) 22:47:46 ID:51LTa0r8
OSがいらねーんだよなあやっぱ。
で、割れがどうとかズレたこと言い出してループと
26Socket774:2010/04/11(日) 23:34:23 ID:sCB9uZS+
>>1をよくよく読んだら
>●中古品、ジャンク品については一切使用出来ません、パーツの流用も禁止です

→OS・入力機器・モニタ・スピーカーはパーツじゃないから流用しておk
27Socket774:2010/04/17(土) 04:53:34 ID:PGsXvjQ1
十万あったらBTOでいいわ
つかノート買える
28Socket774:2010/04/23(金) 20:08:06 ID:+BbIUYrN
100万で組む(゚Д゚)ウマーなPC
立てたの誰だよw
29Socket774:2010/04/23(金) 20:56:45 ID:+BbIUYrN
【CPU】PhenomII X4 955 Black Edition 14,830円
【Cooler】SUNTRUST 薙刀 STNAG-UN 3,280円
【Memory】PQI DD31333-2G2D 9,970円
【M/B】GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H 9,970円
【VGA】オンボ
【HDD】WD WD5001AALS 5,550円
【Drive】LG BH10NS30 bulk 14,830円
【Cable】付属
【Case】Windy OLIEON PS400TRD S-Silver 34,839円
【CaseFan】付属
【Power】玄人志向 KRPW-J400W 6,480円
【Display】なし
【Speaker】なし
【KeyBoard】なし
【Mouse】なし
【OS】なし
【Price】99,749円(ケースは直販、それ以外1's)
【Comment】私情だがBD焼けるエンコ専用機が欲しくてたまらん!でも金がない。
将来ラックマウントで縦にPC2〜3台+何かデッキを置いてみたいなーという夢を…ry
いざとなったらリビングにも置ける。そしてPhenomII X6も乗るしグラボも電源変えれば長いハイエンドだって積める。
以上オナニー失礼。
30Socket774:2010/05/04(火) 03:44:02 ID:FqVSiWBF
【CPU + M/B SET】Core i7 860 + ASUS P7P55D-E \41,980
【Cooler】Megahalems Rev.B \4,980
【CPUFan】KAZE-JYUNI 800rpm SY1225SL12L \1,180(ここは適当)
【Memory】キングストン KHX1333C7D3K2/4GX (2Gx2) \12,980
【Power】HEC WIN+700W (HEC-700TE-2WX)\7,750
【HDD】HDS721010CLA332 HITACHI \6,640
【VGA】GF9800GT-E512HD/GE 玄人志向 \8,789
【Drive】LG電子 GH22NS50BL \2,680
【KeyBoard+Mouse】Logicool Wireless Desktop MK320 \4,480
【Case】ANTEC Nine Hundred \9,800 売り切れかよ残念
    ANTEC Three Hundred AB \6,800(会員価格)
【OS】手持ちのXPを流用(すんません)
【Price】\98,259
【Comment】上記価格はTSUKUMO
予算10万で知人に頼まれて現在リアルに検討中
最終的に若干オーヴァーするがケースは別途クーラーマスター
のCM 690 II Plus RC-692-KKN1 あたりを選ぶ予定
31Socket774:2010/05/04(火) 13:40:27 ID:pLq5pqOB
依頼なのに流用しちゃダメだろw
32Socket774:2010/05/19(水) 19:54:34 ID:7ybvYYGZ
3万/5万/7万で組む(゚д゚)ウマーなPCスレに続いて
こちらもAMD系でちょっと書いてみた|∀・)

【CPU】 AMD PhenomII X6 1090T Black Edition (.3.20GHzx6/AM3) \34,980 @ark
【Memory】 UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (2GBx2) \11,480 @ark
【M/B】 ASUS M4A87TD/USB3 \10,980 @ark
【VGA】 XFX HD-583X-ZNFV (HD 5830/GDDR5/1GB) \22,780 @ark
【HDD】 WD WD1002FAEX (1TB) \9,480 @ark
【Drive】 LITEON HAS524-T27 BOX \3,480 @ark
【Case】 3R R450Li-550BK (ATX/550W電源付) \6,980 @tsukumo
【Price】 \100,160 @ark+tsukumo

※【Cooler】 リテール【NIC】【Sound】オンボード【Power】ケース付属
※※【OS】/【Display】/【KeyBoard】/【Mouse】は別途用意ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

3.20GHzx6CPU/DDR3-4GB/870/1TB/HD5830 ハイエンド準拠構成
【Case】のみtsukumoの特価品で【CPU】以下・全てarkでなりゆきです(・∀・;)
さすがに10万ともなるとAMDならPhenomII X6がベストバイかと
(AMDも10万でCPU+パーツみたいな宣伝広告に使ってますし(ノ∀`)
【VGA】にHD5850を持ってくると予算オーバーなのでHD5830で我慢
【CPU】+【VGA】で\60,000越えると他のパーツは5万/7万スレ並になるし
【CPU】を1055Tに変更して【HDD】+【SSD】にした方が美味しい気がします
33Socket774:2010/05/19(水) 21:49:39 ID:7ybvYYGZ
☆おまけ☆7万スレで書いたAMDマシンの【HDD】を1TBに変更
+【OS】【Display】をセットにしてちょっと書いてみた|∀・)

【CPU】 AMD PhenomII X6 1055T (2.80GHz/L2 512KBx6 /L3 6MB/AM3) \21,560 @ark
【Memory】 GeiL GV34GB1333C9DC (2GBx2) \9,980 @ark
【M/B】 ASUS M4A87TD/USB3 \10,980 @ark
【VGA】 HIS HD 5770 Fan 1GB \13,980 @tsukumo
【HDD】 WD WD10EARS (1TB) \6,350 @tsukumo
【Drive】 LG電子 GH22NS50BL \2,650 @tsukumo
【Case】 3R R450Li-550BK (ATX/550W電源付) \6,980 @tsukumo
【OS】Windows7 HomePremium 64bit(J)+IEEE1394PCIカードセット \12,480 @ark
【Display】LG電子 W2261VG-PF (21.5inch/TN/Glare) \15,640 @tsukumo
【Price】 \100,600 @ark+tsukumo

※【Cooler】 リテール【NIC】【Sound】オンボード【Power】ケース付属
※※やっぱり【Mouse】/【KeyBoard】は別途用意で(+\1,000〜10,000)

2.80GHzx6CPU/DDR3-4GB/870/1TB/HD5770 ミドルハイ構成
全部載せなら【CPU】PhenomII X4 945 あたりで組むのが一番かと(;´Д`)
34Socket774:2010/05/20(木) 16:18:20 ID:f5pPItK0
込み込みで10万とかまた随分と微妙なスレですね
35Socket774
PC-A71Fなんて、デザインだけで、
機能・構造最低クラスの色物オブジェだろww
あっ、塵や埃をガンガン吸い込んでくれるから、
空気清浄器としては最強ですねwwwww