【Gulftown】i7オーバークロック報告【Westmere】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774


このスレはOCに関しての情報提供や、OC報告とその報告について意見交換する場です。
##########################################################################
OCする目的は人それぞれです。

* そこに山があるから的な頂を目指す人。
* 少しでもゲームで有利になるため等、動作限界までなら何でもする人。
* 満足できる性能があればあとはできるだけ地球に優しくありたい人。

自分の理想や環境、所有してる石と違うからといってダメ出ししない、自分の理想を押し売りしない。
興味のない報告ならスルーしましょう、他の人は必要としているかもしれません。
##########################################################################

高クロック報告、当たり石報告ばかりが価値のある報告ではありません。
俗に言う耐性ハズレ石も大変価値のある報告です
OCに方向性があり、その方向性に従った検証と報告であれば当たり外れ問わず価値があります。
「初心者です、設定いじったらOC出来ました!」は、報告するなとは言いませんが需要は少ないです。

■関連スレ

【LGA1366】Gulftown総合スレpart3【Westmere】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269177612/

【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268008273/


■CPU :
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■熱伝導媒体:
■電源 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■BCLK :
■CPU倍率 :
■QPI :
■QPI V :
■Vcore :
■Vdimm :
■メモリ :
■メモリ倍率 :
■uncore :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■HTの有無:
■ケース :
■コア温度 :
■室温 :
■温度計測方法 :
■負荷テスト:
2Socket774:2010/03/31(水) 22:27:49 ID:itrgM0Sn
■THE OVERCLOCKING WORLD RECORD DATABASE
世界中からの高クロックエントリーがデータベース化されています。
ttp://www.ripping.org

■負荷テスト

* Tripcode Explorer

 本来はトリップ検索するプログラム。CPUに高負荷がかかるため負荷テストとして利用できます。
 冷却のチェック、ソフトやOSが落ちるほどの致命的なエラーが起こらないかのテストに使います。
 オプション--コア数分のスレッド&SSE2有効、検索文字列は7文字以上で固定文字列検索を推奨。
 ttp://dango.chu.jp/hiki/?Tripcode+Explorer

* Stress Prime 2004

 CPU(とメモリ周り)に負荷をかけ、同時に想定した結果が返ってきているかチェックするソフト。
 負荷は上記TXより低いですが、演算結果に誤りがないか(データ化けが起こらないか)テストできます。
 コア数と同じ数だけ同時実行、Priority8以上推奨。
 ttp://www.softpedia.com/get/System/Benchmarks/Stress-Prime.shtml
 マルチスレッド対応版β ttp://sp2004.fre3.com/beta/beta2.htm

* 4コア対応版 Prime95

 ttp://www.computerbase.de/downloads/software/systemueberwachung/prime95/

* Prime95 v25.9

 32bit用 ftp://mersenne.org/gimps/p95v259.zip
 64bit用 ftp://mersenne.org/gimps/p64v259.zip


* EVEREST Ultimate Edition

 ツールのシステムスタビリティテストでPrimeが大丈夫でもこちらは落ちる等の報告もある。
 が、逆の報告もあったり何時間が適正かわからない等、まだよくわかってないので多数の報告を求む。

コア数より多いスレッド数でのテストやTXとSP2004の同時実行等は負荷が減ってしまうので推奨しません。
負荷テスト中はタスク切り替え処理を減らし、CPU占有時間を出来るだけ長くする必要があります。

******************************************************
安定稼働の最低条件は SP2004を1Roundノーエラーであること。
TXは空冷なら1時間程度、水冷なら飽和状態になるまで
******************************************************
3Socket774:2010/03/31(水) 22:28:33 ID:itrgM0Sn
■計測ツール

* CPU-Z

 CPUのクロックと電圧、マザーボードの種類とBIOSバージョン、メモリ型番や周波数とタイミングなどの
 ハードウェアの情報を知ることができます。電圧については計測出来る範囲が狭いので注意。
 ttp://www.cpuid.com/cpuz.php

* Core Temp

 温度計測、VID表示等に使用するツールです。CPU内部のサーマルダイオードを読むため、
 マザーボードに依存せず差の無い結果を表示してくれます。
 旧バージョンはVIDが間違っているので注意。
 (特に45nm CPUで使う場合はバージョン0.99正式版以降を強く推奨)
 また、最近の EVEREST Ultimate や SpeedFan もサーマルダイオードを読むためそちらでも可。
 (Tj.Maxは.iniファイルを編集することで変更可能)
 ttp://www.alcpu.com/CoreTemp/

* Real Temp

 Core Tempとほぼ同機能のソフト。
 ttp://www.techpowerup.com/realtemp/

* Super PI Mod

 円周率を計算し、かかった時間を小数点以下まで表示してくれるソフトです。
 CPUの処理速度とメモリの読み書きの早さにによってタイムが変わるため、他の報告と比較する際の目安に。
 類似ソフトが何種類かありますが、計算する桁や時間表示方法に違いがあるため注意。
 ttp://www.xtremesystems.com/pi/

* EVEREST Ultimate Edition

 更新頻度が高く、頻繁にアップデートが行われています
 定期的にチェックし、最新版にしておくことをお勧めします
 ttp://www.computerbase.de/downloads/software/systemueberwachung/everest/

他にもマザーボードに付属しているステータス表示ソフトなどもあります。
報告時には何のツールを使用しての値なのかも書きましょう。
4Socket774:2010/03/31(水) 22:29:35 ID:itrgM0Sn
以上

自分は探り中なので週末あたりに報告します
5Socket774:2010/03/31(水) 23:14:57 ID:i6Vk6MNE
んじゃ俺は明日辺り
空冷4.6目指すわ
6Socket774:2010/03/31(水) 23:23:33 ID:0UIDAXmx
では拙者は週末あたりに報告させて頂く
水冷4.8Gを目標に
7Socket774:2010/04/01(木) 07:32:20 ID:xl6GkvmB
プロセス小さくなったけど、コア数増えたせいか意外に発熱
電圧もそれなりに必要になる
ハズレ石なのか苦戦中
8Socket774:2010/04/01(木) 08:32:52 ID:amiLGxPc
memtestはVer.2.11を使いましょう
3.2 、4.0は動作不安定です
温度表示はRealTemp 3.58.1のRealTemp GT.exeが正常表示されます。他はダメです
Prime95も現状、何処まで信用できるか不明です。(俺だけ?イマイチ不可解な動作をします)
以上、俺のメモ書きです。
9Socket774:2010/04/01(木) 12:47:50 ID:WxreL3cj
確か現行ステッピングはESのやつと違って回らないって話だったな
10Socket774:2010/04/01(木) 16:28:18 ID:FGaLuQo/
ESと同じで回らないだろ!
新ステッピング待つか、
当たりロット情報出るまで待つつもりです。
11Socket774:2010/04/01(木) 21:13:03 ID:JFiU9qAs
誰一人報告がこなかったら笑えるな
12Socket774:2010/04/01(木) 22:39:11 ID:xl6GkvmB
975から乗り換えたがなんか微妙

13Socket774:2010/04/01(木) 23:14:17 ID:N9GbbWZx
海外で空冷5Gとか、報告されているけど、
あれは何なんだろうな。
大体いつも海外のOC報告は期待を持たせるが、
実際はがっかりがおおいね。
14Socket774:2010/04/02(金) 08:12:46 ID:8st16h3m
土日の報告に期待するぜ
15Socket774:2010/04/02(金) 09:58:52 ID:jOrlO25p
空冷5GHzは一発ベンチだし、高耐性品も多数の中からの当たり品。
6coreの恩恵はcore数依存のベンチ類。シングルスレッド性能は
キャシュレイテンシの増加によりBloomより僅かに低下、45nm→32nm
はcore数増加で発熱的に相殺、現行ステッピングはクロック耐性が
ESより悪い、ただしuncore耐性は良好と。
16Socket774:2010/04/02(金) 10:40:30 ID:lCcXjtBr
本スレでDDR3-2000を回すのにQPIv1.4v以上必要って報告あがってるし、
uncore耐性もそれほどよいとは思えんが。
175:2010/04/02(金) 10:40:50 ID:wCMF0gDL
無理でした
166*27 メモリ8限界くさい
あとはどこに電圧盛ればいいかわからん
18Socket774:2010/04/02(金) 11:10:38 ID:wCMF0gDL
GOOCとOCGPに参加しようかと思ったけど
このしょぼさだと参加する意味無いな
19Socket774:2010/04/02(金) 14:50:42 ID:EgB+WbYr
4G安定動作すりゃいいやん
20Socket774:2010/04/02(金) 16:30:53 ID:ZG+29Hhz
耐性の高い良石はXeon X5680で使って
W3680と980Xは選別落ちの出来の悪い子。
21Socket774:2010/04/02(金) 18:09:18 ID:xOM2Vusx
このスレ、明日から賑わうといいな。
22Socket774:2010/04/02(金) 18:52:38 ID:rDM5xIF7
>>17
QPI 1.4V以上掛けているならそれが限界だ
諦めろ。1.4V以上掛けていなければ、かけて味噌
23Socket774:2010/04/02(金) 19:14:19 ID:fn+aC9zS
975売って後悔した。
今夜か明日奥流します
24Socket774:2010/04/02(金) 19:49:03 ID:wCMF0gDL
今のところ
CoreV:1.45
QPIV:1.335
VDimm:1.64

M/BはX58A-UD7
QPIVは1.335超えると警告色になるから怖いんよ
25Socket774:2010/04/02(金) 20:04:50 ID:rDM5xIF7
>>24
QPIは1.4V以下は無かった物と思え(MEM CLOCKは関係無しに)
i7 920とはアンコアの耐性が全然違う。たぶんVCOREをもっと下げれるだろう。
てか、その電圧だとフルロード100度超えるんじゃない?
おれは1.435でTMが発動したよ
26Socket774:2010/04/02(金) 20:12:55 ID:wCMF0gDL
CoreTEMP読みで平均63℃
CPU-Z読みで平均39℃

ちょっとBIOSの電圧項目部うpするんでアドバイス下さい
27Socket774:2010/04/02(金) 20:28:45 ID:wCMF0gDL
今現在の電圧設定
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up19207.jpg.html
警告色(ピンク色)になる設定
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up19208.jpg.html
今現在のOC設定
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up19209.jpg.html

どれだけ盛ればいいかわからん
28Socket774:2010/04/02(金) 20:55:28 ID:CrxIMS8J
ここは報告スレ
すれ違い野郎は他所行けよ
初心者スレが沢山有るだろが
29Socket774:2010/04/02(金) 21:09:12 ID:rDM5xIF7
>>27
ひょっとして166*25で1.45V掛けてるの?
LOAD LINE CARIBRATIONは明示的にON(最高に掛かる状態)にする。
GIGAのMBてAUTO設定だと自動的に渇入れになるんじゃなかったかな?
よう判らん(この辺は他の人お願いします)
AUTO設定は出来るだけマニュアルにする。
GIGAはプラス幾つの設定だったかな?とりあえず、最低のマニュアル設定上げで
良いと思う。自分も全部デフォルトです。
省電力系は全部OFF。
PRIME95が全体が落ちる、OSがリブートするのはまだアンコア部の渇入れ不足。
VCORE不足になると、1COREだけ落ちるようになる。そこでVCOREを始めて盛る。
温度表示はRealTemp 3.58.1のRealTemp GT.exeがまともだよ。
30Socket774:2010/04/02(金) 21:10:08 ID:rDM5xIF7
>>28
報告なんて無いがや
315:2010/04/03(土) 11:03:40 ID:59zwzsm2
■CPU :i7 980X
■購入日、店舗 :3/17 サイコム
■CPUFAN :Tuniq TOWER120 EXTREME
■電源 :CMPSU-1000HX
■M/B :GA-X58A-UD7
■BIOS :F6
■動作クロック :4.15GHz
■BCLK :166
■CPU倍率 :25
■QPI :3000MHz
■QPI V :BIOS上AUTO
■Vcore :BIOS上AUTO CPU-Z上1.36V
■Vdimm :BIOS上AUTO
■メモリ :CMG6GX3M3A2000C8x2
■メモリ倍率 :8
■HTの有無:有
■ケース :SST-FT02B-W
■コア温度 :HWMonitor上29℃
■室温 :18℃
■温度計測方法 :HWMonitor

常用はこんなとこ
32Socket774:2010/04/03(土) 12:02:41 ID:e11fKPVj
>>31
[email protected]zから乗換
うちも正直ハズレなのか4.2GHzくらいが乗用ラインな気が・・・
V盛ってもコケるし
PrimeやOCCTが対応してないとかあるのか

暫く様子見
流石に[email protected]より[email protected]は遅く感じる
33Socket774:2010/04/03(土) 12:27:40 ID:Yo+uchRk
>>5
>>32
情報サンクス
950の初期ロット@4.4常用を
うっぱらって突入するとこだった。
感謝します。
34Socket774:2010/04/03(土) 12:51:32 ID:e11fKPVj
>>33
正直後悔してますorz
売ってまた975を買おうか暫くして新たなロット買おうか悩んでます
35Socket774:2010/04/03(土) 13:19:42 ID:yx70nbfk
>>31
4コアにして回してみんしゃい
36Socket774:2010/04/03(土) 13:24:17 ID:/8VkxHum
6C12Tで回す事に意味があるのに、何言ってるんだ
37Socket774:2010/04/03(土) 13:27:50 ID:UhMaBXYK
こんなスレで聞くのも何なんだけど、オーバークロックまでしてどんな作業を?
安定性を下げてまでしてスピードが要求される作業っていうのがどんなものなのか
純粋に気になります。

もちろんオーバークロック自体を楽しむっていうのは十分アリだと思っているし、
煽ったりするつもりは無いです。
38Socket774:2010/04/03(土) 13:35:00 ID:/8VkxHum
スレタイ嫁
39Socket774:2010/04/03(土) 13:42:13 ID:yx70nbfk
>>37
レンダリング
40Socket774:2010/04/03(土) 13:52:54 ID:fdYjSojI
>>37
ベンチ回してにやにやする
41Socket774:2010/04/03(土) 15:45:52 ID:HXhyc7hL
動作クロックを上げても安定して動くようにするのがOCじゃないかなぁと個人的には考えてる。
安定性を下げない用にOCするんだよ。動作電圧上げて 冷却性あげてと。
電力足りなくなれば電源容量上げるしメモリタイミングがきつければ上のメモリを用意するし。
当然テスト期間も取るから本運用まで時間かかるけどね。
安定して動いてる古いOCシステムがあると新しいのはそれよ早く動かないとがっかり感はあるけどね。
42Socket774:2010/04/03(土) 15:49:47 ID:kKk2mXbt
多少のOCなら安定性なんて影響ないし、その上で数万も価格が上のCPUと同じ性能が得られるんだから
43Socket774:2010/04/03(土) 17:23:40 ID:4BUGYV69
>>34
なぜ980X動作確認するまで売っぱらうの待たなかったんだ?
44Socket774:2010/04/03(土) 17:59:58 ID:HXhyc7hL
買い取り価格が高いうちにうっぱらったんじゃないか?
45Socket774:2010/04/03(土) 20:00:24 ID:CnGqYuw/
>>32
>>34
4.5GHzと4.2GHzってそんなに体感できるほど違いますか?
いま微妙な4.3GHzなもので。
46Socket774:2010/04/03(土) 20:15:01 ID:IpIVUq5u
流石にって程の差は無いんじゃない
π焼きでもしない限り
4734:2010/04/03(土) 21:01:18 ID:e11fKPVj
>>43
>>44ビンゴ

>>45
うちでは使用してて違うのは体感できる
つーか、4.5で慣れてたんで余計に遅さがわかる
48Socket774:2010/04/03(土) 21:17:29 ID:CnGqYuw/
>>47
回答ありがとうございます。
4.5GHz良いですねぇ。
49Socket774:2010/04/03(土) 21:26:08 ID:Yo+uchRk
>>34
買い戻したらどうでしょ?
980Xをオクに流して。
50Socket774:2010/04/03(土) 22:22:57 ID:UxKr1I1J
一旦中古屋に流したら買い戻せないし
買い直してババ引いたらもっとダメだし
51Socket774:2010/04/03(土) 22:55:40 ID:wLM9AJpy
普通さ、動作確認してから今まで使ってたパーツ売らないか?
使っていたパーツを売らないと新しいパーツが買えない人なの?
52Socket774:2010/04/03(土) 23:03:34 ID:e11fKPVj
買い取り価格が高いうちに
53Socket774:2010/04/03(土) 23:21:59 ID:wLM9AJpy
それは分かるんだが、初期不良や期待はずれのパーツの可能性もあるんだから
しっかり確認してから売りさばけばいいんじゃね?
つーか、新しいパーツを手に入れたら前のパーツを売っちゃう人は多いのかな?
54Socket774:2010/04/03(土) 23:45:27 ID:HXhyc7hL
予備に920とか寝かせてあればマザーの初期不良とかは確認できるしな。
さっさと売りながら買うのも悪くないと思うけどね。
自分は外れでも売らないで殆ど取ってあるけどね。
55Socket774:2010/04/04(日) 10:44:21 ID:I/lPlsL0
某OCerが2C2Tでテスト、上が伸びないみたいね
http://222.151.145.60/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=5551

2C2T OCだと、Clarkdaleと同等だけど、6C12Tだとかなり厳しそう

今回のロットが回らないのか、Gulfが回らないのか・・・
56Socket774:2010/04/04(日) 10:58:34 ID:jdqipsoo
57Socket774:2010/04/04(日) 11:34:40 ID:aG7ewDP9
良石はXeon X5680で使って
W3680と980Xは選別落ちの出来の悪い子だろ
イールドよくなり流通が安定してくれば980にも良石降りてくるだろ?
58Socket774:2010/04/04(日) 11:37:50 ID:iEZztIfS
2C2Tの4.5GHzでも電圧かなり抑えられてるな
6C12Tの4GHzに期待
59Socket774:2010/04/04(日) 12:21:49 ID:Xe0C99da
>>53
俺はCPUに関しては新しいの購入すると
今までのはほぼ間違いなくオク流しだったな。
しかし今回の980Xはいろんな意味で希少性あるから場合によってはいままでのCPUを使い続けて980Xをオク流しも前提に考えるわ。
60Socket774:2010/04/04(日) 20:34:17 ID:2QC8MZkM
>>56
10万円のCPUのコア電圧1.8V以上は信じられん。
それで極冷で6Gか。。。。
61Socket774:2010/04/04(日) 23:44:10 ID:wbFkYwI9
>>59
オク流しには変わらんwww
OCはしてませんってか テクがないから廻せないとも思う。

>>60
LN2使ってんだろ、最近安いしな。
62Socket774:2010/04/05(月) 21:41:16 ID:BXGa8jdg
液体窒素の相場をしっているとかさすがだな
63Socket774:2010/04/05(月) 22:24:24 ID:KXMxphP9
うちの職場だと結構簡単にLN2手に入るけど
容器やらなんやら面倒が多すぎる
64Socket774:2010/04/05(月) 23:18:25 ID:c5mhoeHA
報告少ないのは煮詰め中だから?
65Socket774:2010/04/05(月) 23:20:14 ID:MZrzBUSe
>>64
ちゃんとコア温度測れるソフトが無いから悩んでんだろw
66Socket774:2010/04/05(月) 23:30:01 ID:ua9CTtYa
なんとなくだが、水冷でも
4.4-4.5Gで夏場常用は難しそうね。
4.3G常用できたら当たりのように
思う。
67Socket774:2010/04/06(火) 15:30:38 ID:upc2B90R
■CPU :i7 980X
■ロット :3003A957
■購入日、店舗 :4/6 FRONTIA
■CPUFAN :megahalems
■電源 :CMPSU-850TX
■M/B :Eclipse SLI
■BIOS :1.C
■動作クロック :4.5GHz
■BCLK :150
■CPU倍率 :30
■QPI V :+0.17
■Vcore :+0.12
■Vdimm :1.5V
■メモリ :F3-16000CL9T-6GBTD
■メモリ倍率 :5
■HTの有無:有
■ケース :GS1000 Plus
設定詰めてないから報告だけ
何も考えずに電圧上げたら普通にOS起動したからどの石でもこれくらいは回るんじゃないかと思う
設定詰めてないのもあるが4.65GHz→4.8GHzの間に結構電圧要求しいてくる壁があるかもしれない
負荷テストは面倒だからやってないけど言われてたほど耐性低いとは思わなかった
68Socket774:2010/04/07(水) 10:13:13 ID:98a2/LFs
>負荷テストは面倒だからやってないけど言われてたほど耐性低いとは思わなかった
は????
これで判断しちゃうところがプロだね
69Socket774:2010/04/07(水) 15:49:24 ID:05SHx9Th
やっぱり噂通り今回のロットは耐性悪そうですね。
次のステッピングに期待した方がいいかな。その頃には970が出てればいいな。
70Socket774:2010/04/07(水) 16:26:31 ID:0WAVeZVa
転売屋が手に入れて無いと 捏造ベンチをする理由も無いからなぁ。
空冷4.5GHzでHT付きで回れば十分な俺には今回のロットでよかったよ。
71Socket774:2010/04/07(水) 17:29:19 ID:munxoA0O
980Xに夢見すぎだろ
リテールクーラーがごっつくなったのに耐性上がってる訳ないわ
正常進化ならE8x00みたいにクーラーが小さくなってないと期待できん
72Socket774:2010/04/07(水) 17:51:23 ID:QD4AI6dM
930,950がディスコンして1366は全て6c12tになると予想してみる、

>>71
って言うか耐性の高い石はXeon5500シリーズで使ってるんだろ。
73Socket774:2010/04/07(水) 19:08:59 ID:tjxcuGCn
俺も4.5で常用できたから十分だ
どれ位まわれば満足できるんだ?
74Socket774:2010/04/07(水) 19:36:00 ID:0kGlCYJ1
5〜6Ghz
75Socket774:2010/04/07(水) 22:26:48 ID:FnUFk2qp
4.2ぐらいなら920でもまわるもんな。
4倍以上金を出すんなら5〜6ぐらいまわってほしいものだ。
76Socket774:2010/04/08(木) 10:40:12 ID:RB9WMYkY
4倍以上の金額を単なるクロックだけで比較しちゃっているところがアホすぎるww
77Socket774:2010/04/08(木) 10:51:30 ID:+jkWXrpO
32nmによる単位当たりの発熱・消費電力低下と6コア化
ここをどう見るかだな
78Socket774:2010/04/08(木) 10:59:56 ID:5nh6xf4e
もう、高速化と称してコア増やすしかないんだろうねぇ…
Opteronも12コアとかブッ飛んできたし、Xeonもそうなるんだろう。

まあ正直、今の速度で「遅い」と感じる人は少数派なので
需要と供給の問題でも仕方ないといえば仕方ないのだが。

10年前からクロック倍々上昇をみてきた身なので、
最近の上昇しなささはチト寂しい。
79Socket774:2010/04/08(木) 11:33:49 ID:tyGcq0b2
上昇しても性能上がってなかったらあれだしな・・・
80Socket774:2010/04/08(木) 12:11:01 ID:4FMzWLTl
Bill Dally氏が講演。「「CPUは終焉に向かっている」
http://www.4gamer.net/games/076/G007660/20090529065/

「並列性と局所性を無視しているが故に、CPUは終焉に向かっている」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/06/17/psc2009/001.html
81Socket774:2010/04/08(木) 13:13:39 ID:RB9WMYkY
とりあえずH50の空冷で5.0GHz(133x37)、Vcore 1.6V、HT=OFFで3DMark06は通ったぜ
HWMonitorを見ているとコア温度Maxは90度くらい行くなww
これからPrime95を36時間流して問題なしなら常用だぜ
82Socket774:2010/04/08(木) 19:41:59 ID:fw39RtfW
裏山
83Socket774:2010/04/08(木) 20:10:03 ID:6FtbPPcB
Vcore 1.6で常用なんて嫌だ。。。
で、QPIは何ボルトなんだ?
84Socket774:2010/04/08(木) 20:20:54 ID:fw39RtfW
>>81
おれの規制解除記念にPrime通ったらテンプレ埋めて来てくれ
参考にするから
85Socket774:2010/04/08(木) 20:29:24 ID:6FtbPPcB
>84
おそらく、貴方だけが規制されているわけではないと思うのだが…。
86Socket774:2010/04/08(木) 20:41:19 ID:3vvxUaIH
>>85
そういうことじゃないと思うぞ
87Socket774:2010/04/09(金) 09:20:45 ID:rtlm+MqB
ここまでSS付の報告0
88Socket774:2010/04/09(金) 09:30:15 ID:gCuh2jFb
SS強制のスレではないから特に良いのでは?
89Socket774:2010/04/09(金) 10:12:38 ID:Ir3JFdQm
>>88じゃ遠慮なく

■CPU :i7 980X
■ロット :3003A957
■購入日、店舗 :99ショップ
■CPUFAN :GT360EX
■電源 :OCZ−Z1000M
■M/B :R2E
■BIOS :1802
■動作クロック :4.810GHz
■BCLK :185
■CPU倍率 :26
■QPI V :1.20V
■Vcore :1.35
■Vdimm :1.5V
■メモリ :秋刀魚SMDー6G88NP−16F(HYPER)6−6−6−18 48 1T
■HTの有無:有
■ケース :LIAN LI PC−X1000
90Socket774:2010/04/09(金) 10:14:27 ID:3pG8dNL7
うわぁ…
91Socket774:2010/04/09(金) 10:54:42 ID:7boF8baP
こ れ は ひ ど い
92Socket774:2010/04/09(金) 11:05:28 ID:Kr+4M0QB
■CPU :i7 980X
■ロット :3003A957
■購入日、店舗 :99ショップ
■CPUFAN :GT360EX
■電源 :OCZ-Z1000M
■M/B :R2E
■BIOS :1802
■動作クロック :4.810GHz
■BCLK :185
■CPU倍率 :26
■QPI V :1.20V
■Vcore :1.35
■Vdimm :1.5V
■メモリ :秋刀魚SMDー6G88NP-16F(HYPER)6-6-6-18 48 1T
■HTの有無:有
■ケース :LIAN LI PC-X1000

半角にしてみた
だいぶ印象が違うな。
93Socket774:2010/04/09(金) 12:00:55 ID:pAfNs6lB
http://hwbot.org/hardware/processor/core_i7_980x

中央値は4.8GHzぐらいか。
94Socket774:2010/04/09(金) 12:50:49 ID:Axur3fgw
>>92
温度はわからんが、Vcore1.35で4.8Gなら十分な耐性じゃないか
誰だよ耐性低いなんて言った奴は
95Socket774:2010/04/09(金) 14:25:14 ID:T9ZTFDLW
起動だけならコア電圧もらんでも起動するよ
>>92もPrimeは10分も持たないよww
96Socket774:2010/04/09(金) 14:28:11 ID:eTphl8PX
EE買えなくて970を待ってる奴に決まってるだろ。
97Socket774:2010/04/09(金) 14:55:51 ID:8LgHHR9o
買えなくないけど、970待ってます。
98Socket774:2010/04/09(金) 15:11:45 ID:3pG8dNL7
EEは今更で尚且つ耐性悪そうなので970待ちに変えました
発売日に980X普通に売ってれば買ったんだけどね
99Socket774:2010/04/09(金) 15:14:03 ID:T9ZTFDLW
>>98
さっきアキバのソフマップ本館に普通に売ってたよ
100Socket774:2010/04/09(金) 15:21:05 ID:3pG8dNL7
>>99
今のロットはいらない
高いだけだしアキバは遠いし
101Socket774:2010/04/09(金) 18:47:11 ID:Axur3fgw
>>95
1.35だと起動だけしかしなくてもVcore1.4付近でPrime通るなら十分じゃね?
102Socket774:2010/04/09(金) 19:51:51 ID:U8yC5MOe
お前ら素直な良い子達だな
103Socket774:2010/04/09(金) 20:39:20 ID:/wid3nG6
1'sの4000円高い奴買っちゃった・・・さて、M/Bが対応してるか確認するか・・・
104Socket774:2010/04/09(金) 21:13:08 ID:DoATi6Ok
■CPU :i7 980X(SLBUZ)
■ロット :3003B178
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :ドスパラ本店
■CPUFAN :Megahalems+1000rpmファン
■熱伝導媒体:MX-2
■電源 :EIN650AWT-JC
■M/B :P6T Deluxe V2
■BIOS :0901
■動作クロック :4194.4MHz
■BCLK :135.3
■CPU倍率 :31
■QPI :3247.3
■QPI V :1.250v
■Vcore :BIOS設定1.28750v/CPU-Z読み1.296v
■Vdimm :1.64v
■メモリ :PVT36G1600LLK@541MHz(7-7-7-20-59-1T)
■uncore :2706.2MHz
■HTの有無:有効
■ケース :Nine Hundred
■コア温度 :確か56度くらい
■室温 :18度
■温度計測方法 :CPU-Z HardwareMonitor
■負荷テスト:OCCT1時間

ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up23321.png

簡易テストだけです。この後試したLinX20passには耐えられず。
クロックを上げても電圧をかけても温度があまり上がらないのはいいですね
Bloomfield+空冷で1.3v以上かけるのは恐ろしくてできなかったけど980Xなら余裕だと思います。
105Socket774:2010/04/09(金) 21:56:28 ID:RdtUSvH8
>>93
けっこう回ってるのな。。。
106Socket774:2010/04/09(金) 22:34:36 ID:Axur3fgw
>>102
いや、さすがに分かってるよw
107Socket774:2010/04/10(土) 00:26:56 ID:tGjP3OQE

■CPU :Intel Core i7 920
■ロット :3849A910
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :クレバリー 一年位前に購入
■CPUFAN :Aquagate Max 限定版
■熱伝導媒体:ICD7C
■電源 :CMPSU-1000HXJP
■M/B :BIOSTAR Group TPower X58
■BIOS :080015
■動作クロック :4200MHz
■BCLK :200
■CPU倍率 :21
■QPI :Auto
■QPI V :1.32v ソフト読み1.28v
■Vcore :1.26v ソフト読み1.264v
■Vdimm :1.64v
■メモリ :VT36G1600LLK
■メモリ倍率 :2:6
■uncore :3200
■DRAM Frequency :1200
■DRAM Timing :8-8-8-24
■HTの有無:あり
■ケース :HAF932
■コア温度 :最大70℃
■室温 :不明
■温度計測方法 :CPUID HWMonitor
■負荷テスト:COCT LINPACK

さすが水冷だな。よく冷える。
108Socket774:2010/04/10(土) 00:30:27 ID:It5QEQbR
>>107
Aquagate Maxもあんまり冷えないんだな・・・
109107:2010/04/10(土) 00:51:22 ID:tGjP3OQE
グリスがうまく塗れていないのかも。
硬すぎて適量がどれくらいかわからんかったw
あとポンプのパワーが足りないという声もあるしね。
見た目がかっこいいので満足。
110Socket774:2010/04/10(土) 01:24:30 ID:Y6oVJWVg
室温書かないと意味ないってば・・・
111Socket774:2010/04/10(土) 02:23:46 ID:fk8a8ero
ICD7Cは結構出すのに力いるよね
物はいいけど
112Socket774:2010/04/10(土) 02:24:26 ID:dFL1pLBG
水冷の冷え方はラジによるから、オモチャ水冷キットでもいくらでも強化できるぞ。
113Socket774:2010/04/10(土) 09:14:50 ID:G3a8V44J
vCORE 1.4Vで4.32Gですけど、prime95で88度、occt(LINPACK)で100度(TM発動)これって、常用ヤバイかな?
エンコ中は負荷70〜80%で75度前後です。
LINPACKは無かった事にしていいよねー
114Socket774:2010/04/10(土) 09:23:19 ID:+L6r9X/q
この間の全角君かな?
115Socket774:2010/04/10(土) 09:27:44 ID:L98mW2ZZ
これからあったかくなるしvcore下げて4.2Gぐらいにしたほうがいいんじゃない?
高負荷の作業しないならそれでもいいかもしれんけど作業中にデータ吹っ飛ぶの嫌でしょ
116Socket774:2010/04/10(土) 09:55:36 ID:G3a8V44J
朝からすみません
Primeは12時間パスしています。もう一度グリス塗りなおしてダメなら
電圧落とします。やっぱり危ないですか、まさかLINPACKがここまで温度が上がるとは思いませんでした。
ありがとうございます
117Socket774:2010/04/10(土) 10:15:06 ID:ChKLqcKR
118107:2010/04/10(土) 10:42:12 ID:tGjP3OQE
>>117
それ自分です。
この時規制されてたのでコネコに書きました。
119Socket774:2010/04/10(土) 10:46:21 ID:hcx0q0ra
>>118
もう少しVcore上げてみたら?
うちの4.5で8.892sだよ
120Socket774:2010/04/10(土) 10:47:08 ID:hcx0q0ra
つーか、ここはスレ違い

【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告 Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268008273/
121Socket774:2010/04/10(土) 11:11:07 ID:rtyP/CXR
そちらもすれ違いかと
122Socket774:2010/04/10(土) 15:08:44 ID:ko/MUICv
Bloomfield系のOCスレがあるんだからそっちでやったほうがいいんじゃないの?
まぁ最近過疎ってるから1366系でOCスレをまとめてもいいような気もするが
123Socket774:2010/04/10(土) 16:30:43 ID:4HpefMW5
どっちも報告スレだから初心者スレに誘導が良いかと
124Socket774:2010/04/10(土) 16:52:01 ID:Y6oVJWVg
初心者スレってまだあったのか
125Socket774:2010/04/10(土) 17:10:53 ID:1E7u96GJ
でも920のOC報告をここで堂々とするずーずーしさには感動した
126107:2010/04/10(土) 18:10:07 ID:tGjP3OQE
>>119
メモリが遅いんです…
>>120
>>125
スレチすみません。
127Socket774:2010/04/10(土) 23:41:21 ID:JSxkARsj
4.5(150×30か180×25)まではHTありで普通にまわる。
そこから上にどうしてもいかない。
128Socket774:2010/04/11(日) 02:22:36 ID:KVK3uKU8
マザボは何?
129Socket774:2010/04/11(日) 02:55:30 ID:q/PxR1yN
P6X58とUD7
130Socket774:2010/04/11(日) 18:22:34 ID:NoRxhPm7
報告こないね
いまあるロットはハズレなのかな
1315:2010/04/11(日) 18:43:53 ID:ypMN6Yr6
GTX480が届いたら組み合わせてもっかいOCするつもり
OCやベンチ専用のPCじゃないんで無理したくは無いけど
132Socket774:2010/04/11(日) 21:42:18 ID:OeDTofM4
>>130
外れだね〜。
まぁぁうえに報告あるけど一応、Upしとくよ。
おかわりするお金もないからこのまま行くけど。
Rampage III Extremeに乗り換える予定だがあまり期待できないかな?

■CPU :i7 980X
■ロット :3003B288
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :ドスパラ本店
■CPUFAN :Thermalright ULTRA 120 eXreme Rev.C+鎌風の風PWM(DFS122512L-PWM-LED)
■熱伝導媒体:Arctic Silver 5
■電源 :ENERMAX INFINITI EIN720AWT
■M/B :MSI Eclipse SLI
■BIOS :1.C0
■動作クロック :4040.0MHz
■BCLK :134.7
■CPU倍率 :30
■QPI :3232.2
■QPI V :1.240v(+0.040)
■Vcore :CPU-Z読み1.288v(BIOS 1.240V)
■Vdimm :Auto
■メモリ :G.SKILL F3-12800CL9T-6GBNQ(1072Mhz)
■HTの有無:有効
■ケース :Antec P193
■コア温度 :40度前後
■SYSTEM温度 :35度前後
■室温 :不明
■温度計測方法 :CPU-Z HardwareMonitor
■負荷テスト:prime95 1時間+モーハンベンチ 1時間+The Last Remnant Benchmark 1時間

これで通常使用中。
133Socket774:2010/04/11(日) 21:44:05 ID:HizTuy/g
ゲームベンチは負荷テストになるのか?
134Socket774:2010/04/11(日) 21:48:21 ID:OeDTofM4
>>133
prime95で5時間やっておkで更に動画エンコードも大丈夫だったのだが、
ゲームやってたら落ちまくった。QPIとVcoreを少しもってやったら通るよう
になったから一応、書いておいた。
135Socket774:2010/04/12(月) 09:09:06 ID:HjKcle6x
>>132
Eclipseも980Xも持ってないから説得力ないけど
>QPI V :1.240v(+0.040)
って実際は1.085vしかかかってなくないか?MSIはデフォ電圧1.045vだった気がする。

あとクーラーがサイドフローならIOHに何かしら風当てないと
MSIのX58は100度超えするから注意、対策済みならスルーしてくれ。
136Socket774:2010/04/12(月) 21:22:54 ID:MLEp4WOM
primeは10分しかもたなかった。
とりあえずエンコードと録画(復帰)には差し支えないのでこれで使ってる。

■CPU :i7 980X
■ロット :3003B331
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :ドスパラ横浜店
■CPUFAN :水冷(BLACK ICE GTX360×1 120×1)
■熱伝導媒体:Arctic Silver 5
■電源 :ENERMAX MODU82+ 525W
■M/B :Gigabyte GA-EX58-UD5
■BIOS :F12
■動作クロック :4500MHz
■BCLK :180
■CPU倍率 :25
■QPI V :AUTO
■Vcore :AUTO(CPU-Z読み1.36V)
■Vdimm :AUTO
■メモリ :Corsair CM3X1G1600C8D
■HTの有無:有効
■ケース :COSMOS-S
■コア温度 :通常は40度前後
■室温 :不明

Vcoreを1.45V(CPU-Z読み1.412V)まであげたら、10分で100℃に達したので、Primeを中断した。
並みの水冷空冷じゃ4500MHzを超えるのは無理じゃないだろうか。
137Socket774:2010/04/12(月) 23:09:48 ID:Ynce9rw5
電源大丈夫?
138Socket774:2010/04/12(月) 23:36:12 ID:EOzY9LHj
Corsair CMPSU-750HXJPもあるけど、変えたほうがいいかな?
オーバークロックにはあまり関係ないかと思って使ってないけど。
139Socket774:2010/04/12(月) 23:53:01 ID:uWTBaKvL
4.5GHzでWin7のエクスペリエンススコア7.9にはならないの?
140Socket774:2010/04/13(火) 00:07:07 ID:XEn7ulsi
XPです。
141Socket774:2010/04/13(火) 00:07:44 ID:sUMrEUv/
137 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 21:15:14 ID:itrgM0Sn [1/3]
☆スコア
【プロセッサ】7.9
【メモリ】7.9
【グラフィックス】7.9
【ゲーム用グラフィックス】7.9
【プライマリハードディスク】7.9

【CPU】 i7 980X @4.82GHz
【MEM】 DDR3-1600 2GB*3
【VGA】 GeForce GTX285*2 SLI
【HDD】 X25-M 80GB*2 RAID0
【M/B】 GA-X58-UD5
【OS】 Windows 7 Home 64Bit
【備考】お疲れさまでした

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267553983/

4.82で7.9出るみたいよ
142Socket774:2010/04/13(火) 02:59:47 ID:WisiJVcl
>>136
水枕が正しく取り付けられてないと思う。
締め付けが足りないか均等に締めてないような気がする。
あとラジか水枕に空気詰まってない?
室温32度の部屋でも 空冷4.5でOCCT 1時間でも100℃はいかないよ。
143Socket774:2010/04/13(火) 05:42:48 ID:XEn7ulsi
>>142
水温もきっちり上昇してるので、水枕のせいということはないと思う。
1.36Vぐらいだと、prime95でもOCCTでも80℃を超えない。(そのかわりどこかで落ちる)
そちらはどれくらいのVcore電圧をかけてるのかな?
144Socket774:2010/04/13(火) 07:16:51 ID:vINqd4Th
まず双方室温を書かなきゃ意味がない
それ以前に142は環境や設定も無い
145Socket774:2010/04/13(火) 11:30:08 ID:36swdEul
>>142
自分の環境もデータも晒さないで、よく他人の環境にクチ出すなんて、どんだけノータリンだよww
146Socket774:2010/04/13(火) 11:33:11 ID:sUMrEUv/
室温32度ってどの辺りに住んでるの?
147Socket774:2010/04/13(火) 12:11:19 ID:mwg5wv9O
>>142
本スレ679の人とエスパー
148Socket774:2010/04/13(火) 12:37:01 ID:yt9yaRYI
確かに室温31℃でコア89℃と書いてあるな。
149Socket774:2010/04/13(火) 13:22:04 ID:36swdEul
あの人か....じゃぁ一切参考にならないや
150Socket774:2010/04/13(火) 21:54:03 ID:WisiJVcl
>>145
正解
>>149
悪かったなw

こっちよりもCore電圧低くて室温も多分低いだろうからそれで100℃いくのは
取り付けとかじゃないかなと。
151Socket774:2010/04/14(水) 09:58:45 ID:6UFTH5kE
また脳内PCで100℃行かない野郎か・・・
152Socket774:2010/04/14(水) 10:32:07 ID:NBbgDsL2
>>142は価格の掲示板で初心者相手に水冷の講釈垂れてるやつじゃね?
153Socket774:2010/04/14(水) 10:58:04 ID:6/0OYa6L
ああ、水冷のリスク言わずに延々とメリット垂れ流す奴か
154Socket774:2010/04/14(水) 11:29:06 ID:tWY8ez7a
冷却液も垂れ流して、頭がショートしてんだろw
155Socket774:2010/04/14(水) 11:34:41 ID:6/0OYa6L
>>154
紙おむつも必要なんじゃないかな?
156Socket774:2010/04/14(水) 20:20:40 ID:0VN3nPMs
きこりだかヘイヘイホーって人?
157Socket774:2010/04/15(木) 00:57:23 ID:lTzUvxSI
>>156
ちがーう
158Socket774:2010/04/16(金) 15:22:28 ID:YpOcBTs+
3003B396が来た
取り敢えず探ったら報告します
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu13969.jpg
159Socket774:2010/04/16(金) 15:45:21 ID:5rWiC30e
>158
報告楽しみにしてるよ。
ちなみに俺のは3003B288だ。
160158:2010/04/16(金) 20:59:34 ID:YpOcBTs+
途中経過だけどOCCTのLinpack報告

■CPU :i7 980X
■ロット :3003B396
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :田舎
■CPUFAN :水冷
■熱伝導媒体:MX3
■電源 :メインの電源が壊れたんでスペアのKT1200GTS
■M/B :eVGA X58 Classified 760
■BIOS :51
■動作クロック :4411MHz
■BCLK :200.5MHz
■CPU倍率 :22
■QPI V :1.35V
■Vcore :1.39V
■Vdimm :1.65V
■メモリ :PVT36G1600LLK
■HTの有無:有効
■ケース :450ST
■コア温度 :RealTempGT(最新)読み アイドル19℃、負荷77℃(正確じゃなさそう)
■室温 :19.8℃

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu13974.jpg
161Socket774:2010/04/16(金) 21:05:04 ID:DV5SKbHu
あんな大仰なラジエターでもそんなに上がるのか
162Socket774:2010/04/16(金) 21:07:39 ID:F6lvhBM7
あの水冷システムでこの温度なら空冷4.5GHz常用とか無理っぽいよなあ
4gamerのレポートはなんだったのか
163Socket774:2010/04/16(金) 21:11:08 ID:YpOcBTs+
>>161>>162
ファン500rpm以下なんで<m(__)m>
夏前には1200rpmくらいのファンに換える予定です。
それとeVGA蔵でのOC今日が初なんでまだ設定によっては落とせそうな気はします
意外にR2E慣れしてて手古摺っております(>_<)
164Socket774:2010/04/16(金) 21:14:09 ID:bqO/yE04
あんな水冷ってどんな構成?
165Socket774:2010/04/16(金) 21:16:54 ID:F6lvhBM7
166Socket774:2010/04/16(金) 21:22:18 ID:bqO/yE04
そのラジ家にもあるけど
そのポンプ一つで使うなら別ラジで2系統の方が遥かに冷える
当時はポンプ2コ付ける奴とか無かったので流量が、、、、、、
まあ余計なお世話のすれ違いだねすまん
167Socket774:2010/04/16(金) 21:42:30 ID:YpOcBTs+
>>166
D5のレベル4で激しすぎだよ

QPI,Vcore同じでBCLK :180.6MHzにして倍率25の動作クロック4514MHzでもLinpackは落ちそうもないです。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu13975.jpg
取りあえずあとは煮詰めてから報告します

168Socket774:2010/04/16(金) 21:43:33 ID:yZw7gOiz
【Gulftown】i7オーバークロック報告【Westmere】
169Socket774:2010/04/16(金) 23:00:24 ID:fPtiLmNo
アイドルと負荷時の温度差がスゲーな
170Socket774:2010/04/16(金) 23:46:50 ID:phsUcvkR
■CPU :W3680
■ロット :3003B3199
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :tzone
■CPUFAN :H50-1
■熱伝導媒体:リキプロ
■電源 :こるせあHX750
■M/B :GIGA X58A-UD7
■BIOS :F6
■動作クロック :4320MHz
■BCLK :136MHz
■CPU倍率 :32
■QPI V :1.30V
■Vcore :1.375V (CPU-Z読み1.296V)
■Vdimm :1.60V
■メモリ :青鳩1600
■HTの有無:無効
■ケース :antec solo
■コア温度 :EVEREST読み アイドル平均28℃、負荷平均77℃
■室温 :わからん

負荷テスト OCCT LINPACK Prime6時間

常用はこのあたりでかな。
4.5Ghzの壁は厚い。BIOSでVcore1.40盛ってもこける。
171Socket774:2010/04/16(金) 23:47:43 ID:OBkPf2M+
保険で3個予約してたら全部届いてしまった。
しかも全部Bだよorz
172Socket774:2010/04/17(土) 00:11:15 ID:G5qbhuKi
1個売ってEVGAの二個乗り買って試せって事だろ
173Socket774:2010/04/17(土) 00:19:24 ID:zOBlYszR
【Gulftown】i7オーバークロック報告【Westmere】
174Socket774:2010/04/17(土) 13:12:35 ID:ZFAoVApv
これなら空冷でも4G程度なら楽勝っぽいね
175Socket774:2010/04/17(土) 13:29:39 ID:OAJ2tdHE
4Gしか行かないとか言ってたのは
やっぱXP使ってたからっぽいな
176170:2010/04/17(土) 14:52:57 ID:yJLnlyiu
prime11時間目でこけた。

空冷4G程度なら余程はずれ引かない限り楽勝だろね。
177Socket774:2010/04/17(土) 15:15:43 ID:yPVxAM5O
>>176
家庭内で何か電気使ったとか

うちは単独2000W対応のコンセントに110V昇圧トランスかましてる
178Socket774:2010/04/17(土) 16:05:40 ID:8Xo65vnW
>>176
メモリの電圧上げるかレイテンシ調整するといいかも
鳩のメモリはずれだとこける
179Socket774:2010/04/17(土) 17:23:29 ID:bW0BVUnG
窓用のエアコンの風をPCケースにダイレクトに入れる
方法を思いついた。
うまく行ったら報告する。
180Socket774:2010/04/17(土) 17:28:06 ID:NnVdSMDg
サーキュレーターぶんまわせばおk
181Socket774:2010/04/17(土) 17:36:18 ID:/tU5+2On
やっぱりAがいいのん?
182160:2010/04/17(土) 17:52:02 ID:yPVxAM5O
>>181
どうなんだろ

取りあえず4.5GHzHT有でPrime中
ttp://dl8.getuploader.com/g/4%7Cnehalem/24/00.jpg
183Socket774:2010/04/17(土) 21:06:54 ID:ODqUrZQk
>>182
キミはカズくんだね
184Socket774:2010/04/17(土) 21:20:21 ID:966N0nAn
>179
ネタなのか?天然なのか?
結露っていう言葉を知らないようだな。
185179:2010/04/17(土) 21:41:26 ID:y9MTJlYE
>>184
箱を二重にして外との温度差を無くす予定。
186Socket774:2010/04/17(土) 22:13:11 ID:966N0nAn
うーん。。。出来たら使用感共々写真UPしてくれ。
検討ヲ祈ル。
187Socket774:2010/04/17(土) 23:28:02 ID:gG2lydEu
188160:2010/04/18(日) 00:31:04 ID:LkMj3zxD
■CPU :i7 980X
■ロット :3003B396
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :田舎
■CPUFAN :水冷
■熱伝導媒体:MX3
■電源 :メインの電源が壊れたんでスペアのKT1200GTS
■M/B :eVGA X58 Classified (760)
■BIOS :51
■動作クロック :4514.4MHz
■BCLK :180.6MHz
■CPU倍率 :25
■QPI V :1.35V
■Vcore :1.458V(BIOS1.45V)
■Vdimm :1.65V
■メモリ :PVT36G1600LLK
■HTの有無:有効
■ケース :450ST
■コア温度 :RealTempGT(最新)読み SS時54-68℃
■室温 :開始25.2℃、SS時21.8℃

ttp://loda.jp/nehalem/?id=248.jpg
189Socket774:2010/04/18(日) 07:16:50 ID:Z3Ql7bnx
やっぱ凄い爆熱だなー
190Socket774:2010/04/18(日) 07:26:57 ID:U6/LcxPW
水冷とはいえ温度低く抑えてますね
どんな構成なのでしょう12MM水路ですかね?
191Socket774:2010/04/18(日) 07:36:50 ID:LkMj3zxD
>>189
V盛れば爆熱です
>>190
MagiCool XTREME NOVA 1080 ( 9 X 120mm) Radiator  
12cmファンx9(500rpm以下)です
EKの水枕でCPUとママンだけ水冷としています

追加報告
5GHz(V適当)
ttp://loda.jp/nehalem/?id=249.jpg
4.9GHz Win7エクスペリエンス
ttp://loda.jp/nehalem/?id=250.jpg
7.9にならねw
192Socket774:2010/04/18(日) 09:01:06 ID:hyz/yPzQ
vcore1.45もかかってるのに
かなり冷えてるね
193Socket774:2010/04/18(日) 09:21:46 ID:dTyT1swF
ピーク温度じゃないでしょ室温25度だと90度前後いくんじゃない
194Socket774:2010/04/18(日) 10:16:40 ID:LezTPP3I
prime12時間の報告が皆無、イカサマ臭せ〜〜
195Socket774:2010/04/18(日) 10:19:52 ID:WiIuYHvB
12時間とかわけわからん
一周10時間弱なんだから20時間とかならわかるけど
196Socket774:2010/04/18(日) 10:23:45 ID:s5T94zq7
その10時間報告も無(笑)
6時間報告するなら10時間報告すれば?出来ないのけ?
どうせ時間なかったとか言うんだろうな〜〜〜かずひろ
197Socket774:2010/04/18(日) 11:56:56 ID:LkMj3zxD
>>193
これなら開始付近からの温度わかるかな
ピークで80℃ちょい
ttp://loda.jp/nehalem/?id=251.jpg

>>196
>>188
因みにカズはあってるがヒロではないよ
198Socket774:2010/04/18(日) 13:07:58 ID:Sjc/EZI7
>>197
かずのこ乙
199Socket774:2010/04/18(日) 13:11:31 ID:0aPdIByW
チョイ質問なんだが、C1Eってみんな切ってる?
200Socket774:2010/04/18(日) 13:18:36 ID:hbfBPTYj
C1EとEISTとTBはdisable
HTTはenable
201Socket774:2010/04/18(日) 13:19:19 ID:LkMj3zxD
>>199
人それぞれかと
自分はターボ含めTM以外みんな切ってる
あとはVirtualもBIOSで切ると伸びることがあるんで切ってる
202Socket774:2010/04/18(日) 14:13:24 ID:s5T94zq7
>>198
どっかのブログにカズ君の本名が出てたんだが忘れちった(笑)
203Socket774:2010/04/18(日) 14:18:27 ID:WiIuYHvB
>>202
10時間の報告がされてた件について
204Socket774:2010/04/18(日) 14:22:03 ID:s5T94zq7
>>203
俺、計算苦手なんだよね、細かい事をいつまでも言ってるんじゃない!全くヽ(`Д´)ノプンプン
205Socket774:2010/04/18(日) 14:24:02 ID:WiIuYHvB
>>204の耐性の低さはわかった
PRIME瞬殺だな
206Socket774:2010/04/18(日) 14:25:06 ID:kJYX1zUE
>>199
C1EとTBはきってる
EISTについてはOS側でON OFF操作できるのでつけてるかな
207Socket774:2010/04/18(日) 17:37:33 ID:1aYvyU9U
>>197
場違い質問なんだけど、タスクバーのアイコンの間隔が狭くなってるんだけど、それってどうしてるの?
208Socket774:2010/04/18(日) 18:32:00 ID:AjWwkEvJ
板違い他所へ行きなさい
209Socket774:2010/04/18(日) 18:39:13 ID:s5T94zq7
210Socket774:2010/04/18(日) 18:42:46 ID:WKHNNphd
211170:2010/04/18(日) 22:23:00 ID:iqD0p27P
>>177
その時間家で一人で寝てたから多分大丈夫だったかと思う。
しかしそのプロフェッショナルな電源環境は素晴らしいですね!

>>178
ありがと!メモリちょいとオーバークロックで動いてたから此処かと思い、
比率変えて160*27@4320で廻してみて、今のところ30時間ノーエラーです。

負荷時max74℃ ケース開けたらmax68℃まで下がるから
エアフロー考え直さなきゃ。やっぱsoloは厳しいな。
212Socket774:2010/04/19(月) 02:26:45 ID:2dk1fJTU
OCGP
普通に980Xでエントリーされまくってる
しかも勝てそうにないわ
213Socket774:2010/04/19(月) 03:58:28 ID:tWwXcYaS
>>212
あれってi7/i5関係無しに980X持っててXP使ってるやつが5万円もらえる大会だろ
企画したやつ予備知識無さそう
214Socket774:2010/04/19(月) 08:32:42 ID:ZS5A6wSi
OCGP企画したやつ馬鹿だからしょうがない。
980X以外どうあがいても無理なのと、OSによってスコアが全然違うことが理解できてない。
215Socket774:2010/04/19(月) 13:36:49 ID:3GS95uXA
ダメだ
ウチのi7 980Xは4.4GHzが限界だ
4.5GHzだとVcore 1.5Vかけないとならないから、平気で100度くらい行くww
H50で4.4GHzで常用できれば良い方かな
216Socket774:2010/04/19(月) 14:30:42 ID:Cvy4SYuD
それが普通
217Socket774:2010/04/19(月) 15:33:17 ID:XNkUfj4Y
夏場はもっと下げないときつそうだね 4.2くらい? 
218207:2010/04/19(月) 18:45:06 ID:GktaOnVz
>>197
おしえてくれ〜〜
219Socket774:2010/04/19(月) 19:20:55 ID:1QuYi661
>>218
どの部分?
220Socket774:2010/04/19(月) 19:25:14 ID:1QuYi661
なんか弄ってるとしたらこの辺くらい
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu13990.jpg
221Socket774:2010/04/19(月) 20:25:37 ID:gkQoJxGn
4.5GHz以上は冷却が重要だな。
回転数で単純に表すなら、2000×2=4000回転以上は必要と見た。
100℃超える人は多分、ファン回転数を絞ってると思われる。

水冷でファンがたくさんつけれるなら、クリアできそうだけど、
空冷でファンが2個しかつけられないと、発熱的には常用できても、
騒音的に常用できないな。
222Socket774:2010/04/20(火) 00:50:00 ID:VcdJHkLc
空冷でVcore 1.45〜1.5V盛ったら2000×2でも追っつかないよ
223Socket774:2010/04/20(火) 14:59:30 ID:dyOq+GeE
>>220
サンクス、でも自分のにはQuickLaunchというのが無かったorz
224Socket774:2010/04/20(火) 15:18:41 ID:5C+HrUT6
220はwin7 SP1だからな
225Socket774:2010/04/20(火) 15:31:59 ID:dyOq+GeE
>>224
あれ?そうだっけ?
いろいろ調べてみたらこんなのがあったんでやってみようと思ったんだけどSP1で対応するのかな。

ttp://policy.jugem.cc/?eid=295
226Socket774:2010/04/20(火) 15:57:59 ID:QlQVUCxG
>>224
これはSP1じゃないよ
SP1だと右下にビルド番号と評価とかって出ちゃう
レジ弄ってもきえん
>>225
そうそう
その方法でQuickLaunch追加した
227Socket774:2010/04/20(火) 19:44:22 ID:dyOq+GeE
>>226
ごめんなさい、最後の質問で、
このQuickLaunchって登録したアイコンの並びって再起動したら変わってしまうのは仕様?
228Socket774:2010/04/20(火) 20:47:42 ID:QlQVUCxG
>>227
うちは変わらないですよ
229Socket774:2010/04/20(火) 22:11:47 ID:4W7M1UT9
Windows 7 質問スレッド Part10
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1269653403/
230Socket774:2010/04/21(水) 12:41:38 ID:o1bwuBe6
しつれいしやした
231Socket774:2010/04/21(水) 22:05:34 ID:uHZwWSGE
TBはともかくC1EやSpeedstepを切ってしまっては安定動作とは言えない。
ハイクロックと同時に省電力機能も思う存分発揮させないと。
そこは最重要課題としてIntelも取り組んでいるんだ。
もったいない。
232188:2010/04/22(木) 11:43:32 ID:0IOOPXF2
eVGA X58 Classifiedで980のOC設定がだいぶ煮詰まってきた
これで常用するとしよう

高負荷テストLinX(設定MEM-ALL、Run20、Priority-RealTime)
[email protected] 1.435V(BIOS1.4375V) 6C/12T
ttp://loda.jp/nehalem/?id=253.jpg
海外ではPrimeよりLinXの方が安定性をテストするのに良いらしい
短時間でテストできるのも使ってみていいと思った

落とし先
ttp://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=201670
ttp://forums.overclockers.ru/viewtopic.php?t=272642

一応前にやったPrime 1R(約10時間)
@4514.4MHz 1.458V(BIOS1.4500V) 6C/12T
ttp://loda.jp/nehalem/?id=248.jpg
233Socket774:2010/04/22(木) 12:17:59 ID:9iQoRCv+
室温低すぎじゃねーの
234Socket774:2010/04/22(木) 12:57:16 ID:0IOOPXF2
>>233
確かにLinXやったときは室温19.6度でした
235Socket774:2010/04/22(木) 13:19:16 ID:9iQoRCv+
>>234
RealTempのMinimumが18度、15度と室温以下になってるけど
RealTemp自体あてにならねーのかな?
236Socket774:2010/04/22(木) 13:31:40 ID:0IOOPXF2
>>235
たぶんあてにならないと思う
普通に室温以下になるし
EverestやeVGAのE-LEETのCPU温度なんか室温20度で6〜7℃とか水冷でもあり得ない温度になる
水温はPrimeやってても室温+5〜8℃くらいにおさまってるのでまぁいいやって感じ
今後ソフトやBIOSで対応してきたら再度やってみるよ
237Socket774:2010/04/22(木) 14:24:35 ID:9iQoRCv+
>>236
なーんだ、て事はMaximumもあてにならないって事だなー
実際は80度を軽ーく超えてるとか・・・・
238Socket774:2010/04/22(木) 18:02:59 ID:0IOOPXF2
>>237
超えてるかもしれないし975と比べると水温があまり上がらないんでMaximumは逆に低いかもしれない

239Socket774:2010/04/22(木) 19:32:08 ID:rmWKiHXT
CPU i7 860
MB P55D-E
FAN FREEDOM TOWER

これでFSBを133Mhzから135Mhzに変えただけでシャットダウンするんだけど
これなんなん?
ハズレ引いたんけ?
240Socket774:2010/04/22(木) 20:08:21 ID:RXilynem
なんとなく予想付くけど全角だからなぁ
241Socket774:2010/04/22(木) 23:35:01 ID:rmWKiHXT
>>240
おい半角に変えてやったぞ

CPU i7 860
MB P55D-E
FAN FREEDOM TOWER

これでFSBを133Mhzから135Mhzに変えただけでシャットダウンするんだけど
これなんなん?
ハズレ引いたんけ?
242Socket774:2010/04/22(木) 23:41:51 ID:cB8TUSgQ
えっ
243Socket774:2010/04/23(金) 00:03:26 ID:WOgUr43f
吹いた
244Socket774:2010/04/23(金) 00:07:07 ID:Lwuxh15U
ん、こうけ?

CPU i7 860
MB P55D-E
FAN FREEDOM TOWER

これでFSBを133Mhzから135Mhzに変えただけでシャットダウンするんだけど
これなんなん?
ハズレ引いたんけ?
245Socket774:2010/04/23(金) 00:12:50 ID:HaXae2QO
>>244
ヒント 
246Socket774:2010/04/23(金) 00:23:43 ID:IWa61NEQ
不覚にも萌えた
247Socket774:2010/04/23(金) 01:03:41 ID:37YEVOcO
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     Lwuxh15U
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
248Socket774:2010/04/23(金) 03:28:18 ID:Vd8CFTsZ
www
249Socket774:2010/04/23(金) 06:03:56 ID:H/PzemDD
250Socket774:2010/04/24(土) 15:21:04 ID:5wm85gdg
Nehalemスレに誤爆したやつの転載

■CPU : 980X
■ロット :3005F671
■産地 : コスタリカ
■購入日、店舗 : 祖父 4/23

PackDateが04/07/10
今から回します
251Socket774:2010/04/24(土) 15:23:00 ID:Nj+B6RBa
>>250
回してからにしろ
252Socket774:2010/04/24(土) 15:38:47 ID:G34Th+fD
>>250
F楽しみにしてるよ
253Socket774:2010/04/24(土) 19:42:08 ID:gRqgvRNh
>>250
>>251は馬鹿だから気にしないで張ってください
254Socket774:2010/04/24(土) 20:24:57 ID:5wm85gdg
空冷レポ少ないので設定決めるの大変すぎる

■CPU : 980X
■ロット :3005F671
■産地 : コスタリカ
■購入日、店舗 : 祖父 4/23
■CPUFAN : しげるにxfan(2400rpm)*2のサンド
■熱伝導媒体: リキッドメタルパッド
■電源 : TPQ-1200
■M/B : GA-EX58-UD5(1.0)
■BIOS : F13b
■動作クロック : 4180MHz
■BCLK : 190
■CPU倍率 : 21(TB22)
■QPI : auto(最低倍率)
■QPI V : 1.3
■Vcore : 1.35
■Vdimm : 1.68
■メモリ : CM3X2G16007D
■uncore : 3420Mhz
■DRAM Frequency :1520
■DRAM Timing : 7-7-7-20-2
■HTの有無: 有
■ケース : コスモス
■コア温度 :realtempでMAX70前後
■室温 : 25
■負荷テスト: prime95(64bit)2511

http://u4.getuploader.com/nehalem/download/25/01.jpg

意外と空冷常用4Gの壁が結構高い?
倍率22(23)で即こけるしこれ以上は盛らないとだめっぽい
まだ設定全然詰めてないけど電圧に関しては倍率同じでコア1.4vで80度までいくので熱いな
倍率で伸ばそうにも同じようにvcore要求される
HWbotの3DMarkVantageの登録者参考にしてみたけどベンチ専用でも1.5V前後盛って4.8Ghz位が空冷限界っぽい
255Socket774:2010/04/24(土) 21:29:36 ID:OXF55Lrl
Fロットって初めて見た・・・
256Socket774:2010/04/24(土) 22:14:50 ID:gRqgvRNh
>>254
板のせいかも
同じ板で965だが4G越えが出来んわ
257Socket774:2010/04/24(土) 22:40:22 ID:Z0HoQtuD
258Socket774:2010/04/24(土) 22:59:08 ID:G34Th+fD
>>254
オレ的には25倍のTB OFFでBCLK上げてくのが相性よかったよ
ママンとか違うけど
259Socket774:2010/04/24(土) 23:27:07 ID:5wm85gdg
>>257
d
参考にしてみます

とりあえずあれからUncoreいじってみたけど2800あたりまで下げてもベンチ走るね
920だとmem*2以上無いと走らんかったんで盛りすぎてたみたい
さすがに室温30のコア80近くになったら落ちたけど
260Socket774:2010/04/25(日) 00:21:53 ID:QVA1Wodc
GA-EX58-UD5含めGIGAのマザボは、BIOSの設定電圧より、CPUZ読みの電圧が低めに出るね。

多分>>188と同じ設定(180×25)で4500MHzで常用できるんじゃないかな。
ただし上記のことを考慮して、Vcore1.5V(CPUZ読みで1.45Vぐらい)かつ廃熱が処理できればだけど。
261Socket774:2010/04/25(日) 02:43:02 ID:R1u1owml
空冷、室温25度でこのくらい冷やせよ。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14041.jpg
262Socket774:2010/04/25(日) 15:15:49 ID:V7dTqB0a
1.4で80℃なら温度低いほうだと思うけど
263Socket774:2010/04/25(日) 20:24:37 ID:C2iblXAl
やっぱりcorei7 920 4.2GHz 1.4Vだと85度付近になってしまう。occt 1H
クーラーはコレ。CoolerMaster Aquagate Max
264Socket774:2010/04/25(日) 20:43:59 ID:4ZlfIlnH
スレ違い
265Socket774:2010/04/25(日) 21:08:26 ID:WQ1AkZgx
グリス塗り直せ
266Socket774:2010/04/26(月) 14:35:25 ID:Hs7q777f
>>232
LinX遣ってみたけど負荷が軽すぎるね、高負荷テストじゃないよ。通常の負荷は最大温度のマイナス10度で
最大温度に達するのは各Runの終わる瞬間0.5秒程度だから負荷のかかるエンコとかする人には必要ないテストとみた。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14067.jpg
267Socket774:2010/04/26(月) 16:56:35 ID:0N3c63Aq
なんにしてもお前らすれ違いだろ
いいかげんにしろ
268Socket774:2010/04/26(月) 20:07:00 ID:K/eu8h+c
>>266
負荷テストではなく安定性をテストと書いてあるのに
>266さんもいい感じに回ってるのでテンプレ報告すれば>267さんにも良いかと
早速OCGP 2010のwitterクラス賞品ゲット
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100426200125.jpg
269Socket774:2010/04/26(月) 20:17:22 ID:6mhXnaI8
>>266
LinXはMemoryのところの"All"を押してまわさないとダメだぜ
270Socket774:2010/04/26(月) 20:18:22 ID:K/eu8h+c
Core Temp 0.99.6
ttp://www.alcpu.com/CoreTemp/
相変わらずcore温度が室温以下になるのは他のソフトと一緒
271Socket774:2010/04/27(火) 02:39:17 ID:yDHeLmVl
アイドル時のcore温度は室温低すぎると
以前からまともに表示されなかったでしょ
計測ソフトでは直らない。
272Socket774:2010/04/27(火) 12:57:21 ID:FuETG3Va
>270
PiriformのSpeccyはどう?
同じ32nmのClackdaleだといい感じなんだけど。

http://www.piriform.com/speccy
273Socket774:2010/04/27(火) 20:44:55 ID:VAhkClMs
>>272
だめですね〜
CoreTemp、RealTempGT、Everest、Speccyも同じ温度表示でした
274Socket774:2010/04/27(火) 20:50:25 ID:mKWEe8Y9
何をもって「Core温度」としてるのかを理解していい加減気付くべき
275Socket774:2010/04/27(火) 21:03:36 ID:VAhkClMs
初心に戻った
けど今まで殆どのExtremeを水冷で使用してきたけど水温以下の表示になるのは初めてな気がする
276Socket774:2010/04/27(火) 22:34:32 ID:Q4oG8l7S
うちのは室温20度付近を境に全てのコアが突然5〜6度温度下がる
その下はさみーからやってない
それより上は室温より+7〜13度だから結構まとものような

何のCPUか忘れたけど室温が下がるとCoreTempの温度が停止したよ
こんなのよりマシじゃねーの
277Socket774:2010/04/28(水) 08:07:43 ID:ABHvHZh3
>>254
昨日同ロット手に入れた。M/BはP6T無だがホトンド同じ設定。1.40以上は盛ってもLAINPACK10分ぐらいで落ちるわ。
とても常用出来そうな感じでないので167X25の4175Mhzあたりで常用するよ。
278Socket774:2010/04/28(水) 15:23:23 ID:fSRipx+V
室温下がった時の誤表記を心配する前に快適に過ごせる室温にしろよw
279Socket774:2010/04/28(水) 22:43:04 ID:vIHi18SI
空冷だとケース内温度が上がるからわかるけど
水冷で必死こいてるのは笑えるな
280Socket774:2010/04/29(木) 00:22:33 ID:RRVi2eM8
負荷テスト終わった瞬間にMinimum更新とかもだえるーぅ>>232
281188:2010/05/03(月) 06:33:30 ID:t5dbw806
BIOS更新や電源、MEM換えて再計測

■CPU :i7 980X
■ロット :3003B396
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :田舎
■CPUFAN :水冷
■熱伝導媒体:MX3
■電源 :AS-1200B-SR
■M/B :eVGA X58 Classified (760)
■BIOS :59
■動作クロック :4525.1MHz
■BCLK :167.6MHz
■CPU倍率 :27
■QPI V :1.15V
■Vcore :1.435V(BIOS1.425V)
■Vdimm :1.65V
■メモリ :CORSAIR CMG6GX3M3A2000C8 @1005MHz 8-8-8-24 1T

Vcoreも落とせDDR3-2000で1R
ttp://loda.jp/nehalem/?id=255.jpg

それにしても報告少なすぎじゃね?
282Socket774:2010/05/03(月) 07:17:51 ID:hEg0mWc1
笑える程耐性低いからでは?

俺の980Xの事だが
283Socket774:2010/05/03(月) 07:35:54 ID:J9SVVUJF
お金つぎ込んで960買っても耐性ないんだわな
結局920が勝ち組ってことね
284Socket774:2010/05/03(月) 08:01:20 ID:8cBwyasK
>>283
スレ違い
285Socket774:2010/05/03(月) 08:44:19 ID:f2TMaCan
>>281
大仰な水冷、室温25℃でそれほど負荷が多くないPrime95が90℃超えちゃう耐性じゃ
空冷の人は買わないでしょ。買っても爆熱で回せないから報告がないんだよ。
286Socket774:2010/05/03(月) 09:39:52 ID:t5dbw806
>>285
それでも4Gくらいの報告あってもよくね?
うちは室温25度なら90℃まではギリギリいかんと思う
流石に27℃以上になってくると93℃とかになったw
ラジでかくてもファンは500rpm以下と低回転なんで・・・
週末夏の為に1200rpmのファン9個注文したよ
空冷でも4〜4.2くらいの報告あってもいいと思うんだが
287Socket774:2010/05/03(月) 09:45:57 ID:DzEsfmyL
>>283
う〜ん、980Xが売れないのはもっと本質的な問題じゃないかなぁ。
>>80にも書いてあるが、CPUの価値が相対的に低下している状況もあるし
みんな10万円のCPUには興味が沸かないんだろう。
もちろんこれは10万支払うわりには見返りが薄いと言った実用面の問題なんで
趣味で買うのは当然ありだけど、冷静に合理的に考えると到底あり得ない選択だからねぇ。
288Socket774:2010/05/03(月) 10:12:07 ID:t5dbw806
流石にMEMの関係でCPUVTT上げるとLINPACK爆熱になるなw
ttp://img64.imageshack.us/img64/3333/53995045.jpg 室温26.1℃水温28.8℃
そういえば>281のQPIV訂正 1.55V
前使ってたR2EのQPIVがX58 ClassifiedではCPUVTT Vがそれにあたる
289Socket774:2010/05/03(月) 11:41:30 ID:qfy/pVpX
>>286
4Gなら920で充分だよな。
10万円出して買う意味がない。

HTを切れば4.5G安定なんだが。
290Socket774:2010/05/03(月) 11:48:14 ID:f2TMaCan
>>288
やっとまともな温度出すようになったね、こんな爆熱買う人はあまりいないと思うよ。
だから報告が少ないんだよ。CPUだけで160w超えてるんじゃねwww
291Socket774:2010/05/03(月) 23:48:16 ID:hUtqWgqD
今回の980XはEEを何回も買ってる層しか買ってないと思うけどね。
他のEEに比べりゃ6コアな分それだけで性能上がってるしね。
920でOCとかはコスパがいいからそういう人も買うだろうけどね。
4GHZで6コアなのか それよりも上で6コアなのか で
980Xの評価は分かれるんじゃないかな?
自分の場合4Ghzで6コア運用出来れば十分なので満足してるよ。
292Socket774:2010/05/04(火) 01:20:33 ID:oy+/ClGP
>>290
EE買うヤツみんながOCすると考えることが間違い
定格で使うひとの方が多いんだよ
OC常用なんてモノ好きがするもんだよ
293Socket774:2010/05/04(火) 02:04:56 ID:ogwjU11n
OCスレで何言ってんだよ馬鹿
定格で使う奴なんかどうでもいい話
294Socket774:2010/05/04(火) 02:30:38 ID:oy+/ClGP
>>293
「報告少ない」ことの理由だよ、おバカちゃん
295Socket774:2010/05/04(火) 03:11:33 ID:quSxJWBS
4.2Gでエンコード出来るけど、Primeは通らないっていう俺みたいなのは報告しないんじゃね?
296Socket774:2010/05/04(火) 03:18:43 ID:ZBDE944u
>>295
よう俺。OCスレは基地外いるからROMった方がいい。それじゃあバイバイ
297Socket774:2010/05/04(火) 03:31:47 ID:ogwjU11n
解るかな?>>294
定格厨が多いからじゃねーよ
298Socket774:2010/05/04(火) 04:05:58 ID:RJpjAjvK
920x3はOCしているけど,965と980Xは定格。
6core+HT+TBは,OCしなくても十分満足。

965<920OCになっているけど,965がメインなので安定性重視。
299Socket774:2010/05/04(火) 08:36:16 ID:gfiJUGsr
>>292
オマエ何しにここに来てるわけ?
お呼びじゃない空気が漂っているぞ。
300Socket774:2010/05/04(火) 10:28:43 ID:FaEulPhi
>>294
「OC常用なんてモノ好きがするもんだよ」に対してのレスだよ、おバカちゃんw
301Socket774:2010/05/04(火) 10:53:41 ID:ZJKAO+/e
買えない人のノイズが凄いな
302Socket774:2010/05/04(火) 11:06:18 ID:FaEulPhi
アホか?報告見てから買うかどうか決めるに決まってんだろ、
さっさと報告しろよ、人柱共。
303Socket774:2010/05/04(火) 11:28:09 ID:8rGxssOs
空冷4.5GHzで常用してまっす
304Socket774:2010/05/04(火) 15:10:11 ID:3gxzfpkO
OC初心者だが報告少ないようなので

■CPU : 980X
■ロット :3005F725
■産地 : コスタリカ
■購入日、店舗 : パソコン工房 5/2到着 
■CPUFAN : MEGA SHADOW CLUSTERサンド
■熱伝導媒体: SCYTE-1000
■電源 : ERV950EWT
■M/B : Asus P6TD Deluxe
■BIOS :0501
■動作クロック : 4160MHz
■BCLK : 160
■CPU倍率 : 26
■QPI V : 1.26875
■Vcore : 1.29375
■Vdimm : 1.64
■メモリ : Corsair CMX6GX3M3A1600C9
■HTの有無: 有
■ケース : HAF932
■コア温度 :HWMonitor MAX80前後
■室温 : 20〜30
■負荷テスト: prime95(64bit)2511

prime95は10時間以上回っていたがコア温度が心配なのと暑さに俺が耐えられなくてやめた

http://u4.getuploader.com/nehalem/download/27/01.JPG
305Socket774:2010/05/04(火) 15:17:53 ID:NoQ+cwCO
306Socket774:2010/05/04(火) 15:41:32 ID:51DQd5NJ
>>305
すれ違いだから他所いきな
307304:2010/05/04(火) 15:45:43 ID:3gxzfpkO
そんなのがあったのね 知らなかったよ ありがとう

張りなおし
http://u4.getuploader.com/nehalem/download/28/01.JPG
308Socket774:2010/05/04(火) 15:59:21 ID:RJpjAjvK
309Socket774:2010/05/04(火) 16:01:06 ID:1QrgVSLj
>>304

マシン名吹いた。
もっとチューンする作業に戻るんだ。

310Socket774:2010/05/04(火) 16:41:15 ID:7irdOZCB
>>307
そのロダ直リン出来なくなってるから
別のロダで貼ってくれ
311Socket774:2010/05/04(火) 17:22:17 ID:3gxzfpkO
312Socket774:2010/05/04(火) 19:00:00 ID:60M2VI8p
313Socket774:2010/05/04(火) 19:01:25 ID:LlOsYCH0
314Socket774:2010/05/05(水) 02:18:36 ID:BQ/LSNTU
>>302
さっさと買ってオマエが報告しろ
315Socket774:2010/05/05(水) 02:51:02 ID:5JEgjhA8
おいらの980はHtoffなら4.55いくがonなら4350MHz が限界だわ。
はずれかもな。4350MHz で、90℃くらいいくわ。
316Socket774:2010/05/05(水) 02:54:45 ID:5JEgjhA8
なんとか4.5いかせたかったが、俺のOC実力じゃ無理っぽいわ
4.5空冷でokのやつ、うらやましいわ
317Socket774:2010/05/05(水) 03:46:46 ID:di4YhLo+
オマイらチンカスには無理かもしれんが
殻割れば20度以上はcore温度下がるから空冷でも楽勝だぜw
318Socket774:2010/05/05(水) 11:06:37 ID:EZuwZanm
Memtest86+ ver.4.10

* New Features
o Added support for Core i7 Extreme CPU (32nm)
o Added support for Core i5/i3 (32 nm)
o Added support for Pentium Gxxxx (32 mn)
o Added support for Westmere-based Xeon
o Added preliminary support for Intel Sandy Bridge
o Added support for AMD 6-cores CPU
o Added detection for Intel 3200/3210
o New installer for USB Key

* Bug Fixes
o Corrected a crash at startup
o Many others bug fixes

ttp://www.memtest.org/
319Socket774:2010/05/05(水) 13:03:33 ID:3h8pCHzC
まってました
320Socket774:2010/05/07(金) 14:50:13 ID:Pl79yCJP
俺もマジで待ってました。
321Socket774:2010/05/07(金) 15:43:49 ID:QP43clvt
USBヘッダ変換にUSBメモリつけて内蔵してみた。
使う時だけ挿せばいいんだけど USBメモリよく無くすんで。
BIOS内蔵のようにBOOTデバイス変更で立ち上がるの便利だな。

322Socket774:2010/05/09(日) 00:03:57 ID:1FadJMSL
なんてことないクロックだけど夏想定のテスト終わったんで報告

■CPU :i7 980X
■ロット :3003B475
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :4/18ドスパラ
■CPUFAN :水冷
■熱伝導媒体:MX-3
■電源 :SS-750KM
■M/B :GA-X58-EXTREME
■BIOS :F13a
■動作クロック :4.256
■BCLK :133
■CPU倍率 :32
■QPI V : 1.315
■Vcore :BIOS1.43V(CPU-Z読み1.376V)
■Vdimm :1.58v
■メモリ :CMG6GX3M3A1600C7
■DRAM Timing :7-7-7-20
■HTの有無:有
■ケース :P182
■コア温度 :MAX79℃
■室温 :20℃〜35℃ 平均30℃以上
■温度計測方法 :HWMonitor RealTempGT
■負荷テスト:Prime95 15h

http://loda.jp/nehalem/?id=262

26倍以下では4.3Gも無理、30倍以上なら4.5Gも起動は可能だけど
Vcore1.55VでもPRIME落ちるから高クロックは諦めモード
マザーをR2Eに替えても同じ結果でした。
もう一個の980Xロット3003A957はVcore1.4Vで4.5Gいけるのに・・・
この石はこの位で我慢して常用する事にする。
323Socket774:2010/05/09(日) 00:19:32 ID:7IrY9493
メモリちゃんと冷やしてる?
324Socket774:2010/05/09(日) 01:00:43 ID:6HErzqVX
紫蘇が頑張ってるなぁ
325Socket774:2010/05/09(日) 12:20:30 ID:IhGSvgdU
>>323
あんな電圧で冷やす必要ないよ
326Socket774:2010/05/09(日) 14:43:20 ID:QMwpY4Qo
4.5GHz狙いだと、今は待ちが正解ですかね?
327Socket774:2010/05/09(日) 15:14:22 ID:okPBw8O4
待った頃には5GHz狙いだと、今は待ちが正解ですかね、じゃね?
328Socket774:2010/05/09(日) 16:45:19 ID:ZLvHWWT4
いみわかんえ
329Socket774:2010/05/09(日) 17:15:10 ID:fzskJZoI
920C0で3.8GHzのオレは
930買ったら4.2GHz常用で幸せになれますか?
330Socket774:2010/05/09(日) 17:23:09 ID:ZLvHWWT4
なれますん
331Socket774:2010/05/09(日) 17:52:00 ID:QdSpY1Vy
>>329
報告頼んだ
332Socket774:2010/05/09(日) 19:27:37 ID:fzskJZoI
そうか。とりあえず仕事探してくる!
333Socket774:2010/05/11(火) 17:32:05 ID:oM7vUT9w
334Socket774:2010/05/11(火) 17:45:00 ID:V+OSTjmr
売らないっていわれた
335Socket774:2010/05/11(火) 17:51:41 ID:V+OSTjmr
うそぴょん
この値段で間違いないってよ
336Socket774:2010/05/11(火) 17:59:48 ID:V+OSTjmr
とりあえず20個買った
337Socket774:2010/05/11(火) 18:07:35 ID:BlO/XQzl

とりあえず1個代えたんだがいくらで転売できんの??
338Socket774:2010/05/11(火) 18:09:25 ID:V+OSTjmr
俺は転売目的じゃあないから分からん
339Socket774:2010/05/11(火) 18:10:57 ID:fMNZ74qj
修正されないまま在庫切れになったな
もしかしてマジでこの値段だったのか
340Socket774:2010/05/11(火) 18:12:51 ID:V+OSTjmr
電話で確認したから間違いない
341Socket774:2010/05/11(火) 18:16:13 ID:ebN1POD4
遅かった・・・orz
342Socket774:2010/05/11(火) 18:21:03 ID:fMNZ74qj
クソ、キャンセルメールが来た
343Socket774:2010/05/11(火) 18:22:50 ID:BlO/XQzl

キャンセルメール着たぞwwwww
おい電話した奴出て来い
344Socket774:2010/05/11(火) 18:23:41 ID:V+OSTjmr
来てないよ
345Socket774:2010/05/11(火) 18:23:57 ID:WLZFMAYR
いくらだったの?
346Socket774:2010/05/11(火) 18:26:07 ID:BlO/XQzl
347Socket774:2010/05/11(火) 18:42:52 ID:6xjR8t7h
な・・・なか先
348Socket774:2010/05/11(火) 18:49:51 ID:WLZFMAYR
もっとちゃんと消せよ・・・w
349Socket774:2010/05/11(火) 18:52:19 ID:EQdMnnVV
>>347
宇じゃね?
350Socket774:2010/05/11(火) 19:04:40 ID:v45nRztj
小d…いや、なんでもない
351Socket774:2010/05/11(火) 21:03:12 ID:C44qQoSH
残念・・・
クレバリーって懐小さいのねw
352Socket774:2010/05/12(水) 00:51:36 ID:ZxK7L68i
正直に価格間違いって書いてるし好感持てるよ
353Socket774:2010/05/12(水) 01:18:45 ID:1B6S8XNF
この手の記載ミスにたかろうとする精神がよくわからんわ。
354Socket774:2010/05/12(水) 01:47:12 ID:iIs6R2H4
355Socket774:2010/05/13(木) 01:48:33 ID:zNu7gDXO
予想通りJ-COMの件をカキコするヤツがいたか
間違って入力しちゃったヤツやその上司は今頃どうしてんのかね
356Socket774:2010/05/13(木) 20:35:14 ID:IPsl5qDe
ジュピターテレコムがどうしたって?
357Socket774:2010/05/13(木) 20:42:45 ID:UxEotuAZ
丸紅のときって結局どうなったんだっけ
358Socket774:2010/05/13(木) 21:39:56 ID:IPsl5qDe
一人一台だったが売ってくれた
俺も買えた
359Socket774:2010/05/14(金) 00:11:33 ID:tTGyuPCr
>>353
俺の様な貧乏人は神様からの贈り物と思う訳だよ(T_T)
360Socket774:2010/05/14(金) 03:03:47 ID:t7Plks0C
貧乏人じゃなくて、怠け者。
361Socket774:2010/05/14(金) 07:04:51 ID:tTGyuPCr
>>360
世間知らずw
362Socket774:2010/05/14(金) 07:57:42 ID:t7Plks0C
神様はお見通し
363Socket774:2010/05/14(金) 15:53:57 ID:RjnHwZNJ
レベルの低い神様だな
364Socket774:2010/05/14(金) 16:01:21 ID:7KHkDd/3
>>359に合わせたレベルの神様だからじゃね
365Socket774:2010/05/15(土) 03:25:50 ID:YELnBT8z
日本には、やおよろずの神様がいてだな。。。
366Socket774:2010/05/15(土) 04:16:51 ID:HiMfUshe
毎日毎日夜遊びしてだな。。。
367Socket774:2010/05/15(土) 10:08:39 ID:1AXscp2S
■CPU : W3680
■ロット : 3005F617
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : 4月末、ドスパラ
■CPUFAN : Ultra-120 eXtreme + F12-PWM
■熱伝導媒体: ICD7C
■電源 : EGX1250EWT
■M/B : Rampage II Extreme
■BIOS : 1802
■動作クロック : 4104MHz
■BCLK : 152
■CPU倍率 : 27
■QPI V : 1.20
■Vcore : 1.275(LLC有効)
■Vdimm : 1.65
■メモリ : CMG6GX3M3A2000C8
■DRAM Frequency : DDR3-1523
■DRAM Timing : 6-6-6-15 1T
■HTの有無: ON
■ケース : まな板
■コア温度 : 57〜66(max)
■室温 : 26(core温度max時)
■温度計測方法 : Real Temp GT
■負荷テスト: Prime 11h

http://loda.jp/nehalem/?id=263.png

空冷常用設定
ソフトの温度読みが実際より低く出てそうなので
電圧ひかえめ
この程度のクロックならQPIは全く盛る必要がないな
368Socket774:2010/05/17(月) 06:52:42 ID:7/p88Fq1
■CPU : W3680
■ロット : 3005F617
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : 4月末、ドスパラ
■CPUFAN : Ultra-120 eXtreme + F12-PWM
■熱伝導媒体: ICD7C
■電源 : EGX1250EWT
■M/B : Rampage II Extreme
■BIOS : 1802
■動作クロック : 4123MHz
■BCLK : 133
■CPU倍率 : 31
■QPI V : 1.20
■Vcore : 1.28125(+LLC)
■Vdimm : 1.65
■メモリ : CMG6GX3M3A2000C8
■DRAM Frequency : DDR3-1600
■DRAM Timing : 6-6-6-15 1T
■HTの有無: ON
■ケース : まな板
■コア温度 : 56〜65(max)
■室温 : 25(core温度max時)
■温度計測方法 : Real Temp GT
■負荷テスト: Prime 11h

ttp://loda.jp/nehalem/?id=264.png

31倍でもまわしてみた
大して変わらん
369Socket774:2010/05/17(月) 12:59:33 ID:AnhZA9EF
21倍では?
370Socket774:2010/05/17(月) 18:31:14 ID:BxvVG53o
>>369
133*21=2793

算数できないのかよ
371Socket774:2010/05/17(月) 18:33:51 ID:dDXf7JeS
Phenom系と間違えているんだよ、大目に見てやれよ。
372Socket774:2010/05/17(月) 18:40:23 ID:lQzWJfWL
920だとBCLK200とかなかったか
W3680は150くらいしかいけないのか?
何のためにいいメモリ積んでるんだ
BCLK上げないなら8500でいいんじゃね?
373Socket774:2010/05/17(月) 18:43:37 ID:W/ZP16Dt
i7のOCスレで21倍って言ったら普通にBCLK200以上って想像はつくものだが
374Socket774:2010/05/17(月) 18:48:12 ID:AO64po1E
どうOCしようが人の勝手じゃね
メモリだってQPI盛りまくって2000MHzとかそんな所まで引き上げるより
低いところでタイミング詰めた方が色々と楽だろう
375Socket774:2010/05/17(月) 18:54:53 ID:lQzWJfWL
>>374
お前バカなの?
4.1GHzまでしかあがんねってつぶやきが元なんだぜ
376Socket774:2010/05/17(月) 19:01:26 ID:AO64po1E
へ?どこでそんな事言ってるんだ
BCLKで上げても倍率で上げてもあまり変わらないなとしか読み取れないんだけど
377Socket774:2010/05/17(月) 19:39:20 ID:afV53014
普通そう見えるよな
378Socket774:2010/05/17(月) 19:42:04 ID:kvPN6KtH
無理に荒らすなよ
これ以上お前に知識が無い事を広める必要はない
379Socket774:2010/05/17(月) 21:19:36 ID:7bJWD6KC
お前って、言い出しっぺの>369の事だよな?
それとも、>372、>375か?はたまた、>374、>376のこと?
380Socket774:2010/05/17(月) 22:05:36 ID:Mkvtp4WM
こんな調子ならID:AnhZA9EFの一人勝ちじゃんw
381Socket774:2010/05/17(月) 22:11:55 ID:js/mjslw
>>379
あー370宛て
382Socket774:2010/05/17(月) 22:36:36 ID:ewqzxrYK
貧乏人ってアホだなー
383Socket774:2010/05/18(火) 00:27:38 ID:R7vWNupp
アホだから貧乏なんだよw
384Socket774:2010/05/18(火) 00:33:39 ID:u4b4I4dD
あう、>370はノーマークだったぜ。。。
385Socket774:2010/05/19(水) 00:22:03 ID:SW6nlIue
うちの3680、4.5ghz以上でフルスレッドベンチかけるとシャットダウンしちまうんだけど、同様の症状の人いる?
ドラでもなるから、電源がわるいのかなぁ〜?
板はx58a-ud5っす。
386Socket774:2010/05/19(水) 00:23:13 ID:hNJwwsc9
おれのために喧嘩するのはやめてくれ!
387Socket774:2010/05/19(水) 00:35:02 ID:GPFZvv6s
>>385
設定くらい晒せ
エスパーするとVcoreだけ盛ってQPIがすっからかんになってないか?
388Socket774:2010/05/19(水) 06:46:22 ID:CHHT1DCU
みんなでボケたら話がすすまないじゃないか
389Socket774:2010/05/19(水) 07:05:43 ID:8w31BMnj
だって、ネタがないし現行ステップ廻らないんだもん。
390Socket774:2010/05/19(水) 07:11:07 ID:UuroMQSE
そりゃ6コアもあれば
そのコアのうち一つくらいは耐性低いだろうから
そこで引っかかるってば

8コアになるとその傾向はもっと強くなるだろうさ
391Socket774:2010/05/19(水) 09:40:43 ID:ukmERAyo
耐性低くいとは思わないけど盛らないと回らないから爆熱のほうが問題
392Socket774:2010/05/19(水) 09:44:07 ID:niutcH+M
どうタイプしたら 低くい なんて変換されるんだ?
393Socket774:2010/05/19(水) 09:44:39 ID:zgkvULqT
空冷限界が5GHz超えられるという時点でKentsfield→Yorkfield→Bloomfield→Gulftownと
OC耐性は上がってるな。

Kentsfield 3.2GHz〜3.6GHz→Yorkfield 3.6GHz〜3.8GHz→Bloomfield 4..0GHz〜4.2GHz
→Gulftown 4.0GHz〜4.5GHz
394Socket774:2010/05/19(水) 11:02:35 ID:yLP9Czq5
空冷じゃ4.2Gが限界ジャマイカ
395Socket774:2010/05/19(水) 15:17:51 ID:j6fMXXce
4.5GHzでPrime通った人は水冷でしょう
396Socket774:2010/05/19(水) 15:49:01 ID:bCsNU1We
あぁ・・あの人のは大掛かりな水冷で室温も冬仕様だしね・・・
397RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/05/19(水) 22:29:40 ID:KKiNLVz9
このスレのヤツラってショボいBCLKで廻しているのなwwwww(^0^)wwwww
ワロスwwwwwwww(^0^)wwwwwwww

■CPU :980X
■ロット :3005F599
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 :ヒ(^0^)ミ(^0^)ツ(^0^)
■CPUFAN : Black-Ice GTX480+NexXxoS XP-Light+DDC-1Plus
■熱伝導媒体:3年前に買った笊クーラーの余りモン
■電源 : SST-ZM1200M 保証外動作の12Vシングルレール95アンペア 勇者モード(^0^)
■M/B : 水没死して買い換えた二代目のRampageUExtreme rev1.3
■BIOS : 1802
■動作クロック : 4520MHz
■BCLK :196
■CPU倍率 : 23
■QPI : 3537MHz
■QPI V :1.3500 v
■Vcore :1.4000 v
■Vdimm :1.65
■メモリ :Kingston Hyper-X KHX-2133 C8D3T1K2/4GX 2GB*2デュアルチャンネル(^0^)
■メモリ倍率 : 2:8
■uncore : シラネ(^0^)
■DRAM Frequency : 786MHz
■DRAM Timing : 8-8-8-24 1T
■HTの有無:モチロン有り(^0^)
■ケース : 選ばれし自作erのケース(^0^)
http://uproda11.2ch-library.com/24254523o/11242545.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/242547410/11242547.jpg
■コア温度 :さぁ?(^0^)
■室温 : はぁ?(^0^)
■温度計測方法 :そんなこと聞いてどうすんの?(^0^)
■負荷テスト:3DMark-Vantage Advanced-Edition(^0^)
http://uproda11.2ch-library.com/242626mJU/11242626.jpg
398Socket774:2010/05/19(水) 22:59:40 ID:ZPRj4Qqy
やっぱり水冷でも常用4.5Gは厳しいんだなー
399Socket774:2010/05/20(木) 01:04:38 ID:5Vpvtc9b
水没死とか恥ずかしいから書くなよ
400Socket774:2010/05/20(木) 01:12:22 ID:XwKWofk+
デュアルチャネルって。。。
なんか、もう突っこむ気も起きない。でうでもいいや、勝手にして。
俺も同じケースだけど、なんかそれが恥に思えてきた。。。
401Socket774:2010/05/20(木) 01:12:35 ID:ugjgMhgk
というかこの設定でOCCT通るのか?
fanにもよるが常用には冷却不足な気がするんだが…
402Socket774:2010/05/20(木) 01:16:00 ID:XwKWofk+
どうでもいいんじゃねーの。
RADEONに選ばれし勇者と名乗っておきながら、480使ってるとか、、、完全にお坊ちゃんの道楽にしか見えないし、なんか自作として作り込みが美しくないよな。
403Socket774:2010/05/20(木) 07:40:10 ID:Jeq2pa4h
お絵かきくらいの負荷に1.4Vも使うハズレ石

笑えます
404Socket774:2010/05/20(木) 07:50:37 ID:+s2o6koj
本人は本気だろうけど
完全にお笑いネタだな
405Socket774:2010/05/20(木) 09:12:52 ID:S3bCooCJ
このbclkならddr3-2000の3枚セットを
トリプルで使った方が良いと思うけどな。
406Socket774:2010/05/20(木) 10:20:02 ID:7DY5Y4N3
>>397
それだけ回れば常用によさそうですね
メモリは7-7-7で回りそうですがわざと下げてるのでしょうか?
407Socket774:2010/05/20(木) 10:43:55 ID:jZwQzv3Y
デュアルチャンネル・・・メモリ耐性ショボ
408RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/05/20(木) 11:23:12 ID:OmtfxjG4
>>400
>俺も同じケースだけど、なんかそれが恥に思えてきた。。。

捨てるんならオレがタダで引き取ってやるぜ!
ゴミ、捨てるにも金かかるのが現代社会・・・ありがたく思え!www(^0^)www

>>403
そのお絵かきすらできない低スペックな>>403のPC・・・

笑えますwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww

>>406
良い子な僕ちんはメーカーのスペックをきちんと守っているんです(^0^)
オーバークボッカーのどこぞの久保田さんとは違うんですよwwwww(^0^)wwww

>>407
デュアルチャンネルしか叩けないんですねわかりますwwwww(^0^)wwww

デュアルチャンネル回るのにねwwwww(^0^)wwwww
試しに一枚メモリ抜いて廻してみろよwwwww(^0^)wwwwww
409Socket774:2010/05/20(木) 11:30:57 ID:+JtoSCl6
>良い子な僕ちんはメーカーのスペックをきちんと守っているんです(^0^)
CPUは守ってねーダロ
410Socket774:2010/05/20(木) 11:33:10 ID:V7CDUVja
NG指定でいいや。
411Socket774:2010/05/20(木) 11:35:10 ID:jZwQzv3Y
786MHz程度でデュアルチャンネルか
412Socket774:2010/05/20(木) 11:36:19 ID:ZQ//+wFB
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             , , '  _, ._
            (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
    ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     w
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwwwwwwww
413Socket774:2010/05/20(木) 14:28:14 ID:7DY5Y4N3
>>408
メモリのクロックは守って無いないじゃん
414Socket774:2010/05/20(木) 15:34:46 ID:5anFfe7s
選ばれしチンカス(^0^)>>397
中途半端なBCLKで回してんじゃねーよVcoreも気合が入ってねーし
それも水冷なのなwwwww(^0^)wwwww
ワロスwwwwwwww(^0^)wwwwwwww

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14394.jpg
詳細はヒ(^0^)ミ(^0^)ツ(^0^) の空冷だぜ
まあショボい水冷でがんばってねーwwwwwwww(^0^)wwwwwwww
415Socket774:2010/05/20(木) 17:40:18 ID:lUhg3ODJ
90℃超えなんて終わってんなw
416Socket774:2010/05/20(木) 17:41:46 ID:ArMt3gOi
何でも良いや・・・。心配する意味も無さそうだ
417Socket774:2010/05/20(木) 18:22:17 ID:pkfhV3rt
>>415
このスレ的には何の問題もないかと
418Socket774:2010/05/20(木) 18:24:52 ID:MasPOgHN
スレのびてるから来てみたら草かよw
419Socket774:2010/05/20(木) 19:22:55 ID:wjQVdLxU
いや、これはこれで凄いと思うw
420Socket774:2010/05/20(木) 22:35:57 ID:pBLHl6I6
>>397
良い機材使ってるだけのただのnoobじゃん・・・
421Socket774:2010/05/20(木) 22:39:05 ID:+s2o6koj
というよりどこかのお子様
422Socket774:2010/05/20(木) 23:56:36 ID:ArMt3gOi
先の話が面白そうだから何も言わない
423Socket774:2010/05/21(金) 00:41:37 ID:/zlQlcLR
そろそろスルーしないか
釣られすぎ
424Socket774:2010/05/21(金) 00:59:12 ID:gw9JZy61
持ってない奴が煩すぎる
425Socket774:2010/05/21(金) 01:58:21 ID:aoycSW88
>>408
コイツの話なら関係ないよな?
426Socket774:2010/05/21(金) 03:08:12 ID:yD6Rq2EF
ランカーからすれば滑稽だな
427Socket774:2010/05/21(金) 08:18:27 ID:9ODx9sD5
キラッ☆ミ
428Socket774:2010/05/21(金) 17:46:41 ID:WJ+i7IWK
けどこういうパーツ買いまくる奴リア友に欲しいな
いらなくなったパーツとかくれたり安く売ってくれそう
429Socket774:2010/05/21(金) 17:55:17 ID:2TcQaZh1
俺は、会社の後輩にどんどんあげている。
特にお金はもらっていないが、それが先輩というものだ。
430Socket774:2010/05/21(金) 18:07:27 ID:f2G47q1U
物でしか釣れないのか?
431Socket774:2010/05/21(金) 18:22:26 ID:gSCt6Mlv
後輩は恐らく、タダで物をくれる馬鹿な先輩程度にしか思ってねーと思うぞ
ネタくせーけど、止めた方が良いと思うぜ、そういう物ありきの関係
432Socket774:2010/05/22(土) 02:34:14 ID:kgu4a4cm
脳内90℃な奴ばっかだな
433Socket774:2010/05/22(土) 03:08:57 ID:xbBTobZR
■CPU : Core i7 980X
■ロット : 3003B331
■産地 : CostaRica
■購入日、店舗 : ソッフマップ本店
■CPUFAN : 水冷
CPU:Swiftech Apogee XT
MB:EK-FB KIT GA X58 (UD7)
ラジ:aquacomputer airplex revolution 420/360
FAN:GLOBE FAN B1402512M x3)
■熱伝導媒体:Coollaboratory Liquid MetalPad
■電源 : シルバーストーン SST-ST1000-P
■M/B : GA-X58A-UD7
■BIOS :F6
■動作クロック :4.52GHz
■BCLK : 133
■CPU倍率 : 34
■QPI : 1.4V
■QPI V :AUTO
■Vcore : 1.493v+LLC level2(負荷時 1.488V表示 CPU-Z)
■Vdimm : Auto
■メモリ : SMD-6G88NP-16H(HYPER)-T
■メモリ倍率 : 10倍
■uncore : 1.4v
■DRAM Frequency : 2:10
■DRAM Timing : AutoCL7-7-7-22
■HTの有無: 有り
■ケース :Lian-Li PC-P50B
■コア温度 :MAX101℃-89℃
■室温 : 28℃(エアコン設定)
■温度計測方法 : RealTempGT
■負荷テスト: Prime95 40時間

http://loda.jp/nehalem/?id=268
夜見てる間は100℃超えないから安心してたが100℃超えるな。
434Socket774:2010/05/22(土) 03:13:57 ID:MuvN+4N3
980Xって低電圧だとどのくらい回るの?
例えば1.0Vとか
435Socket774:2010/05/22(土) 04:59:10 ID:k2aiQG/j
100℃に達したらクロック下がるべ
436Socket774:2010/05/22(土) 10:23:26 ID:i/X/748K
リンちゃん遣ったら即死だな
437Socket774:2010/05/22(土) 22:59:08 ID:7tb5fjB1
>>434
定格でなら1.1Vで回っているよ。
1.05Vぐらいで駄目だったかと。(FPO/Batch#3003B331)
ただしヤフオクで手に入れた奴は予想通り回らなくて
1.15Vに上げて回しているけどね。(同3003B475)
438Socket774:2010/05/23(日) 03:36:31 ID:qlhpxolM
>>437
ほうほう、やはり高速よりなんですね。
情報サンクス。
439403:2010/05/23(日) 07:15:01 ID:NTtof0kq
>>408
低スペックでごめん
おれの>288
440RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/05/23(日) 07:52:32 ID:wNr1TTNn
ぷらいすとやらを廻してみた(^0^)
http://uproda11.2ch-library.com/243170uj6/11243170.jpg

>>439
ゲロチョンビディアのマザーボードって本当にカスだよなwww(^0^)
まぁゲロチョンビディア自体がカスだし
441Socket774:2010/05/23(日) 09:10:51 ID:9vJCK9I5
なんだ結局回せなくてクロック下げたのか、選ばれしチンカスw
442Socket774:2010/05/23(日) 09:19:15 ID:NTtof0kq
>>440
お前さんの構成なら
設定次第だがPrime1.42〜1.45Vで4.5大丈夫なんじゃね?
443Socket774:2010/05/23(日) 09:42:58 ID:UCiFjGHo
Prime回したの20分だけ?
444Socket774:2010/05/23(日) 10:03:12 ID:Thc4hHBL
ベンチマークモードだっけな
Core2時代に巣食ってたフナイのエアコンの人は
Mersenne数探してたな
445367:2010/05/23(日) 11:21:14 ID:4Ybnv3NS
■CPU : W3680
■ロット : 3005F617
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : 4月末、ドスパラ
■CPUFAN : Ultra-120 eXtreme + F12-PWM(2850rpm)
■熱伝導媒体: ICD7C
■電源 : EGX1250EWT
■M/B : Rampage II Extreme
■BIOS : 1802
■動作クロック : 4000MHz
■BCLK : 200
■CPU倍率 : 20
■QPI V : 1.225
■Vcore : 1.2625(+LLC)
■Vdimm : 1.65
■メモリ : CMG6GX3M3A2000C8
■DRAM Frequency : DDR3-1600
■DRAM Timing : 6-6-6-15 1T
■HTの有無: ON
■ケース : MANAITA
■コア温度 : 54〜63(max)
■室温 : 26
■温度計測方法 : Real Temp GT
■負荷テスト: Prime 11.5h

http://loda.jp/nehalem/?id=272.png

BCLKあげてみたよ
446Socket774:2010/05/23(日) 12:38:30 ID:IpKJyxwT
勇者様の2900XTXの件を読み返すと非常に面白い
気になる方はゆめりあの過去ログを見てみよう
447Socket774:2010/05/23(日) 12:57:54 ID:pYEurMm6
いつもそうじゃん。ボロ出して雲隠れ、しばらくするとトップエンドクラスで再登場。
448RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/05/23(日) 13:38:51 ID:wNr1TTNn
>>441
オマエみたいなカスと違って
v下げ&BCLK上げてるからなぁwww(^0^)

>>442-443
まぁ時間が無いのとHD5970*2くろすふぁいやーえくすとりぃむ
という選ばれし者にしか許されないハイエンド構成
のおかげでぷらいすみたいなカスな耐性テストに無駄な時間かける時間が惜しいんですよwwww(^0^)wwwww
大抵選ばれた自作erたるオレのセッティングはお絵かき通れば
常用できるんでwwwww(^0^)wwwwww
ぷらいす(笑)とかに拘るヤツって大抵ビデオカードショボいから
それでしか優越感もてない貧乏人しかいないよねwwwww(^0^)wwwwwww
449Socket774:2010/05/23(日) 13:41:18 ID:kx8kDY5y
なるほど
あぼ〜んでいいや
450Socket774:2010/05/23(日) 13:59:16 ID:VtsY42Ky
>>448
そのケース、蜘蛛がない蓋はあるの?
あの蜘蛛がなければかっこいいんだけど
451Socket774:2010/05/23(日) 14:09:11 ID:BOj8kuTB
>>448
>v下げ&BCLK上げてるからなぁwww(^0^)

クロック下げた時点で4.5G回らないウンコ石だろ

>耐性テストに無駄な時間かける時間が惜しいんですよ

4.5Gで回るならv上げてLINPACK15分で良いから回してみろよ
452Socket774:2010/05/23(日) 14:54:34 ID:xDuVG3Ah
>>448
980X + 5970 x 2 なんて構成そこら辺にあるから、回る石に当たるまで石買い直しなよ
それとも石を買いかえるお金が無いのかな?www(^0^)www
後、何に選ばれたのか分からないけど、早くもう一枚の5970も水枕つけてやんなよ
水漏れでMBとビデオカード壊すなんてカッコ悪いwww(^0^)www
453Socket774:2010/05/23(日) 14:56:49 ID:tWCysVtG
まぁ、見た感じそんな豊かそうには見えないが
454Socket774:2010/05/23(日) 14:57:00 ID:NTtof0kq
>>452
あまり勇者を刺激するなよ
壊れちゃうから
一応貴重な??報告が増えたということで終了で
455Socket774:2010/05/23(日) 15:37:05 ID:mwP/BTB/
水冷で4.5GHzまわらねーんじゃハズレ石だねwww(^0^)www
456Socket774:2010/05/23(日) 15:47:33 ID:N5tgfkUl
06とかVantageなら空冷4.5GHzでも1.4〜1.45Vで通るし並だよな
4.6GHz超えてからVcore跳ね上がるのが多いだろ
457Socket774:2010/05/23(日) 16:20:34 ID:VZ5lt7A8
あまり刺激すると980Xまで水没させる悪寒
おこちゃまが高価なおもちゃで遊んでいるだけなので
難しい事は勘弁してやって下さい
458Socket774:2010/05/23(日) 21:26:34 ID:oTaK47Tn
大体、インテルのデータシートで32nmの980XのVcoreはMAX 1.400Vと
決まっている様なので俺がやるとしたら、水冷でせいぜい4.4Ghzかな
ただ、ハズレならもっと動作周波数は下だがw
459RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/05/23(日) 23:59:22 ID:wNr1TTNn
すらいむ(笑)みたいなオンボでも廻せるカステストは低スペックの貧乏人
がやれば良いんだよな!wwwwww(^0^)wwwwwwwww

オレみたいな選ばれし自作erはこのスレのカスに合わせる必要は全く
無いのだ!!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww

■CPU :980X
■ロット :3005F599
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 :オ(^0^)シ(^0^)エ(^0^)ナ(^0^)イ(^0^)
■CPUFAN : Black-Ice GTX480+NexXxoS XP-Light+DDC-1Plus
■熱伝導媒体:3年前に買った笊クーラーの余りモン
■電源 : SST-ZM1200M 保証外動作の12Vシングルレール95アンペア 選ばれし勇者モード(^0^)
■M/B : RampageUExtreme rev1.3
■BIOS : 1802
■動作クロック : 4610MHz
■BCLK :200(.44)
■CPU倍率 : 23
■QPI : 3537MHz
■QPI V :1.37500 v
■Vcore :1.48750 v
■Vdimm :1.65681 v
■メモリ :Kingston Hyper-X KHX-2133 C8D3T1K2/4GX 2GB*2デュアルチャンネル(^0^)
■メモリ倍率 : 2:8
■uncore : シラネ(^0^)
■DRAM Frequency : 801MHz
■DRAM Timing : 8-8-8-24 1T
■HTの有無:有りに決まってんだろカスwww(^0^)
■ケース : このスレの貧乏人には高嶺(高値)の花、なケースwwww(^0^)
http://uproda11.2ch-library.com/2429504c8/11242950.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/2433033ll/11243303.jpg
■コア温度 :ゲロ(^0^)
■室温 : チョン(^0^)
■温度計測方法 :ビディア(^0^)
■負荷テスト:3DMark-Vantage Advanced-Edition(^0^)

http://uproda11.2ch-library.com/2432957qo/11243295.jpg

BCLK200の23倍達成!!wwww(^0^)wwwwww
いや〜、流石だなオレwwwwww(^0^)ゝ
460Socket774:2010/05/24(月) 00:00:31 ID:cJJRn1iI
しょぼ
461Socket774:2010/05/24(月) 00:42:20 ID:az5Q+YK8
石はそれなりに良いみたいだけど
Prime&OCCTの回し方知らないんだろ>>440の回し方見ればわかる
462Socket774:2010/05/24(月) 00:52:58 ID:0UCRJVuT
勇者に触るなよ…
463Socket774:2010/05/24(月) 02:08:37 ID:ZiWUrtvI
>>461
Primeって普通にテスト開始でやればいいんだよね?
>>440みたいな状態になったことないんだが
464Socket774:2010/05/24(月) 02:30:14 ID:az5Q+YK8
そうだよ
465Socket774:2010/05/24(月) 04:13:36 ID:bd5KcK+I
結局勇者のPrime95耐性は4.2GHzでFAだね
最後まで遣ってないからそれ以下かもしれんけど・・・・
466Socket774:2010/05/24(月) 08:28:10 ID:ZocGwkOS
親は金持ってんだなぁ〜親は
467Socket774:2010/05/24(月) 15:23:49 ID:oYCJQiWm
あの状況だと必死こいてPrime試してはみたけど駄目だったんだろーなーぁそして最後っ屁www
468Socket774:2010/05/24(月) 15:50:27 ID:5hOCN29a
親は子を選べないからなぁ、カワイソウに
469Socket774:2010/05/24(月) 15:58:02 ID:JB7cIFB/
金だけあってもオツムが足りないという見本
470Socket774:2010/05/24(月) 16:36:57 ID:7/keD8e1
980でなんでメモリー2枚?
ケチってるのかな?
471Socket774:2010/05/24(月) 18:55:59 ID:DNVPQ8ql
>>470
こだわりがあるみたい

触れないでそっとしとこうよ
472Socket774:2010/05/24(月) 20:33:55 ID:PXXfpGOu
3DMarkベンチぐらいメモリー2133MHzの設定で廻せばいいのに?
使いこなせないのですね分かります。
473Socket774:2010/05/24(月) 21:19:38 ID:iy9shCBv
>>470
彼の場合は意味ないけど
良い結果が望めるんだよ
474Socket774:2010/05/24(月) 21:51:47 ID:aTDYixBx
大げさな水冷のわりには回らない普通石だね
475Socket774:2010/05/24(月) 22:40:09 ID:CUwaO8bp
なんだかんだ人気あるなw

(^0^)の思うつぼw
476Socket774:2010/05/24(月) 23:49:58 ID:bd5KcK+I
もう来ないでしょ、石の耐性はあの程度だし。
BCLK下げればPrimeかOCCTで4.5Gは回りそうだけど
ショボいBCLKで廻しているとか言っちゃったから下げられないしね。
477Socket774:2010/05/24(月) 23:54:27 ID:ZocGwkOS
バカのフリは簡単だからな・・・トリプルからあえてダブルにするとか釣り臭い
478Socket774:2010/05/25(火) 00:50:34 ID:Cimyq8Nm
勇者はBloomfieldに乗り換えた時もずっとデュアルのままだけどなw
479Socket774:2010/05/25(火) 15:02:46 ID:ALE8muIb
>>477
お前が知らないだけかと
480Socket774:2010/05/25(火) 15:11:43 ID:fAVZqO/v
仮に2枚だと耐性が上がるとしても、それにどんな意味があるの?
481Socket774:2010/05/25(火) 15:18:31 ID:lAGHhlHk
そもそもCPUの耐性低くてメモリの耐性を気にするようなレベルじゃ(ry
482Socket774:2010/05/25(火) 17:11:43 ID:4hm6Qh6p
人気ありすぎ。
483Socket774:2010/05/25(火) 21:20:51 ID:I55x3vh1
>>479
あの耐性じゃそう思っても不思議ではないだろ。
あれでトリプルにしたら常用4Gやっとかよwww
484Socket774:2010/05/25(火) 21:57:00 ID:LO9KXsXz
てか3枚から2枚にしたところでメモコンの耐性は普通変わらんぞ
485Socket774:2010/05/25(火) 22:14:56 ID:pGkaEmOu
CPUだけ水冷にしてるから電力上がるとレギュレータが電力供給不足になってるよあれは。
メモリ向けレギュレータも冷やしてないから3枚だとさらに回らなくなる。
メモコンとかコアとかじゃなくて足回りとおつむが弱いかんじで。
486Socket774:2010/05/25(火) 22:21:02 ID:kHUOQl4u
>>485
DDR3-1600 ごときでMemレギュが追い付かない訳ねーだろ、馬鹿か?
487Socket774:2010/05/25(火) 22:24:28 ID:hqdSuFWX
>足回りとおつむが弱いかんじで
勇者自身のことかと思った
488Socket774:2010/05/25(火) 23:36:03 ID:pGkaEmOu
>>486
レギュレータがどこで放熱してるか考えろよ。
基板とヒートシンクでCPU側の消費電力が上がると
ヒートシンクがFanレス状態だと基板側の温度も上がるんだよ。
そうなるとメモリ側供給電力が供給が下がるんだよ。
レギュレータの稼動温度と供給電力の関係を調べてみるといいよ。
489Socket774:2010/05/26(水) 10:54:10 ID:CL5Ocdbx
>>483
論点がずれてるから何事も理解できないのだろう
実践もしかり
まず君の認識能力を上げる事と
実践不足を解消してから
また話に加わった方がよいな
490Socket774:2010/05/26(水) 11:35:25 ID:zzM5cWjV
論点がずれてるのはお前だろ消えろカス
491Socket774:2010/05/26(水) 12:04:45 ID:E+6cmXRQ
>>489
荒らし用コピペに使わせてもらいます
492Socket774:2010/05/26(水) 12:06:41 ID:IGz0VXr8
>>489
ぐだぐだ言ってないで君のダブルの凄さを見せてあげなよ
493RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/05/26(水) 15:27:04 ID:eVtqVnV+
実に殺伐として良い流れだね!
やっぱ自作板はこうじゃないとな!www(^0^)www
494Socket774:2010/05/26(水) 18:57:38 ID:qvo9h4ow
>>493
それについては同意
495Socket774:2010/05/28(金) 21:37:07 ID:qXiPnTsg
R3Eに買い換えたら、5000MHzで動きました、とかいう景気のいい報告はないものか?
496Socket774:2010/05/28(金) 21:49:20 ID:Hx1bpXQc
新ロットとR3Eでベンチだけなら完走したよ
うちのは水冷常用で4.5が限界
497Socket774:2010/05/28(金) 21:56:14 ID:hf+97Fz7
>>495
せいぜい、パイ程度かな
498Socket774:2010/05/29(土) 16:24:17 ID:HJpv1ZX1
オラのは空冷常用4.5Gが限界だっぺェwww(^0^)www
499Socket774:2010/05/29(土) 16:50:48 ID:orjbuuGq
↑ 妄想でーす。
500Socket774:2010/05/29(土) 18:51:36 ID:qz98C42d
↓現実はこうだ。
501Socket774:2010/05/29(土) 18:53:35 ID:9UnzHLDB
2050年から来ました!!
i70000 9800000XXXX 空冷で500G回りました!!!!!
502Socket774:2010/05/29(土) 18:57:14 ID:qz98C42d
ツマンネ・・・
503Socket774:2010/05/30(日) 10:50:37 ID:RdUS+QNh
つまらんと不平を言うよりも、進んでネタを投下しましょう
504Socket774:2010/05/30(日) 11:16:14 ID:7yy5ds7w
報告じゃなくてネタかよ!
505Socket774:2010/05/30(日) 19:56:02 ID:x/k8OdTh
32nmって920時代の目指せ4Ghzが目指せ5Ghzとかになるのかなーと思ってたけど
4.5Ghzにいけば御の字って感じなんだろうか
506Socket774:2010/05/30(日) 20:52:36 ID:TU7ztAqK
低電圧で廻らないハズレ石が多いし、廻る石でも発熱が凄いから冷却不足になる
現行ロットでは5G付近常用は水冷でも厳しい感じだね
507Socket774:2010/05/30(日) 21:44:46 ID:RXjfSFpT
空冷でprime報告されているのは4.4GHz常用が最高?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097661/SortID=11107086/
http://club.coneco.net/user/14823/review/34875/
508Socket774:2010/05/31(月) 00:21:11 ID:peaiuDEz
32nmの4コアって1366じゃ出ないん?
509Socket774:2010/05/31(月) 00:23:03 ID:b8bfcI8/
Xeonであるよ
510Socket774:2010/05/31(月) 01:03:54 ID:WMHeu+OM
>>505
この時期室温が30度位になると水冷でも4.5Gはミリだよ
511Socket774:2010/05/31(月) 23:10:27 ID:IpVhmcyB
へぼい水冷でなきゃ余裕だよ
512Socket774:2010/05/31(月) 23:22:19 ID:WMHeu+OM
言うだけなら空冷でも余裕だよ
513Socket774:2010/06/01(火) 17:32:35 ID:DdBlO0PM
32nmって夢のような世界が待ってるかと思ったけど
920の耐性がおかしかったってことでおkですか
514Socket774:2010/06/01(火) 17:41:01 ID:LS7D08oV
うん
515Socket774:2010/06/01(火) 17:46:05 ID:/064z54x
i3で遊んでみて、結局32nmは消費電力と発熱だと思ったよ
516Socket774:2010/06/01(火) 18:32:11 ID:EH/aiQVl
>>505
今までより6コアで500もアップなんだから十分でしょ
517Socket774:2010/06/01(火) 21:35:06 ID:ijEmEO4C
空冷4Gの920から移行だと200アップ出来れば御の字
発熱も当然アップでしょ
518Socket774:2010/06/02(水) 12:28:46 ID:zAwbF8j+
ナノ爆熱はさらに・・・・
519Socket774:2010/06/02(水) 22:17:00 ID:PvZAihjc
Prime95は耐えるんだが、LinXは速攻でフリーズするのだが、いかがしたものか。
それが低格でもフリーズするから、たちが悪い
520Socket774:2010/06/02(水) 22:26:24 ID:vnmU3Di+
メモリ挿し直し
521Socket774:2010/06/03(木) 07:24:21 ID:S/kOw6o+
同じぐらいのVcoreだったら
930よりは発熱が断然低いけどな。
522Socket774:2010/06/03(木) 15:00:56 ID:riGkXkhV
>>521
あやふやな表現ばっかだなー比べたssでも貼りなよ
523Socket774:2010/06/03(木) 15:05:22 ID:/TkoUvym
せめてsは大きくしろよ。
524Socket774:2010/06/03(木) 15:21:10 ID:riGkXkhV
ss
525Socket774:2010/06/15(火) 03:50:11 ID:rjFvRVFK
1発目980Xが不甲斐ない耐性だったので、W3680に換装
そこそこ回りそうな石なので、HTT on/offで4GHz耐性報告
(LINPACK 15分のみ)

■CPU :Xeon W3680
■ロット :3003B199
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :6月5日・ゾネ
■CPUFAN :水冷
■熱伝導媒体:MX-3
■電源 :ENERMAX 82+ 625W
■M/B :X58A-UD7
■BIOS :F7p
■動作クロック :4,000MHz
■BCLK :160MHz
■CPU倍率 :x25
■QPI :2,880MHz
■QPI V :1.2V(HTT on/offとも)
■Vcore :HTT on:1.184V(CPU-Z)・+0.0875V(BIOS):LLC:Level 2
■Vcore :HTT off:1.168V(CPU-Z)・+0.0625V(BIOS):LLC:Level 2
■Vdimm :1.5V(HTT on/offとも)
■メモリ :Kingston KHX2000C8(エルピ銅)2GBx6
■メモリ倍率 :2:10
■uncore :3,200MHz
■DRAM Frequency :1,600MHz
■DRAM Timing :7-7-7-20-56 1T
■HTの有無:on/off 両方
■ケース :シバキ台
■コア温度 :43℃〜59℃(HTT on)・41℃〜53℃(HTT off)
■室温 :24.2℃
■温度計測方法 :RealTempGT読み
■負荷テスト:HTT on/offともLINPACK 15分

HTT on:http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14735.png
HTT off:http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14736.png

取り敢えず4GHz耐性確認のみ、これから上を回してみる
526Socket774:2010/06/15(火) 08:16:30 ID:C8YpEjOT
全く同じ構成!
527Socket774:2010/06/15(火) 11:19:45 ID:dSiq4LYm
4G位なら発熱少ないんだけどねー
4.5G位になるとVcoreモリモリしないと回らないからアッチッチー
528Socket774:2010/06/17(木) 20:30:11 ID:hac0isCe
自分の980X+RampageVでは

4.5Gのときは1.4Vでおk
4.6Gのときは1.45Vでおk
4.8Gのときは1.55Vでおk

だった。HTオフ(6C6T)で。
ちなみに起動しただけで、primeには耐えられなかった。
529Socket774:2010/06/20(日) 02:56:57 ID:yV7Y4vph
興味のある人は参考に。

おいお前ら殻割りすれば空冷で1.5V盛っても楽勝だぜ
殻割り前は各コア温度のバラつきが15度ぐらいあったのが
4度になったし負荷時の温度は25度下がるし良い事尽くめ
ただ失敗するとアボーンだぜ。

負荷時温度の低下には驚いた32nの威力なのか・・・・

環境
ロット :3003B396
M/B:R2E
CPUFAN :True Copper
熱伝導媒体:LIQUID Ultra
室温25〜27度
http://loda.jp/nehalem/?id=280.jpg
530Socket774:2010/06/20(日) 09:56:12 ID:rdsVxV8P
すげー勇気あんな
980Xを割るなんて俺には出来ね
531Socket774:2010/06/20(日) 10:01:27 ID:QPn6s8OR
いかにヒートスプレッダの平面性や密着性がいい加減かということだな
532Socket774:2010/06/20(日) 10:36:43 ID:kGlRRSfx
990X出たら殻割りするよ
533Socket774:2010/06/20(日) 10:52:32 ID:er7hftw6
>>529
うちの水冷以上にスゲー冷えてんな
Vcoreもっと下げれれば更に下がるな

うちもコア間のバラツキでかいし割るかwww
http://loda.jp/nehalem/?id=281.png
534Socket774:2010/06/20(日) 11:53:13 ID:ggj6rIc9
980Xは負荷掛かってる時の発熱って3と4コアが低くて
1.2.5.6コアが高いよな構造的な欠陥じゃねーの
535Socket774:2010/06/20(日) 12:48:02 ID:Nu+rTx4Y
んなもん個体差だろjk
お前のがハズレなだけ
536Socket774:2010/06/20(日) 12:57:18 ID:ggj6rIc9
今まで報告されたSS見て言ってるのか見てなければ出直してこいやカス
537Socket774:2010/06/20(日) 14:05:38 ID:W/LrJOeL
>>536
煽り口調がムカつくが、お前の言うとおり10度差があるな
538Socket774:2010/06/20(日) 15:05:00 ID:ASvGeLF4
センサー温度がいい加減なのはいつものことじゃん
539Socket774:2010/06/20(日) 16:37:19 ID:ggj6rIc9
温度が合ってるとか合ってないの話をしてんじゃねーよ坊やオマイは小学校出直してこいや
540Socket774:2010/06/20(日) 16:40:58 ID:ASvGeLF4
俺のは2〜4度差で全コア揃ってるんだが外れなんじゃね
541Socket774:2010/06/20(日) 16:54:28 ID:ggj6rIc9
小坊の当たりSS貼りなよ
542Socket774:2010/06/20(日) 17:02:37 ID:ASvGeLF4
偉そうな口きく老人に貼ってやるSSはない
543Socket774:2010/06/20(日) 17:09:14 ID:ggj6rIc9
他人の石が外れとか言ってるオマイの方が偉そうな口きく小坊だろ
544Socket774:2010/06/20(日) 17:18:23 ID:pCAdBFvc
うるせーぞお前、文句ばっかり言ってたら禿げるぞ。
545Socket774:2010/06/20(日) 17:25:07 ID:IIMqd2Ok
コアごとの温度差気にしていたら
生きていくのが色々と大変だろうな。
546Socket774:2010/06/20(日) 17:28:32 ID:2NYtD3qH
バカ丸出しww
547Socket774:2010/06/20(日) 18:53:38 ID:uJTSMzq7
コア温度差のバラツキはintelクオリティ、ただそれだけの話し
548Socket774:2010/06/20(日) 18:54:42 ID:T9kjNiYI
ああ、いつものことだよな
549Socket774:2010/06/21(月) 00:57:21 ID:m+Nw6Wg0
そんな事より下らん話になると
持ってもいない貧乏人が沸いてくるのが笑える
550Socket774:2010/06/21(月) 15:24:20 ID:22DAjbvR
たとえばお前のような奴?
551Socket774:2010/06/21(月) 17:42:56 ID:wN+7kHdh
>>550
そうそう
後、お ま え と俺な
552Socket774:2010/06/21(月) 18:26:42 ID:HhCizkwf
おっと俺もいるぜ
553Socket774:2010/06/21(月) 18:45:48 ID:qR/4S6O0
ちょっと待ったァ!
俺を忘れてもらっちゃ困るぜ
554Socket774:2010/06/21(月) 20:20:16 ID:06Q4otqy
お、俺は違うからなっ
555Socket774:2010/06/21(月) 21:42:47 ID:m+Nw6Wg0
あ〜また沸いてるー
556まとめてレス:2010/06/22(火) 15:06:50 ID:KEbvVTwa
たとえばお前のような奴?そうそう
後、お ま え と俺な
おっと俺もいるぜ
ちょっと待ったァ!
俺を忘れてもらっちゃ困るぜ
お、俺は違うからなっ
あ〜また沸いてるー
557Socket774:2010/06/22(火) 18:50:52 ID:hWHTB/ae
990Xが楽しみだ
558Socket774:2010/06/22(火) 21:07:15 ID:gjOV4Jfk
990X殻割るぞー
559Socket774:2010/06/22(火) 21:11:22 ID:oi+hMXPv
もう32nmの限界も見えたし、倍率フリーで型番上げただけだから
リネーム商法そのものじゃん
560Socket774:2010/06/23(水) 00:52:49 ID:cp/bu403
>>559
限界が同じだったらそうだな
561529:2010/06/27(日) 02:59:01 ID:KBqXR93q
HT OFFで、これくらいが限界だなー
http://loda.jp/nehalem/?id=282.jpg

限界がどうでも990Xもいくぞー
562Socket774:2010/06/27(日) 05:20:52 ID:dfAYAwWd
あぁ・・・ Vcoreが・・・
563Socket774:2010/06/27(日) 09:28:38 ID:JWvWCm6m
Core Temp 0.99.7

Version 0.99.7.0 - 26th June, 2010

- New: Implemented Windows 7 taskbar button features. (Under the Options menu)
- New: Clock modulation detection for Intel processors.
- New: Proper support the Phenom II X6 and Athlon L100 series.
- New: Support for the E3000 Celeron series.
- New: Displays the processor's manufacturing process. (Lithography)

- Fix: Intel frequency detection.
- Fix: Frequency doesn't update after exiting from Sleep or Hibernation. (Intel)
- Fix: Reading and logging intervals in Settings can't be changed.
- Fix: Minor Intel processor recognition issues.
- Fix: On some systems the System Information window would flood the screen with errors.
- Fix: G15 plugin restarts after resuming from sleep even if it was previously disabled from the menu.
- Fix: Overheating protection on AMD processors bug.

- Update: Rearranged the main GUI and added new information.
- Update: Added missing Intel Socket names.

ttp://www.alcpu.com/CoreTemp/
564529:2010/07/11(日) 23:02:29 ID:SczlIN6z
Vcore1.7vでも意外と壊れないもんだぜー
ttp://loda.jp/nehalem/?id=289.jpg
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:50 ID:n/V0ehzC
↑が彼の最後の言葉だった
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:14 ID:SczlIN6z
990Xまでだから何とかなるだろ990Xでは5Gいきてーなー
567Socket774:2010/07/13(火) 23:45:28 ID:a4UkqDbt
メモリテスト終わらないから今日中には何も出来ないんだけど
980Xで
3013A562 SLBUZ COSTARICA

過去ログでこれと同じ人いた?
当たりが多いロットなら期待大でwktkなんだが・・・
568Socket774:2010/07/14(水) 09:25:31 ID:FRs6EWqk
おいらのロットは3003B466
ぐぐってもでんでんヒットしなくて悲しい
569Socket774:2010/07/14(水) 09:43:09 ID:0yG6O4DD
■CPU : Core i7 980X
■ロット : 3005F729
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : 7月 Amazon
■CPUFAN : MegaShadow
■熱伝導媒体: Thermal Elixir
■電源 : SF-1000W
■M/B : P6X58D Premium
■BIOS : 0813
■動作クロック : 4142MHz
■BCLK : 133
■CPU倍率 : 31
■QPI V : 1.200
■Vcore : 1.2875
■Vdimm : 1.60
■メモリ : DDR3-2000
■DRAM Frequency : DDR3-1600
■DRAM Timing : 9-9-9-27-1T
■HTの有無: ON
■室温 : 27
■負荷テスト: OCCT 1H Linpack

冷やし込めば回るな・・・水冷にしたいぜ。
1.30Vで4.5GHzブートいける
570Socket774:2010/07/14(水) 14:18:42 ID:WKuNe3Im
で、温度何度だか書けよ。
571Socket774:2010/07/14(水) 14:19:16 ID:UnG1k+SL
>>569
だな。で、何となく怖くなって166*25か133*31を使ってる俺みたいな奴もいる
572Socket774:2010/07/14(水) 14:38:44 ID:fS6NpJgs
4.5G試した人ならわかるよな
夏場はハイスペックな水冷でもやばいんじゃない
573Socket774:2010/07/14(水) 19:00:35 ID:FJlcLkrd
どのぐらいで常用している?
俺は133*30だわ
574Socket774:2010/07/14(水) 21:22:27 ID:0yG6O4DD
これリーク電流抑えたら、凄い石になるな〜。
素質はあるけど生かさないタイプって感じか
575Socket774:2010/07/14(水) 21:22:35 ID:IaxuUJJz
200*20
576Socket774:2010/07/14(水) 21:30:20 ID:EPCSMeps
チキンな俺は200*18
577Socket774:2010/07/14(水) 21:36:13 ID:FJlcLkrd
なんでみんなベースクロック上げてるの?
倍率変更じゃダメなのか
578Socket774:2010/07/14(水) 21:43:49 ID:HOfoSmu1
QPIやuncoreの挙動理解出来てないのか・・・
579Socket774:2010/07/15(木) 00:33:55 ID:N9PJ5kHS
倍率変更してる人もいるっぺ何処見テンだよ
580Socket774:2010/07/15(木) 01:19:29 ID:9NAPah6/
QPIやUncoreを低目にするために133*31だなあ
581Socket774:2010/07/15(木) 01:41:22 ID:watcHEXE
みんなカツ入れOCか
定格低電圧動作は邪道なのかな
582Socket774:2010/07/15(木) 02:53:53 ID:9NAPah6/
つーかオーバークロックスレだし
583Socket774:2010/07/15(木) 10:26:49 ID:watcHEXE
頭が逝ってたらしい(´・ω・`)
584Socket774:2010/07/15(木) 10:33:36 ID:V544wfrK
watch.exeってなんか普通にありそうだな
585Socket774:2010/07/15(木) 10:57:30 ID:watcHEXE
スパイウェアだそうです。
そうか・・・
586Socket774:2010/07/15(木) 18:08:00 ID:YqEeVd8l
200*20なんてOSすら立ち上がらないぞ
587Socket774:2010/07/15(木) 18:11:05 ID:U7WBk8J1
200*20でOSが上がらないのはMBかメモリだろ
588Socket774:2010/07/15(木) 22:37:05 ID:i/bx41h7
>>587
や、人間だr
589Socket774:2010/07/15(木) 22:53:31 ID:Qj6hTcVr
今まであまり報告がない3011A572というロットを
引いてみたんだが、廻る。
詳細は後ほど。発熱も相当低いかんじ。
590Socket774:2010/07/15(木) 23:02:59 ID:N9PJ5kHS
ハッタリはいいからSS位はれよ
591Socket774:2010/07/15(木) 23:05:27 ID:U7WBk8J1
手持ちのロット気になってみたら3013A472だった
・・・LN2で6GHzとかぶんまわしてるおっそろしい報告あるが空冷が見当たらん
592Socket774:2010/07/15(木) 23:42:48 ID:uiYBEmkE
>>589は笑顔でそう言った
しかし、その後の彼を見た者はいなかった

                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                  製作・著作
                   犬・H・K
593Socket774:2010/07/16(金) 08:27:23 ID:4BbINOV3
Gulftownはリーク電流が大きいな。
SandyBridgeでも改善されてなければ、コアの大きさを考慮すると
OC耐性はGulftown > SandyBridgeになりそうだ・・・・
594Socket774:2010/07/16(金) 08:36:57 ID:RfxRBPxB
In file included from testPro.c:2:
d:/progra~1/besttech/gccdev~1/gcc/avr/lib/gcc/../../avr/include/util/delay.h:90:3: warning: #warning "Compiler optimizations disabled; functions from <util/delay.h> won't work as designed"
testPro.c: In function 'main':
testPro.c:17: error: expected '=', ',', ';', 'asm' or '__attribute__' before '*' token
testPro.c:17: error: 'pDataPort' undeclared (first use in this function)
testPro.c:17: error: (Each undeclared identifier is reported only once
testPro.c:17: error: for each function it appears in.)
testPro.c:31: warning: implicit declaration of function 'delay_us'
[2010/07/15 13:28:17] コンパイル<失敗>








■CPU : Core i7 980X
■ロット : 3013A562
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : 7月
■CPUFAN : リテールHIGH
■M/B : P3E
■動作クロック : 4123MHz
■BCLK : 133
■CPU倍率 : 31
■QPI V : 1.25
■QPIリンク:Auto
■Vcore : 1.25
■QP/DR : 1.80
■メモリ : DDR3-1333
■メモリV:1.6
■DRAM Frequency : DDR3-1333

■DRAM Timing : 9-9-9-24
■HTの有無: ON
■室温 : 25
■負荷テスト: OCCT 1H Linpack
■アイドル:38-40度
■負荷時:97-100度

(^ω^;)
595Socket774:2010/07/16(金) 08:37:38 ID:RfxRBPxB
変なのいれちまったスマン
596Socket774:2010/07/16(金) 08:39:10 ID:srQrbE7T
>>594
クーラー変えようか
597Socket774:2010/07/16(金) 10:47:58 ID:K6NhUDj0
>>594
同じロットだな

■CPU : Core i7 980X
■ロット : 3013A562
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : 7月 Sofmap
■CPUFAN : NH-D14
■熱伝導媒体: MX-3
■電源 : SS-750KM
■M/B : Rampage III Extreme
■BIOS : 0802
■動作クロック : 4012MHz
■BCLK : 160
■CPU倍率 : 25
■QPI V : 1.200
■Vcore : 1.218
■Vdimm : 1.64
■メモリ : TR3X6G1600C8D
■DRAM Frequency : DDR3-1600
■DRAM Timing : 8-8-8-24-1T
■HTの有無: ON
■室温 : 25
■負荷テスト: Prime 12h

http://loda.jp/nehalem/?id=290
598Socket774:2010/07/16(金) 12:36:15 ID:UoTPp3WX
>>594

> ■QP/DR : 1.80
↑CPU PLL のまちがいじゃないか?
QPI V だったら恐ろしいな
599Socket774:2010/07/16(金) 16:01:32 ID:IU+Qh0o/
室温以下の温度がある
600Socket774:2010/07/16(金) 16:05:34 ID:Hc0QKSbk
>>599
普通だろ
601Socket774:2010/07/16(金) 16:08:21 ID:J8IYpH9E
えっ
602Socket774:2010/07/16(金) 16:10:59 ID:Hc0QKSbk
なるほどGulftown持ってないから知らないのか
603Socket774:2010/07/16(金) 16:12:38 ID:vBeGKy/M
計測ソフトの表示温度を鵜呑みにして
「空冷で4GHzOCして室温30℃でアイドル時のコア温度が20℃です」
とか言っちゃうやついるしなw
604Socket774:2010/07/16(金) 16:36:53 ID:IU+Qh0o/
Gulftown持ってないけど、室温以下のコア温度表示がデフォなのかw

なんだ安心してOCなんてできないな。
605Socket774:2010/07/16(金) 16:40:01 ID:Hc0QKSbk
平均出すと室温+αぐらいだけどね
606Socket774:2010/07/16(金) 16:57:45 ID:Er/FsdRy
単にコールドスタート直後の温度じゃないのか?
607Socket774:2010/07/16(金) 17:22:33 ID:Hc0QKSbk
そーでもない
608Socket774:2010/07/16(金) 21:27:34 ID:ydAm8JM+
100度超えるとクロック数下がるから
安心して4.5G回しなさい。
609Socket774:2010/07/16(金) 21:27:50 ID:4BbINOV3
コア温度が室温に近いやつは+5度ぐらいの補正かけておけばいい。
610Socket774:2010/07/16(金) 22:43:51 ID:9pexj56I
そんなアバウトな…w
611Socket774:2010/07/16(金) 22:56:12 ID:4BbINOV3
どうせ中の数値もアバウトなんだからその程度で考えておけばいい。
AMDのCPUは全部室温以下になるのr
612594:2010/07/19(月) 09:09:09 ID:j5k17ek4
>>598 CPU PLLだったわすまん

クーラーかえてチェック
■CPU : Core i7 980X
■ロット : 3013A562
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : 7月
■CPUFAN : CWCH50-1
■M/B : P3E
■動作クロック : 4123MHz
■BCLK : 133
■CPU倍率 : 31
■QPI V : 1.25
■QPIリンク:Auto
■Vcore : 1.25
■CPUPLL : 1.8
■メモリ : DDR3-1333 G.Skill4GB*6
■メモリV:1.5
■DRAM Frequency : DDR3-1333
■DRAM Timing : 9-9-9-24
■HTの有無: ON
■室温 : 25
■負荷テスト: OCCT 1H Linpack
■アイドル:39度
■負荷時:85度

QPI/DRAM→1.25って書いてたけど1.3Vだったのを1.25Vに変更
DRAM→1.6V→1.5Vに変更

CPU Vを1.2Vにしたいところがきっと落ちるんだろうな…
それにしてもコアでばらつきありすぎだろー
EVERST Ultimate読みで
CPU:39 コア#1:25 #2:28 #3:29 #4:25 #5:37 #6:33

#5('A`)
613Socket774:2010/07/19(月) 09:32:06 ID:uUxAubZg
■負荷テスト: OCCT 1H Linpack

   
        はい次
614Socket774:2010/07/19(月) 17:45:46 ID:KBXDwEX9
>>612
俺も5が高い。なんでだろな
615Socket774:2010/07/19(月) 18:05:21 ID:sU3YH4b8
耐性が一番低いコア: 2
温度が一番低いコア: 2
温度が一番高いコア: 6
616Socket774:2010/07/19(月) 21:50:32 ID:QPW1EB7c
コア数が増えるともっとバラつきが多くなるなw
617Socket774:2010/07/20(火) 12:58:12 ID:dNK84lYn
Vcore上げると負荷時の温度差が大きくなるから
ナノ爆熱コアから平均に熱が逃げんのだーよ。
618Socket774:2010/07/21(水) 00:16:40 ID:bDM4MYXn
91 :Socket774:2010/07/20(火) 23:57:56 ID:wDwLb9eg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up454394.png
これでいいか

これ、空冷だそうなんだが
619Socket774:2010/07/21(水) 00:42:39 ID:+cRP0Bll
上のほうに殻割りさんが
620Socket774:2010/07/21(水) 00:48:49 ID:GdU/Z7rw
621Socket774:2010/07/21(水) 00:55:14 ID:bDM4MYXn
空冷ってどこにも見つけられないんだけど
その辺どこかにある?
622Socket774:2010/07/21(水) 01:14:35 ID:GdU/Z7rw
>>621
ありゃー水冷でも無理だよ
>>529
623Socket774:2010/07/21(水) 03:40:14 ID:+WY3Uoyk
殻って邪魔者なのか
むしろ殻を割ったCPUの画像が見てみたいぜ
624Socket774:2010/07/21(水) 04:21:35 ID:oHuYlUmp
コアの保護と放熱の安定のためについてるだけだしな
625Socket774:2010/07/21(水) 12:35:40 ID:7wlAuf7P
>>623
右が975で左が980でつ
ttp://loda.jp/nehalem/?id=291.jpg
626Socket774:2010/07/21(水) 12:49:29 ID:BsQdR+xO
>>625
コアの周りのは何?
後剥き方詳しく・・・
627Socket774:2010/07/21(水) 13:06:15 ID:7wlAuf7P
>>626
コアの周りはコア欠け防止とコンデンサ保護のエポキシ
剥ぎ方は旋盤だ〜
628Socket774:2010/07/21(水) 13:10:10 ID:xp60xSQS
旋盤て…逸般人じゃないと無理
629Socket774:2010/07/21(水) 14:43:29 ID:f9sxqf61
なるほど、諦めた。
630Socket774:2010/07/21(水) 15:02:05 ID:8YLfOE1c
旋盤?
あんなのにCPUつける勇気ないわ。
フライス盤ならなんとかなりそうだが・・・
631Socket774:2010/07/21(水) 18:17:45 ID:6z+xwIeh
>>630
チャッキングでへし折る自信はある
632Socket774:2010/07/21(水) 18:20:35 ID:h/ZHuvIZ
やっぱ昔とコアは変わってないんだな
633Socket774:2010/07/21(水) 18:30:33 ID:xp60xSQS
>>631
へし折るというか・・・ミシッ
で終わると思う
634Socket774:2010/07/21(水) 18:39:54 ID:h/ZHuvIZ
保護エポキシあるし、ノコでなんとかならんかねこれ
635Socket774:2010/07/21(水) 18:58:40 ID:oHuYlUmp
ハンドトーチで一発勝負!
636Socket774:2010/07/21(水) 21:16:58 ID:ReQri1j0
漢ならノミとかなずち!
637Socket774:2010/07/22(木) 01:06:17 ID:CJXVKF4u
>>630
そのままチャックはしないぜ

ttp://loda.jp/nehalem/?id=293

>>634
エポキシは俺が後から保護のために付けた物だから
コンデンサは剥き出しなんで気お付けてな
638Socket774:2010/07/23(金) 14:37:19 ID:3qpEfiGG
>>637
なにこれどうなってるのw
639Socket774:2010/07/23(金) 18:11:27 ID:/uhREFxp
loda.jp って航空祭スレでも見た記憶が・・。
640Socket774:2010/07/23(金) 21:16:39 ID:anP49Oit
>>638
旋盤でHSを削り終えたところだよ
コアの部分がガサガサになっているのはHSとコアの間の半田
爪で剥ぎ取れるくらい軟らかい
因みに半田の厚みは0.3mmあるからこれが爆熱の原因になってるようだ。
641Socket774:2010/07/23(金) 21:25:06 ID:D0DSzXFD
ハンダじゃないぞ
642Socket774:2010/07/23(金) 21:38:40 ID:anP49Oit
じゃあなーに?
インテルのサイトにはsolderって書いてあるから
半田だと思うよ主成分はインジウムらしいけど。
643Socket774:2010/07/23(金) 22:12:44 ID:D0DSzXFD
http://www.intel.com/technology/itj/2008/v12i1/1-materials/5-solder.htm

そう、インジウムが主。ここのまん中辺りにある。
確かに鉛フリーハンダの一部には融点下げるためにインジウム使ってるのもあるけど。
644Socket774:2010/07/24(土) 00:35:08 ID:LdpVOOpD
治具作って殻割とかうらやましいなぁ。
殻割するCPUないけど有料でもきちんと出来る人に頼みたい。
仕事として受けてたりしないんですか?
645Socket774:2010/07/24(土) 08:47:30 ID:gDZBsXOs
>>644
家ではやってないでつ
他の加工やさんでもCPUとかの加工は無理じゃないかな
加工だけではなく作動保障とかが絡んでくるからね。

俺なら旋盤を使えない環境でも卓上旋盤とか買ってやってると思う。
646Socket774:2010/07/24(土) 09:29:59 ID:eAe99hO0
旋盤ってことは、バイトを固定してCPUを回転して削るってことだよね?
どう頑張っても、横を削ってはがすっていうのは不可能なきがするんだが
真上から円形にくり抜いてとってるん?

潤滑油とか付けたら油でcpu壊れる気がするんだが、油なし?
647Socket774:2010/07/24(土) 10:00:27 ID:gDZBsXOs
横じゃなくHSの上面から0.2mm単位で追い込んで
最終的にコアの半田が出たところで終わり。

ttp://loda.jp/nehalem/?id=294.jpg

後は0.1mm位になったペラペラの残り部分を
剥がせば>>637のようになる。
残った周りのフランジ部分は隙間のあいている部分を
ニッパで切って剥がせば簡単に剥がれるよ。

油は付けていない、多分付けても問題ないと思うよ
最終的に車のプレーキクリーナーで洗浄してるから。
648Socket774:2010/07/24(土) 10:14:22 ID:Har7+Vhe
>>647
マジ旋盤か
フライス盤かと思ってた
649Socket774:2010/07/24(土) 10:19:43 ID:gDZBsXOs
ホンマでっせ
650Socket774:2010/07/24(土) 10:28:30 ID:Har7+Vhe
これならいけるわ
で、頭に来たら1_内側にバイトを突っ込むわけか
651Socket774:2010/07/24(土) 10:47:01 ID:gDZBsXOs
流石にこのCPUではそんな事出来ないぜ
でも練習用で削ってたE8400は吹っ飛ばしたことある
652Socket774:2010/07/24(土) 11:27:57 ID:Har7+Vhe
>>651
やるんだw
653Socket774:2010/07/24(土) 11:29:51 ID:eAe99hO0
>>651
ハンドドリルで肉抜きだ!
654Socket774:2010/07/24(土) 11:33:32 ID:gDZBsXOs
やだーァ
655Socket774:2010/07/26(月) 01:56:52 ID:BsP6dh9Z
練習用だと中古でPen-Dあたりを生贄にすればいいのにw
656Socket774:2010/07/26(月) 03:44:05 ID:WIKZpPWA
試しに4.4G目指そうと思ったら、熱処理に耐えきれずにOCCTが通らない・・・orz
電圧自体は1.35Vで行けそうなんだけどな
657Socket774:2010/07/26(月) 04:15:40 ID:E133Gcx+
殻割してLiquid Pro
658Socket774:2010/07/26(月) 12:11:57 ID:kuaI/Xgd
>>656
今は時期が悪い冬まで4.2Gで我慢しろ
659Socket774:2010/07/26(月) 17:14:10 ID:zJ7RH7w6
4.2Gから無理して4.4Gに上げるメリットってあるのか…?
660Socket774:2010/07/26(月) 18:13:44 ID:WIKZpPWA
>>659
無いけど、TSからのエンコードが多分丁度実時間で終わるようになるから気分いいかなーと
661Socket774:2010/07/27(火) 12:41:45 ID:Iapj9Q/3
メリットあるじゃねーか
662Socket774:2010/07/27(火) 12:56:37 ID:iqH18fy1
デメリットがでかすぎるって言いたいんだろうな、きっと
気温が20度切る世界になったらやる世界だ・・・
663Socket774:2010/07/27(火) 22:00:15 ID:ZEzFHfQk
>>656
本格水冷でも通らないかい?
664Socket774:2010/07/27(火) 22:26:48 ID:iqH18fy1
>>663
設備無いけど、温度を見た感じ、通りそう
665Socket774:2010/07/28(水) 00:16:20 ID:IgVJIGIV
短時間のOCCTなら通るだろ
666獣 の 数 げっと♪:2010/08/05(木) 01:18:01 ID:vDCn2egU
 
667Socket774:2010/08/05(木) 12:10:34 ID:GxxdAK25
おまえらより、478ノースウッドをコアクロック20倍→22倍にOCしてる俺のがすごい。
兜って478ソケにつけやすいな、ビックリしたよ。
アイドル 55度
負荷時 不明。

簡便してくれ、ブレークタイムだ。
668Socket774:2010/08/07(土) 10:42:19 ID:AcQQlwCr
PenU450MHzをDFIママンで500MHzOCしてまだ使ってる俺の方がすごい
でもL2キャッシュはハーフクロック
669Socket774:2010/08/07(土) 21:23:14 ID:Hb0yNEP4
凄いでちゅねー
670Socket774:2010/08/08(日) 16:00:32 ID:7aziH4Vn
つーか誰も970買ってOCしてないのかよw
671Socket774:2010/08/08(日) 17:07:04 ID:XvJNgsAY
いまの価格じゃ970なんか買うやついねーよ
672Socket774:2010/08/08(日) 22:51:35 ID:86lL4h2q
ん。
5万前後か、5万割ったら祭り?
とりあえず生暖かーく見守るつもりw
673Socket774:2010/08/09(月) 11:23:42 ID:vNc4s26q
970とかのカスはどうでもいいよ
それより990Xが来月発売だ〜ぁ空冷5Gいくぞー
674Socket774:2010/08/09(月) 11:26:47 ID:VeKng+Rm
980Xの空冷4.5GHzでもエンコしてると落ちそうなんだけど
990Xはステッピングが変わるとはいえ5GHz常用できるのかなぁ
675Socket774:2010/08/09(月) 11:27:26 ID:xHdQHQCv
A0 Steppingの980XはB0より耐性がよかった
676Socket774:2010/08/09(月) 11:54:07 ID:xgc/zTc7
>>674
落ちそうなのがわかるってすげーな。
677Socket774:2010/08/09(月) 12:01:43 ID:uszhc0L1
4.5GHz付近でのエンコって
発熱モニターしてると経験から落ちそうな気がする
678Socket774:2010/08/09(月) 13:25:43 ID:co8z/oxL
>>677
990Xも遣るから5Gいくぜー
679Socket774:2010/08/09(月) 13:28:07 ID:g4uMcwk9
980Xから990Xは勇気がいるな
ステッピングの変更確認と耐性レポ見てから
680Socket774:2010/08/09(月) 20:13:56 ID:qjhpRhr+
990Xが1366の最後になるんなら買うんだけど。
980Xから990Xにする言い訳が浮かばない
681Socket774:2010/08/09(月) 20:22:06 ID:+J/+WWYw
「980Xの8の字の左下を修正液で消した」つっとけ
682Socket774:2010/08/09(月) 20:23:17 ID:jCGMexXM
ステッピング変われば買いだろ
683Socket774:2010/08/09(月) 20:27:44 ID:8svyBjbl
ステッピング変わらないなら出す意味すらないでしょ、つまり変わるって事。
684Socket774:2010/08/09(月) 20:33:28 ID:qjhpRhr+
おーし、パパへそくりで買っちゃうぞー
685Socket774:2010/08/09(月) 20:35:47 ID:EyH1gCeF
990Xを買うためには980Xを売らないといけない・・・しかしその間PCが無いというのも・・・
686Socket774:2010/08/09(月) 21:19:10 ID:jCGMexXM
>>683
面白い思考だなw

> 990Xが1366の最後になるんなら買うんだけど。
> 980Xから990Xにする言い訳が浮かばない
 ↓
> 「980Xの8の字の左下を修正液で消した」つっとけ
 ↓
> ステッピング変われば買いだろ
 ↓
> ステッピング変わらないなら出す意味すらないでしょ、つまり変わるって事
687Socket774:2010/08/09(月) 21:35:35 ID:m9PXpI65
とりあえず今の所、980X、970、W3680、X5680にPlan Fixは無いな。
http://www.intel.com/Assets/PDF/specupdate/323254.pdf
http://www.intel.com/Assets/en_US/PDF/specupdate/323338.pdf
http://www.intel.com/Assets/en_US/PDF/specupdate/323372.pdf
エラッタ関係は気にする必要はなさそうだな。
688Socket774:2010/08/10(火) 21:37:54 ID:YoQmOlyt
970は適正価格から3万は高い
AMD氏ね
689Socket774:2010/08/16(月) 19:38:04 ID:4yQ1M8Vz
>>597
壁紙キショ…
690Socket774:2010/08/16(月) 21:14:28 ID:lOU5WBwk
>>689
亀野郎
691Socket774:2010/08/16(月) 21:17:40 ID:N2ROiASu
大体こういうこと言うやつはスペックに妬んでるだけw
692Socket774:2010/08/17(火) 00:20:37 ID:GpDSQhXg
オーバークロッカーの半数は虹ヲタだろ
何をいまさら
693Socket774:2010/08/17(火) 09:08:21 ID:whQgStw6
OCしてるスジもんの友達がいるw
694Socket774:2010/08/17(火) 17:58:39 ID:0Ixy6g03
妬みとか関係ないだろ単にキモイからキモイと言っているだけだろう
ネットなら一々言うまでもない事だが
リアルでそう言うのに出会ったらやっぱキショって言ってしまうわ
695Socket774:2010/08/17(火) 18:30:49 ID:woiWDZ+y
ネットで言う必要が無いならわざわざ>>100近くレスを遡って言う必要はあるのか…?
696Socket774:2010/08/17(火) 18:39:05 ID:0Ixy6g03
俺は689じゃねぇよハゲ
言うわけねーだろ勘違い猿w
697Socket774:2010/08/17(火) 19:21:18 ID:x8f98Oij
一ヶ月も前の書き込みにわざわざキモイと言うような奴も同様にキモイわ
698Socket774:2010/08/18(水) 22:14:29 ID:DhOhszGx
>>597
キモッ
699Socket774:2010/08/19(木) 12:02:42 ID:5WjiUe9B
ナリカ最高じゃないか
700Socket774:2010/08/26(木) 10:50:52 ID:pOmcq5FI
キモオタの同属嫌悪ですねわかr
701Socket774:2010/09/01(水) 02:29:01 ID:043p2f0Y
>>597
キッショ
702Socket774:2010/09/04(土) 20:31:07 ID:/h+tTbg1
■CPU :[email protected](ES品A0ステ)
■CPUFAN :TRUE COPPER XLF-F1253サンド
■熱伝導媒体:CF2
■電源 :NRP-MC751
■M/B :MSI BigBang XPower
■BIOS :1.2
■動作クロック :4GHz
■BCLK :133
■CPU倍率 :30
■QPI :4800
■QPI V :1.2
■Vcore :1.32
■Vdimm :1.6
■メモリ :A-DATA DDR3-2000X
■メモリ倍率 :7
■uncore :2933
■DRAM Frequency :1866
■DRAM Timing :9-9-9-24-1T
■HTの有無:有
■ケース :SilverStone RV02
■コア温度 :70度
■室温 :27度
■温度計測方法 :Coretemp TX12スレッド10分
■負荷テスト: OCCT Linpak 1h

まだ手探り中なんでPrimeやってないが、
Vcore1段でも下げるとOCCT通らなかった。
A0は回る回ると言うが、少なくとも俺が引いたのは外れな気がしてる。
703Socket774:2010/09/05(日) 00:02:20 ID:+siSpKxk
ベースクロックageができなくなるらしいから
OCメモリ産業終了だな
704Socket774:2010/09/05(日) 13:59:25 ID:IwcwIu6q
みんな報告するならベンチ結果を載せてほしいな
cinebenchとか
705Socket774:2010/09/06(月) 19:15:42 ID:kFUWoCdM
>>703
メモリも倍率ageでOCしようず
706Socket774:2010/09/06(月) 19:43:30 ID:5yVzRc5z
>>597
きもつ
707Socket774:2010/09/08(水) 09:52:46 ID:A6/uMe17
>>597に亀レスつきすぎワロタw
708Socket774:2010/09/09(木) 05:17:59 ID:PlHtN000
長持ちするロダだね
709Socket774:2010/09/09(木) 09:10:37 ID:f35GwdBb
>>703
レイテンシを詰める方へ選別すれば良いかと
710Socket774:2010/09/19(日) 23:56:30 ID:RhhhjG6P
ネタがないね
711Socket774:2010/09/20(月) 01:05:49 ID:D7dBylQG
990x待ち
712Socket774:2010/09/20(月) 08:57:28 ID:4Qdz8hfF
Prime95 v26.2 Build11 x64
ftp://mersenne.org/gimps/p64v262.zip

Prime95 v26.2 Build11 x86
ftp://mersenne.org/gimps/p95v262.zip
713Socket774:2010/09/20(月) 09:29:11 ID:CgexeTTj
前のバージョンより厳しいな・・・
714Socket774:2010/09/21(火) 00:12:16 ID:U/3rR3dc
うひょー、厳しい方が設定の詰めがいがあるってもんだぜ。
715Socket774:2010/10/02(土) 07:20:34 ID:01/dxUYo
ほす
716Socket774:2010/10/06(水) 10:16:38 ID:aVlpSDDX
■CPU :Corei7 980X
■CPUFAN :TRUE COPPER XLF-F1253サンド
■熱伝導媒体:Liquidpro
■電源 :NRP-MC751
■M/B :MSI BigBang XPower
■BIOS :1.4β3
■動作クロック :4500MHz
■BCLK :180
■CPU倍率 :25
■QPI :6480
■QPI V :1.27
■Vcore :1.418
■Vdimm :1.55
■メモリ :A-DATA DDR3-2000X
■メモリ倍率 :4
■uncore :2520
■DRAM Frequency :1440
■DRAM Timing :6-7-6-19-1T
■HTの有無:有
■ケース :SilverStone RV02
■コア温度 :85/86/82/78/88/86
■室温 :19〜22度
■温度計測方法 :Coretemp
■負荷テスト:Prime95 v26.2 Build11 x64 8h/ OCCT Linpak 1h

ttp://loda.jp/nehalem/?id=311.png
耐性はともかく、高電圧・高発熱タイプだったES石に見切りをつけて980Xへ移行。
昨晩は涼しかったので空冷4.5GHzでもいけた。メモリとuncoreゆるゆるの妥協設定だけど。
うちの銅しげるはしげると同程度しか冷えないので、今度NH-D14を導入予定。
717Socket774:2010/10/06(水) 10:41:15 ID:TQcdpNBT

やはり俺の石は高発熱な気がしてきたorz
718Socket774:2010/10/06(水) 17:33:43 ID:aVlpSDDX
追加
■ロット :3012A875
■産地 : Costa Rica

ついでにVcoreは1.418じゃなくて1.416だったな。

>>717
そちらの石の特性は判らんけど、うちの石もグリスにCF3使って室温27度くらいだと、
TXでしばらくシバくと温度高いコア2.5.6が100度届きそうだったのであちーよ。
719Socket774:2010/10/10(日) 02:51:07 ID:InJPcoM0

やはり俺の石は低発熱な気がしてきたw

ttp://loda.jp/nehalem/?id=312.jpg
720Socket774:2010/10/10(日) 03:29:05 ID:NFQ0hU49
その前に1.5vの方に突っ込んだほうがいいんだろうなw
1.5vとか耐えるんだな、そっちのがびっくりだわ
721Socket774:2010/10/10(日) 04:59:29 ID:6JuIDM+K
冷やせれば1.5v位は何て事ないんじゃね
殆どは高発熱でそれ以上盛れない状態だから・・・
722Socket774:2010/10/10(日) 08:49:16 ID:jJ060VGa
>>719
温度が揃ってるのがうらやましい

俺のは酷い時30℃くらいの開きが出来るw
723Socket774:2010/10/10(日) 09:41:47 ID:suNlxeAl
温度なんてSet TJ Max弄ればw
ttp://img259.imageshack.us/img259/4628/98270612.jpg
724Socket774:2010/10/10(日) 10:07:46 ID:j1bPg4/L
>>719
その電圧とクロックでその温度はすげぇけど、やっぱガチ水冷?
725Socket774:2010/10/10(日) 10:31:44 ID:5uMGcu8H
ガチ水冷12x3の俺でも4.4GHz 1.42v程度で80余裕で超えるが…
726Socket774:2010/10/10(日) 10:53:22 ID:TC/qIr4u
Vcore、QPI Vが足りなかったりすると発熱少ないけど...
水冷 + ウォータークーラーで水温を室温と同じ25℃にしても
Vcoreを1.5V以上盛ってると80℃超えるんだよねw
727Socket774:2010/10/10(日) 12:14:39 ID:InJPcoM0
あぁーすまんこ
過疎りぎみなんでネタ投下しますたカラワリーノ>>529でつ
因みに室温22度、まな板ガチ空冷。
728Socket774:2010/10/10(日) 12:25:15 ID:suNlxeAl
うちとロットおなじかぁ
729Socket774:2010/10/10(日) 12:32:29 ID:suNlxeAl
730Socket774:2010/10/10(日) 12:47:48 ID:TC/qIr4u
殻割りの威力か...恐れ入りました。
731Socket774:2010/10/10(日) 12:57:28 ID:P58fhfcE
そういや、殻割する時って温度大丈夫なの?
すごく熱でそうなんだけど
732Socket774:2010/10/10(日) 16:03:14 ID:K+9qjdgt
>>723
TemperatureとDistance to TJMaxを見れば直ぐ分かるじゃん
オリジナルのTJMax知らなければ別だけど
733Socket774:2010/10/10(日) 21:53:15 ID:BdvJNFsG
おまいらどう見てもグリスの塗り方間違ってるとしか思えない
室温29度、空冷4.3GHz 1.4VでもMAX85くらいに収まる
734Socket774:2010/10/10(日) 22:50:33 ID:UETXBbq6
>>733
その正しい塗り方ってどんな?
735Socket774:2010/10/10(日) 23:36:26 ID:BdvJNFsG
センターうんこだ
736Socket774:2010/10/10(日) 23:37:29 ID:D8DsVYIk
※か♯じゃないのか
737Socket774:2010/10/10(日) 23:43:26 ID:teQtuQjb
センターうんこか均一塗り、もしくはその併用
738Socket774:2010/10/11(月) 01:00:24 ID:uYGPGDER
研磨金属結合だろう
739Socket774:2010/10/11(月) 01:06:24 ID:kqtUOt14
液体金属でもよし
740Socket774:2010/10/11(月) 01:44:14 ID:YUHsDDAE
皮かむりじゃ感度悪いよ〜ぉ
741Socket774:2010/10/11(月) 06:43:21 ID:fZyFg7hU
リキプロは後の処理が面倒だけどやっぱ冷えるよな
742Socket774:2010/10/12(火) 07:49:35 ID:2vrg7ogs
それより負荷時の
温度のバラツキを
何とかして欲しいもんだ。
743Socket774:2010/10/13(水) 20:35:43 ID:8dX8bUIP
744Socket774:2010/10/14(木) 12:25:00 ID:YWMv9gMP
安定動作の確認はprime 2004を6個走らせるのでもいいだろうか?
745Socket774:2010/10/14(木) 17:13:19 ID:WmIqm4Ij
おれはPrime95使ってるけど、Prime95一周できてもエンコするとBSoD吐くことも。

おそらく浮動小数演算は平気でも拡張命令を使うとコケてしまう場合があるって事
だとどっかで見た。
746Socket774:2010/10/14(木) 17:25:56 ID:+3HqUC8a
各種ベンチは何周も通ったのに
いざエンコすると時々落ちるってあるよね
747Socket774:2010/10/14(木) 18:30:17 ID:7/pasK/v
こまけーことは…
748Socket774:2010/10/14(木) 19:04:57 ID:eJcNNJO2
イーノック
749Socket774:2010/10/14(木) 21:06:04 ID:WmIqm4Ij
そんなストレステストで大丈夫か?
750Socket774:2010/10/14(木) 21:08:33 ID:WVQtKABD
一番重いのを頼む
751Socket774:2010/10/14(木) 21:50:35 ID:uZmuXfI5
テストする上で疑問なんだけど、重さだけだったら
どれが一番重いんだろう?OCCT(LINPACK)かなぁ?
752Socket774:2010/10/15(金) 08:58:37 ID:4j5waq78
LINPACKは短時間でかなり温度上がるしなー
v26.3はまだやってないけど今までのPrime95よりはLINPACKのほうが通すの難しいだろ。
753751:2010/10/15(金) 18:37:42 ID:yKoFH0MS
>>752
やはりLINPACKか。TXも温度だけなら上がるよね。
自分はLINPACKを2時間クリアしたらOKにしてる。
754Socket774:2010/10/15(金) 19:08:30 ID:lgDuDZ7J
Gulfでは試してないが100%負荷をかける
Core2MaxPerf-1.7はどうだろう
ttp://www.withopf.com/tools/cputempwatch/
755751:2010/10/15(金) 20:08:23 ID:yKoFH0MS
>>754
暇なんでさっそく試してみたけど
LINPACKどころかLinXよりも熱くならなかった。

負荷ソフトって色々あるんだなぁ。
756Socket774:2010/10/15(金) 20:16:42 ID:pEPLPBbl
熱さでいえばTXかなぁ
757Socket774:2010/10/15(金) 21:50:20 ID:57EJOdbN
TXはPrime OR LINPACKと比べてVcore 0.05V位下げても回っちゃうからね・・・
でもTXは何時も一定の発熱だからシステムの安定よりグリスの老化とか
ファンの比較テストなどには良いと思うけど
758Socket774:2010/10/15(金) 22:04:08 ID:FoAjnI8R
TXはエラーチェックしてないだろ。余り酷いとプログラムエラーでアプリが落ちるけど。
759Socket774:2010/10/15(金) 22:08:09 ID:pEPLPBbl
耐熱テストで十分だと思うんだけど
Primeより甘いけどメモリエラーでOS落ちる事あるし
760Socket774:2010/10/15(金) 22:08:52 ID:Otq54u8h
熱かけるんだからいいんじゃね?
761Socket774:2010/10/15(金) 22:16:37 ID:NDKqp8dm
エラーチェックはPrime、OCCT Linpak、LinXあたりでするけど、
発熱チェックはTXだなぁ。

EverestのstressFPUも負荷一定で中々熱い。
762Socket774:2010/10/16(土) 01:05:09 ID:FEg2S4Ow
2chも結構負荷テストになるよ
OCCT通る設定でもたまに書き込み失敗する
763Socket774:2010/10/16(土) 02:50:18 ID:snwIOmeH
負荷テスト意味が解らないバカ登場w
764Socket774:2010/10/16(土) 03:56:40 ID:35HIAejZ
負荷テストというと間違っているが、
ストレステストというと納得してしまう不思議
765Socket774:2010/10/16(土) 05:48:57 ID:snwIOmeH
故事付けるバカ登場
766Socket774:2010/10/16(土) 10:19:06 ID:NLYkCbfX
アホな書き込みを見たら確かにストレスになるな
人間には
767Socket774:2010/10/18(月) 04:01:53 ID:YGJTT2hQ
■CPU :Corei7 980X
■ロット :3013A540
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :7月頃
■CPUFAN :Koolance CPU-360-Microfin Cold Plate & ERM-2K3U(Cooper)
■熱伝導媒体:Arctic Silver 5
■電源 :SilverStone SST
■M/B :EVGA 170-BL-E762-A1
■BIOS :76
■動作クロック :4532MHz 4509MHz(CPU-Z)
■BCLK :137
■CPU倍率 :33
■QPI :4800GT/s
■QPI V :1.400
■Vcore :1.51250v
■Vdimm :1.640v
■メモリ :G-Skill DDR-1600
■メモリ倍率 :2:12
■uncore :3845
■DRAM Frequency :1648(Target)
■DRAM Timing :7-8-7-24 2T
■HTの有無:有
■ケース :CoolerMaster HAF X (RC-942-KKN1)
■コア温度 :Prime95 Max 76/74/71/68/78/71
TX 76/74/71/68/78/71
LinX 77/75/71/68/79/73
OCCT MaxCore 78度位(SS撮るのを忘れたので)
■室温 :18〜22度位(エアコンアシスト有)
■温度計測方法 :RealTempGT等
■負荷テスト:Prime95(9月発表のBeta Virsoin?), TX, LinX, OCCT

水冷ユニットを変えたのでテストしました。
スキルのある人は、水冷もバラで組むのでしょうけど、
わたしは、超不器用なので、ユニットに頼っています。
高額の出費になり、今月は、パンと野菜ジュースが゜主食になりそうです。
それに、内部の水冷配管、わずかながらCPUブロックから水漏れです。
あと、グリスは5回ぐらい塗りなおし、上記の結果が最低温度です。
本当に手先が器用な人になりたいです。



768Socket774:2010/10/18(月) 04:09:34 ID:YGJTT2hQ
767です。
計測時間を書くのを忘れました。
Primeは約19時間、TX1時間、LinX50回、OCCT3時間です。
769Socket774:2010/10/18(月) 06:20:21 ID:oT1eol0r
Linpack無し?
770Socket774:2010/10/18(月) 07:04:07 ID:BesbmnU6
SS無し?
771Socket774:2010/10/18(月) 07:05:43 ID:RO+rVuvm
NWO?
772Socket774:2010/10/18(月) 10:49:40 ID:AxCXCS4B
>>770
さすがにネトゲ脳すぎだろw
773Socket774:2010/10/18(月) 10:52:32 ID:YGJTT2hQ
再び767です。
画像up忘れてすみません。
Prime95
ttp://loda.jp/nehalem/?id=315
TX
ttp://loda.jp/nehalem/?id=316
LinX
ttp://loda.jp/nehalem/?id=318

しかし、新Prime一周長いですね。
落ちてないか気になって30分ごとに
部屋に出入り、
そのたびに
また、「ふりだしに戻ってないぞ」
と、気にすることしばしば。
それにBetaと言うのも何ですね。
774Socket774:2010/10/18(月) 11:39:21 ID:e/Xj3/Nt
>>773
なんでTJ Maxいじってんの
775Socket774:2010/10/18(月) 11:50:53 ID:i40vHcNl
下二枚100にしてるな
776Socket774:2010/10/18(月) 11:54:57 ID:lQtsxU9v
E-LEFT読みの電圧と>>767に書いてる電圧随分違うな。
EVGA板は使ったことないんだけど、こんなにBIOS設定値と乖離するもんなの?

4.5GHzにVcore1.5vも高いと思うけど、vttにDRAM、それにIOHの電圧高すぎじゃね。
777Socket774:2010/10/18(月) 12:14:22 ID:i40vHcNl
EVGAのママン何個もあるけど、もう少し低くしても良いかと思う。
ブイドロアウトにすると少し負荷時に盛られるし
778Socket774:2010/10/18(月) 12:18:47 ID:i40vHcNl
そういえばジースキのメモリーさすと必要以上に盛られる不具合あるんで手動で0.1v低く設定した方がいいよ
779Socket774:2010/10/18(月) 14:49:03 ID:YGJTT2hQ
また、767です。
こだしにしてすみませんが、
今度はSSを撮りましたので、報告いたします。
780Socket774:2010/10/18(月) 14:50:50 ID:YGJTT2hQ
またまた、767です。
ほんとうにすみません。
今度はリンクを貼るのをわすれてました。
ttp://loda.jp/nehalem/?id=319
781Socket774:2010/10/18(月) 15:08:15 ID:e/Xj3/Nt
で、なんでTJ Maxいじってんのーぉ
水冷なのに室温20度以下にしてる意味なーに
782Socket774:2010/10/18(月) 15:25:32 ID:YGJTT2hQ
初出767です。
皆さんレスどうもです。
確かにそうなんですよ、電圧高め。
今回4つのテストを試したわけですが、
Prime95以外は、Vcore1.4台で、
わりに楽勝だったんです。
ところが、今度の新Prime95、
これが、落ちまくりでして、
最終的にこの電圧にたどり着いたわけなんです。
どうしてもPrimeをとおさなければならいとは、
実は思っていなのですが、Primeをやらないと、
なんとなく説得力に欠ける気がして、調整をしたわけです。
776の方がおっしゃるとおり、VTT, IOHの電圧は高いです。
(不本意ながら)。
ちなみに
VTT 350mv
IOHVcore 1.350
です。

それとTJMaxをいじったのは、
EVGAにE-Leet読みとRealTemp読みの温度が違いすぎると問い合わせたところ
RealTempのTJMaxを100にあわせてみてくれ、との回答があったからです。

あと、確信はないのですが、
今回は、セキュリティーソフトなどの常駐ソフトを切らずに
Prime95に臨みました。
私の場合、普通耐久テストをするときは、負荷の分散を避けるという意味から
LANケーブルを抜いて、セキュリティーソフト、その他の常駐プログラムを
できるだけ切ってテストしていました。
この考えが正しいかどうかはわかりせんが、
今回、Prime95と何らかのバックグラウンドソフトの動作にかんしょうしたのではないかとおもっています。

ちょうぶんになってすみません。
OCCTのSSもはっておきましたので、
更なる皆様からのアドバイスをいただければ幸いです。
783Socket774:2010/10/18(月) 15:51:40 ID:LdA+XzOZ
Linpackやってみれば?Prime15時間もやってもこれが1時間もたないと意味無いよ
784Socket774:2010/10/18(月) 15:56:35 ID:YGJTT2hQ
767です。
>781さんへ
室温をエアコンで調整している理由ですが、
今回の水冷ユニットはかなり大きく、
いわば、エアコンの室外機を室内においているような状態になり、
もう完全に秋の陽気とはいえ、エアコンをつけないと室温が上がりっ放しになってしまうのです。
785Socket774:2010/10/18(月) 16:06:49 ID:YGJTT2hQ
767です。
またまたすみません。
>783さんへ
783さんのおっしゃるLinpackテストとはどういったものでしょうか。
私の行っているLinpack系のテストというと
OCCTのCPULinpackとLinXだけなのですが、
もし、783さんが他のLinpacktestをご存知でしたら、
リンク等貼っていただけないでしょうか。
一応自分でもクグったのですが、みつからなかったので、
どうかよろしくお願いします。
786Socket774:2010/10/18(月) 16:35:46 ID:riFGKuV7
>>785
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=201670
i7 4.5G常用クラブだか何だかに入会時するにあたって必須なツール
787Socket774:2010/10/18(月) 20:38:02 ID:YGJTT2hQ
すみませんまた767です。
>786さんへ
リンク貼っていただきありがとうございます。
もし私の勘違いだとすると申し訳ないのですが、
このリンク先で使われているプログラムもLinX0.6.4ですよね。
実はこのツールはかなり前から私も使っていて、今回も50timesのSSを前の方に貼ってあります。
かかった時間は約5時間30分ぐらいでしたがノーエラーでした。
786さんが言っているLinpacktestと私の実行したLinX0.6.4が別物かどうか
確認したいのですが、よろしかったら回答をお待ちしております。

あと単にOCCTとかきこみしたのがまずかったのしれませんが、
実際にやったとのはOCCT CPU LINP

788Socket774:2010/10/18(月) 20:39:05 ID:V83Us0bO
それが彼の最後の発言となった……
789Socket774:2010/10/18(月) 20:50:43 ID:YGJTT2hQ
つづいて767です。
書き込みの途中で間違って書き込みボタンを押してしまいました。
前述のとおり、今回やったのはOCCTCPULINPACKです。
時間は3時間カスタムに設定して結果をやはり貼っておきました。

話をLinX0.6.4に戻すと、このテストメモリを多く積んでAllボタンを押すと、
1回の計算に時間がかかりますね。
私の今マシンはメモリ12G積んでいるので1time7分ぐらいかかりました。

もし786さんとその他の方でLinXの0.6.4以上のVirsioをご存知の方がいらしたら
ぜひ教えてください。

それでは失礼します。

790Socket774:2010/10/18(月) 22:16:53 ID:Dsc8l2x1
なんか彼のvcoreを盛りたくなった
791Socket774:2010/10/18(月) 23:44:04 ID:BesbmnU6
室温20℃以下で大掛かりな水冷じゃないと使えない石か・・・
792Socket774:2010/10/18(月) 23:51:07 ID:YGJTT2hQ
再び767です。
>791さんへ
大枚はたいた後で791さんの呟きが今心の中でこだましています。
虚しいです。でも本当の話なので・・・・
ああ・・・・・
793Socket774:2010/10/19(火) 01:59:09 ID:MUKKP8BD
160x28 4.48GHz Vcore1.35Vってこのスレ的には石的にどの程度のレベルですかね?
まだ回るけど簡易水冷だと熱処理でこの辺が限界でして。
本格水冷はお金貯まるまで我慢。
794Socket774:2010/10/19(火) 05:51:02 ID:2ubOA1Tr
Prime95よりLINPACKのほうがヌルくない?
VcoreはLINPACKプラス3段上じゃないとPrime95(25.9)通らない
LINPACKも10時間ぐらいするべきかねぇ
環境次第かもしれんけど
795Socket774:2010/10/19(火) 07:12:55 ID:488Wi0L2
最近さんざん書き込ませてもらっている初出767です。
私もLINPACK50回パスの後、Prime95(私の場合は26.3BETA )で
さんざん泣かされた口です。
数学音痴なので、LINPACKの計算式も、Prime95の計算式も、
内部でどのように処理されているのかは、私にはわかりません。
ただ、感触としてLINPACKの場合、同じ計算処理を繰り返し、
ひとつの計算が終わったとき(一時的に負荷が下がったとき)に
1passを出している気がします。そして、次のPassに移るときにエラーを吐く場合が多いと。
なので、割とこのテストは回数はそれ程関係ないか、と思っています。エラーが多いのは私の経験上ですが、
20回目あたりが多いかと。だから、この点を超えてしまうとめったにエラーが出ることはありません。
Prime95の場合、その温度変化から、常に計算の負荷が変動している思えるのです。
なので、どこでエラー出るか予測がつかない。
と、あくまで私の推測ですが。

あと長文になって悪いのですが、
みなさんのPrime95の落ち方ってどんなですか。
今回のテスト場合、OSからのメッセージで、
「問題が発生したため、このプログラムを停止します」
というケースがほとんどでした。
できれば、処理失敗時の状況をそれぞれの方に教えていただければ、幸いです。

最後に、私の場合もLINPACK+VCore3段上げで、Prime通りました。
乱文すみません。
796Socket774:2010/10/19(火) 07:30:58 ID:WdCkpnE6
50回とかいう時点でネタくせえ
prime信者乙
797Socket774:2010/10/19(火) 07:49:54 ID:488Wi0L2
また初出767です。
>796さん、私の書き込みで気分を害したとしたら、すみません。
実は私は、Prime95が大嫌いなのです。
無茶な設定をしなければ、ちゃんとエラーメッセージを出して止まる、
LinXやOCCTの方が自分の性格にずっとあってます。
それに比べ、Prime95は(特にi7以降)、
いきなりブルスクやらわけのわからない外部のエラーメッセージで止まるわで、
本心をいうとテストプログラムとしてあまり信用していません。

で、遅れて本題なのですが、796さんは、LinXだとすればテスト回数設定は、
何回ぐらいが適当と考えていらっしゃいますか。

できればでいいのですが、796さんの標準回数設定を教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
798Socket774:2010/10/19(火) 07:56:31 ID:+iSCuxoM
>>796
LINPACKを50回やったと思ってるんジャマイカ
799Socket774:2010/10/19(火) 08:02:34 ID:488Wi0L2
またまた初出767です。
>798さんどうもです。
私もまだOC初心者なのでさすがに50回のテストはしてません。
796さん、誤解だったらすみません。
800Socket774:2010/10/19(火) 13:25:23 ID:CdDQK70Z
俺もi7にしてからPrime95で落ちるときはブルスク落ちるようになったな、Q9550の時はコア単位で停止だったのに。
801Socket774:2010/10/19(火) 14:24:49 ID:V0SiDU70
皆さんは、Prime95でSUM(INPUTS) error checkingと、round error checkingにチェック入れてますか?
それ使えば、計算中におかしくなった時、計算が止まるので、ちょっとは救いになると思ったのだけど。
802Socket774:2010/10/19(火) 14:28:48 ID:KcK9Xkqf
OCCT(LINPACK*2) or LinX(LINPACK*1)かどっち?
OCCTのLINPACKは2重起動して負荷を50:50でかける。
感じ的にLinXと同じようで同じじゃないんだよね。
803Socket774:2010/10/19(火) 14:37:21 ID:GH9LkKsv
まぁ上の方で書いてあるがPrimeにOCCT通してもエンコかけてたら
ブルースクリーンってこともあるからなぁ・・・負荷テストにいくらこだわっても
完全に安定と言えるのか疑問だ。
804Socket774:2010/10/19(火) 15:03:43 ID:KcK9Xkqf
確かに各テストを通した後でアイドル状態で固まった事あるしなぁ。
OC状態で定格と同じ安定度ってのは難しいとは思うね。
805Socket774:2010/10/19(火) 21:57:59 ID:N3lb26jx
OCしていなくてもOCCT落ちることあるしなー
PCなんてそんなもんって事わかってないんじゃねw
806Socket774:2010/10/19(火) 22:38:51 ID:3XWqjIuY
寝る前にprime開始→(寝てる間にブルスク、勝手に再起動されている)→朝起きて、画面確認
→画面はデスクトップ
おかげでブルスクのエラー種類が分からんのだが、みんなどうしてんの?
807Socket774:2010/10/19(火) 22:42:30 ID:WdCkpnE6
つーか個別スレッド落ちじゃなくブルスクなんて
常用判定にカスりもしてないんだから
問答無用でVcore上げかクロック下げでいいだろjk
808Socket774:2010/10/19(火) 22:50:04 ID:0LE3Ma2G
ログが残ってるからどこで落ちたかは解る
そこが通るかチェック
809Socket774:2010/10/20(水) 05:16:05 ID:XdkT0Bmb
私の場合、馬鹿だと思われるかもしれませんが、Prime中は眠れません。
確かにログを見れば、どこで落ちたか後でわかるのですが、気になって少なくとも
1時間に一回はモニターとにらめっこです。
ちなみに今度のWindows7対応をうたったBeta版新Primeの皆さんの感触はどうですか。
私の場合、2回目のテストが、13時間目で落ちて、非常にがっかりした思いがあり、
3回目は、1roundクリアーしたのですが、2回目の640Kと8Kを見たのは、19じかんごでした。
前にも書きましたが、以下に耐久テストとはいえ、ちょっと時間かかりすぎじゃあ・・・
と思っているのですが。
810Socket774:2010/10/20(水) 05:21:19 ID:1u7gKWKE
>>801
・SUM(INPUTS) error checking
・round error checking
にチェック入れるとブルスクなる前に止まる・・・わけないか
1コアでもエラーでたら全コア計算停止でいいの?
てかround error checkingてどの時点?

>>808
すんません
ログってどこに残ってます?
811Socket774:2010/10/20(水) 05:35:08 ID:1u7gKWKE
スイマセン
自己解決
812Socket774:2010/10/20(水) 13:27:35 ID:IqQT8+T+
質問になります

今、このような設定にしています
BCLK =165
MEM =1650(BCLK X 10)
QPI =72660(BCLK X 22 X 2)
UNCORE=3300(BCLK X 10 X 2)

この設定で問題はあるでしょうか。
無駄なところ、もう少しあげるべきところがあれば、
ご指摘お願いします。
813Socket774:2010/10/20(水) 14:20:53 ID:c9WiaoIy
>>812
すれ違いデスから他所でやりましょう
814812:2010/10/20(水) 15:35:13 ID:IqQT8+T+
ここは、オーバークロックすれじゃないの?
座りの良いオーバークロックを聞きたいだけなんだが
815Socket774:2010/10/20(水) 15:44:18 ID:IPsn+C++
初心者スレへどうぞ
816Socket774:2010/10/20(水) 18:20:09 ID:5ig9xlBb
>>812
CPU倍率を書いてないところかなぁ。
817Socket774:2010/10/20(水) 20:10:00 ID:WYS6Ugs4
>>806
bluescreenview
818Socket774:2010/10/20(水) 22:43:34 ID:XdkT0Bmb
またまた初出767です。
実は今回通販でリキプロを発注しました。
家に届く前にわたしのOC師匠に尋ねたところ、
「あれはパーツの金属腐食されるし、お前の不器用さじゃ、絶対にショートする」
ときつくお叱りを受けました。
でも、宅急便の袋が家に届くと、[開けたい・・・]という誘惑に勝てず、ついに塗ってしまいました。
師匠のお叱りの後だったので、注射器を持ったときと、面貌で伸ばすとき、手が震えました。
リキプロの容器って先が細い金属の針で、本物の医療用の注射器みたいですね。
本当にSを静脈に打てそうな・・・・・
というわけで、リキプロ塗布後のLinXとOCCTのSSを貼っておきます。
http://loda.jp/nehalem/?id=320
http://loda.jp/nehalem/?id=321
危険とは知りながら、この結果には中毒になりそうです。
禁断症状が怖い・・・・・

819Socket774:2010/10/20(水) 22:45:05 ID:7pXFH8sm
もうブログかホムペでやれよw
820Socket774:2010/10/20(水) 22:49:16 ID:XdkT0Bmb
818です。
いつも誤字ばかりですみません。
面貌→麺棒です。
821Socket774:2010/10/20(水) 22:54:22 ID:XdkT0Bmb
長いかきこみばかりで、
すみませんでした。
おっしゃるとおりですね。
その上誤字の誤字。
みなさんありがとうございました。
822812:2010/10/21(木) 09:35:18 ID:bMvbIq+B
>>816
CPU 4124MHz(165x25)
823816:2010/10/21(木) 14:59:56 ID:StdDKAw4
発熱とか耐性を考えれば無難なクロックだと思う。
スレ見てると報告が多いのもそのあたりだしね。

自分は4655Mhz(160.5x29)だけど下げようか悩み中。
室温25度、水冷でMAX98度とか熱すぎで死にそう。
824823:2010/10/21(木) 15:02:53 ID:StdDKAw4
>>822
アンカー付け忘れた。
825Socket774:2010/10/21(木) 17:19:26 ID:Bd0vDtWE
>>823
頑張れ
826Socket774:2010/10/21(木) 18:50:13 ID:mp/2WhHB
GulftownはMem : Uncore = 2 : 3 がいいって聞いた

だもんでうちは

■CPU :Corei7 980X
■CPUFAN :EnzoTech SCW-REV.A(水冷)
■熱伝導媒体:GC-Extreme
■電源 :CMPSU-850HXJP
■M/B :Rampage II Extreme
■BIOS :1802
■動作クロック :4202MHz
■BCLK :191
■CPU倍率 :22
■QPI :6876
■QPI V :1.275
■Vcore :1.34
■Vdimm :1.60
■メモリ :Corsair CMX4GX3M2A 1600C9 x3(12GB)
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :2292
■DRAM Frequency :1528
■DRAM Timing :9-9-9-27-1T
■HTの有無:無
■ケース :Antec P180
■コア温度 :65/62/62/63/64/65
■室温 :25〜27度
■温度計測方法 :Realtemp
■負荷テスト:OCCT Linpack 1h

常用ゲームマシンなのでHT offだがHT有りだとMAX75度程度

827Socket774:2010/10/21(木) 19:04:42 ID:KkJE1oOg
俺は2:3じゃメモリ遅過ぎで気に入らないから、
アンコア倍率はメモリ倍率*2−1〜2くらいだな。
828Socket774:2010/10/21(木) 19:09:10 ID:hxThYtC+
常用ゲームマシンということは
一日中ゲームやってるということか
829Socket774:2010/10/21(木) 19:11:48 ID:/C0XKhoZ
(1)日常普通に使用すること。
(2)つづけていつも使うこと。
830Socket774:2010/10/21(木) 19:13:58 ID:hxThYtC+
マジレスすんなよ恥ずかしい
831823:2010/10/21(木) 21:56:24 ID:StdDKAw4
熱さに精神的に負けたorz 自分の耐性が問題かも・・・
まだ詰めてる最中だけど報告します。

■CPU : Core i7 980X
■ロット : 3014A347
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : 近くのPCショップ
■CPUFAN : 水冷
■熱伝導媒体: GELID GC-EXTREME
■電源 : Seasonic SS-750KM
■M/B : ASUS Rampage III Extreme
■BIOS : 1004
■動作クロック : 4536MHz
■BCLK : 156.4
■CPU倍率 : 25
■QPI : 7508
■QPI V : 1.37
■Vcore : 1.49
■Vdimm : 1.63
■メモリ : Corsair TR3X6G1600C8D
■メモリ倍率 : 10
■uncore : 3128
■DRAM Frequency : 1564
■DRAM Timing : 8-8-8-24-2T
■HTの有無: 有
■ケース : Antec DF-30
■コア温度 : 平均83度前後
■室温 : 25度前後
■温度計測方法 : Real Temp GT
■負荷テスト: OCCT(LINPACK) 2h
832Socket774:2010/10/21(木) 22:03:20 ID:XLk3lA2n
水冷としか書かない奴何なの?
Corsairの簡易型が恥ずかしいからって
水冷って書けば同等に扱われるとか思ってんじゃねーぞコラ
833Socket774:2010/10/21(木) 22:09:40 ID:3uVfC1lW
w
834Socket774:2010/10/21(木) 22:11:02 ID:hxThYtC+
水道の蛇口につないで垂れ流し
835806:2010/10/21(木) 23:38:47 ID:cNQZQtxR
>>817
これは便利そう。
使ってみる。マジでありがとう。
836823:2010/10/22(金) 01:01:40 ID:B1qA8dix
>>832

構成が複雑とかで書くのが大変だからじゃないのかなぁ。
てかさ、Corsairの簡易水冷でも恥ずかしくないだろーがコラ!
お前みたいのが居るから報告が少ないんじゃないのか?w

煩せーのが居るから思い出せるパーツだけ書いとくわw

■水枕: ZALMAN ZM-WB5 PLUS
■ラジ: XSPC RX120 x2
■ラジファン: 山洋電気 F12-PWM x2
■ポンプ: Laing D-5 DC-Pump
■リザーバー: 自作(1.1L)
■チューブ: ケース内部 内径9mm(外径12mm)
 折れ防止コイル UV Reactive Smart Coil 300 Red
 ケース外部 内径12mm(外径16mm)
■クリップ: Aquatuning Hose clamp spring 17-19mm Black x数えるの面倒
■フィッティング: Bitspower G1/4-1/2 x4(ラジに使用)
 異径変換継ぎ手 C8-6NP リデューシングストレート
837Socket774:2010/10/22(金) 08:48:14 ID:eug2VdBX
>>836
水枕変えたほうがいい
838Socket774:2010/10/22(金) 09:04:52 ID:xB6WrPvJ
>>837
と、いうのなら理由も書くべき
839Socket774:2010/10/22(金) 10:05:59 ID:qeGJzih8
水冷は水枕くらいはかいててほしい
その方がアドバイスもしやすいから助かるよ
840Socket774:2010/10/22(金) 12:21:09 ID:KFBYJ6fV
質問スレじゃねーんだからアドバイスも糞もねーだろ
水冷スレで遣れよカス
841836:2010/10/22(金) 12:55:03 ID:B1qA8dix
>>837
空冷の頃からZALMANが好きだったりするんだよ。
アルミ使ってるのが残念だけど、圧損少ないから
構成によっては意外に良かったりする。(と思う)

>>840
だよねー。報告スレだから「水冷」でいいと思う。
報告結果に疑問や質問があるならそれに答えるから。
842Socket774:2010/10/22(金) 13:00:16 ID:O3jAu9pJ
アドバイスとか何様だよwww
843Socket774:2010/10/22(金) 13:12:29 ID:qeGJzih8
なんかごめんね
844Socket774:2010/10/22(金) 13:22:55 ID:w6ewu2MV
いいえこちらこそ
845836:2010/10/22(金) 13:54:42 ID:B1qA8dix
基本的にスレタイのとおりでOC報告なんだから
報告はテンプレ埋めるでいいんじゃないかな。
水冷も空冷も構成によっては冷えないんだし。
細かいこと言ったらエアフローがどうとかって
話になったりで、スレが違う方向へ向かうよね。
それより色んな報告が見たいんだがなぁ・・・。

>>843
アドバイスはその気持ちだけ受け取っておくよ。
846Socket774:2010/10/22(金) 22:37:49 ID:BKtTT6NK
その報告がらみなんだけど、
最近の報告見ると温度計測にrealtempの人が多いけど、
一番正確、それとも一番無難だから?
ほら、6コアになってから、コア温度計測ソフトの表示が、、
アイドルのとき、表示が室温より、低かったりするじゃない。
847836:2010/10/22(金) 23:36:05 ID:B1qA8dix
>>846
自分はCoreTempのバグで200度とか表示されると困るから。
100度で自動シャットダウンするようにしてるから
バグ表示されたら実際50度とかでもシャットダウンされるw
RealTempGTは今のところバグ表示されたことはないね。
848Socket774:2010/10/23(土) 00:56:43 ID:3fXpdRkU
室温以下になるのは室温が低すぎる人だろ
25℃前後なら室温以下にはならないんじゃね

RealTempGTは計測時間も出るし
MaximumとMinimumの時間も出るからね
それを嫌がる人は使わないと思うけど
849Socket774:2010/10/23(土) 10:22:57 ID:R+Q8FUMK
Coretempもrealtempも今まで素で使ってたけど、
Settingでいろいろできそう。
レスありがと。
850Socket774:2010/10/26(火) 04:58:54 ID:azDTOChF
■CPU :i7 980X
■ロット :3005F758T
■産地 :Costa Rica
■購入日、店舗 :10月上旬 ソフマップ(未開封・未使用品として中古で売られていた)
■CPUFAN :Corsair CWCH70 (付属のファンに付属の抵抗を付けて使用。CPUID HWMonitor 読み 1600 回転位)
■熱伝導媒体:CWCH70 付属品
■電源 :ENERMAX PRO87+ EPG600AWT
■M/B :ASUS P6T(無印)
■BIOS :1303
■動作クロック :4143 GHz
■BCLK :133
■CPU倍率 :31
■QPI :3207
■QPI V :1.225
■Vcore :1.2875
■Vdimm :1.6
■メモリ :Corsair TR3X6G1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)
■メモリ倍率 :5
■uncore :2673
■DRAM Frequency :668 MHz
■DRAM Timing :9-9-9-24 74 1T
■HTの有無:ON
■ケース :ANTEC LanBoy Air [Blue]
■コア温度 :Idle 20-30 度、Prime95 1時間で最高 60-62 度
■室温 :温度計がないので不明。20-25 度位と思われる
■温度計測方法 :RealTempGT
■負荷テスト:Prime95, Everest ultimate, OCCT

Vcore などを盛ることで、32,33 倍などでも Prime95 や Everest 1時間完走はするが、i7TurboGT によると、高負荷時に 28-31 倍にたびたび落ち、Avg 表示が 31 倍以下になってしまう。
上の設定では、高負荷時にも Avg は 31 倍、C0 State Percent 100% に張り付いたまま。
原因が設定なのか、ハードなのかわからんが、CPU 温度も精神衛生上よろしいので上記構成のベスト設定と信じて常用中。
ちなみに、1時間中30分くらい12スレッド負荷 100% という使い方してます。
851Socket774:2010/10/26(火) 05:17:26 ID:QF3L7kEw
コアのアイドル温度ってそんなに低くなるの?
852Socket774:2010/10/26(火) 06:23:50 ID:azDTOChF
>850 です。

温度計が無いので、天気予報を見ると、本日最低17度、最高19度の予報。
で現在

RealTempGT 16-25度がアイドル時の最低温度(コアにより違う)
CPUID HM では同じく、17-27度

と表示されます。

ちなみに、CWCH70 を入れる前までは、980X 付属のリテールファンを使っていて
その当時は室温が今より確実に高かった&その他の設定も違いますが
アイドル時のコア温度は35度くらいと記憶しています。

リテールファン使用時の室温、設定を考慮しても、CWCH70 設置後は RealTempGT 読みで、10度程度はコア温度が下がっていると思います。
またリテールファン使用時はコア温度が80度に達したら、その設定を不可としてあれこれやっていたため、高負荷時には20度近く下がった感覚で、私の環境では CWCH70 の導入に満足しています。
853Socket774:2010/10/26(火) 15:41:03 ID:mvD3cm92
>>851
室温(ケース内温度)が低くなると測定誤差が大きくなるの。
マイナス温度になったりもするから実際はもっと熱いと思う。
854Socket774:2010/11/07(日) 14:48:12 ID:xwk9mEP7
v25.11で通っていた設定が
v26.3 βで落とされた。
また、電圧を上げる作業がはじまるお
855Socket774:2010/11/07(日) 15:13:21 ID:qBWu0nba
v26.3 βが出てなかったらそのままの設定で使ってんだろ、
これ以上言わなくてもわかるよな。
856Socket774:2010/11/07(日) 17:32:48 ID:HXXwx/M/
負荷厨はアホってこったw
857Socket774:2010/11/08(月) 03:35:04 ID:5gDAJfPr
なんでも厨にしたがるアホもいるw
858Socket774:2010/11/08(月) 06:31:39 ID:B9FUeaKa
最近夜に嫁が4.6GHzの980Xでヤフオクしてる。
859Socket774:2010/11/08(月) 07:17:16 ID:n/Xf57Gv
入札争ってる最中に熱暴走して落札出来なかったってオチか
860Socket774:2010/11/08(月) 12:16:56 ID:X3S6/B1H
水冷なんで熱は大丈夫
861Socket774:2010/11/11(木) 03:56:42 ID:/fdX/j27
一瞬、「4.6GHzまで動作確認してます!」って感じで980Xをオクに勝手に
出品されてるのかと思ってしまったw
862Socket774:2010/11/11(木) 13:04:55 ID:v/EtzVH7
ありだな
863Socket774:2010/11/12(金) 20:23:58 ID:CMqPY3ae
モニタから出られない嫁だろ
864Socket774:2010/11/19(金) 22:15:55 ID:WyvrYMnQ
童貞こじらせすぎだろ
865Socket774:2010/11/20(土) 06:13:33 ID:3zcWZMD/
持病の童貞が悪化してしまった
866Socket774:2010/11/20(土) 06:34:32 ID:vAOtJpFG
不治の病だな
867Socket774:2010/11/20(土) 06:38:48 ID:KD2KIqAO
しかたねぇ俺が貰ってやるよ
868Socket774:2010/11/28(日) 21:59:42 ID:YRfSvVLH
Gulftownの本スレが見つからない
869Socket774:2010/11/28(日) 23:17:46 ID:uCZImMjA
落ちたよ
870Socket774:2010/12/01(水) 21:22:59 ID:OM06lPSh
980Xおかわりしてきた
Ver003だしパッケージも比較的最近な10/11だしどうなんだろ
週末まわしてみるかな
ロットは3031A259
871Socket774:2010/12/03(金) 15:47:56 ID:puXygEin
低発熱なよかん
空冷4.5Gいけるぞー
872Socket774:2010/12/03(金) 16:02:12 ID:hMUtpeHs
テンプレ埋めてSS付きで頼むー
低発熱ってのが気になるところだw
873Socket774:2010/12/03(金) 18:49:11 ID:L3MChNk3
>>871
prime95を2時間でSS頼む
874Socket774:2010/12/03(金) 19:02:43 ID:cI/2Gop3
うちのも空冷4.5GHzだけどファンがうるさくて常時起動はきついわ
875Socket774:2010/12/03(金) 22:37:49 ID:TjqpwZgB
>>874
ファンの回転数どの位?その時の室温とコア温度のSS頼む
876Socket774:2010/12/03(金) 22:52:30 ID:bcVTUJo6
死亡報告が少ないようなので参考にしていただけたらと思います。

980X@3005F725にてVCore 1.49V Vtt 1.35V DRAMV 1.72V 153*31=4.75GHzで常用
ある日起動させようとしたらPOSTせず起動ループ・・・
20回に一回ぐらい奇跡的にメーカーロゴまで達する時があるが起動にはいたらず。
アンコア周りが生焼けのような感じです・・・・orz
877Socket774:2010/12/03(金) 22:57:43 ID:Ze5BfaUz
Vtt以外凄まじいな
878Socket774:2010/12/03(金) 23:13:48 ID:yLIH/1mk
Vttってなんぞ?QPIのことか?
879Socket774:2010/12/03(金) 23:26:04 ID:3q4T2KI/
DRAMV 1.72Vも掛けたら壊れて普通なんじゃないの
880Socket774:2010/12/03(金) 23:53:50 ID:bcVTUJo6
VTTはQPIVと同じですね
DRAMVとVTTのバランスを取ってアンコアとメモリーの対比も3:2で問題なく常用してたのですが突然でした。
DRAMVに合わせてVTTも盛ってたのですがまだVTTが足りなかったのでしょうかね・・・
なかなか腑に落ちない最後でした
881Socket774:2010/12/03(金) 23:55:53 ID:Ze5BfaUz
そこで足りなかったって言うお前の判断が
腑に落ちねーよ
882Socket774:2010/12/03(金) 23:56:01 ID:bcVTUJo6
ちなみに冷却は水冷でOCCTやPrimeでもMAX80度台となかなかの低発熱でした
いろんな固体があるんですねぇ
883Socket774:2010/12/03(金) 23:58:19 ID:bcVTUJo6
>>881
確かVTTとDRAMVの関係はBloomfieldから受け継がれているはずですよ
884Socket774:2010/12/04(土) 00:01:14 ID:3q4T2KI/
壊したお前が何言っても無駄だよ
885Socket774:2010/12/04(土) 00:16:10 ID:CIvKdaCd
つーか、それ以前にテンプレ使って報告してほしいよなw
886Socket774:2010/12/04(土) 00:18:22 ID:dfnpTBO/
突っ込まれるところが満載だから出来ないだろーな
887Socket774:2010/12/04(土) 00:56:47 ID:nwac+tLq
ダラダラした報告すみませんでした、テンプレ埋めるとこんな感じです。

■CPU :Core i7 980X
■ロット :3005F725
■産地 :コスタリカ産
■購入日、店舗 :今年9月頃、じゃんぱら大須店(未開封品)
■CPUFAN :水冷(Swiftech Apogee XT、GTX480、DP-1200)
■熱伝導媒体:シルバーグリス 8.2W/m・k
■電源 :Abee ZEST ZE-700B
■M/B :GIGABYTE GA-X58A-UD7 Rev.1.0
■BIOS :F8e
■動作クロック :4743MHz
■BCLK :153
■CPU倍率 :x31
■QPI :3672MHz
■QPI V :1.35V
■Vcore :1.488V
■Vdimm :1.72V
■メモリ :A-DATA AX3U1866PB2G8-TP2
■メモリ倍率 :x6(2:12)
■uncore :3672MHz
■DRAM Frequency :918MHz
■DRAM Timing :7-7-7-18
■HTの有無:有り
■ケース :自作まな板
■コア温度 :90度以下(詳細は失念)
■室温 :未計測(30度以下)
■温度計測方法 :RealTemp
■負荷テスト:OCCT 1時間、Prime95


死んでしまったものは仕方ないですがまだまだ上が見れそうだっただけに残念・・
888Socket774:2010/12/04(土) 02:08:13 ID:CIvKdaCd
死んだのがメモリでもM/Bでもなく、Cpuってのは確実なの?
889Socket774:2010/12/04(土) 02:08:57 ID:AQJXCN6A
メモリが死んでる気がする
890Socket774:2010/12/04(土) 02:20:56 ID:CIvKdaCd
Uncoreとの電圧差が0.1V以上あるからなあ・・・
891Socket774:2010/12/04(土) 02:25:12 ID:AQJXCN6A
メモコンもやばいけどさ
892Socket774:2010/12/04(土) 02:38:09 ID:Lk9PJkVU
おい、まったく同じ症状で先日980壊れた。
ただ一切OCしてないのに
保証期間内だったんで交換してもらったけどさ
893Socket774:2010/12/04(土) 08:10:23 ID:foxg3F5J
>>890
電圧差0.1vって何の事?
Bloomfieldの時はQPIvとDRAMvの電圧差が0.5v以上はマズいとか聞いたけど。
894Socket774:2010/12/04(土) 10:50:31 ID:57hvh0MI
あのVcoreで水冷80℃以上行っているんじゃ十分アッチッチだし
いつ壊れてもおかしくない。バランスとかの問題じゃないよ
まだまだ上が見れそうだったなんてwww
895Socket774:2010/12/04(土) 11:18:55 ID:nwac+tLq
896Socket774:2010/12/04(土) 11:21:38 ID:nwac+tLq
>>888
>>889
BIOSアップ用の920で起動したら何事も無いかのように起動しました。
メモリーはP55環境でも未だ1.8V受け付けて十分回るのでおそらくCPUだと思います。
897Socket774:2010/12/04(土) 11:53:47 ID:GLG1l/9C
DRAM-Vが致命傷かな・・・
やはり、1.65がMAXなんだと改めて認識した、ありがと。
898Socket774:2010/12/04(土) 12:08:12 ID:Xr5BmsQ1
冷却さえ気おつければメモリは意外と壊れない
それよりCPU側が先に逝っちゃいます
899Socket774:2010/12/04(土) 17:48:22 ID:n5hqQGEy
そのメモリクロックでDRAMV入れすぎたろ
まさかIOH定格電圧でメモリだけ盛ったのか?
900Socket774:2010/12/04(土) 18:23:32 ID:nwac+tLq
>899
DDR3-1836で7-7-7-18にするにはハイパーでもこれくらいの電圧が必要でした・・・
IOHは+0.1V程度だと記憶しています。
901Socket774:2010/12/04(土) 19:29:26 ID:GLG1l/9C
>>900
DRAMコントローラーは繊細だから、壊れる時は呆気ない・・・
902Socket774:2010/12/05(日) 00:56:43 ID:5IlKILEb
A-DATAの選別落ち乙
903Socket774:2010/12/05(日) 04:11:38 ID:f5DMCDqt
>VTTが足りなかった

逆だろ。1.35は常用としては盛り過ぎ
904Socket774:2010/12/05(日) 06:20:06 ID:u+vZ9U+3
瞬間芸ならともかく常用じゃ壊れても仕方のない設定だな
良い参考になったんじゃない
905Socket774:2010/12/05(日) 09:04:03 ID:p3tM50Kd
>>903
はぁ? 
906Socket774:2010/12/05(日) 09:12:03 ID:ppyuV/WJ
男は黙ってVVTも1.65V以上
907Socket774:2010/12/05(日) 11:47:00 ID:f5DMCDqt
>>905

>QPI電圧が1.35V程度でも、長期に渡って使用しているとCPUが突然死する事があるようです。

ttp://psycho999.blog38.fc2.com/blog-entry-23.html
908Socket774:2010/12/05(日) 12:31:16 ID:p3tM50Kd
否定はしないがMBやその他・エアフローも考慮しないと
何とも言えん・・・

てかVcore1.945Vにつっこめよw
909Socket774:2010/12/05(日) 19:55:26 ID:RfBOnqSB
ヤフオクに990Xでてるな
910Socket774:2010/12/05(日) 20:49:41 ID:jwj/alpP
>>909
ESだろ?
911Socket774:2010/12/05(日) 22:48:37 ID:1YPCMQ1i
もちろんさ
912Socket774:2010/12/06(月) 00:50:15 ID:DkWXTa4d
980Xを990Xって名前変えただけだろ?
913Socket774:2010/12/06(月) 06:04:53 ID:RVfdiVVu
もちろんさ
914Socket774:2010/12/07(火) 00:53:40 ID:rOgwaAZP
>>887
報告乙。
32nmでVcore1.488Vがしんどいのかも。
昔Opteron170(90nm)でVcore1.5Vで常用してたら
1、2年くらいで再起動が頻繁にかかるようになったことあるよ。
915Socket774:2010/12/07(火) 06:42:38 ID:QpevQ10D
>>892のように定格でも壊れるときは壊れちゃうしなー
名ばかりの990Xを買う理由が出来たから良いじゃないか
916Socket774:2010/12/07(火) 09:21:28 ID:n9IqviXg
>>914
同じだろ
ELPIDA HYPERじゃないのか
917Socket774:2010/12/07(火) 17:39:10 ID:v0TP0Kq7
クーラーの風が当たるようにしてたが、冬なんでむしろPCが暖房ってことで4.4G→4Gに落とした。
さすがに85度とか心臓に悪い
918Socket774:2010/12/07(火) 18:51:14 ID:qNk4uP8Z
>>917
空冷か空冷に毛が生えた程度の簡易水冷かな?
ガルちゃん生かすなら、ちゃんとした水冷組めよ
919Socket774:2010/12/07(火) 18:56:11 ID:v0TP0Kq7
>>918
面倒でござる
920Socket774:2010/12/07(火) 19:01:11 ID:qNk4uP8Z
>>919
面倒・・・便利な言葉だw
921Socket774:2010/12/07(火) 22:18:32 ID:6c64Ny9e
ハイパ突然死とCPU突然死をごっちゃにしている馬鹿発見
922Socket774:2010/12/07(火) 22:41:26 ID:wEekLGRc
シッタカぶってるマヌケ登場w
923Socket774:2010/12/07(火) 22:46:24 ID:Qy/LsE1N
だれ?
924Socket774:2010/12/07(火) 23:05:58 ID:ThvrXcMb
読めば判るだろ
925Socket774:2010/12/11(土) 23:53:57 ID:tAVGNdN/
■CPU :980X
■ロット :3012B058
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :九十九
■CPUFAN :NH-D14
■熱伝導媒体:AS05
■電源 :SS-750KM
■M/B :SABERTOOTH X58
■BIOS :0602
■動作クロック :4009MHz
■BCLK :133.6MHz
■CPU倍率 :30
■QPI :3207MHz
■QPI V :1.22V
■Vcore :1.272V
■Vdimm :1.50V
■メモリ :G.Skill F3-12800CL9T-12GBRL
■メモリ倍率 :2:12
■uncore :3207MHz
■DRAM Frequency :9-9-9-25-1T
■DRAM Timing :DDR3-1600
■HTの有無:あり
■ケース :4年位前のドスパラPrimeにKAZE-JYUNI1900rpm背面装着
■コア温度 :50〜60(最大負荷時76-79-68-72-76-77)℃ 
■室温 :17℃
■温度計測方法 :RealTempGT
■負荷テスト:Prime95 12時間 OCCT Linpack10時間
BCLK134にしてVcore1.32V QPI1.3Vまで持っていって負荷テストはクリア(コア87℃)しても
重いAvisynth(avs)+x264でエンコとまったりノイズが載ったりするのでこれで常用
倍率上げBCLK下げでも同様
AS05がなじむ一週間後再びチャレンジする
926Socket774:2010/12/12(日) 01:42:41 ID:OVH1eczf
>>925
通常時のコア温度が高い気がするが、俺のと似てるな。一週間後に期待
927Socket774:2010/12/12(日) 09:34:43 ID:5tSrXqUy
980xって4.0G程度でそんなに熱くなるの?
920の4.0Gでも負荷かけて70度くらいだよね、それも室温17度なら60度もいかないのでは…
928925:2010/12/12(日) 09:40:43 ID:hKnK9MOJ
ごめんアマレココ動いてたわw
なにもしないと25度くらいだね(室温16度)
929Socket774:2010/12/12(日) 15:26:17 ID:5QXmTfDe
室温低杉CPU温高杉w
930Socket774:2010/12/12(日) 15:35:52 ID:tgHuomvO
>>927
ねとげ実行中で大体70度ぐらい
931Socket774:2010/12/13(月) 12:52:34 ID:CPPH3+/P
>>930
なら920より熱くなるということか…
932925:2010/12/19(日) 18:49:37 ID:zQ/aiWkW
■CPU :980X
■ロット :3012B058
■産地 :コスタリカ
■購入日、店舗 :九十九
■CPUFAN :NH-D14
■熱伝導媒体:AS05
■電源 :SS-750KM
■M/B :SABERTOOTH X58
■BIOS :0603(BIOS変更)
■動作クロック :4185MHz(CPUZ 4194.5)
■BCLK :135MHz(CPUZ 135.3MHz)
■CPU倍率 :31
■QPI :4872MHz
■QPI V :1.275V
■Vcore :1.33125V(CPUZ 1.328V)
■Vdimm :1.50V
■メモリ :G.Skill F3-12800CL9T-12GBRL
■メモリ倍率 :2:12
■uncore :3248MHz
■DRAM Frequency :9-9-9-25-1T
■DRAM Timing :DDR3-1624
■HTの有無:あり
■ケース :4年位前のドスパラPrimeにKAZE-JYUNI1900rpm背面装着
■コア温度 :25〜29(最大負荷時85-88-76-81-85-86)℃ 
■室温 :18℃
■温度計測方法 :RealTempGT
■負荷テスト:Prime95 14時間 OCCT Linpack6時間

熱すぎる・・・リキプロかなぁ
933Socket774:2010/12/19(日) 18:51:34 ID:ZxLxFjJg
室温18℃でそれは熱い
934Socket774:2010/12/19(日) 18:56:24 ID:1xCoz150
どうもcoreTempが変になってたみたいで実際は51℃あたりをうろうろしていた
935Socket774:2010/12/19(日) 19:17:23 ID:zQ/aiWkW
>>934
そうだったらよかったのに・・・
HWmonitorでもほとんど変わらないぃ
936Socket774:2010/12/19(日) 19:28:31 ID:tReQtOBp
ケース内で温風掻き回してるんじゃね
937Socket774:2010/12/19(日) 19:32:34 ID:zQ/aiWkW
KAZE-JYUNI1900rpmとNH-D14は近接してるんだけどね
KAZE-JYUNを外に出してもう一基ファンをNH-D14に付けてみようかな
938Socket774:2010/12/19(日) 20:48:57 ID:v/RaQDDh
>>932
CpuZ読みで1.28ぐらいまで下げられない?微妙に電圧高い気がする。

俺のは133*31で1.264V、32で1.35V必要だわ。
939Socket774:2010/12/19(日) 20:49:48 ID:v/RaQDDh
ってアチチなのか、ごめん忘れてくれ
940Socket774:2010/12/20(月) 01:06:03 ID:ohWJ912Z
>>932
Vcore1.33Vで4.2GHzなら温度80℃超えるのは
十分あり得ると思うよ。
941Socket774:2010/12/24(金) 05:59:41 ID:2BYrpeV+
みんなPrime95のバージョン何使ってる?
942Socket774:2010/12/24(金) 06:43:57 ID:oLTX5kmG
最新
943Socket774:2010/12/24(金) 06:47:26 ID:q3UCrUX9
v26.4
944Socket774:2010/12/24(金) 08:08:13 ID:+t2W1Upn
常用何Gで使ってる?
945Socket774:2010/12/24(金) 10:26:17 ID:oLTX5kmG
5G
946Socket774:2010/12/24(金) 12:11:17 ID:HWHRBIMK
6G
947Socket774:2010/12/24(金) 12:24:56 ID:YxcdVW/l
64bit版オススメ
948Socket774:2010/12/25(土) 01:06:34 ID:FUFjeQ1L
>>944
空冷4.5Gで使ってる最近のロットは温度低めで良い感じ
室温25℃でリンちゃん 1H 最高温度72度ぐらい
ケースは無しだけど
949Socket774:2010/12/25(土) 01:12:36 ID:zaDzc4wa
>>948
リンちゃんって何?
950Socket774:2010/12/25(土) 02:01:07 ID:FUFjeQ1L
OCCTのリンちゃん・・・LINPACK
951Socket774:2010/12/25(土) 04:00:50 ID:l7dB115z
リンちゃんて普通Lynnfieldだろw
952Socket774:2010/12/25(土) 06:51:37 ID:pZJg/RCJ
や、おいらの彼女
953Socket774:2010/12/25(土) 13:06:32 ID:8if7+MZQ
淋病だろ
954Socket774:2010/12/26(日) 12:11:30 ID:615Hsm/g
ちょっと聞きたいんだが製品パッケージのシールからチップの製造週確かめる方法知らない?
1番最新のロット知りたくて
955Socket774:2010/12/26(日) 13:09:04 ID:p9GCCnHX
ない
956Socket774:2010/12/26(日) 20:32:54 ID:Q2gZHCiM
GTX470 SLIをする上で、i7-970(QPIが4.8GT/s)と、i7-965extreme(6.4GT/s)だと
GPUscoreに差ってでます?

ガルフスレも、ブルームスレも無いのでここに質問させてもらいま。
957Socket774:2010/12/26(日) 20:37:25 ID:FcmVlQP1
>>956
どっちのスレも実在するだろ、スレチだ消えな
958Socket774:2010/12/26(日) 20:43:30 ID:Q2gZHCiM
ほんとだ、いつのまにか・・・
スレ汚申し訳
959Socket774:2010/12/27(月) 03:30:19 ID:A6W/569J
今更ながら報告

■CPU : 980X
■ロット : 3039A642
■産地 : コスタリカ
■購入日、店舗 : 12/19 ツクモ
■CPUFAN : SuperMega 1000rpm 14cmファン
■熱伝導媒体: GC-EXTREME
■電源 : Corsair CMPSU-750AX
■M/B : P6X58D Premium
■BIOS : 1201
■動作クロック : 4.0GHz
■BCLK : 160
■CPU倍率 : 25
■QPI : 7057
■QPI V : 1.20
■Vcore : 1.23125 (CPU-Z 1.216)
■Vdimm : 1.38
■メモリ : Corsair CMX6GX3M3A1600C9
■uncore : 2887
■DRAM Frequency : 1604
■DRAM Timing : 9-9-9-24
■HTの有無: あり
■ケース : Corsair 600T
■コア温度 : 61〜69
■室温 : 22
■温度計測方法 : CoreTemp 
■負荷テスト: OCCT LINPACK 1時間

とりあえず4GHz常用が目的だったのでこれ以上は回さない。4GHzの報告少ないからわからんが、まあハズレではないと思う。
それから一応書いておくが、Corsai厨ではないからな。たまたまCorsairの製品が多かっただけだ。
960Socket774:2010/12/27(月) 06:39:32 ID:RJUJXw8e
常用設定を晒させて頂きます

■CPU : 980X
■ロット : 3005F720
■産地 : コスタリカ
■購入日、店舗 : 7月 ソフマップ
■CPUFAN : 水冷(EK-Supreme HF,Black Ice SR1 480,Black Ice SR1 360)
■熱伝導媒体: MX-3
■電源 : CoolerMaster SilentProGold 1200W
■M/B : RampageVExtreme
■BIOS : 0011
■動作クロック : 4.365GHz
■BCLK : 150.5
■CPU倍率 : 29
■QPI : 6616
■QPI V : 1.275
■Vcore : 1.343 (CPU-Z 1.330~1.349)(HWMonitor 1.34~1.38)
■Vdimm : 1.601
■メモリ : Kingston KHX2000C9D3T1K3 2GB×6
■メモリ倍率 :2:12
■uncore : 3158
■DRAM Frequency : DDR3-1806
■DRAM Timing : 8-9-8-24-1T
■メモリ倍率 :2:12
■HTの有無: あり
■ケース : CoolerMaster HAF-X
■コア温度 : 21〜30(最大負荷時66-65-59-61-59-64)
■室温 : 18
■温度計測方法 : RealTempGT 
■負荷テスト: Prime95 10時間 OCCT LINPACK 1時間
961Socket774:2010/12/28(火) 01:29:46 ID:KV+xRUdO
>>960

メモリの型番から見るに1GB×6の間違いでは?
962960:2010/12/28(火) 05:26:38 ID:TN+Lb1xv
正確にはKHX2000C9D3T1K3/6GX (2GB×3)×2 
となります。
963Socket774:2010/12/31(金) 14:58:55 ID:Xg1wlk57
最近の報告って、SS無いのね
964Socket774:2010/12/31(金) 18:41:14 ID:JDNwU627
よっぽどのアタリ、ハズレでもない限り、SS別にいらんべ。
965Socket774:2011/01/03(月) 20:11:59 ID:GioXRVIN
Sandyここまで性能いいとは
966Socket774:2011/01/03(月) 22:10:07 ID:cqstRvyP
初夢かw
967Socket774:2011/01/04(火) 16:47:18 ID:jp0e8IBk
>>959さんと同じロットです。
ageで。

■CPU : 980X
■ロット : 3039A642
■産地 : コスタリカ
■購入日、店舗 : 12/22 ソフ通販
■CPUFAN : 純正
■熱伝導媒体: 純正
■電源 : Corsair CMPSU-850HX
■M/B : Rampage 3 Formula
■BIOS : 0505
■動作クロック : 4018.5MHz
■BCLK : 143.5
■CPU倍率 : 28
■QPI : 3444.3
■QPI V : Auto設定 (CPUID HMで1.33)
■Vcore : 1.25 (CPU-Z 1.256)
■Vdimm : 1.59
■メモリ : Patriot PX7312G2000ELK
■uncore : ?
■DRAM Frequency : 2008
■DRAM Timing : 9-11-9-27 (XMP)
■HTの有無: あり
■ケース : FT02B-W 側面開放状態
■コア温度 : Max62-61-61-54-64-62
■室温 : 15
■温度計測方法 :  CPUID Hardware Monitor
■負荷テスト: BONIC 12スレッド 100%負荷 1時間以上

Vcoreはもう少し下げてもよさそうですが、Autoで1.30だったので、
やや低めにして使っています。
968Socket774:2011/01/04(火) 17:07:22 ID:bRdqcPUg
それ負荷テストになってないぞw
969Socket774:2011/01/04(火) 17:14:08 ID:Bj6O1Si2
純正でQPI V1.3じゃ負荷かけたら90度行くんじゃね
970Socket774:2011/01/04(火) 17:14:23 ID:wuXeJigR
厨房クロックだからどうでも良いだろw
971Socket774:2011/01/04(火) 19:21:34 ID:jp0e8IBk
prime95を12スレッドで30分、OCCTとLINPACKを30分程度やっても、
BONICの温度に+1度で安定しています。
製造日時的に990Xのコアなのかもしれませんね。
972Socket774:2011/01/04(火) 19:27:28 ID:9g/ImFPd
室温15℃で60℃越えかよw
973Socket774:2011/01/04(火) 19:31:27 ID:jp0e8IBk
>>972
室温30度の空冷でコア80度くらいなら普通かと。
974Socket774:2011/01/04(火) 20:50:39 ID:uS9iMCO8
いやいや、常用設定なら60℃、高くても70℃でしょ
側面開放状態で室温15℃でその温度は・・・
975Socket774:2011/01/04(火) 20:55:57 ID:Bj6O1Si2
いや純正ファンなら普通じゃない
976Socket774:2011/01/04(火) 21:15:57 ID:c5w3HExc
純正ファンをやめろといいたいわけで
977Socket774:2011/01/04(火) 21:54:39 ID:Sgd/0+6h
>>971
990Xの選別落ちだとう思うよ
978Socket774:2011/01/04(火) 22:02:04 ID:+YnF41y5
>>977
971も言ってるけどロット番号で製造週判別できるの?
979Socket774:2011/01/04(火) 22:06:29 ID:Sgd/0+6h
>>978
今更それを聞くか
ググって分からなければ教えるけど
980Socket774:2011/01/04(火) 22:26:28 ID:a08W40Ex
室温15度でクロック4G程度じゃ並かそれ以下だろw
981Socket774:2011/01/04(火) 22:31:22 ID:+YnF41y5
>>979
967を例えに出して悪いが3が産地次「の0が製造年2010年の末尾、39が39週で合ってる?
982Socket774:2011/01/04(火) 22:38:24 ID:jp0e8IBk
>>980
じゃ、当たり石を見つけるまで買ってVcore1.25vで5GHzくらいで常用してください。
983Socket774:2011/01/04(火) 22:48:02 ID:0lXmXXAd
それは無理というものですよ
984Socket774:2011/01/04(火) 22:55:09 ID:a08W40Ex
>>982
その室温、クロック、Vcoreでコア温度64度じゃ普通かそれ以下だろ
それとも当たりだと妄想してるのかw
985Socket774:2011/01/05(水) 00:36:23 ID:ihJ9uOmM
>990Xのコアなのかもしれませんね(爆
986Socket774:2011/01/05(水) 00:56:35 ID:LbMYQFq5
初期物ですが・・・
常用設定

■CPU : 980X
■ロット : 3005F671
■産地 : コスタリカ
■購入日、店舗 : 5月頃 ヤフオク
■CPUFAN : CWCH50-1 +12cmファンサンド
■熱伝導媒体: Arctic Silver 5
■電源 : Corsair CMPSU-850HX
■M/B : P6X58D Premium
■BIOS : 1201
■動作クロック : 4.03GHz
■BCLK : 134
■CPU倍率 : 30
■QPI : 6448
■QPI V : 1.20
■Vcore : 1.2625
■Vdimm : 1.56
■メモリ : Corsair TR3X6G1600C7 2G*3枚
■uncore : 2689
■DRAM Frequency : 1608
■DRAM Timing : 7-7-7-20
■HTの有無: ON
■ケース : ?
■コア温度 : 53 49 59 52 54 48
■室温 : 16℃
■温度計測方法 : CPUID Hardware Monitor 
■負荷テスト: OCCT LINPACK 1時間
987967:2011/01/05(水) 00:56:35 ID:IVl7yvy7
CPUファンのPWM制御を70%にしたら、8度下がってMax56度です。
まぁ普通のゴミ石ですね。
988Socket774:2011/01/05(水) 01:11:53 ID:uGYhxJiG
ファンの名前も回転数も書かずにファンサンドだのPWM制御だの言われてもなぁ…
989Socket774:2011/01/05(水) 01:19:35 ID:LbMYQFq5
FANは
F12-PWM
調べるの面倒だったので・・・
ちなみにオレはFANCON制御
990967:2011/01/05(水) 01:20:16 ID:IVl7yvy7
俺のやつは純正のCPUクーラとファンね。
常用っつーなら、PWM制御はマザボ任せで良いと思うけど、まぁ何でもいいわ。
他の奴等の参考程度にはなるだろう。
991Socket774:2011/01/05(水) 02:02:05 ID:ihJ9uOmM
4.5Gでその温度なら当たりだろうけどね・・・
室温低すぎるし4Gじゃそんなもんだよ
992Socket774:2011/01/05(水) 17:16:13 ID:q03cTQzb
室温15℃じゃなくて普通に生活できる室温で頼む、そんな室温じゃ自分の体が常用できねー。
993Socket774:2011/01/05(水) 18:10:36 ID:5c7aNFui
15度って結構暖かくね?
一桁になるまで暖房つけないぞ俺
994Socket774:2011/01/05(水) 18:54:50 ID:q03cTQzb
北海道の15℃じゃ死ねるよ
995Socket774:2011/01/05(水) 20:27:11 ID:uGYhxJiG
北海道の15度と沖縄の15度の何が違うのさ
996Socket774:2011/01/05(水) 21:19:49 ID:1BRaL5JO
なんで>>967は、FT02を側面開放なんかで運用してるのだろう。
FT02は閉めたほうが圧倒的に冷えるぞ。

というか、開けるならFT02みたいな高くてデカイケース買う必要皆無だろ。
997967:2011/01/05(水) 22:56:47 ID:t4g2PKNd
ケーブル処理がマンドクセで放置してましたが、側面閉じました。
室温14度でMAX57度ですね。CPUファンのPWM制御はAsusツール任せ。

静かで早くて言うことないです。
998Socket774:2011/01/05(水) 22:59:06 ID:luJhtXqS
ume
999Socket774:2011/01/05(水) 23:00:05 ID:luJhtXqS
1000Socket774:2011/01/05(水) 23:00:54 ID:luJhtXqS
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/