Lynnfieldオーバークロック報告スレ Part3【i7 i5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
505Socket774:2010/10/16(土) 15:02:36 ID:bmPe/VjD
>>503
すれ違いだから他所でやりなさい
506449:2010/10/16(土) 18:03:09 ID:6GI5/4FS
スレ違いですが解決したので一応報告

>>501さんの御指摘を受けてBIOSを最新版に更新したところ
シバキ時の温度が15℃ほど下がりました
お騒がせしたことをお詫びします&ありがとうございました!
507Socket774:2010/10/16(土) 22:26:05 ID:PmVCIxU2
どんだけしばいてたんか書けよks
508Socket774:2010/10/17(日) 19:56:49 ID:eQDYP4W5
■CPU :Core i7-875K
■ロット :L016B039
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2010/10、ツクモネットショップ
■CPUFAN :SuperMega + CFZ-120S(x2)
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :EA-650
■M/B :GA-P55-UD3R
■BIOS :F8
■動作クロック :3.86GHz
■BCLK :133.0MHz
■CPU倍率 :29
■QPI :4.8GHz
■QPI V :1.10V(BIOS)
■Vcore :1.2375V(BIOS)、1.25V(HWmonitor)
■Vdimm :1.50V(BIOS)
■メモリ :PATRIOT PSD34G1600KH
■メモリ倍率 :2:12
■DRAM Frequency :800MHz
■DRAM Timing :9-9-9-28
■HTの有無:有
■ケース :Antec NSK4000(サイドファン追加)
■コア温度 :Max 73-71-68-72
■室温 :24℃
■温度計測方法 :HWmonitor
■負荷テスト:Prime95 (12h)

ttp://loda.jp/nehalem/?id=314

倍率をあと「1」上げるとどうしても80℃を超えちゃうので当座の運用はこのあたりで。
全体的にファンの回転数を抑えていて、最新のケースと比べると窒息気味のケースであることを考えれば、
SuperMegaはほぼ期待通り。
509Socket774:2010/10/30(土) 21:25:11 ID:3rK4/zvF
        |
        |
        | , -─-、    このスレは豆柴田に
        |/     \       監視されています
        l彡  ミ   |  + +
        |  l     |  +
        | r──ァ  l
      nn| l__ノ  /
      ll l.ヽ、n___ノ
       ヽ__  !   ヽ
        |\\  | |
        |  \\| |
        |   \_ノ
        |     |

510Socket774:2010/11/12(金) 01:42:19 ID:4EGXGBLF
age
511Socket774:2010/11/14(日) 10:46:16 ID:jXhK3FG2
■CPU :i7 760
■ロット :L019B111
■産地 : マレーシア
■購入日 : ソフマップ
■CPUFAN :水冷
■熱伝導媒体:ユニック白グリス
■電源 :TG800-U25
■M/B :P55-UD6
■BIOS :F11d
■動作クロック :4242
■BCLK :202x21
■CPU倍率 :21
■QPI V :1.10V(BIOS)
■Vcore : 1.325V(平均)
■Vdimm :1.64V
■メモリ : F3-16000CL9D-4GBTD
■メモリ倍率 : 2:10
■DRAM Frequency :2020MHz
■DRAM Timing :8-9-8-24 1T
■HT/TBの有無 : C1EとTB以外は有効
■ケース :3R SYSTEM R110
■コア温度 :最高57度 
■室温 :18度
■温度計測方法 :occt
■負荷テスト:occt (1時間)*3

512Socket774:2010/11/14(日) 10:47:09 ID:jXhK3FG2
訂正■QPI V :1.18V(BIOS)
513Socket774:2010/11/15(月) 00:08:37 ID:QImxdhm7
57度ってすごいね。
俺も水冷に換えようかしらん。

514Socket774:2010/11/15(月) 15:23:23 ID:hjGZVh1T
>>511
もっと電圧もって回してみてよ
そのくらいなら誰でも回るからつまらない
515Socket774:2010/11/17(水) 12:32:45 ID:oSoKWPkO
p95v264
516Socket774:2010/11/17(水) 22:41:27 ID:TK86HmFg
PrimeとかOCCTって電気代の無駄だと思う。
LinXで落ちなきゃオレの使い方では落ちること無いからこっち使ってる。
517Socket774:2010/11/17(水) 22:49:23 ID:bLcDkAku
どう思おうが人それぞれ。好きにしなさいな
518Socket774:2010/11/18(木) 16:58:54 ID:Zm43h+GQ
Lynnfieldも終了だし、このスレも終了ってことで
もう書き込まなくていいからね

519Socket774:2010/11/18(木) 16:59:26 ID:6eJ/aS7X
520Socket774:2010/11/18(木) 20:57:30 ID:yQEFTIFS
OSが使えなくなるのですか。
521Socket774:2010/11/19(金) 16:38:35 ID:0fSTxFYc
同じGA-P55-DU6に750でQPI1.26VかけてもBCLK200が安定しない自分には
QPI1.18VでBCLK202回る報告は俄かに信じがたいな
522Socket774:2010/11/19(金) 17:10:31 ID:ApnTY5oU
>>521
>>517
世の中にはパイが焼ければそれでいいという人もいるんだ
個体差もあるしあんまり気にすると禿げるぞ
523Socket774:2010/11/19(金) 21:34:13 ID:flpS/Hdh
>>521
そう言う固体もあるでしょうね
524Socket774:2010/11/21(日) 01:50:27 ID:SiuwIIZ6
>>521
うちの860は、BCLK200時 QPI約1.35V必要。
ちと電圧高い気がするのでBCLK195、QPI1.3Vで常用してる。
525Socket774:2010/11/21(日) 09:53:04 ID:TlmPxDc5
自演おつ
526Socket774:2010/12/05(日) 15:50:05 ID:FV+WALso
誰もいない・・・Lynnfieldするなら今のうち

■CPU :i7 760
■ロット :L021A736
■産地 : マレーシア
■購入日 : パソコン工房
■CPUFAN :CWCH50-1
■熱伝導媒体:ポンプ部に塗ってあったグリス&CPU側にシルバーグリス(8.2W/M.K)
■電源 :SST-ST75F-P
■M/B :P7P55D-E
■BIOS :1404
■動作クロック :4002MHz
■BCLK :210MHz
■CPU倍率 :19
■QPI V (IMC V):1.16875V
■Vcore : 1.25V (bios)
■Vdimm :1.50V
■メモリ : TED34096M1333C9DC-AS
■メモリ倍率 : 2:6
■DRAM Frequency :1260MHz
■DRAM Timing :8-9-9-23
■HT/TBの有無 : HT無/TB無
■ケース :Six Hundred SE
■コア温度 :60℃前半 (アイドル 35℃前後)
■室温 :約23度
■温度計測方法 :Real temp
■負荷テスト:Prime95 (12時間)、3DMark06(3周)

200*21=4.2GHzでもπ焼きは出来るけどPrimeは回した直後に異常終了した。
電圧はこれ以上上げたくないので、あとは適当に青文字の上限まで上げてたQPIVを定格1.1Vまで徐々に戻していこうと思う。
527Socket774:2010/12/22(水) 21:59:34 ID:5tYVv3Gi
誰もいないからついでに俺も
■CPU :i7 760 Just産
■M/B :P55-GD80  ソフ産
■動作クロック :4030MHz
■BCLK :201MHz
■CPU倍率 :19
■QPI V (IMC V):AUTO
■Vcore : 1.30V (bios) 1.2v表示CPU=Z
■Vdimm :1.50V
以下略

これで3年戦えそう・・・やだやだ
528Socket774:2010/12/22(水) 23:59:31 ID:eSd50REj
僕もLynnfield続けるよ
529Socket774:2010/12/23(木) 12:49:15 ID:EXBeuFou
Windows9が出るまで使おうと思ってる。
530Socket774:2010/12/23(木) 13:35:09 ID:bDexc+rD
>>527
無理
来年には買い替えだと思うぞ
531Socket774:2010/12/23(木) 20:15:23 ID:JWVsyn/M
19×201で4GってTBか?
532Socket774:2010/12/24(金) 14:54:05 ID:gpAGklxM
自分もP55-GD80使ってるけど、TBかかると問答無用でx22(C-STATEオンだとx25)に上がるはず
計測ツールの癖だと思う
533Socket774:2010/12/24(金) 15:14:09 ID:B/lqsC+0
>>532
それならますます527はおかしいと思うんだが
534Socket774:2010/12/24(金) 20:32:42 ID:B/lqsC+0
>>514
とりあえず常用で207*21 1.39Vで常用始めました
535Socket774:2010/12/24(金) 20:45:58 ID:9BSyfnjY
寂れすぎてSS晒せって言われなくなったんだね
536Socket774:2010/12/24(金) 21:10:14 ID:B/lqsC+0
>>535
私に言っても無駄なのを理解されてるからだと思います
537Socket774:2010/12/24(金) 22:08:33 ID:W+Wm9xu4
875Kを倍率だけ32倍(TB+1)で使ってゲームとかエンコとかやってたけど
Prime95回して地獄を見た

実用じゃ使えるのに、これを使うと簡単に熱暴走する
みんなそうなんだろうか
538Socket774:2010/12/24(金) 22:12:57 ID:ubU2PQC1
室温23度の133×31倍でPrime半日回してMax86度で暴走せず
HR-02+リキプロだけどな
539Socket774:2010/12/24(金) 22:25:58 ID:W+Wm9xu4
あ、ごめん
133*32(+1)
OROCHI B(Fanレス)
室温14度
MAX測定不能
540Socket774:2010/12/24(金) 22:34:29 ID:ubU2PQC1
なるほど
870(875K)を4G以上でファンレスはキツイだろうという結論出てた気がする

ちなみに、こっちはファンTY-140付けて全開で回した温度
以前は忍者参+付属グリスで回してたけど、メモリが窒息して燃えたから奮発したw
変えてから10度以上下がった
541Socket774:2010/12/24(金) 22:46:07 ID:W+Wm9xu4
>>540
サンクス
結論は自分の心の中でも出てた気がする
あきらめてFAN買ってきます
542527:2010/12/24(金) 23:15:20 ID:aoKepl48
>531-533 ごめんね
誰もいないからと思って >526コピペして直し忘れ
×20です
543Socket774:2010/12/25(土) 01:18:45 ID:y14AEQRu
Prime95で12時間通ってもTX1時間通らないことがあるからTX+3DMark06で調整してたが、Prime95のメモリ負荷パネェ
memtestで3週以上通ってもprime95(Blend基本に6Gカスタム)で即死とかザラだわ
しかも0.2Vぐらい積まないと安定しねぇ
CPUクーラーのヒートシンクがDDR1の真脇にあるから輻射熱のせいか
544Socket774:2010/12/25(土) 07:47:20 ID:gRpzTvOJ
P7P55D-E EVO + HR-02 + TR TY-140
ttp://loda.jp/nehalem/?id=331.jpg
ttp://loda.jp/nehalem/?id=332.jpg

HR-02いいよ、HR-02
メモリ4つ全てがCPUファンの前に来るから、吸い込みで冷やせる
忍者でメモリ燃やしたアホの俺が保証するよw
545543:2010/12/25(土) 17:00:12 ID:y14AEQRu
CPUコア温度を20度下げても同じVdimm、同じタイミングでエラーが出るわ
問題はメモリ周りで確定
もう一つの問題はエラー発生まで50分かかることだ。。。orz
54652:2010/12/25(土) 20:16:17 ID:YzkyygtT
報告スレで何やってんだ、馬鹿じゃね?ID:y14AEQRu
547Socket774:2010/12/25(土) 21:57:21 ID:SEEx7/39
全くスペック晒さないし意味ないだろ
548Socket774:2010/12/27(月) 00:26:41 ID:SKG+dk6l
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは>>545の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
549Socket774:2010/12/27(月) 11:20:26 ID:yq5h2w8x
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgOqiAww.jpg

拾った画像なんだけど、こんなに電圧低くできるの?
550Socket774:2010/12/27(月) 15:04:32 ID:o1yV1Rm0
>>549
Vista以降なら電源の詳細管理で最小のプロセッサ状態を100%にすればCPU-Zでは無負荷で最大のクロック数になる。
それでスクショを取るくらいなら余裕。
551Socket774:2010/12/29(水) 14:19:55 ID:QoOIrKnV
■CPU :i5 750
■ロット :L948B975
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2010/8 じゃんぱらにて新古品
■CPUFAN :Thermalright Venomous X
■熱伝導媒体:AS-05
■電源 :CMPSU-650TX
■M/B :GA-P55-UD6
■BIOS :F10
■動作クロック :3570MHz
■BCLK :170
■CPU倍率 :21
■QPI :Auto
■QPI V :Auto
■Vcore :Auto (CPU-Z読み1.264)
■Vdimm :BIOS:1.5V (CPU-Z読み1.52V)
■メモリ :Corsair CMX4GX3M2A1600C9
■メモリ倍率 :2:8
■uncore :
■DRAM Frequency :1700MHz
■DRAM Timing :9-9-9-24
■HTの有無:無し
■ケース :サイズ SCY-T33-BK
■コア温度 :max65℃
■室温 :22.6℃
■温度計測方法 :HWMonitor
■負荷テスト:Prime95 12h

http://loda.jp/nehalem/?id=333

200*20で動かしたかったけどブルースクリーンで動かないんで
170で動作させてみました。
552Socket774:2010/12/30(木) 05:32:40 ID:29Y6SZGa
■CPU :Core i5 Duo 760
■ロット : L033B071
■産地 : マレーシア
■購入日、店舗 : 今月の半ば、祖父地図通販
■CPUFAN : 桜扇の400番
■熱伝導媒体: 桜扇付属グリス
■電源 : 玄人志向 KRPW-V2-650W(エンハンス製、12V4系統・各16A)
■M/B : MSI P55-GD80
■BIOS : AMI BIOS, v1.10
■動作クロック : 4GHz(2コアのみ)
■BCLK : 160
■CPU倍率 : 25
■QPI : 5.12GHz(x16)
■QPI V : 1.142V(BIOS)
■Vcore : 1.237V(BIOS) 1.232〜1.248V(CPU-Z) *LLC(Low VDroop)
■Vdimm : 1.545V(BIOS)
■メモリ :4GBx2, センチュリーマイクロ CAK4GX2-D3U1333(hynixチップ)
■メモリ倍率 :x4
■uncore :
■DRAM Frequency : 1280MHz
■DRAM Timing : 9-9-9-24
■HT/TB等の有無: EIST・TB・C1Eオン、C-STATE:Auto
■ケース : PC-K62(前面吸気ファン、天板裏排気ファンx2、背面ファン、電源下部置き)
■コア温度 : 終了時59-60、トラブルにより20分ほど75度(300K付近)
■室温 : 20度前後(ファンヒーターの温度計による、電気ヒーターを18度設定で終日稼動)
■温度計測方法 : CoreTemp(HWMonitorより高かったので)
■負荷テスト: Prime95(x64,v25.11) Blend 10時間(1round強)、3DMark06(3周)

ttp://loda.jp/nehalem/?id=334.png
553Socket774:2010/12/30(木) 05:34:26 ID:29Y6SZGa
i5を選んだ理由はメモコンとL3容量で、コア数よりもクロック重視なので2コア制限。桜扇は趣味
メモリ・QPI速度は、私の主な使用目的では上げても誤差程度の効果しかないので
QPIVを抑えるために定格付近で調整
QPIVは1.045Vでも通るのでこのまま、VcoreはBIOS値1.275くらいにして使おうと思う

冬なのでCPUクーラー回転速最低(12cmファン・850rpm)、ケースファン50%、天板の上にA4判の本を積んで試験
風呂入ってる間に家族が真正面からファンヒーター当ててて焦ったわw
しかし300K程度は大した負荷にならないので高温でも持つとは断定しかねる
60度くらいならそんなに熱こもらないけど、70度超えるとかなりぬくぬくして
ヒートシンク裏のコンデンサがやばい事になりそうなのでこの辺が半窒息試験の限界でした
桜扇は1200rpmぐらい、ケースファンはSpeedFanで調整する予定なので、
実際の運用にはそこそこ余裕があるはず。というか定格と5度くらいしか違わん

Vcore 1.212V、QPIV1.142VでTripcode Explorer60度強1時間通り直後に3DMark1周
が、その翌日、起動直後に3DMark回したら1周と持たずに落ちた
Vcore1.225VならQPIV1.045Vでも通り、Vcore下げたらまた落ちたのでVcore不足と判定
様子を見ていると、どうも起動直後は調子が悪くある程度暖まってくると良くなる模様
省電力系のせいで電圧の振れが大きすぎるのか、あるいはどっかのコンデンサが低温で容量減少してたためと思われ
前のから流用した電源が12V各系統16Aなのも影響してるかも。安全圏が130WなのであまりOC向けではない
そういや前の前のマシン、冬はなかなか起動してくれなかったなあ
554Socket774
■CPU :Core i7-875K
■ロット :?
■産地 :?
■購入日、店舗 :2010/9、ワンズ
■CPUFAN :Silverarrow
■熱伝導媒体:AS-04
■電源 :ENERMAX MODU87+EMG800AWT
■M/B :ASUS P7H57D+V EVO
■BIOS :1606
■動作クロック :4279.79MHz
■BCLK :133.0MHz
■CPU倍率 :32
■QPI :4.8GHz
■QPI V :?
■Vcore :1.46V(BIOS)
■Vdimm :1.60V(BIOS)
■メモリ :CORSAIR CMX8GX3M2A1600C9
■メモリ倍率 :?
■DRAM Frequency :?
■DRAM Timing :9-9-9-24
■HTの有無:有
■ケース :FT02
■コア温度 :Max 81-82-75-85
■室温 :11.7℃
■温度計測方法 :CoreTemp
■負荷テスト:Prime95 (12h)
ロットってRevision?ならB1
OROCHIからSilverarrowに変えてみたら20度以上下がってビックリだ
GPUはGTX580、GigaのHD5870OC、HISの6970ともにちゃんと動いているんで常用可能なのかな
>ID:ubU2PQC1 遅れたけど報告まで