自作PC初心者パーツ購入相談事務所【5列目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946Socket774:2010/06/24(木) 18:49:01 ID:0ecESCie
(´・ω・)G31でアレならラデの下位モデルでも買えばいいんでないかい
947Socket774:2010/06/24(木) 21:47:11 ID:giM/ksGX
>>937
中途半端な予算でCPUなんか買わずに、マザーをG45にすれば大抵の動画は見れる。
948Socket774:2010/06/24(木) 22:42:17 ID:uHstKa//
GIGABITEのGA-X58シリーズの
3、5、7、9の値段の差がわかりません。
予算は3万前後を想定しているのですが、
差額分の価値が分からないのでポチれません。
部品の量の違いなのかもしれませんが、
それによって何が変わるのやら。
949Socket774:2010/06/24(木) 22:49:15 ID:Apisrx67
メーカーのHPくらい見比べなさいよ
950Socket774:2010/06/24(木) 23:08:24 ID:4oqzBNAo
スレ違いな質問になってすまないんだが
大手ショップのBTOってどこまでやってくれるのかな?
水冷化やショップで取り扱ってないパーツでも組んでくれるのかね?

おしえてくだしあ
951Socket774:2010/06/24(木) 23:22:32 ID:4oqzBNAo
BTOじゃなくてCTOだった
952Socket774:2010/06/24(木) 23:29:34 ID:Q5R7QFQY
>>950
…???その大手に直接問い合わせるのが一番良いのでは?
953Socket774:2010/06/24(木) 23:30:56 ID:kZs5i0Lm
TPOを学んでから書き込んでね
954Socket774:2010/06/24(木) 23:37:32 ID:uHstKa//
メーカーのHPを36時間見比べてもわかりません。
眠いから、UD5Rポチって寝ます。
955Socket774:2010/06/24(木) 23:39:30 ID:B/EHYyyh
このスレの趣旨


1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 00:49:30 ID:aG89Qa97 [1/2]

パーツ購入で迷ってる、背中を押してほしい、ググったけどイマイチ分からん、
などなど自作PC初心者のためのパーツ購入相談スレです。

メーカー製品やBTO製品、それらの改造に関する話題はパソコン一般板で。
956Socket774:2010/06/24(木) 23:41:54 ID:1eW7FZWj
>>950
大手ってのがどこかわからんが、どうしてもってならワンズとかで注文すれば大体は揃ってんじゃね?
まぁ店舗に直接行けるなら、そこで店員に相談すりゃなんとでもなる
957Socket774:2010/06/24(木) 23:42:03 ID:4rmLOimb
【相談】初自作PCについて
【目的】FPS,ネットサーフィン,動画鑑賞など・・・
【予算】8万弱
【質問】構成考えてみましたがこれでいいのか、それともここを変えた方が良いということを教えていただければ嬉しいです。

【CPU】AMD Phenom II X4 955
【M/B】ASRock M3A770DE
【ケース】サイズ SCY-T33-BK
【電源】剛力2 GOURIKI2-600A
【メモリ】CFD W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
【HDD】HGST HDS721050CLA362
【ドライブ】ソニーオプティアーク AD-7240S
【OS】Windows7 professional 64bit 借りますので0\で
【VGA】玄人志向 RH5750-E512HD/AC
【ディスプレイ】HYUNDAI X93W [19インチ]
【キーボード】流用
【マウス】流用
958Socket774:2010/06/24(木) 23:44:12 ID:OUr8bYL0
Abeeの電源「Athlete AS-800B-AR」ってどうなんでしょ。
ケーブルをつけたりはずしたり出来るのは便利そうなんですが、
安定性に不安があるとか壊れやすいといったことはありますか?
959Socket774:2010/06/24(木) 23:46:30 ID:Apisrx67
電源変えろ
OS買え
960Socket774:2010/06/24(木) 23:52:35 ID:Apisrx67
>>958
メーカーの評判はそれほど良くない
使ってる人もそんなに多くないからどうだろうね
961Socket774:2010/06/24(木) 23:59:27 ID:1eW7FZWj
>>957
スレチ
微妙なものがいくつかある
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274301475/

>>958
スレチ
1万円ぐらいなら、まだ他にいいのあるんじゃね
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276485769/
962Socket774:2010/06/25(金) 00:05:29 ID:Iqaz58YI
>>960
>>961
ありです。
963Socket774:2010/06/25(金) 00:05:44 ID:WNO+5JPV
>>961
わかりました。ありがとうございます。
964Socket774:2010/06/25(金) 00:22:44 ID:NDCWCURL
■現在PCの構成■
CPU  ...:core i7 920(C0/C1)
Cooler......:NH-D14 付属ファン2機
メモリ........:CFD Elixir 2GB x3 T3U1333Q-2G + 不明3G
M/B .......:Foxconn renaissance
VGA  .....:GTX285 リファレンス
サウンド..:オンボード
SSD .......:Samsung MCCOE64G5MPP-0VA(SLC/64GB)
HDD .......:海門1G*2 WD10EALS
光学..........:GH22NS40
ケース......:PC-K62 ファンは付属のまま
電源..........:不明 650W 恵安?
OS ..........:Windows7 home 64bit + XP home 32bit
keyboard:KU-3920?
マウス......:MX518
Speaker..:鎌KROセット
モニタ.......:TW215FHDNS
予算..........:6万強程度
用途..........:FPS、音楽鑑賞、フルHD動画再生等

メインの目的は現在の構成から性能落とさずor少しグレードアップしつつ
熱量・電力消費のダウンと騒音減少
又は、Oblivion等MODが充実しているゲームで、高画質化MODなどを盛りまくっても
スムーズに遊べる環境の構築が目的です

元はBTOから入れ替えつつ使って来ており、7を追加で購入しました
入れ替えるパーツは売れたら売って足しにしますので、上の予算は厳禁で出せる限界になります
IntelとAMD、GefoとRade等は気にしないので、よろしくお願いします
965Socket774:2010/06/25(金) 00:23:59 ID:NDCWCURL
誤爆すいませんorz
移動します、スレ汚し失礼しました
966Socket774:2010/06/25(金) 00:43:28 ID:tCzfhXXK
電話かメールで質問した方早いし確実だし
何よりもお前の言うとおりスレチ
967Socket774:2010/06/25(金) 17:41:42 ID:BBoIolnI
>>891
トンクスです
さっそく玄人志向の5770かってきますた
968Socket774:2010/06/26(土) 09:47:48 ID:t/wRG78A
このスレに誘導されたのでこちらで

【相談】グラボの交換

【目的】用途はHD動画編集、HD動画エンコード、ネット閲覧

【予算】予算26500円以下

【質問】
Core i7-860(or i5-760、i5-750) と TDP95W版1055T で迷ってます
欲しい性能はエンコード速度と、ネット閲覧などの低負荷作業時の低消費性能
どちらを買った方が良いでしょうか

【その他】
エンコソフト:MediaCoder、AviUtl
編集ソフト:プレミアエレメンツ購入予定
969Socket774:2010/06/26(土) 11:26:23 ID:3ioS69LX
>>968
相談がグラボの交換で、i7と1055Tで迷っててどっちがいいか?
って一体何の相談だ?
970Socket774:2010/06/26(土) 12:37:49 ID:t/wRG78A
このスレに誘導されたのでこちらで

【相談】パーツ購入相談
【目的】用途はHD動画編集、HD動画エンコード、ネット閲覧
【予算】予算26500円以下

【質問】
Core i7-860(or i5-760、i5-750) と TDP95W版1055T で迷ってます
欲しい性能はエンコード速度と、ネット閲覧などの低負荷作業時の低消費性能
どちらを買った方が良いでしょうか

【その他】
エンコソフト:MediaCoder、AviUtl
編集ソフト:プレミアエレメンツ購入予定
971Socket774:2010/06/26(土) 13:14:27 ID:vLcPAB+a
荒らしかね?
972Socket774:2010/06/26(土) 13:17:37 ID:F14jFhyS
スルーしておこう
973Socket774:2010/06/26(土) 14:06:51 ID:t/wRG78A
>>1
のテンプレコピーしたら素でグラボの交換って部分直してなかったの!
974Socket774:2010/06/26(土) 14:41:09 ID:t/wRG78A
というわけで
>>970
お願いします
975Socket774:2010/06/26(土) 14:45:20 ID:OOm6qinr
スルーしておこう
976Socket774:2010/06/26(土) 14:50:57 ID:uULvm+/d
サイコムでミニタワーPCを購入しようと考えていますが、
AMDを選んだ場合、マザボはBIOSTARのAT880しか選べません。
wiki等見ても情報がなく、このマザボで信頼性等どうなのか
教えていただきたいです。

スレ違いだったら申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
977Socket774:2010/06/26(土) 14:58:19 ID:t/wRG78A
エンコ機のCPUをCore i7-860(or i5-760、i5-750) と TDP95W版1055T のどちらにするかで迷ってます
欲しい性能はエンコード速度と、ネット閲覧などの低負荷作業時の低消費性能。
どちらを買った方が良いでしょうか
エンコソフト:MediaCoder、AviUtl
978Socket774:2010/06/26(土) 15:04:46 ID:okuqKtH7
>>977

i7>>1055T≧i5

性能は価格と基本比例
低消費電力はintel
95W1055Tはまだ報告ないからわからんけどK10で絞れば差なんて微みたるもんだと思う
979Socket774:2010/06/26(土) 15:07:37 ID:t/wRG78A
>>978
やっぱりAMDで低消費やるにはK10stat必要ですか
ありがとうございました
980Socket774:2010/06/26(土) 17:37:02 ID:TCcG83M/
【相談】メモリの交換/グラボの増設
【目的】大航海時代online/  エクセルワード
【予算】予算20000円以下
【質問】
現在オンボードのグラフィックでゲームをしてるのですが、人が多いところではPCが落ちてしまいます。
せめて、PCが落ちない程度の性能にしたいので、
そこでメモリを買いかえて、グラボを増設しようと思っています。

↓のを購入しようと思ってるんですが、期待するような効果はあるでしょうか?
もしくは他のお勧めがあれば教えてください

ETM533-1G/RO (MICRODIMM DDR2 PC2-4200 1GB) \2,830*2 @EC-JOY
ALBATRON/アルバトロン AL9500GT-512D3X1 \10,844 @EC-JOY


【PC】 HP Compaq Desktop dx2100ST
【CPU】インテル Celeron D 336(2.80GHz/533)
【メモリ】PC2-4200(DDR2-533MHz) 512MB(256MB×2
【VGA】インテル グラフィックス・メディア・アクセラレータ900
【OS】WINDOWS XP Home Edition
【拡張スロット】 PCI Expressx1×1スロット(空1)、PCI×2スロット(空2)(奥行最大17.0cm)
981Socket774:2010/06/26(土) 17:51:00 ID:TvJ49Gwz
>>980
板間違ってるよ
982Socket774:2010/06/26(土) 18:06:13 ID:TCcG83M/
>981 失礼しました。逝ってきます
983':2010/06/26(土) 19:25:53 ID:uFjkcVwQ
>>979
今は時期が悪すぎなので、急ぎじゃなければ1年待ち
intelは価格改訂も近い。
984Socket774:2010/06/26(土) 20:13:07 ID:Tffl1dtl
次スレ無かったので立てました。

自作PC初心者パーツ購入相談事務所【6列目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277550676/l50
985Socket774:2010/06/27(日) 02:04:18 ID:QLusA2Yh
>>980
大航海時代onlineの必要環境くらいHPに載ってるじゃないか
DirectX9.0c以上に対応して32MB以上のVRAM載ってるグラボなら問題ない
メモリは512MBのままで十分
986Socket774:2010/06/27(日) 02:39:14 ID:itQvVFZa
【相談】M/Bの選択
【質問】
ASUS P7P55D-E(15420円)とASRock P55 Deluxe3(12980円)でどっちを買おうか迷ってる
将来的には(1〜2年後くらい)にはM/BとCPUの変更(LGA1355系)をする予定
OCは多分ほとんどしない(≒少しはする)、乗せるのはi7 860とHD5770 HAWKSの予定
この前提でどっちがいいかのアドバイスを下さい

それと同程度の値段で他にオススメがあればそれも貰えると嬉しいです
(できれば黒ベースに赤or青のM/B)
987Socket774:2010/06/27(日) 11:08:21 ID:PsHlXNu6
>>986
俺ならわざわざ定番のP7P55D-EをさけてまでASRockを使わんけど、
機能としては微々たる差で正直どうでもいい。

1,2年後にLGA1355なんて規格があるかどうかはしらん。
988Socket774:2010/06/27(日) 14:10:48 ID:DcrQTYfg
>>986
LGA1155の間違えじゃないのか?
989Socket774:2010/06/27(日) 16:09:16 ID:itQvVFZa
LGA1356を言いたかったんだな多分昨日の俺は。X68のヤツ
どうでも良いレベルの差なのか、値段で行くか定番行くかなのかな
990Socket774:2010/06/27(日) 16:23:38 ID:HMlevOap
コケたくないなら迷わず鉄板
991Socket774:2010/06/28(月) 17:02:17 ID:oZxeWAQ2
電源ってどうやって選ぶのですか
長持ちで静かで変換効率がいい3拍子そろったものはないんですか
店頭で見たり触ったりできないし数値も参考にならないし
992Socket774:2010/06/28(月) 17:29:44 ID:9CEBqQ7o
>>991
人柱のレヴュー見て買う
信頼性の高いメーカーを買う
PCパーツなんて買ってきたその日に壊れる可能性もあるんだから
長持ちするかなんて誰も答えられんよ。
静かなのが欲しかったらメーカーのうたい文句を信じるか
2ランク位上の容量の電源選べ
容量ギリギリで使えばどれだってうるさくなる
三拍子揃ったのが欲しかったら金をたくさん出せばいい
993Socket774:2010/06/28(月) 17:41:39 ID:9UxLj51/
kakaku()とかでランキング上位の1万円くらいの奴買っとけば間違いない
994Socket774:2010/06/28(月) 21:00:20 ID:jbk4g890
>>991
一番難しいパーツである事は確実。
1万以上2万以下スレあたりで人気のある物を買うのがいいのでは?
もっと出せるなら良質電源スレ。
ただ1万以下スレだと好みが分かれるから微妙かも。
995Socket774
アホみたいな容量を必要としていないなら、1万円切るかな〜ってくらいのがおすすめ