BF:Bad Company 2が快適に動くPCを考えるスレ No.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1坂田晴美
■PC版Frostbiteの最小動作環境
プロセッサ:Core 2 Duo 2.0GHz  メインメモリ:2GB
グラフィックカード:GeForce 7800 GT / ATI X1900
グラフィックメモリ:256MB  OS:Windows XP

PC版Frostbiteの推奨動作環境
プロセッサ:クアッドコア  メインメモリ:2GB
グラフィックカード:GeForce GTX 260/ ATI Radeon 4870
グラフィックメモリ:512MB  OS:Windows VistaまたはWindows 7


■ぬるぬるとかかくかくとか言ってないで、Frapsで計測して結果を貼ればok
http://www.fraps.com/download.php

FPS計測方法
1.Fraps起動→.タスクバーのアイコンを右クリック→Settings
3.FPSタブを選択→下のMinMaxAvgにチェック
5.ゲーム起動してサーバに入る。
6.リスポンしたらF12を押して計測開始。
7.適当に遊んでもう一度F12を押して計測終了する※
  ※ラウンド終了してロードが始まる前には計測を終える事
8.インストールしたFrapsフォルダにBenchmarksってのがあるから、
その中のゲーム名 日時 minmaxavg.csvというファイルを確認する。


■前スレ
BF:Bad Company 2が快適に動くPCを考えるスレ No.1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264751710/
2Socket774:2010/03/25(木) 06:34:41 ID:B5DYEVdf
992 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 22:24:38 ID:g/XmmI1h
【CPU】 i7 860 @3.6GHz
【Mem】 DDR3 2GB*2
【VGA】 RADEON HD5870 1GB (定格) x2枚 =CFX=
【VGA Driver】 10.3Pre
【Sound】Realtek ALC889
【 OS 】 Windows 7 x64
【電源】エネジア 1000w
【スクリーン解像度】
1920x1080(ALL HIGH AA*8 AF*16 Vsync=OFF HBAO=ON)

50〜80fpsくらい
3Socket774:2010/03/25(木) 06:35:23 ID:B5DYEVdf
960 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 23:16:38 ID:TB9tQTfl
【CPU】 i7 860 定格
【Mem】 DDR3 2GB*2
【VGA】 RADEON HD5850 1GB (定格)
【VGA Driver】 10.3Pre
【Sound】X-Fi DA
【 OS 】 Vista x64
【電源】600w
【スクリーン解像度】
1920x1200(LODとテクスチャはhigh、シャドウとエフェクトはミドル、AAとかはOFF、Fov=95)

2010-03-23 22:32:36 - BFBC2Game
Frames: 13998 - Time: 180000ms - Avg: 77.767 - Min: 45 - Max: 128
4Socket774:2010/03/25(木) 06:36:10 ID:B5DYEVdf
950 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 20:20:14 ID:THcIG7EF
【CPU】 C2D E8500 定格
【Mem】 DDR2 2GB*2
【VGA】 GTX285 1GB 定格
【VGA Driver】 196.21
【Sound】オンボ
【 OS 】 WindowsXP 32bit
【電源】650w
【スクリーン解像度】 1600*1200 High

20〜60fps、体感では平均40後半といった所。lowにしても平均fpsは7ぐらいしか変わらなかった。
CPUがボトルネックは明らかだからi7 860に乗り代えたいんだけど、そうなるとメモリを含めマザボ
ごと代えなきゃならなくなる。ポチる勇気が沸かないからQ9550あたりに妥協してみようかと思って
るんだけど、この時期にC2Qってやっぱり鬼門だろうか。エンコもするんだけどi7とC2Qってやっぱり
差は大きい?
5Socket774:2010/03/25(木) 06:36:59 ID:B5DYEVdf
929 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 23:16:48 ID:fSwQbaTQ
【CPU】 [email protected]
【Mem】 DDR3 4GB
【M/B】 P55-SD50
【VGA】 GTS250
【VGA Driver】 196.21
【 OS 】 XP32bit
【スクリーン解像度】 1600x1200
【グラフィック設定】 High AA×1 AF×4 HBAOあり

これで、シングルモードで25〜65fpsくらいで、大体40台の後半くらいでした。
ただ、マルチが心配。
6Socket774:2010/03/25(木) 06:41:18 ID:B5DYEVdf
827 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 09:48:58 ID:4J8jv7F1
【CPU】 Corei7 920 @3.6GHz
【Mem】 3GB
【VGA】 GTX285
【VGA Driver】 197.13
【 OS 】 Windows 7 32bit
【スクリーン解像度】 1920x1080


AA*2 以外すべて最高設定 平均が60程度。まあ問題ない。最低は40台だな。
7Socket774:2010/03/25(木) 06:43:18 ID:KYcz72m4
802 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 20:34:58 ID:p1SmElTA
【CPU】 athlon 64 x2 3800+ 2.0Ghz
【Mem】 2GB
【VGA】 9600GT オーバークロック
【VGA Driver】 196.75
【 OS 】 Windows XP SP2
【スクリーン解像度】 1024x768
【グラフィック設定】LOD medium テクスチャ medium エフェクト、影low AA AF 無し

解像度低いから大丈夫と思ったらマルチでFPS20〜30くらいなんですがこの性能ではこれが限界なのでしょうか
XPをSP3にしたらパフォーマンス上がったりします?
8Socket774:2010/03/25(木) 06:44:06 ID:KYcz72m4
779 名前:144[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:40:33 ID:kGjRHlAn
【CPU】 C2D [email protected]
【Mem】 1GB x 4
【VGA】 HD4770 512M
【VGA Driver】 10.2
【 OS 】 Windows XP
【スクリーン解像度】 1280x720

【グラフィック設定】 low
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
39485, 468189, 55, 179, 84.336
46816, 531456, 35, 189, 88.090
38477, 448134, 50, 142, 85.860

今回はラッシュばかり3ラウンド
i7考えてるけど6コア以降で価格調整あるかなぁっと
とりあえずクアッドにしてみた。
9Socket774:2010/03/25(木) 06:48:33 ID:KYcz72m4
679 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 18:10:44 ID:/foM+hQM
corei7 920 oc3.5GHZ GTX285 win7
1920*1080 AA*16 all figh 最高設定
FPS30から60で変動。猛烈な爆発の時だけ20前半まで下がる。
プレーには全く問題ないレベル。
設定下げても、爆発の時は、同じくらい下がるよ。

642 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 03:18:49 ID:b2gIP1GB
参考までに
【OS】XP Home SP3
【CPU・MEM】Q9650@4Ghz 2GBx2
【VGA・DRV】GTX285 2GB (微OC)
【設定】 1920x1200 LOD&SHADOW medium, texture&effect high
【HDD】OS用 ST3320613AS ゲーム用 WD640AAKS 他二基
【SND】Onkyo SE-200PCI
【CSv】パッケージ日本語版
【回線】CATV
【Frames・Time (ms)・Min・Max・Avg】
 448040, 5927259, 20, 201, 75.590
【解説】
かなり快適だけど爆発やらビークルの機銃を撃ったときのマズルフラッシュの時などは大分重くなる
10Socket774:2010/03/25(木) 06:49:24 ID:KYcz72m4
622 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 11:38:16 ID:v898vDwZ
流れ見てると、今PCを新しく組むより既存でがんばった方がよさそうな気がしたのでチマチマ
パーツを変えてみた。参考にしてちょ。
というか、All Highで1280x960ぐらいで動かすにはどの程度スペックあったらいいんだろ。
Win7使いたいけど、規格変動の端境期だから、全組み替えは6月ぐらいまで待つか。

【OS】 Windows XP Pro SP3
【CPU・MEM】 Core2Duo [email protected] / 1GB x4
【VGA・DRV】 Geforce 8800GT (512MB)/ Ver 196.21
 →1600x1200(Display1) + 1920x1200(Display2)
【設定】 1280×960 Video:Medium(プリセット) Sound:HeadPhone
【HDD】 OS用 WD Raptor 74GB / データ用 Hitachi 500GB
【SND】 Creative X-fi Extreme Gamer
【POW】 SilverStone OP650
【CSv】 日本語製品版 DL購入
【回線】 NTT東 Flet’s光 ハイパーファミリー

【Frames・Time (ms)・Min・Max・Avg】
(1) 15986, 668469, 13, 65, 23.914
(2) 19553, 820793, 10, 65, 23.822
→次のゲームのリスポンにかかってしまったため、Maxは大きくなっている。
→推定 Max 28〜30あたり。

Q6600を違うマシンから引っこ抜いてきた。
CPU [email protected]
【Frames・Time (ms)・Min・Max・Avg】
(1) 21255, 793307, 19, 36, 26.793
(2) 44594, 1766812, 16, 36, 25.240

たまたまG0ステップだったので、さくっとOCしてみた。
CPU [email protected](OC) 
【Frames・Time (ms)・Min・Max・Avg】
(1) 23274, 781957, 20, 43, 29.764
(2) 15616, 530568, 20, 44, 29.433

意外と遊べてます。爆発とかが重なるとちょっとカクつくけど気にならない。
今週末…GTX 260にしてみたら劇的に変わるかねぇ。
111-10:2010/03/25(木) 06:51:39 ID:KYcz72m4
規制に引っかかりまくるので計測結果移植はここで断念
何が有用かとか判断つかないので適当に移しました
詳しい方いたら後はよろしくー
12Socket774:2010/03/25(木) 09:36:59 ID:L+d6DUYf
>>1
13Socket774:2010/03/25(木) 14:09:38 ID:c1AMn7CF
10.3いれてみるか
14Socket774:2010/03/25(木) 20:34:18 ID:LdgT2GFL
> ID:KYcz72m4
乙です
参考にします
15Socket774:2010/03/25(木) 21:06:48 ID:sMoku3RU

901 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 14:06:05 ID:4J8jv7F1 [26/30]
>>900
ワロタ。ハイハイ。がんばってね。
世界的にFPSもコンシューマ機の時代。
コントローラーの使えないおっさんは、PCでがんばってね。

908 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 16:17:16 ID:4J8jv7F1 [27/30]
http://www.youtube.com/watch?v=4DuxCj0HGQM&feature=related
PCゲームはコンシューマ機のゲームには勝てないよ。
http://jin115.com/archives/51646446.html

>>907
http://uproda.2ch-library.com/227756w3G/lib227756.jpg
間違いなく有利になる。動きも早く感じるし、連射も早く感じる。

910 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 16:43:24 ID:4J8jv7F1 [28/30]
http://uproda.2ch-library.com/227766Gs3/lib227766.jpg
AA*8以外最高設定。最低設定とくらべてモヤがかかったみたいでみにくい。

前スレのコンシュマー好きの掲示板戦士のスタッツワロタw


ttp://bfbcs.com/stats_pc/yucha777
16Socket774:2010/03/25(木) 23:51:48 ID:Y31MkGYf
GTS250でもOCすればHighとMeddium混在で秒間60フレーム前後で安定プレイできてるぜ
【OS】 Windows Vista HP SP2
【CPU・MEM】 PhenomII X4 955BE @定格3.20GHz / 2GB x2
【VGA・DRV】 Geforce GTS 250 (512MB)/ Ver 197.13
→OC コアクロック794MHz シェーダークロック1969MHz メモリクロック1200MHz
【設定】 1600×900 Video:シャドウ、LODはM 他はH AA無し Sound:HeadPhone
【SND】 オンボビニール
【POW】 KRPW-J600
【CSv】 日本語製品版 アマゾンパケ
【回線】 光

OCにはMSI AfterBurner使用。どんなメーカーのでも動くのでお勧め。
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
45520, 795300, 28, 105, 57.236

Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
26586, 450468, 26, 144, 59.019
17Socket774:2010/03/26(金) 08:06:25 ID:X//kRrom
250にしては頑張ってるな
モニタ小さければVGAそこまで要らんみたいだね
18Socket774:2010/03/27(土) 09:04:17 ID:9dmvsLZO
http://www.guru3d.com/article/geforce-gtx-470-480-review/16

BFBC2においてはGTX480>HD5870>>GTX470=HD5850
大した差はないね
19Socket774:2010/03/27(土) 10:11:28 ID:9Zwyo/l4
>>18
このグラフ、HD5770をHD4870と同等として見ていいだろうか?
そうなると、フルHD以上になるとHD4870じゃ辛そうだなあ。
フルHDディスプレイを買おうと思ってたが、グラボも買い替えないとまともに遊べなくなっちまうか。
20Socket774:2010/03/27(土) 10:20:58 ID:Mo03lrQn
【OS】Windows7 64bit
【CPU】Core [email protected]
【メモリ】3GB
【グラボ】GeForce GTX260 1792MB

中設定でプレイできるでしょうか?
21Socket774:2010/03/27(土) 10:23:11 ID:x56tgtrP
サヒーレの奴だったら、ほんの少しだけOCしてるから
厳密に言うと、性能はHD4870より格上
http://www.techpowerup.com/reviews/Sapphire/HD_5770_Vapor-X/27.html
22Socket774:2010/03/27(土) 13:19:20 ID:AbbGxVpg
GF-GT○-2○0という型番をよくみるのですが、自分の使っている
GF GTX260 E896HWという型番はグラボとしては、BFBC2をプレイするのには力不足でしょうか?
23Socket774:2010/03/27(土) 13:54:23 ID:70vlIg8Z
私のてぃ●ぽは7cmと言われますが
せっ●すには力不足でしょうか
24Socket774:2010/03/27(土) 14:15:42 ID:AbbGxVpg
PC版Frostbiteの推奨動作環境
グラフィックカード:GeForce GTX 260/ ATI Radeon 4870

にどの程度到達しているか、GTX260にも種類があるみたいなので単にGTX260と書いてあれば何でも問題ないのか
という事が知りたかったんです
25Socket774:2010/03/27(土) 14:53:39 ID:t+uVDWrs
こっちじゃ5870>5850=GTX480>GTX470だな
http://images.anandtech.com/graphs/nvidiageforcegtx480launch_032610115215/22180.png
http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=3783&p=14

NVIDIA ForceWare 197.13
NVIDIA ForceWare 197.17
AMD Catalyst 10.3a
26Socket774:2010/03/27(土) 15:14:33 ID:t+uVDWrs
27Socket774:2010/03/27(土) 15:31:23 ID:twZyyFrG
BFBC2はベンチモードとか無いから、サイトごとで選ぶシーンによって差が出てくるのはしょうがない
28Socket774:2010/03/27(土) 16:00:53 ID:3e68K7Iw
爆発時とかfps落ちるけど
コレってCPU結構使うんじゃね?

i7920 3.6GHz→3.8GHzにしたら変わった
29Socket774:2010/03/27(土) 19:24:55 ID:WoSRSUr+
GTX480のリファレンス爆音みたいですね
サイトによっては「正気」では、いられないと書いてありますが
ラデの100%ファンよりも五月蝿いんですかね
30Socket774:2010/03/27(土) 19:37:13 ID:WoSRSUr+
ttp://www.hardocp.com/article/2010/03/26/nvidia_fermi_gtx_470_480_sli_review/7

ファンの音聞いてみましたがラデよりも確かに五月蝿いですね
独身だと、使用してても差し支えなさそうですね
31Socket774:2010/03/27(土) 19:39:05 ID:6a7oifZn
>>26
このサイト、ミニマムのフレームレートを記載しているのがいいね。

HD5870はGTX470より平均のフレームレートでわずかに上だけど、
ミニマムのフレームレートで大きく下だから、
体感速度ではGTX470が上のような感じがする。
たぶん、HD5870はGTX470よりカクカクしていると思う。

こういとろで、ゲーム用はやっぱりGeForceとか思うんだよなあ。
32Socket774:2010/03/27(土) 19:41:34 ID:WoSRSUr+
>>31
でもエアフロー考慮しないと他のパーツの寿命まで縮めそうですねw
33Socket774:2010/03/27(土) 19:52:19 ID:9Zwyo/l4
>>31
最低FPSの落ち込みが大きくてもこれだけの平均FPSを出せてるRadeonと、
最低FPSと平均FPSの差が小さいGeForce。
平均FPSが高い方が全体的な体感速度は早いと思うんだけどどうだろう?
34Socket774:2010/03/27(土) 20:08:48 ID:Tt/ihZek
いや、逆だろ。
人間って変化に対して敏感に出来てるから、一瞬ガクッって落ちるのは、ハッキリ分かる。
35Socket774:2010/03/27(土) 20:28:55 ID:s9oSUU26
散々既出な上にBC2遊んでればわかる事だけど、Avgちゃんと出てる上でのMinの落ち込みは気にする事無いレベル
爆発のほんの一瞬だけだからな
タンク大爆発して煙モクモクのその一瞬さえもAimしたいとかならMin気にすれば

むしろAvg13の差が大きいね
5870ではきつい設定も480なら余裕って状況が多々あると思う
値段と熱と騒音の差も大きいがw
36Socket774:2010/03/27(土) 20:33:14 ID:LJRsOQLT
一瞬の落ち込みでも気になるだろ・・・
37Socket774:2010/03/27(土) 20:55:23 ID:WoSRSUr+
>>35
俺も騒音と熱の方が問題だと思うw
38Socket774:2010/03/27(土) 20:59:21 ID:y5bP7ETQ
>>34
>>36
具体的にどんな状況でどれだけ落ち込むのか説明してみろよ
「FPSではMinが大事」って誰かが言ってるのそのまま受け売りしてるだけだろ?
39Socket774:2010/03/27(土) 21:27:08 ID:WoSRSUr+
Ave重視する人、Min重視する人
人それぞれだから、いいんじゃないかな

PLAY中のMinを最重要視する人は、
GTX480買えばいいのではないでしょうか



それと
40Socket774:2010/03/27(土) 21:28:16 ID:WoSRSUr+
文中最後の「それと」は、気にしないでください。
誤記です。

すみません。
41Socket774:2010/03/27(土) 23:39:36 ID:Yc5/L5kZ
だいたい爆発で処理落ちするって言ってる奴のグラボはラデなんだよな
ゲフォだとそんなに感じない
42Socket774:2010/03/27(土) 23:49:57 ID:X7mZi4ZB
信者の意見はいいんだよ
43Socket774:2010/03/28(日) 00:10:58 ID:0/h4VE7F
>>41
俺はNV信者かもしれんけどそれはないだろ
絶対爆発系はCPUが追いついていないと思う
44Socket774:2010/03/28(日) 00:11:25 ID:r/A9RGp7
【OS】 Windows 7
【CPU・MEM】 PhenomII X4 965BE @定格
【VGA・DRV】 5870

PC新調したら予算が無くなってしまい、古いSXGA(1280x1024)使ってます。
俺的には、スルー(米粒くらいの敵)するような敵に頻繁に殺されます。
虫眼鏡でも使わないと応戦できないし・・・・

やっぱモニターも新調ですか?
スレ違いかもしれませんが、お勧め教えてください。

先生方はどんなディスプレーをしようしていますか?
45Socket774:2010/03/28(日) 00:18:32 ID:Efq3xaRu
>>44
【OS】 Windows 7 64bit
【CPU・MEM】 i7 920 4.0GHz
【VGA・DRV】 GTX275 SLI

DELLのXPSに付いてきた24インチIPSでプレイしてる
流石にそこまで揃えたらあと3万出してTNでもいいから大型買おうよ・・・
4644:2010/03/28(日) 00:28:47 ID:r/A9RGp7
>>45

ですよね・・・・
来月までSXGAでがんばります。

アサルトで走りまくってたんですが、
殆どの人が自分より大きなモニターを使ってるような気はしてました・・・w

頑張ります!ありがとう!
47Socket774:2010/03/28(日) 02:52:01 ID:aS6G1FsJ
48Socket774:2010/03/28(日) 05:25:20 ID:mNxV77Xe
モニタのサイズがスコアを左右するなんて・・・。なんか悲しいな。
49Socket774:2010/03/28(日) 05:57:46 ID:N4PtYiA6
50Socket774:2010/03/28(日) 08:29:08 ID:OnCDm8II
[email protected]
HD5870 1GB
1920x1200 MSAAx4 AFx16 DX11 ALLhigh
でやってるが、min20台とかあり得ないよ
爆発でも40切ることはない。通常時ならほぼ60前後。
min20とかローディング中じゃねえの?って思うんだが
51Socket774:2010/03/28(日) 09:28:15 ID:b+7d1mNS
【OS】 Windows XP-SP3 32bit
【CPU】 Pentium4 3.2GHz
【RAM】 PC3200 3GB
【VGA】 1950XT 256MB
【モニタ】 XGA 1024x768

Settings at All Low
minFPS 6
maxFPS 88
AvgFPS 21

フレームの間で沸き起こるドラマチックな展開に目が離せない!
52Socket774:2010/03/28(日) 09:29:51 ID:k1DKyq82
>>50
嘘付くなカス
[email protected] HD5870でも余裕で30切る
53Socket774:2010/03/28(日) 09:47:36 ID:N4PtYiA6
4.0GまでOCしてる人は電源容量どれくらいなんだ?
うちの550Wじゃゲーム起動すると即ブルースクリーン。
電源関係ないのかも知れんけど
54Socket774:2010/03/28(日) 16:07:13 ID:67KObpvv
>>53
i7にそれなりのVGAを使ってる人は700Wくらい積んでる人が多いんじゃないかな

4GにOCしたときにPrimeとかで負荷テストやってる?
Primeが問題ないのにゲームで落ちるなら電源が疑わしい。
Primeで落ちるなら、OC耐性の可能性が高い。
55Socket774:2010/03/28(日) 20:05:51 ID:lu7Nrt8r
i7 930とBIO X58と秋刀魚2G*3ポチった。
グラボはもう少しだけ様子見だぜぃ。
56Socket774:2010/03/28(日) 21:37:30 ID:K17F1QxX
bfbc2明日届く
カクついたりしたら、やだな…

57Socket774:2010/03/28(日) 21:43:13 ID:Cp94S8i0
レンダリング前最大フレーム数ってどれくらいがいいのかなぁ
58Socket774:2010/03/28(日) 21:50:02 ID:b+7d1mNS
脳内補完で余裕だぜ
59Socket774:2010/03/28(日) 22:18:53 ID:zAIIpmfp
>>56
あれ?俺いつのまに書いたんだ。

9600GT/GEだと、最低ラインだろうから、プレイしてみてダメだったら買い替えか・・・
60Socket774:2010/03/28(日) 22:28:33 ID:H//ghNPY
>>59
CPUは何をお使いでしょうか
61Socket774:2010/03/28(日) 23:18:12 ID:eOhy2vJX
XGAで全部ローならE6600の96GTでまったく問題ない
62Socket774:2010/03/28(日) 23:25:39 ID:zAIIpmfp
>>60
E6850。
これも実用ラインぎりぎりなんかもしれないな・・・
ベータで、All lowなら、それなりだったけど。
63Socket774:2010/03/29(月) 01:35:14 ID:iuVPTJBm
i5-750で5750か5770で迷ってる
消費電力考えると5750が欲しい
5750じゃ力不足?
64Socket774:2010/03/29(月) 02:26:44 ID:YUH2dOna
>>63
うん
そしてそこまでかねかけてやるゲームじゃない
過疎り始めてる
65Socket774:2010/03/29(月) 09:48:11 ID:h5aB24MH
「Bad Company 2」で生じる問題に対処した「ATI Catalyst 10.3b Preview」
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20100327004/
66Socket774:2010/03/29(月) 10:07:42 ID:z6XK9ILj
今日ママン、CPU、メモリが届く。
再インスコ、自分は嫌いじゃなかったが、オブリ+MODをインストールしてからやらなくなってしまったw
でもBC2の為に頑張るんだぜ。
67Socket774:2010/03/29(月) 18:41:09 ID:wPx5Akje
ちきしょっ!>>66は今頃ハッピーBFライフなのか!?
68Socket774:2010/03/29(月) 19:00:50 ID:U8MWgKmL
このスレってBFBC2持ってない人も多いのか
69Socket774:2010/03/29(月) 19:57:29 ID:6hbpr5vF
5870のロード時間はどうなんだろ?
70Socket774:2010/03/29(月) 21:38:40 ID:UvN1uLw+
>>69
ロードはHDD依存です
71Socket774:2010/03/29(月) 21:39:58 ID:UvN1uLw+
>>64
ALL LOWなら5750でも大丈夫です
72Socket774:2010/03/29(月) 21:45:25 ID:wPx5Akje
AMD製のグラカだけロード遅くなるバグ直ったんだっけ?
73Socket774:2010/03/29(月) 23:44:28 ID:2AAA+22K
>>72
治ってない
本スレでも言われてたけど少し早くなった気もする
7466:2010/03/30(火) 03:27:35 ID:+5QIyDfz
>>67
一通りゲームを楽しんで、その後バックアップ→作業開始して、今やっとOSが入ったところ。
ゲームができるようになるのは明日かあさってだなぁ。
オブリはとりあえず入れないことにしたw
75Socket774:2010/03/30(火) 08:05:15 ID:9uZAfmte
>>72
やたらロード遅いと思ったら、
そういう事か。
76Socket774:2010/03/30(火) 08:34:38 ID:zHFV8mng
>>73
そうか、最近Radeon人気あるし早く対応してくれると良いね
>>75
うん、ATi + DX10/11の場合に起こるそうだ、Forumでユーザー側の見解ではあるけど、これはドライバ側で対応しないといけないかも知れない。という書き込みが複数あった

> dx11 test1: 48seconds
> dx9 test1: 23seconds
> dx10 test1: 62 seconds
77Socket774:2010/03/30(火) 08:38:05 ID:zHFV8mng
>>74
羨ましいからMMM入れてmobの群れでちょんけちょんにされてしまえww
78Socket774:2010/03/30(火) 12:29:51 ID:SyqaVh1w
ただの雑談スレじゃねーか。
79Socket774:2010/03/30(火) 12:37:34 ID:b8Vmc0O+
Radeonのロードが遅い問題はcatalyst10.3の既知の問題リストに入ってたから、
来月あたりのアップデートで修正されるんではないかな
80Socket774:2010/03/30(火) 12:39:55 ID:JTq9RNuQ
その内Hotfix番がでるんじゃない?
81Socket774:2010/03/30(火) 13:08:01 ID:FOn4UMMV
現在、下記の構成でプレーしていますが、CPUかVGAの交換を考えています。
より快適に遊ぶにはどちらを優先して換えるべきでしょうか?

CPUは暫くLGA775で行きたいのでQ9550を候補としており、
VGAはHD5850か5870を候補としております。
ご教示のほどお願い致します。

【OS】 Windows XP-SP3 32bit
【CPU】 Core2Duo E8400
【VGA】 HD4850 512MB HIS製ICEQ4
【モニタ】 WXGA+(1440×900)
82Socket774:2010/03/30(火) 13:17:46 ID:6sEN6Grp
>>81
どちらも同じくらいの優先度だと思うけど強いて言うなら解像度を考慮してCPUかな
BC2以外にもゲームしてるならVGA先の方が断然良い
83Socket774:2010/03/30(火) 21:27:39 ID:Gr1F2TCB
>>79
ロードってVGAの問題なんだね
知らなかった。
HDDかと思ってたよ
84Socket774:2010/03/30(火) 21:29:09 ID:Gr1F2TCB
>>81
ここBFBC2のスレだよね

ならばCPUです
85Socket774:2010/03/30(火) 21:31:21 ID:l5HvMHjc
>>81
グラボが微妙に使えるだけに判断迷うけど
俺なら新規格のCPUかなぁ・・・
AMD系ならメモリも使い回せると思うんだけど
86Socket774:2010/03/30(火) 21:32:35 ID:l5HvMHjc
>>83
SSDに突っ込んでるけどラデの方がロード長かった
比較はGTS250とHD4870
87Socket774:2010/03/30(火) 22:07:16 ID:TD78xjFb
このスレみてると、よく判らずに何となくPCつかってる人って多いんだなと思うね
GPUの性能はほとんど関係ない
88Socket774:2010/03/30(火) 22:20:37 ID:e+ivAiyA
何を言ってるのかわからない件
89Socket774:2010/03/30(火) 23:23:54 ID:l5HvMHjc
90Socket774:2010/03/30(火) 23:35:36 ID:6sEN6Grp
>>88
本スレでネタにされてるコピペ
ラデのロード遅延知らない奴がしたレス
91Socket774:2010/03/31(水) 01:31:32 ID:Ej2qWcax
>>88
俺も全然わからんw

>>86
お早い回答ありがとうございます。

さらに気になったのですが、差し支えなければお答え頂きたいです
同じVGAで、SSDとHDDの比較なら前者のほうが早いと思うのですが
如何なものなのでしょうか?
9266:2010/03/31(水) 01:54:33 ID:9/rx3jVM
>>77

【CPU】 i7 930 定格
【Mem】 DDR3 2GB*3
【VGA】 RADEON HD4890 Vapor-X 2GB
【VGA Driver】 10.3
【Sound】Sound Blaster X-Fi
【 OS 】 Windows Vista x64
【電源】コルセア 850W
【スクリーン解像度】
1920x1200(ALL low)

Min:53 Max:88 Avg:72.033

10.3にしてからちらつくんだぜ・・・グラボは5850の2GBが出たら買い換える。
93Socket774:2010/03/31(水) 02:26:12 ID:PGfTsuj1
>>92
>>65使ってない?
9466:2010/03/31(水) 08:59:20 ID:9/rx3jVM
>>93
今は正式版を入れてるよ。
時々ちらつくぐらいだったらいいやって思ってたんだけど、かなり酷いからプレビュー版入れてみる。サンクス。

E8500からの乗り換えだったんだけど、今までは混戦時にFPSが気になるぐらい落ち込んでいたけど、昨日プレイした限りではそういう落ち込みが無くスムーズになったと思う。

あと気になるところといえば、時々マイクから「サー」っていうノイズを拾うようになった事。
X-Fiのコンソールランチャからマイク入力をミュートすれば直るんだけど、ランダムなタイミングでまたミュートOFFになる。
95Socket774:2010/03/31(水) 13:14:15 ID:d+rFtHj2
【CPU】 Q6700
【Mem】 DDR2 1GB*2
【VGA】 RADEON HD5870
【VGA Driver】 10.3
【Sound】SB X-fi
【 OS 】 Windows XP
【電源】ENARMAX 650w
【スクリーン解像度】1920x1080 ALL MID

まだsingleしかやってないけど、ちらついたり
カックっとなることがあります。
解像度は下げたくないので、メモリ増設か
CPU交換かなぁと思っていますが
まず、どうすれば効果があがると思われますか
96Socket774:2010/03/31(水) 13:57:42 ID:3/1Sbik7
ちらついたりという時点でVGAの問題だと思うが・・
97Socket774:2010/03/31(水) 14:03:04 ID:NFr//Zka
98Socket774:2010/03/31(水) 14:18:14 ID:d+rFtHj2
ありがとうございました。このまま、カタ10.4まで待ってみます。
99Socket774:2010/03/31(水) 14:20:02 ID:3/1Sbik7
ラデはベンチ重視だからな・・
ガチでゲームするなら多少パフォーマンス落ちてもゲフォだろうな
100Socket774:2010/03/31(水) 14:30:04 ID:tYCKSSkF
うむうむ
101Socket774:2010/03/31(水) 16:00:27 ID:WsbOSYXq
その前にメインメモリが2GBってのをなんとか
10295:2010/03/31(水) 16:25:30 ID:d+rFtHj2
いまどきメモリ2GBはないだろとは思っていました
タスクマネージャでCPU使用率を確認しました
core0からcore3まで70%,80%,90%.100%の順に
階段状に張り付いていたのでこちらも限界なのかなと
思っていました
このスレでCPUをOCされている方が多いので定格Q6700では
苦しいのではと不安がよぎったのですがとりあえず
カタ10.4を待って見ようと思っています。
103Socket774:2010/03/31(水) 17:46:31 ID:a0a2ZLub
>>95
糞ラデを選んだ時点で失敗。
104Socket774:2010/03/31(水) 18:18:59 ID:XcKqVmlN
>>103
おじいちゃん棺桶から出てきちゃダメでしょー?
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
105Socket774:2010/03/31(水) 18:23:21 ID:YJ7zSYdN
>>95
そのスペックでMIDでカクつく訳ないだろ
ALL HIGHだって余裕の筈だ
OSから入れ直せ
106Socket774:2010/03/31(水) 18:25:37 ID:YJ7zSYdN
>>95
なんだXPかよw
DX9環境だと判らんな
取りあえず7にして、メモリ4Gにしたら
107Socket774:2010/03/31(水) 18:34:48 ID:3/1Sbik7
>>105
ラデのドライバのバグだって
何回入れ直しても変わらんよ
108Socket774:2010/03/31(水) 18:39:08 ID:TdfdLggw
ベータが軽くなったときにコンフィグにRenderAheadLimitって追加されたらしいけど、これってどういう設定? 詳しい人いますか?
10981:2010/03/31(水) 18:49:37 ID:TaCOCpgO
>>82
>>84-85
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

やはりCPUを優先して換えた方が良さそうですね。
Q9550に交換しようと思います。

レスありがとうございました。
110Socket774:2010/03/31(水) 19:09:32 ID:BoIDmeIT
ID:3/1Sbik7
何かあるたびにゲフォ薦めるゲフォキチが気持ち悪い
111Socket774:2010/03/31(水) 19:14:57 ID:wgkVuOcn
ラデ薦めるのもどうかと思うけど、
テクスチャーがチラチラするとか聞いたけどあれは嘘かね
112Socket774:2010/03/31(水) 19:37:08 ID:3/1Sbik7
ガチでゲームやらんのならラデでいいと思うよ、あとベンチ厨
でもゲームで安定した環境を求めるならいまだにゲフォだと思う
起動画面にNVIDIAのロゴは出てもAMD(ATI)のロゴは出ないし
113Socket774:2010/03/31(水) 19:51:55 ID:aUvZQZyF
99 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 14:20:02 ID:3/1Sbik7 [2/4]
ラデはベンチ重視だからな・・
ガチでゲームするなら多少パフォーマンス落ちてもゲフォだろうな

107 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 18:34:48 ID:3/1Sbik7 [3/4]
>>105
ラデのドライバのバグだって
何回入れ直しても変わらんよ

112 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 19:37:08 ID:3/1Sbik7 [4/4]
ガチでゲームやらんのならラデでいいと思うよ、あとベンチ厨
でもゲームで安定した環境を求めるならいまだにゲフォだと思う
起動画面にNVIDIAのロゴは出てもAMD(ATI)のロゴは出ないし
114Socket774:2010/03/31(水) 20:29:04 ID:hP0ujnpV
ゲフォ信者でもいいけどよー
当然295持ってて480予約してるんだろうな
ラデこき下ろしてゲフォマンセーします、でもゲフォハイエンドカードは買いませんって奴ばかり
115Socket774:2010/03/31(水) 20:33:59 ID:K83Mkijx
ゲフォファンボーイはやたらゲフォを押し付けようとするけど
そういう奴に限って持ってるのが9500GTだったり9600GTだったりするからな
116Socket774:2010/03/31(水) 20:49:52 ID:uhLml6uj
俺のリア友で自分が選択したハードが最高でその他のブランドを選んでるのは無知
みたいな言い方する奴は居るなw
117Socket774:2010/03/31(水) 22:05:35 ID:Ej2qWcax
>>114
確かにゲフォの人はそういう人多い気がします。
ラデ持っている人は5850、5870所有してる方が多いですね。

118Socket774:2010/03/31(水) 22:11:10 ID:94a/g4Hp
性能良くて安ければどこでもいいんだよ
119Socket774:2010/03/31(水) 22:24:20 ID:e2XPZd88
コスパに優れた5770
120Socket774:2010/03/31(水) 22:39:03 ID:/iqvnAIj
>>101
逆にメインメモリ増やすとなんか恩恵ある?
G-15Sのモニタで見る限りは1.5GB程度しか使ってないっぽいが・・・
121Socket774:2010/03/31(水) 23:16:42 ID:41YLc4lS
DX11対応できる人が多いみたいなんで一つ頼みたいんだが
1920*1200で設定ALL HIGHのSS撮ってうpしてもらえんだろうか?
DX10とどれくらい違うのか気になって気になって
122Socket774:2010/04/01(木) 00:27:36 ID:Eyzu+zy+
>>121
ぐぐったら出てきたお
個人ブログのSSなので勝手に貼り付けれないなー
123Socket774:2010/04/01(木) 01:08:35 ID:9NoA7eE7
GTS250とかHD4870程度だとゲフォのがBFBC2には向いてるよ間違いなく
HD4870は爆発時の落ち込みが激しくて止まるのが辛い(上で書かれてるドライバのバグ?
平常時はHD4870のが早いけどFPS60以上出しても意味ないし・・・
がくっとさがっても5850以上ならFPS30超えれそうだから多分気にならないだろう・・・
ミドルレンジを買う人はそこのことを把握しておくと良いかも
投げ売りの衝動買いで上記二つを買ってしまった奴からもアドバイスです
BFBC2以外はしらねー
124Socket774:2010/04/01(木) 01:23:48 ID:0T4lt1Fq
>>123
plz bench
125Socket774:2010/04/01(木) 02:26:25 ID:CAsqcfRR
>>124 日付
126Socket774:2010/04/01(木) 03:01:31 ID:0PF0IsPG
なんかゲフォ厨が4/1なのをいい事に各所で嘘つきまくりそうだ…
127Socket774:2010/04/01(木) 03:11:33 ID:PatvyiOZ
1920x1200のスクショPNGで保存したら一個2Mぐらいあるんだが……
色々とめんどくせーな
128Socket774:2010/04/01(木) 03:15:20 ID:fXaGeAdK
>>126
許してやれよ。明日になりゃまた参列者なんだからよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270034006/

>>127
JPGに変換したら700kくらいになると思うんだが
129Socket774:2010/04/01(木) 03:24:15 ID:9NoA7eE7
>>124
ベンチ出しても捏造いわれるからなんとも・・・
HD4870位の使ってる人は爆発で〜って感じると思うんだけど
常時じゃないからまぁそんな気にしない人は気にしないと思うかもしれないが
ドライバで修正できるレベルだろうし買うならラデだと思うけど
現状でいうならBFBC2のラデで爆発時引っかかりあるよって言うことがいいたかった
10.3b入れても引っかかったけど公式は認識してるから対応は時間の問題じゃない?
130Socket774:2010/04/01(木) 03:44:13 ID:9NoA7eE7
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/98857
一応両方持ってるって事だけはうp
131Socket774:2010/04/01(木) 12:09:12 ID:JuctEvAb
いやベンチとりあえず出してみ?
132Socket774:2010/04/01(木) 12:28:12 ID:o2CWrPOo
ラデ厨はなんでそんな必死なん?
133Socket774:2010/04/01(木) 12:42:59 ID:o8bV0lUd
今ラデHD4870x2を使ってるんですが、そろそろグラボを変えようと思っています。
ゲフォの方がゲーム(と言うかDX)に最適化されてるので、出来ればゲフォにしたいのですが、
ググル先生に聞くとGTX480はヤバいと聞きました。
HD5970とGTX480、どちらの方がお勧めですか?
134Socket774:2010/04/01(木) 12:43:05 ID:XiFxCiXy
最近のゲフォ厨はすぐ嘘をつくから疑ってしまうのも仕方がないさ
135Socket774:2010/04/01(木) 12:47:07 ID:o2CWrPOo
なんでラデ厨が嘘ついてないと思うの?
136Socket774:2010/04/01(木) 13:23:33 ID:1hfTp7Nr
ひどい
137Socket774:2010/04/01(木) 13:27:17 ID:FGSnPaKz
ラデ厨は心の底から信仰してるから、
他人から見たら嘘か冗談にしか聞こえない事も、常に本気で言っている
138Socket774:2010/04/01(木) 13:43:43 ID:/4dqB2By
ここはGeForce教スレかよ…
139Socket774:2010/04/01(木) 14:28:19 ID:gT78uYw2
パラ子ってGTX285を使用していてPS3マンセーの基地外がいるからね。
気をつけたほうがいい。
140Socket774:2010/04/01(木) 17:32:45 ID:eaesrXBb
ラデは引っかかる

ベンチ出してみろ

ベンチ出しても捏造いわれるからなんとも・・・

この流れが全く理解できない
どのくらい落ち込みに差が出てるのか普通の人も信者たちも興味あるだろうが
141Socket774:2010/04/01(木) 18:10:26 ID:RkquvtJL
>>140
こんだけ開きがあるんだよ
GTX480の圧勝

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews012539.jpg

142Socket774:2010/04/01(木) 18:18:27 ID:FGSnPaKz
>>140
興味はあるが、グラボとドライバー入れ替えてベンチ出さないのが理解できないとは思わないな
仕事でもないのにめんどくさすぎるだろ
143Socket774:2010/04/01(木) 18:27:54 ID:4s9abpVF
>>142
言うからには何か証拠を出すべきだとは思うけど。
暫くn使ってないから480の出来次第では乗り換えたかったけど、各レビュー見る限り買えないよなぁ…

>>141これはひどい
144Socket774:2010/04/01(木) 18:29:47 ID:gUv6Pjce
>>141
w  0.05刻みかよ
145Socket774:2010/04/01(木) 18:36:46 ID:9abS6+Mu
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/357/813/html/graph03.gif.html
最新ベンチ。ラデ糞すぎ。ゴミだろ。
146Socket774:2010/04/01(木) 18:40:57 ID:0T4lt1Fq
>>145
ID:9abS6+Muは>>139のようですね
どうやら住み着かれてしまったようです 
147Socket774:2010/04/01(木) 18:57:11 ID:PatvyiOZ
BFBC2のスレにUnigine投下して最新ベンチとか頭おかしいだろ
148Socket774:2010/04/01(木) 19:06:31 ID:eaesrXBb
>>142
今から入れ替えなくても以前計ったベンチ結果貼れば良いだけだろ
ラデは最新にしたら多少伸びるだろうけど以前のドライバでの結果でも良いからさ
149Socket774:2010/04/01(木) 19:33:37 ID:4BRp5rOs
ここにいるげふぉ厨はいちいちラデ叩かないと気がすまない奴ばかりだな
このスレどうしてこうなった…
150Socket774:2010/04/01(木) 19:44:25 ID:YcVYRJE2
ベンチ出せと言う奴のべんちは何か気になる
151Socket774:2010/04/01(木) 20:42:12 ID:Oz2Wx6rU
>>141
一瞬 圧勝だなぁふんふん、と思った自分が馬鹿みたい
152Socket774:2010/04/02(金) 00:11:56 ID:d/IKZPn6
GTX485でるのですね
楽しみです
153Socket774:2010/04/02(金) 01:52:42 ID:/4aBrl7B
つうかパラ子は最新のDirectXは無駄。
HD5800は基地外ベンチマーカー御用達とかほざいてた癖にラデ
叩くときは最新DirectXのベンチマークでゴミとか言うんだな。
それすらGTX285は実行出来ないしDirectX10でも9でもGTX285は劣ってて
しかも自身は無駄だからGTX4XXは買う気ないとか。虎の威を狩る猿って感じだ。
恥かしくないのかね?

PCゲーは糞とかいうくせにPC版のBFBC2を買いPCアクションに居座るし。
BTOなのに自作PC版にいるし頭おかしいだろ。
154Socket774:2010/04/02(金) 01:54:43 ID:JJBfcoZ9
>>153
日本語でおk
155Socket774:2010/04/02(金) 01:56:10 ID:uDA10iYV
キチガイを見つめ続けるとキチガイになってしまう例ですな
156Socket774:2010/04/02(金) 01:57:25 ID:ff1GIw9+
ゲロ厨はキチガイばっかりですから
完全にATIに負けてるんで気が狂ってるんですよ
辻褄があわない事を平気で言い、論理的に話が一切通じない
157Socket774:2010/04/02(金) 08:21:39 ID:oD5+Sgxk
Crazy vs Psycho
158デデンデッデン[EA太郎]:2010/04/02(金) 11:52:56 ID:TR96JGg1
sm1286975より高音質化した動画が登場!

EAより許可済!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10249264

▽以下収録済
"Battlefield 1942","Battlefield Vietnam",Battlefield 2 Armored Fury",
"Battlefield 2142","Battlefield bad company","Battlefield 1943"
"Battlefield:Bad Company 2"
159Socket774:2010/04/02(金) 12:45:30 ID:rdOPbwe0
信者化しちゃう人って不憫だよな。
160Socket774:2010/04/02(金) 21:53:36 ID:d/IKZPn6
>>159
怖いね
もう戻れないのかな
161Socket774:2010/04/02(金) 22:05:13 ID:vKSdVXzy
ほんとうにゲフォ厨って怖いよな…
162Socket774:2010/04/03(土) 01:21:41 ID:WNjlunH8
【OS】Windows XP Home Edition Service Pack 3
【CPU】AMD Phenom(tm) II X4 945 3.4GHz(OC)
【MEMORY】3326MB
【DIRECTX】DirectX 9.0c
【VGA】ATI Radeon HD 5850
【ORESOLUTION】1280*1024

LOD high
テクスチャクオリティ high
シャドウクオリティ low
エフェクトクオリティ high
アンチエイリアス ×1
異方性フィルタリング ×1
VSYNC off
HBAO off

Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
48260, 600000, 44, 148, 80.433

故意に爆発物を目の前で爆発させてみました。

163Socket774:2010/04/03(土) 09:07:56 ID:X2D0sV/W
Core 2 Duo E6600 2.40GHz
3GB memory
GeForce 8800GT 512mbはどう?
やっぱり新しいのを組むかな。
164622:2010/04/03(土) 12:31:46 ID:4Iq57OTc
>>163
前同じ構成でxpだったけど、midでたまにかくつくぐらいでいける。ダメだったらlowに落とす。

いまは、q6600に変えて
Highプリセット HomeCinema 1280x960
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
35889, 518748, 39, 119, 69.184
29013, 455965, 20, 124, 63.630
38020, 633437, 25, 107, 60.022
42118, 682792, 40, 121, 61.685
31620, 458750, 35, 135, 68.926
44902, 818798, 32, 112, 54.839

こんな感じ。たぶんグラボ変えればもっといい感じになると思う。

ちなみに、デュアルディスプレイだけど、ゲームの時はシングルに落としてフルスクリーンにしてる。
デュアルでウィンドウモードは性能でないので注意な。
165164:2010/04/03(土) 12:48:34 ID:AMFfgsdx
>>163
>>10
に同じような構成載ってるけど、たぶんデュアルでウィンドウモードで測った結果だと思う。

シングルでフルスクリーンにすると、あの結果よりはよくなったよ。

このゲームはquadの方が有利らしいので、q9xxxとか買ってグラボ変えると6マソぐらいかかるから、このまま我慢かいっそamdあたりで安く組み替えると6万ぐらいで組み替えられるのでは?
166Socket774:2010/04/03(土) 14:45:36 ID:X2D0sV/W
>>165 参考になります。ありがとうございました。m(_ _)m
167Socket774:2010/04/07(水) 00:56:57 ID:TVHf9qRT
GF104ゲフォおわたw
168Socket774:2010/04/07(水) 05:40:22 ID:89m1YcG5
現在、
【CPU】 E8500
【Mem】 2G*2
【VGA】9800GTGE
でプレイしているのですが、このスペックからの変更で
とりあえず変えるとすればやはりCPUでしょうか?
CPUだとすればQ8400あたりが16000円くらいだったので
値段的にもいいかと思ったのですが、体感出来るほどの変化は
あるでしょうか?
169Socket774:2010/04/07(水) 07:28:12 ID:r9XNCoJi
何が問題って重いとかそういうことの前にこれ糞ゲーなんだよな
170Socket774:2010/04/07(水) 07:35:49 ID:r9XNCoJi
理由を述べると
いままでのBFと違って画面が揺れすぎている=とてつもなく3D酔いしやすくなっている
マルチディスプレイによる横幅の視野拡大が可能=PC環境の差が今まで以上に戦闘能力に影響
この二点だけで改悪が極まった
171Socket774:2010/04/07(水) 10:44:32 ID:044pWgPP
というかゲームブラウザ使いにくすぎだろ!
あと、強いて言わせてもらうとPC版だけは48〜64人以上の乱戦にして欲しかった!

ま、でも今作は珍しくNV推奨のイメージがそれほど無かったのが良かったかなw
信者じゃないけどどっちかというと俺もゲフォの方がいろいろいじれて好きだけど、
発熱と電力を顧みずまでして480選ぶほどのやさしい人間じゃないから、
BFBC2に関して言わせてもらうと、迷ったらとりあえずラデ5850にしとけ!
画質妥協できるってんだったら5770あたりにしとけって言っておこう。
172Socket774:2010/04/07(水) 15:55:11 ID:044pWgPP
アウチッ!
訂正
>ゲームブラウザではなく鯖検索ですねw
steamのL4Dとかとごちゃ混ぜになっちまった申し訳ないw
173Socket774:2010/04/07(水) 21:09:53 ID:TVHf9qRT
>>172
その間違えすごいわかるw
174168:2010/04/08(木) 02:15:36 ID:rZSFCArY
>>168を書き込んだ者ですが、返答が得られないようなのでこちらでの質問は
取下げさせて頂きます。
スレ汚し失礼しました。
175Socket774:2010/04/08(木) 02:41:04 ID:uyNavDGk
>>174 あらら
Q8400だとクロック下がるし体感できないと思う

予算をできる限り抑えたいのならGPUじゃないかな
5850が3万弱から、275が2万4千、285が3万4千くらいから
CPUは(自己責任で)OCしてみたらどうだろう
176Socket774:2010/04/08(木) 06:02:12 ID:rZSFCArY
>>175
レスありがとうございます。
違うスレでもGPUの方を勧められました。
GPUの方向で検討してみます。
177Socket774:2010/04/08(木) 21:54:23 ID:naE4GPIM
せっかく色々新調したのに
鯖がラグくて快適性が全然体感できねぇ
178Socket774:2010/04/09(金) 17:53:25 ID:ggShNhaW
【CPU】 [email protected]
【Mem】 DDR2 2GB*2
【VGA】 GTX295
【VGA Driver】 197.65
【Sound】X-Fi Forte
【 OS 】 Windows 7 Ultimate x86
【電源】コルセア 1000W
【スクリーン解像度】1920x1200(ALL low)

雪のマップでどっかどっかんやると最低で38ぐらいまで落ちた。
平均では50~70ぐらいかな。

こんだけグラ落としてもこれだけ重いとは恐れ入った。
COD:MW2は神ゲーってことですね・・・
179Socket774:2010/04/09(金) 17:57:57 ID:ggShNhaW
ドライバ間違えた。何故かリブート後、アプリの立ち上げなどすべて
の動作が異常に遅くなった182.50まで戻したんだった。
180Socket774:2010/04/09(金) 18:56:02 ID:vDkYrjJT
>>178 そのスペックでグラフィックlowってマジ?
普通にHighでいけるんじゃない?
181Socket774:2010/04/09(金) 19:24:20 ID:ggShNhaW
>>180
Highだとゲームにならんよ・・。
182Socket774:2010/04/09(金) 19:34:37 ID:c1gPs3RK
>>181
corei7 GTX285

AAなしなら1920*1080で十分いけるよ。FPSも平均60位出る。
AAありでも、別にゲームにならないレベルになんてならない。
183Socket774:2010/04/09(金) 19:35:18 ID:c1gPs3RK
>>182
all highでね
184Socket774:2010/04/09(金) 19:52:36 ID:ggShNhaW
>>183
ドライバ何使ってる?あとマルチでの話だよな?
185Socket774:2010/04/09(金) 20:05:43 ID:hYWIOx1a
ID:c1gPs3RK
有名な割れ率99%の割れ厨キチガイパラ子になんてこと言うんだ
186Socket774:2010/04/09(金) 20:10:05 ID:c1gPs3RK
>>184
197.25 マルチ。
SLIが効いてないんじゃないの?
187Socket774:2010/04/09(金) 20:20:35 ID:c1gPs3RK
>>184
http://uproda.2ch-library.com/2340655Sr/lib234065.jpg
まあ、落ちるところは50前後くらいまで落ちる。平均60だな。
1920*1080 all high AAなし
188Socket774:2010/04/09(金) 20:42:22 ID:ndzL639X
フルHDでやれば一昔前のゲームでもそこそこ重くなるよ、
その辺妥協できないんだったら重いとか文句言っちゃダメ
189Socket774:2010/04/09(金) 21:25:53 ID:nV0RwMYe
HBAOはずすとめっさヌルヌル動くよ
190Socket774:2010/04/09(金) 22:54:48 ID:vDkYrjJT
i7-860&HD5870で1900×1200High設定になんら不満を感じない自分の鈍感さに泣いた
ま、安上がりだからいいかw
191Socket774:2010/04/09(金) 23:03:50 ID:T3QJmHB7
俺は>>178と同じスペックです。
解像度は1280*1024ですが、
ALL HIGHでもヌルヌルです
192Socket774:2010/04/09(金) 23:27:20 ID:7ARMucDF
デタ yucha777
193Socket774:2010/04/10(土) 01:10:14 ID:Z9H8FN2p
テスト
194Socket774:2010/04/10(土) 01:15:30 ID:1UGR2Zo2
>>190
今は灰スペックの嬉しさで、まともな判断が出来ないかも試練が
熱くてしょうがないだろ
そのうち、電源入れるのも億劫になる
早いとこ、省電力で高機能に目覚めなきゃね
195Socket774:2010/04/10(土) 01:21:44 ID:sHAxJ/hp
十分省電力だと思うけど
やはり一般人から見るとそうでもないのかな
196Socket774:2010/04/10(土) 02:21:23 ID:Nvv6UETj
BFBC2なら、i5 750と5770でWUXGAでALL HIGHでも余裕
省電力で高機能、おまけにコスパも良好
197Socket774:2010/04/10(土) 05:52:28 ID:VwMaOEB6
>>194
馬鹿だねー、i7-860&HD5870なんて省電力高性能の極みだろ

>>187
カクカクで汚ねぇな、AA掛けられないってか
まあGTX285はHD5870より性能3割低い上に消費電力は5870より高いからゴミだね。
198Socket774:2010/04/10(土) 06:35:14 ID:Z9H8FN2p
>>197
あと五ヶ月間ね
199Socket774:2010/04/10(土) 07:58:24 ID:vyVY+9x4
>>197
高解像度にAAをかけてもほとんど意味がない。気持ち綺麗になるだけ。
HD5870なんてすでにゴミ。
GTX480には遠く及ばず、GTX470よりも性能下だよな。
>>196
i5 HD5770で1920*1200オールハイ余裕wwwwwwwまあ感じ方は人それぞれだな。wwwwww
無理だろ。
200Socket774:2010/04/10(土) 09:03:29 ID:eSkfZABM
またゲフォ厨はさらりと嘘をついて無駄に煽っていく
201Socket774:2010/04/10(土) 09:06:15 ID:53+ZGNBx
>>199
480は熱すぎて、かつ時代逆行、品物自体の流通が少ないという・・・・・・・・
202Socket774:2010/04/10(土) 09:10:54 ID:E4muJ2cV
まあハイエンド好きな俺様は爆熱爆音であろうが480を3枚購入予定
203Socket774:2010/04/10(土) 10:10:02 ID:yuhWeA4E
金持ちがいるな
204Socket774:2010/04/10(土) 11:10:18 ID:46InVVbK
そういうこという奴たまに見かけるが


買ってから画像つきで言ってくれないか?
205Socket774:2010/04/10(土) 11:37:02 ID:HxsudQ8F
また、どっかのショップで取った画像上げる奴がでるだけじゃね?
206178:2010/04/10(土) 11:52:33 ID:B8jXj/Bm
俺的に「余裕」は、何があっても60FPSを下回らない状態だな。
シングルならまだしも、マルチでは環境に振り回されてちゃ楽しくない。

>>186
えーマジか。SLI無効なんて意図的にしようと思わなきゃならんよ・・・
このゲームだけなんだよなぁ。

>>189
確かにALL LOWでなら、HBAO無効にすれば軽くなるね。

207Socket774:2010/04/10(土) 13:49:30 ID:fo5TxXo8
>>178 俺は>>186ではないけど、なんかおかしいと思ってググッたら・・・


このゲームのSLI正式対応は「196.21」からだったでござるよの巻

208Socket774:2010/04/10(土) 19:19:19 ID:2shBrx5m
>>187
Fraps表示とか信用ならんだろ。
60以上って表示が出てる時でもカクカクしてる場合がある。
209Socket774:2010/04/10(土) 19:21:21 ID:S2fMD6/J
>>208
このゲームは60余裕で出てても
カクカク気味だろ

PC最適化不足
210Socket774:2010/04/10(土) 19:44:44 ID:NBB3Tagn
60以上でガクガクって脳がラグってんじゃねえのw
俺は平均50位しか出てないけどガクガクとか全然感じないけど
211Socket774:2010/04/11(日) 08:51:22 ID:jv1yVNLT
設定下げてもやはりカクつく
どんな設定でも一定量のカクつきがある
ハード買い換えて損した。
212Socket774:2010/04/11(日) 08:57:05 ID:VmDHcKqu
それラグだと思うよ
カクつくときは大抵弾も当たりづらい
ヌルヌル動くときは命中率も安定するよ
213Socket774:2010/04/11(日) 09:01:12 ID:jv1yVNLT
そうなのか!
214Socket774:2010/04/11(日) 09:03:46 ID:QyhCoE4z
普段PCFPSやってないのがバレバレですな
215Socket774:2010/04/11(日) 11:11:45 ID:da1oQK3c
BFBC2の為に今買うなら5850か5870かな?
GTX400は熱や電源が心配だし性能もあんまりな…。
何より売ってないんじゃ買えない。
旧世代のGTX285買っても仕方ないし…。
216Socket774:2010/04/11(日) 11:22:50 ID:E3n9wdVJ
旧世代吹いた
217Socket774:2010/04/11(日) 11:48:06 ID:jb16c4WW
>>207
残念ながら、それ以降のすべてのドライバ試したが大して違いはなかった。
218Socket774:2010/04/11(日) 11:52:51 ID:AINfK2qL
>>215
今買うなら、GTX480かGTX470だろ。
ゲームで糞ラデはない。HD5870・HD5850賞味期限が切れすぎ。
219Socket774:2010/04/11(日) 12:26:00 ID:V3xbROpG
>>218
このスレこういうげふぉ厨が粘着しているな
220Socket774:2010/04/11(日) 12:27:48 ID:FoKBJLEq
二言目にはゲフォ厨って言い出す奴がこのスレに住み着いてるのは知ってる
221Socket774:2010/04/11(日) 12:32:46 ID:eP/ktpQ5
GTX285って旧世代だったのか!
この前買って換装したばかりなのだが。
俺は負け組なのか…orz
222Socket774:2010/04/11(日) 12:35:21 ID:fEiuRamc
DX11じゃねーだろ
何を今更
223Socket774:2010/04/11(日) 12:40:55 ID:VmDHcKqu
ゲフォスレならともかく、他スレでそんな信者専用商品勧めるのはいただけないな
224Socket774:2010/04/11(日) 12:53:37 ID:FdgO7hq7
ID:9abS6+Mu=ID:c1gPs3RK=ID:AINfK2qL=ID:vyVY+9x4
自作板に住み着いてるレス乞食
225Socket774:2010/04/11(日) 13:07:34 ID:AINfK2qL
>>221
GTX285ならあと5年は余裕。DX11なんてあってもなくても同じ。
226Socket774:2010/04/11(日) 13:12:41 ID:A1Gm+dn2
>>215
CAT10.3でロードが遅かったり頻繁にカクカクする現象が出てると聞いた気がする
227Socket774:2010/04/11(日) 14:40:49 ID:IROKwuAS
228Socket774:2010/04/11(日) 16:20:06 ID:W5Xri1Sw
案の定速攻パラ子が釣れたwww
PS3とGTX285は旧世代乙www
229Socket774:2010/04/11(日) 17:08:47 ID:OY7vPVWg
ゲームでラデはだめだよ。
コマ飛びが激しくて目が疲れる。
5870売っとばしてGTX285にしたよ。
480は485になったら買う
230Socket774:2010/04/11(日) 17:34:21 ID:RGfVd3rQ
>>229
またゲフォ厨が嘘ついてる
231Socket774:2010/04/11(日) 18:10:42 ID:LXf10h2e
>>229
あれぇ?PCゲーは糞が君の持論じゃなかったの?クスクスwww
2-3年に一回BTO買い換えるのが得策キリッwじゃないの?w

第一チミのBTOマシンの糞電源じゃ動かないぞw
232Socket774:2010/04/11(日) 21:22:32 ID:S93AhlPJ
>>227
10.3bでもまだ解決してないはず
10.4待ちだわさ
233Socket774:2010/04/11(日) 22:07:44 ID:A1Gm+dn2
ラデ持ちはベンチしか興味ないから問題ないよ
234Socket774:2010/04/12(月) 00:21:25 ID:Xi1ZCwOE
値段で見たら480と一緒の価格帯は5970ですね。
価格.comでの比較ですが

GTX480 \62,799
HD5970 \69,800
これだと5970欲しくなってしまいませか?
235Socket774:2010/04/12(月) 00:29:25 ID:Xi1ZCwOE
>>234
【誤】欲しくなってしまいませか?
【正】欲しくなってしまいませんか?

脱字すみません。
236Socket774:2010/04/12(月) 00:31:40 ID:kbaRKTaS
ここ、ラデとゲフォの優劣付けるスレでは無いから
237Socket774:2010/04/12(月) 00:49:42 ID:rRgZxK/w
同感。変なのが沸くからここに余計な燃料を投下しないでくれ
宗教戦争は専用スレでやってちょうだい
238Socket774:2010/04/12(月) 01:31:01 ID:zwp9cNa6
戦争するならゲームの中だけってかw
239178:2010/04/12(月) 05:17:51 ID:GUmt2m2c
>>207
すまん、197.13にてSLI動作確認した。でも、何故かパフォーマンスに大した差は出なかった。
GPU使用率、動作周波数、メモリ使用率を常にモニタしてるので間違いはない。
消費電力も上がっていた。

ゲーム側の問題かなー・・・
240Socket774:2010/04/12(月) 08:57:09 ID:OnRr0vTB
480スレ葬式状態じゃねーか
客観的に見ても少なくともご祝儀価格終わるまで信者ですら買わないだろ
価格安定すればラデはどうしてもイヤって人には選択肢になる
爆熱我慢できれば性能は対抗馬になるだけちゃんとあるからな
241Socket774:2010/04/12(月) 12:04:06 ID:dSoZthJT
>>240
でもGTX480の爆熱爆音はシャレにならんレベルっぽい
性能がそこそこあってもゲームにならんだろ…これじゃ

【Fermi】GeForce GTX4xx 総合 Part26【GF100】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270869367/649

649 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 23:46:09 ID:gHECW67y
さっきFPSゲーやってたら「イエーーイGTX480手に入れたぜ!早速組み込んで遊びに来たぜ」
という奴と出くわした。一応98度〜102度でうろうろする程度らしいんだけど
・爆音過ぎてスピーカーからの足音が聞こえ無さ過ぎる
・開放型ヘッドフォンだとファンの音が大きすぎて意味がない
・密閉型ヘッドフォンでもノイズキャンセルつき買わないとダメだこりゃ
・やばいCPUが76℃になってる(Corei5 OC3.6GHzだそうで)
・PCケースがしぬほど熱いこれやばいかもしれない

この会話の後、急に姿消したからどうしたのかと思ったら帰ってきて
・CPUのフェールセーフ設定78℃に設定してたから自動シャットダウンかかった
との話だったwww

ケースデカイ奴らしいんだけど型番聞いてないな・・・
どちらにしてもやばいだろw周辺が
242Socket774:2010/04/12(月) 12:14:58 ID:HWCRFy0W
悪いけど嘘くさすぎ
243Socket774:2010/04/12(月) 15:03:00 ID:qrQZNv30
リファレンスモデルの480使うのなんて金持ちの道楽かただのバカだわ
244Socket774:2010/04/12(月) 21:47:59 ID:Xi1ZCwOE
>>236
>>237
おっしゃる通りです。
すみませんでした。

>>241
「我々NVIDIAは,常に5年先のゲームを考えてGPUを作っている。」だそうですよ。

他のパーツは、五年先のこと考えて作ってないのにGPUだけ五年先考えられても
ゲーマーは困りますね
245Socket774:2010/04/12(月) 23:11:26 ID:7zdCwBnx
グラボなんか5年ももたないよな、寿命的な意味じゃなくて
246Socket774:2010/04/12(月) 23:32:42 ID:JukHsOOQ
一年毎に買い替えでしょ
長くても1年半〜2年
それ以上使おうとしても飽きが来るし旧式になってトロくなる
247Socket774:2010/04/12(月) 23:37:03 ID:Rh411KP6
>>245
五年先までリネームで使い回すって意味じゃねえか?
248Socket774:2010/04/12(月) 23:40:32 ID:7zdCwBnx
それも無理あるだろw
今から5年前のグラボって言ったどんなんだ?
249Socket774:2010/04/12(月) 23:43:38 ID:7zdCwBnx
5年前って言ったら6600 GT とかだな四年前でも7600GTとか
250Socket774:2010/04/12(月) 23:55:23 ID:JukHsOOQ
ラデならRadeon9800XT辺りか
ゲホなら6800ULTLAかな
251Socket774:2010/04/13(火) 00:11:56 ID:WNaBzZLp
3年半前なら8800GTXがあるから3年だろ
252Socket774:2010/04/13(火) 10:22:06 ID:u2rZxVwl
hd5870はdirectX11対応だし480gtxと違って爆熱爆音じゃないから良いんだけどドライバが終わってる。
ドライバのバグのせいでBFBC2をしてると画面がちらついたりごく稀に暗転したりする。
暗転してる間にナイフで刺されるとボードを割りたくなる。
253Socket774:2010/04/13(火) 10:43:50 ID:q+k9pWZc
俺の5870はそんな症状はでないが…
254Socket774:2010/04/13(火) 10:51:15 ID:VqQihP+1
俺もそんな症状は出てないけど、とりあえずドライバを10.3にして
ttp://www.rage3d.com/board/showthread.php?t=33961771
これつっこめ
255Socket774:2010/04/13(火) 11:21:00 ID:rsv6pnR5
BFBC2やるときはゲフォ使ってる
256Socket774:2010/04/13(火) 11:44:42 ID:u2rZxVwl
なんだよこの症状は俺だけかよ畜生
257Socket774:2010/04/13(火) 12:38:40 ID:ECtS+7Bt
リスポン待機画面とかでテクスチャがチラつくのはよく聞くけど、直ったの?
258Socket774:2010/04/13(火) 13:47:33 ID:fmiCHuyn
俺も5870だけどチラつきいつの間にか治ってるな
スポットやミニマップ以外暗転しちゃうのも今は発生しない
ロード遅いのは相変わらずだが少し早くなった
259Socket774:2010/04/13(火) 15:43:43 ID:KaDOqfpu
似たような環境の人がいたら教えてもらいたいんだが

【CPU】 E8500 @3.5GHz
【Mem】 DDR2 2GB*4
【VGA】 RADEON HD5870 1GB (定格) x2枚 =CFX=
【VGA Driver】 10.3Pre
【 OS 】 Windows vista x64
【電源】ENERGIA-1000P

この環境下でCPUをE8500からQ9650に換装で体感的に恩恵は得られるだろうか?
beta時にDuoに最適化パッチがあたって快適になったのだが
製品版の推奨の記載どおり、やはりQuadのほうが上なのかと
260Socket774:2010/04/13(火) 16:55:19 ID:AdOQieAM
261Socket774:2010/04/13(火) 19:04:42 ID:HERhRBMC
>>257
「Bad Company 2」で生じる問題に対処した「ATI Catalyst 10.3b Preview」
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20100327004/

ローディングに時間かかるは直ってないけどな
262Socket774:2010/04/13(火) 20:44:13 ID:fmiCHuyn
>>259
5870単だけど、DX9E8400からDX11i7 860でfps15〜20くらい上がった
上のグラフとも俺の結果は大体合ってるね

むしろその強烈なアンバランスさは何を狙い撃ちした構成なんだw
P55行きなよ
ネック取れてこのスレでトップのスコア出ると思うよ
263Socket774:2010/04/13(火) 20:46:02 ID:+1Hk+byA
このスレでトップのスコア
264Socket774:2010/04/13(火) 21:10:29 ID:ZWL187Ms
>>263
ハイ
恥ずかしいレスしちゃった言い訳どうぞ
265Socket774:2010/04/13(火) 21:34:59 ID:+1Hk+byA
>>264
おれかよw
266Socket774:2010/04/13(火) 21:46:13 ID:fmiCHuyn
まさかゲーム内のスコアと勘違いされたのか?

5970は居たけど5870を2枚は居なかったと思うから
CPUネック取れれば過去の報告合わせてもトップクラスのベンチスコアが出る、と言いたかったんだが
267Socket774:2010/04/13(火) 23:01:19 ID:+1Hk+byA
>>266
そうだよな
ちょっとゾクゾクっとしたんだ
このスペックに!

思わず復唱しちゃったぜw
268Socket774:2010/04/14(水) 09:15:09 ID:9Uz7dgN4
正直なところ、ゲーム開始前に10秒ぐらい待ち時間入れろと言いたい
269Socket774:2010/04/14(水) 13:18:20 ID:GGfJt/Fu
5750とか必要?4850HIGHでヌルヌルなんだが。だがCPUが限界なのか長時間やるとオーバーヒートして落ちるけどな
ぶっちゃけあと少し軽くしてくれと言いたい
270Socket774:2010/04/14(水) 15:38:38 ID:UOHEA5vy
これからどんどん暑くなるから熱対策は早めにすべきだね
ウチの4890も冷やしてやらなければ
271Socket774:2010/04/14(水) 18:34:03 ID:2/lrPJbx
>>269
嘘をつくのはやめましょう。wwwww
272Socket774:2010/04/14(水) 18:56:28 ID:a5tZAN2X
>>269
恥ずかしいからそんな嘘やめようよーww
273Socket774:2010/04/14(水) 19:07:29 ID:c/yQdpkk
ちゃんと冷却できてる?
ストレステストでも回してみれば?
274Socket774:2010/04/14(水) 22:16:10 ID:sgBT1iXW
あれ?アップデートサーバに繋がらないんだけどサーバー落ちてる?
275Socket774:2010/04/14(水) 22:58:48 ID:r40tANgb
大丈夫みたいですよ
276Socket774:2010/04/15(木) 00:42:15 ID:hKWeMwxm
このゲーム、最適化が不十分みたいだね。ドライバかなぁ・・・
197.13、GTX295にて各GPU使用率は36%あたりをうろうろ・・・
温度も最大負荷時より10度以上低い。結果、ALLLOWでも混み合うとFPS40を下回るという。
277Socket774:2010/04/15(木) 05:55:25 ID:SwHGauqh
RADEONのロード時間が長い問題を解決した10.4hotfixが出た模様
ttp://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/ATI-Catalyst-10-4-Hotfix.aspx
278Socket774:2010/04/15(木) 06:38:06 ID:P2YbvYfV
>>277
今試したがロード早くなってる
11秒で完了
HD5870+lynnfield
279Socket774:2010/04/15(木) 08:34:11 ID:Cmlpnk8v
>>276
CPUの力不足じゃないでしょうか?
280Socket774:2010/04/15(木) 13:09:49 ID:hKWeMwxm
>>279
明記し忘れました。CPUはQ9650を4.0Ghzで使ってます。
特にボトルネックになるとは思えないんですよね。
281Socket774:2010/04/15(木) 13:21:54 ID:m4UwXeJP
ttp://www.pcgameshardware.de/screenshots/original/2010/03/BC2-CPUs-1920x.png
CPUはクアッド以上だったらネックにはならないでしょ
282Socket774:2010/04/15(木) 15:01:49 ID:T+dDrlYQ
コンクエで出足遅くて使えない奴はラデ使いと思っていいの?
あとたまにスモーク炊いて固まる奴はラデがカクカクしてると思っていいの?
283Socket774:2010/04/15(木) 15:24:43 ID:Y+Tbq8kl
>>282
キチガイゲフォ厨の脳内ではそれでいいんじゃね
284Socket774:2010/04/15(木) 15:27:10 ID:ZCCKBc9S
宗教話は他所でやれ
285Socket774:2010/04/15(木) 18:51:55 ID:hKWeMwxm
>>281
HD5870でもその程度しか出ていないということは、やはり最適過不足で間違いなさそうですね。
286Socket774:2010/04/15(木) 20:59:23 ID:aXXkiKBr
つーかE6600と4コアで1割以下の差しかないのかよ
287Socket774:2010/04/15(木) 21:20:14 ID:7Rhe5Ohh
実際載せ替えたりこのスレの報告みればわかるけど2コアと4コアで平均数十変わるよ
BFBC2においては2コアはありえないな
288Socket774:2010/04/16(金) 01:17:29 ID:+a1toeN4
ttp://www.pcgameshardware.de/screenshots/original/2010/03/BC2-CPUs-1680.png
こっちの方が参考になるかもね>>281はもうグラボが足引っ張ってる状態でどのCPUでも差が無くなってる
289Socket774:2010/04/16(金) 08:52:16 ID:vdp8Ypy/
クアッドでよかった
オンボだが
290Socket774:2010/04/16(金) 11:00:29 ID:+GxeNWmp
この人のレビュー見る限りだと、最高設定にフルHDでも余裕で動いてるね。
GTX295とHD5970の差は凄まじいということか・・・それとも、i7との相乗効果なのか・・・

ttp://star.ap.teacup.com/pii-no-pc/262.html
291Socket774:2010/04/16(金) 13:30:43 ID:o3tGgt8m
最高設定?フルHD??釣りにしか見えん。
HD5970は凄いんだろう、たぶん。否定する気は無い。
しかし同じ条件でGTX295と比較されてるわけでもないのに「差は凄まじい」とか・・・
ラデ厨もゲフォ厨も相変わらずろくなのがいねえな。


せっかくなんで俺も
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/103784
Singleのミッション3、最初の戦闘
292Socket774:2010/04/16(金) 15:59:10 ID:+GxeNWmp
これが噂の2ちゃん脳か。釣りだと思うならその根拠を述べろよ。
俺はゲフォしか使ったことないけど、別にラデが嫌いってわけじゃない。
現行の各社最強のカードでも、ここまで差が出てる理由が知りたいだけだ。

いい仕事してくれるなら別にどっちだっていいだろ。信者とか頭沸いてんの?社員に家族殺されたの?
とマジレスしてみる。
293Socket774:2010/04/16(金) 16:38:41 ID:IDOrt+zw
GTX295はげふぉ最強のカードじゃないだろ。
HD5970と比較するならGTX480と比べろよ。
GTX295はHD4870x2程度の性能しかねぇよ。
294Socket774:2010/04/16(金) 16:49:03 ID:Saql2PLn
HD5970>GTX480>GTX295?>HD5870>HD4870x2
GTX295:GTX275x2 GTX275>HD4870
GTX295>HD4870x2
295Socket774:2010/04/16(金) 16:50:34 ID:QaC8cR7w
296Socket774:2010/04/16(金) 17:04:44 ID:+GxeNWmp
>>293
デュアルGPUじゃなきゃ意味ないんだよ。
297Socket774:2010/04/16(金) 17:43:00 ID:o3tGgt8m
>>292
Singleって事とoptionsの設定意外はゲームのどこで測ったかもわからんようなHD5970の
ベンチ結果だけ出してきて、数字も名前も出てないGTX295と差があるとか言ってるのが気に入らなくてな。
二つの物を比べるのに片方だけ見て結論出してるのが厨臭くて仕方ない。

↓なら>>290の話もわかるんだがな
ttp://www.tomshardware.com/reviews/geforce-gtx-480,2585-13.html

「最高設定」と「フルHD」もおかしいけどそこは自分で調べとけよ。

これで 噂の2ちゃん脳か とか言われたらもうお手上げ
298Socket774:2010/04/16(金) 18:00:30 ID:jXPt+3xA
295持ってる奴が言うならともかく、なんで285なんて型遅れカード持ってる奴が割り込んでくるの?
そもそも295は5970の比較対象にならないし
いきなりファビョっちゃうから「これだからゲフォ信者は」って言われちゃうんだよ
299Socket774:2010/04/16(金) 18:05:47 ID:o3tGgt8m
安心しろwwwww295もちゃんと2個持ってるwwww
300Socket774:2010/04/16(金) 19:32:12 ID:QG+qOC6w
本当に信者というのは気持ち悪いな
301Socket774:2010/04/16(金) 19:39:37 ID:nWYfLKnd
ラデの糞ドライバーいつ直るの?
302Socket774:2010/04/16(金) 19:47:53 ID:xbdjm2cG
>>301
糞ドライバー治ったんだろwwwww????
303Socket774:2010/04/16(金) 19:49:03 ID:xbdjm2cG
304Socket774:2010/04/17(土) 00:07:16 ID:9NjOAuN1
シングルとデュアルのGPUの違い
わかってない人っているんだね
305Socket774:2010/04/17(土) 00:54:35 ID:EeQatt6C
SLIとかCrossfireとか自作マニアしかやらない事をお忘れなく
306Socket774:2010/04/17(土) 09:11:01 ID:jAKFMXD+
ポール・ロジャースが一言↓
307Socket774:2010/04/17(土) 10:43:09 ID:ez8BiGY4
夜明けの刑事
308Socket774:2010/04/17(土) 16:17:58 ID:y9IqOY0Y
マルチ失礼

E8600
radeon5850(cata10.4)
winXP32bit

似たような環境でテクスチャーが表示されないって人はBC2起動した時にESC押してムービーをスキップしてないかな?
ESC押さないようにしたら症状が出なくなった。

ゲームがよく落ちる症状もあったんだけど、物理アドレス拡張をBIOSで無効にしたら落ちなくなった。
boot.iniの編集でもいいかもしれない。
309Socket774:2010/04/17(土) 20:12:14 ID:GAVJp/F/
おいやめろ馬鹿
Windowsのboot.iniは一文字間違えると起動しなくなるぞ
310Socket774:2010/04/17(土) 20:21:08 ID:e12ItHxd
>>308
別に何ともないよ?
もしかしてラデだけの不具合?
311Socket774:2010/04/17(土) 20:37:08 ID:QPmMJ6gU
>>308
E8500とHD5850だけど、そんな症状は無くって至って快調。
312Socket774:2010/04/17(土) 22:42:34 ID:9NjOAuN1
>>308
昔それによく似た症状が出てゲーム開始時に画面が真っ暗になってましたが、
最近は、症状が出なくなり至って快適です。


Phenom945
RADEON5850
WinXP 32bit SP3
313Socket774:2010/04/18(日) 01:20:43 ID:9Xl3tvlu
>>308
ありがとう。おかげで真っ暗になって落ちることはなくなったんだけど、
どうしても6ゲームくらい連続でプレイするとクラッシュするんだ・・・。

Corei7 930
RADEON5770
WinXP 32bit SP3

色々試してみたけどこれだけは未だ直らず。昔の安定感のあるPCが恋しいよ。
314Socket774:2010/04/18(日) 07:58:31 ID:hdW39BMb
GTX285で
AA無しと有りじゃ偉い違いだな

AAきっとけ
315Socket774:2010/04/18(日) 12:26:35 ID:CdmAQCZh
マルチでAAとか普通かけないからな、細かい隙間とか埋まって見づらくなるから
316Socket774:2010/04/18(日) 16:40:54 ID:k5SeX1NK
Yes
AAかけて喜んでるのはラデ使いかNoob
317Socket774:2010/04/18(日) 16:51:17 ID:P5osg0ny
単発で立てるほどじゃなくね?
318Socket774:2010/04/19(月) 16:43:45 ID:IvBM1HDL
>>316
ラデはAAかけても全然余裕だけど、それ以前にラデのAAは汚いぜw
前はNV使ってたけどAA4から全然感じなかったのがよかったな。
319Socket774:2010/04/19(月) 16:51:29 ID:pp76u38e
毎度このスレに常駐している某ゲフォ厨はすぐ嘘をつく
320Socket774:2010/04/19(月) 16:56:47 ID:x8WR8737
OS:XP
CPU corei7
GPU GT240
という構成なんですが電源が300Wしかありません。やはり変えた方がいいでしょうか?
おすすめがありましたら教えていただきたいです。予算は1〜2万程をを考えています。
321Socket774:2010/04/19(月) 17:43:46 ID:NSmWAnCi
>>320
電源600W以上とビデオカード。
1万から2万では無理。OSも変えた方がいい。
322Socket774:2010/04/19(月) 18:31:51 ID:u5PI1Dys
変わった構成だな
BTO機?
323Socket774:2010/04/19(月) 18:35:45 ID:feoqhcUM
>>318
VGA型番とスクリーンショット頼む
324Socket774:2010/04/19(月) 18:40:22 ID:x8WR8737
BTO機です。電源も変えようと思ったんですが、300Wから変更ができなかったので
まぁいいかと思いそのまま買ったんですが、なんとなく不安なんで電源だけ変えようと思っています。
ゲーム中の画質はall low設定で満足しているんですが、それでもVGA変えた方がいいですか?
325Socket774:2010/04/19(月) 18:45:37 ID:cUJ2X90n
青画面とかリセットとかそういった症状が出ているなら電源を変えた方がいい
負荷をかけても安定してるならそのままでもいい
326Socket774:2010/04/19(月) 20:05:47 ID:wVmb8DQb
>>324
オールハイのSS見てそれでも耐えられるならローでやれば
俺はローなんて汚い画面で1試合たりとも出来ないけど
VGAと電源で3万出せば今より劇的に綺麗になる
CPUは大丈夫だしね
327Socket774:2010/04/19(月) 22:52:09 ID:MgVlEBwS
なんで解像度抜きにしてGPU変えろとか平気で言えるんだこのスレ・・・
設定もAA*1と*16じゃ変わるが、上でも出てるがAAなんてかける必要性がない
それ以外の設定はallロウとハイでそこまで差ないと本スレので比較検証画像出てただろ
背景の木の簡略化気になるなら一箇所ミドルに変更すりゃいいだけだし

テンプレ使ってFPSちゃんと報告してるのほんとに最初の方だけだし、なんなのこのスレ
328Socket774:2010/04/19(月) 23:10:58 ID:x8WR8737
レス有難う。とりあえず画質はこだわらないんで、電源変えてみます。
PCパーツの組み換えは初めての経験なんで色々調べて挑戦してみます。
329Socket774:2010/04/19(月) 23:40:08 ID:FD0BY9m3
330Socket774:2010/04/19(月) 23:54:03 ID:MRgE7pJS
格闘と違ってFPSは30〜40フレーム出てれば十分だから
FPS好きのゲーマーが言うほどシビアなジャンルじゃない
331Socket774:2010/04/19(月) 23:54:08 ID:vDcWdNV5
ALLHIGHのAA×16からテクスチャのみHIGH以外MIDDLE、AA×1に変えたら
驚異的に敵を補足しやすくなった
332Socket774:2010/04/20(火) 00:10:02 ID:t34ii2kP
>>330
よくカクカクして我慢出来るね
30〜40って拷問じゃん
333Socket774:2010/04/20(火) 01:07:18 ID:2WxEXFkK
ビデオカード交換後、OS入れ替えたりドライバを幾つか試したりして、とりあえず満足したので。
今更、需要があるか分からないけど、一応、結果を。

【CPU】 [email protected]
【Mem】 DDR3-1600 2GB*4
【M/B】 GA-P55A-UD4
【VGA】 Radeon HD 5870 Eyefinity 6 Edition 2GB (定格) x 2枚 =CFX=
【VGA Driver】 10.3b + AppProfiles_Apr7
【Sound】Realtek ALC889
【 OS 】 Windows 7 x64
【電源】Antec SG-850
【スクリーン解像度】1920x1200 (ALL HIGH AA*8 AF*16 Vsync=OFF HBAO=ON)

Single Mission3冒頭の戦闘開始から
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
55662, 600000, 65, 142, 92.770

Single Mission5冒頭から(ミニガン掃射で爆発エフェクト三昧)
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
57127, 600000, 38, 143, 95.212

シングルのみの結果ですが、派手な爆発シーンは、やっぱMinが落ち込みますね。
まぁ、Minが落ち込むといっても一瞬なんで、気になるほどカクツキを感じるわけでもないですが…
とはいえ、あくまでも個人的な主観なのでソレです。念のため。

つか、ドライバは10.4preも試したかったけど、Eyefinity6は現時点ではサポート外らしい orz
334Socket774:2010/04/20(火) 10:20:56 ID:020+N0fO
>>333
マジで?俺もEyefinity6だけと入れて使っちゃってたw
不具合は出てないし何よりロードが激速になった。
マルチディスプレイに対応してないって事かな。
335333:2010/04/20(火) 11:47:15 ID:HamcHT8d
>>334
http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/ATI-Catalyst-10-4-Hotfix.aspx
> Note! This driver is provided as is and is not supported by AMD. It has not completed full AMD testing,
> and is only recommended for users experiencing the particular issue described above.
> This release is not supported by ATI Radeon HD5800 Eyefinity 6 series of products.
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後の一文を見ちゃったので、一応、自重してましたw
でも、実際に使って不具合が無いなら、Eyefinity周りの動作確認が十分でないとかで、とりあえずサポート外なだけかもしれませんね。
ま、Previewだから、もともと使用は自己責任なわけだし、日和見してないで、帰宅後に自分も試してみます。
336Socket774:2010/04/20(火) 17:27:24 ID:DhQZtwXM
>>327
すでに100%に近い情報が出そろってる今>>320みたいなド素人しか来ないんだよ
電源300で替えた方がいいでしょうかなんて言う奴に真剣に答えたって理解できないだろ
結局240で満足らしいし、お前のレスが最高に無駄だ
337Socket774:2010/04/21(水) 02:58:09 ID:cnhy6g1Y
旗から見ればお前のレスも変わらんよ
338Socket774:2010/04/21(水) 04:31:41 ID:QPeInwA2
電源とGPU両方の強化は2万あれば余裕だろ
339Socket774:2010/04/21(水) 11:21:00 ID:+vk8Efyd
画質の違いに対する妥協点なんて人それぞれなのにな
340Socket774:2010/04/21(水) 13:03:22 ID:paWCWM7G
ここ最近のゲームってどれも最低でも十分画質だからね
341Socket774:2010/04/21(水) 22:01:38 ID:wPAXCqQN
必要以上に画質に拘るやついるからね
342Socket774:2010/04/21(水) 22:05:27 ID:+vk8Efyd
貧乏人の妬みにしか見えんなwwww
343Socket774:2010/04/21(水) 22:10:55 ID:nPlqzfuJ
画質なんか好きな設定でやれよw
変に低設定押し付けてくる奴も高設定押し付けてる奴も傍から見たらキモくしか見えないよ
344Socket774:2010/04/22(木) 07:51:51 ID:Rk+Kp0PI
快適に動くPCを考えるスレで
最高設定目指すのは常道だろ
〜で充分はだたの負け惜しみ
345Socket774:2010/04/22(木) 15:38:10 ID:f6sM7Rge
痛々しくてみてらんねえw
346Socket774:2010/04/22(木) 16:36:19 ID:ZuO8r0Ek
「BFBC2」のロード時間短縮を図った「Catalyst 10.4 Preview」に第2弾登場
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20100422002/
347Socket774:2010/04/22(木) 20:15:09 ID:/kPR2iVt
アップデートきてるね。
なんかマルチ途中でCTD食らうようになったんだけど・・・
348Socket774:2010/04/22(木) 21:39:16 ID:W1lb2MBu
糞ラデに合わせたんだろうな
開始までの時間が長くとられてテンポが悪くなった
糞ラデうぜえ
349Socket774:2010/04/22(木) 22:35:39 ID:dTugSzqv
>>348
宗教の方はお帰り下さい
350Socket774:2010/04/22(木) 22:47:27 ID:Rk+Kp0PI
ラデってだけでファビョっちゃう奴は本当哀れ
351Socket774:2010/04/22(木) 23:46:24 ID:OT8ocQYh
ほんとに見てられないw哀れ
352Socket774:2010/04/23(金) 00:40:41 ID:YJ6gMb7U
それよりアップデート後、画面がちらつきまくる [email protected]

353Socket774:2010/04/23(金) 02:27:04 ID:mwubXxZ/
ゲフォの方がダメになってしまったのか?
354Socket774:2010/04/23(金) 08:37:31 ID:DHa318ls
グラボだけの比較ならこういうのも参考に・・・
http://www.techspot.com/article/255-battlefield-bad-company2-performance/page4.html

テスト用マシンスペック
Test System Specs
- Intel Core i7 920 (Overclocked @ 3.70GHz)
- x3 2GB G.Skill DDR3 PC3-12800 (CAS 9-9-9-24)
- Asus P6T Deluxe (Intel X58)
- OCZ GameXStream (700 watt)
- Seagate 500GB 7200-RPM (Serial ATA300)

OSなど
Software
- Microsoft Windows 7 Ultimate 64-bit
- Nvidia Forceware 196.21
- ATI Catalyst 10.2
355Socket774:2010/04/23(金) 08:51:50 ID:4vcVV7Jx
GT220の俺は隙だらけだった
356Socket774:2010/04/23(金) 10:16:35 ID:QPaNuLx/
>>346入れてみたよ


【CPU】 [email protected]
【Mem】 DDR3-1600 2GB*3
【M/B】 X58M
【VGA】 Radeon HD 5970
【VGA Driver】 10.4a Preview
【Sound】X-Fi XG
【 OS 】 Windows 7 x64
【電源】Antec TPQ-1200
【スクリーン解像度】1920x1080 (ALL HIGH AA*8 AF*16 Vsync=OFF HBAO=ON)

ISLA INOCENTESにて攻撃側。爆発や乱戦は少なめ
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
69269, 753079, 62, 138, 91.981
357Socket774:2010/04/23(金) 15:42:42 ID:YoUqxll9
フルHD最高設定でも60切らないのってすごいな
358Socket774:2010/04/23(金) 18:04:01 ID:c+kv67pO
>>356
Hyper-Threading切った?
359Socket774:2010/04/25(日) 01:11:23 ID:sbHcV+84
360Socket774:2010/04/25(日) 01:42:53 ID:ktpO6E6i
>>359
マジかよ!
361Socket774:2010/04/25(日) 01:51:53 ID:1EFZevxS
>>359
HD5870つええな
362Socket774:2010/04/25(日) 02:26:30 ID:c0DzTvqM
>>359
WUXGAのDX11で
HD5870が71
GTX480が61

ちなみにうちのHD5770はavr 40は出ているね
HD5770優秀じゃんw
363Socket774:2010/04/25(日) 11:07:35 ID:QchyUgDU
>>358
規制に巻き込まれて書けなかった
HTはOFF
364Socket774:2010/04/25(日) 19:56:06 ID:baR+4K8F
【CPU】 Core2 quad Q6600
【Mem】 DDR2 4GB
【VGA】 GeForce8600GT 256MB
【 OS 】 Windows XP home
【スクリーン解像度】
1440×900

これで設定LOWでシングルプレイやってるんだけど、何も無ければ50FPSくらい、
銃撃戦になったりや砂煙のエフェクトがキツいと20FPSくらいまで下がっちゃう。
このマシンだと足引っ張ってるのってやっぱり86GTなんでしょうか?
もしそうなら一万以内で買える9800GT 512MB辺りに変えようかと思ってるんだけど
365Socket774:2010/04/25(日) 20:09:46 ID:w9KT/DgR
>>364
このレベルのゲームやるにはまずはOS変えてDX10にするところから
ソフトハウスもDX10で検証してる。DX9はオマケ
366Socket774:2010/04/25(日) 21:00:36 ID:PguF/6PR
砂煙とか爆発である程度下がるのは仕方ない
367Socket774:2010/04/25(日) 23:31:30 ID:kC/A/kz4
>>364
っかGeForce8600GT 256MBじゃ最低環境も満たしてないじゃないか?
俺のサブ機と似たような構成だな
【CPU】 Core2 quad Q6600 OC 3.2G
【Mem】 DDR2 4GB
【VGA】 GeForceGTX260OC コアクロック690 メモリ1200
【 OS 】 Windows Vista
【スクリーン解像度】1680×1050  ( エフェクトクオリティがLowで他Medium AA*1 AF*2 Vsync=OFF HBAO=OFF)
こんな感じだけど結構快適に動いてるぞ

その構成ならCPUをOCしてGPUをGTX260以上HD4890以上にすればいいんじゃない?
368Socket774:2010/04/26(月) 22:52:17 ID:x9DyYQ+B
>>364
OSはXPのまま、DX9のままでもいいと思いますよ。

足枷はVGAだと思います。
一万円以内でのVGA買い替えでは、PLAY環境が改善されないと思います。
369Socket774:2010/04/27(火) 00:35:59 ID:zNGmijNT
8600なんて糞じゃやねーか
4coreで問題ないんだからせめて8800にしとけよ
まあこれでもせいぜい中設定だろうけど
370Socket774:2010/04/27(火) 01:38:32 ID:y0tuVbXx
今更9800GT買うんだったら、もうちょっと金だしてGTS250かHD5770買った方が幸せになれる、
ただクアッドコアだったら9800GTでもそこそこ動くね
371Socket774:2010/04/27(火) 06:43:16 ID:2FxdTmrE
結局どっちなんだw
372Socket774:2010/04/27(火) 07:19:31 ID:XPiy2+IJ
>>364
一万以内ならHD5750の512Mでもいいんじゃね
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755134460/?cid=cncAL08000n1000
これなら8600GTからでも電源大丈夫だろうし
373Socket774:2010/04/27(火) 20:41:39 ID:q58lcsOM
みんなレスサンクス。
今使ってる電源がショボいのと、9800GTはちょっと古いので
ミドルクラスで評判が良さげなR5770 Storm 1G辺りを買ってみようかと思う。
GeForce以外は初めてだからちょっと不安。大きさとか。
374Socket774:2010/05/01(土) 03:03:38 ID:4AqXEPba
【CPU】 C2D E8400 定格
【Mem】 DDR2 2GB*2
【VGA】 4850 定格
【VGA Driver】 Catalyst 10.4
【Sound】SE-90PCI
【 OS 】 Windows7 64bit
【電源】Q静 650w
【スクリーン解像度】 1440*900 Middle
【グラフィック設定】Medium


これまでこの設定で問題なかったのですが、
ミッション 06「Snowblind」にきてまともにプレイできない状態になりました。
具体的にはFPS10以下になり、グラボ温度110度記録(ファン100%)
CPU約45℃、画面はグレー一色若しくは赤青緑スクリーンが負荷をかけるごとに表示されます。
こうした状況を受け、現在1280×800 Lowまで落としましたが依然プレイできる状況ではありません。
恐らくというか間違いなく、吹雪の描写が高負荷故にグラボが耐えきれず高発熱を起こしている
熱問題だと考えているのですが、グラボのファン100%固定に
ケースP180の付属ファンも全てフル回転させている状況でなす術がありません。

これはグラボを5850あたりに変えてあげることでクリアできるものなのでしょうか?
解決策を教えていただけると幸いです。シングル終わらせてマルチ行くつもりが俺涙目です…。
MW2の吹雪はなんて事無かったんだけどなぁ…。
375Socket774:2010/05/01(土) 04:16:49 ID:IotAZbXr
シングルなんて何の意味もないぜ?
マルチはある程度経験値貯めないと
まともに戦えないから一刻も早くマルチに来たほうがいい。
376Socket774:2010/05/01(土) 07:38:40 ID:gYjTTE3V
>>374
110℃なんて異常だよ。ぶっ壊れないか?他の場面/ゲームでは大丈夫なのか?4850はリファモデルか?
VGAクーラー買え。
俺は以前HD4850使ってたんだが、サイズのMUSASHIクーラー付けてアイドル36℃前後、フルロード60℃程度までかな
もしくはArctic Cooling Accelero TWIN TURBO PROとか。(こっちの方がおそらく冷える)

まあ今は5870に乗り換えたけどね
377Socket774:2010/05/01(土) 07:52:02 ID:09GuhDhL
ラデのせいで戦闘開始までの待ち時間が長くなる劣化パッチ来てた
糞長く感じる
378Socket774:2010/05/01(土) 11:36:39 ID:+OmHDrSR
>>374
4850でもLOWだったらプレイできるような気がするんだが。
ちなみに俺も374とだいたい似たような構成(E8500+4890)で、シングルもマルチもちょっとカクカクしてたが、グラボそのままでi7 930に乗り換えた時点でかなりまともになった。
シングルはSnowblindまではやってないからわからない。

最終的には5870を買って電源もSS-750KM買って、HDDとサウンドカード以外はすべて新しくなってしまった訳だが。

379Socket774:2010/05/01(土) 11:51:28 ID:BoXN0/ZJ
>>374 とりあえずケースのサイドパネル開放状態での実験をお勧め
380Socket774:2010/05/01(土) 12:17:03 ID:QM7WCzs/
>>374
そもそもグラボのファン生きてるか?
381Socket774:2010/05/01(土) 12:27:07 ID:oHIcqivh
窒息ケースを疑う
382Socket774:2010/05/01(土) 16:04:55 ID:keOOczXz
Phenom II X6 1090T VS Core i7 930
http://en.inpai.com.cn/doc/enshowcont.asp?id=7653&pageid=7045
Battlefield: Bad Company 2,Phenom II X6 1090T higher than Core i7 930 about 26%.

同じ価格帯のCPUなら、6コアのほうが性能出るようですね。
383Socket774:2010/05/01(土) 18:09:27 ID:f92jBI+Q
>>382
ガセ。ありえん。
384374:2010/05/01(土) 19:42:54 ID:4AqXEPba
皆さん、レスありがとうございます。

>>376
異常ですよね。いつか壊れるんじゃないかと冷や汗ものです。
4850はリファモデルで、一応フル回転させると爆音なり回転するので活きてはいます。
>>378
おっしゃる通り、この構成でMediumであれば他は難なくクリアできたのですが、
何故かこのミッション6では異常なまでの高負荷で画面は完全にバグってしまいます。
因みにオブリ・MW2・WaW・Crysis・ネトゲあたりも実行させてみましたが問題ありませんでした。
>>379
開放状態、試してみます。ありがとうございます。

皆さんの意見報告を聞いている限りでは、やはりうちが異常なだけなようなので
あれこれ試してダメなら、オリジナルファン仕様の5000シリーズでも物色して対応していこうかと思います。
ありがとうございました。また何か分かりましたら、追って報告いたします。
385Socket774:2010/05/02(日) 01:51:37 ID:eAEpgn9d
>>382
これはない
他のレビューでBFBC2のベンチでクロック差考慮しても
X6がi7に勝ってるものは一つもない
もう少し調べてからモノいおうな
386Socket774:2010/05/02(日) 02:25:39 ID:pPsYEir5
と、最近i7を買ったインテル信者が申してます。
387Socket774:2010/05/02(日) 02:35:32 ID:eAEpgn9d
言い返せないとすぐ信者とかいい始めるのやめような
388Socket774:2010/05/02(日) 02:40:05 ID:gsyG7IEY
>>385
BFBC2の各種ベンチリンクの貼り付け頼んだよ!!
389Socket774:2010/05/02(日) 10:50:50 ID:BNd65ihc
>>385
必死すぎじゃねーの、980Xと比較してる訳じゃないし
390Socket774:2010/05/02(日) 12:04:56 ID:LtrHXyik
>>387
嘘を吐くから信者って言われるんだよ
そんなことも分からないの?
391Socket774:2010/05/02(日) 16:42:22 ID:2XYfSjKA
馬鹿だなー、ビデオカードはミドルで十分だぞ。
CPUに金かけたらいいのに。信者とか言ってる前に頭悪すぎ
とりあえず冷却対策してりゃCPU3GHzありゃ十分。HIGHでヌルヌル

スペック高い=ハイスコアとかkill数稼げるってわけじゃねーぞ?wじゃなかったら俺のマシンで毎回ほぼトップとれないわけだし
392Socket774:2010/05/02(日) 16:54:23 ID:rs3dBItl
ヌルヌルとか言って数字を出さない奴が頭がよかった試しが無い
393Socket774:2010/05/02(日) 17:00:54 ID:pwP3B78a
>>391
ド素人さん。
CPUはクロックじゃなくて、コア数だろ。このゲームなら4コア以上あれば十分。
あとはGPU次第でFPSは伸びる。
394Socket774:2010/05/02(日) 17:15:26 ID:2XYfSjKA
>>393
ど素人さん、2コアで十分ですよ?4コアもないと勝てないんですか?w

>>392
いや俺がプレーしてる限りじゃカクカクするわけでもないし快適だがなぁ
まぁ最終的には本人の実力で決まるっちゅーことなんかな。
数字とか言ってる時点でPCハイスペックにすりゃ変わるみたいだけど、現状トップやしな〜
俺はハンディーあっても強いみたいだなw
395Socket774:2010/05/02(日) 18:25:05 ID:lLpWX0LA
9800GTX+で何の不自由もないわwwwこれ以上のスペック何の意味あるんだよwww



と思ってたが、他の理由でHD5870の2GB版に換えたら鼻血出る程高画質がぬるぬる動いて噴いたwww
396Socket774:2010/05/02(日) 20:15:17 ID:er8IWiTd
ちらうら
397Socket774:2010/05/02(日) 20:28:50 ID:pkFo8T7V
5870でネック出るのにミドルで十分て言われても
携帯サイズのモニタでも使ってるんですか
398Socket774:2010/05/02(日) 20:29:28 ID:hmrem1pC
399Socket774:2010/05/02(日) 20:30:33 ID:hmrem1pC
400Socket774:2010/05/02(日) 22:12:48 ID:OvNuZ0qM
BFBC2がちょっとカクカクするからグラボ4890のままでC2D E8500 → Core i7 930(共に定格)に変えたんだけど、クロック下がってもBFBC2は目に見えてスムーズになったからデュアルよりクワッドが良いのは間違いないと思う。
4→6はわからんけど。

401Socket774:2010/05/02(日) 22:26:00 ID:er8IWiTd
ゲームエンジンは軒並みマルチコア化されてるから最新ゲームはコア数が多いほど良い
今どきDualで最新ゲーは無い
402Socket774:2010/05/02(日) 22:34:52 ID:LtrHXyik
そうでもないな
403Socket774:2010/05/02(日) 22:36:05 ID:CG47HWLQ
>>400
メモリーコントローラー内蔵ってのも大きいね
Q9550→i7 920に変えたけどヌルヌル感が違った
404Socket774:2010/05/02(日) 22:51:23 ID:a7hcCPqg
いままででクアッド必須だなあと思ったゲームってBC2とGTA4以外無いな、他はC2Dでも余力があるくらいなのが多い
405Socket774:2010/05/02(日) 22:56:25 ID:OvNuZ0qM
>>403
まじ?
Q9650にするか迷ったんだけどi7特攻して良かった。
406Socket774:2010/05/02(日) 23:22:14 ID:2XLh/4RC
>>405
俺はCOD WaWでそー感じたよ
407Socket774:2010/05/03(月) 10:30:37 ID:WOCUxcTN
corei7以上のマルチコアCPUを一番生かせるゲームソフトは、将棋と囲碁ソフトだろ。
激早です。10年以内にプロでも勝てないレベルのソフトがでるだろうね。
408Socket774:2010/05/03(月) 13:53:20 ID:eCYGJ2Xb
スレ違い乙
409Socket774:2010/05/03(月) 14:04:54 ID:YPH7NaiF
>>405
Q9650から930へ変えたけどグラボが頭打ちのせいか体感できなかった
グラボは280
410Socket774:2010/05/03(月) 14:19:36 ID:RLGSGI0h
ttp://www.pcgameshardware.de/screenshots/original/2010/03/BC2-CPUs-1680.png
これ見るとクアッド以上だとグラボが足引っ張ってFPS伸びてないの分かるね
411Socket774:2010/05/03(月) 16:51:46 ID:yCByMk/M
GTX480に変えたらMAP読み込み遅くなったってこのスレかPCA板で言ってたやつ
まだ見てるか?その後どうなったか教えてくれ
ちなみにおれもGTX280からGTX480に変えたんだがMAP読み込み遅いの直らん

これはBF2の時にもあったグラ設定をあげるとMAP読み込みで遅くなってた現象と同じなのか
それともラデみたくドライバのせいで遅くなる類のものか判別が付かないんだが
ちなみにラデでマップ読み込み遅いのって直ったのか?
412Socket774:2010/05/03(月) 18:34:09 ID:XCZJPDCS
>>今どきDualで最新ゲーは無い
しねw

ゲームが出るごとにパーツ変える馬鹿がここ多いからあてにならんぞwドライバで散々軽くされたのにまだ文句言う馬鹿もおるしw
413Socket774:2010/05/03(月) 19:40:35 ID:KJ/3X2H8
>>411
ラデはとっくに対応済みだよ
ちなみに高設定でも低設定でもほとんど時間は変わらん
414Socket774:2010/05/03(月) 22:59:25 ID:2S4lxb1d
>>412
なんで顔真っ赤で言ってんだ?
今時4コアなんて普通だろ、別に2コアを貶すわけじゃないけど
最新ゲームするなら新しいハードがいいに決まってるじゃん

もしずーと2コアに最適化されたゲームばっかりだったらPCやゲームの進化なんて終わるわな
それに今や家庭機でも3コア以上が当たり前なんだし、否定する意味がわからん
415Socket774:2010/05/04(火) 00:14:58 ID:Esuc4ADI
そうだな
家庭用でもPS3が8コア、360が3コアだし
クロックを上げにくくなった今、多コア化の流れは止められない
10年後は128コアとかになってると思うよ
マルチスレッドPGも昔と違って物凄く組みやすくなってる
2スレッドや4スレッドに無理矢理割り振ることなく多コアを簡単に利用できるようになった
416Socket774:2010/05/04(火) 00:18:21 ID:Esuc4ADI
ちなみに俺自身も趣味でPG書いてるが、16スレッド利用するPG書いたら
2コアより4コアが圧倒的に速かった、シングルは問題外の遅さだったよ
417Socket774:2010/05/04(火) 00:20:10 ID:WPhD7NUe
>>415
PS3って8コアだったのか!!!!!!!!!!!
418Socket774:2010/05/04(火) 00:24:03 ID:Esuc4ADI
>>417
正確には1コア+7コアで役割が違う
詳しくはPS3のPG組んだこと無いので知らん
419Socket774:2010/05/04(火) 00:52:11 ID:0WPQsWWF
コアの数が多いから処理の役割分担したり、バックアップ用コアだったり
品質上よろしく無いのでDisableにしてたり

そんな色々な芸当ができるのがマルチコアの利点
420Socket774:2010/05/04(火) 01:03:11 ID:hzFTJ6H5
確実にPS3のマルチコアだけ
グループが違うけどな
421Socket774:2010/05/05(水) 18:00:54 ID:9UJ0c36X
やっぱサウンドカードあったほういいのかな。
オンボはダメダメかな?
422Socket774:2010/05/06(木) 11:39:04 ID:BY5XKzlM
最近のゲームはEAXもないからオンボで十分な気もするけど。
多少はCPU負荷違うのかね?
423Socket774:2010/05/06(木) 13:48:42 ID:1/oto+rK
【OS】 Windows7 Ultimate 64bit
【CPU】 インテル Core i7 860 2.80GHz
【VGA】 NVIDIA GeForce GTS250 1GB
【メモリ】 4GB DDR3 SDRAM
【HDD】 1.5TB HDD
【マザボ】 インテル P55 Express チップセット ATXマザーボード
【電源】 550W

まだ持ってないんですが、これで快適に動きますかね?
424Socket774:2010/05/06(木) 14:04:08 ID:vG6OKAtB
>>423
Win7Ultimateなんていらんだろ
Proで十分

VGAはいまどきGTS250は無いわ
HD5770かHD5850にしておけ

電源が550wだけじゃわからん
詳細
425Socket774:2010/05/06(木) 14:10:24 ID:XvdMX38g
>>423
ゲームならOSは32bitでいいんじゃね?
あとVGAはGTX260あたりが無難でおすすめ
426Socket774:2010/05/06(木) 14:34:06 ID:1/oto+rK
>>424
おk
ぷろにしときます。

電源は
DELTA 550W 静音電源です

>>425
4G積んでるから64のほうがいいかなと思いまして・・・・
427Socket774:2010/05/06(木) 14:42:32 ID:GOjRyOQE
428Socket774:2010/05/06(木) 14:45:09 ID:XvdMX38g
>>426
ラデはな・・・・信者が多いぞ
まあ初めてじゃなければ買ってみるのも一興
429Socket774:2010/05/06(木) 14:50:46 ID:vG6OKAtB
なんか信者とか言い出してるのがいるな

>>426
BTOか…
まあ悪い電源ではないみたいだが
430Socket774:2010/05/06(木) 14:51:02 ID:1/oto+rK
>>427
thx
そのVGA三機種ってやっぱり全然違うものですか?
今までグラボにはこだわらなかったから
まったくわからんww
431Socket774:2010/05/06(木) 15:00:16 ID:GOjRyOQE
>>430
HD5850>HD5770>GTS250
あとBD2はDX11モードもあるんだし
432Socket774:2010/05/06(木) 15:07:38 ID:1/oto+rK
>>431
thx

みなさんもありがとうございました。
いろいろ検討してみます。
433Socket774:2010/05/07(金) 12:44:15 ID:Mo9/UBM2
まぁすでに過疎ってきてますけどがんばってください
434Socket774:2010/05/07(金) 15:28:53 ID:krWBWooM
俺も最近やってないな
おそらくクランでラデ使ってる奴だろうがエフェクトかかるところや乱戦でよく殺されるんで
イライラしてやめた
435Socket774:2010/05/07(金) 16:33:41 ID:AbJOmvT2
エフェクトや乱戦でフレーム落ちない神グラボ
それが自慰フォースw
436Socket774:2010/05/09(日) 00:08:03 ID:4CQq0A0h
>>434
ご苦労さん
でも何でまだこのスレにいるの?w
437Socket774:2010/05/09(日) 14:53:10 ID:zn6y/LFj
これからPhenom2 955を1055に載せ替える
比較用にベンチ取ろうと思うんだけど、シングルで重いステージってどこかな?
438Socket774:2010/05/09(日) 15:41:22 ID:YvxIvoyT
グラボとかOSとか何使ってるの?
あと良くあることだけどHW変える時にOSインスコし直したのなら速くなって当然
その当たり詳しく
439Socket774:2010/05/09(日) 22:54:58 ID:zn6y/LFj
【Mother】CrossHair2Formula
【Mem】 DDR2 1066 2GB*2
【VGA】 RADEON HD5770 Hawk
【VGA Driver】 10.4
【 OS 】 Windows7 32bit DirectX11
【解像度】1680*1050

シングルの落ちた衛生を回収するまで防衛するところを数分

Phenom2 x4 955BE 3.2G
High
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
5966, 129162, 25, 61, 46.190
Medium
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
11626, 161852, 49, 100, 71.831
Low
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
14293, 143661, 69, 142, 99.491

Phenom2 x6 1055T 2.8G
High
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
5457, 125204, 33, 62, 43.585
Medium
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
7825, 116064, 43, 103, 67.420
Low
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
13206, 137680, 61, 159, 95.918

1055の方が微妙にスコアが低いのは実クロックの差だと思われる。
最適化されていないだけかもしれないが、5770程度じゃ差が無いようです。
440Socket774:2010/05/10(月) 00:02:52 ID:6oqNmr/Y
なるほど。情報さんくす。
6コア対応アップデートが来たらすごそうだけど来ないよなw
441Socket774:2010/05/10(月) 13:58:21 ID:VeOplUuB
6コアショボ過ぎだな
値段相応ってところか・・
442Socket774:2010/05/10(月) 18:03:38 ID:YDvjSD7k
6コアのPhenom2って
1コアあたりの性能がPhenom2の4コアより落ちてなかったけ?

確かPhenom9000系位の性能じゃない?
443Socket774:2010/05/10(月) 18:14:10 ID:xioFzhkk
IPCは無印Phenom並と聞いた つったかて3%程度のはずだが
444Socket774:2010/05/10(月) 18:24:38 ID:NsL34IQ/
何この2連電波
445Socket774:2010/05/10(月) 23:54:20 ID:3tZhDsR/
>>439
欲を言えば、1090Tだったら良い比較になったなぁ。。
446439:2010/05/11(火) 00:52:25 ID:trSxBMTJ
>>445
1090T相当の3.2Gと、3.6Gでもデータ取ったけども、
誤差程度の差だったから、VGAがボトルネックになっちゃってるみたい。
447Socket774:2010/05/12(水) 12:25:40 ID:r7prWUrs
>>444
Cinebench 32bitと64bitがごっちゃになってるアホ記事があったからな
鵜呑みにする方も相当アホだが
448Socket774:2010/05/14(金) 01:39:09 ID:C3Hk2pct
本当に初心者質問ですまないし、スレチ覚悟でいうが

グラボの良し悪しの判断の仕方を教えてもらえませんか?
449Socket774:2010/05/14(金) 01:44:22 ID:rMJfYtRo
回りくどい質問よりも、何をしたいのかを書くといい
450Socket774:2010/05/14(金) 01:48:10 ID:hQIgCrlA
>>448
4gameなどのベンチ結果で判断しろ
451Socket774:2010/05/14(金) 01:49:46 ID:C3Hk2pct
>>449
新しくPCを買い換えようと思うんだけど、自作orカスタムに挑戦したくなった
でも、CPUとかならまだしもグラボもグラフィックメモリだけを念頭において買ったら失敗しそうだったから聞いてみた
ググったりはしてるんだけど、いまいち違いわからなくて
452Socket774:2010/05/14(金) 01:52:20 ID:C3Hk2pct
>>450 4gameにベンチテストの結果あったのか、ありがとう
ちょっと見てくる
453Socket774:2010/05/14(金) 09:07:38 ID:LOJBnJUe
>>451
使い道が決まってないなら意味無い気がする
それこそ1万位のでも付けとくか、TVや動画見るくらいなら今のオンボードでも十分過ぎる
454Socket774:2010/05/14(金) 10:12:35 ID:VygHn61x
>>451
現状コストと性能が釣り合ってるモノを中古込みで値段順に
5850 30k >5770 16k >4870(中古) 11k >GTS250 9k >
以下スレ違いだけど
4850(中古) 8k  >8800GT(中古)5k >4670(中古) 4k

このスレ的には5850か5770推奨。倹約生活なら4870の中古。
嫁に一万円以上の買い物しちゃいけません言われてるなら、GTS250を可能な限り安く買う。
455Socket774:2010/05/14(金) 11:11:14 ID:hEj8GzF5
>>453
使い道はオンゲーです

>>454
やっぱり倹約するならGTS250ですか……

ありがとうございました、これらの意見を参考にもっと自分で探して見ます
456Socket774:2010/05/14(金) 11:15:05 ID:n3p494e4
最近楽しいFPSがない
残念だ
457Socket774:2010/05/14(金) 11:24:30 ID:n3p494e4
電気代気にする人ならGTS250はないわ
458Socket774:2010/05/14(金) 11:30:59 ID:UYUr41ta
このスレでageてまでスレ地と自覚ある質問するより、見積もりスレなり該当スレで聞いたほうが、
よほど話は早いと思うんだが…

ま、どんなハイエンドPC組んでも、マルチは鯖がラグりまくりでカクカク以前って現状じゃ、
快適なPC構成を考える意味がないわけだが…何とかしてよDICE。
459Socket774:2010/05/14(金) 11:53:16 ID:wVcgl5Ll
460Socket774:2010/05/14(金) 13:57:19 ID:QgcPmW48
1090T+Crosshair4+260GTX+4Gですが
ヌルヌルできそうですか?
461Socket774:2010/05/14(金) 14:20:20 ID:wXwOUwxz
AAかけなければヌルヌルです
むしろFPSでAAかけると見にくくなります
462Socket774:2010/05/14(金) 14:22:16 ID:QgcPmW48
ありがとうございます。
463Socket774:2010/05/14(金) 15:22:24 ID:bxG6nsAw
>>460
今GTX260にするよりはHD5850かHD5770がいいと思う
464Socket774:2010/05/14(金) 16:55:53 ID:32n+I2xX
NVIDIAのDX11だとロードが遅くなるバグがある
465Socket774:2010/05/14(金) 17:28:08 ID:QgcPmW48
>>463
もうすでに持ってる構成なのです
466Socket774:2010/05/14(金) 23:57:52 ID:fl5KJSWl
E6600->E8400に変えたら体感も変わるのかい?
グラボはHD5770
467Socket774:2010/05/15(土) 00:16:31 ID:/Fpe52Q/
というかこのスレいらなくないか?普通に見積もりスレで聞けばいいじゃん
468Socket774:2010/05/15(土) 00:30:38 ID:rH2OWqED
>>466
それだとちょっときついかな
どうせならQ6600あたりのほうが恩恵はある
469Socket774:2010/05/16(日) 13:24:13 ID:+OYnYn3+
>>467
このグダグダ感が俺は好きw
470Socket774:2010/05/17(月) 02:55:17 ID:IXQ+HX0E
体感って便利だよね
471Socket774:2010/05/17(月) 13:28:11 ID:/aPC9oU2
>>470
下手に数値で高低で聞くよりか、レスを得やすいからね。
472Socket774:2010/05/17(月) 19:25:35 ID:Gws7bhvT
BFBC2に限っての話なら、何でも良いから4コアのCPUと予算にあわせてHD5850かHD5770
って結論がでちゃってるからこのスレもういらないってのは同意
473Socket774:2010/05/18(火) 15:39:08 ID:qDnXXpRV
最適化も済んでベンチ出揃っちゃったからな
本体にしてもドライバにしてもこれ以降そう大きくパフォーマンス変わらないと思う
あとは希望環境と予算に合わせて選ぶだけ
474Socket774:2010/05/18(火) 15:50:26 ID:k1qP1o8u
5830使ってる人いる?ぬるぬるうごくのかしら
475Socket774:2010/05/18(火) 16:06:51 ID:bmHODqRk
>>473
しかしエフェクトでの処理落ちは相変わらずゲフォより酷いな・・
476Socket774:2010/05/18(火) 16:08:50 ID:dbrxQG5h
4890 9.12 XP SP3の環境だけど
地面のチラチラって10.4入れるとなおるんですかね?
477Socket774:2010/05/18(火) 16:16:16 ID:tKnPuwcy
>>476
10.3だか10.4で修正されてるから10.4入れたら多分直る
478Socket774:2010/05/18(火) 17:18:38 ID:dbrxQG5h
>>477
あざっすす
帰ったらトライしてみます
479Socket774:2010/05/20(木) 16:50:34 ID:b7lhucaz
X4 965 BEとi7 860ではどちらがいいのでしょうか?
OCとかはするつもりはないです。
ちなみにVGAはHD5870にするつもりです。
480Socket774:2010/05/20(木) 16:55:18 ID:ifdQTMD/
間をとってi5 750でおk
481Socket774:2010/05/20(木) 16:56:42 ID:b7lhucaz
あと、どのくらいの性能差があるのか教えてくれるとうれしいです。
あまり差が無いのでしたら安いAMDのほうを買おうと思ってます。
482Socket774:2010/05/20(木) 16:58:43 ID:b7lhucaz
>>480
i5ですか。
あまりi5について知らないので調べてみます どうもです
483Socket774:2010/05/20(木) 17:00:26 ID:zPWKVqMt
484Socket774:2010/05/20(木) 17:10:11 ID:b7lhucaz
>>483
こんなグラフがあったなんて
スレをちゃんと見直しておくべきでした
ありがとうございます

クアッド以上ならどれもあまり変わらないんですね
485Socket774:2010/05/20(木) 21:36:25 ID:ICsmqJnU
【CPU】C2D E6850定格
【Mem】 DDR2 2GB*2
【VGA】 SAPPHIRE HD5770 Original Version
【VGA Driver】 10.4
【Sound】X-Fi XtremeGamer
【 OS 】 Vista HP SP2
【電源】525w
【スクリーン解像度】1280*1024 MEDIUM
Min6 Max72 Avg39.12

昨日届いた5770で早速やってみたがhighだとガックガクでプレイできず
mideumでなんとか遊べる程度

486Socket774:2010/05/20(木) 21:38:09 ID:7vYrHLsc
>>485
OCしてみれば?
487Socket774:2010/05/20(木) 21:43:35 ID:As86yhYE
>>485
>Min6 Max72 Avg39.12

こういうのはどうやって調べるんだ?
488Socket774:2010/05/20(木) 21:49:30 ID:BTtNRoOu
>>485
その低解像度でヌルヌルしないとかゴミグラボじゃね?
489Socket774:2010/05/20(木) 21:50:31 ID:9Cn2gl0y
>>485>>439とグラボ同じなのにえらい差があるな
CPUの差か?
490Socket774:2010/05/20(木) 21:53:53 ID:92xRCkbS
>>488
まーた無知な嘘つきゲフォ厨か
491Socket774:2010/05/20(木) 22:10:40 ID:EddOejYN
結構CPU依存してるよ
492Socket774:2010/05/20(木) 22:30:46 ID:ICsmqJnU
>>486
OCはなるべくしたくないんだよね〜
>>487
>2嫁
>>488
そう信じたい
>>489
そうなんかなー
電源を疑ってるんだよね

いろいろレスthx
もう少し頑張ってみるわ
良くなったらまた報告する
493Socket774:2010/05/20(木) 23:09:55 ID:HQE6J0AS
>>410の表みるとクアッドの方がFPS上がってるの分かるよ
494Socket774:2010/05/20(木) 23:56:49 ID:BSidW/VP
>>485
5770の前は何使っていたの?
Ge-Forceから乗り換えだったら、きちんとドライバ消さないと問題出ることが多いから、
その場合はOSの再インストール推奨
495Socket774:2010/05/21(金) 00:03:36 ID:vdCT5s7Y
CPU依存割と高いよね
496Socket774:2010/05/21(金) 00:06:03 ID:OZ6yXOjK
>>494
250だよ
もちろんゲフォのドライバなども全て消している
497Socket774:2010/05/21(金) 07:27:29 ID:c81CQwLr
ラデオン4890の環境で1920*1200@LOWだったけど、E8500とi7 930ではE8500は結構ガクガクだったのに対して930にしたらMIDに上げても大丈夫だったぞ。
ドライバまわりが問題ないのだったらクアッドコアにするのが良いと思う。
498Socket774:2010/05/21(金) 13:09:02 ID:h9sj7c2N
XP、HD5870、q9650の環境下なんだけど
通常時は60でるけど、遠くをみると47くらいまでさがる。

これOSかえるとかわったりする?
499Socket774:2010/05/21(金) 13:10:30 ID:h9sj7c2N
>>498 ちなみに全部highで 異方性は1 アンチも1
500Socket774:2010/05/21(金) 13:38:31 ID:OZ6yXOjK
>>497
そっか、やっぱCPUっぽいな
クアッド検討してみるよ
501Socket774:2010/05/21(金) 15:04:29 ID:u5EzGAi/
>>498
そうなん?
うちはQ9650とGTX285だけど遠くを見ても60fpsは切らないなぁ
Vistaとか7なら逆転するかもしれんね
502Socket774:2010/05/21(金) 18:41:23 ID:pcyrMMTU
解像度によるんでしょ、多分フルHDとかで重いって言ってるんだと思う
503Socket774:2010/05/21(金) 20:00:19 ID:h9sj7c2N
>>501

まじか。。。何が悪いんだろ

サンキュー いろいろためしてみる!
504Socket774:2010/05/21(金) 20:40:03 ID:h9sj7c2N
連続で書き込みごめん

【CPU】Q9650@3,0GHz
【Mem】 DDR2 3GB
【VGA】 RADEON HD5870 1GB
【VGA Driver】 10.4
【 OS 】 Windows XP
【電源】700w
【スクリーン解像度】 1920*1080(1440*800も、以下もためした)


なんだけど、設定で全部LOWにしない限り
1つでもmidがまざってるだけで47fpsとか44fpsまで落ち込む

BLOOM切ったり、いろいろ一個ずつためしたんだけどどれが原因かわからない。

もっとにいえば全部highだとしても、1つmidが混ざった状態だとしてもfpsの落ち込みは変わらない。

全部LOWだと55以下は無いんだけど・・・・

これって誰かわかる??
単純にこのグラボがだめなだけかな?


505Socket774:2010/05/21(金) 20:53:10 ID:QA0Nd3FR
>>504
965BE 定格
RADEON HD5870 リファ
解像度 1920*1080
設定上げられる所は全て上げて
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
2705, 40000, 57, 80, 67.625

OSはwin7だけど、5870は悪くないと思うよ。
506Socket774:2010/05/21(金) 20:56:40 ID:h9sj7c2N
>>505かなりいい数字だな。OK!!
決めた win7買うか。  多分それで変わる気がする

ありがと
507Socket774:2010/05/21(金) 21:03:12 ID:QA0Nd3FR
いや、Win7が良いとは限らない。
もう1台は965BEに5850、OSがXPなんだけど、5870が不要な位快適。

他のアドバイスも聞いてみて
508Socket774:2010/05/21(金) 21:07:41 ID:supbWt7n
5870の初期不良の可能性は無いの?
509Socket774:2010/05/21(金) 21:09:26 ID:supbWt7n
遠くを見るとって言うことは右クリックてこと?
510Socket774:2010/05/21(金) 21:13:22 ID:QA0Nd3FR
>>506

グラボの熱は?

自分は5850と5870もアフターバーナーでファン調整してる。
デフォのファン回転数低くて熱暴走するよ。
511Socket774:2010/05/21(金) 21:36:55 ID:h9sj7c2N
>>507-510

書き込みありがとう!!

5870の前に9800GTX+を使ってて、明らかに体感はかわった。
(もちろん変えたときにOSフルインストールすらした)不具合は大丈夫な気はするけど・・・・

遠くってのは勘違いだったみたいで、人が多いところや混戦状態で47 悪い時は38まで落ちる

グラボの熱は51度。暴走はしてないとおもうんだけど・・・

オーバークロックやファンの回転数も調整してみたりはしてるんだけど



ウーム、 このスペックでまともに動いてないってのはおかしい??
512Socket774:2010/05/21(金) 21:46:40 ID:ZusmYATo
>>511
CPUが原因だと思う
4GHzくらいまでOCすれば大丈夫かと

俺はGTX275 SLIのi7 920で実感したから
513Socket774:2010/05/21(金) 21:53:24 ID:SdRy2Y3l
ひょっとしてこのゲームAMDのCPUの方が相性良いとか
514Socket774:2010/05/21(金) 21:54:46 ID:W7TA/CKX
チラチラと画面が黒くなって、最後にゃドライバ応答停止しちゃうからやる気しないや
515Socket774:2010/05/21(金) 21:57:47 ID:uzlLJwSB
516Socket774:2010/05/21(金) 22:05:20 ID:h9sj7c2N
>>512-513

CPUのOCか!!!!なるほど
インテル純正のマザボだから、買い替えるわ〜 ありがとう

>>515
CPUよりOSかwww
この表だとこれよりちょっと良いくらいなのに出てないんだもんな・・・




全部の意見足したらさ、
もうマザボ行くならDDR3できてCPU大きくできてOCできて
win7いれれて  ってなるから 
買い替えるわ

なんかいっぱいアドバイスしてくれてありがとう

517Socket774:2010/05/21(金) 22:14:56 ID:uzlLJwSB
http://www.pcgameshardware.de/screenshots/original/2010/03/BC2-CPUs-1920x.png
さらにWUXGAにするとグラボが足引っ張るようになるみたい
518Socket774:2010/05/21(金) 22:26:39 ID:u5EzGAi/
>>516
ラデならWin7にするだけで速くなるような気がする
気がするだけだけどXPではゲフォが速いような気がする
気がするだけだけど(友人の見た感じでは)
正直スペックは十分だと思う
519Socket774:2010/05/21(金) 22:56:28 ID:h9sj7c2N
なるほど

今CPUがグラボに足引っ張られてるのはたDirectX9だとおもってんだけど
OS変えてもどのみち大きい画質だとこのグラボでもきついのか
とりあえず
7買うか。 いろいろDTMやDAWソフトとか動かなくなりませんように。
520Socket774:2010/05/22(土) 12:01:31 ID:qK1Ol89a
>>504
スペックは必要充分だと思う。1920*1080なら5850でもいける。
何かが壊れているかOSかな。

シングルプレイでもマルチプレイでも同じ?
シングルで問題出ないなら通信周り。

通信周りじゃなければ不具合を見つけるのはちょっと大変かもね。
買い換えるまでもないけど、原因究明するにはもう1台分は必要に
なってしまうかも。
521Socket774:2010/05/22(土) 13:14:37 ID:qsOiAtKk
>>520

シングルは全然もんだいないや
ほかのFPSゲームも問題なく動いてる。(COD MW2、オペレーションフラッシュポイントなど)


通信か!!!

でもそんなきがする。
人が少ない部屋はいったら どんなけものが壊れようが何しようが問題ないんだ
522Socket774:2010/05/22(土) 13:24:08 ID:qsOiAtKk
あ、ちなみに光で2重ルーターもしてなくて
マンションタイプ。速度は25〜30M

このゲームで推奨されてるポートの開放などはしてない。

523Socket774:2010/05/22(土) 13:37:59 ID:qsOiAtKk
何回も連続ごめん 

いま推奨のポート全部あけたけど かわらなかった。
524Socket774:2010/05/22(土) 13:40:38 ID:CnNMHWcN
>>521
単純にFOV広げすぎてるとかじゃなくて?
525Socket774:2010/05/22(土) 13:47:50 ID:YpE7kc7E
FOVって重さに関係なくない? 解像度が上がるわけじゃないからかもしれんが
526Socket774:2010/05/22(土) 15:08:55 ID:qsOiAtKk
FOVはいじってない
いじったりもしたけど今はデフォ

解像度も上げたり下げたりしてるけどかわらんし
もうBFの設定はやれることは全パターンためしたんだ・・・
527Socket774:2010/05/22(土) 15:42:51 ID:a6qvjklz
先日BC2本スレでfpsの話があがったので

【CPU】 i7 920 @3.5GHz
【Mem】 DDR3 9GB
【VGA】 RADEON HD5870 1GB (定格) x2枚 =CFX=
【VGA Driver】 10.4
【Sound】 栗SB WWヘッドセット
【 OS 】 Windows 7 x64
【電源】850w
【スクリーン解像度】
1920x1080(ALL HIGH AA*8 AF*16 Vsync=OFF HBAO=ON)

本スレではAAx16とか言ってた恥ずかしい///

Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
27604, 246078, 58, 163, 112.176

近距離爆発+建物崩壊だとやっぱりかなり落ち込む意識してると結構落ちてるもんだね
10.3の時はあんまり落ちなかったんだけど10.4になってから煙の処理が重いのかなぁ

↓同じでカタ10.3の時
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
2035, 21485, 85, 105, 94.717

528Socket774:2010/05/22(土) 15:56:43 ID:I79X/L8W
でSSは?
偽造乙
529Socket774:2010/05/22(土) 16:06:22 ID:QwTlNlbl
【CPU】 i7 920 @3.8GHz
【Mem】 DDR3 12GB
【VGA】 GTX275OC x2枚
【VGA Driver】 197.45
【【 OS 】 Windows 7 x64
【スクリーン解像度】
1920x1200(ALL HIGH AA*8 AF*16 Vsync=OFF HBAO=ON)

測ってみたよ
計16人くらいしかいない鯖だったけど

数字だけはいくかもね
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
24358, 275462, 56, 140, 88.426

でも重いからいつもは↑に対してエフェクト-LOW、HBAO-OFF、AAなし、AF8でやってる
530Socket774:2010/05/22(土) 16:11:32 ID:i+xUhKdE
>>527
昨日の嘘つきさん、SSでPCスペックをこの2chをバックに上げてくれ。
電源も850Wとかショボイナwwww大丈夫かよ。
531Socket774:2010/05/22(土) 16:15:46 ID:i+xUhKdE
>>527
メモリーが9Gとかwwwww
3Gメモリーなんてあるのかよwwww普通4G*3=12Gじゃないのwwww
532Socket774:2010/05/22(土) 16:20:28 ID:0DsAOWJB
>>531
2GB*3+1GB*3の6枚挿しだろ?
533Socket774:2010/05/22(土) 16:21:43 ID:i+xUhKdE
>>532
ないない。wwww昨日の嘘つきつんだから・・・・
534Socket774:2010/05/22(土) 18:09:26 ID:l3mYk/3v
でもあれだろ。あのうさんくさいBTOのPCだろ?
ヘンテコ構成でも不思議じゃないな
535Socket774:2010/05/22(土) 19:09:52 ID:a6qvjklz
>>530
めんどくせぇ奴だなぁ
http://www.uploda.tv/v/uptv0069824.png
どうすればお前は納得するんだよ
同じゲームやってるよしみだ最期まで付き合ってやるよ
536Socket774:2010/05/22(土) 19:29:32 ID:7vaWZNuu
531顔真っ赤だなw
537Socket774:2010/05/22(土) 20:08:19 ID:QWKQ389L
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1205&map=2
今度PC買うんだけどこれなら動きそう?
538Socket774:2010/05/22(土) 20:31:24 ID:1ROg8uwI
>>535
ワロタwww
もっとやったれww
539Socket774:2010/05/22(土) 20:51:10 ID:oyMHL7d5
急にいなくなったねー
540Socket774:2010/05/22(土) 20:55:57 ID:8BPRSDmA
>>535
徹底的にやれ
541Socket774:2010/05/22(土) 22:07:06 ID:h6Eo5Fsf
>>537
おk
542Socket774:2010/05/22(土) 22:11:27 ID:YpE7kc7E
自作自演で宣伝か
543Socket774:2010/05/22(土) 22:11:43 ID:ESMx5UJ3
>>535
画面広すぎて目が回った
544Socket774:2010/05/22(土) 23:23:47 ID:yN8s0qS8
【CPU】 i5 750 @2.67GHz
【Mem】 DDR3 4GB
【VGA】 NVIDIA GeForce G310 512MG
【 OS 】 Windows 7 64bit
【スクリーン解像度】 1920x1080

設定をLOWにしてプレイしてみたんですけどカクカクで
解決できないかと思って書き込んだんですけど
こうゆうスレッドなどに書き込むのは初めてで
スペック?は、何を書き込めばいいかあまりわからないまま書き込んでしまってごめんなさい><
パソコン初心者で記入漏れなどあるかもしれませんが、何か解決策があったらアドバイスしてください。お願いします
他にも解決に必要な情報が書いてない場合、言ってください;
545Socket774:2010/05/22(土) 23:31:41 ID:btc598B3
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
546Socket774:2010/05/22(土) 23:44:32 ID:+vTLCOLT
547Socket774:2010/05/22(土) 23:56:01 ID:qK1Ol89a
>>521
LANチップがダメかも。マザーボードに付いているLANだよね。
LANボード増設で判断してみたいが、確証がないから数千円が
無駄な出費になる可能性もある。

ルーターの可能性もあるが、安物coregaじゃない限りまず大丈夫だろう。

通信周りのトラブルは凄い面倒なので、コツコツ調べていくしかないかな。
548Socket774:2010/05/23(日) 00:05:13 ID:qK1Ol89a
>>544
3万円以上のビデオカードが必要。
具体的にはGTX470以上かHD5850以上。

多少落とすなら2万円弱のビデオカードかな。
GTX260かHD5770。
549Socket774:2010/05/23(日) 00:11:33 ID:XTFCnRLC
>>544
G310はオンボの産毛が生えた程度なので交換しないとこのゲームに限らず幸せになれない
電源に余裕があれば大きいグラフィックカード積んだ方が。
折角64bitなのでできればメモリも8G位に増やしておくと気持ちがいい
550Socket774:2010/05/23(日) 01:40:21 ID:caHfwMv5
http://store.steampowered.com/hwsurvey/
今はラデが人気なのかね
551Socket774:2010/05/23(日) 07:30:37 ID:hKm3pP18
ID:i+xUhKdE が分かりやす過ぎて可愛すぎる。
552Socket774:2010/05/23(日) 12:59:36 ID:q4fCX2qa
>>548
>>549
分かりやすく説明していただいてありがとうございました!!><
553Socket774:2010/05/23(日) 13:47:06 ID:1kanqBYz
>>547

親切にまじでありがとう。

今日マザボかえたんだけどまったくだめだったわー

たぶんLANカードのせんも微妙。

ルーター3つ持ってるから全部ためしてみるわ

ありがとね
554Socket774:2010/05/23(日) 14:06:07 ID:w5ZWk3ik
>>548
GTX470はこのゲームで不具合抱えてるから今は回避した方がいい
555Socket774:2010/05/23(日) 17:05:55 ID:kBhXUz2l
>>554
今安定して高負荷でやれるのはHD5870やHD5850になるのか
556Socket774:2010/05/23(日) 17:36:05 ID:EmRnXaSU
>>551
何日も粘着してたっぽいのに急に消えたよなw
557Socket774:2010/05/23(日) 17:37:55 ID:1kanqBYz


HD5870,
q9650でfpsが出ないって言ってた>>504ですが、


CPUをオバークロック 3.4ghzにして
ウィルスバスターをAVASTに変えたところ、57fpsを切らなくなりました。

親切に教えていただいた方どうもありがとうございました!!!
558Socket774:2010/05/23(日) 17:39:11 ID:AIvPZy8W
出て来なくなっちゃったね、ホントに
ひがみって嫌だねー
559Socket774:2010/05/23(日) 17:40:50 ID:AIvPZy8W
>>557
よかったねー
560Socket774:2010/05/24(月) 01:31:53 ID:xMClYmlD
>>556>>558
あんまいじめんなw
この板が毎日気になって仕方ないんだろうけどなwwwww 



ID:i+xUhKdE
      ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
561Socket774:2010/05/24(月) 14:31:36 ID:LwaOzZS4
こいつ割れ厨のXP+GTX285の水冷BTOパラ子じゃん
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100522/aSt4VWhLZEU.html
562Socket774:2010/05/24(月) 15:19:46 ID:tQWznVsz
nVIDIA廚の見本みたいな奴だな
563Socket774:2010/05/25(火) 02:13:56 ID:UmN+onbI
デュアルコアは死んだ
564Socket774:2010/05/25(火) 19:27:40 ID:B/PzM5t1
1920x1080 でGTX470はきついな。 FPS微妙だ。
もっと調べりゃ〜良かった。
絵を良くするだけなら、普通にやれるけど、勝つつもりのセッティングなら無理っぽい。
565Socket774:2010/05/25(火) 19:32:51 ID:7+jpBLTC
GTX4xxってロードが遅い不具合も直ってないんだろ
566Socket774:2010/05/25(火) 21:44:38 ID:8g6DOhkZ
>>565
ゲフォも遅いのか?ATiだけかと思ってた。
567Socket774:2010/05/25(火) 22:23:23 ID:B9hdT056
>>566
ラデはドライバでとっくに修正済みだぞ
568Socket774:2010/05/27(木) 02:53:15 ID:mbk79+5a
>>566
Releace 256として、ドライバー出てるよ。  一応ベータ版になってるけど。
ロードは解決してる。出撃カウント時間内に入れる。
GTX470でも少し快適になったよ。 FPSも上がってる感じ。
569Socket774:2010/05/27(木) 07:39:33 ID:mJRY99HS
ゲフォドライバの256は他で不具合が多すぎだからなあ…
570Socket774:2010/05/27(木) 09:26:02 ID:CF76+UcC
710 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 04:17:59 ID:zsEHM/l2
ベータのRelease 256使ってみたがなんか不安定なんだが・・・
BFBC2をGTX295SLIにしたらかくついてゲームどころではなかった FPSはあがってるみたいだが
571Socket774:2010/05/27(木) 21:35:52 ID:+lyRyD9t
GTX480だけど257.15で特に問題ないよ ロード遅いの直ったし。
572Socket774:2010/05/27(木) 21:46:33 ID:CIQenSzm
本スレ見れないんだけどPCアクション落ちた?
573Socket774:2010/05/27(木) 21:52:11 ID:7H3mIhQn
574Socket774:2010/05/28(金) 22:57:49 ID:2IyNKOHr
そこそこハイスペックだと掃除も結構重要だな
2〜3%位調子がよくなる気がするベンチスコアもあがったし
575Socket774:2010/05/29(土) 22:49:07 ID:xwZ2J8hi
Mediumでプレイ予定なんですが
[email protected] + HD5770でいけるでしょうか?
576Socket774:2010/05/29(土) 22:52:17 ID:MN1X0pKj
>>575
解像度plz
577Socket774:2010/05/30(日) 00:34:12 ID:9RdZwYoI
>>576
1024*768でプレイできれば個人的には満足です
578Socket774:2010/05/30(日) 01:34:10 ID:ADRC44oZ
>>577
XPなら余裕。HIGHでも十分プレイできる。
vistaと7ならFPS60キープは無理。でもプレイに支障はないレベル。カクカクにはならんよ。
579Socket774:2010/05/30(日) 01:51:09 ID:3yVatUW8
>>577
1440より細かい解像度だと5770ならカクカクします
1024であれば余裕でしょう、Highでも行けるけどAAは外した方がいいですね
580Socket774:2010/05/30(日) 06:54:06 ID:/85eCfwz
実際720Pあたりでやれれば十分だよね
581Socket774:2010/05/30(日) 08:25:15 ID:lQ0/ttcK
582Socket774:2010/05/30(日) 21:42:51 ID:WuzTamYa
CPUクアッドにするよりSSD積んだ方が快適になるのかな
583Socket774:2010/05/30(日) 22:10:05 ID:zWz4qHCi
CPUとそこは別だろ、ローディングが早くなるとかはあるかもしれないけど
584Socket774:2010/05/30(日) 23:47:02 ID:9Wmw0iwp
fps的な事をいってるならクアッドにすべき
585Socket774:2010/06/02(水) 11:08:29 ID:N+WH2ysv
i7なんだけどHD5750とHD5770だと結構FPS違うのかな?
いまからBFBC2やるつもりはないけど参考にきいておきたい
HD5750でも高設定で遊べるなら5750を狙っていこうかなと
586Socket774:2010/06/02(水) 11:41:36 ID:2mSsfZr3
BFBC2以外のゲームやるんなら5770買っとけ
587Socket774:2010/06/02(水) 13:45:22 ID:vPviiz3b
1080pで遊ぶなら
ラデなら5850以上
ゲフォならGTX285以上
588Socket774:2010/06/02(水) 14:54:09 ID:mZi4VsNd
当方PC初心者ですがBFBC2をやってみたいと思いPCに入れたところ糞スペでだめでした
現在予算9万ほどあるのですがBFBC2が快適に動くPCは作成可能でしょうか?
できればこのサイトのこれ買えばいいよ的なアドバイスがほしいです
自分なりに調べたところとりあえずI7買えばCPUはおkでグラボはATIとラドンってどう違うの?状態です
589Socket774:2010/06/02(水) 15:01:36 ID:4phCIi6q
ドスパラで7〜8万のPCでLOW設定なら余裕で動く
590Socket774:2010/06/02(水) 15:07:36 ID:foX1klih
ここは自作板だからPCアクションのBTOスレみたいなとこの方がいいんじゃね。
でもその予算ならPhenomIIx4とHD5850当たりになるかもね。
あと英数は半角でお願いします。
591Socket774:2010/06/02(水) 19:52:27 ID:SRZQ4KJW
ラドンwww
いたなそういう怪獣
592Socket774:2010/06/02(水) 23:18:20 ID:N+WH2ysv
>>590
ヘノムは実際のゲームベンチじゃしょぼいってじっちゃんが言ってた
593Socket774:2010/06/02(水) 23:19:46 ID:vPviiz3b
ゲームならC2系が速い
iなんちゃらは・・OCすれば速い
594Socket774:2010/06/03(木) 02:53:19 ID:Gmpcvfyi
ラドン5770vsゲホス260
595Socket774:2010/06/03(木) 21:55:45 ID:b3GFseq4
>>592
>>593
ゲームなら980Xに勝ったり負けたりと、ゲームにおける性能は980Xと同じくらい
596Socket774:2010/06/03(木) 21:57:28 ID:b3GFseq4
X4じゃなくて、PhenomII X6 1090Tね
597Socket774:2010/06/03(木) 22:00:00 ID:Wnux4mEr
その言い方には語弊がありすぎてもう突っ込むのも面倒だから無視するわ
598Socket774:2010/06/03(木) 22:13:16 ID:b3GFseq4
なんでインテル信者っていつもこうなんだろ・・・
980Xと同じだろうがいいんでないか
599Socket774:2010/06/04(金) 14:55:33 ID:3j/aWFtB
>>594
OCマージン含めて圧倒的260の勝利
600Socket774:2010/06/05(土) 16:59:04 ID:AO57Fw6J
結局高設定なら5850で十分なの?
601Socket774:2010/06/05(土) 17:19:43 ID:m6lTh5wc
うん。
602Socket774:2010/06/05(土) 22:33:48 ID:XJ52tvM1
4コアに5850で十分
603Socket774:2010/06/06(日) 05:40:57 ID:q7p+SRwd
>>600
最高設定でHD5850じゃ無理。
GTX480やHD5970が最低必要。これでも厳しいだろ。
604Socket774:2010/06/06(日) 11:19:54 ID:GFJ4HD0f
個々人の十分がわかんないからなんとも言えない。
WUXGAの最高設定ならなんとかプレイできた。

60FPS病の人には無理だろうね。
605Socket774:2010/06/06(日) 13:11:31 ID:mZ3uBAHb
GTX480やHD597必須とかw 病気だな
606Socket774:2010/06/06(日) 14:10:39 ID:o5jdVjkk
5850、5870で十分過ぎるだろ。
ゲーム自体ラグいんだから、ハイエンドなんて意味なし。
607Socket774:2010/06/06(日) 14:12:48 ID:cYg4kJfC
快適に動くPCかんがえてるんだから60fpsでるべきじゃない?

ちなみに俺は


【CPU】 C2Q q9650 3.4GHz(OC)
【Mem】 DDR2 2GB*2
【VGA】 radeon hd5870 1G
【VGA Driver】 10.5
【 OS 】 Windows7 64bit
【電源】650w
【スクリーン解像度】 1920*1080 High
アンチエイリアス、異方性フィルタリングは場合によってきる


Vsyncが何故かきかないのでMaX120
戦車乗って打ち合いしてると30まで落ち込む

歩兵でいるときは55を切ることはない

とまあこのスペックでも60は保てない。

不満は言うほどないが、Vsyncさえ使えれば良いんだけどなー
608Socket774:2010/06/06(日) 14:25:52 ID:cS6Q+b0I
>>607
ほぼ同じ条件(OC含め)でグラボをGTX260(680/2500)にすると
AA無し、Middle多め+Highで同じくらいは出る・・
609Socket774:2010/06/06(日) 16:01:11 ID:GFJ4HD0f
スモーク炊きまくりで乱戦ありまくりのゲームで60FPSに拘る
のもな。Quake3とかの時代ならともかく…。

個人的には最低が20-25ぐらいなら許容範囲だな。
こんぐらいなら重めでもだいたい30ぐらいは出てるし。
610Socket774:2010/06/06(日) 21:32:46 ID:4gY8Q29X
BF2Cってマルチコア対応してるの?
611Socket774:2010/06/06(日) 22:25:00 ID:ktQuNOXA
うん
612Socket774:2010/06/07(月) 08:46:43 ID:n4qbJkgN
アドバイスをお願いします。
PCが壊れた為、新調を考えていますが予算の関係で
下記の様な構成を考えていますが、最低設定でプレイ
できますでしょうか?

プロセッサ:PhenomU X4 965
メインメモリ:4GB
グラフィックカード:890GX LFB有り
OS:Windows XP

ビデオカードは冬までに購入しようと思っています。

また、Corei5-655kが空冷で4GHz行ける様なのですが、
ビデオカードが同じ構成でPhenomU X4 965と比べると
どんな感じでしょうか?
613Socket774:2010/06/07(月) 09:41:29 ID:egpx6/D0
>>612
890GXはオンボードでは一番の性能だけども、BFBC2をやるには最低設定でも厳しい
中古の8800GTや4850でも買った方がいいよ
614Socket774:2010/06/08(火) 06:59:12 ID:XaOBGkjW
>>612
2コアなんてやめとけw
615Socket774:2010/06/08(火) 12:05:55 ID:Vkjk7AyV
>>612
890GXじゃなくて785Gぐらいの安いマザーにして差額で中古のグラボ買ったほうがいいんでないか
616Socket774:2010/06/08(火) 13:33:38 ID:G6QruvsM
結構よく動いてるね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xgAqke3uOn0
617Socket774:2010/06/08(火) 18:26:00 ID:N3XcXSTO
2コアはマジでヤバイ
965じゃなくても945と795GマザーとHD5770あたりで35000くらいで済むぞ
618Socket774:2010/06/09(水) 17:33:14 ID:iHR4c/r2
96GTをOCしたから5770HD買わなくても良くなったお
619Socket774:2010/06/09(水) 18:56:39 ID:PTX5di5P
グラボのオーバークロックでの性能アップなんて微々たるものなのに何言ってるんだか…
620Socket774:2010/06/10(木) 13:57:03 ID:vvYOHxjs
70FPSとか出てるのに異常に重く感じる時があるんだけど、俺だけかなあ
最近、暑くなってきてるから熱で暴走してるのかな・・・・・
621Socket774:2010/06/10(木) 21:10:59 ID:QD7HYhU8
>>620
マルチの話なら、単純にラグじゃね?シングルの話なら知らんw

しかし、どんなハイスペック組んでも、ラグがひどいとマルチじゃなんの意味もないね…
ま、マルチならクオリティ下げた方が有利だったりするし、ハイスペックは必要ないという意見もあるだろうけど。

つか、パッチでラグ改善するとかいって、ちっともパッチこないじゃないか。仕事しろよDICE。
622Socket774:2010/06/11(金) 14:19:41 ID:CmB+1Og3
【CPU】 C2D e6600 定格
【Mem】 DDR2 2GB
【VGA】 ELSA 8800GT 定格
【VGA Driver】 常に最新版
【Sound】SB PLATINAM
【 OS 】 Windows 7 x64
【電源】EVERGREEN 550w
【スクリーン解像度】1280×1024

ALL LOWで平均30fps多分出てない、という環境でランク50までやってきたけどもう限界なんです…
5850買えば平均45くらいは出てくれますかね?
マザボが8xxx台にすら対応してないのでCPUは変えられない…
いずれは他のパーツも買い足して一台作る予定です。
623Socket774:2010/06/11(金) 18:28:05 ID:NaArYGLB
>>622
Q6600でもかなりかわるよ。
まあ俺なら別PC組むが。
624Socket774:2010/06/11(金) 18:56:16 ID:HcD6WDW0
5850買えば平均は上がるかもしれないけど
最低FPS上げたいならQ6600とかにした方が上がると思うよ
625Socket774:2010/06/11(金) 23:37:39 ID:W8vv4zyD
>>622
Athlon2で試してみた

【CPU】 Athlon2 x2 240
【Mem】 DDR3-1600 2GB*2
【VGA】 RADEON HD5850 1GB
【VGA Driver】 10.4
【 OS 】 Windows7 x64
【解像度】1680*1050
【グラフィック設定】 High

定格2800Mhz
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
9528, 165252, 38, 83, 57.657

OC 3640Mhz
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
11234, 167877, 22, 101, 66.918
626622:2010/06/12(土) 12:08:03 ID:dQ33YYqk
三方ともありがとうございます。
q6600も考えはしましたが、のちのちi7-750に一新するのに今買うのは少し勿体ないかな、と思ってしまうので今回は考えてません、申し訳ないです。

>>625さんのはすごく参考になりました、ワイドのhighでそれだけ行くなら設定下げればe6600でもかなり上がってくれそうですね。買う決心がつきました。

どうもありがとうございました!
627Socket774:2010/06/12(土) 15:52:36 ID:ocKGaC11
俺も8800GTでBC2発売前に二万くらいの安いC2Qに変えたけど
1280×1024、Midで平均50〜60くらい出るようになったよ、
ただCPU交換は結構メンドウだった、新PCに買い換える予定があるならそっちの方がいいと思う
628Socket774:2010/06/13(日) 14:15:49 ID:6XfpqDZr
>>626
オススメは中古のC2Qに交換
中古CPUはマザーとかみたいにコンデンサの消耗がないんでオススメ
629Socket774:2010/06/13(日) 19:00:10 ID:V4SoG4CR
【CPU】 Core i3 530 (3.5GHz OC,HT無し)
【Mem】 DDR3-1333 2GB*2
【VGA】 Geforce GTS250
【VGA Driver】 197.45
【 OS 】 WindowsXP 32bit
【解像度】1680*1050
【グラフィック設定】 all low

Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
58635, 792036, 45, 120, 74.031
630Socket774:2010/06/13(日) 19:46:54 ID:fHAvhejQ
>>628
いや、それは否。
今の時代にわざわざQ6600、Q6700買うのは時代遅れも甚だしい。
後に一新する予定があるんだから、そのとき使いまわせるHD5850等のほうがオススメできる。
631Socket774:2010/06/14(月) 00:35:23 ID:odYK1JeP
助けて下さい><
最近OS再インスコしたらゲーム中やけにカクカクしるようになってしまった。
以前と変えたパーツもないので原因がまったくわからない。

【CPU】 Core2 Quad(2.83GHz オーバークロック等なし)
【Mem】 DDR2 2GB*2
【VGA】 Geforce GTX285

【 OS 】 WindowsXP SP3 32bit
【解像度】1920*1080
【グラフィック設定】初期のまま
【回線】ADSL

このスペックでFPSは80前後です。
ちなみにフリーのVGA(ウィルスソフト)が入ってるので常駐シールドの例外にマイドキュメント以下のBFBCフォルダを例外に適用しています。
OS再インスコする前はかなり快適に遊んでいたのですが・・・どなたかお助けを><


632Socket774:2010/06/14(月) 00:38:45 ID:odYK1JeP
>>631 です
ちなみに、ゲーム中ずっとカクカクしているわけではなくて、スコープを覗いた時、COMに爆弾が設置状態で赤点滅している際にそちらを見た時などです。
633Socket774:2010/06/14(月) 08:28:36 ID:LOy4W83J
>>631
ここは自作板
634Socket774:2010/06/14(月) 12:52:39 ID:ACotwph1
M-COM設置時にカクカクするのはスペックとか関係なくなるらしいね、バグっぽいものかも
635Socket774:2010/06/15(火) 02:25:21 ID:25UmWuTb
>>634
4コア以上だとカクカクなりにくいんじゃなかったっけ?
どうだったっけか
636Socket774:2010/06/16(水) 18:47:28 ID:DCHG0zQ4
MoHβやりたいんだがどうすればいいの?
637Socket774:2010/06/18(金) 18:12:00 ID:ROrMoMsC
Catalyst 10.6
HD5850 Win7 64bit
とりあえずシングルもマルチも問題なし
638Socket774:2010/06/18(金) 23:31:38 ID:7xajVW4B
Catalyst 10.6
HD4670 Win7 64bit
ロードがめちゃ早くなった、本来この速度だったんだねw
639Socket774:2010/06/18(金) 23:50:34 ID:Y0wLYsqS
10.6入れたら負荷かかるとゲームが落ちるようになった
10.4に戻すか
640Socket774:2010/06/19(土) 01:46:57 ID:T99gZhD2
10.6もゴミか
641Socket774:2010/06/19(土) 08:30:47 ID:sBr7xbTQ
Vista 64 5870CF
10.6入れたらロード時間遅くなり、FPSがた落ち
642Socket774:2010/06/21(月) 12:29:47 ID:LxjachMx
>631-632
・ドライバのバージョンが前システムから変わっていないか
・前システムでもドライバの設定はデフォルトのままだったのか
・アプリケーション別の設定にBFBC2が登録されているか
・BFBC2自体の設定が以前から変わっていないのか
・Windows自体のセットアップは的確か
・BFBC2自体のフラグメンテーションは?
643Socket774:2010/06/23(水) 21:15:18 ID:0MUbHNj7
10.6画面真っ暗
兵科選択までは良いが、出撃すると真っ暗。操作は出来た。
FFして抜けた
644Socket774:2010/06/24(木) 03:00:49 ID:c0mu4BY4
10.6 HD5850 Win7 64bit
変化なし
645Socket774:2010/06/24(木) 21:23:52 ID:Hj1l2ki4
>>643
そういえばWin7に変えてから画面真っ黒病出てないや。
10.5が良かったんだろうか
646Socket774:2010/06/26(土) 20:51:37 ID:hsRVBFhw
Catalyst 10.6 HD5770 Win7 64bit
ロード治った。
原因はFWだったという…
647Socket774:2010/06/28(月) 01:30:30 ID:FmdwxBrm
やっと規制なおった

全てHIGHで、1920*1080の設定で
60fpsを絶対切らないPCのスペックってどんなもん?
648Socket774:2010/06/28(月) 01:32:45 ID:FmdwxBrm

あ、べつにかなりの混戦中なら55fpsくらいまでならOKとして
649Socket774:2010/06/28(月) 01:43:59 ID:7aaWOc65
1920*1080で最低55fpsって相当なスペック必要だと思うぞ
650Socket774:2010/06/28(月) 03:07:47 ID:FmdwxBrm
うん。そのそうとうなスペックをおしえて
651Socket774:2010/06/28(月) 03:29:08 ID:7aaWOc65
>>650
>>527
ログくらい見たら?
652Socket774:2010/07/04(日) 16:04:07 ID:1B6fepT6
ThinkPad T410(i5 2.4g,mem4gb,nvs3100m)でCan u run It?を試したらPASSしたのですが、
最小〜推奨の中間くらいのスペックでマルチプレイはできると思われますか?(設定は最小でも、頻繁に止まるなどしなければ構いません)
653Socket774:2010/07/05(月) 09:12:00 ID:YR+sLYUs
>>652
ここは自作板なのでPCアクション板で聞きましょうね
654Socket774:2010/07/21(水) 19:07:03 ID:NkXdySfW
>>652
NVIDIA NVS 3100MはBFBC2の必要動作環境のGeForce 7800 GT 以下の性能なので
起動はするか、しないのかもわからない位のスペック

ようするにゴミです。
655Socket774:2010/07/21(水) 19:50:28 ID:LbatlxMx
お前ら優しいな。
656Socket774:2010/08/03(火) 12:49:43 ID:I3uPrzTw
【CPU】 PhenomUX4 955 BlackEdition (OC無し)
【Mem】 DDR2 2GB*4
【VGA】 Radeon HD 5870 (Normal) Drv V10.7
【 OS 】 Windows7 64bit
【解像度】1920*1200 28inch
【グラフィック設定】All High
【回線】ADSL 2M


中華人民共和国の低速回線でPlay中。まったく期待していなかったのに、Ping 180位でもマルチでちゃんとゲームになる=当たるのが不思議。
ショップパソコンをノーマルで使用してますが、各各にもならず音声も途切れず快適。
クライアントR8 & Drv V10.7 へUPで ぬるぬる度が上がった気がします。
ただ、大きく視点を変えた時に画面全体が微妙に湾曲したように視点変化する気がするのと、プレイ途中に突然入力&マウスでの
視点変更を受け付けなく(画面そのままで、コントロールが他のソフトに行っている)なるので、画面クリックしてゲームに戻ると
言う変な現象が開始当初にある=大体その間に死亡 が残念。
ファンの音は思ったより静かで、足元にバソコンを置いてますがやや大きめにスピーカーの音を上げれば気になりません。
657Socket774:2010/08/03(火) 14:01:13 ID:I3uPrzTw
>656 自作板にショップパソコンの書き込みで申し訳ありませんでした。
658Socket774:2010/08/03(火) 14:50:47 ID:0orUa7pb
>>657
ショップ製でもスペックの参考になるんでない?

中国の回線のひどいよねw
bfbc2には直接関係ないけど、金盾回避にはmyip当の有料vpnサービスが手軽でよかった。
659Socket774:2010/08/03(火) 15:36:02 ID:I3uPrzTw
656&657
>658 有り難うございます。
元々日本でBF2やってて中国=上海に来てももやってたのですが、BFBC2やりたくてパソコン新調しました(日本で購入)。
中国では家庭用有線は2Mが最高のようで(そのうち光が始まるとの噂あるが、あてにならない)サーバーブラウザーで
Ping20前後(韓国、台湾、香港、日本)のサーバーありますが、本当にそうなのか怪しい(多分一瞬のPingで継続性なし?)
どうもプレイしているとPing低い程当たる訳でも無く100〜150位の方が良く当たる気がします。
低速回線同士で相性が良いと言う事かもしれません。
日本の高速回線でのサクサクプレーは羨ましいですね。
660Socket774:2010/08/05(木) 00:51:13 ID:JvDJpAsd
test
661Socket774:2010/08/19(木) 18:33:22 ID:MPaxhia4
海外鯖でローマ字チャット打ってるゴミ死ねよ
イングリッシュスピークってチャット打ったら黙りこくってワロタ
662Socket774:2010/08/20(金) 05:45:57 ID:eZYaQ8w6
イングリッシュスピークwww
663Socket774:2010/09/14(火) 03:07:23 ID:jV3CXCNP
1キル14デス
やるじゃないか そろそろ本気をだしてもいいんだよ?
664Socket774:2010/09/16(木) 00:41:00 ID:vm9dMVZm
どうせチョンゲ上がりか、PC初心者だろ。
こう言う浅い知識のはほっておくのが一番だ。
バカですって言って歩いてるだけなんだからよ。
665Socket774:2010/09/18(土) 09:17:08 ID:AzWqYNMg
HD5970の暗転現象、cata10.9では直ったの?
666Socket774:2010/10/05(火) 19:58:47 ID:hIhwCzja
667Socket774:2010/10/24(日) 03:03:38 ID:FgYWFT1y
unpi
http://bfbcs.com/stats_pc/Unpi-
他はサクサク死ぬのに
お前は何回撃てば死ぬんだよ
668Socket774:2010/10/24(日) 23:23:13 ID:0iTvL1My
669Socket774:2010/10/26(火) 17:18:45 ID:wSoQYHY0
【OS】Windows7 Ultimate x64
【CPU】Core2Quad Q6600@定格2.4GHz
【MEM】DDR2 6GB
【VGA】GeForce 8800GT512MB(Palit)
【Sound】SoundBlaster X-Fi Fatal1ty(PCI)
【電源】Owltech S12 ENERGY+ SS-650HT (650W)
【解像度】1680x1050 22inch
【Case】CoolerMaster COSMOS1000
【グラフィック設定】All Low
【回線】Bフレ光(非next)

CPUがボトルネックにならない程度でグラフィックカードを新調したいのですが
何がオススメでしょうか。グラフィック設定midium程度で遊びたいのです。
ちなみにRAID0アレイの高速HDDにゲームをキャプチャーしたりもしてます。
670Socket774:2010/10/26(火) 18:00:05 ID:hXtNSbRm
>>669
HD5770かGTS450位で良いと思う。
671Socket774:2010/10/26(火) 18:03:28 ID:s4q7/BUf
>>670
それだと8800GTからあんまり変わらねーよww
GTX460かHD5830あたりでいいと思う
672Socket774:2010/10/26(火) 18:10:57 ID:Yx8mxEec
2万切ってきた5850がお勧め
673Socket774:2010/10/26(火) 18:14:35 ID:9yeK0eFJ
今更5830買うのはどうかと思う
GTX460 1GBかHD6850ってとこじゃないかな

どっちみちCPUがボトルネックになるのは避けられないから
多少OCしてみるのも手だと思う
674Socket774:2010/10/26(火) 19:11:33 ID:8ryleka4
今ならやっぱHD6850かHD6870だろうな
675Socket774:2010/10/26(火) 19:21:45 ID:sEvtmByy
G0steppingのQ6600ならOCして3G以上にしたら大分違うよ
GPUはAMDならHD5850orHD6850 GFならGTX460 768MB以上がいいんじゃない?

俺はサブ機のQ6600を3.2GでGPUがGTX275でBFBC2してるけど結構快適。
676669:2010/10/26(火) 19:52:23 ID:wSoQYHY0
レスありがとうございます。
マザーはASUS P5K ProでBIOSでOCできるようです。OCの仕組みをよく理解してないので定格で使っています。
CPUクーラーはKABUTOを付けたのでOCには耐えられると思います。
Steppingはどうやって調べたらいいのかな?CPU-ZにSteppingの欄が無いようですが。
HD68xx系ミドルクラスかHD58xx系の安くなってくるハイエンドで選ぶとよいのかな?
nVidiaだとGTX470?
BC2ってnVidiaとAMDとどっちがいいってありますか?ちなみに自分は今までnVidiaのカードを4枚使ってきました。
677Socket774:2010/10/26(火) 20:09:44 ID:sEvtmByy
>>676
CPU-ZならRevisionの所にG0って表記してあるはず
P5KならQ6600のOCを紹介してるサイトならいくつもあるんじゃないかな?

BFBC2はそれなりのGPU使ってればあまりAMD、GF関係ないかも
OC前提ならハイエンドGPUもいいけどそうじゃないなら、必ずCPUがボルトネックになるしP35マザーなら PCIeが2.0じゃないからフルには使いこなせないと思うよ

あとAMDは少し前までロード時間に問題があったりでドライバが安定してないことが多々あるよ
今までGF使ってきてこれからも使いたいならGTX460 1Gがオススメ。

678669:2010/10/26(火) 21:36:22 ID:wSoQYHY0
見逃してました…。確かにSteppingはBでRevisionはG0でした。OCしてみます!
CPUだけじゃなくマザー的にもボトルネックですか…。
GTX460の1GBですか予算的にも都合がよさそうです。
レスありがとうございました。。
679Socket774:2010/11/05(金) 19:29:31 ID:BygkUAkl
BF2オンライン ワールドワイド版 ※前からベータやってた韓国版とは違う模様
ttp://battlefield.play4free.com/
680Socket774:2010/11/05(金) 19:35:12 ID:BygkUAkl
超誤爆
681Socket774:2010/11/05(金) 20:19:49 ID:y38z1LAh
>>677
> あとAMDは少し前までロード時間に問題があったりでドライバが安定してないことが多々あるよ
> 今までGF使ってきてこれからも使いたいならGTX460 1Gがオススメ。
いやGTX4xxもロード遅れる不具合があったわけだが
それにドライバの不具合だったらGTX460もかなり酷い
682Socket774:2010/11/06(土) 11:44:10 ID:sZB0mALA
5xxx系がかなり安くなってきてるのに今ゲフォ薦める奴って・・・w
でも6xxx系も値段の割りには性能いいよな?
683Socket774:2010/11/11(木) 09:50:31 ID:NcOuV0hL
>>682
俺は5870だから買う意味ないんだが、5770使いの友人と460使いの友人は即効飛びついた。
6850は補助電源一本だし、売れない要素がないんだよね。
684Socket774:2010/11/27(土) 05:51:56 ID:1OHqSCi6
CPUーPentium Dual-Core E5200
定格2.5GHz、OCで3.3GHzに
グラボーHIS、HD4670、512MB
メモリー2GB×2
OSーXp
設定ー1280のミドル

上記でやってるけど開幕で5秒は確実に出遅れて悲しい
乗り物は取れないし旗取り150Pは夢のまた夢
ゲームやってる時までリアルの格差を感じるとか…
685Socket774:2010/11/27(土) 05:52:59 ID:1OHqSCi6
グラボのドライバは10.11にしてこれだよぉぉぉーー
686Socket774:2010/11/28(日) 18:15:10 ID:ZmX0YYL5
>>684
SSDにすればロード時間短縮されるんでない?
687Socket774:2010/11/28(日) 18:22:42 ID:yAFCp4BU
いやまぁBC2はCPUが大事っぽいからやっぱりクアッドにするしか・・・
688Socket774:2010/11/29(月) 00:18:33 ID:/j0OTqBJ
SSDに1万かけるならクァッドの方が良いのかなぁ
Core2シリーズからIシリーズにするにはマザボは当然として
下手すると電源までの大改装になるのが辛い
689Socket774:2010/11/29(月) 17:41:13 ID:LYFFOjAd
>>688
電源からってお前今までどんなの使ってたんだよ…
690Socket774:2010/11/29(月) 18:41:08 ID:/j0OTqBJ
>>689
6年前に親父が買ったPrimePC3年前に譲り受けて
CPUをE1200→E5200
グラボをオンボ→HD4670
メモリ1GB→4GB
HDD80GB→+500GB増設

と少しずつ改装していったんだ…
グラボは98GT乗せたかったんだが、400Wで12Vが細い電源だったんで
泣く泣く4670で我慢したんだ…
691Socket774:2010/11/29(月) 18:42:07 ID:/j0OTqBJ
今よく見たら電源が350Wでわろた
692Socket774:2010/11/29(月) 18:48:27 ID:jORbB4X8
自分は Athlon X2 6000+ , 9800GT , 2G RAM を 400W で動いてるよ。
ただし、BFBC2は快適にプレイできないけどね。

まぁもう限界かなとは思うわ。
693Socket774:2010/11/29(月) 19:00:23 ID:fVh3e08x
色々と詰んでいる構成だな
いっそ3万くらいかけてCPUとマザーとメモリと電源とVGAを交換した方がいいよ
694Socket774:2010/11/29(月) 19:09:16 ID:jORbB4X8
なんかワロタ
ほぼ全部じゃねーか
695Socket774:2010/11/29(月) 19:23:38 ID:78Zy5DP4
1年ごとに組んでる俺に□なし
次は夏 B2が出るころ組む
696Socket774:2010/11/29(月) 20:02:00 ID:fVh3e08x
>>694
すまん>>693>>690へのレスだ。

Athlon x2 6000はオクだと6000〜8000円くらいの高値で売れるから、
マザーが対応しているなら、4コア載せ替えを検討してもいいと思う。
697Socket774:2010/12/08(水) 00:10:34 ID:4pJ8Q18H
http://www.pcgameshardware.de/screenshots/original/2010/03/BC2-CPUs-1680.png
これ見て思ったけどなんでQ9550がi7 860と同じくらいなんだ?
698Socket774:2010/12/08(水) 05:54:05 ID:qp8KGslN
>>697
CPUじゃなくてVGAがボトルネックになっているということじゃないの
699Socket774:2010/12/18(土) 17:27:52 ID:r0yDQll8
BFBC2だけど6コアに換えたのを契機に負荷を見てみたけど、50〜55%くらいで
ふらふらしてたから4コア以上のCPUにするといいよ。
700Socket774:2010/12/20(月) 11:13:53 ID:qPTAU04o BE:2349756566-2BP(0)
「FF14が快適に動くスレ」
はどこですか? 2ch検索したけど見あたらない・・
701Socket774:2010/12/23(木) 15:26:17 ID:RCvJFl0w
702Socket774:2010/12/28(火) 14:16:11 ID:dukC6+nm
ベトナムのシリアルコードってハイフンもいる?
703Socket774:2010/12/28(火) 14:34:25 ID:UvzMahUr
マルチすんなカス

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1290630374/

460 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/12/28(火) 14:21:03 ID:5LWu8241 [2/2]
ベトナムのシリアルコードってハイフンもいる?
704Socket774:2010/12/28(火) 15:06:32 ID:Ev3JVxdQ
そんな手間かけてディスる間があったらちゃっちゃと答えろや!
705Socket774:2010/12/28(火) 18:54:58 ID:dukC6+nm
>>703
こっちを質問スレかと思ってレスした、すまん
706Socket774:2010/12/29(水) 18:29:11 ID:plQ24Ftn
BFBC2始めようと思うのですが、PCが不安です。

【CPU】 PentiumDC E2160 @2.9GHz OC
【Mem】 DDR2 2GB
【VGA】 GTS450 1GB
【VGA Driver】 //
【Sound】オンボ
【 OS 】 Windows XP Sp3
【電源】 500w
【スクリーン解像度】 1280x1024

マルチでそこそこ動けば満足なのですが、どうでしょうか。
やっぱりCPUは、UPすべきでしょうか@@;
ちなみにマザーは、ギガの古いG31M-S2Lです。
707Socket774:2010/12/30(木) 00:34:14 ID:qjTVQ+De
>>706
俺はE5200使ってるけど、3.3GにOCしてようやく遊べる感じだよ。
708684:2010/12/30(木) 00:49:00 ID:19+MdOEY
>>707
お前は俺か
709706:2010/12/30(木) 09:19:42 ID:qjTVQ+De
>>708
上のレス見たらグラボまで一緒でフイタw
最近460GTXに替えて画質は上げられるようになった。
710706:2010/12/30(木) 09:20:22 ID:qjTVQ+De
>>709
すまん、名前707の間違い。
711Socket774:2010/12/30(木) 11:04:59 ID:bSuRAIH1
どもどもです。
とりあえずPDC E6700にUpすることにします。
3.3Gくらいが目安として 2160で3.3Gでクーラー装着よりE6700のほうが、安心感がるので^^;
Quadは、マザー変更時に検討ということで。
712Socket774:2010/12/30(木) 19:08:00 ID:PnsZe808
>>711
それなら4コアのQ6600のほうがいいんでないかい?
713Socket774:2011/01/01(土) 18:35:03 ID:ru/xQe5L
昨日、ソフト手に入れたのでやってみました。
PDC E2160 、3GOCで普通にできますね。
1280x1024のLow設定ですが、5分5分で戦えるかな という感じ。
AVG.FPS 45くらい、min 25くらいですが、そんなに苦痛を感じることはないです。

CPU アップグレードは.... ^^;
714Socket774:2011/01/04(火) 23:54:17 ID:cqd6hTgu
今、4gamerのサイト見て驚愕したぜ、Sandy Bridgeの性能がすごすぎる。
年越しにモニタとケースを除いて総額19万でGTX570SLI組んだ俺は負け組み
なのかあぁー。ついでにSLIでBFBC2やると2〜3試合後、試合終了と同時に
落ちるのでSLI機能切ってます。
715Socket774:2011/01/05(水) 00:15:53 ID:lWHAENZh
>>714
8コアのエクストリームがいずれ出るからそれまで我慢汁
PCに買い時なんてものはないから、欲しい時が買い時
716Socket774:2011/01/05(水) 01:50:15 ID:06JP4v7L
>715
ありがとう、癒されたぜ。
717Socket774:2011/01/09(日) 12:20:28 ID:upuspLPp
e3200@4g
ラデ4850
8g
win7
最低設定だが、普通に遊べる
いつかはquadに変えると思っていたが、
lga775は汎用性が高いからなかなか
値崩れしないな・・・
718Socket774:2011/01/18(火) 03:20:01 ID:2FTzN/d7
hs
719Socket774:2011/01/27(木) 11:11:55 ID:MhpWONwG
>>699
4コアより多コアにも対応してるのか?
720Socket774:2011/02/01(火) 02:32:15 ID:FRq9l9Hk
最新インテルチップセットに不具合キタ━(゚∀゚)━!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296489894/
721Socket774:2011/02/01(火) 12:01:45 ID:v44qtZzx
bf3にあわせて切り替え考えていて良かったわ
722Socket774:2011/02/01(火) 17:23:54 ID:FMhhvxV5
【CPU】 AMD PhenomUX6 1090T BE OC 3.7GHz
【Mem】 2GB*1 1G*1 トータル3GB
【VGA】 HD5770 1G OC 950MHz
【VGA Driver】最新
【 OS 】 Windows7 32bit
【スクリーン解像度】 1280x720 Medium
6万程度で購入できました。FPS数値は動画を撮影してなければ100以上、撮影してても60を下回ることはまれです。
クオリティをhighにすると重くなります。かといってまったくプレイできないわけではなく慣れれば普通にプレイできます。
コレぐらいのスペックがあれば十分だと思います。BFBC2をメインにプレイするなら19万もかける必要ない・・・
723Socket774:2011/02/08(火) 09:39:43 ID:YC/xhH0Q
BF3って予約始まってるが出るのは秋?
早すぎないか?
724Socket774:2011/02/08(火) 16:38:41 ID:yZEfH/UB
洋ゲーではよくあること
725Socket774:2011/02/08(火) 17:46:16 ID:z++QZrkK
Crysis2はどうなん?
726Socket774:2011/02/10(木) 09:45:21 ID:xB+Vkdg1
過疎認定
727Socket774:2011/02/11(金) 11:27:24 ID:ObOlsqb+
734 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 11:06:13 ID:KZNBIhHc
おまえら、Z68チップセットが2月14日から前倒しで出荷だってよ!

http://kishinkan.jugem.jp/?eid=8126
http://www.pcgameshardware.de/aid,811352/Intel-Z68-Chip-fuer-Sandy-Bridge-wird-ab-14-Februar-ausgeliefert/Mainboard/News/

不具合の風評被害でPとHが売れない事を見越してZ68でユーザーに安心感を与える作戦に出たな
728Socket774:2011/02/16(水) 04:06:20 ID:4HFyziif
OSをXPから7に変えるだけで処理面とか変わるでしょうか??
729Socket774:2011/02/16(水) 07:07:19 ID:PEA9scGB
敵の潜水艦を発見!
730Socket774:2011/02/16(水) 10:42:48 ID:8xG8M/lW
>>729
雷管よぉ〜い
731Socket774:2011/02/16(水) 11:40:32 ID:9ct2P7tB
DX9環境ではHD5850が最強
732Socket774:2011/02/17(木) 00:39:23 ID:no/8BpAJ
>>729
F1 F2
733Socket774:2011/02/17(木) 00:42:13 ID:5Na49xYc
HD5850ならDX11で良いじゃん
734Socket774:2011/02/19(土) 16:09:20 ID:XuUeSSLt
cod:BOみたいにフルスクリーン設定ではなくBFBC2をやりたいのですが、方法分かりますか??
735Socket774:2011/02/19(土) 19:21:38 ID:5ZnYvYGQ
ウィンドウ化って設定でないっけ?
736Socket774:2011/02/19(土) 21:58:35.72 ID:NkEjISb+
俺はalt+Enterを同時押ししてウィンドウモードでやってる
737Socket774:2011/02/20(日) 00:55:06.12 ID:9UHCWgZE
分かりました!マイドキュメントから設定ができるようです!
http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/250.html

しかし、自分はこのウィンドウモードで800*600にしたいんですがどうやら1024*764までしか小さくなりませんがみなさんで800*600で出来る方いますか?
738Socket774:2011/02/21(月) 10:25:43.56 ID:9ipWenbx
もう1年弱立ってしまって今更なんだが、
ぜひradeon使ってる人は試してほしい。
5850と5780で確認済みなんだが、

CCCの中のマイデジタルフラットパネル
その中のプロパティ(デジタルフラットパネル)のGPUスケーリングを有効にするにチェック、

でそのしたのITCプロセスを有効にするもチェック

で、ついでにピクセル形式ってところもRGB4:4:4ピクセル形式スタジオ(限定RGB)

一回これでやってみてみんな


DirectX11でもまるで9のような軽さになる。
739Socket774:2011/02/22(火) 01:22:45.22 ID:P34GklY/
>>738
11.2のCCC2だと、ITCプロセスやらピクセル形式やらが見つからないね。
740Socket774:2011/02/28(月) 14:53:43.78 ID:144ShcYz
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
【CPU】 Q9450/2.66GHz
【RAM】 DDR2/1GB*2
【VGA】 GTX275/896MB
【VGA Driver】 266.58
【電源】 コルセア850W
【解像度】 1280x960/120Hz
settings.iniの項[Graphics]上から
medium.medium.medium.medium.medium.medium.high.high
.false.false.0.medium.custom.medium.auto.16.medium.0.Fov=74

Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
12390, 246796, 37, 61, 50.203

てか580買おうと思ってたけど、プレイしだすとどうでもよくなるなw
741Socket774:2011/02/28(月) 14:56:06.33 ID:144ShcYz
訂正、↑SP3だった
742Socket774:2011/03/08(火) 14:47:03.46 ID:5AWzHHcG
h
743Socket774:2011/04/05(火) 18:32:41.44 ID:dz7QEi4X
【CPU】 i7 2600k @4.9Ghz
【Mem】 DDR3 kingston KHX2133X2=4G 2133hz CL9-11-9-27-1T
【VGA】 GALAXY GTX580 880/1100Mhz
【VGA Driver】 266.58
【Sound】ナシ
【M/B】Asrock P67プロフェッショナル 
【 OS 】 Windows 7 x64
【電源】シルバーストーン ST100P
【スクリーン解像度】 1920x1080(Low設定

最低でも120ぐらいでMAXは190超えてた
ミドル設定でも結構できるがやはり慣れたLowが一番楽
120Mhz液晶欲しいが27インチが無いからな・・・
744Socket774:2011/04/21(木) 08:04:23.13 ID:BQkYicJb
i3-2310+GT540MでBfbc2見たいな重いゲームが
ミドル1366でヌルヌル動くとか良い時代になったぜ
745Socket774:2011/04/26(火) 20:21:32.72 ID:0jjv5sIS
>>744
去年買ったうちのi7 860が泣いてますw
746Socket774:2011/05/13(金) 05:54:45.44 ID:fd335jJN
昨日から始めた新参です
なにやっていいのかわからず工兵でバーナーとスポットしかしてないんだけど
これでいいのかな…
武器もM1ガーランド
RPGのロックオンとかよくわからんw

でも死にまくっても面白い。Crysis2に絶望してたから余計に思う

でも本当はCrysisWarsに人が戻ってくればなぁ
747Socket774:2011/05/13(金) 05:55:43.41 ID:fd335jJN
板違いでしたすみません
748Socket774:2011/05/13(金) 13:38:21.80 ID:IvI2jHy1
i5-2400+HD6950 1Gの良コスパ構成でいけそうだな。
749Socket774:2011/05/14(土) 07:23:43.73 ID:anDZ3AWu
十分だね
750Socket774:2011/05/26(木) 20:41:26.66 ID:0JnbKUUs
E8400のGTX460でも十分に動く


ただ・・・プレイ中に突然ウィンドウモードになってBFBC2フォルダが開く意味不明な現象が・・・orz
751Socket774:2011/05/26(木) 22:14:22.27 ID:ZqYbY5qh
PSN動かないし、xbox買う気もないからこれ買おうと思うんだけど

【CPU】 Core 2 Duo E8500 @3.16GHz
【Mem】 DDR2 SDRAM 2GB*2
【VGA】 GeForce 9600 GT
【VGA Driver】 182.50
【Sound】 オンボード
【 OS 】 Windows vista 64bit
【電源】 550w

これだとどの程度?ミドル設定でぬるぬる動く?

752Socket774:2011/05/27(金) 00:22:19.83 ID:yVa1tTnW
Lowでfps30たまに割る程度には動くと思う
753Socket774:2011/05/27(金) 07:30:58.64 ID:QJ6nXeJi
>>752
レスありがとう。
普通に動くがちょくちょくラグがあると考えればいいのかな?
まあ3000円弱みたいだし買ってみるか
754Socket774:2011/05/27(金) 08:41:20.47 ID:FQ/8YqJx
>>753
言っとくけどfps30〜40前後ってめちゃくちゃキツイぞ。
家庭用みたいに30固定ならまだいいが
上下する分、思ったように動かせないフラストレーションだけがたまってく。
せめて50以上安定してないとマルチ遊ぶ気なくなるぜ、っていう実体験。
755Socket774:2011/06/01(水) 17:24:17.04 ID:wv1hW9/o
最低設定と最高設定でfpsがさほど変わらない
756Socket774:2011/06/03(金) 16:03:21.12 ID:x84Gdnsn
CPUがしょぼいんだろ
757Socket774:2011/07/13(水) 09:54:49.98 ID:5P4b9X9j
【CPU】 i7 2600k 定格
【Mem】 DDR3 4GB*2
【VGA】 RADEON HD6970 2GB (定格)
【VGA Driver】最新
【Sound】X-Fi xtream
【 OS 】 7  x64
【電源】750w
【スクリーン解像度】 1920x1080 /60Hz

AVG 47.5

なにこれ・・・・
OCしてないとは言え、ひどすぎる
なぜに?
758Socket774:2011/07/13(水) 15:05:43.81 ID:jVV6tim7
こりゃひどい
759Socket774:2011/08/02(火) 02:26:48.43 ID:QKN/fEyj
760Socket774:2011/08/26(金) 13:40:26.85 ID:qsF2XWaR
てs
761Socket774:2011/10/15(土) 15:04:05.79 ID:vtg7u0js
PC版バトルフィールド・バットカンパニー2(欧州版)日本語でプレイ。
シングルプレイでの不具合について質問します。
シングルプレイでミッション 04「Upriver」クリア後、
ミッション 05「Crack the Sky」のロード画面でゲームがシャットダウンしてしまいました。
何度再開しても同様の結果だったので、
BFBC2をアンインストールし、再度インストールしてみました。
しかし、今度はミッション 03「Heart of Darkness」クリア後、
ミッション 04「Upriver」のロード画面でゲームがシャットダウンしてしまうようになり、
やはり、何度再開しても同じ結果の繰り返しです。
どうすれば、シャットダウンが起きないですむか教えてください。
よろしくお願いします。
762Socket774:2011/10/15(土) 15:49:07.83 ID:QOJrO+/E
構成ぐらい書かないとわからないんじゃない?
763Socket774:2011/10/15(土) 19:08:44.64 ID:bzRhSIKR
性能低いPCで画面の設定高くすると落ちるから気を付けるんじゃぞ。
764Socket774
【CPU】 Core2Duo E8500(OC) @3.6GHz
【Mem】 DDR2 4GB
【VGA】 Getforce GTX260
【VGA Driver】 6.14.12(最新)
【 OS 】 Windows XP Pro
【電源】 750w
【スクリーン解像度】 1920x1080(Low)
【モニタ】三菱RDT232WX

時々、相手が表示されない時がある、特に近接近の時で撃たれて気づく
ちゃんと確認(相手側を見ている)してるのだが、人物オブジェが表示されていない状態

表示されているまでの遅延でこうなるのかな、
結構これでやられるパターンが多い、VGAが問題かな