広島の自作情報 その四拾の六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
広島の自作PCに関するスレです。
前スレ
広島の自作情報 その四拾の五
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266219766/

■パソコンショップ
DOS/Vパラダイス http://www.dospara.co.jp/hro/
じゃんぱら http://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=88
パソコン工房 広島店 http://www.pc-koubou.co.jp/user/hiroshimaten/
パソコン工房 五日市店/東広島店/福山店 http://www.pc-koubou.co.jp/shop/
デオデオ コンプマート広島店/通信機・電気パーツ館 http://www.deodeo.co.jp/index01.html
アプライド 広島西店/福山店 http://www2.applied-net.co.jp/shop/appliedtimes/appliedblog/tennpoblog_index.htm
松本無線 http://www.matsumoto-musen.co.jp/
ゼロワン http://zero-one-sv.ddo.jp/
RED SUN http://www.pc-redsun.com/
Lisse http://lisse.fc2web.com/
メディエイター http://www.mediator.co.jp/
ROOP http://roops.net/
ソフマップ http://www.sofmap.com/_tenpo/topics/exec/_/id=shop/-/sid=hiroshima
ビックカメラ http://www.biccamera.co.jp/shoplist/hiroshima.html

■PCショップ関連の参考ページ(個人サイト様です)
広島市にあるコンピュータショップ情報 link
ttp://homepage2.nifty.com/shirusu/

■広島自作情報マップ(Google マップ)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=117109752647977014429.00046113fc882a05790e2
2Socket774:2010/03/23(火) 02:33:06 ID:FMwCMT9c
■交通
◇広島市内巡回モデルコース(徒歩)
広島駅前→ビックカメラ(ソフマップ)→松本無線→コンプマート→ドスパラ→工房→じゃんぱら→電気パーツ館→元に戻る
◇紙屋町巡回モデルコース(ひろでん路面電車+徒歩)
広島駅電停→紙屋町西電停 or 本通電停→コンプ、ドスパラ、工房、じゃんぱら、電気パーツ館→元に戻る
ひろでん路面電車 路線図
http://www.hiroden.co.jp/train/rosenzu/index.html
JR広島駅時刻表
http://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0800613
広島県バス協会
http://www.bus-kyo.or.jp/
■駐車場情報
広島市駐車場マップ
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/new_hirokoku/p.info2/map.html
広島市 市営駐車場のご案内
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1195536687655/index.html
アルパーク (4時間まで無料。土日祝なら臨時駐車場は終日無料)
http://www.alpark.net/050guide/parking.html
デオデオ (2千円以上の買い物で無料。購入時のeeカード提示で金額にかかわらず60分無料となる駐車場あり)
http://www.deodeo.co.jp/honten/go/parking.html
■駐輪場情報
市営駐輪場のご案内
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1234166035074/index.html
一日駐輪制度(駐輪場使い放題)
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1225934965458/index.html
■気象情報
広島県 地域時系列予報
http://www.jma.go.jp/jp/jikei/338.html
中国地方 レーダー・降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=212
広島県防災Web
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/hdis/
3Socket774:2010/03/23(火) 10:02:02 ID:XZVm9rpy
4Socket774:2010/03/23(火) 11:35:48 ID:s6f/pLl0
>>1乙のルール守れない奴は客じゃねぇ!
5Socket774:2010/03/23(火) 12:00:03 ID:v9J2TulW
>>1
新スレ乙これはポニー(ry
6Socket774:2010/03/23(火) 13:03:32 ID:fyhY45aw
>>1d

1000 :Socket774:2010/03/23(火) 11:53:21 ID:s6f/pLl0
1000ならみそじたエロゲ卒業

山盛りのエロゲを売りに行く一人の男をオチるオフ
7Socket774:2010/03/23(火) 13:48:33 ID:Xdbsvrgs
>>6
ロリ陵辱ものばかりで買取拒否の悪寒
8Socket774:2010/03/23(火) 13:54:43 ID:e3a2FDHr
陵辱と聞いちゃあ黙ってられねぇな
9Socket774:2010/03/23(火) 15:38:36 ID:lXX3Tx+j
買取拒否なんてあるの?
10Socket774:2010/03/23(火) 15:59:12 ID:EytikFK8
>>9
たとえば『ごらんのありさまだよ!』は買い取り不可。
11Socket774:2010/03/23(火) 17:22:07 ID:BMSPSCub
買取拒否って箱○のことか!!!!!
12Socket774:2010/03/23(火) 17:22:29 ID:lXX3Tx+j
買取拒否されるほどのロリ陵辱ものかと思ったらちがうのか
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Arisama.html
13Socket774:2010/03/23(火) 18:18:19 ID:OJJGxZGm
>>12
同人以下のエロゲなんて誰が買うんだと言う・・・。
14Socket774:2010/03/23(火) 18:25:19 ID:PNsRtpaM
ロマンシング詐欺に引っ掛かるみそじ
15Socket774:2010/03/23(火) 18:31:48 ID:W/oqqMlv
>>23ならオナヌー禁止
16Socket774:2010/03/23(火) 18:33:32 ID:OJJGxZGm
>>1000なら今夜の平和公園探索
17Socket774:2010/03/23(火) 18:39:20 ID:BMSPSCub
>>17ならお前ら全員連れて焼肉
18Socket774:2010/03/23(火) 18:40:02 ID:BMSPSCub
回線切って逃げます
19Socket774:2010/03/23(火) 18:43:50 ID:zdbtRXIQ
>>16
大雨なんだがな・・・
20Socket774:2010/03/23(火) 19:22:26 ID:gh94LI3Z
>>17の行方はまだ分からんのか!!
そろそろ腹減った
21Socket774:2010/03/23(火) 19:35:48 ID:FjMAHA9E
とりぜず、ID:BMSPSCubの名前で焼肉屋予約しようぜ
22Socket774:2010/03/23(火) 20:02:37 ID:gh94LI3Z
ところで俺宇品なんだが
http://hamusoku.com/archives/2847575.html
この船はもう入港してるんだろうか・・・
ID:BMSPSCubがなかなかつかまらないからちょっとゆめタウンに夕飯会に行こうと思うんだが
なんか怖い><
23Socket774:2010/03/23(火) 20:02:45 ID:W/oqqMlv
「ID:BMSPSCub」で予約してもだめよ
そもそもなんて発音すればよいのか店の人が困るでしょ。

僕ちゃんみたいに、鉄道案内でハンドルネーム
「コギャルキラー」さま「コギャルキラー」さま
お連れの方が・・・・って呼ばれるよりましさ

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
24Socket774:2010/03/23(火) 20:07:52 ID:+PNDOQA1
>>22
さっき宇品のゆめタウンでちゃんぽん食べてて屁こいたら実もでてきた
25Socket774:2010/03/23(火) 20:13:22 ID:gh94LI3Z
>>23
コギャルキラーさま、取りのがした>>23をゲットしなおすなんてよっぽど禁止したんですね

さぁ、穴引き締めてゆめタウン宇品行ってくるぜ
26Socket774:2010/03/23(火) 20:34:09 ID:fyhY45aw
>>25
スネーク、宇品に行くならいっそ客船に潜入して晩餐会を楽しむんだ!
27Socket774:2010/03/23(火) 20:56:44 ID:W/oqqMlv
28Socket774:2010/03/23(火) 20:57:52 ID:W/oqqMlv
>>25
うわー素でびっくり

ちなみに>>27は見てはいけません
29Socket774:2010/03/23(火) 21:33:56 ID:YC29YbIK
雨の中焼肉求めて市内へ
30Socket774:2010/03/23(火) 21:37:21 ID:sV6gtdNg
焼き肉なら、焼き肉屋のランチタイム・メニューが安くてイイんでね。
31Socket774:2010/03/23(火) 21:48:12 ID:lXX3Tx+j
そういやこの前できたアーバス東千田にも焼き肉屋があったな
32Socket774:2010/03/23(火) 21:52:55 ID:MsO368kF
おれも宇品なわけだが
33Socket774:2010/03/23(火) 21:57:56 ID:sV6gtdNg
さっき宇品のゆめタウン行ったけど、外人とか居なかったぞい。
34Socket774:2010/03/23(火) 21:59:01 ID:XvYe0bgL
>>30
紙屋町のあたりに良いランチバイキングやってる焼肉屋ある?

中華なら敦煌のランチバイキングはオススメ。
良く訓練されたジサカーなら中国飯店で(ry
35Socket774:2010/03/23(火) 22:12:03 ID:AG4gHnSS
で、焼肉は何時に決まったの?
36Socket774:2010/03/23(火) 22:37:21 ID:gh94LI3Z
帰ってきた
コーナンにもゆめタウンにもイオン宇品店にもフタバとかのゲイセン(T2のT-1000風の発音で)にも
怪しげな人は見かけなかった
雨降ってるから公園にはいないだろうし奴らはどういう行動取ってるんだろうな

>>29
IDにも肉が・・・ってレス番も肉w
37Socket774:2010/03/23(火) 23:17:47 ID:W/oqqMlv
やべぇ、ケツいじってたら、爪の間に 芳しいものが詰まった
38Socket774:2010/03/23(火) 23:34:31 ID:JTrVmYQt
>>27のリンク先が見れないけど なんだったんだろう??
39Socket774:2010/03/24(水) 00:33:24 ID:rvswFuQW
アドレス最後のghostgirl.wmvで検索とかしてみれば?
40Socket774:2010/03/24(水) 01:30:47 ID:oOSbpE6x
ググッたが鷲しか見れなかったorz
41Socket774:2010/03/24(水) 08:32:58 ID:sAKpRV+G
>>39
1週間で消えるとこにアップされていたようだ。
42Socket774:2010/03/24(水) 18:19:37 ID:/ohoQQbM
沼田自動車学校に上がり口にあるポプラで、赤ん坊がトイレで死んでたそうな。
43 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/03/24(水) 18:27:33 ID:M3l7O+o4
>>42
ガキが赤ちゃんを育てる時代だから、現実味があるな。家族が完全分離してるから、娘が
子ども生んだことも知らないなんてパターンかな?おまえらも親と暮らせよ、ワンルームとか
マンションとか言ってんじゃねーぞ。

旧市民球場はワイワイ球場がいいな。
44Socket774:2010/03/24(水) 18:51:28 ID:w8g0ma/f
新卒無い内定オワタ
45Socket774:2010/03/24(水) 18:57:59 ID:OhDxl+ho
>44
コンクリートから人へw
ハロワでいのちの相談してろよ
しかし、在日へのバラマキだけで何一つ経済政策してないなミンス
46おっぱいちゅうちゅう:2010/03/24(水) 20:57:53 ID:OIlWUMIN
>>45
おまい、本当のことかくと消されるぞ!!
47みそじ:2010/03/24(水) 21:11:19 ID:o0fMiLOp
転職したい
48Socket774:2010/03/24(水) 21:28:03 ID:O+ilFaqO
>>>47
とら、めろん、ビスコの2Fあたりがオヌヌメ
49Socket774:2010/03/24(水) 22:11:24 ID:l4UpZTRc
ACLそろそろ勝てよ
50Socket774:2010/03/24(水) 22:29:29 ID:TtYNJKEL
>>47
そろそろ賢者とか魔法戦士とか
51Socket774:2010/03/25(木) 01:15:30 ID:ecjevXq+
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,> ギャートルズのゴンのことだと思って会話に加わったら  
  ヽヽ___ノ    HxHのゴンだったでござる
                             の巻
52Socket774:2010/03/25(木) 03:53:26 ID:9lBbB7Tt
ギャートルズのゴンが出てくるような会話ってどんなのだろう
53Socket774:2010/03/25(木) 08:47:28 ID:MEwrxNF5
広島の老舗中華料理店がリニューアル−給食弁当会社が経営引き継ぐ - 広島経済新聞
ttp://hiroshima.keizai.biz/headline/812/
味はかわらんそうな
54Socket774:2010/03/25(木) 09:33:14 ID:jtN0YCxi
調理するスタッフが同じなら、味は同じだろうな。
55Socket774:2010/03/25(木) 09:50:58 ID:soCU0wtY
>>48
「LLパレス」みたいに時代が過ぎて消えていくのが関の山のような気がするよ。
56Socket774:2010/03/25(木) 11:01:36 ID:vRRMVwa8
経営が変わるとコスト面での要求が変わるから
炒飯にもサービスライスなんてのは是正されてしまうね
炒飯とライス(+サービスライス)を頼むオフ、やるなら今しか……
でも俺、食細いやorz
57Socket774:2010/03/25(木) 14:04:56 ID:ztIvRzBd
>>54
厳選された中国本場の日本人向け食材をたっぷり使うあるよ
58Socket774:2010/03/25(木) 15:00:06 ID:NaXpkR7o
仕入ルートの見直しとかすると素材の品質も変わってくるし、メニュー自体も儲からないようなものは淘汰されるかもしれんな。
59Socket774:2010/03/25(木) 18:07:37 ID:cNbka9fq
合理化でスタッフが減ったり入れ替わったりするかもしれん。
労働条件が悪化すれば余計に。
60Socket774:2010/03/25(木) 18:39:19 ID:BLSaSLRN
http://hiroshima.keizai.biz/photoflash/392/
一新・・・されてるっけ?
テーブルが赤くはなかったのは覚えてるけど
61Socket774:2010/03/25(木) 20:34:04 ID:C1H+ABem
お前らを焼肉に連れて行こうと残り小遣い9000円握りしめてパチンコに行ったが
残り6000円になった・・・
62Socket774:2010/03/25(木) 20:45:40 ID:FxpUE9DW
>>61
送金乙
63Socket774:2010/03/25(木) 20:45:44 ID:GulxIekC
いいよいいよ、今日は焼肉弁当で
64Socket774:2010/03/25(木) 20:46:48 ID:H49nGQta
よかったな3000円の赤字で済んで
65 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/03/25(木) 21:52:10 ID:tTFZQTR+
かなり送金してやったが、ぱっとしないな北朝鮮。相変わらずストリートチルドレンがいるみたいだしな。
日本が不況で、送金が減ったから最近店をたたむところが増えたな。
66Socket774:2010/03/25(木) 22:11:18 ID:fyjBRqQp
日曜日って定休日だったけ?
67Socket774:2010/03/25(木) 22:49:41 ID:YamWmBLp
日曜に中飯行ったら招待客オンリーで入れなかった
若いネーチャンが注文取る形式みたく違和感バリバリだったわ。

俺の軟炒麺(大)と中華ランチが(´;ω;`)ブワッ
サービスライスも無くなるんかな。
68Socket774:2010/03/25(木) 23:29:37 ID:tw2O3dxY
>>67
むしろサービスライスはいいだろ。戦後の子供じゃあるまいし。
69Socket774:2010/03/26(金) 01:05:54 ID:7CcltNJb
気分的にありがたいんだがなあったほうが
70Socket774:2010/03/26(金) 01:17:46 ID:lP2c1ly9
そうか?w
71Socket774:2010/03/26(金) 01:24:35 ID:g8FQN833
他所で自演中のためテスト書き込み
72Socket774:2010/03/26(金) 12:54:32 ID:jE2/42t+
どこで自演してるか教えるんだ
73Socket774:2010/03/26(金) 14:11:41 ID:ud9+E3+H
俺らが強襲したら自演じゃなくなるw
74Socket774:2010/03/26(金) 19:58:52 ID:MAToIl7K
明日は祇園テキサスラーメンうどん100円DAYだぞ
11:00開店のファーストロットマジオススメ
1時以降はスープも若干薄くなるし麺ゆでの湯がすごく濁ってるからお早めに
http://www.p-world.co.jp/hiroshima/gion.htm
ラーメン自体はかなり美味しい部類に入る
75Socket774:2010/03/26(金) 20:02:45 ID:/tYrYgIm
五日市の工房
展示PCでmemtest86+走らせてた
展示品でチェックすんな
ちなみに90時間とかありえない時間になってた
76Socket774:2010/03/26(金) 20:03:46 ID:MAToIl7K
五日市の工房ってもう無いんじゃね?
77Socket774:2010/03/26(金) 20:07:59 ID:W4S+JPYy
ドスパラでノートPCを買った時にメモリ増設したらメモリチェックは10時間とかするって言ってたな。
急いでだから2時間ぐらいで渡して貰ったけど工房も販売用にチェックしてたんじゃない?
90時間は長すぎだが
78Socket774:2010/03/26(金) 20:52:01 ID:Ohav1z/T
友人に増設頼まれてたメモリ
もうかれこれ5年メモリチェックしてるぜ
79Socket774:2010/03/26(金) 21:10:34 ID:kVttR/3l
>>74
ARIGATOOOOOOOOO

うどんも○が出してるの?
だとしたらすごい気になる
80Socket774:2010/03/26(金) 21:25:35 ID:MAToIl7K
残念ながらうどんは立ち食いレベルw
多分6の付く日が白島テキサス100円
ここはカツラーメンマジオススメ
81おっぱいちゅうちゅう:2010/03/26(金) 22:06:14 ID:fkqAEph5
>>78

今日
すごいさぬい
82Socket774:2010/03/26(金) 22:54:31 ID:JYk7ZgGj
>>81
鍛え方が足りないのだろ
俺は鍛え方が違うから平気さ
83Socket774:2010/03/26(金) 23:05:25 ID:tsRDLOpK
東広島は午前中雪がちらついてたよ・・・桜が少し咲いてる中、シュールだった
84Socket774:2010/03/26(金) 23:08:59 ID:ZmE+00tM
>>83
尾道は強風吹き荒れる天気雨だったぜ。
傘が折れるかと思った。
85Socket774:2010/03/26(金) 23:20:38 ID:WVuRyVbH
仕事休みだったら滑りに行くんだけどな・・・
もう瑞穂しか営業してないけど
86Socket774:2010/03/26(金) 23:34:31 ID:4BSg21sv
300 名前:名無しなんじゃ [] 投稿日:2010/03/26(金) 20:19:57 ID:OqPtaZYw
出島にある公園、深夜、ゲイが物陰で盛ってるって聞いた(笑)
87Socket774:2010/03/26(金) 23:52:39 ID:EJKjuz9r
聞いた人はそこらへんが笑いのツボなんだろうな
気持ち悪いだけでクスリともしないが
88Socket774:2010/03/27(土) 04:21:58 ID:ELeUWCB5
>>86
出島のグランド公園は発展場ネット裏では昼間から盛ってる
他有名発展場は
広大跡地 トイレ周辺
鶴見橋川沿い 比治山下交番前川沿い&花壇周辺
ノンケの人は近寄らないように
89Socket774:2010/03/27(土) 05:00:54 ID:2xDU6mcn
実にいらん知識がつくスレだw
90Socket774:2010/03/27(土) 05:20:20 ID:6jchzoYE
寒すぎる 室内温度8℃とかw

91Socket774:2010/03/27(土) 05:21:18 ID:w5EgE7vh
俺もさっきジャンパーを着た
92Socket774:2010/03/27(土) 05:23:05 ID:w5EgE7vh
今気がついたけどもう5時なのねw
93おっぱいちゅうちゅう:2010/03/27(土) 07:06:24 ID:Z8jJV3jv
鶴見橋沿いではなく、京橋川沿いだね
ほんま深夜はやぶあい
94Socket774:2010/03/27(土) 09:25:17 ID:DSr+++Y0
広島市外国人地方参政権反対決議万歳。

中国新聞酷いなあ。広島市民版の非核三原則法制化要請決議の記事の末に
ちょこっとだけ掲載しているだけかよ。

まあ、全然掲載すらしない、朝日、毎日、読売、産経の広島地方版よりは
載せただけマシだが。
95Socket774:2010/03/27(土) 09:47:23 ID:fvY3AcjM
>94
マジ? 日教組天国の広島だから諦めてたよ
ザパニーズだらけの民主が与党である限り、まだまだ気が抜けないけどな
子ども手当も、海外ばら撒き反対決議だせよ
96Socket774:2010/03/27(土) 09:52:46 ID:DgzcP+19
企業を守るべきか家計を守べきかで世間が汲々としているときに
理念を表看板に非現実的な共催案でオリンピック招致

本気だったんだろうか
97Socket774:2010/03/27(土) 10:02:25 ID:W72Ior2P
アキバって選挙なんであんなに強いのだろうか。
あんなバカ左翼ほんといらないのに落とすの無理すぎる。
98Socket774:2010/03/27(土) 10:09:24 ID:Z80p/hnw
そりゃー、建前上は有権者が悪い。
投票率が上がれば組織票は弱まるわけだし。
99Socket774:2010/03/27(土) 10:21:07 ID:DSr+++Y0
悪いのは候補一本化できない自民だろ。過去3度の選挙が三度とも分裂って。
素直に大田晋選んどけばよかったのに。古葉だの柏村だの擁立する平野の
爺さんが悪いw
秋葉政治で唯一評価するのは広島市暴走族追放条例を作ったことかなあ。
それにしても秋葉のロシアと南米の出張費だけで1500万円って。
それじゃあ、普段の欧米への出張費はどんだけ〜〜w
過去10年でいったい何億海外出張費に使っていたんだろ?
100パピコちゅーちゅう:2010/03/27(土) 10:28:09 ID:Z8jJV3jv
え?お前ら本気でいってんのか?
101Socket774:2010/03/27(土) 10:40:07 ID:W72Ior2P
オバマジョリティとか東京都が失敗の直後に
五輪招致とかマジキチすぎる。アキバ頼むから消えてくれ。
102Socket774:2010/03/27(土) 10:42:18 ID:Z8jJV3jv
>>97
左翼?プゲラッキョ本質は右翼だよ。
103 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/03/27(土) 11:54:34 ID:bovlnppw
>>99
もしかして、それで市立美術館がしょっちゅうエルミタージュやってんの?
子どもだったから、市立美術館ってエルミタージュ常設美術館だと思ってたら
借りてるだけなんだよな。ちょっと偏りすぎだろ、何回やってんだ。

外国人参政権については、歴史的経緯を加味してって橋下も言っていたけど、
日本に生まれて日本で育って、外国人国籍にこだわる歴史的経緯ってなんなんだ?

崔洋一のはなしを聞いても、いまいち納得できないよな。出生主義でいいだろよ。
オレの先祖は5代前はアフリカにいたから、アフリカ国籍は変えませんって何か意味あるの?
104Socket774:2010/03/27(土) 11:54:35 ID:EXN2Qzsm
オバマジョリティはないよな。
恥ずかしくて仕方ない。。
105Socket774:2010/03/27(土) 11:58:38 ID:W72Ior2P
広島の市長が原爆落としたアメリカの大統領迎合して
どうするんだとか誰か言ってたなぁ。プラハ演説ですぐ
感化される単細胞が市長とかねぇ。
106Socket774:2010/03/27(土) 12:35:15 ID:efhMEk+C
ええかっこしいは確実に失敗する時代。
広島はネームバリューはあっても他は何も無いじゃん。
金も無く開催後の都市開発のソロバンもまともに弾けそうにないのに五輪誘致は奇天烈バカ過ぎる。
ヤツは力技で体裁の良い個人業績が欲しいだけだな。
107Socket774:2010/03/27(土) 12:54:00 ID:Uipc7Jv7
未だに五輪誘致はどこ主導だったのか漏れてこないんだよな
108Socket774:2010/03/27(土) 12:56:36 ID:7E2oVfwK
広島でも全力坂を放送してくれ〜!!
109Socket774:2010/03/27(土) 13:00:30 ID:yOe1862B
市議会のルール守れない奴は市長じゃねぇ!
110パピコちゅーちゅう:2010/03/27(土) 13:02:02 ID:Z8jJV3jv
>>106
え?全員 住所はそうかそうかじゃねーの?
111Socket774:2010/03/27(土) 13:24:33 ID:CyrU2THf
さっさと辞めさせろ
112Socket774:2010/03/27(土) 13:43:16 ID:arbjUU1l
そんなことよりJR西が出来て以来、事あるごとに広島をバカにしまくってきた
JR西の歴代社長が起訴されましたな。
アストラム乗り換え新駅にも反対し、広島空港軌道乗り入れにも
断固非協力を宣言し、広島は便数減、車両数減のダイヤ改正ばかり行い
設備更新もひたすら後回しにし、新型車量なんて夢の又夢にした
歴代社長ども。
わたしゃ特に南谷の可部線利用促進運動を「さよなら運動」と発言し
抗議されても開き直ってバカにした態度が忘れられんな。
113Socket774:2010/03/27(土) 14:35:26 ID:oFBmERSb
「國鉄廣島」という言葉があるくらいだからな
114Socket774:2010/03/27(土) 15:40:41 ID:T5AMiGZn
酷鐵とも書くけどな

県内の交通網整備は道路・鉄道・新交通含めクソすぎるのは事実
不要なとこに橋かけて穴掘って便利さナシ
115Socket774:2010/03/27(土) 16:27:27 ID:yOe1862B
遮断機を上げ下げする簡単な仕事の募集とかありませんか?
芸備線三次以北か呉線広以東の暇なとこキボン
116Socket774:2010/03/27(土) 16:39:45 ID:SCGb1piD
カウンターをカチカチする仕事ならあるんだがなー
117Socket774:2010/03/27(土) 17:42:00 ID:R+YrAge/
広島空港乗り入れ反対は当然と思うがな。
一人当たり、数百円の利益の代償に数万円の損失を出す路線など作ったら背任で訴えられてもおかしくない。
118Socket774:2010/03/27(土) 17:44:15 ID:DgzcP+19
あんなとこに空港造った方がマヌケ
119Socket774:2010/03/27(土) 18:23:39 ID:bGwa4ARY
なんで広島湾埋め立てして空港造らなかったんだ?
おしえろ!
120 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/03/27(土) 18:27:56 ID:bovlnppw
>>117
確かにな、費用対効果が民間になってシビアだから、それはいたしかたないかもな。
リサーチするまでもなくバスで十分対応可能程度の客しかない。

橋下ばりにリーダーシップを発揮して、赤字ゴルフ場つぶしてカジノをつくって、
国際ハブ空港化、呉のアメリカ軍誘致ぐらいないと乗り入れなんてないわ。
121Socket774:2010/03/27(土) 18:28:26 ID:9l7+KekE
滑走路が短い以前に、そもそも地形の問題や市街地近かったりで危険だったからな。
まぁ今の広島空港も霧が出たり雪が積もったりやっぱり危険な気もするけど。
122Socket774:2010/03/27(土) 18:36:05 ID:uBoszo0H
鉄道板かと思ったw
末期色な会社はどの案件に何言っても無駄だよ
社員が毎週苦情が来ても患部が放っとるって言ってるくらいだし
OBが終わっとるっていうくらいだからもう終わりでしょ
そういやここに社員さんよく来るよね、末期色の感想をどうぞ
123 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/03/27(土) 18:39:46 ID:bovlnppw
ぐぇ     








板垣死すとも、自由は死せず。
124消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/03/27(土) 18:52:13 ID:l0lSlLes
>>122
まっきいろ?
あぁ、山陽本線の新しい車体色のこと?
125Socket774:2010/03/27(土) 19:10:07 ID:JLxpHWed
分かってるじゃんw
126Socket774:2010/03/27(土) 19:14:42 ID:yOe1862B
黄はどっこい力持ち
127Socket774:2010/03/27(土) 19:26:06 ID:fvY3AcjM
>103
出生主義なんかにしたら
ものすごい勢いで三国人が密入国するぞ
128Socket774:2010/03/27(土) 21:23:13 ID:efhMEk+C
江田島をカジノにすれば色々広島人の夢が広がりんぐ。
129Socket774:2010/03/27(土) 21:30:05 ID:fvY3AcjM
そんなに話が簡単なら
小泉政権時代の昔にカジノ特区が出来てたろ
猪瀬直樹あたりが熱心に論じてたし
130Socket774:2010/03/27(土) 21:42:31 ID:1xB8Bs3L
石原都知事が熱心だったな>カジノ
断念したときは、役人の頭が固すぎると不満そうだった。
131Socket774:2010/03/27(土) 22:27:46 ID:5A8UYmZ/
利用者数を見れば、空港直接線を作らかったのは正しい判断だと思う。
最寄の白市駅が無人駅で済んでるのが全てを物語ってる。

むしろ、実際にはかなり近い東広島駅-空港間のアクセスを全く設定
できない東広島市の方が責められるべき。
132Socket774:2010/03/27(土) 22:55:05 ID:9l7+KekE
白市でバスに乗り換えろってか?アホか。

東広島駅?用意されてたけど廃止になったの知ってる?
http://technolimousine.com/
133Socket774:2010/03/27(土) 22:59:36 ID:+U2ys3hp
まぁ実証試験だけどな
134 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/03/27(土) 23:09:27 ID:bovlnppw
いかにも公務員的発想だな、橋下が言うように、自分たちの在任中に問題がないようにポーズしてるだけだな。
実験したけど、採算が合うほどひとが乗らないからやめました。実験予算は頂戴ね。


アホだろ。
135Socket774:2010/03/27(土) 23:54:26 ID:GrfL3j9P
>>120
>呉のアメリカ軍誘致

これまじで考えてくれないかな
経済効果は絶大でかなりの人が助かる
沖縄が嫌だと言ってるのなら是非来てほしい
136Socket774:2010/03/28(日) 00:02:11 ID:uNfqj7PL
台湾のために沖縄に居るのに
それを本土に移転しろとは本末転倒なんだがな
137Socket774:2010/03/28(日) 00:11:40 ID:yCVR7IZL
>>136
そう言って15年前に沖縄からの移転が鹿屋になったはずの
海兵隊の部隊が何故か岩国に押し付けられたわけですが?
138Socket774:2010/03/28(日) 00:13:49 ID:EboXlTW+
東広島に日本最大の弾薬庫があるのに呉にアメ公も呼ぶのか?
面白そうだな、弾薬庫とアメ軍が居る平和都市広島w
139Socket774:2010/03/28(日) 00:14:41 ID:HCQDsLm2
>>137
これ以上移転したら対応できなくなるよ。

弾薬庫なら既に…
140Socket774:2010/03/28(日) 00:28:25 ID:P2xahMbQ
岩国の飛行場はどんどん滑走路増設してるのに広島ときたら
141Socket774:2010/03/28(日) 00:29:10 ID:mEtDnfM3
>>138
広島市は勝手に平和都市やればいいよ
広島市に誘致しようとは言ってない
142Socket774:2010/03/28(日) 01:04:16 ID:CE/RQOhN
東京岩国便っていつからスタート?
本郷行くより全然便利だよなw
143Socket774:2010/03/28(日) 01:07:11 ID:tfLuw5nP
今日は広島コミケなるものがあるらしいよ
144Socket774:2010/03/28(日) 01:14:49 ID:17KfMaJs
そういや昨日朝呉ポートピア駅に行ったら
たくさん若い女の子がいて皆大きいバック持ってたから何事かと思って帰って調べてみたら
呉ポでコスプレイベントしてたんだな

コスプレしてる子なんてブサばかりかと思ったら皆女の子レベル高くてワロタw
145Socket774:2010/03/28(日) 01:25:05 ID:tfLuw5nP
広島産業会館に11:00からな
146Socket774:2010/03/28(日) 03:41:07 ID:Va543Jqh
なんか揺れた?!
147Socket774:2010/03/28(日) 03:43:08 ID:nOf0tO3a
揺れたね、一瞬だったみたいだけど
148Socket774:2010/03/28(日) 04:00:14 ID:Pgdpf1nL
さすが広島の地震速報NO.1スレだな
149 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/03/28(日) 07:30:55 ID:5PPeNlWv
http://tenki.jp/earthquake/detail-2334.html
福山の地表に近い部分がきたみたいね。真上ならドンと、一瞬ゆれるだけだからね。
150Socket774:2010/03/28(日) 09:30:42 ID:4tMzN5hr
>>131
> 最寄の白市駅が無人駅で済んでるのが全てを物語ってる。
マジか?
空港使ったこと無いから知らんかった
一度だけ見に行った時は車に乗せてもらったし
151Socket774:2010/03/28(日) 09:38:34 ID:HGj8fsfq
空港⇔広島駅で15分おきにシャトルバスが出てるから、
白市駅を利用する人は少ないだろう。
152Socket774:2010/03/28(日) 10:45:40 ID:rS0vJsqw
ちなみにエルピーダを有する吉川工業団地の最寄にあたる
八本松駅も無人駅だよ。何気にすごい東広島。
153Socket774:2010/03/28(日) 11:43:54 ID:x1vbcEAD
八本松は無人じゃないだろシャープもあるのに
154Socket774:2010/03/28(日) 11:45:33 ID:fTxON3Qj
あのシャープも携帯が売れないからなくなるんだろうな
155Socket774:2010/03/28(日) 11:53:36 ID:lCmjYOWW
無人駅ってそんなにゴロゴロあるものなのか
キセルとかやり放題にならんか?
156Socket774:2010/03/28(日) 12:00:47 ID:DEhxQC/a
まぁ無人から無人へ使用する人は少ないかと。
そもそも使用者が少ないから無人であるわけであって。
あと車内でチェックもあるよ。
157Socket774:2010/03/28(日) 13:26:51 ID:x1vbcEAD
無人駅を通過した際はたいがい切符拝見があるからなぁ
俺は定期利用してたが、安くなる様に一定料金区間で分割して
2枚にしてたから車掌にたまに変な顔された
158 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/03/28(日) 16:02:15 ID:5PPeNlWv
広島駅から2駅目ですでに無人駅がある芸備線はどうなるんだ?
159Socket774:2010/03/28(日) 16:59:31 ID:cZlKsKU8
八本松が無人駅なんて嘘言っているのだ誰だ?
窓口業務をしない時間帯があるだけって話だ。
160Socket774:2010/03/28(日) 17:09:21 ID:Pgdpf1nL
まったく、ちゃんと猫が改札で見張ってるだろ
161Socket774:2010/03/28(日) 17:20:50 ID:J4vrjQdO
数年前だが、八本松上りホームで毎朝フェンスを乗り越えてた奴がいたな
162Socket774:2010/03/28(日) 17:26:16 ID:tfLuw5nP
163Socket774:2010/03/28(日) 17:36:32 ID:EnlWhgIc
>>161
東尾道も真横に踏切があるからDQNガキがそっから歩いてくるな。
ホーム禁煙って書いてあっても取り締まる駅員がいないんじゃ
注意する気も起きん。バカに関わって怪我したんじゃ文字どおり
ばからしい。
164Socket774:2010/03/28(日) 17:54:53 ID:TgapFsvY
ここまで約2日自作の話題なし
工房2階に750の未開封が少し安かったくらいか
165Socket774:2010/03/28(日) 18:05:10 ID:kGcmsTEl
なんで広島なのにカープじゃなくて巨人中継してんだ
166Socket774:2010/03/28(日) 18:16:52 ID:W7J29nRd
かってにカープ戦中継したり
しょぼい自社製作ローカル番組に差し替えたりして
差し替えた全国ネット番組をまったく放送しないTSS
てめえ何様のつもりだ
167Socket774:2010/03/28(日) 18:33:17 ID:cMcvgjgM
そりゃ・・・放送局様w
168Socket774:2010/03/28(日) 18:49:06 ID:yDlz6eG6
そういや今年もまだ勝ちグセとかいうの?
広島ローカルは全局いらんことせずにキー局と同等を垂れ流しとけ。
169Socket774:2010/03/28(日) 18:59:19 ID:P2xahMbQ
今年のキャッチフレーズは「We're Gonna Win!野球のルール守れない奴は選手じゃねぇ!」
170 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/03/28(日) 19:36:39 ID:5PPeNlWv
>>165
おまえはほんとうのカープファンじゃないか、もしくはケチ。
熱狂的ファンはCSとか、ケーブル契約してるからな。

カープの試合は毎回最後までみれるよ。
171Socket774:2010/03/28(日) 19:47:52 ID:CouCyEm1
俺はRCCラジオ派
172Socket774:2010/03/28(日) 20:33:18 ID:MN/Q0F2y
>>162
充分ひどい話だけど銀行の渉外担当よりだいぶかわいい。
あいつら普通にミナミの帝王でとっちめられてる悪役と変わらん。
173Socket774:2010/03/28(日) 20:55:32 ID:qRjTbQqa
俺は和佐さん派
174Socket774:2010/03/28(日) 21:07:23 ID:zW+CT0sB
ワッサー
175Socket774:2010/03/28(日) 21:23:54 ID:H2ytCAPN
>>151
高速1000円化で土日に渋滞したら真っ先に運休するんだぞアレ
物凄く困るんだが
176Socket774:2010/03/28(日) 21:25:04 ID:VrI8YIXY
昨日はじめて中国飯店行ってみたけど本当にスゴイ量だったね、
会社の先輩は10点中3点て言ってたけど、俺は結構うまかった。
また今度行こうと思うんだけど、みんなのおすすめはなんですか?
麺類とか炒飯も特大なん?
個人的には蟹チャーハンと天津丼と焼きビーフンがおいしそうだった
177Socket774:2010/03/28(日) 21:28:30 ID:LhcG3yMW
俺は何年も行ってないんで名前を忘れたけど
皿うどん(うどんではない)に、サービスライスをぶち込んで
食うのが好きだった
178Socket774:2010/03/28(日) 22:32:32 ID:6JSRCenU
>162
そごう
ひどすぎ
179Socket774:2010/03/28(日) 22:50:33 ID:qRjTbQqa
やっぱり
 
                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  お や つ ぬ る ぽ  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
180Socket774:2010/03/28(日) 22:57:25 ID:JgOD7Uo1
auのSH006にMNPで乗り換えたいのだけど、広島で1円とか0円とかどこかやってないかな?
181Socket774:2010/03/28(日) 23:07:02 ID:CouCyEm1
Yahoo!の広告にピザが出てるの見て、今ものすごくピザ食いたい
182Socket774:2010/03/29(月) 12:55:16 ID:R2J6ffB8
広島で在日参政権反対決議が採択されるとはな。以外も意外。
ほんと人材いないよな。
柏村とか頑張るのかと思ったけど、体制に飲み込まれるし。
いつまでも原爆一本でいくなよな。
183Socket774:2010/03/29(月) 13:28:35 ID:DnXlR0/o
意外もなにも議会は保守陣営が主流じゃん。
その上総連系は反対してる。
184Socket774:2010/03/29(月) 14:53:26 ID:rLsaBx4z
それよりなにより自作板で「東芝かSONYか」みたいな二択論議になるほうがどうかしてる。
「SONYはこれがダメ」ばっかりというか。
185Socket774:2010/03/29(月) 14:57:36 ID:t9Ajpc7a
SONYはオーディオに関してはさっさとATRACの廃止
その他全般メモステの廃止をもうちょい早めにやってりゃうまく言っただろうに
186Socket774:2010/03/29(月) 15:21:33 ID:pROPPKnh
美能幸三死んだんだな
クレイトンベイホテルのオーナーだったとは知らなんだ
187Socket774:2010/03/29(月) 16:40:52 ID:rLsaBx4z
中古マンションについて何度か不動産屋に問い合わせたら担当者不在でわからないの一点張りで
仲介済みかどうかだけで良いから吹き込んどいてって言ってもかかって来ない。

アレはおとり物件だったでFA?それとも吹き込んどいてじゃダメなの?
188Socket774:2010/03/29(月) 16:47:49 ID:a9UAXDBJ
>>187
ここはもともとカオスだけど、それは流石に意味フ
189Socket774:2010/03/29(月) 16:49:22 ID:065XGaEZ
>>187
具体的な物件教えたら問い合せること出来るぞw
ってか買ってくれ
専任じゃないことを祈るだけだけどw
190Socket774:2010/03/29(月) 19:49:09 ID:NHYhceNk
>>187
今の時期を考えると、おとり物件って考えたほうが吉
191おしりからミミズがでてきたYO ◆QwTJfrW1qw :2010/03/29(月) 19:50:00 ID:NHYhceNk
>>324
つI

これでうまいもんでも食え
192Socket774:2010/03/29(月) 20:22:55 ID:Q8C9yzhm
巡回した先々でk-onウザスギ
193Socket774:2010/03/30(火) 00:29:08 ID:z67D3LjK
K温グランプリだからな。
194Socket774:2010/03/30(火) 18:23:35 ID:fMuSNfW6
なんにも話題がねーなw
話題作りの為にPC改装するのもちょっとあれだしな
なんかネタ探しに市内でてみるか
195Socket774:2010/03/30(火) 18:31:03 ID:mEdOMyaq
今から出かけて、じっくり見て回れるのか。
いいな。
子持ちには夢のような話だ。
196Socket774:2010/03/30(火) 18:32:58 ID:fMuSNfW6
ごめんw今日の事じゃない
明後日辺り用事作って仕事抜けだそうかと・・・・・
197Socket774:2010/03/30(火) 19:08:55 ID:FYDEZ5W1
じゃあ俺の相談にのってちょ。

今使ってるPCは、前後にファン12cm1200rpmを1個づつ付けてるんだけど、
フロントにホコリ侵入防止用のフィルターを付けてないんです。

んで、もしフィルターを付けたとしたら、
フィルターを風が通り抜けるときに、風切り音が発生したりしないでしょうか?
198Socket774:2010/03/30(火) 19:12:56 ID:a9p1AuVP
>>197
発生する。

なので音が気になる人は
回転数の
低い
やつに取り替えている
もしくは
空気清浄機を使ってる
199197:2010/03/30(火) 19:23:16 ID:FYDEZ5W1
>>198
光速レスありがと^^

ファン交換&フィルター取り付けの方向で考えてみます。
200Socket774:2010/03/30(火) 19:45:32 ID:a9p1AuVP
>>199
すまん、リアファンかと思った

フロントだとフィルタつけることによって
全体的には静穏傾向になるよ。
201197:2010/03/30(火) 19:49:25 ID:FYDEZ5W1
>>200
明日にでも紙屋町行ってフィルター買ってみます^^
202Socket774:2010/03/30(火) 20:27:39 ID:a9p1AuVP
>>201
一番安い手

ジュンデンドーとかで金魚の面フィルターを買う
203197:2010/03/30(火) 20:39:12 ID:FYDEZ5W1
ジュンテンドーは遠いんで、近場のダイキで探してみます。
ダイキなら自転車で行けるところにあるんで。
204Socket774:2010/03/30(火) 20:47:34 ID:l1MEvNca
ホコリ対策はした方がいいよなw
過去にこのスレで水洗いして起動しなくなった奴いたしw
205Socket774:2010/03/30(火) 22:37:33 ID:WP2kzlGf
>>203
それを世間では屁理屈と呼んでいる
206Socket774:2010/03/30(火) 22:40:40 ID:+Qcszedc
自分のPCは結局全部アルミフィルタになったな。
これが一番手軽だ。
207Socket774:2010/03/30(火) 23:07:26 ID:56Snl5o6
床から離すのが一番のホコリ対策
208みそじ:2010/03/30(火) 23:09:31 ID:X8KehrLT
やまやの近くにあるだろ
209Socket774:2010/03/30(火) 23:58:59 ID:xzpKOw0B
ホコリ対策はせずに週一位で点検がてら各所エアー吹かしてる
210Socket774:2010/03/31(水) 00:56:13 ID:1MInB88d
ファンレスにしとけばそうそうホコリなんて溜まらない
211Socket774:2010/03/31(水) 02:28:53 ID:OwZJa5PI
サイドパネル外して大きめのファンをファンコンかまして使ってる
212Socket774:2010/03/31(水) 10:29:57 ID:8eFCdGIg
20mのフラットのLANケーブルで安いところ知りませんか?
213Socket774:2010/03/31(水) 11:07:40 ID:bQqc0HPg
15mならじゃんぱらで1500くらいでみた気がする
214Socket774:2010/03/31(水) 11:37:13 ID:zWBYYD9K
>>213
ちょっと足りないので、ヤフオクで買うことにしましたd
20mで送料込み1370です
215Socket774:2010/03/31(水) 13:17:21 ID:la5T6yME
oi
misu
おいしい晩ごはんを自作したいので
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を探してるんだが
どこか広島市内で売ってる店知らないか?
216Socket774:2010/03/31(水) 13:56:50 ID:xtAoLN/R
普通のラー油からそのラー油っぽい味のを自作すればいいと思うよ
217Socket774:2010/03/31(水) 14:08:50 ID:qIHg7Kdy
夢タウンは行けば結構在庫あるよ

自製するならラー油にごま油とふりかけ混ぜればニンニク臭くない味付け用ラー油がそれらしく出来たぜ。
218Socket774:2010/03/31(水) 14:29:23 ID:r+0SizPr
夢タウンと言ってもいろいろあるんだが、どこだ?おいしいラー油は麻婆商人で買ってくればいい。
219Socket774:2010/03/31(水) 14:50:06 ID:qIHg7Kdy
呉の夢タウンが毎度大量入荷してるから宇品とか市内のデカいとこなら同様にあるんじゃない?
たまたまかもしれんが行って品切れしてた事は無かった。
普通のイズミは発注しても稀にしか廻して貰えなくてなんか可哀想だわ。
220Socket774:2010/03/31(水) 14:50:55 ID:bQqc0HPg
商人のラー油の方が美味しいよなw
221Socket774:2010/03/31(水) 15:03:03 ID:/b7Vm2nW
血を分け合った家族を見つける為、私は探しまわる事にしよう。
もしかしたらあの影に隠れているかもしれない。
もしかしたら悩みを抱え困っているかもしれない。
必ず探し出して・・・もう一度家族みんなで過ごすんだ。

っと言う事で、今夜はデフラグしようず
222Socket774:2010/03/31(水) 15:18:59 ID:la5T6yME
ほぉ夢タウンとな
呉はちょっと遠いし用事もないから行くのは無理だけど
皆実や宇品ならなんとか行けるかな
近いうちに寄ってみるよ!

さすが自作PC板だ
223Socket774:2010/03/31(水) 15:23:41 ID:WL6IYpvz
地震の情報もすぐ書き込まれるしな
ある意味、生活情報板みたいな感じw
224Socket774:2010/03/31(水) 15:24:05 ID:bQqc0HPg
たまには祇園店も思い出してあげて下さい(´・ω・`)
225Socket774:2010/03/31(水) 15:28:41 ID:bQqc0HPg
>>75-78
>>152
>>194-214
気になったんで探したら自作の話これだけしかなかった
>>152
エルピーダが出てるからサービスで
226Socket774:2010/03/31(水) 15:29:35 ID:xtAoLN/R
1時間くらいでレスが帰ってくるようなメジャーな商品ならもっと売ってそうだけどなー。
近くにある大き目のスーパー行ってみたら案外あるんじゃね?
イメージではフレスタとかに置いてそう。
227Socket774:2010/03/31(水) 15:31:09 ID:bQqc0HPg
228Socket774:2010/03/31(水) 15:31:26 ID:2gan0968
週末とらのあなで同人誌買ったら
紙袋の中にプロ野球カードみたいなアルミ箔の小さな袋が入ってたんだけど何これ?
229Socket774:2010/03/31(水) 15:51:27 ID:y+LV4ZVE
開けてみろよ
230Socket774:2010/03/31(水) 15:57:49 ID:la5T6yME
きっと有藤や門田のカードが入ってるんだぜ
231Socket774:2010/03/31(水) 16:07:29 ID:2gan0968
CPUに入ってるシールとか勿体無くて使えない系だから開封するなんてミリ
高輝度ライトで中身透けないかと試したけど無理だった。
透けた影だと角が直角に裁ち落としてあるから紙のカードっぽいんだが
判らないとやっぱし気になるなあ・・・
232Socket774:2010/03/31(水) 16:15:23 ID:xtAoLN/R
>>231 にとらのあなに電話をして聞く権利をやろう
233Socket774:2010/03/31(水) 16:16:30 ID:qIHg7Kdy
>>225
過去スレも自作の話題は5〜15%くらいなんだよな

前スレの初自作な住人さんは報告とか相談とか遠慮無くヨロ
234Socket774:2010/03/31(水) 17:14:28 ID:2gan0968
>>232おk
恥ずかしさのあまりキョドりながら電話して聞いたら
袋の中身はこれ↓だって教えてもらたよ。
ttp://www.toranoana.jp/info/dojin/100314_tohou_card/
個人的にはロードンのプロ野球カードが欲しかった。
235Socket774:2010/03/31(水) 18:02:18 ID:X3bDmMOb
プロ野球チップスウメー
236Socket774:2010/03/31(水) 18:58:21 ID:cP8Dtvoc
今日の「ためしてガッテン」、内容が「ねじの極意」だそうな。
PC自作でネジ止めをよくやる人は、見といたほうがいいかも。
今はツールフリーが主流だけどねw
237Socket774:2010/03/31(水) 19:10:26 ID:2gan0968
最近はどこもJapanvalueの高級ネジ置かなくなったね。
あのネジいい按配なんだけどな。
238Socket774:2010/03/31(水) 21:51:32 ID:sos+LSln
>>234
トレカの配布キャンペーンは年に数回やってる。

買う度にもらえるので、1Fから3Fまで回れば3枚もらえる。
その日の先着なので、人気のある絵柄が多い場合は昼までに
なくなる時がある。
239Socket774:2010/03/31(水) 23:38:15 ID:PivStzmA
>>215
俺は十日市のアパンダ(ユアーズ=CGC)で買ったよ
チョイ前だけど

あれは何にでもいけるぜ
240Socket774:2010/04/01(木) 00:49:54 ID:cZsKY8gb
最近は何処のスーパーでも売ってるな
241Socket774:2010/04/01(木) 00:51:09 ID:e6OxtUVG
俺が家の前の田んぼを埋めて野球場作ったら
稲穂をかきわけてロードンがやってくる気がする。
242Socket774:2010/04/01(木) 01:53:03 ID:5c0dg18L
せめてライトルかギャレットにしてくれw
243Socket774:2010/04/01(木) 11:01:54 ID:Zrr+WT2I
今年は2人しか入れなかったがまともに入社式+αで今日は色々マンドクセ
昨年は13人入れて残4人
まぁこんなもんか
244Socket774:2010/04/01(木) 13:57:50 ID:b+DrSFD+
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100331/1024018/

4月17日基町クレドパセーラでインテルイベント
245Socket774:2010/04/01(木) 14:18:12 ID:hr4AeHDp
うわああ行かない
246Socket774:2010/04/01(木) 14:34:08 ID:H7l3EPem
そんなに売りたければリアル彼女のデモでもすればいいのにな
247Socket774:2010/04/01(木) 14:42:35 ID:iRAKsjGT
ドスパラってクレカ払いだとポイント付かないの?
248Socket774:2010/04/01(木) 14:59:18 ID:e6OxtUVG
>>247
つかない。とらのあなもポインヨつかない。コンプもポインヨつかない。
でも各社発行の提携カードならポインヨ貰える。
249Socket774:2010/04/01(木) 17:50:29 ID:5XmDqeH3
>>243
3割なら普通だね。自殺したのが居なければ上々。
業種にも寄るだろうけど、うちのプログラム関係では
新卒はひ弱くてかなわん。
250Socket774:2010/04/01(木) 19:06:43 ID:e6OxtUVG
新人を使いこなせない言い訳にしか聞こえんよw
251みそじ:2010/04/01(木) 19:40:59 ID:rIaaGh/b
転職したいから雇ってくれよ
わしがおると冬でも暖房いらずだぞ
252Socket774:2010/04/01(木) 19:47:30 ID:vfWqatZo
http://twitter.com/maypretty_maid
広島弁過ぎて面白かった
253Socket774:2010/04/01(木) 20:08:34 ID:e6OxtUVG
今後ミッション中のみそじたんのコードネームはスミスフィールドで
254Socket774:2010/04/01(木) 20:39:05 ID:r7WxfRtX
自作1年目の初心者です。
現在使ってるPCからPIX-DT096-PE0とHDDを別のPCに移そうと考えています。
できるだけ安く組み上げたいのでおすすめの構成(CPU,M/B,MEMなど)のアドバイスお願いします。
用途はTV視聴・録画、ネットです。
OS Vista HOME 32bitとHDDとPIX-DT096-PE0はすでに持っています。
自分でもいろいろ検討しているのですが、目移りしてどうしても高くなってしまいます。
アドバイスよろしくお願いします。

255Socket774:2010/04/01(木) 20:54:07 ID:zUK2eAt7
現在の構成を晒してもらえると基準がわかりやすくて良いアドバイスもらえるよ?
あとOSはHDDの中にインストール済みをそのまま使うつもりなら十中八九起動しないよ
あと予算と予算にモニター含まれるか教えて
256Socket774:2010/04/01(木) 21:04:22 ID:zUK2eAt7
おいお前ら久々にまともなお客さんだぞ
全力でアドバイスしようぜ
257Socket774:2010/04/01(木) 21:09:47 ID:r7WxfRtX
みなさん、素早い反応ありがとうございます
【構成】
【CPU】Core i7 950
【MB】 ASUS RAMPAGE U EXTREME: BIOS 1802
【MEM】 Corsair TR3X6G1600C9
【SSD】Intel X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
【HDD】WD WD10EADSM2BC×2 WD15EADSM2BC×1
【VGA】ELSA GD2852GERX2
【DVD】Pioneer BDR203BKWS
【CPUクーラー】 Corsair CWCH50-1
【MEM クーラー】Corsair DOMINATOR Airflow2
【Case】 CoolerMaster RC932KKN1GP
【PSU】 Owltech SS850EM
【Display】MITSUBISHI RDT231WMSE6
【OS】 Windows 7 64bit Home Premium
です。
コンプでそろえました。
予算は3万から5万
できるだけ安く済ませたいです。
OSはVistaから7に乗り換えたためVista空いてます。
258Socket774:2010/04/01(木) 21:15:15 ID:zUK2eAt7
今のPCとは別に録画&ネット専用機を新規にってことでおk?
UD3PベースにE6300とHD4550辺りの構成がいいじゃないかな
259消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/04/01(木) 21:16:25 ID:6u3T04p3
なぜ別のPCに移したくなったのか謎な構成だな
もしかしてゲームしながらネットもしたいとか?
260Socket774:2010/04/01(木) 21:23:27 ID:r7WxfRtX
>>258
今のPCとは別に録画&ネット専用機を新規です
>>259
今のPCのM/Bが一度不調になり(現在は問題なし)、ネットで原因とか復旧方法を調べたかったんですが携帯しかなかったので調べれなかったのでもう1台新規に組もうでと思いまして、
それならPIX-DT096-PE0移したいなと思いまして相談させていただきました。
自分でもいろいろ考えたんですが、どうしても高い方に目移りしてしまうのでアドバイスをお願いします。
261Socket774:2010/04/01(木) 21:27:14 ID:2R9vV9V/
3万スレの785G構成がオススメ
262Socket774:2010/04/01(木) 21:42:38 ID:hr4AeHDp
DJ Club Members 会員様各位

平素より、ドスパラをご利用頂き誠に有難うございます。
早速ですが、現在お預かりしているDJ Club Cardポイントの
有効期限が4月末日に迫っております。
(有効期限は最終カードご利用日より1年となっております)
期限を過ぎますと、自動的にポイントが抹消されてしまいますので、
よろしければ、ドスパラをご利用ください。

ヽ(・д・)ノウルチャーイ
263Socket774:2010/04/01(木) 21:44:27 ID:Zrr+WT2I
>>249
社会人として駆け出して直ぐ、うっかり妊娠して辞めたバカ女2名。

>>250
家が稲作農家なのに雑草生やすとは。


新入社員の女の子がメガネのデザインも含めてビル ゲイツそっくりでウケた。
264Socket774:2010/04/01(木) 21:45:05 ID:FvT21uKV
>>260
ケースも電源も無いなら安いベアボーン探してCPUやメモリーを用途と予算に合わせてとか
お手軽な分、後々付属電源が不調に成った時や冷却関係で困ったりするけどw
265Socket774:2010/04/01(木) 21:50:51 ID:e6OxtUVG
相当ハイスペックだな。マジで
出来ればメインとサブは似た構成にしとくと便利なんだが
266Socket774:2010/04/01(木) 22:05:14 ID:sxN8SjBd
>>257
その構成でもう一台
とか言っておきたいところだけど

【CPU】Athlon II X4 Quad-Core 620 BOX
【MB】GA-MA785G-UD3H、TA785GE 128M
【MEM】Cetus DCSSDDR3-2GB-1333
【電源】KRPW-J400W
【ケース】適当

これで予算3万と少しに収まると思う
267消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/04/01(木) 22:09:42 ID:6u3T04p3
>>261の意見に乗っかるとしようか
とはいってもお見積もり苦手なのでかなり適当で

【CPU】AMD AtronUから適当なの(X2 255とか)
【M/B】ギガバイト GA-785GMT-USB3
あとの構成はおのずと決まってくるのではないかと思う
とりあえずグラフィックはオンボにできるし
必要があればあとからのグレードアップも可能
なぜAMDにギガバイトかは個人的趣味でw
ケースはCM690あたりと電源はクロシコの KRPW-V500Wあたり?
あとBTOということはVISTAの扱いが気になるところだが…OEM版?
あと、7はアップグレード版、それとも新規購入?
268Socket774:2010/04/01(木) 22:12:19 ID:r7WxfRtX
>>265
レスありがとうございます。
ハイスペックすぎて似た構成で互換性とか考えたんですが金銭的に無理です。
正直PCの能力全く使いこなせていません。

いまはまだ大丈夫なんですがTV用のDVDレコーダーがアナログしか対応していないのでしばらくPCで録画しようと思っています。
内蔵HDDの容量が大きいとDVDレコーダー高いので
269Socket774:2010/04/01(木) 22:23:48 ID:r7WxfRtX
>>265
アドバイスありがとうございます
Athlon IIについては不勉強で知識が乏しいです
自分でも調べてみますが、いろいろ教えてください

>>267
BTOではありません
VistaはOEM版、7は新規購入です
270消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/04/01(木) 22:27:08 ID:6u3T04p3
コンプでそろえたってのを早とちりしちまったな
すまぬ
271Socket774:2010/04/01(木) 22:28:44 ID:r7WxfRtX
>>270
いえいえ
272Socket774:2010/04/01(木) 22:53:18 ID:e6OxtUVG
M/BとCPUだけで3万以上になるんだが
安いXeonとX58マザーで組むのはどうだろう?
全体で予算6〜7万いくと思うけど、
同じCPUソケットにしてればイザって時にニコイチにできるし便利は便利。
ただ予算度外視した意見なんで気に食わないならスルーしてくれ。
273Socket774:2010/04/01(木) 22:58:53 ID:r7WxfRtX
>>272
ありがとうございます
予算度外視はできませんのでお言葉に甘えてスルーさせていただきます
274Socket774:2010/04/01(木) 23:33:30 ID:zUK2eAt7
275Socket774:2010/04/01(木) 23:56:32 ID:6njRN0w7
>>274
うわ・・・心当たりありすぎて見るのが怖いから2ページ目で止めた。
276Socket774:2010/04/02(金) 00:33:20 ID:F+Vd7xZB
>>274
え、これなに・・・・?
277Socket774:2010/04/02(金) 00:45:11 ID:QfqpslWp
>>274
事実であれば、店が店だけに痛すぎだろ・・・
278 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/04/02(金) 00:52:09 ID:vs+yxI15
最高齢34だからな、安いフォームを自分で探して商売してたんだろうな。最低でも優秀なエンジニアを雇うか、
信用のあるところに丸投げするしかないわな。

一応最低限、流出してからは元サイトは閉鎖してるけど、店がまだやっているというのがすごい。
279Socket774:2010/04/02(金) 00:55:22 ID:lmihC645
エロゲ買った人リストが流出って……これは酷い。
みそたんドンマイヽ(▽⌒)
280みそじ:2010/04/02(金) 00:56:01 ID:DxFGQDDn
・・・・あった
281Socket774:2010/04/02(金) 01:04:40 ID:qQm+/wbR
test
282Socket774:2010/04/02(金) 01:07:47 ID:lmihC645
……こうてたんか。

前スレ1000取りで無難なアンカー打つからこんなバチが……。
283Socket774:2010/04/02(金) 01:13:24 ID:qQm+/wbR
けっこう近所のやつガイルw
284Socket774:2010/04/02(金) 01:24:35 ID:27PgNriB
こういうのってURLはるのまずくないのか?
それにしてもDMMのリストじゃなくてよかった
285247:2010/04/02(金) 02:26:10 ID:8qjbQHZD
>248
ありがとう!
286Socket774:2010/04/02(金) 08:16:58 ID:sc4aMugj
…四月馬鹿ネタとばかり思っていたんだが…
287Socket774:2010/04/02(金) 08:26:37 ID:g3brQCTz
エロゲ都道府県別分布図くそワロタw
静岡と広島が全国平均の模範数値出してて的確すぎw
こんな恥ずかしい割合でもさりげなく岡山に勝ってるし
288Socket774:2010/04/02(金) 08:35:51 ID:68YnYxpx
西条の旧デオデオ跡地、ツタヤになるのね。
これで、となりのフタバも値下げに動いてくれればいいが。


ベッキーが、メガネのタナカから、眼鏡市場に乗り換えたw
289Socket774:2010/04/02(金) 08:53:19 ID:7sKmSQ5a
>>288
フジグランで下見をしてから次は・・・とは聞いてたけど、いよいよか。
となりのフタバが改装してたのもこの関係かな。

値段はともかく、品揃えが充実してくれると嬉しいな。
290Socket774:2010/04/02(金) 09:45:42 ID:ozZV5B3p
外出時に無線LANスポットを使いたいんだけど
広島で一番スポットの多くて使い勝手の良いのはどこのプロバイダ?
291Socket774:2010/04/02(金) 10:16:42 ID:6kBmNClO
>>290
PocketWiFi使い始めてそのあたりすっかり疎いけど、
プロバイダ視点で考えると、やっぱ禿関連?
292Socket774:2010/04/02(金) 10:43:33 ID:YDvNjD1w
293Socket774:2010/04/02(金) 11:11:49 ID:viKh5ynu
選挙や議決の多数決で決まったんだから仕方ない
文句ある奴は選挙に必ず行くように。
選挙に行かない事が意思表示とか
自分の一票なんて無価値と言ってるバカが多すぎる
294Socket774:2010/04/02(金) 11:22:17 ID:MeevIWiV
免許の期限って最長5年じゃん
ゴールド更新後半年で違反して
数ヶ月後、新しい免許を取った場合は実質期限が減るの?
295Socket774:2010/04/02(金) 11:24:25 ID:Fx8KPX6H
海外在住害人子供に無制限にばら撒くなんて気違い沙汰、誰が予想するよ
ミンスのは多数決じゃなくて独裁だろ
俺の一票は白紙委任状じゃありません
何が政治主導だ
296Socket774:2010/04/02(金) 13:01:09 ID:z2OD7dIl
揺れるおっぱい
297Socket774:2010/04/02(金) 15:15:36 ID:LJEt0a4S
ミンスのマニュフェストに賛同した人が多かった。それ自体は多数決
の選挙だから別にいいんだよ。

問題は、そのマニュフェストがほとんど実行されず、ろくに書かれても
無い外人権とか休日移動とか意味不明なことを言い出す始末。
駅前にポスターまだ残ってるぞ。無駄を無くせば10兆円、これで福祉
や高速を無料に、消費税も上げずに済みます、って。
298Socket774:2010/04/02(金) 15:53:43 ID:gN0cK3R1
選挙に行けって言うの見ていつも思うんだけど、
誰も支持できないっていう意思表示はどうやってすればいいんだ?
消去法で仕方なく選んだのがなにかやらかして
「選んだヤツ誰だ」って言われても困るんだけど。

自分が選挙に出ろってなるのかなw
299290:2010/04/02(金) 16:06:56 ID:HVtFLS9B
>>291
いまさらワイヤレスLANスポット?って感じですね
時代の流れは速いですね
300Socket774:2010/04/02(金) 16:09:12 ID:N5P1r05a
俺はWiMAXルータのWifi接続だなあ
301Socket774:2010/04/02(金) 17:08:42 ID:Mr1zFOg9
まぁ、とにかく民主に入れたやつは死ね
あんな馬鹿集団に自民嫌悪だけで入れりゃ、ろくなことにならんことは簡単に予想できたろうに
302Socket774:2010/04/02(金) 17:21:19 ID:O7w0WKTw
警察と入管は、役所に張り込んで、
子供手当てを申請しにくる外国人を片っぱしから調べればいいのに。
かなりの割合で、ビザの切れた不法滞在か、不法入国だろう
303Socket774:2010/04/02(金) 17:22:22 ID:oqg7ZkUL
でも、民主党が政策面で碌でもなかったことは良く知られてたはずだけどなあ
自分で出した案を自民党が丸呑みしたら反対したような連中だし
国会での無茶苦茶な行動を見れば、政権を取る前から信用できないと分かりそうなものだが
304Socket774:2010/04/02(金) 19:11:19 ID:HMDEEzbi
OCNまた規制かよ〜。
305 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/04/02(金) 19:56:06 ID:vs+yxI15
>>304
おまえもオレの仲間になれ!
306Socket774:2010/04/02(金) 22:01:22 ID:UJLPNqL/
このデータの中にみそじたんがいるのか・・・
マップで買っててよかったぜ
307Socket774:2010/04/03(土) 00:15:39 ID:uoFx3wqf
わろたあああああwwwwwwww
ttp://www.rodoku.jp/index.html?id=64780f2365302389fd75c8c9629a81aa
308Socket774:2010/04/03(土) 02:41:15 ID:x4ZxLopg
キムタク生きろ
309パピコちゅーちゅう:2010/04/03(土) 10:13:33 ID:KwB7jmGZ
、、、、、、、
、、

、、
、、、、

、、

、、、、、、、、
、、、

、、、、、
、、、






、、、
、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、

、、、、
、、、、、、、、、、、
、、、


、、
、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、


、、、、、、、、、、、、、
、、、、
、、


、、、
、、、、、、
、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、
、、
310Socket774:2010/04/03(土) 15:12:59 ID:RjQriy8L
今日明日は見事な花見日和だねぇ。

会社の花見の席でひとり心ここに在らずなみそじたんを想像して泣いた。居直って強く生きてー。
311Socket774:2010/04/03(土) 15:29:21 ID:pQj+qFD7
今日は花見をするには寒くないか?
日差しは暖かいが、風が冷たい。
312Socket774:2010/04/03(土) 15:30:26 ID:dShAAxSl
花見って寒さを堪えながらやるもんでないの?
313Socket774:2010/04/03(土) 15:38:25 ID:HFbaKMhY
酒飲めば寒さなんて感じないだろ。
314Socket774:2010/04/03(土) 16:24:26 ID:+shPCcSz
そもそも見る桜があるの?
315Socket774:2010/04/03(土) 16:26:46 ID:W61c5izx
酒飲んだあと寒気を感じるのって俺だけ?
316Socket774:2010/04/03(土) 17:27:29 ID:90A26fxX
>>315
身体が飲酒に合ってないんじゃないかな。
317Socket774:2010/04/03(土) 18:19:00 ID:W61c5izx
>>316
そうかもしれない。酒飲んですぐは体温まるけど
小一時間もしない内にふるえるような寒気を感じんだよね。
318Socket774:2010/04/03(土) 19:20:27 ID:pQj+qFD7
>>315
俺もそうだな。
醒めていくときが、すごく寒い。
ちなみに、ローアルコールビールでも
(アルコールが1%未満で、税法上は清涼飲料水)
酔っぱらえるぐらい弱いんで、
飲酒なんて、年に数回だ。
319Socket774:2010/04/03(土) 19:37:18 ID:KwB7jmGZ
花見日和とよく言われるけど
日和って名前のひとは なんてーの?
320Socket774:2010/04/03(土) 19:38:16 ID:KwB7jmGZ
>>319
ひよりって言うじゃね?
321Socket774:2010/04/04(日) 14:33:17 ID:5NGfRo2S
>>319
早坂日和は「はやさか ひより」の件。

こういうのが一発で出る自分はダメだと思う。
322Socket774:2010/04/04(日) 15:05:46 ID:A8L/HxbJ
ひよりんハァハァ
323Socket774:2010/04/04(日) 15:13:54 ID:TeyRANAw
なつかしいなぁ・・・とネタが分かる人は仲間だ
ゴトゥーザさまのボイスを聞いたのもこれが俺にとっては最初だったと思う
324みそじ:2010/04/04(日) 15:45:15 ID:JSP+dig/
速さ可否より
325Socket774:2010/04/04(日) 16:03:40 ID:NCWkLMTz
じゃぁ日和より日向は?
326Socket774:2010/04/04(日) 16:14:10 ID:dOj6lpgW
ひむきだろjk
327Socket774:2010/04/04(日) 16:45:03 ID:+BIuNNnx
小次郎?
328Socket774:2010/04/04(日) 16:47:53 ID:IXtIkzw6
>>324
いつものみそたんで安心した。
329Socket774:2010/04/04(日) 20:58:53 ID:NCWkLMTz
しないでオナホかいたいんだけど
どこが一番いいの?
330Socket774:2010/04/04(日) 21:13:03 ID:mstlwuAm
セブンティーン by 東京書店
331Socket774:2010/04/04(日) 22:09:31 ID:NCWkLMTz
>>330
え?
ここエロ板じゃないよね?

おれが欲しいのは「オーマイ・ナナコ・あっとホーム」っていう
Windows7のCDだったんだけど・
332Socket774:2010/04/04(日) 22:15:39 ID:mmNqauco
>>330
やはり東京書店だよな。
オナホは自分に合うのを探し出すまでが結構大変。
333Socket774:2010/04/04(日) 22:46:10 ID:dOj6lpgW
カタクリXさいこーだろjk
334Socket774:2010/04/05(月) 00:38:52 ID:GVgTJMyJ
近所の薬局行ったときに、ローションが普通に売られてるの見て驚いたw
ローションって、エロ以外の正しい使い道ってあるの?
335Socket774:2010/04/05(月) 00:59:59 ID:FQ+c72oe
>>334
ベビーローションを保湿以外で使う人っているの?
と質問で返してみる
336Socket774:2010/04/05(月) 01:29:14 ID:zJvum+dN
昨日、東京書店廿日市店に原紗央莉が来たんだっけ?
337Socket774:2010/04/05(月) 01:49:50 ID:Cu1pKb5U
里帰りか
338Socket774:2010/04/05(月) 13:33:27 ID:RolbjESE
さっき紙屋町行ったんだが平日なのに花見客で人大杉
びぜんやの近くにオタ向けっぽいレンタルぼっくっぽいレンタルボックスがオープンしてた
看板ではちゅねがネギ振ってた
工房で改装セールしてたけどあんまり変わってる風には見えないんだが
ユーフロントで古めの中古マザーとかの処分ワゴンあった
339Socket774:2010/04/05(月) 14:21:45 ID:IGP+8BsA
報告d
パーツ屋もレンタルスペース造ってくれたら覗く機会が増えそうだが

週末多分出るから俺も報告するわな
340338:2010/04/05(月) 15:05:07 ID:aVYmjwT6
大切なことじゃないのに2回レンタル・・・って書き込んじゃったw
本通り交差点の液晶モニターで見て知ったんだけどしょこたんのライブが17日あるんだね
曲ほとんど知らないけどTV番組でぼっちな写真が貼られたスレとか見てると妙に親近感がw
341Socket774:2010/04/05(月) 16:03:14 ID:oUcEZbwc
>>330
4500円もするぞ
通販の方がかなり安いんじゃね?
メッセとか・・・にはないかw
アマゾンだな
342Socket774:2010/04/05(月) 16:58:11 ID:Cu1pKb5U
ゴムの匂いが嫌なんだよなあ
ゲルトモとか閻魔とか匂い少ないやつがいいな
TENGAは臭かったのと、イマイチだった
343Socket774:2010/04/05(月) 19:01:38 ID:NPgDi+26
非貫通オナホを使用したままの状態で
放置してたら大変なことに
344Socket774:2010/04/05(月) 19:56:35 ID:NPgDi+26
何気に今日から ぱんつじゃないからのアニメが始まるんだな・・・・
345Socket774:2010/04/05(月) 20:08:26 ID:LZqDh4v5
>>342
17は何回かボディーソープで洗えば気にならなくなった
って大型規制こんな話題で盛り上がるこのスレって一体

>>344
うちの番組表にはBSフジののだめしか見当たらないんだが・・・。
346Socket774:2010/04/05(月) 20:14:29 ID:LWxR6xz/
>>345
at-xじゃねーの?
旧作品はレンタルすればいいさ
347Socket774:2010/04/05(月) 21:26:51 ID:wtEk3OHG
うちのHDDレコーダは少し前から番組表に地デジ難視対策衛星放送の物も出てくる
ようになって激しく使いづらい&うっとうしい
アパートのケーブルTV回線だからBSデジタルは入るけどCSが入ってなくてAT-Xとかは見れないし
東向きのベランダしかないから南西向きにパラボラアンテナ立てても入るかどうか怪しくて購入&契約に踏み切れないんだよな

地デジ難視対策衛星放送用のTV東京とか見れたら最高なのにな、せっかく電波来てるのにみれないなんて
アニメ難視聴対策衛星放送始めろよ
348Socket774:2010/04/05(月) 21:34:23 ID:IGP+8BsA
数年前じゃぱネットハダカで初めて「スーパー至極」見てテレビの前で固まった
>>345
何でもアリがこのスレのジャスティス
349Socket774:2010/04/05(月) 21:36:52 ID:ihV5XrTY
地方局の既得権益のため
BSはくだらない番組しかしない

さっさとつぶれろTSS
350Socket774:2010/04/05(月) 21:49:51 ID:nDP/UKw+
地デジにすれば、東京の放送局は全部入るとかの特典は欲しいよなぁ。

番組表みて、あぁ、放送しないのか。と落胆すること多々あり。

らじこ@もぺらでTOKYO-FMとかJ-WAVEが聴けるのはありがたや。
351Socket774:2010/04/05(月) 23:26:47 ID:GVgTJMyJ
テレ東の視聴率ランキング
1位、なんでも鑑定団
2位、なんでも鑑定団(再放送)
352Socket774:2010/04/05(月) 23:46:47 ID:hv0laFkY
とりあえずBS11の
Angel Beatsと迷い猫オーバーランは観ることにした。
353Socket774:2010/04/06(火) 10:47:27 ID:3o0aZrTm
難視聴対策衛星再送信はSD画質。
354Socket774:2010/04/06(火) 20:52:13 ID:lcnXvqCS
まず「映る」ってだけでも羨ましい。
355Socket774:2010/04/06(火) 22:01:15 ID:kYGzI47T
KeyHoleTV使ったらどうか?
356Socket774:2010/04/06(火) 22:19:53 ID:sbnt9z46
いつもSayMoveでうp待ちしてる
357Socket774:2010/04/06(火) 22:56:31 ID:26r5rNEG
お前は漏れかwww
358Socket774:2010/04/07(水) 09:00:09 ID:Wyj3CmpP
(-人-) キムタクのご冥福をお祈りします
359Socket774:2010/04/07(水) 10:05:16 ID:XhF2g+24
>>358
マジか?
360Socket774:2010/04/07(水) 10:24:37 ID:ItiVNSiW
残念だね。ご冥福を。
361Socket774:2010/04/07(水) 10:55:03 ID:11SnQLht
人 野球わかんないからよく知らないけど…
362Socket774:2010/04/07(水) 13:38:12 ID:wFNcZfXj
OS買ってくれる店どっかある?
363Socket774:2010/04/07(水) 14:11:30 ID:BQcrBS1T
無い。 前世紀のViscoなら買ってくれたがね
364Socket774:2010/04/07(水) 14:38:52 ID:caO/L/js
>>362
詳細キボンヌ
365Socket774:2010/04/07(水) 19:17:11 ID:fMCvE8HP
こないだ会社の書庫からIBM DOS J4.0(新品未開封)が出てきた
366Socket774:2010/04/07(水) 20:14:14 ID:zA4OJv7r
捨てろ
367Socket774:2010/04/08(木) 00:57:29 ID:cNtXF0K7
新党立ち上がれ廣嶋
368Socket774:2010/04/08(木) 08:16:55 ID:1LJ2dJ3m
広島にはいないだろ。
芸能人でもアナでもいいから盛り上げて欲しいところだが。

今考えれば掘りエモンが勝てばホントよかったと思うな。
亀井とか落ちたほうがよかった。
自分の懐のことしか考えない、老害になってきてる。
369Socket774:2010/04/08(木) 09:00:40 ID:yc923gDi
目先のことしか見えてないなあ
そもそも亀は昔からあのスタンスだ
何も変わっちゃいない
370Socket774:2010/04/08(木) 10:26:49 ID:lJsZR/8U
なんつーか The自民だよね
371Socket774:2010/04/08(木) 10:43:38 ID:SyrVzWaC
>>254
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4527607012589
まだ迷ってたらこれ買ってメモリ足してCPU替えたかったら替えて、でいいんじゃね
372Socket774:2010/04/08(木) 14:36:09 ID:m/i89O6r
>>368
堀江はないって。亀井の方がまだマシ…どんぐりの背比べだがな。
まともな候補者がいないってのが最大の問題だ。
373Socket774:2010/04/08(木) 17:35:04 ID:zIQW8uzX
天下国家を語って国民のほうを見てないバカ政治家は
左右関係なくみんな落ちればいいのに。

広島でいえば平和平和の秋葉。
自分が勤皇の志士にでもなった気の保守系政治家たちも同様。

亀井のほうが地元利益還元考えるだけマシ。
まあ、広島で亀井批判している連中には広大も空港も亀井が
やったと妄想しているあほが多いが。時代考えろっての
それらが決まった時代は亀井はまだ陣笠。
374Socket774:2010/04/08(木) 17:38:07 ID:lJsZR/8U
亀井は郵貯に関してはやりすぎだろ
375 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/04/08(木) 18:16:06 ID:mYJOMsB9
アメリカが核保有国に対する核による先制攻撃を示唆したな、ヨーロッパもアメリカも地理的に遠い
極東でいい実験やりたくてしょうがないみたいだな。

韓国の国境警備艇引き金に、先制攻撃をイランか、北朝鮮でやるかもな。イラクでも劣化ウラン弾とか
科学者は人体実験し放題、自国の兵隊へでも平気でやるやつらだからな。アメリカもそういう部分には
触れずノー天気にやってるからな。
376Socket774:2010/04/08(木) 18:35:14 ID:q25XFEv9
アメ公には自制無く核兵器を使ってほしいけどな。
万が一にも北チョンのノドン(核)で日本が被弾しても
核報復するほどでもないと米国からの核攻撃はキャンセルされるような希ガスる。
377Socket774:2010/04/08(木) 19:39:44 ID:JU/7E91z
一発だけなら誤射かもしれないって発言していた人が財務大臣なくらいだからなあ
378Socket774:2010/04/08(木) 20:35:34 ID:zIQW8uzX
>>377
それは朝日が書いた記事で、菅直人関係ない。
379 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/04/08(木) 20:46:46 ID:mYJOMsB9
>>376
そこはわからんが、日本に使われても、
人体実験のサンプル集めるのにはどっちでもいいんじゃね?韓国の警備艇も
戦争ふっかける工作として、アメリカ側がやってる可能性もあるわな。

極東のサルがいくら死んでも、実際実験動物ぐらいにしか思ってないだろ。
くじら食べるんだぜ。
380Socket774:2010/04/08(木) 21:11:29 ID:13ltQnZU
広島は消えれば良かったのに
381Socket774:2010/04/08(木) 21:56:44 ID:q25XFEv9
色んな形で被爆の人体影響のサンプル調査は散々やってるし
現代都市への核攻撃の効果も過去の大気中実験とシミュレーションから計測できる。
今更サンプル調査も無いと思うけど・・・

でも日本の都市が被弾しても米国は北チョンの都市に核攻撃は難しいだろうなあ。
北チョン軍施設への攻撃はするだろうけど核まで使うかどうか
使わなくても衛星から見える範囲の基地施設だけなら制圧出来るだろうし。
どっちにしても日本は打たれ損なだけになりそうな余寒。
382Socket774:2010/04/08(木) 22:23:37 ID:ELygETbl
被爆によって戦後潤ったのが広島。
国の税金アホみたいに使いまくったからな。
被爆と同様に、全国どこでも空襲でそれなりの被害は受けてる。

被爆者として登録した奴は日本人としての認識がない
てか足りない。

これは、過去の過ちを振り返る以前の問題だ。
被爆手帳?w
383Socket774:2010/04/08(木) 22:34:57 ID:6clxXygB
話変えて悪いけど、
カープは、マエケン一人頼みか?
384Socket774:2010/04/08(木) 22:37:26 ID:4ZG7tkrh
そだよ
385Socket774:2010/04/08(木) 23:35:06 ID:0pc0uCxo
386Socket774:2010/04/08(木) 23:39:30 ID:okcTQdvM
Win7は祖父がじゃんぱらよりも更に安いんだな
387Socket774:2010/04/08(木) 23:52:42 ID:fVYE3b44
ようやくロケみつが見られるのか
388Socket774:2010/04/08(木) 23:55:26 ID:gNN/U6nu
被爆の影響って実際どのくらいなんだろうな。

やっぱり広島長崎はガン率、奇形なんかが飛び抜けて高かった、高いんだろうか。

都市伝説でパニックの恐れや怖くて公式発表できないって聞いたことあるが。
389Socket774:2010/04/09(金) 00:40:05 ID:mN7c0/eO
当時のは放射線よりも熱風の方が被害が大きかったらしいから、
"被爆"だけに限定すると話がややこしくなるんでなかったかな。
390Socket774:2010/04/09(金) 01:07:43 ID:Y7vgqjOD
広島に自作なんかする店が有ったんだ
391Socket774:2010/04/09(金) 10:41:14 ID:eYyTJ/t4
野良テスト
392Socket774:2010/04/09(金) 10:42:30 ID:eYyTJ/t4
野良は規制解除か・・・
本家とモバイル早く復活して欲しいOCN
393Socket774:2010/04/09(金) 12:12:27 ID:Ub6t+YHw
入院生活が快適な病院って市内だとどこかな?
394Socket774:2010/04/09(金) 15:16:06 ID:/3UoeLHg
たま〜に政治の話が出るけど、なんでだろう?
って聞いてみたいけど、話が長くなりそうなので止めよう。

それよりも快適な入院生活って方が気になる・・・
395Socket774:2010/04/09(金) 15:36:26 ID:/VD6iIz6
>>393
無線LANが自由に使える環境が欲しいのか、
それともコンビニみたいな内部施設?が充実している方が嬉しいのか、
満たして欲しい条件を挙げないと明明後日の方角に行くぞw
396Socket774:2010/04/09(金) 15:37:42 ID:/3UoeLHg
レベルMAX
病室:個室で室内にはトイレ・シャワー・ソファー&テーブルセットにゲストベット付き
PC等:携帯やゲームやパソコンが使用可能で、ネット回線も光&無線
看護婦:美人でHな冗談も笑って叱ってくれる程度の天使
体調:経過観察程度で、無理しなきゃ何でも出来る。

レベル5
病室:2人部屋でお互いのベットの間は基本カーテン。
PC等:ヘッドホンすればゲームもパソコンも自由。携帯電話は気を使って外に出る。
看護婦:笑顔で挨拶できて、緊張しない程度でOK
体調:ギブス等はしてあるけど、なんとか一人でトイレに行ける

レベル1
病室:6〜8人の相部屋。老人多く咳が酷い・・・なんかうつりそう。夜中に奇声が・・・
PC等:プリペイド式テレビのみ使用可。ただし、夜9時まで。 ケータイなんて・・・老人が・・・やばいことに
看護婦:いつも無愛想で50歳ぐらいのオバさん。なんに対しても怒ってくる。注射が雑で最悪・・・
体調:基本寝たきり・・・すべてのお世話は50歳看護婦に嫌味を言われながらして頂く・・・

書いてて分かったこと・・・体調がすべてかなっと
397Socket774:2010/04/09(金) 15:52:59 ID:Ub6t+YHw
すいませんHなのはいらないです。
体調は自然気胸だから動くのは問題なし
言われた通りネットがしたいんだw
無線LANがある病院なんてまず無いよね?
398Socket774:2010/04/09(金) 16:18:04 ID:wqIEBvnz
カチカチいうキーボードはマジ止めた方がいい。
隣のベッドから苦情がくる。
399Socket774:2010/04/09(金) 16:32:25 ID:oK7zJQ8A
無線LANなら広島大学病院とか
ネットが欠かせない人種なら自分でサクッと検索しようぜ
400Socket774:2010/04/09(金) 17:20:17 ID:DgyBT2Af
テキストベースならこれでどう?
DOCOMOだから大概の病院でも繋がるでしょうな。
契約1ヶ月2980円のやつでいいんでない?

b-mobileSIM U300
http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
401Socket774:2010/04/09(金) 18:12:44 ID:I1A9EsaT
お見舞いオフは俺たちに任せろ!
差し入れの希望を考えとくように
402Socket774:2010/04/09(金) 18:21:54 ID:oK7zJQ8A
じゃあ病室に集まっていっちょ組むか
403Socket774:2010/04/09(金) 18:50:17 ID:9qYdfGvi
え?
無線タダ乗り?!
404おしりからミミズが出てきたYO:2010/04/09(金) 20:01:25 ID:2uSrCwCX
www
405Socket774:2010/04/09(金) 20:08:54 ID:e28Bg/Yv
最近は一般病棟ならPC持ち込んでも怒られないらしいね。
少し前(といっても3年くらい前か)休日出勤中に急な体調
不良で病院いったら即入院して手術ってことがあった。

2週間くらい入院していたが、6人部屋で隣のベッドにいた
親父さんが一日中ノートPC打っていて何しているのかと
思ったら、マージャンゲームに熱中していた^^;

まあ、長期入院で暇を持て余していたんだろうね。ゲームが
し易い様にベッドの上に取り付ける板状の補助机をもう一つ
貸してくれないかとか看護婦に頼んで苦笑されていた...

自分はポケットに入っていたザウルスでPHS通信カード経由
でWebとかアクセスしていた。なんせ急な入院でワイシャツ
着たままだったので、それしかなったんだが会社とかメール
打って予定をキャンセルしてもらったり、痛みが治まってから
は暇つぶしとかで重宝したよ。消灯以降でも布団被って使え
ば、周りの迷惑にもならないしね^^;
406おしりからミミズが出てきたYO:2010/04/09(金) 20:50:16 ID:2uSrCwCX
一応、ここまでが俺の苦い思い出。

ここからは「すき屋」の提供でお送りいたします。
407Socket774:2010/04/09(金) 22:06:36 ID:k11g4iY3
>急な体調不良で病院いったら即入院して手術

痔か?

わたしも入院中PCを病棟に持ち込んでた。
痔ろうで一ヶ月入院してたw
408Socket774:2010/04/09(金) 22:11:07 ID:gg9Zvw6s
隣のベッドで一日中カチカチとクリック音やタイプ音が聞こえきたらやだなぁ。
ましてやその人が病院モノのエロゲでもやってた日には・・・
409Socket774:2010/04/09(金) 22:11:40 ID:k11g4iY3
痔ろうじゃない脱肛だった。
410Socket774:2010/04/09(金) 22:51:36 ID:I1A9EsaT
病院はプリペTVで入院患者から高いカネ取るんだから
AT-Xやキッズステーションくらい見れるようにしてほしい。
411Socket774:2010/04/09(金) 23:18:28 ID:iwZZP3vC
あのテレビだけでどんだけ中間業者いるか考えてみろ
412Socket774:2010/04/09(金) 23:18:34 ID:L8qEHhlW
>>410
一昨日労災で入院しているおじさんへ液晶TV持って行ってあげたよ。
プリペイドさえ導入してない病院だったからな。
まぁ、待合室にあるのがブラウン管じゃしょうがないけど。
413Socket774:2010/04/09(金) 23:31:04 ID:9FJaJVBa
あのね。プリペTVにしないとNHKがホテル並みのとんでもない金額を。
プリペにすることでカード販売総額からの計算で受信料をね。
414Socket774:2010/04/10(土) 00:54:55 ID:euVjiKxP
みなさんいろいろとありがとう
Iphoneをルータ化させることで決着がつきました
と言っても一応病院の人に大丈夫か確認をとって使用します
早ければ明日の朝入院ですが一週間くらいなので別にPC使わなくても困らないんですけどね
ええ、暇なんです
415Socket774:2010/04/10(土) 01:03:01 ID:y04WPZTW
暇ならお見舞いオフを・・・
416Socket774:2010/04/10(土) 01:41:38 ID:m1Upf9jr
1年と数カ月前に、広代病院に入院しました。
PC持ち込みOKみたいでしたよ。
ネットも出来るみたいだったけど、
自分は目の病気で入院だったので、PCなんてもってのほかでしたがw
417Socket774:2010/04/10(土) 01:54:35 ID:L98mW2ZZ
回線無いなら市内ならWiMAXとかがいいかもしれないね。
速度も速いみたいだしこれから主流になりそうだし。
416が知り合いかもしれないと思ったりした√
418Socket774:2010/04/10(土) 02:05:56 ID:L98mW2ZZ
ちなみにWiMAXはお試しもあるみたいだから入院中に試すのとかぴったりかもしれん
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
デオデオ本店とコンプでも借りれるみたいだよ。
419Socket774:2010/04/10(土) 03:05:59 ID:onHYcJbA
>>418
クレジットカード持ってない俺は借りれなかったでござる
420 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/04/10(土) 07:33:41 ID:9qqYxHZt
入院するなら、安静にしておいた方がいいよ。
421Socket774:2010/04/10(土) 07:43:05 ID:BErV+mFl
厂下广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与半卉亠十士廿卞广下
422Socket774:2010/04/10(土) 09:18:12 ID:gFoTo4s9
規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
OCN
423Socket774:2010/04/10(土) 10:51:32 ID:cvFzfB5p
そうだね。入院中は安静が一番だ。

それと持込の可否は、やはり病院側に確認すべきだね。
一般病棟だったから問題なかったんだろうけど、精密な
測定器(生体モニタの類)を使ってたら(自分に限らず、
周囲や隣接病棟でも)多少影響あるかもしれないから。

しかし入院ってのは辛い。以前は、貧乏暇なしの休出で
病気になれば休めるのになあとか、ちらと頭をかすめる
事もあったが、ベッドの上に拘束され長時間過ごすのは
苦しい。仕事してる方が遥かにマシだと思ったよ^^;

でもヤバイ感じがしたら、早めに病院に行こう。私もあの
まま我慢していたら、ここには居なかったかもしれん。
健康は大事にね^^;;
424Socket774:2010/04/10(土) 10:58:55 ID:DLV0CmK1
昨日は観音の平安祭典で大渋滞に巻き込まれてしまった。
何であんな小さい式場にしたんだろ?
自宅江波なんであそこ何度も利用しているけど、
最大400人しか収容できないのに800人って。
おまけにマスコミも多々来ているし。
今日はもっと酷いんだろうな。
425Socket774:2010/04/10(土) 13:04:12 ID:gFoTo4s9
おまえら明後日位に中国飯店ゲリラオフしね?
時間決めてバラバラに店内突入
注文はマーボ丼のみ(ビールはおk俺的に)
426Socket774:2010/04/10(土) 13:15:45 ID:Tp20HBRV
>>425
月曜日にやるのか?
いったい何人集まることやら。
427Socket774:2010/04/10(土) 13:19:11 ID:GDOR+Mcd
とらだより 最近一月遅れになったのは

大都市配置 > 余りを地方に転送

で経費節減してるのかしら
428Socket774:2010/04/10(土) 14:12:39 ID:1sm8Cll0
若干スレチ気味で申し訳ないが、相談というか質問を。

知り合いからケース、HDD、電源を譲ってもらえることになったので
自作してみようと思ってるのだが、以下の電源とM/Bの組み合わせって可能なのかな?

【電源】:EVERGREEN SilentKings4 550W
【M/B】:GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0

特に変換かまさずに、すんなり繋げられるのを期待してるのだが・・・
ちなみに譲ってもらえるパーツはほぼ未使用な状態らしい。
(HDDは250GBのSATA、ケースはATXサイズ)
429Socket774:2010/04/10(土) 14:58:45 ID:mdltSqFi
無問題
後はCPU・メモリ・光学・OSだがそこそこかかるよ。
430Socket774:2010/04/10(土) 16:41:48 ID:onHYcJbA
今揺れた!!
431注意:2010/04/10(土) 16:41:49 ID:BErV+mFl
じしんきたーーーーーーーーーーーーーーーー
432Socket774:2010/04/10(土) 16:42:04 ID:8f/gkl1P
溝口 地震
433Socket774:2010/04/10(土) 16:42:19 ID:mEpN07H4
西条地震きた
434Socket774:2010/04/10(土) 16:42:19 ID:J8UC7PyU
地震だわ
435Socket774:2010/04/10(土) 16:44:21 ID:BErV+mFl
NHKにようこそ
436Socket774:2010/04/10(土) 16:48:23 ID:BErV+mFl
437Socket774:2010/04/10(土) 16:48:31 ID:J8UC7PyU
仕事中にとっさにジェーン起こして
地震の報告書き込む俺もおかしいがおまえらもおかしい。
438Socket774:2010/04/10(土) 16:55:32 ID:AjzgmBJX
相変わらず仕事が早いなwww
439Socket774:2010/04/10(土) 16:56:41 ID:0GohljLn
とはいえ それが ふつうなのです
440Socket774:2010/04/10(土) 17:20:40 ID:y04WPZTW
まただね
441Socket774:2010/04/10(土) 19:51:10 ID:BErV+mFl
442428:2010/04/10(土) 22:32:02 ID:1sm8Cll0
>>429

レスdクス。
問題ないってことで安心して購入してきます〜
443Socket774:2010/04/10(土) 22:44:19 ID:mdltSqFi
自作と言う無間地獄へようこそ
444Socket774:2010/04/11(日) 00:58:45 ID:F2nc8gim
【無職】たまばば【詐病】 第七章
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1249838319/
445Socket774:2010/04/11(日) 05:30:20 ID:EBoiTFWY
久々にIYHしてきたぜ
バイクを・・・・
446Socket774:2010/04/11(日) 09:51:32 ID:jrVNLRWa
>>445
いいね
原付のタイヤ前後交換
ブレーキシュー前後交換
クラッチ交換
で2万6千飛んだとこだわ
447Socket774:2010/04/11(日) 12:05:14 ID:abqO3nc2
GIVI E370と設置器具に工賃で36000ほど飛んだ
久々にIYHしたわ。GWが待ち遠しいな
448Socket774:2010/04/11(日) 13:35:05 ID:EBoiTFWY
部屋の大掃除中なんだけど
古いカード類やHDDって資源ごみでおk?
液晶パネルやモニターのミラーリングの箱とか出てきたw
モニター用のBNCケーブルとかも有るんだけど(´・ω・`)
449Socket774:2010/04/11(日) 13:38:24 ID:EBoiTFWY
TUSL2CとCEL1.4+MEM384+らで7200+HDD10G+SBLiveが出てきたw
思わず涙でそうになったよw
450Socket774:2010/04/11(日) 13:41:07 ID:ahvkk1wW
自治体で区分は違うだろ
大体資源ごみのカテゴリだと思うが、液晶パネルでもめると思う

液晶テレビは家電五品目だから扱えませんよ
→いえこれはパネルです
→なにそれ?
ってな感じに
451Socket774:2010/04/11(日) 14:13:16 ID:awbRz2Ua
ばらせばいいんでないかい。
不燃ごみ 再生可能なプラ 有害ゴミ
というかyahooオークションにジャンク品で出したら?
452Socket774:2010/04/11(日) 14:24:00 ID:A1tXTEJa
>>448
広島市なら、それらはだいたい「不燃ゴミ」。
液晶パネルって、純粋にパネルだけ?
それなら「その他プラ」だとおもう。
液晶ディスプレイの形をしていたら、難しいな。

広島市の場合、基準としては30cm以下の家電製品は不燃ゴミってのがある。
そのまま素材として使うわけだから、基板が付いているような物は
資源ゴミにはならない。

よその自治体なら、自分で調べてくれ。
その市町村のサイトを見れば載ってると思う。
453Socket774:2010/04/11(日) 14:27:34 ID:HBqSlfmd
>>454
わんわんだお
454Socket774:2010/04/11(日) 14:28:40 ID:c140ElDa
うーわんわん
455Socket774:2010/04/11(日) 14:35:53 ID:HBqSlfmd
_| ̄|○、、、、未来レスしてもーた。

>>454
わんわん
456Socket774:2010/04/11(日) 14:53:08 ID:EBoiTFWY
>>451-452
ありがとう
サンダーでぶった切って30cm以内にすればいいだなw
457Socket774:2010/04/11(日) 15:43:11 ID://opIv+R
>>424
木村拓也巨人コーチの葬儀だったのか・・・
458(T人T):2010/04/11(日) 16:29:55 ID:HBqSlfmd
(T人T)
459Socket774:2010/04/11(日) 18:02:34 ID:wcofncbQ
>>424
地下つーか土手下の住宅街と同じ高さの部分の駐車場も全部式場にして
焼香台をそこに設置していた。それで何とか800人こなしてた。
まあ、昨日の告別式じゃ2500人来ちゃって焼け石に水状態だったけどね。
460Socket774:2010/04/11(日) 19:07:03 ID:HBqSlfmd
おいwww中2の妹に電子辞書貸して
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270811875/l50


1 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/04/09(金) 20:17:55 ID:lb7j80px
返してもらって履歴見たらオナニーとかセックスってあったwwww
おまけに童貞もあった・・・orz
461Socket774:2010/04/11(日) 21:11:30 ID:jBpqJ+dy
廿日市のデオデオ跡地がハードオフになるらしい。
もう工事が始まっているがいつごろオープンだろうか。
462Socket774:2010/04/11(日) 22:13:09 ID:cQ+RUrmJ
ハードオフが来るのか!>>448はもう少し待ってみたら?
463Socket774:2010/04/11(日) 22:20:55 ID:ge7KbnJs
ハードゲイが来るのか!>>448はもう少し待ってみたら?
464Socket774:2010/04/11(日) 22:39:58 ID:YUNMJh67
ごめん、つまんないや。
465Socket774:2010/04/11(日) 22:46:22 ID:0PpauTJ0
中古のアナログブラウン管テレビってサークルワンとかで買い取ってくれるかね?
466Socket774:2010/04/11(日) 23:12:01 ID:g479GlYZ
おー!廿日市にハードオフ来るのか!
楽々園に山田もできるし、ますます五日市が住みやすい地域になる。
467Socket774:2010/04/11(日) 23:16:19 ID:sgM1yEle
>>465
前スレぐらいでブラウン管の処理の話してたと思うから見てみると良いかも。
468Socket774:2010/04/11(日) 23:34:08 ID:f/CAK/hu
廿日市のデオデオ跡地って、となりにエッチなお店があるところ?

楽々園にヤマダが出来るって本当?
既に近く(井ノ口)にあるのに。
そんな近くに作るぐらいなら、東広島に作って欲しい。
469Socket774:2010/04/11(日) 23:52:54 ID:y3ok0XrQ
廿日市消防署の前ジャマイカ

エッチなお店ってなに?
470Socket774:2010/04/12(月) 00:25:05 ID:kttwoJFy
>>468
そう、その場所。
エッチなお店って東京書店のことか。まぁ売り場の半分が18禁なので
あながち間違っちゃいないが。

楽々園のヤマダもすでに工事が始まっているんじゃないか?
ただ、前の道って狭いから渋滞とか大丈夫なのかねぇ。
471Socket774:2010/04/12(月) 00:30:50 ID:X2pw1uDs
東広島には既に東京書店はある。ヤマダなんか要らない。
472Socket774:2010/04/12(月) 00:36:48 ID:UV65tyh7
吉島、廿日市、東広島、どの東京書店が一番品揃えがいい?
教えて!えろい人
473Socket774:2010/04/12(月) 00:46:33 ID:X2pw1uDs
面積でいえば、
吉島>東広島>廿日市
だよ。ただ、ポイントカードは各店別で共通してないので、
どれかに集中するのが吉。
474Socket774:2010/04/12(月) 07:21:54 ID:UV65tyh7
ありがとう>えろいひと
475Socket774:2010/04/12(月) 07:22:03 ID:SswkplpV
東京書店いらない。こうざんや復活してくれ。
476Socket774:2010/04/12(月) 07:26:39 ID:e6QSjB7i
どこだよ?これ

>388 : めがねレンチ(広島県) [] :2010/04/11(日) 10:44:12.66 ID:VQQ5Gkx1 (3/3)
>俺的に広島で3番目に美味しいラーメンが月4回100円デーがある
>100円実施店が日をづらして3店舗あるから遭遇率が高い
>なんか1000円近いラーメン食うのが馬鹿らしくなってくる
477Socket774:2010/04/12(月) 08:59:07 ID:emg852A7
それって前出のテキサスなんじゃね?
478Socket774:2010/04/12(月) 10:12:03 ID:+zwSExDg
それおれだw
テキサスの中華そば○の事だよ
ちなみに1位麺館 2位満得
479Socket774:2010/04/12(月) 10:33:47 ID:glZVMs2/
紺屋ディスってんのかテメー

段原>1のつく日
白島>6のつく日
祇園>7のつく日
でおk?
480Socket774:2010/04/12(月) 10:52:51 ID:+zwSExDg
おk
あと、独自に100円の日が有る
祇園 11日
白島、段原 不定期(新台入替初日が多い)

紺屋は中筋時代知ってるから今は高すぎてラーメンじゃない別の食べ物になった気がする
中筋の時はビール飲んでるとサービスでメンマとか煮玉子出てきてたんだぜ?
481Socket774:2010/04/12(月) 10:55:40 ID:/oTeCS2c
ゴッドバーガーのすぐ後ろにたまごかけご飯やが出来てた
どんなもんなんだろうか

可部のウルティマがいつの日曜日か忘れたがうろん100円だな
遠すぎて元が取れないと思うが
482Socket774:2010/04/12(月) 11:05:11 ID:+zwSExDg
>>481
俺的にはなか卯のとん汁朝食方が好き
483Socket774:2010/04/12(月) 11:16:09 ID:glZVMs2/
>>480
サンキュ、新台情報わかんないので他の日に行ってみる
中筋にあった頃は広島にいなかったので羨ましいわ
魚魚骨とかも一度しか食べる機会なかった

>>481
いい卵を食べ慣れてると物足りないかも
場所は悪くないしコスパも良好
484Socket774:2010/04/12(月) 14:29:57 ID:emg852A7
店休日に休まず営業する時とかもウルティマでランチ百円とか
系列のジェビケも同様のサービスあり

ランチもいいけど手に入れ難い通販の人気商品を
意地で調達して特別景品として置いたりしてて使える
ブームの時の生キャラメルとか

近くの店は過去の元旦に森伊蔵を知ってるだけで3回プレミア無しの定価相当で出した
差額は店長さんがマジ泣いたとか
485Socket774:2010/04/12(月) 19:38:04 ID:SFloPfds
ここ警備員いるだろwww
486Socket774:2010/04/12(月) 19:43:48 ID:CggJh2sE
あ? 自宅警備員のことか?
487Socket774:2010/04/12(月) 19:48:08 ID:eNhWtwPV
自宅警備員だが
488Socket774:2010/04/12(月) 20:02:01 ID:EapR2JBK
リアル警備員だが、最近仕事少なくて自宅警備してる
489Socket774:2010/04/12(月) 20:08:16 ID:SSKEdlyX
俺は平日の昼間が休みなダメ社会人。
学校が始まってようやく本通りの人も減ってきた。
490Socket774:2010/04/12(月) 20:33:37 ID:2EOnE0zC
自宅警備員の皆はどうやって求人を探してる?
フリーペーパーやハロワの求人眺めてもロクな求人ない…
491Socket774:2010/04/12(月) 20:51:08 ID:DDXoUju3
ヤフオク警備員だが
恥ずかしく無いもん第二話おわり
493ぼくニート君(肉):2010/04/12(月) 21:22:37 ID:4mw5v+59
自宅警備員ではないにょ。
ニート君だよ。

若干中学生です。
494Socket774:2010/04/12(月) 21:25:02 ID:emg852A7
代表戸締役をやっている
495Socket774:2010/04/12(月) 21:44:37 ID:4mw5v+59
>>494
やぶあい、茶ふいた
496Socket774:2010/04/12(月) 21:51:35 ID:+CCIqcnm
じゃあ俺は女子高生
たまに枕が黄色くなるけど
497Socket774:2010/04/12(月) 21:52:32 ID:4mw5v+59
>>496
黄金水きちゃった
498Socket774:2010/04/12(月) 23:39:58 ID:R5E5QLfy
DECULTURE PT2X2って何だよw
499Socket774:2010/04/13(火) 02:24:59 ID:EAnseC/6
会社の帰りにぐるっと廻ったから報告

アプ
いつも通り全般に残念なんだけど小物類でディラックのライザーカード2種類とか
ケース内でケーブルを並べてまとめるフックとか余所に無い物があった。
無駄に選べる\2980-ケースはかなり種類が入れ替わってた。

コンプ
展示処分品とかを結構ワゴンにぶちこんでたけど気を引くのはシーソニックの700W電源4.5k引き位あとはサイキンレトロが\2000-で数置いてた。
昔あったプラモデルみたいなケースが\980-白とフロストクリアが10箱程
電源&リセットボタンは結構しっかりしてたが…

工房・ドスパラ・じゃんぱらはいたって変化なし

東京書店吉島店
スレでネタになってたから初めて覗いたが…
バイブとオナホとローションの品揃えが半端なくてべらぼうなまでにけしからん。

以上、どうでもいい報告終わり寝る。
500Socket774:2010/04/13(火) 09:48:57 ID:XVwhnHeW
報告乙。
1TBのHDDの値段が下がってきたので、そろそろ買おうかと思ってる。
ローションはやはりペペだと思う。
501Socket774:2010/04/13(火) 09:51:46 ID:T8StdH46
もちろん東京商店で買った物を使用後に寝るんだよな
吉島まで行ったんだったらもちろん晩御飯はとく一だよな?
502Socket774:2010/04/13(火) 09:57:12 ID:VXhdOMN2
今日休みで一人焼肉したいんだけど、食べ放題で
お値打ちでお薦めなところ教えて
503Socket774:2010/04/13(火) 10:00:05 ID:T8StdH46
まつや
504Socket774:2010/04/13(火) 10:02:25 ID:VXhdOMN2
広島市近郊でない?
505Socket774:2010/04/13(火) 10:22:11 ID:T8StdH46
西区横川だぞ
市内近郊って中区?
506Socket774:2010/04/13(火) 10:26:13 ID:VXhdOMN2
ググッたら福山だったんで
ココは食べ放題?
507Socket774:2010/04/13(火) 10:26:41 ID:04ARKpmE
>>498
パチもんらしいが
508Socket774:2010/04/13(火) 10:29:32 ID:T8StdH46
>>506
食べ放題も有るけど単品が安いので通常注文でもいいかも
単品注文の一人前の量は少ないから要注意
食べ放題じゃなくてもよかったら
安くておいしい店
鷹野橋 新長
出汐 みつる
509Socket774:2010/04/13(火) 10:38:35 ID:VXhdOMN2
>>508
みつるは時々行くよ
新長は今度行ってみるよd
510Socket774:2010/04/13(火) 10:40:07 ID:T8StdH46
みつる仁保の時の方が肉多くね?
511Socket774:2010/04/13(火) 10:41:41 ID:VXhdOMN2
>>510
店舗代が高いんじゃない?
512Socket774:2010/04/13(火) 11:37:08 ID:on6Gv40c
>>500
ローションは「sly me」の●3つのが一番だよ。
513Socket774:2010/04/13(火) 12:16:10 ID:T8StdH46
さっき広島らんめん行ってポテトとビールを注文したんだけど明らかにポテトの量が減ってる
514Socket774:2010/04/13(火) 18:35:16 ID:AMY8vDvV
>>512
オナホの使用後は洗わず放置!
515Socket774:2010/04/13(火) 18:41:17 ID:uJKrMaeu
ちゃんとペットボトルに移して冷凍しとけ
516512:2010/04/13(火) 18:41:52 ID:CQzGJ46l
>>514
洗わなけりゃものによっては伸びるだろうに
517Socket774:2010/04/13(火) 18:44:43 ID:AMY8vDvV
>>515
あれ冷凍じゃないんだよ。、、、、
518Socket774:2010/04/13(火) 18:47:21 ID:AMY8vDvV
519Socket774:2010/04/13(火) 18:51:01 ID:AMY8vDvV
520Socket774:2010/04/13(火) 23:52:23 ID:GaaXl5mk
ワーナー・マイカル・シネマズ広島、29日から全劇場で3D上映を開始
521Socket774:2010/04/14(水) 00:23:26 ID:9u9CsCXq
初めて来来亭行ってみた普通に美味しかった
凄く美味しいわけじゃないけど
たまに食べたくなる味だった
522Socket774:2010/04/14(水) 00:26:18 ID:7eokn8Da
>>520
全劇場って意味解らん。

もしかしてアバターとか2Dでやってたけど、今月末から
ようやく3D対応しますキリッ・・・なんていうダサイ話?
それとも、ソースが2Dだろうが3Dで上映できるハイテクを
導入します!っていうすごい話?
523Socket774:2010/04/14(水) 01:18:25 ID:MpC6IsdO
そのままだろ。
一部劇場(スクリーン)でしか対応してなかったんでない?
524Socket774:2010/04/14(水) 01:21:39 ID:UXI7N+7i
ttp://www.warnermycal.com/3d/pc/
全国の劇場が対応になるって意味か。
ワーナーマイカルシネマなんてバルトが出来た以降行った記憶がない。
525Socket774:2010/04/14(水) 08:25:48 ID:0samTyl2
2Dにしか興味ないから3Dイラネ
526Socket774:2010/04/14(水) 08:37:46 ID:HccKJOsQ
そう書き込む彼の手元にはおっぱいマウスパッドが
527Socket774:2010/04/14(水) 09:07:51 ID:7yBzC1RS
どこもスクリーンが小さくて面白くない。朝日会館のような大きいスクリーンはもう無いのか。
今の広島じゃあ、宝塚会館のが最大か?
OS東劇も既に無い。松竹東洋座も東映もビルの一部になった挙句閉館になった。
528Socket774:2010/04/14(水) 13:17:00 ID:UVBzvZJ5
【政治】 「私たちも広島市民なのに!」 "外国人参政権反対"意見書可決に、在日韓国人の団体(民団)が抗議…広島★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271216300/
529Socket774:2010/04/14(水) 14:25:45 ID:jLhxhUSt
DTM板敷居高杉なので、ここで聞くけど
ノイズキャンセリングヘッドフォンで
ヘッドフォンと本体(キャンセリング&マイク)が切り離せるやつってない?
扱いが荒っぽいんで、すぐに断線させちゃうから
ヘッドフォン部分が交換できるとありがたいんだが、一体型しか見当たらない
530Socket774:2010/04/14(水) 14:43:47 ID:B7uKWvjK
耳元に届く音をカットすることが出来なくなるから_
消音スピーカー+普通のヘッドフォンにするとかw
531Socket774:2010/04/14(水) 14:53:00 ID:jLhxhUSt
やっぱヘッドフォン部分にマイク内蔵してないと駄目か
諦めるわ
532Socket774:2010/04/14(水) 15:09:33 ID:Kpf3nplZ
ワイヤレスのノイズキャンセリングヘッドフォンがあるといいねぇ。
533Socket774:2010/04/14(水) 16:40:20 ID:LxRC/XJN
>>528
市民じゃなくて住民じゃねえの?
534Socket774:2010/04/14(水) 17:33:00 ID:R73otOP4
お縄うんらぎったんなぁ(なまはげAA
そういうことです、利用するだけ利用してあとはポイ
535Socket774:2010/04/14(水) 21:00:20 ID:wllzLQz/
むしろ日本を食い荒らす白蟻
536Socket774:2010/04/14(水) 21:19:48 ID:r4fkANDy
廿日市で美味しいラーメン屋さんって無い?
537Socket774:2010/04/14(水) 21:49:43 ID:NjsAz5h9
丸忠がオススメです
538Socket774:2010/04/14(水) 22:01:12 ID:r4fkANDy
>>537
ありがとう
そういや、廿日市インターのる前によく目についてたお店だわ
一度食べてくる
539Socket774:2010/04/15(木) 01:00:32 ID:KgWNO4Xn
新しいセレロンデュアルコア3.4GHzどうなんだろうか
サブで良さそうだが
540Socket774:2010/04/15(木) 01:18:32 ID:ZP/BL55U
>>539
E3400のこと? だったら2.60GHzだよ
俺はサブにE1400使っているけどゲームやエンコしなければ困ることはない。
541Socket774:2010/04/15(木) 01:19:39 ID:KgWNO4Xn
>>540
いや今度出るらしい
アナウンスされてた
542Socket774:2010/04/15(木) 01:21:59 ID:ZP/BL55U
>>541
それは失礼した。
値段安ければ欲しいな
543Socket774:2010/04/15(木) 01:40:42 ID:PIvU29mA
丸忠はラーメンよりうどんという気がする。
544Socket774:2010/04/15(木) 05:49:58 ID:cVUIzipa
丸忠のラーメンって
市内から車で行って食べると普通だけど
バイクで行くと3倍は美味しく感じるw
545Socket774:2010/04/15(木) 08:32:41 ID:8IdNJJWq
>>544
バイクって125cc以上だよな?
西広島バイパスを通らずに廿日市までと考えると・・・
丸忠は公共交通機関を使った場合にもJR「宮内くしど」から歩き・・・
546Socket774:2010/04/15(木) 09:11:10 ID:VDatagTf
週末に本通りの方出るんだけど
WD Caviar Black WD1002FAEX置いてあるところあるかな?
547Socket774:2010/04/15(木) 09:13:53 ID:aDGNksNP
丸忠のもーちょい先にある幻のラーメン亭はどうだ?
廿日市に移転してからあんま行ってないけど
548Socket774:2010/04/15(木) 10:17:29 ID:AmdrlGWN
話ぶった斬るんだけども、まちB中国、管理局氏が復帰するそうだね。
メイン管理人としてってことなんだろうか。
549Socket774:2010/04/15(木) 10:49:03 ID:0XUwEdPo
>>546
今見たけど東広島のコンプにはあるから、本通りの所にもある可能性大。
11,980円だったよ。
550Socket774:2010/04/15(木) 11:20:24 ID:FiKOD9r7
いいかげん卵とドコモの規制解除して欲しいわ
551Socket774:2010/04/15(木) 11:24:46 ID:Tnq4uAnC
幻のラーメン亭は豚骨スープだったね。
私も当分行ってない。
丸忠いってうどん食べることが多い。
552Socket774:2010/04/15(木) 11:30:06 ID:cVUIzipa
丸中で自作OFFだなw
パーツ持ち込んで組み立て始めたら怒られるかな?
553Socket774:2010/04/15(木) 12:32:18 ID:VDatagTf
>>549
情報thx
その位の価格差なら許容範囲だから買ってくるわ
をとりよせになったら素直に通販かのぅ・・・
554545:2010/04/15(木) 12:35:37 ID:rpiCOABE
間違えたJRじゃないorz
広電「宮内串戸」
555Socket774:2010/04/15(木) 13:27:14 ID:PBBkBKg3
宮島で名探偵コナンのミステリーツアー
ttp://www.conan-tour.jp/index.html
556Socket774:2010/04/15(木) 14:24:47 ID:nSZTB6hX
ここ最近の名探偵コナンの地方活性化促進用のタイアップ度合いは異常
557Socket774:2010/04/15(木) 14:38:16 ID:JRSxnkuV
昔はタイアップといえば、釣りバカとか火サスだったんだがな
558Socket774:2010/04/15(木) 15:41:12 ID:1C9zkMyI
裸の大将とか水戸黄門じゃないのか?
559Socket774:2010/04/15(木) 16:53:22 ID:Fldq8fPZ
めいぷりてぃ看板すら完全に消えてた
560Socket774:2010/04/15(木) 17:46:50 ID:86BB1XaS
めいぷりてぃ跡のとなりの弁当屋さんって美味しいの?
561Socket774:2010/04/15(木) 20:00:00 ID:/jimwu13
デオは商工センターに出店すんだね
コンプ出来るといいな
562Socket774:2010/04/15(木) 20:55:35 ID:xyyFyhg4
>>560
俺は食べたことないけど、平日の昼どきはサラリーマンとかが結構買ってるので、
そこそこ人気はあるのかも。
563Socket774:2010/04/15(木) 21:47:47 ID:86BB1XaS
>>562
そうなんだ。食べてみたいけどあそこで買っても
食べる場所がないかな
564Socket774:2010/04/15(木) 21:56:21 ID:xyyFyhg4
>>563
そうなんだよね。川沿いまで出ればベンチぐらいはあるだろうけど、
座って食べれる店もあの辺いっぱいあるから、あえてそんな事しないし。

ちなみに俺はめいぷり閉店日の客だったんだ orz
565Socket774:2010/04/15(木) 22:08:23 ID:e7qdna3/
先日、広島に帰省したんだけど
何で改造カスタムバイク多いの?
しかも乗ってるのはピザばっかw

国際都市なんだろ?
正直、恥ずかしかったわ。
566Socket774:2010/04/15(木) 22:12:32 ID:myrR1ukn
超バカスクの店とかバカスタム専門店増えたからな
567Socket774:2010/04/15(木) 22:23:22 ID:77rnU42L
夜中に走り回る暴走族よりまだマシ
他の地域ではあるコトの度に見るそうだが最近広島は見ないな
568Socket774:2010/04/15(木) 23:16:41 ID:pDrzd5VT
>>500

ttp://daimaoh.co.jp/item1557.html
大魔王オリジナルのSILKY LUBEマジおししめ
品格とかクローンとの相性抜群
569Socket774:2010/04/16(金) 01:53:04 ID:GOZlCUJj
ホームテレビの黄色いウォーターマーク、目障り過ぎる。。。
570Socket774:2010/04/16(金) 08:55:44 ID:VszB6P98
>>568
HDDの話かと思ったらそっちかよw
しかし、通販では買いにくいよ。こっちで売ってる?
571Socket774:2010/04/16(金) 09:27:18 ID:fhTvEX4O
カスタムバイクのだっさいの今日初めて見たw
あんなのが流行ってんの?w
572Socket774:2010/04/16(金) 10:14:18 ID:PKzXrzU1
マシとか言ったと途端に昨日ポリさんが追いかけてたw
久しぶりにみたなぁ
573Socket774:2010/04/16(金) 12:11:43 ID:B0blhO/b
自作に関係ない話でスマンが、
広島市内で、インチネジが豊富なところってどこだろう。

UNCの6番の32山(たぶんHDDを固定するネジと、同径、同ピッチ)で
長さが1/2インチ(13mmぐらい)の皿ネジが欲しいんだが、
小売りしてくれるところはあるだろうか。

どうしても必要なのは4本だが、数百円程度なら
それ以上の本数になっても良い。
通販だと、何千本の単位なんで、さすがにそんなにはいらない。
ハンズとかに売ってるのかな?
574Socket774:2010/04/16(金) 12:17:43 ID:jEvO3pnu
575Socket774:2010/04/16(金) 12:37:09 ID:1yZPDe9J
>>546
今、本通りのコンプの休憩所。
こっちのコンプと工房では見かけなかったけど、
DOSパラで10,180円で在庫ありになってた。
576Socket774:2010/04/16(金) 12:38:18 ID:B0blhO/b
>>574
ありがと。
この手の店も、基本的に箱売りだとは思うけど、
とりあえず電話してみます。
577Socket774:2010/04/16(金) 12:43:30 ID:Qh/hzE9B
>>573・576
574紹介の中の小川商店は物さえあれば1本からバラ売りしてくれるよ
578Socket774:2010/04/16(金) 12:59:03 ID:B0blhO/b
>>577
ありがと。
あとでビックカメラの近くに用事があって行くから、
その帰りに寄ってみる。
579Socket774:2010/04/16(金) 17:30:00 ID:y+ryuRp8
>>573
少ない本数なら、松本無線。
又は、ハンズかな
580Socket774:2010/04/16(金) 18:20:17 ID:OEVFYKIW
>>573
市内じゃないから今回の入り用には合わないけど、
ホムセン系なら東広島のユーホーが宇品のコーナンよりネジ物一番揃えてるので覚えておくといいよー。
東広島コンプの近く。
581 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/04/16(金) 18:26:14 ID:8c0k4vZk
>>580
ああ、ブラジル人にも人気だよな。
582Socket774:2010/04/16(金) 19:00:24 ID:zji09JQk
やべぇ、電車の中で物凄い屁をこいちゃった。
583Socket774:2010/04/16(金) 19:13:22 ID:HGfQUDcq
おまえか
くさかったのう
584Socket774:2010/04/16(金) 19:54:03 ID:dcCKbSYw
585Socket774:2010/04/16(金) 19:54:47 ID:dcCKbSYw
ごめん誤爆
586Socket774:2010/04/16(金) 20:02:04 ID:zji09JQk
587Socket774:2010/04/16(金) 20:02:49 ID:zji09JQk
ごめん爆撃
588Socket774:2010/04/16(金) 20:56:57 ID:W5W3LGwP
広島西飛行場を米軍基地へ
589Socket774:2010/04/16(金) 20:58:27 ID:dcCKbSYw
もう普天間を西飛行場に移設でいいよ
マリーナホップとがぶっ潰して
590Socket774:2010/04/16(金) 21:32:07 ID:noLUMQEN
面積的に無理
戦術的に沖縄が最適
なんもしらん奴らばっかりでぽっぽと同レベル
591Socket774:2010/04/16(金) 21:36:45 ID:xAxto72x
まて。西飛行場は空母に変形する最終兵器だぞ?
ちなみに新球場は・・・おっと誰か来たようだ。
592Socket774:2010/04/16(金) 21:38:59 ID:GqhVwtg3
>>590
竹島で良いんじゃね?
593Socket774:2010/04/16(金) 22:02:09 ID:zji09JQk
>>591
おまえ、馬鹿だ
594Socket774:2010/04/16(金) 22:20:59 ID:0qYQ+Upz
ごめん爆撃
595Socket774:2010/04/16(金) 22:48:54 ID:zji09JQk
>>594
良いって事よ。
気にすんな
596Socket774:2010/04/16(金) 23:30:29 ID:iPliZOYo
スルーするのもストレスが溜まるものだ・・・
別にお前の事を言ってるわけじゃ・・・ない・・・よ・・・・
597Socket774:2010/04/17(土) 00:09:48 ID:PyndWY74
今日、美容院でシャンプーしてる時に
店員「凄く綺麗な顔してますよね、彼女いるんですか?」
俺「いないですよぉ」
シーン
洗い終わって頭上げたら、隣のイス担当の店員の声だった。
598Socket774:2010/04/17(土) 00:49:59 ID:x9zIyC0z
あー就職面接いやだなあ
あああ
599Socket774:2010/04/17(土) 00:54:56 ID:0XB4YDz+
日本最大の社員を抱える警備会社潟jートへようこそ。
600Socket774:2010/04/17(土) 01:35:39 ID:72vuSJjA
そんなことより虹山団地入り口の強盗入られたファミマ跡地の交差点に出没する
白全身タイツでたいやきのかぶり物かぶったオッサンのメタボ腹はどうにかならんものか。
601Socket774:2010/04/17(土) 05:35:48 ID:PHWutFRi
地震@廿日市
602Socket774:2010/04/17(土) 05:35:50 ID:YWjtG7rq
かなり揺れたな
603Socket774:2010/04/17(土) 05:35:50 ID:CG8HoHj3
地震きたー@東区
604Socket774:2010/04/17(土) 05:36:17 ID:AfmHCsBo
結構長かった
605Socket774:2010/04/17(土) 05:36:54 ID:ZqKW6PIg
一瞬凄い揺れた@安佐南区
606Socket774:2010/04/17(土) 05:37:29 ID:b8vc4tZH
庄原ゆれた
607Socket774:2010/04/17(土) 07:23:13 ID:vIMfupXV
地震寝てて気づかなかった
広島市内で震度どれくらいでしたか?
608Socket774:2010/04/17(土) 09:19:50 ID:WN4rKc7S
>>575
thx
通販とあまり変わらない価格だね
嫁さんの機嫌が超絶悪いので買い物が見つからないように行って来ます…
609Socket774:2010/04/17(土) 09:23:00 ID:M/POxT8b
>>608
一緒に出かけて別行動
数時間後に待ち合わせ&外食をオススメする
610Socket774:2010/04/17(土) 09:38:23 ID:PyndWY74
>>607
シャアがプレッシャーを感じれるくらい
611Socket774:2010/04/17(土) 11:11:27 ID:jQAhxmFH
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            /  ::\:::/:::: \   この感覚!震度2か! 
______ ../  <..●>::::::<..●> .\_∧,、_________  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .|    (__人__)     .| ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

相変わらずの、このスレの地震速報ぶりに吹いた。朝の5時だよ・・・
612Socket774:2010/04/17(土) 12:06:13 ID:0rxGxx9u
微塵も感じず爆睡してた。
613Socket774:2010/04/17(土) 12:41:51 ID:mJMlW1z6
寝てるときに大地震きたらレーザープリンター直撃で俺死ぬと思う。
614Socket774:2010/04/17(土) 13:33:32 ID:nh1nFPNf
>>613
命懸けで寝るなよwちゃんと安らいで寝れる環境にしなよ。

彼はともかく恥ずかしい物を残して死ぬわけにいかないヤツが地震に敏感なんであろう。俺を筆頭にな。
615Socket774:2010/04/17(土) 13:44:15 ID:VCvQ5lNh
猫が俺の部屋から出たくてドアをカリカリしてて
開けてあげて猫が出て行った直後に地震があった。

うちの猫ちゃんは地震が起きるのを予知してたのかな?
そうだとしたら俺の部屋は危ないと判断したのか…
616Socket774:2010/04/17(土) 13:56:09 ID:nh1nFPNf
猫ちゃんに見捨てられた飼い主さんですか。

阪神淡路大震災の時、家族無視で真っ先に「タマちゃーん!タマちゃーん!」と飼い猫を大声出して探して後で失笑を買いました。
617Socket774:2010/04/17(土) 15:22:29 ID:Cf8eFZ7H
>>614
壁1面を占めるエロゲ/エロ本が詰まった金属ラックが倒れてきたらと思うと・・・
618Socket774:2010/04/17(土) 16:26:36 ID:OepKNKEZ
>>617
火葬時の副葬品も制限される昨今、
好きなものに囲まれて死ねるから良いじゃないかw

本日の目玉
コンプで1.5THDD(WDのEARS)が\8,000だった。
619Socket774:2010/04/17(土) 17:18:20 ID:jQAhxmFH
>>618
HGSTの2TBが\13,800ぐらいじゃなかったっけ。
こんなに使うわけないと解ってるのに、容量のフンフレが激しくて選びにくい。
620Socket774:2010/04/17(土) 19:22:54 ID:4ypCwEJI
昭和天皇でさえ副葬品はルーペひとつ。
普通はメガネくらいだしな。
621Socket774:2010/04/17(土) 21:01:33 ID:Yrt6PmmE
副葬品なんて要らないから、エロゲと同人誌とHDDを・・・
いや、俺の家まるごと焼き払って欲しい。
622 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/04/17(土) 21:28:03 ID:lb23tkl5
>>621
そんなに心配しないでも、300年もすればなにもなかったことになる。
623Socket774:2010/04/18(日) 00:33:53 ID:rXxTfuuz
>>618見てWDのEARS2T買おうと思ったがwin7でも低速報告あったりよーわからんなあww
PT2の倉庫用になにみんな使ってる??
624Socket774:2010/04/18(日) 01:18:00 ID:9Gnz+Rom
「おおかみかくし」最初はなんじゃこのおもしろくない
訳のわからんアニメはと思ってたけど今日のはワロタw
625Socket774:2010/04/18(日) 01:45:34 ID:qwdFz9Ks
USB接続のフットスイッチ、バネ強力過ぎで部屋で使えそうにねーな
アイネックス辺りがABS製でバネがソフトなパチモンを出してくれよ
626Socket774:2010/04/18(日) 03:05:56 ID:PkEz1IC9
はっさくーはっさくーじょうがのはっさくー すっぱすーっぱぱぱぱぱー
627Socket774:2010/04/18(日) 07:10:41 ID:OHLTcRte
すーは、すーは。
ついでにおっぱい ちゅーちゅー
628Socket774:2010/04/18(日) 07:30:07 ID:NbvJnkle
今日はアムステルゴールドレース(Jスポ1)
629Socket774:2010/04/18(日) 07:31:44 ID:NbvJnkle
あ、誤爆スマソ
自転車板の広島スレと間違えたorz
630Socket774:2010/04/18(日) 10:00:02 ID:DaSGw6Bu
商工センターのデオデオもかなり出来上がっているな
631Socket774:2010/04/18(日) 11:04:49 ID:OHLTcRte
>>630
シムシティーに例えればどれくらい?
632Socket774:2010/04/18(日) 12:02:41 ID:OHLTcRte
>>631
シムシテーでもいろいろバージョンがあるけどどれ?
633Socket774:2010/04/18(日) 12:04:15 ID:OHLTcRte
>>631

www
お前も駅前フタバにいるのかーーーーーーーーーーーー!!!
634Socket774:2010/04/18(日) 13:39:10 ID:A4cyZ4KE
>>623
こないだ買ったけど静かで快適だぞ?
635Socket774:2010/04/18(日) 15:41:55 ID:7xd+VBQe
今日は在特会が広島駅前で街宣やったらしいな。
636Socket774:2010/04/18(日) 15:53:36 ID:XiyFVC6E
パーツはこちらで揃えるから5000円で組み立てて欲しいんだけど請け負ってくれる人います?
当方市内東区牛田在住
637Socket774:2010/04/18(日) 16:07:03 ID:OHLTcRte
なんでパーツを揃えて組まないんだ?
トラップにしかみえん
638Socket774:2010/04/18(日) 16:11:07 ID:OHLTcRte
くみ上げ作業だけなら問題ないだろうが

下記の点が気になる
・揃えたパーツ自身の動作不良は感知せず
・組み上げ後の不具合が感知せず
・物の搬送は感知せず


これが全部そっちもちじゃないと5千円じゃ割に合わんな

639Socket774:2010/04/18(日) 16:25:36 ID:XiyFVC6E
>>637 638
下記の点が気になる
・揃えたパーツ自身の動作不良は感知せず
・組み上げ後の不具合が感知せず
・物の搬送は感知せず

もちろん上の条件で大丈夫です
じつは初のPC自作に挑戦しようと思ったですが気に入ったケースがminiITX規格で初めてにはきついと言われました
パソコン工房の組立指導サポートは1万2000円からと高額で・・・
こちらの条件は組立の様子を見学させていただきたいという一点です
場所は家の自宅でもそちらの自宅でもかまいません
謝礼は5000円です
どうでしょう?
640Socket774:2010/04/18(日) 16:26:29 ID:f8VyVrFu
久しぶりに会う中学の同級生でも、1万+送迎+おごりメシ付きだったけどなw
641Socket774:2010/04/18(日) 16:29:44 ID:Nv7TfN4T
自分で組めない人は自作しない方がいいよ。
家族とか恋人とか近しい人に自作できる人がいるなら一緒にやって貰っても良いかもしれないけど
親戚とか友達とかに頼まれてもトラブルの種にしかならない。

自分で組むのを手伝ってって言う方が良いよ。
自分でやらないと何時まで経っても自作できないから。
組むのを見守るオフ開催ですかw

ちなみに俺の兄貴にパーツ選定から組立て、ソフトインストまでで1万だった。
642Socket774:2010/04/18(日) 16:35:08 ID:XiyFVC6E
ではマツダスタジアムSS年間指定ペアチケット(9000円)を5試合分差し上げます
643Socket774:2010/04/18(日) 16:41:03 ID:Nv7TfN4T
>>642
いやね。お金の問題じゃなくて本人のやる気が問題なんじゃないかと
自分で組む気があって分からんところ助けて欲しいとかなら交通費ぐらいでやってくれる人いると思うよ。
俺はスカイプのビデオチャットで5時間かけて手伝った事あるけど
お互い分からん所調べたりで疲れたけど楽しかったよ。
644Socket774:2010/04/18(日) 17:01:11 ID:qwdFz9Ks
>>636
意地でも自分で組む方が楽しいよ。詰まりながら探ったり調べたりでスキルが上がるもんだし。
どうにも不安なら住人がどっか集まってロハで組んであげたりもしてあげれるとは思う。
645Socket774:2010/04/18(日) 17:13:52 ID:Jd8iezxN
最近、広島市内に引っ越してきました
それでPCでアナログTV見ようとスキャンしたんですが
テレビ朝日35CHとフジTV31CHが映らなくて困っています

どなたか正しいチャンネル知りませんか?
646Socket774:2010/04/18(日) 17:15:52 ID:IdPJmrb8
それにしても何故に自作する気が無いのに自作でPC構成するん?

あと1万2000円は高額っちゃ高額だけど、最初だけの勉強代と思えばそれもいいんでないかい?
スキルを身につけるのが理由で自作なら、今後ははした金に感じてくるよその程度の金額
647Socket774:2010/04/18(日) 17:31:55 ID:R34RhuEM
>>645
まさかと思うが ケーブルテレビのところじゃあるまいな?
アンテナからなら
ホームテレビは35CH テレビ新広島は31CH
広島ケーブルテレビジョンの放送なら
ホームテレビは10CH テレビ新広島は9CH
648Socket774:2010/04/18(日) 17:41:50 ID:+cP360/P
自作するのはいいけど。
最近のはネット回線につながったPCが1台ないとほとんど無理でしょう。
649Socket774:2010/04/18(日) 17:45:12 ID:7D3m1ovv
俺暇だから行ってもいいが
条件は一つ
俺は組み立てないけどそばで見てるだけってどう?
650Socket774:2010/04/18(日) 18:06:32 ID:W2c2MiYu
ふれあいチャンネルの放送なら
BS−J    83CH 
BSーTBS  82CH
BS−日テレ 112CH
ディスカバリー107CH
BS−フジ  106CH
RCC      4CH
広島テレビ   12CH
広島ホーム   10CH
TSSテレビ   9CH
総合       3CH
教育       7CH
651Socket774:2010/04/18(日) 18:08:49 ID:4x0LtaM6
>>645
市内の場所による。中区でもビル障害のある部分では
ホーム37だし。(中区某所)
それに電波も弱くブースターが必要な場所もある。
まして旧市内以外だともうまちまち。素直に1CHごとに
スキャンして調べたほうが早い。
652Socket774:2010/04/18(日) 18:12:43 ID:W2c2MiYu
BS-アサヒ 81CH
653Socket774:2010/04/18(日) 18:25:49 ID:RGWXbE66
>>636
興味本位で聞くから答えたくなければスルーしてくれて構わないんだけど

■希望するケースとマザーは?
■上記を既に購入しているか否か?
■何に使うか(どういう性能を期待するか?

ACアダプター付きのATOM・ION系マザーとかなら四の五の言わずに買ってきて組み立てろと言えるけどww
(MiniITXケースで上記マザーが物理干渉で入らないものは無い)
コンビニでよく売ってる初自作の本は参考に買っておく

コンプマートあたりで全パーツ揃えれば
店員さんが手取り足取り教えてくれるんじゃないかと思う・・・
そういう風に利用した事が無いから解らないけど。たぶん。
654Socket774:2010/04/18(日) 18:31:32 ID:NbvJnkle
可愛い女なら考える。謝礼は体でいい。


こんなレスしとけばおK
店員の言う「難しい」は、パーツのアセンブリだと思う。
組み立て方はATXでも変わらない
655Socket774:2010/04/18(日) 18:32:23 ID:SM4InWpv
ちゃちゃいれて悪いがコンプマートで買うと高いのは覚悟してくれ。
656Socket774:2010/04/18(日) 18:34:20 ID:OHLTcRte
>>655
パーツにもよるけど、そうでもなかったりする。

ただ4Fのビンタは相変わらずだそうだ
657Socket774:2010/04/18(日) 18:39:11 ID:SM4InWpv
自作に関して
一番難しいのは「デバイスドライバー」だろう?
「エルサ」以外ではグラフックボード付属のディスクでトラブルが
なかった事がない・・・
658Socket774:2010/04/18(日) 18:55:37 ID:PkEz1IC9
UHFアンテナが無いと、広島ホームテレビとテレビ新広島は映らない
地デジなら全局映らない
659Socket774:2010/04/18(日) 18:57:56 ID:DaAaZQAj
組み立てって、そんなに難しいかな?
それぞれのパーツは入るところにしか入らないような形になってるし、間違うことなんか無いと思うけど・・・。
なんでもかんでも「金」で解決したいなら、素直に工房で12,000円払えば良いと思うぞ。

誰にでも「最初」は在る訳で、失敗も含めて楽しめるのが自作の良さだと思うけど。
660Socket774:2010/04/18(日) 18:58:47 ID:6yweglFb
エルザ
661Socket774:2010/04/18(日) 19:02:08 ID:SM4InWpv
大抵、工房が広島市内で最安値。
時々、じゃんぱら・ソフマップに安い物が出る。
私は最近コンデンサー自分で換えたりするから
デオデオのパーツセンターに行くことが多い。
662Socket774:2010/04/18(日) 19:03:05 ID:3TOSEazJ
アドバイスをお願いします。
PCが起動しません。
電源を入れるとHDDのランプが静かに数回点滅して、静かに点灯したままディスプレイは真っ暗なままです。
HDDが死んだと判断してHDDを買ってOSをインストールしようとしましたが同じ症状です。
原因と対処方法をアドバイス願います。
PCはライフラインのようなものなので困っています。
663Socket774:2010/04/18(日) 19:07:26 ID:SM4InWpv
>>660
ありがとう「エルザ」だ。
664Socket774:2010/04/18(日) 19:08:05 ID:6yweglFb
何も表示されないなら、マザボかビデオカードの問題な気がするけど。
665Socket774:2010/04/18(日) 19:12:15 ID:eM1f4ASZ
>>662
それだけでどのようなアドバイスを?
最低限PCの構成と液晶ディスプレーのメーカー型番くらいは教えて欲しいぞ。
666Socket774:2010/04/18(日) 19:19:05 ID:NbvJnkle
>>662
マザーボードのBIOSリセットをすべし
667Socket774:2010/04/18(日) 19:24:41 ID:MtDIFRFT

;;*。+ _、_゚ + ・ >>662 どこが壊れてても大差ない・・・
  ・.(<_,` )_゚ ・ この際、マザボ・グラボ・電源・メモリを新調するってのは
   /,'≡ヽ.::>   いかがでしょうか?
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄

668Socket774:2010/04/18(日) 19:30:37 ID:eM1f4ASZ
液晶ディスプレーが壊れてると考える人はいないのか??
液晶ディスプレーのトランジスタ(2SC5707)の故障が最近多い。
669Socket774:2010/04/18(日) 19:42:48 ID:3TOSEazJ
失礼しました。
通常は電源を入れるとHDDのランプがカタカタと音を立てて点滅するのですが、それがないのです。
ディスプレイはiiyamaのE1902WS
構成はXP HOME、Athlon64x2 3800+、 PC3 667Hz 2GX2、HDD WD 500G、マザー M2NPV VM、ビデオカード Gforce6600、電源 エバーグリーン Silent Kingの400W、ケース Cooles Masterのミニタワー

お願いします。
670Socket774:2010/04/18(日) 19:45:26 ID:qwdFz9Ks
会社のディスプレイでコンデンサが妊娠してて直した事がある。

先ずはケーブルや各パーツを差し込み直してみるとかも大事。
671Socket774:2010/04/18(日) 19:56:14 ID:RGWXbE66
CMOSクリア
メインメモリー1枚挿し
他、USB関係を全部ひっこぬいて最低構成で起動

というか基本中の基本だから失礼な指摘かもしれないけど
672Socket774:2010/04/18(日) 20:04:18 ID:OHLTcRte
電源ひっこぬいて しばらく15分くらい放置
してから渡来
673Socket774:2010/04/18(日) 20:06:20 ID:eM1f4ASZ
参考になれば・・・
ttp://kyono.asablo.jp/blog/2007/08/04/1702744
674Socket774:2010/04/18(日) 20:20:46 ID:MtDIFRFT
ココのスレって
地味に優しいやつが多いんだなw

カス!
675Socket774:2010/04/18(日) 20:26:24 ID:m4o3KMhR
HDはIDEか?
けっこうHDケーブルとか?
676Socket774:2010/04/18(日) 20:29:54 ID:rXxTfuuz
>>634
ありがとう
仕方ないけど広島の店舗買おうとするとWD20EARSはなかなか高いなw
677消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/04/18(日) 20:55:37 ID:luqWZiXm
最近知り合いがASUSのM2N-DELUX WiFi?でフリーズするとか起動でこけるとか言う症状になったのを思い出した
恐らくチップが死んでたらしく
M2N-Eを貸し出したあとは普通に起動できてるっぽい
678Socket774:2010/04/18(日) 20:56:19 ID:QmUgA6E5
>>642
>>642が何歳か知らなけど、作るところを横から見て怪しかったら指示とかなら請け負うよ。
ただし、日程にもよるな。>>642の年齢も。性別は別にいいや・・・。
679Socket774:2010/04/18(日) 21:09:47 ID:NbvJnkle
のののノンケでも食っちまうのかい?(;゜д゜)
>>678
まじかよ、
681Socket774:2010/04/18(日) 21:24:41 ID:QmUgA6E5
ウホッいい男!
じゃなくて、俺は初自作のときにこのスレにお世話になったから、恩返し(?)ってか初心者の手助けはしたいなーって。
ただ年齢が離れすぎてるとキツイなーって。
682Socket774:2010/04/18(日) 21:35:22 ID:Nv7TfN4T
完全委託で組立てして欲しいみたいだけど誰も手を挙げないね
人のPCを触るのは結構プレッシャーになるから中々触りたくないもんだから難しいよ。
気を付けるけど静電気でマザボとかグラボ飛ばしたら責任取れないからね。

自作ってドラブル発生してからじゃないと経験積めないからどれぐらいから自作できますって言えるんだろ。
まだ3台しか組んだ事無い俺はここでは小童だろうけど
本人のやる気があるなら手伝いたいけどな。
683Socket774:2010/04/18(日) 21:39:53 ID:XiyFVC6E
今日パソコン工房商工センター行って聞いたら
「うちで全部揃えたら無料で指導させていただきます」と言われました!
場所は店舗でみたいだけどやったーーー

ほいじゃあね〜
684Socket774:2010/04/18(日) 21:44:39 ID:qwdFz9Ks
>>681
ベンチに座り熱い眼差しで見守る阿部さんスタイルでぜひw

で、トラブってるかたの進捗は?
685Socket774:2010/04/18(日) 21:50:11 ID:RGWXbE66
手伝いはしてもいいけど初心者のアドバイスは経験上1日じゃ終わらないからなぁ
ジャンクも無い環境だとケーブル長足りないとか絶対出てくるし
1ヶ月くらいかけてじっくり煮詰めていくのが楽しいんだが
686Socket774:2010/04/18(日) 22:06:44 ID:U/yTDf+V
>>683
商工センターの工房って値段ちょい高めじゃなかったけ?

まぁ、こいつの態度気に入らんからどうでもいいんだが
687Socket774:2010/04/18(日) 22:58:10 ID:XiyFVC6E
>>686
お前よりショップ店員のほうが頼りになるわWWW
688Socket774:2010/04/18(日) 23:13:58 ID:utDSKJ75
(笑)
689Socket774:2010/04/18(日) 23:56:35 ID:qwdFz9Ks
いつもの高沢だったか…
690Socket774:2010/04/19(月) 00:39:08 ID:s5dAQK1l
1日かけて仕込んだネタ
なんとしてもID変わる前に勝ち鬨挙げたかったという必死さが伝わるな
691Socket774:2010/04/19(月) 00:54:05 ID:9KmVaEjX
>>687みたいなクズがいるからヌクモリティが無くなって行くんだろうな。
商工の店員も意味わからん難癖付けられて苦労しそうだな・・・

話は変わるが、最近PT2が欲しくなったんだが、やっぱコンプ予約が確実かな?
すぐにでも手に入れたいんだが・・・
いま使ってるチューナーの調子が悪くてさ。
692Socket774:2010/04/19(月) 02:05:48 ID:4eHfVuck
>>671
週末になれば時々ドスパラでゲリラ販売あり。もちろん店頭で
http://shop.dospara.co.jp/pc/hro/
新着の特価情報で入荷のお知らせが流れる
RSSなんかで登録しとけば逐次情報入ってくるからこれが一番確実だと思う
次あるとしたら、土曜かなぁ
693Socket774:2010/04/19(月) 03:43:29 ID:HQrDK18f
商工センター工房でカスタムPC作成サービスを覆面ウォッチOFFはいつかな?
>687の顔を拝んでみたい
694Socket774:2010/04/19(月) 06:14:38 ID:N4P6iIjB
ってか部品を買ってレジで数日後取りに来てくださいってパターンだろw
695Socket774:2010/04/19(月) 07:11:14 ID:9KmVaEjX
>>692
サンキュー。ちょっとがんばってみる。
696645 :2010/04/19(月) 07:26:43 ID:2v+DUYzA
広島に越してアナログTVについて質問したものです
ホームテレビは10CHでしたが
テレビ新広島は1CHでした

答えてくださった方ありがとうございますじゃけん
697Socket774:2010/04/19(月) 09:42:09 ID:NXh4bTCQ
>>694
無料で指導云々だから阿部さんは奴が1人でしてるのを見てるだけじゃない?
698Socket774:2010/04/19(月) 10:12:21 ID:/foEouZp
テレビチャンネルは私が昔東区に住んでいた時は3 4 7 12 31 35で
別の所に引っ越し西区に戻ってきた時は3 4 7 12 1 10とVHFだけになった。
そして最近地デジアンテナ工事で48 40 46 38 58 62と(当然だが)UHFだけになった。
699Socket774:2010/04/19(月) 15:41:11 ID:4tnjA6JB
しかし地デジはいいなあ。
他局も野球やバレーなどのスポーツの延長放送方法をNHKがやったみたいに
地デジの別チャンネルでやればいいのに。
そうすれば最後まで見たい人は野球を見れて、そうでない人も番組見れて
いいと思うんだがなあ。
700Socket774:2010/04/19(月) 16:19:52 ID:1nkA95wz
サブチャンネルは画質落ちるからなぁ
それより地デジのフルHD化をやってほしい 無理だけど
701Socket774:2010/04/19(月) 21:01:21 ID:K4aTFKvF
映画とか紀行なら高画質で見たいが、
ニュースやスポーツは多チャンネル化したほうがいいな
702Socket774:2010/04/19(月) 21:27:35 ID:Hb75EfJs
703Socket774:2010/04/20(火) 08:35:49 ID:WmSnZ4iC
>>702
696はCATV対応住宅(のチャンネル)だからそれは無関係。
704Socket774:2010/04/20(火) 14:31:28 ID:ojhy44p+
deodeoのダイレクトメールが来てた・・・
特価といいながら「これは!」というものがない。
705Socket774:2010/04/20(火) 17:11:13 ID:168UtvaC
5千円だと、もう一声欲しいところだな。
パソコン工房商工センターって組み立て無料なんだ、初めて知った。
しかしどんなパーツで組むことになったのか気になるw
706Socket774:2010/04/20(火) 17:20:07 ID:HhXs3jEz
>>704
引換券もって記念品もらいに行くくらいだな。
今回はトートバッグか。
707Socket774:2010/04/20(火) 17:43:00 ID:FNBkMeu6
粗品とか無くてよいからデオデオ共通じゃなくコンプ単店での特価品や新製品案内がいいなぁメールとかでもいいし


>>705 >>690>>697

余所でアフィ貼ったり荒らしたりしてる[―{}@{}@{}-]が風来のシレソ・タッキー高沢・パンツ・犬屁な
要らん事してるのはまずこいつ
入れ代わっての出没の仕方とか自演タイムとか
35にもなってバカだからワンパターンで判りやすい
708Socket774:2010/04/20(火) 20:14:12 ID:ae/y9njK
MOSDO1号広島府中町店いよいよOPENだってよ
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/hiroshima/100420/hrs1004201319000-n1.htm
709Socket774:2010/04/20(火) 20:18:25 ID:Si7ArhjG
>>708
今日ソレイユ行ったのに気づかなかったw
ユニクロに長居しすぎたか。
710Socket774:2010/04/20(火) 20:59:54 ID:KLko5yE5
>>708
ミスドとモスのレジが違うみたいだけど、どっちかしか買わないときはそっちに並ばなきゃいけないのかな?
レジの機械自体が違ってたから、登録されてるメニューが違うんだろうか?
711Socket774:2010/04/20(火) 21:49:41 ID:Hdw+F8dF
ミスドモできたのかぁ
712Socket774:2010/04/20(火) 22:20:29 ID:1c8P4VT3
オールドファッションとポテトのセット、ドリンクはコーラで
713Socket774:2010/04/20(火) 23:57:05 ID:XlytHVKT
なにいってんだ?
マンコーラはやめとけ
714Socket774:2010/04/21(水) 03:47:54 ID:glW+pbGz
マンコーヒー思い出した(G)
715Socket774:2010/04/21(水) 04:40:45 ID:GbKcHUML
無線LAN子機のオススメない?
今バッファローのWLI-UC-GN使ってるんだけどどうも電波が悪いみたいなんだ
716Socket774:2010/04/21(水) 05:53:10 ID:s7DaQxRG
コンプのカード会員優待、ちょっとびっくりした。たまにはいい製品も値下げするんだなw
RDT231WM-Xが42,800円だったよ。モニタ欲しい人にはいいかもね。
717Socket774:2010/04/21(水) 10:00:32 ID:mb69lMxy
>>715
誰よりも帯域を必要とする人間どもが、無線LANなど知るわけも無い。
出直せ。

【無職】たまばば【詐病】 第七章
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1249838319/
718Socket774:2010/04/21(水) 10:18:51 ID:VNDxHA3Y
ここはDL板じゃねーぞ。
719Socket774:2010/04/21(水) 11:46:47 ID:oEAe+sxz
>>717がひたすら落としまくってる日常を想像したらキモくて泣けた
720Socket774:2010/04/21(水) 11:57:49 ID:WxYWyQgx
>717は、ダメだー。

たった一人がデータをUPした段階で、
数万、数十万単位の人間がそれを無料でゲットできる…。

なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
721Socket774:2010/04/21(水) 12:02:56 ID:TUxcduls
>>715
IDはギガビットを欲してるみたいだぞ
722Socket774:2010/04/21(水) 12:58:02 ID:oOQ/5XGc
>>715
マジレスすると、USB延長ケーブルを使ってアダプタの位置を
APの電波が届くところに持っていくのが一番安くつくよ。
723Socket774:2010/04/21(水) 16:52:58 ID:lUWphbhv
ところで今思い出したが週末にあったintelのイベント行った人どうだった?
724Socket774:2010/04/21(水) 19:44:35 ID:naHFo9Py
よかったよ
725Socket774:2010/04/21(水) 20:07:50 ID:cSyDDlfG
>>724みたいな奴嫌い。何がどう良かったのか書けよ。
ほんと嫌いなタイプ。ネチケット違反だよ。君。
726Socket774:2010/04/21(水) 20:12:22 ID:WRWuQ+OI
よかったよ
727Socket774:2010/04/21(水) 20:31:41 ID:fa2Qqw/g
あ〜気持ちよかったまた頼むね
728Socket774:2010/04/21(水) 20:44:28 ID:BvS29UIm
カープが徐々に調子良くなってきたね。
729Socket774:2010/04/21(水) 20:49:26 ID:oOQ/5XGc
>>728
5月いっぱいぐらいまではね・・・いつものことだよorz
730Socket774:2010/04/21(水) 20:50:43 ID:87r3w0Rg
カープって広島が貧乏だから弱いの?
広島が首都になったら強くなるの?
731Socket774:2010/04/21(水) 20:53:27 ID:WxYWyQgx
球界一のシブチンだから無理
732Socket774:2010/04/21(水) 20:57:34 ID:+EW66iRm
札束で選手の頬を引っぱたく球団と比べられても困ります
733Socket774:2010/04/21(水) 20:59:18 ID:1rBmHiRt
5月まで調子が持った記憶が…10年くらい前?>カープ
734Socket774:2010/04/21(水) 21:02:33 ID:hG9dwE1p
>>716
先月43800円で買った
けど後悔してない
735Socket774:2010/04/21(水) 21:13:28 ID:87r3w0Rg
昔、広島市民球場でバイトしていた時にはなかった、
新なんとか(マ・・・)球場のカップルごろ寝席ってあるんだろ?
あれって好評なのか?
帰省した時に嫁と行きたいんだけど、恥ずかしいのかな?w
736Socket774:2010/04/21(水) 21:35:32 ID:lUWphbhv
(・ω・)
737Socket774:2010/04/21(水) 21:35:31 ID:F0fI8/Es
市内で吉牛110円引きやってる店舗ある?
738Socket774:2010/04/21(水) 21:39:56 ID:TYAZipav
>>735
後ろの方の席は最悪。
頭のすぐ後ろ、目線の高さに通行人の靴が通る。
739Socket774:2010/04/21(水) 21:43:36 ID:87r3w0Rg
>>736>>738
ありがと。
帰省したら一度行ってみるよ。
740Socket774:2010/04/21(水) 21:48:25 ID:WxYWyQgx
松屋なら250円セールがスタートしてたな
あとホモ弁の唐揚げ弁当300円セール

健康診断受けたばかりだから総スルーしたけどね
741Socket774:2010/04/21(水) 21:48:51 ID:n6Vz1WU4
ネソベリアだったらもうチケット取れないんじゃないの?
742Socket774:2010/04/21(水) 21:58:25 ID:S/tAgaCx
>>738
それなら・・・ぱんつ覗ける?
743Socket774:2010/04/21(水) 22:01:01 ID:TYAZipav
すね毛見放題w
744パンツにうんこがついても恥ずかしくないもん ◆GZQzjZnHYQ :2010/04/21(水) 22:35:47 ID:naHFo9Py
よんだぁ?
745Socket774:2010/04/22(木) 03:09:25 ID:hsrm2qhh
俺もMZZスタジアム行きたいけどあの辺って駐車場あるん?
福山からだし初めて行くんでよ〜わからん

あと広島市内で中古のPCショップっうたらソフマップかじゃんぱら位かな?
746Socket774:2010/04/22(木) 03:28:33 ID:xHaRBvkt
有るけど競争率激しい
素直にJRで来た方がいいじゃね?
野球が有る日はソレイユの駐車場に県外ナンバーが多い気がする
747Socket774:2010/04/22(木) 03:34:51 ID:Zi93xe07
ソレイユ―広島駅って無料シャトルバスが出てるし
748Socket774:2010/04/22(木) 06:18:54 ID:Bqyl1HRI
試合後、球場からソレイユへ歩いて戻る人まあまあいるよ。
広島駅からシャトルバスより早いんじゃ無いか
749Socket774:2010/04/22(木) 07:05:23 ID:43gKdyiE
>>745
指定席なら事前予約で駐車可能スペースに誘導される<スタジアム隣の臨時駐車スペース

最悪、新幹線上の駐車場もありじゃないの。

>>
750Socket774:2010/04/22(木) 07:06:10 ID:43gKdyiE
>>748
何を言っているのかね?
751Socket774:2010/04/22(木) 08:14:35 ID:dUPsP6UT
SSDが壊れたorz
で今「DESUTOROI」でデーター消去して
「バッファロー」の「DISK FORMATTER」
で物理フォーマット中。
異常なほど時間がかかってる・・・
どなたか壊れたSSDを再生したことある人おられますか?
752Socket774:2010/04/22(木) 09:01:40 ID:dUPsP6UT
間違えた「DESTROY」だった
753Socket774:2010/04/22(木) 09:55:03 ID:gHBjMNyy
メーカー保証は切れてるん?
754Socket774:2010/04/22(木) 10:01:09 ID:dUPsP6UT
バルク品だったからメーカー保証はないと思う。
説明書なんかは全部英語で書いてあったけど
それらしい物はなかった。
755Socket774:2010/04/22(木) 10:04:43 ID:CHljP6BD
バルク品でもメーカー保証有るぞ
一応、買ったとこに聞いてみたら?
756Socket774:2010/04/22(木) 10:10:04 ID:TF1iJBUP
状況はBIOSでは認識しているがOS上では認識しない。
TOOLで調べたらリードライト異常。
一旦物理フォーマットに成功したけどフォーマット中に電源切ってしまい
物理フォーマットをやり直してる最中。
757Socket774:2010/04/22(木) 10:12:31 ID:TF1iJBUP
>>755
アリガd 聞いてみる。
758Socket774:2010/04/22(木) 11:57:31 ID:1d4uWfoo
どこの店で買ったかしらんがショップ保証があるんじゃね?
759Socket774:2010/04/22(木) 15:22:01 ID:xCT8N0jU
失礼、アウトレット品扱いでメーカー保障はない品でした。
一応聞いてみたがメーカー保障は適用されても1年だったらしいです。
13ヶ月使用でおまけに1回分解してるので
(データーシート見ながらチェックしたので)
どっちにしても保障はないです。
製品として書き込み速度に問題のあったものらしく
フォーマットにはめちゃくちゃ時間がかかるものらしい。
「DESTROY」での消去にも一晩かかったし
「物理フォーマット」も8時間くらいかかってる。
さきほど2回目の「物理フォーマット」が完了。
「DISK FORMATTER」上で30545G(32G)と認識しました。
これから「フォーマット」します。
では! ありがとうございました。
760Socket774:2010/04/22(木) 16:16:21 ID:Pssv0D88
761Socket774:2010/04/22(木) 17:02:37 ID:aZOrr3cp
SSDって使い方を誤ればかなり脆いパーツだと思うけど、
1年も保障してもらえるのか・・・
762Socket774:2010/04/22(木) 19:40:16 ID:a5zoIjy5
俺のSSD120Gは半年で天に召された。
プチフリがだんだんとひどくなってくる。
最期は固まって煮ても焼いても全く動かない状態だったな。
違うHDDに派生して、違うHDDデータが巻き添えくらってぶっとんだし・・・
SSD1年保証が効くのが僅かながらの救いだった。

プチフリし始めたらデータバックアップとっといた方がいいよ。
763Socket774:2010/04/22(木) 20:23:33 ID:gcAi6qgE
SSD一年ちょっと使ってて電源が落ちたことはあるけど
ちまたでいうようなプチフリはなかったんだ。
電源オプションの休止状態を有効にするのチェックを外して、
システムのプロパティのシステムの復元を最小にして、
詳細設定のパフォーマンスオプションの仮想メモリーをページングファイルなし
で使ってた。
データー類は直接USBメモリーに落としてたし・・・
764Socket774:2010/04/22(木) 20:40:31 ID:OpLHGNSW
出来ればそのSSDの品名を一緒に書き込んで欲しい。
765Socket774:2010/04/22(木) 20:52:40 ID:gcAi6qgE
CSSD-SM32NPだったと思う。
USB用のケースに入れてフォーマットの途中だから
型板がはっきり分からない。
766765:2010/04/22(木) 21:04:00 ID:jEV3Oz3i
PM32NJだった。 SM32NPの方はまだ壊れてない。
767764:2010/04/22(木) 21:27:02 ID:OpLHGNSW
>>765-766
わざわざカキコありがとう。
俺もSSD(Intel X25-V 40GB)を3ヶ月前から使ってて、
ちょっと寿命が気になったもんで。

貴重なデータは全部HDDに保存してるから、
SSDの寿命が来ても多分大丈夫とは思ってるんだけど。
768Socket774:2010/04/22(木) 21:42:13 ID:PwVDwbUw
そういうの見てるとしきりに「SASは時代遅れこれからはSSD」って
言い切ってたやつのイタさが再認識できるな。
被害に遭われた方にはご愁傷様だけど。
769Socket774:2010/04/22(木) 21:46:39 ID:hVC02AAl
SSDは人柱の方達が逝くかどうかを確かめてからでいいのでは
システム以外は今のところ入れたくないね、ノートは仕方ないが
770Socket774:2010/04/22(木) 21:53:57 ID:fdWySoYO
なんか 買え代えた方が正解という気がしてきたorz
Intelのはキャッシュがあるんだね寿命は長そうだ・・・
771Socket774:2010/04/22(木) 22:10:17 ID:fdWySoYO
今回のSSD、多分電源がぶちぶち切れるノートパソコンに使ってなければ
まだ壊れてなかったと思うよ。
いままではハードディスク半年に1回交換してたし・・・
8.6mm厚のハードディスクが手に入らなくなって
9.2mmじゃ駄目で厚みの問題でSSDしか選択肢がなくなって
前回しょうがなくSSDに換えたんだから・・・
772Socket774:2010/04/22(木) 22:30:07 ID:PwVDwbUw
>>771
HDD半年で換装って、いったいどんな電源劣悪環境で使ってるわけ?
普通は数年保つでしょ?
まずそこから改善しないと。
773Socket774:2010/04/22(木) 22:51:58 ID:e+GiU8gm
ついにドスパラに爆熱・爆音ビデオカードGTX470が上陸した。
一方コンプにはmemory 2GのHD5870が棚に並んでいた。
そして工房のAMD CPUは軒並み売り切れだった。

迎え撃つじゃんぱらは...最近、あまり面白い物が無いような。

SSD、寿命を気にするなら、高くてもSLCにしておくべき。
MLCはセルにアナログ的に電荷を貯めて、中間状態で
多値記憶をやっているので、経時変化で劣化が早い。
これは構造的に仕方ない部分がある。
774Socket774:2010/04/22(木) 22:52:01 ID:fdWySoYO
お釈迦になってるんじゃなくて、音が気になってきて交換か、
スマートHDDでワースト値が下がってきて交換のパターンです。
2.5インチは本当の寿命まで使ったことはないです。

富士通(純正)→IBM(9.2)→東芝→東芝→シーゲート(当分シーゲート使ってた)→東芝
→メルコ系のSSD

当分シーゲート使ってたのは、一時程度のいいシーゲートの中古が無料で手に入る環境にいた。
775Socket774:2010/04/22(木) 22:53:04 ID:aZOrr3cp
>>772
察するに、ノートPCじゃないかな。
俺も仕事のメインはノートで平日は常に持ち歩いてるけど、ThinkPad
やLet'noteでも1年ぐらい経つとHDDに違和感が出始める。ただでさえ
熱的に厳しいのと、振動でやられるんだと思う。安全を見て半年っての
は解る気がする。
776Socket774:2010/04/22(木) 22:59:29 ID:fdWySoYO
じゃんぱらは 電池を買いにいく所w
1本あたりの単価は100円ショップより安いよ。
777Socket774:2010/04/22(木) 23:07:27 ID:eLcKvjAW
>>776
電池はデオデオのポイントで貰うものだと思ってる俺
778Socket774:2010/04/22(木) 23:20:17 ID:camI6XSK
>>777
もったいな〜〜デオデオのポイントは近場ではコンプでしか手に入らない小物を買う
時の為にとっておく。
779Socket774:2010/04/22(木) 23:29:09 ID:QtTr+O9C
たまにビック行く度に駐車料金代わりに買ってるから、無駄に電池が増えていく。。
780Socket774:2010/04/22(木) 23:31:56 ID:camI6XSK
>>779
それは・・・得なのか?
781Socket774:2010/04/22(木) 23:43:13 ID:aTSsUR9r
スレ違いですが広島在住なんで
評価しみてくれない?
■基本項目■?
【CPU】Athlon II X4 Quad-Core 635 BOX  11,480円
【M/B】?GIGABYTE GA-770TA-UD3 Rev.1.0 12,980円
【メモリ】CDF W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) 10,980円
【VGA】SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB) 9,680円
【光学ドライブ 】パイオニア BDR-S05J-BK  27,365円
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD20EARS (2TB SATA300)【光学ドライブ】 11,280円
【SSD】 IODATA SSDN-ST64B 17,800円
【OS】 Windows7 64bit DSP 12,800円

【ケース Windy ALTIUM VR2000GMB II F100030 Traditional Sparkling S-Blue 購入済み
【電源】 オウルテック EVEREST 85PLUS 520  8,980円

【キーボード】? ロジクール Wireless Desktop MK320 3,476円
【マウス】? キーボードとセット
【ディスプレ イ】 BenQ E2420HD 21,688円

【合計金額】 121,144円
【予算】135,000円?
【購入場所】? TUKUMO 一部 Faith

【使用用途】インターネット ブルーレイ映画鑑賞  写真編集

【備考】? 自作初です  

【指摘して欲しい所】? 特に心配なのは電源の選定 他にもなにか気がついたらお願いします
782Socket774:2010/04/22(木) 23:46:43 ID:EgQYI+Rg
GO
783Socket774:2010/04/23(金) 00:01:08 ID:ZrgaV96u
初自作でWindyの6万ケースいきますか
そうですか
へ〜
あなたとは友達になれません
784Socket774:2010/04/23(金) 00:03:44 ID:HOQVtD7e
どうせ予算あまってんだからPhenomUX4にしなよ
友達じゃないけどね
785Socket774:2010/04/23(金) 00:07:15 ID:nGTKmGad
せっかくだから、VGAワンランク上げてもいいんじゃない?
用途によるけど
786Socket774:2010/04/23(金) 00:15:16 ID:uRy2v4YQ
VGA上げると、やっぱり電源がきついんじゃないかな。
願わくは・・・少しは地元で買って還元してくれ。
787Socket774:2010/04/23(金) 00:17:15 ID:z47bsKb6
>>785
上げるなら今が旬のGeForce GTX480だな。
電源は余裕見て1500Wクラスにすれば当分変更する必要はない。
788Socket774:2010/04/23(金) 00:19:31 ID:f/k2cxiw
いいじゃないですか。
私はIntel+ NVIDIA の組み合わせでないとよう組みませんし、
デスクトップにSSDなんてよう使いません。
ましてや部品類にそんなにお金はかけません。
789Socket774:2010/04/23(金) 00:24:55 ID:bbt5J/hj
NVIDIA(笑)
790Socket774:2010/04/23(金) 00:30:46 ID:f/k2cxiw
>>789
NVIDIAならコンデンサーとんでも自分で直せるし 
ドライバーだけ確保すりゃなんとかなるのわかってるからね。
791Socket774:2010/04/23(金) 00:31:39 ID:CfwmHMg/
>>788
写真編集するなら悪いことを言わないから
Phenom II X4にしとけ
メモリを出来るなら多く積んどけ
電源は今後のことを考えてTP-650に変更しとけ
後ディスプレイにはもっとお金出せ
792Socket774:2010/04/23(金) 00:35:02 ID:BcDvyPfH
VGAは使用用途考えたら十分じゃないか?
ケースが浮いてる、ブルーレイ書き込みは将来HD編集して焼いたりするつもりなのか?
将来のことの可能性を考えたらきりが無いが・・・1年後とかには書き込みドライブぐっと値下がりしてるだろうな

この予算でこのようとだけを考えてってことならBDドライブよりモニターに金まわしたほうがいいんじゃね?
793Socket774:2010/04/23(金) 00:38:34 ID:CfwmHMg/
>>792
用途に書いてないから違うんじゃないの?
HD編集するならi7で一式組めって思う。圧倒的にエンコ速度速いし・・・
794Socket774:2010/04/23(金) 00:39:19 ID:f/k2cxiw
ところで冷却は考えなくていいのか?
大型のCPUクーラーとかチップセット用ヒートシンクとか
VGAクーラーとか?
795Socket774:2010/04/23(金) 00:44:23 ID:N8ZSMat3
620にするか955にするかのほうがいいな
635ってなんか中途半端な感じが
あと他を削ってでもディスプレイはいいやつにしたほうがいい
796Socket774:2010/04/23(金) 00:50:17 ID:3OE3d1iP
ブルーレイ鑑賞するんだったら冷却を考えるか音回りを考えたほうがよくね?

まぁモニタも怖いけど
797Socket774:2010/04/23(金) 01:15:27 ID:f/k2cxiw
【ディスプレ イ】 BenQ E2420HD
参照
ttp://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-102.html
798Socket774:2010/04/23(金) 01:22:44 ID:XMRw/Djl
まあ、広島の人間なら広島在住なんて言わずに市内在住だし、
大体通販ならその情報も必要ない罠。
出直せ

【無職】たまばば【詐病】 第七章
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1249838319/
799Socket774:2010/04/23(金) 01:26:16 ID:FU1z2o1c
超速報 さむい

800Socket774:2010/04/23(金) 01:30:25 ID:f/k2cxiw
BenQ E2420HD
接続端子が増えるということはそれだけ故障が増えるということ、
LEDパネルの機種だから比較的長く使えるとは思う。
ま、いいんじゃないですか。

私が液晶ディスプレイ買う時はこれ買って壊れたりトラぶった時、自分でなんとか
出来るか?
という考えの方が先にくるのでYahooオークションで直りそうな
ジャンク品購入で修理という方にいってしまうのですが・・・
801Socket774:2010/04/23(金) 01:37:54 ID:f/k2cxiw
そうじゃね。
普通「市内在住」とか地名で「○○」に住んでますっていうね。
802Socket774:2010/04/23(金) 02:00:34 ID:WB4Jbeex
皆さんありがとうございます
モニタは三菱に変更
CPUは年末にでる6コアが出るまでのつなぎなんでこのまま
電源は1500ワットにはしませんw650くらい欲しいですかね
ビデオカードはこのまま
って感じでいきます
ちなみに西区古江台在住ですw
803Socket774:2010/04/23(金) 02:04:20 ID:FU1z2o1c
古田台?
厳遊庭美味しいよね
804Socket774:2010/04/23(金) 02:06:48 ID:WB4Jbeex
古田と古江はちょっと離れてますよ
ガンユウ亭は味はいまいちですね夜景はいいdすけど
あの立地なんで車で行かなきゃなんないんで酒のめないのが難点
805Socket774:2010/04/23(金) 02:09:08 ID:WB4Jbeex
すいません古江台じゃなく高須台
自分住んでんのにw
まあ信じてくれなくていいよ
806Socket774:2010/04/23(金) 02:09:43 ID:3OE3d1iP
SATAケーブルがマザーの付属品で足りるかどうかわからんけど、
そんくらいの金は広島におとせよ?
807Socket774:2010/04/23(金) 02:11:29 ID:WB4Jbeex
はい了解です
モニターも実際に見たいんで広島で買うかも
808Socket774:2010/04/23(金) 02:23:15 ID:RA2BOuLu
金曜日コンプで5770Hawkが15000円
809Socket774:2010/04/23(金) 08:10:33 ID:80vQ+0FN
>>781
M/Bは、このCPUには少し割高になるが、今なら
GIGABYTE GA-890GPA-UD3Hあたり(同等ASUSとか)
が良いと思う。最近広島でも店頭在庫あるしね。

光学ドライブは BDR-S05J-BK は本当に静かで良いね。
ホワイトを最近買った。しかし、価格は広島市内でも
2万〜2万2千円位の筈だが、パッケージ版かな。

ディスプレイは、あまり買い換える物ではないので、もう少し
良いものにしておいた方がと思う。価格帯が広いので簡単
に言えないが、画像用途には手を抜きすぎの気がする。

あと、自力で組み立てるなら、初期不良対応とかを考えると
通販は高くつく可能性もあるが...この程度のパーツなら
殆ど広島市内で持ち帰りできるし、価格もあまり変わらない。
810Socket774:2010/04/23(金) 08:14:10 ID:80vQ+0FN
>>781
ディスプレイは既に三菱にチェンジ予定か、よく見ていなかった^^;
因みにじゃんぱらで、なぜか新品のNANAOの24インチ置いてる。
もう売り切れたかな。
811Socket774:2010/04/23(金) 08:44:29 ID:L9PWYFQt
八本松のだろうけど、広島は普通に豊富なの?

759 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2010/04/22(木) 22:54:17 ID:eCgXAN0A

ミスターマックスに行ってきた。
まあ、広告のものくらいしかめぼしいものはない。
PS3のトルネが10台あったが全然売れてなかった。
まあ、今日の客層は買わない層だったのだろう。
812Socket774:2010/04/23(金) 09:43:34 ID:s4c9xm5m
八本松のミスターマックスはね・・・
まぁあれだ。PS3持ってる層の人が来ることは・・・
察して下さい。
813Socket774:2010/04/23(金) 09:46:17 ID:LY2+xlJ1
>>811
田舎だから人がいないだけw
814Socket774:2010/04/23(金) 10:12:55 ID:W1ixtHTa
ソレイユのモスド行ったことある人いる?
815Socket774:2010/04/23(金) 11:09:56 ID:FU1z2o1c
超超速報 オーブンレンジが壊れた(´・ω・`)

食パンにチーズを載せて4分間トーストモードで焼いただけで
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews013617.jpg
816Socket774:2010/04/23(金) 11:17:45 ID:26BqNu2n
オーブンレンジは直したことはないが、電子レンジならけっこう
ヒューズ交換だけで直ったりする。
817Socket774:2010/04/23(金) 11:20:47 ID:26BqNu2n
>>815
把握 炭になったのね。
818 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/04/23(金) 11:23:35 ID:TsEdwkpM
>>811
市内では普通に買える。デオデオのカード会員なら500円割引が使えるから
ネバーランドで9480円で即ゲット可能。

今回異常なのは価格コム連合だろうな、吊り上げ放題やってるよ。定価以上ってはじめてみたわ。
時たまソフマップとかアマゾンが安く出してるけど、まだ量が少ないのかもな、価格コムはおいしい
吊り上げ価格でまだ売ってるよ。最安報告はヤマダだったかな。
819Socket774:2010/04/23(金) 15:46:21 ID:nGTKmGad
電子レンジ壊れてて電流が逆流してブレーカー落ちまくったことがあるわ
最初、電子レンジと気付かなかった、火事にならなくってよかった
820Socket774:2010/04/23(金) 16:11:18 ID:uRy2v4YQ
>>819
電流が逆流って表現は確かに聞くけど、DCならまだしも商用電源で
具体的にどういう現象の事を指しているのか未だに解らない電気屋の俺。
821Socket774:2010/04/23(金) 16:15:54 ID:LEfpH+tY
久々に工房行ったら真希波がいたんだけど。
はっきり言って好みなんだけど。
822Socket774:2010/04/23(金) 16:17:41 ID:oN2nzFBi
真希波…?
823Socket774:2010/04/23(金) 16:41:39 ID:nGTKmGad
824Socket774:2010/04/23(金) 16:45:05 ID:CXEHNStp
PCショップの店員さんがネットで語られるのは仕方ないよねw

でも・・・そんな名前付けられたらひくわ〜〜・・・
825Socket774:2010/04/23(金) 16:53:09 ID:IRABWXvR
>>819
漏電な、メガテスターがあればすぐわかる。
ブレーカーが無けりゃ配線が燃える。
あわてて触れば火傷する。
でも、そうそう火事にはならんけどなw
826Socket774:2010/04/23(金) 17:00:48 ID:JFJYsru5
>>820
電気屋っても家電製品の電気屋と、
電気工事の電気屋じゃぜんぜん違うからな・・・
827Socket774:2010/04/23(金) 17:42:40 ID:drhB4YKN
というか普通に過電流じゃないの?
828Socket774:2010/04/23(金) 18:35:17 ID:n0ep44L9
>>821
あれ…男だぞ…
829Socket774:2010/04/23(金) 18:54:44 ID:AgiM3sUF
ああ間違いなく男だ
830Socket774:2010/04/23(金) 19:21:37 ID:OHPN8+8a
821が♀なんだろ
831Socket774:2010/04/23(金) 19:29:11 ID:LEfpH+tY
本当に死にたくなった…
832Socket774:2010/04/23(金) 19:33:55 ID:4M96wiux

新しい世界へようこそ!
 
833Socket774:2010/04/23(金) 19:41:51 ID:nGTKmGad
このふざけた時代へようこそ!
834Socket774:2010/04/23(金) 19:42:03 ID:qRqFESFd
デオで3D VIERAでも見に行ってくるか
835Socket774:2010/04/23(金) 19:47:53 ID:n0ep44L9
うわぁい
836Socket774:2010/04/23(金) 20:14:51 ID:jLLKjRWC
>>814
今日オープンじゃねーか。
その時間で行ったことあるやつはリアルタイムでもこのスレにはいないだろ。

オープン前なら行ったけどな。
837Socket774:2010/04/23(金) 21:07:55 ID:DR8Z0qXT
>>821
そのオチだったかw
838825:2010/04/23(金) 21:10:49 ID:Cp4SMfkX
>>872
確かに。配線が細く過電流でもブレーカーはとぶ。
839Socket774:2010/04/23(金) 21:16:55 ID:Cp4SMfkX
よく考えたら交流の電源回路で電流が逆流って表現をする場合って
整流ダイオードが壊れた時なんだよな。
840Socket774:2010/04/23(金) 21:24:19 ID:nRNm2f1w
>>811
発売1週間後くらいに八木のヤマダで8980円+10%で普通に買えたが。
841Socket774:2010/04/23(金) 21:40:18 ID:QSWY9QpP
で・で・電気はヤマダ・だ・だ
ヤマダ電機♪
842Socket774:2010/04/23(金) 22:09:23 ID:+1wG1pG0
Western Digital Cavier Green WD20EARS SATA 2TB HDD
これを買おうと思ってるんだけど
XPで使用する際には専用ユーティリティをダウンロードしてフォーマットする必要がある
って事はXP用でフォーマットして将来OSを7に変えたら中身読み込めなくなる?
843Socket774:2010/04/24(土) 00:11:40 ID:I9+jHwkB
XPでも2TBまではいけるはずなんだけど、何で専用ツールが要るんだろ。
844Socket774:2010/04/24(土) 00:28:29 ID:IBuNDGup
>>842
EARSスレ池
1パテでシステムドライブにしないならジャンパさしときゃいい
845Socket774:2010/04/24(土) 01:00:54 ID:2ljKlYnS
【社会】開通間近の広島高速、溶接部に無数の傷 検査業者がデータ改ざん
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272031067/
なんてこったい、宇品在住で実家三原の俺にはうれしい道路なんだが・・・
846Socket774:2010/04/24(土) 01:11:55 ID:d9uwvGkS
色んな意味で広島はディスられてるよなぁ
847Socket774:2010/04/24(土) 01:28:18 ID:IcKTDyQA
関西エックス線は求人誌によく載ってた。
最近見なくなったけど・・・
848Socket774:2010/04/24(土) 06:27:22 ID:m50jsL71
キターーー!!!

「支給はあり得ない」 子ども手当 韓国人男性が554人分、約8600万円を申請 孤児と養子縁組

さすが韓国人www タイに子供が500人www
849Socket774:2010/04/24(土) 08:16:05 ID:pwb0g7wm
そんなのはいいから大人手当てください
850Socket774:2010/04/24(土) 08:22:37 ID:ZtpOL2MF
日本人の覚悟が試されている(キリッ

今度は外資だけ5年間法人税ゼロにするとか言い出してるぞ
マジ基地どもに、次の選挙で思い知らせないとな
・・・という思いを受け取った(キリッ
851みそじ:2010/04/24(土) 10:13:04 ID:1VeJPW5g
1932年。作業着の女の本名はレイチェル。彼女はデイリーデイズの社員だった。
ではクレアとは誰なのか?
負傷しつつもフライング・プッシーフット号(ちなみに無賃乗車)から戻ったレイチェルは
社長に自分が見聞き知った全てのことを話す。

・仲間たちが見るも無残な姿で死んでいる状況にロッソは困惑…いやどちらかというと
はしゃいでるなコレは(笑)潰された顔面を見て嬉しそうにしたり、血だまりで飛び跳ね
てたりとモノホンだわコイツ。でもルーアには殺すと言いつつ心底ホレてるらしい。

・第一話のラスト、レムレースの部下に撃たれそうになった若い車掌は
あっさりと銃を奪うと相手を射殺。しかも、同じく車掌に成りすまそうと入
ってきたロッソの仲間のデューンを、走る列車の最後尾から腕を地面に
押し当てる…つまり肉体を削り落とすと言う残酷極まりない拷問にかける。
グロ過ぎ…

・半狂乱となったデューンは、もう一人の年を取った車掌を殺した事を告白。
激昂した若い車掌は、ついに彼の頭を地面に打ち付ける…もう勘弁して(苦笑)
ひぐらしよりよっぽどグログロじゃんこのアニメ!だからWOWOWなのかしらん。

・返り血をまるで呪術師のごとく顔面にたっぷり塗りつけ、若い車掌はレムレースも
ロッソ・ファミリーも全てを血祭りにあげるレイルトレーサーとなる事を宣言。
そう、なんと彼こそがレイルトレーサーの正体だったのだ!!これは読めんかった…!!
あっさり殺されたかわいそうなキャラだと思いこんでたし(笑)


852みそじ:2010/04/24(土) 10:15:12 ID:1VeJPW5g
レイルトレーサー
・またの名を“怪物”ヴィーノ。神出鬼没の謎の存在だったが、正体が車掌ならば離れた場所に現れる事にも説明がつく。

・本名はクレア・スタンフィールド。ガンドール三兄弟とは家族同然に育った人間であった。
後に引き取られたサーカスで、超人的な運動神経・身体能力を身に着ける。

・彼の殺し方は、相手をグチャグチャに破壊する残忍なもの。まるで葡萄酒(ヴィーノ)を
潰す様に(これが名の由来か)。完璧主義であるゆえ、そうしないと安心できないらしい。

・彼がレイチェルに囁いた一言は「切符を拝見」。一見ふざけているように思えるけど
つまりクレアはレイチェルが無賃乗車である事にちゃんと気付いていたわけで
非常に注意深い性格である事が伺えます。

・ガンドールは何らかの理由で彼を呼び寄せたらしい。

・結婚したいと思っている女性がいる?


デイリーデイズ社長
・社長はチェスワフが不死者である事を知っている。彼と何か関係があるのか!?


853ぼくニート君(肉):2010/04/24(土) 10:15:55 ID:1VeJPW5g
ダラス
・エニスに館に運び込まれ何かの注射をされたダラスと仲間達。
セラードは仲間の一人を食ってみせた上で、彼にある取引を持ちかける。
もはや交渉じゃなく脅迫ですな。

・エニスが彼らに注射したのは不死の薬。ただし未完成品。


レムレース
・グースはナタリーとメリーを人質にグレアムに自分達の要求を飲むよう脅迫。
妻子に対し慇懃無礼に振舞う姿は実に嫌らしい(笑)そんな妻子から、シャーネは視線を逸らす…?


ダラスA
・セラードの命令で不死の酒を取り戻そうとガンドールのアジトを襲撃するダラス達。
不死になった事に大喜び、相手を殺しまくるが…それが未完成なものであることを彼らはまだ知らない。
果たしていつまで笑っていられるか?


チェスワフ
・子供らしく振舞いつつ、ロッソに食堂車の人達を皆殺しにしてほしいと言い出すチェスワフ!
しかも顔を赤らめながら(笑)どういう性格なんだコイツは。

・これにはさすがのロッソも顔をしかめる。彼にも一応、自分のやってる事が非道だと言う認識はあるようですね。
・このやり取りを影から見つめるレイルトレーサー=クレア!何をするというのか?


血がドバドバ、肉体がグジュグジュなど、地上波の事情など知ったこっちゃ無いと言わんばかりに
今回はグロ描写が満載!スクールデイズといい衛星は治外法権なのか!?(笑)

上でも書いたけど、レイルトレーサーの正体にはホント度肝を抜かれました。クレアって
聞いたら女性名だと思うし、次回予告が既にひっかけだったワケね。
こういうのがあるからミステリーものは面白い。
854Socket774:2010/04/24(土) 10:24:07 ID:Ti0GHIEX
GWはヤフオクでもやって過ごそうとネットの口座に4万入金した
つい競艇をやってしまい全額無くなった
855Socket774:2010/04/24(土) 10:40:59 ID:ZT8rU+hK
GWにヤフオクなんて(笑)
連休中、ゆうちょ関係は支払い処理が止まるよ。
856Socket774:2010/04/24(土) 11:29:18 ID:d9uwvGkS
みそじたんの騙り氏ね
857Socket774:2010/04/24(土) 12:09:35 ID:1VeJPW5g
GWは一日4回を目指します
858Socket774:2010/04/24(土) 13:23:01 ID:4yGR9UOG
みそたんはそんな長文書かんぞ
859Socket774:2010/04/24(土) 14:02:24 ID:h9A+ziJU
今さらですが、168PIN、512MB、PC133のUSEDメモリって市内だと幾らくらいで買えますか?
860Socket774:2010/04/24(土) 14:02:40 ID:qEmdSEjY
つーか、なんでバッカーノのこと書いてるのかと…
861Socket774:2010/04/24(土) 14:11:17 ID:TshCMEND
久々に、ビックカメラに行ってきた。
(1年ぶりぐらいかな)
以前よりも、通路が広くなって、通りやすくなっていた。
逆に言えば、品揃えが悪くなってた。
862Socket774:2010/04/24(土) 15:35:11 ID:qEmdSEjY
>>859
じゃんぱらじゃ168PIN自体売ってなかった
148PINのしかなかったね
863Socket774:2010/04/24(土) 15:38:21 ID:vMVF2e5S
今、外付けのHDD(250GB)を物理フォーマット中なんだけど何時間ぐらい掛かるんだろう?
バッファローのDISK FORMATTER使ってるんだけど2、3日掛かるのかな?
864Socket774:2010/04/24(土) 15:46:53 ID:1VeJPW5g
>>859
おしい、256mbならあった
865Socket774:2010/04/24(土) 15:58:15 ID:7DdVyu/p
>>863
そんなアホな…。
内蔵なら1Tでも4時間っスよ。
866Socket774:2010/04/24(土) 16:02:53 ID:1VeJPW5g
>>863
一般人がつかう物理フォーマットなのか
本当の物理フォーマットなのか?が知りたい。

本当の物理フォーマットもしくはそれにちかい
ローレベルフォーマットなら日にち単位での処理になるよ
867Socket774:2010/04/24(土) 16:09:12 ID:TshCMEND
>>866
今、本当の物理フォーマットが出来るツールって一般にあるの?
メーカーが公表してるのって、ただのゼロ埋めだし。
868Socket774:2010/04/24(土) 16:13:34 ID:vMVF2e5S
>>865
外付けのUSB2.0だから転送速度遅いからね。

>>866
所謂、Low Level Formatってやつです。
windows純正のクイックフォーマットとかじゃなく。
やっぱ5日ぐらい掛かるかな。フォーマットしてもハード的に壊れてたらおしまいなんだよね。
869Socket774:2010/04/24(土) 16:22:58 ID:Lvs26+D2
>>859
サムチョンが2枚有るぞ?
何かと交換しね?
870Socket774:2010/04/24(土) 16:33:57 ID:2WqP2HlT
871Socket774:2010/04/24(土) 16:34:24 ID:qEmdSEjY
>>859
工房2FにIOのが\2980であった。あとはシラネ
872Socket774:2010/04/24(土) 16:40:01 ID:+u07L8Sa
>>863
物理フォーマットは↓くらいだが、さらにフォーマットで日にち単位W
USB1.1接続時:20GBあたり約8時間
ttp://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUF32
873Socket774:2010/04/24(土) 17:12:26 ID:1+dLZKYe
Eタウンにエルピーダ出てる
874869:2010/04/24(土) 17:19:31 ID:pH/0wNEQ
よく考えたら168pinだった・・・
875Socket774:2010/04/24(土) 17:52:33 ID:vMVF2e5S
あれ?意外と速く180分でフォーマット終わった。
00書き込みの物理フォーマットってこんなに速いのか?
876Socket774:2010/04/24(土) 17:55:43 ID:Z+AAJ2xk
バッファローのDISK FORMATTERの物理フォーマットは
ローレベルフォーマットとは別物という気がする。
DISK FORMATTERのフォーマットがローレベルフォーマットだと思う。
877Socket774:2010/04/24(土) 18:01:22 ID:vMVF2e5S
>>876
ただのフォーマットは一瞬だから物理フォーマットがローレベルフォーマットであってるみたい。
878876:2010/04/24(土) 18:04:29 ID:Z+AAJ2xk
>>877
thx!
ちょっと質問一瞬で終わったフォーマットは失敗ではなく
ちゃんと成功してますか?
879Socket774:2010/04/24(土) 18:07:15 ID:vMVF2e5S
>>878
成功してます。一瞬って言っても10秒ぐらいです。
ただクラスタチェック入れてなかったのでクラスタチェック入れてまたフォーマット中です。
クラスタチェックでまた3時間ぐらい掛かりそうです。
880876:2010/04/24(土) 18:07:58 ID:Z+AAJ2xk
その状態でOSから領域確保できれば成功
OSから見えなければ失敗です。
881Socket774:2010/04/24(土) 18:13:54 ID:vMVF2e5S
見えてますね。クラスタチェック止めてフォーマット完了。
USBの抜き差し、マイコンピュータからドライブ確認。
882876:2010/04/24(土) 18:19:07 ID:Z+AAJ2xk
>>879
dクス
ありがとう。
クラスタチェック入れてまたフォーマット中ですか・・・
私もいま同じことやっててpowermaxでlowlevelフォーマット失敗してます
(苦笑)
883876:2010/04/24(土) 18:22:02 ID:Z+AAJ2xk
>>881
ありがとう!
884Socket774:2010/04/24(土) 18:22:29 ID:J8uRrCS6
明日は横川のコスプレイベントで昼メシウマしてから予定立てるか
885Socket774:2010/04/24(土) 18:30:24 ID:vMVF2e5S
治ったと思わせたHDDはデータを書き込もうとしたらエラー出て無理でした。
やっぱり壊れてました。ムフフデータの削除が出来ただけで
良かったと思って今後は分解して遊ぼうと思います。
886Socket774:2010/04/24(土) 18:30:38 ID:hkM5CJX9
コスプレイヤーうざー
まあミクロなイベントなんで、何やっても人集めないといかんからねw
887876:2010/04/24(土) 18:37:59 ID:Z+AAJ2xk
>>885
把握
888Socket774:2010/04/24(土) 20:55:19 ID:1VeJPW5g
       ハ    }ト.、                    ,.イイ
   /  V   |}::.\              //::.::}
  / {  ノヽ     |..トヽ::.:\ ,. -―――- ..._,..イ::./イィ::.{ }} 
    `´      {{ {く`' ヽ:/  ...:.: :.  ..:.:..:. ミ: 、/ 孑リ
    ノ      ∨z/ ...:/.: ...::{ .:. :....:.:.i ..:.:.:.:\zV
    \         ∨/.: ..:′....:ハ .:.. .: ...:.| ..:.:.ヽ .:.:〈、
     ヽ      ,/.i .:. .:{:. ..:./ |.:.. .:. .:.:|i ..:.:.:i:..:.:ト:'.
          /!./{.:i: :イ´:丁` l:{:.:....:´丁ヽ`.:}..:.:.| }} }}
     ⌒)  ,.:...:.:{:{:.|.:{:..::ト.:.:.{    {ヽ:.i..:.:リ  }..:.|i..:.:ト.l|
       ´  / ..:.:.:从:ハト、.:{ ,≧、   ∧{ヽム=ミ|..:ハ..リ:ノヽ.
         / ..:.:,イ.:.:,イ.:.:.:{V rぅiヽ   イrぅi`}ハ:.:.}〈:..:.:.:.ヽ
         ,..:..:.:/ノ.:/|.: i|ハ ヒヅ      ヒヅノ i}:.:.:..{、..:.:.. '.
      /...:.:./:'.:/  !..:.:トi   ¨´      `¨   小:.:..i '. ...:.:.:.'.
      .′.:.:':.: /  | .: l从               ム|.}ハ{ハ ..:.:.. i
       i ..:.: i.:ノ    l:i :i{  \   ヘ    ..イ }イ..:|ヽ i:...:.:. l
     ,l ..:.: {′   |:{小  /i> -- i爪   ノ }:.リ   ':....:.|
     /|..:.:.:.|     从{,.斗ヘ. ` ーx rー' ノト..   /:/   l::...:. |
 i   / :|..:.:.:.l   ,. < ::.::.:}:::::::\/ミrAイ::::{::::`ソく、   }i:.:.. |
 |  / .:.,l..:.:.: {  / ..::.::.`ヽ:.:\,..:.ヘ/イ{iト\/::.::.::.::.::..} i  ハ:.. |
 l! ':.:.:/|..:.:.: |  { .::.:: i ..::.:::::.く..:.ノノ j.| V.:\、.ヽ:.:/:.{ }}i .':.:.}:.:.i
 l! .:./ !.:.:.:.:{ {{ ト..::.: | ..::.:::ヽ::Y/::.V/{ ト∨:..}}:.:i/:..ん' | /:.:.:.:.:.′ i
li |! |.:{ |iハ:.:.:.:.  {..::.::|.i ..:::∧:{廴ノノ{乂ハ廴ノ_:}::.:从 |:/}:.:.. /  i |!
|l }l !.:| |i! ヽ:.:.ヽ  ヽ::. |l | ::.::.::::ヽ ̄ヽ}7}} ::. ̄ヽア.::.::.}/|!ノ::/   jl |{
889Socket774:2010/04/24(土) 21:06:10 ID:h9A+ziJU
>>862
>>864
>>869
>>871
今日、ビックカメラの近くに行ったので、寄ってみましたが
現在主流のメモリの方が安く、費用対効果を考えて購入断念しました。
皆さんありがとうございます
890Socket774:2010/04/24(土) 21:06:30 ID:d9uwvGkS
けいおん見るの忘れてた
891Socket774:2010/04/24(土) 22:55:05 ID:kyNT/gsf
質問です。
なぜみなさんは自作するのですか?
興味はあるがなかなか超えられない一線だと思うのですが・・・
892Socket774:2010/04/24(土) 22:59:26 ID:1ZUGWDry
>>891
初めて自作したときにはメーカー製で望むモデルがなかったから。
MOやSuperDisk内蔵した機種なんてなかったしね。
当時は大阪に住んでいたから日本橋で専門店に相談したよ。
893Socket774:2010/04/24(土) 23:17:45 ID:DZub6oxG
最近はゲームもしなくなったので
ノートPCで十分事足りる
894Socket774:2010/04/24(土) 23:20:31 ID:ihu2nqK7
私も最近はノートのレストアばかりになってきてる。
895Socket774:2010/04/24(土) 23:23:20 ID:yqIMZy4M
DOS/Vを触ったことがあるかどうかで感想は大きく分かれるような。
386のマザーボードとかISAのカードとか・・・
896Socket774:2010/04/24(土) 23:29:29 ID:1ZUGWDry
>>895
だねぇ。私も最初はIBMのパソコンから入って、能力不足で自作のパターンだし。
NECのは学校の教材とかでしか触らなかった。社会人になるまでは。
897Socket774:2010/04/24(土) 23:40:13 ID:9lWxB4XX
>>891
俺の場合はエプソン互換機だったか98シリーズに、ODPの取り付けから初めて
その後はメーカー品より自作の方が安くてスペックも上だったからってパターン。
書いてて、俺が最初に使ったOSがDOS4.0だし、Winだと3.0だった事を思い出して
時代が違うとしみじみ思うw
898Socket774:2010/04/24(土) 23:50:24 ID:d9uwvGkS
>>891
俺、年に一台は自作しないと死んじゃう病気なんだ。
899Socket774:2010/04/25(日) 00:08:46 ID:rUsMmMSQ
思い出した。
もともとNECのPCを改造して使ってた。
当時NECはDOS/Vは作りませんって言ってたんだ。
それが裏切られた。
で自分で自作し始めた。


900Socket774:2010/04/25(日) 00:25:22 ID:unY2E0NK
DEODEOのBTOPCのモニタに当選したことがきっかけ
PenII 266MHzのマシンだった

それでゲームとかやってるうちにスペック不足に陥り、どのパーツを更新すればいいのか調べてカスタムに目覚める
901Socket774:2010/04/25(日) 01:17:32 ID:3lvrCLC0
FM-8 Z80カード CP/M から使っているな。
902Socket774:2010/04/25(日) 01:41:42 ID:Gn5fLnyj
単純に金がなかったから、パソコン通信仲間からタダor安価で譲ってもらったパーツで継ぎ接ぎして作ったのが最初。
当時住んでた田舎にはPCショップなんてなかったしな。
903Socket774:2010/04/25(日) 01:54:24 ID:ibZi6zcD
>>891
一線を越えたのはある店にバイトで入ったのがきっかけ

機械いじりや物組み立てたりばらしたりするのが好きってのもあるけど
アップグレードや修理の時のコスト面かな

今でもメーカーの修理はボッタ価格だし

40Gだったか60Gだったか
HDD交換(リカバリー込み)5万(交換技術料別)とか来るし
↑はノートPCだけどデスクトップでも大差はないよ


904Socket774:2010/04/25(日) 02:42:35 ID:fDy9aKBF
>>891
古いラジオの製作のバックナンバーが中学の図書館にあって
作りながら学ぶコンピュータ講座とかの連載記事が載ってた。

それで興味を持って、高校に入ってから4bitのCPU組んだのが
最初かな。卒業後に中学の図書館に入れて貰って記事を読み
直したりしたのが良い思い出だ。
905Socket774:2010/04/25(日) 03:35:32 ID:OsmLA7ho
超速報 腹減った

自作のキッカケは初PCAT互換機がBXマザー搭載のDell機だった
セレロン300Aをキッカケに半年でケースマザー電源以外が違うものになったからかな?
普通に自作した方が安かった
906Socket774:2010/04/25(日) 03:42:10 ID:OsmLA7ho
あっ思い出した初自作はアップル2無許可クローン機のパインアップル組み立て機だ
半田付けが完成間近にはかなり上達してた
907Socket774:2010/04/25(日) 03:44:07 ID:pvjN2Vt3
セレロン300Aてーと98SEの頃か
当時クロックアップの耐性がすごいってウワサになったよな
たしかにあの当時は自作した方がかなり安かった

それよりハルヒの映画見に行かないといけないのに気づいた
サロンシネマなんて行った事ねーよw
908Socket774:2010/04/25(日) 03:51:33 ID:OsmLA7ho
OSはDellのNT使ってたからな
実は9x系は使った事ないw
909Socket774:2010/04/25(日) 07:10:47 ID:VRpwDyUl
>>907
9x系つかたことないって、どんだけまにあっくなんですか


>>908
ハルピン
910Socket774:2010/04/25(日) 08:01:02 ID:z5n7A26v
昨日パソコンからコイール鳴きが酷くなってきたので
マザーボードからだろうと思って
買い換えたて取り付けたら相変わらずコイール鳴きが治らない
と思ったら電源のコイールが鳴いていました
マザーボードはまったく問題なかったです。

仕方ないので昔使っていた450Wに付け替えたらコイール鳴き治りました。
ビデオがラディの5850積んでるから激しく不安ですが
911Socket774:2010/04/25(日) 08:12:54 ID:0pfqVgiB
コイルを伸ばすなw
912まるこポーロ:2010/04/25(日) 08:23:30 ID:VRpwDyUl
おれのなんかメモリーが鳴いてるワイ
913Socket774:2010/04/25(日) 08:51:08 ID:GkIjg63K
うちのラディオンヌちゃんはry
914Socket774:2010/04/25(日) 09:43:21 ID:twnkNxdO
コイル「ギギギ」
915Socket774:2010/04/25(日) 09:55:43 ID:sl5bYQYt
くやしいのう、くやしいのう
916Socket774:2010/04/25(日) 09:59:08 ID:2x1dgeya
最近ディスプレイが微妙に鳴いてる
PC静音にしたら最後はディスプレイが一番うるさいとは思わなかったorz
917Socket774:2010/04/25(日) 10:00:10 ID:MDaok9rr
風流だな
918Socket774:2010/04/25(日) 10:02:52 ID:BaKuPxrw
古いPCならともかく、コイル泣きならまず電源からチェックするけどなぁ。
新しい電源なら開いて怪しいところを締める、はさむなどやってみたら。
オレの電源750Wは7年目。泣きもしないし、電圧ど安定v
919Socket774:2010/04/25(日) 10:13:04 ID:VRpwDyUl
>>918
おれの300W電源、こわれちゃった
920Socket774:2010/04/25(日) 10:14:05 ID:VRpwDyUl
>>917
つmesukaotaiken.exe
921Socket774:2010/04/25(日) 10:22:21 ID:MDaok9rr
>>859
2枚有るけど金麦350m24本と交換しね?w
勿論動作確認後でいいよ

>>909
当時はメインがmacだったから
WINはNT→2000→VISTA(笑)→XP(ミニノート)
922Socket774:2010/04/25(日) 10:29:03 ID:z6JLVOzx
>>907
ちょっと長いけど、ハルヒ良かったよ。おすすめ。
923Socket774:2010/04/25(日) 11:33:03 ID:7VGbzWW+
サロンシネマに殺到しすぎだろ
最終でも立ち見いっぱいとか
フィルムもらったけどキョンの部屋(朝)だったわ。これ一番数多いだろw
924Socket774:2010/04/25(日) 11:36:01 ID:0iE5h6jd
みなさんの意見を聞きたくて書き込んでみました。

ど素人(パソコンは触ったことがあるという程度)に組んでやるとしたらやっぱりAMDよりインテルのほうがいいですかねえ?
925Socket774:2010/04/25(日) 11:40:18 ID:4xrl/XCj
どっちでもいいんじゃないの?
むしろ予算と用途
926Socket774:2010/04/25(日) 11:44:43 ID:kcDSKiLO
>>924
ど素人が組むのはお勧めせんぞ
知り合いに24時間電話が繋がって来てくれるとても優しいPCオタクがいるとかでも無い限り

組むのは簡単だけど、BIOSの設定、OSインスコ、各種ドライバの設定、無線LANの設定なんかで間違いなく躓く
初期不良なんかあったときは間違いなく泣きながらすることになる

俺は今までそういう人間を見てきたからど素人ならBTOかメーカー物買っておけ
927Socket774:2010/04/25(日) 11:47:03 ID:4xrl/XCj
>>926
ど素人が組むんじゃなくて、組んでやるって書いてるぞ。
928Socket774:2010/04/25(日) 11:56:01 ID:sl5bYQYt
用途はエロゲです!
929Socket774:2010/04/25(日) 11:59:14 ID:VRpwDyUl
>>923
さっき見た。

フィルムは猫耳長門だった
930Socket774:2010/04/25(日) 12:04:31 ID:jw9yINd6
500円出すからくれ
931Socket774:2010/04/25(日) 12:05:00 ID:z6JLVOzx
>>929
それは結構良いんじゃ・・・ってそんなシーンあったっけ?
とんがり帽子なら覚えてるけど。
932Socket774:2010/04/25(日) 12:12:03 ID:0iE5h6jd
924です。レスありがとうです。

ウチに9350eとDDR2のメモリーなんかが余ってるんでそれで組もうかなと思ったんですけど、よく考えたらフェノムが載るマザーを買うお金でG31のマザーとセレロンが
買えるんですよね。

とにかく貧乏なヤツに組んでやるもんで・・・

用途はiPodとエロ動画です・・・
933Socket774:2010/04/25(日) 12:12:39 ID:7VGbzWW+
>>929
なん…だと…
確かに猫耳長門てどこにあったけ?
934Socket774:2010/04/25(日) 12:22:35 ID:4xrl/XCj
>>932
9350eとddr2メモリ有るなら、785(780)マザーの方がセロリン+ママン買うより安くない?
935Socket774:2010/04/25(日) 12:35:35 ID:O9vE13VK
じゃんぱらか祖父の安い中古780Gマザーでオッケー。
オンボで動画イケる。
936Socket774:2010/04/25(日) 12:44:12 ID:0iE5h6jd
>>934
>>935

ありがとうです。

これから市場調査に行ってきます。
937Socket774:2010/04/25(日) 13:50:41 ID:7VGbzWW+
ドスパラに例の物入荷してるようだな
938Socket774:2010/04/25(日) 14:01:30 ID:b1i+vneG
SSDは寿命がくるとリードオンリーになるみたいです。
結局3回フォーマットしましたがフォーマット失敗でした。
939Socket774:2010/04/25(日) 16:45:39 ID:WYYmonzf
>>938
そりゃUSBメモリと構造似たようなものだからそうなるだろうな。
だからSSD厨がSAS否定してもまだSSD買う気にならない。
940Socket774:2010/04/25(日) 18:52:48 ID:U0J2a77/
>>938
先日、どこかのサイトで詳しく説明していたね。

代替ブロックを利用して、ブロック入れ替えにより
全セルに出来るだけ均等に書き換えが起こる様に
ファームで制御してるので、不良ブロックが増えて
代替ブロック数がゼロになると、書き換えできなく
なるそうだ(どのSSDでも基本的に共通)。

全セルを均等に使うファームが製品によって違い
特定のブロックに書き換え集中しやすい製品は、
より早く不良ブロックが増えて、問題あるようだ。
941Socket774:2010/04/25(日) 19:03:00 ID:U0J2a77/
ついにGTX470の魔の手は、コンプにも及んだ。

複数メーカの箱が積み上げられ、特価コーナーには
超入手困難なグラフィックカード緊急入荷のポップが

既に○enoとか中古/アウトレット安売り店でも在庫が
掃けな...うわ、何をするあぇs、め@g
942Socket774:2010/04/25(日) 19:10:18 ID:VRpwDyUl
>>941
ってかGF9500が置かれてて、どうしようかと思った。
943Socket774:2010/04/25(日) 23:13:10 ID:dTobClc8
メインで使ってたノートがぶっ壊れてしまったから、昔の自作デスクトップ引っ張り出してCPUだけ入れ替えて
ボーナスまでもたしてたけど、今やP4の3GHz越えが2000円で買えるんだな・・・。

大した作業してなかったから3.2GHzまであげると体感的にはC2D1.66GHzと変わらんな

944Socket774:2010/04/25(日) 23:19:56 ID:pvjN2Vt3
ハルヒ消失見てきたぜ
サロンシネマがあまりに外見がボロすぎてわからなかったw
でもイスがでかくて快適だったし音響もいいと思った
さすがに3時間は長かったけどもう1回は行くつもり
945Socket774:2010/04/25(日) 23:37:04 ID:67RdL8E7
>>891
メーカー製PCがうっさいから
要求する静穏性能を実現させるには自作しかなかった
知人宅でP180の作動を見て(聴いて)作動音の少なさに驚いたのがきっかけ
946Socket774:2010/04/25(日) 23:45:42 ID:JbCbPyXy
>>944
長門のねこ耳ってあった?
947Socket774:2010/04/26(月) 01:38:59 ID:ClgXd9Nl
>>891
仕事でPentium ProのデュアルCPUサーバを作る羽目になったのが、一線を越えたきっかけかな。本当はちゃ
んとしたメーカのものを買いたかったんだが、納期と予算のせいで自作することに。HWいじりはX68kのクロック
アップ改造やらやら何やらで慣れているとはいえ、ちょっと違うだろうと>当時の社長。

ただ、秋葉原でひと揃い手に入れて会社に帰って来た時に、社長から「あ、納期伸びたから。」の一言でぶち切
れそうになったのは今でも覚えている。

因みにそのマシンは、結局2台作ることになり、Solarisをインストールし、数々のトラブルを乗り越え、某アーティ
ストのサイト用のWebサーバとして旅立っていった。

懐かしい思い出だ。
948Socket774:2010/04/26(月) 02:46:51 ID:XIxJuWdJ
>>891
エクセルやイラレは使えるけどOSやハードウェアはさっぱりな同僚に囲まれ、
ハードから入った方が良さげかもと感じたので。
ちなみにコテコテのアナログ型なので組んだりトラブル復旧は楽しいけどエクセルとかのめんどい作業は不得手だ。
前の会社ではでかい電卓とシャープの書院でモリモリ仕事してたが、
今の倍くらい仕事出来てた気がする。
949Socket774:2010/04/26(月) 03:21:49 ID:lC3BYN2F
>>944
サロンシネマまだあったのかw
950700系とらふぐ7号:2010/04/26(月) 07:23:23 ID:+nF4wvUP
>>948
ぼく今から出張デイ!
951 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/04/26(月) 07:47:35 ID:4K4FqM4l
>>950
がんばってこい。

>>891
他に手段がないからだろ、IBMが仕様を公開したときからの規定路線。

で、HGSTの
HTS545050B9A300 が欲しいんだけど、市内どっか在庫ある?PS3録画用、交換品。
952 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/04/26(月) 15:43:00 ID:4K4FqM4l
ちょっと相談です。CECHL00 80Gの本体HDDを、トルネ導入を機に500G HTS545050B9A300 に換装しようとしてるんだけど、
すでに3.4本録画番組があるのですが、これは、外付けHDDにデータを退避させても、換装後のシステムからは、みれないってことですかね?

こういう体験は、携帯電話のワンセグ録画で経験してるんだけど、記録メディアを交換したら、録画時の構成以外はNGっていうすばらしい
規格ですか?
953Socket774:2010/04/26(月) 17:35:51 ID:7b1RsBQE
CECHL00=プレステ3
ソニー板で探した方がいいじゃないですか?
954Socket774:2010/04/26(月) 21:54:49 ID:XIxJuWdJ
B9A300はドスパラにある。
955 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/04/26(月) 22:21:39 ID:4K4FqM4l
>>954
d(・ω・*)☆スペシャルサンクス☆(*・ω・)b
956あなたって、本当に最低の屑だわ:2010/04/26(月) 22:24:23 ID:+nF4wvUP
>>952
PS3内臓のバックアップツールで
設定情報が引き継がれていれば問題なし。
957Socket774:2010/04/26(月) 22:26:22 ID:ekYVLHgB
ハルヒの消失2回行ったら本編切り出しフィルムもらえた
が!しかし!なんだ!その!


写ってたのは、キョンの目覚まし時計だったorz
ちなみにネコ耳長門は出てないぞ
958Socket774:2010/04/26(月) 22:51:30 ID:mau4arRj
UATA100のHDDどっかに売ってないかな
959Socket774:2010/04/26(月) 22:53:27 ID:+nF4wvUP
なんでいまさらATA100
ATA133ではいKなのにょ
960Socket774:2010/04/26(月) 23:10:43 ID:mau4arRj
いや、133でもおkだが100の方がまだ流通してんのかなと
961Socket774:2010/04/26(月) 23:57:45 ID:uQ3LhNXw
若干高いがまだなくなったりせんだろ
962Socket774:2010/04/27(火) 00:48:09 ID:Xqw7b2fZ
サンモールの中古レコード店っっていつなくなったん?
あそこら辺で中古レコード売っているところ教えてください。
シャレオでたまにやっているのってどうやったら事前にわかるかね?
963Socket774:2010/04/27(火) 00:57:38 ID:WN3lx3IA
964Socket774:2010/04/27(火) 01:01:37 ID:4Pn67GyY
>>962
「レコード」なら駅前近くのぐるーびんくらいしか思いつかないな、CDもあるけど
駅前地下広場のはあそこがやってるよ
965Socket774:2010/04/27(火) 11:10:34 ID:IA+w/k+1
966Socket774:2010/04/27(火) 17:17:50 ID:gDnoFEaw
小沢起訴キマシタワーヽ(´▽`)/
967Socket774:2010/04/27(火) 17:22:41 ID:gDnoFEaw
ごめん再捜査だた
968マエケン月刊MVP:2010/04/28(水) 01:38:58 ID:UQw5rAvg
オンボードグラフィックのマザーボードを買って組んだとして後からビデオカードを付けることってできます??
例えばこの製品http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=M3A785GMH/128M&s=
オンボードならずっとオンボードのグラフィック使わなきゃいけませんか?
969Socket774:2010/04/28(水) 01:45:20 ID:UQw5rAvg
解決したわ

広島のやつとろすぎw
970Socket774:2010/04/28(水) 01:45:53 ID:V9nKRULW
そのマザーがどうかは知らんが、たいていは適当なビデオカード挿せば使えるし、
BIOSでオンボードビデオを切ることもできるだろ。
971Socket774:2010/04/28(水) 01:56:08 ID:H6hYGCXH
またこの前の池沼か
972Socket774:2010/04/28(水) 01:58:30 ID:22ohDd4x
さすがに寝なきゃヤバイ!お休み〜(俺がラストだ!)
973Socket774:2010/04/28(水) 03:15:46 ID:Fxm239vb
おい!工房のにーちゃんに恋した奴ちょっと戻って来い
朗報だ

まるで妹みたいな赤メガネっ娘発見したぞ
マジそっくりでワロタw

流川のビックエコーの中の人にいたぞ
974Socket774:2010/04/28(水) 05:29:43 ID:P+0k/pJY
同一人物だったりしてな
975Socket774:2010/04/28(水) 10:02:29 ID:FyHZGDty
地震きた?
976Socket774:2010/04/28(水) 10:08:16 ID:tath8k4s
>>975
気づかなかった@東広島
977Socket774:2010/04/28(水) 13:45:19 ID:wzBmdt+g
>980
次スレよろ
978Socket774:2010/04/28(水) 13:57:24 ID:5gFLMMJo
広島市に来てまだ一ヶ月。ここは初見。
挨拶代わりに関係ないけど質問。
やっぱり平和都市だけあってサヨ思想の人が多い?
市長とかも結構アレ?って発言してたような記憶が。

広島はヤクザ、在日が多いよね?密集地とかある?
ここで遊ぶな、遊ぶときは注意しろってことがあれば。
979Socket774:2010/04/28(水) 14:08:07 ID:T31nwJwa
スレ違い
980Socket774:2010/04/28(水) 14:30:22 ID:GOSYfWZW
>>978
アレな奴が表に出てるだけだよ。
981Socket774:2010/04/28(水) 15:17:23 ID:5gFLMMJo
市長って秋葉?あれはアレだよなぁ・・・。
982Socket774:2010/04/28(水) 15:21:31 ID:P+0k/pJY
まあ一応さわりだけ

別にサヨは多くない
ただし日教組が強いので子供の教育には注意
市長は・・・生暖かく傍観しといて

広島市で特に危険って場所はない、他都市と同じに考えておk
珍走は絶滅危惧種だし
広島駅北はある意味ホット

あとお好み焼きを広島焼きと呼ぶと、呉湾に糞と共に浮かぶことになる
983Socket774:2010/04/28(水) 16:01:26 ID:wzBmdt+g
広島焼きだろw
焼きそばにおたふくはヤメてほしい、泣きたくなる

基町市営団地周りはけっこうイヤんな感じ
保証人のいらないレオパレスもDQNと三国人の巣窟
984Socket774:2010/04/28(水) 16:51:49 ID:fsquVJm0
広島市に限れば日教組なんか全然強くない。
組織率も低く、国旗国歌も普通に戦後すぐからやっている。
(この点中沢啓治にも批判されはだしのゲンでも漫画化されている)
また、遠足が平和公園なら写生大会は護国神社などだし
そもそも平和公園内には軍人さんの慰霊碑も多々ある。

基町アパートは旧原爆スラムの住民も入所しているが
別にその手の住人が集団入居しているわけでもない。

また、福島町が屠殺場があった関係で同和とか朝鮮とか言う人間もいるが、
点在しているだけで、それ中心の町というわけでもない。
そもそも食肉市場移転後は運送トラック等のターミナル町だ。

広島駅東側は確かに朝鮮人が南北とも多いが、これも再開発で立ち退きを
余儀なくされてきている。

むしろ、近年在日は海田町(広島市ではない)から瀬野沿い(広島市)に東広島市に多い。
特に、最近清和会を退会した自民党の実力者が森〜安倍まで好き勝手やっていた時代に
のし上がった東広島のパチンコ王の影響だろうか?
985Socket774:2010/04/28(水) 17:09:57 ID:4lXLcRCW
昨日のニュースで見たけど堂々とホルモンうどんをパクって
ご当地新名物「広島焼きそば 極」とかやるのってどうなのよ?
986Socket774:2010/04/28(水) 17:33:42 ID:FLmTKAp5
競争力がなく国内マーケットでしか商売できないけど
不況で購買力がないから客の取り合いとなる

「地産地消」と訴え保身に走るか
「宮崎県のトップセールスマン」とか言ってタレント首長が知名度使って売り込むか
ゼロサムゲームでパイの奪い合いしてるだけ
もうだめだねこの国は

なけなしの貯金も金にするとか外国に移すとかしたほうがいいかしら?
987Socket774:2010/04/28(水) 17:37:56 ID:62H6fUEB
広島の自作情報 その四拾の七
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272443833/
988Socket774:2010/04/28(水) 18:18:06 ID:o9PEXRzM
>>978
【無職】たまばば【詐病】 第七章
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1249838319/
989Socket774:2010/04/28(水) 18:39:55 ID:7tonkmA5
広島のショップで明日X6買えるかな?
990Socket774:2010/04/28(水) 19:01:59 ID:4lXLcRCW
入るでしょ。
空冷4.0Ghz常用可と聞けば気を引くけど、
私は965BE使いながら来年の8コア待ちだな。
991Socket774:2010/04/28(水) 19:32:16 ID:7tonkmA5
うむ。
正直、もう一声値下がりしそうな965BEに心惹かれつつある。
992Socket774:2010/04/28(水) 19:35:27 ID:62H6fUEB
なんか悲しい(´・ω・`)
993Socket774:2010/04/28(水) 19:49:50 ID:TB90IGYA
>>989
1090T 35800円
1055T 25800円
だ、そうだ(コンプにて)。

秋葉価格と1000円しか違わないから十分だろう。
多分、すでに店の奥にあるんだろうけど、間違い
なく明日入りますと強調していた^^;
994Socket774:2010/04/28(水) 19:54:19 ID:7tonkmA5
>>993
1055Tがちと高くない?
買うならそっちなんだが(^ω^;)
995消火犯  ◆JJZOx/3mwQ :2010/04/28(水) 20:18:56 ID:GfuUamE7
GIGAのMA-790FXT-UD5PのCPUサポートリストにX6がない(´・ω・`)
人柱覚悟で突っ込むべきか?
996Socket774:2010/04/28(水) 21:57:04 ID:yL3CnCNC
今ちょびちょび降ってる雨どろどろになる・・・
黄砂か?
997Socket774:2010/04/28(水) 23:22:14 ID:xOuW+QPf
998Socket774:2010/04/28(水) 23:24:44 ID:r+zrKXUQ
うめ
999Socket774:2010/04/28(水) 23:25:24 ID:r+zrKXUQ
次スレ
広島の自作情報 その四拾の七
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272443833/
1000Socket774:2010/04/28(水) 23:25:53 ID:mHT9NHBF
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/