【Flash】SSD Part102【SLC/MLC】
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御での
性能差も大きいのが現在の特徴である。
後悔しないSSD選びの為に、テンプレをやまとめWikiを参照してください。
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要です!
■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/ ■前スレ
【Flash】SSD Part101【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267896138/ ■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等
★MLC 最近の主流。寿命は通常の使い方なら問題ない(数年持つ)とされる Intel 自社製品とOEM。現行はTrim対応のG2で、G1はTrim未対応。 ランダム4Kはトップクラスだがシーケンシャルライトが振るわない Samsung 自社製品とOEM。ベンチマークの値は良くはないがノートでの実績あり TOSHIBA OEMのみ。ベンチマークの値は良くないがノートでの実績あり JMicron コントローラのみ。JMF601/602は悪名高きプチフリの原因。 JMF612は高コストパフォーマンスそうだが信頼の回復はこれからか Indilinx コントローラのみ。性能は良好。ファームウェアのアップデートの 多さつまりバグの多さが不安。 Phison コントローラのみ。ランダムリード、ランダムライト共に極端に遅い超地雷品 Sandforce コントローラのみ。性能は期待できそう。Photofast SFV1など Marvell コントローラのみ。6GbpsのSATAに対応。Micron C300など Initio コントローラのみ。全領域に書き込み後は性能が落ちる。Trim必須 eastwho コントローラのみ。IDE用。Photofastから発売されている。詳細不明 ★JMF601/602搭載製品(生産中止になってきているが投げ売りもされやすい) Photofast 型番末尾がSSD(V1)、V2(V2,内部RAID) Buffalo SHD-NSUMxxG CFD 型番末尾がNJ、NT、NL G.Skill 型番末尾がGB、GBT1(Titan,内部RAID) Transcend TSxxGSSD25S-M、TSxxGSSD25-M(逆に言えばTSxxGSSD25D-M以外すべて) SiliconPower SPxxxGBSSD650S25、SPxxxGBSSDM10S25(M10) OCZ OCZSSD2-1CxxxG(Core)、-2CxxxG(Core V2)、-1APXxxxG(Apex,内部RAID) SuperTalent FTMxxGK25H(MasterDrive MX)、FTMxxGL25H(MasterDrive OX) PATRIOT PExxGS25SSDR(WARP) などなど ★SLC 最近は新規製品が少ない 寿命の点でMLCより圧倒的に有利で、書き込み速度にも優れるが、高価。 Intel(X25-E、Trim未対応)、Samsung(MCCOE64G5MPP、Trim、NCQ未対応)、 Mtron(全製品SLC、Trim、NCQ未対応)、OCZ(AgilityEX)など SOLIDATAから選別落ち?を使った安価な製品がたまに出る(K5-64iなど)
俺様用メモ改訂版 価格/型番 Controller Chip 容量 保証 規格 CACHE TRIM NCQ SeQR/W/4KBR/W/IOPS4KBR/W 10k CSSD-SM32WJ2 JMicron MLC 32GB 1年 3G 128MB ○ × 242/189/12/17// JM612 14k CSSD-SM64NJ2 JMicron MLC 64GB 1年 3G 64MB × × 259/176/13/17// JM612 CSSD-SM64WJ2 JMicron MLC 64GB 1年 3G 128MB ○ × 242/189/12/17// JM612 18k SNVP325-S2/64GB 東芝 MLC 64GB 3年 3G ○ × 230/180/12/13// 20k SSDN-ST64B 東芝 MLC 64GB 1年 3G ○ × 230/180/12/13// 22k SNM225-S2 Intel MLC 80GB 3年 3G ○ ○ 250/ 70/24/65// SSDSA2MH080G2 Intel MLC 80GB 3年 3G ○ ○ 250/ 70/24/65// PC29AS21BA0 36k SSDSA2SH032G1 Intel SLC 32GB 3年 3G ○ ○ 250/170/21/57// 40k SSDSA2MH160G2 Inte MLC 160GB 3年 3G ○ ○ 250/ 70/24/65// PC29AS21BA0 SSDN-ST128B 東芝 MLC 128GB 1年 3G ○ × 230/180/12/13// 58k GM2-25M100GSSDSFV1 SF MLC 100GB 1年 3G ○ × 260/205/30/75// SF-1500 69k SSDN-ST256B 東芝 MLC 256GB 1年 3G ○ × 230/180/12/13// 70k SSDSA2SH064G1 Intel SLC 64GB 3年 3G ○ ○ 250/170/21/57// 177k SSDN-ST512B 東芝 MLC 512GB 1年 3G ○ × 230/180/12/13// 不明 RealSSD C300 Marvell MLC 256GB 1年 6G ○ ○ 355/215/31/61// 88SS9174-BJP2 (c)俺様さん
CSSD-SM64WJ2が欲しいよぉ
私は貧困層なのでSSDを買えません。 このままでは日本が「SSDを買える人」と「SSDを買えない人」という階層が固定化される米国流の格差社会になってしまいます。 従ってSSDは規制すべきです。 しかしベンジャミン・フルフォードさんは外資系製品の追い出し方で、規制よりも効果があるという以下のような素晴らしい提案をしています。 皆が声を大にして「SSDは必要ない」と発言することで、日本に蔓延る外資系SSDは撤退を余儀なくされるのだそうです。 国民がSSDを使わない、国民がSSDを欲しがらない、国民皆がHDDを使うPCライフ、明るい日本を取り戻しましょう。 ところでベンジャミン・フルフォードさんに 「内政干渉が日本を悪くしてるんですね! 親日派の振りをして民間人に紛れ、特定の人々へ利益をもたらすように世論を誘導しているなんて! そういう外人は日本からさっさと出て行ってほしいですよね!」 と手紙を送ったのですが、返事を頂けません。
キングストンのintelと中身が同じやつってどうなんでしょう?
>車関連スレで「徒歩で十分じゃないか!」と力説するようなもんだろ。 「資本論」にそう書いてあります。 「皆が車を持たない」ことによって結果的にそれが民全体の幸福に結びつくのです。 >真性の馬鹿なのか? マルクスはあなたより賢いです。 馬鹿はあなたです。
>995 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 02:52:19 ID:gzzHn/QV >買えないのが僻んでるだけか。 > >どんな貧乏人だよ。。。 貧乏を馬鹿にするなんて、これが新自由主義者です。 見ましたか? これが新自由主義者です。 皆さんもよく見ておいてください。 これが新自由主義者です。 皆さんの子供がこういうことを言う人間に育ったらどう思いますか? これが新自由主義者です。 新自由主義は心までも腐らせてしまうのです。 そう、新自由主義者は人としての心まで失ってしまった「マネーの怪物」「強欲」なのです。 SSDを買えない人々の気持ちを考えることができない。 「自分さえ良ければそれでよい」という思想が行動原理なのです。 ハイエク これがフリードリヒ・廃重苦の信奉者です。
ところで内田樹先生が新自由主義は敗北した、ハイエクは間違っていたと説いておられました。 私は大変に感動して内田樹先生に 「そうですよね! 負けた論理は間違った論理ですよね! もはや新自由主義は風前の灯で、淘汰されるでしょう! 内田先生の仰る通り、劣っているものは自然に淘汰されていって良いものだけが残るのです!」 と手紙を送ったのですが、返事を頂けません。
Windows PE+GImageX でのバックアップ/リストアを試した 21 時から 5 時までぶっ続けでいろいろハマったけどようやく理解した なるほど便利。全部サーバー上にイメージバックアップするようにした パーティションアライメントも設定し直せてスッキリした 前スレで教えてくれた人ありがとう 心なしか JMF602 すらも改善したような気がするけど気のせいかなw Windows 7 の 100MB パーティションを捨てたい場合は中身を全部 C: にコピーしないといけないのに気づかずにだいぶ苦労した なんでかブータブル USB メモリがうまく作れないので、何かミス してるんだろうなあ。見落としがちなポイントがあったら教えて
前にやった時、優しさのつもりで持ってたUSBメモリの中でも割と容量の大きい4GBのを使ったら どうしてもうまくいかず、捨てようと思ってた1GBのでやったらあっさり起動したw 恩を仇で返された気分になった。
>>14 M/BのBIOS更新でそれなったことあるわ。
1GBメモリはそれ専用になった。
2GB超でFAT32になると読めないとかいう話なのかな
いやうちのUSBメモリは1GBだけど使えなかった 初代32MBのものが大活躍中
MOBI6000のfirmware ってどこかにないかな?
前スレの
>>639 には無いみたいだし
うちのUSBメモリも×だったが、ブツによって違うなんて知らなかったよ。
あれ?確かUSBメモリってブート出来る奴と 出来ない奴があるんじゃなかったっけ? 容量に関係なくね 間違ってたらごめん
>>18 6000用のファームウェアは少なくとも公式では見たことないな
VAIO-Z の QuadSSD (64GBx4)
思ったより早くない・・・
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 415.552 MB/s
Sequential Write : 273.708 MB/s
Random Read 512KB : 172.612 MB/s
Random Write 512KB : 241.311 MB/s
Random Read 4KB : 12.722 MB/s
Random Write 4KB : 7.958 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2010/03/20 10:29:14
ぬふぅ
うちのUSBメモリは突然ブート不可になった。 原因は謎。kingmaxの4Gの奴だったけど…
>>23 IRSTのメニューからキャッシュをONに。
おっとつい答えてしまった…
というわけで
>>23 、あっちでやってくれ。
仮にも自作板だからなここは。
ごめんVAIO Zがらみの質問で申し訳ないですけど クワッドSSDあるいはデュアルSSDみたいなRAIDを単体で 実現している市販のドライブって無いの?
>>29 PFが確か内部RAIDの出してた
CFなんたらもRAIDにしてSSD化したのなかったっけ
>>30 >>31 サンクス まだまだこういうのはマイナーなんですかね
意外に性能地味なんですね
>>32 マイナーというよりは、あまり必要性がないwww
単体でRAID0にしても接続バスがSATA2だと性能が250MB/sで頭打ちになっちゃうから
ZのRIAD0は、単体SSDを2つ使って接続バスもSATA2を2本使っているから250MB/s以上の
性能を出すことが可能。
SATA3が普及しないと単体SSD(内部RAID0)は、あまり意味がないんです。
まあ、もっと言えばノートで500MB/S出して何の意味が・・・ってのもあるわな
>>34 無駄から新しい何かが生まれるんじゃないかw
今までノートに興味が無かったがこういうのを見て欲しくなってきたじゃないかw
>>29 そもそもSSD単機でも、Flash8チップとか10チップ同時アクセスして速度稼いでるからね。
内部RAIDと区別する必要もないかと。
39 :
13 :2010/03/20(土) 14:57:41 ID:Sr7jDORw
みんなレスありがとう
>>28 2.6.602 がリンク切れだったので、2.0.734 を取ってきて試したんだけど
やっぱり起動してくれないみたい。KB3AIK_JA の WinPE だからかなあ
WinPE\ISO の中身をコピーすればいいんだよね?
1GB じゃないとダメといってる人が多いんだけど、いま 2GB のしかない
これからアキバ行って 1GB 買ってきて試します
>>34 20年前に1GBのHDDなんか買っても意味無いだろ?って言われたの思い出した。
二十年前にあったのか1Gって。高そう。
90年と言えば初めてHDDを買った年だなぁ。 40MBで6万円強したっけ。 1GBなんてドライブ単体では存在していなかった筈
多分一生使い切れないくらいの容量に思えたんだろうな 当時の感覚では だが技術の進歩はそれらをあっという間に陳腐化させた
1990年に普通に磁気テープに1GB記録してたが。
Mtron使ってる人いたらちょっと聞かせてくれないだろうか ファーム0.18から0.20にアップ後「書き込みキャッシュを有効にする」を切るとライト性能が大幅に落ちるようになりました。 これは0.18だと「書き込みキャッシュを有効にする」をオフにしても実際は有効なままだったということでいいのでしょうか?
レノボのT400sってのを使用してまして、1,8インチHDDなんです SSDに変えようとおもてIntelのX18-Mを探してるんですが、中々売って無い、高い等々・・・ そこで最近出たキングストンの芝婚が乗ってるSSDの殻割り画像を見たのですが、 中身なんて1.8インチ以下のサイズで、これをカバー付けて突っ込もうt
ちょっとおまいら教えてちょ 初SSDでインテル80G(SSDSA2MH080G2R5)買ったんだけどXPがインストールできない ブルースクリーンがでて a problem has been detected and windows has been shut down to prevent damege to your computer 以下省略 これ以上進まない もしかしてインストールする前に何かやる事あるの?
まず服を脱ぎます
書き込み禁止の爪は戻したのかw
>>50-51 マジで教えて
フォーマット?と思い
今書き込んでるPCにつないで、マイコンピューターを見るとHDDしか表示されてないけど、
デバイスマネージャーだとディスクドライブの所にちゃんとインテル・・・とある
SSDの代わりに同じ構成でHDDにならインストールできるのかなあと疑問に思いました。 思っているだけで、聞いているている訳ではありません。 だから疑問に答えてもらってもサポートする気はありません。
>>52 SSDと関係無い問題なので別のスレ行け
ってか初心者板へどーぞ
>>54 >麻呂は「SSDの代わりに同じ構成でHDDにならインストールできるのかなあ」と疑問に思いました。
>疑問に思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
>しかし、麻呂は「SSDの代わりに同じ構成でHDDにならインストールできるのかなあ」と疑問に思っていたのでした。
一瞬こう見えたわ
SATAのドライバ入れてないんだろうな
>>57 それだと最初の青画面でつまずく
>>52 HDDにインストールしてみれ。話はそれからだ。
あほちゃい
SSD crucial RealSSD C300 ×2 RAID0
CPU Core i7 860
MB ASUS Maximus III Extreme
RAID MegaRAID SAS 9240-4i
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 638.111 MB/s
Sequential Write : 270.286 MB/s
Random Read 512KB : 548.298 MB/s
Random Write 512KB : 251.281 MB/s
Random Read 4KB : 23.316 MB/s
Random Write 4KB : 35.083 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2010/03/20 16:35:40
組んだばかりでまだ無調整。
まぁこんなもんかね。
4Kは気になるが。
62 :
61 :2010/03/20(土) 17:43:38 ID:iJ3HDFe8
あ、C300は128GBです。
63 :
13 :2010/03/20(土) 18:04:57 ID:Sr7jDORw
もう 1GB の USB メモリなんか全然売ってなくてさまよってしまった
ソフリユースで transcend が 880 円で割高だったけど 1 個購入
車に mp3 用のハギワラのが 1 個あったんでそれも持ち帰り
そもそも USB メモリからの起動方法を勘違いしていたようで、
何台か試したところ、以下のようにしたら起動した
●Award BIOS
First Boot Device を USB-HDD にしても効果なし
Hard Disk Boot Priority で SSD よりも上位に設定して起動
●AMI BIOS
Boot Device Priority で 1st Boot Device を Removable Dev.
にしても効果なし。F8 キーの BBS メニューから選択で起動
ただし、これまでダメだったやつはやっぱり、
Remove disks or other media
といわれて起動しないので、いろいろ試した結果、「boot as HDD」の
チェックを外して作成したら起動するようになった
さっきダメだった 2GB でも同じでいけた
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1269075795164.png ものすごい便利になった。ありがとう
>>49 マジレスすると最近のマザーにSPなしやSP1のディスクを使うとそうなる
SP2以降でやれ
>>61 LSIの92xx世代は、4KBそんなもの。
>>61 ごめん
>>65 は無し。繋ぐSSDによっては50MB/s超える場合もあった。
>>60 >>64 ありがと
いろいろやって駄目で再度見たら
>>60 さんの読み込み不良と・・・
古い光学ドライブを繋いでみたら先に進みました
SATAの光学ドライブが原因だった様です
手元にあるのはSP2です
まだ途中だけど、このまま無事終了する事に期待
ありがとうございました
2.5インチと1.8インチを比べて2.5インチの法が有利な点ってありますか?
大きい フラッシュいっぱいつめる
大きいワロタ
普及率、つまり汎用性
ありがとうございます。似たようなもんすかね。安い方買うことにしますっ
1.8インチはマイクロSATAコネクタだから汎用性が低い
60Gから100Gくらいの容量で2万円程度の鉄板は INTELくらいしか無いのかな? Cドライブとして使おうと思ってるんだけど
どちらかというと、東芝の方が鉄板と呼ぶにふさわしい。 面白味が無い所など。
ただアイオーが合間に入ってるせいでギガバイト単価が 微妙に高いのがなぁ バルクで流通してくれたらよかったのに
そこでキングストンですよ
東芝は4kがIntelの半分くらいしかでないからあんまりお勧めできない。
せめて1000M計ろうよ
>>81 1000Mで測ると半分になるよ。
「東芝は寿命重視だから」ってなら、せめてリードだけでも速めるべき。
>>82 ここに貼るためだけに寿命消費するのは勿体ね
X25-Mも4台あるが、体感差はない
いまだ寿命寿命言ってるやつに出会うとは思わなかった
体感差無し ベンチではインテルが上 容量コスパもインテルが上 ブランド力もインテルが上 東芝選ぶ理由はない。
キングストンはSMARTも改竄するのか。 終わってるな
>>88 それだけ持ってくると
>>89 みたいのが沸くからやめれw
結局ドライバのせいだった
両方買えよ、迷わずに。
>>86 お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。
クレーマーっちゅうのお宅さんはね。
クレーマーっちゅうの。
アッキー元気にしてるかな?
ノートPCのHDDから換装するのにC300 256GBを買おうかX25-M 160GBを買おうか迷うな。 ノートPCがSATA3.0じゃないからintelで十分なのか?とも思うが・・・
X25-Mの方が速度低下が少ない 信頼性も上と見ていい
C300よりX25-Mの方が速度低下が少ないなんて話あったっけ?
あったよ。どっかのレビューでな。 更に言うと東芝は更に速度低下が少ない
もうX25-Mは過去のもの。わざわざ選択するのは信者くらいのもの
以下信者同士の罵り合いをご覧ください
じゃあ何を選択すればいいの
>>100 んなこたーない
わざと荒れるようなこと言っちゃダメですZO
次世代が来るまでは東芝とインテル両方使ってみればいいんじゃねーの 片方をシステムにして残りをアプリや常用ファイル用とか 実際俺はそうしてる それ以外の他社のはさすがに今は選択肢には入らないけど
贅沢な使い方だな データ用ならHDDでも十分なんだよなー
>>105 Eドライブ以降の倉庫はさすがにHDDだよ
SSDなのはあくまでCとDの2つだけ
次世代のやつがきたらどっちかは
XP入れなおしてサブマシン用として使いまわす予定だし
まぁWin7導入に合わせてSSDのお試し使用ってところ
焼き鳥がシーケンシャル凄い凄いと申しておりますww
2009年03月10日 12時18分00秒
1年前にgigazineはアホだなって話題になった気がする
今を去る事数ヶ月前、SSDをガンダムでたとえている一幕があった。 今や次世代 (Z) の登場し始めている昨今に今一度問う。 現在のSSDを機動戦士ガンダム内でたとえて頂きたい。
>>107 6GbpsはSSDのためにあるような規格じゃん。
>>107 原文読んでみろ、低脳。I/F転送速度の話だぞ。
現行機のBarracuda? 7200.12では2.5Gbpsとか書かれているのに。
実用でもこの速度が出るなら現行機種で既にIntel SSDより速いぞw
カタログスペックに騙されて、精々HDDを買い集めるんだなw
115 :
Socket774 :2010/03/21(日) 12:43:41 ID:y8cP7jhz
直線番長いらない。 4Kの速度は?
SSDはランダム早くてなんぼだからなぁ
速度表記なんかは、ランダムで統一して欲しい。 シーケンシャルなんて所詮飾り。
数字がでかい方が詳しくないユーザーにはアピールするからな
GIGAZINEはこんな堂々と勘違い記事書いて恥ずかしくないのかね?
4KBも MaxではSATA2で250MB/sまで伸びるようになるものなの?
iRAMでも無理
RAMDISKでも無理
SATA2なんかは転送に関する規格だからな Random4kなどは読み書きの部分でボトルネックがあるから、転送速度は関係ないよ
>>121 今、RAMDISKの速度をはかってみたが
4k Read/Writeともに100MB/s程度
>>125 100MB/sも出たっけ?
ANSだと60〜70MB/sくらいだった記憶が
>>125 左のスコアWJ2のだろ
DiskMarkを3.0じゃなく2.2でやってみれば
悪い>126と間違えた
>>126 4kのデータが欠けてるのはエラー?
わざわざ500MBで測定してるのは何故?
普通に1000MBで1回やってみてよ
>>128 取ってみるけど、ソフトVerだけで3倍も性能変わるもんなのかい?
Win7だとSSDのアロケーション大丈夫とか書いててそのまま入れたんだが
そこらへんダメなのかなぁ・・・
>>130 変えてもかわらなかった。
>>131 4kはボタン押しなおしたけどキャンセルした。
25/11 くらいだったはず
1000MBでも変わらなかったから
再測定は500MBにした。
とりあえず、2.2+1000MBで再測定してから考えます。
>>127 ウチのANSは75MB/sだわ
システム用に使ってる。ソフト類はSSD
>>134 キャッシュ
Vertex Limited Edition 100GかX25-M 160Gで迷ってるんだが 上の2つだとどっちがいいんだ? ベンチでは前者だけど体感的にはどちらも変わらんのかね。。?
>>135-136 なんか「書き込みキャッシュの有効化」押すと
「このSSDでは対応していません」
って出るのよね。謎。
ついでに、1回OSフォーマットしてみたが変わらず。
あと何かありますか?
じゃあそのゴミ1万で買ってやるよ
Crucialのは2月じゃないだろ。
前スレ
>>225 が128GBだが、まったく数字が違うよ。
うちのWin7をクリーンインストールしたCSSD-SM32WIN
GA-G33M-DS2R(ICH9R)、AHCIモード、Windows7Pro、MS標準ドライバ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 216.536 MB/s
Sequential Write : 88.532 MB/s
Random Read 512KB : 197.681 MB/s
Random Write 512KB : 58.369 MB/s
Random Read 4KB : 17.129 MB/s
Random Write 4KB : 1.555 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2010/03/21 19:01:01
チップセットとの関係じゃないのかな
またAMD糞チップセットのせいか!とか言われるのはAMD厨な俺には耐えられないので、
>>128 さんがAMD使ってないことを祈ってみたり。
>>137 もうX25-Mは過去のもの。わざわざ選択するのは信者くらいのもの
メーカーサイトのベンチより劣るから地雷って言ってるだけじゃないの シーケンシャルライトならパーティションアライメント関係なさそうだし、個体差なのかな
ssdのwj2ディスク管理見ても100mbほど未割り当てになってる で、diskeeperもこの100mbを認識してない これosインストール時に失敗したのかな、どうにかして認識させたい
地雷だからさっさと譲ってくれ
CFDのSSD買うならWJ2でしょ。 WINのほうが若干安いけど、writeのパフォーマンスがHDD並みしかないし。 それじゃSSD導入する効果が静穏化以外ないと思うんだけど。
で、MLCでいまオヌヌメっていったいどれなの? 64−128Gでおねがいします
>>151 C300唯一の欠点・・・ラベルが超剥がれ易い
これが気にならないようだったら買ってみ
後悔はさせない
155 :
Socket774 :2010/03/21(日) 22:49:00 ID:r6An18aO
このラベル写真で見るとかっこいいが 紙製であっという間に剥がれ落ちる
おはよう。ちょっと寝てた。
>>147 個体差にしても、他の報告でも1/2が上がってるのは気になるところ。
PC構成は以下で、SATA3対応ポートに刺してる。
それのせいってことは・・・あるのか?
Windows 7 Ultimate 64bit DSP版
CSSD-SM128WIN
GA-X58A-UD3R
Core i7 930
CMX 6GX3M3A1600C9
EAH5750 FORMULA/2DI/1GD5
ほんとに、唯一ともいえそうな弱点だなw
なぜSSDだけ少し安物なんだか…
159 :
Socket774 :2010/03/22(月) 01:13:41 ID:yca6IDAt
普通は4KのR/Wの速度はFlashのPageサイズとFlashの個数に依存する、 FlashのPageサイズ=2KBで16個ならPage=32KB、SEQ-R/Wの1/8の速度が出るはず。 WINのR4KWが1.5MBというのはPageサイズ=512KB程度で管理しているので遅い、 Pageサイズが大きいとOnChipのRAMだけで管理できDRAMなしの分だけ安くなる。
>>156 んじゃ、Intelラピッドストレージテクノロジーをインストールしてみたら?
今東芝SSDを選ぶなら、Kingston-OEMとIO-OEMのどちらが良いだろ? IOはマッハドライブ対応と言う事で気になるけど その辺の拡張ドライバ類やキャッシュ最適化ソフト類と大差無いかな
チート言うなw 怖くてつかえねーよw
wj2で 9.6.0.1014 入れてみたが速度下がりすぎ
Intel SSDだけじゃね。
MTRON 3500 32GB だと CDM RR 4KBが40〜45MB/s くらいコンスタントに出るようになった。 8.5.0.1023 の時は 35〜43MB/sくらいだったので相性いいのかも?(体感はかわらん) X25-M(G1)も使ってるけどそっちでは変化無し。
>>168 G1は俺も変化が無かった。たぶんこれは相性あるな。
G2では間違いなくはやくなる。
>>156 SATA3ポート=GATAポートはパフォーマンス出ない地雷だぞ・・・w
キャッシュ有効に出来ないのもGATAのせいじゃね?
ICH10Rのほうに繋いでみ。
IDEとAHCI両方試すといいよ。
>>167 SSDだけでなく、普通にHDD用のAHCIドライバとして使っても、I/O負荷が落ちたりする。
Win7純正AHCIドライバより出来がいいと思う。
SATA3対応ポートは付いている・・・・・! 付いているが・・・ SATA国際規格団体では 600MB/sの運用に耐えられる期待を持てる ハード的・・・ソフト的・・・な指針を表明しているだけであって 発揮される実性能までは定めてはいない・・・・・・! そのことを どうか諸君らも 思い出していただきたい つまり・・・・・・ 我々がその気になれば GIGA SATA3の実転送速度は 16.6MB/s 33.3MB/sということも 可能だろう・・・・・・・・・ということ・・・・・・!
6000iopsってことは30%伸びたか
175 :
Socket774 :2010/03/22(月) 11:19:40 ID:pyrDcyzl
勘弁して欲しいおw
ごめん、よくみたらOCZのフォーラムだったからIntelSSDじゃないな
なんかホームサーバにつかってるMTRON MSD-SATA6035 レスポンスが最悪なんでCDMでベンチはかったら、 全項目1.5MB/sぐらいだった これが寿命か
チョン製品乙
6000って5年保障じゃなかったのか…まあ会社がなくなったら意味無いが
たとえ永久保証でもショップ保証でも、 その会社が亡くなったら意味が無い、 そういうことをMTRONは俺たちに伝えて死んでいったんだ
なんかすごくMtronがかっこよく思えてきた ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: :::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: ::::: :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..:::: :.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... :.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… .......... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... .. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ..... ... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ... 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三
でIntel SSD(G2)以外で今回のドライバで性能が伸びたSSDはないのか?
ケーブルで転送速度激変したらヤバイよw どっちかっつーと信頼性とかにかかる問題だろ。
ケーブルの品質でデータ転送速度が変わると思ってる所がいやはや何とも。 エラーを検出しては再送するなんて事が頻繁に起きるとでも思ってるのかね?
エルミタ書いてる奴だめだな
>>187 >※今回行った検証方法は通常の使用方法では絶対発生しない方法でかなり強力なノイズをかけています。
> 実際の使い方ではここまで差が出ることはありませんのでご了承ください(_ _)
>ケーブルの品質でデータ転送速度が変わると思ってる所がいやはや何とも だから、どんな強いノイズだろうがどんな強い電磁波だろうが 品質に差がないというのは嘘だ
>>190 オイオイ、エルミタの記事のごく普通の環境と
>>187 の人為的に作られた強いノイズ下の環境とを一緒にしないでくれよ。
誰が「どんな強いノイズだろうが」転送速度に影響が出ないなんて言ったよ。
普通の環境であっても、何百時間もずっと転送テストを続ければ一回や二回は転送エラーが起きてると思うが、
それを転送速度の変化で見分けようとしても、計測誤差に埋もれて分からんよ。
>ケーブルの品質でデータ転送速度が変わると思ってる所がいやはや何とも ケーブルの品質でといってる時点で、どのケーブルも差が無いような言い方をしてるが 実際は強いノイズ環境下であれば品質に差があるわけで、 ケーブルの品質に差が無いのであれば、全く同じデータがでる。 それが例え強いノイズ環境下であれそうでなくとも。
>>192 あ、それからケーブルの品質差に意味が無いなんて私は思って無いからね。
データ転送エラーなんて、基本的には起きちゃいけないのよ。
その、起きちゃいけない事が起きるのが100年に一回なのか、1000年に一回なのか、事実上起きないのかが品質差。
「ケーブルの品質で」と書いたら品質差に意味が無いとか、品質差が無いとか、 何処をどんな風に読むとそう言う曲解が出来るんだ?
ケーブルのワイヤー部分はともかく、コネクタ部分の品質差による経年劣化での 接触不良とかは充分あるだろ。 まあ新品当初から駄器なのもあるかもしれんが。
双方言ってることがよくわからんけど、 ある程度はエラー起きて(見込んで)るけど諸々の技術でリカバーされてるだけだよ。 それだけだとカバーしきれずに、ケーブルの品質が保証されないと満足に性能が出せないような環境が稀なだけだ。 だから、普通に使う分には大差ないのは当然。
>>195 そう、だからどんなケーブルだろうと品質差はある。
>>193 シリアル転送自体は、エラー補正を使うことで転送データの信頼性も高く伝送距離も長いけど、
8b/10bを活用したSATAは、ノイズや伝送距離によって、データの通信速度は大きく影響するぞ。
でも、実環境で体感できるほどノイズが発生したりSATAケーブルを長く取りまわす環境が
そうそうあるわけじゃないけど。
コネクタが接触不良を起こしてたら、「転送速度が低いな」どころじゃ無くて、普通はガタガタになるだろ? そう言う極論は変と言うか、測りたい性能に対してその測り方が適切なのかどうかは常に考える必要がある。
>>162 入れたらなんとなく軽くなった気がする
k5-64i
ssdのvaioZ触ってみたけど、こりゃいいっすね。すんごく欲しくなってきた。
ただのピュア厨だろほっとけよ
お前ら一体どんな劣悪な環境でPC使ってんの
○社のケーブルを使ってみるとデータの流れが実にまろやかになり かつダイナミックレンジの広がりが実感できた ・・・とかピュアオーディオの人は言うんだろうな まあある程度信頼できる品質のケーブルを使っていれば差は出ない でFAだろ 何を持って信頼できるとするかは各人ごと決めてくれ
でもあれだね。せっかくの3.0対応SSDと言ってもエルミタの記事でも価格コムの記事でも SATA3.0よりSATA2.0での接続の方がランダム4Kの読み書きがいい数値でてるよね これなら俺は2.0で接続するわ
>206 アナログ信号だと粗悪品は誰でも分かるくらい違うけど デジタルだと冗長性もあるから違いが分からないだろうね 個人的には抜け防止のついてれば言いかと思ってる。
>>206 意図的にデータ損失が起こるギリギリのレベルまで追い込んで
やっと出力波形に変化が出て来る程度だね
まあでもそういう所に無駄金かける奴嫌いじゃないぜ もっと消費しろ。世の中の為になる
私も絶対にエラーを起こして欲しくないと (例えECCや再転送でリカバリー出来るとしても) 高いケーブルを買う人は嫌いじゃ無いよ。 贅沢だなとは思うが。
容量30GのSSDでも、ページファイルやテンポラリ、BD書き込み用イメージ 置き場を専用の別HDDに逃がせばWindowsupdateや将来のサービスパック のための余裕を持たせてWindows7の運用ができますか? 自分の場合、デジタル放送専用PCを組もうと思っており、 (SSD)Windows7OS本体・最低限必要なアプリ(デジタル放送録画・編集・エンコ等) (HD1)ページ(スワップ)ファイル、テンポラリ、各種キャッシュ、BD書き込みイメージ置き場 (HD2)録画用 (HD3)エンコ後のファイル置き場 みたいな感じで使うつもりなのですが。将来的にSSDがもっと安くなればHD1もSSDに したいところではありますが。
まろやかってなんやねん
ペヤングのソースヤキソバ?
もう一丁逝くぅ?
>>212 できます。10GB以上の空きが確保できるはず。
ケーブル類は、パーツ屋では珍しい粗利数百パーセントの商品だからねえ。 高いcpuを買うよりも、ケーブル一本買ったほうがありがたがられたりする。 まして「まろやか」ケーブルなら、店員の愛想がてきめんによくなる。
はいはい
>>216 アドバイスありがとうございます。
全容量の1/3程度余裕があれば
なんとかなりそうですね。
ケーブル類はやたら高いからPCショップでは買わない。 SATAケーブル780円とかなめてんのかよw
100円より高いSATAケー買ったことないわ
いいな〜ショップが近くにある人は
>>187 お、ainexダブルシールドケーブルとGigabyte付属ケーブルは品質がいいんだな。
道理で。今はこの2種類しか使ってない。これにしてからはノートラブル。
以前、他のケーブルを数種類使っていた時は、ごく希に
SMARTのUltraDMA CRCエラーがカウントアップされたり、
Windowsの遅延書き込みエラー出たりした。
「比較的安価」という条件で取り回しの良いケーブルって無いのか? スマートケーブルはどれも1000円前後で異常に高すぎる
>>219 X25-E 32GBをシステム用にしてWindows7 32bit入れて、
アプリ等をD以降にいれて使ってるけど、Cドライブの空き容量は15GBあるよ。
IDE時代の3000円する銅シールドのケーブルを思えば破格値です。 その当時買って後悔したので 今は破格値でも買う気が起こりません。
電磁ノイズ対策はしている・・・・・! 対策はしているが・・・ SATA国際規格団体では 高速なシリアル伝送に耐えられるであろう 2線による電圧制御技術LVDSやケーブル長を定めているだけであって ノイズシールドの方式までは定めてはいない・・・・・・! そのことを どうか諸君らも 思い出していただきたい つまり・・・・・・ 我々がその気になれば ノイズ対策がしてあると公式に保証できる規格は eSATA Power eSATAのみということも 可能だろう・・・・・・・・・ということ・・・・・・!
SCSIのラウンドケーブル1本買う事を思えば SATAの5本や6本何とも無いぜ!
>>226 IDEケーブルは2本入り200円か、MB付属のしかつかったことないわ
ぶっちゃけマザー付属のケーブルって品質的にどうなの? 地方スレで閉店セールでケーブルが半額だったので買いだめしたんだが その話題から一時期もめたことあったんだけど (ジャンクで転がってるASUSとかの未開封ケーブル派と値段はするけど品質重視派で) 自分も昔ケーブルで痛い目にあったから、マザー付属ではなく購入品使ってるけど あと昔は基本的に2,3回抜き差ししたら処分して新品と変えてる そのおかげで70本くらいケーブルがたまったことがあったけど さすがに最近はそこまで柔じゃない&金銭的な関係(&エコ)で10回くらいの抜き差しにしたけど
SATAのコネクタは規格上保証されてる 抜き差しの回数が10回だったような・・・
>>228 SCSIのケーブルって高かったよな
ターミネーターとかもなきゃダメだったし
去年GENOで投売りされてたテフロン皮膜SCSIケーブル\100は買いまくった
>>226 そうだったなあ。
IDEケーブルに乗るノイズの場合、周りから来ると言うよりも
IDEデバイス自身がノイズを乗っけてたりするので、
いくらシールド性能が良くても無駄だったりする。
いわゆるリンギング、オーバーシュート、クロストークなど。
IDEの規格(信号配列)はシグナル・インテグリティの事なんか、何にも考えちゃいなかった。
SATAはそれよりはだいぶ、規格的にマシなので、
シールド性能の良いケーブルはそれなりに意味があるはず。
>>230 IDEの頃は付属品でのトラブルは経験してない
SATAは付属品でトラブったので細めの柔らかい奴買ってる
>>235 自分はどちらもあった
というかIDEは結局抜くときケーブル部分を持って引っ張らないといけないから
コネクタ部分がだめになることが結構あったんだよな
それでコネクタから紐みたいなのが出てるのばっか買ってたけど
そのうちマザーとHDDの接続が有線じゃなくて無線になる時代が・・・・来るわけないかw
ズコバコする前に必ずOHクリーナーとかIPAとかエタノールで濡らしておく これだけでずいぶん違う
>>231 Intelの抜き差し回数はX25-Mが記載無しでVが250回
239 :
Socket774 :2010/03/22(月) 23:26:03 ID:pqNYSW7+
>>228 SCSIケーブル、5000円くらいするの何本も買ったなー
今思えばあほらしい
SATA抜くときまじ緊張するな
たまにスッポンスレにコネクタスッポン報告が来るから怖い
ラッチ付のラッチがへたって抜けなくなるからラッチは嫌><
最近のASUSのマザー買ったんだが SATAケーブルがロック付&L字型だったりして 付属モノとしては結構良いものだと思った
>>240 抜き差ししなくてもすこしだけテンションがかかった状態でコネクタがわずかずつ変形(広がって)してピンが接触しなくなったことがあった。
SATAコネクタ部分が小さい奴は成型の出来にも気をつけないと怖い。eSATAをバカにしてはいけない。
面倒臭くて手探りで無理やり抜き差ししまくったり してたけど、相当やばい事してたのかw
どうせ端子に塗るならアルコール系よりコンタクトオイルの方がいいんでないの 防錆効果もあるし、潤滑効果によって接点圧が安定して接触抵抗も下がる 油膜を貫通できるだけの端子圧力があることが条件だが
あーあ、初代Vertexお亡くなり 寿命かなあ
いままでSATAはコネクタ死亡とケーブル死亡2本 ケーブルは抜き差し関係なく死んだからHDDの方が壊れたと思い込んでた コネクタはマザーの方が死んだから複数あるうちの1個ですんだが SSDが逝っちゃうと怖いな
ストレージデバイス側のコネクタ死んだら SATA延長ケーブルぶった切ってハンダ付けで復活
IRSTで高速化したSSDはIntelだけか。
初期のSATAケーブルは危険、規格自体が曖昧だった時期のだから
>>236 TransferJetを思い出したけど、現行のだと速度が1桁足りないね
>>170 ってIRST上で組んだRAIDドライブにもTrimが効くっつーこと?
ネタ元っぽいところ読んだけど英語がイマイチよく分からない・・・
intel 信者 -> intel amd 信者 -> CFD 自分はAMD信者だから、CFD、東芝、OCZなんだけど文句ある?
255 :
Socket774 :2010/03/23(火) 06:40:53 ID:7YEvKEPJ
だから?
IRSTとはしばしば赤外線照準追尾システムとしても知られ、赤外線を放射するジェット機やヘリコプターなどの目標物を発見・追跡する兵器システムの1つである。 いつからここは軍板に???
1年前に買ったG-Monster V1の寿命がJSMoniterで4/9になってしまった。 Win7にしてからプチフリも殆どなくて快適だったんだけど、結構早く寿命を迎えた感じ やっぱり、SSDはHDDよりも寿命が短い気がする。 新しいSSDを買うんだけど、TrueImageでの引っ越しでそこそこ使える奴は Intel、東芝、JM612 どれがいいかな? 容量は最低でも120GB以上必要。 今度は1年以上、出来れば2年位は持ってほしいんだが・・・
私女だけどTrue Imageってパーティションアラインメントのことを考慮してないんじゃないの。 Windows 7ならバックアップの復元機能を使った方が無難なんじゃないの。 私パーティションアラインメントを気にしない男って無理。
True ImageはAHCI環境を移行出来ない。
え 普通に出来るよ raidは知らないけど
バージョン古い奴ならTIをCDブートする時だけBIOSでIDEにしとけばいいんじゃない? 自分でドライバ組み込んだCD作るより楽。
TrueImage11だと、Windows上で動かしてる時はRAIDだろうがAHCIだろうが当然出来る。 ソフトの機能で作ったUSBメモリからブートしても、ICH9RのRAIDは出来た。 ICH10Rはできなかった。 BartPEで作ったUSBメモリからはもちろんRAIDだろうがAHCIだろうが出来た。
TureImageは11と2009を使ってます。 今回は2009を使うつもりです。 AHCIはどちらでも問題なく動作してます。 パーティションアライメントは、Win7をクリーンインストールしたので1024になってると思います。 以降の際、64Kや128K位に調整したほうが良いんですかね? 裸族でEASEUS DISK Copyの方が良いですかね?
>>258 TI2010出てから半年位たってるだろ。
情弱通り越して原始人乙
JMF602のはなんか壊れやすいイメージあるよね。コントローラが 壊れたのかフラッシュの寿命なのかわかんないけど。 うちもeSATA/USB SSDとSATA SSD、両方とも2個中1個はすでに壊れた 東芝とJMF612は寿命を予測できるデータがないんだよね。 とりあえず一年以上使ったうちのX25-M G1のメディア消耗指数は 結構ベンチしまくったものの99→93だ。ただし今売ってるG2だと、 寿命が違ってる可能性は高い。 フラッシュの寿命という意味ではMLCですら半端ない寿命があり そうなコントローラにSLCを組み合わせてるX25-Eと思うんだけど 違ってても責任は取れない
>>264 前にも2010出てないとかでもめてた人いたな
確かに日本語版はないけど英語はかなり前からあるからね
時々RAIDに対応どうたらがでるけど
3wareやLSIのRAIDカードでのRAIDは認識するけど
siliconimageのはRAID組んでも単発認識になる
単純にLinux部分に組み込まれてないから認識しないのだと思うが
起動部に組み込んでやればいけるはずだが
とりあえずTI2009はパーティションアライメントはそのまま引き継がれる 1024で調整したら1024で復元されるよ
>>257 インテルの160GBでいいじゃない
容量的にも
>>269 懐かしいなw
その昔、このスレでもMtronを8台繋げてRAID0稼働させた阿呆がおってだな…
みなさん、ありがとうございます。 コスパと寿命予測できる点でintel 160GBにしてみようと思います。 正直、東芝もそそられるのですが・・・・
>>265 eSATA Flashと60NJ持っててどっちも1年近く使ってるけど壊れていない俺は運がいいのかな
SSDにwin7インスコしても、アライメントが1024になるのは 先頭にある100MBのパーティションだけで他のパーティションは101MBとかになるよ。
ADATAの32G4台でRAID0構築してますが半年使ってもトラブル無しで 快適です。
275 :
Socket774 :2010/03/23(火) 19:25:15 ID:mqWPz/M/
>273 そりゃそうだろ
それは東芝OEMだ って見ればわかるか
だから東芝のオッサンだけで売ってほしい
へそくりの隠し場所にお悩みの奥様にぜひ
>>276 昨日それを買ってきたんだが開けると画像以上に小さく感じるよw
X25-Vもそんなん?
そりゃFWしか違わんし・・・ねぇ?
>>276 中身のアンコ的に、SSD界の威力棒だww
Vでもいいような気がしてきた +40GBを1万強で足さなきゃならんデメリットよりも、RW4Kが2割下がるデメリットの方が小さく思える もちろん金が無いからだが
今HDD使ってるならVでも桁違いに速くなるから まずは試しにVをIYHしちまえYO
C300から上のが出ないねぇ SF1500が残念だったし 後はp88とかのエンタープライズ向けのベンチが欲しいな
>>268 金がないんだろたぶん
自分もそれ買う金はない
290 :
257 :2010/03/24(水) 09:51:17 ID:LHwKLBvP
>>289 X25-M 160GB 買うお金はあるよん というか、43000円でもう買いました。
システムディスクにするだけだったら80Gで十分すぎるだろ
>>286 年末まで待てば新型が出て、同じ値段で容量二倍になる
>>292 出た当初は容量2倍なら値段も2倍になりそうだがw
NAND新プロセス移行したからじゃないの
1ヶ月で壊れるのは勘弁してくれ
2*nmプロセスのMLC NANDフラッシュ、書き換え回数が1000回以下になってたりして。
ありそうw
寿命は絶縁層の厚さに依存だからねい。
物理的に無理って興奮するな
ぶち込みたい的な衝動が俺を襲う。
>>300 どうだプレゼントしようか?
32nm 3bitMLCのmicroSDHCが発売されたらしい。 誰か試してこいよ。
306 :
Socket774 :2010/03/24(水) 16:09:35 ID:/4EjJz8f
ちょっと質問いいかな 今OCZのOCZSSD2-1APX60GとOCZSSD2-1VTX60Gのどちらを買おうか迷ってるんだけど どっちのほうがいいかな。それか20k以内でオススメのSSD(64Gぐらいの)を教えてくれないだろうか。 スレの流れ読まずにごめん
インテル80GはOEMだけでなくインテルも2万くらいになってきてるんだな OEMの安っっと思って貼り付ける所だった
>>309 昨日PQIのが19,800円だったから買っちゃった。どうせ中身一緒だし、マウンタ要らないし。
PQIはサムスンメモリでしょ
>>311 マジデ(゚Д゚ )!
中身Intelとまったく一緒って言われたのに・・・別れたい
>306 ・細かい事を考えないで使いたい>東芝OEMのST64B ・Toolboxで手動TrimしたりSMARTで書き込み量とか見たい>Intel X25-M(OEM)
>>312 DRAMキャッシュの話だけどな
Intel純正はマイクロンだったかな
Q.ベンチの結果を A. 1.気にする。4kの速度が速くなきゃ嫌 > Intel X25-M 2.気にしない。体感が速ければok > 東芝SSD
>>314 なるほど。
1,000円くらいしか違わないし、素直にIntel買っておけば良かった・・・w
まぁ、実用上問題ないし、ベンチマーク数値的にも大丈夫っぽいのでそのまま使います。
レス感謝。
RAID0にしてOS入れたら体感変わるのかな?今は非RAIDにOS入れてる。
壊れるかもしれないけど気にしない > JMicron
壊れたELECOM SSD 部品調達困難で返却か新しい受注モデルと交換ということで 交換依頼をFAXしたんだが・・・ 嫁にだまされたわ ファックスの紙入れる向き表と裏反対で送信してたわ おかげでまた資料が発送されてきた・・・ 手続き後2週間かかるということだったがこれでまたふりだしに戻った コピーで試しておくべきだったわ 4月前までに届いて試せると思ったんだが しかし再送信したけど今度は交換にチェック入れ忘れてたから電話がかかってきたし まあ女の人だったからいいかw
嫁激怒
>>315 ベンチも体感も速いインテルでいいだろ。
わざわざ東芝使う理由がわからん。
信頼性
国粋主義者
国粋主義者は同盟国製品を使う事に躊躇はしないな
もし東芝SSDがMADE IN KOREAだったら誰も使わないんでしょ。 結局その程度の製品
>>321 Q.東芝って何がすごいの?
↓
A.信頼性がすごいよ!
↓
Q.どうしてすごいって分かるの?
↓
A.ノートPCで採用されてて不具合なしって実績があるからだよ!
↓
Q.サムスン製は東芝より昔から大量に採用されてて不具合も無いけど、
どうしてサムスンじゃなくて東芝なの?
↓
A.サムスンは韓国、東芝は日本だからだよ!
↓
Q.つまり日本製だから東芝なの?
↓
A.ちがうよ!信頼性がすごいんだよ!
↓
Q.どうしてすごいって分かるの?
↓
以下略
朝鮮人には作れないからその前提自体ありえんな。 在日は祖国へ帰れよ
インテルは半導体トップの企業だからとか サムスンはフラッシュメモリのトップの企業だからとかそんな理由じゃないの?
サムチョンは低品質過ぎてアップルから締め出されてたな。
東芝とサムスンはどういう訳か仲いいんだよな NANDのインターフェイスもオープンなONFIじゃなくて独自の共通規格にしたり あと光学ドライブでもTSSTという合弁会社作ってるしよく分からん
おかしいな 自称超一流のサムチョンが見当たらない
HDDの代替感覚で使えるのは東芝だけ 東芝以外はファームが云々とかツール使って云々とかマンドクセ 何もせずとも速いままなのは東芝だけ
TOYOSHIBAだったら迷わづ買わないんだけどねぇ。
Q.東芝のどこがすごいの? ↓ A.面倒なツールやファームアップの必要がないところだよ! ↓ Q.それらがめんどくさくなければ東芝はすごくないの? ↓ A.東芝はすごいよ! ↓ Q.どこがすごいの? ↓ A.面倒なツールやファームアップの必要がないところだよ! ↓ 以下略
HDDと比べるとまぁすごいけどSSDとしての性能は普通だな
てか、価格comとかで人気のやつ買っとけば大丈夫な気がする。
Intel愛好家 ... SSDもintelはいってる!
AMD愛好家 ... SSDはCFD
なぜなら
http://www.cfd.co.jp/
Q.東芝のどこがすごいの? ↓ A.面倒なツールやファームアップの必要がないところだよ! ↓ Q.それらがめんどくさくなければ東芝はすごくないの? ↓ A.その通りだよ! 俺は印度で懲りたので東芝
会社が夜逃げしてファームアップどころか保証もぶっとんだMtronも追加で
普通に考えて東芝以外の選択肢が無いと思うが。
>>339 !?
地図とかで昨日売ってるの見たんだが・・・
それMicronじゃないのか
形而上学的に無理
345 :
306 :2010/03/24(水) 20:43:40 ID:/4EjJz8f
勝手にまとめさせてもらうけど、 性能が欲しい→intel 面倒なのはヤダ、とにかくSSD→東芝 ってことでいいのかな
>>345 あとは使い方とか使うアプリにもよるだろうな。
Cドライブのテンポラリに巨大なファイルを書き込むような(例えば
Photoshopみたいな)ソフトを使うんだったら、シーケンシャルライトが
倍以上速い東芝のほうが快適かもしれん
しかしそういう画像処理とか音楽編集とかの特殊なソフトを除けば、
基本的にはX25-Mのほうが速いんだろうな。とはいえ4Kランダムライトが
一桁違うからといって、体感の何かが10倍になるわけじゃないけどね
C300はラベルがチープで剥がれ易い問題が
ランダムリード(4k)が早いのって何?
こんなところでわざわざ質問をする
>>350 さんには失礼ですけど、
>>269 さんのように4K Random Readで27MB/sすら出せないようでは
女々しいなって感じます。器が小さそう。私ならお断りですね。
4kRRが29MB/s出てるうちの印度人が巨根で最高って事ですね
4KRWが速くないとガラクタ
価格以外は満遍なく良いな>C300
東芝が工場増設するともっとお安くなるかしら?
林檎が買い占めてるせいで いまから3,4ヶ月は値段が下がらんとかほんとあぽーは死ねよ
いつの話してんだ
ファイル共有しながらテレビ番組を複数録画する用途の場合、X25-Vのランダム 速度でも十分?Onyx待った方がいいかな。
ランダム性能以前に地デジ録画にX25-Vは、容量、寿命的に向かないでしょう?www
はい 次
>>342 ゾヌにも置いてあるだよね
SLCでMOBI3500とかだっけか
地図にも本館とかで若干見たよ
genoでインテルSSD40GBが9999円だった。 あと9個
>>366 地方の田舎者にとっては、この価格ではかなり安い。
うちの近くのPCショップでは、平気で15000円とか値段をつけてるもの・・・。
買おうかと思ったけど、ほかのショップで買うものあるからそこで同時に頼めばいいことに気がついた 送料とか払ったらそれほど差はないし
GENOで買って、故障して交換とかの手続きどうするのよ 対応してくれるとは思えないんだが
正規品ならインテルに直接問い合わせれば対応してくれるでしょ ただGENOだからなぁ・・・
>>339 Mtron自体がなくなっても
代理店がまだ在庫持ってるだろうから
ぱっとなくならないんじゃない
代理店から会社がなくなったからどうこうって情報がないと
店も処分品には出来ないだろうし
昔RAIDCoreのカードが壊れて
会社が民事再生手続き中で対応出来ないから3wareの3倍以上高いカードと替えてくれたけど
今修理に出したら意外に他メーカーのになって返ってきたりして
MTRONの場合は代理店保証が無いからなぁ 良くて在庫分と交換、悪くてショップ独自保証、切れてたならアウトじゃない?
MtronとかHana Micronとか、鮮人は何故そこまでMicronにご執心なんだろう
Microsoftに似せる為だろ
>>373 業界で有名な会社とそっくりな名前を付けるのが、奴ら。
376 :
Socket774 :2010/03/25(木) 13:17:43 ID:y1f+1onY
ミクロンなんてありふれた普通名詞だし ○○セミコンダクターと付く半導体メーカーと一緒だろw
ミクロンなら毛糸洗いに自信が持てます
ミクロンの空を貫いて
万子に続く
むかむか胸焼け飲みすぎにスーっと聞くミクロン
>>376 またMtronやHanaMicron”だけ”ならそういういいわけも出来なくは無いが、
朝鮮第一企業のサムチョンの由来が「三ツ星(=三菱のパクリ)」だったり
「ヒュンダイ(HONDAの英語の発音のパクリ)」だったりするから言い逃れはできんな
そういうの、他のスレでやれ ウザイから
・・・と、思想調整部からのお達しでした。
SSDの話しろよ
時と場所をわきまえずにどこでも朝鮮ネタに走るキチガイは 鬱陶しいと率直に言うだけでも朝鮮認定してくるから悪質極まりない 空気が読めず自己中心的に考えるあたりは朝鮮人そっくりだな
・・・と、半島の半導体工場が停電した八つ当たりをしているようです
そんなことがあったらむしろ喜ぶよw お前みたいな迷惑かけるしか能の無いキチガイが あのクソ朝鮮人どもと一緒に滅べばいい
・・・と、火消しに躍起な朝鮮人でしたとさ
>>388 何だよ・・・
脊髄反射で、どんな面白い煽りレスくるか待ってたら
つまんねー平凡なレスしやがって
つーかこいつ、ワンパターンで面白くもなんともないな 上から目線で煽って得意気になってるんだろうけど どっかで見たと思ったらWDスレにいるキチガイだったw 女性の自作スレにもストーカーみたいに粘着してたし ガチで社会的に恵まれない底辺なんだろうな・・・ププッ
ID:eW6ih2Fs おら!もっと盛り上げろよw 朝鮮煽り祭りにしてみろ
ここまで俺の自演
現実では最下位に存在する自分よりも 更なる社会的弱者を罵倒することで 己の自尊心をなんとか保ってるんだよね! (ただしネット上に限る) 必死になってるのによってたかってイジメるなよお前らwww
394 :
Socket774 :2010/03/25(木) 16:01:56 ID:w+abJNcS
質問なんだけど、X25-MとX25-V*2でRAID0ってどっちのほうがいいかな。 金額的にはそんなに変わらないよね
NOR型Flashなんて数MB程度の製品しかないから意味ないわけだが 高価だからもっぱらファームウェアROM等に使われる 最近はPCのBIOSのROMに使われてるね
399 :
398 :2010/03/25(木) 17:38:59 ID:w+abJNcS
バカなの?
>>357 マジレスしていいのかどうかわからんが
AppleがNAND買い占めで値段下がらないってデマなんだよね
先月の米のリポートでNANDの供給元が
需要に対して供給調整を行っていて
明確な供給不足を作り出しているって書いてあった
それが理由でNAND価格低下は無理だってよ
AppleもiPad用に大量仕入れを使用としたけど
供給調整のため拒否され本来もっと凄い安い値段でだしたかったけど
結局無理だったって書いてあった
そのリポートの方がうそ臭く感じる
406 :
Socket774 :2010/03/25(木) 19:52:58 ID:5RRgfD24
407 :
Socket774 :2010/03/25(木) 20:12:55 ID:/WczsN3a
:: .|ミ| :: .|ミ| :: .|ミ| :::::::: ::::: ____ |ミ| :::: :: ,. -'"´ `¨ー 、 :: :: / ,,.-'" ヽ ヽ、 :: :: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 :: :: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、 :: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ :: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ :: / .<_ ノ''" ヽ i :: / i 人_ ノ .l :: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 / i じエ='='='" ', / :: ', (___,,..----U / :: ヽ、 __,,.. --------------i-'" :: ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ :: `¨i三彡--''"´ ヽ :: / ヽ :: / ヽ::
文鮮明の「み言葉集」二百万円” ”「天運石」百数十万円” 統一協会を脱会した元女性会員ら 被害の実態を語る
統一協会の被害救済に当たっている全国霊感商法対策弁護士連絡会は十六日、東京で全国集会を開催。
集団結婚を経験した元統一協会員らが内部の実態や脱会への経過を語り、「家族の愛情で救われた」と証言しました。
一九九五年の集団結婚に参加し、韓国人と「結婚」した女性。
在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。言葉の壁や貧困。
「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。
高齢の祖母に子どもを見せに帰国した九九年、教えの誤りを知って脱会。その後も集団結婚の相手への思いを乗り越える苦しみが続きました。
「どんなに不器用でも私を見放さず、私の居場所を確保しつづけてくれた家族がいたからこそ救われることができた」と述べ、
集会参加の会員家族に「絶対に見捨てないで」と訴えました。
弁連東京事務局長の渡辺博弁護士が、二百万円の文鮮明「み言葉集」や悪霊を封じるとして百数十万円で「天運石」を買わせるなど日本での資金集めと、
その金で韓国のリゾート地を買いあさるという統一協会の実態を告発しました。
集会には弁護士、宗教者、市民ら二百人が参加し、菅原伸郎東京医療保健大学教授と松岡秀明淑徳大教授が講演。
全国統一協会被害者家族の会が編集した『自立への苦闘』(教文館)が紹介されました。
ソース:しんぶん赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091714_01_2.html >在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。
>「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。
>自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。
徐々に東芝契約工作員がウザくなってきたな 液晶テレビ関連スレでの暴れ方は、半端じゃないからな
東芝は2chができた頃から工作してたんだぜ
工作らしいレスもない中、情報操作ご苦労様
日本人は日本から出て行きなさい 地球市民 50歳代 女性 私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。 そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と日の丸と君が代をもって日本から出て行き、遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。 ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。 私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。
アメリカ白人はアメリカから出て行きなさい 地球市民 50歳代 女性 私はいわゆる在米日本人ですが、最近のアメリカの右傾化には恐怖さえ感じます。 そんなに外国人が嫌いなら大統領(アメリカ白人はサープレジデントと呼んでいるみたいですが)と星条旗と国歌星条旗をもってアメリカから出て行き、遠くの無人島でアメリカ白人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。 ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。 私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、アメリカがよりいっそう過去の反省を強め北米に貢献するためにも、あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。 ↑↑↑ 在米日本人ってマジでこういうのばっかだよ。 日本ではエリートや美人でチヤホヤされてた奴らが向こうだと並みの扱いだから、 だんだん卑屈になってメンタリティが在日朝鮮人になってる人が多い。 代わりに日本でキモイキモイ言われてたような奴がアメリカ行くと化けるんだよねw あっちで世界的評価を出してる日本人ってキモイのばっかだろ? これは多分同郷のリア充が転落する様を見たメシウマじゃないかと思う。 で今のゆとりは代わりにラクそうな、「日本人」というだけで持て囃される国へ(語学でない)留学をして ぬるま湯でチヤホヤされるのが流行ってる。 間違いなく日本は20年後、中印に技術力で抜かれる。
下らんコピペだな
あきばお〜 伍號店 ■PQI 6524-080GR2…1万9799円 ・80GB SSD(シリアルATA接続、内蔵型) ※インテルX25-M互換
互換っていうか、中身一緒だよね? シールとメーカー保障は違うかもだけど。
メモリとか違うんじゃないの?よく知らないけど
PQIのIntelはG1の80GB買ったけどIntelそのまんまで Intelのシールの上からPQIのシール貼ってたぞ
初SSDで X25-E 64GB 買った。 フォーマット早えーよwwwwwww
>>418 NANDは一緒だが
キャッシュが寒って情報はあるね
純正はマイクロンらしいが
>>415 > しかし、2010年には、SSD やハイブリッドハードディスクの需要がぐーんと伸びる(らしい)ので、今後に期待か。
ハイブリッド?なにそれおいしいの?って感じだな
ハイブリッドHDDってこんなにパフォーマンス悪いの? いくら2年前とはいえ、今時のHDDより悪いってwww
大丈夫、俺の今のメインHDD(IDE)より速い まあ技術で一歩間違えばSSDのほうが駆逐された未来もあったろうな
>>421 うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ちゃんと読んでからすれば良かった 。・゚・(ノД`)・゚・。
キングストンの東芝30GBかIntel40GBかで悩む・・・ 日本企業応援したいから東芝のにしようかな
お好きなようにしてください
>>428 大丈夫、無駄な書き込みをしたわけでは無く、
無駄に全面的な読み出しをしただけのはずだから。
そういえばRAIDでもTrim透過できるようになったから X25-Vを買っておいて、後から追加してRAIDってのもアリだな
俺は今から2TのHDDフォーマットするYO!('A`)
>>427 IDEのHDDでも60MB/sくらい出たからなぁ
IDEといってもその速度は20GBとかのころのHDDだろ
>>434 それ、クイックで無いと何時間も掛かるね。
>>434 手遅れかも知れないけど、クイックじゃないと真夜中になるよw
まさかSSDか?w
>>437 2TBのHDDって書いてあるじゃん。
顔文字からして時間が掛かるのは百も承知でやるのだろう。
HDDのフォーマットも神経質な人向きのゼロフィルだのなんだの何回かする念入りフォーマットとかあるしなぁ
まあ、これからしばらく自分の大事なデータを預けるわけだから、 丸一日や二日くらいかけてエラーが起きる可能性をつぶすのもそう不合理では無い。 バックアップしようがどうしようが、書いた直後で既に読み出せなかったらお終いだもんな。
通常フォーマットですよ。8時間くらい? EXTENDED TESTもやっておくべきだよね?8時間くらい? その後、満タンになってる1TBx2のこぴーですよ。8時間くらい? HDDってこんなんだったんだねぇ。FDDか?って位遅せーょwww
911 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 17:42:32 ID:gMUClS8v Intel X25-M X25-V ベンチが速いのが好き。手動Trim、SMARTの数値を見るのが好き。 車で言えばマニュアル車 東芝SSD 体感が良ければベンチ気にしない。TrimとかSMARTの数値とか気にならない。 車で言えばオートマ車 東芝SSDは安定しているけど、HDDでデフラグとかメディアスキャンなど メンテをするのが好きな人はブラックボックスな東芝はむかないかな。
>439 まさに俺 fulltest > ゼロフィル > fulltest 計3回通してから使うから買ってから使えるようになるのに1日かかる
なんかおれのコピペが('A`)
クレのC300 256GB ちと安いけど入荷となっていながら、在庫状況が取り寄せってどっちなん?
月末だから現金が欲しい。といえば後はわかるな?
>>442 なんかすごく強引で露骨な印象操作だよな
今のオートマのように、完成度が高いならいいが、そうではないだろ >東芝
>>430 俺なんかまったく使う予定なかったのに30GB2台も買ってしまったぞ
Vの40GB出たときは買わなかったのに・・・
で今も未開封のままw
>>448 なんかすごく強引で露骨な印象操作だよな
東芝の出来が悪いなんて聞いた事も無い
今のオートマは急加速したりブレーキのレスポンスが悪かったりするけど 東芝のSSDはそこまで完成度低くないでしょ
>>450 >>451 なんでこういうレスがすぐに返ってくるんだろう
ほんと悪質ネット工作員はキモイしタチが悪い
↑朝鮮人発見
どうでもいい第三者から見ればどっちも印象操作にしか見えないw
東芝のSSD、少なくとも完成度は高いだろ。 Intelとどちらを買うかといわれたら、しばらく悩んだ末、いろいろ弄れるほうが自作っぽいだろって自分に言いながらIntelのを買うけど。 実際に買ったし。 ノートには東芝のSSDが入ってた。
サムスンって完成度低いの?
>>452 東芝の完成度高いのが許せないみたいな言い方だな
性能低下の影響も少ないし、欠点という欠点も特にないじゃん。あえて言うなら価格くらい?
お前には冗談とかたとえ話とか一切通じないんだろうな。
某国内周辺機器メーカーの社員必死だな。
東芝のライバル社員必死だな
ライバル社員というか朝鮮人じゃないの? ウリナラのサムスンが抜かれるニダ! って躍起になってるみたいだし
日本応援したいなら死ぬ気で働いて税金たくさん払えよ
>>442 ATってMTと比べると部品点数多くて壊れやすいし良い例えだね
>>456 サムスンは、「信頼のSLC!IYH!」とか言いながら、32Gの未使用品を祖父で4つ買ったけど、
半年もしないうちに3つ死んだ。
最後の1個は、予備機のThinkPad X61で余生を送ってる。
いっぽう、VAIO Xに内蔵されている128GのサムスンのSSDは、今のところ問題なく稼働してる。
信者同士の、メーカーの代理戦争もいいけどさ、みんなとりあえず1個はSSD買って、その快適さを満喫しようぜ。
幸せいっぱいになって、きっとメーカー叩きなんてどうでもよくなるよ。
ノートのやつってソニー製じゃないの?部品は一緒で 1、2年前どこかから流れてきたソニー印の48GBSSDをイソプレスが写真とってたけど
NJ2の修理交換、終了品のためNJ2用意できないから、WJ2にしますと電話あり
468 :
Socket774 :2010/03/27(土) 06:54:39 ID:WZevstjk
それならNJ2の安売り買っても、安心かもしれないな
>>463 ほお そんな故障率高いのか。Mtronも故障率高かったみたいだしな。
フラッシュの寿命が来た?それとも認識しなくなったのか?
>>463 うちのSUPER TALENT 256GBのやつ(サムスンOEM)は1年近くなるがなんともないな・・・
日本は電機で保護主義発動してるから知られてないが、 SAMSUNGはついに松下を金額ベースでも台数ベースでも抜いて世界最大の電機メーカーになったんだけど…。 今は特に欧州でのシェアを伸ばしてる。 なぜか日本では投資家向け以外のニュースでは全く報道されない不思議。 「日本は世界一の技術大国」とか日本人が自分らで言いあうようになってから日本ってダメになったよね。 まさに奢れる者は何とやら。
JMF612買おうと思うんだけど劣化などどうなんでしょう 遅いから全然話題にならないけど
471=ダンピング&談合&談合密告&パクリの結晶サムチョンを持ち上げる在日
FireFoxを起動時、前回終了時のタブを開くってので 10個くらい同時にタブ開くときにかなりもたつくんですけど こういうのってシステムをHDDからSSDに変えれば解消されますか? 回線の問題?
ス レ チ
それは失礼しました
477 :
Socket774 :2010/03/27(土) 09:22:18 ID:fz0iO9eC
アホはSSD買わなくていいよ
頭の良い連中の集まりには見えんけどなw
4月前後に東芝かIntel関連で新製品出る予定とかってある? 出ないならこれ以上待ってもしょうがないしどっちか買おうと思うんだけど
SSDは来年の今頃には64GBが6000円になる。 そうなれば劇的に普及して行くと思う。
未来のことは誰にもわからんよ。
その代わり書き換え寿命が1000回程度になっちゃったりしたら、考えちゃうなあ。
新製品と値段置換え→旧製品終息でしょ
> 「256GバイトのSSD(Solid State Drive)の場合、
> これまでは合計64枚のダイが必要だったが、
> 25nm世代のダイを使えば32枚に減らせる」
こっちの方が気になる、
フラッシュ変わったら型番変わるよね?
>>474 BarTabアドオン。
書き換え回数が1000回なんてなったら毎日ネットしてたらすぐに壊れるかなあ そのかわり価格下げて消耗品扱いになるのかなあ
どんな使い方をしても(キチガイレベルは除く)三年持てばいいや。 良いのが発売して前のが生き残っているとケチって買わなくなるから。
久しぶりに来た服の中に1万5千円入ってた ((`A´;))) 今から日本橋にSSD買いに行くから何が良いか決めといて!
CFDのアレ
投げ売りされてるJM602
>>489 CFDのWJ2。WINやらNJ2やらあるけど絶対にWJ2
明日アキバに21000円握り締めてインテルのX-25M買いに行くんだけど、21000で 買える店あるかな?それとも素直にポチッたほうがいいのかな
バナナは予算に含めなくてよろし。
A-DATAのX25-Mなら2万割れ
>>495 純粋にSSD購入費用としての21000円ってことで
>>494 OEM問わずなら有るだろう。
ただし、索敵時間分の時給が割に合うかどうかはわからんね。
何だそれ警戒態勢取った方がいいのか?
虐殺ってなんですの?
5インチベイでSSDの抜き差ししたいんだが 3.5インチベイ用のしかみあたらん 3.5から5.25への変換かまさないとだめか
k5-64iって最近聞かなくなったけど何か不具合でもあったのか?
510 :
Socket774 :2010/03/27(土) 19:56:03 ID:IGhL+z7N
オクで4万出してiを落札したけど、 i無しのと体感変わんないわ。 i無しでじゅうぶんだね
511 :
Socket774 :2010/03/27(土) 19:59:01 ID:IGhL+z7N
Initial Bad Blockはi無しより多かった
>>501 GENOは当てにならんけど
R5ならIntel直で保証が受けられるだろうからお得なんだろうけど
物が届かないor違うものが届くかもしれないってわながあるからなw
>>509 やっぱそうなのか
今日たまたま2個くらい在庫見っけて買おうか迷ったんだが、結局情報集めてからって戻ってしまった。
Initial Bad Blockが多いって聞いたんだが、これが多いと問題ありなのか?
コントローラがうまく働いてくれるので問題ないとどっかで見たことある。
おいおい、問題あるだろ。 最初から多いなら、後から急に増えるかもしれない。 売れ残りチップ使ったスポット生産だと知ってても、みんな買うわけで。
516 :
Socket774 :2010/03/27(土) 20:54:11 ID:UbiiKv4P BE:2583535695-2BP(0)
愛無し使い始めて約一週間だがInitial Bad Blockは95だな・・・
>>515 売れ残りならまだ良いけど、Appleから「こんな不良品使えるかゴラァー」
と返品されたやつを使ってると言う話も聞いた。さすがにそれはネタか?
>>518 Appleの何の製品にSLCが載ってるんだよ。。
>>519 iPadでサムソンNANDは締め出しくらったはずから、iPhoneとかiPodとかじゃね?
>>519 MLCをSLCとして使うことは可能だよ
>>520 そのiPadで叩き返された不良品がk5-64に載ってるんじゃないの?
>>521 使えるのか?知らなかった。
でもそれって、寿命はMLC並みになるんじゃない?
だとすると、SLCの長所がなくなっっちゃんじゃwww
なんかあったよなそういうソフトだか何かが 怖くて使ったこと無いけど
○○だろう ○○じゃない? これが尾鰭ついて「○○だ。」 こうなるのがネットの怖いところ。
SLC搭載のApple製品←少なくとも聞いたことが無い ↓ MLCをSLCとして使える←無理、意味不明 ↓ iPad製品のSLCがk5に搭載じゃね?←k5は2年前の旧プロセスデッドストックNAND採用 何か流れがおかし過ぎると感じるのは俺だけ・・・?
どうでもいいから、いいんだよwww
MLCをSLCとして使えるってのはSLC的動作ってだけでしょ オンオフしか判定しないようにコントロールすれば見た目SLCでしょ もちろん寿命が延びる訳じゃない(多少劣化してもオンオフだけなら 判定できそうだが)し、速度も知れてるだろうが
サムスンはDDRで前科があるから全く信用出来ない。
まったく信憑性のない情報だけど、 SLCとMLCは元は同じチップで、読み書きの仕方を変えているだけって見たことがある。 技術的には全くありえない話ではないと思うけど。
>>530 東芝のMLCは実際そうだよ
ただその手のチップは無駄が生じるから
ダイコストが多少高くなる
NANDメーカーのサイトで確認すると、NANDチップはものすごくたくさんの 型番が用意されている。当然SLCとMLCでも異なる型番が付けられている。 しかしながら中の人のインタビューでは「コントローラーの制御の違い」と断言。 正直よくわかりません><
10^2を0 10^7を1 とするか その間の10^5辺りも利用するかって話じゃないの
すまん 最低でも数百kΩくらいあるか
カーエレJAPANが目に付いただけで、全く読む気になれない
つまり、MLCもSLCも半導体自体(ハード)は同じものを使っていて 読み書きコントロール制御(ソフト)の違いだけってこと? MLCで製造したNANDを後からソフトを入れ替えてSLCに変えることも出来る でFA?
>>538 全てのNANDフラッシュメモリがそうとは限らないが、
サムスンが自社のMLC NANDをSLC化することが出来ても不思議ではない。
>>526 デッドストックのNANDフラッシュ(謎)が次々と湧いてくるのも何かおかしくね
少なくともK5はSLCとして出荷された正真正銘SLCなのは
殻割って確定してるんだが。デッドストックの放出だろ。
>>538 コントローラの違いってのは「NANDチップ内」のコントローラな。
もちろんロジック書き換えなんぞ不可能。妄想はほどほどになw
>>504 上でもいわれてるけど二つで十分だな
ainexのが安くてよさそうだ
完全な素人推測だけど、予備ブロック数の違いやECC格納領域の違いから SLCとしてパッケージングしたチップをMLCで使うのは難しいかもしれない。
>>541 出荷された全部の殻割りしたの?
サムスンは混ぜてきたりしそうだから1個大丈夫でも安心できねーぞ?
実際DRAMでやってたしな。
>>541 >コントローラの違いってのは「NANDチップ内」のコントローラな。
さすがにその位は理解してる。
>もちろんロジック書き換えなんぞ不可能。妄想はほどほどになw
だよな。書き換えられんよな。 俺もそう思うのだが話の流れが出来る的な
流れだったのでwww
妄想と思われたかwww 妄想してなぁ 最近wktkする妄想してないんだよ俺
CFDからNANDがintelになったWJ3が発表されてたんだな。
547 :
Socket774 :2010/03/27(土) 22:46:35 ID:lViA4s/1
ちょっと教えてください。
イマイチ自分の中でSSDに関する知識がまだまだ乏しいので分からないんですが
このページにある
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,SP032GBSSDJ10C00/ 「SSDの特性を十分ご理解いただいたうえでご利用ください」
「メーカー保証期間:2年間 」って言うのは何を意味しているのでしょう?
自分の知識の限りでは従来あったCFカードやSDカードの類は
保証も「永久保証」とか書いてあったり、或いは
「SSDの特性を十分ご理解いただいたうえでご利用ください」なんていう文言は
一切かかれていなかったわけですが。
これは暗に「SSDとはSDなんかと違ってそれほど頑丈な物じゃないですよ。勘違いしないで下さいね」
なんて事が言いたいんですかね?
>>546 東芝NANDだったWJ2に比べて、ライトが大きく落ちてるな。
ランダムリード4kは上がってるが。
549 :
Socket774 :2010/03/27(土) 22:55:32 ID:WZevstjk
東芝のNANDが手に入りにくくなってるのかもな。某社の買い占めで。
あったと思うんだけどなあフォーマットすると認識されなくなる危険極まりない奴が
>>549 同じ環境、同じCDMのバージョンにしてくれよ・・・
比較にならんだろ・・・
>>552 それは549に言うんじゃなくてcfdに言わないとw
554 :
Socket774 :2010/03/27(土) 23:09:51 ID:WZevstjk
でもCFDもCDMのベンチ結果出すなんて、頑張ってる方じゃないかな ベンチ結果が悪いモデルのや、WJ2の32GB版のもちゃっかり追加してるし
NCQ対応を謳ってる割にはQD32で結果が変わらんな 単にAHCIモードにしてないだけなのか
なんか見た感じ良さそうだなぁと思うんだけど ぶっといロウソクが一気に溶けていく印象があるんだよなぁ・・・
シリアルくらい問題ないでしょ
563 :
Socket774 :2010/03/27(土) 23:47:43 ID:+jzLYM/N
>>546 ベンチを見る限り,ライトが半分くらいになってないか?
かなりのデチューンに見える
>>547 永久保証って永久に保証するけど永久に何回でも保証わけじゃないのがほとんどな気がするけど
1年で壊れようが50年で壊れようが1回交換したら終わりってのがあったはず
1年で壊れてしまうような設計だと6年保証とかのほうが断然マシだからな
ELECOMのSSDいつ届くんだろう・・・
intelのSSDコントローラのせいでWriteが遅いんじゃなくてintelのNANDのwriteが遅いんだな intelコントローラにTOSHIBAのNAND組み合わせたら相当強そう
567 :
Socket774 :2010/03/28(日) 00:37:32 ID:Lp2nX2op
>>564 まあ「永久保証」なんてのは僕も本気では信じては居ませんけどね。
でも
>>547 のページをみる限り
「SSDの特性を十分ご理解いただいたうえでご利用ください」
なんて書いてあるのは、従来のメディアに比べて妙な慎重さを感じるんですけど、
簡単に言ってしまえばSSDってのは比較的寿命がはっきりしている物ってことなんですか?
よくわかんないですけど僕の中での信頼度(壊れにくさ)は
従来のCFやSDやUSBメモリ>SSD>HHD
なような気がしてるんですけどこんな認識で合ってます?
>>567 うんにゃ、「HDDと違ってあなたの実用上問題になるかも知れない書き込み寿命があるよ」と言う意味だと思うな。
つまり、非常に高いレートで大量に書き込めばすぐ壊れるよって事。
使い方次第なのを理解してねと言ってるのだろう、何かオブラートに包んだような曖昧な表現でだが。
毎日1Tバイト書き込んで、数ヵ月後壊れた!って持ち込んでも対応しねーよ、アホ ってのをオブラートに包んで書いてある、とSSDに詳しい人は想像する はっきり書かないのは大人の事情だろ、散々既出だからどうでもいい。 そんなことより俺の質問に答えてくれよ、X25-Eを一台今使ってるんだが、これとX25-VをRaid0で合体!とかしたら意味あるかな?
>>569 >非常に高いレートで大量に書き込めばすぐ壊れるよ
>使い方次第
ほう。SSDとはそういう物なのですか。
すいません。浅学で。それは知りませんでした。
だとするとある意味、むしろフラッシュメモリよりはHDDの特性の方に近いということですかね?
HDDも使い方次第。ガンガン読み書きすればその分、寿命は短くなりますからね。
そんな感じの認識で合ってますか?
>>570 すいません。
自身まだSSDについて使用したこともなく、まだこれからという浅学ぶりでして、
「そのスレ」のPart102なわけですから故に散々既出なのは承知の上の教えて君で申し訳ないです。
平にご容赦を。
573 :
Socket774 :2010/03/28(日) 00:58:41 ID:JJIq50l/
>>572 ドンマイ、質問は只のネタフリだからきにしないでくれ、恥ずかしい・・・
書き込み量が影響する寿命が、HDD>>>SLC>MLCって感じでいんじゃないかな。
メーカーの保障が上記書込み限界に依存する寿命については
多分対応してないんじゃない?ってのが俺の中の常識ってことだね。
>>571 HDDにはメディアの書き換え寿命は事実上、ありません。 ほぼ無限です。
磁気メディア上の磁気が反転するだけなので。
一方、メカ的な寿命は有ります。
スピンドルモーターやアクチュエータのモーター、軸受けは使えば使うほどへたります。
特性が全く違うので、どちらの方が長寿命とは一概に言えません。
そこが、使い方次第となる理由。
簡単に言うならば、ほとんど読み出しばかりならSSDの方が長寿命で、書き換えの頻度が非常に高ければHDDの方が長寿命になるでしょう。
SDと文言が違うのは、酷使される割合が低いからじゃないのかな
窓辺みなみが見えるな
IntelのSSDSA2MP040G2R5を買ったんだけど、 SSDの中に英語版のWindowsXP(SP3)がインストールされてて システムのプロパティの使用者にあたるところが「SSD Test」となってる。 これって製品検証中のOS消し忘れとかです? それともそういう仕様です?? このまま使い続けられる??? おわかりのかたいましたら、教えてほしいです。
仕様です
kwskイメージ作t・・・スクショうpして欲しいな
584 :
578 :2010/03/28(日) 03:31:06 ID:QcgX0t+6
皆さん、おはようさんノシ 昨夜は私へのレスが続いている中、寝落ちしてしまいましたよ。すいません。 以降のレス、とても参考になりました。ありがとうございましたぁ。 購入の際にはまたお世話になるかもしれませんが 宜しくお願いしますね。
ランダム4KとかSF-1500とほとんど変わらんのな 値段さえ下がれば大アリだな
でもSF-1500はTRIM対応でもインテルみたいに最適化されないし 1200もきっと同じだろうから微妙な気がするんだが
SF-1200のベンチはIntel G2と同じだからな お得感は全くない
SF-1200マジぱねえな だが値段がなぁ・・・
593 :
Socket774 :2010/03/28(日) 11:48:12 ID:udVEpIIn
サンドフォースなとこごめんなさい。 予算15000でSSDを検討してて CFD の 64G に目をつけたんだけど CSSD-SM64WJ2 CSSD-SM64WJ3 って一長一短なんだ。どっちをおすすめする? それとも他のがいいの?
594 :
Socket774 :2010/03/28(日) 11:56:34 ID:IDX7QOhD
CSSD-SM64WJ3のメリットがわからない。 値段が安いことか?
東芝NANDの入手が厳しかったじゃねーの?
Cドライブに東芝64Gでシステム DドライブにINTEL40Gで2chブラウザやレジストリ書換無しアプリとBGM用のMP3ファイル等 Eドライブは作業用ドライブとして7200回転のHDD Fドライブ以降は倉庫用として安価で大容量なHDD あとはゲーム資産用のXP入れるのにKING30Gでも買って 今年の次世代機登場を待つか…
そこまでやるならPC2台でSSDとHDDをわけるべきだと思うの
C:システム IntelSSD D:アプリ 東芝SSD E:倉庫 大容量HDD これが最強な気がする
RR4kは7.8MB/sもでてればまぁ十分ちゃ十分だがなんだかなぁ
このスレの住人はやたらにストレージ階層を積み重ねるのが好きだなw
>>581 ただ単に消し忘れだと思う。別にそのままでも使えるけど、
「てめぇSSDの寿命短くなってるじゃねーか」っていうんならデータ消さずに
店もって行けば変えてくれると思う。俺はフォーマットかけてそのまま使うけど
何そのメ欄
こちらも消し忘れかw
>>587 jpeg、h264、mpeg2、mp3その他圧縮済みのファイルはコントローラーの圧縮効果が出なくて真ん中の数字だからなぁ
スペック通りの速度を生かせるのはRAWデータを扱う人くらいじゃまいか
>>599 んなこと言ったらRW4KBなんて1MB/s出てりゃ不便は無かろうよ
SSDだったらどれでもいいって話をしたいのか?
1MBと2MBの差は結構わかるぞ というか、RAMディスク使うとSSDは遅く感じられるし やっぱりなんでも速ければ速いほどいい
その前に使ってる本人がいいなら、いいじゃんか。 おまいら なんでそんなにお節介なの??? おまいら みんな自分の都合でしか会話できないんか?
>その前に使ってる本人がいいなら、いいじゃんか。 そうですね。で? >おまいら なんでそんなにお節介なの??? 誰もお節介なんてやいてませんが >おまいら みんな自分の都合でしか会話できないんか? 日本語でおk
>>598 CとDだけで十分な自分はHDDをソフマップに売った
>>606 そうでもない
女には「え!?もう?」なんて…orz
>>608 r'ニ;v'ニ;、
r=、r=、 _,!0_i0) )i:、
__{0_{0_.} / `ヽ,. ┘ ヽ /ニYニヽ
,、 ,、 /´l r `'、_,ノi、 i ′′ } /(0)(0 ) ヽ
, - (・(・ ){ ) l、 ( ,! /⌒`´⌒ \
( '' ,r'⌒゙i`、 _.r(_ ノ ヽ.__. ^ 、∠! | (- 、 |
ヽー< ,,ノ `´-r _ノ: :\ `T- ヘ> ト-―――-` l !
. i′ ,f´: :,. - - 、ヽ ,,.-テ| ,/ `ヽ、 ヽ `⌒´ / /、
l l: : j :f´: : : : : ヽ,/ '''"´ ,,.: - ヽ `コー /,ノ:::ゝ、
! /: :ノ l: : : : : : : ノ, ,:'" ゙ヽ i,.r‐(´::::| ,.ィ":::::/::::::
/-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ / / ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ /`7: :(: : : : : /ヽ/ 〃 リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''" _,r''" f: : :ト---ヲ / fノ /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ" ,.ノ,:::::」、,:r'" ,i / /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ / ,> /\、 ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´ ,ヘr:、-、=---/ ,:イ ,ノ `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/ /く _,,..ィ''"゙' _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
デッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデ r'ニ;v'ニ;、 デッテイウ _,!゚ ) i゚ ) .iヽ デッテイウ デッデデッデ r=、r=、 / `ヽ,. ┘ ヽ デッデデッデ デッテイウ ,、 ,、 .__{゚ _{゚ _} i ′′ } , - (゚(゚ ))> /´l r `'、_,ノi、 l、 、 ,! デッデデッデデッデデッデデッデデッデ r-=、( '' ,r'⌒゙i>_{ ) ヽ.____,ノ` 、 ! デッデデッデ `゙ゝヽ、ヽー´ ,,ノ::``、 _.r(_ ノ゙`ー. ヽ,.┬/ | /7 デッデデッデデッデデッデ にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ-r _,,ノ ,. lー' /ニY二ヽ デッテイウ ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ `ァ-‐ /( ゚ )( ゚ )ヽ ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / /⌒`´⌒ \ デッデデッデ W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i | (-、 |  ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl , ヽ___ノ | ト- :、 lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`ヽ | |r┬ー| l ,/;;;;;;;;;;;;`゙ ! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"∧ l | / //;;;;;;;;;;;;;;;;;;; . l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;;ヾ二,-;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; デッデデッデ r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
>>613 だからメスコネクタがガバガバで接点痛みまくりで接触不良なんだよ
新品コネクタ同士で接続してみろ
SSDぽちった
kingstoneの東芝30GBポチってきた〜♪ 来るのが楽しみだじぇ〜
SSDって出始めて結構立つけど 実際に書き込み限界でエラーでまくってる人っているの?
>>598 俺的には
C:システム MtronRAID0
D:アプリ IntelRAID0
E:倉庫 W.D.緑RAID5
が最適だと思ってたんだが
Mtornはなくなるし、緑は低速病出るし・・・
ちなみにそのうちE:はKing東芝RAID0で付いてるだけが増えそうw
MTRONは昔から無いだろ、RAID0にした時点で素のままでも低いランダムが死ぬ
あるショップの店頭POPで嫌なものを見たんだが・・・ 「CSSD-SMxxWINはXPでは使用できません、インストールでエラーになります」っての mjdsk? WJ2はディスコンになったがWINは低価格品つーことで出荷継続してるだろ ネット上でも目立った不具合報告は見つからんし そこのショップも特に値下げ投げ売りをしているわけでもないし
>>624 MtronのRAIDは鬼門なのは知ってるけど
使うボードとかにかなり依存するのはわかったから
うちの場合ランダムの極端な低下は発生しなかったからこれで使ってたけど
まあ今じゃIntelのほうにOS入れてMtronは繋がってるだけになってるけど
今Vertex2の120GB(OCZSSD2-1VTX120G)をメインPCで使ってる。 で、最近ノートPC買ったから、Vertex2をノートに移して(手元でカリカリ言ってるとうざいw)、 メインPCはもっと良いヤツにしようと思ってるんだけど、どれがいいかな? C300 128GB エロ東芝 128GB X25-M 80GB 辺りを考えてるんだけど…やっぱC300?
その辺はどれ使っても体感変わらんでしょ
やたらとRWを多用する環境でもないかぎり 元のVertex2との体感差も感じないと思う。
7,64bitに移行するから2万円以内でシステムに良いssd教えてくだちい システムは4kが重要?らしいからx25-vでいいかな 容量足りなさそうだけど
635 :
Socket774 :2010/03/29(月) 00:05:51 ID:XLlRCbmv
とりあえず買ってみる 用途は後で考えればよろしい
>>634 そんだけ予算あるなら容量ケチらずSSDN-ST64BかX-25MのOEM買っとけ。
4kランダムアクセスが低いSSDは、空き容量が少ないと遅くなる って週アスに載ってたけど、東芝ちゃんはどんな感じですか
>>638 X25-Mだけど空きが少なくなるとガッツンガッツン遅くなるぜ
空き容量が少なくなっても速度が下がりにくい 極端に使い込んだ状態だとC300のほうが遅くなる
641 :
631 :2010/03/29(月) 00:41:21 ID:mk1UZs7i
>>632-633 やっぱそうだよねぇ…だから逆に悩んでるw
どれ買っても変わらないんだろうけど、Vertex2に負ける部分あると何か悔しいってだけだしw
元々SSD使ってなければ、あの中で一番安いX25-Mで問題無いんだけど、
シーケンシャルライトでVartex2に負けるのはなんか悔しいし、かといってC300はちと高い…
まぁ、もうちょっと悩んでみるわ。
悩んでるうちにインテルの次のモデルが出てくれたりすれば嬉しいけど、まだ先だろうなw
SSD使っててOSが飛んだ場合、フォーマットして再インストールできれば 故障じゃないと判断してもいいのだろうか。 それとも、なんか良い判定方法ある?
はやくNJ2(WJ2に交換)の修理かえってこいや
ちなみに、おらのSSDもNJ2なんだけど、どんな故障っぷりだった?
C300って値段考えたら、X-25 160GB でRAID0組んだ方がいいような・・・。 RAIDがまず組めないノートでの話なら、SATA3.0対応ノートって聞いたことないし・・・。
SATA3はIntelが標準対応するまで待ちかな 現状ではオンボの別チップか拡張カードに頼るしかないが、 どちらもPCI-eバスにぶら下げるしかないので場合によっちゃ逆にSATA2より遅くなるケースもあるし
SATA2(3Gbps)ってSSDのボトルネックになってるの?? SSDってもうそこまで進歩してんの?
>>648 なってるよ
今時のSATA2対応SSDのリード速度は軒並み300MB/s弱で横並びになってる。
もうI/F側の限界速度に追いついてしまってそこがボトルネックになってるってこと。
とはいえこんな調子じゃ、例えSATA3が主流になったとしてもまたすぐ帯域不足になるのは目に見えてるけど。
早いことSSD専用インターフェース作って欲しいよなぁ。ATAコマンドのように セクタで読み出して云々というのもSSDには全く向いていないし。
ONFI
IntelチップセットにONFIコントローラが内蔵されて 東芝サムスン涙目ってのはありそうだな。
全然話が進んでないような。 結局MSの意向次第かね。
その手のハードの新規格策定はIntel主導の方が多い気がするけどな。 RDRAMみたいに派手にこける時もあるけど。
>>627 何それ、初めて聞いた。
少なくともうちのCSSD-SM32WINは普通にXPインストールできたけど。
ただXPではあんまりお勧めしないけどね。全領域を一通り書いちゃうと
ランダムライトがかなり遅くなっちゃう。Trim効くとある程度回避できる
Trimできる環境で使うのをお勧めする
657 :
Socket774 :2010/03/29(月) 10:40:27 ID:SOckfomI
C300とMX-DSとX25-Mの三種で悩んでます。 ノートPCに入れる予定です。 C300はSATA2.0で使用予定。 今プチフリとかどうなんだろう。お勧め教えて下さい。
>>657 ノートで使うんだったらIntelがいいと思うよ。
C300は消費電力が高いらしいし、SATA2で使うんだったらなおさら。
659 :
Socket774 :2010/03/29(月) 11:03:55 ID:SOckfomI
>>658 消費電力ですか、考えてなかったです。
冒険しないで、安定考えるとやっぱりIntelですかね
660 :
Socket774 :2010/03/29(月) 11:59:52 ID:SBas0zau
C300は新ファームが来月リリースの予定。 SandForceはまだ未完成でいろいろトラブルあり。
>>660 今C300買ったら来月ファームウェアアップデート出来るって事かな?
>>642 それは故障だよ
自分はELECOMのでデータ飛んで
フォーマットで直ったけど
何日か後に再発して飛んだ
>>642 CheckFlashを危険モードで使うとか
※通常モードだとリムーバブルにしか使えないから
>642 HDTuneでエラーチェックして赤くなければ。 うちのNJ2は交換に20日くらい掛かった。
>>661 それはIndilinxと同じでベンダーしだいだろう
SSDに関してはコントローラーメーカーがジェネリックファームウェアを公開した例は
(自らSSDベンダーでもあるIntel以外に)ないし、
ベンダーの改訂ファームはその会社の判断しだいだし、プロテクトもしてあってジェネリックに当てられない
将来に対する保証など、どこにもないよ
芝or淫どっち買って良いのか分からんくなってきた intelのがランダム速度早く値段も殆ど同じで容量も80GBとお得なのに 東芝買う人はどんな理由で買うの?シーケンシャル速度を重視? インテルが2万切りで来るんだから、他所はもうちっと頑張った値付けして欲しいぜ・・・
インテルは、どんな商品でも市場の独占を狙っている時は、利益度外視でプライスリーダー戦略をとってくるよ。 そして、他社を駆逐して市場コントロールできるようになると行き成りぼったくり価格に移行する。 他社は、その時その時で適正利潤を得るよう価格をつけるので、NANDの値段が下がらない限りこのままの価格帯で いくと思う。
>>666 速度低下の少なさと、「刺しただけであとは何もしなくていい」くらいの安定感
あとは壊れる直前に自動でリードオンリーモードに移るという安全設計
寿命がー とか言われてるSSDだけど、これならデータが確実に守られるし
正直ベンチマークの数値にこだわるより、寿命に性能を振った東芝は正しいと思う
いくらベンチにこだわっても体感だとぜんぜん違いないし
>>667 「バランスを考えろ」って話だな
俺も初めはシーケンシャル書き込み性能重視で東芝を買ったが、
今となっては「性能の下がりにくさ」こそが真に評価されるべき点だと思う
だがその俺でもノート入れ替え用はIntelを選んだ
ノートにインテルいれてデスクトップに東芝いれた。
>>70-71 データシートを見る限り、Intelの方が消費電力低いからな。
しかしIntelの消費電力表示は低めになってるという噂があるので
実測データが欲しいところだ。
OSはインテルのほうが良いけど それ以外は何でも東芝に任せたい
インテルは良くも悪くも自作PCな感じがする 東芝は可も不可もなくメーカー製PC
おっとと、one more thing・・・・ 寒チョンは、猿まねだけでそこそこの性能な品質最悪のBTOショップPC
インテルも消費電力高めだからノートにはどうかと思うぞ
前に見たSSDと2.5HDD搭載のノートPCのバッテリの持ち 大差なかったなぁ…
おまいらノートでも結構いいSSD使ってるんだな 俺なんか未だにエロサムだぞ
CSSD-SM128WJ2はプチフリしないんだろうか・・・・
いい加減プチフリは殲滅されたことが認知されて欲しいわ 64bitOSは32bitアプリが動かない並の偏見を持たれてる
>>679 Intel消費電力めっちゃたけー!!・・・・って0.5w位じゃん!!
誤差に近いな。
パソコンってのは誤差を有難がる道具なのさ
グラフ極端杉w
ストレージの消費電力なんか気にしてもしょうがない GPUや電源効率の方が圧倒的に差が出る
東芝NANDってだけで速度低下起こりにくかったりする? やっぱりコントローラの制御もないとダメかな
>>686 速度低下の原因はFlashの書き込み速度の低下ではなくて、
LBAと物理アドレスの関係が段々シーケンシャルじゃなくなっていったり、
消去済みで即書き込めるブロックの数が減っていったりするために起こる。
689 :
642 :2010/03/29(月) 20:14:31 ID:uPV0jeyo
>>662 やはり故障ですか。自分のも、すぐ再発すれば修理にも出しやすいのですが。
>>663 CheckFlash初めて知りました。試してみます。
>>664 交換に20日はなんとか我慢できます。
HDTuneはよく使うので、早速足します。
みんな、どうもありがとう。
HDTuneのエラーチェックはリード時のエラーの有無しかわからないから不完全。 ProだとWriteも出来たんだっけ?
もうHDDには戻れない。
Sandforceの記事で何の変哲もないことのようにデータ圧縮が書かれてたので 他のSSDも普通にデータ圧縮をしてるんだと思ったわ。あーだまされるところだった
HDD Regenerator のTry版で
今日HDDが物理的に壊れてしまったのだが SSDの書き込み回数があるというのは・・・結局SSDも物理的も壊れると 思っていいの?
金槌で叩けば物理的に壊れると思うよ
>>694 この世に生を授かったものは全て尽きる時が来る
あなたにもその時が来るのだと思っていいよ
>>694 とりあえず物理的とは何か話してもらおうじゃないか
>>694 確かにある意味、物理的に壊れます。
つか、書き込み寿命を迎えるとそれ以上は書き込めなくなりますが、
その状態でも読み出しだけはできるはず。
ちゃんと設計されていれば。
もっと正確に言うと本当に物理的に壊れる寸前にそれ以上書き込むのをやめて、 既に書き込まれているデータを保護すると言う設計ですね。
それ東芝だけだよ 実際にそういう動作するかは確認できてないけど
>>703 いや、どこでもそうしてる(そうしようとしている)はずです。
出来て無ければバグと言って良い。
当たり前の機能なので、他社は敢えて宣伝はしていないのでしょう。
プチフリJMicronあたりだと、エラー出まくって最終的に読み出しもできなくなった報告見たことが合った気がする。
>>702 東芝より前、JM全盛期あたりからそういう話はあったね。
ただ実際にリードオンリーになったSSDが一例も報告されてないという・・・
>>706 実際にはリードオンリー・モードになってるのが、多数なのでは無いか?と。
ただ、OSから見るとファイルシステムに矛盾が出てしまって読み出しさえ出来なくなってるのでは無いでしょうか?
復旧ツールを使おうにも、書き込みが出来ないと使えないし。
>>708 管理方法自体はWear Levellingと同じだからですよ。
セクター(ページ)全体が書き換え寿命を迎えるまではどこも最大書き換え回数を超えないように注意してるのに
全体が超えた、あるいは超えそうになった途端に制限回数を気にせずに書き込み続けるのはめちゃくちゃに不合理な制御です。
だから、アルゴリズムが複雑でバグっていると言うのは有り得ても、
やろうとしていないのは考えられないのです。
WJ2の128Gが買いやすい値段になってたからポチってしまった
考えられないってあんたの推論かよw
>>707 IndilinxのMaxEraseCountが2万超えて壊れた事があるけど、
一部の領域だけファイルが壊れて読み書きできないだけで、
OSからの読み書き操作そのものは普通に可能だった。
>>709 以前から言われてるリードオンリーモードってのは、
代替ブロックがエラー吐いたブロックの置き換えに消費されていって
残りがゼロになったときに、SSD全体でそれ以上の書き込みを禁止し
読み取りしかできないようにする、って仕組み。
書き換え回数とは特に関係が無い。
お前さん、自分の頭の中で勝手に想像してない?
なんだ。 SSDを考えるって人生を考えるって事だったんだな。
SSDになったらHDDの物理的故障はなくなるといわれていたけど やっぱり壊れるんだな
715 :
714 :2010/03/30(火) 03:23:34 ID:Zqg+fdwm
すみません過去に同じ内容でここに書き込んでいたこと忘れていた。 今日HDDが壊れたのでナーバスになってすみません。 SSDには壊れたところを封鎖してある状態になったら書き込み禁止になる 機能があるとかだいぶ前に読んだことがあります。 その機能が評判になってないのが不思議だったのですが SSDってまぁ実験段階なんですね あるスレでは突然死することは有ると言われるし >インテル X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5 入門にこれなんかどうですかね?
機械部分がないからHDDより壊れにくいし 衝撃にも強いのは確かだぞ
>>702 SSDの書き込み寿命って2通りあって
設計時にあらかじめ決めておいた書き換え回数に達するとエラー扱いして書き込めなくなる状態と
NANDチップの品質の問題でSSD設計時の予定回数前に突然書き込めなくなる状態があると思う。
今のNANDチップは内部で書き込みを行った後ちゃんと読み出せるかを確認して読めない場合
何度か電圧を変えたりしてリトライして、ダメならチップ内の予備のセルで同じ事を繰り返し、
それでもダメなら書き込みエラーが返るらしい。 そういう意味ではHDDより安全設計なのかも?
ソースは俺の脳内
たくさんのお方レスありがとうございます。 やはりSSDはまだ未知数だと思いました。 たしかにHDDにはない魅力や機能があるのがわかりましたが まだハイエンド嗜好の自作人やメーカーもSSDの質を上げる前に OS7への対応に躍起になってそうでしり込みをしてしまいます。 HDDだって低速病とかわけのわからない症状に悩んでるぐらいだしね もう少し様子をみてみます。
>>715 俺のSSDが1ヶ月で壊れた訳がわかったよ
SNV125-S2/30Gポチった奴がとどいたー♪ これってAssembled in JapanでMade in Japanなんだな。 素敵すぎるぜ!まだ組んでないけど!
721 :
Socket774 :2010/03/30(火) 10:34:11 ID:svoiL/Cs
>715 >あるスレでは突然死することは有ると言われるし ユーザーが突然死することもあるしな。
722 :
642 :2010/03/30(火) 14:43:20 ID:bub5AlzZ
その後のテストで、NJ2からの特定のファイルをコピーしようとするとCRCエラー、 Windowsのフォーマットは正常終了、 HDTuneのErrorScanでは4つDamagedが出ます。 これで、修理対象になりますか?
WJ3が出てWJ2の値段が下がってるみたいだけど、WJ2ってなんか不具合が 出たわけじゃないよね? 1月に出たばっかりでもう後継機種が出るって早くないか? 後継扱いじゃないのかな。
>722 うちのと同じ症状。状態書いたメモにWJ2かWJ3と交換しろと一言据えて送るべし
725 :
642 :2010/03/30(火) 14:55:42 ID:bub5AlzZ
>>724 ありがとうございます。早速送ります。
ほんと感謝です。
いきなり他の製品に交換しろってどういう神経してるんだ
なんとかしてください だけで十分だな
まあ消費者からすりゃハズレつかまされたってことだし 手間もかかるからなぁ、気持ちはわからんでもない
東芝NANDが糞なのかアセンブリが糞なのかは知らんが、故障報告多いな
IOとかはど安定だぞ
>>729 まだまだIntel神話は崩れそうにないな
コントローラーチップの差だろうな。 東芝コントローラー+東芝チップは無問題だし、 東芝NAND自体も散々SDカードやらで実績がある。
東芝NAND+SandForceに期待
同じ東芝NAND+JMF612でもWJ2のほうは故障報告見たことないんだが ファームの出来が悪いまま製品化しちゃったパターンかな
アマゾンでTEAMの8GB SLCが2000円特価やってたみたいだな RAIDで遊ぶにはもってこいの品だったんだが乗り遅れたわ
ssdに7いれたら勝手にSuperFetch切られたんだけど SSDよりメモリのが速いのになんで切るの?
SATA 6Gbps版、もっと発売されろー!
バッファローの新製品きたよ!
DRAMキャッシュ無し、USB端子付き
ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-nsu2/ / // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 J ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 M > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し F / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た 602 | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .使 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な わ .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
740 :
 ̄ ̄)/ ̄ ̄ :2010/03/31(水) 13:19:29 ID:oy9/ar8t
______ / ノ丶 (_ノ \ /L) (_ノ_ n_n ∋| (_)⊂))))⊃ | )二>、_丶゚)(゚ノ |(( |((nn)  ̄  ̄ ww wwwwwwwwww
trim対応とか書いてあるけどJMF602でできたっけ
どんな新製品出そうが牛製なんか買わねえよ
>>741 INITIOコントローラーにUSBコントローラーを後付けしてるっぽいねごめんなさいね
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
混 沌 と し た ス レ に 牛 の 救 世 主 が ! !
\ ヽ / / ‐、、 \ / _,,−''
`−、、 ┌─────────┐ _,,−''
`−、、 | BUFFALO | _,,−''
` | |
!`ヽ |. ● ● .| i⌒!
───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐
\_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/
|::::::::::...  ̄ ...:::::::::::|
_,,−'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `−、、
_,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;SSD;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
牛のいいところなんて 保証期間の交換がすばやいぐらいしか取り柄ないのに このスレに来る人は買うやついるのか
/ ̄ ̄\ |JMicron.| \__/ |
SSD欲しいんだけどOS買う金がないからXPになる こういう場合やっぱりインテルより東芝の方がいいのかな・・・
インテルの40Gでも買っておけば 1万弱で買えるかも
>>747 むしろXPでもTrimできるIntelの方が
>>747 まぁIntelか東芝買っておけばいいと思う。
性能低下が殆ど無い>Toshiba
性能が低下してもToolBoxで復活できる>Intel
Cドライブを6400AAKS→東芝30Gに最インスト無しのコピペで交換したがコレ良いわ。 無茶苦茶速い訳じゃないが安い割りにスパスパ動くし非常に快適になった。 東芝コントローラーだからSSDって気にせずHDDみたく雑に使えるのもポイント高い。
牛はX25-Vと比べて値段が半端だな。 32Gで五千円くらいだったらサブ用に飛び付くのだが。
>>753 ヨドやビックで買う情弱向けだからイイんじゃね?
ここに来るやつは、物好きでもない限り買わないんじゃね?
>>754 おれは、殆どのパーツを淀やビック・祖父でしか買ってないぞ。 歩き回るのめんどくさいんでな。
だが、牛は絶対に買わん。サポが最悪なうえにぼったくりだから。
淀やビックで買うから情弱と言わんでくれ。
>>755 え?そういうのも含めて情弱って言うんじゃないの?w
おれは、殆どのパーツをヤマダやケーズでしか買ってないぞ。 歩き回るほどパーツ屋ないんでな。 だから、殆んど牛しか買わん。サポがあるうえに牛しかないからだ。 淀やビックで買う負け組みと一緒にしないでくれ。
カウ、かわないですね。わかります
カウわない
>>757 おまえさんセンスいいなぁ。 吹いたよwww
牛さんとともに頑張ってくれ。
面白いな
バカバカしいけど、もうインテルとか東芝が結託して SSDと言った名前じゃなくて、 きちんとキャッシュ積んでて単なる記録媒体としてでは無く、高速なシステムドライブとして使用出来ます。 みたいな枠組み作り名称を決めて、一定条件をクリアできないと名乗れない様にすればイインダヨ。 SSDは簡単に作れすぎるて一過性の儲けを得ようと考えてるゴロ大杉だろ
おれは、殆どのパーツをAMAZONでしか買ってないぞ。 kakaku.com&秋葉最安値を調べるのめんどくさいんでな。 情弱と言え!
>>765 ポチったらメンテナンス中、開店時間にお越しください
言われた。 ふざけんなー!!!!
ケースマニアのカートそのものがおかしい。 どの商品もカートに入らない
>>768 ほんとだ、thx
ポチれなくて助かったよ。 買っちまうとこだった。
やっぱりオイラは情弱だったわorz
>>769 カートに入らないというか
単に在庫切れでしょ
全部1点限りっぽいし
しかしJMでも128GBは欲しかったな
録画用1個ぶっ壊しちゃったし
20時開始前はメンテ表示でカートが使えない 売り切れは在庫切れ表示でカートが使えない
>>739 Windows7向けならオケって事で蔵出ししただけでは?
>>651 NAND型ならセクタ単位のアクセスで問題ないような。
NOR型ならともかくとして。
セクタの大きさをフラッシュメモリICの1セクタと一致させるのがいいかな?ってのはあるけど。
6Gbps待ち
CFDのNJ2交換修理でWJ2になってきた うわさどうり。TRIM Readyでちょっと得した気分
やっぱあの異常過熱が原因なのかね
ELECOMの交換品届いたわ で保証テープが微妙なとこだったので何とか中のぞけたんだが JM602だったw
>>777 NJ2って強制空冷しないと45〜50℃くらいいくよね
東芝とかと比べるとかなーり熱い
それでも問題ないレベルだろうと思ってたけど、意外にそうでもないのかもね
>>778 あー・・・G3すごいねー・・・(哀れむ目で)
来週の3ページ目くらいにはやった!エーちゃん連続ブレイク! って自分で言ってるよ
レスする前にgo backしたい それが誤爆
NCQサポートしてるのにQueueDepthが死んでる あれだけ引っ張った癖にゴミしか作れなかったか JMF602世代だったらひと目置かれる存在だったのに
>>626 Kingstonの128GBってそんなに遅いのか・・・
ELECOMの前モデルから受注生産になり時間も経っていたので 別チップを期待してたがまさか普通に602だとは・・・ また録画で酷使して使いつぶすか しかし保証のところに1年間を消して41日って書き換えられてたのは笑ったわw
一目はいちもくって読むんだぜ?
まあ、語源が囲碁だもんな。
いちもくだかひと目だか白黒つけよーぜ
いちもつ
Kingstonの128Gがそんなに遅いならもう少し出してIntelの160Gを買った方がいいのかなぁ
>>785 >>792 どんな返事を求めてるんだ?
ランダム命ならIntel、シーケンシャル命なら東芝(SNVP325)、
プチフリのなくなったJMF602(たぶん)を体感したいならSNV125
>>794 どうもありがとう
ランダムならIntelかぁ・・・
微妙な値段差だけに迷っているというわけであります
実際に使うとたいして差を感じないんだけど、性能が気になるなら シーケンシャルライト以外ほとんどの値が上なIntel買っておいた ほうがいいんじゃね。 東芝買って、後で「Intelにしとけばもっと速かったかな」とか 考えちゃうのは精神衛生上良くない そんなこと考えるようだと、結局両方買っちゃうんだけどね
東芝とインテル悩んで結局インテル選んだ。 やっぱりランダムが命でしょw
東芝とインテル悩んで結局東芝選んだ。 やっぱり寿命と速度低下がないことが命でしょw
>>798 東芝って寿命ないのか?w 安全な設計になってるんだろ?
あと、東芝でも速度低下は起こる。
誤解する書き方はイクナイ。
まあ、東芝、インテルが鉄板なのは間違いない。
俺はまさに
>>796 のとおりw
特に欠点がなく、劣化し難くトラブルが少ないってとこだな 価格が後一歩安くなれば選ぶメリットは十分あるんだがなぁ
>>778 そのスペックで発表後即販売なら
まだよかったんだがなぁ……
システム用で芝買うかな、 実使用環境での速度低下が少なくて、余計なツールが必要なく、 寿命が来たらリードオンリーになってくれる。 読み書きが多くグチャグチャして速度低下の激しい システム向けには現状では芝しか選択肢が無いね。 ベンチ性能なんてどうでもいいし。
sandiskは開発能力皆無でOCZとかと同じく単なる組み立て商社って事が露呈してしまったな。 どうせ今までも芝とかに技術提供受けてただけじゃないの・・・
>>799 「寿命と」で一回切ればいいんじゃないか?
フラッシュメモリのほうの技術はあってもコントローラの技術はしょぼいんじゃないか
>>803 フラッシュメモリが世に出てすぐのころは
Sandiskが関連技術の特許とりまくって
ここがいないと製品が成り立たないぐらいすごかったんだけどな
Sandiskって最近microSDが投げ売りされてて少し避けたい感じ
特許料収入で驕ってしまい、性能や耐久性に難ありなフラッシュメモリしか作れなくなってるとか?
810 :
Socket774 :2010/04/02(金) 16:57:15 ID:d1pssmbX
Sandiskはそっとしておいてあげて。
東芝は唯一SSDって事気にせずHDD気分で使えるからな。 ベンチ回して悦に浸りたいんでなければ東芝以外の選択肢無いって位だわ。
?
Q.東芝って何がすごいの? ↓ A.信頼性がすごいよ! ↓ Q.どうしてすごいって分かるの? ↓ A.ノートPCで採用されてて不具合なしって実績があるからだよ! ↓ Q.サムスン製は東芝より昔から大量に採用されてて不具合も無いけど、 どうしてサムスンじゃなくて東芝なの? ↓ A.サムスンは韓国、東芝は日本だからだよ! ↓ Q.つまり日本製だから東芝なの? ↓ A.ちがうよ!信頼性がすごいんだよ! ↓ Q.どうしてすごいって分かるの? ↓ 以下略
Q.東芝のどこがすごいの? ↓ A.面倒なツールやファームアップの必要がないところだよ! ↓ Q.それらがめんどくさくなければ東芝はすごくないの? ↓ A.東芝はすごいよ! ↓ Q.どこがすごいの? ↓ A.面倒なツールやファームアップの必要がないところだよ! ↓ 以下略
東芝の寿命とか保護機能も実際に確認してないから、今のところ都市伝説だしな
>>811 ID:Njpc/EQ2みたいのが沸くから何の前触れもなく絶賛しないでくれ
それとも信者騙りのアンチかい?
>>816 自分でガンガン書き込んで使い潰してみれば分かる。
勿体無いけどw
メーカーがそう言う機能を主張している以上、そう動作するんだろ?
彼ら自身でも何台か使い潰して、確認してるはずだし。
>>817 悪い悪い。
東芝褒めるとID:Njpc/EQ2みたいなサムスン大好き朝鮮人沸くんだったな。
Q. 東芝のどこがすごいの? ↓ A. .実使用環境での速度低下が少なくて、余計なツールが必要なく、 寿命が来たらリードオンリーになってくれるところだよ! ベンチ性能なんてどうでもいいよ! ↓ Q. それって本当なの? ↓ A. 東芝の社員が発表してるから本当だよ! ↓ Q. ところでIntelのSSDはW.A.が1.1らしいけどすごくない? ↓ A. メーカー発表なんて信用ならないよ信者乙 ↓ Q. ところでSandiskのExtremeFFSってすごくない? ↓ A. ベンチカス過ぎwwwww
thinkpad T410にSSDを積みたいのですが、X25-MとSSDN-ST64Hで悩んでいます。 3Dゲームとウェブ閲覧、CADが主な用途なのですがどちらがいいでしょうか?
XXX(ノートPCの型番、IDEかSATAかは解答者が調べる)にYYYかZZZを乗せたいのですが、 用途は○○○と△△△(使用ソフトを書かない、抽象的な組み合わせ)です、どちらがお勧めですか?
T410(SATA,core i5-520m,mem4GB,win7-32bit)にX25-MかSSDN-SY64Hを乗せたいのですが、 用途はAVA・COD4・BF1942等のFPSと、ウェブ閲覧、動画視聴、CADです。どちらがお勧めですか? (AVA推奨スペック:Pentium4 3ghz以上、mem:2GB,Geforce 7600GT以上)
両方買って自分の好みに合う方を残せや。
ノートならYYYじゃね? ↓ でも容量が・・・ ↓ じゃあZZZ ↓ でもMLCだから寿命が・・・ ↓ 好きにしろよwwカスwwwスレ違いだからwww
その二つの選択肢に行き着いたなら、あとはどっちでもいいよ それと、一応ここは自作板だからね
東芝の何がすごいって信者と工作員のランダム擁護の速さ。 全く速度低下しないwww
東芝のSSD購入してたらレジの女に逆ナンされた・・・
中身だけ東芝ってのじゃイヤ
>>824 貧乏人にはそんな事できないから
自分が買った物が最高それ以外は糞
本当は良いのわかっていても糞と言わざるを得ない
自作板住人の悲しい性
なんだ? 東芝とインテルでゲハ大戦が始まるのか?
インテルの何がすごいって信者と工作員のランダム擁護の速さ。 見かけだけのベンチ命www とかも言えるわけで… HDDのように何も考えずに使いたい→東芝 ベンチテストしてニヤニヤしたい→インテル でよくね?
ランダムの重要性がわかってないやつはたんるコンピュータ御地だろ。 なんのデータもなくベンチ以外は速いとか体感では速いとかいってるのはたんなる きもい信者だからやめとけ。
nihongo de
寿命の重要性がわかってないやつはたんるコンピュータ御地だろ。 最初どんだけ早くても組んだばっかりの速度よりある程度使ったあとの速度のほうが重要 すぐ劣化して低速になるより、劣化が少なく速度低下も少ないほうが良い ただの数字でベンチは速いとか体感でも速いとかいってるのはたんなる きもい信者だからやめとけ。
まあ実際に工作しているのは東芝じゃなくて 某周辺機器メーカーか、秋葉に卸売りしている代理店のどっちかだろうな。
SSDはHDDと違って音で寿命とかわからないから 突然死するかのうせいもある だから寿命が来ても確実にデータを保持してくれる東芝製は魅力だろ 見かけの速度が欲しくて突然死してデータふっとんでもいいならインテルだな 寿命じゃなくても、メーカー自身がデータふっ飛ばすようなファームを公開するような メーカーのSSDなんか怖くて使えないw
東芝SSD工作員はベンチ以外で速い、 寿命が長いっていうのをデータで示すべきだぞ。 なにも調査しないで妄想かたるやつは書き込まなくてよろしい。
Mtronじゃねぇや、Micron
ID:LOba9y8y インテル信者一人で頑張りすぎワロタww
>>842 はやく証拠のひとつでも提示してみろよ、低能糞がw
今のところ、
OCZ, Crucial, Intel,>>> 東芝
さあ工作員さんがんばって。
おまえの頑張りに付いていける奴はいないよ
東芝工作員 == 低能でFA? 低能に発言権なし。
しょうもねぇ
LOba9y8y 腹いたいwwww
ベンチ結果からいって、数百kB以上のファイル書き込み速度以外は すべてIntelのほうが早い。 あんまり話題になってないけど、ファイルコピー速度もIntelが上。 読みだしながら書き込むってのは単純な書き込み速度とは違うからね。 東芝SSDの高速なシーケンシャルライトを使えるのは条件が限られる。 RAM→東芝SSD、RAIDアレイ→東芝SSD、他のSSD→東芝SSD 普通の環境ならRAM→東芝SSDだけだな だからRAM上で作業した巨大データをストレージに書き込むような 画像/音楽/動画編集とかの作業だと東芝SSDで快適になるけど、それ 以外なら基本的にIntelのほうが速いと思っていいんじゃないかな 現状ではIntel SSDのランダムIO性能も、東芝SSDのシーケンシャル ライト性能も、どっちもオーバースペックで普通の使い方ではほぼ 表に出てこないと思う…
WJ2もしくはINITIOコントローラの特価を待っているんですが
WJ2は一ヶ月使い込んだらOS起動時間39秒だったのが 74秒かかるようになっちまった(Win7x64) trimって意味あるのかね
うちのSSDは5週間で壊れた 長期保障で新品がきたから、速度低下はないw
ランダムI/Oが少ないっていってるやつってファイルの基礎知識無いだろ。 現実にはランダムリードもライトもある。 でかいファイル扱う==シーケンシャルじゃないんだよ。 だからサーバではIOPSばかり。
ランダムI/Oがおおかどうかはファイルがどうこうじゃなくてファイルの中身のデータ構造による。 シーケンシャルが重要なのはたとえば1GBの巨大な画像ファイルをひらくとか、 キャプチャーボードで動画キャプチャーするとか、そういう用途。 ランダムI/Oが重要なのはファイルの中身がツリー構造の探索で実装されているものが多いから。
まあ
>>847 をみるかぎりPC Mark Vantageで良好な結果がでているから
速いことには間違いなさそうだな。最上級の性能ではないけど。
このすれこわい
ID:LOba9y8yの狂った頭はもう手のつけようがないので、 せめておちんちんが、はやくむけますように。
ワラタ そもそも自分の書き込みを読み返せば、 東芝をマンセーするあまり、ランダムI/O否定しはじめる馬鹿を否定しているだけなんだけど、 この付属物の釣られ連中は一体なんなんだろうな。
いいぞいいぞ もっと煽れ
良スレ
>>851 うちのWJ2はノートで使ってて、XP入れなおしてちょうど1ヶ月。
BIOS抜けてから25秒で操作可能になって、40秒でディスクアクセスが完全になくなる。
アプリも入れてるからCドライブは30GB使ってる。
まあSANDISKみたいに出す出す詐欺のあげくあんな結果みたいなことにならなければ 東芝でもIntelでもOKでしょう
Q. 東芝ってどこがすごいの? ↓ A. 体感が速いよ! ↓ Q. でもベンチはパッとしないよ? ↓ A. ベンチなんかどうでもいいよ!体感が大事なんだよ! ↓ Q. 体感の速さを定量化するためのベンチじゃないの? ↓ A. ベンチなんかじゃ体感は分からないよ! ↓ Q. じゃあどうやって確かめたの? ↓ A. 実際に使ってて体感が速いからだよ! ↓ Q. 何と比べて? ↓ A. HDDと比べてだけど他のSSDよりも速いよ! ↓ Q. なんで分かるの? ↓ A. 東芝だからだよ! ↓ Q. 東芝だから速いの? ↓ A. 違うよ!体感が速いよ! ↓ 以下略
通りすがりだけど、
>>857 の言い回しクソワロタw
使わせてもらいますw
もう本当に今日SSDデビューします。 東芝かIntelか迷ってSSD嫌いになった時期もあったね けど、私はやっぱりSSDが好き。 結果なんてどっちでもいい・・・
ゆとり
東芝がリードで明らかに劣ってる。 インテルは書き込みが明らかに劣ってる。 ベンチだ、体感だとこいつらは何と戦ってるんだかww いいぞ。もっと煽れ
Japanese de ok
アイオー SSDN-ST64H 64GB \21,083円 インテル X25-M. 80GB \22,780円 (価格.comより) 結局、インテルの方が安いしリードが早いので、 インテルに手を出してしまうのが現実w
>>869 X25-M 80GBを2万超で買うとか情弱過ぎだろ・・・
OEM品なら\19,800-とかで売ってるのに
「OEM品」と限定するところがマジ謎。
東芝もKingstonなら2万切ってるしな
東芝の社員いるなら保護機能が実用的か実証して欲しいところだ
>>869 アイオーのとか18000円台で売ってるだろ…
極力、日本の製品を買おうかなとは思っている。 悪い製品でない限り。
>>876 日立とintelのssdはどうなってるのかな。
どちらも一般人には関係ないけど。
>>870 ,874
お前ら(価格コムより)って文字読めないの?
価格COMで価格比較する男の人って・・・
>>879 悔し紛れの台本みたいで可愛すぎワロタwww
親の葬儀プランも価格コムまかせなんだろよ みんな(?)が勧めるから、第一安い(?)し
じゃあ価格に無いもっと安くていい店教えてくれよ
そもそも
>>869 はどこの価格を見てるんだ?
今価格コム見てきたが、Intelの80GBは\20,950、IO東芝の64GBは\19,400だったぞ
もちろん変動履歴も見たが数日変化なし
>>885 R5 青い箱 3.5インチのマウンタ付き
C1 茶箱 バルク品
中身は完全に一緒。
保証の違いに付いては諸説ありR5は3年 c1 1年?
C1も3年だ馬鹿か。外箱に書いてあるよ
去年頭に投売りのIOサムスンてHDDerase対応してないの? 何回やっても見つけてくれない俺が対応して内政かも知れないけど
>>887 代理店のスリーブが付いてただけだろ
茶箱には書いてねえよ
891 :
Socket774 :2010/04/04(日) 12:00:22 ID:z8Y3oBF1
マジかよ!? ネトウヨのガセネタにすっかり騙されたぜ!!
臭いよ
Appleはサムスンに持って行かれ、 SSDはIntelやMicroに持って行かれた東芝。 新工場建設は中止した方がいいのではw
【SSD】 Mach Xtreme Technology MXSSD2MDS-100G
ttp://www.solidmicro.co.jp/MX/ 【CPU】 AMD Phenom II X4 955 BE (C2)
【MB】 ASUSTeK M3N WS (GeForce 8200)
AHCI (NVIDIA nForce Serial ATA Controller)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 213.733 MB/s 273.780 MB/s
Sequential Write : 132.984 MB/s 230.532 MB/s
Random Read 512KB : 202.682 MB/s 260.970 MB/s
Random Write 512KB : 131.635 MB/s 228.787 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 21.805 MB/s [ 5323.6 IOPS] 25.617 MB/s [ 6254.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 76.633 MB/s [ 18709.2 IOPS] 78.416 MB/s [ 19144.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 119.488 MB/s [ 29171.8 IOPS] 146.621 MB/s [ 35796.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 64.053 MB/s [ 15638.0 IOPS] 43.023 MB/s [ 10503.7 IOPS]
Test : 1000 MB [H: 0.3% (0.1/33.5 GB)] (x5) <All 0x00, 0Fill>
Date : 2010/04/04 13:24:30 2010/04/04 13:31:25
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
入手日は3/28。エルミタのとはファームウェアが違ってて、名前が残念なことに (SSD 100GB)
ttp://xepid.com/src/up-xepid13366.jpg
>>896 名前が直球でいいじゃんw
CFDのSiliconDiskといい勝負だな
ipadハズレも混じってるのか
ソリッドマイクロとフォトファーストってWEBの感じがそっくりだと思ったら 住所もそっくりだな。
902 :
Socket774 :2010/04/04(日) 20:31:26 ID:H6mz5F77
>>891 東芝終わったな。
世界に取り残された東芝。
子会社だよ
東芝とSamsung、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
そんな曖昧で抽象的な理由なんかじゃないよ 日本企業は過剰品質のものしか作れず、コスト競争で負けた。それだけのこと。 あと、iPadに東芝が使われてないとかぬかしてるやつ、 ちゃんと東芝も使われてるから安心しろ
Appleは昔から企画個別に見積もりださせて安いところから買う ってのをいつもやるでしょ今回はサムソンが安かった、って事で このスレの人間にとっちゃ東芝のNAND品不足にならない方が良いニュースじゃないか
>>907 とりあえず、ネトウヨと東亜の馬鹿どもは大嘘つきということで。
まあ、こんなこったろうと思ってたけどさ。
あの馬鹿どもは。
909 :
Socket774 :2010/04/04(日) 23:21:17 ID:4RFeA40C
まともなソースもなかったし、信じるほうがどうかしてる
しかも今度は逆に、iPadに東芝も使われているという明確なソースがあるにも関わらず サムソンのみ採用で東芝オワタみたいな嘘仕立て上げようとしちゃってねぇ
911 :
Socket774 :2010/04/04(日) 23:59:36 ID:H6mz5F77
そのうち東芝はフラッシュメモリでHDDVDと同じことになる。
>>909 ん?言葉が抜けてないか?
まともなソースもなかったし、信じるほうがどうかしてる "by ネトウヨ、嫌韓"
どうでもいいからメモリについて語れよ
SSDな
そういうの書きたい年頃なんだよw
・・・で? って感じの動画だな
X25-Vと64WJ2で迷ってるんだけど、どっちがお奨め?
在庫はあるだろうが、WJ2は販売終了か
WJ3でいいんじゃね。NCQ対応だしファーム更新のないCFDだから新しいほうがいいかと。
>>923 WJ3はライトがWJ2の半分になってるけど問題ないのかな?
全然レビューが見つからないから困る。
そりゃ、チップが全然違うから動きも違うでしょう ただ、俺が思うにインテルチップはインテルのコントローラで性能発揮されると思うんだが・・・ JMとかだと軒並みランダムがショボショボになってるし
>>926 リンク先見たけど、どこにも寿命について書いてないけど。
>>912 またネトウヨ連呼の民潭工作員か…ネトウヨの定義を言ってみろよ
こう質問すると必ずネトウヨという単語に過剰に反応するやつがネトウヨとか
まともに答えられずにわけのわからんこと言うんだよ
反論できなくなるとネトウヨなんてチョン語使ってレッテル貼りしかできないなんて
恥ずかしいから死んだほうが良いぞ
>>917 日本語が理解できないなんて正真正銘のチョンだったようだ…
さっさとチョン国へ帰れよ
FlashFireのサイト落ちた?
ブラウザのキャッシュフォルダとかJaneみたいなソフトはSSDと別のHDDに入れた方が良いですかね?
r4kがそれなりに早いUSBメモリに入れとくと他PCで使うときに便利だお
↑専ブラね、キャッシュはramdiskでおk、まあ用途によるが
ありがとうございます
礼にはおよばんよ。
プチフリしないSSDならフォルダの移動なんて基本的に不要だよ
やり方が分からないPC知識レベルだと逆に問題起きた時のリカバリが大変になる
デスクトップとかマイドキュメントに何十GBのファイルを置く使い方してるんなら、
まずは自分の使い方でなんとかならないかを考え、難しいならばHDDに移動することを考えてもいいとは思う。
アプリやゲームによってはマイドキュメントをガンガン使うものがあってもおかしくないからね。
>>937 やめとけ、そのRamdiskは一見楽そうだけどジャジャ馬なんだぜ?Updateも激しいしな
秋葉で231WMのセールはやっぱり在庫処分だったんだね
誤爆
C300が届いた・・・しかし・・・
こいつをどう思う?
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 141.260 MB/s
Sequential Write : 113.017 MB/s
Random Read 512KB : 137.581 MB/s
Random Write 512KB : 98.320 MB/s
Random Read 4KB : 27.061 MB/s
Random Write 4KB : 4.828 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2010/04/06 21:04:39
ちなみにVista SP2 32ビット
CPU E8600定格
M/B ASUS MAXIMUS II FORMULA
(Intel ICH10R SATA AHCIドライバ導入)
MEM 2Gx4 (管理外4.74GをGavotte RAM disk)
SATA 3G I/Fとはいえ、RW4Kが悲惨すぎる・・・
何がいけないんでしょうか orz
>>941 とりあえずIntelラピッドストレージテクノロジーの最新版をインストールすれば?
>>942 >>943 ありがとうございます
今日のために昨日最新版をインストールしたのです
規制対応で今日●を買ったので過去ログ見れることに気がついて、
前スレと前々スレを見てみました
アライメントの問題もあったのか・・・
とりあえずアロケーションサイズを4096で
フォーマットしなおしてなおしてみました
管理者権限DOS窓からdiskparが立ち上がらない・・・
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 141.241 MB/s
Sequential Write : 112.291 MB/s
Random Read 512KB : 137.810 MB/s
Random Write 512KB : 115.474 MB/s
Random Read 4KB : 27.125 MB/s
Random Write 4KB : 52.089 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2010/04/06 21:57:26
ふう・・このスレの人には基本なんでしょうね(泣
シーケンシャルの速度が出ないのはポート、ケーブル関係あるかもしれませんね
いまのところESATAに引き回してあるポートから外に伸ばして、お立ち台に刺さってます
部屋の事情でケースを開けるのが大変なので、後日内蔵して試してみます
スレ汚しすみませんでした orz
>>944 お立ち台は、そのくらいしか出ないよ
内蔵ならもっと出るはず、俺の時は出た
>>945 そうなんですか
HDDでは問題にならないこともSSDだと起きるんですね
ありがとうございます
ちょっと安心しましたw
いやお立ち台HDDでも遅いよ
>>947 ありゃそうだったんですか・・
バックアップを取るときくらいしか使ってないので
まったく気づいていませんでしたw
>>944 ESATAに刺さってるって事はICH10R関係ないんじゃね?
ICHと別にMarvell 88SE6121 かSilicon Image Sil5723 のどっちか使ってるんじゃなかったっけ?
どっちも遅いよ。
すげーなSSDは HDDだったらウイルススキャンとか始まったら鬱陶しくてしょうがないんだけど SSDだとスキャンしてる事自体全く気付かなかった
CFDのWJ2が逝ったわ。 HDDで凌いでるけどやはり遅い・・・
はや!Σ(゚Д゚) なんで?
>>947 別にお立ち台を持ち上げるつもりはないけど
eSATAだと速度落ちないでしょ。
950さんがいってるようにコントローラかケーブルの問題と思うけど
>>954 少し前までは変換チップのSATAリピータ部分が1.5Gbpsな場合があった。お立ち台eSATAプラスとか玄立とかは1.5Gbpsが上限になるよ。
お立ち台IDEプラスeSATAコンボなら3Gbps対応。あとM2FのeSATAなら88SE6121から出てるよね確かに。
957 :
Socket774 :2010/04/07(水) 15:48:17 ID:g0fwGw9+
tes
SSDって最近プチフリしないコントローラ出したっぽいけど 店で買えるの?
最終アクセス日時の更新を無効にした方が良いですか?
>>958 日本語でおk
インテルでおk
国産がいいならIODATAのSSDN-ST(ALL東芝)でおk
>>959 好きにしろ
SSDの書き換え寿命云々を気にするなら無効にするべきだが
毎日毎日必至に書き換えを頑張らない限り気にする事じゃない
961 :
Socket774 :2010/04/07(水) 16:46:38 ID:g0fwGw9+
次スレどうするよ
962 :
Socket774 :2010/04/07(水) 16:46:46 ID:MWbld1Xy
>>962 それがそうだがお前に日本語の相当やばいぞ
お前に日本語の相当やばいぞ
>>961 すぐ埋まりそうな感じだから、立てられるならお願いしたい
80GBでプチフリ無しで 一万円切る時代はいつごろきますか?
WJ2直そうと必死だったが IDEだと認識しない AHCIだとpostが通らない USBだと認識しない もうお手上げだぜ
修理だね。保証あるからいいじゃん。
>>966 X25-Vが80GBになるんだろうから、来年だろうな。
現状X25-Vは4ケタ入りしてないし、来年上半期くらいまでその辺をうろうろする予感。
40Gじゃ32ビットWinしか入れられないしね。
Crucial C300 256GBなんだが
RW4Kが何かおかしい。
何でだろう…
【SSD】 Crucial C300 256GB
【M/B】 ASUS P6X58D Premium
【ATA】 Marvell 91xx SATA 6G
【環境】 Windows7 Ult 64版
【使用状況】 約1か月
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 341.222 MB/s
Sequential Write : 209.422 MB/s
Random Read 512KB : 327.462 MB/s
Random Write 512KB : 165.510 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 30.700 MB/s [ 7495.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 5.256 MB/s [ 1283.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 142.095 MB/s [ 34691.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 34.325 MB/s [ 8380.1 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 21.3% (50.7/238.5 GB)] (x5)
Date : 2010/04/07 19:40:56
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
944の者です
>>950 内部ICH10RポートからESATA変換ブランケットに引き回しています
>>954 >>956 うちのお立ち台はUSBとESATAのコンボのやつで、
結構初期のタイプだと思います
だからコントロールチップ入りなのかな
ESATAだから速度は落ちないはず・・
そんなふうにおも(ry
975 :
Socket774 :2010/04/07(水) 20:27:23 ID:XwjLfwD9
最近やたらSSDが持ち上げられてるけど 冷静に考えたら起動時間が短くなるくらいしかメリット無いよな 起動後はメモリ大量に積んでればメモリに動作をアクティブにする要素が 移動するわけだからメモリより遅いSSDの出る幕は無い SSD買う金でメモリ積んどけよと言いたい
そーっすねー
>>975 PC付けっぱなしにしてると、消費電力が馬鹿にならん
メモリ12GB積んでるけどやっぱりHDDは遅いよ
979 :
Socket774 :2010/04/07(水) 20:53:39 ID:g0fwGw9+
次スレ建ててくる
メモリはスワップで遅くならないためにたくさん積む SSDは速くするために載せる 目的が違うんよ
全角…
>>975 メモリを増やせないモデルには神
っていうか、メモリよりドライブの高速化のほうがはるかに効果がある
さすがに俺もSSDを組んだことはないな。
>975 またおまえか
>>975 2Kには組んだ時点で1GB、XPには組んだ時点で8GB載せてたよ。
HDDは15,000rpmのRAID。ここの住人なら大体どいつも似たようなもんだろ。
991 :
642 :2010/04/07(水) 22:17:14 ID:a33rhi1L
おかげさまで、WJ2になって今日帰ってきました。 ちょうど一週間でした。 これから、OS入れます。
地震大国日本でHDDを使うなんて自殺行為
ume
うめ
うめえ
SSDおいちいですぅぅ!
木
毎
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread