('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 205人目
1 :
は ◆UQYKeFInIJKA :
2 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/19(金) 18:26:47 ID:F2OrXHYS BE:75654735-2BP(1004)
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
3 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/19(金) 18:26:54 ID:F2OrXHYS BE:272354696-2BP(1004)
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスw
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
4 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/19(金) 18:27:04 ID:F2OrXHYS BE:181570166-2BP(1004)
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ
調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「Windows7」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ
人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。
それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・
・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
5 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/19(金) 18:27:51 ID:F2OrXHYS BE:141221074-2BP(1004)
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略
ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってPhenomII X4機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core i7とVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたBDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!
で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?
モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
6 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/19(金) 18:27:57 ID:F2OrXHYS BE:247136977-2BP(1004)
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ
海原先生お願いします
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
7 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/19(金) 18:28:17 ID:F2OrXHYS BE:30262223-2BP(1004)
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
(´・ω・`)新しいちんちんが立ったな
ええかっこしいだから集られるんだろ。
205スレも言ってまだ分からんのか。
11 :
Socket774:2010/03/19(金) 20:41:55 ID:PWJ3FAjn
12 :
Socket774:2010/03/19(金) 20:51:37 ID:ii18BLMa
>>1 (゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
あれ?テンプレが見えないんだが糞コテが立てたの?
次スレまだ?
_ /⌒ヽ
/ /  ̄ `ヽ
/ (リ从 リ),)ヽ
| | | . ' .Y |
| (| | " ヮ " | | ついに、ねんがんのFermiを手に入れたぞ
| ヽ`>、_ .ノ_ノ
|l (⌒) [水] l
|l /| └n/l二二二 l
リ/ `ー`//GTX480/)
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/ / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
i /_,/i!/ / l::::::::::::::::
l 人 / Fermi / /::::::::::::::::
l / /⌒ヽ購入権利書/ /::::::::::::::::
l /il | ) / /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
>>1乙せざるを得ない
.
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を5枚買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. _______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /P5Q SE PLUS/|_______
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
./ P5Q SE ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
/ ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./ |
/ ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
取り合えず>1乙です
>>11 七ヶ浜は七ヶ浜国際村じゃなくて鼻節神社のは無いのか?
と、初詣に鼻節神社へ行ったらニコ生の実況生中継に出くわした俺が言ってみる。
友達のパソコンのビデオカードが壊れたらしい。
それで俺の古いパソコンのビデオカードを取り外して、それで使えるか試すという。
友人はビデオカードを持って行ったけど、それでいつ返してくれるのだろうかと、ちょっと心配。
24 :
Socket774:2010/03/20(土) 08:09:27 ID:V9FOfxvr
おう、のび太
お前のビデオカード貸せよ
俺達トモダチだろw
>>23 友達なんだから、そういうけち臭い話は止めようぜ。
金が絡むと友達関係に、ひびが入ったりするって話し聞いたことあるだろ?
物が絡んでいるので心配無用でつね。
俺の場合Mystique220が最古だが、Vistaや7で動くのかね。
>>23,27
俺ガイル
しばらくしてちゃんと返すように電話してたら戻ってきた
けど相手はやっぱり貰う気まんまんだったようだ
「くれないか?」とか「頂戴」と聞いてきてたら「コレクションのひとつだから駄目」と言えるのに
なぜか
>>23と同じような聞き方してくるんだよね
それでいて貰ったつもりになるから怖い
まだ理解ある友人で良かったよ
>>28 くにへ かえるんだな
おまえにも かぞくが いるだろう・・・
あるある。
「××が△△で○○かどうかテストしたい」
みたいな感じで。
で,望みどおりの結果になったら「もらった」モードに遷移する。
そりゃ素直にくれって言っても、くれないって分かっているから
そういう建前で持っていって、なし崩し的に貰う気だからだろ
断りにくい言い方ってことも理解しているのだろうな
持って行かれるときに、〜日以内に返してね、とでも言えばいいんじゃない?
やってることが朝鮮人だな
最近のしずかちゃんが気が強くなった野村道子に聞こえてきたから困る。
PCデポだっけ?
このスレ的には、むしろうちらが使いたい券かもしれない。
ドラえもんのアイテムみたいだなw
65歳がパーツ買って組み立てなんかするのか・・・
某Itxスレには還暦すぎた爺様ががんばっておりまする。
まじか。若いじーちゃんだなあ。
地元のショップだとたまにかなり年配の人とか見かけるね。
若い店員さんとあれこれパーツのことを楽しそうに話してて、
トラブったりするのもまた楽しいみたいな感じの人だった。
中には真空管でラジオ組んでたような古強者もいるんだろうなあ
43 :
Socket774:2010/03/20(土) 21:52:20 ID:X4o8VXc2
さっき知人が「キーボード押しても印字通りに出てこないぞ。ボロPCを渡すなゴラァ」
といいながら奪っていったPCを返してきたぜ
日ごろから使っているDvorak配列と月配列が強奪フラグを折ってくれたようだが、
なにもそこまで言わなくたっていいじゃないorz
ageしまった スマソ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l .::::::::|
| (●) (●) :::::::::::::|
| \___/ ::::::::::::::::::::|
ヽ \/ .::::::::::::::::::::::ノ
>>43 なるほど、他人が使えないようにしてしまえば強奪されにくいってことか
んじゃ、みんなで印字のないキーボ−ド使おうぜ
無線キーボードが地味に強い気がする。
青歯だとあれかもしれないけど専用ドングルだとまず大丈夫じゃない?
∬
|:|
____|:|___ いよいよ3/26まで間近に迫った訳だが
,イ´ ノ´ ヽ. `ヽ.
{ ● (__人__) ● .} Geforce信者の諸君 準備はいいかね?
゙'ゝ、 ` ⌒´ _ .,ノ 愚かなアチの信者共 覚悟はいいかね?
i:'二二二二二二二二二二二二':i
(、,,)| | |
| | | |
| | ARE YOU READY ? .| |
| | | |
| | | |
. .!..二二二二二二二二二二二二(、,,)
∬
|:|
____|:|___
,イ´ ノ´ ヽ. `ヽ.
{ ● (__人__) ● .}
゙'ゝ、 ` ⌒´ _ .,ノ
i:'二二二二二二二二二二二二':i
(、,,)| | |
| | | |
| | 発売中止のお知らせ .| | ピラッ
| | ⌒─────────`.| |
| | | |
. .!..二二二二二二二二二二二二(、,,)
こんなところまでコピペ貼りに来るアンチ信者の方が気色悪い
普通に使えりゃ銘柄なんてどうでも良い
Matrox信者やVIA Chrome信者を無視しているのも腹立たしい
>47
アルファベットしか印字されてないのでいいんじゃないか?
いつも不思議に思うんだが、美少女オタ漫画読者には
作品に自分の想像力の範囲を超えて欲しいという欲求はないんだろうか?
この絶望的な器の小ささ、好奇心のなさは何とかならないのか?
美少女オタ漫画ってネギましかしらんが、そんなにいっぱいあるの?
ナルトとかもじゃね
>美少女オタ漫画
どんなのなんだ
よくわからんけど読者の望むものを書いてれば食いっ逸れる危険は少ないと思うんだ
ついでに自分が望む物と内容が違うなら自分はその読者として好まれてないのだろう
53の人気に嫉妬
>>53 いや、結構有るらしいぞ?
作者の正気を疑うような
いっそ薬でもやっててくれと願うような
そんなイカレタ漫画
オタ漫画というと一般的にはオタクを題材にした漫画
そして美少女がつくということでげんしけんあたりしか思いつかない
まぁちゅーぶらが無くも無いけど一般的なオタクとは方向が違うし
>>56 千雨ってあくまでもキャラのひとりでしょ
>>62 ネタを拾ってくれてありがとう、ただマジレスするとは思わなかった
美少女が出てくる、オタが好きそうな漫画じゃないかね?この場合
めぞん一刻の事だな
かぼちゃワインだろ
「『美少女オタ』漫画」かもしれんぞ。
微小女ヲタだって?
中学時代からの友人がそれに該当するが。
ただ胸だけはデカイ。
会社の後輩(♀)が軽い腐女子で、作品の良さとか聞いたら
好きな声優うんぬんかんぬん 言ってたっけ
作品の面白さ、良し悪しとかはあまり気にしていなかったな・・・。
そこまで仲良くなって聞きだすのが大変でしたけどねwwwwww
>>68 どこまで仲良くなったのかな?
(;´Д`)ハァハァ
>>69 そりゃDNA.EXEをインストロールするぐらいじゃ?w
どうせ櫻井と保志と石田と鈴村だろ。
そんなことより会長xつぼみだ!
即座に脳内で、ハセヲ、キラ、アスラン、シンに変換された。
アニヲタきもすぎだな
同意
>>30,31
そもそもテストしてどうするよw
もらうか中長期的に借りるつもりがないとテストする意味がない
>>75 ためしに使ってみて動くようだったら自分で同等品を買う。
ってのがテストの意味だと思う。
そこで「買う」にいかず「そのまま使う」のがこのスレ的には
えねみー
dqnじゃ無ければ
テストの意味はVGAボード故障したのか他の部品が故障したのかの検証でしょう
自分でテストできるのなら自作の心得あるはずなんだけど
友人=べんりな無料パーツ屋さんと認識されてるかもな
貸した物が無傷で戻ってくる確立≒0
必ず汚れたり、傷がついたりして戻ってくる。
しかも、勝手に持っていくからタチが悪い。
貸し出したVGAやパーツと同価値の物品または現金を担保として預かればおk
>>81 それを言うと、こっちが悪くみられる不思議。
「前に借りパクられた挙句、「それくらいケチケチするなよ」ってまるでこっちが悪いかのような言われ方したことがあってね、
だから人に金目の物を貸す時はこうさせてもらってるんだ、こっちも預かるだけだよ」
とでも言えばいいよ。
それでもgdgd言う奴は下心があったということでこっちから縁切りすりゃいい。
84 :
Socket774:2010/03/21(日) 23:07:32 ID:wno77kg9
現金預かるにしても、PCパーツは相対的に(後から出る新製品の性能アップで)
価値が下がってくるものがあるからなあ。
そういうのは自分の手元において使い続けないと損になる。
2年くらい前に、絵が書きたいからって自作しようとしてた24歳一人暮らし女子に色々聞かれたけど
後のサポが嫌でBTO勧めて逃げたつもりだど、さっきメールでサポ依頼きた・・・
最初のメールのこぴぺ↓
お久しぶりです。パソコン壊れたみたい。だんだんひどくなって今は立ち上がらない。
再起動しようとしてからおかしい。更新プログラムを構成しています。
電源切らないでくださいの延々繰り返し。
無理に電源切ったりするからイカレタかも。
明日の夜、一度見てください。
どうやら、保存データ救出+OS再インスコ辺りか、ウィルス除去と思ってるけど、
こっちの予定聞かずに来いとか、もうなんだか色々とマンドクセ・・・
その子と結婚すればすべて解決
書きこんだ人が男であるとはどこにもないのだが、と言っていろいろ想像してみる
今日、正確に言うと昨晩見慣れない番号から電話があった。
交通刑務所に服役して、愛知辺りで仕事をしていたのだが
実家のエプソンのデスクトップのOSが起動できないらしい。
ビデオ周りじゃないといいけどな。
明日、オイラの自宅まで担いでくるらしいが「パワーアップしてくれと」
昔、パソコン買ったとFM-X持ってきた奴だからな・・・
WinMEとか持ってこられると困るなw
>>89 パワーアップなら一緒に修行してやれよ。
パソコン本体の修理はブルマに頼めばいいだろ?
>>90 ということで、89 は学校に行った事がないんだから許してやれよ。
意味をギリギリ維持しつつ時勢と主語と目的語が
可能な限り分かり難くなるように書き改めてみた。
今日、正確に言うと昨晩見慣れない番号の電話が存在した。
交通刑務所に服役して愛知辺りで仕事をしていたのだが
実家のエプソンのデスクトップのOSは起動できないという。
ビデオ周りじゃないといいけど明日、
自宅まで担いでくるらしいが「パワーアップしてくれと」
昔、パソコン買ったとFM-X持ってきた奴だからな・・・
WinMEとか持ってこられると困るのだろうw
同じ内容なのに箇条書きにするとぎりぎりわかるようになるのって不思議だよね
・21日夜にA氏より着信
・以前交通刑務所で服役していたAは出所後又は服役以前愛知県で仕事をしていた
・Aの実家のエプソンPCが起動しない
・89は故障の原因がビデオ周りでないことを祈っている
・Aは壊れたPCをパワーアップしてほしいらしく、89の家に22日中に持ってくる
・Aは以前FM-XをPC/AT互換機又はPC98シリーズなどと同等と勘違いしていた?
・89はOSがWinMEでないことを祈っている
見慣れない番号の元服役者が自宅までPC担いでくるのか。
俺だったら即通報だな。
epsonのpc98互換機だったら笑える。
>>86,87
文章内容からみて、こんな糞女と結婚なんかしたら自動ATMにされるだけw
FM-Xほしいなあ……
>お久しぶりです。パソコン壊れたみたい。
ということは日ごろは付き合いが無い、少なくとも同じ職場ではなさそうだな。
>明日の夜、一度見てください。
何だこの一方的なものの言い方は?
文面から察するにこの糞女、
>>86のことを無料の便利屋としか思ってないし、
切り捨てても問題無さそうな関係だな。俺なら即切捨てだ。
お礼に1回やらせろでいいよ
それもう飽きた。
うん、飽きてる
. ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ お礼を払うべきという意見が多いようですが、払わなくても結構です。
| |r┬-| | 何故ならパソコンを趣味にしている人はお金がかかるので、
\__ `ー'´__/ 少しでも生活を楽にするためにたかろうとするからです。
/ \ .. ヽフ
ヽ_⌒)・ ,,,, ・ | レつ||)
i⌒l .(⊇ ヽ_ノ  ̄
| | ヽ__"" ヽ_ノ| |
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
 ̄ ̄ ̄ / /ヽ__)
(__ノ
. ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ お金を払ってしまっても取り返せます。
| |r┬-| | 相手が善意であっても、不当利得返還請求はできますし(民703条)、
\__ `ー'´__/ 相手が悪意であれば、利息も請求でき、さらに損害賠償も請求できます(民704条)。
/ \ .. ヽフ
ヽ_⌒)・ ,,,, ・ | レつ||)
i⌒l .(⊇ ヽ_ノ  ̄
| | ヽ__"" ヽ_ノ| |
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
 ̄ ̄ ̄ / /ヽ__)
(__ノ
家庭用レベルなら、XpSP3以降標準搭載のファイアウォールと
マイクロソフトが無料配布医しているアンチウィルスソフトで十分じゃないのか?
それすらやらない人もいる
いちいち更新のお知らせが画面下に出てくるのが邪魔なんだけどと言ってくる人もいるのです
じゃぁ更新すると消えるからやっとけばというと
時間かかるからいや、とかあなたにはそれだけの時間的余裕もないのですか?と言いたくなったがほっといた
常時接続じゃなけりゃ意外とウィルスに感染しないもんだ。
無線にして普段は無線LAN offにしただけでも違う。
ウィルス定義の更新とかやると接続してなかった間分のデータまとめて流れてくるからPCをあまり使わない人には向かないが。
接続時間に関わらず、ネットに繋ぐなら最低限なんらかのセキュリティソフトを入れるのは
最低限のマナーだと思うが
とりあえずマナーだからやろうかな、
という思考が出来る人間がそれ相応にいれば
このスレが200超えるなんてありません。
「お前が入れたウィルスなんとかっての重いから消したぞ」
MSE入れようとしたらOSが正規品じゃなくて弾かれたでござる、とかありそうで嫌
親父の仕事用に組んだPCにカスペルスキー入れたら
ハッキリとわかるぐらい重くなったなぁ・・・・・
>>111 ほとんどが雑談で埋まるから
、200と言われても・・・
116 :
Socket774:2010/03/22(月) 21:26:30 ID:z30by+rU
アンチウィルスなんか有料も無料も星の数ほどある。
重いのも軽いのもいくらでもあるじゃねーかと。
ま、邪魔だから、とか重いから、とか。馬鹿にはきりが無い。
ソレを自分で探せるような人はセキュリティに対する意識も
あるだろうから、何かしら入れるわな。
まぁ大抵セキュリティーソフトが邪魔だって奴は
ファイル共有をやってんだろうなぁと邪推
>>118 それはないだろ…いくらなんでもDear Horseすぎる
CrystalDiskInfoで親用PCのHDD調べたら黄色だった
2003年モデルのメーカー製だからいい機会に交換するか
>>118 多分逆だろう、戦場に全裸で赴くようなもんだ
>>118 ネトゲだろ、ROとかカスペルスキー以外は誤検地しまくりとかきくぞ。
虫も馬もいらねー
無料のMicrosoft Security Essentialsでいいじゃない。
何か言われたら、Microsoftのセキュリティソフトなんで優秀ですよって言っとけば信じ込むだろ
>>121 奴らをなめるな
なまじ何も知らないだけに自分だけは大丈夫だと思ってる連中だぞ
ペロペロ…ペッ
自分が大丈夫だったとしても他に迷惑なんだけどなぁ
ソフト入れて重いのが嫌ならPC新調すればいいじゃない
>>125 そんな事言っていると、
PhenomUとDDRメモリをP55マザーに載せろとか言ってくるぞ。
載せるだけで良いなら簡単じゃないか。動作はしないし足は折れるが
>>127 それで済むなら話は早いが、お前のPCを貸せとか言い出すぜ
ウイルス対策ソフト入れてても、ウイルス反応が出るたびに、「これおかしい」と言って
更にウイルスを溜め込む自称パソコン通がいたな。
自分にとって分からない?都合の悪いことは、全ておかしいらしい。orz
まさにこんな気持ちだった。
やつのパソコンを覗く前に言っておく!
おれは今やつの思考をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはウイルス対策ソフトを入れて、ウイルス削除を
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ していると思ったら、いつの間にかウイルスだらけになっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
奴らの場合セキュリティーソフトを入れてるんだけど
警告が出たら無条件で許可するのが問題なんだろ
最後は人間の判断で決まるわけだし
>>131 ×警告が出たら無条件で許可するのが問題なんだろ
○警告が出たら無条件でアンインストールするのが問題なんだろ
自分の友達に組んでやったPCは元気やろうか
Antec300で組んだけど、劣悪環境、ほこりだらけ、
しかも主はヤニすいまくり
「やめとけよ」
っていっても
「あ?なんとかなるってwww」
1年たったいま、どんだけ300の内部が汚いかみるのが怖い…
まぁ、1200でこないだ組んだから、ノンメンテでどれくらい汚くなるのかの
バロメータになるからいいけどなっ まぁ、人柱人柱wwww
そして発火して責任転嫁!
>>135 それで発火してもおれの責任にあらず!!
残念だったねぇ〜で済ます
そして次に生かす
138 :
Socket774:2010/03/23(火) 10:56:26 ID:wxhkt9pA BE:685776645-2BP(1147)
1200は全面にフィルタあるけど300にはなかったような
>>138 うん、ないおwww
1200も作って2週間してフィルタ見たら発狂しそうだった
さぁ、300はどうなってるやら…
ヤニと埃でかるいハエ取り機みたいになってたら面白いが
メシウマしてる時点でID:JLlOzd34は向こう側の人間のような気がするがどうだろう?
喫煙者のCPUファンがバカでかい埃で停止してたことあったからなぁ
>>140 あんた、あたしを向こう側人間呼ばわりするのかい!?
あたしは向こう側でこっち側でもどっち側でもないよ!?
皮は被ってるけどね!!!
で、向こう側ってどっちだい?
やっぱ向こうっぽい
むしろ違う意味で「向こう側に逝っちゃった人」っぽい
行間
まぁ、でも、自作のトラブルって楽しいだろ
メンテくらいしてやるぜー
金は請求しないけど
「終わったよ」(にっこり)
おつかれさんといわれようとも
無言でニコニコニコニコ…
今度のci7のリテールクーラー見て笑ってしまったのだが発熱が酷いのかな?
最初から最後までスレ違い
また、自治厨ですか
さようなら
>>149 君は安価がないと話の流れが見えないんだね
安価張らない俺が悪かったよ
うるせえよ
足が痛いんだ
何とかしろ
と、ねたふり失敗みたいだね正直すまんかった
ただ反省はしてるが後悔はしてないけどね
此処はサポを求める場所じゃありません
ってか切断する羽目になる前に病院行け
>>153 ねたふり失敗とか言って誤魔化す方が余計恥ずかしくないか?
>>155 うん、恥ずかしいけど本当のことだからそれも含めてすまんかったと謝りに来たのですけどね
まあ、かくいう今もかなりダメダメだなと思うわけですが
スレタイだけで納得・・・
知人に組むとマジろくなことがない
予め書面で今後サポートは一切しないということぐらい取り交わさないとマジ無理
>>158 その書面を無視したり捏造だとか言ったりするのがエネミークオリティ。
というか、そんな書面取り交わさなきゃいけない相手に組むなって事だろ
人として、軸がぶれている
162 :
86:2010/03/23(火) 21:30:27 ID:rxsZtNoS
逝ってきた。
LANケーブルの爪が折れてただけだった・・・・・
最初の更新プログラムが止まるってのも、ネットにつながらないのもすべて納得した。
なんで行ってくるのか分からない
世の中にはDNA.exeと言う強力なウイルスがだな・・・
何で帰ってくるのか分からない
>>162 ケーブル類アキバ最安とも噂される某店のLANケーブルは、普通に差し込んでも
接触不良で頻繁にネット接続切断してくれる固体が紛れ込んでいる
コネクタ部分がおかしいらしい
167 :
Socket774:2010/03/23(火) 22:18:38 ID:nYeqx1F9 BE:1584515039-2BP(0)
RJ45と圧着工具ははパンドゥィット。ケーブルは三菱電線を使用している俺に隙はない
なんで圧着してこなかったんだ
横着したんだろ
ぬふぅ
173 :
Socket774:2010/03/23(火) 22:49:58 ID:rOy+cFbW
おいおい、圧着したら外れなくなるじゃないか・・・
>>173 してない。ってか、したくないw
175 :
Socket774:2010/03/23(火) 23:24:48 ID:rOy+cFbW
食うかどうかはスペックしだいだろ
女「ちっ目の前にあたしがいるのに・・・たくよぉ プシュ ごくごくごく プハァアア しけた野郎だぜ」
182 :
86:2010/03/24(水) 00:28:10 ID:+hzh1Ovd
スペックは、24歳、160センチくらい。
サイズは知らんけど、たぶんCかDカップ、服は7号か9号と聞いたことある。
近日中にLANケーブルの(←ココ重要w)圧着キット持って行く。
最近、液晶テレビ買ったらしくてテレビにつなぐLANケーブルと2本製作予定。
>>178 挿入はしないで、セットアップ中だからパソコンに触るな!と言い残して帰ってきた。
対価は取れよ?
ロハでやるダンピング野郎が居るせいで
サポートはタダとかいう勘違いが増えるんだからな。
これは蒸着か赤射しないとダメだな。
結婚しちまえ
LANケーブルといったら間違って買ってきた単線仕様のコネクタに
もったいないのでヨリ線ケーブルを頑張って突っ込んで作ったのはいい思い出
いまでもちゃんと1.0Gbpsで通信できてるから問題ないみたい
86はどMなのかただのアホなのかさっぱり理解できない人種だわ
学生時代に据え膳食わなかったらそれが原因でのちに修羅場になって
ストレスでぶっ倒れた俺は以降それがトラウマになってるから食わない理由も分からんでもないが
世の中出されたら食わなきゃいけないもんもあるから気をつけろと切に言いたい。
>>189 出してやるから絶対に食えってのも乱暴だと思うのは俺だけか?
>>190 そうなる前に地雷を見分けろということだ。
食ってずるずるやるのもまた大人だし人の勝手だからな。
192 :
86:2010/03/24(水) 02:32:00 ID:+hzh1Ovd
喰うまでが楽しいのであって、
どうぞ。」って配膳されてたら喰いたくなくなる・・・・
>>184 ここはパン○ラシーンが多い焼結か結晶だな
おいしそうだったら食ってから考える
まずそうだったら手を出さない
195 :
Socket774:2010/03/24(水) 06:42:37 ID:FigjkY06
>>86 / / / / / / /
__,____
/. /// |ヽヽ\ / / /
^^^^^.|^^^^^^
. / / ∧__∧ そんなに落ち込むなよ…
( ´・ω・)∧∧
/ /⌒ ,つ⌒ヽ) // / /
(___ ( __)
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛ ゜ ゛''`
単線・より線両用への字ラッチ付きコネクタを使用している俺に隙はなかった。
単線用コネクタにより線突っ込んでも問題ないとかいう話も聞くけどな。
205 :
Socket774:2010/03/24(水) 15:41:51 ID:I37Ulzr4 BE:586857825-2BP(0)
>>204 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ホモでもゲイでも百合でも薔薇でも無い…
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * つまり2次元しか愛せない仙人志望の方ですね。
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + 共に霞を食らって生きようじゃありませんか
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
LANケーブルの件は置いといて、、、
そういえば今朝、営業先に顔出したら、パートさんが配置換えになってキーボード触る部署になったらしく、
キーボードの自宅練習用にタイピング練習ソフトとネットができる程度のパソコンをクレクレされた・・・・
そのパートさんの家にも逝って回線選択と設定やら簡単な使い方教えに行くことになりそうだw
どーでもいいけど住人が興味持ちそうなパートさんのスペックも少し・・・・
38歳、調停中で、19歳の娘と二人暮らし)、150cm45kBカプ。
娘の方は、母親より身長も胸もでかいファミレス店員。
まあ、ホモやゲイには関係無い話だよね
10年ぐらい前に親子丼を目指したけど親しか落とせなかった俺。
今では立派に夫も落としたわけですね。
そういうことあるよね
俺の場合は親娘じゃなくて姉妹だったけど。
妹と付き合ってたのに、Hしてるのは姉とだけだった。
>>208 そうやって餌やるから野良猫野良犬が寄ってくる
餌付けすると他人にも迷惑になるんだから止めろ
セフレだったスレンダーな姉とやりまくってた。その子の妹の写真みると姉よりかわいくて背が高いスレンダー美人で
紹介してくれと頼んで、ようやく会った妹は少し太ってて、なんというか女子プロレスラーみたいになってた
>>819 :774RR:2010/03/20(土) 10:48:32 ID:uMMg7ab8
>>815 >>国産に比べると経年劣化が著しいから要らん
知り合いは東欧とのハーフ。
親父さんが東欧旅行中、現地バイクのあまりの美しさに驚嘆して、そのまま日本に輸入した、というのは近所じゃ有名な話。
息子ライダーも、どこのウィリアム王子?って感じだ。
別に親父さんのバイクに乗りたいわけじゃねーけど、
どんな素敵なクラッシックバイクかと、超期待して家に遊びに行ったよ。
身長180近く、体重0.1tの、ハルク・ホーガンが現れた・・・。
ネプチューンマンかっよこす
>>219 バイク板のスレで、
嫁 → バイク
バイク → 嫁or♀
ライダー → ♂
チビライダー → 息子
ポケバイ → 娘
というふうに例えてるらしい。
>>208 家に行って教えてる最中に、調停中の旦那が訪ねてくるんですね。
そして巻き込まれると。
元知り合いから見ると、親父に洗脳されてる感じ?
同年代の人間とか凄い馬鹿にしてる。口癖が、
「最近の若い奴は駄目」だから。だもんで一回、
「あなたも若いじゃないですか」
と言ったら大激怒。
「私を、その辺の連中と一緒にするとはなんだっ!」
本当の馬鹿だと思ったよ。
若い時は若い時で年寄りは老害だなんだと言ってたんだろうね。
>「私を、その辺の連中と一緒にするとはなんだっ!」
典型的な日本人じゃないか。
日本人:何それこわい→まあ俺には関係ないか
カナダ人:何それこわい→猟銃でバキュン!!
アメリカ人:何それこわい→我々はアメリカ国民として権利を執行する権利がある
なにするにしてもこんな感じだろ。
こ、これは・・・・orz
どうやったらこうなるんだヨ orz
UP日時が2月ということはスッポンスレの転載か?
これは・・・きついな・・・w
スッポン!スレで鍛えられた勇者はこんなもの見慣れてるがな
是非お越し下さい
ほっほースッポン!スレにドゾー
っつうだけだな見慣れてる
CPUのスッポンは見たことあるけどメモリにもあるなんてしらんかった
スッポンスレのサンプル画像、全部リンク切れやん
それすっぽんちゃう!バキメリや!
グロすぎわろたw
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
243 :
Socket774:2010/03/25(木) 21:33:27 ID:nHHeJHnm BE:411466526-2BP(1147)
あれークーラーがハズレないなー
↓
仕方ない-ドライバでこじろう
↓
バキッメリッ
↓
あ、これソケットごとこじってるじゃん・・・
確かこんな顛末だったような
ママンがゴミにはなったが、CPUは無事だろ。
>>244 ぱっと見は無事そうにもみえるけど・・・
どうかなぁ
きれいなCPUだろ。 これでも死んでるんだぜ
死んでるの?
LGAって接点がショートしなければ大丈夫なんじゃないの?
って思ってるんだが
だってCPUのベースがもげてるんだぜ?
おっそろしい画像よの
>>240 スッポンしたことないけど、どうやったらそんな壊れ方するんだ?
252 :
251:2010/03/25(木) 22:25:32 ID:dGfLJ2uM
>240じゃなくて
>>250 の間違いでした、すいません
CPUは無傷に見えるな。
生きてるかどうかは知らんが。
きれいな顔してるだろ。
ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで……
たいしたキズもないのに、ただ、ちょっと打ちどころが悪かっただけで……
もう動かないんだぜ。な、ウソみたいだろ
かっちゃん (ノД`)
>>253 ネタなのかマジなのか判断に困るレスだな。
>>255 かっちゃんがかあちゃんにみえてこれ思い出したorz
________
| ___ |
| [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ( )
| | .|| ||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| |______||
|________.|
さいばらりえぞおの漫画に出てくるほもかっちゃんかと思った
タケシノ C2Q9650ヲ P4EEニ ノセカエテオイタヨ
________
| ___ |
| [|J( 'ー`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ( )
| | .|| ||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| |______||
|________.|
>>258 あの親父ももう・・・ってホモかっちゃんと鴨ちゃんは別人か。
この間のこと(前々スレかな)等すっかり忘れた知人から、また電話で出動命令が下された。
その間に、怒った俺はE8400からセロリンに載せ替えていたんだが、
「やっぱダメだね。慣れてくると物足りない」と、知人。
「おまえ結構うるさいねー。そこまで求めるなら、後はエクストリームエディション位しか無いぞ。」と勧めると、
「今年中に金払うからそれ買っといてよ。後さ、ういんどーずナナってやつも、一緒に持ってきてくれ。」と有り難い指示を下さる。
i7 975の箱に入ったE8400に、Win7RCのセットアップに行くことが決まった。
助詞がおかしい。
すっかり忘れた知人に
「今年中に払うから買っといて」と言われて承諾する時点で⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウト!!
「CPUとWin7とお茶とお菓子と食事が調達できたら取り付けに行く」
ぐらい言わんと駄目だな
また金の立て替えか
ほっとけよ、好きでトラブルに首つっこんで喜んでるDQNなんだから
素人サポ現在進行中。ネットブックだけど
わからねーのに中古買うなよ・・・
しかも今さっき寝やがったw
>>268 今、知人宅に居るのか?
俺なら放り投げて帰るな。
金もらってたりしたら別だけど。
>>268 蹴り起こせ!!、所有者のお前がトラブルの対応覚える気がないなら、
帰るもしくは出ていけと言え!!
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 素人の安請け合いは痛い目に逢います。
(| y |)
>>263 今年中ってまだ9ヶ月以上あるじゃん・・・・・・
それとも年度末て意味かい?
カワイイ子にお願いされたら組んじゃうんだろ
去年会社の先輩にノートパソコンが調子悪いから見てくれって言われたから
見てみたら、どうもやににやられてて熱暴走してるみたいだっただからそれを伝えて
新しいPC買ってみたらいかがですか?って言ったら
買って来られたみたいでそこまではよかったのだが
どうもそれがネットブックだったみたいでかなり不満だったらしく
俺にあたるようになってしまって我慢ならなくなったために
上司に相談したら俺が関西支社から名古屋支社に飛ばされる結果になってしまったんだが
俺が卑下することないよね?
まあ、主任人事と一緒に出された異動だから栄転だと思って頑張るだけなんですけどね
by.商社マン異動のため荷物整理中
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ 現実は いつも私に承諾を迫る
| | | | 私には それがたまらなく嫌なのだ
| | | | ならばお断りしよう その先に何があろうとも
|| || その現実も お断りしてみせよう
し| i |J 私には この生き方しかできない
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'
>>263 >ういんどーずナナってやつも、一緒に持ってきてくれ。
その人声優ファンですか?
ってか持って来てくれとはな、買ってきてくれじゃないのかよ
友人ならともかく、知人レベルでE8400をi7に偽装したりRC入れるって、もし金払ってくれたらそれ冗談ですまなくないか
RCはまずいだろ
払われてから入れなおせばいいんじゃね?
いたずらする余裕があるなら断ることに力を注ぐべきでしょう
>>275 そのAAは見る度にイエスマンという映画思い出す
金払ってからでいいんじゃない?
試用版ソフトも金払わないと制限あるだろ。
ていうかシステムのプロパティみただけでばれる事なのに気づかないならセロリンすら要らないってことだよな。
最近のセロリンは性能上がったからなぁ・・・。
>エクストリームエディション
Pen4EEならおk
>ういんどーずナナ
製品版とは言っていないからおk
i7じゃソケット違うしそこら辺も分からない素人なんだろうな。
8400を知らずに使っても感動してるぞきっと
>>274 そんな質問されてもな 背景がわからないから断定できないし
栄転なのかどうかは上司にでも聞いてみたらどうよ
機銃上等ミサイル上等
被弾が怖くて空が飛べるか、のアレですね
286 :
Socket774:2010/03/26(金) 15:08:23 ID:Xv86+zTp BE:1056343436-2BP(0)
>>285 いいからイラク上空に帰るぞ?な?
大好きな戦車が待ってるかもしれないぞ?
ルーデル大佐乙
スツーカじゃなくてグレッグが乗ってたアレじゃないの?
>>288 アレ、ルーデル大佐の助言を受けてるらしいから・・・
俺、この作戦が終わったら結婚するんだ
292 :
Socket774:2010/03/26(金) 15:35:09 ID:FXgCeRRg BE:342888825-2BP(1147)
A-10か
293 :
Socket774:2010/03/26(金) 15:44:57 ID:Xv86+zTp BE:234743322-2BP(0)
>>292 A-10神 な。Avengerでの掃射、殴り合い上等!
だよな、流れからいってな
295 :
Socket774:2010/03/26(金) 16:06:30 ID:Xv86+zTp BE:2464799876-2BP(0)
思いっきりPhotoshop
>295
URLよくみろ
それにコレAC6あたりのCGの加工だろ
298 :
Socket774:2010/03/26(金) 16:46:17 ID:Xv86+zTp BE:234743322-2BP(0)
299 :
Socket774:2010/03/26(金) 17:14:17 ID:jHFtHzrt
ゲフォ厨はGK!ゲフォ厨はGK!ゲフォ厨はGK!ゲフォ厨はGK!ゲフォ厨はGK!ゲフォ厨はGK!ゲフォ厨はGK!ゲフォ厨はGK!ゲフォ厨はGK!ゲフォ厨はGK!
俺ゲフォ厨だけどソニーは嫌いだ。当然PS3は持ってない
PS3持ってるけどソニー嫌い
ゲフォ厨じゃないけど
なんでラデとゲフォしか話題に出ないのか!
といつも腹立たしいMatrox & VIA (S3)厨の俺
>>263 さあ、はやくMS-DOS6,2のOS名を全部ういんどーずナナに変える作業に戻るんだ
ういんどーずナナ
A-10神経とな?汎用人型決戦兵器を操縦するんだな!
残念ながらアヴェンジャイの方です
ゴレンジャイ
頭上には星屑、お尻はアナルの事〜♪
汁物ぶっかけたノートPCを生き返らせて、基盤が腐食して読めなくなった
HDDからデータ吸い出してあげて1マソって高い?安い?
普通は最低十万円〜コース
吸い出したデータは1万の価値しかないんか…
あー やっぱそれぐらいが相場ですかw
1マソで引き受けちまったいw
>>312 近所の年金暮らしのばあちゃんから1マソ以上は毟れなかったとです・・・
若いDQNかと想像して答えたが年金ばあちゃんだったなんて…ばあちゃんすまねぇorz
そんな条件なら俺も1〜2マソくらいにしてしまうかもしれない
それとも鬼になるしかないのか
>>314 年寄りじゃ仕方ないだろ、条件が対等じゃない。
>>316 いやまぁ金払う気最初っから全く無く、ロハでやらす気満々のずうずうしいやつ
なら突っぱねる所だったんですがねw。ま、大多数はそういうのばっかり。
なんでああいう連中は、技術に対して対価を払おうとしないのか・・・
とりあえず先程PC起動も確認したし、HDDからもデータ吸い出せたから朝一で返し
てきます。
>>315 その孫娘に胡散臭いオサーン扱いされているとです o...rz
>>317 ま、普段からお惣菜やらおはぎやら林檎やら葡萄やらお裾分け貰ったりと近所付合いの
あるばあちゃんだし、ロハでも良かったんだけど、ばあちゃんなりにいろいろ業者に
あたって見積もり金額聞いてたらしくて、ただじゃ申し訳ないと1マソ握らされちった
んで。
普段からお裾分けしてもらってるんだったらそれが妥当なところじゃね?
しかし、見積り額聞いてて1万・・・う〜んそのばあちゃん、
ギブアンドテイクの勘定はしっかりしているなw
321 :
Socket774:2010/03/27(土) 03:11:21 ID:T1WM6oIe BE:2112686249-2BP(0)
>>319 イイ奴だなおまい…そしてそんなお婆ちゃんなら俺が近所に欲しい…
>>318 俺こそ無神経なこと言って悪かった。すまん。
彼女の親父(自称Mac暦20年でもメールすら送れない)から
「自作したいから教えれ!」
「手始めに組み立て練習用に何か一式貸せ!」
「オヌヌメ構成教えれ!」
等々言われてるけど、いろんな意味で憂鬱になってきた。
324 :
Socket774:2010/03/27(土) 03:53:36 ID:T1WM6oIe BE:1408457838-2BP(0)
>>323 アキバかどっかで適当な10k程度のゴミ寸前PC拾って来て
取り敢えず
>>2-6までを適当にやんわりした表現に打ち直してプリント
それを見せた上で、自作入門書辺りを見ながら随時指導…くらいしか出来ないんじゃね?
や、彼女を大事にしたいなら の話だが。
どうでもいいDNA.exeばら撒く為だけのキープなら、この件を理由に別れちまえ
>>323 義父ですらない相手からそんなものを求められる筋合いはないな。
「自営業始めたいから教えれ!」
「手始めに事業練習用に事務所一式貸せ!」
「お勧めビジネスモデル教えれ!」
どれだけ頭の不自由な要求をしてるか分かる。
>>323 「自作したいから教えれ!」 ⇒ 「教えます( ゚ω゚ )」
「手始めに組み立て練習用に何か一式貸せ!」 ⇒ 「ありません( ゚ω゚ )」
「オヌヌメ構成教えれ!」 ⇒ 「教えます( ゚ω゚ )」
問題ないな
親父本人は
>>2-6の値段もサポも無償でないことをいちばんよく知ってる職業な代わりに、
趣味でPC弄ってるちょっと詳しい素人に聞くならタダで良いに決まってると思ってみたい・・・・
でも彼女は大事にしたいし・・・・・
現状は、
「自作したいから教えれ!」 ⇒ 「遠距離だからミリ( ゚ω゚ )」⇒「でも地元で娘と会ってるじゃん」
「手始めに組み立て練習用に何か一式貸せ!」 ⇒「最近新しいの組んだの娘から聞いてる、古いのよこせ!」
「オヌヌメ構成教えれ!」 ⇒ 「用途をメールで送って( ゚ω゚ )」⇒メール使えないのが発覚w
娘の父として共通の話題が欲しいだけなのか、本気でサポ求めてるのか見極めてから対応するw
328 :
Socket774:2010/03/27(土) 04:35:47 ID:AVrm3MsB
Mac歴20年が本当なら、組み立て練習は古いMacでOKだしな
68KやPowerPCでも、組み立ての手順や手間はPCと大差なし
どうしてもPCがよければ、秋葉とかで捨て値の中古PC買ってくるべし
結婚ってヤダよなぁ
健やかなる時も病める時も愛することは誓ったけど、
その両親まで愛する誓いは立ててねーよとか言いたく・・・
330 :
Socket774:2010/03/27(土) 07:10:03 ID:E56AzYeo
>>323 親父が
「おぬぬめ」
って発音したの?
結婚するのは良いんだが、
相手の親兄弟との付き合いが面倒くさいと
バツイチの友達が言ってたw
職場に好きな娘がいるんだが、
ダメフラグばかり起きてる気がするorz。
最近、歳の離れた友達(♂)が出来たんだが
ディスククリーンアップやデフラグの事や
CPU、メモリ、HDの事を簡単に説明したら
自作が出来るだけなのに凄い尊敬されてたw
お袋さんのパソコンを使ってるそうなんだが
メールの受信ボックスが1000件くらい溜まってるとか言ってたw
俺知らねw
>>327 「でも地元で娘と会ってるじゃん」 ⇒ 「父と娘に会いに行きます。自作本まず読め( ゚ω゚ )」
「最近新しいの組んだの娘から聞いてる、古いのよこせ!」 ⇒ 「古いの窓から投げ捨てました( ゚ω゚ )」
「オヌヌメ構成教えれ!」 ⇒ 「今度じっくり聞きます( ゚ω゚ )」
>親父本人は
>>2-6の値段もサポも無償でないことをいちばんよく知ってる職業な代わりに、
>趣味でPC弄ってるちょっと詳しい素人に聞くならタダで良いに決まってると思ってみたい・・・・
一番よく知ってる職業な人が「聞くだけタダ」と称して一式貸せ(クレ)とは言わないだろ
ジャイアンみたいな人なのか別な理由。
>>331 > 結婚するのは良いんだが、
> 相手の親兄弟との付き合いが面倒くさいと
> バツイチの友達が言ってたw
相手と相手の家族も
結婚相手の家族との付き合いが面倒臭いと思ってたりね
娘の父親という立場を利用して
難題をふっかけるのもどうかと思うよね。
>>333 なるほど、それはお互い様って訳ですねw
「俺の要求が飲めなければ娘はやらん!」
>>323 「自作したいから教えれ!」→まず自作系の雑誌とかムック本で勉強しろ
「手始めに組み立て練習用に何か一式貸せ!」 →何でそこまでしなきゃならんのだ。
「オヌヌメ構成教えれ!」 →パーツの値段とか調べてまず自分で考えろ。
アドバイスするのは良いが、練習用によこせとか有り得ないわ。いい年した人の言う事じゃねぇ。何様だ。
立場上言い辛いかもしれんが、譲れないところはハッキリ言わないと、この先ずっとたかられるぞ?
それ覚悟で付き合うなら仕方ないけど。
>>323 オヌヌメ構成とか
今のパーツはよくわからなくて・・・
で終わらせたらいいんじゃないの
全部貴方が知っていると思っているから俺も今は分かりませんで
しゅーりょーさせればいいじゃない
ここに書きにくる人って自分が知らないのに、調べてまでやる人多いよね
>>323 彼女のとの時間のためなら無理するけど、お前のためには無理!でいいんじゃね?
「オヌヌメ構成教えれ!」 →そんなヌルい構成は(゚听)シラネ
PC与えたら、DNA.exe実行中に電話かかってきそうだな
>>327 実は娘の父としてお前さんの人間性を試してるのかもしれんぞ?
メール送れないというのも演技で。
よくある話だが、しかしよくよく考えれば
自分の側が更に下劣な人間性ですと相手に示してるだけだよな
>>340 んで実行したまま且つ動作させずに電話対応するんだよね?
>オヌヌメ構成教えれ!
VIAで
ASRockだろ
途中で送ったまま何が起こったか分からなかったw
VIAでいいんじゃね?
>>343 hang-up your device!
>>323 まずはなぜ自作したいと思ったかを聞く事から始めたら
安くすますためっていったらBTOなり
オフィスを買うコストも含めてメーカー品とかの選択肢になるし
ただ単に自作したいだけなら組み立てキットでもいいだろうしね
とりあえず、自作の一番大事な心得として、故障した場合の対応がメーカー品の数倍かかることを教えてあげればいいと思うよ。
故障してもメーカー品なら5000円ぐらいの保証で済むけど、自作だと原因不明の総取替えで5〜10万かかることもざらだし。
故障対応依頼の逃げ口上
「壊れたら新しいの作ってるから、直しかたはわからん」
351 :
Socket774:2010/03/27(土) 17:27:57 ID:T1WM6oIe BE:2464800067-2BP(0)
>>350 おいおい。DNAexe.OLDとか家系譜.dllとかメンドクサイだけだぞ…
ましてやAdministrator権限を移譲するとか馬鹿げた話だ
>>331 褒めるのは、人を利用する時の手段の入り口。
疑問を持たずにその状況を甘んじているならいいけど、
端から見るといいように利用されてるようにしか見えない図。
> 褒めるのは、人を利用する時の手段の入り口。
間違ってはいないが
人の好意や称賛を素直に信じられなくなるってのは寂しいな
それは相手の人となりや、付き合い次第でしょ。
知人レベルだと分からないけども。
>>331 1000件ぐらい普通じゃないか?
オク用やら通販用やら捨てアドやら海外通販用やらで5つ6つアドレス作ってたら
3ヶ月ぐらいで5000件なんてあっというまだぞ
>>332 >>334 それで「人間性」を観ようってんだろ。
親族との付き合いを面倒くさがるようなのは、
最初から結婚としては見込みなしだぜ。
>>323 Mac暦20年か・・・漢字talk6.5とか入ってやっと日本でも使いやすくなってきた頃だね。
SEとかclassicとかLCとか。
SIMMの交換とかMacなら早い時期からHDD環境のパワーアップとかの作業もあったはずなんだがね・・・?
Mac馬鹿ならこの際
>>323が擦り寄ってMacの概略ぐらいは覚えてWinマシンとの言い換え部分を
覚えるのも面白いかもしれない。
359 :
Socket774:2010/03/27(土) 22:29:07 ID:AVrm3MsB
ま、通常の人間関係だと、単に話題あわせて持ち上げてくれたんじゃないの
絵が趣味って言ってたら似顔描いてくれとか言われるようなもんだと思うね
みんな、何だかんだ言って頼まれること・頼りにされること喜んでるよね
組んであるのをばらすのは>240みたいになりそうで怖くて出来ない小心者な俺
人間性をみるとか言って、いいように使われるのも何だかなぁ('A`)
>>351 > おいおい。DNAexe.OLDとか家系譜.dllとかメンドクサイだけだぞ…
> ましてやAdministrator権限を移譲するとか馬鹿げた話だ
安心しろ
木馬が仕込まれて Administrator権限が委譲する前に剥奪されてるから
下手すると ワームも仕込まれてたりするww
>>362 相手が彼女の父親っていうのは厳しいね。マスオさん的に。
>>138 亀レスだけど、300は前面フィルタあるよ 無いのは900
2002年モデルのNECバリュースター。
急にうんともすんともいわなくなったと、知人から預かったのが運のツキ。
HDD取り出すのに筐体捻じ曲げることになるとは思わなかった。
メーカー製スリムPCとか触るもんじゃないですね・・・
つかれた・・・
>>366 その頃のNECスリムタイプはジャンクで何台もいじったけどHDD取り出しはどれも楽だったぞ
HDDの交換は他のパーツよりも頻度が多いからそんなに難しい場所には入ってないと思うけど。
バラシの手順が違うんじゃないの?
筐体ねじ曲げるのはさすがにやり方間違ってるとしか思えないわ
教えてくれ五飛!
俺はあと何回テイルズオブファンタジアを買えばいい!?
メーカーは組み立てるときに
筐体を捻じ曲げてHDDを入れたのか?
そうか、なら仕方ないな
内装パーツに合わせて筺体を曲げ加工して組み立てたに決まってるぜ
逆に考えるんだ、HDDの周りに筐体を作ったんだと考えるんだ
ノートPCでもメモリーとHDDは簡単に交換できるけどな〜
>>5 >お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
不具合の原因のほとんどはme時代からいい加減に書いたドライバだろ。無知乙
スルー検定?
アンサイクロペディアの「自作パソコン」ページでも 人に気安く作るな とか書かれててワロタ
さすがのアンサイクロもそれについてはマジにならざるを得なかったわけか
アンサイクロにまともな事が書かれてる場合って大抵悲惨だよな
痛グラボだと・・・
アンサイクロの中でも、特に一つ挙げろと言えば
上の方のレスでも、少し名前が出てるが、ルーデルが一番悲惨だろ……
何アレ?
仕方が無いから、まともに書いてあるけど、内容は、もろに厨弐病患者
しかも、アレでも控えめって、どう編集したら良いんだよ
383 :
Socket774:2010/03/28(日) 20:10:52 ID:eUTdccrJ BE:234743322-2BP(0)
ベルカ戦争とかも大概だな…
あーーーSEXしてえ
>>381 そういえば何年か前に親に箱絵のせいで捨てられたって報告があったな
386 :
323:2010/03/28(日) 20:19:52 ID:DSDIjvUV
のらりくらりとかわしてたら、今日、娘と二人で一式買って揃えたらしい。
さっそく、組み上げて「電源はいらねぇ・・・」と娘からメールキターw
>>386 ああ、もういいわ
何の話だか覚えていねえ
ケース:miniITX
電源:ATX
M/B:AM2
CPU:Core i5 750
RAM:DDR3
こんな感じで
電源入らねぇって物理的にかよww
AM2でDDR3対応ってあったっけ??
静音ケースで、防振パッドが邪魔で電源はいらないっていう欠陥品があったような
シレオなんとかだっけ
AM2といっていいのか分からんが、DDR2とDDR3が使えるのがJetwayから発売されてたな
457 ミキサー(岐阜県) sage 2010/03/28(日) 15:21:20.97 ID:FH6+KtKq
パソコンの購入を考えているのですが、WindowsとMacってどちらがおすすめですか?
459 はんぺん(catv?) sage 2010/03/28(日) 15:22:18.05 ID:GzVCOk8m
>>457 あなたには無条件でwinをオススメします
>>390 >>392 HA08はDDR3スロット持ちのAM2+板だから、AM2でありAM3でもある変態板
Mac行ってWindowsのバリューセットくださいでいいじゃん
DDRとDDR2が使えるのが変態から発売されてたな
電源入らねぇ だったのかw
電源 は いらねぇ なのかと思ってたw
釣りはいらねえ
>>386 電源ユニットがケースに入らないのか
電源SW押しても起動しないのかわかんねぇ
>>389 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・それぞれが苗床となって
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ そこから計5台のPCが生えてくるんですね。非常に分かります
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>401 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 出張してないで本スレに帰りましょうか
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
>>401 向こうのスレで存分に955をIYHして下さい
195 名前:Socket774[] 投稿日:2010/03/24(水) 06:42:37 ID:FigjkY06
>>192 ホモ?
196 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 11:54:38 ID:+hzh1Ovd
>>195 違うよ。
197 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 11:59:23 ID:pztMk7EK
>>196 ゲイ?
198 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 12:18:34 ID:+hzh1Ovd
>>197 違うよ。
199 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 12:30:05 ID:JkHk3J2U
>>198 薔薇?
202 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 14:46:53 ID:+hzh1Ovd
>>199 違うよ。
203 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 15:25:41 ID:8s8CRDso
>>202 百合?
204 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 15:27:42 ID:+hzh1Ovd
>>203 違うよ。
ワラタ
つまらん
チンコはいらねぇ
いらんのか、はいらんのかどっちだ
329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/25(金) 09:57:38.99 ID:pLgXwIQe0
一方平野さんは私のブログ監視してる暇があるなら
お前らキモオタは彼女でも作れとライブで吼えていた
790 : 夫婦茶碗(東京都):2009/12/25(金) 09:49:06.78 ID:2uXhtfV7
平野△
20日の横浜のライブのMCでキモヲタに向かって
お前らライブの帰りに横浜の街に繰り出してクリスマスデートの下見してこいと命令
当然静まり返る会場
追い討ちをかけるように今から頑張ればクリスマスまでに彼女できるかもしれないよ
それでは次の曲聞いてください
334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/25(金) 11:24:43.86 ID:/XAR67zi0
>>329 自分を支えてるファンがキモオタだって理解してないのかこいつ
335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/25(金) 11:43:48.15 ID:gXNIKsER0
>>334 彼女なんか出来ないことがわかってる上での発言なんだろw
336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/25(金) 12:19:38.66 ID:4S50gmA10
>>329 こいつは・・・許されねえ発言をしてしまったお・・・
(#^ω^)ビキビキ・・・
338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/25(金) 12:32:58.78 ID:Nl9JuR2/O
>>329 むしろよく無事だったな
ブログ炎上とかありえたと思う
コピペ荒らし?
414 :
Socket774:2010/03/31(水) 01:11:25 ID:VdaOBT/p
初めてBTOで組んでみたいんだけどケーブルってどれでも合うの?
どれ買って良いか解らないんだけど・・・
>>414 BTOならすべて店にまかせろ
自分で選ぶなら1m1万円以上の物を選べ
スレ違い以前に板違い
しかもBTOでなんでケーブルを気にするのか
用語も理解していない問題外
つついて遊ぶ以外利用価値の無いごみかな?
という反応が欲しい基地害荒らしでレス乞食の誘い受け
だろうな
擦れ違いって何が?そういう用語使われてもちょっとわかんないんだよね・・・w
店に任せたらあまり物買わされそうだからやだ
1m1万以上とか色々ありそうじゃん・・・俺そういうのよく解らないから代わりに組んでくれない?
安くて3Dゲームもできてインターネットが出来る奴でお願い
出来れば最新の高性能なパーツで安く組んでくれ
大学でも使いたいから小さめのノートPCで頼む、液晶の綺麗な奴で画面は大きいほうが良い
マウスはもう持ってるから大丈夫!!
419 :
Socket774:2010/03/31(水) 01:35:55 ID:FGosbLeb
確信犯の釣りにしたってもうちょっと粘れよ・・
天然物装った養殖物は臭くて食えたもんじゃない
単なるレス乞食でしたw
ID:VdaOBT/pがよくわからないなんとかしてくれ
もうちょっと頑張ろうよ
こんなんじゃクマーだって食いつかない
俺「画面が大きいとその分面積が大きくなるだろ?だから小さくて画面が大きいPCなんてありえない」
友人「あ、そうか・・・でも画面の淵とかに違いは・・・」
俺「違いなんて殆ど無いない」
友人「そうなんだ〜・・・俺君はヤッパリ頼りになるな。そういえばインターネットをやりたいんだけど・・・」
俺「インターネットが出来るか出来ないかはその場の環境によ。携帯だって電波が届かないとネットに繋げないだろ?」
友人「じゃあ光回線とかの契約ってしなくて良いの?」
俺「家でやるときは必要だけど外に出たら公共の電波を拾えば良いだろ、家で出来るか外で出来るかの違いだよ」
友人は「なるほどね〜」
俺「ちなみに言うと小さいノートPCで画面を大きくすることは出来ないことじゃない」
友人「え?」
俺「デュアルコアのCPUを積んで小型のノートPCの本体からディスプレイを2つ無理付けすれば良いんだよ、そうとうな知識と技術がいるから初心者にはお勧めしないけどね」
友人「しーぴーゆー?」
俺「俺の友人の知り合いの人なんか最新のCPU積んで6コア、つまり6個のディスプレイを繋げたノートPC持ってるぞ。厚さはディスプレイ分増える諸刃の剣だがね」
友人「あんまり熱いとPC悪そうだから良いや、物知りなんだね!今度見せてよ!!」
俺「あ〜、今はもう無い」
友人「え?」
俺「なんか転んだ時にディスプレイと本体の間を繋いでた配線が耐え切れなくて切れちゃったらしい・・・」
友人「ふ〜ん」
俺「だからお勧めはしない、初心者は普通のノートPC買え」
>>424 ID:VdaOBT/pは知識自慢をしたいだけの馬鹿
長い上につまらん
ID:VdaOBT/pのCPU
動作周波数 0.1Hz
演算速度 10分に1回
アーキテクチャ チンパンジーと同じ
致命的なエラッタを10分に1回起こします
要するに不良品
「俺」ワロタw なんという自虐ネタ
('A`)もう絶対俺に組んで貰わねぇw
要約すれば、ごじゃごじゃ言ってごまかして最後に普通のノートを買うように言ったと
お題:CPUって何の略?
C:コピー P:ペースト U:うざい
13インチでフルHDだってある時代
デュアルディスプレイに大層な知識など必要ない
ノートでデュアルディスプレイってどこかで見た
あんまり見てないうちに何スレも進んでたんだね、ここ。
>>2がすげー役に立ったぜ、このスレの住人よありがとう。
ってかコア1個につきディスプレイ1個とか言ってるのが…
DSの事なら間違いは無い。
DSなら仕方ない
>>424 これテンプレに乗せたほうがよくね?標準撃退マニュアルとしてww
他人に一切PCの話をしない
これでおk
>>441 無駄に知識をひけらかすのは
相手に詳しいと思われて、相談されるようになるだけ
知らない、分からない、で通したほうがいい
この俺くんはここでいうDQNのテンプレそのものだろ
あまりに貴重だからなにがしかの形で保存したいな
DQNだが貴重では無いかと。
>>424 無知が無知に教える最悪の例として入れて良いわw
こんな糞を執拗にテンプレ入りさせようとする奴って…
えっと…なんでお前らまだ盛り上がってるの?春休みだから?
わるい事をしているのはダメだがお前らやりすぎ。
こらしめてやろうとでも思ってるの?
ダメ、って忠告するだけでいいんじゃないか?
VIPだって毎日悪い事してるのに自分の事は棚に上げるのか?
もう許さないとか言ってる奴は馬鹿。許してやれるレベル。
大体お前らがもしこいつの個人情報晒したらそれこそ犯罪だよ?
お前ら、そんな風になったら責任が取れるのか?
誇り高き俺たち2ちゃんのリーダー、VIPがこんな事していいのかよ。
お前達には失望したね。ほんとVIP終わったな。
本当に根性腐ってるな。ゆとりばかりの板になってしまったか。
俺の言いたい事はすぐにやめろ、ただそれだけなんだ。
お前達には可哀想だとかいう感情がないのかよ…
だからこの辺りでやめてやろうぜ?だいたいつまらないだろwwww
2行目で目がストライキを起こした
VIP生まれのコピペはいつ見てもつまらないな
>>444 おまえの専ブラのキャッシュでいいだろ?
ゆらゆら帝国が解散したのになんでお前らは生きてるの?
>>448 文の長さと知性は反比例するってどっかのスレで誰かが言ってた
>>455 知能が高ければ文を簡潔にまとめられるだろう。
だが、伝えたいことが多ければ長くなるだろう。
>>424 あまりのセンスのなさに↓のレス思い出した。
996 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/08/20(木) 14:00:51 ID:oxuQYqxn
部長: 「君のPC色々光ってるね(センスねえな。LEDだって自分で着けたんじゃなさそうだな。)。これどこで買ったの?」
デブヲタ: 「いえ、これ、自作です(得意満面)。」
部長: 「へぇ…PC自分で つ く っ た の ?(パーツ集めてコネクタはめただけじゃねえか。)」
デブヲタ: 「はいっ!相性とかエアフローとか大変だったんですよ。」
部長: 「その、相性って何かね?(回路設計のイロハやドライバもしらん作れんCADも書けない
工具もろくに使えない奴が相性とかエアフローかよw)」
デブヲタ: 「メーカーや種類によって合う合わないがあるんです!それの情報集めがなってないと情弱ってバカにされるんです。」
部長: 「(情弱じゃなくて脳弱じゃねーのかお前は)ほほう、大変なんだね、PCの自作というのは。」
デブヲタ: 「そうなんですよ。スキルが問われるんです。」
部長: 「ス…スキル…ぷぷっ…スリルの間違いだろお前の場合は。)ほほう、すごいね。あっ、君。それなら君の家にはテスターくらいあるよね。
今度トランシーバーキットのK2組むんだけど、昨日テスターを孫が持っていってしまってね。すぐ返すから貸してくれないかな?
自作機じゃなくてキットだからさほど時間かからんからさ。」
デブヲタ: 「テスターってなんですか?」
458 :
Socket774:2010/04/01(木) 02:21:25 ID:XCNevrIF
ねれないぜ
今年の円谷プロはツイッターネタだね
皇紀やったのって何年前だっけ?
>>457 いつも思うが、部長の根性悪にはあきれるなww馬鹿にするために話しかけるってwww
>>457 今時トランシーバ?携帯も持ってない乞食なの?>>部長
>>462 単に電子工作がしたいだけでしょ。
と釣られてみる。エイプリルフールだしね。
四月馬鹿は午前までだろw
>>462はきっと平成生まれ
465 :
Socket774:2010/04/01(木) 17:48:39 ID:mAB2yTYh BE:1440130267-2BP(1200)
まぁでも自作erならテスターぐらい持ってても損はない
というかテスター作った
テスター作ったとしても、校正するのに結局どっかからテスター持ってこないといけないんだよね。
ちょっと大掃除とかするときに、テスターで乾電池とかバッテリーの残りさっさと見ていけるのが最高に便利
テスターの利用方法は乾電池の容量を見るぐらいw
テスターは今のところ電池の電圧を測ったことと、導通があるか確かめることにしか使ってねえw
会社で余剰になったオシロを貰ってきたはいいが、無線マウスの感度を興味本位で調べただけだな
472 :
Socket774:2010/04/01(木) 23:23:24 ID:K8Kzokwq
鎌アンプの改造とジャンク修理の時以外テスター使ってないな。
そのためのテスターよ
アレ!?テスターの話しって大分前にしてなかったっけ?
俺は秋月の700円テスター持ってる。
目安にしかならないって前スレで言われた気がするけど、高度な工作しないからこれで必要十分
安テスタは電池消耗時の狂いが激しすぎる。
0.1Vぐらいなら目安にはなるが3Vとかずれちゃたまらん。
700円w
そんなんあるんだw
____
/ u \
/ \ /\ エロゲを通販で買った
/ し (>) (<) \ 間抜けな人達の個人情報が丸見えに
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 俺の名前がある
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
>>476 俺去年アキバの雑貨屋で380円のテスタ買ったw
479 :
Socket774:2010/04/02(金) 01:41:37 ID:acSXrUU0 BE:1371552858-2BP(1200)
祖父で620円で買いました
でも型番でググると400円切ってるんだよな・・・
可哀想すぐるw
>>475 えっ?電流測定以外で内蔵電池なんて使わんだろ。
>>481 おい、電池を使うのは抵抗値の測定だ。
って、釣られたのかな。
というか、デジタルテスタなら
何を測定するにしても
電池が必要だろ。
アナログ式の3桁円の安物なんて見た事無い。
テスターとか自分のアナログだわ
デジタルはいまいち信用できない
とある基板から電圧で出力される信号をデジタル式のテスターで測ったとき
実はパルス信号でデジタルテスターで一つも拾えなくて難儀した事があるので
それ以降はアナログ式しか使わないようにしてる。
オシロをテスターとして使ってる
SANWAのアナログ式テスターを拾った俺が参上
拾ったそれは正常動作した?
>>486 PCオシロぐらいじゃないと邪魔だけどな。
>>489 デジタルならそうでもないよ。
ある程度動きがわかってるときは俺はテスター使うけど。
ある程度の値段以上って全部デジタルじゃないの
テスター詳しそうなおまえらに聞きたい
2000円以下ぐらいで買えて
初心者にも扱える精度が良いのってどんな奴?
正直電池とかの残量が判れば十分です
そこらのホームセンターで買っても良いぐらい?
>>493 乾電池の残量調べる専用の物もあるはずだけど?
緑 黄色 赤のランプで三段階で見分けるのは嫌だぞw
すっげー不正確っぽいやんw
簡単なのは助かるんだけどね
エネループやら普通の電池あるんだけど
それの残量をもう少し詳しく見たくてね
テスター使っても似たようなもんだぞ。
テスターって数値が出るから精度高いんじゃないの?
今ならデジタルで表示とかありそうな気もするしさ
つか現物みてくりゃいいだろ?それでどういう風に表示されるかわかるだろ
その精度が正しいか否か、そして必要か否かで話は変わってくる。
オレは乾電池の残量くらいなら三色チェッカーでいいと思うがな。
もしかして残量のパーセンテージ表記的なものを期待してないか
アナログ針付きの電池チェッカーを見たことが有ったよな・・・
>>497 電池の電圧計れても、放電特性知らなきゃ寿命はわからんぞ?
>>501 針がついていればいい、という程度だったら100均にも。
また手作りパソコンネタかよ
渓流釣りや海釣りほど本格的にはやりたくない。って人向けの釣り堀なんでしょ
かまって欲しい人と、かまいたい人の需要と供給がよろしい>教えてgoo、Y知恵袋
ヤフーで見た、とか言ったら、
ヤフーで聞け、と返せばいいだけだしな。
>>503 価値観のわかる素人なら
なっとくの激安価格でしょ
価格の話してなくね?
>>503 プレクの760にマニアックな感じがする
嫌いじゃないなw
いらなすぎるw
「タケシ、今日はお前が大好きな吉牛を買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいして500円余ったからね」
J( 'ー`)し
( ) \('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
吉野家に着き母が牛丼を注文してくれた
母「250円の牛丼を二つ下さい」
J('∀`)し
t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノロロ
│■| | . (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
店員「250円?ウチではやってないですよ。松屋とすき家じゃないんですか」
店員「えっ、500円しか持ってない?それなら二つ注文しないで下さい」と怒られた。
──┐
│ _[吉]
│ J( ;'A`)し (`Д´ )
│ ( )\( 'A`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局牛丼を一つだけ買い帰り際に母が
「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>512 全俺が泣いた・・。
松屋とすき屋もまだ250円でやってないからタケシ親子気をつけるんだぞ!w
そんなだから業績を下方修正なんてことになるんだ!
カーチャン・・・
値段を確認しない時点で同情する気は無くなるけどな。
「Magny-Cours買えたねえ」
「ワーイワーイ6176SE!」
「タケシ、今日はお前が大好きな吉牛を買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいして500円余ったからね」
J( 'ー`)し
( ) \('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カーチャンすげえ
「ベクトルコンピューター買えたねえ」
「ワーイワーイSX-9!」
「タケシ、今日はお前が大好きな吉牛を買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいして500円余ったからね」
J( 'ー`)し
( ) \('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カーチャン・・・すき家と松屋の並250円は今月12日からだよw
タケシ「カーチャンまた牛丼かよ、今月こればっかじゃないか」
500円しか残らないとか、カーチャンIYHerだな
そしてIYHといえばkonozamaの人がIYHスレに来てた
>>カーチャン
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * PCと違って、牛丼はメーカー製(吉牛)よりも
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + 自作(自炊)したほうが圧倒的に安くすみますよ。
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ というわけで、システムキッチン&調理器具一式&食器一式を買う事からはじめましょうか
>>521 荒れるからあの人の事は話題にするなよ・・・
「家具・食器・内装は何度も買えないねカーチャン」
「食材なんか畑から生えて来るしねえ」
「シリコンインゴットも生えてこないかな〜」
「信越涙目だねえ」
J( 'ー`)し [][]
( ) \('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>521 あの人が好きな人はblog見てるだろうから情報いらね
牛丼の値下げ報道なんだが、値下げしてから報道しろよ…
んなもん当日になったら忘れてんだよ。
牛丼なんざカロリー高いのは食いたい時が限られてるしな
527 :
521:2010/04/07(水) 13:03:07 ID:TLTk0pzr
>>523,525
悪かった、しばらく引っ込んでる。
>>527 なんかつぶやき見てたら、このスレの住人から一日で何十通もいやがらせメール来てたみたいだし、荒れるから書き込めないってさ。
好きならブログ見てやれよ。俺もそうするから。
むしろマックとかダメだろ
rてかPCなんて害の要素強すぎるから
学校の使った方がいい
デザイン系の専門とかだと推奨PCがマックのところもあるらしい
普通の大学だとたいてい生協にメーカー製ノート売ってるよ。
>>531 うちの大学は芸術系なもんでMac推奨だな。
俺はWinで事足りるからMacなんて買わないけど。
>>531 そういやデザイン系に強いマックとか
あったね。今はもうCPUとか同じだし
強みなんてないんだから窓でいいと思うんだけどなぁ
デザインなりDTPにしろ職場がいまだにMAC+CSって組み合わせだから
そっち系ならマックは一度は触っといた方がいい
触るというよりどういうトラブルがあってどう対処したらいいのか経験する為に
でも普通はウィンドウズ選ぶよなw
>>530 工業系だけどMacBook支給
Vistaも入ってる
ムサビは特に指定無かった
大学行けば所属学生は両方自由に使えたし
でもやっぱりMac買う奴の方が多かったな
俺が大学の情報センターでティーチングアシスタントのアルバイトしてた頃
(15年くらい前)も、学生が「PC買いたいんですけど、DOS/VっつーかWindows?
買えばいいですか?Mac買えばいいですか?PC-98買えばいいですか?」って
聞いてきたな。
キモオタ学生が聞いてきたなら「エロゲか?98買っとけ」と鼻くそほじりながら
答えたところだが、けっこうカワイイ女子学生が聞いてきたので俺様が選んだ
答えは(ry
流れ的に俺様の出番な気がしたので体験談を書いてみる。
[登場人物]
・親戚のオバハン(オカンの従姉妹、オバハンは娘が何してるか良く分かってないらしい)
・オバハンの娘(組み込み機械制御プログラム系の大学生)
・俺様(オバハン達とは面識なし)
俺様が夜ぼーっとネットをしてたら、唐突に携帯に電話、見覚えのない番号。
俺「もしもし」
オ「あ、○○君?あなたのお母さん妹の従姉妹なんだけど、パソコンに詳しいって聞いて電話したの!」
俺「はい?(オカンの妹の従姉妹ならオカンの従姉妹だろと。電話番号はオカンの妹が教えたな…)」
オ「娘がね、今度大学の授業で要るらしくて、パソコンを買わなきゃならないんだけど、なんだっけ、Linuxが入ってるのじゃないとダメらしいのよ。」
俺「ほー、で、お話って何ですか?」
オ「それがね、大学で27万もするノートパソコンなんだけど、Linuxが入っててもっと安いのがないか教えて欲しくって!」
言いたい事は分かるんだが、俺様の推奨したPCが、大学の学生が授業で使えないとなった日には…
顔も見た事もないとは言え、親戚の娘に授業で苦労させるわけにもいかず。
目先のお金で授業がまともに受けられないとか、可愛そうすぎるだろオバハン。
俺「大学の授業で使うようなモノなので、みんなと一緒のを買ったほうが娘さんの為になりますよ?」
と言って逃げた。
お前らも気をつけろよ。
『NEXT STEP買え』ですね
>539
大学の場合割高だけど学生保険で4年間保証つく場合があるからソッチの方が推奨だな
とくにLinuxなんて他の学生と環境違ってトラブって困るとか、学生実験中に環境が違うから挙動が違うとか起こったらマジ涙目だし
うちの学年で買わせたノートが2回リコールで別の機種に交換になりセレロンMからCore2になったのには笑ったけど
大学指定PCを使う前提で講義が組まれてると
独自仕様を前提とした操作や手順説明が行われる可能性が有るしな。
分かってる奴なら自分で勝手に判断して適宜対処するだろうが、
素人にやれってもねえ。
安くする為にって中古パソコンにパピー入れたんじゃ
授業でハブられるだろうしね
まあ俺は指定機種の富士通機がCeleronのくせに25万の上
要らんアプリもっさりの糞仕様だったんでThinkPad買ったが。
その翌年入荷した次世代機種は藁セレ+メモリ128MB+XPの究極仕様だったな。(前年度はMe)
OSが起動するまでに約10分かかるという最高の体験を見せて貰ったのが懐かしい。
545 :
Socket774:2010/04/07(水) 22:23:00 ID:RasB9ynp
うちの大学の指定機種は入学時セレロン、去年はCore2になってたな。さて今年はi5あたりになってるんだろうか
こっちは今年i3だった
linuxが入ってるから27万になるっておかしすぎるだろ
学部の講義でMDでもするつもりなのか?w
一応2,3の授業のために学校のPCすべてにLinux入ってたな
Linuxと言ってもディストリビューションの違いがあるんだから、
十把一絡げにはいかんわな。
学生購入というと知り合いに介護の必要な重度障害の子供さんの親が
学習用途で介護学校の取りまとめ購入のときには4万円のSOTECセレロン500だったな。
国の補助も出てるとか言ってたけど。SOTECはないよな。
いちにのさんすうを再インストールしてあげたけど。
27万円と言えば誰かがお金つまんでもおかしくない金額だな。
Linuxで、OS代金分安くなるはずなのに、インスコ手間賃で高くなる逆転現象かよw
まあ、ノートはピンキリだから一概になんか変じゃねとは言えそうにないけど。
CPUやメモリ以外がよかったり、軽量化にコストかかってる場合もあるからな。
学校指定のってキックバックに金掛かってるから
たいして販売価格は安くないんだよね
稀にトチ狂った安さの神機種もあるけどね。相場の半額とか
学校指定の魅力は、漏れの場合はサポートだった。
最初はDELLで買おうと思ってたが、サポートがむちゃくちゃ良かったのでそれにした。
ノートもデスクトップみたいに手軽にメンテできればいいんだけどね・・・
俺も液晶初年度で割っちまったが、
修理コスト無料で代替機まで出してくれた。
その後もHAAのコネクタかケーブルかが逝ったり、ママンに亀裂入ったりしたが修理費用ゼロで直してくれた。
推奨機買っといて正解だった。
あふん、HDDだ
ここはAndroidいれてry
_ , -――- 、
/ ハ \
/ | | ヽ
| | ⌒ | |
| |, - 、 |. | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /___.V | < やあ
| _∧ ・ /| レ \____________
(_| `- ' ハ /
| ` \,ヘ,ヘヘレ
\ ⊂⊃ /
-|\_ _/|-
\_Τ_/
○
560 :
Socket774:2010/04/08(木) 22:11:53 ID:vlmbTg7B
ちょっと漆原教授が駆け抜けますよ
∠´ ̄ ̄"""\ ――――――――――――――
/´ `゛ヽ、 `\ ,,,,,,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、、、,,
L _ \ ニl" ~\ 、゙ "、
レ-<ヽ 、 \ _/!、,,,,,,丿_ -ー ´ ̄ ̄`\{ }
.ト|F ̄ ̄ ̄!\ ヽ'" _ / ̄~ ー--ーィヽ、,,,,,,/
/」l`、 _丿ヒッ-", v-" -ー―'゙ / ___
.└.ゥヽ _ノ レ'_ ィ´ _/ ̄ ̄"" ――――
]_ .、/ィ"´ /_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( -ー" __ /::::::::::\ _______
\_ -" ´ /\:::::::::::::::::\ ――――――
─ ( _ -ー "::::::::::::::\:::::::::::::::::\__  ̄ ̄ ̄ ̄
─ / /`ー―┐゜ヽ/::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::\::\───
_/ .| | .|:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\::::::::::::\::\
l | ',:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:\:::::::::::\::`
ヤ .| .| ゙、::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::\::::::::::ヽ
l | \\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_、__
| ',', \\::::::::::::\:::::::::::::::::::::://::::::::::::
.| .゙、 - 、__〉゙゙゙~゙゙゙ヾ::::::`:::::ー-:::::::::::::::::::::::::::::
| \ { }、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.| . ` ‐-‐ー ヽ_ ノ:::`゜ー- _:::::::::::::::::::::-ー"^`
| ゙、:::::: ̄~:::::::::::::::::::::: ̄゛ー::::_::::::::::_
562 :
Socket774:2010/04/08(木) 22:15:03 ID:5roo+3VG
却下である
563 :
Socket774:2010/04/08(木) 22:44:49 ID:cm4UnzCx
だりー
大学で買わされたのがLinuxPCどころかポケコンだった俺が通過しますよww
諸行無常
566 :
Socket774:2010/04/09(金) 05:44:54 ID:RRgRqw16
ポケコンのほうがあとあとまで使えるしな
実際、初期のポケコンでも今でも便利に使えるが
パソコンだと、そんなころのは趣味のコレクターでもないかぎり欲しがらない
俺は関数電卓だったなwww
>>566 そういえば、生協でパソコンと生協仕様のポケコン、両方取り扱ってたな。ポケコンは必修の実験で使うとかで、持ってる人が結構いた。
そのうち、ポケコンが、生協独自アプリ入れたスマホとかに…
>>567 今ではずいぶん安くなったものだね>関数電卓
答え一発カシオミニ、に比べればw
このスレの年齢層がほぼ二分化してるのがわかる流れだな
ゆとり世代と氷河期世代しかいないぜ!
み、三原じゅん子が出馬するかもだと!?
「政治はヤバイよ。女優やんな女優を!」
金八っつあんと杉田かおるとたのきんが応援演説に来るんだな?
どこの生徒会立候補だw
| ̄ ̄|/|/|__|__|__|__|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|__|__|__|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|__|__|__|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|__|__|__|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|__|__|__|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|_ ∧_∧l ∧∧.._,|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|_( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) .__|__|__|__|___
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(Nvidia.) (|店 |) ___|____|__|__|__
| ̄ ̄| |___|/いらっしゃ〜い/// /|__|__|__|__
| ̄ ̄| |___|/______| ̄ ̄ ̄|/|__|__/ /
| ̄ ̄ |本日発売|: |新製品| |__|__| ̄ ̄
|  ̄ ̄ ̄ ̄ 〃´⌒ヽ  ̄ ̄ ̄| |__|__| ̄ ̄
| ,,,,-――- 、メ/_´⌒ヽ |/ . | ̄
:::::::::::/ / ̄ ´ヽ ヽ :: ::: : : : : :
::::::::/ u ヽ、: ::: : : : : : :
:::::/ ∪ lハ :: ::: : : : : : :
::::l l /ノリ :: ::: : : : : : :
:::| /) / :: ::::: : : : : : : : : 掃除機とドライヤーを買いに来たらこんなのを買わされていた・・・
::l し /イ/| :_______
/ /u.||/ / Geforce /l
i /_/i!,/ / ,l:
l 人 / GTX480 / /.:
l / /⌒ヽ, / /. :
l /l | ). \65,000 / /. : ::
ll l i! `ー、\___ /,n/. :: :::
lヽ l ; u |\. \ /⌒〉. :. :. .:
大体合ってる
従姉妹が専門入るときは大変だった
推奨PCがAdobeと保証込みなやつで
これより安いのはないっていってんのに
もっと安いのを探すとアキバ巡り付き合わされた
>推奨PCがAdobeと保証込み
意味がわからないんだけど、フォトショが入ってる奴って事?
アドビの有料なソフトが他に思い浮かばない
a
他にもいっぱいあるじゃないかw
一番使いそうなのはフォトショだけど
専門って事はまぁ・・・
フォトショ、イラレ以外にもフラッシュ作るソフトとかなかったっけ?
あとPDF作成にAcrobatとか
無料でDL出来なきゃアドビじゃないって思ってるのは俺だけみたいだね
>583
フォトショとか使わないし、FlashPlayerとかAdobeReaderくらいしか使わないんで
自分が使わないからって有料=アドビじゃないってのは思考がおかしいだろw
フォトショは10000ライセンスで2000万円だった様なきがする
587 :
Socket774:2010/04/09(金) 23:18:46 ID:RRgRqw16
Adobeのソフトつきなら、むしろ複数買って一つ売ってくれって言いたいくらいな気が
というかアカデミックパック買うから名義貸してくれって感じだ
10kライセンスって 学校以外買わないような気がする…
企業でも 精々200がいい所だと思う
は!!
プリプー様ってmemtest終わらないよね・・・
>>589 桁が間違ってる
スタートは 250kからだろww
>>589 マクラーレンから新型のラブドールが出るって事?
写真屋はどう考えてもフリーソフトだろwwwww
う
601 :
Socket774:2010/04/10(土) 14:28:42 ID:QGI3O6bl
し
ろ
に
D
Q
N
ま
ん
ん
610 :
576:2010/04/10(土) 16:14:22 ID:TM/y0er7
>>577 書き方か悪かった
当時のMacBookのフラグシップモデル(メモリ増設済に
AdobeCreativeSuiteに
一万くらいのフォント×2
これに保証がついてた
マックってだけで求人の90%を捨てるようなものだと思うが
一般的なところはほぼwindowsだからねぇ
へー、今のグラフィック・デザイン関係も既にwindowsに移行済みなのか。
時代は変わったな……。ってかそしたらMacって何に使えばいいの。
現状じゃMacとWindowsに明確な差はほとんど無いんじゃね
Intel vs AMDみたいなもんだろう
部屋のインテリアとか自分をかっこよく見せたいお洒落さんが持ち歩く小道具のひとつとか
そんな位置づけでしょう、現在のMacは。
>>613 > そしたらMacって何に使えばいいの。
itunes
>>614 カラーマネジメントだけは今でもMacの方が良いな。
あとは縛りプレイみたいな糞仕様。
突然で悪いけどお前らの部屋を透視させてもらった
|PC| /\TV
 ̄ \ /
○
↑
お前
|PC|
○ □←TV
惜しいな
こうだった
>>616 windowsでも使えるじゃないか。
・・ひょっとして俺が知らないだけでMAC版とwindows版になんか明確な
違いがあったりするのか。
>>618 違うな
| \| ←モニタ&机
○ □←PC
?
?
□←TV
>>618 |TV|PC|PC| 上
|Moniter|
|98|PC|PC| 下
家のPCデスクは、こなん感じw
みんな、嘘吐きだ・・・
PCが一台だけだなんてw
>>621 おまwwww
そのカーテン俺の使ってたのとソックリなんだがw
つか、一人暮らし?
の割りには部屋とか広くねw
>622
winで作ったデータがMACで読めなかったり、
その逆もあったりする。
結局、受注側としては、備えておかなければならない環境が増えただけの事。
>>622 mac版の方が かなり使い勝手がいいらしい
オレはどっちも使ってないから よく知らん
みすた
>>624 いまさら98かよ
俺は倉庫にぶち込んでエミュに移行したぞ
>>629 置いてあるだけだぉ・・・
何年コンセントに挿してないだろうなぁ・・・w
631 :
Socket774:2010/04/10(土) 21:24:06 ID:Bbena5cL
ウチの間取りはこんなんだ。MからCまで約5m。
遮音カーテンでも挟もうかと画策中。
M:Monitor
U:User
C:Computer
----------------
| M
| U
|
|
|
|CCCC TV
----------------
PC-98x1の筐体は、昨今のPCと比べると異様に頑丈
633 :
Socket774:2010/04/10(土) 21:31:00 ID:obzS71wB BE:1234397849-2BP(1200)
|モニタ||モニタ||PC|_
俺 P
C
─
>>618 TVは斜め後ろだ。
基本PCで見てるから、ほぼ、ゲーム用モニタ状態だが。
前に住んでたとこなら、テレビの位置関係が逆なだけだったがw
>>621 右上のパイプ。ザクみたいでカッコイイ♪
お前らはなんでテーブルとチェアーでPCを使おうとするの?
俺は低めに置いてふとんで横になってやってるよ?
それ冬になるとやりたくなるんだけど
1時間で腰痛になる
>>636 小学校から使っている机があるんだよ
今でも十二分に使えるから 捨てられない…
>>636 冬はPCの熱と布団が合わさって最強になるが
夏は寝転がってやると熱がこもって暑い
AD10か。この時期はコストパフォーマンス最高だったよなー。
今も性能は不満無いんだが、値段がかなり上がっちまった。
部屋晒しスレ化しとるwwホント平和だな
| モニタ モニタ PC PC
|嫁 □| ◇ □ □ |
| ̄ ̄ ̄| ̄  ̄ ̄|成| | PS3 糞箱|
| オレ○| |コミ| |嫁嫁嫁嫁嫁嫁| ←身長20cm前後
| | |棚| |嫁嫁嫁嫁嫁嫁|
| ベッド|  ̄ | | |
| | | |嫁嫁| ̄ ̄ ̄ |
| ̄ ̄ ̄ | |嫁嫁|23インチ |
| ̄本棚 ̄| ̄タンス ̄| |嫁嫁|モニター |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こうだわ↓
---------- パ
モ | ッ
ニ | ア シ
タ | マス ョ
| リカ ン
| ---------------
|| |
--------- | |
| | PC |
| | |
| |コーヒーの |
|チョロQ| オマケたち |
________ ---------------
ズレすぎw
>>640 別にPCをふとんに乗せる訳じゃねーぞ?
>>641 寝落ちは椅子でも起きるだろ
寧ろ寝落ち上等!
シームレスでオナニーできるのも堪らない
あれ?ID重なってるw 624さんごめんな、こんなこと初めてだよ
>>646を適当に補正してみた(パッションってなんだろう…)
---------- パ
モ | ッ
ニ | ア シ
タ | マス ョ
| リカ ン
| ---------------
| |
---------| |
| | PC |
| | |
| | コーヒーの |
| チョロQ| オマケたち |
________ ---------------
あ、汚部屋注意って書こうと思ったのに抜けてた
なんか士郎正宗っぽいポスターだ
きたねえ
>>652 貼ってあるポスターまで昭和じゃねぇかw
>>652 4番目、ラデオンの姉御が馴染んでて吹いた
汚部屋スレに迷い込んだのかとおもた
660 :
Socket774:2010/04/10(土) 23:56:50 ID:QGI3O6bl
>>613 Mac主流は変わってない感じだね。
事務用とかでPC入れてるとこもあるけど、仕事用はMac
同じソフト入れてりゃ同じことができそうにも思うんだが、操作性その他いろいろ違うし、ソフトのライセンスも乗り換えだと高いし、そう簡単にWindowsになることもないと思う。価格もメーカー品でくらべると安いしな今のMacは
>>655 ご名答
ネットで見つけた画像(GALHOUND)をA2サイズに引き伸ばしてあります
>>657 いやいや、半分以上ぐらいは平成のやつだよ
これでも平成生まれなのに趣味古いよね・・・
>>652 貴方の部屋を俺がもうちょっと整理したい
結構整理できてるようなのであとちょっと
もう少し綺麗に整理できるじゃん
パソコンの周りなんとかしたーい
>>652 HD5750がミスマッチすぎるw
そこはヴァリスの化粧箱だろ
>>651 横になって左肘で体を支えるだけだから打てる
>>652 一番違和感があるのがストラトスだな
>>662 デュアルディスプレイにする前はなまじスペースがあるだけにえらいことになってました
>>663 そこらへんだと親の88でThe Castleやったことあるぐらいっす
あと5750じゃなくて5770です
部屋晒しスレかと思ったじゃねーかw
俺の汚部屋 机の上にPC4台
_______↓__
|3 |モニタ| TV |学習机| |←30度も開かないドア
|段| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|箱|_________|
| 糞長いベッド|棚|タンス|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テレビとPCの裏がカオス空間に…
>>652 プリンタ同じだ
ストラトスの下の美空に吹いたw
地味にカードまで立ててあるし…
勢いで貼って風化しつつあるアニヲタの部屋ですね、わかります。
>>652 ヘッドホンがATH−A500だったら俺と同じだから死にたい
なにもしかしてお前らの部屋ってこのくらいの汚染度がデフォなの
>>667 パトレイバーの左も美空のイラストだったり
彼女に出会った瞬間に一目ぼれして、それ以来ずっと心の嫁です
ネギパは10冊買った。
>>668 一応新旧分け隔てなく読み返すタイプですよ?
さすがにエリアルは剥がそうかと思ってますが……
>>669 確かにA500だが突然どうした
>>671 エリアルは剥がして新書版に貼りかえるんですね!
どうしてココが部屋明かしスレにwwww
>>672 新書版はまだ2〜3冊出てないから・・・
ソノラマつながりでシュレイオーぐらいならいいかも
アニヲタ大杉だな
あっちのスレがもうダメだからだよ
>>667 学習机にPC4台は池沼すぐるw
ふつうは遠隔操作で操るもんだろw
>>674 星のパイロットだろJK
S本さん、一緒に飯食った事あるのに、上記シリーズくらいしか読んでないや・・・
>>667 モニタ|モニタ
マウス、キーボード
メインPC
------------------
遠隔操作
PC1、PC2、PC3
ちなみにPC4は中国人にハックされて修復中w
エリアル新書版最後まで出てくれるといいなー。
また朝日ソノラマがずっこけないといいなー。
>>675 つうかラノベヲタ。カミングアウト大杉。
ラノベ読んでるだけでアニヲタ扱いするの止めてくれ
>>671 買いすぎだってw
少数派らしいけどがんばれ
>>678 実家暮らしで置くところがないんだorz
できるだけ埃減らそうとした結果こうなった
今後PCとTV用にメタルラック組んで学習机でデュアルモニタ化する予定
それまでP18x3台+S70SDの重みに机が耐えてくれれば…
>>680 遠隔操作はいいよなぁ…7とWHSでやってみようかな
BOINC回してるから暑いし('A`)
ただ俺の部屋しかLANが来てないんだよね
685 :
Socket774:2010/04/11(日) 03:43:12 ID:mtU+XxSG BE:1234397366-2BP(1200)
左のコンセント位置高すぎだろ
>685
ニトリで買った机なら俺も同じ奴の板色違いだ
おれは薄茶色系
照明はリモコンじゃなくて紐かよ
何このお前らの部屋晒そうぜ!205部屋目
('A`)もう絶対知人の部屋晒さねぇ 205部屋目
>691
いや、普通に知人の部屋さらしちゃだめだろw
自作初心者の俺のために構成考えてよ
組み立ては自分でやるから
予算は15万くらい
('A`)もう絶対自分の部屋晒さねぇ 205部屋目
>>693 パーツの選択が、自作で一番楽しいことなのに……
15万なら結構いいもの作れそうな気がする
じゃあ組むのもお願い
ID:Zpkre9tXは釣りでしょう、他所のスレならいざ知らず
「このスレ」に書いてる辺りは特に。
それに構成考えるのも組むのも人に丸投げするんだったらメーカー製買えばいいし
自作初心者も何もそーいう丸投げ思考の人は自作PCに入門する必要すらないし('A`)
いや、多分ツンデレスレと勘違いしたんだ
('A`)も、もう絶対知人に組んでやらないんだからねっ!
愉快犯にしろ天然にしろ
人に嫌われる事が好きな精神異常者
リアルでは既に誰も相手にしてくれない類の基地害
>>693 パーツショップ言って同じ台詞言えば、見積もってくれるぞ?
相性保証とかもあるから楽。
>>705 なんかタイトルが一昔前のセンスな気がするんですが・・・・
元のタイトルでもミニスカ宇宙海賊だっけ?
ちょっとひどいよねぇ
どっちも酷いんだけどより酷くしてどうするんだか
709 :
Socket774:2010/04/11(日) 15:18:13 ID:mtU+XxSG BE:1234396894-2BP(1200)
ミニスカ宇宙海兵隊
>>705 その話はとうの昔に知ってる、それもまだ読んでないw
そういえば、小娘は原作とコミック読んで、兄貴分の命令で同人誌作ったんだったw
テンプレ読んだけど
ほんとにこんなキチガイじみた奴いんのか?
知り合いに頼まれたら組んでやろうかと考えてたけどこれ見たら気が引けるなww
人類の二人に一人はキチガイです
>711
知り合いレベルならやめといた方が無難、友人なら別だが
だいたい今の自作なんて金額面でメリットない
>>711 自分の間違いを認められない基地害
自分の良い様に事実を歪曲する基地害
自分の利益は死に物狂いで守る基地害
大声で怒鳴って恫喝すれば全部自分の思い通りになると思い込んでいる基地害
なら国会中継やニュース見ていれば腐るほど映っているだろ
友人に「パソコン組んでくれ」と、しつっこく言い寄られた。
「俺がやってみたい構成でしか組まない、だから少なくとも30万円は出してくれ」
と言ったら、音信不通になったwww
>>711 自作板住民自体がキチガイみたいなもん
ただの同族嫌悪
予算に不釣合いのスペックを要求してくる場合はどうやって断るのかい
言葉が通じる相手には「無理」の一言
言葉が通じない相手には拳か蹴り
>>714 おっと。幹事長の悪口はそこまでにしておけ。
>>719 実にアメリカンスタンダードな対応。俺も見習いたい。
東亜でやれ
何年か前に鉄拳制裁ってのが流行ったよね
_ _
' ̄ヾv/ ̄`
/  ̄ ̄ ̄ \
/ ::::::::::::::::: \
/-(<●>)-(<●>)-\. <呼んだ?
W | (__人__) | W
弋辷夊、 ` ⌒´ , 攵丞タ
/ \
下の画像は61を見て作ったやつだ
嘉門達夫かよ
クロレッツに針金刺したみたいな
>>735 初めて5インチFDを触ったときの衝撃を思い出した。
ペラペラで一部記録面剥き出し。
>>735 8インチFDって現役なんだろうか…
asciiフォーマット/dosフォーマットの区別で使ってた
それはいいとして 詳細plz
63年で10MHzは高級な方か
>>737 IBMの8インチディスケット、まだ使ってる会社があるかも知れん
俺がしがない工業高校生の頃、if800を使ってた学科があって、それが8インチFDだった。
IF-BASIC(だったかな、よく覚えてない)が酷い代物で、条件分岐先やGOTO指定先にきちんと飛ばなかったそうな。
おかげでuso800と呼ばれていたな。
uso800ワロタ
アイレム四月馬鹿のU.S.O焼きそば思い出したわ
一応言っておくけど地雷ゲーだからな?
> 先輩がいま持ってるのは、フロッピーディスクという
> 記憶媒体だが、容量は約1メガバイト。
> いくらCGが小さいとはいえ、こんな記憶容量でいっ
> たい何ができたんだろうか。
↓
ドラゴンクエスト1・・・64KB
商用リリースされた大手のコンパイラで あるステップ数を越えれば
コンパイルエラーが発生するのがあったなww
もっと悲惨なのは 某RDBで排他制御が壊れているのがあったなww
(完全排他→上書きできる 読込おk→完全排他 だったかな
3年前まで現役でした…大きくてなつかしいな
話の流れを切ってすまんが
>>715は評価されていいと思う。
ブックオフの店員が能登声でマジびびった・・・。
なかよし版地獄少女読んだあとにあれは勘弁してくれ。
ソフト代抜きなら40kで一式揃う
24インチモニタセットだ
それを6万で買えるクライアントは幸せ者
アフターサポートメンドクセー
後のこと考えると大赤字よこれ
遅レスですまんが、
DTPの場合、主流はまだまだMacというか、
外注の編集スタッフが無理矢理作ったデータを、編プロでまた手直しして保存して、
それを印刷所にMOで入校して、なんてのをやって、
細かい所でデータが壊れているというか、考えている通りにデータを指定してない
(PCのプリンタではちゃんと塗りつぶして出力されるが、実際には下の線が出てしまったりする等)
などの問題が発生しかねないため、Macで作ってMacで出力、が一番安全。
ただでさえ、プロじゃない人間も含めて複数でデータいじってるのに、
win→Macとか超怖い。フォント化けとかも古いデータだとでたりするので絶対いじりたくない。
データ作成までがばたばたするので、入校はいつもギリギリで、検証の時間もそんなにとれないし。
操作性については、InDesignとかはMacの方が使いやすい感じはする。
Macのデスクトップとかあそこらへんのおされ機能が、DTPの時に意外と便利。
ただ、慣れの問題があるので、winに慣れた人ならwin版の方でも問題ないと思うけど、
そこらへん統一しとくか、印刷屋にデザイン代を払って作成までお願いするのが無難。
754 :
Socket774:2010/04/12(月) 10:03:21 ID:Z2CYW9pd
まあ、パソコン関連は保守的なんで、一度基盤築いたところは変わらないんじゃね? MacにしろWindowsにしろ
ハード入れ替わったってのはせいぜい9801→AT互換機くらいで、これはどちらもWindows動いてた&日電が供給断ったからねえ
ジリ貧覚悟で98出し続けてたら案外まだ官公庁とか企業ニーズは9801(9821?)だったかもしれん
OSWIndowsの95系→NTやMacOSの9まで→Xなんてぐあいに自社内なら強制移行成功してるけど
それなりに反対やら混乱やらがどちらも起こっているわけで
>>735 これみてFDでけーよと思ったら
こんなサイズのFDあるんだね…
>>755 おいおい、5.25'ででかいとか言ってたら8'はどーすんだw
8インチは邪魔くさくて仕方ない。
3.5は書類に埋まってどこやったか分からなくなる。
5インチ最強。
5'はペラペラで損傷しやすいからダメだ
>>759 逆じゃないか?
そりゃ二つ折りなんかにしたらどーにもならんけど
5inchドライブのレバーかっけーよね。
メディア持ってないけど未だドライブ載せてます(^o^)
俺はやっちまっただ……
一昨日友人のPC組み立て手伝いしてたら“パチ”って鳴らしてしまってMB弁償だよ………orz
まあ、PC組み直したらって勧めたのが俺自身だし静電気で潰したのも俺自身だったから
完全に自業自得だがかなりきつい出費してしまった今日この頃だわ
甘いな
765 :
Socket774:2010/04/12(月) 16:17:05 ID:Z2CYW9pd
あれほどこの季節は避けろと
>>753 出力側の新しいRIPはもうほとんどWindows(server)だよ
作ってる側はMac多いけどね
風呂場で全裸でやらなかったなら自業自得だわな
転勤先での会話
上司「自作って安くすむの?」
自分「デルとかのほうがぶっちゃけ安いっす」
上司「ゲームとかで部品交換とか・・・・」
自分「丸ごと買い換えるよりは安くすむ程度ですね」
上司「・・・まぁデルのノートあたりが良いかなぁ・・」
自分「・・・・・」
上司「あ、そういえばR4ってもってる?」
自分「('A`)」
そういえば子供が学校入ったとか言ってましたねぇ・・・・
違法なんで持ってないって答えましたが。
ってか最近年、2,3本クリアできるかどうかのペースでしかできないのに
ダウソしてまで欲しくないし、調教されたエロゲオタなんで御布施と投資は常識だよコンチクショウ。
772 :
Socket774:2010/04/12(月) 17:00:00 ID:LrUkKgoR
盛り上がっちゃ駄目だろうw
リッジレーサー4で盛り上がればいいよ
組み立て? やってもいいが、まっぷたつだぞ?
R9なら股間に配備されてますが
話の流れとR4って単語からPanaのLet'sノートが思い浮かんだ。
しかし、現行は9になってるのか・・・
>>755 一応「ミニフロッピーディスク」っていうんだぜ、それ。
779 :
Socket774:2010/04/12(月) 20:16:58 ID:Z2CYW9pd
3inFDDは何だっけ。コンパクトフロッピー?
マイクロフロッピーディスク
そういえばSDカードも名前の付け方一緒だな
>>779 3inchがコンパクトフロッピーディスク、3.5inchがマイクロフロッピーディスクだったかと。
zip や jaz や Click! のことも忘れないでください。
MOがかろうじて、って感じだな
まるでDVD-RAMやPDだね
5インチMOなぜか1枚持ってるな
捨てようと思っても何かでいるかもって思って捨てられない
GAGAMOの空気さには参る
うちは開発用の機械で使ってたから、
8インチFDは、探せば出てくると思う。
5インチは全部処分したかなぁ。
一周して必要になるから、捨てない方が・・・・
>>787 GIGAMOだろうw
なんつう空気。
MOメディア処分してるけど、めんどいわ売れないわ><
>>776 俺のはRX-10だ
股間のだけで跳躍26次元か・・・
以前小学校の時のタイムカプセルからカセットテープが出てきた時はどうしたもんか悩んだ。
何かのプログラムを入れたまでは覚えてたが、どう読み込んでいいやら・・・
>>778 一頃はなんちゃらフレキシブルディスクとかって名前だったような気がするが、変わったのか。
めまいのせいでフレキシブルディスクがフレッシュプリキュアに見えた('A`)
殻付きディスクは何故廃れたのか
デメリットなんて無い気ががするんだがなあ
コストじゃないの?
いや、デカさじゃねw
スピンドルにして売る事もできないし
DVD-RAMは中身だけでできるか・・・一応
製造コスト(部材・工数・検査項目数)
輸送コスト(点数/体積)
棚コスト(同上)
回転数
ユーザー側には無くても製造・流通側には山ほどデメリットがある。
本当に良いものなら、売れるはずだ!
今使っているBTOパソコンの中身入れ替えたんで、ケースとDVDドライブとフロッピーとケーブル買ったらもう一台組めるだけのパーツが出た
最初に買ったS939なAthlon64 3200+に中身入れ替え直前まで使っていたAthlon64x2 3800+のデュアルコアCPUをおまけで付けて、
ママンはASUS A8N-SLI Deluxe
メモリはDDR400-512の2枚刺し1GB
グラボはゲフォ6600無印
HDDはちょい古く、IBMのIDE80GB
DVDドライブはLGのRW
電源はケース付属の動物電源500W
OSはXP-SP2付き
PC初心者の知人に新しく購入したパーツ代でかかった3500円だけでゆずったんだが、中古なのになんでこんなに高いの?って感じの雰囲気になった。
今どきノートPC(ネットブックのこと)の新品ですら100円で売ってあるし、ノートPCってデスクトップより高いんでしょ?だったらデスクトップの中古ってもっと安くなくっちゃって理屈らしい。
適正価格は50円とか40円ぐらいに考えてたっぽい。中古屋を回ってみても同程度の中古PCは1万はするよと言っても、探せばもっと安いのあるでしょ?とか反論してくる。どうもジャンクPCのことを言ってるらしい。
聞きかじりの知識があるんで、それにムカついた。軽く殺意すら覚えた。
相手にするお前が馬鹿
100円PCはどうにかならんのか
情弱ホイホイ+トラブル製造機だろw
>>797 USBメモリが大容量だし、ポータブルHDDもあるし
殻つきメディア選ぶ要素の方が少ないから。
何より一般は簡単・便利を好むからな。
USBついてないPCてまず無いだろ?
100円ネットブックとかジャンクPCの事を真面目に説明するよりも
余剰PC売渡し中止含めて放置が良いかと。
人のアドバイスに反駁するなら自力で
100円中古デスクトップ買って来て使えば?
とでも言って突き放してよい。
>>802 最初、タダでもいいよって言ってて、いや、タダでは悪いからって話になった。
で、じゃあかかった金額の3500円だけでって言ったら「えっ・・・」って感じになって、書いたような流れになった。
向こうもはっきりと口に出したわけではなかったんで、回収も微妙だった。もう言っちゃったしって感じ。
なんつーか、今までPC持ってなかった人達って、とにかく安くとかタダで、なのね。
安くPCを買う方法とか聞いてくるんだけど、BTOとか薦めても、「それよりもっと安くはならないの?」とか言ってくる。
なんか、真剣に考えるのが馬鹿らしくなる。
ネットの料金が4ヶ月間無料とか、電気屋で契約したら〇〇万円引きとか、そんなのが色々あるんで、『PCはタダか格安で。ネットもタダで。ソフトももちろんタダで。サポートはあんたやって。だって俺初心者だし。それならパソコン買うよ』ってスタンスみたい。そいつ以外でも。
まだ知る由もない。
>>802の受難はまだ始まったばかりだ。
動物電源はどうかなーw
ある意味、時限爆弾を引き渡すようなもんだからな。
いろいろトラブルの元じゃまいかと。
>>797 いまだ大事なデータのバックアップは殻RAMだけど、そろそろドライブの入手性ががが。
>>808 今は無料を売りにする時代だからね。
中古PCは状態あれだと、パーツの入手大変だったりしてむしろ高くつくし。
そこまで分かってる人は、ある程度金出すだろうけど。
よほどの借りがない限り、貧乏人は相手にしないほうが賢明です。
それかサポートなしで、無責任モードでアドバイスだけするか。
811 :
Socket774:2010/04/13(火) 03:30:03 ID:UfcQDeGr
3500円でも、相場とか知ってたらタダ同然すぎて悪いよって言いたくなるとこだが
知らないとそんなもんかもね。
ただ、大サービスのつもりが、ボってるみたいにとられるのは釈然としないよね
あと、今後も自分でPC組んだりするなら、予備&点検用に1台分くらいの予備パーツは
手元にあったほうが何かと便利よ
812 :
Socket774:2010/04/13(火) 03:32:06 ID:UfcQDeGr
そもそも、リムーバブルはディスクは、ブルーレイですら容量不足だしな
殻のあるなしはともかく、いまだと500GBくらいはほしい。
>>809 いや、そいつ、すでにPCは持ってるんよ。4年落ちのバイオのTタイプとかいうやつで、デスクトップの形をしたノートPC。
当然グラボもないし、OSはビスタなのにメモリはデフォの1Gのまま。CPUはシングルコアセロリン。
それで3Dゲームしたいって言ってたんで、それならこっちがまだマシだっつーんで、あげるって流れになった。
電話でサポートはしてるんだけど、俺XPだからビスタってわかんないのよね。本格的にトラブッた時にはそいつンチに行って弄りたいんだけど、彼女がいて、その彼女があんまり家に上がらせたがらないみたい。だから電話でのサポートのみ。
そいつ、英語もわかんないし、パソコン買うのにお金使い果たしたもんでネット環境もないしで、トラブッた時には俺に電話。
>>813 おまいは頑張ったよ 放置でいいと思う
あと、彼女が〜の件は本当にそうなのかどうか別として
それを口実にしてサポート断ればいいんじゃね?素人の電話サポートとかどんな拷問だよw
>>81 色々教えたから、その後、少しはパーツの相場がわかったみたい。前ほど無茶は言わなくなった。
けどケースとか「6500円でけっこういいの、ありましたよ。」とか言うのに、俺のすべてそろって3500円はボッタクリじゃないかって疑ってたみたい。要らないパーツを押し付けるだけじゃなく、小銭もせしめようとしてるんじゃないかって。
ようは、パソコンショップが売っている分には不満はないが、個人売買だとボッテるんじゃないか?って疑ってるみたい。たとえ安くても。
こっちは良かれと思って安くしてるのに「安いっつっても、本当はもっと安くて、儲けようとしてるんじゃないの?」って感じ、かな?
グラボとか、検証用に取っとこうかと思ってたんだけど、まあいいかで放出したもんだから、
疑われてたりするとガックリくるよ。
自分の経験上、5千円未満のPCパーツ出費で渋ったりするゴミクズとは関らない方が良い
>>814 俺、ビスタわかんねーし、そいつはビスタしかわかんねーし、英語もわかんねーからエラーメッセージが出ても「なんかエラーが出て出来ない。」とかしか言わないし。
何のエラー?って聞いても「なんか、英語で書いてあるエラー。なんちゃらって書いてある。英語だから読めない。」とかいう返事。
あと、専門用語をハンパに覚えたもんだから、鵜呑みにしていたら危険。
「イメージファイルがマウント出来ない」って言ってても、実はインストーラーが動かないだったり、DL出来ないって言っててもHDDにコピー出来ないだったり。
想像と、仮定の仮定でサポートしてる。
よくそんなのに付き合えるな
>>818 俺の周り、そんなんばっかよ。
つーか、基本、パソコン持ってないやつが多い。
「ケータイあるからパソコンいらん」が決まり文句。
3500円の出所が足りない部品を用意した実費(本来の余剰パーツは実質タダ)だという事をちゃんと言えば済んだのにね。
仮に稼動させるには歯抜けの状態で相手に渡してたら結局足りないパーツは相手が自分で用意する事になっただけだし。
それとあれだ、リアル職業でPC関係サポセン業やってた身として老婆心で言うけど「パソコンに詳しい人」をやめた方がいいよ
最悪人間やめる事になる
>>819 適応分野が全く違うがネットとメールしかしないなら携帯で十分だろ。
ゲームもできるし。
んで携帯で我慢できなくなった奴がなぜか100円PCに手を出す。
物事の仕組みも知らない携帯厨だからインセ漬けor割賦割なのに100円あればニコ動もnyも3Dゲーもなんでもできると思ってる。
おまえら小学校の社会見学からやり直せとry
>>820 一応、そう伝えたつもりだったんだけどね。うまく伝わってなかったのもしれないし、なによりちょっと恩着せがましくなるかな?と思ったんで、あんまり強調はせんかった。
人間やめるって事はとりあえずないけど、価値観の違いからか、けっこう嘘つき呼ばわりはされることがあるな。
俺「Winになって、パソコンも随分と取っ付き易くなったよ。」
知人「え、でもまだ難しいんでしょ?」
俺「いや、わかんない時には入門書もあるし、ネットもあるし、すぐ調べられるから。」
知人「調 べ な く っ ち ゃ 出来ないんだ。じゃあやっぱり全然簡単じゃねーじゃん。嘘つき。」
ちょっと極端な例だけど、まあこんな感じで。
にわか知識しかないのに親がパソコンの質問してくるので困る。
インターネットしてくるらいでパソコンに詳しいとか思われる。
>>823 そんなの以外に付き合える人がいないの?
なんか弱みでも握られてるの?
昔読んだ漫画で分からない事がある度にすぐに質問するヒロインに対して
辞書や入門書を押し付ける主人公ってパターンが数話出てくる巻があったのを思い出した
結局本をつき返されたり破って捨てられたりして諦めた主人公は次の話から普通に説明役に戻るの
>>823 流石に馬鹿を相手して相手から嘘つきまで言われたら
俺なら怒るがなw。
まぁサポートして飯も奢ってもらってないなら、それもしっかり説明しろよ。
ただし一方的な話だけで俺らは読まされてる訳だし、
全部貴方が正しいとは思わないよ。
俺、ID:iP50PnqT みたいな扱いされたら速攻キレるわ。
暴れるとかじゃないけど、そいつらとは二度と連絡とらなくなると思う。
100円で売るけど毎月5000円もらうよ、で
金返して引き揚げちまえばいいのに
世の中にはMの人種が2割りくらい居てだな
俺、部下に頼まれてしか作らないから文句言ったら問答無用で引き上げると思う
そもそも文句言ってくる奴いないけど…
MMOやる連中からコスパいいとか妙に宣伝する奴がいて困る
知人サポは受けないが
親はそういうわけには行かないからなぁ
物理障害はメーカーに投げるとして
ソフトの障害はshowMyPC入れて遠隔操作してる
50代に言葉だけで説明するのは無理だ。
昨日は架空請求が画面に表示されるとかいってサポった訳だが
ただshowMyPC起動させるまでに男女の会話車のバッテリーとライト編みたいな事になるのだけは何とかしたい
わかったわかった何もしてないのは分かったから
さっさと立ち上げて接続文字列を教えてくれ
大方韓流ドラマでも見ようとして無料て書いた広告でも開いたのは言わなくてもわかるから
消してやるから操作権限寄越せと
この流れだけで30分近くすぎてしまうorz
4年も使っていて
「初心者だから〜」はないだろうと。
勉強する気がないのを棚に上げて他人を頼る気満々の根性すげーよな。
言い訳魔神で、「友達も言ってたよ」攻撃のウチのねーちゃんとそっくりですorz
10 (隣の部屋から)「これ何?」
20 「これって言われても見えない」
30 「なんか出たんだけど」
40 「だから何が出てんのか読んでよ」
50 「良く分かんない」
60 「だから書いてる事読んで」
70 go to 50
てか俺にはID:iP50PnqT自身からDQN臭がするんだが
勘繰りすぎかね?
DQNかどうかは分からないが
DQNの要求に文句言いながらも付き合う奴は
ある意味エネミーなんだろうな
回収して本体ごとオークションか
パーツ単位で店かオークションで売れば?
OS付なら買い手がいそう
3500円なら俺が引き取ってやるというに
843 :
Socket774:2010/04/13(火) 11:43:34 ID:UfcQDeGr
最初無料でいいって言ったらしいから、それなりにいい友人関係なんだろう
3500円でも本人はプレゼントなつもりだと思うぜ……相手がぼったくりと思っただけで。
カノーピスの話とおなじ構造だよな
ほうwinになって使いやすいとな?
好きなものをくれてやろう。
1.0
2.0
3.1J
MME
for workgroup
95OSR2未満
pen computing 1.0
そういえばwin3.0をPC-9801で動かしてたよ。
Aldus Pagemakerってソフトを使うためだけだったんだけどね。
PC使い始めて英語ワカンネーって言ってもなぁ
そこも含めて全部勉強したもんだぞ
ゲームやりたくて英語でエラー出てそこで止まったままだったら遊べないじゃないか
英語が分からなくても
自作は出来るけど・・・
英語ってだけで読む気の無いやつが多すぎる。
分かってる奴は要所を強化したりで
たしかにコスパがいいっちゃいい
でも、新規に丸ごと組むんだといまや自作のが高い気がする
S70FLにグラボつけるだけで十分
その昔、DOSエロゲーやりたくて
config.sysやらautoexec.batやら覚えたもんです
FLならメモリ1GB足す
>>851 その昔ならDOS全盛じゃないか
FDとMLDとLHA使おうぜ
ミステリーハウスで動詞覚えたっけな・・・
pc関係ないが脱衣マージャンがしたくてルール覚えたのを思い出した
>>855 始めて雀荘に行った時に負けると脱ぐタイプの人ですね
むしろ勝っても脱ぐだろう
>>855 おまいは俺か!
学生時代は脱衣麻雀結構あったけど
最近のゲーセンでは見かけないよね・・・
俺は高校時代に友人に誘われてだな
>>829 いや、「嘘つき」呼ばわりは、さすがに別のやつの話。
「ケータイで十分パソコンいらね」って言ってるヤツとは、往々にしてそういう話の流れになりがちって話。
紛らわしくてスマソ
>>855 1人目に天和
スタートボタン1回で100円…………………………
>861
あるあるw
3500円の内訳。
ジャンクPCケース 980円
動作保証有り中古DVDドライブ 1280円
ジャンクFDD 200円
ジャンクFDDケーブル 100円
インチネジ 300円
ミリネジ 300円
PCIスロットのメクラカバー 150円
合計 3310円。
だから、正確には新規パーツ代ではないっちゃあないが、その代わり
中古の
Athlon64 3200+ とAthlon64 x2 3800+の2つのCPU
ASUSのATXマザー
DDR400 512MB ×2で 1GBメモリ
グラボ6600無印
IBMのIDE 80GBHDD
WinXP-sp2
動物電源500W (←微妙だがw)
以上を全部まとめて190円で売ったって形になる。
どー考えてもお買い得だと思うが、正直に言うとまた揉めるかもしれんからだまっておく。
ちなみに組むときに使用したグリス、インシュロックは俺の完全手出し。
普通はオクで売るのだろうが、いちいちメールでやり取りするのと梱包・発送とかがマンドクサかったから、売却へ。
3500円は、俺が「まあ、別にタダでもいいか」と素直に思える限界ギリギリの金額。
売った相手だったが、候補が3人いて、これでも一番マトモ(笑)と思えるヤツに売った。
「ボッタクリ」なんて思わないだろうヤツもいたけど、そいつはもっと初心者で、サポートがもっと大変そうだったから、回避した。
もういいよめんどくせえ
ネジ高いしFDDいらんだろ
BTOだったんでネジ持ってなかった。
FDDは・・・いざという時のためにw
別にいらんが無いと不安。
いや、自作常習者だったらネジなんて捨てるほど…俺だけ?
伝えるべき事はちゃんと伝えないと一生わだかまり残ったままだと思うがな
今の時代から見たらもう産廃並みの構成だけどゴミノートと比べりゃまだなんとかって感じか
3Dゲームなんかは明らかにきついけど
>>868 インチネジが足りない
MBスペーサーは4台分ほど余ってる
症状やエラーメッセージをgoogleにぶち込めば大概のトラブルは解決する
初心者には優しい時代なんだけどなー
>>869 いや、もう大丈夫だと思う。ありがと。
最初、そんな感じのやり取りになったんで、嫌だな、と。
3Dゲームすんのきついけど、そいつのなんちゃってデスクトップであるバイオに比べればマシかな?と思って声をかけたんだ。
他の候補者は、
まったくの初心者でパソコンも持ってないが、FPSとエロゲに興味深々のヤツ → インスコだ動作環境だというのがわかっていないため
、キレるおそれがあり、却下。
Win2000持ち初心者 → 「できるパソコン」式の操作方法のため、サポートが大変になるのが目にみえていたため却下。
会社の上司の中学に上がる息子さん → 喜んで使ってくれそうだが、奥さんや上司が「お前がパソコンやったばかりに一日中勉強もせずにパソコンで遊んでばかりいる。どうしてくれる。」とか言われそうだったので、却下。
中級経験者 → カッパセレ600MHz、メモリ128MB,HDD10G+40Gなマシンの使い手 → 今現在無職のため金に困ってせっかくやった俺のPCを二束三文でハドオフに叩き売って現金化する確率98%のため却下。
>>871 そいつワープアなもんでネット環境が無いんよ。バイオは思い切って一点豪華主義で買った。
バイオに増設する1Gメモリもなかなか買えんと言ってた。
今回の3500円も、今金が無いから4ヶ月待って下さいと言われて、4ヶ月待った。
いい加減しつこいよ
ま、ここ愚痴スレですから・・・
いや、このご時世、ID:iP50PnqT みたいな状況に陥る奴多いんじゃないか?
PCが普及しすぎて、本来必要無い連中まで欲しがるようになってきたからな。
ここに来る奴は、たぶん、社会的にある程度のレベルの階級にいるから
分からないと思うんだが。
対応策を考えておくのも、今後の為に悪くないんじゃないか?
とりあえず現在価値をある程度明示した上で話に入らないともめるわな
値段の付け方がおかしくないか XPが190円って…
まあ元々タダで譲ろうっていうんだから別にいいけどさ なんか臭うな
>>878 なんとなく言わんとしてる事は判るがみなまで言うな
>>872 まぁお疲れさん。
パソコン譲って、ネタ投下して文句まで言われたら救われないよな。
まぁ選択肢は間違ってはいないような気はするけれど。
>>878 別にXPが190円ってわけじゃないよ。
正確に計算したら手持ちの部品の価値が190円になったっつーだけで、あくまで結果論だ。
「新しく購入したのが3310円分だから、3310円ちょーだい」って言ってたら手持ち部品が0円になるし。
ざっくり計算したら3500円ぐらいかなぁ〜?っつーんで3500円って言ったの。
まあ、正直な話、あくまでそいつの快適なPC環境の向上を図ってっつーより、半分は余剰に出たパーツの処分で、捨てるのは勿体無いし売ったところで二束三文だもんで、だれかいる人いる?って気持ちで放出したんだけどね。
それと、
>>877が言ってた現在価値ってのも、難しいんだよね。
まだ使えるとかこりゃゴミだとかの判断って、結局のところは個人的なもんになるだろうし。
テンプレの>>5のように「ネットとメールしかしないないから」とか言っておきながら、後々になり3Dゲームインスコしてガクガクな動きになんじゃこりゃ!?ってキレられるって、十分考えられるし。
・・・って考えたら「捨てるのが勿体無いんで、誰かいる?」って人にやること自体、間違った選択のように思えてくるんだよなー。
なんか、困った人を助けてもなにかのはずみに責任問題になりそうなんで、知らんぷりしてスルーするのが正しい、みたいな。
まぁ、サブPCとして壊れるまで自分で使うか
オクでうっぱらうか中古屋に持っていくのが最もトラブルは少ないな
サブPCって、いる?
俺も少しは考えたけどさ、ノートPC持ってるもんで必要ならノート使うしで、実際使うことって無いと判断したんだよな。
部屋も狭いからミドルタワー2台置きたくないし。
2ch見てたりする分にはあんまいらんかな
株やってたりすると多モニター多PC欲しい時はある
あとは個人次第じゃない
>>884 この板的にはときめきを感じたパーツがあれば組んでいくので
サブどころか組んで満足して放置PCが何台もって香具師多いぜ
>>884 すまん、今部屋に自作のメインPCと110Gdとノートが同時稼動してて
隅っこにCore2機と440BX&河童Pen3のマシンがコールドスペア状態で鎮座しておられる・・・('A`)
どの程度のPCかと思ったら3800+…
今メインで使ってるよコンチクショウ
>>889 余談だけど、3800+ → AthlonII 245に変更した。
計算上では2倍近く速くなるハズなんだけど、体感では1.2倍から1.3倍速くなったくらい。
速さと言う点では買い直さなくても良かったかな?とちょっと後悔。
ただ、発熱と静かさという点では段違いに改善した。
ママンとCPUとメモリの3点セットのトータルの出費が1万8千円で、結果としては・・・
やっぱ、買い直す必要、なかったかな?って感じ。
サブPC動いてるけどスペック言ったら刺されそうだw
HD動画がカクカクするからと言う理由だけで
3000+からC2Dの8400で一式買い換えたけど
一人暮らしで月の電気代が3500円位だったのが2300円位まで
下がってびっくりした
結構電気食ってんだなと思った
>>891 多分、刺すw
今使っているアスII 245って、C2D E7400クラスのCPUらしい
そんな俺の憧れはC2D E8400
この次買うCPUで8400越えを果たそうと思っているw
main:960+5870+12G
sub:Q9650+GTS250+4G
エンコエンコエンコ…
ハイスペック自虐と低スペック自慢は余所でやってくれ・・・・
自分の使うPCを組むまでが楽しい、構成悩んでるときが一番楽しい
せいぜい通電までかな、OSインスコからメンドイ
内部のUSB挿すとことか探してるときが一番しんどい
>868
その余ってるネジを使うためにPCを一台、また一台と組んでいくわけですね?
>>893 > 今使っているアスII 245って、C2D E7400クラスのCPUらしい
> そんな俺の憧れはC2D E8400
Phenom II X4 945買えよ 高くないだからさ
しかも 同じAM3だし
>893
GIGAのE7AUM-DS2HにE8500が載せてあるのでよければ格安でゆずってもいいけど
サブで組んだんだけどほとんど使ってない
メインで使ってるE8400の方が何故か使いやすいんで
>>899 とりあえず、まだいいや
それより優先順位的にはグラボ
今8600GTSだから
>>894のサブwで使われているGTS250が欲しいな、と
>>900 AMD派なんで、いいよ
ありがと
kakaku.comを通販サイトだと勘違いしてるバカがいるから困る
思うんだけど
今まで書いていたような
PC初心者なんだけどなるべく安くとかググりもせずに聞いてくるヤツって
きまって980円の入門書すら買うのをケチッて俺に聞いてくるんだが
他の人はそんなことない?
みんな相手にしてないのかな?
あ、プラス「立ち読みでもすれば」っつっても立ち読みすらしないのな
仮に立ち読みしようが買って読もうがその手の人には書いてある単語すら理解できない
ググろうにもググり方すら判らない、クリックとダブルクリックが区別できない、そもそもPC持ってないとかそんなのが多いしな
まあ、それはあるかな
>>845 俺もエロCDVIDEO見る為に9801FAに256色ボードぶっこんで無理矢理Win3.1動かしたなぁ・・・
俺は中途半端な知識で、文句言ってくるのが鬱陶しい。
500GBのHDの筈が465GBしかないぞ、不良品だろ。
そのためのIYHとBOINCですから
OSの紙のぶ厚いマニュアルがついてこなくなったころから、
入門書も読まずに済まそうとする人間が増えたんじゃないかな。
OS入れ替えるたびにバックアップバックアップ・・・ HDDたりねぇ HDD購入
そろそろ古いしグラボ変えるか・・・
グラボ変えたら電源不安・・・
電源も余裕になったし、結構使ってるからマザー変えるかー ソケット新しいの出てるからCPUとメモリも一緒に。
後はパーツ入れるために安物ケース買って、転がってたDVDドライブつけてみたらあら不思議、サブPCが出来ていた。
結局サブは使わなくなって売るってパターンを繰り替えしてるけど。
腹減った。玉子かけご飯か猫まんまくいてぇ・・・
>>911 しかもそのサブPC、よく見ると今まで使ってたメインPCと同じスペック。
旧パーツが引っ越してきただけなので当然っちゃー当然なんだが
その繰り返しに気づいた時から故障や拡張の時以外は
メインPCそのまま弄らずサブに格下げして新メインPCは一気に新規一式組むことにした。
おっぱいマウスパッドがあるならマウスもあるべきってんで
友人と共謀してオナホを溶かしてマウスに盛ろうとしたんだけど失敗した。
916 :
Socket774:2010/04/14(水) 23:19:32 ID:WWTKPw8+
>>855 俺何をやっても駄目だけど脱衣シーンを通りがかりを装ってさりげなくのぞくスキルだけはプロ級だった
あと他人が諦めて辞めたやつをばれないようにコンティニューするのも得意だった
俺は麻雀出来ないけど、昔付き合ってた彼女が麻雀出来て
ゲーセンでデートした時、彼女がおもむろに脱衣麻雀始めてさ
俺は出来なかったから、ただ見てただけなんだけど
それが異常に上手くて、えらく先までいくのな
あと2回勝てば全部すっぽんぽんになるというところまでいって、気がついたら
まわり人だかりが出来てた
女が脱衣麻雀するのが珍しくて人だかりなのか、そこまで勝ち進むのがレアだから人だかりだったのかは不明
彼女が脱ぎだしたのかと思ったw
それは人だかりに歓声がつく
>917
多分後者だな
ファイナルロマンスRで1回だけ1コインクリアしたこと有るわ
脱衣麻雀は設定が厳しいと、まず勝てないからな
四年ほど前にやったときは、毎回テンパイしたのにあがれず
流局だけで十本場までいって諦めた
満貫以上上がったらほぼ確実に役満返しされるという極悪な麻雀あったな
Setaから出てたアレですよ
スーパーリアル麻雀で東一局に天和で負けたのはいい思い出だw
いつかエロゲ板88スレで話題になってたな。
「紙切れよりも軽い100円の価値…
萌え尽きるまで、わずか数秒…」ってな具合で。
>>923 おお,こんなところに俺がいる。
100円投入してスタートしたら直後に天和喰らってゲームオーバーだった。
あれから脱衣麻雀はやってないw
誰かポルナレフ貼るんじゃないかとwktkしてたのにw
若い子と麻雀して負ければ脱ぐと言うのはスーパーリアルなのか?
「現実」を「超えて」いるんだから負けたら脱ぐし、東一局天和だってある。
最近のポルポル君は悟り気味でありのままに話さなくなってきた
超現実…要するにシュルレアリスム麻雀P2って事ですね
田舎で、外観が派手じゃなく落ち着いた雰囲気の喫茶店に入ったら、
テーブル席がすべて脱衣麻雀機だったときw
いまだにそんな店あるのかよ、とか驚いた。
932 :
Socket774:2010/04/15(木) 13:07:48 ID:RCw+ueG8
スペースインベーダーとかならお洒落かもしれない
ゼビウスあたりだとうざい
ギャラクシアンのほうがお洒落かもw
むしろムーンクレスタ。
ボスコニアンも五月蠅いな
リアル麻雀系(特にP2P3)は難易度が、ある日付から経過すれば経過するほど上がっていきつづけ、
設定で下げることもできないという斜め上発想だった気がする
ギャプラスだとちょっとムキになって虫をたたいてしまう
やっぱりニューヨーク ニューヨーク
リメイクされたMappyやDigDagはよくやったな
ここは クレイジークレイマーを推したい
台が揺れる〜
>>931 田舎で、概観が派手じゃなく落ち着いた雰囲気の喫茶店に入ったら、
テーブル席が全てポーカー機だった
942 :
Socket774:2010/04/15(木) 15:10:44 ID:RCw+ueG8
それは怖いw
コーヒーを飲みに喫茶店に入りました。
コーヒーを飲んでいると、テーブルに『いかにも一万円札が入りそうな場所』があるのに気が付きました。
本当に入るのかな?と一万円札を置いてみるとスルスルと吸い込まれてしまいました。
僕はお金を返して欲しくてテーブルについているボタンをペシペシと叩いていました。
そこへあなた達が突入してきて、僕は捕まってしまいました。
by とあるポーカー喫茶で捕まったらしい時の銀玉親方の弁
>新型うつ病は、うつになった原因を自分ではなく会社や上司のせいにする傾向があります。
>新型うつ病は嫌なことへの逃避傾向がみられますが、だからといって、ずる休みかというと
>そんなことはありません。本当に会社ではうつ状態になってしまうのです」
これ、「会社や部下のせい」にするとあら不思議!団塊のことじゃwww
あいつらは八つ当たりする相手(部下、立場の弱い取引先)があるからうつにはならないがwww
日本全国鬱化計画たな
あと鬱が病気とか言うのもマジでやめてくれ
俺まで病人になっちまうじゃないか
948 :
Socket774:2010/04/15(木) 20:00:01 ID:kREbLc3r
そのうち障害者と同じように手帳作れ年金寄越せって真面目に語られる時代が来そうで怖いな・・・
間違えてbbs pinkのスレ消しちゃったじゃないか。
相変わらずだなおまえら。
スーパーリアル麻雀は元々はリアルだったんだよ。
売れなくて二作目で脱衣路線に行ったら売れてリアル路線やめたんだよ。
相手がイラついたら指トントンするとかたばこ吸うとか。
ホットギミックの基盤とコントローラ買ったことを後悔はしていない
>948
マジレスするとうつもひどければ障害手帳でます
おらは治ったのでお世話にはならなかったが
ひどくなくても自立支援くらいでる
鬱でお悩みの方はメンタルへ!ですね、よくわかります(5/12)
あすな君乙w
メンタルへ!留守
あすなろサンシャイン?
Google日本語入力だと、ふいんきで雰囲気と変換される
958 :
Socket774:2010/04/16(金) 19:43:48 ID:nzYbHNhf
ふいんき(なぜか変換できる
ふいんき→雰囲気「《ふんいき》の誤り」と指摘される byATOK
960 :
Socket774:2010/04/16(金) 20:09:28 ID:jRwfOp7/
ふぃんきー?
今更だが
>>652 よりにもよって美空かよwwwww
握手してくれ。
俺もいまさらだが
>>652の額入りパトレイバーが気になる
あんなのあったっけ?
なんつーか、いったい何のスレだよwww
965 :
Socket774:2010/04/17(土) 10:23:22 ID:UeOo7RH/
テーブル機の中身がファミコンだった
ふぃんふぃんする〜
いいじゃないの、dqnも引っ掛かった人もいないって事さ
俺、お金たまったらHD5850買うんだ!
>┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃ 幸せだった日々
>┬< ワーイ
J( 'ー`)し ('∀` ) いくら金を積んでも手に入れられない思い出
( )\('∀`) )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
>>969 ココロのスキマ、お埋めします。
お代は一切いただきません。
ただし、親孝行をしてはいけませんよ・・・。
ホーホッホッホッホ。
知人でなく
自作パソコンは疲れた
考えたあげく私はメーカーパソコンに逝くぜよ♪
おう、お疲れさん
おまいらも、後につづくぜよ。。。
自作なんてやめれるならやめたほうがいいんだよ
他に趣味がなくてしょうがなく見つけた趣味らしきもの
みたいなもんだからね
そんな極個人的な見解を一般論みたいに語られてもなぁ
978 :
Socket774:2010/04/19(月) 07:55:15 ID:ZJ2pbmjZ
とはいえ、趣味的なものをイヤイヤ続けることはないってのは、どの趣味でも一緒
仕事とか収入源になってれば話は別だけど
>>976 要は自分の情熱が枯れた反動で、その趣味を貶してるだけだな。
そろそろ480買う>止めとけ>買った>人柱乙>何じゃこの糞は>だから止めとけと
>なぜもっと強く止めとけと言わないんだふじこふじこ
が来ないかと期待してるんだがまだ〜?
まだ買えるほどモノが無いかと
480なんてどこに売ってるの?
もうDellかHPのCore i3で59800円のPC薦めとけばいいや・・・
というかうちのPCよりVGA以外のスペック全部上だわ
これが59800円で変えるんだし初心者なら十分だろう
と、思っててもゲームしたい(ryオフィスが(ryとか出てくるんだろうな
>>983 ドラゴンもマザーボードも軽くぶっ殺せる品。
マザーーーーーーー !!!!!!!!!!!
そろそろ次スレをだなぁ……
ネトウヨ御用達IPS経由してる俺がスレを立てれる筈もなく・・・。
姉さん、事件です。
仕方ない、ウンコーの力を使うか
乙であります。
ひゃーっ 乙だぜぇ〜
梅
ume
埋め
ウメ
ヽ( ・∀・)ノ●ンコー
1000
1001 :
1001: