大須・名古屋の自作ショップ Part123

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは >>2>>3参照。

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」


Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=108614403696271300843&hl=ja&gl=jp

前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part122
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268102384/

関連
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 七【中部圏】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1263092492/

大須デンキガイ(大須ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/
2Socket774:2010/03/18(木) 01:08:16 ID:tcEepS7d
・大須簡易マップ
  GW買取センター
      ■│ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │ GW 仲庫市場..       │┌─────┐  |
        │ │  ■  ■││  ■ じゃんぱら │○中公設  |  |
        ┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │■DOSパラ|....| .        ││          |  |□ 99-7跡地
        │ │        ||   DOSパラ ■││99(1-3F) . . |  |
        ┘ └────┘└──────┘│■パウ(2F) . |  |
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万障寺○||     ...  |  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   ■   |  |○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││PC-NET . | .. |
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││コムロ■ |  |
                                      │  |
                                上前津9番出口●|   「●上前津10番出口
3Socket774:2010/03/18(木) 01:09:06 ID:tcEepS7d
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通             
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │地│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │図│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.          
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││ヤング館 |  ..│  │  │  ├─┴■エイデン.4F/5F
      │  │                ││      │  │  │  │  │      │ CompMart
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通     
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌

4Socket774:2010/03/18(木) 01:12:56 ID:tcEepS7d
〜営業時間・定休日〜

DOS PARA
・大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/

・大須2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/os2/

Good Will
・エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:月〜木・日・祝9:50〜20:00、金〜土9:50〜21:00
 ※月曜日が祝日の場合、日曜は21:00まで営業。  定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/

PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/

TWO TOP
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/nagoya/

TSUKUMO
・1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/

コムロード
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp?prg=shop&qn=101

じゃんぱら
・大須店&2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61

パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/

仲庫市場
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:毎週水曜、第1第3火曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/

エイデン・コンプマート名古屋本店
 営業時間:10:00〜20:00
ttp://www1.edion.co.jp/CGI/store/result.cgi?store_cd=4100&brand_cd=03&category=d

ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm

ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html
5Socket774:2010/03/18(木) 01:27:04 ID:3rNEP5d4
>>1
矢野きよ乙
6Socket774:2010/03/18(木) 02:01:00 ID:6ocgg2Cb
>>1
♪解き明かしたい 未来地図の謎
夢の鍵で こじ開けちゃダメかな?乙
7Socket774:2010/03/18(木) 03:12:13 ID:HoxAyQSp
>>1乙 /)`・ω・´) だけど前スレタイのまま半角が残ってる
8Socket774:2010/03/18(木) 04:37:49 ID:GVy2rSoR
まかしときゃあ心配せんでええてってCMあったけど自粛してんの?
9Socket774:2010/03/18(木) 04:50:51 ID:VJCkmmmP
>>1
真央ちゃん乙
10Socket774:2010/03/18(木) 05:49:04 ID:8kLR7OQ2
>>1

中庫市場のマイク付きのヘッドホンってまだあるのかな?
11Socket774:2010/03/18(木) 06:12:33 ID:OhQ4IEqu
           __       _
          '"´   l ̄ ̄`r'└┐
.        //       |゙\  `L「|└i
     __/´/  /     |  \丶  ̄ヽ
   〃⌒Y/  │ i  │  /|∧ |  |
.   {{:: o::ノ'l   ┼/‐-/リ  ´ィチ斥∨ハ|    ___
   \__つ|    |斗=テr   弋うソ八 j|   __r_|     |
    | ヽム   代うソ      ⊂⊃ノ}八/ 人|1乙 |
    |   (∧ ⊂⊃       /イ「 / └ー─┘
    |  | ーヘ.  ト..__∠)<「|  |.レ'|
    |  |   \_>く∨レ<>ヘ{「| _l/|
    |  |     rく\ _>|:::シズカ::ヽV|/}|
    ,,⊥.-┴──\ ヾ l|::: ̄ ̄:::::l|´:: 〈|
    |  \_-−――`ー1.|l:::::::::::::::: jY ̄>|
    |   |  □□   |∧:::::::-=彡l|__>
    |   |  □□   l ∧::::::::::::::|l_,|│
    |   |         「¨7-|l:::::::::::リ::::::|/
    |   | Windows7 | /::: ト====i。:::::|
    |   | Ultimate. |,::::::/     |::::::|
    `ー- 、|___.. -‐/__::/     |:::_」
             └‐'     └‐'
12Socket774:2010/03/18(木) 07:06:25 ID:xgNO26nF
13Socket774:2010/03/18(木) 08:49:44 ID:wbp0imus
   __       ___
 / .|    _, '´/´`}゙ヽ ,_____  こ、これは>>1乙じゃなくて
  ̄| |   (9)ミ !メリハ九9__ /  ツインテールなんだから
   | |   ! |ヘ(!|゚ ヮ゚ノリ    //    しかたないね!
   | |___! i .⊂i'ーiつ    //
   |___ノ  /!__.ゝ    ((__ノ
...         じ'フ    ヽ__ノ
14Socket774:2010/03/18(木) 10:13:33 ID:aFt514Xj
\  /   /
●  ● ∠ >>1
" ▽ "   \______
15Socket774:2010/03/18(木) 10:46:38 ID:mOdFY1tB
亜土ちゃん乙
犬はクロマキー合成なんかやめて水森亜土の手描きで予想気圧配置図かけ
16Socket774:2010/03/18(木) 10:56:36 ID:vZnoUlEL
いちょつ
顔洗って大須へ出撃じゃー
17Socket774:2010/03/18(木) 12:19:22 ID:MHSWaSIz
>>8
あのCMって内容が意味不明でシャ○を連想させるよね
18Socket774:2010/03/18(木) 12:36:48 ID:vZnoUlEL
広小路通りに緑の円柱ボコボコ建ててた
植木鉢かなんか入れるのかな?
見通し悪くなるからあまり背の高い植物をいれないでね
19Socket774:2010/03/18(木) 13:14:01 ID:hcoN3ihX
     |┃      ∧____へ_ 
     |┃      〈:::::::::::::::::::::::::::::| 
     |┃      ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/ 
     |┃           /::/
     |┃三        /::/  |\
     |┃        /:::∠__/:::::|  
     |┃       〈:::::::::::::::::::::::::::::|
 ガラッ. |┃          ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  こ、これは>>1乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
      |┃    | //// (__人__) ////  |  変な勘違いしないでお!
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
20名無し:2010/03/18(木) 13:41:51 ID:kqzbgclh
いちもつ
21Socket774:2010/03/18(木) 13:45:17 ID:JF3z05Ax
さっき地下鉄堀田駅近くのトヨトミ工場にダンプカーが突っ込んでいてパトカーやらテレビカメラが来てた。
見た感じ交差点曲がりきれずに突っ込んだみたいだ。
22Socket774:2010/03/18(木) 14:56:51 ID:auQ5n4LC
>>1

    ......∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /   <  good job!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/    .\_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ     三  ) ))
   \ヽ      ノ
    )     ̄|
   /      ,イ

Super opai OC for MSI GTX 285

23Socket774:2010/03/18(木) 16:09:23 ID:yBStyE+W
>>21
それでヘリコプターずっと飛んでたのか!
うるさすぎてぜんぜん寝れなかったわ。
24Socket774:2010/03/18(木) 17:05:50 ID:Fz3fgXZe
秋葉行ってきた
パーツや店によるけどやっぱり安いな
25Socket774:2010/03/18(木) 17:15:00 ID:RaWOc/zr
コーヒー屋再開したんか
26Socket774:2010/03/18(木) 17:39:53 ID:7WjhDKYw
東海テレビで事故のニュースをやってる
トラックが横を走っていた自動車に接触してダンプが中央分離帯を超えて
工場に直角に突き刺さってた
昼休みだったので作業場におらず、工場の従業員は全員無事だったと
ダンプの運ちゃんが軽傷
27Socket774:2010/03/18(木) 17:53:41 ID:7WjhDKYw
>26 「トラックが」じゃなくて「ダンプが」
28Socket774:2010/03/18(木) 17:57:11 ID:hXZYt2jR
ぐぐるマップで見てみたけど、地下鉄堀田の近くにある1号の立体交差近くだよな?
29Socket774:2010/03/18(木) 18:16:39 ID:3vTC4ZwS
30Socket774:2010/03/18(木) 18:23:23 ID:nbyBmUoi
リンナイかよw
31Socket774:2010/03/18(木) 18:24:40 ID:nbyBmUoi
あ、ごめんトヨトミだった。
32Socket774:2010/03/18(木) 20:16:59 ID:RQMjfQ/m
「とんねるずのみなさんのおかげでした」の
「きたなシュラン」は、名古屋みたい。
33Socket774:2010/03/18(木) 20:25:11 ID:3Y6P5nHj
ちょっと割り込むよ。


20日土曜、TWOで PT2 販売があるんだって、今日店頭に張り紙あった...

と、P7P55-D E の製造年 A3 が小室とBWにあった、どちらも\17,980、そろそろ
B3くるんかね...1156へと誘惑が高まるな。

.......以上です。

34Socket774:2010/03/18(木) 20:34:52 ID:bHfIPJO/
>>33
入荷数、販売方法、販売時間
詳細おねがい
35Socket774:2010/03/18(木) 21:11:09 ID:DvhVwGTi
きたなシュラン見てる?
名古屋編だよ
36Socket774:2010/03/18(木) 21:24:50 ID:6ocgg2Cb
天ぷらを味噌汁にとか頭おかしいだろ
どこの田舎だよ
37Socket774:2010/03/18(木) 21:28:21 ID:Ge/HRobD
>>36
エロゲ板から誤爆乙
38Socket774:2010/03/18(木) 21:32:59 ID:54gJkNGr
>>36
ああいうのって「こういうタレコミありましたけどお宅でそういう人しってます?」って問い合わせを方々に入れるらしいよ。
39Socket774:2010/03/18(木) 21:35:02 ID:lWc/nfbk
40Socket774:2010/03/18(木) 23:05:16 ID:54gJkNGr
>>39
もうちょっとずらしてくれたら予算工面できたのにorz
41Socket774:2010/03/18(木) 23:53:20 ID:c6avu493
ほっともっと
のり弁当 200円 3/19(金)〜21(日)
http://www.hottomotto.com/news/view.php?id=645
42Socket774:2010/03/18(木) 23:57:58 ID:a/8Z14X2
肉ないからサノヤの勝ち
43Socket774:2010/03/19(金) 00:31:14 ID:1HFUHb/6
サノヤのジャンボチキンカツ2枚食うと腹いっぱいで死ぬぞwそれでも300円くらいだがw
44Socket774:2010/03/19(金) 00:52:08 ID:7UnwyR5B
メシ食いに行こうとしたら、また豪雨かよ…
45Socket774:2010/03/19(金) 00:52:37 ID:6zp7butP
どうも若林豪雨です。
46Socket774:2010/03/19(金) 01:05:44 ID:L2Zot4xE
自作初心者です。
大須のショップで、効率のよい回り方ってあります?
47Socket774:2010/03/19(金) 01:09:54 ID:7UnwyR5B
>>46
効率を求めるほど店が無い件について
48Socket774:2010/03/19(金) 01:13:14 ID:L2Zot4xE
>>47
それでも、私にとっては目の回るほど多いので……orz
この店だけは押さえとけ、ッてのありますか?
49Socket774:2010/03/19(金) 01:14:47 ID:Eilna+yB
>>46
あえて言えば、小室はちょっと離れてる割に値段やや高めだから
優先度下げていいかも
服とかお菓子とかヘンなものも扱ってるからネタとして覗くのはアリだけど
50Socket774:2010/03/19(金) 01:16:40 ID:znft5bIc
>>49
小室行かないなら大須じゃなくてもいいじゃんってならない?
99やらドスパラやら双頭はどこにでもある
51Socket774:2010/03/19(金) 01:17:45 ID:L2Zot4xE
了解です。
コムロは後回しですね。
52Socket774:2010/03/19(金) 01:21:03 ID:L2Zot4xE
>>50
やはり、ドスパラ辺りが鉄板って感じですかね?
53Socket774:2010/03/19(金) 01:35:26 ID:TKrfaIHx BE:1197396959-2BP(1137)
コムロード、ツートップ、ツクモ、ドスパラ、グッドウィルと回れば良いと思うよ
値段とか品物見て、欲しいのあったらまた入れば良いだけだし
54Socket774:2010/03/19(金) 01:37:31 ID:L2Zot4xE
ありがとうございます。
今度、上方を元に回ってみます。
55Socket774:2010/03/19(金) 02:00:21 ID:7UnwyR5B
IE9、XP対応してなかったでござる
56Socket774:2010/03/19(金) 02:43:46 ID:5/Hg9QJh
チャリで大須回る俺のパターン
グッドウィルにチャリ停める→ドスパラ→ツクモ→ツートップ
→長命うどん→グッドウィル見る
57Socket774:2010/03/19(金) 03:06:10 ID:cHFJDLXE
巡回ルートなんて>2見れば一本道だと分りそうなものだけど。
58Socket774:2010/03/19(金) 03:17:01 ID:CIXQEHXu
久々に大須行きたくなってきたな
59Socket774:2010/03/19(金) 05:29:28 ID:wmd+3N45
諸君、おはよう
私はモーニングコーヒー中だ
60Socket774:2010/03/19(金) 05:46:58 ID:7UnwyR5B
オレは寝る前のホットミルクココアだ
おやすみノシ
61Socket774:2010/03/19(金) 05:51:11 ID:5lGycgfE
俺は某ゲームのトレス探しして遊んでいるところだ
62Socket774:2010/03/19(金) 06:00:28 ID:77uJ4U0V
あと1時間寝なおすかな。
63Socket774:2010/03/19(金) 06:12:40 ID:yvx6zvAo
諸君の待ち望んだクロスディズの発売日だぞ!
64Socket774:2010/03/19(金) 06:15:10 ID:FU5yI1Ap
>>61
浮いてる素材ですか
65Socket774:2010/03/19(金) 06:57:58 ID:JrmWXF5W
ゲーオタってキモいよな
アニオタよりはマシだけど
66Socket774:2010/03/19(金) 07:04:14 ID:6Sbem/+/
大須で、USB 1FOOT SWITCH在庫あるショップあります?
67Socket774:2010/03/19(金) 07:09:34 ID:4mxjey92
>>65
自作オタも変わりませんよ。
オタというのは門外漢から見たら全てキモい。
68Socket774:2010/03/19(金) 07:16:56 ID:wmd+3N45
でも何の専門性もない男も逆に気持ち悪いな
69Socket774:2010/03/19(金) 07:20:42 ID:ZQnzp9/8
顔が全て
イケメンは正義
ブサメンは悪
70Socket774:2010/03/19(金) 07:42:15 ID:wmd+3N45
それじゃあ俺なんて悪の大魔王ジャマイカ
71Socket774:2010/03/19(金) 07:51:33 ID:JrmWXF5W
顔が悪い性格が悪い=悪魔王か
72Socket774:2010/03/19(金) 07:52:16 ID:lYDm3Kkj
>>67
ただしイケメンは除く
73Socket774:2010/03/19(金) 09:18:23 ID:Wf8EbDzp
>>72
発狂しそうw

オタと趣味ってどう違う?
74Socket774:2010/03/19(金) 09:30:45 ID:7j9JVW82
どちらも同じ道楽
ただし
イケメン:趣味
ブサメン:オタ
75Socket774:2010/03/19(金) 09:36:58 ID:BYJd69St
弁当は自炊に限る
その方が安上がりだ

ただし日の丸弁当だけど(おかずは梅干し一つ)
76Socket774:2010/03/19(金) 09:39:13 ID:BYJd69St
ネタとして回るならコムロとBWの最上階フロアは外せないだろw
それとBWは地下1階に降りてからだな
77Socket774:2010/03/19(金) 09:59:33 ID:znft5bIc
>>73
きんもーっ☆:オタ
カコ(・∀・)イイ!!:趣味
結局見た目依存

PCで言えば、
ブサメン:「近寄るな、臭い」
イケメン:「パソコン作れるんですか?すごーい☆パソコン教えてください♪」
78Socket774:2010/03/19(金) 10:09:20 ID:wmd+3N45
>>75
漢らしいな
まさにイケメン
79Socket774:2010/03/19(金) 10:19:34 ID:hWD/+kte
この板荒らすお前らみんなブサメン
80Socket774:2010/03/19(金) 10:31:29 ID:RZNiO22I
そうだ
半田ゴテセット買おう
81Socket774:2010/03/19(金) 10:39:48 ID:yIjHC9bx
オナホ修理するんですね、分かります
82Socket774:2010/03/19(金) 11:10:05 ID:3IKM1NxD
修理したことあるのですね。
83Socket774:2010/03/19(金) 11:28:35 ID:wmd+3N45
男なら 誰しも 一度は通る道

              あいだみつを
84Socket774:2010/03/19(金) 11:38:00 ID:DbtIXXPZ
カワイイは正義ですわ
85Socket774:2010/03/19(金) 11:41:02 ID:B7pXgtV6
>>46
回る店はココの先輩方の言う通りで良いと思うが最初の1周目はメシ代程度しか持ってくなよ
帰ってきたら気になるのをネットで調べて日を改めて2周目にGO!(ここから衝動買いも許可する)
4〜5周目する頃には欲しかったものも値段こなれてきてるかもねw

土日休みの人なら土曜に友達でも誘ってぶらついて(冷やかしするくらいでおk)
日曜にめぼしい物を揃えて行くとかが一番効率的
慣れてくると服買いに行ったのに衝動買いで1台組んでしまったり・・・
86Socket774:2010/03/19(金) 11:50:10 ID:IZMqeWgE
衝動的にスタジオKに行きたくなる
87Socket774:2010/03/19(金) 13:04:55 ID:sLHf56cS
>>85
ビデオカード買いに行ったのにアウターとフィギュアIYHしてたり
ウインドウショッピングのつもりがPT2とカードリーダーIYHしてたり
大須はとにかく危険だもんな
88Socket774:2010/03/19(金) 13:06:05 ID:O2bD6gMk
スタジオKって楽しいか?
SだからSMプレイするけど微妙・・・
89Socket774:2010/03/19(金) 13:13:55 ID:GsQsBrnt
SMが趣味じゃないなら、ちょっと栄の方に歩けば(ry
90Socket774:2010/03/19(金) 13:54:20 ID:cCY7t5Fa
>>85
衝動買いしたいのに現金がない?

16桁の番号が書いてある魔法のカードを見せて一式ゲット!
イヤッッホォォォオオォオウ!
91Socket774:2010/03/19(金) 14:15:59 ID:Eilna+yB
;;*。+ _、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・  
   /,'≡ヽ.::>
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
92Socket774:2010/03/19(金) 14:23:36 ID:wmd+3N45
>>87
大須だけに、名古屋スポーツセンターでフィギュアIYHしてたりもする
93Socket774:2010/03/19(金) 14:30:28 ID:cHFJDLXE
オタクだからキモいのではなく、
単にキモい奴のことをオタクと言うだけなんだよな。
趣味も拘りも何もなくてもキモければオタク。
ただしイケメンに限るとか、カワイイは正義とか、
オタク除外要件がその意味を如実に語っている。
94Socket774:2010/03/19(金) 14:32:44 ID:yIjHC9bx
>>92
あるある
95Socket774:2010/03/19(金) 15:49:18 ID:JrmWXF5W
リンクでわざわざ下手どもの隙間を縫うようにスピード出して滑ってるDQNは何なの?
こっちはやるかやられるかの極限状態なんだからサマーソルトの巻き添え喰って死んでも知らんぞ
96Socket774:2010/03/19(金) 16:17:38 ID:sLHf56cS
ユニコーンギャロップで成敗してやれ
97Socket774:2010/03/19(金) 16:25:27 ID:fh7CLDr5
おいおい、20年ぶりぐらいに名古屋に出てきたらスポーツガーデンなくなってるじゃねーか
98Socket774:2010/03/19(金) 16:31:47 ID:PjA4nEBs
>>97
科学館の戦闘機F-86Dも
ヘラルドシネプラザ(中日シネラマ)も
無くなっているよ。
99Socket774:2010/03/19(金) 16:37:08 ID:xiYxwGxh
Good Will 八事店の跡は、インターナショナルスクールの看板が
取り付けられてました。
100Socket774:2010/03/19(金) 16:37:50 ID:XcDi+Vtr
名古屋>大阪>名古屋と出戻ってきて数ヶ月
大須ってメイドさんと痛車を見かけないな
101Socket774:2010/03/19(金) 16:40:40 ID:s58mP8rK
たまに走ってるよ。
メイドは居ないけど。
102Socket774:2010/03/19(金) 16:40:42 ID:QmL09X8Z
>>98
名鉄東宝も名宝会館も名古屋東映消えたわな。中日シネラマと名宝会館のシネショップは
アニヲタの聖地でもあったな。今は、何軒も名古屋にそっち系の店があって、アニヲタにとっては
いい時代になったもんだ。
103Socket774:2010/03/19(金) 16:41:45 ID:h8+Kh7E1
ベクターでPaypal支払いで半額セール実施中
http://shop.vector.co.jp/service/special/sale/paypal/
104Socket774:2010/03/19(金) 16:43:57 ID:o5aQVPrR
>>100
商店街の中はチラシ配り禁止だからやらないらしい
たまに妹(LittleSister)がまんだらけの前で配ってることがあるが
105Socket774:2010/03/19(金) 16:45:44 ID:wmd+3N45
メイドさんなら、今うちの別室で仮眠中だぜ
106Socket774:2010/03/19(金) 16:46:27 ID:QmL09X8Z
>>100
痛車は、大須のメガロの駐車場出口に居ればたまに出てくる。なんか、あの駐車場のどこかしらが
一応集合場所になってるらしい。

メイドは見かけないな。っていうかメイド屋自体が殆ど無いし。たま〜にリトルシスター(妹カフェ)の娘が、
暇すぎるのでビラまきに出るくらいだろ。ヲタだけの街じゃないから、メイドがキャッチやビラまきしても、
効率悪いしな。
107Socket774:2010/03/19(金) 16:48:39 ID:wLntPVLf
大須でオーディオ用のオペアンプ売っているところってある?
108Socket774:2010/03/19(金) 16:48:56 ID:BYJd69St
スマイレージ ミニライブ&笑顔写真撮影会&握手会
開催日時 2010年03月19日 (金) 18:00
場所 千種店 イオン千種SC 1F セントラルコート 参加方法 観覧自由。
当日会場にて、3/14発売シングル「オトナになるって難しい!!!」をお買い上げいただいた方には、
握手会参加券を差し上げます。握手会参加券をお持ちの方は、
ミニライブ終了後に開催される握手会にご参加いただけます。
対象店舗 千種店
http://s-mileage.jp/

д゜)・ ・ ・
109Socket774:2010/03/19(金) 16:51:38 ID:XyBnhNFD
エイリアン2の先行深夜ロードショーに1Fから2Fの階段で座って列をつくったり
夏の暑い日にバック・トゥー・ザ・フューチャー2の先行深夜で名鉄東宝からメルサの方まで列になって
メルサの方が営業終了して冷房がきかなくて汗かいたのは楽しい思い出。
110Socket774:2010/03/19(金) 16:51:41 ID:78uYGWJ5
111Socket774:2010/03/19(金) 17:00:26 ID:DbtIXXPZ
10個じゃ無理だよぅ・・
112Socket774:2010/03/19(金) 17:00:31 ID:XcDi+Vtr
そうかー、痛車はあるけど少なくて、メイドさんはいないのか
パーツ屋ついでにメイドさんの顔と痛車チェックが密かな楽しみだったからちょっと残念
メイドも痛車も居たら居たで邪魔なんだが、居ないと寂しいもんだな
113Socket774:2010/03/19(金) 17:09:21 ID:9wjUjjJh
アキバとか日本橋がいすぎなんだよw>メイドさん
悪質キャッチとかないから気楽でいいぞ
114Socket774:2010/03/19(金) 17:14:07 ID:aLD53T8k
痛車は確か土曜の夜に万松寺駐車場屋上でオフ会してたはずだが
今もしてるかはしらない

安城のエイデン言ってきたが
PT2のPOPに売り切れって書いてあったがその後ろに2枚単体が置いてあったんだが
(それぞれPOPが付いて)
あれは売り物なのか
ここ二回は抽選販売だったみたいだが
アウトレットってのが気になるが
115Socket774:2010/03/19(金) 17:17:22 ID:xiYxwGxh
名鉄東宝、無くなったのか…
知らなかった。
昔は、名古屋で1番大きなスクリーンが名鉄東宝だったので
迫力ある画面で見たい映画は、名鉄東宝まで行って見ていたのに…

以前は映画といえば同時上映で2本見れるのが普通だったのに
今はどれも1本しか上映しないですよね。
そのかわり、昔みたいに立ち見がなくなったけど。
116Socket774:2010/03/19(金) 17:27:35 ID:s58mP8rK
E.T.を見た覚えがあるなぁ
117Socket774:2010/03/19(金) 17:35:51 ID:Yh5YSKjV
>>107
この前軽く探したけど見つからなかった。
店員さんに聞き回ったわけじゃないからどっかにある可能性はある。
118Socket774:2010/03/19(金) 17:37:51 ID:CIXQEHXu
Linuxをインスコして遊ぶ用にHDDが一台ほしくなってきた
容量100GB以下でいいから1000円台でsata接続のやつ買えないかな
119Socket774:2010/03/19(金) 17:41:57 ID:JKXF4opL
>>114
安城のPT2、以前行ったときはアウトレット表記で開封品だった
120Socket774:2010/03/19(金) 17:42:22 ID:wLntPVLf
>>117
やっぱないか・・
とりあえず今度探しに行ってくるわw
ありがとう
121Socket774:2010/03/19(金) 18:17:33 ID:Wf8EbDzp
痛車は今朝一号で見たぜ・・・

メイドさんは見た事無いなー。羽が生えてる人ならたまに栄で。
122Socket774:2010/03/19(金) 18:55:06 ID:Yfds3mow
>>118
VMware入れた方がいいんじゃない?
123Socket774:2010/03/19(金) 18:57:15 ID:4DxS7PlB
マハポがビラを配ってたのは今となったらいい思い出だな

そういえば、マクロス7/マクロスプラス、攻殻機動隊を上映した映画館ってどこだっけ?
パチンコ屋の上にあったと思ったけど
124Socket774:2010/03/19(金) 19:33:31 ID:leJBrjXr
パチ屋の上っていうと、名駅のポルノ映画館(ハッテン場らしい)くらいしか思いつかん。
125Socket774:2010/03/19(金) 19:33:41 ID:tBfRDS0R
痛車は一回だけ見たことあるな

車好きの友達を大須に連れて行った時で
痛車見た瞬間に「FDがかわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。」
って叫びだして引いた
126Socket774:2010/03/19(金) 19:37:42 ID:wxMRWdBZ
珍走族もそうだが、オイラは遭遇するだけで不愉快になるなぁ
痛車じゃなく、ロリ車とか童貞車とか、別の名称で呼びたいわ
127Socket774:2010/03/19(金) 19:39:58 ID:6vC4e5CE
なんで痛車ってスポーツカー系が多いんだろう
ヲタが乗り回すとは思えんし
平面的だから書きやすいとかあるのか?
128Socket774:2010/03/19(金) 19:40:02 ID:wmd+3N45
キモ車とか
129Socket774:2010/03/19(金) 19:43:48 ID:nBcw74Ky
痛車って赤門通りを通ってるのをよく見かけるけど、連中、道の真ん中走るんだよなぁ・・・
変な信号とか寄せずに信号待ちとかしてるし
130Socket774:2010/03/19(金) 19:45:45 ID:DFEsVOt4
明日20日、PT2を少数ですが販売します。
前回の販売方法と同じ方式で販売予定です。
朝早くから並ばないように、ぜひこの機会にお求めください!
TWOTOP名古屋

意味不明なんだが誰か翻訳してくれ
131Socket774:2010/03/19(金) 19:46:42 ID:Eilna+yB
>>127
他人を乗せる機会が少ないから、スポーツカーで困らないからでは
自分もロードスターが4人乗りなら買うんだけどな、開発者的にそれはないらしいからな
132Socket774:2010/03/19(金) 19:47:20 ID:leJBrjXr
>>123
シルバー/ゴールドの下(今はネカフェ)がパチ屋だったかも。
133Socket774:2010/03/19(金) 19:50:11 ID:8T+COMXY
>>130
徹夜とか日が昇るか昇らないかのうちから並ぶのは
やめてくれって、ってことでしょ。
抽選券配るとかすればいいのに。
134Socket774:2010/03/19(金) 19:51:24 ID:wmd+3N45
>>129
それが痛車ラインなんじゃない
135Socket774:2010/03/19(金) 19:51:55 ID:aLD53T8k
>>127
もともとレース用が発端じゃなかったっけ?
それに関係してるんじゃない
まあ結構車好きで詳しい人が多いからな


逆に取られにくいってメリットがあるんじゃない
まあとられた人はいるけど車そのままで走るのはさすがに無理があるだろうし(部品取り目的だろうけど)
136Socket774:2010/03/19(金) 20:07:25 ID:abjqr9VB
どう見ても国産ファミリーカーだけど
137Socket774:2010/03/19(金) 20:11:50 ID:V6+98Hi3
>>123
ゴールド劇場・シルバー劇場
138Socket774:2010/03/19(金) 20:19:01 ID:BYJd69St
たま〜に出歩いてるメイドさんに出くわすけどなあ
139Socket774:2010/03/19(金) 20:27:52 ID:qOMK4yZj
>>135
街道レーサーの時代ぐらいにレースカーのレプリカっていうカスタム手法が生まれたんだよね。
痛車はいわゆるバニングやあゆカーあたりの影響も大きいと思う。


車買ったらすごい地味な痛カスタムする予定
140Socket774:2010/03/19(金) 20:40:10 ID:9wjUjjJh
メイド服着ながらパチ屋の前でタバコ吸ってるやつなんざメイドと認めん!
141Socket774:2010/03/19(金) 20:54:25 ID:cR3XKYuk
今日、BWでUSBフットペダルが置いてあった。1個のやつと3連のやつ。
前にこのスレで誰か探してなかったっけ?

それよりコンプのチラシに載ってたHDDブースト、買ったやついる?
すでに閉店してて在庫確認出来なかったんだ。
142Socket774:2010/03/19(金) 20:54:27 ID:jYAw3AQi
まさか八事BW跡地が幼稚園になるとは思わなかったぜ
143127:2010/03/19(金) 20:55:37 ID:6vC4e5CE
4人乗りじゃなくて困らない
もともとレースのカスタム

言われてみればそうでした。
気になってたので助かったありがとう

>>135
ちょっと前に家に置いといたイタ車盗まれたってあったね
144Socket774:2010/03/19(金) 20:56:33 ID:V6+98Hi3
>>143
ランボルギーニ?それともフェラーリ?
145Socket774:2010/03/19(金) 20:59:57 ID:DFEsVOt4
>>141
自分も探してた何階にありました?

146Socket774:2010/03/19(金) 21:02:52 ID:6vC4e5CE
>>144
2月1日に名古屋で盗難にあったみたい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/304905/blog/16814269/
147Socket774:2010/03/19(金) 21:06:10 ID:V6+98Hi3
>>146
イタ車じゃねえw
148Socket774:2010/03/19(金) 21:10:17 ID:6vC4e5CE
ああそっちか
でもフィアットでもどうせ文句言うんだろ?
149Socket774:2010/03/19(金) 21:27:32 ID:Wf8EbDzp
>>146
原型残って帰ってきたから良かったものの、ボッコボコだと下手に輸出されるよか凹みそうだな。
150Socket774:2010/03/19(金) 21:28:50 ID:cR3XKYuk
>>145
USBフットペダルは2A階? パーツコーナーのレジ前にて発見。
オレが見たときは三連が一つしか無かった。
一つのやつは5個ぐらいあった気がしますぜ。
151Socket774:2010/03/19(金) 21:52:49 ID:yhwQzswn
>>132>>137
名駅前じゃなく、地下鉄で移動したんだが
152Socket774:2010/03/19(金) 22:09:07 ID:V6+98Hi3
>>151
ああ分かった。名古屋東映だ。
現サンシャイン栄。
153Socket774:2010/03/19(金) 22:10:09 ID:JZc1xldI
>>151
俺が攻殻を観たのは浄心の京楽会館西店の上の映画館だった
フィルムじゃなくてハイビジョンプロジェクタで映写されていた
154Socket774:2010/03/19(金) 22:15:22 ID:Ac39JOf2
>>153
そこ(現葬儀会館ティア)って
京楽だったっけ?
パチンコ朝日センターから
パチンコ中央浄心に変わったんじゃ?
映画館は浄心劇場
155Socket774:2010/03/19(金) 22:20:49 ID:JZc1xldI
>>154
浄心のパチンコの上っての覚えてて
今その辺りを場所を調べたら京楽会館が有ったもんで
156Socket774:2010/03/19(金) 22:23:15 ID:V6+98Hi3
浄心にも映画館があったのか。
昔は堀田にもあったよなあ。
157Socket774:2010/03/19(金) 22:34:02 ID:JZc1xldI
>>154
"浄心劇場"で検索するとドンピシャだった
http://www.animetopics.com/news.php?news_seq=442
158Socket774:2010/03/19(金) 22:35:02 ID:kUw7VSWu
>>108
名古屋でもこうゆうのあるんだね。
東京では何度か行ったなぁ。

>>123
浄心の近くの映画館じゃない?
俺はそこでマクロス7と攻殻観たよ。
ゴールド/シルバー劇場でもやってたかどうかは知らないが、ぱち屋の上ってことなら多分浄心の方だと思う。
159Socket774:2010/03/19(金) 22:38:44 ID:7KOeLs31
>>146
放置されて見つかったつーところをみると

これ萌絵とか知らないブラジル人あたりが
単なるスポンサーシールだと思って盗んだが
売りに行ったけど目立つので拒否られた
ってところか。

>>153
浄心だったねぇ〜
なんでこんな変なところでしか上映してないのか・・・
って不満に思ってたの思い出した。
160Socket774:2010/03/19(金) 22:39:21 ID:eYJ8IPdY
>>158
>>108は写真まで撮られてつるされるんだぜ
俺は回避したけど
161Socket774:2010/03/19(金) 22:41:20 ID:aLD53T8k
マクロスシリーズは松竹だから、名古屋東映って可能性はちょっと弱いと思う。
あそこのパチ屋は映画館の隣だったしな。会社の枠と関係なしに上映する小屋か
今は無き名駅の毎日ビルの映画館かどっちかじゃないかな。
162Socket774:2010/03/19(金) 22:45:33 ID:Y8yw6+Fu
PT2、生産中止ってあったけど、
どこ行きゃ買えるのよw

もっと速く動くべきだったな。
163Socket774:2010/03/19(金) 22:47:51 ID:V6+98Hi3
>>162
このスレを最初からよく読めw
164Socket774:2010/03/19(金) 22:49:07 ID:Y8yw6+Fu
いや、双頭は買うの無理だろw
165Socket774:2010/03/19(金) 22:51:35 ID:V6+98Hi3
>>164
今から行って並ぶ決意も道理も覚悟もないなら諦めろw
166Socket774:2010/03/19(金) 22:51:37 ID:JZc1xldI
思い出してたら、いろいろ記憶がよみがえってきた
紅い眼鏡と天地無用の映画は
ビックカメラの横の道を進んで行くと有る小さな映画館で
観客がいっぱいで押井守が泣いて感動していて
天地無用はパンフレットが色違いで何種類か有った
167Socket774:2010/03/19(金) 22:52:19 ID:V6+98Hi3
>>166
シネマスコーレか
168Socket774:2010/03/19(金) 22:53:02 ID:vVdFQ/U0
お好み焼きといえば名古屋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269005648/
169Socket774:2010/03/19(金) 22:54:28 ID:hWD/+kte
>>163
ID:V6+98Hi3
170Socket774:2010/03/19(金) 22:54:48 ID:oNLOr+qn
内田橋にも、昭和橋にもあったよ
171Socket774:2010/03/19(金) 22:59:38 ID:kUw7VSWu
>>160
俺なんて昔秋葉のヤマギワで某プレアイドのイベントに行ったら、後日その模様が収録されたビデオが出たぜ。
えぇ、もちろんばっちり映ってましたよorz
172Socket774:2010/03/19(金) 23:08:00 ID:6vC4e5CE
>>168
>舌のこえた名古屋の人々

この部分に納得いかんが
久々に100円お好み焼きが食べたくなった。
173Socket774:2010/03/19(金) 23:15:07 ID:rUb/axfc
大正時代の大須には映画館が14館もあったらしいですね。
おれが知ってる大須にあった映画館は、洋画ポルノ専門と邦画ポルノ専門の2館だった。
174Socket774:2010/03/19(金) 23:16:47 ID:hWD/+kte
>>172
ID:6vC4e5CE
175Socket774:2010/03/19(金) 23:21:44 ID:Yfds3mow
ドスパラのPT2クエストはは中止になったのかね、本部からPT2の供給を断たれたんだろうか?
176Socket774:2010/03/19(金) 23:40:12 ID:Wf8EbDzp
緑のイーオンに映画館が22日オープンとかで、その日から4日間一律1000円とかCMにて。
177Socket774:2010/03/20(土) 00:15:44 ID:o98lqgMK
>>162
安城のエイデンでいいでしょ
あれたぶんほんとに開封しただけっぽいし
もし不良でもアースの対応はいいからね
178Socket774:2010/03/20(土) 00:16:11 ID:sjXsSfvc
ノーマット
179Socket774:2010/03/20(土) 00:17:05 ID:OJTPDbM/
>>176
大高のイオンね
でも見たい映画がなかった
180Socket774:2010/03/20(土) 00:18:29 ID:nZ4EnpRk
今日の19時頃エイデン安城店のIntelのCPUが置いてある場所にPT2が複数台有ったのを確認したぞ!
181Socket774:2010/03/20(土) 00:19:45 ID:paEGsGQs
今日プリキュア観にいってもいいだろうか。
幼女ばっかりだろうか。
182Socket774:2010/03/20(土) 00:21:26 ID:f3cYWG9s
安城のエイデンかー
兎で注文してなかったら明日アサイチで見に行ったんだが
183Socket774:2010/03/20(土) 00:23:56 ID:KLS/bzcy
>>182
予備も買っとけ
184Socket774:2010/03/20(土) 00:26:12 ID:f3cYWG9s
>>183
そうはいっても先立つカネが・・・
185Socket774:2010/03/20(土) 00:40:03 ID:mqvzdZY1
だれかIPSパネルとTNパネルのモニタ使ってる人いないかな
最近仕事柄モニターを4時間とか6時間ずっと眺めてることがあるんだけどさすがに目が痛い…
目薬もさして5分しか持たないくらい痛いんだわこれ、やっぱりIPSに変えると全然違うのかな
186Socket774:2010/03/20(土) 00:48:52 ID:9D/7kCCV
L887が最強に優しい
187Socket774:2010/03/20(土) 00:50:03 ID:jsqm+Fk6
>>115
名称にもある通り、中日シネラマが名古屋では一番大きなスクリーンだった
あまりにも巨大なため、通常の銀幕では無くリボンを使ったスクリーンだったというのは
知っている人だけの秘密

ちなみに定員は、中日シネラマが850人、名鉄東宝が540人と、300人以上も大差をつけていた
188Socket774:2010/03/20(土) 00:54:54 ID:zJ5AkXyc
>>185
一口にIPS、TNといってもいろいろあるから
どんな仕事で使ってるか知らないけど、テキストなら輝度を最低にするとかいろいろやってみた?
189Socket774:2010/03/20(土) 00:55:56 ID:nZ4EnpRk
PT2を2枚差しって正常に動作するのか?
そもそも4番組同時録画できるのに8番組も同時録画する必要あるのか?
そもそもテレビで4番組も同時に録画したいモノがあるのか?
190Socket774:2010/03/20(土) 00:57:22 ID:mrwhYSND
>>189
それは思っても口に出しちゃいけないんだ。
暗黙のなんとかで。
191Socket774:2010/03/20(土) 01:02:22 ID:mqMM3cfJ
いつの間にか録画が趣味になってる人達とかいますし
見ないけど録画って
192Socket774:2010/03/20(土) 01:08:01 ID:q5xpeVK3
CSだけで、3チューナー絶賛稼働中のオレが通りますよ
193Socket774:2010/03/20(土) 01:08:39 ID:jsqm+Fk6
千種のイオンがなかなかのカオスっぷりだった
でもあれだったら、ももクロの方がずっと良いな
194Socket774:2010/03/20(土) 01:10:48 ID:nZ4EnpRk
いや〜、俺もPT2を1枚使ってるんだけど実際に録画用途で使う事ってあんまりないんだよ・・・
暇なときに流し観するのにPC使うけどB社のUSBのチューナー使ってるし録画も永久保存するようなモノがないから結局B社ので録って消してるんだよなぁ・・・
PT2が本当に必要な時っていうとMusicJapanのアニソンSPくらいだ。
195Socket774:2010/03/20(土) 01:15:25 ID:qDZU2LzW
CSのディスカバリーチャンネルがおすすめ
196Socket774:2010/03/20(土) 01:16:58 ID:ngVGVRn4
>>194
毎週木金とBSフジでBBCのTop Gearがやるぞ、オヌヌヌ。
197Socket774:2010/03/20(土) 01:21:12 ID:igbt/RS1
>>191
そんなヤツおらんやろw
「坂の上の雲」全部録ってあるけど全部見てないのは・・・やっぱ言うのやめとこw
198Socket774:2010/03/20(土) 01:22:42 ID:D34q+Oru
PT2持ってるけど寝てる時PC稼動させてるとうるさくて眠れないから結局レグザで録画してる。
電源も入れっぱなしにしなきゃいけないし、みんなよくPCで録画してるなぁと思う。
199Socket774:2010/03/20(土) 01:26:39 ID:f3cYWG9s
>>198
PCの構成見直してみたら?
うちの録画機なんて、常時起動だけど起動してる気配すら感じられない。
システムHDDだけでもSSDにすると大分違うよ。
200Socket774:2010/03/20(土) 01:27:14 ID:OfouBkj/
torneにしとけ
201Socket774:2010/03/20(土) 01:28:22 ID:q5xpeVK3
録画中毒って、「自分が録らなかった番組で、なにか
面白いこと(生放送のハプニング)がやっていたら…ゾッ」
って強迫観念だと聞いた
202Socket774:2010/03/20(土) 01:34:57 ID:TSln+p3W
>>391
わかりやすくまとめるとこんな感じらしい
203Socket774:2010/03/20(土) 01:36:54 ID:TSln+p3W
うお、誤爆ったうえに書き込みミス・・・orz
204Socket774:2010/03/20(土) 01:41:01 ID:mNfbSVL/
フリーオ、PT2とそろえて3番組同時録画可能環境になったら
家でテレビをほとんど見なくなった。

録画しておけば何時でも見れるからとなんか見る気がしなくなった。
まぁHDDの消費が大きくなったがな。
新しいの買ってくるか、取ったの整理して前のを使うかどうしよう・・・・
205Socket774:2010/03/20(土) 01:44:29 ID:sLQW+KMI
pt2刺した録画PC組んでるけど普段から
作動音が聞こえないせいで落ちてることに
気づかんで録画失敗したことがあるw
206Socket774:2010/03/20(土) 01:45:32 ID:8z1UujMG
>>187
その名鉄東宝の定員540人というのは、
映画館を2つに分割してスクリーンも
小さなものになってしまった時の定員です。
分割する前は、名鉄東宝が1番大きかったですよ。
207Socket774:2010/03/20(土) 01:47:23 ID:OfouBkj/
自作趣味の延長線上に、PT2とか買ってるもんな
録画そのものに、興味はなし
208Socket774:2010/03/20(土) 01:47:31 ID:HXC8HYYN
>>201
携帯電話を常備してないと落ち着かない、ってのと似てんのかな。

そういや実況スレの負荷を監視して、盛り上がってた番組を後で観る、
って使い方(アプリ?)なかったっけ?
俺はどうせ後で動画サイトにうpされるからいっか、って思っちゃうけどさ。
209Socket774:2010/03/20(土) 02:04:03 ID:8qmg7dn3
名鉄東宝より名宝スカラの方がでかかった気がするけど、Wiki見てみたらそんなことは無かったんだぜ
(名鉄東宝1034人、名宝スカラ982人)
でもスクリーンサイズと館内広さは850人定員の中日シネラマの方が上だった気がする
210Socket774:2010/03/20(土) 02:27:57 ID:D34q+Oru
名鉄東宝も名宝会館も行ったことあるが記憶の中では中日シネラマが一番でかく感じたなぁ
中学の映画鑑賞会でヘラルドまで歩かされたのを思い出す。
211Socket774:2010/03/20(土) 02:27:59 ID:KJ4d+/A2
212Socket774:2010/03/20(土) 02:29:03 ID:agMvtqZ4
まだ中京マイコンにB-CASカード売ってる?
213Socket774:2010/03/20(土) 02:37:37 ID:q4QuZqYW
PT2が無くなっても、どうせまた別の類似製品が出ると思って期待している。
難しいかなぁ('A`)
214Socket774:2010/03/20(土) 02:39:10 ID:MkXnAqty
tukumoでRadeonHD4770が4980円だったから、
二つ買ってきた…。一応、特価。
レジ前に箱4つと展示品一つ、違うところに箱3つと展示品一つあった。

俺が二つ買ったから残り7個。倉庫に在庫があるかもしれんがな。

ちなみに秋葉と違って、購入制限はないみたい。
クロスファイアしても一万円って書いてあったしね。

一つは自分用、もう一つは友人の新規マシン用…。
お試しで初クロスファイアをしたけどね。

4850からなので少しベンチが落ちたかなって程度。

>>200
torneはBS/CS録画不可。地上波デジタルだけ取る人用
215Socket774:2010/03/20(土) 02:47:40 ID:BVD3euKs
>>203
誤爆警告有効にしとけよ
216Socket774:2010/03/20(土) 02:54:23 ID:A3NC/6EP
>>197
世の中には放送事故を録画するのが目的の奴がいてだな
217Socket774:2010/03/20(土) 03:16:46 ID:sjXsSfvc
元祖ではポロリとか
218Socket774:2010/03/20(土) 03:52:29 ID:OfouBkj/
放送事故録画して何するの?
わけわかんない
219Socket774:2010/03/20(土) 07:10:34 ID:708zRRU/
>>150
情報サンクスです。
220Socket774:2010/03/20(土) 07:51:31 ID:5P1J+0De
PT2生産中止か…
社長これからバカンス行ってまた秋口にPT3出す計画でしょ。
221Socket774:2010/03/20(土) 09:06:27 ID:shB0LHon
>>198
Atomのファンレス、SSD、ACアダプタ、PT2の構成なので、そもそも音がしない。
録画PCに割り切ったものではあるけどね。

TVを見るPT2(ファンありのメイン。使用時だけ起動)
録画するPT2(Atomファンレス。常時起動)
故障予備PT2
222Socket774:2010/03/20(土) 09:47:11 ID:wKHC9gOO
放送局が法定同録に使ってたら笑うが。
223Socket774:2010/03/20(土) 09:55:15 ID:q5xpeVK3
寝てるとファンがうるさいとかって話聞くが
PC置いてる部屋と寝室まで近いのか?
224Socket774:2010/03/20(土) 10:00:07 ID:NqVyXj9o
6畳一間ですw

風呂・トイレ共同ですw
225Socket774:2010/03/20(土) 10:05:14 ID:sLQW+KMI
605eにクーラーマスターHyper TX3をファン黒キシンに交換
ギガバイトのファンレス4550、WD10EADSをスマドラに
電源フィルコの180W ACアダプタ
コレにPT2のっけてる
226Socket774:2010/03/20(土) 10:10:15 ID:mctdhwQb
寝PCやってると音が気になることはあるかなー
北森の頃に比べれば全然苦にならないけど
227Socket774:2010/03/20(土) 10:15:11 ID:sLQW+KMI
さってそろそろ大須行ってPT2の抽選やってくるわノシ
228Socket774:2010/03/20(土) 10:16:03 ID:9D/7kCCV
500m先に高速道路走ってるし、メインのPCもP2Pに常時付けっぱなし
録画専用PCなんて静かなもんだわ
229Socket774:2010/03/20(土) 10:19:49 ID:qDZU2LzW
>>223
寝室でPC2台が24時間稼働中(自作+ML115)
230Socket774:2010/03/20(土) 10:39:10 ID:MkXnAqty
>>198
そんなにうるさいマシン使ってるの?

110GdのケースでPT1、CeleronDualCoreE3200、MSI P45、8600サイレント、
WD10EADSをスマドラ、WD10EACSを2台の構成。
確かにおいてある付近に行けば気になるけど、360とくらべれば静かだし
端においてあるベッドに座れば全く気にならない。

6.8畳の洋室だけどね。

>>228
高速道路が近いとやっぱりうるさい?
231Socket774:2010/03/20(土) 10:50:16 ID:a1uFT0yR
普通の幹線道路沿いでも珍走団がうるさいよ。
232Socket774:2010/03/20(土) 10:59:50 ID:mlJwMT/d
>>230
うち、名高&302が側道の向こうにあるけど、
そんなにうるさくないよ
233Socket774:2010/03/20(土) 11:17:20 ID:MkXnAqty
>>231>>232
一応、近くに前住んでいた家の近くに幹線道路あるね。19号…結構離れてるけど。

前住んでいるのが中区の松原だったんで、
夜は珍走団を追いかける警察のサイレンがうるさかったね。
日中はとくにきにならなかったね。
近くにNTT西病院があったので救急車のサイレンも結構する。

高速は目に入るけど、傍では無かったからうるさくはなかったかな。
よくレス見ると500mも離れてるのか…。
50mだと思ってたよorz。


今は離れた中村区にいるのでその手の音はしない…。

ただ、カラオケ喫茶がマンションの一階にあるのでうるさいorz。
入居前は普通の喫茶店だと思ってたのに…。

中村区ってカラオケ喫茶が多い気がする。
234Socket774:2010/03/20(土) 11:29:54 ID:1QzQCBsB
大須の帰りにヤマダ寄ったのだが
この地方じゃポイントつけない
販売に変更になったみたいね

235Socket774:2010/03/20(土) 11:46:38 ID:mlJwMT/d
>>233
休日昼間に珍走団がたまに走ってるな
となりが老人ホームなのでしょっちゅう救急車はくる

それでも4850eとかSSDとか使って静音化したがる俺
236Socket774:2010/03/20(土) 11:51:36 ID:Xm4Pfbxz
2頭のPT2抽選外れた。入荷は6枚だた
237Socket774:2010/03/20(土) 11:55:58 ID:YKojpUK7
>>234
ポイントつかないってPC関係の商品?それとも全商品?
今週火曜日に分配器買ったけど10%ついたよ。

TWO TOPのPT2って6個だけで確立半分なんだな。
238Socket774:2010/03/20(土) 11:57:49 ID:MkXnAqty
>>234
マジですか…。市内のヤマダもかな…。魅力が無くなったな。

ツクモで詰め替えのインク買ったんだけど、10%ポイント還元と書いてあっても
実際はそれ以下だったよ…orz
3%ぐらい。

ビッグカメラでもエネループの記念版を買ったんだけど、3%還元だった。
ポイント還元しか書いてないからどうだろうって思ってたけどね。
10%還元だと思って買ったから痛い。

大須で1980円で売ってたから、ショックだったわorz。

>>235
確かに老人ホームだと救急車はよく来るかもね。
239Socket774:2010/03/20(土) 11:59:49 ID:qDZU2LzW
親戚のねーちゃんが引っ越した先が新幹線の線路の前のマンションだったんだけどすごいうるさかった。
あれは拷問
240Socket774:2010/03/20(土) 11:59:52 ID:SM06z3il
>>238
魚籠の駅西店は3%還元がデフォです><
ただ池袋も必ず10%還元じゃなくっていますからねぇ・・・
241Socket774:2010/03/20(土) 12:01:10 ID:9mcqILGn
>>239
親戚のねーちゃんの黄門うp
242Socket774:2010/03/20(土) 12:10:29 ID:ltrCfa4N
>>196
番組表にないんだが・・・
243Socket774:2010/03/20(土) 12:15:04 ID:f3cYWG9s
>>242
4月2日からだったと思う
244Socket774:2010/03/20(土) 12:20:02 ID:MkXnAqty
>>239
確かに新幹線の線路前はうるさそう。

引っ越しの際は近鉄の線路上の近くはキャンセルしたからね。
踏切近くの家もうるさそうだね。名鉄とか…。

>>240
FAXのリボン買った時に10%だったんで、電池も10%かなと思ってたんだよ。

ゲーム機、ゲームソフトもたしか、5%だった気がする。
そのうえ、ゲームソフトは他と比べると高いんだよな。

大須で買う方が安いからあそこでは買ってないけどね。
245Socket774:2010/03/20(土) 12:26:33 ID:PDpWhTiq
うちの小学校は
名古屋駅に向かって減速する新幹線が窓からよく見えていたんだが…
授業中「あっ!黄色い新幹線!」と誰かが叫ぶと男子全員がそっちに注目してしまっていたなあ(遠い目)
246Socket774:2010/03/20(土) 12:28:06 ID:ltrCfa4N
>>243
そうなんだ。ありがとう。
247Socket774:2010/03/20(土) 12:56:09 ID:CcM/GrZf
>>189
毎晩22〜24時台のニュースを録画してるのであと1枚欲しい。

GW遠征の為に新幹線のチケット予約しに金山のJTB行ったら
チョン学校の奴らが無償化しろとギャーギャー喚いていた。
248123:2010/03/20(土) 12:56:21 ID:PZs8+bPf
そうそう、浄心劇場だ
エライとこまでいかされたもんだよ
三重在住で愛知の学校に通ってただけだったのに

名古屋東映って現サンシャイン栄なのか
あそこも結構見に行った
セーラームーンの試写チケットが当たったので見に行ったら、セーラームーンコスプレした子どもを何人か見かけたよ
あと、ラブ&ポップの舞台挨拶も見に行った
最後に見たのは逮捕しちゃうぞだったなぁ

PT2はエルミタのthe Voicesに社長が飽きたので5月頃をめどに終了という話が載っていた
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201003/0502.html
なので、急いで1枚買ってきた
249Socket774:2010/03/20(土) 13:23:00 ID:POh+vlrR
PT3に期待、次はPCI-Exで頼む
250Socket774:2010/03/20(土) 13:29:30 ID:CcM/GrZf
>>249
HDMI接続で映像をフェアユース出来るようにしてくれるPV3が欲しいなあ。
そしたらスカパー!HDに本気出す。
251Socket774:2010/03/20(土) 13:30:36 ID:CcM/GrZf
型番間違えた。PV5だたorz
252Socket774:2010/03/20(土) 14:03:53 ID:nNRTk7h4
>>248
今まで市場に出た内1万枚くらいは
転売屋がガメてたりして
253Socket774:2010/03/20(土) 14:06:40 ID:qDZU2LzW
PCIeはRAIDカードにとっておきたいからPCIタイプも併売してほしいなぁ
254Socket774:2010/03/20(土) 14:10:03 ID:5uVsPEs+
いいよ、どうせPT3が出るじゃん
255Socket774:2010/03/20(土) 14:19:37 ID:CcM/GrZf
>>253
然しPCIも息が長いよなあ。ISAの後継だけの事はあるわ。
256Socket774:2010/03/20(土) 14:21:03 ID:Sg7kJYRO
>>250
スカパーHDって海外のチューナで抜けるんじゃなかったっけ?
257Socket774:2010/03/20(土) 14:28:46 ID:CcM/GrZf
>>256
うん。色々集めてるんだが、結局のところドライバが面倒でなあ。
うちWindows7 64bitだしさ。
258Socket774:2010/03/20(土) 14:43:08 ID:mxaSVAy0
マジで今、PCIを考慮するのはPT1×2枚とPV3の為だけだな。
それだけの為にマザボのスロットの構成・位置を気にしている
259Socket774:2010/03/20(土) 14:45:59 ID:CcM/GrZf
>>258
うちはP35-DS3R使ってるんでPCIが3本集まってていい感じ。
元々アナログチューナー複数枚積むために買ったのもあるんだが。
地上波同時録画の為にもう1枚PT2買いたいわ。
260Socket774:2010/03/20(土) 15:26:12 ID:eSyinuBx
>>201
その中毒者のす…巣窟
【UOT-100】24時間ワンセグ野郎 Part04【LOG-J200】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1264409340/
さすがに24時間フルセグはきついらしい
261Socket774:2010/03/20(土) 16:14:53 ID:mrwhYSND
クソっ、中京だけ電波悪い
262Socket774:2010/03/20(土) 16:21:03 ID:PZs8+bPf
>>260
自作でCELLレグザ作っちゃえばいいのに
263Socket774:2010/03/20(土) 16:24:16 ID:kBHvczCR
すでに作ってるやつがいるなw

本物買うより高いらしいがwww
264Socket774:2010/03/20(土) 16:30:51 ID:e1+G8xug
うちも中京がドロップしまくりだった
265Socket774:2010/03/20(土) 16:32:38 ID:pC7WLrR9
昨日大須のなか卯でぶっ倒れた人、大丈夫だったんかな・・・
266Socket774:2010/03/20(土) 16:33:25 ID:ch67tHaj
267Socket774:2010/03/20(土) 16:45:42 ID:qK0i3V6x
>>261,264
中京の電波に何かあったの?
今しばらくつけておいたけど、普通にイモトが映ってた
268Socket774:2010/03/20(土) 16:52:18 ID:yW1Yp/EH
幸せの黄色い仔犬は結構面白い
269Socket774:2010/03/20(土) 16:56:42 ID:4rS7OQIV
そうかそうか
270Socket774:2010/03/20(土) 16:58:50 ID:cds/jeJf
アナログテレビ、画面上下に黒い帯 7月からは全時間帯
http://www.asahi.com/business/update/0317/TKY201003170398.html

うちには、4:3のブラウン管TVしかないのに…
いやがらせかよ。
(一人暮らしですが、5台のブラウン管TVを設置してます。)

2011年4月からは、さらなるいやがらせがはじまるのか…
http://journal.mycom.co.jp/series/chideji/001/index.html
実質、見れない…

レグザを持っているみんなが、うらやましい…
271Socket774:2010/03/20(土) 16:58:56 ID:CcM/GrZf
>>268
面白いけど、青木さやかが産休で代わりにミヤネが出てるんじゃなかったけ?
ミヤネの言動はイチイチ鼻につくんだよなあ。
272Socket774:2010/03/20(土) 17:07:49 ID:ktkyVUu4
>>270
上下の次は、左右だな。そんで段々画面が小さくなっていくw
273Socket774:2010/03/20(土) 17:10:41 ID:q4QuZqYW
PT2の予備買おうか真剣に悩んでいるけど、やっぱり要らんだろうな。
現状自分用として、BS2とBShiの映画同時録画出来ればそれで足りてるし
家族は録再機使わせればいいし、アニメは視聴破綻して見ないし。
PT2買ってテレビほとんど見ないことだけ思い知らされた。
274Socket774:2010/03/20(土) 17:13:40 ID:CcM/GrZf
>>273
4月からBShiでGIANT KILLINGやるから楽しみだわー
275Socket774:2010/03/20(土) 17:15:18 ID:q4QuZqYW
>>274
モーニングの人気連載だっけ?
モーニングは立ち読みでかぶく者とOL進化論をちょっと見るくらいだわ。
276Socket774:2010/03/20(土) 17:15:30 ID:ktkyVUu4
277Socket774:2010/03/20(土) 17:17:50 ID:q4QuZqYW
>>270
初めて知った。狂ってるなw
278Socket774:2010/03/20(土) 17:25:24 ID:eClmq9wO
>>270
ほんとに嫌がらせレベルだなこりゃw
279Socket774:2010/03/20(土) 17:29:05 ID:CcM/GrZf
>>275
さいざます
アレはサカヲタじゃない俺でもガチで面白いと思うわ。
モーニングはクッキングパパが好きで隔週の頃から読んでるから20年以上なるなあ。
280Socket774:2010/03/20(土) 17:38:43 ID:HXC8HYYN
>>270
5台って1部屋・・・じゃないよな?w うちも後3台地デジ化しなきゃならん。

質やデザインはこの際無視して、例えば小さいけどドンキに安いのがある。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091118_329743.html
このサイズと解像度ならPCのマルチモニタに使いたいと思って気になった。
まぁ今後も安いテレビがどんどん出てくるだろうよ。
281Socket774:2010/03/20(土) 17:39:44 ID:kBHvczCR
簡易チューナーで充分w
282Socket774:2010/03/20(土) 17:44:35 ID:CcM/GrZf
>>281
HDMI出力で5000円以下の簡易チューナー出ないかなあ。
モニターに繋げて視聴専用にするんだが。
283Socket774:2010/03/20(土) 17:49:48 ID:o98lqgMK
今更飽きたって情報もた
あと6000+6000がwebに載った時には5月完了になってたし
あれ載ったのかなり前だよな
受注も最終っぽい雰囲気がでてたし

しかしどっちも1社ずつだが
ばおーとどこなんだ
エイデンのポップ見る限りセルサスじゃなさそうだが
ドスパラかな
284Socket774:2010/03/20(土) 17:53:41 ID:q4QuZqYW
うちもアナログテレビが三台あるけど、

格安なチューナー買うくらいなら、
一番安い録再機買った方が良いと思ってる。
テレビ買い換えた後も色々潰しが効くだろう。
285Socket774:2010/03/20(土) 17:59:27 ID:5H4rSExD
DVDレコーダー買おうかなと思ってたらDVD+HDDレコーダーが主流になり
DVD+HDDレコーダー買おうかなと思ってたら地デジ対応DVD+HDDレコーダーが主流になり
地デジ対応DVD+HDDレコーダー買おうかなと思ってたらBlu-ray+HDDレコーダーが主流になり
Blu-ray+HDDレコーダー買おうかなと思ってたら3DBlu-ray+HDDレコーダーがもうすぐ出るとか
なんなの(´・ω・`)買えない
286Socket774:2010/03/20(土) 18:02:32 ID:jJkuh1vw
tvなんてpcで見られればいいやと思う俺
287Socket774:2010/03/20(土) 18:04:06 ID:CcM/GrZf
>>284
アナログテレビは年末に壊れた。新しいテレビはまだ買えそうにない。

幸いにもアナログテレビ壊れる前にモニターが壊れたお陰で、フルHDな
格安モニターはあるので、空いているHDMI端子に刺せる格安チューナーが
欲しいなあと。

録再機はうちのPCで最高性能のサブPCが担ってるから無問題。

メインPC?そりゃ今使ってるX22に決まってる(・∀・)b
288Socket774:2010/03/20(土) 18:06:11 ID:4rS7OQIV
いまだにVHSが現役
俺も地デジDVDレコーダかって
寝室はアナログとプレイヤーで録画したの見るだけにして
レグザ+HDDに変えたらレコーダーを寝室へと考えてる。
289Socket774:2010/03/20(土) 18:06:22 ID:o98lqgMK
>>285
買わなくていいでしょ
ここまで買わなくて問題なかったなら
買わなければいけない状況ではないってことでしょう
290Socket774:2010/03/20(土) 18:08:46 ID:LO4UF2H7
>>284
今出回ってる地デジ対応レコーダーはコンポジットの映像出力ないぞ、
最低でもD端子、D端子ないTVじゃ使えない。
自室のTVはD端子ないんでHDMIでPCモニタにつないで見てる(泣
291Socket774:2010/03/20(土) 18:17:47 ID:CcM/GrZf
>>290
今調べたら、うちにはD端子の付いてる製品がない事に気がついたw
あるのはコンポジット、S端子、コンポーネント、HDMIだわ。
292Socket774:2010/03/20(土) 18:34:13 ID:2yAf+53I
自室にTVとPCモニター持ってるなんて凄いな。俺、TV壊れてオールインワンダーを買って以来
TVなんて買った(今のテレビは高価で買えない)こと無いよ。今だってIOデータのアナログチューナーボードだし…。
293Socket774:2010/03/20(土) 18:38:52 ID:EiD7yLDs
>>291
コンポーネントはD端子と信号は同じだ。もう少し調べたら判ったと思うんだが、おしいな。
コンポーネント−D端子ケーブルでOKだぜ?
294Socket774:2010/03/20(土) 18:39:57 ID:EiD7yLDs
>>292
IOデータの3波対応テレビ機能付きモニターかえば無問題。
295Socket774:2010/03/20(土) 18:58:15 ID:q4QuZqYW
>>290
3台とも21型で一応D1端子は付いているけど、
出力端子にコンポジットやS端子が無いってマジかよと慌てたんだけど、
パナソニックDIGA DMR-XE100
東芝VARDIA RD-E304K
どっちも普通に付いてるように見える('A`)
296Socket774:2010/03/20(土) 19:09:41 ID:jLAuikQw
っトルネw
297Socket774:2010/03/20(土) 19:17:43 ID:3eWSIODV
>>294
三菱の方がいいよ
298Socket774:2010/03/20(土) 19:20:38 ID:q4QuZqYW
PS3持ってるなら確実にtorne買いたくなると思うけど、PS2しか持ってないし、
BSチューナー無しと外部メディアへの書き出し不可の2点が引っかかるわ。
299Socket774:2010/03/20(土) 19:38:04 ID:EiD7yLDs
>>296
イラネw
300Socket774:2010/03/20(土) 19:40:10 ID:jnprRzsj
PT2がエイデン安城店に2台有ったぞ!
いそげ!!!
開封品?とか書いてあったけど見た感じ無傷だ。
それと、置いてある場所はIntelのCPUのある場所の一番上の段の商品の奥で隠してあるw
でも横(グラボ売ってる側)から見ればすぐに分かるwww
301Socket774:2010/03/20(土) 19:40:10 ID:eSyinuBx
>>270
14インチのテレビがあるけれど最近は付けてないな
40畳の部屋の対角線上にベッドとテレビをレイアウトしたんで
側まで行くのが面倒で結局ワンセグで見てるw
302Socket774:2010/03/20(土) 20:05:10 ID:CcM/GrZf
>>293
あいやすまん、物理的形状の話だった。
コンポーネントと言えば全信号がD-Subでセパレートになってなきゃ。
303Socket774:2010/03/20(土) 20:08:05 ID:CcM/GrZf
>>298
ワイドテレビ買うまでPS3は買わないと決めてるので
いつ買えるか分からないぜ '`,、('∀`) '`,、

液晶モニターに接続出来るやん?って最近思ったのはナイショ。
304Socket774:2010/03/20(土) 20:18:54 ID:A3NC/6EP
>>300
それずっと売れ残ってるけど…売り物なのか?w
305Socket774:2010/03/20(土) 20:21:45 ID:w6WiJ5oy
>>298
PS3持ってるけどPT2があるからいらない
306Socket774:2010/03/20(土) 20:23:02 ID:gWlT7trU
メガタウンの家具屋跡には何の店が入るんだろうね


>>270
似非ワイドのブラウン管のうちのTVではどう映るのかな
やっぱアス比狂ったまま帯がつくのかな・・・
307198:2010/03/20(土) 20:32:48 ID:D34q+Oru
みんな意外とPCの音気にならないんだね。
俺はファンの音がどうしても駄目で、扇風機すら気になってなかなか眠れないんだ・・・
せっかくアドバイスもらったし、ちょっとPCの構成見直して録画PC作り直すことにしますわ。

>>221
調べてみたらAtomってPCI無いのが多いのね。
ちょっと割高って感じもするが、省電力・ファンレスにするならやっぱAtomになっちゃうのかな。
308Socket774:2010/03/20(土) 20:38:27 ID:S8kozvdC BE:638611283-2BP(1137)
>>212
先週行ったときは売り切れてなかったね
最近置いてあるの見たこと無いわ
309221:2010/03/20(土) 20:41:49 ID:shB0LHon
>>307
PCI付きのAtomが見つからないのはIONで製品を調べているからだと思うぞ。
Intelチップセットで考えれば最新のD510積んだのもPCI付きが見つかるし。

完全ファンレス目指すならAtomしかないと思う。
Core i3やAthlonIIの最下位モデルでもCPUだけならファンレスできるだろうけど
ケースファンを外すのはおそらく無謀だろう。
310Socket774:2010/03/20(土) 20:46:29 ID:HXC8HYYN
>>307
俺も昔は音に敏感で少しでも音がすると眠れなかったんだけどさ、
今じゃ爆熱PCとHDD多く積んだ鯖、NAS、空気清浄機、保冷庫、換気扇、
これらの騒音の中で平気で寝てる。というか音がないと眠れなくなったw

すぐ慣れるよ。。。でも熟睡できてるかどうかはわからん。
音が気になるのは知らない内にストレスが溜まってるせいもあるんで注意。
311Socket774:2010/03/20(土) 20:56:05 ID:32jM2Rk8
耳栓すりゃいいんじゃね?
312Socket774:2010/03/20(土) 21:04:49 ID:gSHJsdvw
耳栓は寝てる間使うと、数日で耳の穴がかゆくなる。
313Socket774:2010/03/20(土) 21:10:00 ID:nNRTk7h4
>>306
多分「ズーム」っていうモードがあるから
それにすれば画面ぴったりになると思う。
314Socket774:2010/03/20(土) 21:20:11 ID:6tErbtDS
レグザチューナー買って、HDの液晶モニタに繋げば
4万ちょいでハイビジョン+レコーダー的なものができる
315Socket774:2010/03/20(土) 21:23:26 ID:f3cYWG9s
それなら最初からこれでも買ったほうが・・・
http://kakaku.com/item/K0000058987/spec/
316Socket774:2010/03/20(土) 21:33:37 ID:ClKQkfn7
>>270
よく考えろ「アナログ」などの文字が黒帯に表示され
アナログ放送でもサイドカットなしになるという現実を
317Socket774:2010/03/20(土) 21:37:34 ID:CcM/GrZf
>>310
音よりも寧ろパネルに付いてる電源やHDDの青色LEDが
眩しくて気になる事がある。

マスキングテープや絆創膏買ってきて光を拡散しなきゃ…
318Socket774:2010/03/20(土) 22:01:24 ID:S8kozvdC BE:1676354797-2BP(1137)
>>316
映画とかあらかじめ黒帯がある放送だと超額縁になる悪寒
319Socket774:2010/03/20(土) 22:02:38 ID:jJkuh1vw
俺はそれが理由でケースの青色ファンは避けた
派手だからか人気らしいけどなーw
320Socket774:2010/03/20(土) 22:29:06 ID:CcM/GrZf
>>319
デザインと使いやすさで選んだケースが悉く青色LEDだったんだよ '`,、('∀`) '`,、
青色LED流行ってたから使いたかったんだろうなあってのは理解出来るんだが。

最近ゲーミングPCで流行の青色サイドファンとか正気の沙汰じゃねえよな。

ついついマスキングテープ買うのを忘れるので寝る前にバスタオル被せてるw
321Socket774:2010/03/20(土) 22:35:46 ID:hRNiimuF
ファンなんぞ1000円もしないようなのがごろごろあるんだから
換装すれば済む話
322Socket774:2010/03/20(土) 22:36:58 ID:mqMM3cfJ
ようこそ静穏スパイラルへ
323Socket774:2010/03/20(土) 22:37:31 ID:Nsn5xhvq
風強いなしかし
324Socket774:2010/03/20(土) 22:39:04 ID:bjAHny5E
おすすめセキュリティソフトを記しなさい
325Socket774:2010/03/20(土) 22:43:27 ID:shB0LHon
Microsoft Security Essentialsで決まりだろ。タダだし。

当然メインPCは違うの使っているけど。
326Socket774:2010/03/20(土) 22:47:03 ID:nxqsPt1P
俺はAVGとAvast使ってるな
327Socket774:2010/03/20(土) 22:49:41 ID:N2+ew15V
avira
328Socket774:2010/03/20(土) 22:52:06 ID:IOmgo/in
少数派だがAVAST!とAVGかな
329Socket774:2010/03/20(土) 22:53:42 ID:hf0ygNd/
俺もPCの音が気になる派なので、これを買おうかと思ってる
録画しても見たら直ぐ消しちゃうし
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/19/news014.html
330Socket774:2010/03/20(土) 22:56:07 ID:CcM/GrZf
>>325
アプリインスコするとたまに付いてくるノートンセキュリティスキャンに浮気しようかと
思ったりする今日この頃。

ところで、Windows Home Serverでガッツリ使える無料のセキュリティソフトは
ないんかね?

まあ、Avastを試用してたら、24時間でスキャンが完了しなかったんで、
別の手段で対策した方がいいかもしれないなあと言う気もするんだけどね。
331Socket774:2010/03/20(土) 22:58:20 ID:nNRTk7h4
NOD32
他社と同じように3ライセンスまで同額とかやって欲しい
332Socket774:2010/03/20(土) 23:01:35 ID:hp+ZZ/Dw
物凄く生ぬるい強風が吹いてる…
>>322
キリがなさそうな分野の一つっすな
333Socket774:2010/03/20(土) 23:03:43 ID:qK0i3V6x
台風に間違いない
戸を打ち付けて置くぜ!
334Socket774:2010/03/20(土) 23:05:29 ID:CcM/GrZf
>>332
そう言えばさっき呑みに行ったら、生温い風が吹いてたな。

>>333
ちょっとアンテナと屋根瓦の様子みてくる
335Socket774:2010/03/20(土) 23:07:34 ID:ngVGVRn4
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
336Socket774:2010/03/20(土) 23:09:26 ID:CcM/GrZf
>>335
出かける前に俺と入籍してくれw
337Socket774:2010/03/20(土) 23:10:13 ID:BVD3euKs
バツイチフラグ乙
338Socket774:2010/03/20(土) 23:10:18 ID:f3cYWG9s
風呂上りに窓あけっぱでアイス食うと美味しい気温だね
先週あたりまでは窓閉めてヒーター付けてなきゃ糞寒かったのに。
339Socket774:2010/03/21(日) 00:13:07 ID:XfEE+319
>>338
ハダカでそんなことするなんて!



通報しますた
340Socket774:2010/03/21(日) 00:14:55 ID:DZw9fxJx
ハダカで



すまた

迄読んだ
341Socket774:2010/03/21(日) 00:19:51 ID:VCKnoNHF
ハゲタカにすまたするなんて!
342Socket774:2010/03/21(日) 00:25:05 ID:+/pO3ZmD
超雨降ってんじゃん、洗濯物が・・
343Socket774:2010/03/21(日) 00:28:11 ID:QRAyodvq
なんがすげー雨降ってきた@東郷町
344Socket774:2010/03/21(日) 00:29:16 ID:G31quJ9B
どっかに100種類のウイルスに感染させたPCでスキャンしていくつ検出するかという動画があったなぁ
345Socket774:2010/03/21(日) 00:31:34 ID:VCKnoNHF
かなり降ってるよね@南区

おし、パパは今からとっておきの鯖缶食べちゃうぞー
346Socket774:2010/03/21(日) 00:34:40 ID:DZw9fxJx
雨なんて降ってねーだろw
と思って窓開けたら降ってるし@中区orz
347Socket774:2010/03/21(日) 00:36:34 ID:enlNn1XK
>>270
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ここまでやってもらったら却って清清しいw
348Socket774:2010/03/21(日) 00:37:18 ID:pCWht7QC
黄砂が混じってるらしいな
349Socket774:2010/03/21(日) 00:38:13 ID:VCKnoNHF
デジタル化移行、という大義名分の下のテロ行為だと思うぜ
350Socket774:2010/03/21(日) 00:38:35 ID:DZw9fxJx
( ´w`)<帖佐に〜吹かれて〜聞こえる〜う〜た〜は〜♪


(´w`)<ナンチテ!!
351Socket774:2010/03/21(日) 00:51:41 ID:peiimhnm
板違いなレスつけてるのも十分テロだと思うが
352Socket774:2010/03/21(日) 01:01:48 ID:cWMT78N6
ID:peiimhnm
353Socket774:2010/03/21(日) 01:13:42 ID:NjclWrs+
漏れはカスペルスキーを愛用
354Socket774:2010/03/21(日) 01:27:51 ID:vwbpwSer
カス無いね。
355Socket774:2010/03/21(日) 01:38:02 ID:KBgrb+Oz
中日シネラマのスクリーンは、日本最大だったからそりゃでかいわ
356Socket774:2010/03/21(日) 02:34:10 ID:NZDKquLx
COMODO Internet Security
 フリー統合型
 FWは強力でもある程度のスキルは必要か?勉強する気ない万年初心者は、機能をもてあますだろう
 ウイルス対策は、最近はまぁまぁ良くなってきている(昨年夏くらいまでは評判悪かった)

gred AntiVirus アクセラレータ
 サブ・ウイルス対策ソフト。他社のソフトと複数インストールでも競合しない
 クラウド型なのでパターンファイルの更新をしない。他社の検知情報をグレッドユーザで吸収して
 共有するまるでパラサイトみたいだが、面白いソフト

357Socket774:2010/03/21(日) 02:36:32 ID:NZDKquLx
補足

gred AntiVirus はリアルタイム型。HDD全体やこのファイルのスキャンを
今すぐ開始とかは出来ない。それはメインのソフトやオンラインスキャンで行う。
358Socket774:2010/03/21(日) 02:43:34 ID:N2DnYI4W
ぶっかけ〜ぶっかけ〜ぶっかけうどん♪
って何だかいやらしいよね…。
359Socket774:2010/03/21(日) 02:45:42 ID:VCKnoNHF
うどん屋で「ぶっかけ」って頼むとき、いつも興奮する
360Socket774:2010/03/21(日) 03:27:53 ID:hyvERFFA
ノートンの使用期限が切れてから試用版でセキュリティを繋いでいる。
ESET(軽快で良かった)→Kasperskey(可も無く不可も無く)
Kasがあと三日で試用期間終わるよと訴えてきてる。
次は何にしようか真剣に悩んでるわ。ウィルスバスターにするかなぁ('A`)
361Socket774:2010/03/21(日) 03:30:37 ID:FYn1O76o
ここ数年はAvast!しか使ってないな
362Socket774:2010/03/21(日) 03:34:13 ID:/35iva/V
BitDefenderとか
363Socket774:2010/03/21(日) 03:35:48 ID:hyvERFFA
G Data 2010にしよう。ドイツシェアNo1に魅かれた。
364Socket774:2010/03/21(日) 03:41:12 ID:4b4iBWK6
そのままカスペルさんでいいじゃん
365Socket774:2010/03/21(日) 03:58:47 ID:9M4I1FdF
>>358>>359
ぶっかけで今ようやく気付いたけど、もしかしたら…
この前、出張で行ったそこの定食屋で昼飯を食べた際に
働いていた子が凄くかわいかったんで、何か声をかけて話そうと
その子を呼んで「こっちのほうはいつも赤だしで出してますか?」って聞いたら
彼女の顔がみるみる赤くなって、返事に困った様子で
「…え?、いつもは出してないですが偶に」と言ったんで
「今日は赤ですか?」と聞いたら、「…しないです」って変な言葉が返ってきて
その時はこれで会話が終了。
何で彼女が恥ずかしい感じになったのかが分からず??だったが
これって、聞き間違えて想像してしまっていたのかなあ。

かくいう自分はAvast。ところで黄砂がひどい日ってアンテナレベルって下がるの?
366Socket774:2010/03/21(日) 03:59:22 ID:hyvERFFA
>>364
KasもノートンもESETも機能的には全く不満無いよ。
特にKasの設定の洗練されてるところや、セキュリティプラスとか仮想実行なんか便利と思うけど、
あと3日で試用期間終わるし、なんか色々順番に試してるのがすごい楽しいんだ。
試用版一カ月乗り捨てしてるだけなのに、とても贅沢してる気持ちになってるんだよ('A`)
367Socket774:2010/03/21(日) 04:02:51 ID:N2DnYI4W
アンテナレベルって下がるの?

まで読んだ。
368Socket774:2010/03/21(日) 04:08:42 ID:/AJa5k7r
うおーい、雷がドカン鳴って雨降ってきて眼が覚めた・・・
369Socket774:2010/03/21(日) 04:23:28 ID:vzRO85an
さっきまで、すげえ風吹いていた.....台風なみのカゼ....多治見人間より
370Socket774:2010/03/21(日) 04:29:44 ID:hyvERFFA
US版だけど、マカフィーの試用期間6カ月というの見つけてしまった(;゚∀゚)=3
ttp://us.mcafee.com/root/landingpages/afflandpage.asp?lpname=17224_vsp_trial&affid=707&cid=55697
371Socket774:2010/03/21(日) 06:33:02 ID:x32OLDYu
372Socket774:2010/03/21(日) 07:35:51 ID:0e1xanAR
黄砂の影響?
空が黄色いんだが
373Socket774:2010/03/21(日) 07:40:11 ID:CkHTXyKO
洗車したばっかなのに
374Socket774:2010/03/21(日) 07:48:19 ID:69e5U/eD
病気で熱が40度超えると空が黄色く見えるらしいな
それ以前に色々な物が見えそうだが
375Socket774:2010/03/21(日) 07:51:31 ID:XfEE+319
すげー、黄色い。
もともと花粉症でマスク外出だが、これは黄砂対策にもマスクは必須だな。
たしか黄砂かなりヤバい成分含んでるって話だった気がするし。
376Socket774:2010/03/21(日) 08:02:35 ID:pCWht7QC
10代覚え立ての猿だった頃、お泊まりで朝まで9発やったときは
ラブホから出た時の空が黄色かった
377Socket774:2010/03/21(日) 08:14:46 ID:CkHTXyKO
うわ、まじで外やばいわ
こんな酷いの初めて見た
378Socket774:2010/03/21(日) 08:21:52 ID:IpySFkjL
まっきっきだな
379Socket774:2010/03/21(日) 08:28:10 ID:ULblb/Vx
うげぇほんとに黄色い。空だけ見たら今何時なのかわからん。
さすがにこれだけひどいと身体に悪い、って思える。
380Socket774:2010/03/21(日) 08:38:52 ID:SjrGGV1A
4:3のテレビだと16:9だけじゃなく4:3の番組も上に黒帯がつくよ
つまり見事な額縁ができるよ
381Socket774:2010/03/21(日) 08:43:14 ID:IL2eodvI
三河の田舎者です。
今日、明日にでも車で大須のPCショップに行こうと思うんだけど、
大須の商店街は人がいっぱいで混雑しちゃってるのかな?
駐車場とかすぐ停められますかね?
382Socket774:2010/03/21(日) 08:45:30 ID:69e5U/eD
早い時間帯なら何とか停められる
昼過ぎとなると立体の上の階とかしか空いていない事も
383Socket774:2010/03/21(日) 08:45:55 ID:dHYaOeZ4
土・日・祝日は三河地方から名古屋地区への入場はお断りしています 河村
384Socket774:2010/03/21(日) 08:47:34 ID:efoiZhzx
メン玉おかしいのかな・・・全然黄色くないぞw
385Socket774:2010/03/21(日) 08:52:01 ID:99txCqrM
洗濯しようとしたら外すごい砂やぞ・・ 中止だわ
黄砂すごいな
386Socket774:2010/03/21(日) 08:52:35 ID:FH3WQcjG
PCの騒音の事を気にしてる人て当然アルミケースだよね?
俺最近買い換えるまでケースならなんでもいいやと思ってハードオフで買ったのをストックしてたけど
ずっと使ってたやつがアルミケースだとは知らず新しく組んだPC(スチール)を使ってたら騒音が酷くて
後から中身を以前のやつと総入れ替えするハメになったよ
ここまで違いがあるとは思わなかったよ、ミドルタワーにCPUファンを含めて8個ぐらいファン付けてるせいもあるけどさ・・・
387Socket774:2010/03/21(日) 08:56:17 ID:XfEE+319
>>386
いや、アルミは防音性能はとても悪いので、普通、静音ケースというと、スチール+樹脂のP180とかだぞ。
ただ、スチール製でも板厚が0.8mm以上であることが必要ではあるが。1.0mmが望ましいが最近のケースには殆どない。

アルミケースで冷えるは都市伝説みたいなもので全然効果ないし。
388Socket774:2010/03/21(日) 08:56:37 ID:7SGhLIa6
アルミだから静音なんて初耳だ
389Socket774:2010/03/21(日) 08:57:13 ID:/AJa5k7r
一般的に静音性を求めるならスチールだろ
390Socket774:2010/03/21(日) 09:02:59 ID:23LXk36+
>>237

何だ双頭詐欺かよ
HPには先着6名様に抽選券を配布しますとあったんだが
行かなくてよかった
391Socket774:2010/03/21(日) 09:11:22 ID:ULblb/Vx
>>386
安いケースはペラペラの鉄板で振動するし精度も悪いからガタも出る。
手持ちのケースで気に入らないなら市販の防振材とかペタペタ貼ってみ。
それか適当な板材を両面テープや接着剤で貼る。それなりに効果はあるから。
392Socket774:2010/03/21(日) 09:19:20 ID:VCKnoNHF
>>380
出演者全員故人になっちまうな
393Socket774:2010/03/21(日) 09:33:00 ID:QRAyodvq
>>381
若宮地下なら大丈夫じゃないかい。
大きな買い物でなければ俺はP&R。
394Socket774:2010/03/21(日) 09:38:16 ID:wDjWqfIz
静音なら分厚い鉄板のケースだわな
アルミは軽いから制振期待できないし

持ってみてなるべく重いのがいいと思う
395Socket774:2010/03/21(日) 09:39:47 ID:FH3WQcjG
>>387 マジですか?じゃあこの妙に軽い素材で出きてて
     明らかにスチール製のケースと比べると静音なケースは一体何でできてるんだろ?
     つい最近まで本当にケースなんて何でもいいやだからさっぱりわからんね
     これもハードオフで手に入れたんだけど・・・表面は確かにスチールと比べると冷たいけど冷え効果は全然感じないね
     
     
396Socket774:2010/03/21(日) 09:41:34 ID:xeei84/u
NASAの特殊技術だよw

宇宙船の耐熱に用いられた特殊セラミックw
397Socket774:2010/03/21(日) 09:43:32 ID:TeHIWUps
ガンダリウム合金じゃね
398Socket774:2010/03/21(日) 10:01:26 ID:FH3WQcjG
>>394 先日あまりに重いケースは取り扱いずらいので弟にあげてしまいました・・・

>>396 ありがとう、今度から特殊セラミックと信じて使い続けます

>>397 調べたら架空の金属ではありませんか、ガンダム生産時に余った金属から作ったケースですか・・・
399Socket774:2010/03/21(日) 10:08:35 ID:IVaA16Mp
黄砂ぱねぇ@丸の内
400Socket774:2010/03/21(日) 10:09:41 ID:VCKnoNHF
黄色いというよりも白っぽいよね@南区
401Socket774:2010/03/21(日) 10:15:09 ID:6UZi+wha
うちのAbeeのフルアルミケースは
フレームに相当する所が3mmとまるで装甲
402Socket774:2010/03/21(日) 10:15:15 ID:IVaA16Mp
朝は窓からの光が黄色だったぜw
やっぱ今でも遠くが霞んでるわ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga3/src/1269134132171.jpg
403Socket774:2010/03/21(日) 10:20:05 ID:VCKnoNHF
あー、そっか
朝はただでさえ日差しが黄色く見えるから、そうなるよね

夕方がまた見ものだね
何年か前に黄砂がひどかったとき、西の空が赤黄色くて気味が悪かった
404Socket774:2010/03/21(日) 10:21:26 ID:klAxc5+g
なんか暴風が吹いてきたな
出かけるのに躊躇する天候だな
405Socket774:2010/03/21(日) 10:29:40 ID:Q9Ebf0wh
マスクとゴーグル着用だな
406Socket774:2010/03/21(日) 10:33:25 ID:69e5U/eD
帽子もあった方がいいな
髪に砂がついてフケと思われる
407Socket774:2010/03/21(日) 10:33:39 ID:eRWuTv6C
風が強くて、さっきから窓ガラスを叩く状況。

原付で出かけるから出かけたくなくなる…orz。
408Socket774:2010/03/21(日) 10:33:40 ID:cWMT78N6
久々に宇宙服出すか
409Socket774:2010/03/21(日) 10:34:59 ID:QRAyodvq
半導体の前工程で働いている友人が、
「この時期は工場の中に住みたい」
と言ってた。
410Socket774:2010/03/21(日) 10:35:54 ID:Ia/0okYn
大須で宇宙服の人見かけたら>>408ってことだな
411Socket774:2010/03/21(日) 10:38:01 ID:cxQfelt/
今日は夜まで砂地獄だよ。俺は日暮れまで引きこもることにした。
412Socket774:2010/03/21(日) 10:39:26 ID:VCKnoNHF
チャングムでは黄砂のときは食中毒が起こるから、
沸かした湯で食器を洗うとか言ってっけ
413Socket774:2010/03/21(日) 10:39:59 ID:TeHIWUps
>>402
ちょww特定www
414Socket774:2010/03/21(日) 10:40:58 ID:iJ9hNA/p
フィルターが黄色っぽいなと思ったら
415Socket774:2010/03/21(日) 10:44:39 ID:iJ9hNA/p
>>335
つ⊂□⊃
マスクお忘れですよ
416Socket774:2010/03/21(日) 11:10:18 ID:s3SQr5jD
風つええな
417Socket774:2010/03/21(日) 11:14:35 ID:fjY6hKnZ
風強すぎわろた
ホモ弁買って引き篭もろっと
418Socket774:2010/03/21(日) 11:22:35 ID:IPUXuFCn
すごく見通しが悪い気がする
419Socket774:2010/03/21(日) 11:26:35 ID:jlS/HoCk
最初より青空になってきた in北名古屋
でも北にやや黄色い雲が迫って来てる
420Socket774:2010/03/21(日) 11:36:38 ID:Vn6nfiVB
なんだか漫画の世紀末みたいな空だな。
421Socket774:2010/03/21(日) 12:28:57 ID:wPDzdVVC
雨降って掃除してほしいな。
422Socket774:2010/03/21(日) 12:32:05 ID:J8DEFZyp
>>270
>画面上下に黒い帯
うちのワイドブラウン管テレビがやっと本領発揮できるぜw
423Socket774:2010/03/21(日) 12:37:48 ID:VCKnoNHF
>>421
でもその後、ちゃんとまた風が吹くんだぜ
424Socket774:2010/03/21(日) 12:39:12 ID:J8DEFZyp
PT2スレに大須で投売り状態ってあったけど、
大須行ってもPT2って普通に買えないんですよね?
425Socket774:2010/03/21(日) 12:42:28 ID:hyvERFFA
普通に買えるなら黄砂気にせず大須に向かってるわ
426Socket774:2010/03/21(日) 12:43:03 ID:iIDcDrtL
静音なら
レンガとかはどうだ
それか建築用の断熱防音のやつとか
ケースファンあらため換気扇でw
427Socket774:2010/03/21(日) 12:44:26 ID:hyvERFFA
静音に必要なのは、妥協
428Socket774:2010/03/21(日) 12:45:02 ID:9M4I1FdF
ただいま放送中の東海TVスタイルUP+にて
「はじめの一歩・大須ぶらり散歩」放送

その前BS-TBSの番組ハナサカに元名古屋テレビ(現メ〜テレ)の女子アナ出演
しかも、何とMCのフリー女子アナ中、1/2が元メ〜テレなんてすごいな
よっぽどメ〜テレの待遇が良くなかったのか、社内のセクハラがひどかったのか気になる
429Socket774:2010/03/21(日) 12:49:28 ID:QRAyodvq
>>428
ウルフィーにハメられたんだろ。
430Socket774:2010/03/21(日) 12:50:07 ID:VCKnoNHF
難聴もオヌヌメ
431Socket774:2010/03/21(日) 12:51:20 ID:TIB42eKW
wiiのソフトで家族で楽しめるタイトル教えて下さい。
6歳の娘と嫁がメインです。
432Socket774:2010/03/21(日) 12:52:25 ID:1q1C/oTj
マッスル行進曲
433Socket774:2010/03/21(日) 12:55:07 ID:8UON+5qs
女番社長レナWii
434Socket774:2010/03/21(日) 12:56:05 ID:iGat9sqY
ドアラでWii
435Socket774:2010/03/21(日) 12:57:53 ID:IPUXuFCn
オプーナ
436Socket774:2010/03/21(日) 12:59:48 ID:yb18dIUU
>>428
メ〜テレはあくまで愛称で正式名称は今でも名古屋テレビだぜ?
437Socket774:2010/03/21(日) 13:01:41 ID:NBh/sfCi
http://www.osu.co.jp/news/index.php/view/87


やっとかめ探偵団あるじゃんね
438Socket774:2010/03/21(日) 13:15:02 ID:bDbfEliO
>>428
>>436
メーテレが正式名称になったんじゃないのか?

はじめの一歩っていうくらいだから
内藤選手が起用されたのかと思ったw

439Socket774:2010/03/21(日) 13:24:29 ID:2WaEF0Hq
>>431
無難にnewスーパーマリオでいいじゃん。
同時プレイで大人が子供をサポートしてやれるからいいぞ。
440Socket774:2010/03/21(日) 13:26:43 ID:HfEKtDAG
チャンネルの名前がメ〜テレで、会社の名前が名古屋テレビ放送株式会社ってことでおk?
441Socket774:2010/03/21(日) 13:43:32 ID:yb18dIUU
>>438
メーテレの広報番組で視聴者から、メーテレで番号案内聞いたら登録されてないって言われたどう言う事だ!!
って問い合わせにメーテレはあくまで愛称で正式名称は名古屋テレビで社名の変更はていません。
電話番号の登録も名古屋テレビのままです、ご不便をかけて申し訳ありません。
ってお詫びの放送した事がある。
442Socket774:2010/03/21(日) 13:52:45 ID:DZw9fxJx
>>374
高熱出したり、徹夜開けだと世界が黄色く見えるな。
443Socket774:2010/03/21(日) 13:58:29 ID:DZw9fxJx
>>404
合法的にJSのパンチラを拝む絶好のチャンスじゃないか。
444Socket774:2010/03/21(日) 14:00:28 ID:HTgvh7xr
>>402
ウンコウィルの一番奥のトイレからかと思った。
445Socket774:2010/03/21(日) 14:19:13 ID:g6lULmOe
>>366
NortonはSONARが誤爆しまくりで・・・
試用してみたが古いフリーソフトインストーラとかあまり使ってる人が
いないのが削除されやすいみたいな感じだった
SONAR止めると「危険」表示になるし、その警告を無視する
設定にしてもPC再起動すると解除されて「危険」認定されるしw
446Socket774:2010/03/21(日) 15:07:59 ID:XfEE+319
>>445
SOPNARは確かにクソだけど、使い方を間違えてるぞ。
あれは一旦削除させたあとに、ポップアップで削除しましたってでるよね?
それをクリックして開いて、処理をクリックすると復元するというのが出てくる。
そのとき今後削除しないってチェックが入っているので、そのファイルは二度と削除されないよ。
面倒でしかたないが、SONAR自体をオフにする必要はない。
447Socket774:2010/03/21(日) 15:17:29 ID:hyvERFFA
>>445
大概の困りごとは誰かが経験して解決しているさ
ttp://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=K0000059180&ParentID=10302919&Page=2
448Socket774:2010/03/21(日) 15:26:14 ID:6Rp5j56E
今日ってやっぱり女の子のパンツ見えまくりなの?
カノジョがQ8400だっけ?にしたから早くphenom945にしねえとだけど必要性を感じないわ
449Socket774:2010/03/21(日) 15:33:19 ID:DZw9fxJx
>>448
そらCPUをAMDにする積極的理由なんてないからな。
450Socket774:2010/03/21(日) 15:35:08 ID:JiNvTSFk
>>448
来月6コア来るからそれまで待て
ますます必要性は薄れるけど
451Socket774:2010/03/21(日) 15:43:22 ID:g6lULmOe
>>446-447
へー一回入れてクソだとおもってやめてしまったんだがそんな使い方なのか
452Socket774:2010/03/21(日) 15:49:11 ID:6Rp5j56E
>>450
普段使いはヅアルコアでもう十分で
PCゲーもいいのなくて、BFBC2とかおもろいんかいな
いまだにRtcwETとかやってるし、でもスペクしてたらチートばっかで
アンインスコしました
453Socket774:2010/03/21(日) 16:13:06 ID:eRWuTv6C
>>450
普通に使ってる分なら4コアもいらないわな。

うちはX3350(Q9450)だけど、エンコードするときぐらいかな。
セカンド、ノートもデュアルコアだけど特に不便を感じないしな。

6コアもあってどうするんだろう…。
ゲームでの複数処理をコアごとに分けたりして、重い処理をさせるとかかね。
454Socket774:2010/03/21(日) 16:14:46 ID:XfEE+319
違うなぁ・・・
そこに6コアのCPUがあるから買うんだよ
理由はそれだけだ
455Socket774:2010/03/21(日) 16:17:35 ID:n4N9NZ79
>>454
至言
456Socket774:2010/03/21(日) 16:18:59 ID:ovXrWvei
>>453
エンコとレンダリングの爆速さがハンパないから
そういう用途の人は凄く欲しいんじゃないかな。
鯖用途だと何コアあってもも足りないって場面もあるし。
だからこそNehalem-EX 4wayの32コア64スレッド、メモリ3TB
なんてオバケも存在する。
457Socket774:2010/03/21(日) 16:20:04 ID:ovXrWvei
いや今は市場には存在してないか。
もうすぐ発売だけど>Nehalem-EX
458Socket774:2010/03/21(日) 16:24:58 ID:J8DEFZyp
>>448
見えまくりな風かもしれないがこんな日にミニスカとかで出かける奴いるのか?
459Socket774:2010/03/21(日) 16:51:16 ID:B0v/DRjF
>>458
制服女子中高生!
と書こうと思ったがいま春休み?

それ以前に今日日曜だったorz
460Socket774:2010/03/21(日) 16:51:26 ID:eRWuTv6C
>>454
それは賛成できるけどね。
6コアでHTで12スレッド。

>>456
まあ、確かにそういう人向けだね。
エンコ、レンダリングを大量にする人には最高でしょう。

まあ、Nehalem-EX 4wayの32コア64スレッドは相当な性能でしょうね。
使うのは大企業の鯖でだろうけど…。

最近は仮想化がはやりだからね。
461Socket774:2010/03/21(日) 16:59:38 ID:hyvERFFA
CPUよりもモニタとかに金掛けたい。全然金掛けてないけど。
462Socket774:2010/03/21(日) 16:59:43 ID:iJ9hNA/p
彼女のだとやはり見られるのは嫌だと?
463Socket774:2010/03/21(日) 17:04:40 ID:A1kYzVFz
>>459
日曜日、春休みだから制服女子中高生がいないと思われがちだけど
実際はそうでもないんだぜ?
464Socket774:2010/03/21(日) 17:15:17 ID:DZw9fxJx
>>463
外出時は制服着用な校則の学校も相当数あるしね。
465Socket774:2010/03/21(日) 17:22:20 ID:e1KK59zL
>>460
2コアとかならいいが、コアが多い程HTを使うと逆に非効率になるとか聞いたけど本当はどうなん?
AMDなもんでHT無いから詳しく知らん。
466Socket774:2010/03/21(日) 17:50:29 ID:am7YoZzE
>>464 そんなサービス精神のある学校があるんかい?

>>448 残念だが家のラブドールにリアル制服着せて(スカート丈29cm)うちわで必死に風を起こしたが
     夏スカートでもそんなに簡単にはめくれない、今は多分冬スカートだから更に厳しいだろう
     あまりそんな事気にして車運転してると追突とかしちゃうよ
     それにしても風が強い日に限って土日な場合が多いから腹立つよなぁ
467Socket774:2010/03/21(日) 17:52:29 ID:6nPMoZWW
マジキチワロタw
468Socket774:2010/03/21(日) 18:01:56 ID:56CEf8qs
さらっと何言ってんだオッサンよ
469Socket774:2010/03/21(日) 18:03:26 ID:eRWuTv6C
>>465
俺もPen4 2Ghzの時と2.66の時にしかHT使ってないから、あれだけど…。
実際のデュアルコアよりは落ちるけど、それなりに効果はあったよ。
圧縮ファイル作りながら、作業するのには便利だった。

実際、4コアのHTは使ってないからね…。
別に今のマシンでも十分性能は高いし、i7に移行する気にはなれん。
ただ、それなりには効果はあると思う。

後は処理するプログラム自体じゃないかね。
470Socket774:2010/03/21(日) 18:07:12 ID:LaKRIcRb
そろそろ夕飯の買出しに出たいんだが黄砂は大丈夫だろうか
471Socket774:2010/03/21(日) 18:09:13 ID:eRWuTv6C
ヘンタイがいるわ。

>>470
俺は今から出かけてくる。
多分、大丈夫じゃない。
472Socket774:2010/03/21(日) 18:19:47 ID:/YJAh9IA
吉野家に立派な看板が立ちました!
捨て銭乙
473Socket774:2010/03/21(日) 18:33:10 ID:Q9Ebf0wh
>>466
師匠と呼ばせてください
474Socket774:2010/03/21(日) 18:38:00 ID:iIDcDrtL
ミニスカは意外に風ではめくれないんじゃない
膝くらいまでの方が風が受ける範囲が広いから逆にめくれやすいと思うが
475Socket774:2010/03/21(日) 18:39:49 ID:yb18dIUU
>>466
>>473
お前らそろってどっか該当するスレ行って二度と帰って来んな!
476Socket774:2010/03/21(日) 18:40:23 ID:QRAyodvq
>>474
堀田駅前フルタの工業用ブロワーの出番デスヨ
477Socket774:2010/03/21(日) 18:41:22 ID:B0v/DRjF
去年の春、津島のヨシヅヤで見たパンモロは奇跡のように美しかった
ちょっと気温上がってきてて汗ばんだパンツが忘れられん
478Socket774:2010/03/21(日) 18:46:37 ID:dHYaOeZ4
笹島交差点と東海通地下鉄入り口付近がお勧めw
479Socket774:2010/03/21(日) 18:46:44 ID:Zc3MiaaR
パンチラなんて覗かなきゃねーよ
っと思っていたが
駅のホームで30mぐらい離れた女子高生が
前屈しておもいっきし見えた。
顔不細工だったのに頭から離れない(´・ω・`)
480Socket774:2010/03/21(日) 18:58:30 ID:J8DEFZyp
っていうか制服の場合暑い時期ならまだしもこの時期は普通にスパッツとか履いてそうだけど。
481Socket774:2010/03/21(日) 19:02:42 ID:wUZPnMYf
>>480
なんという俺得
482Socket774:2010/03/21(日) 19:12:37 ID:KnC9TFww
最近はスパッツではなくレギンスというのですよ
483Socket774:2010/03/21(日) 19:13:33 ID:/9dWbZkW
>>466
スカートの長さとめくれ具合を論文にまとめ、イグ・ノーベル賞を是非狙ってくれ!
484Socket774:2010/03/21(日) 19:29:01 ID:qai4CFoB
6月だったかなー7月だったかなー 
台風で夏服というか、Yシャツ透けて美味しいです(^p^)
485Socket774:2010/03/21(日) 19:56:09 ID:tOBz6JN6
>>466
うちわで扇いで一部の空気が動くのと、自然環境で全体的に空気が動くでは
根本的に違うと思うんだが。今日は多分めくれまくりだったはず。
でもそんな時に外歩くと目のやり場に困るけどな。
486Socket774:2010/03/21(日) 19:58:59 ID:McWkzE12
昔原チャリでJCの集団を「原石原石♪」とか思いながらよそ見運転してて停車してる車にぶつけた事を思い出した俺ガイル
相手+自分の車の修理代けっこう高くついたのも今ではいい思い出w
487Socket774:2010/03/21(日) 20:12:32 ID:VCKnoNHF
原石を磨いたと思えば安いもの
488Socket774:2010/03/21(日) 20:22:28 ID:QRAyodvq
>>486
KYKヒヤリハット報告書を書きなさい。
489Socket774:2010/03/21(日) 20:25:42 ID:tOBz6JN6
>>488
事故ってるからヒヤリハットじゃなくね?
490Socket774:2010/03/21(日) 20:38:55 ID:IPUXuFCn
>>481
ジャージはいてそうだw
491Socket774:2010/03/21(日) 21:05:02 ID:oXqHxqYm
ニヤリハット
492Socket774:2010/03/21(日) 21:30:33 ID:yb18dIUU
ニヤリガツンと!?
493Socket774:2010/03/21(日) 21:37:38 ID:56CEf8qs
ニヤリといえば榎本俊二
494Socket774:2010/03/21(日) 22:05:44 ID:tvpVjwTg
>>359
杉安広美っていまなにしてるんだろう?あと郁美ちゃんも。名古屋タレントってパッとしないよな。
495Socket774:2010/03/21(日) 22:18:54 ID:KBgrb+Oz
今日のパンチラ祭りは壮観だった、行った場所が大正解だった
会場の中はもの凄い混雑だったから、行き交う時に向こうからおっぱいを
どんどん当ててくるし
JSやJCの意外な柔らかさに感動した
496Socket774:2010/03/21(日) 22:24:17 ID:Ou5L+Lob
16:30頃に雪がふった@変な信号機
497Socket774:2010/03/21(日) 22:35:52 ID:unGfQPyD
すっかりスレあらされてしまったな・・・
価格メモったんでさらすつもりだったが出しても直ぐ流れちまうな・・・ゆとり怖えぇ
498Socket774:2010/03/21(日) 22:37:01 ID:cWMT78N6
などと供述しており、犯行動機は未だ不明。
499Socket774:2010/03/21(日) 22:43:37 ID:9M4I1FdF
>>494
元彼の千葉ロッテ西岡剛は現在、美人モデルの徳澤直子とラブラブで突き合ってるし
どう思ってるかな。
彼女は今月までNHK-BSの音楽番組でMCを担当してたよ。
500Socket774:2010/03/21(日) 22:47:58 ID:9M4I1FdF
失礼、×突き合ってるし→○付き合ってるし
でも半分は合ってる気が。

今日はパンツも黄ばんで見えた?
501Socket774:2010/03/21(日) 22:47:58 ID:iJ9hNA/p
>>497
晒せばちゃんと元通りの流れになると思うよ



たぶんw;
502Socket774:2010/03/21(日) 22:52:39 ID:DZw9fxJx
>>497
この遅さで流れるとか、どんだけのんびりスレ更新してんだよw
503Socket774:2010/03/21(日) 22:54:48 ID:VCKnoNHF
ただ単に八つ当たりに来てるだけでしょ
お里が知れる
504Socket774:2010/03/21(日) 23:02:30 ID:DZw9fxJx
今日は中央線大混乱してたな。
どこぞでビニール引っかかって全線止まってた。
505Socket774:2010/03/21(日) 23:06:24 ID:iJ9hNA/p
無駄に勢いはあるけれど直ぐ流れるって情況じゃないし
506Socket774:2010/03/21(日) 23:11:37 ID:e1KK59zL
いつも思うんだが、ここってエロゲ板の大須スレよりエロの話題多いよな。
507豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/03/21(日) 23:41:13 ID:IHBUipPA
>495

パンチラ祭り‥? (‘_‘)??
508Socket774:2010/03/21(日) 23:41:58 ID:hyvERFFA
>>497
またお前か。
空気読めないガキが自治気取ってレス乞食とは恐れ入る。
スレ開かずに消えれば良いよ。死ねばいいのに。
509Socket774:2010/03/21(日) 23:43:49 ID:+M5ftNcy
春だなぁ〜
510Socket774:2010/03/21(日) 23:52:35 ID:unGfQPyD
荒らしがID真っ赤にしながら我が物顔とは呆れるわ
511Socket774:2010/03/22(月) 00:12:30 ID:k0ondP89
どうせこのバカチョンは価格書かないだろうな。死ねばいいのに。
512Socket774:2010/03/22(月) 00:13:27 ID:wCweUfPt
真っ赤なID消えてよかったね
513Socket774:2010/03/22(月) 00:26:41 ID:hwerVoQ4
>>506
全年齢板なんだし自重してもらいたいけどね
514Socket774:2010/03/22(月) 01:21:21 ID:k0ondP89
>>380
メトロと違ってウィーンはオケがしっかりしてるから良いね。
先週やってたメトロはふわふわ浮いてた。
515Socket774:2010/03/22(月) 01:26:57 ID:PDW1ySwc
METをメトロって言うの初めて見た
516Socket774:2010/03/22(月) 01:54:53 ID:walVwY+X
METといえばMET ARTの事だろ?
517Socket774:2010/03/22(月) 04:53:04 ID:HpV8dgJz
メトロイド オモロイド
518Socket774:2010/03/22(月) 05:25:34 ID:urmVlSqG
懐かしいな、それw
519Socket774:2010/03/22(月) 07:43:44 ID:xQG1tK51
http://slashdot.jp/articles/10/03/21/018238.shtml

VTさんは元気にしてるのだろうか?
520Socket774:2010/03/22(月) 08:25:32 ID:OJzBPdqI
>>519
それ見て最初に思い出したのがコピペだったわ
521Socket774:2010/03/22(月) 11:08:57 ID:e7fdpotJ
昨日ツクモで 860 がMB同時購入で \24,800 だった、MB迷っているうちに完売に
なっていたナ....MB 6%OFF だったから相当な値引きだな、ま、年度末在庫処分
ということか
522Socket774:2010/03/22(月) 11:37:36 ID:+OySjCMJ
ULトラいねぇ、撮影出来ない
523Socket774:2010/03/22(月) 13:05:45 ID:HELAOONR
BSの帰ってきたウルトラマンの挿入曲はいいなぁ
ワンダバは大音量で聞きたい名曲だ。

しかし、当時は作戦室だろうがどこだろうが
たばこが正当化されていたんだなぁ・・
524Socket774:2010/03/22(月) 13:17:57 ID:+OySjCMJ
いや・・ウルトラマンじゃなくw
そのトラックを写メで撮影すると映画無料なんだ。
525Socket774:2010/03/22(月) 15:17:55 ID:HELAOONR
土曜だったか・・19号で見かけた希ガス
アメ車トラックなんで広告だと思ったが、
そんな特典があるとは
526Socket774:2010/03/22(月) 15:23:26 ID:rGb9N9fF
>>308
そうですか、サンキュー。
527Socket774:2010/03/22(月) 15:49:15 ID:Vq0fQl+h
大須商品券が99でも使えたら神なんだけどなぁ
528Socket774:2010/03/22(月) 16:03:34 ID:yUNYqRg+
久しぶりにビック行ったらCD売り場が小さくなりすぎてて
時代の流れを感じた
529Socket774:2010/03/22(月) 16:15:33 ID:ZDWGjeek
朝からうちのインテリマウスちゃんが勝手に激しく上下スクロールしっぱなしで参ってたんだけど、
マウスじゃなくて、キーボードの電池を交換したら大人しくなってくれた

次にツクモでマウスの投売りやったら買っておかねばー
530Socket774:2010/03/22(月) 16:25:06 ID:UF0nKbwm
おれ、未だにボールマウス。
531Socket774:2010/03/22(月) 16:27:37 ID:ZAhUn3Vo
ボールマウスはボールが当たって回る部分の埃を定期的に爪楊枝で取るのが楽しかったな
532Socket774:2010/03/22(月) 16:28:45 ID:LReLKovr
久々に半田ゴテでヤケドしちゃった(´・ω・`)
533Socket774:2010/03/22(月) 16:33:59 ID:mjp2xZC1
>>530
俺もExpert Mouseっていうボールのだ
534Socket774:2010/03/22(月) 16:55:36 ID:jCY4fpUM
>>531
あー俺も同類だ。精密ドライバーでとってたわ。一気にポロっと取れるから楽しいんだよな。
今じゃもちろんレーザーだけど、たまにレンズ部に埃が入って動かない。
しかし息を吹きかけるだけで治る。つまらん。
535Socket774:2010/03/22(月) 16:58:29 ID:F/Hsnz9+
トラックボール使いなんでいまだに定期的なゴミ取りが必要だったりする
536Socket774:2010/03/22(月) 17:05:00 ID:qliZp93y
レーザーは埃入りやすいねぇ
何とかならんかいな
537Socket774:2010/03/22(月) 17:11:33 ID:HIG66AEC
トラックボール自体を中性洗剤で洗えば、ゴミがへばりつくことは殆どないんだけどな。
どうしてもレーザーにいっちゃうよな。


仕事場では今でもトラックボールのマウスを使ってるよ。まだストックが三つあるし、
仕事場のマウスがレーザーになるのっていつになるか想像出来んわwww
538Socket774:2010/03/22(月) 17:12:16 ID:PDW1ySwc
>>536
思うんだけどセンサー部を透明な部材で
密閉してしまうことは出来ないのだろうか。
傷がついたら交換出来る構造にすれば良いし。
どこもやってないって事は何かしら問題があるからなんだろうか。
539Socket774:2010/03/22(月) 17:26:52 ID:2m/NG734
>>535
しかもマイクロソフトのトラックボールオプティカルっていう絶版のヤツだろ?
俺、今使ってるのは今年で10年目に突入(もぅ予備はない)
前のは2年目でオシャカになったので(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしつつ掃除してる
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_optical.mspx
540Socket774:2010/03/22(月) 17:34:12 ID:2m/NG734
トラックボール部分は物理非接触なので壊れようがないのだが・・・ボタン部分がな・・・
541Socket774:2010/03/22(月) 18:40:28 ID:8ghJEd1F
トラックボールは空気ベアリングなのか
それはすごい発明だな
542Socket774:2010/03/22(月) 18:46:22 ID:VUPX+20b
トラックボールの変わりに、ビー玉やスーパーボールとか入れても動くんかな?w
まぁ同じ大きさなんてまず無いだろうけど、粘土でなら作れるか
543Socket774:2010/03/22(月) 18:50:37 ID:KW21ZTAx
>>538
部屋の掃除でもしたら?
普通の部屋で埃が気になるとかどんな汚染度だよ・・・
ゴミ溜めで埃とか言われてもしょうがないと思うしw
544Socket774:2010/03/22(月) 18:56:58 ID:exCN92jH
>>543
着てる服なんかにもよると思うんだ
今ユニクロのソフトタッチタートルネックがお気に入りなんだが
これ着てるとよくマウスの反応悪くなってレンズの部分にもやもやした長い繊維の埃が溜まってるんだ
545Socket774:2010/03/22(月) 19:04:52 ID:KW21ZTAx
>>544
たまんねえええ ウヒョー
546Socket774:2010/03/22(月) 19:10:38 ID:py/+2hqF
>>539
これの後継機種出ないかなぁ
トラックボールは問題ないけど左のサブボタンが死んだ
547Socket774:2010/03/22(月) 19:25:01 ID:G4VPeTnV
>>542
一部のモデルではあるだろうけど、ビリヤードの玉とサイズ互換があるのは
結構有名な話じゃなかったっけ?ShopUでも替え玉としてしばらく扱ってたはず。
548Socket774:2010/03/22(月) 19:36:55 ID:3Q9ShEu0
ロジ親指使いだがこれはどうなんだろ
ttp://www.thanko.jp/product/pc/mouse/pc-optical-trackball.html
似たようなのをもう一社出してたな
549Socket774:2010/03/22(月) 19:54:13 ID:jCY4fpUM
>>544
PC近くで着替えてたり寝室兼ねてるとなりやすいのかもな。
繊維1本だけレンズに張り付いてる事が多い。2台のMX-Rと1台のVX-R。
まぁ二週間に一度あるかないかだから問題ないんだけどさ。
550Socket774:2010/03/22(月) 20:15:54 ID:2m/NG734
>>546
後継機種じゃなくても復刻版やデッドストック品でいいやw 
オクで未使用品なら1つ7〜8000円くらいまでなら出す

ちなみに初代トラックボールオプティカルは飼い猫のおしっこでボタン部分の接触が死んだw
551Socket774:2010/03/22(月) 20:16:15 ID:py/+2hqF
>>548
ドライバでボタンの割り当て変更できれば乗り換えるんだけどな
552Socket774:2010/03/22(月) 20:20:56 ID:yOn8UPvg
ボタン割り当てはAutoHotKey使えばどうにでもなる
553Socket774:2010/03/22(月) 20:28:19 ID:mjp2xZC1
>>550
猫のトラックボールルームを思い出した
554Socket774:2010/03/22(月) 21:33:43 ID:LVnBiib6
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < トラックボールスレへようこそ!  
   \|   \_/ /  \__________
      \____/      
555Socket774:2010/03/22(月) 21:39:03 ID:8UyXhe+i
いよいよ明日から発売開始
ドキドキワクワク
556Socket774:2010/03/22(月) 21:39:56 ID:j3258YiL
久々大須いったらメイドがいるUFOキャッチャーがあってビビった
さらに嬉しそうにメイドと語ってる男がキモかった
557Socket774:2010/03/22(月) 21:40:57 ID:YbaLrT5v
あそこ復活したのか
558Socket774:2010/03/22(月) 21:41:46 ID:8UyXhe+i
せとやきそばは、作ってるおっちゃんの手際が悪過ぎ
やきそば一つ焼くのに30分もかけてるとか、アフォ杉
559Socket774:2010/03/22(月) 21:49:15 ID:b+oDGfUC
560Socket774:2010/03/22(月) 21:54:10 ID:qgBpj0UN
明日、1年振りに大須に行ってケース用のファンとファンコンを買いたいのですがオススメはどこの店ですか?
時間の都合上、上前津〜第1アメ横ぐらいまでと考えています。
ある程度は決めていますが、ショップの方と相談して決めたいんです。
中学生なんで店員がやさしい店を教えて偉い人
561Socket774:2010/03/22(月) 21:55:22 ID:LVnBiib6
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 小室
   \|   \_/ /  \_____
      \____/   
562Socket774:2010/03/22(月) 21:55:59 ID:0Ujy1exX
>>558
せとやきそばって何処にあんの?
563Socket774:2010/03/22(月) 21:56:44 ID:0Ujy1exX
>>560
99一択
564Socket774:2010/03/22(月) 21:57:02 ID:LVnBiib6
>>562
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/   
565Socket774:2010/03/22(月) 22:01:13 ID:qliZp93y
>>562
瀬戸
566Socket774:2010/03/22(月) 22:02:25 ID:3Q9ShEu0
>>560
コムロードかツクモ
567Socket774:2010/03/22(月) 22:03:45 ID:kIkLH1lO
>>559
これ結構良さげなんだけど
玉ッコロの模様が受け付けないんだよな
568Socket774:2010/03/22(月) 22:11:31 ID:k0ondP89
寝PC用設備を充実させたいけど拡大鏡ソフトすら思い通りの奴が中々無い。
569Socket774:2010/03/22(月) 22:13:56 ID:Fb0H4vzK
リモコン操作出来て安い液晶ディスプレイ欲しいな(´・ω・`)
570Socket774:2010/03/22(月) 22:18:22 ID:pQDB0Hwq
>>524
なんの映画広告?
571560:2010/03/22(月) 22:40:52 ID:qgBpj0UN
みなさんありがとうございます
小室と99に行ってみます
572Socket774:2010/03/22(月) 22:45:30 ID:HELAOONR
>570

映画じゃなく「映画館」というか映写システムの広告。
THXとかみたいなやつ
573Socket774:2010/03/22(月) 22:45:59 ID:ayxC5M/t
4GBのHDDとWin95のOEM版を発掘したんだが,対応マシンを今組めるだろうか
仮想マシンでは味気ないし
574Socket774:2010/03/22(月) 22:51:09 ID:G1Pj1UZq
またカッとなってKingstonの30GB買ってしまったわ
買うときに店員さんに「30GBですとOS入れるには少ないと思いますが大丈夫ですか?」
って聞かれたから
「RAIDするつもりなんですが、先週1台買ってまだ未開封のままなんですよ。まあこれもまた未開封のままになっちゃうかもしれませんがw」

って言ったら笑われたわw
ついでに早めに動作確認してくださいってつっこみ入れられたし

さていつもの悪い癖で用途決める前に買ってしまったわけだが・・・何に使おう・・・
575Socket774:2010/03/22(月) 22:51:16 ID:hXCp/uWm
>>573
遊びでないなら仮想が一番じゃないかな。

そうじゃないならジャンクのノート探すとか?
576Socket774:2010/03/22(月) 23:17:38 ID:woIh4U0m
>>574
チラシの裏にどうぞ
577Socket774:2010/03/22(月) 23:23:45 ID:IZO5KKkO
TUKUMOでさ
HDDを買いたいんだけど
ネットか店頭か
どっちが安いわけ?
578Socket774:2010/03/22(月) 23:30:39 ID:4Q+En29W
どっちも安いよ
579Socket774:2010/03/22(月) 23:33:42 ID:IZO5KKkO
それ
答えになってねー

580Socket774:2010/03/22(月) 23:35:50 ID:6pDIURI4
>>579
なってるよw

基本は同じ値段だけど
店舗セール
ネットセール
で違ってくる。

どっちかが安い場合が多い。
581Socket774:2010/03/22(月) 23:39:01 ID:urmVlSqG
そうだね
どちらもタイムサービスみたいなセールがあるし、一言でどちらが安いと言い切る方が野暮だと思う
582Socket774:2010/03/22(月) 23:40:00 ID:IZO5KKkO
>>580
わかった
つくもたんもらいに店頭で買うわ
583Socket774:2010/03/22(月) 23:42:09 ID:4vNtjdNe
TUKUMOって何?
584Socket774:2010/03/22(月) 23:42:52 ID:NrSiCGVL
585Socket774:2010/03/22(月) 23:53:19 ID:IZO5KKkO
>>583
正確に言っておきたいので
ですか?
586Socket774:2010/03/23(火) 00:09:17 ID:VkKAzHOh
旧窓を生かすって恐ろしくハードル高いな
該当スレ見てきたとこ
587Socket774:2010/03/23(火) 01:18:41 ID:tIn5gXO/
>>574
双頭で買ったでしょ?
おせっかいなくらい気を遣ってくれるのがうれしいよね。
588Socket774:2010/03/23(火) 01:31:12 ID:v14w7swW
twotopは良い店だと思うが
イラッサイのかけ声が傍に人が居ても張り上げるから・・・
589Socket774:2010/03/23(火) 07:23:10 ID:QjipngcF
俺は入りやすさだけでtowtopで良く買い物するわw
小室、ツクモ、ドスパラ、グドウィルと全部階段上らないといけねーしよ
590Socket774:2010/03/23(火) 08:06:39 ID:gyeo5yR3
大須でXPProfessionalが売ってるとはちょっと意外だった。

>>589
階段昇れないほど不自由で可哀相な人ですか?

591Socket774:2010/03/23(火) 08:12:54 ID:d/5Uqg5n
ガード下、アメ横の隣に売ってるスリッパ?
大きく偽物売ってますって書いてあるけど大丈夫なのっと
592Socket774:2010/03/23(火) 08:48:07 ID:BzT27wBz
品揃えならTUKUMOだな
マザーはもうドスパラの中古でええわ
593Socket774:2010/03/23(火) 08:55:55 ID:aZbgFPOP
今日はクーラーマスターのファンの放出品があるのか
どうでもいいけど、クーラーマスターとマニェッティマレリのロゴって似てるな
594Socket774:2010/03/23(火) 08:56:29 ID:g/1i/ARk
>>570
ULTIRA(ウルティラ)|ワーナー・マイカル・シネマズ
オープン記念「ULトラ」を写メで映画が1000名無料
http://www.warnermycal.com/ultira/pc/
595Socket774:2010/03/23(火) 09:24:54 ID:F67TtUDJ
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/   
596Socket774:2010/03/23(火) 09:25:51 ID:QjipngcF
>>590
お前みたいにいちいち人の言葉にケチ付けるやつってなんなの?
よっぽどかまって欲しいのか?
それともただのキチガイか?

少なくとも絶対に知り合いにもなりたくないやつではある
597Socket774:2010/03/23(火) 09:53:19 ID:F67TtUDJ
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < デブは失せろ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/   
598Socket774:2010/03/23(火) 10:04:24 ID:CtyGVWwu
 471 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 05:26:05 ID:ULU/nBCq
 ここのスレ見ると自作する人間でも未だにVTのこと知らないのが多いのに驚くわ
 今C2DとC2Qを人に勧めるなら、当然これの対応非対応には注意した方が良い
 後からしまったと後悔しないように

AAで荒らしてるのは、もしかしてこの人? >519-520 見て久しぶりに思い出したわ
599Socket774:2010/03/23(火) 10:06:37 ID:F67TtUDJ
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 全然ちゃう
   \|   \_/ /  \_____
      \____/   
600Socket774:2010/03/23(火) 10:14:49 ID:T5rOhTPO
買い物とくにしないで駐車券当てにしない場合、
大須と名駅の駐車場はどこがお得ですか?
601Socket774:2010/03/23(火) 10:18:05 ID:F67TtUDJ
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 熱田
   \|   \_/ /  \_____
      \____/   
602Socket774:2010/03/23(火) 10:44:18 ID:gyeo5yR3
>>600
kwsk
603Socket774:2010/03/23(火) 10:48:16 ID:Nh9kF/la
俺、ツクモでタイムセールに遭遇したことないんだが何時ぐらいにやってるんだ?
むしろ都市伝説?w
604Socket774:2010/03/23(火) 11:06:23 ID:w7X6IZrR
>>603
3時とか5時とかだった気が。。。ある事だけは確かだw
605Socket774:2010/03/23(火) 11:06:43 ID:weg8srq5
六時ぐらいによくやってるお
606Socket774:2010/03/23(火) 11:08:15 ID:T5rOhTPO
>>603
夕方五時とか
607Socket774:2010/03/23(火) 11:09:26 ID:t9g0Tgo5
朝からトイレに携帯落とした…
今ってどこで買ってもあんま値段変わらんよね?
キャッシュバックとかやってないだろうか
608Socket774:2010/03/23(火) 11:19:11 ID:juhJi60s
双頭のkingstoneの30GBって
10ヶ月保証になってたけど
メーカー3年は受けられないのか
ドスパラはメーカー保証に準ずるだったから
先週より安くなったのは双頭が微妙に安いから対抗したっぽいな
609Socket774:2010/03/23(火) 11:21:21 ID:F67TtUDJ
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 自演ひでぇw
   \|   \_/ /  \_____
      \____/   
610Socket774:2010/03/23(火) 11:32:40 ID:Qv89M3g/
>>607
バッテリー外して出来るだけ水気切って2、3日乾かしてから動作確認してみ
運がよければ復活する。
611Socket774:2010/03/23(火) 11:49:34 ID:aZbgFPOP
無水エタノールを併用するとさらに乾燥しやすくなるけど、復活しなかったらもったいないしな
612Socket774:2010/03/23(火) 11:50:10 ID:F67TtUDJ
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 幼卒並みw
   \|   \_/ /  \_____
      \____/   
613Socket774:2010/03/23(火) 11:51:20 ID:t9g0Tgo5
>>610
2年超えてバッテリー減り早くなってきたしいい機会だから変えようと思う
SDに移してないデータもあるから2、3日後に試してみるよ
ありがと
614Socket774:2010/03/23(火) 12:00:25 ID:HCuKLznf
どっかでケースの投げ売りしてるところ無いかな?
以前見た星が丘のヤマダは神だったなあー。
615Socket774:2010/03/23(火) 12:01:33 ID:+UxmVhQe
>>613
だが2年だと、継続のオマケとして電池だけプレゼントしてくれるサービスを各社がやっている。
616Socket774:2010/03/23(火) 12:02:10 ID:Qv89M3g/
>>612
お前いい加減にしないとAA嵐の報告するよ?
617Socket774:2010/03/23(火) 12:03:31 ID:BundKBkx
>>614
ハードオフ
618Socket774:2010/03/23(火) 12:05:00 ID:+UxmVhQe
あそこはゴミしかないぜ。
619Socket774:2010/03/23(火) 12:05:35 ID:F67TtUDJ
>>616
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < スレチのお前が何言ってんだかwww
   \|   \_/ /  \____________________
      \____/   
620Socket774:2010/03/23(火) 12:16:37 ID:gmY00Hlx
見事なまでに春休みだなぁ・・・呆れるわ
621Socket774:2010/03/23(火) 12:25:20 ID:F67TtUDJ
>>614
まれに小室

>>620
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 浪人生乙w
   \|   \_/ /  \_____
      \____/   
622Socket774:2010/03/23(火) 12:34:07 ID:sLv9saWt
普段も大差ない
623Socket774:2010/03/23(火) 12:39:17 ID:4WkrHKWV
ついに萌えソファーきたか・・・
624Socket774:2010/03/23(火) 13:04:05 ID:Q/JWRTUs
>>590はもっと不自由で可哀相な人だな…
625Socket774:2010/03/23(火) 13:32:07 ID:F67TtUDJ
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(-)(-)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < かったりぃ
   \|        /  \_____
      \____/   
626Socket774:2010/03/23(火) 13:41:36 ID:nNUE6hSJ
腐れ神を引き入れたのはどこのどいつだ
627Socket774:2010/03/23(火) 14:08:31 ID:v14w7swW
>>607
冷蔵庫に入れておくといいよ
乾燥する。
628Socket774:2010/03/23(火) 14:23:29 ID:86gwEq2o
トイレに落としたモノを冷蔵庫って・・・
鬼だなwおまえ・・・だがそれが良い
629Socket774:2010/03/23(火) 14:53:31 ID:aZbgFPOP
誰しもマゾっ気を持っている
630Socket774:2010/03/23(火) 15:01:04 ID:Cpx6Msal
>>624
わざわざID変えてしつこいのはイクナイw
631Socket774:2010/03/23(火) 15:31:10 ID:lnGiFd+3
>>630
別人です
632Socket774:2010/03/23(火) 15:41:08 ID:F67TtUDJ
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(-)(-)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < だりぃ
   \|        /  \_____
      \____/   
633Socket774:2010/03/23(火) 17:17:37 ID:T5rOhTPO
すいません
駐車場情報マジでお願いします
634Socket774:2010/03/23(火) 17:20:10 ID:F67TtUDJ
>>633
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ttp://p.banshoji.or.jp/
   \|   \_/ /  \_____
      \____/   
635Socket774:2010/03/23(火) 17:22:47 ID:xsAe6fAa
休日なら県庁のところにとめるのは?
636Socket774:2010/03/23(火) 17:36:35 ID:c9VWiAA0
>>584
遅レススマン

ググってみたけど結構なお値段するんだなorz
2万円でお釣りが来る位の奴探してみるorz
637Socket774:2010/03/23(火) 18:51:17 ID:gyeo5yR3
>>633
お前みたいな馬鹿は>>634でも停めとけ屑が
638Socket774:2010/03/23(火) 19:06:04 ID:s72xvdBV
電車で行けよ
639Socket774:2010/03/23(火) 19:32:26 ID:dhsViTEG
★任天堂、ニンテンドーDSの後継機「3DS」を発表

・任天堂は23日、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の後継機となる「ニンテンドー3DS
 (仮称)」を2011年3月期に発売すると発表した。

 ニンテンドー3DSは裸眼で3D映像のゲームソフトを楽しめることが最大の特徴で、
 従来のニンテンドーDSソフトとの互換性も備えている。

 同社によると、詳細については6月15日から始まる米国のロサンゼルスで始まる
 E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)で発表するという。

 ニンテンドーDSは初期モデルのほかに、バックライトの輝度調整ができる小型軽量版の
 「DS Lite」、カメラやSDメモリーカードスロットを備えた「DSi」、液晶画面と本体の
 サイズが大きくなった「DSi LL」とこれまで4機種が発売されている。


あぁ、リアル寧々が近づいてきた。
640Socket774:2010/03/23(火) 19:35:35 ID:yBftoGWo
>>623
それってジャンパラ近くの家具屋のこと?
普通の家具に1つだけ混じってて違和感ありまくりだったw
641Socket774:2010/03/23(火) 19:43:34 ID:4WkrHKWV
642Socket774:2010/03/23(火) 19:46:33 ID:sS4+U8Pl
10万すか・・・

>2〜3人のオタクが座れるくらいのサイズとなっている。
基準がわかりにくいわ
ピザでいいのか?ピザで??
643Socket774:2010/03/23(火) 19:48:31 ID:1IruXjER
情報古いよ…

>>639
ゲハでやれ
644Socket774:2010/03/23(火) 19:51:53 ID:8LpvqsbM
>>633
99のタイムセール情報まで知ってる奴が何で大須の駐車場のことくらい知らないんだよ。
名駅と大須なら料金は殆ど変わらんから好きなところに止めておけ。
645Socket774:2010/03/23(火) 19:52:03 ID:CbE6zl+L
今更ながらFONが欲しくなったんだけど
11g対応の奴はツクモで買えるのかい
646Socket774:2010/03/23(火) 20:05:43 ID:SM8gsffV BE:319306234-2BP(1138)
>>623
ν速にスレ立ってたの見たけど、去年からあったよね
あのスレ定期的に立つわ
647Socket774:2010/03/23(火) 20:27:54 ID:yTGHcMb1
20分100円のとこが多いけどコムロ裏か元893事務所横が平日30分100円だったかな
648Socket774:2010/03/23(火) 20:38:35 ID:T5rOhTPO
親のジャガーで大須行ったらモーゼのように歩行者が割れたw

>>647
有難うございます。
今日は大津通り沿いのコインパーキングに停めました。20分100円でした。

>>637
死ね
649Socket774:2010/03/23(火) 20:42:03 ID:QHvMLoEk
ほらな聞くだけ聞いて停めない
650Socket774:2010/03/23(火) 20:42:52 ID:1IruXjER
カマッテチャ〜ン♪
651Socket774:2010/03/23(火) 20:51:09 ID:8LpvqsbM
そりゃ免許取ったばっかの様な奴が初心者マーク付けてジャガーで現れたら嫌でも退くわなw
652Socket774:2010/03/23(火) 20:52:00 ID:T5rOhTPO
>>641
そんなのあるのか。
見てくる良いチャンスだったのに。惜しい事した。
653Socket774:2010/03/23(火) 20:52:28 ID:aZbgFPOP
明日座って俺の臭いでもつけてくるか
654Socket774:2010/03/23(火) 20:55:32 ID:T5rOhTPO
萌え絵をマグネットに貼りつけて、車にくっ付ければ、
塗装とかシールみたいに車を傷めずに痛く出来ると思うので
いつかノロノロ走る痛ジャガー見つけたら声掛けてくれ。栗子おごるよ。
655Socket774:2010/03/23(火) 21:03:25 ID:4fuNxKse
田舎でジャガー見るとオオッ!って思うかもしれんけど、名古屋市街だったら普通に走ってるけどね。
656Socket774:2010/03/23(火) 21:14:20 ID:PJiyI0Kv
>>654
つくもたんのジャガーを希望する

>>655
豊橋市街でデロリアンが普通に走ってた
657Socket774:2010/03/23(火) 21:21:26 ID:7AwCtGio
VT知らずにバカにされてた子が荒らしてたのか
どんだけ根に持ってるんだか
658Socket774:2010/03/23(火) 21:22:59 ID:qZUpqUKk
田舎でデロリアン見るとオオッ!って思うかもしれんけど、名古屋市街だったら普通に走ってるけどね。
659Socket774:2010/03/23(火) 21:24:19 ID:NgwHbghm
>>656
いやいや、そこはリンクスの新キャラでw
660Socket774:2010/03/23(火) 21:26:07 ID:sS4+U8Pl
デロリアンの専門店が豊橋にあるし
走ってても別に不思議じゃないな
661Socket774:2010/03/23(火) 21:30:00 ID:3LZT7uPD
>>645
その答えは持ち合わせてないけど、
現行のFonera(2.0nのFON2303)って普通のルータと値段変わんなくなっちゃったね。
662Socket774:2010/03/23(火) 21:30:07 ID:1VeceKTN
東京じゃ普通にタイムスリップしてるぞ
663Socket774:2010/03/23(火) 21:30:11 ID:kyv/onHa
しかたないね
664Socket774:2010/03/23(火) 21:30:25 ID:pwsLsDDE
デブだけどヘルニアが出て階段が辛いおいら
665Socket774:2010/03/23(火) 21:35:10 ID:NgwHbghm
>>660
こんな遅い上に古い車の専門店・・・・・・
トヨタ86の専門店と同じ部類かw

666Socket774:2010/03/23(火) 21:36:47 ID:QHvMLoEk
自演乙
667Socket774:2010/03/23(火) 21:52:27 ID:CbE6zl+L
>>661
500円は流石にもうないだろうけど
5k以上出す気はさすがにないんだよな
オクでも漁るかな
668Socket774:2010/03/23(火) 22:28:22 ID:845iiCbJ
BWいったら980X予約してた
669Socket774:2010/03/23(火) 23:14:55 ID:L7vG2JVy
>>633
愛知県名古屋市中区大須1丁目17
堀川沿いのとこなら60分100円。
名駅も大須もどっちもいける。
ただ足に自信がないならオススメしない。
670Socket774:2010/03/23(火) 23:29:39 ID:z2y37fQJ
>>668
マジかい。なら予約に行ってくるかな。
新商品は昆布が安かったりするが、予約取ってないだろうなぁ・・・
671Socket774:2010/03/23(火) 23:30:10 ID:GUGeDZo6
そんなに歩くなら富士見の
パチンコ屋が無料でよくないかい
672Socket774:2010/03/23(火) 23:33:11 ID:9669rtpe
最近まんだらけの前の駐車場で痛車を良く見るな
万松寺の駐車場じゃなかったのか
673Socket774:2010/03/23(火) 23:36:08 ID:7cCjtEjV
そりゃお天道様の下の方が見栄えするだろう
674Socket774:2010/03/23(火) 23:47:57 ID:1tqiBS0K
俺、いっつもアーバンの立駐に止めてるわ
675Socket774:2010/03/23(火) 23:52:32 ID:845iiCbJ
>>670
岡崎店だけどね
他の店舗知らないよ
676Socket774:2010/03/24(水) 00:02:39 ID:h99kwzxM
スタジオK以外にそういう系の店無いの?
677Socket774:2010/03/24(水) 01:07:41 ID:OxaJ5n/4
>>670
入荷未定だそうです

◆GOODWILL EDM本店(1/2)
【CPU】
Core i7 Extreme 980X \102,980- ※入荷未定
Core i7 960 \55,280- 930 \28,280- 920 \26,280- ※売り切れ
Core i7 870 \54,280- 860 \26,480- 860S \33,780- ※売り切れ
Core i5 750 \18,880- 750S \25,780- 670 \27,280- 661 \19,480- 660 \19,380- 650 \17,880-
Core i3 540 \13,680- 530 \11,580-
Pentium G6950 \8,880-
Core 2 Quad Q9400 \17,980-
Core 2 Quad Q8400S \19,980- Q8200S \17,980-
Core 2 Duo E8600 \25,980- E8500 \18,180- E8400 \16,180- ※売り切れ
Core 2 Duo E7600 \13,680- E7500 \11,380- E7400 \10,880- ※売り切れ
Pentium DC E6600 \8,880- E6500 \7,280-
Pentium DC E5400 \6,580 -
Celeron DC E3400 \5,580- E3300 \4,580-

PhenomII X4 965黒(C3) \16,780- 955黒(C3) \14,980- ※売り切れ 955黒 \14,680- ※売り切れ 945(C3) \13,880- ※売り切れ
PhenomII X4 910e \16,980- 905e \15,280-
PhenomII X3 720黒 \9,980- ※売り切れ
PhenomII X3 705e \9,980-
PhenomII X2 555 \9,880- 550黒 \8,680- 545 \7,880-
AthlonII X4 635 \11,980- 630 \10,380- 620 \9,180- ※売り切れ 605e \12,280-
AthlonII X3 440 \8,480- 435 \7,180-
AthlonII X2 255 \7,380 250 \6,480- 245 \6,180- 240 \5,280- 240e \7,080- 235e \6,480-

【メモリ】
DDR3-1333 2GB*3 銀馬 \13,980- CFD襟草 \14,980- CORSAIR \20,780-
DDR3-1333 2GB*2 CFD襟草 \11,480- G.SKILL \12,980- CORSAIR \13,780-
DDR2-800 2GB*2 CFD襟草 \9,780- 銀馬 \10,780-

【HDD】
ST32000641AS \26,480- ST32000542AS \17,180- ST31500541AS \10,780- ST31500341AS \10,880- ST31000520AS \7,780- ※売り切れ ST31000528AS \7,780- ※売り切れ
WD20EARS \12,580- WD15EARS \9,080- WD15EADS \9,080- WD1002FAEX \10,280- WD10EARS \7,080-
HDS722020ALA330 \12,780- HDT721010CLA332 \7,280-
HD203WI \12,680- HD154UI \9,480- HD103SJ \6,980-
678Socket774:2010/03/24(水) 01:08:54 ID:OxaJ5n/4
◆GOODWILL EDM本店(2/2)
【SSD】
Intel X25-V 40GB \12,080-(G2R5)
Intel X25-M 新80GB \23,480-(G2C1) 新80GB \23,980-(G2R5) 新160GB \44,980-(G2R5)
Intel X25-E 32GB \37,580-(G101) ※売り切れ

【マウス】※店内のマウス・キーボードが全品表示価格より20%OFF
V550 Nano \3,980- V450 Nano \2,480-
TM-150 \3,890- TM-400 \8,790-
679Socket774:2010/03/24(水) 01:11:27 ID:OxaJ5n/4
◆DOS/Vパラダイス大須1号店
【CPU】
Core i7 930 \28,480-
Core i7 870 \54,980- 860 \26,460- 860S \34,980-
Core i5 750S \25,690- 750 \18,980-
Core i5 670 \26,800- 661 \19,480- 660 \19,480- 650 \17,800-
Core i3 540 \13,480- 530 \11,480-
Pentium G6950 \8,580-
Core 2 Quad Q9650 \30,980- Q9550 \24,280- Q9400 \18,480- Q8400 \16,580-
Core 2 Duo E8600 \- E8500 \18,180- E8400 \16,480-
Core 2 Duo E7500 \11,380-
Pentium DC E6600 \8,770- E6500 \7,080-
Pentium DC E5400 \6,380-
Celeron DC E3400 \5,470- E3300 \4,380-

PhenomII X4 965黒 \16,480- ※TDP125W 955黒 \14,980- ※TDP125W 945 \13,480- ※TDP95W
PhenomII X4 910e \16,980- 905e \12,000-
PhenomII X2 555黒 \9,800- 550黒 \8,460-
AthlonII X4 605e \11,700- 635 \11,800- 630 \9,880- 620 \8,980-
AthlonII X3 440 \8,480- 435 \6,980-
AthlonII X2 255 \7,480- 250 \6,380- 245 \5,980- 240e \6,980- 240 \5,480- 235e \6,480-

【メモリ】
DDR3-1333 2GB*3 尻 \- A-DATA \15,270-
DDR3-1333 2GB*2 CFD \9,870- 尻 \,- A-DATA \10,470- UMAX \- CORSAIR \,-
DDR2-800 2GB*2 尻 \- CFD \8,390- A-DATA \8,970- 虎 \8,390- BUFFALO \9,970- 銀馬 \,-

【HDD】
ST32000641AS \24,780- ST32000542AS \15,850- ST31000528AS \7,480-
HDT722020ALA3D0 \12,450- HDS721010CLA332 \6,980-
WD20EARS \11,980- WD20EADS \- WD15EARS \8,280- WD10EARS \6,750- WD1002FAEX \9,980-
HD203WI \11,880- HD154UI \8,980- HD103SI \6,570- HD103SJ \6,780-

【SSD】
Intel X25-V 40GB \11,450-(G2R5)
Intel X25-M 新80GB \21,900-(G2C1) 新80GB \22,950-(G2R5) 新160GB \41,900-(G2C1) 新160GB \-(G2R5)

【Intel NIC】
EXPI9301CT \4,980- PWLA8391GT \4,980-
680Socket774:2010/03/24(水) 01:14:25 ID:OxaJ5n/4
◆ツクモ名古屋1号店(1/2)
【CPU】
Core i7 960 \54,980- 930 \28,280-
Core i7 870 \54,980- 860 \26,380- 860S \33,800-
Core i5 750 \18,480- 750S \25,800- 670 \26,800- 661 \19,480- 660 \19,480- 650 \17,780-
Core i3 540 \13,800- 530 \11,480-
Pentium G6950 \8,980-
Core 2 Quad Q9650 \31,480- Q9550 \25,480- Q9400 \18,800- Q8400 \16,800-
Core 2 Quad Q9550S \31,800- Q9400S \23,480- Q8400S \21,980-
Core 2 Duo E8600 \26,480- E8500 \18,480- E8400 \16,480-
Core 2 Duo E7600 \13,980- E7500 \11,480-
Pentium DC E6600 \8,980- E6500 \7,280-
Pentium DC E5400 \6,680- E5300 \6,180-
Celeron DC E3400 \5,680- E3300 \4,580-

PhenomII X4 965黒 \16,480- ※TDP=125W 955黒 \14,980- ※TDP=125W 945 \13,480- TDP=95W
PhenomII X4 910e \16,980-
PhenomII X2 555黒 \9,800- 550黒 \7,980-
AthlonII X4 635 \11,800- 630 \9,980-
AthlonII X3 440 \8,480-
AthlonII X2 240e \7,280- 235e \6,480-
AthlonII X2 255 \7,280- 250 \6,480- 245 \6,180-

【メモリ】
DDR3-1333 2GB*3 秋刀魚ELPIDA \17,980- 秋刀魚ELPIDA \19,980- ELPIDA \16,780- CORSAIR \17,780- CFD襟草 \- Micron \16,980- 銀馬 \,- 火棒 \,- OCZ \- 鳩 \- SUPER・TALENT \14,780- Kingstone \-
DDR3-1333 2GB*2 センチュリーマイクロ \13,780- 秋刀魚ELPIDA \12,480- Kingstone \9,980- Micron \11,480- 銀馬 \10,980- CFD \10,980- CFD襟草 \9,980- 虎 \10,480- 火棒 \11,480- Kingstone \12,980- CORSAIR \11,980- SUPER・TALENT \9,480-
DDR2-800 2GB*2 金馬 \10,780- CFD襟草 \8,980- 秋刀魚ELPIDA \9,780- 鳩 \7,980- 虎 \9,480- 銀馬 \9,480- 火棒 \- CORSAIR \- ELPIDA \8,980- Micron \9,980-
681Socket774:2010/03/24(水) 01:15:58 ID:qXsDohfW
古典が苦手だった価格の人キタワァ(n'∀')η
682Socket774:2010/03/24(水) 01:15:58 ID:OxaJ5n/4
◆ツクモ名古屋1号店(2/2)
【HDD】
ST32000641AS \24,980- ST32000542AS \15,850- P=1% ST31500541AS \10,780- ST31500341AS \10,780- ST31000528AS \7,480- ST31000520AS \7,780-
WD20EARS \11,969- WD20EADS \13,980- WD15EARS \8,280- P=1% WD10EARS \6,750- WD10EADS \5,980-
HDS722020ALA330 \12,450- P=1% HDS721010CLA332 \6,950-
HD203WI \11,880- P=1% HD154UI \9,450- HD103SJ \6,780- HD103SI \6,480-

【SSD】
Intel X25-V 40GB(G2R5) \11,280-
Intel X25-M 新80GB(G2C1) \20,980- 新80GB(G2R5) \22,950- 新160GB(G2C1) \41,900- 新160GB(G2R5) \42,980-
683Socket774:2010/03/24(水) 01:16:39 ID:l/62XLE3
>>647
ヤクザの事務所って移転したの?
いつのこと?
684Socket774:2010/03/24(水) 01:20:00 ID:OxaJ5n/4
>>681
苦手だったのは古文です( ´・ω・`)_且~~

>>670
昆布では予価もありませんでした

◆コンプマート(エイデン本店内)
【CPU】
Core i7 975 \99,990- 960 \55,980- 930 \29,800-
Core i7 870 \54,980- 860 \27,990-
Core i5 750 \19,800- 670 \28,800- 661 \20,800- 660 \19,980- 650 \18,800-
Core 2 Quad Q9400 \19,980-
Core 2 Duo E8600 \25,980- E8500 \17,990- E8400 \16,980-
Core 2 Duo E7600 \13,990- E7500 \11,990-
Pentium DC E6600 \8,980- E6500 \7,980- E5400 \6,980-
Celeron DC E3400 \5,980-

PhenomII X4 965黒 \17,990- ※TDP125W 965黒 \16,990- ※TDP140W 955黒 \15,990- ※TDP125W 945 \14,980- ※TDP95W
PhenomII X4 910e \17,980-
PhenomII X3 720黒 \9,980-
PhenomII X2 555黒 \9,999- 545 \7,990-
AthlonII X4 635 \11,990- 630 \11,980-
AthlonII X3 440 \7,980-
AthlonII X2 240e \7,590- 235e \6,980-
AthlonII X2 250 \6,780- 245 \5,990-

【メモリ】
DDR3-1333 2GB*3 CFD襟草 \15,980- 虎 \11,980- 火棒 \16,800- CORSAIR \,-
DDR3-1333 2GB*2 CFD襟草 \9,999- 火棒 \12,980-
DDR2-800 2GB*2 銀馬 \9,980- CFD襟草 \8,980- 虎 \9,980- 火棒 \9,980-

【HDD】
ST32000542AS \15,980- ST31500541AS \11,580- ST31000528AS \8,580-
WD20EARS \13,990- WD15EADS \8,990- WD15EARS \9,980- WD10EARS \6,990-
HDS722020ALA330 \13,990- HDT721010CLA332 \7,990-
HD203WI \14,990- HD154UI \9,980- HD103SJ \7,800-

【SSD】
Intel X25-V 40GB \12,990-
Intel X25-M 新80GB \24,990- 新160GB \47,980-
Intel X25-E 32GB \42,980-
685Socket774:2010/03/24(水) 01:20:17 ID:42KUPGE5
価格の人キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
686Socket774:2010/03/24(水) 01:22:07 ID:qXsDohfW
>>684
そうでしたか、大変すみません><
いつも巡回乙でございます<(`・ω・´)
687Socket774:2010/03/24(水) 01:29:22 ID:OU/mjeDQ
アンタまた噛みつかれるぞ
承知でやってる事だろうけどな
688Socket774:2010/03/24(水) 01:52:32 ID:x+PJR0IZ
かみつくなら、しっかりかみついて来いよコラ!
689尾張の闘犬:2010/03/24(水) 01:58:32 ID:oRLUAeE3
バウバウッ!
690Socket774:2010/03/24(水) 02:05:26 ID:4ffDqond
>>687
甘噛み乙
691Socket774:2010/03/24(水) 02:06:42 ID:WgX0SNF7
>>684

価格の人…乙です。

友人に土曜日買うものの見積もりを作る所だったので助かりますわ。

692Socket774:2010/03/24(水) 02:27:53 ID:t840YCjs
価格の人乙。
980Xが潤沢になったら買おう。
693Socket774:2010/03/24(水) 02:41:17 ID:TjMpdzIE
スレの正常化請負人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
694Socket774:2010/03/24(水) 03:44:48 ID:qXsDohfW
眠いけど寝れない
酒飲むと頭はボーっとするけど目が冴える
695Socket774:2010/03/24(水) 04:34:27 ID:sg8vUFjg
>>669
折りたたみ自転車乗せれば楽勝だな。

しかし、メモリたけぇ。
696Socket774:2010/03/24(水) 08:04:26 ID:40H6S7fp
価格の人の人気に嫉妬。
697Socket774:2010/03/24(水) 11:10:17 ID:0D/tt3Gb
名古屋の新名物が大ブレイク大行列みゃ〜! その名も「鶏の丸焼き」!   えっ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269396459/l50
698Socket774:2010/03/24(水) 11:34:32 ID:sK/IBFdt
問題になってるサイト
ICO 国際著作権機構←消滅
http://download2ch.net/form/password/33B29C5ED6F9185A54D7352BAA22221236512F07
ICO 国際著作権機構←健在
http://warezer.net/
どっちも晒される系です

現行スレまとめ
レビューサイトの管理人、エロゲを違法DL2回目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1269231285/
大手美少女ゲームレビューサイトのドクター迦楼羅は割れ厨だった! 7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269359966/
【春祭り 】また割れ厨のスクショと個人情報が晒されてるぞ避難所24
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1269385941/
ロマンシング騒動まとめ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1269195297/
長崎ロリコン割れ厨校長もハマった!最近流行りの「ロマンシング詐欺」って何?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269334654/
【ネット】 「校長、流出で児童ポルノ集めバレる」騒動で、学校掲示板炎上…流出したファイル名「ロリータ」「小学生」「14歳」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269359137/

699Socket774:2010/03/24(水) 13:04:20 ID:9SQVpV17
価格の人お久しぶり 乙です /)`・ω・´)

>>697
すでに貼ってあったかww
この前の鈴木商店といいローカルすぎだろ
700Socket774:2010/03/24(水) 13:11:47 ID:2XywrGSB
自作初心者にも優しく教えてくれるショップで一番安いとこはどこですか?
701Socket774:2010/03/24(水) 13:19:29 ID:psojfKu4
ツクモ、グッドウィル、ドスパラ
この3つから好きなのを選べとしか。
パーツの交換保証がある大手だし。

コムロードはパーツ単体では悪くはないけど交換保証やってたっけ?
702Socket774:2010/03/24(水) 13:23:36 ID:O57ABddI
価格の人乙です!

これで勝つる!!!
703Socket774:2010/03/24(水) 13:29:36 ID:2XywrGSB
>>701
ありがとうございます。
ひとつの店で全部揃えた方が良いみたいなので、その3店を中心に見てきます。
できれば平日にじっくり話を聞きたいんですが、週末の方が安くなるということはあるのでしょうか?
また、ネットで全部揃えるのと何割ぐらい高くなってしまいますか?
704Socket774:2010/03/24(水) 13:49:10 ID:wFZUaKAB
自演うざ
705Socket774:2010/03/24(水) 13:54:11 ID:RRePYXeR
相変わらずコテ付けてねーんだな
706Socket774:2010/03/24(水) 14:43:26 ID:Fg1Mf7/3
昨日グッドウィルに行ったら\1,480でスピーカーが売ってた。
ウーハー付きなので買おうかなと思ったけど、今持ってるやつが同じくらいの値段で
バズ音は出るが低音は出ないといった悲しいブツなのでこれも同じだろうなと見送った。
また安物買いの銭失いになるところだった。
707Socket774:2010/03/24(水) 14:48:03 ID:raVn19Yo
文句しか言わない奴ってなんでこのスレ開くんだろ
708Socket774:2010/03/24(水) 14:54:46 ID:Mu9icCXu
>>703
割と大須は高いと思う
下手な店で全部買ったら数万単位で変わるとおも
ただ最初なら店でちゃんと話を聞いて自分の疑問を解消しながら買ったほうが絶対にいい
709Socket774:2010/03/24(水) 15:00:34 ID:Dwpseq+u
>>706
安い奴って締まった低音が出ないんだよな
710Socket774:2010/03/24(水) 15:02:39 ID:Eb1A11NY
単品で買うと高いけど
セール次第ではセットだと安く組めることもある
711Socket774:2010/03/24(水) 15:04:02 ID:Eb1A11NY
スピーカーが欲しいならどっちかと言えば別の店に行くべきだろうな
アクティブスピーカーは売ってないだろうけど
712Socket774:2010/03/24(水) 15:05:50 ID:RRePYXeR
安いサブウーファーはないほうがいい
713Socket774:2010/03/24(水) 15:13:06 ID:2XywrGSB
>>708
ありがとうございます。
大須は高いんですか・・・
でも名古屋では安いということですよね?

最初は雑誌を読んで、その通りにやれば簡単だと思ってたんですが、
そんなに甘くはないようですね。
まずは安い構成で勉強してみます。
714Socket774:2010/03/24(水) 15:14:33 ID:2XywrGSB
>>710
そんなこともあるんですね!
いろんな店を回ってみてセット割ができないか調べてみます。
715Socket774:2010/03/24(水) 15:20:41 ID:wFZUaKAB
多重こりゃ人格者だな

ピザの
716Socket774:2010/03/24(水) 15:40:50 ID:raVn19Yo
初心者なら尚更買って失敗した方が良いと思うがな。
いつ買ってもどうせ二年後には高い買い物になってしまうのがパソコンなのだし、
全部同じ店で揃えたからと言って、特別なサービスがあるわけでもない。
何かあったら自分でトラブルシューティングしなければならない。
心配なら交換保障付ければ良い。余程の特価品でも無い限り価格差は知れてる。

ネット見れるなら店に行って相談するより、
売れ筋の商品の情報かき集めて、先に購入するパーツ決めた方が良いと思うけど、
大須行くなら全部の店で相談して見積立ててもらえばいい。
その時の対応で買う店決めれば良いだろう。
717Socket774:2010/03/24(水) 15:51:08 ID:Mu9icCXu
>>713
ちなみになんで自作するんだい?
718Socket774:2010/03/24(水) 15:53:56 ID:oRLUAeE3
未来に希望をもてなくなったとか
719Socket774:2010/03/24(水) 16:02:35 ID:2XywrGSB
>>716
的確なアドバイスありがとうございます。
失敗から学ぶことも多いと思いますが、当方貧乏学生でありまして・・・
もし失敗した場合に追加の金銭的負担はできる限り避けたいんです。

安く済ませたいのに、保証が欲しいなんて贅沢ですね。
ネットでだいたいの構成を決めておき、大須で見積もりをお願いして
あまりにも実店舗が高い場合は、ネット店舗で買って組んでみたいと思います。

あと、何件か回る予定ですが、「他の店は○○円だったんだけど、もっと安くできます?」
と言って、他店舗の見積もりを見せる戦法が一番効率いいでしょうか?
720Socket774:2010/03/24(水) 16:09:10 ID:mSFoARST
ツクモで揃えたら、価格.com+3000円くらいになった。
721Socket774:2010/03/24(水) 16:10:57 ID:qXsDohfW
すぐ手元に実物が来る、何かあったときは実店舗でサポート受けれる
と考えると、3000円くらいならいいじゃん
722Socket774:2010/03/24(水) 16:11:10 ID:2XywrGSB
>>717
貧乏なんで安く済ませたっていうのが最初の理由です。
でも調べるうちに最近は自作の方が高くつくと知りました。
でも、パソコンに興味があるし、メーカーやショップのBTOはパーツの型番がわからないものが多く
品質に不安があるので自作を決意しました。

>>718
いやいや、金は持ってないけど希望は持ってますw
723Socket774:2010/03/24(水) 16:11:36 ID:gk6xm0/s
ツクモは安いイメージあるな
724Socket774:2010/03/24(水) 16:17:45 ID:raVn19Yo
>>719
> 他店舗の見積もりを見せる戦法が一番効率いいでしょうか?
もうPCパーツ屋じゃできないと思った方が良いだろ。
値引き決定できる人が滅多にフロアに居ないから。
一円でもケチリたいならそれこそ価格調査死ぬ気でやらんと。

こういうスレで自分の希望と似てる構成探すと良いよ。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267551017/
725Socket774:2010/03/24(水) 16:19:21 ID:2XywrGSB
>>720
それぐらいなら実店舗の方が良いですね!
ツクモはヤマダグループだから安心ですね。

>>721
3000円は相談料と見れば安いですね。

大須には行ったことあるんですけど、パソコンショップには入ったことないんで緊張しますw
726Socket774:2010/03/24(水) 16:21:30 ID:O57ABddI
>>722
型番て・・・

引き返すならいまだ!泥沼のパーツ地獄は目の前だ!

しかし一歩でも足を踏み入れてしまったら

我々はあなたを歓迎します。

;;*。+ _、_゚ + ・ ;;*。+ _、_゚ + ・;;*。+ _、_゚ + ・
  ・.(<_,` )_゚ ・    ・.(<_,` )_゚ ・   ・.(<_,` )_゚ ・   
   /,'≡ヽ.::>      /,'≡ヽ.::>      /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
727Socket774:2010/03/24(水) 16:24:09 ID:x10djmSO
>ツクモはヤマダグループだから安心ですね。

この一言が許せない
ヤマダ社員の接客受けて氏ね
728Socket774:2010/03/24(水) 16:25:47 ID:qXsDohfW
>>725
俺たちとしては、ヤマダグループになってから心配なんだけどな
心配というより、あきらめてる人の方が多い
729Socket774:2010/03/24(水) 16:25:59 ID:KdGODmll
誰でも最初は心ときめかせて組むもんなんだよ


1年後の価値も知らずに
730Socket774:2010/03/24(水) 16:27:23 ID:raVn19Yo
>>722
そんなにショップブランドを不安がる事ないと思うがな。
壊れるときなんて何買っても壊れるものだ。本当に運だよ。

ドスパラやツクモは、パーツの型番は言えば一式見せてくれた。
マザーはMSIとかBIOSTAR、メモリはノーブランドやCFD、
HDDは日立や海門、光学ドライブはソニオプやLGだった覚えがある。
静音謡ってるのはそれなりに静かだし、ケチるなら十分アリ。
自作なら全パーツ妥協無しで選ばないと逆に勿体ない。
731Socket774:2010/03/24(水) 16:28:53 ID:2XywrGSB
>>723
ツクモは評判良いんですね。
第一候補にします。

>>724
家電量販店的な買い方はできないということですね・・・
良いスレ紹介していただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>>726
あれ?型番っておかしいですか??
歓迎していただきありがとうございます。
自作初心者でうっとうしい質問ばかりですが付き合っていただけたら幸いです。
732Socket774:2010/03/24(水) 16:28:54 ID:Eb1A11NY
暇だし予算と用途出したら見繕ってやるぜ
733Socket774:2010/03/24(水) 16:30:49 ID:kD1e376a
>>719
大須でまとめて買うなら、コムロード、ツクモ、ツートップ、ドスパラ(アーケード内)、グッドエイルの5店舗を回る。

混路、BW、ぱらは基本的に値引き交渉に応じない。2頂と99は交渉次第。

まずお店の人と相談してと言っても、店員の独断的想い込みとか売りたい商品というのがあるので
買い手に自作に対するそれなりの知識と、最新パーツの情報と、相場をつかんでおかないと
ベストな買い物ではなくなる。ど素人でお任せならそれでもOKだけど。

まずはここで、自作するパソコンの用途と予算、こだわりたい条件とかメーカー名、仕様などを書き込めば
エロイ人たちが、パーツ選定(単価有り)とアドバイスをしてくれる。

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ93
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268212503/
納得いかないことはさらに質問するなり、パーツのスレで質問するなり、自分で情報をググレば良い。

ただしここで選んで貰っても大須では在庫がなかったり、価格が高かったりするので
第2・3候補のパーツも選んでおき、ネットで最安値と、大須の店舗のネット通販価格をメモしておく。
それをプリンターで印刷して(メモでも良い)大須に持参してまずは各店舗の実売価格を記録して回る。
このとき値引きできるかを店舗ごとパーツごとに確認してメモを取る。

単品買いじゃなくてまとめ買いすると、安くなる場合があるので(マザーとCPUのセットだと2千円引きとか)
どのパーツをどこで買うかを決めてから買い回る。
1日ですべて買い揃え用途は考えずに、妥協できないパーツについてはネットで買えばよい。

まずは自作パソコンで何をしたいのか予算はいくらかを決めて、自分が買うパーツを決めることから始める。
734Socket774:2010/03/24(水) 16:35:03 ID:2XywrGSB
>>727
すみません。。。
潰れなさそうだなと思ったので・・・

>>728
パソコン上級者には逆に心配なんですね。
ヤマダグループになって改悪されたことでもあるのでしょうか?

>>729
2年ぐらいは基本構成は変えないでいこうと思ってます。
やはり1年後はゴミと呼ばれるような性能なんでしょうね・・・
でも、それだけ技術革新が早いのは飽きなくて楽しいですね
735Socket774:2010/03/24(水) 16:37:27 ID:tls3jXMP
もまいら本気で初心者を自作地獄に引き込む気満々だなw
736Socket774:2010/03/24(水) 16:39:43 ID:raVn19Yo
OSは7、マザーボードはASUS、CPUはcore2quad、メモリはCFD、
光学ドライブはpioneer、HDDは日立、ケースはANTEC

これで地雷は踏まないだろ。
737Socket774:2010/03/24(水) 16:41:37 ID:aKErTnwl
初心者ならドスパラの一番安いヤツ買えばいいだろ。
で、「不安だから」電源替えてドライブ替えてメモリ増設して
「ビデオカード増設したい」でママンとケースを替えて…
738Socket774:2010/03/24(水) 16:42:23 ID:Eb1A11NY
今更C2Q買わせるのかよ
739Socket774:2010/03/24(水) 16:44:14 ID:pZ/XtCbE
本当にお金なくてネットしたいだけなら
PC-NETで7千円くらいのXPインスコ済PCで充分だけどなw
あれP4の2GHzくらいだったはずだし

予算しだい
740Socket774:2010/03/24(水) 16:45:09 ID:2XywrGSB
>>730
ショップブランドを買ったこともないのに過小評価してしまいました。
ショップブランドは拡張性もあって安いですから選択肢に入れる価値はありますね。
自作で妥協は禁物なんですね。勉強になります。
でも、予算が・・・

>>732
お願いします!
予算は5万です。
用途はネットと動画のエンコードです。
ゲームはしません。
お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします。
741Socket774:2010/03/24(水) 16:47:34 ID:raVn19Yo
>>738
C2Qなら対応M/Bがドライバが出揃って安定してるだろう。
1.5万前後のボリュームゾーンで、コストパフォーマンスも悪くない。
もう1万出す余裕があるならi7だが。
742Socket774:2010/03/24(水) 16:48:28 ID:UQnPGaHV
5万って厳しいよなあ
743Socket774:2010/03/24(水) 16:49:57 ID:+sugQvgz
いまさらLGA775なんて…
744Socket774:2010/03/24(水) 16:50:11 ID:HxN46Ldk
動画のエンコで5マンか…
745Socket774:2010/03/24(水) 16:51:14 ID:raVn19Yo
> 予算5万
5万?モニタ込み?OS込み?
ドスパラの一番安いアスロンの奴じゃないとちょっと厳しい予算じゃね?('A`)
まず明日から1週間日雇い労働して予算10万に(ry
746Socket774:2010/03/24(水) 16:51:40 ID:KdGODmll
> 予算は5万です。
> 用途はネットと動画のエンコードです。

はい、解散!
747Socket774:2010/03/24(水) 16:51:41 ID:ZZlzJDhI
そこでAMDですよ
748Socket774:2010/03/24(水) 16:53:10 ID:Eb1A11NY
749Socket774:2010/03/24(水) 16:54:08 ID:N2+0fbHg
予算は5万です
ネットと動画のエンコです
モニタとOSとBDドライブ込みの値段です
750Socket774:2010/03/24(水) 16:54:58 ID:ZZlzJDhI
>>748
何も入っていませんよ?
751Socket774:2010/03/24(水) 16:56:51 ID:zYiYV0Aa
そんなに違ったっけ?
九十九通販で2TのHDD買ったけど、店頭とほぼ同じ値段だけど。
特価品のパーツとかの関係もあるから相談しなくても組める人なら通販でいいかも。
俺は、個人的に九十九の店員さんは好きだから大きい買い物は店頭でしてるけど。
752Socket774:2010/03/24(水) 16:57:24 ID:yDYSUKFN
予算は5万です
ネットと動画のエンコとFF14です
モニタとOSとBDドライブとシステムドライブ用のSSD込みの値段です
753Socket774:2010/03/24(水) 16:57:28 ID:OWnizxIr
AthlonIIx4に785Gマザーでなんとか・・・
ケースはPC-NETの2Fのジャンク500円のやつで・・・
754Socket774:2010/03/24(水) 16:57:30 ID:2XywrGSB
>>733
勉強になります。
過去に大学生協でパソコンを買ってしまったバカなので、ゼロからですが頑張ります。
全部同じ店で買ったほうがトラブルに陥ったときに相談しやすいと思ったのですが、
ある程度分けて購入した方が良いんでしょうか?
予算・用途は決まってるので、皆さんのお力を借りながら決めたいと思います。

>>736
各パーツで鉄板があるんですね。
実家にacerのウィンドウズ7 アップグレードDVDがあるんですが、これは使えますか?
違法なのかな。。。使えるなら使いたい。。。
755Socket774:2010/03/24(水) 16:58:00 ID:Eb1A11NY
756Socket774:2010/03/24(水) 17:01:12 ID:OWnizxIr
>>754
すっごいギリギリの構成しないと無理っぽい
あとそのDVD使えない
757Socket774:2010/03/24(水) 17:02:09 ID:raVn19Yo
5万で自作するとなると、
AthronX2あたりに785チップセットマザー、HDDは500G、ノーブランドメモリ1G、
蚤の市電源付きケースで、液晶も一番安いのにして、OS入れてギリ達成?
758Socket774:2010/03/24(水) 17:02:51 ID:2XywrGSB
>>737
すみませんw
逆に金がかかる気が・・・

>>738
自分が調べた中でフェノムUX4 945が評判いいみたいなので、それで組みたいです。
予算5万では無理かもしれません

>>739
エンコードしたいのでクアッドコアが欲しいです。
759Socket774:2010/03/24(水) 17:03:32 ID:ZZlzJDhI
そこまで削るなら急いで今買う必要ないきがするなぁ
やっぱ日雇いバイトで小銭稼いでからが良いんじゃねーの?
760Socket774:2010/03/24(水) 17:05:10 ID:raVn19Yo
やっぱり>>757でも無理だった。予算五万でOSモニタ込みは無理。
モニタ、OS、光学ドライブ、ケース、電源を流用する予算か、釣り発言の予算だ。
761Socket774:2010/03/24(水) 17:06:21 ID:Eb1A11NY
>>758
エンコだけなら別にPhenomを買う必要はない
AthlonX4で十分
762Socket774:2010/03/24(水) 17:07:55 ID:2XywrGSB
>>744
多少時間かかってもいいんですが無理でしょうか・・・
最低いくらいります?

>>745
モニタ無しでwin7アップグレードが使えなければ、OSも買います。
ドスパラが最安ですか。
やはりフェノムが欲しいです。。。

>>746
アホなこと言ってすみません!
予算上げるので付き合ってやって下さい
763Socket774:2010/03/24(水) 17:08:23 ID:Eb1A11NY
モニタ込みは無理だな
中古で17インチくらいの奴を買ってきても6万近くなってしまうし

7万出すなら上で挙げた奴にライトンのスーパーマルチと適当な19インチワイド液晶でいけそう
764Socket774:2010/03/24(水) 17:08:33 ID:UQnPGaHV
8万ぐらいに引き上げられねえか
765Socket774:2010/03/24(水) 17:11:34 ID:mSFoARST
ML115改だな
ML115 G5 \12,800 http://nttxstore.jp/_II_HP13070678
phenom 945 \13,400
UMAX DCDDR2-4GB-800 \8,250
radeon 4350 \3,046
windows 7 pro. \16,000 くらい
\53,500
安いメモリにすれば5万に収まるだろ
766Socket774:2010/03/24(水) 17:11:58 ID:2XywrGSB
>>748
あれ?何も入ってないですが・・・

>>751
ツクモの評判がいいですね!
ネットと実店舗であまり値段が変わらないと聞いて安心しました。

>>753
そんなに厳しいですか・・・
できれば新品で揃えたいです。
767Socket774:2010/03/24(水) 17:13:59 ID:Eb1A11NY
>>765
無駄が多くないか
768Socket774:2010/03/24(水) 17:18:38 ID:2XywrGSB
>>755
親切にありがとうございます。
やはりアスロンじゃなきゃ無理そうですね。
でもクアッドだし、エンコードに向いてますね。
これを基本に考えます。

>>756
DVD使えないですか。。。
OS高い。。。残念

>>757
遅くなってすみません。
モニタは無しで、OS込みでお願いします。
あとエンコでメモリ1Gは大丈夫でしょうか?
769Socket774:2010/03/24(水) 17:22:30 ID:KdGODmll
悪いこと言わんからもう少し貯めてからにしろ
安物買いの銭失いにしかならん
てか何時間も2ちゃんに張りついてる暇あったらバイトでもしてこいよ
770Socket774:2010/03/24(水) 17:23:00 ID:2XywrGSB
>>759
安物買いの銭失いですかね・・・
日雇い探します!

>>760
説明不十分ですみません!
モニタはテレビを使います。
今ノートなんで流用できるパーツはありません。

>>761
アスロンで大丈夫なら変更します。!

771Socket774:2010/03/24(水) 17:24:38 ID:2XywrGSB
>>763
すみません。。。
7万は厳しいです。
でもモニタ買わないなら、6万ぐらいでいけちゃいそうですね
あと1万。。。やはり日雇いだ!
772Socket774:2010/03/24(水) 17:27:50 ID:2XywrGSB
>>764
モニタなしで6万ってのも無理でしょうか?
無理なら日雇いしますw

>>765
詳しくありがとうございます。
これは自分の理想に近い感じです!
OSはホームプレミアムではダメでしょうか?
どっかのショップでDSP版が1万ぐらいでした。
773Socket774:2010/03/24(水) 17:28:29 ID:O57ABddI
※大学生協は地雷原※
774Socket774:2010/03/24(水) 17:29:43 ID:2XywrGSB
>>769
今日は授業ないもんで。。。
やっぱ考えが甘かったですね。
8万が最低ラインっぽいですね。
775Socket774:2010/03/24(水) 17:31:10 ID:gBaB4eRi
http://kakaku.com/item/K0000049586/
これじゃ役不足?
776Socket774:2010/03/24(水) 17:32:04 ID:raVn19Yo
デュアルコアでも5年前なら神速エンコマシンだったと割り切るしかないな。

光学ドライブはバルクの一番安いの、HDDは500Gの一番安いの。
メモリはノーブランド1G、OSは32bitの7homeで固定。
ケースはツクモの蚤の市が売り切れてたら電源付き特価品を探し回って、
AMDのAM3・785チップセットマザーが特価で並んでるから、
残った金額で一番安いCPU積むしかないな。
777Socket774:2010/03/24(水) 17:37:37 ID:mSFoARST
ML115にはサウンドがついてないんだった
だから働いたほうがいい AMDとラデなら10万で十分組めるから
778Socket774:2010/03/24(水) 17:39:55 ID:2XywrGSB
>>775
ビスタなのがちょっと・・・
エンコでメモリ2Gはきつくないですか?

>>776
5年前なら神速エンコマシンw
ものは考えようですかね。
6コアが出た現在2コアは魅力がないですね。
アスロンX4は評判良いみたいなのでそれを中心に組みたいです。
OSは将来のこと考えて64ビットにしたいのですが、
32ビット固定というのは理由があるのでしょうか?
779Socket774:2010/03/24(水) 17:40:13 ID:m899ZcDD
世話焼きな奴の意見が一番たちが悪い事実
780Socket774:2010/03/24(水) 17:40:35 ID:f7E6B8iM
自作初心者っつーのがネックだわな
俺だったら特価5千円のHA07Uとか買ってあるから、それ駆使すればなんとかなりそうだけど
781Socket774:2010/03/24(水) 17:41:20 ID:2XywrGSB
>>777
わかりました。
親切に構成まで考えて下さって、感謝、感謝です。
ありがとうございました。
782Socket774:2010/03/24(水) 17:44:24 ID:T40X4h5m
もらえる物はもらえ、この際、、、
メアド晒せば、ココの住人なら17'-19'液晶とか、120GB-320GBの
SATA-HDDとか要らない電源付きケースとかならだれかから貰えかもしれない。

残念ながら、先月17'液晶をツレにやったばかりなのでオレはやれないが、
きっともてあましているヤツはいる

ベースは自分で用意するしかない。安価エンコするならほぼAthlonII×4で
決定。マザーは780G,785G,790GXの中から新品中古問わず探して、
メモリは1X2=2GBで決定エンコって事は、通常キャプチャーボード(PTなど)が
必要だけど、それは今いきなりではなく、順次用意する事だね。
783Socket774:2010/03/24(水) 17:49:22 ID:T40X4h5m
× 通常キャプチャーボード(PTなど)が必要だけど
○ 通常キャプチャーボード(PTなど)素材元となる機器などが、一般的には必要だけど
784Socket774:2010/03/24(水) 17:57:28 ID:WgX0SNF7
>>778
予算5万なら下記で良いんじゃない。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=68&a=1
これにWindows7 Home Premium、メモリ1GB追加して43000円。
後、ツクモで売っている特価のRADEON4770でも追加する。4980円
合計で48000円で収まる。

元々、現行のセレロンはCore2duoの廉価でキャッシュを減らして、
FSBを下げたものなんで、価格の割には性能が高い。
出初めのCore2duoとほとんど変わらん。
正直、5万は厳しい。10万あれば結構余裕だけど…。

>6コアが出た現在2コアは魅力がないですね。
6コアって10万するぞ。個人的には4コアで十分。
ゲームなら2コアで十分。
エンコードとかすれば確かに差が出るけど、
少し我慢すれば問題ないと思うけどね。
仕事とかでエンコードする人ならともかく、
趣味でする程度なら構わんだろう。
785Socket774:2010/03/24(水) 17:58:31 ID:m899ZcDD
折角の価格情報が半日も経たずスレチで流されていくw
786Socket774:2010/03/24(水) 18:02:36 ID:tve/jvkU
 ID:2XywrGSB をNGですっきり
787Socket774:2010/03/24(水) 18:04:14 ID:T40X4h5m
>>785
大丈夫。大須のショップの店で買う事も考慮しているのだから、
文句しか言わない、君よりはスレチじゃないよ
788Socket774:2010/03/24(水) 18:04:56 ID:T40X4h5m
×ショップの店
頭痛が痛いw
789Socket774:2010/03/24(水) 18:07:09 ID:WgX0SNF7
>>778
後は
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1295&map=7

これならほぼ希望通りのスペック
若干3000円ぐらい高いけど、クオカードもらえるので実質1000円高いだけ。
オンボードもそれなりの性能があるけど気に入らなかったら追加すれば良い。

Bluerayも13000円で追加できる。

さっきのもだけど、正直自作じゃないけどね。

>>785
787の言うとおり、大須の店で買えば、スレチじゃない。
790Socket774:2010/03/24(水) 18:07:12 ID:kD1e376a
>>736
マザボASUSねえ、安いことは安いが、オレはギガバイト1択だな。
OSはProfessional版で。
グラボもできればギガバイトで揃える。
ドライブはパイオニア
HDDは海門、WD
ケースと電源はAntec
791Socket774:2010/03/24(水) 18:07:14 ID:qXsDohfW
かくして大須の夜は更けていくのであった…
792Socket774:2010/03/24(水) 18:09:34 ID:gk6xm0/s
別にスレチではでないだろう
793Socket774:2010/03/24(水) 18:10:52 ID:qXsDohfW
>>792
いつもの人、いつもの人
794Socket774:2010/03/24(水) 18:11:45 ID:gk6xm0/s
把握
795Socket774:2010/03/24(水) 18:12:06 ID:pcIeNP8Y
自作は安いみたいに言われてるけど
2回目以降はOSやケースとか流用できるパーツがあるから安く済ませられるってだけで
初回はなんだかんだ言って10万は軽く飛んでくよなぁ
796Socket774:2010/03/24(水) 18:14:18 ID:Eb1A11NY
>>784
HD4770とかゲームしないのに無駄だろ
んでE3300とかどう見ても地雷じゃないか

今度出るPhenomII X6は1055Tで2万程度で買えるんだよな
797Socket774:2010/03/24(水) 18:16:44 ID:raVn19Yo
スレチと鼬をNGワードにしてあるおかげでいつもの害虫が湧いても見えない。
798Socket774:2010/03/24(水) 18:19:51 ID:Mu9icCXu
予算が5万じゃなくて6万なら4コアcpuもいけるんだけどな
799Socket774:2010/03/24(水) 18:21:57 ID:T40X4h5m
自作安いは、2000-2002年頃のかなり昔話。

当時のイメージを今も抱いている人と、その人に影響されている情弱な方位しか、
そんな事思ってないよ。自作は趣味の世界
800Socket774:2010/03/24(水) 18:22:49 ID:m899ZcDD
大須で買えばスレチじゃないってオレがルール的発想だな

>>797
君がいつもスレチや鼬といわれてる人なんですねww
801Socket774:2010/03/24(水) 18:26:35 ID:qXsDohfW
>>795
逆に最初に10万くらい掛けないと、次回以降も流用する価値が薄くなっちゃうしね
802Socket774:2010/03/24(水) 18:26:37 ID:WgX0SNF7
>>796
E3300は地雷というほどまで地雷じゃない。
少なくともあの値段であのスペックなら文句は言えないと思うけど…。
4000円程度のCPUなら上等でしょ。

普通に使う分には使えるし、コストパフォーマンスだけ考えれば
問題ないはず。

まあ、確かにゲームしないなら十分だけど、FullHDの動画見るには
G41のオンボでは不足してるでしょ。AMD系なら十分だけど…。

で4980円で買える4770なら問題は無いし、3980円ぐらいの4550買うよりは
いいと思うけどね。将来的にも…。

もちろん、1万近くしてれば薦めずに4550を薦めてる。
803Socket774:2010/03/24(水) 18:27:36 ID:fzpz+XFR
>>639
やっぱり来年3月だよな
ミヤネ屋では2010年中って言ってたけど

>>665
86専門って安城にある店のことかな

>>728
プリンタほしくてツクモが最安だったんだが
値引き交渉でポイントが10%って話になったときについヤマダ方式ならやめとくわってつい言ってしまったわ
現金だったら買ったんだがな
というか、何でプリンタとか置いてあるほうだけヤマダと同じポップがあるんだ

>>740
5万は厳しいでしょ
うちの会社に入った新人君がPC組むってことで選択したけど
それで10万くらいだったな
自分のよりはるかにスペック上なのに全然使ってないらしいが

>>787
ここ最近カキコなかったからな
毎回価格情報出ると文句言うやついるよな


ところでエイデンからゴールドメンバーカード来たわ
2008年1月1日から2009年12月31日までで80万以上購入でになってたが
そんなに買った覚えがないんだよな(まあPT1とPT2だけで確かに15万くらい使ってるがw)
あとなぜか東浦店登録になってるし・・・そんなにHDD買った覚えがないんだが

ちなみにHDDの値段下がってないか見に行ってきたが変わってなかった
代わりに駐車場側の入り口側がなんかMizunoだかのブランドの服やら帽子やらを一生懸命並べてたわ
最初エイデンつぶれたのかと思ったw
804Socket774:2010/03/24(水) 18:27:41 ID:Nbqc2elu
スレチと思うならどっかに誘導しておやり
805Socket774:2010/03/24(水) 18:28:49 ID:T40X4h5m
>>800
過去、
名駅にショップが出来たときに大須じゃないスレチだ、
名古屋市から一歩出た店の話だとスレチだ
PTの話題がちょっと多く出ればスレチだ
価格の人が目立てばスレチだ

ここは今や雑談スレ化している現状なのに自治厨がスレチなんだよ
自分でスレチじゃ無いと思う話題を、投下すればいいだけ。
してから文句言おうぜ
806Socket774:2010/03/24(水) 18:30:52 ID:Mu9icCXu
自作が安いっていうのは自分で必要ない機能を切り捨てられるから安くすることも可能
って意味じゃないかなあ
807Socket774:2010/03/24(水) 18:35:04 ID:T40X4h5m
>>806
10年ほど前は、メーカ製PCがデフレ前で今よりもぼったくり感が強くあった時代が
NEC PC98じゃないにしろあったんだよ。

その頃はパーツ単位で組み合わせれば同価格ではワンランク上の構成、同様構成なら
少しだけ安価に組めたんだよ。その名残がまだあるんじゃない?

勿論、構成を駆使すればメーカPCよりも安価になるケースは今でもあるよ。
808Socket774:2010/03/24(水) 18:35:17 ID:7pn//QBw
Linuxマシンなら、Winライセンスが要らない分、自作の価格メリットもまだあるけどねぇ。
サーバー用(開発用・勉強用含む)ならビデオ機能もオンボードで間に合うし。
809Socket774:2010/03/24(水) 18:38:03 ID:gBaB4eRi
3万スレの構成+OS+メモリ2GBでおk
810Socket774:2010/03/24(水) 18:39:33 ID:Mu9icCXu
>>807
そうなんか

>>808
サーバー用なら中古の型落ちマシン使ったほうがいいとか思ってしまうけどそうでもないのかな
811Socket774:2010/03/24(水) 18:42:09 ID:Mu9icCXu
価格的には、という意味でだけどね
812Socket774:2010/03/24(水) 18:48:19 ID:T40X4h5m
難しいなぁ。何のサーバを組みたいか。結局は用途にもよるし

単にファイルサーバやなら、atomで新調する方が、省電力・静音のメリットがあるし新品の保証もある
PTの録画&LAN内配信サーバ等なら動画支援ある現行機が有利。録画専門なら話は別
手持ちにどの機器が余ってるかにもよるしね。
813Socket774:2010/03/24(水) 18:52:18 ID:LzJmSX3c
馬鹿学生の全レスのせいで流れそうだから
次スレに価格コピペはっといてな
814Socket774:2010/03/24(水) 18:52:25 ID:T40X4h5m
×LAN内配信サーバ等なら動画支援ある現行機が有利
意味不明だった

ちょと真っ赤なので自重して消えます。
815Socket774:2010/03/24(水) 18:56:47 ID:FKzyEe7I
中古はダメなんかな〜。保証や劣化の問題でお薦めはしないけどさ。
去年の4月に姉の家へプレゼントする為中古ばかり大須で揃えた。

ベアボーン \8000
Pentium DC2180 \4000ぐらい?
19インチワイド \8000
GeForce9600GT \6000
DVDドライブ \1000ちょい
メモリは1GBx2。底値に近い頃だったから激安。
HDDやキーボード・マウスやらは手持ちの物。OS別途。

今ならもっと良い構成で組めるよなー。
俺は自作しょっぱなから中古で揃えてケースは段ボール、という
貧乏構成で作ったから全く抵抗ないw
816Socket774:2010/03/24(水) 18:59:38 ID:qXsDohfW
>>815
南紀みかんの箱がいいわ
817Socket774:2010/03/24(水) 19:00:42 ID:fzpz+XFR
>>807
確かにそうだな
P2の350や400のころはCPUが高すぎてまだメーカー製との差がなかったけど
Celeron300Aが出たころは一気に値段が下がったからな
このあたりから自作が増えだしたのは間違いないと思うけど
DELLが無駄に安くなり始めたころからあまりメリットがなくなった気がする

中古屋で働いてたことあるからあれなんだが
P3ぐらいまでは買取販売ともにPCパーツのみでも休日なら余裕で大台に乗った金額になったけど
今じゃ絶対無理だからね
レコーダーやケータイに手を出さざる得ないのもわかる気がするわ
818Socket774:2010/03/24(水) 19:15:38 ID:FKzyEe7I
>>816
やっぱみかんだよな。2号機はみかん箱だったよ。
ドライブを複数内蔵するようになったから、もう1個上に段ボールを積んで
そっちにドライブと電源を移し、今でいうデュアルチャンバー構成になった。
819Socket774:2010/03/24(水) 19:25:56 ID:Eb1A11NY
ダンボールは強度的に固定とかめんどくさいし
作りやすいMDFがいいよ
3mmくらいのは材木関係が充実しているホームセンターでも買えると思う
820Socket774:2010/03/24(水) 19:35:22 ID:Mu9icCXu
>>815
貧乏構成も楽しそうだなw
もし2台目組みたくなったらやってみる
821Socket774:2010/03/24(水) 19:35:40 ID:VQUb3/fT
>817
元々99とかは第二アメ横にあった家電屋だったんじゃなかったっけ?
WIN95あたりからPCが流行りだして、WIN98のころにメーカーものから
自作に移行し始めて、PC専門店がぞろぞろ増えた印象があるんだが
そう考えると店の形態が元の状態に戻り始めてる気もする
822Socket774:2010/03/24(水) 19:38:52 ID:fzpz+XFR
ケースでふと思い出したんだが
ハロケース処分特価でもなかなか売れなかったのに
オークション見たら33000円とかで落札されてるし
823Socket774:2010/03/24(水) 19:41:14 ID:/TJcLcbS
>>758
CPU PhenomII X4 945 \13,480-
マザー ASRock M3A785GMH/128M \6,980-
メモリ DDR3-1333 1GB*2 \5,980-
HDD Western Digital WD5000AAKS \4,480-
光学ドライブ Sony Optiarc Inc. AD-7240S \2,880-
ケース&電源 怖いけど適当に一番安いの \3,980-くらいか?
OS Windows 7 Home Premium \12,800-
合計      \50,580-
フェノムが良ければこんな感じか?今はメモリが高いんだよな。
あとは家にある17インチのCRTと、使い古したキーボード、マウスを引き取ってくれ
824Socket774:2010/03/24(水) 19:44:01 ID:m899ZcDD
こりゃひでぇ次スレまでレス食いつぶすつもりか
825Socket774:2010/03/24(水) 20:22:41 ID:FBlxgH22
>>821
99は元々は1アメで無線屋。
パソコンに手をだしはじめた頃はゲームソフトとか作って売ったりしたんだぜ
PC8001とかX1、FM-8とかの時代だけど
826Socket774:2010/03/24(水) 20:49:22 ID:l54RQiHL
>825
>ゲームソフトとか作って売ったりしたんだぜ

マニアが作ったゲームをツクモが買い上げて
ツクモの名前で売ってたのもある
827Socket774:2010/03/24(水) 21:03:05 ID:BEJ7KeIW
九十九電気は名古屋資本ではないけれど、ラジオセンターアメ横ビル開業以来の老舗で大須の顔だろ。
828Socket774:2010/03/24(水) 21:13:36 ID:/QX2Vm+4
ツクモの安さはハンパじゃないよ
829Socket774:2010/03/24(水) 21:41:59 ID:B+rTxf07
無線屋といえばしばらく前にここがアマ無線の話で盛り上がったことがあったなw
おれも4アマ放置民だがすっかり交信手順忘れちまった
830Socket774:2010/03/24(水) 21:43:58 ID:mA2grovN
他人の構成考えるのは楽しいよね
831Socket774:2010/03/24(水) 21:44:37 ID:x+PJR0IZ
>>805
日ハムから横浜にスレジだ
832Socket774:2010/03/24(水) 21:55:42 ID:Mu9icCXu
>>830
あるある
自分のをもう一台組みたくてもお金が無かったりで実現できないからなw
833Socket774:2010/03/24(水) 22:07:32 ID:LzJmSX3c
最初から予算5万の自作とか
エンコ用途といえばいいのに
どこ行けばいいとか、どうすれば安いで
知識もないのに知りたい事ばかり
頭悪いからイライラした。
BTOでも勧めときゃよかったんだよ
834Socket774:2010/03/24(水) 22:09:07 ID:zT/dCOPc
>>825
同世代ハケーン
X1てちょっと後だったね。
FM-77が最初の愛機だった。
そのあとTOWNS
で、DOS/Vへ移行
835Socket774:2010/03/24(水) 22:10:29 ID:m899ZcDD
どんだけじじぃだよ
836Socket774:2010/03/24(水) 22:14:21 ID:kMz00AC+
文句しか言わないやつよりじじいの方がましだな
837Socket774:2010/03/24(水) 22:18:25 ID:fzpz+XFR
>>834
FM-77懐かしいな
中学で使ったわ
文化祭のときはOBの人がTOWNS持ってきてくれたから
前日とかゲームやりまくったな
838Socket774:2010/03/24(水) 22:19:50 ID:m899ZcDD
>>836
自重したんじゃなかったのかよ
839Socket774:2010/03/24(水) 22:30:20 ID:LYcSHCYc
なんかやたらスレが伸びてると思ったら

まあ最初だからこそあまりケチらない方がいいのは確かだな
840Socket774:2010/03/24(水) 22:35:20 ID:TjMpdzIE
勢いつくよなあ
841Socket774:2010/03/24(水) 22:40:41 ID:9wVTewSc
ローカルで初日3位まで行くとは、サカエ始まったな
842Socket774:2010/03/24(水) 22:41:05 ID:qrzbmgcy
>>773
大学生協は圧倒的な一括購入で
そこらの店より安い

みたいなこと言ってたけど違うの?
843Socket774:2010/03/24(水) 22:45:55 ID:x+PJR0IZ
>>834
○ジム・チョンボン・キクチ(1R1分6秒KO)デヴィット・ヴェラスケス×
○ジェフ・フォード(1R2分58秒TKO)フィリップ・プリース×
○ダニエル・ピューダー(判定)ジェイ・マコーン×
○ジミー・ウェストホール(1R1分33秒TKO)アダム・バーノン・グェラ×
○ジョン・フィッチ(1R2分41秒TKO)ゲイヴ・ガルシア×
○中嶋勝彦(1R1分25秒TKO)ジェイソン・レイ×
○佐々木健介(1R2分35秒フロントネックロック)クリスチャン・ウェリッシュ×
○ボビー・サウスワース(2R0分41秒TKO)ブライアン・バードー×
○ダン・ボビッシュ(1R1分33秒TKO)ベイシル・キャストー×
844Socket774:2010/03/24(水) 22:47:45 ID:SpTjPNvD
先ほどはお世話になりました。貧乏学生です。
返事をするのに必死で皆さんの迷惑を考える余裕がありませんでした。
全レスが良くないとは知らずスレを汚してしまいましたね・・・
本当に申し訳ないです。
これからは気を付けます。
予算も足らないし、知識も足らないのでしばらく教えてもらったスレをROMって勉強します。
こんな私にレスを下さった皆さんありがとうございました。
失礼します。
845Socket774:2010/03/24(水) 22:53:12 ID:kMz00AC+
>>838
誰かと間違えてるのか?
それとも幻覚でも見てるのか?
846Socket774:2010/03/24(水) 22:55:10 ID:TjMpdzIE
>>785
IDで抽出すればすっきり
847Socket774:2010/03/24(水) 23:22:17 ID:7pn//QBw
>>844
MLなんかでもそうだけど、レスが多い時は個々に返さずにざっくりまとめていいと思うよ。
それと、すぐに返すとまた次のレスがついて収拾がつかなくなったりもするから、
そういう時はあえて時間を空けて、その間にいろいろ調べてまとめてからレスするとか。
まぁ買う前にいろいろ調べてる時が一番楽しかったりするから、
よーく調べて満足のいく構成をみつけてちょー。
848Socket774:2010/03/24(水) 23:22:58 ID:XoXBIOjx
>823に似た構成でこの前知り合いに組んだよ
コスト考えると結構良いマシンになったと思う。

マザーはHA-08 COMBO、メモリはDDR3の4GB
HDDが1TBに出来たけど、これはちょうどGWの閉店セールとかうまく使えたから
買えたんだけど
849Socket774:2010/03/24(水) 23:26:31 ID:9wVTewSc
今日の自演はわかりやす過ぎる、ヘタクソ
850Socket774:2010/03/24(水) 23:32:03 ID:m899ZcDD
小室のチラシ特価がまた雑貨。。
こないだ行ったときはeSATAの玄立が安かったがピンクだもんな。

痛ソファ痛いニュースにもでちまって大須はどこへ行く
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1444897.html

851Socket774:2010/03/25(木) 00:10:47 ID:c0brJgAv
>>850
萌えソファー、として売り出すより単純にデザイン自由なソファー、
ってキャッチつけた方がいいと思うんだがな。

同様にデスクや収納系の家具も安くある程度デザインできれば
いろんな人種から需要はそこそこあるんじゃないだろうかね。
852Socket774:2010/03/25(木) 00:16:52 ID:KN1ZztCK
>823 程度ならDELLの個人事業主向けVostro230sでいいかな
http://www1.jp.dell.com/content/topics/topic.aspx/jp/segments/bsd/misc/dm/fax_email_dt?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&dgc=EM&cid=53672&lid=1376471&acd=1059162048259700
19インチモニタ付きで5万切ってるのもある
更に安く買いたければDELLのアウトレットを見るといいよ
853Socket774:2010/03/25(木) 00:35:29 ID:AJQ0/dDv
さしあたっての出費を抑えるか、
それとも将来的な組み替えを想定した構成にするか、
判断のしどころですよね。
>>852のとかだと、次に組み換えはほとんど不可なので。買い足し、あるいは買い替え。
組み換えていきたいのなら、最低でもMicroATXのケースを買わないと。
その辺をどうしたいかを決められたら、案外すんなりいくかも。
854Socket774:2010/03/25(木) 00:39:02 ID:VFV18DwM
>>835
じじいがいけないのか?

経験と知識は豊富だぞ

体力では健全な若者にかなわないもしれないけど
ニートだ引き籠りなどのやつらより丈夫だし
855Socket774:2010/03/25(木) 00:55:16 ID:f2n01Vf0
>>803
86専門って紛らわしいw。286とか386かと思ったではないか。
856Socket774:2010/03/25(木) 00:58:08 ID:f2n01Vf0
今日(つか昨日)、出張の帰りにアキバ行ってきた。以前は毎月いってたんだが久しぶり。あきばお〜の閉店が早くなった&メイド喫茶の客引きがしつこくなった。
857Socket774:2010/03/25(木) 01:02:32 ID:6OcY4ZHm
>>856
りーみんだな
858Socket774:2010/03/25(木) 02:08:03 ID:tGR5WxpB
知識の無い分はお金で補い
お金の無い分は知識で補え
859Socket774:2010/03/25(木) 03:11:42 ID:mEMgBu6g
先生!両方無い人はどうするんでしょうか?
860Socket774:2010/03/25(木) 03:45:02 ID:/VPTAVjV
体で補う
861Socket774:2010/03/25(木) 03:46:42 ID:/VPTAVjV
やべ、俺PTA委員だわw
862Socket774:2010/03/25(木) 03:59:36 ID:jRlORmm/
どうにもシャレのわからん奴が増えたな
余裕のない斜陽の国だとこんなもんか

2015年第三次世界大戦勃発したわけだ
863Socket774:2010/03/25(木) 05:38:27 ID:qupgrFOG
貧乏人は麦を食え
864Socket774:2010/03/25(木) 06:58:26 ID:D6OB99tY
>>842
メーカー製にしては安いけど、売れ筋や評判の良いモデルじゃなくて
在庫処分が回ってくるケースが多い。まあ、周りも同じの持っている
可能性が高いから、情報の共有はしやすいけど。
865Socket774:2010/03/25(木) 07:02:46 ID:+l5Qhd32
同乗するならメモリくれ!!
866Socket774:2010/03/25(木) 07:39:35 ID:rQgi4VsH
ガソリン代もらった方が賢明
867Socket774:2010/03/25(木) 08:02:53 ID:+l5Qhd32
ガソリン単価が地味に値上がっている件について
868Socket774:2010/03/25(木) 09:51:25 ID:ZuwscYqU
>>842
俺が大学生だった頃って、グラフィカルインターフェイスを持ったOSが実質林檎だけという
昔だったが、あの頃と体質や商売の仕方が変わってないとしたら鮮度が落ちるスピードが
速いブツは、みる目がないと危ないんじゃないかなあ。

短期間のうちに鮮度が落ちないものに限定すれば、必要な機能が低価格で手に入る可能性は
大いにあるとは思う。
869Socket774:2010/03/25(木) 09:55:44 ID:A8fiZb9c
>>842
いらないソフトやサポートがついてくるので
それらが全部必要だと思う人にとっては安いんじゃないかな?
使わない人にとってはただ無駄に高いだけということになるわけで
870Socket774:2010/03/25(木) 09:58:56 ID:6qUk5ZEW
>>868
OS-9ディスってんの?
871Socket774:2010/03/25(木) 11:14:10 ID:kt6RZQYJ
昔は生協は割安だった。パソコンと言えば
NECや富士通のメーカーPCが当たり前で、
自作した方が安上がりだった時代。
OSがDOSやせいぜいWin95あたりまでの頃の話。
872Socket774:2010/03/25(木) 11:24:20 ID:kt6RZQYJ
SCSI接続のHDDが100MBくらいになってた頃には、
HDD付属メニューソフトという形でMS-DOS3.xでも
ほとんどGUI的な処理が可能になってたけどな。

メニューから起動ソフトを選んで、再起動をBIOS飛ばして、
個別設定したCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATの読み込みから開始してくれる
dynamic configuration system搭載のメニューソフトが凄い便利だった。
873Socket774:2010/03/25(木) 11:41:15 ID:iNs6kyIA
パウのCRT付きファミコンちょっと欲しい・・・
874Socket774:2010/03/25(木) 12:52:30 ID:UoayQupR
DOSshellのことも思い出してあげてください

REM MOUSE
REM DOSSHELL
REM MOUSE /R
875Socket774:2010/03/25(木) 13:01:59 ID:9+aqPcDK
>>874
使ってねーじゃん
876Socket774:2010/03/25(木) 13:20:57 ID:go4hiD+4
rem文になってやがるwww
877Socket774:2010/03/25(木) 14:06:39 ID:ZQkza35z
大須でmicroSD(8GB)が安い店ってどこですか?

ツクモ(第1アメヨコビル内)って安いイメージがあるけど
878Socket774:2010/03/25(木) 14:45:56 ID:FD0+oUrd
ちょっと前なら99で千円で買えたんだけどな
879Socket774:2010/03/25(木) 14:54:09 ID:md5hTjoM
USBメモリの放出がある気がして、ツクモのブログを思わず見てしまった
マウス安いね
てか、今のマウスって電池一本で半年も持つのか!
うちのは電池二本で三ヶ月ぐらいで交換してる・・・
880Socket774:2010/03/25(木) 14:57:59 ID:C9FWGVr/
それは電池にもよるんじゃね?
881Socket774:2010/03/25(木) 15:06:38 ID:B/QccKkl
レーザー式は比較的長持ちするな
赤外線式は1ヶ月どころか半月もたない事もあった
882Socket774:2010/03/25(木) 15:07:42 ID:md5hTjoM
>>880
100均で買ってるしそうなのかも
ちなみに今ローソン100が期間限定でアルカリ電池が10本で105円やってるよー
883Socket774:2010/03/25(木) 15:09:48 ID:c0brJgAv
>>879
それ以前持ってたけど俺には合わなくて人にあげた。
短時間使うノートPC専用、と割り切らなきゃダメだったわ。
エネループ使用で俺の用途だと電池は1ヶ月ちょい。当然ゲームすればすぐ減るよ。
884Socket774:2010/03/25(木) 15:13:53 ID:md5hTjoM
>>883
価格.com見てたけど評判はイマイチのようですね
まねき猫のイベント見に行くついでに買おうかなと思ったけどナシかなぁ
とりあえず現物見てきまっす
885Socket774:2010/03/25(木) 15:13:59 ID:8oWlMC6h
エネループ使えよ
886Socket774:2010/03/25(木) 15:25:13 ID:aLjNLzK/
単三1本のマウスにエネループ2本セット買って置くといつ電池無くなっても困らないな
887Socket774:2010/03/25(木) 15:29:57 ID:ol/hLjE7
家だと電池を全てエネループだと、数万円は軽く行く勢いなので
7割を100均(セリア)の、ニッケル水素充電池を使ってる。単3,4

10本買っても1000円。1.2V、1300mAhなのでスペックは大したことないが
リモコンとかどうでも良いようなのは100均、目覚ましとか頻繁に切れては
困るのはエネ使ってる。
888Socket774:2010/03/25(木) 15:31:49 ID:ol/hLjE7
ああ、1.2Vの情報は別にいらなかったねw
889Socket774:2010/03/25(木) 15:34:47 ID:c0brJgAv
>>884
俺も今見たけどマウスが頻繁に待機状態になるんだろうかね。
個人的に気になったのはまずソールが滑りすぎる事。マウスが軽いせいもある。
だから少しでも傾斜がついてるマウスパッドだと勝手に滑っちまう。
それと持ち上げる際に間違ってサイドボタンを押してしまう。
必要な時にサイドボタンを押そうとしても押しにくい。
この辺りは確認した方がいいね。持ち方や手の大きさは人によって違うし。

>>887
セリアにあるのかー。昔100均で充電池見かけてからずっと探してた。
今度買ってくる!庭のソーラーガーデニングライト用に欲しいんだ
890Socket774:2010/03/25(木) 15:37:57 ID:Raz2eU56
大学斡旋のノートは俺の出た大学だとNECのクソでかい型落ちだった。
(自分が入学時は買わなくて良かったけど、2年後から買わないといけなくなった)
OfficeなしだけどOfficeとセキュリティソフトは大学がMSと契約して使用権をくれる(無駄にEnterprise)

名古屋大学の図書館に論文探しに行ったときは、生協の斡旋PCはVAIO Gだった。
値段も結構良心的だった。


俺が初自作したときはまだメーカー製は高かった。
高校生で恐ろしく金がなかったので、PC9821からHDDとCD-ROMは流用。
今は亡きAPCで(中身は知ってたが安かったから)パーツを買ったっけ。
残金が数百円しかなくてレジで冷や冷やしたのも良い思い出(?)
891Socket774:2010/03/25(木) 15:43:50 ID:ZQkza35z
>>878
>ちょっと前なら99で千円で買えたんだけどな

それ、自分も買ったんだけど、あれUSBのやつでしょ。バッファローのめちゃくちゃ小さいUSB980円の。
「microSD」の安いところ、大須でどこなの?
892Socket774:2010/03/25(木) 15:44:55 ID:DH76Aw7L
>>891
根性で引っ張り出す
893Socket774:2010/03/25(木) 15:53:03 ID:ol/hLjE7
99,店舗・ネットどっちでもRealForce 91Uが今安いんだな
ちょっと真面目に購入考えよう・・・
894Socket774:2010/03/25(木) 15:57:57 ID:kt20zFTu
>>880
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/alkaline.html
支那製はコストダウンのためにいつの間にか中身が変わったり劣化しているから
常に同じ本質とは言えないが、金と暇があるならいろいろ買い集めてテストしてみると良いかも。
895Socket774:2010/03/25(木) 16:00:26 ID:5j6213pF
>>871
生協は、スキップローンつって学生時は支払い無し
卒業してから分割払いが始まる販売方式でPCを売ってくれたからな
896Socket774:2010/03/25(木) 16:53:28 ID:md5hTjoM
外堀通りの東向きいつものところで検問の準備してたから、車の人は気をつけてね
897Socket774:2010/03/25(木) 16:56:01 ID:DH76Aw7L
大●とか覚●剤とかな
898Socket774:2010/03/25(木) 18:18:48 ID:ejmnrROm
大便か
899Socket774:2010/03/25(木) 18:39:47 ID:/VPTAVjV
前に99で買ったVX-nano、フルに使って4ヶ月くらい持つよ
900Socket774:2010/03/25(木) 18:44:32 ID:z56jT/xN
最近は、まんだらけのあたりで自転車対象の検問というか
無灯火の奴を呼び止めて番号の確認とか色々やってるな。
901Socket774:2010/03/25(木) 18:49:14 ID:5R6FOUgQ
少し上で尼無線の話し見たから一応

今年の4/1から免許証の申請とか更新の用紙変わるから注意な。
ついでに免許証も免許証サイズのカードになる
902Socket774:2010/03/25(木) 19:10:22 ID:Epw8yFQI
>>899
買ったVXnanoいくらだった?
903Socket774:2010/03/25(木) 19:14:09 ID:uS6uZIv4 BE:429572827-PLT(12631)
>>893
ドスパラもリアフォ安かったよ
904Socket774:2010/03/25(木) 19:43:58 ID:/VPTAVjV
>>902
\2,980だよ
去年売り出ししてたやつね
そこらじゅうのヤマダから不良在庫を集めて売ってたらしい
905Socket774:2010/03/25(木) 19:48:51 ID:cq8LfZfU
>>891
多分普通に売ってるので安いところだとドスパラだと思う。
A-DATAのClass6が\1,780位じゃなかったかな。
99の奴って特価で安い時有るけどclass4なんだよな。
906Socket774:2010/03/25(木) 19:49:58 ID:Epw8yFQI
>>904
まじかめちゃ安いじゃん
欲しかったなあ
907Socket774:2010/03/25(木) 20:51:48 ID:AJQ0/dDv
>>891
Transcendでよければ、でじかめ屋でTS8GUSDHC6が2120円。
ちなみにあそこはメモリーカードは基本的にTranscendしかない。
意外にamazonで安いのがあったりしない?amazon本体扱いでないと実質は安くならないけど。
908Socket774:2010/03/25(木) 20:52:03 ID:kt6RZQYJ
ワイヤレスの静音マウスが欲しいけど、無いんだよな・・・
MS Mobile Mouse 4000 がホイール以外は静からしい。
909Socket774:2010/03/25(木) 20:53:24 ID:yH3H23+i
Appleのワイヤレスキーボードは半年持つらしい
910Socket774:2010/03/25(木) 21:52:23 ID:8lJllmUT
静音マウスって初めて聞いたけどうるさいマウスなんてあるのか?
911Socket774:2010/03/25(木) 21:54:07 ID:0SlXw0Xx
Classは当てにならないから
912Socket774:2010/03/25(木) 21:55:52 ID:4HNkXUNR
>>901
暗号かけられなくてもいいから
専用の周波数帯で無線LANが0.1W程度で出力できれば
免許取り直してもいいなあと思った
913Socket774:2010/03/25(木) 22:12:30 ID:L1d7QuKe
>>880
100エンショップの安い電池だったら
そもそも少ないし、自然に放電しちゃうし

ちゃんとしたメーカーのやつでそれなら仕様か故障
914Socket774:2010/03/25(木) 22:18:08 ID:c0brJgAv
>>910
ほぼ全てのマウス。小さいカチカチ音でも夜中だと案外響くからさ。
部屋の扉程度だと漏れてくる。気になる人は眠れない。
915Socket774:2010/03/25(木) 22:28:55 ID:8lJllmUT
そこまでいくと静音マウスってより無音マウスって感じだな。
916Socket774:2010/03/25(木) 22:38:17 ID:4HNkXUNR
そりゃマイクロスイッチ使ってればうるさいわな
RazerのDeathadderでも買ってみたら?
917Socket774:2010/03/25(木) 23:23:20 ID:slGZeNuS
>>901
免許証に更新は無かんべ。免許状の事か?
918Socket774:2010/03/25(木) 23:42:27 ID:A8fiZb9c
コンパクトでいいな、と思って購入したキーボードがいかんせん軽すぎて問題が起きる
普通にタイプしてる分にはいいんだが
アクション系のゲームをやっていると、どんどんキーボードが動いていく
919Socket774:2010/03/25(木) 23:47:20 ID:OktJK7o0
>>918
リアフォいいぞ
920Socket774:2010/03/25(木) 23:47:39 ID:slGZeNuS
>>918
っご飯粒
921Socket774:2010/03/25(木) 23:53:58 ID:yH3H23+i
>>918
ホームセンターでうってるツブツブの滑り止めマット


自分は太ももに斜めに置いてるわ
922Socket774:2010/03/25(木) 23:56:31 ID:isVsPCc1
そこでサンコーサイレントマウスですよ
ttp://www.thanko.jp/product/pc/mouse/silent-mouseex.html
923Socket774:2010/03/25(木) 23:57:58 ID:/VPTAVjV
俺は何でもある程度音がしないと心配になるタチだな
ファンレスマシンなんて精神衛生上に悪くてダメだと思う
924Socket774:2010/03/26(金) 00:00:07 ID:5R6FOUgQ
>>923
コイルの音が気になるようになってくるからおすすめw
925Socket774:2010/03/26(金) 00:06:21 ID:nDvYLp3V
>>919
評判はすごくよさそうだけどキーボードにそこまで金をかけるつもりにはならんなあ

>>920
簡便してくれwww

>>921
滑り止めのマットか
ちょっと今度よさそうなものが無いかさがしてみる
926Socket774:2010/03/26(金) 00:23:44 ID:kge+wAUa
>>901
おいらも4級の免許(しかも手帳型)あるけど、これもカードサイズになる?


4級っつっても海上無線通信士だけど・・・
927Socket774:2010/03/26(金) 00:30:26 ID:JGTTgRfc
>>925
正しい製品名覚えてないが俺は多分これ貼ってる。
ttps://www.exseal.co.jp/product/pit-sticker.html
キーボードの足は使わず代わりにこいつ。ホムセンで売ってた。
928Socket774:2010/03/26(金) 00:30:43 ID:+T5shvJv
>>926
ここで聞かず該当する板で聞いたらどうかな?
929Socket774:2010/03/26(金) 00:53:55 ID:bXVUYQPJ
>>920
なんかほっぺについたご飯粒とってもらったみたいで照れてしまった
930Socket774:2010/03/26(金) 00:56:48 ID:0p8JQXsQ
俺は電通主任の資格持ってるけどこれも4月からカードサイズに
なるみたいだな。今までは賞状タイプで額縁に入れて飾るような
感じだったが。
931Socket774:2010/03/26(金) 00:58:05 ID:W6Xf0iFu
そのうちに眉間辺りにチップで埋め込まれそうだな
932Socket774:2010/03/26(金) 01:05:09 ID:YXKUKPyX
俺は英語キーボード使い&テンキーレス好きなので種類は少ないわ高いわで困る<リアフォ
現在使ってるのがfilcoの機械式テンキーレス英語キーボード
購入して10年くらいになるがまだまだ使える
とっくに生産終了になってるから壊れたらリアフォにいくつもり
933Socket774:2010/03/26(金) 01:08:59 ID:TILfhvPQ
>>926
全部プラスチックカードに変更だってよ。

>>930
つーか無線と工事担任者と電通主任の免許発給システムが1つに統合されるみたいだから
このへんの電気通信系資格の免許証デザインはみんな同じような感じになると思われる。
総務省の方針では、将来的には放送法と電気通信事業法と電波法を全部統合したいようだから
関連する国家資格も統合・整理・再編があり得るね。
934Socket774:2010/03/26(金) 01:14:53 ID:Z0GATFvm
ショボいキーボードだけどロジクールのCompact Keyboard K300
が手頃に手に入る価格帯で唯一ゴム足になってる。
テーブルも傷つけないしズレない。
いいやつ使ったことある人には物足りないかも知れないけど
俺はずっとこれでいいなって思ってる。
935Socket774:2010/03/26(金) 01:30:03 ID:9E8OSIJn
>>863
どっかで同じこといわれてたが
麦のほうが今は高いって言ってたぞ
936Socket774:2010/03/26(金) 01:33:57 ID:W6Xf0iFu
ビールは二条、麦茶は六条
937Socket774:2010/03/26(金) 02:59:55 ID:VeMV0Yjc
この前のPhenomU X4 945で予算5万円のパソコンを
探していた学生さん用に見つけてきましたよ。

785G/PhenomU X4 945 PC 38,500円
http://www.interq.or.jp/power/custompc/ph-x4sp.htm

Windows 7 Home Premium  9,999円
http://geno-web.jp/ShopCategory/s0604_n1.html

これで、どうですか?
938Socket774:2010/03/26(金) 04:02:03 ID:bROhBHmF
>>935
慣用句に突っ込まれても困るw

いや、金無いならアレがいいコレがいいとかわがまま言わずに妥協しとけ
(もしくは上の方で言われてるように金策しろよ)
というつもりだったんだ、動画エンコつってもソースが何か出てないし
時間かけりゃショボイCPUでも出来るんだし(モノによっては「出来なくは無い」レベルだが)

しかし、5万でもなんとかなりそうな構成出てきてるのがすごいな
939Socket774:2010/03/26(金) 04:22:22 ID:c/owzzwg
死の舞踏
940Socket774:2010/03/26(金) 04:52:06 ID:PpU+I3qL
マウスがカチカチうるせーとかってならボタンのかわりを
キーボードにさせりゃいいよ

ところでなんで無線の話の人だけ噛み付かれてんの?w
941Socket774:2010/03/26(金) 05:15:22 ID:W6Xf0iFu
朝っぱらからスケートやってるのか
942Socket774:2010/03/26(金) 05:53:05 ID:FPPClcHA
静かなキーボード無いかな
943Socket774:2010/03/26(金) 07:52:40 ID:8MyMv5YN
高橋優勝だとさ
944Socket774:2010/03/26(金) 08:18:10 ID:P88pJn+P
>>942
MSでも静かなキーボード出してるよ。安いの。600番だったか。
945Socket774:2010/03/26(金) 09:35:02 ID:k97HA4dH
>>942
ttp://www.thanko.jp/product/pc/keyboard/silent-keyboardex.html

静かなのって打ちにくくないか?
946Socket774:2010/03/26(金) 10:28:40 ID:FPPClcHA
>>944
早速ポチった。
>>945
マウスもキーボードも、静かなのは使い難いと思うわ。
使いやすさよりも隣の部屋の家族に聞こえない事の方が重要じゃないと普通は探さないわな。

あとサンコーのサイレントキーボードは酷いよ。ヘコヘコ鳴る。
シリコン入れて当たり弱くしただけで静かになってない。
過去使って良かったのはBTC6300とエレコムのギアドライブ式。どっちも絶版。
サンコーの製品は作りが雑で壊れやすくて本当に酷い。
サイレントマウスなんてホイールが虚弱ですぐ死ぬけど、
他に選択肢無くて仕方なく我慢して使ってる。今5つ目。
947Socket774:2010/03/26(金) 10:59:04 ID:o2VCaJCl
失礼します。
大須で、液晶用バックライト(冷陰極管)が買える店ってありますか?
948Socket774:2010/03/26(金) 11:16:10 ID:BG3nONj2
冷陰極管はアメ2タケイムセンで扱っていますが極少量です
通販orオクで買いましょう
949947:2010/03/26(金) 11:23:48 ID:o2VCaJCl
>>948
レス大変ありがとうございます。
了解しました!
950Socket774:2010/03/26(金) 12:45:50 ID:YXKUKPyX
>>937
OSをLinuxにしてWINEでWindowsアプリ使えばいいんじゃないかと思うな
951Socket774:2010/03/26(金) 12:46:00 ID:JW3Jgltq
パウでも売ってたと思うけど高いから
通販のほうがよさげかと
952Socket774:2010/03/26(金) 12:59:16 ID:xmuKx/fq
>>950
VistaのUAC対策でWINEで動かないの増えてるぞ
953Socket774:2010/03/26(金) 13:00:06 ID:1NxfN9mV
>>951
バウに冷陰極管あるんだ。
954Socket774:2010/03/26(金) 13:08:12 ID:FPPClcHA
そういえば以前、ショップの店員が32bitの7も割と売れてると言っていた。
32bitならXPで良いと思ってしまうが、値段だけ見て買ってるのかな。
955Socket774:2010/03/26(金) 13:25:52 ID:/Nd13MEf
一般の人にはXPも7も関係ないんじゃないかな。
自分の使っているソフトが動けば。
とりあえず7で悪い話も聞かないし、メモリを4G以上積んでいないなら
32bitでも今のところ困らないし。
956Socket774:2010/03/26(金) 14:09:15 ID:42ML9m/2
64bitのアプリなんてgimpくらいしか使ってないな
957Socket774:2010/03/26(金) 14:18:00 ID:nDvYLp3V
>>937
確かに割りと良さそうだな
しかしオプションの電源たけえw
958Socket774:2010/03/26(金) 14:46:18 ID:ryrk3bo2
何処かにGTX470/480入荷してるのかな。
959Socket774:2010/03/26(金) 14:52:27 ID:W6Xf0iFu
スケート待ちで寝ずの番で夜を過ごして、さっき大須行ってきたけど疲れたわ
価格.comで評判良くないとかいうMS無線マウスは、99にまだいっぱいあったね
眠すぎる
960Socket774:2010/03/26(金) 14:55:17 ID:8UOvKPSr
>>937
フェノム希望だったから良いと思うけど、本当はアスロンにして
メモリ増やした方がバランス良いよな。

こっちにしといてオプションでメモリ4Gで38,300円
http://www.interq.or.jp/power/custompc/at-x4sp.htm

でも、
(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」
ってことなので大須で店まわって自作すればいいんじゃない。
似たような構成なら値段もあんまり変わらないし。
961Socket774:2010/03/26(金) 15:05:25 ID:xmuKx/fq
エロゲマとしては32bitじゃないと不安がなぁ
962Socket774:2010/03/26(金) 15:23:37 ID:Yrll/p6g
無線マウスVX買ったけど、その数ヵ月後にワイヤレスキーボード買って、ロジの同じメーカーなんだけど
Unifyingに対応してなかったからキーボードに付属のばっかり使ってるw
963Socket774:2010/03/26(金) 15:46:23 ID:w21A9uf6
今更恥ずかしいけど、この流れなら聞けるかな。
フェノムUとアスロンとcore i系ってぶっちゃけ何に優劣がついてるん?
ちなみに同じ価格帯前提で。
AMDで組むとカタログスペックだけ見ると凄くお買い得感がある気がするのは気のせい?
core i系がコスト高いのには何か理由があるのかな?
964Socket774:2010/03/26(金) 16:10:01 ID:VmLIJ1BL
AthlonIIとphenomIIはL3キャッシュの有無だけど
最近のIntelとAMDはバキメリとスッポンくらい違う
1156とAM3の違いは枯れて安いマザーの有無

自作板なんだから走らせたいソフトややりたいことに合わせて
組めばいいじゃない

965Socket774:2010/03/26(金) 16:14:48 ID:JGTTgRfc
>>962
USBポート余ってないん?俺の部屋8本ぐらいレシーバー挿さってるぞw

>>963
インテルはいろんな機能が付いてるイメージか。
世代の新しいSSEやらHTやら。だからエンコ向きに思える。
特に変わった事やるつもりないならどっちでもいいわな。
966Socket774:2010/03/26(金) 16:18:16 ID:nDvYLp3V
intelはウィルスソフトとかが走ると動作ががくんと落ちる
amdはそうでもない
安定性より最高性能を求めるならintel見たいな事を前店の人に言われたなあ
まあamd使いだからintelのことはわからんが
967963:2010/03/26(金) 16:40:53 ID:w21A9uf6
>>964-966
なるほど、参考になりますた。ありがとうございます。
私的な解釈だとトップランナー目指すならintelでコスパ重視ならAMDって感じですかね。
使用用途がエンコとレンダリング寄りなら、よりintelがいいと。
でもintelは操作時に引っかかる感じがする事があるというのを時々聞きますね。
その辺も考慮すると軽快性はAMDも捨てがたいのかなと。
あとintelは対応マザボとメモリが高いですよね。
1156が枯れて安くなってる頃には1366もしくはその次のソケットが主流になってそうな気もするし。
その時に一番コスパに優れたintelの構成とか凄く予想しづらいです。
またその頃にはAMDにも動きがあるでしょうし、1156が枯れる時期がとても重要な気がしますね。
968Socket774:2010/03/26(金) 16:41:03 ID:42ML9m/2
いつの話だよ
969Socket774:2010/03/26(金) 16:46:49 ID:HxBxOcTn
>>966
ウィルスソフトが走って症状に現れるなら、
その方が検知できていいじゃないかと一瞬思ったんだけど、
抗ウイルスソフトのことだよね?

個人的には、Intel CPUで、他の主要部分も無難なパーツの方が
無用なトラブルが少ないだろうと思ってそうしてる。
Linux入れるからでもあるけど。
970Socket774:2010/03/26(金) 16:48:34 ID:ORpXKUNT
映像、音声系のマニア向けハードはIntelしか動作保証しないとか普通にあるしな。
ずいぶん少なくなったが今でもある・・・
971Socket774:2010/03/26(金) 16:57:23 ID:Y/NTk9jI
4コアHTの下位モデルと同価格帯で6コアが出てくるんだから、
一概にエンコはintelとも言えない状況になるかも知れんな

まだX6のベンチが出てないからなんとも言えんが、
980X以外のi7はSSEがintelだけに味方するような状況で
ようやくX6と同程度のパフォーマンスってとこじゃねーかな
972Socket774:2010/03/26(金) 17:07:49 ID:8MyMv5YN
てか1ヶ月後に6コアが2マン代では出てくるだろうし
いまあえてPhenom買わなくていいんじゃないの?
4コア使う用途なら6コアの方がいいでしょ
973Socket774:2010/03/26(金) 18:07:23 ID:nDvYLp3V
>>969
そうそう
自動アップデートの設定とかで
急にアンチウィルスソフトが立ち上がった場合での速度が違うって
聞いたのは結構最近
974Socket774:2010/03/26(金) 18:25:53 ID:xmuKx/fq
>>967
つまり、だ
1156を買うには「イイコロ(あい)」ってことだな

>>973
急な立ち上がりの場合はCPUじゃなくてHDD依存じゃね?
ソース希望
975Socket774:2010/03/26(金) 18:38:35 ID:Umkfi5Kf
>>974
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧>>974 ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
976Socket774:2010/03/26(金) 18:40:29 ID:zkefojjQ
大須・名古屋の自作ショップ Part124
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269596116/
             __       _
           '"´   l ̄ ̄`r'└┐
.         //       |゙\  `L「|└i
      __/´/  /     |  \丶  ̄ヽ
    〃⌒Y/  │ i  │  /|∧ |  |
.    {{:: o::ノ'l   ┼/‐-/リ  ´ィチ斥∨ハ|
    \__つ|    |斗=テr   弋うソ八 j|
     | ヽム   代うソ      ⊂⊃ノ}八
     |   (∧ ⊂⊃       /イ     次スレですの!
     |  | ーヘ/⌒ヽ、 `  イ  |
     |  |  /     VT爪._|  |
     |  |   {     rv\j  { >‐=ミ
     |  |  |   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \
     |  |  ト、 /大須・名古屋`トしヘ. _ \
     |  |  |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \
     |  |   |   \_/  x个彳)   ∧   \
     |  |   ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
     |  |    ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
     |  |    〉    \   \
     |  |     /       \   \
     |  |   /           \   \
     |  |   〈               j\   \
     |  |  / ー--==ニニ=く  \
977Socket774:2010/03/26(金) 18:45:53 ID:ETKOrrar
>>976
次スレ乙
つくもたん乙
978Socket774:2010/03/26(金) 18:48:26 ID:Umkfi5Kf
おつおつ
979Socket774:2010/03/26(金) 18:59:29 ID:9E8OSIJn
>>953
そういやうちの会社にもあったな
三菱のGOT用のが
980Socket774:2010/03/26(金) 19:26:25 ID:Ke6xjCxj
ターボがインテル
スーパーチャージャーがAMD
981Socket774:2010/03/26(金) 19:41:44 ID:x56BtR8H
>>967
目を付けた石のソケットにどこまで余命があるかが肝。
買って1年かそこらでソケットの規格ごと変えられたんじゃ
目もあてらんない。

ママン替えずに石を一度か二度替えて、2年半前後
遊べそうな雰囲気があるかどうかで決めるといいよ。

CPUは、値段が似たようなモンなのに性能が露骨に違う
なんてことはあんまし起きないよ。性能が劣れば市場価格は
シビアに下がる。
982Socket774:2010/03/26(金) 20:26:07 ID:W+sv7kVs
名四の名古屋港近くで赤色灯が何個も見えたけど
事故?工事?
983Socket774:2010/03/26(金) 20:34:53 ID:nDvYLp3V
>>974
まあアキバの店員さんの話だからな
cpuの割り当て方の問題って言ってた
984Socket774:2010/03/26(金) 20:38:47 ID:9E8OSIJn
985Socket774:2010/03/26(金) 20:44:27 ID:W+sv7kVs
>>984
ワロタ
986Socket774:2010/03/26(金) 20:58:31 ID:xmuKx/fq
>>984
ヤマダ電機だからってこれはないわ・・・
987Socket774:2010/03/26(金) 21:14:16 ID:yDwPwSBO
ドスパラだから
988Socket774:2010/03/26(金) 21:21:09 ID:xmuKx/fq
すまんドスパラだったorz
罰としてMW2で蜂の巣にされてくる・・・
989Socket774:2010/03/26(金) 21:21:12 ID:msaOTAsc
実はドスパラが独自で開発したCPUなのだ
990Socket774:2010/03/26(金) 21:38:00 ID:IHi1EbH5
低クロックK6III VS 高クロックK6-2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268299133/
Socket7 ソケ7同友会 Part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259446571/
【名機】カッパーマイン(Coppermine) 23匹め【河童】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259466307/
Socket370/Slot1 総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247659728/
の住人の俺だけにSocketの寿命なんて考えたことないな
あるとすれば自分の命の尽きるときだな。
その時が来たなら……マザーの写真と共に火葬されるよう遺言しておくだけだ
991Socket774:2010/03/26(金) 21:39:03 ID:IHi1EbH5
PCパーツにもつくもは宿りしか
楽しみだお
992Socket774:2010/03/26(金) 23:04:05 ID:M0ZKx28H
993Socket774:2010/03/26(金) 23:24:13 ID:JDFv+ILk
明日は所用があるんだが、
日曜に大須へ行くぜ!

仲古になにか掘り出しモンはあるかな
994Socket774:2010/03/26(金) 23:26:46 ID:JDFv+ILk
そうそう、プラネックスの青葉ヘッドセットが
1年ちょっとでダメになった。

症状は手に持った携帯とリンクが切れる。
通話時、ノイズだらけになる

買ったときはコンビニ店内と車内に携帯でもリンクガ切れなかったのにな
995Socket774:2010/03/26(金) 23:39:55 ID:6CK7eaB9
>>984
激しくワラタ。中国の模造品に付きそうな名前だw
996Socket774:2010/03/26(金) 23:45:33 ID:yDwPwSBO
ズッキーニを肛門に挿入して自殺を試みた男性、病院へ搬送される
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100326_man_inserts_zucchini/
997Socket774:2010/03/26(金) 23:49:55 ID:QYLIHrg+
Uの部分もLの小文字二つだ
998Socket774:2010/03/27(土) 00:35:40 ID:Qp11TchZ
IDチェケ
256MB S.O SDRAM DIMM のジャンクあればいいが・・・
999Socket774:2010/03/27(土) 00:51:10 ID:Qp11TchZ
温泉巡りたい
1000Socket774:2010/03/27(土) 01:02:23 ID:Qp11TchZ
僣越ながら明日も大須巡りで大散財予定
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/