名古屋の新名物が大ブレイク大行列みゃ〜! その名も「鶏の丸焼き」!   えっ

このエントリーをはてなブックマークに追加
35 ざる(愛知県):2010/03/24(水) 11:26:51.75 ID:2T6hyPwh
一昨年前までクリスマスにはここで鶏を買っていた
昨年大須まで行くのが面倒だったので
名古屋駅の地下街(名鉄・近鉄方面)で国産鶏を買った
値段はほぼ一緒だったわけだが・・・

国産鶏のほうがずっとずっと美味かった
36 拘束衣(埼玉県):2010/03/24(水) 11:27:17.38 ID:7guilko4
ブラジル産鶏肉?
37 画板(愛知県):2010/03/24(水) 11:28:59.67 ID:ZVxWrU0K
DQNとオタクとババアとヤクザと三国人の街大須
38 彫刻刀(千葉県):2010/03/24(水) 11:29:13.71 ID:mBL/IXI1
まぁある意味正々堂々とブラジル産を使えるわな。
39 鉤(愛知県):2010/03/24(水) 11:33:01.64 ID:vLMTOuAx
画像が中国やブラジル、韓国の店みたいだ。
40 しらたき(アラバマ州):2010/03/24(水) 11:34:12.03 ID:bRfExtH6
相変わらずの異空間だな
41 クッキングヒーター(愛知県):2010/03/24(水) 11:35:10.29 ID:ZPsILr4z
>グルメに関して言えば、流行は名古屋から!

名古屋県人でもこれには同意しかねる。名古屋から全国区的に流行した
食い物なんて思いつかねえ。
42 指サック(宮崎県):2010/03/24(水) 11:35:56.34 ID:JfuGQF0m
>>41
てんむす?
おいしいね
43 ろうと(愛知県):2010/03/24(水) 11:40:49.41 ID:qzJrub8k
>流行は東京から! というのは、もう一昔前の話かもしれない。少なくともグルメに関して言えば、流行は名古屋から! と言っても過言ではないだろう。


なんでわざわざ恥ずかしくなる一文入れるんだろう
44 梁(関東・甲信越):2010/03/24(水) 11:44:10.61 ID:QPBvWS1i
台湾ラーメン食ってろ味噌民
45 試験管立て(愛知県):2010/03/24(水) 11:45:42.82 ID:c/7CFolP
> 東京ではなかなか見かけない鶏の丸焼きにできる大行列。

何度か食べたことあるけど「大行列」なんて出来てない。嘘こけ。
46 色鉛筆(西日本):2010/03/24(水) 11:46:56.44 ID:phWS+llN
てんむすは一時期ほどの知名度はなくなり名古屋大須ではいま豚(トン)むすがキテマス!

オッソが見えてくると同時にスパイシーなうまそうな匂いによだれでます

名古屋大須では台湾ラーメン味仙をかわきりに李さんのから揚げ屋さんやなど台湾系のお店が支持されています
中国系のお店は従業員も流通も中国系に牛耳られてしまう傾向があるそうなので嫌われています。

大須商店街のスーパーサノヤではコンビに弁当より量が多い250円弁当が人気です
47 クッキングヒーター(愛知県):2010/03/24(水) 11:48:02.85 ID:GitmJAnB
プッこれだから名古屋人は
48 エリ(関東・甲信越):2010/03/24(水) 11:49:51.69 ID:TsMSho0W
>>41
久しぶりに正常な愛知さんを見た。
しかし何で山ちゃんも矢場とんも東京進出するとマズクなるのかな?
また名古屋で矢場とん食いたいわ。
49 試験管立て(愛知県):2010/03/24(水) 11:50:31.99 ID:c/7CFolP
>>48
矢場とんって言うほど地元民は食べないよ。
50 駒込ピペット(静岡県):2010/03/24(水) 11:52:25.92 ID:OK//kggW
何回大須スレたてるんだ?
51 色鉛筆(西日本):2010/03/24(水) 11:54:24.22 ID:phWS+llN
矢場とんは量が少なくてかなりこってりしてるから好み分かれるよね

52 墨(関東・甲信越):2010/03/24(水) 11:54:31.97 ID:k+ukdXQY
黙々とすがきやでも食ってろ味噌国民どもめ
53 ペトリ皿(愛知県):2010/03/24(水) 11:55:51.23 ID:7+Hpl60+
勝手に名物作るなよ
しかもパクりとか恥ずかしいから
54 裏漉し器(埼玉県):2010/03/24(水) 11:56:41.76 ID:Y4wkXWrG
日本に見えないんだけど
55 カッターナイフ(アラバマ州):2010/03/24(水) 11:56:45.13 ID:mBWZmLDI
矢場とんは値段も量も味も微妙
56 マジックインキ(中部地方):2010/03/24(水) 11:57:20.25 ID:VGLXCRBe
名古屋人だけど矢場とん2回くらいしか食った事ない
57 鏡(岐阜県):2010/03/24(水) 12:00:14.04 ID:YWB/9DEu
ロボット一台でラーメンを作る店は潰れたの知ってる。
58 ろう石(アラバマ州):2010/03/24(水) 12:01:45.88 ID:7jScZpIP
その店の前で写真撮ってたやついたけど

おまえだったのか

59 てこ(catv?):2010/03/24(水) 12:02:12.85 ID:zUBBxQ0c
矢場とん
鉄板とんかつ定食1785円
http://www.yabaton.com/modules/menu/index.php?action=ItemsView&id=2

ふざけてるな。
この手の観光地化した食堂ってのはすべて高くてマズイ
新宿の中村屋カリーとか浅草の大黒屋の天ぷらとかね
60 めがねレンチ(愛知県):2010/03/24(水) 12:04:06.05 ID:31bE6m8O
名古屋だけどこんな気持ち悪いもん流行ってねーよ
61 指サック(宮崎県):2010/03/24(水) 12:05:02.25 ID:JfuGQF0m
>>46
肉巻きおにぎり…

高いんだよなあ
62 ミキサー(兵庫県):2010/03/24(水) 12:06:37.81 ID:2ZIRoWT6
芯が粉っぽい生煮えの味噌煮込みうどんこそ名古屋名物だって以前うどんスレで誰かが熱く語ってた
63 プリズム(catv?):2010/03/24(水) 12:08:02.24 ID:EIW4mMqd
なんだ、韓国のジョンギクイ(電気焼き)のパクリか。
http://www.seoulnavi.com/food/677/article/
http://imagex.navi.com/images/templates/SEOUL/1011320/51c59f4ff01e6c7a_S.jpg
64 るつぼ(愛知県):2010/03/24(水) 12:08:53.80 ID:oGOViSuB
矢場とん行った事ない
65 手錠(岐阜県):2010/03/24(水) 12:09:08.58 ID:zD+5mOtL
動物虐待だ
66 試験管立て(愛知県):2010/03/24(水) 12:09:11.78 ID:c/7CFolP
ブラジルのそばにあるピザ屋だけは評価出来る。あそこは間違いなく日本屈指。
67 目打ち(長屋):2010/03/24(水) 12:09:21.06 ID:aNhRClZ5
おいしい
てんむす テラウマスwww
ひつまぶし 高い
てばさき  つまみ

普通
みそにこみうどん 冬場はあったまる
台湾ラーメン    辛いだけ
きしめん       ひらぺったいうどん

うまくない
スガキヤ 安い
矢場トン 高い
マウンテン 見た目のみ

68 カッターナイフ(アラバマ州):2010/03/24(水) 12:11:31.75 ID:mBWZmLDI
そもそも基本的に名古屋って食いもんマズイよな
69 ビーカー(catv?):2010/03/24(水) 12:11:59.77 ID:E3f4nNQC
ここブラジル人の溜まり場になってるとこだろ?
70 二又アダプター(沖縄県):2010/03/24(水) 12:20:23.29 ID:OZxnE74Y
マズイのは名古屋のおなごでしょ。道歩いててマジで吹いたよ
71 蛸壺(関東・甲信越):2010/03/24(水) 12:22:03.03 ID:U+pzmqH1
ゴエモンのパスタが好き
72 色鉛筆(西日本):2010/03/24(水) 12:29:47.60 ID:phWS+llN
>>70
僕沖縄よく行きます沖縄の女の子好きですよー
今まで6回目の沖縄旅行で女の子ナマでハメハメしたのはトータル12人目〜
73 ラジオペンチ(中部地方):2010/03/24(水) 12:30:25.70 ID:caBEIgI1
衛生状態が気になって買わねえよ
74 鋸(愛知県):2010/03/24(水) 12:34:42.41 ID:J97PAVfZ
トルコ人の店って今何件ぐらいあるんだろ
台湾人の店は結構あるな
コメヒョ裏の朝鮮人の店は潰れた?
75 試験管立て(愛知県):2010/03/24(水) 12:36:52.44 ID:c/7CFolP
>>74
インド料理屋と言えばネパール人がやってるようなもんで
トルコ人だかどうだか区別つかないw
76 鋸(愛知県):2010/03/24(水) 12:40:17.83 ID:J97PAVfZ
>>75
さすがにトルコ人とインド人ネパール人は区別つくだろw
トルコ人とイラン人は区別つかねーな
あとインド料理店はパキも多い
77 マジックインキ(長屋):2010/03/24(水) 12:53:18.25 ID:7by5up3V BE:29862566-PLT(25663)

ツレと4人で食べるとちょうどいい量
でも値上げしてから行ってないな
今でも1300円なの?
円高だから1000円に戻ったならまた食いたい
78 フラスコ(愛知県):2010/03/24(水) 13:03:21.73 ID:Vj6h8cZm
大昔からあるのにどこが新≠ネんだか
79 画架(長屋):2010/03/24(水) 15:36:34.99 ID:qf+mr8ew
駐車場近くの唐揚げ屋がなくなったのがショックだわ
80 カッターナイフ(香川県):2010/03/24(水) 17:39:45.44 ID:SdyWUWHy
オッソじゃないか
数年まえくらいまで一羽1000円だったのに
81 カッターナイフ(香川県):2010/03/24(水) 17:41:53.75 ID:SdyWUWHy
ここは従業員はブラジル人だけどオーナーは日本の会社だよ
82 付箋(愛知県):2010/03/24(水) 17:54:10.38 ID:LcXY2zFa
大須最高
面白い
83 手帳(鳥取県):2010/03/24(水) 18:00:21.84 ID:e+rNWZKt
>もしかすると、数年後には東京でもブームが到来しているかもしれない。
こんなもん喜んで食うのは愛知県民くらいなもんだろ。
東京都民は「美味い所だけ」を食う。
84 鋸(愛知県)
まぁ、食いモンのレベルは東京に太刀打ちできないのは事実だね
公共施設の食堂ですらレベルの違いを見せ付けられる
対抗しうるのは同じ味しか出せないチェーン店ぐらいだわ