【ASUS】Xonar Part8【サウンドカード】
テンプレ終わりだ尿
ごめんよ〜
9 :
1 :2010/02/21(日) 00:36:57 ID:gpqr3gUR
ごめん尿〜
11 :
1 :2010/02/21(日) 13:31:29 ID:gpqr3gUR
残念だったな
Xonar Essence STX 99にて14890円から更に8%引きの13698円で売られていたので購入 19時現在であと一つ残っていた
ST安売りしてくれYO!
激しく合意
>>12 半年前に九十九で15890円でSTX買った俺涙目www
半年も使ったならいいじゃんw
ふつー毎日挿し替えるよなあ
18 :
Socket774 :2010/02/23(火) 21:19:55 ID:TxCm1Ei0
これ読み方「くそなー」でいいの? 店員に「くそなーえっせんすありませんか?」って言えばおk?
あってるあってる、 失笑されてくるといいよ
DS3D GX 3.0ってまだ? あとデラックスのドーターカード?って奴挿すとこないんだけど ケース外に出したらまずいよね?
DS3D GX3.0て、なんか話あるの? いまさら金掛けて強化するような機能でもないと思うけども。
今までSBしか挿したことなかった人は、Essenceでサンドボードの 奥深さを知ることになるだろう。
砂板?え?え?
奥深さという点ではSBにはかなわんだろw
ちゃんとサンドボードあるんだな。ぐぐる様さすがだ
essenceも所詮サウンドカード 煩い嫌な音だ バッテリー駆動のipod並に音いいカードが安く欲しいもんだ
SBはいつになったらHDMI対応のサンドカード発売するの?
nVidiaがRename Technologyに依存しない新製品をリリースした頃
オペアンプ交換後のSTXとSE200PCIでも聞き比べようかと思ったけどRCAの入力先が足りない ケーブル抜き差しだけでいいだろカスと気付くのは100HDから500HDに変えた後にしよう
NVIDIAのリネームっぷりは異常。 3年前のGeForce 8シリーズ(DirectX 10.0仕様)がまだ旧式化しない。 まぁ、XPを使ってるうちは8シリーズで十分なんだが…… 8からはGPGPUにも対応してるから、Flash Player 10.1を使えばH.264を 快適再生出来るし。 ってかビデオカードがHDMIでサウンド出力できるようになって来たけど、 HDAVとかのHDMI出力サウンドカードに何か優位性はあるんだろうか……?
Flash Player 10.1のハードウェアアクセラレーションはGPGPUを使用していない
35 :
32 :2010/02/25(木) 00:27:45 ID:zFmYrxsN
>>34 「日経パソコン用語事典2010」によれば『GPGPU』とは、「GPUを、描画以外の
計算処理にも活用する技術」、とある。
Flash Player 10.1で利用されているDXVAもGPUを計算装置として利用している以上、
GPGPUの範疇になる。
>>33 次はオペアンプ交換だw
I/V変換の2つはHPAの音色にも影響あるよ。
>>33 HP出力→HA400ではどうですか?
俺がその組み合わせにしようかと考えてるんだけど、RCA→HA400との比較した感想を教えて欲しいんだンハァハァ
もちけつ
39 :
33 :2010/02/25(木) 03:51:38 ID:MYvLW674
>>36 オペアンプ弄り楽しそう。落ち着いたら試してみようかな。
>>37 HP出力→HA400は考えてなかったので試してみたら、
RCA→HA400よりは音に厚みが増すって感じですかね。
直挿しとは微妙に違うかなぐらいで、大きな差はないかも。言葉に出すのが難しいです。
you落ち着く前にポチっちゃいなよ。
>>33 購入オメ。
満足してもらえてなによりですわ。
41 :
Socket774 :2010/02/25(木) 08:20:11 ID:Cl0leT0p
>>39 ポチろうと思ったけど予算がないや。。
でもおかげで買うのは確定したよ。ありがトン
>>37 RCAかHA400に出すより音の定位がはっきりしてるように感じた
ヘッドフォン常用是一択
X-Fi Forteと迷ったけど、Xonar Essence STXが本日特価で微妙に安くなってたんで買ってしまった これから取り付けてみる
あぁ、もう!お前ら楽しそうだぞ!! 俺も混ぜろ。
test
48 :
Socket774 :2010/02/26(金) 02:20:21 ID:wtbsDtOt
49 :
1 :2010/02/26(金) 02:41:47 ID:rbIXwY/F
尿は誰も得しないトリップキーによって保護されています。
環境がWin7、 構成がオンボサウンドPCオンリーでDACやらアンプやら余計なコストかけたくない人にとっては 現状STXがベストかもしれん。ついこのあいだそういう友達にSTXを薦めたが昨日絶賛してたわ PCは少しボリューム上げるとノイズあるのが当たり前だと思ってたらしく、えらく感動してた ホワイトノイズやらマウスホイールでスクロールしたときに出てたノイズが一切無くなったと 音が原音に忠実すぎて面白味がないのが残念だと言ってたからOPA交換しなよって返したら そんなこともできるの!?って小躍りしてた。幸せな奴だと思った
外出先でPC使うときってイヤホン使うけど確かにスクロールするだけでノイズ乗るなぁ
D1使用してますがwin7でコンパネからgameを選択しても再起動で元に戻るのですが 仕様なんですかね?xpの頃はそのままだったので使いにくいなあ
オッパイパイ
C>Fに出来るらしいよ? ってのはいいとして、オペアンプって特徴が分からないからなんか難しい機械のように思ってたけど、 実際いくつか違うの買ってきて比べて楽しむってのも面白いんだな。
HDAVの購入に併せてHDMI対応の5.1chホームシアターセットも購入したんだけど、 HDAV側のHDMI出力は、「5.1スピーカー」にするの? それとも「Dolby Digital Live」?「DTS Interactive」? また「7.1 Virtual Speaker Shifter」とか「Dolby Pro Logic IIx」とか 「DTS NEO:PC」にもチェック入れるものなの?
サラウンドの基礎から勉強してこい
ヘッドホンメインで使用してるのでSTぽちりました 今から楽しみです
HDAVにはヘッドフォンアンプ無いの?
63 :
Socket774 :2010/02/27(土) 03:43:47 ID:jckOdZfE
HDAV1.3 Slimの7980円からの6%引きってのは、 お買い得なんですかい?
>>62 RCAからミニジャックに変換して使ってる
>>64 なるほど
それでもいいのかな?ありがとう
いいわけなかろう ライン出力でヘッドフォンを歪み無く駆動するには無理がある (出力電流が足りない)
>>63 お手持ちの環境がどんなかは知らんけど、お買い得だと思う。
>>60 勉強してきた。
HDAVの方は5.1chでOKで他のオプションも要らんということが分かったわ。
69 :
12 :2010/02/28(日) 00:02:24 ID:kf4B0OaB
>>55 横から失礼
当方はI/V変換をLT1469*2、終段をOPA2228PAに交換した
作業自体は800円の自作工具セットに入っているIC抜きで簡単
最初は「そんなに音が変わる訳無いだろ」と騙されたつもりが、
いざ音を聞いてびっくり
ハイハットシンバルの刻む音が一つ一つ粒が立つように聞えて来るわ
60年代録音の古いアナログ音源でもエレキギターの音が前に飛び出すかの
勢いで鳴る
ジジイの糞耳でもはっきり違いが判った
因みにヘッドフォンはPHILIPS SBC-HP1000
総計30000円弱で大満足
新型まだですか
東方やってみたけど、DS3D GX有効にしたら確かに途切れるな 根本的解決にはならんけど、東方やらぷよぷよでDS3D GXをONにする必要は全く無いと思うのだが DS3Dなんぞ使われてないだろ、これらのゲーム
そのレビュー昨日見て残念な人だな〜って思ってタブを閉じた
Killing FloorでDS3D GX有効にして音声をハードウェア出力にするとマシンガンや拳銃の発射音が途切れるね あとSTALKER call of pripyatでオプションのEAXをONにしてDS3D GXをONにすると上手くいかないのか音が出なくなる症状起きた EAXに関してはやっぱり本家使ったほうがいいんだろうな・・・
やっぱり途切れるんですね 4gamerの例のレビューで東方取り扱うんならその事について触れるべきだったと思うなあ ONにする必要がないからってのは分かるけど
このスレにまで残念な文字列持ち込まないでくれよ
hahaha
GS3D GXはうまく動かないゲームが結構あるから、そういう時はキッパリ諦めてOFFにする。 ワールドワイドなタイトルならASUSに苦情出せば対応してくれるかも知れないけど、 どのみちその辺の技術にはもう先は無いからねー
ミスッたDS3D GX
XPは起動するけどSTは読み込んでくれない病ならたまに発症してたんだけど XPごと立ち上がらない病にランクアップしてしまったぞ! essense ST 抜けば通常起動してくれるんだけど 電源が不安定になっているんだろうか。
クソナー クソナー 使えねー クソナー オンキョーサイキョー
ネタでもせめてオンキヨーと呼んでやれ
サイキヨー
店頭でもSTX見かけなくなってきた もう生産しなのなら新型発表して欲しい
へ?腐るほど見掛けるが・・・
xonairかと思った
>>88 何枚以上は引っかかるとか親切に教えてくれるよな
わざわざケースから出して送ってくれるしwww
>>81 それは明らかに電源不足だ。
前に全く同じ現象にD2/PMを使っててなったことがある。
サウンドカードは意外に電力を喰うらしく電源ユニットを変えて、
電源容量を上げたら直った。
ちなみに早く直すことをお勧めする。
俺の時は外出中、デフラグしてたときに電源不足に陥ったらしく
HDDがクラッシュしてリカバリする破目になった。
しかもクラッシュしてすぐは、BIOSがHDDを認識してくれなくなって
かなり焦った。
ちょっと質問。 Win7(32bit)でSlimを使ってみたのだけど、dtsHD出力って高負荷? Slim入れた時点からCPUクーラーが気合を入れ始めている。 AMD環境に合わないとかあるのかなぁ・・・どうでしょ? そんなにスペック的には低くないと思うんだが。 Phenom II X4 965 DDR3-1333 1GB*3 NVIDIA GT240 Intel SSD 80GB Win7(32bit)
「Slim入れた時点」だけじゃ分からん BD再生したときにCPU使用率高くなるってんなら 当たり前だろって話になるけど
DTSHDなんて記録されたビットストリームたれ流してるだけっしょ
タスクマネージャやリソースモニタで、具体的に何が頑張ってるのか確認したのかな ファンが気合いを入れているってのはファンの回転数が上がってると言う事だろうか? それはCPUが熱くなってるからだろうか?CPU温度はモニタしてみた?
>>90 やっぱり電源不足かな
このPCに換えて二年くらいだけど
最近変なタイミングでフリーズするようになってきたからなぁ。
今はSTの前に使っていたヘッドホン端子のついた
USBのやつで代用しているんだけど物足りない。
ts
復活したか
何?Sennheiserが絡むとな。
やっと復旧したな。
>>98 お、Xonarじゃない新型か!?
『Xense』かぁ、読みはなんだろう?センス??
Essence持ってるから次買うなら単体DACかなぁと思っていたが、これは欲しいぞw
しかし、これでハッキリしたな。ASUSは本気でサウンドカード市場に割って 入る気だ。後継品を出して行くってことは継続性があるってことだから、 新興ブランドとして一番心配だった、ドライバ更新も最低限継続されるだろう。 にしても新型のXenseは、ONKYOのSE-200PCIやM-AUDIO、Auzenあたりを意識した デザインになったなぁ〜 ま、D-subを使うとなると、似通ったデザインになるってことか。なんにしても 拡張性が上がるのは嬉しい。 後は本格的なDTMにも使えるよう、Xonarで弱かった入力の改善と、Xonar並みの ドライバ安定性に期待。
ほらやっぱり新型出る 待ってて良かったわ
よく分からんがセンハイザーとコラボってるだけ? 見た感じ、単にEssence STXがアナログ I/Oケーブルで7.1ch出力に対応しただけのような
デカイ画像あったけどAV100だし、アナログ7.1ch対応してるだけっぽいな Sennheiserのヘッドホンと抱き合わせ販売とかなんだろか? STX買ったばかりでマジかよって思ったけど、2ch出力しかしないからちょっと安心したわw
よく見たらシールドの模様がヘッドホンになってるんだな
俺はSENNNUKIかと思った
新型きたのか。OEMじゃなくて国内にも流れるのなら買いたい。
大したことなさそうでよかった
111 :
Socket774 :2010/03/03(水) 10:30:11 ID:LfLgnu33
個人的にはXenseで、HDMI対応のPCI版が出れば欲しいわ〜 あと、前スレでも話に出いた、Xonarのmixiコミュが出来てる。 今のところメンバーは管理人一人だけだけど、このスレと同じXenseの情報も出してる。
>今のところメンバーは管理人一人 なら入ってやれよ
114 :
111 :2010/03/03(水) 12:24:33 ID:LfLgnu33
俺はコミュに入らずロムるのみだ。 最近は2chの口調に慣れ過ぎてmixiの行儀の良さに付いて行けん。
sage忘れ二連続・・・orz
なんでEssence STX通販だと在庫無しとか取り寄せばっかなん?
生産完了っぽい
>>118 マジか。欲しかったんだが・・・店頭でもないのかね?
教えてくれてありがとう。
ヘッドセットだから普通のヘッドホンと比べるのもなんだが、 23000でPC350買うなら音屋でHD595買った方が良いな。
>>119 ぽいだけで確定情報ではないことも注意な
ただただ品薄なだけという可能性もある
>>121 なるほど。ちょっと様子見てみるかな。
わざわざありがとう。
>>119 店頭にはまだあるところも多いよ。僕もEssence STXがほしいんだけど。
三月中旬に入るよ
おーなんか色々と教えてくれてありがとう。 勉強になりました。
安くて完成度高いSTXで十分すぎる 新作のバンドルセットは誰得なんだ
>>124 どこ情報?
今もうAuzenにするか迷っている最中
STX消費電力どれくらい増える?
おお入荷するのか 資金をよせとくぜ
STXにHD555繋いでるんだけど、妙に聞き疲れする…。 今までの900円ヘッドホンとは比較にならないほど良い音なんだけど、 クリアに聞こえ過ぎてリラックス出来ないような感じ。 何か改善方法ありますか? HD555は100時間エージング済み。イコライザとかオペアンプとかはノータッチです。
>>130 ・音量下げる
・イコライザを色々試してみる
・HD555を投げ捨てて聞き疲れしないと感じるヘッドホンを試聴しながら探す
>>130 >>131 ・HD555を投げ捨てて聞き疲れしないと感じるヘッドホンを試聴しながら探す
ノシ
クリアだから聞き疲れするなら今より下位のヘッドホンにすれば万事解決
外付けで真空管ヘッドホンアンプを・・・
同じく、Prodigy192からSTXにしたんだが、すんごい聞き疲れする ヘッドホンはATH-AD9なんだけど、Prodigyの時は全然そんな事はなかった あと、ドルビーヘッドホンってちょっと期待したんだけど、 変に残響効果かかって定位も不自然すぎる記がするんだが、こんなモンなんかね・・・ちょっとガッカリ
オーディオは聴こえすぎてもうまくいかなかったりするからな… 「こやつめハハハ」みたいな楽しみ方を見出せないと機器の変更は難しい
スピーカーなら全く気になりもしなかったグラウンドノイズが ヘッドホン着用時だとやかましくて仕方無かったりするしな。 S/N比自体は変わってないのに。
ドライバを7.12.8.1775から7.12.8.1777にしたら、 ヘッドホン出力のゲインがメチャクチャ上がった…。 今までボリューム40〜50ぐらいで丁度良かったのが10ぐらいで十分な音量になってる。
STX買った時からK702使ってて聴き疲れを一度も意識しなかったが、 試しにオーテクの安いドンシャリヘッドフォンで聴いたら耳が死にそうになった
>>130 ATH-W1000 オススメ
おれ使ってるけど、安心して聞ける
プリメインのヘドホン端子に直差しダケドナー
STXのVista用最新ドライバって7.12.8.1775でいいんだよね
\24000で終了じゃん。俺も売ろうかな。
なんでこんな値段になってんの・・・オペアンプが高いモンなのかと思ったら一個250円だし
通販だとどこも品切れ中のようだが、いくらなんでも上がりすぎだろ。 LME49720とか1個300円もしないし。
私も転売すっぺ
昨日、13680円で購入したんだがw まだいくつも残ってたし、転売するかねw
まさかサウンドカードにプレミヤが付く日がこようとは
入札件数多いけど、実質2人で競ってたみたいだな。 少なくともあと1枚は2万ぐらいで出したら入札あるかもね。
秋葉では普通に売ってたぞw
地方はもう全滅近し
てかね、STXが少ないというより 栗の糞カードが流通しすぎなんだよ
価格.com見たら、寧ろ販売店が増えてたぞ。特にST。
Essence STXとD2XはRampage II Extremeに付属しているサウンドカードよりイイですか? 上記二製品はヘッドフォンへの出力とマイク入力ができますか? 上記二製品のどちらが優れていますか?
^^;
157 :
Socket774 :2010/03/06(土) 13:01:12 ID:fne/oV63
付属しているカードのほうがいいからそのまま使ってるといいよ
R2E持ってるのかも疑ってしまう
>>156 ;;
>>157-158 R2Eもってないですよ
R2Eは付属のサウンドカード以外つかえない、使えても加工必須らしいので
付属のカードがダメダメなら別のボード+Essence or D2Xにしようと思って・・・
質問したのは詳しい・好きな人なら即答してくれるし経験談を話して貰えると思ったからです
どちらも出力・入力とも普通に在るようなので、適当に不等号で優劣つけてください><
発売日的に考えて[D2X<R2E<Essence]ですか?サウンドカードの意地で[R2E<D2X<Essence]ですか?
R2Eは付属カード以外はサウンドカードを一番上のスロットに挿さなきゃダメなんて決まりはないわけだが。
>>159 このスレにはD2系の音が好きな奴も居れば、Essence系の音が好きな奴も居る。
俺はD2/PMを使ってるんでD2Xを推すが、Essenceを使ってる奴はEssenceを推す
だろう。
不等号でつけてくれって辺りがなんとも。
実際聞き比べられる環境がないんだけど、 打ち込み系が主で、DJ1PROを直挿しするならD2XとEssenceどっちが向いてるかな? DJ1PROが今マイブームなんで折角だからオンボードから変えてみたい。
音楽だけにしぼるんならSTXでいいんじゃね。 で、オペアンプの積み替えで好みの音探ればいい。
>>159 おまえのようなやつはM3E位が似合うよ。R2Eは合わないからやめとけ
>>164 そか、オペアンプ組み合わせで遊ぶってのも良いなぁ。
ゲームはやるけど音響効果とか別になくても良いくらいだから、STかSTXをちょいと見てくる。
ありがとう。
STXはRCAとヘッドフォンの同時出力ができない、との事ですが RCAとデジタル出力の同時出力はどうでしょうか?
できる
Blu-ray3DがいたときXonarはどうなるんだろ? そのままでいける・・・ことはないよなぁ。たぶん。
>>169 BDすら持ってない俺にはそんな先のことは分からないが、
PCでゲームやるときに不満が出ない程度には頑張ってくれると思う…
ぶっちゃけBlu-ray 3Dが普及出来るかどうかが微妙だと思う。 実質、出力するのは2Dのディスプレイなんだし3D表示技術の過渡期的産物で 終わる可能性も高い。 なんつーか、個人的にはレーザーディスクすら思い出す存在なんだが……
問題は両眼立体視用の表示デバイスであって、 立体視コンテンツの収録方法としてのBlu-ray 3Dは表示デバイスが進歩しても残るでしょ。 右目用と左目用の画像を用意するのは立体視の基本なんだから。
3Dなんて興味あるヤツそんなにおるんかね 心底どうでも良いのだが
175 :
169 :2010/03/07(日) 20:10:37 ID:awGNDhqq
最近、Blu-ray3Dを見据えたHTPCを組んでみたんよ。 その中で一番問題になりそうなのがXonarだと感じた次第。 60Mbpsの映像にHD音声を足し込んで流すいうのがXonarから見てイケるかどうかなんだが・・・ 現状HD音声を出すにはXonarくらいしかないわけで・・・
>>172 3Dメガネとか、別個表示デバイスを使わなければ見れない時点で大衆への
浸透性は薄く思う。
>>173 実際見てきたけど、微妙でも惜しくも無かった。そのまま残念。興味無し。
普通にフルHDのが綺麗に見えた。目が疲れる上に、色の再現性が残念すぎる。
>>174 映画より最近のアニメの方が純粋な3DCGを使ってる分、立体感を楽しめるん
じゃないかな?それに、PCオタ、オーオタ、アニオタ、50歩100歩さ。
>>175 HDMIって、規格的に音声伝送技術はS/PDIFの延長線上のものだった筈だから、
もしかすると映像と分離した音声信号は乗せられるかもしれないな。
PCオタでオーオタでアニオタでゲーオタの俺に救いようはなかった。 関係ないけどEssenceでRCA出力時、ボリュームMAX付近まで上げてると、 音が時々割れていることに気づいた。 最初ソースが悪いのかと思ったが、ボリューム下げてアンプ側で音量上げると割れなかった。 オペアンプを交換してあるので、そのせいなのか、最初からなのかは知らんが。
178 :
169 :2010/03/07(日) 20:40:52 ID:awGNDhqq
スキがないのではなく、救いようがないのか・・・w
そもそもまだ規格できたばっかのもに対応云々言ってる時点でおかしい
昔、3Dメガネを売り出してあっという間に蒸発したから今回も無理じゃね。 そもそもBlu-ray自体も微妙だし・・・。
>>177 お前は俺かw
まぁ俺の場合、ゲームはエロゲ>一般ゲーの割合だけどな
3Dでエロゲができるなら買うわwww
>>179 いやいや。
もう対応製品は出ているし、グラフィックボードやソフトはReady状態だよ。
サウンドカードだけ音沙汰がないんだが。(話題すらない)
>>180 いやいや。
Blu-rayの普及率はかなりのものだよ。
今家電業界での販売実績は確実にBlu-ray対応機器が上だ。
ソフトの販売比率もDVDを逆転しているのも出てきているし。(アニメは顕著)
注:アニメだけ顕著
184 :
Socket774 :2010/03/08(月) 02:42:26 ID:SFXnNe+U
レコーダーとしてはBDは普及率は高いかもしれないけど 映像ソフトとしてみると全然普及してないだろ
BD視聴環境整えるためにslim買ったが、 PCMのアップサンプリングかなりいい感じ。オススメ
デジタルIN付いててミキサー付いててSTX並のRCA出力ある カードないですかね?
単にアップサンプリングして音が良くなるとか個人的にはオカルトすぎるんだけど 付帯音になるだけじゃないのか
>>187 勿論ソースにもよるだろうが、48→192だと明らかに解像感が違うのよ。
付帯音の影響ではないと思うが…詳しい御仁解説お願いします
189 :
Socket774 :2010/03/08(月) 05:17:09 ID:gyMif3xJ
理屈では音が悪くなるのに、ある人間にとっては良くなったと感じる事はしょっちゅうある オーオタが居なくならない理由
48→192でアプコンの効果が大きい周波数帯って(いわゆる)可聴域よりはるか上だよね
>>188 いや、まあ否定するつもりはないのだけど
取り敢えず、俺には何の変化も感じられない
どっかの教授が低ビットレート音源と非圧縮音源、高ビットレート音源を学生に比較させ、 学生は低ビットレート音源のほうを好んだというテストを思い出した
解像度高いと出力先に気使わないと聞き疲れしやすくなるからな
>193 出力先に気を使うって、具体的には?
100円屋さんのヘッドホンとか出だしても違いは分からないよって事じゃないの? おれには分からないけど。
RMAAやってみると16bitから24bitにするだけで随分スコアが上がるな。
>>188 心理効果、いわゆるプラシーボでございます。
198 :
Socket774 :2010/03/08(月) 16:26:28 ID:eSU63CPF
いわゆるスパシーバ効果って奴だな
199 :
188 :2010/03/08(月) 17:37:44 ID:CEs/O+Kh
一応環境を… slim(HDMI出力)ドライバ7.12.8.1777 アンプ:ONKYO BASE-V20HD スピーカー:フロントD108-E グラボ:9600GT M/B:P5Q-E OS:win7 64bit XonarHDAVCenterでオーディオフォーマットを変更すると、 CD音源で音が明らかに違う(解像度、広がり)から効果あるように思う。 同じような環境がある人は一度試してみて。ボーカルがある方がわかり易い
CD音源じゃ44.1→192じゃん
うちはファントムセンターの4.1chなんだけど、192kHz5.1chで出力すると センターチャンネル分の音が出ない。96kHzに下げると出る。うーむ。
詳しい御仁解説をとのことだけど、どうなんだろ。 アップサンプリングにも効果があるもんとないもんがあって、簡単に言うと整等倍のアップサンプリングだと効果がある。 CD音源の44.1からは48とか96とか192は単に劣化する。(ロスレスで転送が出来ない) 48からは整等倍なので効果はある。ただ存在しない帯域を強引に乗せてる部分もあるので、人によっては駄目だと感じる。 可聴域でも信号の精度は上がるのかな? そこは忘れた。 ってCD音源かい。
アップサンプリングは最初良い感じに思うんだけど、違和感が出てきて44.1kHzに落ち着いた。 かのゴールドムンド様もアップサンプリングはNGとおっしゃっています。
そりゃSRCなんて積んだらカブトムシ飼うスペース減っちゃうしなw
ぶっちゃけスピーカー以外は金かけても意味無い罠 今やなんでもデジタルになって音質変化の要因が限りなく少なくなったしね 一万だろうが数百万だろうがスペックは似たような物だし音とか好みでしかないし 最早自分の好きなデザインで選ぶ時代なんだぜ
Essence STXなんだけど、DDL出力して使ってる方おります? コアキシャルでAVC-3920に繋いでいるのだけど、音が出る瞬間にもの凄いノイズが出るのだけどこんなモンなんですかね? 再生中にノイズが乗る事はないのだけど、無音時から音が出る時にブチッってな感じのノイズが出る DDLではなく、PCM出力だと無問題 アナログで繋げられるならアナログにしたいけど、STXはアナログ出力が無いし STにすれば良かったかなと思うけど、今現在の環境だとPCIにもう空きがなかった
過去ログ嫁
208 :
Socket774 :2010/03/10(水) 09:26:14 ID:t6r7yZDX
STXにないものはSTにもないっつーか アナログ出力あるでしょ?
>>207 さんくす。
>あらかじめ何でもいいから音が出力されてる状態になってればいい。
>MixierのRecord開いて、Line inあたりの目のマークを赤くしておけば回避できる・・・気がする。
これですかね?残念ながら改善せず・・・
>>208 アナログのマルチチャンネル出力が無いって事でした。
DDL出力の件から察して貰えるかなと思ったけど、申し訳ない。
ひょっとしてアンプが悪いのだろうか・・・
>>209 入力はモニタのチェック入れたのと同じのを選択してる?
違うソースを選んでたらモニタのチェック入れても
出力されないよ。
その上で入力レベルをノイズが聞こえない程度に
下げておくといい。
0にしちゃうと入力無し扱いになって出力が無くなる
事もあるので注意。
>>210 あんがとう。入力選択してなかった。これで解決だと思ったけど駄目だったorz
PCM出力は問題無いのだけど、Dolby Digital Liveだと駄目なんだよね・・・ノイズ出るって人はどちらでも出るのだよね?
まぁ、デジタル出力するのはゲームと映画で普段はヘッドホン使用なので気にしない事にします。感謝。
>>211 俺のはXonar D2Xだから改善できるかわからないけど一応書いてみる
MixierのRecordでLine inの目のマークを赤くして更に目のボタンの上にある四角いボタンをクリックして赤くすれば大丈夫かと
DDL、DTSでもブチって鳴ることはなくなったし、lineinの入力レベルを0にしても問題無かった
なんか唐突に右からしか鳴らなくなったと思ったらコントロールパネルのボリュームが右寄りにされてた。 戻しても何故か治らない。どっかハードウェア的にブチ壊れたんだろうか・・・
ドライバを再インストールしたら治った。何だったんだろういったい・・・ 怖かったわ。
HDAV早くWin7 64bit新ドライバこないかな Radeon58xxでXonar経由でHDMI接続したらゲームのフルスクリーン化が エラーでたりアス比おかしくなったり、うまくできないのよね
Essence STXってSTにPCI-Ex用のブリッジチップ追加してるのに 何でSTより安いんだ。やっぱSTXのほうが数出てるからかな? ってことでSTをポチった。Xonar D2/PMから違いが判るだろうか。
STはアナログ5.1ch出力のアドオンカードが付属してるから高いのでは?
わざわざブリッジでex1対応にする意味がわからん。
どうでも良い事かもだけど、今祖父でSTX売ってるね
>>218 サウンドチップレベルからネイティブ対応させるならチップ作り直さんと駄目だろ
小さいサウンドカード市場でンナ事してられるかよ
221 :
死体撃ち :2010/03/11(木) 17:34:55 ID:mqlZddWL
ッテ考えると PCIのほうが優秀だと思うぜ
ああ、そもそもPCI-eにする意味が無いって事かね 最近のm/bはPCIスロット少ないし、ビデオカードで埋まって使えない事もあるし PCI-e化は有り難い事だけどね
>>222 今でも比較的安価なマザボはPCIが3レーン以上あるけどな。
>>215 HDAV 1.3 Slim + HD5850 @ Win7-64だが好調だよ ブルスク1回もない
ところでHD5870って単体でHD音声出るんじゃないの? やってるところをみる限り出ないってことだよな・・・
出るだろw
ドバドバ出まくりだよな
ごめんスレ違い
230 :
224 :2010/03/12(金) 06:52:56 ID:vFrN1bCY
>>225-227 5850購入前からHDAV使ってるけど、ゲームの音声がリニアPCMで出せるの?>HD58xx
なんかそこら辺の情報がぐぐっても全然出ないから結局HDAV挿しっぱなし。
>>217 付属してない
高いのは古いPCでも使える汎用性の高さからだよ
>>228 戯画ってだけで吐き気がする
msiの方がよっぽどマシだ
そのギガちげぇw
Dive2にDive1の内容をまんま入れてくるのはちょっとウザかったぜ
235 :
Socket774 :2010/03/13(土) 03:27:06 ID:igNjgklM
/ ̄\ | P5Q. | \_/ | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / .<●>::::::<●> \ | (__人__) | 呼ばれた気がする \ ` ⌒´ / /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
>>236 なに出しゃばってんだよ
お前は俺のPCの中に早く帰って仕事しろよ
M2N-Eの俺には隙がなかった。
>>236 .
.
.
.
,r'⌒'マヒ彡ゞ〃メ≦`ぃ,. _/ ̄\
|fr三' lく/ ィヽ`ヽヽ.V} |::.P5Q<
!ヾイァ ,ム" / 小 ヾ 、∨ \_/
`kァy(`´i_仕メノ 化トj!_|! | ボコッ…
乂Yヾ´〈ヒリ` 例ハ、 ノ⌒⌒⌒\,,,,,
/ 八5、 rァ 丿人 /+ ノ \ :::)
<シ" / _〕≧z,゙ィ´-く_>`回 / :::::ノ○> <;;;;;ゝ \_
くジ r'⌒ヽ `^ ヽ | x ⌒(__人__) (::::: :::::)
/} |l }ヽ \ :::::) `|⌒´U x ::::ノ
/ , / | |/ ̄つ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
〈 〈|〆 ト _ノ´
\ ヽ |
ヽJ |
/ ‰ |
.
.
ワゴンへかえるんだな おまえにも 居場所があるだろう・・・
.
.
.
何件か店に問い合わせて見たけど STXはメーカー取りよせになってるが、生産終了じゃないみたい
そうなのか。それはよかった。
>>69 今までLT1369×2、OPA627BP使ってた尿〜
ほんで、I/V変換をLT1469*2、終段をOPA2228PAに交換してみた尿〜
あらびっくり。
解像度あがったー。シンバルの音色顕著ですねえ。
音量低いと若干こもってたのがスッキリ出てくるようになりました。
でも、なんか迫力というか力感が薄れてるなー。
どの組み合わせが一番いいんだ尿〜?
どの組み合わせがいいかはその人の好みでしょう LT1369ってつくのか・・・?
>>243 すいません。LT1364×2の間違いでした。
でお、LT1369も2回路入りじゃありませんでしたっけ?
追加で質問。
STXからDACにステップアップした方います?
1ランク上の音質向上が見込めるのはいくらぐらいの機種ざんしょ?
STX、気づくのが1ヶ月(?)遅かった。
DACで音質向上にはつながらない そろそろオカルトキチガイの妄言は聞かないようにしたほうがいい アンプやスピーカーヘッドホンのほうが圧倒的に先
アンプもさほど繋がりませんよ。
音質と一言で言うがS/N比なんて少々上がったところで聴覚上差なんか出ない むしろ、イコライザのようにフラットでない方向に変化した方が好まれる
249 :
69 :2010/03/14(日) 09:13:54 ID:XWLRmlWb
STX、どこも売ってない。。
通販で買えばいいんじゃないの?
ネット通販でも品切れが多いね、STXは。
253 :
Socket774 :2010/03/14(日) 18:13:44 ID:Vl3RK5rx
ST以外雑魚だろ
STXユニティダイレクトで復活したからまた在庫が復活するかと思われる。
在庫復活の可能性があるならAmazonでポチってもいいかもしれないね 1週間以内に確実に届くことに1050円積めるなら他のショップもありなんだがなぁ
ソフマップで注文しとけばそのうち届くてしょ ちょくちょく復活するし
DAC買ったらessenceの意味がなくなるじゃん・・・
ただただ味を付ければよいわけでもない、 と言うことは考えないんだな
>>258 はい、そのとおりです。ただノイズまみれの信号をDACに送ってよいものかどうかという。
あんまりにも流通してないなと思ってメールしてみた。 >お問い合わせいただきありがとうございます。 >ユニティ製品お問い合わせ係でございます。 > >Xonar Essence STXですが、次回の国内入荷予定は3月下旬以降となっております。 > >また、少量ですが弊社直販サイトUnityDirectにも在庫がございますので >ご検討いただければ幸いです。 > >以上、よろしくお願い申し上げます。 結局ユニティダイレクトで買った。あと二枚あったぞ。
>>263 それそれww
俺が朝買った時品切れだったけど、すぐに2枚在庫復活してた
まぁすぐ欲しい人は早く買った方がいいかもね
265 :
Socket774 :2010/03/15(月) 14:37:09 ID:5jLM/bnz
つーか、STのほうが質いいのに、STXばっかり欲しがるってアホだな
STこうてくる
>>265 常人が聞いて解るほどの差なのか?
俺のママンだと爆熱ファンレスグラボと密着するからSTXにしたいんだが・・・
上げてまでこんなんホザいてる時点で察しろ STXの方を選ぶ人間はPCIに空きがない、ビデオカードの関係で厳しいとか そういう理由で選ぶヤツ多いんじゃないのか
>>269 助言感謝
酔ってる時は読まない書き込まないようにするよ
STとSTXで聞き分けできるほどのやつは そもそもこのクラスのカード買わんだろう
と、安い方を買った事の妥当性を自分に言い聞かせてるわけですね。わかります。
(キリッ
AMD環境だとPCIが不足しがちだから PCIe版が用意されてる奴はPCIe版の方を選んでる PCIスロットは本当に必要になった時のためにとってある キャプチャカードもPCIe版に乗り換えた
PCIは帯域の競合もあるので避けてるのもある 前にPCI版のキャプチャーカードを使っている間 LANの速度が大幅に落ちる現象に悩まされていたので
Xonar Essence STXを購入予定です。 補助電源が必要なようですが、コードは何を購入したらよいのでしょうか? あと補助電源の接続方法がわからないので詳しく書かれてあるサイトがありましたら 紹介してもらえると助かります。 よろしくお願いします。
これ言って通じるかわからんが、 ビデオカード繋ぐのとコネクタ以外はほとんど一緒。だから、そっち系統の言葉でググるといいと思う。 コネクタは電源からコードが出てるんだが、 その中から、合う奴を探して接続することになる。 合う奴がなければ、変換コードは付属されてたような気がする。 英語かもしれないけど、説明書にもちゃんと書いてあるからよく読む&よく調べれば大丈夫だと思う。
やさしすぎてw
280 :
276 :2010/03/17(水) 02:02:47 ID:gqRRaAKi
>>277 >>278 丁寧な回答ありがとうございます。
ハイスペックなサウンドカードなので接続できるかどうか不安でしたが
なんとかやれそうな気がしてきました、がんばってみます。
そんなきばんなよw そんな親切に教えんなよw
いいジャマイカ。 住民が増えるんだ。仲良く行こうぜw
住人がこんなに優しいスレは久々。
マザーx3、ノートPC、サウンド。 ASUS増殖中
285 :
Socket774 :2010/03/17(水) 19:18:52 ID:UWJEnaDX
>>284 / ̄\
|. P5Q .| ┌┐
\_/ || [][]
_|___ || ┌┐ i⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__
/ \. l ! ノ l ⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__!
/ `\:::::::ノ´ \ ヽ、`¨´ ノ
/ <●> ::::: <●> \ `¨¨¨´
| (__人__) | ___ ___ _ _
\ `⌒´ / =========== /{
/ 7 \ //|
/ / r 7 ヽ___,/ |
// / /| / r |.::::::::::/ |
// / /ノ / / ノへ// ,l
{l===== { ア====({ 「======l{/ /{
| 「 ̄ ̄ `ー-′ ̄ ̄ `ー-―′ ̄ ̄| /[ ]
| ワ ゴ ン | /ニニ| |
| ______ S A L E _____| / | |
|_______________l/ | |
} { r'二r=ヘ } { r'二r=ヘ
[ ] {{{{{{ O } [ ] {{{{{{ O }
| (_,二二二二二二二二二二二二二| | ヾ-=='
| | | |
| | | |
r'二r=ヘ r'二r=ヘ
{{{{{{ O } {{{{{{ O }
ヾ-==' ヾ-=='
/ ̄\ | P5Q | ャ‐ 、 \_/ ,.-‐ァ ヽ|. \ | ,,. ''´ l/ ___ ヽ, `ー─' / _/ ̄ / , '::\:::/:::: \ / __,. -─′ ,イ<●>::::::<●> ヽ \ く (⌒(__人__)⌒ ∧ \ \ ,ゝ、 ` ⌒´ ムヘ / / l , ピゴキュウ ノ / く < Y Z..ノ 厶ハ/ / ヽ , } < >、 l ,/´ ̄ ムc_,r──‐〉 r'´
うちはM2N-Eから変える気無いんで帰ってください。
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>285
俺のK8S-MXを舐めるでないわ。
僕はP5Kちゃん!
うんこ
最初、音出なくてビビった。STXの光出力。
最初、音出なくてビビった。STのヘッドフォン出力。
何その切り替え。
ショボイ機材で評価しているな・・・SPケーブル代しにもならん・・・
オンボより・・・ ちょっと耳かき屋行ってくる
ブラインドテスト以外無意味だよね
偏見と提灯臭がひどすぎるw
そりゃオンキョーと栗の両方の売り上げ食ってそうな感じするからな 金ばら撒いて必死に工作もするだろう PCにおいての技術力はASUSのほうが圧倒的に上だろうし 工作しか対抗するすべが無い
I/V変換をLT1469×2、終段をOPA2228PAにして、 解像度高いのは良いけど、物凄いフラットな音でつまらなくて、 仕方なくドライバのEQでベースを持ち上げていたんだけれど、 せっかくだから終段をら一番高いOPA627BPにしたよ。 そしたら、EQなど使わずにクオリティを保ったまま肉厚なサウンドに。 てか、ヘッドフォン(MDR-CD900ST)の特性に左右されるのかな?
MDR-CD900STなんだからフラットに決まってんだろ
出るとこに左右されるのは当たり前だろう・・・・・・。
Xonar Essence ST/A を買ったのですが なにもしていないときザーというノイズっぽいものが聞こえて気になるので なにか解決法あったら教えてください。 あとFPSゲームをやっているのですが足音を聞きたいのでどうすれば効果音等の音をあげれるか教えてください。
GXを切る
>>306 きってもつけてもかわらなかったです・・・
>>306 >FPSゲームをやっているのですが足音を聞きたいのでどうすれば効果音等の音をあげれるか
とか言っちゃう人だから無駄だって。
アナログで出すならPC内部でどうなってるかによってどこでノイズ拾ってるかとか変わるしさ。
>>308 ごめんなさいSVNとかいうのきったら直りました。
効果音の大きさなどはいじれますか?
さすがにそれは釣りだよな?
釣られるのが好きな俺が答えてみるw コピペ↓ >SVM(スマートボリュームマネジメント) > スマートボリュームマネジメント(SVM)は、サウンドボリュームをモニターしてダイナミックレンジを >コントロールします。有効にすると、曲間の音量の強弱の急激な変化を制限します。 4亀からコピペ >ゲーム用サラウンドサウンド技術「DS3D GX」 >「DirectSound3D Game eXtensions」の略とされるASUS独自の規格で,一言でまとめるなら, >「EAX ADVANCED HD 5.0の一部を,ソフトウェアエミュレートしたもの」 ・・・効果音か、さすがにそれは釣りだよな ゲーム内の音設定にあるはずなんだが それに3000円のヘッドフォンでも定位がはっきり分かるんだが エスパーしてみるなら、2chヘッドフォンなのにサラウンド7.1、5.1若しくはDolbyで出力してるんじゃないかと。 変に2重・3重のサラウンドをかけると定位性がぼやけるからね
なんでみんなST買わないん?
まあ、不親切で話題になるよりはいいだろw
>>313 PCIEが余っててマルチチャンネルいらないから
逆にちょっと古いマザーだとPCI x3 PCIE x2 とかって言うのもあるからそういうのならばST選びたいね。
そういう場合、x16じゃないほうのPCIEには何挿すん?
マザーによってはビデオカードのファンがPCIにさしたカードで塞がれるからできればPCIeのが欲しい
先日STX購入したのだけど、スタートアップにSPIRunE.dllって見慣れないモンがあるのだけど。 STX使ってる方、こんなんありますかね? 調べたらX-FiのCrystallizerとCMSS-3Dとやらを使うための物みたいなのだけど 今まではオンボのALC888で、X-FiどころかクリエイティブのサウンドカードはこのPCでは刺したこと無いのだよね。
最近ちょっとしたスタートアップ登録で大騒ぎする奴が多すぎる そんjでオフにして、不具合起きたら起きたでまた大騒ぎするんだよ しかも、オフにした事が原因である可能性を一切考慮しないの もうね、バカかと
SPIRunE.dll ぐぐれば良いと思う。 多分最後のEはPCIEのEだよ!!
>>321 はい?そんなヤツが多すぎる程いるの?俺は見たことねーけど
STXでそういったモノがあるのかどうか聞きたかっただけ、何をグダグダと勝手に仮定してホザいてんの
>>322 いや、ググったらどうやらX-Fi関係らしいんだよ
途中送信してしまった XONARもEAXやらには対応しているし、openal関係でSPIRunEってのをひょっとして使っているのかなと思って
ほらほら、大騒ぎしてる。 自分で調べて理解する力がないなら、自作なんてやめればいいし 人間もやめちゃった方が無難なんじゃないかな。
何なんだお前・・・単に煽りたいだけの寂しいお人でしたか? 明日も休日な事だし、構って欲しいなら構ってあげちゃうけど?
人に教えを乞う態度にゃ見えないなw じゃあお前知ってるのかと言われるとしらないわけだが
知能もなけりゃ煽り耐性もゼロのゆとりだったか 煽られるのが嫌なら、2chでアホみたいな質問しなきゃいいのにw
俺は真っ当に質問したつもりだが、
>>321 >>326 この返しで教えを乞う態度も糞もないだろう…
別に煽られるのが嫌なんて誰も言っていないし、ホントに勝手な仮定話で自己解決する馬鹿が多いな
いや。。。どう見てもマジキチなのはID:Lsni9Vswなんだが
春だねぇ 煽って何が楽しいんだか
そのまんまの奴が目の前に居るのに、仮定も糞もないだろう…
>>329 あんたもスルーしなさい
荒しに反応する人も荒し、これ基本ですよ
構ってあげちゃうとか言ってるそばから逃亡乙ww
もっとやれ
EAXをエミュレートするのに必要なんだって考えるだけで良さそうじゃね? 切ってゲーム側のEAXが動かなくなったりすればビンゴなんだが。
Xonar STX(光) => RSDA302P => 501Z で聞いてるけど、買ってよかったよ、コレ。
_l -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 \ / /" `ヽ ヽ \ ・ < //, '/ ヽハ 、 ヽ ・ / 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| ・ レ!小l● ● 从 |、i| え ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ っ |ヘ ゝ._) j. | , | | /⌒l,、 __, .イァト|/ | . | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
>>338 お前が満足してるならそれでいい
・・・それでいいよ
アナログで聞かないとこじゃね?
STX買ってきた。これでPCでも快適にヘッドホンが使える。
俺も光でデジアンに送り出してるな STXはヘッドホンアンプとして購入した
ヘッドホンアンプとして使うならオペアンプ交換して楽しめるんだっけ…?
I/V変換は意味ある。
ASIO出力ってCPUパワーって結構いるもんなの? foobarでASIOプラグイン使ってSTXからASIO出力させたらスロー再生になる… タスクマネージャーのCPU使用率は100%に張り付いてないけど、qool'n quiet切ったらマシになったし やっぱりもうシングルコアは時代遅れなのかな ちなみにCPUはAthlon 64 4000+です
>>348 foobarがどうなのか知らないけど、ゲームやりながら足尾でオンボから出力してるけど問題ないよ。
Athlon64 3500+
>>349 オンボってことはASIO4ALL使ってるんですか?
Athlon 64 4000+とでは全く比較にならないかもしれないけど、STX、i920でEIST効いて2.2GHzの状態で 負荷1%も掛からないけどな。 昔、AthlonXP 2500+とProdugy192でASIO出力して使っていたけど、それでも重かった記憶は無い。 何か別の問題では。
>>351 レスありがとう。
さっきもK-liteコーデックいれてWMP10でaviとmpg再生したら酷くノイズ乗ってて、
これはコーデックをWECPに変えたら無くなったからSTXのせいじゃないと思うけど、導入に苦労中
それでもヘッドフォン出力がすごくいいから気に入ってる
もっとも
>>348 といいコーデックといいほとんどウチの環境が悪いんだろうけどw
まさかカードの初期不良とかは…ないよなぁ。音はちゃんと出てるし。
>>352 への自己レス
>K-liteコーデックいれてWMP10でaviとmpg再生したら酷くノイズ
ノイズもビデオ再生時にノイズ出ると一時停止・再生してもずっと出てるけど、
再生時にでなかったらその再生ではずっとでない、よく分からないノイズ。
ノイズはRCA・ヘッドフォン出力共L側だけ出る。
K-liteについてるffdshow audio decoderのCodecsでMP1,MP2の項目をdisableにすればノイズは消えました。
チラ裏&連投すみません
HDAV1.3なんだが、ヘッドホンでも2スピーカーでも、 「7.1 VirtualSpeakerShifter」を有効にすると音が左寄りになるのは何故なんだい?
そんなこたーねぇ
>>354 Xonarの仕様というか持病、多数報告されてる
Mixerで右の音量を左+2にするとちょうどいいくらい
ST安定しすぎワロタ 強いて言えばヘッドフォンとアナログに切り替える場合にプツッとノイズが入るくらい
358 :
354 :2010/03/24(水) 21:52:20 ID:+7SapBUd
>>356 ありがとう。左に寄ってるのは持病・不具合?だったのか。
今まで何でだろう?と思ってた。確かに「右の音量を左+2」くらいで丁度いい感じです。
よく聴いたら7.1VirtualSpeakerShifterだけじゃなく全体的に左寄りになってるんだな。
7.1VirtualSpeakerShifterにすると目立つだけでそれだけが原因じゃなかった。
光・・・
システムw なんかわからんが笑えるw
>>340 は俺だけど晒す意味あるの?
根本的なツッコミどころが分かってないみたいだし・・・
構成教えてもらって参考にしようってんじゃないのかな
自分のシステム晒してくれ(キリッ
よーしパパSTの光で繋げちゃうぞ〜
知ってるそれ
光で繋ぐなら(デジタル出力するなら)オンボードからデジタルで出してきても殆ど認識できる差が無いだろって事だよね?
まあ、俺はオペアンプ交換したあと結局HDMIで繋げてるから人のことは言えないけどね
>>296 のデジタル出力の比較レビュー読んでみな。
読んだ。アホだこいつ。
>>369 認識できるも何も差はないよ。デジタル出力だと。
ジッターが絡んでくるけど、これだって別に実証できてるもんじゃないしねぇ。
個々人で言ってることが全く違うものでもあるし。
なんとか儲けぶちを作ろうとメーカーが作った言葉くらいにしか思えないね。
ていうかDACの違い自体が(ry
外部DACに送り出すと、内部で変換するよりジッタノイズが多くなるというデータもあるしなあ
その違いを聞き分けた話には全くふれられない不思議 ( ´,_ゝ`)プッ
376 :
359 :2010/03/25(木) 08:12:52 ID:iDIXP1X5
>>360 まぁシステム晒すのは恥ずかしいから今部屋に置いている5組の80年代〜00年代のハードでシャープなものからソフトでメロウなものまでのSPの合計重量が150kg超とだけ、、、
色々やってみたおいらの結論がオンボでええがな。だから、一巡りしてみることは悪くない。
>>375 言っている意味が分からない。
違いを聞き分けたと主張すればそれは有意なの?
そんなん誰でも出来ますがな。定量化してくれないと議論できないでしょ。
>>371 この感想は冗談ですよね^^;;;
先入観で変な感想持っちゃうんだろうな
>>378 不自然なX-Fi Tiと90PCIのよいしょ、あとは分かるな?
Xonarに望む事、HDMIの音声出力だけを可能にすること(映像はブラック)で、 ついでにグラボと併せてHDMI1.4対応アンプに2本差し可能にすること。 音はアンプで調整するから、安定して素直に出してくれたらイイです。
PowerDVD10のサポートハードウェアから外されているんだが・・・TMTが付いてるからかなぁ・・・ AuzenTechのHDMI製品よりはよほどメジャーだと思うんだが・・・
>>375 エフェクターの電池の違いすらガチで聴き分けられるエリック・ジョンソン並の
耳を持ったオーディオマニアの言い分なら傾聴に値するだろうけどなあ
エフェクターを置く台でも音が変わるとか言ってなかったか?マジキチ
一緒に寝ると翌日音が良くなるらしいよ
7.1chにしてみたいからEssenceにドーターカードでも追加するか、と思ったんだが、 もしかして別売りしてないの? 今更HDAV1.3 Deluxeを買う位なら、もう手持ちのD1でいいかとも思ってしまった。 D1も7.1ch対応してたよね?
また馬鹿がきた
389 :
387 :2010/03/27(土) 18:10:03 ID:nrnMlB5/
>>388 人に馬鹿って言うんじゃないよこの馬鹿っ!
Xonar HDAV1.3に付いてるオペアンプを始めて交換したぜ デフォルト:LM4562NA x1、JRC2114Dx2 ↓ 交換後:LME49860NA x3 聴こえる音の種類とパワー?アタック感?が増えて、2114Dにあった荒くて雑でトゲトゲしいのも無くなって いい感じ。ちなみにバーンインはまだ3時間だが・・・。 49860NAは同じ系列らしいので失敗は無いと思ったけど、一応にとNJM2114DD 2個も買ったけどいらない子になった。 それにしても何でJRC2114Dを使ってんだよと・・・、せめてDDだろと。
>>389 いやいやググレよww
ここまで来ると清清しいわw
ドーターの別売りは無い、少なくとも日本国内では見たこと無い。
D1は……ブラケットに書いてねぇか?
とりあえず、ヒント。
出力ジャックは幾つある?そしてステレオジャックは何チャンネルだ?
ケーブルやICチップにエージングどうこう言うヤツはアホ。
オペアンチップバーンイン(哀)
STXのヘッドホンアンプの音質を変えるにはI/V変換のオペアンプだけで良いですか?
クソ初心者級のことを聞いてしまいたいが、 おまえらに聞いてもまともに聞いてくれるはずもなく 平日は仕事漬けでサポートに電話すらできない こんなときどうすればいい! おまえら!
本かって独学でマスターだろ。
ググル or 別の場所で聞く
400 :
Socket774 :2010/03/29(月) 00:02:02 ID:ut8hWP5b
通勤中にメール打つとか_?
>>396 酸素ボンベ口に突っ込まれて銃で撃たれて爆発しろ
どこのジョーズだよ
Essenceでスマートボリューム入れると曲の再生毎にノイズが乗るのは仕様なのか?
SVNってやつですよね、あれONにしてると常にノイズ乗りませんか?
essenceのAnalog Input Jackはステレオのアンバランスだよね:
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l 「ねんがんの STXを てにいれたぞ!」 l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_____ li /l, l└ タl」/l´ Xonar `l リヽ/ l l__ ./ |_ Essence | ,/ L__[]っ / /
おめ。よかったね。 あまってるオペアンプあげたいくらいだよ。
konozama状態 通販はどこも入荷待ちか
そうか。ここの住人がSTXを奪い合ってるからいつも在庫がないか どんだけ流通量少ないんだよw
相変わらずユニティダイレクトはスルーか。 まぁ4月になったし、そろそろ3月ぶんが入ってくる頃だろうけど。
お尋ねします P5Q-E最上段のPCI-Ex1スロットにSTXは収まるのでしょうか? 数値上ではナントカ収まるようですが 補助電源コネクタが邪魔に為りそうな気がしまして
STのセールが来てるね Sandy BridgeからPCIをサポートしないって話で需要がSTXに偏ったのかな?
414 :
409 :2010/04/10(土) 00:51:37 ID:B5A91B7h
念願のSTXを(ry シールドがしたのボードに当たりそうだったので、 とりあえずの紙を挟んだ
Xonar Essence STX同時再生音数いくつですか? RCA出力+ヘッドフォン出力がついて購入を検討しているのですがググってもなかなかヒットしなくて…
>>416 ありがとうございます!
これで安心して買えます
UE使ったゲームでDS3D GX使うと音声がブツ切りになるんだよなあ
420 :
Socket774 :2010/04/10(土) 14:58:52 ID:iNk4Bodl
17kでST買った俺がいるのでセールが
>>413 の勘違いでありますように。
>>412 似た事情でSTX買わなかった。とりあえず公式の画像見てPCIeのスロットの大きさを基準にカードの端の正確な場所を特定。
そこから2cmコネクタとケーブルが出っ張るから、それがメモリに干渉するかどうかで判断すると良いかと。
PCI-Ex16、x8スロットに入れればいいのに。
>>419 ユニティダイレクトの期間数量限定セール
HDAV1.3 Slimなんかは相当前からあるし実質売り切れるまでかもね
HDMI1.4のアンプが出始めてるからな、今から買うなら1.3はないんじゃね?
20万30万突っ込むアンプにはある程度先を見据えてって感じはあるけど サウンドカードの値段なんか知れてるからなー
今から買うなら見越して買っても良いんだけど、PC関連製品は出ていないからね。 最近、HTPC作ったけど、今のところBlu-ray3Dを前提にグラフィックをGT240にしただけだな。 AVアンプはONKYOを待ってる・・・海外発表のAVプリを出してくれることを信じて・・・
427 :
Socket774 :2010/04/11(日) 17:50:34 ID:mKte9cx3
カードデラックス以外どれも目糞鼻糞の背比べだわ。
初歩的な質問なんですがXonar Essence STXでマイクブーストは Audio centerのどこいじればいいんでそ
429 :
428 :2010/04/11(日) 19:51:01 ID:AhFSSVUA
自己解決もうしわけない
5種類もケーブルあるんだな。1.4って。 オンボでHDMIから次世代?7.1ch出力ができるのが普通になってからで 良いと思う。それぐらいPCでは進んでないと思う。
ST買った 起動時と出力切替のときにカチッとかバチッって音が鳴るんだけど大丈夫なのかこれ?
もう何回目なんだろうこの質問…リレー音なので問題ない。
ありがとう 俺がスレ立てるときはテンプレ入れておくわ
実は俺も気になっていた431とまったく同じことで テンプレいれといてね
指パッチンする小さなおっさんが入ってるってことにしとこうよ
むかし、ビットちゃんっていう妖精が16人いて、がんばってる ってこどもに説明して、パソコンを破壊された人がいた。 逃がしてやったそうだ。DOSの時代だから凄い出費。。。
両面実装のメモリしか使えない440BXの時代からしか知らない俺初心者。
初心者とか関係ないよ。年寄りになっても、下の世代と色んな体験を共有できれば良いのさ。 例えば、私の子どものころ、千代の富士が強かって、その話しを友だちとしてたら、知らんじじいが話に 急に、割りこんできて 「双葉山知ってるか?知らんの?ウェーハッハッハーw 双葉山を知らんようじゃあ相撲は語れん! エラそうに言うてなよ?ガキが!!」って言い放った。 あとで分かったが近所で評判の嫌われ者の差別じじいだった。 一方、アメリカではヤンキーススタジアムで、お祖父さんが孫に、目の前で活躍しているバーニー・ウィリアムスを誉めたたえる一方で、 昔活躍したミッキー・マントルの話しを昨日のことのように聞かせて、夢や体験を世代を超えて、共有させてくれた。 長幼の序っていう言葉がない国の人がその真意が分かり、それを為政者の都合で、わざと曲解してた国の民の醜さがなんともw また、いらんこと書いてしもた。。。
つまりお前の周りは醜い奴らばっかと。 てか r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>438 >また、いらんこと書いてしもた。。。
あなたもその知らんじじいの正統後継者に成り下がってますよ。
>年寄りになっても、下の世代と色んな体験を共有できれば良いのさ。
>「双葉山知ってるか・・・ガキが!!」
考え方が同じです。
Sennheiserとのコラボでしょ 既出だよ
オレは二枚目の入力端子?辺りの指紋が気になる。
よく見たら、7.1ch outって書いてあるな 単にアナログI/Oケーブル用の端子だな 何故にDVI端子を採用したのか分からんけど
俺の環境だと447みたいな事は起こった事がないんだが・・・
>>448 補足説明すると
1. 音楽聞いている時に一時停止→再生の時にバチって音がする現象
Xonar Audio CenterのSVNをオフにする
2. 音が大きすぎる現象
Xonar Audio CenterのMixerでWave、LEFT、RIGHTを低めに設定する
という対処法でこの2つの問題は今のところ解決できた
ただし
3. 複数ソフト起動時に音楽を再生させても音がでない現象は未だに原因がわからない
環境か使い方かカード自体か、なにかがおかしいんだろ OSすら書いてねーしカードのせいにして文句言いたいだけにしか見えん
環境をこと細かく書いた挙句P5Qを勧められて結局j何も解決しなかった俺が通りますよ…
複数ソフト起動時ってASIOとダイレクトサウンド混ぜて鳴らそうとしてるからじゃない?
>>449 うちの環境では全部起こらない現象だな。
エスパしてみるなら、
PCのスペックが低いか、ドライバが古いか、プレイヤーが古いか、プラグインが古いか、
グラボのスペックが低いか、サウンド系のドライバが各種あり使ってないドライバを消してないとか、
オンボのサウンドチップを無効にしてないとか、メモリが死にかけてるとか、電源12Vの取る線が不適切だとか、
PCの電源容量自体足りてないとか、RCA・光デジタルケーブルが低性能か、
ボードの挿す位置を変えてみるとか、
電源コードと信号線(各配線)が絡まっててONOFF時にノイズが乗るような這わし方してるとか、
スピーカ構成がちゃんと設定してないとか・・・etc
もう、あり過ぎるわw
454 :
449 :2010/04/15(木) 22:08:57 ID:N/V4ZQgz
>>452 >>453 1.の現象はXonar Audio CenterでSVNをオン+音量をある程度あげた状態にして
(たとえば)下のサイトで音楽を聴いている途中で一時停止→その後5秒後に再生
というのを何回かやってみたらたぶん確認できる。
http://www.youtube.com/watch?v=n6Paa8f5rjc 半年前に購入したPCですからスペックは大丈夫、ちなみにヘッドホンで聴いている。
3の現象は1回そういう現象がおこったんだけど再現性が見られないから未だに原因不明。
同じようなトラブルを体験した人いるかなって思って書き込んだんだけどいないのなら
特に気にする必要ないかもしれない
はい…?SVNをONでその症状が出ると言っているのに >Xonar Audio CenterでSVNをオン って意味分からんわ 切れば良いのと違うのか?それとも切っても症状が出るのか 取り敢えず、SVN使うとその症状は出るし、散々既出だし 切れない理由でもあるのか?
どうも「自分は正しい」ってタイプの人みたいだね
>>451 お前は泣いていいw
>>454 何故2chの音楽鑑賞でSVNをオンするのか、歪むじゃないのか、という突っ込みは置いといて、
最後まで何回もやってみたけど起こらないよ。
うちの環境:HDAV1.3→光デジ→RUBY2→ヘッドホン
>>455 うちの環境ではSVNをオンでもこの症状は全くでないよ。
>>457 なるほど環境によってでる人とでない人がいるんですね。
自分の環境はPC(Xonar Essence STX)→ATH-AD500です。
ところでSVN(Smart Volume Normalization)って何ですか?
マニュアル読んでみたんですけどいまいちメリット・デメリットがわかりません。
(自分は使いませんけど)この際ですから知っておきたいです。
>>438 チョンまるだし。
大阪民国!関西人はみんな信でほしい。
ぼくはおちんちんまるだしですし
そうですか
SVNとかいらないじゃん
463 :
Socket774 :2010/04/16(金) 01:42:18 ID:M8L0ugmo
XONAR DXでBF2142をEAX ONでやると変なエフェクトかかるってあったけど、他のゲームでもこういうエフェクトかかることあるの?
正直大阪人と関西人を一緒にしないで欲しい by 大阪府以外の関西人
そういえば友達の京都人は完璧な標準語で京都っぽくなかった。
>>441 それXonarとは関係無い図
ちなみにXonar Essenceはスピーカー出力とヘッドホン出力を同時に利用できない
後、スピーカー出力とヘッドホン出力で機能がしっかり分かれてて、
自慢のRCA出力を使いつつヘッドホン関連機能を使うことが出来ない
外部ヘッドホンアンプを持ってるユーザーにとっては痒いところに届かない
チラ裏話だけど、未だに初代UTのMODで遊んでいるんだが 敵湧きまくりの多人数でやると発音数多すぎなのか、自分の発砲音が出なかったり何故か自分の近くの果音が消えて えらく味気なくなっちまうのだけど、STXにしたら正常に音が出て感動した 同時に色んな音が出すぎでスピーカービビりまくるけど SB系でも正常に出なかったのに、ヘッドホン端子が欲しくてSTXにしたのに思わぬ所で満足
EssenceもSE-200PCI LTD越えとはいかなかったみたいだね まあ、スペックで音を聴く人には向いてるんだろうけどw 耳の肥えた人は騙せないよね
ほんとONKYO社員はどこにでも沸くな。
PCIスロット空けるためにSE-90PCIから乗り換えたがEssence STXいいね アンプ修理中だからヘッドフォン出力しか使ってないけど買ってよかったよ ゲームしてて敵の位置も音で分かるようになったのも感動だわw
毎回抽象的ないい方でONKYO押してる来る奴は いい加減EssenceとSE-200PCI LTDの比較のソース出してから言え
誰もアナログ出力に期待してないでしょ。ヘッドホン出力目当て そうレビューにも書いてるじゃん
ONKYO社員顔真っ赤w
SE-90PCIにも到底及ばない音の癖に倍の値もする糞カードを有り難がる糞耳信者たちw
RMAAの結果を出せば一発なんだけどな 誰も出さない
ONKYOのサウンドカード(90PCI、200PCI)使ってみてゲームに向いてない時点でパスだなw どんなに設定しても銃を連射してて数発音がないし戦闘機が墜落していくときの音も不安定だし それに比べてSoundBlastar X-FiとXonarはしっかりしてるからなぁw
いやSTX使ってるけどDS3D GX有効にしてゲーム側で音声出力をハードウェアに設定したりEAX有効にしたりすると マシンガンとか撃った時に明らかに発音数が足りないのか音が出なくなったりおかしいよ KILLING FLOORとUT2k4で発生した S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyatに至ってはEAX有効にすると音が出なくなる始末 DS3D GX無効にすればいいんだけどそれはそれで味気ないからサポートに報告したいんだけどどこへ報告すればいいんだか 代理店のユニティでも本家ASUSに届くのかな?
DS3D GX有効にしたら不都合出るゲームの方が多いよな。 問題無いゲームでは有効にした方が臨場感は出るし、出来る事なら使いたいよなあ。 修正してほしいモンだ
>>478 報告・質問・意見等は全部ユニティでおk
てかASUS本家にもサポートフォームあるしそっちでに言ってもおk
>>475 おいおい オレはオンキョーファンだが
200LTDからSTXに何度も聴き比べて変えたけど
ヘッドホンじゃなくてラインアウト→S10V→77MRX
ノイズの少なさで決めた
音質はわかんね
オンキョーって言ってる時点でファンじゃねーっす
オンキョー流
>>480 Feedbackでいいの?でもこの内容を英語になおせるほどの英語力ないからユニティ頼ってみるよ
>>482 そーかも ただ家が近かったから昔はオンキョーで揃えてけど
アンプもA1VLからS10Vに戻したし
今はMRXだけだな
音質が糞とか言ってる人は PCで音楽聴いてるのかな
音質そんなに変わるか?
PCは少しでもノイズ無ければ良いよ
>>485 200PCIのノイズが気になるならパーツ換装に挑戦するのも面白いよ
改造素体としては90PCIって傾向があるけど、200PCIは換装箇所が多いから楽しめる
ONKYOスレでやれ
正直値段でxonarだよ。
コスパ考えるとXonarいいよね。 ヘッドホン一択の人ならなお良いね。 オペアンプに興味持っちゃって弄ってみたいなら入門機として尚更良いね。
誤爆です;ω;
女神とマットプレイできる、まで読んだ
>>486 ここにもあんたみたいな人いるんだ
PCで音楽聴く時代だな
200LTDのノイズ対策は銅はく処理など試してみたが
STXのノイズの少なさとOPA換装は楽しめる
あと ノイズは電源 マザー グラボとの相性が大きいとおもう
ノイズは特にドライバが関係している
音楽聴き用のPCに高性能VGAでノイズバリバリはいかんぜよ Core i3のビデオ内臓とかいいのかね
I/V変換部のオペアンプをLM6172に換えようと思うんだけど、 発振の心配はあるかな?
ブボボ(`;ω;´)モワッ
全部売り切れました。
>>472 そういやクソナーとか言うのがあったなとスレ覗いてみたらコーヒー吹いたわw
そんな金貰って書いてる捏造記事を信じるなよ
俺はゲーマーなんでX-FI使いだがX-FIの評価見てみろ評価高すぎて明らかにおかしいだろw
大体ちゃんと評価するならブラインドテストするよな
釣りだから今更掘り返すな
わるい 30レスもないんでまさか三日も前だと思わなかった
URL自体が1ヶ月も前に既出なんだが
んなこた、言われるまでもない
PCFAN5月号で音にこだわった自作機という記事にxonar essence stx+bose companion2という構成が使われてた
言い訳せずにはいられない性格ってみっともない
音にこだわってX-FiならElitePro以外はありえないはず…!
Xonar DXを購入検討中なんだけど win7って対応してますか?
>>507 それを人に聞かなきゃ判断できないレベルで自作なんてやめた方がいい
VAIO買っとけ
VAIOはねーよw
圧倒的なVAIOサウンドを心ゆくまでご堪能ください
VAIO(笑)
なんでわざわざ旧式タイプのDX買うの? 買うならSTかSTXかHDAVじゃね
サポセンと履き違えてる奴って減らないよな
VAIOはSound Reality搭載型は普通に音いいぞw
>516 あのクソスピーカで良いも悪いも無いと思うんだが。 そもそもVAIOサウンドってアレだろ? カバンの中に入れて歩いてたら「パキッ」とか言うの。
>>517 ヘッドホン端子なりステレオ出力なりからまともな出口用意してやればって話。
メーカーオンボの癖にノイズは全然ないし、音も素直で良い。
DSDに変換して再生もできるし。
何で糞スピーカーに組ませるのにこんなまともなサウンドチップ作ったのかわからんw
>パキッ
つかVAIOサウンドってそういうものだとは知らんかった。
ひどく偏った意見が多い自作板のなかでも更に偏っているオーディオ系は 人の話を全てジョークだと思える度量が無いと難しいと思います
オーディオ関係はもはや宗教みたいなもんだとおもう
定位だの立体感だの 聞いたことが無い人にとっては未知の領域だろうなw
俺もSound Realityの音はましだとは思うが、 動かすときはスタンバイすらやる気にならないからなw VAIOにはVAIOなりの使用法が(笑)
俺だけかもしれないので同じ環境or似た環境の人がいたら試してもらいたいんだけど OS:XP SP3 サウンドカード:Xonar Essence STX CPU:Athlon64X2 5600+ foobar2000 v1.0.2.1にて設定がOutput > ASIO ASUS Xonar Essence STXで音楽再生 音楽再生中にWindowsキー+Eでエクスプロラーを開く するとうちの環境だと30秒ほど固まるorz エクスプローラーにかぎらずなにかしらのアプリケーション動作でかたまる Outputをasio以外にすると固まらない 原因わかるかたや同じ不具合おこしてる人っていますかね?
俺もfoobarでASIO再生中にjaneでURLを開こうとすると固まるな しゃあないから、KSで再生してる 環境は XP SP3 E7300 P5KPL-CM foobar2000 v1.0.2.1 D2XとEssence、アナログ出力とデジタル出力、どちらでもこの症状が起きる どのバージョンのドライバを使っても同じ 他のサウンドカードだとこの症状は起こらない 録音するときもXonar環境のASIOじゃノイズ入りまくって、レイテンシ詰められないんだよなあ
環境は全然違うが Windows7 x64でSTXだが、ASIOでもWASPIでもDSでもそんな症状は出ないな
* + 巛 ヽ 〒 ! 次世代音声対応のホームシアターシステムを導入したぜ!!! + 。 | | これでHDAV1.3の真価が発揮される!!! * + / / サラウンド三昧だぜ!!! ∧_∧ / / イヤッッホォォォオオォオウ! (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ―――――――――――― .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: と思ったらPowerDVDがHDAVに対応してなかった ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
TMT3でいいじゃん 今更、凋落したPowerDVDに拘る必要もないだろ
1.Xonar Essence STX 買うか迷う。予算より高い。 2.とりあえず値段と在庫を見てみる。 3.在庫なさ過ぎワロスwwwwクレカ使えるとこねぇしwwwww手数料嫌い 4.ユニティダイレクトを知る。 5.在庫ラス1送料無料クレカOK 6.IYH(ガタン 使ってるPCのパーツで、一番高いのがサウンドカードになるとは思わなかったぜ・・。 これでオンボサウンドのノイズ地獄から脱却できると良いなぁ。 来月あたり新製品発表されたら涙目。
>>528 同系列の上位新製品はそうそうでないと思うぞ
Xenseが既に発表されてるじゃん
Xenseってセンスって読むのか?エグゼンスって読むのか?
センセーです
Essenceのオペアンプ交換して遊んだけど、結局、デフォのJRC2114Dが一番だな LT1364やLM6172だと高音部がチリついたり、歪んだりして駄目だ
LT1469×2、OPA627auに変えたけど、確かに高温のキャラクタが顕著に変わった。 まだまだエージング中だから判断つかんけど。
電子部品もエージングするのか
自分がエージングされるんだよ
なんやわれ、耳から手ェ突っ込んで奥歯エージングしたろか
エージング(笑)
ゲーム使用に堪えうる、RCA端子とヘッドホン端子を備えてDDLとかDTS Connectに対応したカードが欲しくて 他に出る訳もねーなと思ってSTXをつい先日購入したのだが X-Fi Titanium HDって何だよ…あと数日早く発表してくれや畜生 STXで不満は無いけど激しく後悔
VGAのセカンダリとXonarを繋いでHDMIでAVアンプに出力 その状態でシングルモニタにしてセカンダリをOffにした場合HDMIからは音は出る?
X-Fi Titanium Professional Audioでha20x22k.sysのBSODに 悩まされ続けたからなあ また出るんじゃないか?と思ってしまうな
>>540 HDAV1.3のはなしだよね?
うちはげふぉ9800のセカンダリをslimにDVI-HDMI変換ケーブルで接続をし
その先にAVアンプをHDMIケーブルで接続してある
でその状態でセカンダリを無効化すると
AVアンプへの信号が一切止まるので音声も出力されなくなる
ここからは古いげふぉ使い以外では使えない蛇足
うちではプライマリに少し小細工(?)して音声を出力できるようにしている
まずslimのコアキシャルから音声信号ケーブルを引いてげふぉのSPDIF入力に接続
そしてプライマリをDVI-HDMI変換ケーブルでモニタに接続
セカンダリを使用しない場合はHDAVのコンパネで音声出力を
HDMIからSPDIFに切り替えることでプライマリモニタに音声信号を送れるようにしてある
545 :
540 :2010/04/28(水) 18:08:24 ID:wTsXxky4
>>543 レス感謝
>AVアンプへの信号が一切止まるので音声も出力されなくなる
あまりやりたくないけど、常にデュアルモニタで運用すれば解決する問題だからHDAV1.3導入してみるよ。
>HDMIからSPDIFに切り替えることでプライマリモニタに音声信号を送れるようにしてある
ただ2ch信号が同軸デジタルとHDMIで同時に出なく切り替えだとちょっと面倒になるけど。
2ch信号に限っては同軸デジタル、光、HDMIの3出力が同時に出来るようなカードがあれば最高なんだけどな。
546 :
528 :2010/04/28(水) 18:31:58 ID:FPwOfPae
ユニティダイレクトって即日発送じゃないんだな。 Amazonに慣れちゃってると、この差がデカく感じてしまう。。 明日の祝日に弄ろうと思ってたから残念。 素直にアキバ行って店頭で買った方が正解だったかも。在庫無さそうだけど。 ああー待ち遠しい!
>>545 良いこと考え付いた!
HDAVを2枚用意してプライマリとセカンダリにそれぞれに接続すれば良いんだ
夜勤+日勤のダブルシフトを終えた帰りの電車でそんな夢を見ました
>>546 おれがMB買ったときは21時注文→翌日18時発送メールだったぞ
>>541 これHPAなしだよね?
ドライバーの出来が良くなってるかも分からないし、HPAなしならまだSTXの方が優位じゃないかな
>>550 付いてたのか
まあ、ゲームもあまりやってないし安定しているしSTXのままでいいやw
>>541 画像がイマイチ不鮮明なんで断言はできないけどDACはSTXのPCM1792と同性能のPCM1794みたいだね。
でもSTXより高いな。
essenceでRMAAテストする場合、出力→ラインINで録音すればいいんだよね?
どんなサウンドカードでもそうだと思うが
>>545 うちはろくに調査もせずHDAVを購入してSPDIFとHDMIの同時出力ができないことに絶望した
モニタ切り替えるたびに音も切り替えるのめんどくせ
せめてホットキーでの切り替えに対応してほしい
>>555 1行目マジ?
AES16eとHDAV1.3 Slimで音質比較しようと思ったのだけど簡単にはできないのか・・・
オーディオデバイスをパススルーから違うのに変えればSPDIFから出るのかな・・・?
>>556 用途に応じてタスクトレイに常駐しているHDAV Centerから
SPDIFとHDMIを切り替えんきゃならんのよ
そりゃかなりメンドいな
そしてクソドライバに泣く>559であった
結局どこのやつ選んでも一長一短で すべての面で満足するには複数使い分けるしかないかなぁ、いまんとこ
クソナー購入者涙目www 情弱は憐れすなあwww
電源ピンは安定した電源供給の為だろうに。
この流れの感じ久々だな
そうやって精神安定のために合理化してろクソナー儲www
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:?-三三三三三l l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感流れ・・・ lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// zipか・・・・ _______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′ ゝ、 / :. :r-、 彡′ / ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、 _,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、 _,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
何で涙目か説明してけろ おらわがんね
>>559 半角カナを使わなくなっただけでもかなりの進化。
と言えてしまうほどドライバがクソだからなー。
>>566 どこをどう解釈したらZIPなんだよww
映像と音声を別出力出来ないHDMI出力に何の価値があるんだよwww そんなのグラボで事足りるわwwwだからクソナー儲は情弱なんだよwww
ドライバ糞ってまだ決まったことじゃないだろwww ホントクソナー儲は合理化が得意だなあwww負け組根性が染み付いてるなあwwww
わかったから、栗スレ行け
情弱 情弱!おお おお おお コンバットスーツ
好きなだけ言わせておこうぜ
あ?何だよCreativeか Titaniumで散々悩まされたからイラネ
クソナー使いの皆様、 この度は出る前からSB使いは微妙だと思っているHDでID:jrZiaDUAを発狂させてしまい誠に申し訳ございません。 別電源供給はSB使ってる者は羨ましいと思っている次第です。
一体何と戦ってるんですか?
正論過ぎて何も言い返せないのかなwww いいよいよそうやって予防線張りまくってればwww どうせ、逃げてばかりの人生を歩んでクセになってるんだろうからなwww
いやいやw HD冗談抜きで微妙なんだが発狂してるのが居たんでそんなのに購入して欲しくなかっただけなんだわ
HDと名を打っておきながらDolby TrueHDやDTS-HD Master Audioに対応してないって・・・
STXにしようと思ったんだけど、うちマザーがM2N-Eなんだ。 2スロット占有のグラボ付けたら流石にSTX付けられない気がして。 素直にマザーボード変えた方が良いかなぁ。 AM3のCPUも本気出せるだろうし。
そう思った時が変え時。 マザボなんて普段は面倒で変えられんからな
素直にSE 200PCI LTDにしとけ クソナーなんて数字に騙される判断力の無い人間が買うもんだ
挿せるとこ二ヶ所あるじゃないか 他に何か使ってるのかな
>>583 そうなんだよね。何となくそんな気もしてたんだ。
>>585 両方ともグラボに近いのが不安なんだ。
…もしかしなくても、PCI Express X4にさせる?
どこかでそんなのを読んだ気がするんだけど。
結局音狂野郎が栗の皮被って荒してんのかよ
>>586 ×4でも挿せるよ
グラボに近いってのはノイズの事を気にしてるのかな
それとも熱?
>>588 ありがとう。やっぱり下位のならば問題なく載るんだね。それならSTXでもいいな。
それと、気にしてるのは熱。できるだけ隙間をあけておきたいと思って。
気にしすぎかとも思うんだけど一応。
熱くならないに越したことはないけど、そのためにマザボ変えるほどかと言うと確かに微妙だな CPU載せ換えたり、他にもいろいろやりたいことがあるなら変えたほうが気分的にもいいんじゃないかな と、背中を押しておこう。
>>582 背中押してやんよ。890FX+x6行ってこい
伸びてるから新製品の発表でもあったのかと思ったぜ
あえてXonar DSに特攻してみたヽ(´ー`)ノ 秋月でJRCのMUSES8820Dが430円で売ってたんで、いきなり交換してテスト中
>>595 MUSES8820D出たんだ
音沙汰ないから出ないのかと思ってたw
Xonar DS + MUSES8820 一日使ってみての感想 ・VGAカードスロットのファン前の位置でノイズ拾うかな?と思ったけどほとんど無し ・ブラウザのスクロールなど画面操作のノイズ拾いも無し ・クラシック・POPS・ROCKと色々ヘッドフォンで聴いてみましたが、比較的フラットな出力の感じですが、細かい部分まで拾えてる感じ ・FF11でGXモード切って、音の遅延やズレ無し(オンボのカニ889Aだと音の遅延や発音されない効果音などあった) サラウンドチャンネルはあまり利用せずに、ステレオメインの人向けにはいがいといいかも?
GJ!
600 :
595 :2010/05/02(日) 13:00:20 ID:bN5ROj43
使用環境カキコ忘れてた(;´Д`) Win7 X64版 AMD PhenomII 955BE DDR2-1066 2G×4 GA-MA78GM-US2H TOXIC HD5850
昨日HDAV1.3 Slimを\9,980でポチッたんだが、 高かったのか・・・?(´・ω・`)
ちょっと高いかも。 たしか7980円くらいまで下がっていた時期があったと思う。 まぁ、気にするな。オレも同じ金額で買ってるから。 そのと毎週1kずつ下がったのを眺めていたときのやるせなさといったらもう・・・orz
603 :
601 :2010/05/02(日) 16:49:58 ID:t6xaQE9Y
同軸&HDMI出力に特化したPCIサウンドカードを \10,000以内で買えただけでもめっけもんて事にしますわ・・・
いや、十二分に安い。 7980円の時はTUKUMOが決算セールしてた時だからアレを基準にしてはいけない。 大体普通で、安くて13000円切るのが限界。
>>601-604 去年の6月にドスパラ店頭にて12,800円で購入
セール期間を除いて現在もこの価格から変化なし
>>601 次はDolby TureHDなど新世代音声規格対応のAVアンプの購入?
606 :
601 :2010/05/02(日) 20:12:49 ID:t6xaQE9Y
>>605 昨日たまたま価格.comでA-Priceで購入出来ました。
他店が軒並み\13,000超なので一抹の不安が・・・
>AVアンプ
現在パイオニアのVSX-517を使ってます。
2系統ある光入力がTVとPS3で塞がっているので、どうしても同軸出力が必要でした。
ボーナスが出たらLX52かLX72でも買おうかとしています。
よくわかりましたねwww
Xonar STをポチった・・・。ドキドキ・・・。
>>606 onkyoの前のモデルの中古の一番安いヤツ
なら今でも買えるんじゃないか?
>>608 KURO Linkを使いたいので・・・
で、どうせならソコソコのものが欲しいなぁ、とw
購入した時期は違うが自作機3台にそれぞれ、 1台目、WinXP (AMD64FX) X-Fi-PA 2台目、WinXP (Xeon) SC-200LTD 3台目、Win7 X64 (Core i7) Xonar STX 各社のカードを入れたけど、自分の耳ではXonarが一番聞きやすいし、 ドライバーがまともなのがよいね。 栗は曲によっては耳がきつく感じることがある上、ドライバーの出来はあい変わらずだし、 ONKYOは音は良いのだけれど少し使い勝手が悪い所がある。
Xonar DSかD1購入予定だけどゲーム向きにはどれがよいでしょうか? slotの関係でPCIしか使えないので迷ってます。
えっせんしゃるSTにしなよ〜
>>606 いやぁ、やっぱロスレス音源の恩恵を受けたいと思うのは同じかな?っとw
で、うちもHDAV→AVアンプの順で購入したw
つうてもうちは廉価ホームシアターセットだけどw
614 :
606 :2010/05/03(月) 13:57:55 ID:KP3pNuSD
mp3かお・・・
>>614 XonarのCPU使用率なんて高が知れてるぜ?
HD動画を再生したいならFlash Player 10.1のGPGPUを有効に出来るビデオカードを
積むと良い。ニコ動やYouTubeのH.264動画の再生なら相当軽く出来るから。
うちのマシンも、CPUは5年前のCeleron D 340(2.93GHz)と壊滅的な性能だが、
ビデオカードにGeForce 8600 GTを積んでるから随分マシに動いてる。
その動画でCPU使用率は30%前後だった。XonarはSlimと同じAV200のD2/PM。
なんだかんだでシングルコアは卒業しないと今のご時世つらいだろ・・・
Ath 3500+ まだいける! …いや、いい加減変えようとは思ってる。 ただ、シングルからマルチの間で手続きが面倒くさい。 マルチからマルチは乗せ換えだけで単純にいけるんだけど。 まぁ、休みのうちにやるのは良いね。
619 :
595 :2010/05/03(月) 20:28:54 ID:gNbkurlu
Xonar DS特攻したひとでふ なかなか気に入ってるのですが、不満点が一つだけw Fオーディオにヘッドフォンを刺すと自動的に切り替わるのですが、抜いてもそのままなので、コンパネから切り替えてやらないといけない(´・ω・`) GXモードはうまく動くゲームが少ないのかな? デフォで切っておいた方がいいのっぽい感じです HiFiモードは何がどう変わってるからいまいちわかりにくいので続けて検証中
HiFiは原音や原画に忠実な再現するって事 全てのエフェクトをOFFにするだけ つまり、何のエフェクトも使っていない状態でHiFiにしても無意味
Xonar Essence STXを買ったんだけど、エージングってどうやればいいのかな? PC内に入ってるからPCを起動させてればそのうち完了するの?
611だがレスくれよ〜(´・ω・`)
>>621 サウンドカードに慣らしなんて必要あるの?
自分は挿してすぐ使ってるけど…
釣りか真正だから、どっちにしろ相手すんな
「オーディオ機器のエージング」の存在を知っているのに サウンドカードでのそれのやり方が判らないとかアホ杉
>>623 オペアンプのエージングに時間がかかるんじゃないの?
電解コンデンサは半田付け時の熱による電解液の劣化を回復させる エージングは存在するな。 オペアンプはダイナミックレンジ及び周波数域の広いサウンドデータ を数十時間垂れ流すとかあるらしいが、効果は知らね。人間の耳の 慣れのほうが影響大きいと思うがな。
>>622 D1とDSの違いを過去ログより。
これをよんでどっちも変わらないと思うなら、新しいDSでいいんじゃないかな。
音質に関してはD1もDSも持ってないんで他の人に任せるとして、
機能的にはD1とDSに後継機的な関係性はありません。
Dolbyの機能を装備するのがD1、DTSの機能を装備するのがDSという違いです。
デジタル出力面では、D1にはDolby Digital Live、DSにはDTS Interactiveという
エンコーダーが搭載されており、PC上のサウンドをDolby形式、もしくはDTS形式の
フォーマットにエンコードし、S/PDIF出力することが出来ます。
この機能を使うことで、主にFPSなどのゲームで使われているEAXやOpen AL等の
特殊なマルチチャンネルサウンドも、一般的なAVアンプ等の機器でデコード出来る
Dolby Digitalや、DTS Digital Surroundとしてデジタル出力することが可能です。
(一般的にはDTSの方が圧縮率が低い分、高音質と言われています。2chサウンドなら
エンコーダーを使わず、PCMのままS/PDIF出力することも可能です。)
アナログ出力面では、D1にのみDolby HeadphoneとDolby Virtual Speakerという、
サラウンドをダウンミックスする機能が装備されており、2chのヘッドフォンや
スピーカーで、擬似的なサラウンドを楽しむ事が可能となっています。
特にDolby Headphoneはヘッドフォンリスニング時の頭内定位に防止に効果的です。
他にも、D1にはDolby Pro Logic IIx、DSはDTS Neo:PCという名のマルチチャンネル化
エンコーダーが搭載されており、PC上のあらゆるサウンドを7.1chのサラウンドとして
拡張出力することが出来ます。この機能はデジタル出力、アナログ出力双方で有効です。
(なお、D1のDolby Pro Logic IIxなら同機のDolby HeadphoneやDolby Virtual Speakerとの
連携も可能です。上位機種のD2/PM、D2X、HDAVにおいてはDTS Neo:PCとの連携も可能。)
以上が主な差です。(長文乱文失礼。)
デジタル出力で、DTS Digital Surroundデコーダー搭載アンプの使用が前提ならDS、
アナログ出力で、ヘッドフォンや2chスピーカーの使用が前提、もしくは
DTS Digital Surroundデコーダー非搭載アンプでの使用が前提ならD1がオススメ。
サラウンドに興味無しなら適当。
ID位変えてから長文書けよw
ヘッドホンやスピーカー以外で、エージング云々言うヤツはアホか知ったか。 特に、デジアンとケーブルでそう言うヤツ。聞き分けられるはずがない。
>>631 例え聞き分けられるはずがないとしても、
聞き分けられない=やっちゃいけない・無意味といわれる理由はない。
「やっちゃいけない」理由は確かにないが 聞き分けられないなら無意味ではなかろうか……
>>628 おっと、俺が前に書いたヤツか。乱文読みづらくてスマンね。
いま読み返したらちょっと語弊があったので補足。
Dolby HeadphoneとDolby Virtual Speakerは、2chのPCMデジタル出力にも
かけることが出来ます。
以上、補足です。
本当に聴き分けれるならハンガーの針金使ってるよな
ブラインドテストしたらハンガーの針金が高得点だったんだっけかw
昔は22000hzとか余裕で聴こえたけど、おっさんとなった今は16000hzくらいまでしか聴こえない。 そんなおれにはツィーターとか高級なヘッドフォンは無意・・・ 「これ高音の伸びいいよね」と言われる楽器の違い、倍音のハーモニーとかよく分かりません。 だが無意味だから買っちゃいけないと言われる理由はない。
悪質商法に騙されて高額なものを買いそうになってる人に 無意味だから買わないほうがいいと言わないようにしよう
幸せになれるよ〜って言われてへんな壺買っちゃう人と大差ないよね オカルト系オーヲタて
それでその壺を買った本人の主観は幸せになるし、売った方は大金手に入るし、 誰も損をしない良い話じゃないか。 壺を買った本人が、まるでその壺が客観的にも幸せにさせられるものだと信じて 周りにも吹聴して回るのが多少迷惑というか、傍から見て痛いだけの事で。
エージングとかバーンインとかいうのと、老化で高音がきこえなくなってきたのとは違う。 アホは知ってか知らずか、論点を微妙にずらしたり、例外を持ちだして、相手を論破した気になる。
22khzの超音波が聴こえるとは・・・ 特異な耳をお持ちのようで・・・
22kHzが聞こえる程度なら、一般的ではないが、そんなに特異ってほどの事でもないかと。
>>645 22khz程度は田舎暮らしの若者なら普通に聴こえる人も多いんじゃないかな。
友達も聴こえる人結構いたよ。
常に電化製品に囲まれて生活してる人や、発電所とか幹線道路に近い特異な環境の人は聴こえないだろうけどさ。
うちはテレビのスタンバイON後の高周波でも聴き取れるくらい静かな環境だったからね
俺はクジラと会話できるよ
22KHz聞いたつもりが、音が歪んでて実際より下の周波数を聞いていたり。
STXでヘッドホン使うとノイズが目立つのですが、仕様ですか? 以前使ってたのは HD2Advance で、このカードでは気にならなかった。 僕が言うノイズってのは、音量に全く関係なく、出力先をヘッドホンにした時のみ鳴ります。 何も鳴らしてなくてもサーっとなり続けてます。 ちゃんとヘッドホン端子(フロントパネルのではなく)に直で刺してます。 オンボードのサウンド機能などのSTX以外のサウンド機能は全て切ってます。 解決策をご存知の方がいましたらお願いします。
ハズレ引いたんじゃない?
マザー変えるからPCIしか選択肢がなくてHDAV1.3からEssenceに変更したんだけど AV100にダウングレードされるとなんか変わるの? 常にDDLでしか音を出してないんだけど。 栗は不安定だから大嫌いなんでDDL対応してるのEssenceしかなかったんだよ・・・
>>655 今更だけど、PCIスロットっつうだけの理由なら、
Essenceではなくslimにすれば良かったのでは?
>>653 ハズレとかってあるんですかね・・・
>>654 そういう機能は全て切ってます。
ノイズが目立つという書き方はよくないと思うので、違う言葉で表現します。
ミュートにしようが音量を最大にしようが、全く同じ音量でサーっと常に鳴ってます。
ホワイトノイズやピンクノイズのような音です。
AudioCenterで指定場所からのみ出ます。
スピーカーでも確認できました。
この現象は僕の環境だけなんでしょうか?
OS:XP Pro sp3
CPU:720BE
MEM:CFD DDR2-800 2GB*2
M/B:GA-78GPM-UD2H
HDD:Seagateの500GB
VGA:XFX 4770(STXの隣接スロットに刺してます)
>>655 なんか変わるの?ってAV100はAV200からDTSの技術が無くなるだけだけど……?
というかDDLが欲しいだけなら、DS以外の全てのXonarがDDL対応だが?
PCIってんならD1でも十分だし、なんならUSBでU1すら行ける。
もともとHDAVってんなら
>>656 も書いてるようにSlimで行けば良いんじゃね?
Essenceを狙ったって事は同軸S/PDIFが欲しかったって事なんだろ?
>>657 ハズレってのは、初期不良ってことだろう。
確かにXonarじゃ聞かないタイプの現象だな。
他に問題が考えられるとしたらマザボからのノイズ混入か電源ユニットの問題かな。
特に電源容量は十分あるかい?
別のPCに積むとかすれば検証は出来るが、店頭で買ったならショップに持ち込んで
動作確認してもらうのも良い。初期不良と判断されれば交換してもらえるから。
>>659 電源の容量は問題ないと思います。
電源はSilentCool 630(550W)で、一応電源皮算用やらで確認しましたが、
RADEONの4770を1枚とDVDドライブ2台、HDD1台、メモリ2枚しか載せてないので容量は充分かと。
PCI-EスロットがあるPCを他に所持していないので、試す事はできませんね。
ショップに持ち込んでみます。
PCI-E自体のノイズが原因が濃厚じゃね?初期不良かも知れないけど。 挿す位置を変えてみるとか。X1, X4, X8, X16 PCI Expressスロットどこでもいいし。 うちもPCM192khzにするとノイズが目立って聴けたもんじゃないけど、96khzにすると殆どノイズが聴こえなくなるんだよね。 原因追求するの面倒だから常時96khzにしてあきらめてる。 うちの原因はおそらく安い光デジタルケーブル(付属ケーブル込)を使ってるのが原因か、 グラボのファンによるノイズか、PCI-E自体のノイズか。 それでも前使ってたSB X-Fi XtremeGamerより音がいいから満足してるけどね。
PC起動時に必ずAudio Centerが出てきます。 msconfigでスタートアップを見てもそれらしきものがありません。 どうやったら出てこないようにすることができますか? STX使用です。
度々IDが変わってしまって申し訳ないです。
ビデオカードを外してx16に刺すとノイズは現れませんでした。
>>661 さんの言う通り、PCI-Exのノイズみたいです。
Xonar側の問題ではなさそうなので、初期不良ではないということで諦めます。
何か再生してれば気になりませんし、何も再生してない時にはヘッドホンを外すってことで対処します。
この問題以外では僕はこのカードに変えてかなり満足しているので購入してよかったです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。助言をくださった方達に感謝します。
FTPにEssence用の新しいドライバきてるね ファイル名にASIOってあるけど
D2/PMのドライバ来ーーい!!
D2/PMって現状でドライバに何か問題でもあるの?
D2/PM使ってるけど特に今まで不具合なかった
かっちょえぇ名前のASIOが追加されたぞ。
669 :
665 :2010/05/06(木) 23:10:39 ID:9vLHFlPS
>>666 いや、特に問題は無い。
強いて言えば、L/Rのバランスバーの左よりを直して欲しい。
あとDolby Pro Logic IIxとDTS Neo:PCの使用時の音の左よりを。
まぁ、ドライバが欲しい理由は、個人的にドライバを更新してない製品は
将来が心配だから。
特にOSが更新されたのにデバイスのドライバが更新されず使用出来ないとか
最悪だろ。
確かに ある程度の間隔でリリースされる方が安心出来る
ASIOの設定項目どこにあるんだ
新ドライバ、今まではカーネルストリーム利用のなんちゃってASIOだったのが XONARミキサーも完全スルーのホンマモンASIOになってるな そしてプラセボかもしれんけど、そのせいなのかASIO出力が凄く良くなってる気がする XONARのミキサー変に味付けして出力してる・・・?
なぜURLを貼らない
なんだベータか
675 :
662 :2010/05/07(金) 19:58:38 ID:+m91Gb8+
先日Slimを購入してからというもの、毎日良質サウンドを満喫しているわけだが、 いかんせんCeleron Dじゃ負荷がかかりまくってまともにPCが動かない。 なにより、ニコニコやらようつべがまともに見れなくなったのがツライ(つд⊂) やっぱり5年前のPCにSlimじゃ荷が重かったかorz さて、オクにSlimを放出するかCore i7換装(当然M/B他も)で6万追加するか・・・・
セレDが使えてるならセレDCも使えるんじゃないの たった4000円で段違いの性能ですよ 5倍はあるかな
>>676 お前は俺かww
616を見てみろ
>>677 いやいや無理だろw
5年前のチップセットがCeleron Dual-Coreに対応してる訳が無い。
ありゃ一番最初の世代でもCore 2 Duoと同じAllendaleだぜ?
何よりCeleron DにはLGA 775だけじゃなく、Socket478もあるんだぜ?w
DC世代のチプセト積んでるマザーにD載せてるなら動くけどなぁw
2005年にIntel 965はまだ出て無いッス
あ、5年前に買ったのね
683 :
Socket774 :2010/05/08(土) 00:09:53 ID:ZD8Ow0BZ
ガチASIO化に加えて 1. Sample rate supported: 88.2 これは祭りレベルじゃないの? なんでみんな静かなの?
わーい整数倍アップサンプリングできるー
>>683 おっ、88.2KHz対応ってのは興味があるな。
今後は176.4KHzにも対応して欲しいもんだ。(出来れば220.5KHzにも。)
ただ、まぁ、現XonarユーザーはASIOにそこまで興味は無いと思う。
ASIOが絶対欲しいって人は他のデバイスを買ってるだろうし、今回は
リスニング特化のEssenceだけだからなぁ。
確かにASIOはリスニング用途にも使えるけど、ASIO最強なDTM用途ほど
求められてる訳でも無い。
ま、もともとASIO対応って言われていたんだし、本物になったからと
言われても、いまいちピンと来ないってのが現状だろう。
ASIO使用中に特定の動作を行うとアプリが固まったり レコーディングでレイテンシ詰めようとするとノイズだらけになったり マジで使い物にならなかったから、仕方なくKSで録音再生してたけど これでその不具合が解消されるかもしれないから早速導入してみるかな
>>686 優先度リアルタイムで結構解消される模様。
てか、ミキサーバイパスでマジで音質改善されてるな。
正式版激しく期待。
今までMusic Creator 5にてEssenceのASIOが使えてたのにドライバアップしたらMC5でXonarのASIOが使えなくなった/(^o^)\
88.2KHz対応ってのはASIOだけの話? ミキサー上のサンプルレート設定では見当たらんが
>>676 オレも最近Slim買ったが、これ音イイな。デラも持ってるから必要ないとおもたが
何故かSlimの方が良い。
多分、PCI-EとPCIの違いでノイズ面とかで差が出るんだろうか。
不思議だけどこれ気に入った。
691 :
Socket774 :2010/05/08(土) 12:18:48 ID:yKlF2fhf
βドライバ入れてみたけど、うちの環境では ulilithで音楽鳴らすと早送り状態になって使えなかったよ・・・
>>688 俺もreaperでasio使えなくなった…
セーフモードでデバイスマネージャの項目削除したり、
レジストリクリーナー使ったりして、クリーンインストールしても駄目だな
早く正式版出ないかな
Soundbooth使ったら勝手にヘッドホン出力に切り替わった上 再起動するまでスピーカーに戻せなくなった。 Foobar2kでもリアルタイムにしないと負荷かけたときまともに再生できないし 安定正式版はちょっと先になりそうな感じだなあ。
どこの製品もβドライバ大杉だろw
>>691 withMixerだからだめなのかもね
うちでもだめだった
俺は諦めてfb2kに乗り換えたよ
新ドライバでulilith、何の問題も無くASIOで再生出来ているが
そりゃまったく機能しないならβでも出てこないだろうよ。 不安定であったり環境依存が強いからβなんであってさ。
んなことは分かりきっている事だが だから、ウチでは問題無く動作してるって報告をしたまでで まぁ、環境も書かないと何の意味もないとは思うけど
そう思うなら書けよw
アプリ側でASIOの設定をやり直したら、 動くようになったりしない? ASIOじゃなくWASAPIでの事例だけど、 以前、D2Xでドライバを更新したら、 foobarでWASAPI出力ができなくなった。 そこでWASAPIの設定をいったん切ってアプリ再起動して、 WASAPIを設定し直したら、 ちゃんと動くようになった
>>701 やめとけってかやめてくれ
またONKYOの社員が来るぞ
>>701 XPに対応してない。ドライバの出来が心配。
スレタイからして程度が低そうなスレだなw サウンドカードとアンプって仕事が違うだろ。
まあ、ニュー速なんて物事に疎い馬鹿と思考の出来ない阿呆の巣窟ですし
EssenceのRCAから鎌ベイに繋いでるけど不満はないな
PCI-Expressの給電ってMAX75Wだよな にも関わらず電源ピン要求するって事は サウンドカードの分際で75W以上消費するって事だろ? サウンドカード界のGTX480だなXonarはw
>>708 だからノイズ対策でPCIから取らずに別から電源取ってると何度言わせれば
まぁ効果は知らないが
それはソースあるのか?
マニュアルには書いてある どう考えたってサウンドカードでそんなに電気食う訳ねーつの 恥ずかし気もなく、サウンドカード界のGTX480だなXonarはw ってかw
うーん、書き込みだけじゃ疑わざるを得ないなあ スキャンぐらい出してもらわないと まあ信じる気が無いわけじゃないので勘違いしないように
ついでに、ソースは海外のレビューサイトでも見れば腐るほど出てくる ググってみれ
714 :
Socket774 :2010/05/10(月) 19:44:19 ID:BCBathHr
r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ いえ〜い ID:kYSJhp0F 見てる〜? ぷぎょおおおwwww ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
なかなかいじりがいのあるオモチャが出たと聞いて
腐るほどあるなら、「ノイズ対策のため電源は外部から」 みたいに書いてある一文を指し示してくれよ いまのとこ便所の落書きレベルしか無いから 信じろつってもそりゃ無理な話だわ
恥ずかしい奴だな 素直に適当な事いってすみませんって謝っときゃいいのに
つか8+6ピンのPCIE補助電源とペリ4ピン(orFDD4ピン)が同じ扱いwww
あれ?人格否定に行っちゃうって事はやっぱ嘘だったの? 言い返せない時の王道パターンじゃんw
>>708 MBから供給される電力じゃなく電源から供給される電力を利用してそこから新たに電源回路を通して電気を作ってそれで動作している
721 :
Socket774 :2010/05/10(月) 19:52:01 ID:BCBathHr
逆ギレとか、いい年して恥ずかしいね
例えば、音声部分が同じ回路構成のアンプが2つあって、一方には映像用の回路もある場合(AVアンプ) 機能面で見れば映像も扱える方が上だけど、音声回路からすれば映像用のラインはノイズ源でしかない。 スロット側から電源供給を行うより、別のラインを板に書いた方がノイズ源から離しやすい。 アナログ回路の世界ってそんなもん。
製品仕様を見て理解するんじゃなくてアナログ回路の知識をつけた方がサウンドカードは面白いよ
>>725 確かに書いてありますね。
どうもです。
730 :
Socket774 :2010/05/10(月) 19:57:31 ID:BCBathHr
隣の家に行って謝ってこい
詫びる必要はなくね? 俺はただソースを要求しただけであって 先に無関係な人格否定したのはID:HO1oDbjMじゃん
732 :
Socket774 :2010/05/10(月) 20:00:53 ID:BCBathHr
煽ってる奴がよく言うぜ
ググれば書いてあると言われてるのに 「信じねぇ。お前らの書き込みは便所の落書きレベルだ。ググって俺に見せろ」 これを謝るべき態度と考えられないんじゃ社会性ゼロ
恥ずかしいだの社会性ゼロだの 人格否定大好きなんですね まあ俺は真実が知りたかっただけなので 喧嘩する気も無いし、さいならー
まぁいいじゃん 自分で知識をつける能力も無く、情報を探す能力も無く、ただ人を煽って情報を乞う。 社会性、協調性とか以前に哀れでしかない。
736 :
Socket774 :2010/05/10(月) 20:04:23 ID:BCBathHr
図星ならしかたない さようなら
737 :
Socket774 :2010/05/10(月) 20:11:52 ID:FaJUO7Si
いつの間にか伸びてるな
煽ったり、知ったかするとマジで情報引き出せるからな
まあ俺は真実が知りたかっただけなので(キリリツ 喧嘩する気も無いし、さいならー←と言いながらその後もチェックしては赤面するパターンwwwww
今も既存製品の機能拡張を図っているとは感心したぜ 新ドライバが安定するのが楽しみだ
ググることも出来ない馬鹿がいると聞いて
ID:kYSJhp0Fは社会性のある立派でかっこいい人格者だよ。 彼は、無知を認めない強がりで何も出来ないスレ汚しの低能ではない。 おそらく彼は、周りは大概自分より馬鹿とか思っちゃえるような大変立派な人。 ID:kYSJhp0Fは正論しか言ってない。決してNGやスルーをしてはいけない。
ID:kYSJhp0FがONKYOの社員と聞いてきますた
ぷぎょおおおて擬音が気に入った
冬のXonarた
珍しくスレが伸びているから何事かと思えば・・・
>>739 この程度のこと、普通は自分で調べた方が早い
それもそうだなw
新製品でも出たのかよ
真性貧が出ますた
Xonar Essence STX bit-perfect ASIO driver (beta) (屮゚Д゚)屮 正式版カモーン
ロープロ版Essenceでねーかな 入力もデジタルもいらないアナログ出力特化で十分じゃね?
質問させて下さい。 Xonar Essence RCA -> フロントスピーカー(アクティブ) 同軸 -> アンプ -> フロント以外のスピーカー(パッシブ) このようにRCAと同軸の両方を利用してのサラウンド出力は可能ですか? 無理ならばフロントのアクティブスピーカーもアンプに接続するしかないですが…。
>>754 無理だな。
同軸デジタルでアンプにサラウンド出力するって事はDolby Digital Liveで
出力するってことになるから、Xonarの仕様上、Dolby Digital Live出力時は
アナログ出力がオフになる。
756 :
754 :2010/05/12(水) 08:38:18 ID:8ixM8MV1
>>755 レスどうも。
仕方ないんで、フロントもアンプに接続して使います。壊れなければいいけどw
>>754 しかし、まさかとは思うけど一応。
>RCA -> フロントスピーカー(アクティブ)
これをフロントスピーカー左右
>同軸 -> アンプ -> フロント以外のスピーカー(パッシブ)
こっちをサラウンドスピーカー左右
として、これらの4つのスピーカーから同時に音声を出力させることで、
4chサラウンド環境を構築できるのか、という質問に取れるんだけど?
まあ、いずれにせよ、
>>755 の言うとおり無理。
ステレオ出力環境がアナログとデジタルの2つが構築されるだけ。
あと、
>>756 でコアキシャル接続したアンプに4つのスピーカーを接続すると言っているけど、
そのアンプはサラウンド環境を構築できる機能を備えたアンプなのかな?
さらに、スピーカーはフロントもサラウンドも最低限でも同一性能のもので揃えないと、
音場のバランスが崩れるよ。
>>756 アンプにフロントのライン出力付いてない?
無ければハイローコンバータかます感じかな。。
Xonar HDAV1.3 Slimを買ったんだけどいまひとつ設定の仕方がわからない。 XonarとAVアンプはHDMIで接続済み。 AVアンプは、Dolby Digital Liveに対応してる。 スピーカーも5.1ch(センター、フロント左右、サラウンド左右、サブウーハー)ついている。 そこで、DVDやBDソフトなどをサラウンドで再生したいのだけど、 XonarのHDMI出力の設定は、Dolby Digital Liveにしておけば良い? それとも5.1スピーカーにすれば良いの? あとオーディオ・チャンネルは5.1chだから6Channelsにしておけば良いの? ちなみにXonarをDolby Digital Liveにすれば、AVアンプはDolby Digitalと認識するんだけど、 5.1スピーカーにすると、マルチチャンネルと認識するんだけど、これで良いの? マニュアル見ても良くわかんなくて、手詰まりっぽい・・・orzタスケテ
> AVアンプは、Dolby Digital Liveに対応してる。 DDLはマルチチャンネルサラウンドをリアルタイムでAC3に圧縮する技術。 レシーバであるAVアンプがDDLに対応ってのはおかしい。 > XonarのHDMI出力の設定は、Dolby Digital Liveにしておけば良い? DDL使ったらAC3に再圧縮されてしまう。DVDやBDがソースなら再生ソフトでパススルーを選択すれば 収録されたデータがそのまま送られる。AVアンプがそのデータに対応していなければ せっかくのHDMIなんだしLPCMで送るのが正解。だから > それとも5.1スピーカーにすれば良いの? > あとオーディオ・チャンネルは5.1chだから6Channelsにしておけば良いの? いぇす > 5.1スピーカーにすると、マルチチャンネルと認識するんだけど、これで良いの? おk
>>760 良かった。トンクス。
あのカキコの後でちょっといろいろXonarの設定を変えてAVアンプの信号処理の動作を見てみた。
2スピーカー → Dolby Pro Logic II
4、5.1、7.1スピーカー → マルチチャンネル
Dolby Digital Live → Dolby Digital
DTS Interactive → DTS
とXonarの出力に合わせてAVアンプが処理しているみたいだった。
ベストチューニングにするまで勉強が必要だな。
Xonarはマニュアル記述が致命的に不足してるのが不満なんだよな…コンパネがワケ分からん おかげでホームシアターに繋いでても4gamerの[FlexBass]項目見つけるまでウーファーが鳴らなくて悩んじゃったわな
残念ながら超既出
Xenseは前から騒がれてただろ。Sennheiserとのコラボで。
無駄に高くなってるだけのような。 それとも禅に合わせてチューニングしてるのかなぁ?
>>762 Slimの基板上にあるヘッダピンやジャンパについてマニュアルにはイラストで記されているのに、
フロントパネルオーディオヘッダとAUX入力ヘッダ以外は機能説明が無いのも困りもの。
世界的にユーザー数も少ないのかネットにも情報がほとんど無い。
ジャンパの隣の3本のヘッダピンはSPDIFの入力or出力だと踏んでいるんだけど、怖くて試せない。
Xonar HDAV1.3 Deluxeなのですが、HDCP対応がうまくいきません。 OS:WindowsXP SP3 グラボ:GIGABYTE GV-NX96T512H(rev.3.0) 9600GT TV:東芝レグザ42Z7000 ドライバ類は全て最新、ソフトはTMT3です。 グラボ→Xonar間は付属のDVI→HDMI変換ケーブルです。 HDMI対応のAVアンプを持ってないため アナログ出力から7.1chをAVアンプのマルチ入力端子に接続して音を鳴らし、 デコードはTMTまかせ、 XonarのHDMIはそのままレグザに繋いでいます。 グラボから直接レグザにHDMIで繋ぐと問題なく再生可能なのですが、 Xonarを介すとNvidiaコントロールパネルの時点で「お使いのシステムはHDCPに対応していません」 と表示されます。もちろんTMT3でも再生不能。 こういう接続方法なので、現状実害はSplendid HDが使えないだけなのですが どうにも気持ち悪い。 原因誰かわかりませんか・・・。
HDMIは結構ケーブルや機器同士の相性があるぞ 取り敢えず他にケーブルがあるなら変えてみるか、無ければ駄目元で購入するか
770 :
768 :2010/05/15(土) 03:18:50 ID:8i9RKNcu
>>769 とりあえず手持ちが4本あるので試してみました。
状況変わりません・・・何故だorz
772 :
768 :2010/05/15(土) 13:55:08 ID:8i9RKNcu
>>771 ググルまでもなくその記事ならもちろん読んでるけど
「アナログマルチ使用の場合、映像のHDMIはHDCP非対応になる」
なんて書いてないようなんだけど・・・
というか、それができないなら、TMT3がDolby TrueHDとかのアナログデコードに対応してる意味なくね?
グラボとの相性かなにかあるのかな。
773 :
768 :2010/05/15(土) 13:59:06 ID:8i9RKNcu
でも気になったのでアナログ全部引っこ抜いて HDAVセンターもHDMIに切り替えてみた。 駄目でした・・・orz
>>773 その状態でグラボのドライバ入れなおしてみ
775 :
768 :2010/05/15(土) 15:27:16 ID:8i9RKNcu
>>774 やってみました!
前のドライバ消して、再インストール!
やっぱり駄目でした・・・・。
HDCPが外れるというのが不思議だよなぁ。 コンパネ云々言ってるから、デスクトップは表示されてるわけだろ? リフレッシュ周波数を確認して60p、50p、30i、25i試して状況変わらないか?、あとカスタムで59.94Hzを用意してみる。 このあたりかな。
>>775 TV-グラボ間をHDMIで直接接続だと音声は別として正常に動作するんだったな。
だったら原因はグラボには無いか。
そうなったら、やっぱしXonarに原因があるか・・・。
あるいは常駐しているアプリに原因があるかも。
うちもそれで嵌った口なんで気になる。
この際、一度ハードウェアを最小限構成にして、
余しているHDDを使ってOSのクリーンインスコから試すのはどうだろう?
778 :
768 :2010/05/15(土) 16:20:04 ID:8i9RKNcu
>>776 周波数が何故か60・24・30と試してみました。
59.94はカスタムで小数点を受け付けないため作れないみたい。
変更してみたけどHDCPは特に変わらず。
HDCP以外は完璧に動いてます。
Splendid HDも使えるし、音声関係もアナログ・光共に問題なし。
2chならレグザでも再生出来るので、確認したところHDMIから音声も出てます。
BD再生した時(HDCP非対応でも数秒は再生出来るみたい。これはHDCPの仕様かな)、
Dolby TrueHDのアナログデコードもちゃんと出来てるし、画面表示も問題ない。
>>777 常駐全切りはやってみたけど駄目だった。
HDCP対応ディスプレイが他にもあるので、そちらに繋いでみても同じく駄目。
余分なハードはPV3が刺さってるので、これ抜いてクリーンインスコしかないのかなあ・・・。
>>777 が嵌った時はどうやって解決しました?
779 :
768 :2010/05/15(土) 16:21:53 ID:8i9RKNcu
書いてて気付いた。というかPV3怪しいな。 引っこ抜いてみる。
PV3引っこ抜いても駄目だった・・・ グラボとの相性が濃厚な気がしてきた。 おとなしくASUSのボード買ってこいってことかな。 もうHDCPとか考えた馬鹿シネよ! コピー品なら問題ないんだと思うと 真面目にBD買ってるのがバカバカしくなってきたわ!!
anydvdとかはちゃんと入ってるんだろうな
782 :
768 :2010/05/15(土) 17:01:59 ID:8i9RKNcu
>>781 anydvdって何?と思ってググったらコピー用ソフトじゃん。
正規品持ってるのにわざわざコピーしてから見るのも空しすぎる。
そこまでするなら、グラボ→直接レグザ、Xonar→アナログデコードのみ
Splendid HDなしなら特に問題ないしそれで見るよ。
あんま評判いいとはいえないSplendidだけど俺は大好きだったんだがなあ。
>>780 リフレッシュ周波数ではなかったか。これで映像のでなかったトラブルとか解決して事があるので運が良ければ程度だったが。
Splendid HDは切ってみたことはあるか?
一応、ASUSのボードでなくても問題ないんだけどな。
自分はELSA GT240(2スロ、オリファン)を使ってる。
ケーブル変更でも駄目なら機器同士の相性が濃厚かもな ウチは映像も音声もHDMIでレグザに出力で問題無いけどな AVアンプ通せば問題無くなる可能性もある いっその事、AVアンプも新調してしまえ 俺も古いAVアンプ使っててアナログマルチ出力していたが、最近買い換えた
>>782 お前、割と頭悪いんだな
本当に検索したのか?
786 :
768 :2010/05/15(土) 17:13:29 ID:8i9RKNcu
>>783 色々アドバイス有難う。
Splendid HDは切ったり付けたりはもちろん、
ドライバ全消しして再インスコ→Splendidはインストールしない、も
試したけど駄目でした。
昨日からずーっとこれやってるから
何回もBD再生して、もうサンライズロゴを見飽きたぜ。
>>784 それもいいだろうな。
今なら1.4aまで対応した新製品が販売されてるし、HDMI周りの回路の改善で音質も良くなってる。
自分はCESで発表のあったIntegraの新しいAVプリが日本で販売されるのを待っているが、秋に発表されなければ個人輸入だろうな・・・
788 :
768 :2010/05/15(土) 17:22:33 ID:8i9RKNcu
上の識者はanydvdあればHDCP対応モニタもHDMIケーブルもHDCP対応グラボも不要で再生出来ると言うことをいってるんだと思う
解決というより回避だな。 いちいちリップするのなんて面倒で自分はやってない。
>>788 兎に角、AnyDVD HD体験版を入れてみな。ちゃんと映るようになるから。
これで映らない時はまったく別の問題だと思う。(ドライバー関係が壊れている)
オレもAnyDVD HDを入れてるけど、コピーなんかしないよ。
単にHDCP接続の相性不憫から解放されるために使っているだけだよ。
いいからやってみなって。
793 :
768 :2010/05/15(土) 21:10:00 ID:8i9RKNcu
>>792 ごめん勘違いしてた。リップなしでそのまま再生可能になるんだな。
いやこれ凄いな。素直にびびったよ。有難う。
>>785 も申し訳ない。
違法っぽさバリバリだが、コピーやP2Pするわけじゃなしもういいや。
日本円で制限なし\12000ぐらいだな。
ASUSの同等ボード買ってくるより倍以上高く付くが、
今更9600GT買い直すのも馬鹿らしいし、
グラボ新調してもまた不具合でるかも、と思うとこっちの方が寧ろ安全だし悩むな・・・。
とりあえず体験版使いながら悩むよ。
みんなアリガト!!そしてHDCP作った全ての人はシネ!
HDAV1.3 Slimを取り付けて2週間、ようやくセッティングが決まった。 環境: PC→7.1chAVアンプ(SPは5.1ch環境。サラウンドバックはフロントBIAMP利用。) SPDIF出力 設定: OS スピーカー構成:7.1ch HDAVセンター:8ch・DTS Interactive BIAMPにしているせいでサラウンドバックが決まらなくて苦労したorz VSX-517のAUTOチューニング死ね!(#・∀・)
なんかOS再インストールしたんで最新のHDAVドライバ入れたんだけど ドライバ署名の強制無効やらないとドライバを読み込んでくれなくなった。 起動する度にF8押さないといけなくてかなりめんどいわ・・・
入れ直せよ
>>793 これの良い点はもっとあって、例えばアバターの再生に対応してないWinDVD9Puls
とかでも再生出来るようにしてくれるぞ。当の販売本家が対応放棄してユーザー
見放してるものを再生出来るようにしてくれる。
更にTMT2はアバターの再生は非対応。
でも、AnyDVD HDがあると普通に再生出来るw
オレはソナーのデラも持ってるんだけど、VistaのSP1だからこちらはTMT2を使ってる。
合法かどうかはまた別にしても、ちゃんと金払ってるのに対応してくれないアプリや
ハードを救ってくれるんだからオレはこれは必須だね。
ちゃんと対応したAVアンプを買っといて良かった。 みんな親切だねw
799 :
Socket774 :2010/05/16(日) 02:41:07 ID:UA8tsOU7
STのbetaドライバのASIOの音質が癖になってしまい DTM関連のアプリ使うときだけ安定版に戻し リスニング時はbeta入れるという行為を何度もやっているのは俺だけ? これ冗談抜きで安定版きたらST/STXの価値が変わるよ。 みんなフィードバック書きまくろうぜ
書きたいのは山々だが、英語できねぇ
聞き専だけど、何の不都合もないから現状で満足しちゃってる
ベータドライバなの?これ 最近話題になってるから入れてみたけど、素人耳にもASIOが凄く良い気がする なんと表現すれば良いのか、クリアに聞こえるって言うのか ASIOとWASPIで聞き比べてみたけど、ヘッドホンだと確実に聞き比べられるくらい違う 以前はまるで違いなんか分からんかったけど、何故にこんなに変わるんだ?
STXってRCAとヘッドホン端子って同時出力とかできる? もしくはソフト側でどっちかに出力切り替えってできるんですか?
ソフトで出力切り替えなので同時出力不可。
あーすっす
あっすっす
ソフトじゃなくてハードで切り替えてるだろ
Xonar HDAV1.3 Deluxeと無印はドーターカード以外は全く一緒のもの? 無印は特定の機能がドライバで殺されてるとかはなくてデジタルのみなら無印を買っても問題なし?
ベータドライバのasioがいいと聞いて入れてみたら winampのAsio出力で全く音がでないんだが… 旧ドライバなら問題なし
自分もfoobar2000で音でなかったけど 一度ドライバアンインストした後にインストし直したら音でたから 再インストしてみればいいかもな
俺もwinampで再生できないな 再インスコしてみたけど駄目だた ちなみにwin7x64
新ドライバだとASIOでヘッドホン出力の音量調節ができないから ヘッドホンでDAWのモニターができない
>>778 >嵌った時はどうやって解決しました?
遅レスすまん。
うちの場合の不具合なんだけど、何かしら音声信号を出力し続けているアプリがあり、
そのためSPDIFとHDMIの切り替えができないというものだった。
解決として、とりあえずPC最小限構成でクリーンインスコからはじめて、
Xonar+ドライバを組み込んだ状態ならSPDIFとHDMIの切り替えを常時おこなうことができた。
ここまではokだった。その後次々とデバイスを追加していきテストを繰り返したのよ。
そして、地デジチューナーのアプリであるPCast for 地デジをインスコした後に、再びり不具合が起こったワケ。
それで、原因がタスクトレイに常駐していたバッファローのPCast for 地デジにあるというのが判明したという次第。
ちなみにSplendid HDはインスコしてない。
>>812 使っているソフトウェア側で調整すればいいのではないの?
自分はそうしているけど
816 :
Socket774 :2010/05/17(月) 14:41:37 ID:iAzmDL/u
Xonarシリーズを購入しようと思うんですが、 普通にステレオミニプラグ等で、スピーカーやヘッドフォンへ出力(ミキサーを通して)したいのは当然として グラフィックボードのGTX260のHDMI出力からも同時に音を出したいので、 GTX260の基板上へも音を入力もしたいです。 PCの使用は3Dゲームがメインです(古いのから最新のものまでやります)。 で、自分なりに色々調べ価格・入手のしやすさから、 Gaming シリーズのDS、D1かHDAVシリーズのSlimにしょうかと思ってます どれを購入いたほうがいいんでしょうか? ちなみに現在はSB X-Fiの背面ステレオミニプラグからはアナログミキサーへつないで、 さらにX-Fi基板上のピンからはGTX260の基板上のピンへケーブルでつなぎ GTX260の背面からDVI→HDMIに変換して映像・音声をHDMIで出力も同時にしています (映像はクローンでPCとHDTV同じものを出力) 日本代理店のWEBサイトを見ていると、HDAV1.3シリーズで同じ様な事をしようとした場合、 VGAのHDMI出力からXonarのHDMI入力に入れて、 XonarのHDMI出力から映像・音声をHDMI入力のあるTV等に接続するんでしょうか? ただこの場合、HDAV1.3無印以上でないと同時にアナログステレオで ミキサー等へ出力する事は不可能なんですよね?(Slimでは無理?) またはXonar DS、D1あたりでは 背面のステレオミニプラグからミキサー等へ出力できるのは分かるのですが、 DS、D1の基盤上に、VGAの音声入力へ入れるアナログ音声出力ピンみたいなのは存在するんでしょうか? (一応製品写真では基盤にそれっぽいピンは何本か出ていますが) PC構成はCi7 920、P6T、GTX260 PCモニターはDell 2005fpw、ミキサーじゃMackie 802-VLZ3、 テレビはSONY BRAVIA KDL40F1です。
ASUSの問い合わせ先にここのURLが書いてたのか?
読む側全く無視した長文だな
日本語でおk
820 :
816 :2010/05/17(月) 18:00:04 ID:iAzmDL/u
みなさんレスありがとうございました。 スレを汚す結果となってしまいまして、申し訳ありませんでした。 ちなみにDSを買うことにしました。
続きはブログで。
822 :
816 :2010/05/17(月) 18:41:24 ID:iAzmDL/u
はい。これを最後に書き込みはしません。 この書き込み自体が既に邪魔だとは思いますが 最後にもう一度あやまりたかったので、すみませんでした。
何この奇妙な流れ
>>817 何の情報も出さず短文で煽っただけ。初回の質問に言うあたり狭量さが知れる。
>>818 余計な語がやや諄く感じるが、製品持ってて内部でS/PDIF繋いだりしてれば理解できる
>>819 日本語でおkと言うほどのレベルじゃない
そして全部単発。
自演?数日前に来たガイキチ?
あっすっす
またID:kYSJhp0Fかw
Xonar D2Xをこの間から使用中なんだけど これってフロントパネル用の端子に接続できるの? 基板サイドに3つコネクタ部分があるんだけど、どれかに挿せばいいのかね?
>>816 内容が判り辛いので整理させてもらった。
-----------------------------------------
Xonarシリーズを購入しようと思います。
現在のPCにおける映像および音源の構成ですが、
SB X-Fiを使用しており、アナログ信号をバックパネルのミニプラグからミキサーへ出力し、
デジタル信号をX-Fiの基板上にあるSPDIF出力ヘッダピンからグラフィックボードのGTX260の基板上にある
SPDIF入力ヘッダピンへ信号線を接続しています。
GTX260からは、プライマリとセカンダリをモニタとTVにそれぞれDVI-D→HDMI変換ケーブルで接続し、
クローンモードで映像と音声を同時に出力しています。
PCの用途は、3Dゲームがメインで古いのから最新のものまでやります。
とりあえず、自分なりにXonarについて価格や入手のしやすさを調査した結果、
DSおよびD1またはHDAV1.3シリーズのSlimが選択肢として残りました。
それで、上記のX-Fiの時と同じ様な使い方を実現させるには、どれを選択すべきでしょうか?
また、HDAV1.3シリーズのグラフィックボードとの接続について日本代理店のWEBサイトで見たのですが、
グラフィックボードのHDMI出力をHDAV1.3を介してモニタへ接続するようですが
この場合、HDAV1.3無印以上でないとアナログ音声信号をミキサーなどの外部機器へ出力できないのでしょうか?
それとDSおよびD1において、アナログ信号はバックパネルのミニプラグから外部機器へ出力できるようですが、
グラフィックボードへデジタル信号を送るためのSPDIF出力ヘッダピンは備わっているのでしょうか?
最後に自分のPCスペックとその他機器構成です。
PC:
CPU:i7 920
MB:P6T
グラフィックボード:GTX260
PCモニター:Dell 2005fpw
テレビ:SONY BRAVIA KDL40F1
ミキサー:Mackie 802-VLZ3
以上、よろしくお願いします。
-----------------------------------------
とまあ、こんな感じに書き直してみたんだがどうだろう?
乱文な長文の駄文であることに変わりないけどな。
(○口○*) ポーカン
馬鹿に文章書かせると無駄に長くなるという実例その2か
自作板もレベルが下がったな。嘆かわしい。 ------------------------------------------------ この度、Xonarシリーズを購入しようと思っています。以下、使用環境です。 CPU:i7 920 M/B:P6T VGA:GTX260(クローンモードで使用) SB X-Fi(A) → ミキサー(Mackie 802-VLZ3) SB X-Fi[D] -SPDIF→ GTX260 ─ DVI-D/HDMI → [PRI] Dell 2005fpw └─DVI-D/HDMI → [SEC] BRAVIA(KDL40F1) PCの用途は、新旧の3Dゲームメインです。 DS、D1、DAV1.3 Slimの中で現状と同様にするのに適している物はありますか。 以下の懸念点は自分で調べます。 ・HDAV1.3無印以上でないとアナログ音声信号をミキサーなどの外部機器へ出力できないか。 ・DS、D1で、にSPDIF出力ヘッダピンは備わっているか。 以上、宜しくお願い致します。
俺だってこんな長文イヤだよ。
>>816 自身も理解できるように補足も入れたから長文になっちまったのよ。
勘弁してくれ。
>>830 おおう!?簡潔で美しい!!
判りやすいわ。
>>816 もこのくらいの甲斐性あれば良かったのにな。
一度書いた文章を読み直して、それが読みやすいかを判断する事が大事。 特に構成関係は文章よりも図解の方が分かりやすい。 読み手に親切なレスを心がける事。 そうすりゃこれぐらいすぐ書ける様になる。
なるほど 図解は要るんだな
>>836 自分の書いた文章を読み返すより、まずココのスレタイを読み返すことを薦める。
そしてログ読み返せば分かるように
>>820 でもう解決してる。
自治厨さんチャース。 自作板をサポセンと履き違えてる人にも言及してって下さいねー。 期待してまーす。
>>838 表現方法について教示してくれてる時点でお前より確実に有意義。
しょーもないAA貼ったり自治ったりする前に、漢字もまともに使えないならROMっとけやカス。
スレタイ読み返す事を薦める(笑)前に自分のレスを読み返す事を勧める。
ところでゲームとSBっつえば一昔前のディファクとスタンダードだったけど Vista・7、DirectX10・11では無用の長物になりさがったが Xonarはどこまでゲームで頑張れんのかね
5.1や7.1とかのスピーカー設定をヘッドフォンにダウンミックスとかできる
>>841 HDMI1.4規格が普及するまで頑張れる。
844 :
Socket774 :2010/05/18(火) 20:41:36 ID:NmyPaEXb
ID:kYSJhp0Fってコテ付けろよ 次から、テンプレ入りね
ID:kYSJhp0F チョー負け犬吹いたwwww
↑そんなにこのスレ荒らしたいの?
えっせんすSTXどこにも売ってねー アキバ散策するしかねーのか
あーすっす
正式版キターー
映画も見る自分としてはSTXはアナログ7.1がほしかったんだよなああ。
つーか、正式版なんて来るのかね… ASUSってベータドライバやらBIOSが出てくるとそれ以降更新が来ない事が多い気がするし
生殺しです
RAEON HDシリーズとHDAVとでHDMIで接続したAVアンプで視聴した場合 音質に違いででるものなの?
ヒートシンク削ってシールドにぴったりくっつけさせたらダメなん?
>>858 シールドにぴったりくっつけるように削れるか、またそれで冷えるのか微妙すぎるし、
シールドの意味もそんなあるとは思えないので、これでいいみたいな。
アルミホイルはさむと大部密着させれる希ガス
シールドに熱が伝われば結構いけるかと。
>>860 と同じく少々削ったぐらいじゃどってことないと思うw
MUSES01やら同02つけてみた奴いる?
>>860 かなり発熱すると聞いたんで、シールドは犠牲にすることに決めて
アルファで8PIN DIP用(らしい)高さ15mmの買ってつけたんだが。
ここまでやることなかったかなw
>>861 で、どうせならおっしゃるように、
(もっと背の低いのを買って)シールドに密着させるようにすればよかったか
まあいいや固まるシリコン使ったから取れないし、これでいこ。
デフォと聞き比べないと意味無いじゃないか
かまわんやれ
つかaudio-gdから購入するならFUN Basicでも買えばHPAとしてもDACとしてもEssence超えると思うぞ
>>864 同感、交換するなら前後で聴き比べなきゃなんの意味もないわな
EssenceじゃなくてD2Xなんだが、かなり熱い。 触っていられるのは3秒くらい。 こんなに熱かったっけ?
なんたって75W供給できるPCI-Eサウンドカードのくせに 外部電源要求する爆熱カードな上にファンもついてないわけだからな そりゃ熱いに決まってる
ID:kYSJhp0F△
HDAV1.3のボード裏に温度センサーを貼り付けてるけど、35℃くらいかな。 マザボの温度影響も食らっててそんなもんだぜ。 表だと違うんだろうか。 つーかXonarって外部電源だけで、PCI-E電源使ってないでしょ?
>>869 ざまあwハズレ引いてやんのwww日頃の行いが悪いんだろ?
ちなみに俺のD2Xは何時までも触ってられるわ
>>860 IV変換?のところで使ってるけど50度行かない位
周りのコンデンサーは室温よりちょっと高いくらいでほとんど影響なさそう
IV変換とかどこ見れば分かるんですかね?
あれD1に新ドライバきてるじゃん 早速入れてみるか
マイクの音量が上がった、という夢をみたのさ
Xonar D1 driver for Windows 7 32/64bit Version: 7.12.8.1780 1. Fix audio channel disorder issue when run test application in game Half-Life,CS-S. 2. Fix when you installed flash player for the first time, use Firefox to link some webpage will cause the BSOD or Reboot issue. 3. Fix Lag issue when running Shin Sangoku Musou. 3. Fix lag sound issue when you play some webmedia.
878 :
Socket774 :2010/05/25(火) 15:33:44 ID:WJcJFIWD
>>874 OPAMPについてASUSのサイト見た限りだとソケットを下に、コネクタを左に見た場合に、
I/V変換 ■
差動/シングルエンド変換 ■
I/V変換 ■
地味にドライバが改修されていくのがありがてえ
Driverをちゃんと出してくれるところに惹かれるねぇ 発売して、後は放置なとこ多くて。
Xonar DS か Xonar D1 の購入を考えています。 これらのカードはライン入力のミュート解除が可能ですか? 又、ライン入力の音をミュート解除出来たとしてダイレクトに聞いた場合、レイテンシーはどのくらいあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
>>881 D1もDSも基本ゲーム用みたいなもんだろ
ライン入力目的なんかでこの2製品を選択肢にだすなアホ
XonarはDTM用途に向いていますか 用途はSC-8850です
向いてません
向いてないけどST/STXならギターシールド直差しできてうっとりできる。
DTMならオーディオインターフェース買ってください 全く向いてません
xonarもオーディオインターフェイスだよ
>>884 SC-8850を繋げる分にはXonarでも問題ないと思うけど、
楽器の音を録音したくなった時にXonarでは使い物にならない
Line入力やMic入力のレベル調整はデジタルの段階でやってるようで
クリッピングする時は外部のミキサーでレベルを下げないとどうしようもない
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up21395.png 前に使ってたM-Audio Revolutionだと入力レベルを下げれば
クリッピングを回避できてたので、Xonar essenceの入力のタコさは残念
ちなみに、XonarのASIOは今のところ擬似なのでその点も注意
(ドライバのアップデートで本物のASIOにするつもりはあるようだ)
>>889 > ちなみに、XonarのASIOは今のところ擬似なのでその点も注意
> (ドライバのアップデートで本物のASIOにするつもりはあるようだ)
マジでか?
早速player出力をwasapiに切り替えたちゃった
×・・・切り替えたちゃった ◯・・・切り替えた
STX注文した
ぞなーと読めばいいんだな?
>>893 いや、それは分からない。
謎なーところだな。
ぉな〜
Xonar シュョォナー ゾォーナァー ぉなー くそなー ジィォナー エクソナル ズィオナル エクスオーエヌエーアール クロスオーナー まだある?
エックスオナー
ソナーとしか読めないんだが
エグゾナール
エックスオナル
>>885 DTMならMAYA44eらへんのがよくない?
MAYA44eはブラケットの設計が多少いい加減で挿すのに苦労するPCケースがあるみたいだが
祖父でぽちった
essenceは再生用だとあれほど おっと誰か来たようだ・・・・
STX使い始めて、音質には大満足。 しかし、Dolby Headphoneはデフォに比べて、 違和感ありまくりで使う要素がなかった。 不良品ってことはないよな。
ハードウェア的な問題じゃないよ foobarのDSPコンポーネントのと比べてみれば
Xonar STなんだけど最近気づいた事を一つ 3Dゲームやってるときにコンパネをタスクバーから出してると重くなる
佐川がまだ持ってこねえ
>>906 STXだけどうちもそう
つかタスクアイコンから右クリックで、
パネル出すことなく出力先変えられるようになれば便利なんだがなあ
コンパネで思い出した。 STでタスクトレイ以外からコンパネ呼び出すとプロセスが多重起動して ×クリックして閉じてもメモリリーク(というか正常に多重起動)し続けるバグ(仕様?)は既出? おかげでホットキーランチャ使えなくてめどい。
IYHが好きで、ちょこちょこ買い揃えてきた。 Xonar D2X PCI-E Xonar HDAV1.3 Slim Xonar Essence STX 昨日 XonarEssenceSTXを買ったら懐が苦しくなったので、 D2Xを売りに行こうと思う・・・高級機だけに愛着があるんだけど 使いづらいHDAV1.3は付属のTMEを愛用してて捨てられないし・・・
STX届いたので早速いれてみたものの、ママン&ケースと相性が悪いのか、 PCIe x1(使うの初めて)がそんなものなのか深く挿し込めない 認識してるし、音も出てるんだがなんか不安だ
antecのケースだね
てs
今Xonar Essenceを買うならSTとSTXどっちの方が音的に良いのでしょうか? 海外のサイトを斜め読みしてる限りだと回路的にもSTのが良いという意見が多いのだけども本当なのかな? ただ、マザーボードの仕組みというてんで見るとバスはPCI-eの方が余裕があって良いような気もするのだけど関係ないのかな? あ、スロットの位置は考えず一番離れた処という条件で考えてます。それを踏まえて新調する予定ですし。
STXはPCI-e対応の為にブリッジチップが余計に載ってる。 そのためにSTのほうが良いと言われてるが、本当に良いかは知らん。
人間が気づかないくらいの遅延が起こるくらいだろう
>>914 音楽鑑賞が好きなら、どっち買ってもオペアンプ変えてグレードアップさせるだろうし、
どっちでもいいんじゃね?オペアンプで音のスピード変わるし。
サウンドカードを5年くらい買い換えないオレなら、PCIの将来性を考えるとSTという選択肢は無い。
マザボのスロット位置とグラボクーラーの形・大きさ次第でSTとSTXを考えるってのも重要かと。
静音志向の人はグラボクーラーが3スロ4スロ占有するタイプもあるから、それに交換すると過程して考慮することも必要。
Maya44eもブリッジチップが載ってたと思うけど、 「PCI-Express採用により高速なデータ転送が…」 というのが売りだったと思う。 ふと思ったけど、ブリッジチップ挟むとそんなものって一切関係ないよね
単にバスの帯域のこと言ってるんだろうね。
920 :
914 :2010/05/31(月) 02:10:27 ID:JiL1YF2I
みんなありがとう。 よくよく調べてみると、何度も出てる話題だったんだね。 ずっとスレ追っかけてたのに忘れてましたorz ドータカードで7.1も必要無いし、 検討している第一候補のマザーのスロットの配置が一番端がPCIeだったのでSTXにするよ。 >917の言うとおりOPAMP変更より微々たる変化だろうし、マザーのレイアウト優先にします。
MAYA44eはネイティブPCIeチップじゃね
>>921 いや…ボードの背面にTE7009って型番のブリッジチップがついてる
仮にブリッジだったとしても PCIeには安定して帯域を使えるという利点はある けどサウンドカード程度の帯域なら気にせず マザーボード上の配置の都合で決めて良いと思う
Xonarに搭載されているDolby virtrual speakerは マルチチャンネルを2chにダウンミックスしてくれるらしいですが これはデジタル出力(SPDIF)で出力しないと機能しないんでしょうか? ステレオミニプラグでのアナログ2ch出力だとまったく意味がない?
アナログだろうがデジタルだろうが関係無く機能する
927 :
869 :2010/06/01(火) 00:42:32 ID:kYa4hdXH
>>870 >>873 スロット最下部というエアフロー的に淀んだ場所で、
PT1、D2X、GV-MVP/GX2と缶チューナーに挟まれた状態のため、
互いの熱で暖め合っていたようです。
缶チューナーを外すと、D2Xはちょっと熱いくらいでした。
928 :
Socket774 :2010/06/02(水) 21:47:21 ID:J3bKUqW1
STXを使ってるんだけど2つ質問。 1、Audio CenterのSmart Volumeってなに? 2、起動時にどうやったら出なくなるの?
>>928 1
異なるソースの音量を一定にする
ピュアサウンド向けではない
2
状態は保存される
>>889 むちゃくちゃ参考になった
ミキサーから大出力にしてSTXで絞って入力しても音量が得られないのはこれが原因か
素直に+6dBV(+8dBu)ピークで使えと言うことか
930 :
928 :2010/06/02(水) 22:55:54 ID:J3bKUqW1
>>929 レスどうもありがとう!
1、勉強になったよ。
2、xで消しても、再起動したらまた出てくる。
Audio Centerを見ても、出さなくするような設定項目はないし、
msconfigでスタートアップを見ても、(たぶん)ないと思う。
具体的にどうやったら出てこなくなるのか教えて。
>>930 出てくるって毎回ウィンドウが起動した状態でってこと?
そんな症状自体初めて聞いたし普通は出ないよ
根本的に環境がおかしいんじゃない?
OS含めて再インストールを勧める
Sniperもいいなとちょっと思ったけど ビデオカードの買い換えサイクルを考えるとやっぱりLANは別カードの方がよくね?w MicroATXなら重宝するかもしれないけど
誤爆した、スマン
>>931 PCの起動時、再起動時には必ずタスクトレイに出てくるんだよね。OSはXPsp3。
右クリックから消せば問題ないんだけど、再起動したらまた出る。
途中からこうなったわけではなく、最初っからずっとこの状態だから、設定の問題かと思ってた。
前はSE-200PCIを使ってて乗り換えたから、それが原因かもしれない。
レジストリとか分からないので、CCleanerを使った。
これ以外に不具合とか無いけど、気分が良くないのでお勧めどうりOSの
再インストールするよ。
レスありがとう。
>>934 タスクトレイには出るよ。もちろん。
ウィンドゥはでないけどね。
ただ、Win付属のオーディオパネルからはSTXの機能は呼び出せないからSTXのパネルはタスクトレイにあった方がいいのではないの?
セーフモードでドライバアンイストールしてデバイス削除 CCleanerでレジストリ削除 再起動してドライバを再インストール
むしろ俺なんてデフォのボリュームコントロール消してるぐらいなんだがなぁ
>>935 タスクトレイに出てくるのは仕様であり、出さないようにすることはできないというわけね。
自分はずっとなにか勘違いしてた。
これで正常なんだな。
オーディオマシンのPCではタスクトレイに常駐してる方がいいけど、
他のPCでは消しておきたい。
ありがとう!悩みが解決したよ。
>>936 セーフモードでやった方がいいのか。サンクス。
STXのオペアンプをAD827JNx3にしてるけど、問題なく使えてる。 発振は耳で聞いた限りない。オシロスコープとか専門的なことはやってないが問題ないっしょ。 ヘッドホンアンプの音は変わったよ。厚みがあっていい感じ。 SE-A1000がメインヘッドホンだけど、不満は無い。 スピーカーではアナログとPCMとで切り替えたが、違いが分からなかった。 音源がロックということもあるが、スピーカーの77WERの癖が強いかも?
途中で送ってしまったw OPA2107(スルーレート 18V/μs)をIVで使えるかな?
ドライバ最新正式版マダー
オンボサウンドでヘッドフォン接続をしているのですが、マウススクロールするたびノイズがひどく AV用途でのサブPCをつくろうと考えています。 新品のXonar Essence STX のPCI-E版と 中古Xonar D2X が同じぐらいの値段 14,000円なのでどっちを買うか悩んでます。 アナログ出力時の音の味付けの差?は個人の好みだし、両方ならべて試聴もできないので 買ったものをそのまま受け入れるつもりです。 今、主に機能的な面で 悩んでいます。 自分の感じた違いは、 D2X AV200 MIDIインターフェース搭載 Codewalk?(DTMソフト添付) 3Dゲームの負荷が軽い? Essence AV100 ヘッドフォンアンプ搭載OPアンプ交換で気分を変えられる。3Dゲームをすると負荷が重い? かなとおもってます。 EssenceSTXに心が傾いているのですが、 XonarD2Xのいいところを聞いてみて、もっと悩みたく。D2Xの良いところ教えてください。 、
用途を書かないやつになにを教えろと
用途を書き忘れてました。 用途は、アクティブスピーカーとつないで音楽再生。 BD,DVDなどの動画の音声再生。ヘッドフォンつないで音楽再生、たまにアダルトなDVD再生。 が中心です。 もしかしたらメインPCに移植して、3Dゲーム FF11やFF14 ストリートファイターIVのゲーム音声再生。
その用途ならSTXでいいだろう STXのノイズのなさは他のサウンドカードと比べても圧倒的だからな 電源から直接電力供給してるのがでかい 負荷とか気にするほどのもんじゃないし
ASUS版TMT3 UPDATE 143きてた
ありがとう。決心つきました。
948 :
Socket774 :2010/06/04(金) 12:42:46 ID:M7ftdw1Q
STXのCの部分のオペアンプを計装オペアンプに変換した人いますか?
日本語でおk
バージョンが新しい方が好きなのでVistaに7用ドライバを入れているのは俺だけでいい
Xenseはヘッドセットとの抱き合わせで300-350ドルとか値が張るなぁ。 これからヘッドセットとサウンドカードを買いますという人には良いのかもしれんが… ヘッドセットで使うのが前提なら、どうせならS/PDIF出力とDVI-I端子も無くしてしまって ロープロファイル用カードとしても使えるようにしちゃったほうが良かったんじゃないかな? …と思ってしまう。
なんで新型のPC360じゃないんだ? PC350を在庫処分しようとしてるのかな
うお! PC360とか出んのかよ! しかも開放型とか! Xenseなんかよりこっち買うわ。サンクス
>>953 PC360は新型つーか、PC350の上位版という位置付け
PC350が生産中止になる訳じゃないみたいだが
それにPC360の方が大分価格帯が上だし
Essence新ドライバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
何の冗談だ
はは、まさかw
きてませんが
961 :
Socket774 :2010/06/08(火) 15:25:40 ID:TH6ZoCzX
池沼が釣れたな。
どんな状態が「釣れた」状態なんだろ?
釣れたのは池沼の
>>961 ただ一人
と言う状態です
というか別にベータつかってるが問題ないな
smartvolumeってどういう機能? 音が大きくなるくらいしか違いがわからない馬鹿な俺にだれか教えて
ノイズをのせる為の機能。まじめな話をすると曲ごとのGainをそろえる機能。なぜかうちのだとノイズが乗る。
>>965 ONにしてみたけど車のナビみたいになるね
音楽聴きながら他のなんらかの音が入ってくると
音楽の音量が小さくなって他の音が聴きやすくなるみたいだね
俺的には、便利なのか不便なのか分からない機能だな
WoWやりながら音楽聴くことの多い自分的には使えそうな機能だ
Slimもβドライバ出せよ!!
971 :
Socket774 :2010/06/10(木) 16:49:08 ID:ELkhObh0
STXのCの部分にTDA1543を刺したらえらいことになった。
Doなったの?
>>970 おととい、1780来てたけど。1777のトラブルなおってた
974 :
Socket774 :2010/06/11(金) 12:59:20 ID:Tv174t9F
STXの1780ドライバまだー?
D2/PMのドライバまだー?
今はDACに光出力96kHzで繋いでるんですが Xonarシリーズのどれかの同軸出力192kHzに変えたら結構変わるものですかね
デジタル出力するならXonarはおすすめしない
ヘッドホンアンプ買ったのなら余計Xonarじゃなくて良くないか? アナログでヘッドホン直刺しするからXonarの値段で納得できるんじゃないかと思うんだが…
だよね
せっかくDAC付きアンプ買ったのにサウンドカードからアナログ出力すんの? CMI8787-HG2PCIは出たばっかりで評価も少ないだろうし、 アナログ出力に定評のあるSE-90PCI当たりの方が無難だと思う。
PS3光とPCアナを一本のヘッドホンで使うために、 切り替え器的にアンプ挟んでたんだけど STXに直接ヘッドホン挿したら音でかすぎてびびった
Xonarのデジタル出力は音が途切れる度に出力自体がオフになるから レシーバ側もオフになってブツブツと煩いんでオススメできない。 C-Media製チップは全てそういうモノなんで、クロシコのも同様。 無音を出力し続けることで回避は可能。
>>983 そうだったのか
STXなんだが、先日AVアンプ新調してマルチchで使いたい時だけDDLで同軸出力して使っているのだが
確かに音が途切れた時にブチブチとノイズが入る
AVアンプのせいかと思って、違うアンプにすりゃ良かったと後悔していたんだがサウンドカード側の問題だったのか
STXのデジタル出力は稀に左右逆になるよ
>>976 ですがXonarのデジタル出力は難ありなんですね参考になりました
以前ゲーム用はSound Blaster X-Fi XtremeGamer音楽はSE-200PCI LTDと使い分けてたのですが
Sound Blaster X-Fi Titanium Professional買ったので他のは不要と思い処分した後に
X-Fi Titaniumのデジタル出力は96kHzまでしか対応していないと気づいて
オーディオの世界では基本光より同軸の方が高音質と言われているみたいですし
Xonarを増設すればサンプリング周波数も上がるので高音質化が望めるを思ったんですがそうでもないんですね
ちなみに使ってるDACはDLVです
♪
Slimがいつのまにこんな値段に・・・ HTPCもう1台組もうかと思っていたのに、いきなり障害が。 前は9kか8kで買ったよなぁ。
DXの新ドライバ来てたのか。Essenceのはまだー?
TWOTOP本店でSTX入荷だって byついったー
>>990 Xtrem Gamerと価格差だけの違いある?
SBならそのままHDに乗り換えた方がいいかもしれない
>>992 X-Fiはもうこりごりって奴は多い
それに音質も(笑)だろ
音質はXonarより好きだけど、Win7でのノイズやフリーズが酷すぎて使えないんだなX-Fi
>>981 そうなのか。オーテクのAT-HA5000とEssenceを
つないでいるおいらに向いているサウンドカードを教えてください。
>>996 AT-HA5000ならまともな単体DACでも買った方がよいのでは?あとはRMEとか?
999ダメージ!!!!
1000なら新Xonarで(゚Д゚)ウマー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread