1万円以内の良質電源を探しまくるPart47

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2010/03/16(火) 12:03:08 ID:14gqL3v8
561 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 02:52:11 ID:9vfuqcAj
1年未満で壊れた電源
■ メーカー Enhance
■ 型番 ENS-0565E
■ 総使用時間 1日 4、5時間
■ 使用用途 メインマシン、音楽製作

元々EPSONのEndeavor Pro4500に
付いてた電源で、Pro4500の
ケースごと使ってて中身は別に
マザーボードとCPU等を買って
使用していました。
昨日、電源を入れたら煙が出て
動かなくなってしまいました。
ケースを開けて見てみると、
24pinのコネクターのケーブルが
何故か1本抜けていました。
そのせいでお亡くなりになりました。
合掌

ワロスwEnhance駄目じゃんwww
俺が紫蘇アンチじゃない証明。
953Socket774:2010/03/16(火) 12:07:25 ID:V5AWMvg4
>>951
前触れはあるんだけどね。
SMARTのHDDの磁気ヘッド退避やCRCエラーが発生する。
HDD4機道連れです。SS-460AGXですが。
954Socket774:2010/03/16(火) 12:17:36 ID:7ZfBBmg8
>>952
その抜けてるケーブルが18番pinのところっていうならそのスレの561がバカ
955Socket774:2010/03/16(火) 12:17:52 ID:ibInmSZy
>>952
メーカ製はすれ違いだろ。リテール販売より
しょぼいのを使ってるからな。
サーバ関係は別だけど。

> 24pinのコネクターのケーブルが
> 何故か1本抜けていました。
最近の電源は-5Vが無いから1つ空いてるのが殆ど。
物を知らないんだろうなこの書き込みした人。
956Socket774:2010/03/16(火) 12:23:05 ID:+7ISede4
>>952
どうしてEnhanceアンチは自爆・無知が多いの?
ケース付属と変わらないBTO電源を比較対照に
するあたりも能が無い。
957Socket774:2010/03/16(火) 12:25:38 ID:qB5fR7m3
seasonicを叩いてる奴はもちろん紫蘇のOEMである
1万前半じゃ現状でBESTとされるAntecのTP-550AP〜750APや
コルセア電源も叩いてるんだよな?
958Socket774:2010/03/16(火) 12:28:32 ID:qB5fR7m3
紫蘇もAntcもCorsiaも叩くとなると
いったいどこの電源を使ってるんだ?
959Socket774:2010/03/16(火) 12:28:35 ID:HnhZjoZ2
紫蘇を叩いてる奴なんて最近はいないけどどこのどいつだい?

紫蘇はリプルノイズの少なさや効率など特筆できる点がウィークポイントをもみ消す良電源。
紫蘇のXシリーズなんかナイス電源スレで高い評価を受けてるのだが。値段も高いがw
960Socket774:2010/03/16(火) 12:28:37 ID:BNWEyYqx
kakakuやらconecoとかで暴れてる馬鹿がいるけど
もしかしておまえらなのか?まさかな…
961Socket774:2010/03/16(火) 12:34:44 ID:fOe8nb7h
kakakuやconecoなんてここより並外れた基地外がいるぞ。
962Socket774:2010/03/16(火) 12:38:14 ID:dGau06Vw
>>957
落ち着けって。Seasonicはいい電源メーカーだ。
AntecのTP-550AP〜750APやCorsairのSeasonicOEMやOWL販売のもいい電源。
なぜゆえスレを上げる?w
963Socket774:2010/03/16(火) 12:39:51 ID:qYPG8Qqn
Seasonicはすばらしい電源
他のがゴミに見えてくる
964Socket774:2010/03/16(火) 12:41:40 ID:dGau06Vw
>>961
conecoはまともな人が多いよ。
ちゃんとデータ取りしたものや写真付き解説で論理的に批評する紳士が多い。

価格はひでーなw
しったかと偏見の屯する見るも無残な掲示板と化してる。
電波工作員も多いw
965Socket774:2010/03/16(火) 12:41:51 ID:bUmGsJGf
>>958
俺はとりあえずニプロン。友人はオムロンの工業用電源をベースに自作
知人には紫蘇を勧めてやったがな。まあ一万以下では無難だと思うよ。俺はもう買わんが
966Socket774:2010/03/16(火) 12:43:26 ID:la19ROjQ
conecoは編集部から無料で送られた電源のレポしてる
ただの宣伝が増えてから糞になった
967Socket774:2010/03/16(火) 13:28:17 ID:KuX/9K2b
kakakuがマジうざい
conecoが使い易くて好きなのに、毎回先頭に出てきやがる
968Socket774:2010/03/16(火) 15:16:58 ID:yfjrn6Jn
紫蘇電源は良いものだとは思うけど主戦場は一つ上の価格帯でこの価格帯にはあまり入ってこないからなぁ
969Socket774:2010/03/16(火) 15:24:25 ID:Nkp4WMN3
でも一つ上のクラスは設計が古い一昔前のしかないしなぁ
それだったらこのクラスで満足するかもっと上のクラスのXseries買うよ
970Socket774:2010/03/16(火) 15:32:58 ID:9TAN6xl4
Seasonicだとちょっと昔のじゃないとここまで落ちてこないし
1万以下に居る限りSeasonicは選択肢に浮かび上がらないんじゃないのか?
971Socket774:2010/03/16(火) 20:04:42 ID:BM8tcYx6
>>955
>>最近の電源は-5Vが無いから1つ空いてるのが殆ど。

それくらい知ってるっつうの
1つ空いている所(-5V)の隣が抜けてた。
(ケーブルが抜けてたんだよ。)

>>954
よく読んでから書けやクズ
972Socket774:2010/03/16(火) 20:21:01 ID:fc9BzCA6
どう見ても書き込ん出るヤツが悪いんだけどな
973Socket774:2010/03/16(火) 21:13:48 ID:7ZfBBmg8
>>971
(;^ω^)
974Socket774:2010/03/16(火) 21:16:24 ID:7ZfBBmg8
つまりID:14gqL3v8=ID:BM8tcYx6 か ID:14gqL3v8=どっかのスレの561 ID:9vfuqcAjか
バカだろ(;^ω^)
975Socket774:2010/03/16(火) 21:55:14 ID:iDvvXXyI
(;^ω^)
976Socket774:2010/03/16(火) 22:15:43 ID:/POGUJeP
>>929
サイコム
977Socket774:2010/03/16(火) 23:03:12 ID:/POGUJeP
だったような気がする違ったらごめん
978Socket774:2010/03/17(水) 04:21:56 ID:j67gcpfv
ナイス電源スレでエンハンスが叩かれてる
979Socket774:2010/03/17(水) 04:54:06 ID:qHLzUI9+
このスレに関係無い話を持ち込むなよ
980Socket774:2010/03/17(水) 06:04:15 ID:0j3ZFqQ/
wwwwww
981Socket774:2010/03/17(水) 06:16:13 ID:rmyQxZD+
そりゃナイススレの基準で言えば論外だわ
982Socket774:2010/03/17(水) 09:06:16 ID:uOtMmEb7
マクロン最高
983Socket774:2010/03/17(水) 13:26:57 ID:66F0U5Ae
12V+太っ

SST-DA850 8,980円
・外箱が一部破損しておりますが、製品は新品です。
・保証は新品同様(3年無償修理保証)となります。
ttp://www.casemaniac.co.jp/183_984.html
984Socket774:2010/03/17(水) 13:30:00 ID:o5lpCoMx
>>983
安いな。けど850Wもいらんw
985Socket774:2010/03/17(水) 13:30:28 ID:V3BfNiM0
ストロンガーって12Vの出力低すぎだろ
実質的にワンランク下の電源と変わらんな
http://www.scythe.co.jp/images/kama/stronger/stronger-p500woutput.jpg
986Socket774:2010/03/17(水) 13:39:12 ID:vvcFP4AU
まあ確かに細いが超力の頃よりはマシだから許してやれ安いんだし
987Socket774:2010/03/17(水) 14:43:14 ID:EZItMSp4
ナイ電スレのエンハンスの嫌われように乾杯
988Socket774:2010/03/17(水) 14:44:28 ID:uOtMmEb7
70A
989Socket774:2010/03/17(水) 14:48:46 ID:Bup+n+/g
Xseries VS ストロンガー噴いた

比較するのなら同じくらいの値段の奴で比較すりゃいいのに
紫蘇のフラッグシップとエンハンスの廉価タイプじゃ勝負にならんだろ
990Socket774:2010/03/17(水) 15:26:17 ID:q+LA6mGF
>>985
ビデオカードやマザーボード、ドライブなどに240W割り当てられる。
300W電源(2ランク下)と思って買えば、問題ない。
991Socket774:2010/03/17(水) 15:37:15 ID:GkBOfvoY
992Socket774:2010/03/17(水) 15:38:22 ID:V3BfNiM0
>>991
>hack-outlook
993Socket774:2010/03/17(水) 16:07:21 ID:iJeEr15J
ストロンガーは500Wは地雷だってここで何回も言ってんだろ
買うなら600W以上買え
994Socket774:2010/03/17(水) 17:00:52 ID:LGTEsSbv
Xseries VS ストロンガー wwwww
レクサス VS カローラ並にひどい
995Socket774:2010/03/17(水) 17:04:40 ID:kpN2HZyt
カローラに謝れw
996Socket774:2010/03/17(水) 17:10:19 ID:Hi4mRp+3
日本で最高レベルの信頼性を誇る大衆車を馬鹿にするなw
997Socket774:2010/03/17(水) 17:10:19 ID:wXN9vppm
ストロンガーじゃねぇよwww
ストライダー飛竜だ
998Socket774:2010/03/17(水) 17:24:18 ID:xHYNP4mg
ストロンガー500WでもE5200、8800GT、HDD1TBくらいなら余裕でしょ?
999Socket774:2010/03/17(水) 17:41:54 ID:c85PnJAJ
Tagan900W 8980円
1000Socket774:2010/03/17(水) 17:58:35 ID:r9ZZMF2r
KT-750BJ 6,899円
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/