J&W Technology (J&W) Part4
1 :
Socket774 :
2010/01/22(金) 14:50:36 ID:GGb9Jd4F
JW-RS780UVD-AM2+スレより 5 名前: Socket774 投稿日: 2008/04/22(火) 09:32:38 ID:8gFn22ny Phenom X4 9850(TDP125W)は載らないが、Phenom X4 9750(TDP125W)は載る。 製品仕様のページには、 Phenom 9600 BlackEdition が対応となっているが、 CPUサポートリストにはPhenom 9600 BlackEdition Not support と記載されているがどっちなんだろう。 10 名前: 5 投稿日: 2008/04/22(火) 18:36:27 ID:8gFn22ny 色々 気になって代理店にメールしてみました。 Q:Phenom 9600 BlackEdition が対応については・・・ A: Phenom9600 BlackEditionについては、BIOSバージョン1.2より対応可能ですが、初回出荷製品のバージョンが1.1であるため、一時的に非対応とさせていただいております。 初期BIOSでは起動しないため、BIOSの更新に他の動作可能なCPUが必要となります。 Q: Phenom X4 9750(TDP125W)の動作確認について A: Phenom X4 9750(TDP125W)はBIOS 1.1から対応で動作可能。 TDP125Wの製品となり発熱が高くなりますので、ケース内の放熱には十分ご注意ください。 Q: TDP125Wの製品となり発熱が高くなりますので、ケース内の放熱には十分ご注意ください。 と書いてありますが、どの位の温度になりますか? A: CPUクーラーについては製品付属のもので問題ございません。 温度については、使用環境により異なってまいりますので目安とし辛い苦存じますが、 他の機器による影響がない場合、アイドル時CPU温度は50度前後程度となります。 室温やビデオカードや拡張カード等の有無によっても変化いたしますのでご注意ください。 上記の内容の答えが返ってきました。 メールは送ったら、1.2時間後に返信があったので好感が持てました。 アイドル時CPU温度は50度前後程度 かぁ〜 Phenom X4 9750は温度が厳しいですね・・・
4 :
Socket774 :2010/01/22(金) 14:54:45 ID:GGb9Jd4F
JW-RS780UVD-AM2+スレより
748 名前: Socket774 投稿日: 2008/07/04(金) 21:25:21 ID:yz5+t+vY
JW-RS780UVD-AM2+のBIOS更新失敗してしまって・・・
BIOSROMだけ業者に頼んで書き換えてもらうと思ってますが、
IDEケーブルコネクタ付近にある抜き差し出来そうなチップがBIOSROMでしょうか?
749 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/07/04(金) 21:35:15 ID:5drmMafu
JW-RS780UVD-AM2+は2種類のBIOSあり、64MB、128MB
間違うと起動しなくなる
BIOSのチップは私も目が悪く見えないのでなんともいえないですが
SATA側の8ピンICの横にUSER BIOSと記述されている。たぶんこれだと
無事復旧されることを祈ります
750 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/07/04(金) 22:12:19 ID:FoPgHdKS
>>748 俺は、128MBモデルでBIOS間違って(64MBのを入れてしまった)更新した様で
POST03が出る様になってしまって、代理店にメールで連絡したらM/B送り賃のみで
修復&最新BIOSにUPしてもらったよ。
898 名前: Socket774 投稿日: 2008/08/20(水) 04:33:04 ID:abBCb2Zx
※ご注意⇒代理店情報:本製品のSIDEPORT MEMORY 64MB版と128MB版でBIOSが異なっており、
128MB版製品に64MB版BIOSを書き込んでしまうケースが数多く見受けられます。
128MB版製品に64MB版製品のBIOSを書き込んだ場合、以下のような問題が発生いたします。
1)SIDEPORT MEMORYを使用した場合、画面表示が乱れるまたは動作中にフリーズや動作不安定になる。
2)OSが起動しない、または起動時に再起動をしてしまう。
3)製品が起動しない、背面のデバッグLEDが03で停止する
■改善方法1)及び2)の場合、BIOSを再度正しいものへ更新をしていただくことで改善します。
3)の場合、BIOSの修復が必要になります。
BIOS初期設定でBIOSのライトプロテクトが有効になっております。
ライトプロテクトを無効にする必要がありますライトプロテクトが無効にできない場合、
すでに行われたBIOSの書き換えでBIOS情報が破損しております。
この場合もBIOSの修復が必要となります。BIOS修復につきましては、日本代理店:ファストで承っておりますので、ご相談ください。
>>1 を間違った。
前々スレ
だった。
&は併記した。
前スレに特にテンプレにしておくような話題もなさそうなので、後はこれで良いか?
保守
9 :
千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2010/01/26(火) 17:55:26 ID:WaG7WN8/
ビックリするほどの過疎っぷり
JW-A785GMT-EXTREMEの価格が微妙だね 9000円位じゃないと他社に持っていかれる
MINIX-785G-SP128MはBIOSでCPU電圧下げられますか? それとCPU倍率も下げられますか? NOAH800に入れて80Wで運用したいのです。 235e+SSD+3.5inc 7200rpmHDD+slim DVD+4GB mem
>>11 現時点じゃ785Gのmini-itxマザーこれしかないし
とりあえず買えば?
13 :
Socket774 :2010/02/01(月) 23:59:25 ID:AnlaBHrV
JW-A785GMT-EXTREME買ったんだけど、HDMI出力できないな。 D-subやDVIは映るのに・・・。
うちのはLANポートも死んでるっぽい。 700円のNICですら問題無いのに。
15 :
Socket774 :2010/02/02(火) 08:50:16 ID:uNwjogW2
HDMIポート死んでても、ビデオカード増設すれば、そこから出力できますかね?
DVI/HDMI切り替えのジャンパピンは何故あんな掴みにくいところに配置するのか?
>>15 そりゃ出来るだろ。HDMIポートがビデオカードに有れば。
JW-RS780UVD-AM2+(128MB)のBIOSを1.7にうpしたら、BIOS画面でキーボードが効かなくなったorz 別のキーボード買ってこないとダメですか?
19 :
Socket774 :2010/02/05(金) 14:47:17 ID:y3cp+Ewx
890GXのMINIX早く出せ
年末にJW-A785GMT-EXTREME買ったもののDDR3メモリが高くて組めないぜw もう高いと諦めて4GB2枚刺しにしようかな、ヂュアルチャンネルスロットが 互い違い配置だから2GB4枚刺しより放熱良さげだし。
MINIX-785G-SP128Mなんですけど、このM/Bで Intelのサーバーアダプタ(PCIe x1)をPCIe x16スロに刺しているんですが、 どうも一度完全に電源を切るとボードを見失ってしまうようなんです。 正確には、POSTやOSのロード段階では全部Linkランプが上がっているけど、 OS(Windows)のログイン画面直前に全部のLinkランプが一斉に落ちて、 イベントログにはデバイスを開始出来ないというエラーが・・・。 で、電源を切って物理的に刺しなおすとすぐ復旧します。 他のM/Bで同じOSを使ってもそんなことにならないので このM/Bを疑っているんだけど、似たような症例を見かけたかたいます?
MINIX-785G-SP128M組んだんだけど起動時にピ ピピピピ ってビープ音が5回なるのって普通なの?
>>23 ああーなるほど そういうことだったのかw
理解しました ありがとう
25 :
Socket774 :2010/02/23(火) 03:05:45 ID:mnl8PjLE
JW-A785GMT-EXTREMEでHDMI出力したら黒縁ができたんでCCC開いてみると、 例のスライダーが見当たらんのよ。 これってどーゆーこと?独自にカスタマイズされてるの?
test
>>26 CCCの操作が変わった、
デスクトップとディスプレイの中のモニタのアイコンを右クリックして設定を選ぶと幸せになれるかも知れない
って自分にアンカー…もういいや…
29 :
Socket774 :2010/02/24(水) 00:14:43 ID:LMURCrJu
30 :
Socket774 :2010/02/24(水) 00:23:22 ID:LMURCrJu
できたわ マジトンm()m
31 :
Socket774 :2010/02/25(木) 07:58:38 ID:eYlF9Rfa
はいはいマルチマルチ
お、J&Wスレ復活してたんだ MINIX-785Gのどうでもいい裏技?をひとつ(まあこのマザーに限らないと思うが) BIOS設定のSurroundView(内蔵IGPとグラボからの同時画面出力機能)は、刺すカードがRadeじゃないと、 グレーアウトして設定できない が、Radeを刺してEnableにしてからGefに差し替えると、そのまま動いてしまう ていうか最初から動くなら、余計な制限つけないでほしい あとCPUに605e載せてるんだけど、デフォルトのCnQだと、最低電圧に落ちたところでマシンごとフリーズする 前のMINIX-780Gでも同じだったが、そっちはマザー自体がだいぶヘタれてたので、そのせいだと思ってたが、785Gでも変わらず 電源変更も効果が無く、おそらくはマザーの設計がへたれなのか、CPU自体がアレゲなのかどっちかでしょう 他所で再現性があるかは不明ですが、同じ構成を考えている人はご注意を
JW-IG41M-HD HDMIから音声信号は出ているんでしょうか?
>>33 遅レスになるけど
低電圧時にフリーズやら出力されないのは公式のサポート曰く仕様らしい
MINIX自体公式のフォーラムで悲惨な扱いされてるせいか
BIOSの対応も遅いし、あんまり力いれてないみたいよ
>36 そうなんだ、ありがとう MINIX-780G、785Gと使ってきたけど、正直まあ、出来がいまいちと言うか、 無理して作ってると言うか、所詮J&Wかぁ・・・という感は否めない製品なんですよねぇ
JW-A785GMT-EXTREMEの購入を検討してるんだけれども、 こいつは4コア化の実績あったりする? 一応betaBIOSで対応してるみたいなんだけど
MCP7AのJW-N7AS-HD-I CMOS設定クリアしたいのにジャンパでは無理っぽい。 電池抜くことを思いつくのに20分かかった(´・ω・`)
>>38 720BE刺してデフォBIOSで使ってるけど4コアできなかったな〜単にハズレ石だったかも。
ただBEなのにBIOSで14x以上が選択できないのがなんともかんとも。
チップセットの冷却が秀悦なだけに残念な板だった…。
MINIX-780Gじゃ260u動かないかなぁ
>>42 俺も期待しているけど、BIOSは去年から変わってないし、
MINIX-785Gがあるからな〜
でも、785Gも対応しなさそうな気がする。
素直にサファの奴でも買うかな?
勇者たちよ何を躊躇うのですか
恐ろしいぐらいやる気がないなあ・・・ Thuban入れたいのにBIOSのリリースの気配がまったくねー・・・
46 :
Socket774 :2010/04/28(水) 21:31:47 ID:0b+jpDuc
>45 本当に、そうだね。 でも、初代780GのBIOS Ver1.8や1.9の 出来を見るとね・・・
まずかったっけ?
報告、JW-A785GMT-EXTREME x6 1090T 認識せず。 現状、年末に買った時のBIOSなままですので とりあえず一番新しいの入れてみます。 CPU対応表がいつまでもC3無しなのが気になるが…(^^;
JW-RS780UVD-AM2+ 128使ってるんだけど電池を換えたら不安定になっちまった 薄いプラ版を加工して噛ませたら安定したんでどうやら接触不良っぽいんだがCR2032の32って厚さだよね 製品によってムラがあるのかしら???
あぅ思い起こしてみればなかなか外れずに結局ラジオペンチを差し込んでこじって外したんだった… 外し方間違ってます?…よねぇ
>>48 有益な情報thx
BIOS更新する気あんのかねー
52 :
Socket774 :2010/05/05(水) 00:14:44 ID:47CzLNfL
JW-A785GMT-EXTREME はダメだな。 C3 X4 945でも時々不安定になるよ・・・orz
>>48 っす
なんかめんどくさいから結局ASRockのx6対応の安マザーに乗り換えました。
一応正規代理店のファストに対応BIOSまだか〜ボケ〜!とメールしておきましたよ。
やはり次世代の鉄板は先生なのか…
JW-IG41M-HD3はグラボ刺さなくてもデュアルモニタ出来ますか?
ぼちぼちx6対応BIOS上がってきたね。
57 :
Socket774 :2010/05/09(日) 22:33:36 ID:eq9zopVS
マジだJW-A790GXT-EXTREMEは上がってる 785ももうすぐ来るか
MINIX785って一度もBIOSあがってないんだ これだったらMINIX780から買い換えることはなかったな・・
買い換えたくなかったけど、785発売直前に壊れやがったよ、うちのは J&Wタイマーかよ!思ったぜ
MINIX780のBIOSあがってるね ・・・785は?
JW-RS780UVD-AM2+もx6対応とは言わないがc3対応biosくらい来てほしい
>60 おー、BIOS来たか。 CPU Support Listはまだ更新されてないか。
MINIX780GのBIOS1.8とHD5570の組み合わせはいかんみたいだ。 PCIe2.0x4だったのがPCI2.0x1になってしまった。
BIOSでPCI-Expressの項目がDisableのままで、Autoに戻してないだけじゃないの?
>>60 785GはTurbo Coreの項目が追加されていたよ。
BIOSアップデートに失敗してPOSTしなくなった…。 Win用ツールのチェックボックス、デフォルトじゃまずいのかな? J&Wのマザー初めてな上、よく調べもせずにUpdateしてしまったことに後悔・・・。
DOSでのUPDATEを”強く”推奨、とか書いてあった気もするな 修理出すしかないね
>66 今時、BIOSアップデートのためにDOS用意しろってのも何だかなあ。 安定したアップデートツールくらい作ってくれよという気はする。 V1.6と1.7だけに注意書きがあるのも謎だ。
BIOSアップデートがFDじゃなくてUSBメモリが使えるのならDOSでも構わないけど。
それなら問題ないじゃん
USBでできるよな?
JW-A785GMT-EXTREME 新BIOS上がったぞ
72 :
Socket774 :2010/05/25(火) 22:01:25 ID:qxpqBU/M
オレも今確認した。 これで安心して6コアに移行できるわ
73 :
65 :2010/05/30(日) 11:26:54 ID:EKMyu4S2
BIOSのROMが届いて無事復活。 DOS用のUSBメモリ常備しなきゃな・・・。 66-70の人サンキュー
復活おめ そういやMINIXならBIOSROMが抜き差しできたっけ
>>73 マザー送らなくても、BIOSだけ郵送で交換できるの?
それなら、BIOSだけ単品販売してほしいよな
BIOSUPミスしたときの予備としてw
77 :
65 :2010/06/02(水) 18:44:09 ID:ndQ/XL3d
>>75 メーカーのBIOS単品販売は同感。
自作パーツの保守部品として店頭で単品売りされてるとうれしいのだけど。
俺はBIOSUPDATE失敗スレでも触れられてるBIOS復旧屋でオーダーして、
ROMだけ送ってもらった。
手数料とか諸々込みで2500円ほどかかるけど安いし早かった。
78 :
Socket774 :2010/06/03(木) 16:27:23 ID:tqJwswb1
>74 抜き差しできると言うか、デフォで浮いてたな。
>>63 JWT Minix780G-SP128M BIOS V1.9
Fixed: 1. Graphics card BUS interface to X4;
only 1.8 version of bios has been met X1;
if using 1.8 version of BIOS and grapchics card,
update the new bios, please; 2. Enable WOL function
on 1.8 version of BIOS; others version of bios are
work well with WOL function;
1.8Mb 10 Jun, 2010
95Wの6コアがでるぞ。早く出すんだ Minix
AM2+はThubanに対応しなさそうだね・・・
890GX-USB3まだー
84 :
Socket774 :2010/06/30(水) 05:34:34 ID:F5V4csDR
JW-RS780UVD-AM2+がおかしい 朝起きてフリーズしてたから強制再起動したらLEDが75で止まってBIOSすら拝めない ママン死亡?
JW-RS780UVD-AM2+用6コアBIOSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まじかよ MINIXシリーズは65W上限としてるからやっぱり無理かな Turbo Core対応とかしてるがどうなんだろ
87 :
Socket774 :2010/07/07(水) 01:56:28 ID:MWH6bMcm
>85 で、6コアに換装した人いるの。
>>89 88は、890GX-USB3が音沙汰無しなので悔しがっているのでは
いや SB710だからだろ?
92 :
88 :2010/07/14(水) 06:18:21 ID:2ufms/2G
わかりにくくてスマソ、890GX-USB3音沙汰無しだからです(´・ω・`) HPも全く更新されてないしなぁ・・・いつでるんだろう。
>>92 もう出ないと考えた方がいいじゃね?
Phenom II X4 910eとの組み合わせで考えてたんだけれど、音沙汰無いからASUSのやつに浮気しそうだ・・・
SBが850じゃない事と、SATAが3つしかない事が難だが・・・
94 :
88 :2010/07/16(金) 22:48:55 ID:qINOmMGz
>>93 >SBが850じゃない
これがなぁ・・・880GでもいいからSB850がいいんだよなぁ。
MINIX890Gの方は、SATA3x4だが、eSATAが無さそうなんだよな。 内蔵から引き出して使えばいいんだが。 あと、地味に PS/2(KB)ポート削除もちょっと不安。 マザーはMINIXじゃないが、昔USB-KBでBIOSアップしたら DELキーで入れなくなったことがある。 (たしかレガシーモードのサポートがなんたらで)
usb3.0時代にesataはわざわざ付けない気がする。
USB3.0とeSATAは、しばらく併用しなきゃならんと思うよ。 USB2.0のeSATAの転送速度を考えると、HDD外付はeSATAって人も多いだろうし。 まぁ、データ移行用にeSATAは1個、USB3.0は2個以上ってのが増えるんじゃないかな。
JW-RS780UVD-AM2+(128M)に乗っけてた5600+から1055T に変えてみた 問題なく稼動ちゅ FF14ベンチ HD4850でLOW→2100から3009に上昇。2100のときはとてもじゃないがゲームにならなかったが1055Tにしてどうなるかな?
「MINIX 890GX-USB3」・・・・ 無かった事になったのかなぁ・・・・・・ かなり期待してたんだが・・・・
MINIX 890GX-USB3の日本発売についてメールしてみた。 返事が来たらカキコするお(^ω^) ちなみにJ&Wのホムペ見るともうすぐ出そうな雰囲気のポップが出てるね。
やばい、ちょっと欲しくなってきた。
103 :
千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2010/08/13(金) 03:02:04 ID:XEfe2mBG
> JW-A785GMT-EXTREME biosを1.3に上げた。Windowsでwintoolからアップデートしたんだが まず書き込めない。 biosでWriteprotectがかかってるんだな。まずそれを解除。 で一回目。 メインブロックだけを書き込んだら立ち上がらなくなった。 Dualbiosで助かったわ・・・ でもメインの方の復帰するのにbios切り替えをautoにしておかないと メインへのWriteprotectがかかったままで メイン(usr bios)にバックアップのbiosが書き込まれない。 復帰するのに2,3時間ツブしてしまったよ。 二回目はbiosの全ブロックを書き込みにしたら成功。
SOONの代わりに「...」が書かれてると言う事は、「来るかも」「来ると良いね」「来ると思ってんの?」といった意味の文章を誤魔化す為では?
そぉーんなことどうでもいいじゃん
チラ裏
JW-RS780UVD-AM2+(128MB)のBIOSを1.3から1.8にアップしたら
>>18 と同じ状況にはまってしまった
アップ後のPOST画面でF1(setup)orF2(load default)の選択を求められるがキーボードが反応しない
アップデートはUSBのFDDから行ったが元の1.3にダウンしようと思ってもブートしてくれずにPOST画面へ
仕方がないので内蔵用のFDDを押し入れから引っ張り出してきてマザボにつなげて電源を入れると突如
キーボードが反応するようになってBIOSアップ完了6コアもいけます状態
しかしキーボードが効く効かないにFDDの接続が関係あるのでしょうか?
108 :
千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2010/08/24(火) 10:55:22 ID:kLbhFijC
>>107 俺が度々でくわすのは、
HDDのケーブルがハズレかかっていて
認識にやたら時間がかかるとか、
USBに外付けHDDを繋げていると
OSの起動で固まるとか。
USB関連でおかしなマザーボードはよくある。
価格見るとMINIX785Gに1055T載せて使ってるとかあるが本当に動くのか? 890GXいつになるかわからんから、動くなら890GX出るまで載せてみたいのだけど
本家の発表は無いし、海外でもレポは無いようだから 注文しても待たされるだけじゃない? 価格が出たって事はそろそろ発売するんだろうけど。 つかMINIX H55-HDなんてのも出てたのか。
MINIX 890GX-USB3、$222.50って・・・・・ 国内販売価格は\25000前後か?
>>114 それでも $1=\100 あたりの計算になりそうだけれどねぇ・・・
現在の為替レートでいくと\19000程度なんだけれど、国内代理店や中間卸業の取り分、ショップの上積み分なんか考えると
円高の恩恵は無いような気がする。
・・・・・国際便の送料とか関税もあるんだっけ?
マルチすなボケ!
JW-N7AS-HDで組み終わったんだけど モニタに何も映らないままでPOST音とかも聞こえないんだ(DVI/HDMI両方共) 画面に何も出ないからどこが悪いのか分からん…マザーのLEDは88のまま変化なしです これって初期不良ってやつでしょうか? 何か思いつく事あったらアドバイスお願い
>>118 起動時のBeepはSPK端子にSPKを繋いでいればあり。
正常に起動しているなら7セグのダイアグが88のままではないです。
メモリ1枚挿しとかメモリ交換ですん。
>>119 その口調、貴殿もしや…?
まことにかたじけない
メモリ一枚挿まだやってなかったのでスロット換えながらトライしてくる
何度もありがとね
俺もJW-N7AS-HD買ったよ、G31マザーから乗り換え これでSandyBridgeまで我慢する予定
122 :
121 :2010/09/13(月) 21:08:29 ID:Y3Kpy70y
>>120 俺も最初起動しなかったんだけど、田コネ挿したら起動した。
恥ずかしながら8ピン田コネ初見だったので挿さなかった
8ピンでも田コネって言うのか
>>119 自己レス
この板は起動時のBEEPはUSB機器があれば鳴るくらいで起動時のBEEPはなしの模様。
最近は起動時のBEEPなしのM/Bが多いのかもしらん。
別のマザーボードだけどBEEP音なしではまった。
10個でもいちご
1人でも万個
JW-N7AS-HDの購入を検討しているんだけど、これのメモリ最大搭載可能容量ってどれぐらい? とゆーのも、公式サイトではMAX16Gとなってるんだけど、同じく公式サイトからDLしたマニュアルには MAX8Gってなってるのねん。nforce730iの仕様には特に何も触れられていないし…(By NVIDIAの公式 サイト)。
nForceってだけで、スルーだけど、俺は
>>131 まぁそう言うな。事情を話せば長くなるから省略するが、775ソケット&S/PDEF入力端子つき、ってのがミソなんだ。
>>132 補足しておくとCOAX端子が入力、TOS端子が出力となっております。
J&WのサイトにMINIX 890の情報が見当たらない気がするんだが・・・ 代わり?にMINIX 6150SEつうのがあるけど何ぞこれ
ごめん、890の情報あったわ、見間違いでゴメン・・・。
なぜ今頃6150で出すんだろ、安価ねらいなのか
安くても、nforceはお断り
6150SEが糞過ぎだな 6コアなら785Gで1055T使えるからゴミ買う必要無い
VGAボード挿して使う前提だと安くていいんじゃないかと思うw メモリはSO-DIMMじゃないしね 785Gのはx4だし値段も倍くらいするべ
>>141 おお!情報サンクスコ(゚∀゚)
ようやくのお出ましか!!
待ってました〜
780Gから890GXにしようかとか思ってたが6150SEなぁ・・・ ほんと、VGA刺すなら6150SEで十分だよな・・・
CPU抱き合わせでオフくるでしょ と、1055T(95W)だけ買ったオレがいる。
オイラは車載用だから900e やっとCrucial C300が生かせる・・・
149 :
Socket774 :2010/10/05(火) 02:04:21 ID:bHFnC+ti
で、本当に今週中に発売されるのか?
SST-SG07とか
153 :
Socket774 :2010/10/06(水) 01:41:24 ID:KS9gpT3I
>>152 載せるCPUが決まらない・・・
これじゃなくてギガのUSB3ならcore i3載せてOCして遊ぶんだけど。
MINIX-780G-SP128MB使ってます。 最近、windowsXPからwindows7に変更したら、やたらハングアップ(フリーズ?)するんだけど、原因がつかめず困っています。 SSDとの相性かなとも思ったのですが、HDDでも同様の症状が見られるのです。 相性なのか?設定のミスなのか・・・。 同様の症状の人いませんかね? いろいろ調べてみたものの・・・。 MINIX 890GX-USB3が出たようなので、そちらに乗り換えるべきか・・・。
CPUも書かんと
>155 情報不足ですみません。 CPUは、AthlonU X4 605eです。
>157 BIOSのアップデートで、AM3の605eもサポートされていますし、XPでは何も起こらなかったのに、win7にしたことで、頻繁にハングアップが起こってしまったものですから・・・。 やはり相性ですかね・・・。
>>159 予想
XPの電源の設定 デスクトップ でCnQ 使わず
Win7 ベスト? CnQ 使用
多分、BIOSで CnQをDisableにすれば、落ちなくなる。
>>159 メモリの搭載量不明だが…
もともとメモリに不良ブロックがあった→XPではそこまで使うことがほとんどない→7でメモリ使う量増える→不良ブロックにアクセスでハング
メモリチェックしてみれお
162 :
Socket774 :2010/10/06(水) 16:10:59 ID:lj9cdZ8P
MINIXメモリの相性きついよね
あとオンボVGAでLFB使ってるならUMAだけにしたほうがいいかも
MINIX 890GXも鳩メモリ推奨なのだろうか・・・
代理店の都合上そうなるわな
メモリ愛称なんかあったのか・・・ウチの780Gは一発で起動したけど運が良かったのけ
相性気にしてると発売日に買えんな。 海外にレビューあるっぽいけど。
780G売って今は785G使ってるけど、虎でどちらも特に問題なし ADATAでも問題なかった MINIXに限らずマザボによってはSPDとかうまくとれないとか、電圧おかしいとかあるけど
うちの780G 2枚もそれぞれサンマとCFDだけど何も問題無いなぁ 890GX出たら今M4Aで使ってるコルセアのをそのまま移植予定だけど ちゃんと動くといいなw
780G、Win7HPx64で使ってるけどなんともないな?
今日発売のは普通に1055T(95W)使えるのかね
154です。 みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます。 無事解決しました。 メモリはmemtest86+でエラーなしでした。 >160さんの多分、BIOSで CnQをDisableにすれば、落ちなくなる。 という情報を元にBIOSを変更すると、見事に落ちなくなりました。 CnQだとは全く頭にありませんでした・・・・。 みなさん感謝です。
154です。 win7とCnQだとは思いませんでしたが、無事解決はうれしいかぎりです。 ただ、605eにしたのは、省電力を期待したためなのに、この機能が使えないのは痛いですね・・・。
>>171 そりゃ6コア対応が売りだし使えるだろ
ちなみに785GでもBIOS1.2にすれば使えるよ
175 :
Socket774 :2010/10/07(木) 07:32:57 ID:1y766WnA
Minix、240eでCnQが使えてる・・・
177 :
Socket774 :2010/10/07(木) 17:56:23 ID:7tjHH2Pg
買えたの?
MINIXもバリエーションが増えたから780Gとかつけないとわかりづらくなったな 780Gは特定の電圧以下になるとフリーズするってのは前にも話題になった 特に4コアのは0.9vぐらいでフリーズしていた気がする K10STATでそれを下回らないようにしてやればOKだけど、 MINIX780G自体消費電力高めで、CPUはそんなんなのであまり省電力には向かない
本家情報来ねーな。
「MINIX-890GX-USB3」って微妙なかんじだな・・・・ 無線LAN&Bluetoothのコンボカードが初回生産限定付属の可能性とか、 Win 7及びVISTAの64bit版では、ドライバディスクのメニューからドライバがインストできないとか・・・・ しばらく様子見かなぁ・・・・
182 :
Socket774 :2010/10/08(金) 08:43:07 ID:CkrK6Y6T
driverなんて別PCからダウンロードしといて USBメモリからインストールすれば良いんじゃないか?
183 :
Socket774 :2010/10/08(金) 09:29:01 ID:LvrQEM7/
JW-RS780UVD-AM2+(64M) Athlon II X4 630対応みたいですが、どこの店にも売ってません。生産中止といわれました。 Athlon II X4 640 Athlon II X4 645 は対応してますでしょうか? 宜しくお願いします。
184 :
Socket774 :2010/10/08(金) 09:53:09 ID:4ASrsxza
こちらこそよろしくお願いいたします
個別にsetup.exe叩けばいいだけなのに 自作板で何いってんだよ
付属のドライバCDなんて使ったことがない。
>>186 あれほどいらないものは無いよな。
昔ASUSの電源管理のドライバー入れるのに使っただけだな。
サブ機JW-N7AS-HDでモニタ映らねと言ってた者です 本日ようやくメインをばらせたので色々やってみました ・サブ側のCPUや電源をメインへ→動作 ・メイン側のCPU&電源をサブへ→映らず ・増設グラボから出力→映らず(無意味か?BIOS設定できない→オンボ切れない) 検証中ビープスピーカー繋いでましたが常時無音でした これで上でご指摘頂いた通りメモリの相性か、マザー初期不良かに絞れました 手持ちメモリが一種類なのが悔やまれます…(メインだとエラーなしの斧800) 素直にPCショップに送ってチェックして貰う事にします アドバイスありがとうございました
6150SEを買ったんだけど、動かなかったorz X6 1055Tだけでなく、X4 910も動かないので初期不良だとは 思うんだけど・・・。ここの製品買うと初めてなのですけど、 結構不良率高かったりするという評判はありますか? やっぱ安いのには訳があるのね。
>190 780Gの第1ロットは、もれなくBIOS ROMが盛大に浮いてた。 2万5千円近くで、全然安物ではなかったけど。
ASUSやGIGAでも外れはある、どこも大して変わらんよ
といってもMINIX-780と785の品質は、お世辞にも褒められたものではなかったな 780はトラブル続きで、結局1年で逝ってしまった 785は現役だけど、基本的に780と挙動とか変わってないし、長命は望めそうに無い 上にも出てたが、CPU電圧下げると固まるし 890は、だいぶ作りが変わってそうだけど、いささか不安だなぁ ちょっと欲しいけどさ
194 :
190 :2010/10/10(日) 00:06:21 ID:GJYUAVgg
前面のUSB端子をつけると起動しないっていうところまで たどり着いたです。疲れた。 ケースとマザー、どっちに問題があるのやら。 相性だったらorzだな。 ケースはSilver Stone SST-SG05 450Wの奴。 80
途中で書き込んじゃった。 80Plus ブロンズ 450Wの電源使ってるから、物は 悪くないと思うんだけどなぁ。 やっぱ、ITXってのは一筋縄じゃいかないんですね。
>>193 それおまいの環境と相性悪かっただけじゃない?780Gを夏も構わず24h使い倒してるけど
なんともないぜ?電源なんか220Wだし。
890GX-USB3到着…クーラー選びに難儀するなw
>>197 ITXマザー専用の450W電源搭載キューブ型のケースと、
J&Wのマザーとの相性が悪いのかなぁという話でしたが、
見返したら日本語がイミフでした。
書いてる途中で書き込んじゃったからゆるしてちょ。
>>198 大手裏剣はちょっと要注意だがOKだった
>>195 785GはELECOMのKM-A22BBKというUSB切替器つけてると起動時に止まる
780GのときはBIOSの設定で回避できたんだけど
切替器もほかの製品では問題なかったりするので相性があるようだ
USBがらみは気をつけたほうがいいようで
202 :
195 :2010/10/10(日) 17:09:53 ID:GJYUAVgg
トラブルは自分のミスでした。お恥ずかしい限りです。 切替器については留意しておきます。情報ありがとう。
>198 手持ちだと Samuel × 羅刹 ○ NT06E × KUHLER-SHELF ○ 省スペース向きにはツライぽいね
95w以下のCPUのリテールが高さ50mmで低めだからエアフローさえよければいいのかも
でかいのが付いて小さいのが駄目なのか
ソケット周りがチップシンク・レギュシンク・SO-DIMMで囲まれてるんだよねぇ SO-DIMMは仕方ないとしてもシンクなんかもっと背が低くてもいいんじゃないかって 思うんだけど
>>200 メモリー2枚挿しだと要注意過ぎるだろw
>>203 NT06Eダメっすか。基本リテンション交換式のボルトオンのが無難だな。
それかメモリースロット1枚とか。
起動画面かっこよすぎるぜ。
NT06E・・・orz
手裏剣リビジョンB 付けた ヒートパイプがチップシンクに当たるんで無理やり曲げて 取付けクリップもSO-DIMMに当たるので固定する時回転させる部分ペンチで上に曲げたらなんとか付いた
なぜ公式に製品情報がでないんだ?
>196 まあ24時間稼動で、静音化のために冷却は限りなく控えめだったから、苛酷な環境ではあった ただ似たような条件で運用してるマシンはこれまでいくつもあったけど、群を抜いて不安定でトラブルが多かった どう贔屓目に見ても、安定度の高いマザーとまでは言えない >201 785はRATOCの切り替え機も一部ダメ BIOSからEHCIを切れば動くけど 780は問題なかった
>>203 Meorbと笊の似たヤツは載らないかな?
>213 Meorbは持ってないからわからないけど、笊のCNPS7000C-Cuはどこも干渉無く 付きそうだったよ なにぶんSocketA時代に使ってた物なので939のリテンションはあるんだけどAM2用の は無いのでw あと薄もチップシンクに干渉して付かないな
VF2000は・・・
>>214 939もAM2もAM3もリテンションは一緒じゃないか?
CNPS7000C-Cuが付きそうって聞くと、もしかしたら
XIGATEKのApacheもいけたりするのかな
>216 ごめん、今まじまじとCPUクーラー見ながら笊のweb見てたらCNPS7000-Cuの方だた C付きの方は丁度チップシンクに当たりそうな部分の形状が違うので付かないかも しれない ガセ流してすまん
やっとMINIX-890GX-USB3届いた・・・ 化粧箱不用意に踏んづけてしまった・・・orz 中身は無事だが・・・
890GX-USB3につく背が低いCPUクーラーないかなぁ
Mini-ITXスレで報告があがってるけど、 背の低いとなるとSlimSilenceぐらいじゃない?
780G、785Gと低電圧化殆ど出来ない板だったけど890GXはどうなん? 1.0V未満に設定してもちゃんと動作します?
>>220 1055Tにつけるのに、リテールとどっちがいいんですかねぇ。
TDP65Wまでとか書いてあったし。
>>222 ケース次第じゃない?
発熱はそれなりに覚悟はしといたほうがいいと思う
>>222 室温24度で、うちの1055Tの温度計は起動時17度なので10度位引くめ。
VGAの熱をUSBファンで吸い出してアイドル時は21度、FF14の長時間プレイで
44度くらい。
USBファンなしだと50度いく。VGAの熱に引きずられてケース内温度が高くなってる。
CPUより、ケース前面ファンを静圧能力の高いのに変えるべきなのかなぁ。
起動・アイドル時に室温以下って、正しく温度計れてないだろ…
>>225 実測じゃなくて
ソフトで読んでるなら普通にありえる
>>225 インテル厨のコピペ通りPhenomの温度計は低めに
出るんでしょ?
うちの子は10度くらい低めに出ると考える様に
したって事なんだけど、わかり辛かったかな。
あー、大裏手裏剣2枚差しできねぇな。 どう足掻いても取りつかねぇ。 マザー側の取付用のピンをへし折ればいけるんだろうけど・・・ どうすっかな・・・水冷キット系なら取り付きそうだけどどうにもならねぇな。 リテール取り付けるか・・・orz
>>228 大裏ってなんだよ・・・
大手裏剣だな・・・
Mini-ITXスレのぞいてこい
マザー MINIX-890GX-USB3 CPU PhenomII X6 1055T (95W) メモリ W3N1333Q-4G (4GBx2) クーラー 手裏剣B (メモリ側の固定金具曲げ) 電源 AP-420CKM ただいま memtest中
ケースが重要
無茶しやがって・・・ 羨ましい過ぎる
>231だけど Win7 x64 ult をインストールして、ドライバCDを当てても音が出ない。 ubuntu 10.4(CDブート)でも音は出ないんで、初期不良なのかな?
再生デバイスはスピーカーと繋がった機器を選択してる?
>>203 とりあえず羅刹が入りそうだったから、しならせつつ付けようと取り付けたが
メモリの抵抗が取れちゃったぜ・・・一応動いてるのが悲しい
>>234 どこから「音が出ない」って言っているのかわからないけど、
フロントパネルジャックの検出無効とかってやった?
MINIX-890GX-USB3のmini PCIeにSSDでも付けるかってんではずしてみたら 無線モジュールの基板と長さが違ってて、まともにネジ止めできないんだな 絶縁も兼ねてプラ板でBRKTでも自作してみるか・・・
MINIX-890GX-USB3にTDP125W以上のCPUぶち込んで安定してますって 動作報告マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン?
価格のほうには1090Tで動いたって報告はあるけど、 発売してからそんなたってないんだし、 まだ安定って言うのはむずかしいんじゃない?
釣りっスか?
>>243 長持ちさせたいならTDP高いのは載せない。
>>243 780G出た当初は95WまでOKだったよw
うちは2台とも95Wの8750と9550を載せてた
ちゃんとした吸排気あって窒息じゃなけりゃいいんだよ
ありがとうございます 推奨は65Wまで、それ以上も載るけれど自己責任で、と解釈しました
MINIX-890GX-USB3に桜扇ISGC100つくかしら。
便乗してMINIX-890GX-USB3にH50 とか H70の水冷が乗るかしら
251 :
Socket774 :2010/10/26(火) 21:50:00 ID:/6Mr8+FN
上の方でMINIX-890GX-USB3に羅刹が付くって情報がありましたが 難易度高すぎだろwwメモリへの干渉っぷりがはんばねぇゲソ
252 :
Socket774 :2010/10/26(火) 21:53:22 ID:11k+TcWB
MINIX 890GX-USB3 BIOS V1.1
>251 私は羅刹も大手裏剣も買って、結局今はANDYを使っています。 取付の際、メモリ側の取付フックをロックしてからはめておき、で、反対側のフックをはめた後にそっちもロックすれば大丈夫ですよ。 メモリつけたままロック、もしくはロックしてからメモリを付けようなんて無理ですから鵜呑みにしないように。 みんなそれを書いていないのは、ちょっとしたいたずら心ですよ。自分で考えろって事なのかもね。 あとアドバイスですが、メモリ側のロックの取っ手には絶縁テープ(半透明の黄色い奴)貼っておいた方が良いですよ。 もしかしたら、接触してショートするかもしれませんので。。。 ちなみに、古い製品(ANDYの初期ロットとか)だと、ロックの取っ手が長いのでマジで邪魔になって付かない場合があります。その場合は最新版に買い替えてくださいな。
>253 あ、言い忘れた。 ANDYは後ろのヒートパイプが電源のヒートシンクと微妙に干渉するので、グイッと手で押してちょっとだけ曲げてあげれば全然大丈夫ですよ。 ちなみに、私は1090Tを載っけて、低クロックで使っています。 AMDの動作電圧の仕様を見る限り、同じクロックならば、1090Tの方が、1055Tより電圧を低く出来そうな気がしてね…。
同じく 890GX-USB3に 手裏剣 revB+別途 KAZE-JYUNI PWM+VRをつけている。 自分は、メモリ側の取り付けレバーをペンチで曲げてしまった。 今考えると、AM3リテンションのカバー取り付けネジx4をギリギリまで緩めておいてから クーラーフックをかけて、緩めたネジを締めていけばいいような気がしている。
そんな手があったね;; もう無理やり入れちゃったでゲソ 参考になります
取り付け講座もありがたいっちゃありがたいが、リテール以外で干渉しないファンを 一つ・二つ教えてくれるだけでいいんだが
Spireの ARENA, BREEZE, ROSA あたりは大丈夫だろ
アルミなんて削るの簡単だから干渉するなら削ればいい
削る・曲げるは自作erの基本技能だからな
>>219 MINIX-Cooler A01
純正のこれじゃあかんの?
890GX-USB3+1055T(95W)ってAMD overdriveでOCできないね・・・少なくともうちの環境では
Black EditionじゃないCPUでもOCできるの?
お前にこのスレは早すぎるようだ
MINIX785って低電圧弱いんだ、ログ見て助かりました。 240eで1.0V以下にしないよう固定したら安定しました。 780はそんなことなかったのに個体差があるのかな?
うおぉACアダプターforデスクトップPCと、MINIX-890GXが相性で起動しない へこむ >270 780、785と使ってきたけど、同じだった記憶がある 605eのデフォルトCnQ設定だと、 確実に800MHzに落ちた段階でフリーズしてた 少なくともウチのは
ニコニコぐらいなら890GXのオンボードで足りると思う
ニコ動がカクつくて、回線も影響してないかに? 780GでFF11しながらニコニコを快適に見れてる俺はおかしいんだろか
>273
>274
回線は問題ないんで、CPU+GPUパワーの問題だとは
思うんだけど、ION⇒ION2が
大して期待できない状況で、
890GXの内蔵グラフィックス
がどれほどのものかわからないので…
まあ、まずは内蔵グラフィックス試してみます。
問題の動画は
H.264/AVC 512*288 60fps 3Mbps
http://www.nicovideo.jp/watch/1287750688 ね。
手元の890GXオンボマシンじゃ特にカクついたりはしなかったな
>276 Thx!
>>275 さすがにメインストリームのCPUが載るマザーをATOMなんかと一緒にされたら
いろんな人が泣くと思うぞ
890GX-USB3と1055TとSG05の450W 電源付きで起動不可。 購入店に預けて確認中ですが、 SG05(450W)の他の固体でもやはり起動せず、 他の電源につないだら起動するので マザーボードと電源の相性問題で決着しそう…
>>279 あれ、SG05-450って、同じメーカのST45SF載せてるんじゃないの?
自分は、ATX電源が嵩張ってCPUクーラーの邪魔したんでST450SFに取り替えて凌いで
るんだけど。
890GX-USB3.0+1055Tだけど平気だなあ。
283 :
279 :2010/11/07(日) 19:43:01 ID:AofWI9Ex
結局「マザーボードと電源の相性」という ことになり、ケース&電源は他品へ差額交換になりました。 CPU Phenom II X6 1055T M/B MINIX 890GX-USB3 MEM CFD販売 ELIXIR DDR3-1333 2GB x 2 SSD crucial realSSD 128GB 光学ドライブ 無し 外付けVGA 無し 電源(交換前) SILVERSTONE SG05BB450にセットされてる電源 電源(交換後) ANTEC EA650 ケースはLIAN LIの08に変更。
前にJW-N7AS-HDうごかねぇぜ?と言ってた者です 先程お店から検証結果の連絡がありまして、 スレの方が予測していた通り、メモリの相性でございました 検証に用いたメモリを注文しましたので、今回の件やっと片付きそうです ありがとうございました
286 :
Socket774 :2010/11/12(金) 04:13:34 ID:sBpDp/b2
890GX-USB3ってアンテナ2本つけて無線で通信してるときに青葉マウス使うとカーソルの動きが悪くなるね。 コンボカードってこういうものなのかな…
287 :
Socket774 :2010/11/12(金) 04:14:51 ID:sBpDp/b2
無線の通信はLANの方ね。
単に周波数かぶってんじゃないの
M4A88T-I Deluxeから890GX-USB3に交換した 890GX-USB3にグランド鎌クロスは一応取り付けられるね クリップがメモリの高さとギリギリなのでクーラー装着前に取り付けとかないと いけないけどw コルセア製のメモリで隙間1mmくらいだった、他社のメモリで取り付けられるかは ちょっとわからん PMPに取り付けたHDDもAHCIのままで認識できてる ただeSATAコネクタが無いから外付けで使う場合は、何とかして外部端子引っ張って こないといけないのがなんとも 無線モジュールはずしてFPM16GLSE付けてみたけど認識してないw
またでかいクーラーはおkの法則か
ありがとう しかしハングル読めなくて涙目^q^;
MINIX 6150SE-UC3 + Athlon II X2 260u + GF210 = 17,086円 【Win7Score】4.7 7.0 4.9 5.8 5.9 【3DMark06】3066 【アイドル時消費電力】36W 【高負荷時消費電力】59W けっこう使えます
890GX-USB3 まったく無反応になった。゚(゚´Д`゚)゚。 PCIeコネクタの横のランプは赤く点いてファンも回るんだがBIOSがPOSTしない CPUも冷たいまんま、最小構成でも変わらず、電源変えても変化なし うーん、なんで死んだのかなぁ CPUも1055TでOCもしてないから電源回路がオーバーロードで死んだってのも納得行かないし
うちの今動いてるのは青いランプが点いてるけど・・・ CPUは同じ1055Tやね
付属のマニュアルにそのランプに関する記述が見当たらないね
うちも青だけど、再起動したらpost中?は隣の赤LEDも点くんだね。 CMOSクリアとか CPU交換でもだめだったらマザーか・・・
みんなレスありがとう
>>300 、299
マニュアルまで調べていただいて申し訳ない、サンクスです
>>301 ですよね〜やっぱ赤→青ですか
CPUは換えが無いのでとりあえず代理店に送ってみます;;
そういや思い出したけど正常動作時にCPUの負荷に応じて
箱開けてて聞こえるか聞こえないかくらいの高周波の音が出てた、、
電源回路鳴いてたのかも
>>298 電源ピン全部ぬいて 電池抜いて電源ボタン数回押して完全放電。
電池交換してON
これもやってみたら?
他のマザーで同様の症状が治った。
ブザーつけてピー音確認するのもできれば。
俺も
>>298 と同じ症状でた。
どこが原因なのかわからないから最小構成にしたりメモリ一枚刺しでスロットも変えたりしてたら
そのうちちゃんと起動するようになった。
でもケースの蓋閉めてまた電源入れようとすると再発生orz
で、またいろいろ指したり抜いたり繰り返していじってたら起動するように。わけわからん。
一つ思ったのは、PC本体をちょっと移動させると挙動が変わるっぽい。
どっかのコネクタかスロットが相当接触緩い可能性もあるね。
>>303 ダメですた
>>304 SO-DIMMの別のがないので、1枚挿し、スロット変えをそれぞれやってみたけど変わらず
>>305 まじですか
CPUが刺さってない時とまったく挙動が同じなので現在はCPUソケットではないかと
妄想中でつ
近日中に代理店に泣き付いてみます;;
>>306 他の電源で試してみ
どっかで電源の相性で起動に苦戦したって読んだよ
普通に使ってて突然電源の相性とかで起動しなくなるもんなのかね
今更6150SE-UC3買ってきたんだけどメモリエラーが消えません CPUは240e,620,615eのどれでも発生、メモリはpatriot 2Gx2,pqi 2Gどちらも発生 さらに祖父とドスパラで買った6150SE-UC3 2枚のどちらでも発生 エラーになるのは外側(CPUから遠い方)のメモリスロットだけ エラーになるスロットにメモリ1枚挿しでmemtest86+走らせると、CPU,メモリ,マザーに依らず FailingAddress:00036bd9704、Err-Bits:40000000 になる memtestのバグかと思ってWinodwsメモリ診断も走らせてみたけど、こちらも「問題を検出」になる 同じような症状の人いませんかね?
普通に購入先に問い合わせるレベルなんでは?
>>309 250eと260u、メモリ2種類で試したけどno errorsだった
>>309 6150SE-UC3と240eCFDメモリ2GBを2枚で異常なしだったよ。
>>311 別電源で試してみました、同じ症状でした
>>312 ,313
情報ありがとう、私は不良ロット買っちゃったようですね
>>310 メモリ,CPUは別マザーでOKなので、6150SE-UC3購入店に電話してサポート送りとなりました
みんなありがとう
IDがアレなので記念カキコ
>>306 こっちも全く同じ現象…
昨日モノが届いたんで組んでみたんだが、全く起動する様子なし。
ケースファン・CPUファンは回って通電しているように見えてもBIOS起動せず。
モニタ側では No Signal になってる。
M/B: 890GX-USB3
ケース: SST-SG07-B-W
CPU: Phenom II X6 1055T(95w)
メモリ: Samsung PC3-10600 4GB
CMOSクリアとか違うメモリに差し替えても現象は変わらず。
(試しにメモリ抜いて起動させるとPostのビープが鳴る)
臭いのはマザーと電源なので、明日もう少し掘り下げてみる予定。
別のM/Bだけど田コネの接触不良で同じ症状になったことがある 電源を替えて試すか、コネクタをクリーンアップしてはどうだろうか その時は12V4P延長ケーブルを使って解決した
318 :
306 :2010/11/22(月) 01:52:50 ID:2ATwe3XP
>>316 VRMのところのCPU-PowerってLED青く光ります?
うちのはそれすら光らないんですよねぇ
>>317 やってみたけど変わらないです><
319 :
316 :2010/11/22(月) 22:12:34 ID:VJqKRqgb
原因判明したのでカキコ。
ウチの不具合と原因は以下の通り。構成は↑
>>316 不具合: 通電してて起動はするけどBIOS画面表示しない。
・モニタは No Signal ・POSTのビープは何もならない
・CPU-Powerの青LEDは点滅 ・POSTの赤LEDは点灯しない
原因: メモリ接続端子の不良
何度かCMOSクリア(電池抜く)したら、POSTの赤LEDが点灯。
メモリを2ndスロットに差すとあっさり起動。
よく見ると、1stスロットのメモリ接触端子の内、端の3端子ほどが落ち込んでて
明らかにメモリと接触していない様子だった。
爪楊枝でも持ち出して端子のスリットの中に突き刺しでもしない限り起こり得ない
現象なので、初期不良として返品することにしました。
>>318 やっぱりCPUの接触不良か、CPU自体がダメだったりとか?(ピンは折れてない?)
あと、ビープスピーカーは付けてたら何かわかりそうだけど…
320 :
Socket774 :2010/11/22(月) 22:37:28 ID:qKth47Ab
ここのマザーってどうなんですか? あまり聞かないメーカーですが。 今までasus使ってたんですが、 mini-itxのマザーでここの買おうかと思ってるんですけど・・・。 誰か持ってる人いませんかー。
322 :
Socket774 :2010/11/24(水) 04:07:25 ID:p5oZ/amy
6150SE-UC3でWOLできますか?
マニュアル見てきなさい
どこにありますか?
>>319 原因が判明して何より
しかし初期不良にしても酷いね、どこのソケット使ってんだろ
うちのもピン折れは無いです、マザー以外は別のマザーに移して正常動作を確認してます
スピーカーは同じくまったく無音ですね、完全に動いてないです
んで販売店の方に症状を説明して、、結局返品と相成りました><
スペックやレイアウトは気に入ってたんで残念
結局検証用に買ってきたASUSのM4A88に落ち着きそうです
>>298 うちのも同じ現象が起きたよ。ほんとに全く一緒
購入店でみてもらったらその場で別CPU、メモリでも再現したので交換というこ
とになった
で、新しいマザーに持ち込んだ1055Tを載せたらまた起動しなくて、BIOSのバー
ジョンが古くて認識しない?
ってことで目の前でBIOS書き換えをしてくれたんだけど、それが途中でフリーズ
したw
その後また換えのマザーを持ってきてもらってもう一度1055Tを載せたらやっぱ
り起動しなくって
1055Tも壊れてるってことが判明した。なのでCPUも交換。
ほんと疲れたけど快く対応してくれた店員にはマジで感謝!
でもここの書き込み見てるとこのマザー長持ちしそうにないなw
こんだけ高いのに長持ちしないとか辞めて欲しいわ このママンで親に作ってあげたばかりなのに・・・ 壊れたとか言ってきたらめんどくさ
メモリスロットがノートPCとかのそれと同じでCPUソケット側から斜めに差し込んで 起こすという感じの、なんかこう手ごたえのなさが何ともw ASUSのM4Aみたいにもうちょっとカチっとしたわかりやすい手ごたえの方が なじみ易いんだけど
いろんば場所で聞いてる限り、メモリの差込がゆるいのが 多いらしい。実際斜めからカチっと音がする程度ではめ込んで もだめな場合が多いとか。ストッパーの穴に入ってるのにもかかわらずだ。 コツは斜めから入れるときに結構力を入れて奥に差すようにしてガッツリ入れる。 メモリーが入っているように見えて入ってないのが特徴らしい。
コイツっていうかMINIX780Gの時からこんなスロットだったけど、接触不良だったこと ないけどなぁ パーツ的にはノートPCのと同じものなんだろうし ノートPCみたいに水平設置だったらそういう取り付けミスも減りやすいのかな
ウチのMINIX785もメモリ接触不良で起動しなかったことあったな
なんか単純にSO-DIMMになれていないやつが多いだけなんじゃないかという気がしてきたw
それはないわ
そーでぃむぉないでしょ
なんかソケットのピンが入っている四角い小さな空間にバリがあったり精度は大丈夫かと不安になる。
JW-N7AS-HDでメモリ4枚挿し(6GB以上)で運用してる人いる? 3枚挿しまでmemtest86+エラーなしで通るけど4枚挿すとエラー吐きまくる メモリ単体、デュアル、デュアル+1枚で問題なけりゃ特定メモリが死んでるって訳じゃないよね 4枚だと信号カツカツなのかなぁ
>>272 シルバーストーンはなぁ・・・
バリの処理が甘いって印象があるなぁ・・・
血まみれになりながら組んでたのはいい思い出。
ググってなんとなく答え分かった 片面実装メモリじゃないと4枚挿し出来ない縛りがあるのね(制限ないマザーもあるみたい) こいつは多分その制限に引っかかってしまったと また無駄金を使ってしまったか…
>>339 そして、余ったメモリから新しいマザーが生えて・・・
90GX-USB3に手裏剣Bって、 チップのヒートシンクとCPUクーラーのヒートパイプが干渉してませんか? 曲げるんですか?やっぱり。。。 どうもチップのヒートシンクが斜めに浮いてしまってお亡くなりになったようで、 次に買う時どうしようか悩んでます。 リテールクーラーだと五月蠅くなるし。ケースの高さが97mmしかないし。
>>341 素直にslim silence AM2あたりにしたら?
MINIX-890GX-USB3って ケースファンなしでも動く? ファンレスにしたいんだが ケースファンを接続しないと起動しない あと、S145A-160BKの付属ファンはOKなのに 山洋のSF6-51(1200rpm)はダメだった 何か条件があるんだろうか
>>341 個体差かなぁ
オレの手裏剣Bは干渉しなかった
1〜2mm程度の隙間がある
>>343 ケースじゃなくてCPUFANの間違いでは?
別につながなくても普通に起動したよ。
>>342 slimSilence使ってるけどやっぱりチップセット側に風いかなくてやばそう。
マージンがないサイズだけに載るならサミュエルのほうがいいかもしれない。
>>345 CPUファンは繋いでる
できる人がいるってことは
おれが何かミスってんだな
ありがとう
ちなみにうちも
>>298 と同じような症状が出る
>>305 と同じで、何度かトライすると起動する
さっきは電源ケーブルを抜き差ししたら起動した
メモリがしっかり刺さってるのは
確認したんだが…
まだ何かミスってんのかなあ
メモリで結構四苦八苦してるみたいよ。 ちゃんと穴に入ってても微妙に浮いたりとかしてるらしい。 斜めからガッツりおしていれないとダメぽい。 ソケットとメモリの隙間見て銅板が見えなくなるくらい押しこないとだめだった。
最近のMINIXのbiosってsop直付けになったんだな もうメモリーも直付けにしちゃえよw
まぁ単純にASUSタイプのスロットにすればいいだけなんだろうけどなぁ
890gx-usb3 SFAN1で duty値設定してもFANがうまく コントロールされてないぽい。 もともと1600とかの回転数 のFANは制御できないのかな。 仕方ないから小さいFANコンかまして 最低にしてやっとこ1200まで落ちた。
>>344 あんた運がいいな、ってか俺の運が悪い?orz
個体差に期待するのは怖かったので、
BETA200ST(DOSパラ)にして、
ファンをPWM制御のものに換装したよ。
ファンの取り付けに工夫必要だったし、
結局フィンが微妙にチップセットのヒートシンクに当たるから
やすりで削ったけど。
今回初めて自作します。 M/B:890GX-USB3 電源:GIGABTE PowerRock 500W メモリ:CFD elixir 8G ケース:Lian li PC-Q08 CPU:Phenom II X4 955 CPU FAN回らず。PCIEスロット横のLEDが赤く点灯。 ボードのPWR12Vのコネクタがあいてるんですが、電源につなげられるコネクタがありません 。 それと、HDMI接続はセットアップからいけますか? どうか、教えてください。お願いします。
>ボードのPWR12Vのコネクタがあいてるんですが、電源につなげられるコネクタがありません それは挿さなきゃだめでしょw 4+4PIN電源コネクタの片方が挿せると思うけど グラボのHDMI接続でもBIOS画面出るから、オンボードのHDMI接続でも セットアップできるんじゃないかなぁ
>>354 > ボードのPWR12Vのコネクタがあいてるんですが、電源につなげられるコネクタがありません
>
> それは挿さなきゃだめでしょw
> 4+4PIN電源コネクタの片方が挿せると思うけど
>
> グラボのHDMI接続でもBIOS画面出るから、オンボードのHDMI接続でも
> セットアップできるんじゃないかなぁ
ありがとうございます。
4+4PINの片側が挿せました。
>>355 >
>>354 > > ボードのPWR12Vのコネクタがあいてるんですが、電源につなげられるコネクタがありません
> >
> > それは挿さなきゃだめでしょw
> > 4+4PIN電源コネクタの片方が挿せると思うけど
> >
> > グラボのHDMI接続でもBIOS画面出るから、オンボードのHDMI接続でも
> > セットアップできるんじゃないかなぁ
>
> ありがとうございます。
> 4+4PINの片側が挿せました。
どうも、OSセットアップまで無事に終わりました。
全文引用しなくていいから
347だけど 一回メモリ抜いて、思いっきり押し込んで刺し直した そのおかげか分からないけど 今のところ快調に動いてる スリープからの復帰もきちんとできるようになった まあ、ホントにそれが原因かはわからないけど 一応報告しとく
MINIX785G使ってるんだけど、GTS250挿すとBIOSが立ち上がらない なんかすげぇ短い間隔でGPUファンが高回転→低回転を繰り返してるし R5770やR4670だと普通に起動するんだが・・・ 誰か似たような症状なった人いる??
>なんかすげぇ短い間隔でGPUファンが高回転→低回転を繰り返してるし それ起動→失敗→起動 を繰り返してる。 単純に電源容量が足りてないかと。
>>358 表面に僅かな汚れがついてたりゴミが挟まってたりすることがあるから、
刺しなおしでそれが取れたんだろう。
パーツ揃っておもむろに組む奴は素人 ウォームアップにメモリ抜き差し100回は基本中の基本
と自称玄人さんが言っております
抜き差しにも耐用回数ってあるの知らない奴がいるんだな・・・ SATAなんか50回限度なんてのもあるのに
ネタにマジレスしてる間に三点リーダ覚えろよ
MINIX890G(のオンボVGA)ってもしかしてHDCP非対応?(´・ω・`)
対応してるはず
>>366 対応してる
地デジに非対応ってでてても実際は表示できるはずだけど。
ドライバ最新にしたりしとかすればいい。
ただ録画できてても再生がうまくいかないこともあるらしいよ。
HDCPは対応ディスプレイ+対応グラフィックカード+対応デバイスドライバ+対応アプリが必要 もちろん一つでも欠けたらHDCPは動かない
370 :
366 :2010/12/21(火) 15:37:03 ID:Kszo4ZDO
あれー? うちだとピクセラのPIX-DT096-PE0チューナーカードでどうやってもダメでして。 同社の地デジチェッカやアイオーのチェッカでもHDCPがNG表示。 Win7 x64 Ultimateをまっさら再インスコ →ダメ MINIX付属CDからAMD chipsetドライバインスコ →ダメ Windows updateを全部やる →ダメ Catalyst10.12をインスコ →ダメ DVI-D→モニタ ではなくHDMI→変換コネクタ→モニタにしてみる →ダメ ResetDRMとか関係ありそうなのをあれこれ処方 →ダメ なのでもう捨てようかと思ってたのですが…(´・ω・`) 同じモニタ(DELLの2407WFP),同じDVI-Dケーブル,同じチューナーカードで ラデ5870乗せたPCでは無問題なので,マザー以外に思い当たる節もなく。 正月休みにもうちょっといじってみますか…。 ともあれ情報さんくすこでした。
>>370 ちなみに、モニタは対応してるんだよな?
一応確認な
>>747 気になったので調べてみたが、マニュアルに何も記載なし
オンボードがHDCPに対応してないのこれ?
対応してるって人もいるけど、すんなり動かない人もいるらしいし
グラボ買えってことか
前からradeonでは使えないと明記している地デジチューナもあったな。
>>374 あれは別の理由。
一部バージョンのCatalystで緑画面になって表示できない状態になった。
JW-A785GMT-EXTREMEを買おうと思ったらどこも枯れてるな あるにはあるけど、他と比べると割高過ぎる 本当はここの買いたかったんだが mini-itxを組もうと思ってたけど、静音は無理っぽいのと熱が心配でやめた ここのメーカー好きだったんだけどな
いやぶっちゃけ技術力は明らかに二流・・・ MINIXの780、785はいろいろアレだったが、890はだいぶマシになってるよ、省電力の観点では 静音は、寿命を覚悟すれば出来ないこともない 780で、筐体に耳を近づけなければ、動作音が分からないレベルのマシンを作ったが、 熱に負けて一年で逝った
J&WとかZOTACって結構すぐ死んでしまうマザー多い気がする mni-ITXだからすぐ死ぬのだろうか
なまじ95Wクラスが載せられるからって、無茶な排熱で使ってるからじゃね? 890GXだけじゃなく780Gや6100-E-E使ってるけどまだ壊れたことないなw
>>379 95Wクラスなんて使っていない
SG05に乗せて使っていたらだんだん調子が悪くなって突然死んだ
>>380 そりゃ災難だったね
うちのは3台95WCPUを自作ケースで使ってるけど、まだ元気に動いてる
890GX+1055Tは組んで3ヶ月だから、まだ何とも言えないけどなw
6100-E-Eは65Wまでだから240e載せて市販ケースを小改造して使ってるよ
きっと詰め込みすぎで熱で死んでるんだと思う。 しっかり風あてて廃熱してればそうそう壊れるとは思えないけど。
自作ケースって結構容積大きいのかな? SG05でも結構容積は大きいほうだと思って使っているけど 一日の大半電源いれっぱなしなのがわるいのだろうか 次は丈夫なマザーにしたいなあ
>>383 基本C10くらいの大きさだな
とにかく市販ケースに多い5インチベイや電源がM/B上に覆いかぶさるレイアウトは
我慢できなかったのと、なるべく12cmファン一発で全体を冷やしたかったのが
自作理由だね
SG05も07みたいなレイアウトならいいのにって思うw
確かそんな風に改造してた人がMini-ITXスレにいたよ
>>381 890GXはメーカーページに
わざわざ95Wまででそれ以上はだめって赤字で書いてるから
動くとしてもやばいんじゃないの?
発熱やばそうだし、壊れないか?
>>380 チップセットの冷却をおろそかにしたからだよ。
色んなとこでMCP7Aはチップ熱くなるって聞いたから4cmファン(4000回転)二基つけてアイドル45℃前後 M-ATXケースは前9cm後12cmサイドメッシュ穴ありでそんな窒息でもない これデフォのまま夏とか考えたくないわな
ソフト読みでなんとなく冷えてる気分になってる自作er多いからな 酷いのになるとバカ高いクーラーに低速ファンつけてCPUtempだけ見て冷えてるとかな そりゃマザーの寿命も縮まるわ
正直、玄人でもminiは難しいと思う 2chとネット動画見るぐらいで絞って作らないと 夢見てんじゃねーよって話だよ 冬でもあうあうなのに、夏とか即死だろ それぐらい難しいって言うより、無理なんだ
>>385 1055Tの新リビジョンは95Wだった気が
てか890GX-USB3ってメモリにシビア?
寒のDDR3-1333メモリ積んでるんだが
起動時に「Memory Speed is too fast」だか何だか
そんな感じのエラーメッセージが出た
BIOSでメモリクロック落としたら出なくなった
体感できる差じゃないから動けばいいんだけど
秋刀魚使って相性出たっていう話は聞いたことあるね うちのはコルセアだけどちゃんと使えてる
>>390 新型なら大丈夫だね。
メモリにシビアというか、メモリ差込にシビア。上にも書いてあるけど
ガッツリささってないだけでは?
AMD全体が厳しいんじゃ?
>>393 MINI-ITXだけでいうなら、そんなことはない。
しかし、MINIX-890GXのチップセットはえらい発熱するな。 今まで余裕のあるケースで遊んでたから分かんなかったけど・・・ ちっこいケースだとケース外まで熱々だわ・・・
>>396 時間があるとき簡単レビュー頼む
自分もminiで組もうと思ってたけど、キューブでさえやっとの自分は何度も考えた末
諦めた。
やっぱり熱いんだな
静穏はかなりパーツ選定しても難しい感じする
まああのヒートシンクのデカさを見りゃあな・・・
MINIX-890GXで USB2.0ワイヤレスキーボードつかってBIOSに入れますか? 今日組んだばかりなんだけど どうも 認識されて無くて詰まってます
ワイヤレスを使うのを、やめなさい
マジっすか・・・ ATOMのBIOSはワイヤレスでも認識されるのに・・・ ワイヤードで繋げたら認識されますか?
>>397 ザッパだが
ケース :ENTINY NT-ITX/AL55BK
CPUクーラー :Slime Silent AM2
CPU :PhenomUX3 705e
ケース内にきっちり収まりきったので110WのACアダプタ買って起動まではうまくいった。
その代わり、ものの5分ぐらいでケース天板が40度ぐらいまであがる。
冬場のフットウォーマーにはちょうど良いw
究極の窒息ケースってのは分かってたんだが。。。
低電圧化しないと焼けるわ。
自動設定で一切弄ってなかったせいもあるけどな・・・
ああごめんw 初回時ぐらいは有線&PS2でやったほうがそういう心配もなく・・問題のt 自分もMINIX785だけど、ワイヤレスキーボード使ってBIOSは入れるよ
>>402 興味深い
電源M3-ATX 125wで250eから705eにしようか考えてた
熱なければ負荷かけてもうごきます?
>>403 だよねぇ 10年前のpen4マザーですらワイヤレスマウスでBIOSに入れるのに 不思議だ・・・
とりあえず 一度もBIOS入れてないけどCMOSクリアしてみるよ
えーと・・・・ 突込みどころ満載だが。
ワイヤレスって890GX-USB3にワイヤレスはない。
あるのはブルートゥースな。
だからたぶんこのこと言ってるんだろうが、これは
ドライバ読んでからじゃないと動かないからBIOSにはいけない。
USB型無線つけてるUSB無線キーボードやUSB接続キーボード
なら普通に使える。
>>402 上で散々いってたけどslimeSilenceはチップセット冷やしてくれない。
形状みたらわかるがそっち方向に風いかないから。
クーラー変えるか、上からもう一つFANがいるかと。
>406 レスサンクス >USB型無線つけてるUSB無線キーボードやUSB接続キーボード >なら普通に使える。 こっち側。USBのCDドライブはランプ着くから通電してるんだろうけど さすがに俺もそこまで初心者じゃないとは思うw minixの起動画面が出て delキー連打してても Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key と出て そこから先に進めない・・・
>>407 まさかとは思うが、青い色のUSB端子にさしてるってオチじゃないよな?
890GXはPS/2がないから、初期はレガシーUSBはONになってるから
使えないことはありえない。
>>407 手っ取り早くCTRL+ALT+DELETE押して再起動できるなら有効だろうし、
ブートドライブがないまま起動したときだと、大抵ENTER押すと同じ内容の
メッセージがまた出るんだけどな。
USBメモリの起動ディスクとかでプロンプトにして文字入力できるかとか
最低限キーボードが反応するかどうか、聞く前にそういうのやれよ。
つーか質問の仕方が悪いんだよ。使ってる無線機種も書かねえし。
だから
>>406 みたいな知ったかがでてくんだよ
>409 レスサンクス CTRL+ALT+DEL 再起動できず enter 受け付けず 同じメッセージが出ることすらありません。 キーボード自体 認識していない様子。 Logitechの初期dinovoで レシーバも付属のものなんだけど conectボタン押しても反応せず。 >USBメモリの起動ディスクとかでプロンプトにして文字入力 なるほど こういう手もあったか。 USBメモリスティック無いから、明日買ってくるよ。 ついでにキーボードも。 >つーか質問の仕方が悪いんだよ。使ってる無線機種も書かねえし。 ごめんね。最初は、ただ単に同じ症状出てる人がいないか聞きたかっただけだったんだ。
>>410 CD/DVDドライブがあるならLinuxのLiveCD/DVDとかでもいいだろーが。
別になんだっていいんだよ。どうせOSだってインストールするんだろ。
全ての無線機種が動作しないなら普通は誰かがとっくに問題にしてるよ。
大抵は特定の機種で動かなかったりするんだよ。自作やってるなら基本だろ
それと最初はって小出し小出しってうざいから疎まれるぞ。
>411 ありがとう OSのDVDをUSBのDVDドライブに入れて起動してみたけど やっぱりキーボードはうんともすんとも反応しなかったよ ドライブからディスクが自動的に読み込まれるか期待してたけど、それすらなかった。 明日 有線キーボード買ってきて試してみるよ
MINIXの785買ったけど、CPUファンのThermal Cruise ModeとSpeed Cruise Modeの設定がわからねぇ!/(^o^)\
>>413 > Thermal Cruise Mode
温度で回転数変えるよ
> Speed Cruise Mode
クロック数で回転数変えるよ
5p5RaMkOです。 その後 安物USB有線キーボードを購入して試したのですが、症状は変わらず。 んで 放心のまま、そのままreboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key の画面で放置していたところ、暫くすると黒字に白文字だったのが、赤字に白文字に変化。 もう 打つ手なしの状態で TSUKUMOのパーツ診断に5000円かけて駆け込もうかという状況です。
有線で認識しないなら初期不良じゃね? 期間内なら普通に交換してもらえる 有線キーボードが不良ってオチはなしで
>>415 まな板状態でやってるんだよね?
CMOSクリヤしてみる。
さしているバックパネルのポート(USB)の場所を変えてみる
SATAに刺さっているHDDがあれば抜いて光学ドライブだけにしてみ様子を確認。
>>404 31H9s/9Xだけど、たぶん普通に動くとおもわれ。
まだ未テストなんで何ともいえないが。
テスト終わったら書き込むわ。
熱無ければってのが意味がよく分からんが。
ちゃんと放熱できるに越したことは無い。
>>406 分かってて選択したんだ。
というか、ケースにあうCPUファンがこれぐらいしか思いつかなかった。
ケースファンが1個ついてるが4cm角で不足は否めない。
もう一個追加出来ればチップも全部冷やせるようになるんだが、
取り付け場所が・・・
埃被ったボール盤で取り付けられるようにして今年は暮れるのかなぁ。
slimeじゃなくてslimなんだけどな
JW好きだったけど、在庫が無くてMSIにいってしまった。。 たぶん、もう戻ってこないと思う だって快適なんだもん
>>420 J&Wの何を諦めてMSIの何にしたのか気になる
被るところないだろw
>>421 AM3移行(メモリ増設が主、CPUはそのまま、XP→win7 64bit)
で前にJ&Wノントラブル使用でリピートしたかったが・・・お目当ての板はディスコン気味(割高)
miniで組もうと思ったけど熱処理が難しそうなので断念
年末に組みたかった事もあり、目についたMSIへ
MSIに拘りは無いけど良さそうな、最新?のMSI 890GXM-G65を買いました。
メモリは憧れの秋刀魚マイクロン8GをIYH
ちなみにJ&W RS780DVD-AM2+128を使用
MATXならなにもMSIいや、AMDにこだわらなくていいのに。 小さいケースにいれるなら廃熱が難しいのは当たり前。 不安定要素を排除したいみたいな言い方しとしてクソ安8GIYHとか なに考えてんだか・・・・ j&wのよい部分がまったく理解できてないな
>>423 わかってない奴だな
だから、俺は変な拘りがあるからAMDだしJ&Wだし、マイクロンなんだよ
マイクロン高いんだぞw
で、ずっとキューブ型だからminiは相当難しいと思ったんだよ(特に俺には)
と言うか、色々選定に時間がいるから(ケーブルの長さとか電源ケーブルの長さとか)
しっかり詰める気力もなかったし
>>不安定要素を排除したいみたいな
普通だろwおい
J&Wの板に興味ある、あるいは買ったから見るだけで、 こだわりなんて欠片もないわ
MINIX-890GXってwifiルーターにできる?
427 :
Socket774 :2011/01/04(火) 07:48:44 ID:F/9Z2eaa
年末に組んだので一応報告。 【CPU】AMD Phenom II X6 1055T 【CPUファン】リテール 【M/B】J&W MINIX 890GX-USB3 【MEM】CFD W3N1333Q-4G *2 【SSD】crucial RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 【HDD】HGST 0S02601 [1TB SATA300 7200] 【VGA】オンボ 【ODD】Pioneer BDR-206 【PSU】Owltech Xseries SS-560KM 【ケース】Lian Li PC-Q08 ※オプション品PE-01で電源跳ね出し 【OS】Win7 HP 64bit 5年前にベアボンで一度組んだ事があるだけの初心者ですが、特に大きな問題もなくセットアップ完了。 熱にビビってPE-01付けて組んだけど、VGAなしの定格使用なら大した事ないですね。 AMDのサイトで適当にグラフィックドライバあてたら、ニコ動再生しただけで 青画面連発して泣きそうになったけど、あて直してからは安定稼動してます。 簡易水冷やりたくて友人に相談したら「そんなもん要らねえ。リテールで充分。」と一蹴されたんですが 結局取付は可能なのかしら? やっつけで画像合成した感じではECO A.L.Cはコンデンサと干渉しそう。CWCH50-1はギリいけそう。 現状ファン音も発熱も予想以下なので、俺は取り合えず保留かなあ。
>427 俺も年末にほぼ似た構成で作った。 先にこのボードだけ買って、ずっと止まってた。 【CPU】AMD Phenom II X6 1090T 【CPUファン】H50-1 【M/B】J&W MINIX 890GX-USB3 【MEM】CFD W3N1333Q-4G *2 【SSD】crucial RealSSD C300 64*4 【VGA】オンボ 【ODD】なし 【PSU】Owltech Xseries SS-560KM 【ケース】JMAX JX-FM500B 【OS】Win7 pro 64bit miniITXケースも考えたけど、吸気・排気・筐体内部温度・騒音を考えて、割り切ってmicroATXケースに。 pciに8port raidカード積んで ネットワークゲートウェイ・NAS・レンダリングサーバと割り切って使用中。 筐体内部のケーブル取り回しや細かいこと気にしないですむ、ストレスのない構成だと思う。 割高なところは、10年も持ってくれたらペイできるな・・・ っと。
MINIX-H55-HD(R)で知り合いのPC組んだ。
システムファンへの配線が4ピンPWMなんだが、BIOS見る限り、3ピンによる電圧での回転数制御はできないようだ。
ケースファンは2cm厚の8cmファンというわけで、PWM仕様のはみつけられずに換装を断念。
ケースファンは最大回転で常時回っています。
あと、AHCIはできるけど、RAIDの項目はありませんでした。
Core i3 540 K0 Step
Patriot Memory 1333 2GB*2
Prime数時間、Memtest等、トラブルなし。
>>428 そのケース、どう?
静穏性と、リムーバブルへのHDDの固定、リムーバブルのケース本体への取り付けが面倒なのか、楽なのか知りたい。
SSD4基(ってか、4万強?)だから、HDDの取り付けに関してはコメントしずらいかな?
>>428 スレ違い承知でレス。
HDDをリムーバブルトレイにネジ止めする手間がありますが、それを除けばHDDの取り付けは簡単です。
ネジなしでいけるか、また試してみます。(他の人が既にやってるかもしれませんね)
静音性については、CPU側の側面に排気口がないため、CPU・チップによっては、何もしないと電源ファンがよく回ります。
作りはしっかりしてて共振音はありませんでした。
以下、余談と感想ですが、
5インチドライブベイはいらないので、ケーブル置き場に使っています。
更に、リムーバブルベイに入らなかった8台目のHDDがケーブルを避けるように置かれています。
HDD側の側面にファンつけるぐらいだったら、前面の扉につけてくれたらいいのに… と思いました。
このあたりが、この商品の中途半端さと曖昧さを決定づけています。
(ストレージサーバケース買うまでのつなぎ… と割り切って購入しました)
こんなところでどうでしょうか?
>>430 うお、ありがとう。
なるほど、基本、ネジが必要だけど、HDDの取り付けは簡単と。
で、電源が熱くなりやすくて、邪魔なケーブルを考えるとプラグインの方が良い感じだね。
前面にファンつけるより、サイドの方が静かになりそうな感じはあるけど、
空気の流れを考えると、前面についていた方が(電源がうるさくならずに)良かったかも・・・という感じでしょうか?
> 作りはしっかりしてて共振音はありませんでした。
この問題は、HDDにしたら表面化するかもしれませんね。
スレ違いの所ありがとうございました。
432 :
427 :2011/01/05(水) 08:00:11 ID:AzNnwKcX
>>428 やっぱり取り付け可能なのか。
ありがとう。それが分かっただけでもスッキリした。
購入前に検索しまくったけど情報なかったから俺は踏み切れなかった、、、
そろそろMINIX78XのBIOSだしてくんねーかな
>>432 年末、同じケースPC-Q08とMBで、1090Tと水冷のECO ALCを付けた
ファンの延長ケーブルは必要でした。
熱が不安だから、ケース側面に穴を空けて
12cmファンでMBを裏からも冷やしてる。
でも水冷と外部電源化で、ケース内はスカスカだから
必要なかったかも。。。
435 :
429 :2011/01/09(日) 14:58:56 ID:InhqoFlp
一応、気づいたことを追記。 HDMIとDVI-Dの端子が近すぎて、いれずかしか接続できない。
【CPU】AMD Phenom II X3 705e 【CPUファン】slim silent AM2+ 【M/B】J&W MINIX 890GX-USB3 【MEM】不明 2G*2 【SSD】CSSD-SM128NI 128G*1 【VGA】オンボ 【ODD】なし 【PSU】NT-ITX/PW120 + 110w ACアダプタ 【ケース】NT-ITX/AL55BK 【OS】Win7 pro 64bit 以前書きなぐったんだけど、結論から言って、65wクラスの定格は無理だった。 起動して、エクスペリエンスまでは何とか走ってブルースクリーンだわ。 落ちたんで蓋開けてヒートシンク触ったら火傷しそうになって、こりゃあかん・・・と で、クロックを1G迄落としても熱が篭ってブルースクリーンで落ちる。 CPU負荷かける以前の問題ですた。 低電圧の奴見繕って乗せ変えて使うかねぇ・・・
437 :
Socket774 :2011/01/12(水) 00:03:12 ID:9XuTv1Y+
ケースがうんこなだけな気がする…
ケースもあれだけどslim silent AM2+より45W用のリテールファンの方が冷えそうな 気がするw でもまぁそのケースだと260uとかの方がよさそうやね
>>437 うんこなのははなから(ry
>>438 ぶっちゃけ、Atom用のケースに乗せてる時点でこうなる事は。
CPUファンの上に30ミリぐらいの空間があればかなり冷却も変わってくるんだけど、
実際5ミリも無いんで冷えないのは当たり前。
吸気部分塞いでるんだからw
天板外せば冷えるんだけど、ケースの意味が無い。
AthlonX4 615e あたりなら何とか行けそうではあるけど。
もうちょっと楽に行けるかなと思ってたらドツボにはまった・・・orz
>>439 そのケースにM880GITX-A-E入れてるけど
これでもBSODまでないけど熱籠って夏場
心配になる感じだし615eでいけるのか?
441 :
Socket774 :2011/01/12(水) 18:25:19 ID:9XuTv1Y+
>>439 天板をアルミのパンチングメタルとかメッシュにしてみれば?
1mm厚ぐらいならはさみで切れるから加工も楽
442 :
Socket774 :2011/01/12(水) 19:32:08 ID:cas6kiAr
J&W MINIX 890GX-USB3 にCoolerMasterのVortexPlus割と余裕で乗りましたのでご報告を。
443 :
427 :2011/01/14(金) 02:59:18 ID:ybY+qg6Y
>>434 ステキな情報ありがとうございます
ECO ALCも付くのね。。。
CPUソケット脇のコンデンサには干渉しないんすか?
だからslimesilenceは冷えないって報告書いといたのに。 サミュエル17なら大丈夫だよ。折れの窒息ケースでも サイドに穴があるぶんいいのかしらんけど、チップセットにも風いってる X4 640乗っけてもかなり安心。 ただ多少改造いるけどね。
445 :
434 :2011/01/14(金) 18:23:44 ID:SpieIQET
微妙に死亡フラグみたいな言い回ししやがって
447 :
Socket774 :2011/01/16(日) 20:17:20 ID:W/S+fxx5
・・・CMOSクリアした後、ボタン電池逆差しに気付かずに起動させた・・・ ママン死んだっぽい・・・orz
ジャンパとかならともかくあの分かりやすいボタン電池で上下間違うのか…
上下間違えても通電しないだけじゃないかと思うんだが
450 :
Socket774 :2011/01/21(金) 20:16:12 ID:pmhEV3ks
J&W MINIX 890GX-USB3で IOパネルのUSB 3.0 portにUSB 3.0メモリを挿したが 認識しないときがある。 ドライバをインストールしたけれど。
>>450 うちのも同じかも。
ガチャポンパッのUSB3.0をwindows7 Pro 64bitで
取り付けてドライブを認識したかと思ったら、
すぐにI/Oエラーが出てデータ移動とかが中止になるよ。
同マザボのUSB2.0に挿せば問題なく動作する。
BIOSでUSB3.0系全部Enableにしてる?
同じく問題なし。
454 :
Socket774 :
2011/01/22(土) 21:44:32 ID:O8LQVTEr