Celeron/Pentium オーバークロック動作報告スレ Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932Socket774:2011/01/26(水) 17:03:01 ID:szMWu9ng
なんの参考にもならん
せめて負荷テストしてから書き込めよ
933Socket774:2011/01/27(木) 00:28:10 ID:OpQyWtbU
>>931
大事なことなので二回言いましたw

って茶化すのはこのくらいにして、お俺は結構参考になったよ。
ここから詰めていくのは自分でやるもんだし。
まあ、負荷テスト後のカキコだと、更にありがたいのは確かだけどね。
934Socket774:2011/01/27(木) 08:17:17 ID:jMhOjQsZ
すべて4G以上の成功談ばかりでもなぁ
935Socket774:2011/01/28(金) 16:22:02 ID:voV6YxDZ
ちょいと先の話になるが、次スレタイトルは
「【LGA775】C2Q/C2D/PentiumDC/CeleronDC オーバークロック動作報告スレ 」
として、統合で良いよなあ。過疎ってるし。
936Socket774:2011/01/28(金) 21:28:23 ID:hW3GE5GS
sandy出たいまは3(4?)世代前規格だしお互いに互換あるし
937929:2011/01/30(日) 08:03:11 ID:htwIJzpC
時間作って後でPrime95やってみるよって書かなかったせいもあるが
せっかちなやつもいたもんだw

Prime95 ver25.11 Blend test 昨日の夜から回してるから
10時間位になるが元気に動いてた
CPUクーラーがリテールでケースファンも無し
廃熱処理は電源ファンのみのせいか温度が61℃まで上がった
(暖房付けてない状態、室温は9℃前後)
自分の構成だと基本的にOC状態なのはCPUだけなんでCPU冷却が
しっかりしてればもう少しFSB上げても大丈夫そう
ペンDCやセレDCでOCやるならDDR3対応LGA775マザーはいい選択肢かもね
ただ、ここまでクロック上げても定格C2D 3GHzにπ104万桁で1秒負けてるのがなんとも・・・
938Socket774:2011/01/30(日) 10:36:12 ID:/YfvwQa+
>>929
そのマザーはジャンパーで266→333できるっしょ
939Socket774:2011/01/30(日) 11:46:40 ID:htwIJzpC
BIOSレベルでの設定なら1MHz刻みでFSB設定出来て便利だから
BIOSでやってる。いちいちケース開けなくてもいいしね
現段階ではどの程度のFSBで常用するか決めてないからね
気が向いたら定格電圧リテールFANで常用出来そうなFSBの限界値を
調べてみる予定だし

ジャンパでFSB固定した方がもしかして安定動作したりするのかな?
940Socket774:2011/01/30(日) 12:11:21 ID:J4Npm0uK
ジャンパでBSELやればメモリクロックが狂わない
941Socket774:2011/01/30(日) 17:56:46 ID:X98kb6mj
>>938
333にはできてもなぁ大佐
942938:2011/01/30(日) 22:56:52 ID:/YfvwQa+
っは!CPU Ratio Adjustがないw
一時はこのマザー買おうかと本気でマニュアルも読んだのに気づかなかったわ
943Socket774:2011/01/31(月) 12:12:56 ID:Gr+4xt8Q
EIST Disabledにしたら出てこないか?
P45 NEO-Fはそれで出てきたぜ
944Socket774:2011/01/31(月) 17:45:37 ID:OWnMPaPx
>>938
倍率いじれるってば
俺もその板愛用中
ハズレ石だったE3300をFSB333で回す時11倍に下げてたし
今は並石のE3200を333*12の4GHz固定だが
945Socket774:2011/01/31(月) 18:43:30 ID:JKUjTzoC
日本優勝で酔った勢いでポチったE6800が届いたらしい
内山見ながら廻してみるっす
946Socket774:2011/02/01(火) 07:50:58 ID:QOYNiEoh
>>944
そのマザーは>>929が怖くて出来ないから設定できないってことjk
947Socket774:2011/02/02(水) 21:32:56 ID:fp28uneq
G41M-P33を2枚持っていて1枚は常用、もう1枚は石選別に使ってる。
ディップスイッチ一発でBSEL mod!便利すぎる!
ただし、糞コンデンサたっぷり乗ってっから、アレルギーある奴にはオススメできない。

俺の石選別法

1.電池抜きでCMOSクリア
2.石セット
3.FSB200>333にディップスイッチセット
4.電池セット
5.電源、メモリ、グラボ、OS入りHDD他の部品接続
6.電源オン
7.BIOS POST
>>NO! 糞石!!・・・終了
>>YES! 並石!!・・・続行
8.BIOS設定、MAX VID確認、EIST&C1E off
9.OS起動
>>NO! 糞石!!・・・終了
>>YES! 並石!!・・・続行
10.OCCT1hシバキ
>>NO! 並石!!・・・石SPECシートVID最大値まで電圧を盛って続行
>>YES! アタリ石!!・・・続行
11.色々シバキまくる

ちなみに、アタリ石は引いたこと無い・・・orz
948Socket774:2011/02/02(水) 22:58:24 ID:YWa+UL/y
E5800人気無いのか?
949Socket774:2011/02/03(木) 02:07:30 ID:y1sZL1sR
そんなん出たんか
950Socket774:2011/02/03(木) 02:20:29 ID:tJK9K8A1
>>948
定格運用する人はE6800買うよな。
OCする人にとっては、外部クロックが高すぎるってこともある。
951Socket774:2011/02/03(木) 02:57:23 ID:7/UqvBP0
高FSBで動いてくれるなら倍率は下げてもいいんだけどね
あんまり下げて定格クロックと大差なくなるのは悲しいけど
952Socket774:2011/02/04(金) 13:54:32 ID:VDCds2eX
サンディ不具合で、乗換えしようとしてた人たちの仮組需要が増えるかもね。
+DDR3で。
953Socket774:2011/02/07(月) 23:48:58 ID:iKqeOJH/
>>950
E6800ならFSB320定格電圧4GHz常用でおk
954Socket774:2011/02/08(火) 14:22:25 ID:Vb5dlXp0
定格が1.28V
リテール280x12.5 1.25Vでド安定
OCCTしばきで40台
955Socket774:2011/02/10(木) 11:14:36 ID:JCM3zjNT
何がだよ
どれのこといってんだよ
956Socket774:2011/02/10(木) 11:50:10 ID:GiPKO5+V
元倍率のままやってると想定してE6800をプチOCして電圧下げたのか
E5200かE3300でちょちょいとOCしたのか、くらいはエスパーじゃなくても読めるぜ
957Socket774:2011/02/10(木) 13:47:12 ID:JCM3zjNT
んでもさー、倍率さげてるかもしれんだろ
958Socket774:2011/02/10(木) 15:44:50 ID:53yTw/WP
倍率いじれるならFSB280にはしないでしょ
959Socket774:2011/02/11(金) 22:57:41 ID:7kFluXvn
次スレはC2QやC2D、Xeonやコロリンも含めCore2系でまとめたほうが良いのか、
それとも、
クラークデールを含めて、Celeron/Pentiumとしたほうが良いのか?

どっちのが良さげかな?
960Socket774:2011/02/11(金) 23:03:29 ID:Ng11qGEl
どうせ過疎るから全部合同は?
961Socket774:2011/02/11(金) 23:08:05 ID:7kFluXvn
そうなると、クラークデールのi3、i5もまとめてって感じか?
962Socket774:2011/02/11(金) 23:21:33 ID:m9czqBkO
>>961
それはやめとけw
963Socket774:2011/02/11(金) 23:25:56 ID:7kFluXvn
じゃあどうするよ?
1000までに対象CPU決めとこうぜ?
964Socket774:2011/02/11(金) 23:32:12 ID:Ng11qGEl
LGA775オーバークロックスレ?
965Socket774:2011/02/11(金) 23:39:45 ID:7kFluXvn
それだと、P4とその世代のセロリン含むぞ?
一応、C2DとC2Qのスレは既にあるみたいだな↓
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259078151/l50

コンローL、アレンデール、ウルフデール、クラークデールの
CeleronとPentiumで良いのかな?
そのうち、サンディも発売するでしょ?
OCは出来なそうだが、その報告とかも兼ねて。
966Socket774:2011/02/12(土) 11:16:28 ID:wZrISpmS
>>965
Core世代ロー&ミドルスペックCPUオーバークロックスレ

ってところか
長すぎるから何か省かないとダメかな?
967Socket774:2011/02/12(土) 18:50:46 ID:0PqyNpE5
[CoreMA] Celeron/Pentium オーバークロックスレ Part3
968Socket774:2011/02/20(日) 12:14:10.26 ID:3u73sit6

■CPU :intel PentiumDualCore E5200 (M0)
■ロット :3820A988(S-Spec:SLAY7)(PackDate:08/14/08)
■産地 :CostaRica
■購入日、店舗 :2500円で譲ってもらったものなので不明
■CPUFAN :鎌クロス(ジャンク 改造)
■熱伝導媒体:BB-10(じゃんぱらにコレしかなかった・・・)
■電源 :Silentcool530(タダで譲ってもらったジャンク)
■M/B (価格も):ASRock P45DE3(1000円で譲ってもらったので価格不明)
■BIOS :P1.10
■動作クロック :4002.8MHz(CPU-Zで確認)
■FSB :320MHz
■倍率 :12.5倍
■Vcore :BIOSで1.4750V程度
■Vdimm :弄ってないかな たぶん
■メモリ :CFD Elixir DDR3-1600(CL9) 2GB 2枚
■DRAM Frequency :533.7MHz
■DRAM Timing :[CL:6clocks][tRCD:6clocks][tRAS:19clocks]
■ケース :ジャンクで拾ってきたので型番不明
■温度 :アイドル時40度前後  負荷時50度台 
■温度計測方法 :CoreTEMP
■superπ 104万桁:14.781秒
■CrystalMark2004R3 ALU score:39340
■負荷テスト: SuperPI mod、OCCT@1h
■SS:ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1298148556503.png
細かい設定は、これから詰めるとして常用なら4GHzくらいが限界・・・?かな
4.2GHzでパイ回したとき13秒台後半いったけどスコア出ると同時にアプリケーション落ちたし・・・
もう少し盛れば安定すると思うけどクーラーがアレなのでこれ以上は、危険かな。
サブ機として動画再生などに使ってるけど安定してる。
ジャンク品かき集めてやったOCなのでコストパフォーマンスは、相当いいかと・・・
Windows7のエクスペリエンスインデックスでは、CPUスコア6.9でした。
Wolfdaleの耐性に驚いた・・・
969Socket774:2011/02/20(日) 12:51:47.10 ID:Nuyr/onT
R0だと、もっと耐性良いよ。
でも、\2,500ならM0でも安いね。
970Socket774:2011/02/20(日) 13:09:22.98 ID:3u73sit6
>>969
ほう、R0のほうが伸びるのか・・・
もう一個PentiumDCあるんだけどそれもM0なんだよなぁ・・・
E2160だし・・・
971Socket774:2011/03/01(火) 23:36:48.86 ID:0nM/7a2P
■CPU :Celeron E3400
■ロット :Q034C432
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :先週ソフ通販で
■CPUFAN :Express5800 110Ge付属、DELTAのうっさいやつ
■熱伝導媒体:汎用サーマルグリス
■電源 :Express5800 110Ge付属
■M/B (価格も):GA-G31M-ES2L rev.2.0 かなり前にワンズで5460円で買った
■BIOS :FB
■動作クロック :3666
■FSB :333
■倍率 :11
■Vcore :Auto (1.280V)
■Vdimm :Auto
■メモリ :CFD Nanya PC2-6400 1GB*2
■DRAM Frequency :444
■DRAM Timing :5-6-6-20-48 2T (CPU-Z読み)
■ケース :Express5800 110Ge用
■温度 :負荷時最大53℃
■温度計測方法 :EasyTune6 室温20℃
■負荷テスト:Prime95 2時間ちょっと経過

Core電圧定格で333*12はOS立ち上がらず、*11.5ではPrime95開始直後に
ブルースクリーンで再起動
保守ネタ用にテストしてみた
972Socket774:2011/03/01(火) 23:38:59.12 ID:ZqQXDnpQ
Autoのv1.28じゃ無理だろ
973Socket774:2011/03/02(水) 01:24:22.12 ID:RlLJL17l
最近、過疎ってるけど、ROMってる人、結構多いのね
974Socket774:2011/03/02(水) 02:05:36.42 ID:vhOsR1mB
>>968 の者ですが
設定つめたら4.4GHzいきました。
CPU電圧は、BIOS読みで1.8vです。
空冷ですのでこれ以上は、怖いですが;
975Socket774:2011/03/02(水) 03:43:29.25 ID:rgz8QbDz
温度以前に電圧が高すぎてやばいいつブッ壊れてもおかしくない
976Socket774:2011/03/02(水) 14:39:28.33 ID:RlLJL17l
>>974
ちょっと高すぎないか?瞬間芸ならば良いが、常用は無理だろ?
定格電圧でも、3.5GHz付近まではOC出来ると思うぞ。
977Socket774:2011/03/02(水) 15:47:35.64 ID:vhOsR1mB
>>975
>>976
まぁ、サブですのでぶっ壊れたら石かえりゃ程度の気もちなのですが
やはり盛りすぎですか・・・。しかしこれくらい盛らないとこのクロックでOSが起動しなかった
ということは、やはりハズレだったのでしょうか・・・
BIOSの設定項目は
Strap FSB to MCHを1600に設定して
ASRock VDrop controlを Without VDropにして
一応Speed Stepとかも切ったりは、しているのですが。。。
それともメモリが足引っ張ってたりするのでしょうか・・・規格は、DDR3-1600(CL9)のものを使っているのですが
OC時は、FSBが353MHzなのでDDR3-1174に設定しています。CLは、8です。
それともチップセット類にも電圧を盛ったほうがいいのでしょうか・・・

長々と申し訳ありません..
978Socket774:2011/03/02(水) 16:16:18.59 ID:RlLJL17l
石より、マザボが壊れるかもよ・・・。

E7200は倍率が低めだから、最初はメモリーと電圧は定格で
333*9.5辺りからはじめて、少しずつFSBを上げていく。
不安定ななったら、電圧を盛り始めてあんま電圧をかけすぎない辺りで妥協。
妥協した動作周波数で負荷テスト。通れば常用。エラーを吐けば、電圧を若干盛るか、
FSBを落とす。そして負荷テストを行う。通れば常用。エラーを吐けば、電圧を若干盛るか、
FSBを落とす。以下、負荷テスト通るまで繰り返し。

実際にやってみないとわからないが、メモリーはCL9の方が耐性良いと思うよ。
979Socket774:2011/03/02(水) 16:34:11.79 ID:RlLJL17l
間違えた、E5200だったのね・・・。
だったら、266*12.5辺りからはじめて、徐々にFSBを上げていく。
980Socket774:2011/03/02(水) 22:46:00.17 ID:pi4PsLZu
同じマザー持ってるけど、そのメモリなら足を引っ張ってると言う事もないだろう
981Socket774
次スレテンプレート(仮)

スレタイトル 『Celeron/Pentium オーバークロック動作報告スレ Part 3』


低廉CPU『Celeron』と『Pentium』、OCの報告の場です。
対象の世代は以下のとおり。
Conroe-L / Allendale / Wolfdale / Clarkdale

■CPU :
■ロット :
■産地 :
■購入日、店舗 :
■CPUFAN :
■熱伝導媒体:
■電源 :
■M/B (価格も):
■BIOS :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■Vcore :
■Vdimm :
■メモリ :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■ケース :
■温度 :
■温度計測方法 :
■負荷テスト:

なお、2011年3月現在、Sandy Bridge世代は未発売だが、
発売後、OCの可否情報も求めたい。


前スレ
Celeron/Pentium オーバークロック動作報告スレ Part 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262289760/l50

関連スレ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259078151/l50



以上
反論は、受け付ける、その際は修正願いたい。