C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ベトナムでならした俺達脱糞部隊は、ぬれぎぬを着せられ、
当局に逮捕されたが、刑務所で脱糞し、地下に潜った。
しかし、地下で脱糞してるような俺達じゃない。
テヘ権田さえ叩ければなんでもやってのける恥知らず。
不可能を可能にし、テヘに粘着する、俺達脱糞野郎Dチーム!

俺は、リーダー、あっちの世界君、通称あっち糞。
IDコロコロとなりすましの名人。
俺の様な基地害でなけりゃあ、百戦錬磨のスカトロどものリーダーは、つとまらん!
ttp://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg

全スレ
C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253675636/
2Socket774:2009/12/29(火) 22:54:59 ID:bRNY98+V
>>1
乙!
3Socket774:2009/12/30(水) 00:08:14 ID:O821a17j
あっち糞スレ乙!!!
4Socket774:2009/12/30(水) 00:53:30 ID:LjX8qeiG

HDD整理してたら懐かしいログが出てきた。

756 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/09 21:49:56 ID:ni/t0Swp
高クロック化路線は失敗ではないからINTELもAMDも気付くことはありえない。
これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。

デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪

実際はデュアルコアどころかクアッドコア。
クロックは未だに3GHz。
なんという先見の明の無さ。


335 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 03:38:54 ID:kmc9enzl
>これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。
実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
ちなみに2004年12月ならまだPentiumDより前の時代でPrescott-2Mすら登場してない。
最高クロックはPentium 4 571の3.8GHz。  

>デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪
実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。

先見の明の欠片も見あたらない。


336 :●テヘ権田●[sage]:2008/02/14(木) 04:28:52 ID:mGHjfnPh
> 実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
高クロック化とは言葉のあやであり高IPCも含んでいるつもりだから伝わらなかったらしいな。

> 実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
> 寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。
本命にはなり得ない、もちろんCPUメーカーはマルチコア化へ進むだろうし付加価値を増やす意味でもGPU統合も含めて頑張るだろう。
しかしそれ等は使用者に恩恵を殆ど与えない、サーバー用途では使えるので開発は進むだろうがな。
現実としてクアッドコアの恩恵は殆どなく、逆に発熱や消費電力での不利が大きい。
5Socket774:2009/12/30(水) 00:54:13 ID:LjX8qeiG

複数ID、複数回線でAMDへの嫌がらせに励む古株常連の情報

自作PC板の過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

最悪板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/

現在はアスペル君(アスペルガー症候群の意)、
MACオタ、あっち糞、ダプオ(脱糞男)、GeForce9600GT厨など
多数の名で知られている。淫厨なのに、自らアム厨などと名乗ることも多い。


<雑音がテヘ権田に改名したころのもっさりスレの過去ログ>
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/151-152
6Socket774:2009/12/30(水) 00:57:33 ID:31y/qCLs
年越し脱糞への準備脱糞ハイリマスタ
7Socket774:2009/12/30(水) 07:39:11 ID:3nMzaNGX
カナー症候群はかな入力症候群にあらず
ttp://autism.flop.jp/2006/10/kanner.html
8Socket774:2009/12/30(水) 20:01:44 ID:leIsFakW
ダプオハイリマス
9Socket774:2009/12/30(水) 22:19:36 ID:eqQxJx3U
これがCore iの技術だ
HTT:マルチスレッド、HTT最適化ベンチマークの数値を上げる。
ただしシングルスレッド性能低下と爆熱化、消費電力向上のおまけ付き。有効活用出来る場面はニッチな用途のエンコードのみ。
ターボブースト:疑似OC。シングルスレッドベンチマークの数値を上積みでき、ベンチマーク結果表に定格のクロックで表記出来る。
コア性能が上がったとぬか喜びできる機能。実際はCore2から進歩していません。
PowerGate:未使用コアに電力を一切流さない事で省電力化を計れる・・・割にあまり下がっていません。
アイドル時に低クロック・低電圧駆動をし未使用コアへの電力供給を切ってようやく数Wの違いですか。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081103/1009419/?SS=imgview&FD=1213287981
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090909/1018460/?SS=imgview&FD=1952977057
10Socket774:2009/12/30(水) 23:12:07 ID:AJwmXlFF
年越し脱糞のため今日はお休みらしい
11Socket774:2009/12/31(木) 10:27:05 ID:cwxAdFci
>>1
「自分が嫉妬されている」とか本気で思ってるんだな・・・
12Socket774:2009/12/31(木) 15:19:43 ID:BBzN3oj9
紅白糞合戦のトリはもちろんダプオ
13Socket774:2009/12/31(木) 22:10:55 ID:1e/dIQI1
Dynamite脱糞不発
14Socket774:2010/01/02(土) 07:44:29 ID:ceeenNh7
前スレの最後と最近の流れワロタ
テヘは淫厨から完全に見限られたんだな、それどころかその元お仲間と内ゲバやるとか本末転倒すぎるだろ
15Socket774:2010/01/02(土) 11:40:37 ID:veBI/GRg
2010年初脱糞ハイリマスタ
16Socket774:2010/01/03(日) 13:52:23 ID:k8/Jyrqm
>>9
これを見る限り性能考えればLGA1156は消費電力優秀だと思うが。
i5 750は特にいい感じだな。
17Socket774:2010/01/04(月) 07:03:39 ID:phLiwMVh
i7から機能を削り帯域を狭めてこの程度の差なのががっかり所
高負荷時の消費電力にしても周波数とHTT分の差しかないしな…
18Socket774:2010/01/04(月) 15:32:00 ID:PsU9a8/S
19Socket774:2010/01/05(火) 02:49:22 ID:7YtiMsQa
自作板でも複数IDで捏造ネガキャン中に、「コア鳴き」という雑音語を使って、爆笑されてまつた(w


RADEON友の会 Part221
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260023637/

907 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/01(金) 15:37:41 ID:cy2kjfDk
知り合いから安く4870×2を奪取したんだけど、高負荷時結構コア鳴きすんだなぁ。
クロシコだからか個体差なのかわからんけど結構ウザイ。

908 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/01(金) 17:34:10 ID:y1kSiPk2
コア鳴きは初耳なのだがw

910 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/01(金) 18:15:41 ID:LB3cZ973
コア鳴きてw

912 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/01(金) 18:30:20 ID:5MIGB+qc
ボードの真ん中に張り付いててしかも上からシンクで押さえられてるのにコアが鳴くってどんだけー

913 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/01(金) 18:32:18 ID:Ap+VYE5P
普通コイルだろw

914 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/01(金) 18:33:14 ID:3zV6qWj5
俺にはシリコンの中を流れる電子の断末魔が聞こえる
20Socket774:2010/01/05(火) 02:50:19 ID:7YtiMsQa
続き(w

915 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/01(金) 18:46:22 ID:cy2kjfDk
あ、コイル鳴きかスマンね。なんか負荷かけるとずっとバチバチ言ってんよ。
対処法調べてたけどボンドで固めるとかなんかスゲェのな。
まぁ負荷かかるような時なんてゲーム中だけなので、BGM流してるから構わないっちゃ
構わないんだけど、こー言うの当たったの初だから少しびびるなw

916 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/01(金) 18:49:34 ID:SHpmt8RU
バチバチだと…?

917 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/01(金) 18:51:37 ID:bPh2EcB5
それコイル鳴きか?

918 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/01(金) 18:52:40 ID:cy2kjfDk
バチバチは誤解を招く言い方だな!カカカカカカと言うか負荷によって断続音の間隔が変わる。

919 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/01(金) 18:56:00 ID:5MIGB+qc
それコイルじゃねぇだろ……絶対ファンだろ……

920 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/01(金) 18:57:59 ID:cy2kjfDk
いや、水冷なんだ。でもまぁ初鳴きなのでコイル鳴きなのかは俺も自信ない。
そー言う電気的知識みたいの皆無だし。

921 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/01(金) 18:58:09 ID:LB3cZ973
バカ過ぎだね。ホントに自作機なのか?
21Socket774:2010/01/05(火) 02:51:49 ID:7YtiMsQa
雑音アスペルの法則が、どんどん加速中(;・∀・)ゞ


>AMD GETTING HIGHER MARKET SHARE ON NOTEBOOK GRAPHIC MARKET
>http://xtreview.com/addcomment-id-10927-view-AMD-getting-higher-market-share-on-notebook-graphic-market.html
>
>mercury research調べ
>ここ9ヶ月のノート向けGPUシェア変化
>AMD 41% → 57%
>NV 59% → 43%
>
>完全に逆転
>来年Q1予定のAMDのDX11チップには
>90%のノートブックメーカーが興味を示している。
22Socket774:2010/01/05(火) 02:52:52 ID:7YtiMsQa
アスペル雑音の法則発動(www

IntelがFTCに提訴される
「独占的地位を利用して健全な競争を阻害」として
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20091217005/
>コンパイラを秘密裏に再設計し,AMD製プロセッサでパフォーマンスが出ないよう仕向けたうえで,
>その事実を隠したまま「競合よりもIntel製プロセッサのほうが高速」と消費者に説明した

NVIDIA Fermi
「Oak Ridge National Laboratory」のスーパーコンピュータへの採用がキャンセル。
ttp://www.semiaccurate.com/2009/12/16/oak-ridge-cans-nvidia-based-fermi-supercomputer/
NVIDIA Fermi最大の採用事例と広告塔を失う。
原因は消費電力および発熱が高すぎたそうです。
23Socket774:2010/01/06(水) 17:39:11 ID:X8rcMoPS
まぁ、昔のコイルにはフェライトコアが入ってたりしたから、
「コア鳴き」ってのもまったくの誤謬ではないんだけどね。

それを説明できない辺りが痛いなぁ。
24Socket774:2010/01/06(水) 17:51:34 ID:C3i1NALP
PCエンジンコアグラなんちゃらのCDロード音じゃないのか
25Socket774:2010/01/06(水) 20:39:57 ID:yW8Mns/o
>>19-21
こういうの見てると思うが、こいつらってなんでこう攻撃的なのかね
俺も4870初期の頃に不具合報告したら一方的にゲフォ厨認定されて総叩き喰らったし
26Socket774:2010/01/06(水) 22:37:54 ID:C3i1NALP
例の物凄い馬鹿が各地を荒らしまわっているせいで
皆抗体が出来てるから
27Socket774:2010/01/07(木) 03:27:54 ID:QkcUEWKF
馬鹿が集中的に叩かれてるだけで
叩いてる奴が馬鹿ではない
28Socket774:2010/01/07(木) 07:48:06 ID:e0+ksANF
「馬鹿に厳しいな」であって
「どっちか馬鹿か」という話じゃないだろ
29Socket774:2010/01/07(木) 12:10:01 ID:QkcUEWKF
馬鹿に優しいのはそれを商売にしてる奴だけだろ
30Socket774:2010/01/07(木) 12:26:36 ID:e0+ksANF
>>29
それは日本人を見くびり過ぎ
例の至低の馬鹿さえ居なければ人間はもっと穏やかに生きられる
31Socket774:2010/01/07(木) 12:54:57 ID:QkcUEWKF
日本なんて優しい方だと思うんだけど・・・お隣の国を見てみろよ
32Socket774:2010/01/07(木) 13:22:02 ID:XwvJtldY
無理矢理過ぎるミスリードは馬鹿の馬鹿たる所以か
33Socket774:2010/01/07(木) 13:52:49 ID:PIdftBWJ
お前ら何と戦ってるんだ
34Socket774:2010/01/07(木) 13:57:10 ID:QkcUEWKF
八方塞りのテヘが最終手段に出てるだけだろ
35Socket774:2010/01/07(木) 21:08:53 ID:5bGzl7GM
脱糞ハイッテマス
36Socket774:2010/01/07(木) 21:28:04 ID:WWuCOwy2
方々のスレで基地外連投している奴がテヘ叩いたところで、正直お前ら同類だろとしか・・・
37Socket774:2010/01/08(金) 13:15:16 ID:eWPbSr5p
次のエラッタ
H55・H57板にLynnfieldを乗せると、異常発熱するwww

☆ご注意☆
H55・H57マザーボードについて
現在発売されているH55・H57では、下記LynnfieldコアのCPUを搭載した際、異常に温度が高くなる現象を確認しております、ご注意ください。
 ・INTEL Core i7-860S ・INTEL Core i7-860 ・INTEL Core i7-870 ・INTEL Core i5-750S ・INTEL Core i5-750
※新発売されているClarkdaleコアのCPUは問題ありません。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&br=21&sbr=561&lf=0
38Socket774:2010/01/08(金) 14:18:38 ID:eWPbSr5p
例のP55 USB関連エラッタは、H55・H57ともに修復されてないのね

↓ここの、Specification updatesはP55と全く同じもの
H57
http://www.intel.co.jp/products/Desktop/Chipsets/H57/h57-technicaldocuments.htm
H55
http://www.intel.co.jp/products/Desktop/Chipsets/H55/H55-technicaldocuments.htm
39Socket774:2010/01/09(土) 17:45:44 ID:hNqdoKIw
>>1
40Socket774:2010/01/09(土) 20:22:34 ID:9saQcG4n
テヘはクズ
>>35
いい年こいてお前は糞漏らししてんのかよ、ゴミは死ね
41Socket774:2010/01/09(土) 21:09:25 ID:hNqdoKIw
脱糞ツレマスタ
42Socket774:2010/01/09(土) 21:46:26 ID:9saQcG4n
>>41
糞漏らしのテヘ、哀れだなw クズは犯罪する前に死んどけよ
台所にある包丁で首をすっと斬るだけで出来るから知的障害の君にも出来て安心だね!
43Socket774:2010/01/09(土) 21:56:01 ID:tQ0i9jKF
>>41
糞漏らしの馬鹿うんこ、哀れだなw クズは犯罪する前に死んどけよ
台所にある包丁で首をすっと斬るだけで出来るから知的障害の君にも出来て安心だね!
44Socket774:2010/01/09(土) 21:57:54 ID:9saQcG4n
ID変えて自分で自分を罵倒かよクソワロタ
精神分裂病の糞漏らしテヘ、ハンパな自殺は構ってちゃんに見られるからざっくり切って逝っとけよカスw
45Socket774:2010/01/09(土) 22:15:59 ID:hNqdoKIw
脱糞大爆発ハイリマスタ
46Socket774:2010/01/09(土) 22:48:59 ID:ZbA8CO72
なんかもうだめだなこいつ
47Socket774:2010/01/09(土) 23:03:54 ID:tQ0i9jKF
>>44
誘導脱糞シチャイマスタ
48Socket774:2010/01/09(土) 23:35:17 ID:9saQcG4n
涙拭けよ、糞漏らしのテヘ
お前の粗末な陰茎を擦ってるティッシュならいくらでも余ってるだろww
49Socket774:2010/01/09(土) 23:53:15 ID:tQ0i9jKF
ダプオ顔真っ赤
50Socket774:2010/01/09(土) 23:57:39 ID:9saQcG4n
テヘっつーか雑音ってこんなしょぼい奴だったんだな
面と向かって煽られたらこそこそ複数回線でID変えないと煽れないチキンw
しかも頭の弱いテンプレ煽りしか出来んようだし、ネットですらこれってリアルだと相当悲惨だろうなw自殺してきっちり社会貢献しとけよクズ
51Socket774:2010/01/10(日) 00:00:59 ID:Sj6uiYxj
夜の脱糞帝王大暴れ
52Socket774:2010/01/10(日) 00:02:15 ID:bzuJy8+D
糞漏らしのテヘ、煽られ負けてイライラしたからってあんま老いた親を殴るなよ
お前のようなゴミをひねり出して愛情込めて育ててくれた人なんだからな
53Socket774:2010/01/10(日) 00:09:53 ID:bzuJy8+D
つか
>IDコロコロとなりすましの名人
>>1=ID:hNqdoKIw=ID:tQ0i9jKF
せっかく偏差値25未満の脳味噌で考えて頑張って作った自分のテンプレ通りの行動やってどうすんだこのアホゥ
痴呆症の産廃がネットなんてやるなよwお前に出来るのは臆病な煽りとコピペ、後自殺ぐらいだろうがw
54Socket774:2010/01/10(日) 00:10:02 ID:Sj6uiYxj
トルネード脱糞ハイッテマス
55Socket774:2010/01/10(日) 00:12:30 ID:bzuJy8+D
ねぇねぇ、手をプルプルさせながら書き込むってどんな気持ち?テヘこと雑音くんw
素直に気持ちを認めて自殺しちゃいなよ、君の家族も親族も死んだ方がいいと思ってるよ
56Socket774:2010/01/10(日) 06:48:59 ID:JMcNCM1h
40 名前:あぼ〜ん[NGWord:糞漏らし] 投稿日:あぼ〜ん
41 名前:あぼ〜ん[NGWord:脱糞] 投稿日:あぼ〜ん
42 名前:あぼ〜ん[NGWord:糞漏らし] 投稿日:あぼ〜ん
43 名前:あぼ〜ん[NGWord:糞漏らし] 投稿日:あぼ〜ん
44 名前:あぼ〜ん[NGWord:糞漏らし] 投稿日:あぼ〜ん
45 名前:あぼ〜ん[NGWord:ハイリマスタ] 投稿日:あぼ〜ん
46 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 22:48:59 ID:ZbA8CO72
なんかもうだめだなこいつ

47 名前:あぼ〜ん[NGWord:脱糞] 投稿日:あぼ〜ん
48 名前:あぼ〜ん[NGWord:糞漏らし] 投稿日:あぼ〜ん
49 名前:あぼ〜ん[NGWord:ダプオ] 投稿日:あぼ〜ん
50 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 23:57:39 ID:9saQcG4n
テヘっつーか雑音ってこんなしょぼい奴だったんだな
面と向かって煽られたらこそこそ複数回線でID変えないと煽れないチキンw
しかも頭の弱いテンプレ煽りしか出来んようだし、ネットですらこれってリアルだと相当悲惨だろうなw自殺してきっちり社会貢献しとけよクズ

51 名前:あぼ〜ん[NGWord:脱糞] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[NGWord:糞漏らし] 投稿日:あぼ〜ん
53 名前:あぼ〜ん[NGWord:痴呆] 投稿日:あぼ〜ん
54 名前:あぼ〜ん[NGWord:脱糞] 投稿日:あぼ〜ん

直訳すると、Intelはもっさり、なんだがどっか訳間違えてないかな
57Socket774:2010/01/10(日) 11:44:37 ID:urojdKoH
大阪の実家に、約8年も引き篭もっているそうだから、
家族からも、さぞ鬱陶しがられているんだろうね… > 雑音テヘ権田くん
58Socket774:2010/01/10(日) 12:18:00 ID:3Mqexn9j
タイフーン脱糞炸裂
59Socket774:2010/01/10(日) 12:22:28 ID:Sj6uiYxj
宿便放出ハイリマスタ
60Socket774:2010/01/10(日) 16:24:46 ID:ryh7Csoi
>>56
正しくは「白痴 対 基地外」です
61Socket774:2010/01/10(日) 23:46:02 ID:R8+L+rJh
あっち糞は馬鹿
62AMD終了のお知らせ:2010/01/11(月) 07:26:00 ID:j0NFvclZ

IntelとAMDの131プロセッサを比較

AMD 56種 : Athlon X2 3800 90n 512 〜 Phenom II X4 975 (965 @ 3.6 GHz)
Intel 75種 : Pentium D 805 〜 Core i7-975

http://www.hardware.fr/articles/778-1/comparatif-geant-131-processeurs-intel-amd.html
63Socket774:2010/01/11(月) 09:32:42 ID:UoAigvPW
64Socket774:2010/01/11(月) 09:34:03 ID:UoAigvPW
やっぱりPhenomUはAMDの言うとおりC2Qよりも高性能だったって言うことがよくわかった
つうかCマジoreMAってゴミCPUなんだなテヘ権田って嘘ばっかりいいやがって
65Socket774:2010/01/11(月) 09:55:42 ID:Uus/qsPw
ダップソイーン
66Socket774:2010/01/11(月) 11:01:05 ID:Jt5oNQbd
>>62
i5 i3よりPhenomUの方が高性能、って事をもっと教宣して下さい
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100111/ajBORnZjbFo.html
67Socket774:2010/01/11(月) 21:53:25 ID:LCKHesVy
ダプオは馬鹿
68Socket774:2010/01/11(月) 21:59:34 ID:1zOQM3a3
ペンDが意外とサクサクな件について
69Socket774:2010/01/11(月) 22:00:02 ID:UoAigvPW
もはやガキが使う罵倒台詞しか言えないのかよ
70Socket774:2010/01/11(月) 22:02:31 ID:1zOQM3a3
本当に戦わなくちゃいけないものが何なのか少しわかった気がする件について
71●テヘ権田●:2010/01/11(月) 22:07:55 ID:5d/6aDx0
>>63
参考になったよ。
定格勝負でクロックが高いのにPhenomUはi7に全く勝ててないなぁ・・・
OCするならPhenomUは糞ってことか?
K10STAT使って限界まで電圧下げで使うのがPhenomUにはお似合いだ。
72Socket774:2010/01/11(月) 22:13:40 ID:VrM2fq35
>>71
日本語でおk
73Socket774:2010/01/11(月) 22:22:15 ID:tDkyNCVT
そもそもi7をフルロードさせるほど性能を必要とする用途が案外少ない点について
74Socket774:2010/01/11(月) 22:24:28 ID:CCZTekfs
デュアルコアが出て以降はほとんどのベンチマークがスレッド数勝負に変わったからな
論理4コアが論理8コアに勝てないのは当然
むしろそれでも負けるようだともうどうしようもないな
75Socket774:2010/01/11(月) 22:26:07 ID:UoAigvPW
おいおいw
今まで散々CoreMAよいしょしてたくせにCoreMAのことをマヌケな程忘れきってるんだなwww
この調子じゃいくらi7がはやいCPUでもテヘが使うi7PCは永遠にもっさり確定なんだろうな
しかも未だに倒産カウントダウン開始しちゃったNVのGF9600なんだろ?
76Socket774:2010/01/11(月) 22:28:20 ID:UoAigvPW
350 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/01/10(日) 22:44:57 ID:EY2fFQtU0
少なくても8年は2chに居るのが、セキュリティ板では確認されています^^;

351 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/01/11(月) 03:17:16 ID:KHuF21ly0
>>350
今の日本って若者より、熟年オヤジの方が世の中に迷惑かけるバカが多い傾向があるもんな…

352 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/01/11(月) 09:49:31 ID:I1Eyd2SD0
あのキチガイに世の傾向は関係ないさw

353 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/01/11(月) 10:33:03 ID:qBY6e5fT0
ずっと引きこもっているからなw

354 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 14:53:14 ID:yxFdO1kS0
>>351 大丈夫。若いのも中年もそれ以降も一方的な見方しかしてないからみんな被害者だと思ってる。
公平な人なんて世界に一握りもいないのが真実よw その極端な例が雑音ってだけ。

355 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/01/11(月) 20:45:00 ID:atveID9i0
いい年したオヤジが馬鹿だと、見苦しさも倍増。 >雑音アスペル
77Socket774:2010/01/11(月) 22:29:00 ID:XFIhqj7J
>>71
PhenomUは安さが魅力って言ってなかったっけ?
いつの間に動作クロック基準になったんだ

価格比だとi5 750が惨敗だから?
78●テヘ権田●:2010/01/11(月) 22:30:07 ID:5d/6aDx0
>>75
CoreMAが全盛期だった頃は今以上にAMDは苦戦を強いられていたわけだが・・・・
AMD社からすればPhenomで躓き、PhenpmUでやっと低価格ながらもそれなりのCPUが出せたっところだよ。
79Socket774:2010/01/11(月) 22:30:49 ID:UoAigvPW
そんなブーメラン投げちゃっていいの?w
80●テヘ権田●:2010/01/11(月) 22:31:28 ID:5d/6aDx0
>>77
> 価格比だとi5 750が惨敗だから?
そうか?、良い勝負だと思うのだが・・・
81Socket774:2010/01/11(月) 22:35:23 ID:VrM2fq35
ひろゆき「(テヘ権田に日本語を使わせるのは)難しい」
82Socket774:2010/01/11(月) 23:01:18 ID:8M2lBhva
モリモリ脱糞ハイッテマス
83Socket774:2010/01/11(月) 23:12:44 ID:6AL7Yqi4
自演失敗した途端にいろんなIDでいろんなコテ登場させるとか録音さんカッコ良過ぎです。
いっその事「脱糞」しか言わないキャラにもコテ付けて下さい。
テヘ脱糞厨とかどうですか。
84Socket774:2010/01/11(月) 23:25:33 ID:8M2lBhva
馬鹿うんこマジ糞
85Socket774:2010/01/11(月) 23:26:23 ID:Uus/qsPw
類似品にご注意ください
脱糞クラスターはダプオだけ
86Socket774:2010/01/12(火) 08:17:14 ID:uL7dqdgL
                               、ヽ l / ,
                , -――――- 、      =      =
                   (.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 池 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 上 れ =ニ
                 |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.|  ヽ. ニ .ら. も ニ
 .ヽ  押  ´´,      ,ゝ|、   ー    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し 入 池 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て れ 上  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く の な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.糞 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る 尿.多  =   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : 処 分 .ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /   理  ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / , , 、 ヽ``  r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
87Socket774:2010/01/15(金) 09:50:51 ID:dbRSNb3p
154 :最低人類0号:2009/10/21(水) 00:18:57 ID:bx+REJOh0
やはりZ音=脱糞男(テヘ権田)だったか。
セキュ板のテンプレでも指摘されていたもんな。
187 :最低人類0号:2009/11/10(火) 21:00:08 ID:sstLtdCA0
自作板の一部でダプオ(脱糞男)と言われている奴や、
テヘ権田の正体って、雑音だったんだなw

脱糞脱糞言ってる奴って誰と戦ってるんだ?
雑音叩きが来たら脱糞レス、しかしテヘ=(脱糞男)ダプオ=雑音
どうにかしてタゲを逸らしたいんだろうが、結局自分で自分を叩いている自爆霊雑音としか見えないんだがw
テンプレ無視して涙目で次スレ立てた結果余計病状が悪化してしまいましたね、雑音くん^^;
88Socket774:2010/01/15(金) 21:32:24 ID:6wHJZZ4N
ダプオの脱糞ハイリマスタ
89Socket774:2010/01/16(土) 00:45:39 ID:vJnp14z7
雑音はもうアスペルよりタチの悪い境界性人格障害を発症してるからねw
煽られて精神不安定になってる時のみここに雑音の脱糞レスが出てくる一方、普段雑音が書いてるスレは静かになる。
それにHD 5670発表があって雑音が暴れまわっていた昨日に●テヘ権田●のレスがあった点からもお察しw例のごとく煽られたすぐ後に脱糞レス書いてるし・・・w
この分だと精神科にすら行ってないんじゃないかなぁ。雑音がこのまま行けば第二の加藤智大にもなりかねないだろうねw
90Socket774:2010/01/16(土) 01:46:38 ID:GkIxjYd2
馬鹿うんこ脱糞
91Socket774:2010/01/16(土) 09:14:14 ID:npM05LA9
知人に2年くらい2ch入り浸りで完全無職の人がいるが、
本当に働きたくないんだねえ・・と呆れるくらい働かないよ。
今働いていないのは「夢を叶えるため」だそうで、募集すら稀な専門職の求人ばかり
探しているらしい。
「未経験の仕事だけど、採用されれば絶対に自分は有能に働ける」というのが口癖。
・・・でもさ、税金を20万近く滞納していて、親にも「バイトでもいいから働け!」
と怒られているらしいのに、それでも一切働こうとしないところがすごい。
しかも、税金不払いによる差し押さえを心配した親から「少しずつ払いなさい」と差し出された
5万円で、早速、i7を買ったり、パチンコにいったりしているらしかった。
それでいて、昔のクラスメイトと出かけた時に、しんみりと
「今、無職だから、飲み代は払えないんだ。ごめんね・・」と涙ぐんだりしていて、
自作パーツを頻繁に買ってる事を知っている自分は、正直ドン引きした。
こういうのって、自分で働いて稼いだお金じゃないから、パーッと湯水のように使えたりするんだろうな。
92Socket774:2010/01/16(土) 12:18:41 ID:npM05LA9
???????????ざわざわ?????????????
93Socket774:2010/01/16(土) 13:47:20 ID:53PAccdt
それ脱糞男
94Socket774:2010/01/17(日) 08:57:31 ID:Ofyg5xW9
Intelユーザーはキチしかいないな
95Socket774:2010/01/20(水) 06:21:03 ID:zmL0cm7M
あっち糞は馬鹿
96Socket774:2010/01/20(水) 23:32:18 ID:3vpQ90TY
先生はあっちこっちで大暴れですな。来るところまで来た感じだ。
もう治らないでしょうね。今から10年経っても今と同じ事をやっているのだろうな。
それしかない人生なんて本当に可哀想だと思うよ。
97Socket774:2010/01/20(水) 23:50:30 ID:zmL0cm7M
あっち糞は馬鹿
98Socket774:2010/01/20(水) 23:53:55 ID:UDMsOcwE
あっち糞は馬鹿
99●テヘ権田●:2010/01/23(土) 07:16:56 ID:liw1y8bJ
やったぜAMD遂に黒字決算だ(笑

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_344138.html
100Socket774:2010/01/23(土) 15:37:43 ID:UExI6Jjd
誰か相手してやれよ
101Socket774:2010/01/23(土) 15:48:13 ID:s5RjwYwG
え〜〜?やだよ、馬鹿がうつるじゃん
お前やれよ
102Socket774:2010/01/23(土) 20:08:36 ID:Cp2S/TpC
【NOD32】雑音犬畜生Part43【アスベル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/
103Socket774:2010/01/24(日) 11:54:23 ID:qpuJsl7y
ズラノは自分の頭皮だけ心配してろ
104Socket774:2010/01/24(日) 12:12:49 ID:nyHYOTJt
SIMMはお帰りください
105Socket774:2010/01/24(日) 12:41:10 ID:9kL1NvdH
だぁかぁらぁ、
録音 テヘ権田 雑音 が、ただの物凄いニートだって事皆知ってるからぁ。
お前以外に
>>103
みたいなレスする奴お前以外にいないんだってぇ。
106Socket774:2010/01/24(日) 12:43:05 ID:HJdzpaam
この馬鹿と愉快な仲間達のじゃれ合いに巻き込まれるIntel&AMDも災難だな
107Socket774:2010/01/24(日) 15:41:54 ID:/rLs9Jp/
ダプオ炸裂
108Socket774:2010/01/24(日) 20:10:32 ID:4/dQubSL
さく‐れつ【×炸裂】
[名](スル)着弾した砲弾などがはげしく爆発すること。「榴弾(りゅうだん)が―する」


テヘ権田って爆発物なのか
109Socket774:2010/01/24(日) 20:14:31 ID:h4RI3sGG
脱糞大爆発
110Socket774:2010/01/24(日) 20:28:01 ID:jm1TE1BF
>>108
アスペルさんたちの特徴でしょ。
脳内妄想回路の働きで、行動が爆発・・・って。
111Socket774:2010/01/24(日) 20:30:33 ID:h4RI3sGG
ダップンエクスプローディド
112Socket774:2010/01/24(日) 21:04:58 ID:4/dQubSL
炸 はじける
裂 さける
人間の感情や行動等の比喩として使うには不適当な言葉
本体が本当に炸裂したことの報告だと解釈するのが適当

つっても知的障害者の発言を逐一事実として扱うことがそもそもおかしいけど
113Socket774:2010/01/24(日) 21:11:39 ID:4/dQubSL
ああ、いや、「怒りが炸裂」とかならいいよ
でも>107じゃあなあ、と
114Socket774:2010/01/24(日) 21:13:10 ID:h4RI3sGG
誘導脱糞ハイリマスタ
115Socket774:2010/01/24(日) 22:36:04 ID:/rLs9Jp/
ダプオは馬鹿
116Socket774:2010/01/27(水) 23:35:34 ID:sN7nBCxj
脱糞トマッテマス
117Socket774:2010/01/30(土) 12:42:11 ID:ivccMsnc
ダプヲ死亡シマスタ
118Socket774:2010/01/31(日) 01:37:15 ID:h6dFBZZZ
AMDのCPUが2倍も電気食っててワロタw
http://www.xbitlabs.com/images/cpu/clarkdale-review/power-3.png

これじゃあ売れないわ
119Socket774:2010/01/31(日) 01:58:45 ID:dWtvbX+F
鈍足さは多少マトモになったが相変わらず爆熱だなw
120Socket774:2010/01/31(日) 02:07:44 ID:tQgNNfVD
>>118
Intelはアイドル時でAMDは高負荷時なんじゃないか?
って言うくらい、えらい違うねw

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100128/1022516/2_px400.jpg
121Socket774:2010/01/31(日) 03:10:47 ID:anZ83J6p
でもインテルも高性能CPUは電気食ってるな。新i7はどうなるかな
122Socket774:2010/01/31(日) 07:31:53 ID:S8MQhY1T
AMDは初期設定の電圧が無駄に高すぎる
もう少し絞るようにしたらマシになるだろうに
123Socket774:2010/01/31(日) 07:34:40 ID:3xEPbhHh
下手に小細工してエラッタ王拳3倍とかになるよりゃいい
124Socket774:2010/01/31(日) 08:31:36 ID:sqb5G+Ye
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100128/1022516/1_px400.jpg

最近のインテルの性能ってたいしたこと無いな、頂点と底辺ばっかりじゃねぇか
125Socket774:2010/01/31(日) 08:34:29 ID:sqb5G+Ye
core i 5 ってアイドルはいいけど”定格”でも夏場はエアコンなしだと80℃超えちゃうねエアコンあっても75℃付近か
一方AMD冷え冷え ocしてもClarkdale g6950の定格とほとんど変わらず(定格時室温+14.6℃からoc時 室温+21.6℃に 夏場45℃から50℃)
G6950はocしたら温度がえらいことに(定格時室温+20℃からoc時 室温+51℃に爆熱化 夏場75℃から80℃)

足引っ張りのgpuのせい
http://www.tomshardware.com/reviews/phenom-ii-x2-555,2540-9.html
126Socket774:2010/01/31(日) 08:55:05 ID:LIQE6Wt9
>>120
あれ、i7-920って過去のベンチじゃ消費電力が軽く200W超えていなかったか?
いつの間にそんなに低くなったんだよw

ただの気のせいか、それとも何らかの力が働いたのか…。
127Socket774:2010/01/31(日) 08:59:12 ID:LIQE6Wt9
>>124
確かに最近のIntelは今ひとつだなぁ。
自分はE8400使いだが、まだまだ現役で行けそうだな。さすがテヘ推奨CPUwww
128●テヘ権田●:2010/01/31(日) 09:24:05 ID:slmRbcH+
>>127
電力効率から見てデュアルコアは使い易く非常にバランスの良いCPUと言えるね。
今ならCore i3-530等はお勧めの逸品だろう。

OC性能も優れており価格もまずまずと言ったところだ。
129Socket774:2010/01/31(日) 09:35:29 ID:3xEPbhHh
案の定気持ち悪いのが出て来た
130Socket774:2010/01/31(日) 09:47:45 ID:1zknA6JL
><雑音がテヘ権田に改名したころのもっさりスレの過去ログ>
>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/151-152
131Socket774:2010/01/31(日) 09:57:38 ID:KIDcoz5Q
TB無しのi3がお勧めとかアホス
132Socket774:2010/01/31(日) 10:04:09 ID:3xEPbhHh
自動OC無くせばエラッタが2~3個減るかも知れんぞ

でもIntel派にとってはあの無数のエラッタこそが買いだとすると逆効果か
133Socket774:2010/01/31(日) 12:35:25 ID:acmezGez
>でもIntel派にとってはあの無数のエラッタこそが買いだとすると逆効果か

こういう事喧伝する奴って「自分は常識人」だと信じて疑わないんだろうな
だから宗教って言われるのに
134Socket774:2010/01/31(日) 12:40:53 ID:4eCa8PXV
エラッタまとめ

i7 9XX(Bloomfield):136件中D0で一部改修されたが、殆どが放置
http://download.intel.com/design/processor/specupdt/320836.pdf

i7 8XX・i5 7XX(Lynnfield):109件全て放置
http://download.intel.com/design/processor/specupdt/322166.pdf

i5 6XX・i3 5XX(Clarkdale):84件全て放置
http://download.intel.com/design/processor/specupdt/322911.pdf

5シリーズチップセットはエラッタ増殖中
http://www.intel.com/Assets/PDF/specupdate/322170.pdf
135Socket774:2010/01/31(日) 23:45:36 ID:sqb5G+Ye
136Socket774:2010/01/31(日) 23:50:20 ID:aPYbeUOM
馬鹿脱糞フルパワー
137Socket774:2010/02/01(月) 00:00:04 ID:bbhRKbwV
>>135
ゲーム動いているかと思ったら画像表示しているだけかよw
138Socket774:2010/02/01(月) 00:14:11 ID:yRFGcF66
ひどすぎてわらた
139Socket774:2010/02/01(月) 06:52:37 ID:+cu6IPJu
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
140Socket774:2010/02/01(月) 08:43:09 ID:UQVfv8Sn
これ全部馬鹿うんこなんだぜ?
141●テヘ権田●:2010/02/02(火) 12:22:13 ID:Rwo1TTI6
Intelは神企業
だからそれを信仰する私も神
神は総じて神と惹かれ合う
宗教みたいなものです
創価学会の池田先生が人でありながら仏であるのと同じ
天魔AMDを許すな、ついてきなさい、CoreMAのE3200を使いi7の下位モデル、i5、i3を使うIntelの穢多非人の仲間たちよ
そこに真実がある
142●テヘ権田●:2010/02/02(火) 12:26:52 ID:bnGOlpTE
まさかこの私がCookieの確認を怠りsageを入れ忘れるとは…。
これも大勝利目前による興奮のし過ぎでしょう。私は悪くない。
Intelの反撃は全てのIT業界を飲み込みます。
NVIDIAはもはや不要。Intelに潰され消えなさい。それが最良の選択なんです。もはや片手間で支援する理由も消えた。
143Socket774:2010/02/02(火) 17:41:30 ID:sxWSwKWo
12コアはまだかな?
144Socket774:2010/02/02(火) 19:08:28 ID:y6qL8Q+g
成り済まし脱糞ハイリマスタ
145Socket774:2010/02/02(火) 19:13:20 ID:XDicriuY
146Socket774:2010/02/02(火) 19:13:29 ID:qH3LEotQ
可愛い男の子とエッチしたい
147Socket774:2010/02/03(水) 03:15:50 ID:1bcJJQlc
123 名前: [―{}@{}@{}-] ●テヘ権田●[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 12:16:05 ID:5YFJg4dB0
携帯規制で自演がしにくくなった。
IntelのCPUを鯖に使ってるというのにこれは嫌がらせですか?
148●テヘ権田●:2010/02/03(水) 05:40:22 ID:nGed3uqo
>>144
毎度スレ保守を行っているのはご苦労なことだが、そのレスは前後の流れから見ても誤解を招く。
私の品位を下げるようなレスは謹んでもらいたい。
行動の詮索が激しくなっているようなのでここで明らかにしておくが
私が名無しで主に行動している板と自作板のスレは以下の通りだ。
板:PCニュース(CPU/GPU関連に限る)・ニュース速報(左に同じ)・ハードウェア・デスクトップ・ノートPC・PCサロン・昔のPC
スレ:i7/i5/i3シリーズスレ・Pentium4北森・AMD系一般age保守・AMD系ネガキャン・次世代CPU・次世代GPU、9600GTスレ・9600GEスレ、GT100
以上だ。今年度とこれからの年はIntelがCPU並びにGPUの双方で栄華を極める事となる。
149Socket774:2010/02/03(水) 05:48:04 ID:1bcJJQlc
【NOD32】雑音犬畜生Part43【アスベル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/

お前の行き先なんてここ見りゃよくわかるっつーの
150Socket774:2010/02/03(水) 05:49:51 ID:1bcJJQlc
151Socket774:2010/02/03(水) 06:13:59 ID:cZsyzEoe
成り済まし自作自演混合脱糞ハイリマスタ
152Socket774:2010/02/03(水) 07:48:46 ID:QUiHiQtk
age保守してるこの人は一体何と戦ってるんだ
153Socket774:2010/02/03(水) 08:03:39 ID:wHsU7fNp
自分のコテと争ってるようにしか見えんが
154Socket774:2010/02/03(水) 11:36:40 ID:1bcJJQlc
353 名前: [―{}@{}@{}-] ●テヘ権田●[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 05:47:52 ID:XZ/Rgim+0
私は関西からのアクセスを秘密裏に規制する2ch運営に断固抗議する。
これが原因で使っている複数の回線が使い物にならなくなった。
関西在住の人間に対する差別か?これではまるで在日朝鮮人を区別と称して差別を行うネットウヨクと変わらない。
君たちのような人間にCore2を採用した鯖を運用してもらいたくないものだな。
155Socket774:2010/02/03(水) 22:48:10 ID:wQD6DUos
最終奥義、成り済まし脱糞ハイリマスタ
156Socket774:2010/02/04(木) 08:33:28 ID:PRmbRdtB
AMD側の荒らしがテヘに成りすまししてるようにしか見えない。
157Socket774:2010/02/04(木) 13:09:12 ID:B9TAwV83
テヘがそう見せかけたいだけ

「関西からのアクセスを秘密裏に規制」されてることは、同じ回線を使ってる奴がその規制に引っかかるまでわからないが
それだと、普通の1回線だけでやってる奴はカキコできないだろ?

テヘと同じように荒らし用に複数回線を持ち、テヘと同じ回線を使用していて、更にテヘの巡回先を同じように巡回してる奴が
もう一人いる可能性がどれだけのものか良く考えてみな?
158Socket774:2010/02/04(木) 13:12:56 ID:xkzUlCpA
ノーマル脱糞ハイリマスタ
159Socket774:2010/02/04(木) 23:55:08 ID:PRmbRdtB
>>157
頭は大丈夫か?
成りすまし自演がバレると支離滅裂な発言を口走るのも毎回同じパターンだよな。

嘘つきAMD信者の言うことなんて誰も信用してねーから早く入院してこい
160Socket774:2010/02/05(金) 00:19:24 ID:8cyYAnpa
>>157
確かにその通りだね。
賢い人だな。
161Socket774:2010/02/05(金) 01:19:03 ID:XqGLzoja
なぁ誰が誰の成りすましをしてるんだ?俺にはよくわからないんだがw
成りすましの見抜き方とその論拠もさっぱりわからんからちゃんと教えてくれよ
162Socket774:2010/02/05(金) 01:35:38 ID:5/ec7Li3
成りすましなんかしても、バレたら叩きまくられるリスクがあるだけで何のメリットもない
しかも、成りすます相手がテヘじゃなw

何を好き好んでキチガイに成りすまさにゃならんのよ?
わざわざ成りすましてまで叩かれるよう仕向けなくても、普段から自爆しまくりなんだからさw
163Socket774:2010/02/05(金) 05:53:02 ID:IRDMAQ/R
成りすますと本人が火病るのが楽しいんじゃないか?
あんなにキモい奴いじって楽しむほうも相当キモいと思うが
164Socket774:2010/02/05(金) 06:17:45 ID:wrGfjJeu
うんこ馬鹿脱糞
165Socket774:2010/02/05(金) 08:28:21 ID:5/ec7Li3
別にわざわざ成りすまさなくても普段から火病りまくってるじゃん
つーか、火病ってない時の方が少ないだろw

どーせいつものパターンでコテ外し忘れてカキコしちまったもんだから
なんとかしてAMD信者のせいにしたいってとこじゃねーの?
166Socket774:2010/02/05(金) 08:38:22 ID:o4iZvruF
脱糞続きます
167Socket774:2010/02/05(金) 13:25:21 ID:bMPqzvj7
どうみても「”テヘ権田”になりすました粘着キチガイ」を演じているテヘ権田(雑音 アム厨 ラデ厨etc・・・)本人
の書き込みをテヘ権田(テヘ権田(雑音 アム厨 ラデ厨etc・・・)本人が晒して、
「こんな粘着キチガイがいます。私はずっとニートでほぼ365日、6年以上2chで暴れている訳ではない」ってみせたいけど、
録音 の知能では不可能だという事を証明している様にしか見えない。
168Socket774:2010/02/05(金) 13:40:24 ID:aRUeinR7
脱糞続いてます
169Socket774:2010/02/05(金) 18:18:55 ID:m2O0yEtM
赤裸々脱糞ハイリマスタ
170Socket774:2010/02/06(土) 22:48:31 ID:qAI5n56h
欠陥報告 H55板にLynnfieldを載せると爆熱
http://www.youtube.com/watch?v=TbWuBbu0kcQ&fmt=22

さらに興味深い事が
・天野の年収は5000万円、と2chに書いてある
・CPUランキングで他社製CPUが1・2・3位独占
171Socket774:2010/02/07(日) 22:11:36 ID:pN+98uVh
AMDってまだあったのか
172Socket774:2010/02/07(日) 23:36:25 ID:zLidbXKR
173Socket774:2010/02/08(月) 06:56:02 ID:SpJghHJz
>>170
ネットでクリック操作かよ(笑)
AMD気持ち悪いなぁ。
174Socket774:2010/02/08(月) 07:22:36 ID:2+47pK+P
ネットでクリックを操作
風評を努力
クリックを操作
PC乗っ取り?
それが風評努力?
175Socket774:2010/02/08(月) 09:02:33 ID:Do8ftGeE
GRIDのプレイできるi5 661とプレイできないi3は何が違うんですか?
またまたインテルお得意のエラッタですかね
同じダイなのにおかしいよね
176Socket774:2010/02/08(月) 13:13:31 ID:yvp/oAv2
脱糞クラスターハイッテマス
177Socket774:2010/02/08(月) 13:21:21 ID:2+47pK+P
conecoのとかはネット(ランキング)をクリックひとつで操作できるってのはよく言われてるが
ネットでクリックを操作ってのは凄過ぎるよ
流石は風評努力
178Socket774:2010/02/08(月) 14:18:10 ID:Do8ftGeE
新しい日本語「風評努力」
179Socket774:2010/02/09(火) 14:01:21 ID:Ok9I1cIw
>>141-142は、テヘ権田に成り済ましたあっち糞(テヘ権田の言う)に成り済ましたテヘ権田でいいのか?
180Socket774:2010/02/09(火) 15:57:19 ID:vKZn5+U5
こねこじゃ淫ダメってばれてるからな。価格はアホばっかだけど
181Socket774:2010/02/09(火) 16:13:50 ID:NzSvqfb1
>>179
妄想に駆られて精神を患ってしまった一老人のたわ言
182Socket774:2010/02/09(火) 18:20:28 ID:Ok9I1cIw
>>141から>>142までのたった数分の間にIDが変わってるな。
3交代制複数回線串師捏造自作自演痴呆低脳テヘ権田は伊達じゃない
183Socket774:2010/02/09(火) 19:22:08 ID:mQApqqGg
コテの真偽より
テヘ権田にまるで守るべき名誉でもあるかのように火病る名無しが凄く気持ち悪い
ということのほうが遥かに印象深い
184Socket774:2010/02/09(火) 19:26:50 ID:C5JNLv10
雑音からコテロンダリングで改名してもすぐバレた廃棄物コテだからな。
糞は肥料になるから糞より価値がないダイオキシンコテ。
185Socket774:2010/02/09(火) 20:23:04 ID:wd0csh6S
プルサーマル脱糞ハイッテマス
186Socket774:2010/02/09(火) 23:11:27 ID:rFjon6Gi
187Socket774:2010/02/10(水) 19:46:21 ID:LJeu/dty
テヘ権田は押入れの中で臥薪嘗糞(自分の脱糞を嘗めつつスレの沈静化を期待すること)
188Socket774:2010/02/10(水) 21:08:22 ID:G1PTXUGA
馬鹿うんこハイリマスタ
189Socket774:2010/02/11(木) 20:30:39 ID:GtRIaET+
1年半ほど前、名無し工作(分裂ズラノ、ビット君放出)が見事にバレる
そして最近二重成り済まし工作をするもまた見透かされる
1年半もの間、己に誇るべき何かを内心に抱き押入れで臥薪嘗糞し、
苦肉(究極の低脳テヘ権田なりの)の末考え出した二重成り済ましを試みるもスグにバレ
以前のような大量分裂体放出という数打ちゃ戦法をとる労力も高年齢ゆえ無く
押入れからの、自分の排泄実況を名無しで実況するという日常に戻ったテヘ権田
190Socket774:2010/02/11(木) 23:15:19 ID:2ZqI4Wux
自作自演で自作板を荒らしてるAMD厨の自己紹介 まで読んだ
191Socket774:2010/02/11(木) 23:38:17 ID:v3eCAkJq
ttp://www.4gamer.net/games/065/G006504/20100102002/
>今回用いたドライバでは「Crysis Warhead」と「Race Driver: GRID」が正常に動作しなかった。
http://www.4gamer.net/games/065/G006504/20100120065/
>8.15.10.2008版と同様,8.15.10.2021版ドライバでも,「Crysis Warhead」「Race Driver: GRID」は正常に動作せず。



真実
http://dl6.getuploader.com/g/mosa/32/lib209757%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg
192Socket774:2010/02/12(金) 02:30:29 ID:kB/Mn9B6
ベトナムでならした俺達脱糞部隊は、ぬれぎぬを着せられ、
当局に逮捕されたが、刑務所で脱糞し、地下に潜った。
しかし、地下で脱糞してるような俺達じゃない。
テヘ権田さえ叩ければなんでもやってのける恥知らず。
不可能を可能にし、テヘに粘着する、俺達脱糞野郎Dチーム!

俺は、リーダー、あっちの世界君、通称あっち糞。
IDコロコロとなりすましの名人。
俺の様な基地害でなけりゃあ、百戦錬磨のスカトロどものリーダーは、つとまらん!
ttp://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
193Socket774:2010/02/12(金) 02:32:56 ID:AODT6KXp
>>190
鋭い解釈です。
194Socket774:2010/02/12(金) 02:51:04 ID:T9ABPT0a
かわいそうな自演豚淫厨だなw
195Socket774:2010/02/12(金) 03:01:41 ID:vIb25QwH
また法則発動。

アスペルZ音が愛用しているGeforce9600GTの
メモリバス幅が、ひっそりと半分の128bitに減らされて流通( ̄(エ) ̄)y-°°°

ttp://www.msi.com/index.php?func=prodvgaspec&maincat_no=130&cat2_no=136&cat3_no=&prod_no=1906
ttp://www.zotacusa.com/geforce-9600-gt-256mb-128-bit-gddr3-650mhz-1400mhz-zt-96teq3p-fdl.html
ttp://www.palit.biz/main/vgapro.php?id=1190#spec
196Socket774:2010/02/12(金) 07:39:23 ID:v4lbwgGl
ベトナムでならした俺達脱糞部隊は、ぬれぎぬを着せられ、
当局に逮捕されたが、刑務所で脱糞し、地下に潜った。
しかし、地下で脱糞してるような俺達じゃない。
テヘ権田さえ叩ければなんでもやってのける恥知らず。
不可能を可能にし、テヘに粘着する、俺達脱糞野郎Dチーム!

俺は、リーダー、あっちの世界君、通称あっち糞。
IDコロコロとなりすましの名人。
俺の様な基地害でなけりゃあ、百戦錬磨のスカトロどものリーダーは、つとまらん!
ttp://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
197Socket774:2010/02/12(金) 10:43:19 ID:gsPwAaCI
雑音9600GTが詐欺商品だったからってまた活発に活動してるんだ。
ほんと馬鹿だな。
198Socket774:2010/02/12(金) 11:39:43 ID:CRYD/KJX
ダップンインサイド
199Socket774:2010/02/12(金) 21:13:02 ID:vIb25QwH
テヘ権田のGF9600GT()は256Bitか?
200Socket774:2010/02/13(土) 14:54:49 ID:GF3dHdHI
脱糞ハイッテル
201Socket774:2010/02/13(土) 14:55:17 ID:/f1kjgEE
ダップソトマラナイ
202Socket774:2010/02/13(土) 15:51:12 ID:6HExjHZL
128bitだったのかwwwww乙
203Socket774:2010/02/13(土) 18:47:23 ID:kx3aSi7X
ここはC2D・C2Q・i7のもっさりについて語るスレです。
原則NVIDIAは関係ありません。

しかし、「テヘ権田」という人は精神的に病んでいるのでスレタイが読めません。(確定)
AMDの工作員かもしれませんが必死にintelやVIDIAイメージを悪くしています。(仮説の1つ)
ここはテヘ権田と愉快な仲間たちの隔離スレでもあります。

テヘ権田はおかしな人なので本気できもちわるいと感じる人は相手にしないほうが精神衛生上いいでしょう。

それでは、C2D・C2Q・i7のもっさりについて語りましょう。

テヘ権田画像
ttp://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
204Socket774:2010/02/13(土) 20:26:29 ID:GF3dHdHI
ベトナムでならした俺達脱糞部隊は、ぬれぎぬを着せられ、
当局に逮捕されたが、刑務所で脱糞し、地下に潜った。
しかし、地下で脱糞してるような俺達じゃない。
テヘ権田さえ叩ければなんでもやってのける恥知らず。
不可能を可能にし、テヘに粘着する、俺達脱糞野郎Dチーム!

俺は、リーダー、あっちの世界君、通称あっち糞。
IDコロコロとなりすましの名人。
俺の様な基地害でなけりゃあ、百戦錬磨のスカトロどものリーダーは、つとまらん!
ttp://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
205Socket774:2010/02/14(日) 11:42:27 ID:Wii0s8gM
>>203
テヘ権田はIntel信者。
AMD信者ってなんでオウム返ししかやらないの?
206Socket774:2010/02/14(日) 13:03:37 ID:oETTFrA1
>>203を読んでいよいよ雑音も気が狂ったのかと思った。
207Socket774:2010/02/15(月) 22:37:52 ID:A1xu2joH
208Socket774:2010/02/15(月) 22:51:14 ID:+7C64e+0
>>207
これは酷いな >i5(それも最速GPUの661)
各所に宣伝せねば
209Socket774:2010/02/16(火) 07:25:40 ID:oPg+XO52
ダプオの自演ハイリマスタ
210Socket774:2010/02/16(火) 08:08:39 ID:bvUO8j2u
 雑 音 (録音 テヘ権田 アム厨 ラデ厨 何故か雑音擁護脱糞連呼男 etc・・・)
がキチガイAMDユーザーになりすました自作自演しているのを
 雑 音 (何故か雑音擁護脱糞連呼男) が指摘してる様にしかみえない。
普通の脳みそを持った人間ならば。

【NOD32】雑音犬畜生Part43【アスベル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/
211Socket774:2010/02/16(火) 08:32:12 ID:oPg+XO52
だまって
ぷりっと
おとな脱糞

それがダプオ
212Socket774:2010/02/16(火) 18:29:11 ID:H+X4UkX1
>>210
多重成り済まし脱糞ハイリマスタ
213Socket774:2010/02/17(水) 11:15:29 ID:lXuerjeG
210の特徴まとめてみた
・相手になりすました自作自演を指摘されると、なりすました相手側に罪をなすりつける。
・何人もの人間が一人の人間に見えてしまう。
または、敵が何人いるのかわからないため、わざと一人の人間にしたて上げている。
録音 テヘ権田 アム厨 ラデ厨 何故か雑音擁護脱糞連呼男 etc・・・

・相手から何か言われるとオウムのようなオウム返しをする。
・嘘をつく
・荒らしの自覚がない
・頭が狂うほどIntelとNvidiaが嫌い

キチガイ隔離所一覧
【NOD32】雑音犬畜生Part43【アスベル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/
【俺は】GeForce合同葬儀場CF【リネームの天才だ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266160553/
北森瓦板
http://northwood.blog60.fc2.com/
214Socket774:2010/02/17(水) 17:20:39 ID:oih3Fa1R
どんでん返し脱糞ハイリマスタ
215Socket774:2010/02/17(水) 20:23:38 ID:LQ5mQlSA
あっち糞は兎に角馬鹿
216Socket774:2010/02/17(水) 22:57:08 ID:tsHn3Omo
>>213
>わざと一人の人間にしたて上げている。
>録音 テヘ権田

実際、同一人物ですし。



>テヘ権田に改名したころのもっさりスレ・ログ
>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/151-152

>※各板でヘタな言い訳をして本人だと証明したログ
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/120-122
217Socket774:2010/02/18(木) 00:27:06 ID:aZPpjvvJ
>>216
AMダプオは都合よく文章を編集するねぇ・・・

後半削除ですか。そうですか。
>録音 テヘ権田 アム厨 ラデ厨 何故か雑音擁護脱糞連呼男 etc・・・

脱糞アムダーはアスペルガーじゃないの?
218Socket774:2010/02/18(木) 01:37:31 ID:9ZL/dNmL
自己紹介レスがきますた。
219Socket774:2010/02/18(木) 06:07:45 ID:p3iw77uR
おーいテヘ権田ぁ
お前さんのGF9600GTは大丈夫だったかぁ?w
220Socket774:2010/02/18(木) 07:45:06 ID:/Mxlw1L+
ぶりっと実がデマスタ
221Socket774:2010/02/18(木) 08:24:20 ID:p3iw77uR
そうか、やっぱりテヘ権田のi7マシンはBTOマシンで128bit核地雷6800GTだったのかw
222Socket774:2010/02/18(木) 13:26:54 ID:Br4tv2Gg
朝の二本糞ハイッテマスタ
223Socket774:2010/02/18(木) 22:43:11 ID:yX5kLznT
負け犬の見苦しさってのが良くわかるなw>雑音・テヘ権田
224Socket774:2010/02/18(木) 23:16:45 ID:GyfqHE/Z
(´-`).。oO( ちなみに自作板の古株からは、負け虫と認定されてます… )
225Socket774:2010/02/19(金) 07:12:06 ID:5v0CXwlN
勝つとか負けるとかを超越してるだろ
ひたすら低いんだよ、奴の知能は


よって低虫で
226Socket774:2010/02/19(金) 07:47:27 ID:g1SiqDBI
うんち出し続けてます
227Socket774:2010/02/19(金) 10:54:59 ID:2wsFXyi+
雑音にもなってないしな
228Socket774:2010/02/19(金) 11:51:02 ID:Hgf6o4Kh
うんちだしますた
229Socket774:2010/02/19(金) 22:33:19 ID:Ihzh4uv9
雑 音(録音 テヘ権田 アム厨 ラデ厨 「脱糞」・「うんち」連呼男 etc・・・)ってさ、
以下の流れで 100パーセント テヘ権田=「脱糞」・「うんち」連呼男だ
と宣言してる様なものだって事に気づかないくらい頭悪いの?
それともこんくらいの煽りもガマンできないくらい頭悪いの?
っていうか頭悪いの?


221 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 08:24:20 ID:p3iw77uR
そうか、やっぱりテヘ権田のi7マシンはBTOマシンで128bit核地雷6800GTだったのかw

222 名前:Socket774[] 投稿日:2010/02/18(木) 13:26:54 ID:Br4tv2Gg
朝の二本糞ハイッテマスタ
223 名前:Socket774[] 投稿日:2010/02/18(木) 22:43:11 ID:yX5kLznT
負け犬の見苦しさってのが良くわかるなw>雑音・テヘ権田

224 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 23:16:45 ID:GyfqHE/Z
(´-`).。oO( ちなみに自作板の古株からは、負け虫と認定されてます… )

225 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 07:12:06 ID:5v0CXwlN
勝つとか負けるとかを超越してるだろ
ひたすら低いんだよ、奴の知能は


よって低虫で

226 名前:Socket774[] 投稿日:2010/02/19(金) 07:47:27 ID:g1SiqDBI
うんち出し続けてます

227 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 10:54:59 ID:2wsFXyi+
雑音にもなってないしな

228 名前:Socket774[] 投稿日:2010/02/19(金) 11:51:02 ID:Hgf6o4Kh
うんちだしますた
230Socket774:2010/02/19(金) 23:39:25 ID:lGqY9tB+
こいつが馬鹿うんこです
231Socket774:2010/02/20(土) 08:50:23 ID:nfQW1rOu
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 脱糞しまくりだろ
/|         /\   \__________
232Socket774:2010/02/20(土) 15:33:49 ID:IDx7k+tx
ベトナムでならした俺達脱糞部隊は、ぬれぎぬを着せられ、
当局に逮捕されたが、刑務所で脱糞し、地下に潜った。
しかし、地下で脱糞してるような俺達じゃない。
テヘ権田さえ叩ければなんでもやってのける恥知らず。
不可能を可能にし、テヘに粘着する、俺達脱糞野郎Dチーム!

俺は、リーダー、あっちの世界君、通称あっち糞。
IDコロコロとなりすましの名人。
俺の様な基地害でなけりゃあ、百戦錬磨のスカトロどものリーダーは、つとまらん!
ttp://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
233Socket774:2010/02/20(土) 15:58:10 ID:P83QQjAu
今はとにかくssdや64ビットを推奨して

自分自身は
64ビット7をsp1出てから買う
人気のssdは今より5千円安くなったら買う

これがマイジャスティス
234Socket774:2010/02/20(土) 17:40:53 ID:nfQW1rOu
>>232
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <ダプオ=股間とおでこにミステリーサークル
/|         /\   \__________
235Socket774:2010/02/22(月) 14:13:27 ID:fxAJBxiI
脱糞トマッテマス
236Socket774:2010/02/24(水) 09:49:41 ID:KOZMtD5G
リネーム商法で鳴らした俺達特攻部隊は、モックを見破られユーザーに糾弾されたが、
非難の声を無視し、液冷3-way SLIで爆熱を発した。
しかし、実機でベンチデモできるような俺達じゃあない。
筋さえ通さず金次第でなんでもやってのける恥知らず、不可能を可能にし情弱なユーザーを
粉砕する、俺達、ハッタリ野郎Nチーム!

俺は、9800GT。通称ロングセール。
提灯戦法と変装の名人。
俺のような天才策略家でなければ連戦連敗のきわものどものリーダーは務まらん。

俺はGTX480。通称ビッグダイ。
自慢の爆熱に、PCはみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、DX11からテッセレーターまで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそ9600GT。通称クレイジーメモリー。
ローレンジとしての腕は天下一品!
地雷?隠蔽?だから何。

GTS240。通称リネーム。
G92でOEMだ。次世代でも改名してみせらぁ。
でもDX11だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ詐欺商法にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、ハッタリ野郎 Nチーム!
助けを借したいときは、いつでも言ってくれ。
237Socket774:2010/02/25(木) 09:59:09 ID:vmJ7QAxv
パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50
238Socket774:2010/02/25(木) 13:01:14 ID:GexVkLpN
>>237
そろそろ通報か?
239Socket774:2010/02/27(土) 01:30:07 ID:DjYi7me9
>>1
前から気になっていたが、i5はもっさりしないのか?
240Socket774:2010/02/27(土) 01:32:05 ID:uNF0toEW
>>239
もっさりだよ>207
241Socket774:2010/02/27(土) 01:55:01 ID:pFgdMyY/
ここで華麗に>>242が自己紹介
242Socket774:2010/02/27(土) 06:02:26 ID:CAG2c1Od
ぼくくぼです
243Socket774:2010/02/27(土) 13:22:20 ID:pFgdMyY/
そうか、やっぱりテヘ権田のi7マシンはBTOマシンで128bit核地雷6800GTだったのかw
244Socket774:2010/02/27(土) 14:40:25 ID:DjYi7me9
では次回からはi5も仲間に入れないと?
245Socket774:2010/02/27(土) 17:36:01 ID:pFgdMyY/
246Socket774:2010/02/27(土) 18:25:17 ID:7LcKPIQz
ttp://www.youtube.com/watch?v=5WyJVO9lwro

Corei7 920 定格 FTPアップロード時のカクり方
247Socket774:2010/02/27(土) 18:30:21 ID:p7akUADR
>>246
こういうのって、ちゃんとチップセットやネットワークのドライバが当たってないとかじゃないの?
OSインスコ直後とか、ドライバの不具合があったときにこんな状況になるけど。

Windows標準とか互換ドライバが当たってたりとかさ。

こんなカクカクありえないだろ。
248Socket774:2010/02/28(日) 03:33:59 ID:I3L6AJsF
>247
AMDしか使ったことなければ 分からないだろうなw
INTELユーザーからすれば、当然の話だぉ
249Socket774:2010/02/28(日) 06:38:03 ID:MpWYXXLL
インテルはAMDみたいにWindows標準ドライバじゃまともに動かないからドライバをダウンロードしてインストールしないと役に立たないってこと?
250Socket774:2010/02/28(日) 06:48:44 ID:kD4VlAjS
Wintel同盟は幻だった?
251Socket774:2010/02/28(日) 13:22:00 ID:JMY2qfnm
パイプライン段数がBarcelona世代が12段なのに対してNahalem世代は16段なんだけど、
この違いが性能に出てくる場面ってある?
20段/31段のNetBurstの悪夢が記憶にこびりついてて、Intelに戻る決心がつかないんだが
252Socket774:2010/02/28(日) 13:40:09 ID:kD4VlAjS
段数多いほうが同電圧でクロック上がりやすくなる
253Socket774:2010/03/01(月) 01:50:35 ID:vSaiExsM
負荷が掛かってくると、やっぱり差が出てくる。
プレスコのような「ガクンガクン」にはならないけど、
AMDもK7から順当に高負荷の耐性あげてるから。
45nm世代からの乗り換えだと、Corei7は、イラッとすると思う。

254Socket774:2010/03/01(月) 03:16:33 ID:YkHpscJa
パイプラインが長くなると1段の処理が単純化されるので
高クロック化には有利。しかし分岐などでパイプラインが
フラッシュされると最短16クロック+フェッチ、デコードの
ペナルティ。

それを補うためにマルチコア(マルチスレッド)化で隠蔽を
するわけだけど、ストールしているスレッドの遅延をなくす
ことはできない。

段数とクロックと分岐の関係はいろいろトレードオフあって
簡単には言えない。Pen4の20段以上はやりすぎだけど。
255Socket774:2010/03/01(月) 03:20:54 ID:injkLEhz
Core2で十分です。はひぃ
256Socket774:2010/03/03(水) 13:09:24 ID:lins0vVT
嘘をついてもAMDの売上は伸びないのによくやるよ
257Socket774:2010/03/03(水) 15:20:06 ID:fdVmpcqA
嘘をついてもいんてるの売上は伸びないのによくやるよ
258朝鮮妖怪「三休ぼうず」ことテヘ権田さん:2010/03/04(木) 09:58:56 ID:OvR/2aYU
                         ※好き好き好き好き
                          好きっ好き〜♪
                          うーそーがー好ーきー


             _,..--‐‐‐‐‐-...,_      好き好き好き好き
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::'.,     好きっ好き〜♪
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..     三流さん ※
          i,   雑 音    ::::::::::::, +
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'    妄想 あざやかだよ 一級品
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'     ブラフは 満点だよ 一級品
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)      他人には きびしく 一級品
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ        だけどコードはからっきし〜だよ 三級品
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、  +
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、    あ〜 あ〜 構文ミスだぁ〜
           // / ヽ/  /   ヽ     戻り値 仕様書 計算精度 気にしない
          /  |  !/  /      i   + 気にしない〜 気にしない〜 気にしない〜
         ./  /!/   /       |
         ,.{  l./   ./   ノ     ヽ    望みは低く果てしなく
      /    ヽ、 /_____,,...--'       ヽ   やることないから 自作自演
     /   ゝ-- , ,----、           i   ちんぷんかんぷん 三流さん
  ,..--....,,,_,,.-( .(~  ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
 (     ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/     i  (※Repeat)
  ヽ     ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/      ,/
   ゝ     \llllllllllllllllllllllllll//     ,...-
259朝鮮妖怪「三休ぼうず」ことテヘ権田さん:2010/03/04(木) 10:01:36 ID:OvR/2aYU
2番

                    ※ 好き好き好き好き
                       好きっ好き〜♪
                        FUDがー好ーきー

             _,..--‐‐‐‐‐-...,_    好き好き好き好き
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,    好きっ好き〜♪
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..     三流さん ※
          i,   雑 音    ::::::::::::, +
          ゝ  /'  '\    :::::::::::'    妄想 あざやかだよ 一級品
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'     シッタカ 満点だよ 一級品
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)      AMDには きびしく 一級品
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ        だけど知識はからっきし〜だよ 三級品
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、  +
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、    あ〜 あ〜 爆熱だぁ〜
           // / ヽ/  /   ヽ     エラッタ 回収 4GHzキャンセル 気にしない
          /  |  !/  /      i   + 気にしない〜 気にしない〜 気にしない〜
         ./  /!/   /       |
         ,.{  l./   ./   ノ     ヽ    望みは低く果てしなく
      /    ヽ、 /_____,,...--'       ヽ   やることないから π焼きだ〜
     /   ゝ-- , ,----、           i   ちんぷんかんぷん 三流さん
  ,..--....,,,_,,.-( .(~  ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
 (     ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/     i  (※Repeat)
  ヽ     ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/      ,/
   ゝ     \llllllllllllllllllllllllll//     ,...-
260Socket774:2010/03/04(木) 14:17:31 ID:7YrI3YRK
クロスファイアー脱糞ハイリマスタ
261Socket774:2010/03/04(木) 14:47:26 ID:nW9NYr7i
LGA1155と1156の互換性がないのにはがっかりした
もっさりとかはないけど、次はAMDでメイン組む
だからいいCPUさっさと開発してほしい
262Socket774:2010/03/04(木) 23:35:22 ID:VhxhqVK+
互換性だけが売りの低性能アムドはイラネ
263Socket774:2010/03/05(金) 02:55:45 ID:srHNZvBZ
つーか、あれだけ大々的に売り込んでおきながらバッサリ切り捨てるインテルは
相変わらずだ。顧客を単なる金づるにしかみていない。
264Socket774:2010/03/05(金) 20:44:59 ID:B54/6N5k
SLI脱糞ハイリマスタ
265Socket774:2010/03/06(土) 22:14:23 ID:Z9HYNqUJ
ケムラ最強
266Socket774:2010/03/09(火) 02:35:42 ID:FlDmrVtE
ズラノもダプオも死んだらしい
267Socket774:2010/03/09(火) 13:54:50 ID:LD6f0zf7
二人が書き込んでくれて はじめて盛り上がる訳で。
INTELとAMDの差は、仕様用途の違い という言葉で収まる範囲
268Socket774:2010/03/10(水) 02:18:57 ID:TkCUghsq
ズラノの復活まだー
269Socket774:2010/03/11(木) 00:14:23 ID:jldSdfbY
270Socket774:2010/03/11(木) 14:44:30 ID:6/9T11jM
>>269
どういうマジック使ったのか知らないがPhenomU925の消費電力が高すぎるな。
965BEと比較して少なく見積もっても50wは低い筈なのに。
271Socket774:2010/03/13(土) 18:36:31 ID:4oSthpnZ
膨大なIntel製エラッタが糞尿と化してスレを埋め尽くした結果がこの廃墟
272Socket774:2010/03/13(土) 23:21:51 ID:koD/bS0E
脱糞ハイリマスタ
273,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/18(木) 09:02:04 ID:+1oFHTk6
プリフェッチくんの巣
274Socket774:2010/03/18(木) 20:40:20 ID:oIv+xKxY
あっちの世界君は馬鹿
275Socket774:2010/03/18(木) 20:42:26 ID:53RS21A2
うんち漏らしは馬鹿
276Socket774:2010/03/19(金) 01:41:23 ID:UKVDFk+f
945とi7 860で迷ってるんだけど、i7はQ6600と同じようにもっさりしてる?
277,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/19(金) 08:16:52 ID:ltH+oqt5
世にも悲惨なプリフェッチあげ
278●テヘ権田●:2010/03/19(金) 23:05:16 ID:3pYG55I2
>>276
> 945とi7 860で迷ってるんだけど、i7はQ6600と同じようにもっさりしてる?
そういう人は何も考えずに945にしておくが良い。それが君を精神的に安定させることになる。
間違っても遅いなぁとか思わないようにw
279Socket774:2010/03/19(金) 23:40:59 ID:M/afCm2F
>>276
i7 860 2.8GHz 26,500円
Phenom II X4 945 3.0GHz 13,000円

レスポンスは差程変わらないから、何も考えず 945一択♪
280Socket774:2010/03/20(土) 00:42:03 ID:wS1FSPYx
色々取り揃えました金ズルの諸君きたまえ 淫輝
281Socket774:2010/03/20(土) 01:33:46 ID:P8ncqMwi
ダプ入りました
282Socket774:2010/03/20(土) 13:55:44 ID:hUf3nqhZ
プロセッサのつくりによって走らせるプログラムの得手・不得手が出る
俺が昨日回したベンチマークでは Core i7-920 が Athlon U X2 240e に惨敗した
283503です ◆7idzB6JMx. :2010/03/21(日) 01:34:19 ID:InJybOzx
録音先生死んでもたぶん「録音」は2chで永遠に生き続けそうだな。
最悪板を見る限り。

相変わらずカスプログラマーの団子もいるし。
早く底辺の職から抜け出せるといいね。
284Socket774:2010/03/21(日) 02:27:43 ID:PQfL+YAk
>>283
で、お前はどんな高貴な職に就いたんだ?
285●テヘ権田●:2010/03/21(日) 03:27:42 ID:9UOKeNeM
>>283
珍しいじゃないか?
元気にしてたか、ちゃんと勉強してるか?

> 録音先生死んでもたぶん「録音」は2chで永遠に生き続けそうだな。
> 最悪板を見る限り。
まぁ、妄想に凝り固まった連中だからな、何時までも必死にやってそうだw
286Socket774:2010/03/21(日) 04:06:39 ID:V2b5zlXo
>>282
プログラムの方が悪い、Interlが正義だ!!
287,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/21(日) 08:02:20 ID:NRePceAu
>>282
それ言ったらPhenom II X4 955がAtom 330に惨敗するコードが手元にあるけど
288Socket774:2010/03/21(日) 08:12:08 ID:GSuLRi2V
最適化という名の反最適化
289Socket774:2010/03/21(日) 08:13:35 ID:NqPTbfLG
>>287
Atom 330がX4 955より速いコードがあるってのは面白いな
どんなコードなんだ?
290Socket774:2010/03/21(日) 08:20:27 ID:40gGJGX4
CPUIDで見分けて処理をガラッと変える
そういうのをプログラム板の誰かが作ったのを漁っといたんじゃないか
291,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/21(日) 08:39:08 ID:NRePceAu
> CPUIDで見分けて処理をガラッと変える
> そういうのをプログラム板の誰かが作った

それ俺のことだな
学生の時に書いたよ
292Socket774:2010/03/21(日) 08:48:40 ID:NqPTbfLG
>>291
Phenom II X4 955がAtom 330に惨敗するコードってのはCPUID命令がらみなのか?
293,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/21(日) 09:02:41 ID:NRePceAu
恣意的に遅くするだけならいくらでもやりようがあるのは事実だな
if (strcmp(cpuInfo.venderString, "AuthenticAMD") == 0) {
SlowKernel();
} else {
FastKernel();
}

とかね(笑)

つか、他人が昔書いたライブラリ(笑)なんてとても使えんよ。
特にCPUIDなんてさそれこそCore 2をPentium IIIと誤認識するような酷い物すら多い
それでなくともたとえばFeatureECXフィールドを考慮してないとか、新命令が増える度に継ぎ接ぎしないといけないとか
新しいCPUをサポートするにはかえって保守が面倒

そもそもCPUIDのサンプルコードなんてMSDN Onlineにすらサンプルはある
そういったものを自前ライブラリ化するのなんてSIMDerには朝飯前の話


いや、それでなくともAMDが便利(笑)なライブラリ提供してたじゃん。
SSEPlus(笑)とかさ
たとえばSSSE3はAtomでは実装されてるがPhenomでは実装されてないから
ソフト的にエミュレートすることになるよね。
案の定pshufbの代替コード使ったらものすごい遅いわけだよ
アセンブリコード見てみたら、movdで汎用レジスタに転送→テーブルルックアップ
→xmmレジスタに書き戻し、とかさ。
まあ遅いわな。
命令をネイティブサポートしてるかエミュレーションかの違いはあれど
AMD謹製のライブラリ使ってなおもAtomより遅かったら割とどうしようもなくね?

あ、これはあくまで一例だからね
294Socket774:2010/03/21(日) 09:12:50 ID:40gGJGX4
こいつの知能で一体何が出来るんだ
295,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/21(日) 09:15:39 ID:NRePceAu
ム板でコード漁りとか妄想言ってるレベルでは何もできないわな
296Socket774:2010/03/21(日) 09:21:52 ID:NqPTbfLG
Phenom II X4 955がAtom 330に惨敗したコードというのは、結局どんなコードなのさ
もしどこかにうpしてくれたら、実際に走らせてみたい
297,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/21(日) 09:26:26 ID:NRePceAu
>>293の例は単純にssp_shuffle_epi8()関数のスループット計測してみればいいよ
http://sseplus.sourceforge.net/
298Socket774:2010/03/21(日) 09:28:54 ID:NqPTbfLG
>>297
Phenomが対応してない命令を使うなら、CPUID命令がらみのコードになるだろ
それでAtomに惨敗したというなら納得できる
299,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/21(日) 09:39:09 ID:NRePceAu
>>298
CPUID調べてサポートしてない命令は代替パスに流すようになってるが、意図的に遅くしてるわけじゃないぜ。
例示したpshufbの代替パスもAMDの優秀な(笑)プログラマが書いた物だから、
それが遅いのはやっぱりAMDの責任なのです。

※エミュレーションだから遅いと居直る前にネイティブでSSSE3を実装しろ、と言う話になるわけで。
300Socket774:2010/03/21(日) 09:47:37 ID:1iixa9Hc
両方、同じエミュレーションで比較する

他に解はないよ

近道して早いやつは、近道がなくなった途端に
負荷犯罪源になる

低性能お荷物を専用命令の影に隠して忍ばせる
それこそが Intel 商法

リアル公害
301282:2010/03/21(日) 10:00:31 ID:NqPTbfLG
>>299
AtomがPhenomより速い場合があるというのが面白くて、どんなコードが気になっただけだ
SSSE3で高速化するプログラムを走らせたい人はPhenomよりAtomを買うべきということだな

ちなみに>>282のベンチマークはとあるボードゲームの勝敗読み切りプログラムで、
分岐予測の効かない分岐の連続だからパイプライン段数がモロに速さに出てくる
ノード展開速度は Athlon II X2 240e > Core 2 Duo E6750 > Core i7-920 となった
302,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/21(日) 10:09:49 ID:NRePceAu
8要素ないし16要素のシャッフルを行うにはpshufbを使う以外に速い方法がないからな
303Socket774:2010/03/21(日) 10:41:33 ID:rzKc/3zR
第一話「のらりくらりと逃げる団子」
304,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/21(日) 11:00:06 ID:NRePceAu
しかしVisual Studio 2005で既に対応してた拡張命令のサポートすら遅れてるのは他でもなくAMDの怠慢なのに
Intelが害悪扱いたあ大した脳みそをお持ちだ

そういう基地外儲に支えられてるんだねAMDって
305Socket774:2010/03/21(日) 11:02:19 ID:/eZ/MIiH
とある、だの、名前を出さないベンチって脳内にしかないってマジっすか?
306Socket774:2010/03/21(日) 11:11:05 ID:rzKc/3zR
第二話「饒舌な団子」
307Socket774:2010/03/21(日) 13:30:56 ID:1iixa9Hc
いつ難癖つけて腐った訴訟漬けにした挙句、
製品出荷止められるかもわからない暴挙を
まともな企業が犯すわけないだろ。

そんな程度の常識もなくて、よくこの業界について
語れるもんだ。

AMD信者だとか、物が判る奴ならますは書かない
Intel 害悪(リスク)排除主義とでも捉えるのが普通

それほどまでに訴訟魔の公害企業だからな
連中は
308Socket774:2010/03/21(日) 16:08:28 ID:dmX/Eb2y
などと意味不明な供述をしており
309Socket774:2010/03/21(日) 17:28:26 ID:nfRKSGOp
まじで団子キモイ
310Socket774:2010/03/21(日) 17:37:25 ID:UMaBE43b
団子脱糞ハイッテマス
311Socket774:2010/03/21(日) 17:39:47 ID:OPS3yCYh
団子は、GUIダサイTX2とTX for GPU早くなんとかしろよ♪
312Socket774:2010/03/21(日) 17:49:33 ID:UMaBE43b
再びハイリマスタ
313,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 03:50:36 ID:oQigsKs+
>>299の件は、低コストプロセッサのAtomやVIA Nanoですら対応してる命令に未だに対応しない
AMDの怠慢を皮肉っただけですよ

新しい命令にはちゃんと対応しましょうよ。
業界の足を引っ張り続けるのはやめましょうよ。
314Socket774:2010/03/22(月) 06:09:57 ID:bAYZIp1t
NanoとAtomのベンチ比較はひどかったよな
ARMとAtomもひどかったいろんな意味で

そこまでして勝ちたいかなーって思ったよ
逆にそこまで提灯しないと勝てないんだろうけど
315Socket774:2010/03/22(月) 13:32:15 ID:Ea8sCliJ

>Phenom Iのときは、ぼくもすごくつらかったです。「これで何を話せってんだよ」って(笑)。
>すごくつらかったです。「これで何を話せってんだよ」って(笑)。
>「これで何を話せってんだよ」

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/12/news034_2.html

自分でダメだと思ってるものを客に買わせるクズだったんだなやっぱりAMD終わってるわ
316Socket774:2010/03/22(月) 13:36:17 ID:707uNx9o
流石は知的障害者
317Socket774:2010/03/22(月) 13:38:36 ID:jXe84I02
ユーザ・板ベンダー不在のロードマップ
何故ここまで互換性ないんだろー♪

■次世代CPU+現行チップセット

・SandyBridge (LGA1155)+P55/H57 (LGA1156) → ×
・SandyBridge (LGA1356)+X58 (LGA1366) → ×

■現行CPU+次世代チップセット

・Lynnfield (LGA1156)+CougerPoint (LGA1155) → ×
・Clarkdale (LGA1156)+CougerPoint (LGA1155) → ×
・Bloomfield (LGA1366)+Patsburg (LGA1356)→ ×
318Socket774:2010/03/22(月) 13:39:21 ID:m2d0W9H+
intelもプレスコやら炭の時は似たようなもんだったがな
メディアに圧力かけて提灯ベンチで無理やりよく見せようとしてないだけマシな方だな
319Socket774:2010/03/22(月) 13:50:53 ID:707uNx9o
パイプライン31段(笑い)アーキテクチャは
AMD65nmよりは酷いと思うけど
こういうのはそれしかなかったから仕方ない

下位モデルや下位ブランドというのは言うなれば「わざとダメにした」ものを売ってるんだよ
昔のIntelなんかセレのキャッシュレイテンシいちいち増やしてたとか聞いたことがある
320,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 15:07:44 ID:oQigsKs+
31段だと何故酷いの?
321Socket774:2010/03/22(月) 15:24:50 ID:707uNx9o
(注)こいつは本気で31段(笑い)の可笑しさに疑問を抱いています
なにしろ有名な知的障害者ですから


分岐の予測が外れるなどで処理のやり直しになった時
パイプラインが深ければ深いほど無駄働きが多くなる

段数が増えるとリソースも増え、逆にリソースあたりの負担は減り
ダイサイズは増えるが同じ電圧でクロックは上がりやすくなる

その「クロックの上がりやすさ」という長所を爆熱のために生かせなかった現実があるのが圧・炭
322Socket774:2010/03/22(月) 15:35:27 ID:+jTy5jlp
はやくintelも業界標準のDirectX 11に対応してほしいよ
323,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 15:52:06 ID:oQigsKs+
全然知識が足りないね
分岐予測時に破棄される命令数はパイプライン段数×オペレーション並列度で決まる


たとえば2命令同時発行のハザードパス30段と4命令の15段のペナルティは理屈上殆ど変わらない
324,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 15:55:17 ID:oQigsKs+
おっと、パイプライン充填率を掛けないとな
325Socket774:2010/03/22(月) 16:04:20 ID:m2d0W9H+
破棄された命令を埋め直す分は考えなくていいのか?

今時の高度な分岐予測機能を備えたプロセッサが予測を外す場面というのは
ほとんど100%に近い確率で該当する分岐先がL1やL2キャッシュにもない状態だから
メモリから読み込んでデコードし直しになる訳だが

特にネトバはトレースキャッシュで出来るだけデコーダを動かさないことでなんとか
性能を底上げしてる設計だからデコードし直しというのは結構なペナルティだぞ?

おまけにデコーダが一つしかないから、3並列デコードで15段分を埋める場合の
6倍近いデコードペナルティがあるのを無視しちゃいかんな
326,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 16:13:27 ID:oQigsKs+
> 今時の高度な分岐予測機能を備えたプロセッサが予測を外す場面というのは
> ほとんど100%に近い確率で該当する分岐先がL1やL2キャッシュにもない状態だから

そんなことはない
L1キャッシュに乗っかってる状態でもキャッシュミスはする。
VTuneとか使ったことある?

君はイメージで物を語る癖があるようだから社会に出る前に直さないと駄目だよ
327Socket774:2010/03/22(月) 16:15:44 ID:707uNx9o
>>323-324
単にコピペだけしに来たいつもの馬鹿
「ALU2つで充分」なAMDの主張を当てはめると
>たとえば2命令同時発行のハザードパス30段と4命令の15段のペナルティは理屈上
2倍差
328,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 16:24:32 ID:oQigsKs+
> L1キャッシュに乗っかってる状態でもキャッシュミスはする。

○L1キャッシュに乗っかってる状態でも分岐予測ミスはする。


分岐予測なんてのは
ここの分岐では過去7回連続でtrueになったから次はtrueだ、とか
true, false, true, falseと周期性があるから次はtrueだ、とか
今も昔もその程度のものだよ。
あとは過去何回まで学習するか、分岐の箇所を何カ所記録するかで、
精度が決まる(履歴がない状態だと予測しようがない)

完全にランダムな分岐にはどんなアーキテクチャも弱いし
分岐の数が多すぎると分岐履歴に保持できなくなる
329,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 16:25:38 ID:oQigsKs+
>>327
かけざんもできない馬鹿は小学校からやりなおせ

330Socket774:2010/03/22(月) 16:51:03 ID:707uNx9o
元々トレースキャッシュ(笑い)とかデコーダ1つ(笑い)とかL1D無し(何だこりゃ?)とかを置いて
パイプライン段数だけの話だったはずだが

並列度だって現実を当てはめれば>327に加えて
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0410/kaigai435.htm
AMD曰く処理の99%を占める整数演算はとうの昔に行き詰っているからどれも横並びで関係無い
31段(笑い)はやはり31段(笑い)
331,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 16:52:52 ID:oQigsKs+
> L1D無し
はつみみ
332Socket774:2010/03/22(月) 16:59:50 ID:707uNx9o
流石は痴呆と言うべきか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267796312/247
247 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@CR-Z[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 23:38:19 ID:WLpABbW8
たまにPentium 4にはL1Dが無いとかプリフェッチとか珍説を書くじゃないですか
333Socket774:2010/03/22(月) 17:05:27 ID:m2d0W9H+
だから「ほとんど100%」とは書いたが「絶対」とは書いてないだろ
そりゃ、たまにはキャッシュにある命令でも予測を外すことがある位は知ってるさ

ま、分岐予測が外れるようなケースだと、まずあの小容量のトレースキャッシュ上にはないだろ
トレースキャッシュに分岐先が両方とも載る程度の処理なら、そもそも予測を外すケースの方が稀だろうし

結局、高い確率でデコーダが動くだろうが、そうなれば常にデコーダが動くことが前提のアーキテクチャと
デコーダを動かさないことが前提のネトバではペナルティに格段の違いがあるのは間違いないと思うがね
334,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 17:09:22 ID:oQigsKs+
>>333
はい?
x86みたいなコードサイズの小さい命令列でL1にもL2にも無いケースなんてほうがすんげー稀なんですが
君少なくとも大学の専攻は情報科学じゃないよね
335,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 17:13:39 ID:oQigsKs+
>ま、分岐予測が外れるようなケースだと、まずあの小容量のトレースキャッシュ上にはないだろ
恥ずかしい妄想やめようよ

RDPMCとかでプロファイル結果トレースしてみた?
確率は圧倒的に

分岐予測ミスかつ命令キャッシュにヒット>>>>分岐予測ミスかつ命令キャッシュミス

です

分岐予測にヒットしているがトレースキャッシュにない
なんてケースもたまにはあるが
336Socket774:2010/03/22(月) 17:22:38 ID:m2d0W9H+
ネトバにL1命令キャッシュってあったっけ?

ネトバの場合、トレースキャッシュにデコードした後のμOPを格納してるだけで
しかも実質的な容量はPentium3以下だったと思うんだが

つーか、デコーダが動くか動かないかの話だからさ
L1L2にあるかどうかじゃなくて、トレースキャッシュにあるかどうかの方が大きいかも知れんな
ネトバ以外のアーキテクチャじゃそもそも考える必要のないペナルティだが
337Socket774:2010/03/22(月) 17:28:30 ID:707uNx9o
>>335の「命令キャッシュ」はトレースキャッシュのことだろう
他のCPUで実験したソースそのままコピって直し忘れたんだな


こんな短文までコピペか!?
338,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 17:28:55 ID:oQigsKs+
というか、実行トレースキャッシュの12000μOPsという容量は決して少なくはないよ。
デコード前のx86命令の長さを平均3バイト程度とすれば、36KB相当。
もちろん命令とμOPが1:1で対応してる場合ね。
メモリアドレッシングモードなどで複数のμOPsに分解される命令もあるけど、
そういった命令は命令長も大きくなる
アラインメント用の命令パディングもTCでは消えるので、かえって効率が良い面もある。
つまりTCは別に容量は少ない訳じゃない。どっちかというとL1データキャッシュが小さすぎる。

むしろ命令キャッシュミス時のペナルティのことを言えば、プリデコードキャッシュかつ、
排他機構により、キャッシュミスの度にパージ対象のエントリをVictim Buffer経由で
L2キャッシュに転送することになるAMDのCPUアーキテクチャ全般のペナルティこそ
馬鹿になりません。

※まあ、それがCore MAより遅い原因だと思うのですが
339,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 17:32:54 ID:oQigsKs+
ああ、12000μOPs=12KBだと思ってる馬鹿か
そんないけぬましねばいいのにねwww

今時1バイト命令だけで構成されたコードなんてどんだけあるんだっていう
340Socket774:2010/03/22(月) 17:44:46 ID:707uNx9o
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0523/kaigai441.htm
>Prescottでは、12KBのuOPsを格納するために128KBのトレースキャッシュを実装していた。
ttp://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main26.htm
>トレースキャッシュの容量が12KμOPS (通常の1次キャッシュ換算で9.6KBと推測)

鰯の頭とこの辺とどっちを信じるか
341,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 17:47:02 ID:oQigsKs+
たるさん(笑)信者なんているんだな
あいつただの半可通のアホだよ
342Socket774:2010/03/22(月) 17:47:56 ID:m2d0W9H+
話が噛み合わない訳がなんとなくわかった・・・

最初からキャッシュ内に収めること前提のループ演算部分だけならそんなもんなんだろう
一般的なアプリケーションで普通に発生するイベント処理とかAPIコールとかそういうのを含めると
話が違ってくると思うがね
343,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 17:53:04 ID:oQigsKs+
誤答のはいつもの誤植だろう

×12KBのuOPsを格納するために128KBのトレースキャッシュを実装していた。
○12KのuOPsを格納するために128KBのトレースキャッシュを実装していた。

344,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 17:54:19 ID:oQigsKs+
>>342
は?それがどうかしたか?
妄想論は秋田よ
345Socket774:2010/03/22(月) 17:55:08 ID:707uNx9o
後藤発言の元はこれかあw
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000825/kaigai02.htm
>Pentium 4のL1命令キャッシュに当たる「トレースキャッシュ(Execution Trace Cache)」も、容量は“最大12KB”だとIntelは明かした。

ヒット率についてはこの辺どうだね
ttp://journal.mycom.co.jp/column/architecture/180/index.html
346Socket774:2010/03/22(月) 18:02:21 ID:7vG4i+JV
必死に連投
347,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 18:06:53 ID:oQigsKs+
この頃から誤答はμOPsと命令サイズを間違えてたんだね。

たとえば、

ADD ECX, EDX

なんての10000命令直列に並べてみればいいよ。
x86のエンコードルールでは2バイトコードになって20KBになるが、ちゃんと全命令トレースキャッシュに収まるから。
ちなみに12000命令を越えると、L2から都度デコードしつつ1命令/clkのスループットで処理されるので、
それ以上のスループットを弾き出していればトレースキャッシュにヒットしてることになる。

なんなら
ADD ECX, 0x12345678
とかで試してみてもいいよ。Opcode ModRM IMM32で6バイト。

348,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 18:16:36 ID:oQigsKs+
SSE2以降はレジスタ間オペレーションすら4バイト以上食うが、μOPsで格納すれば
2バイト命令も4バイト命令も同じ長さ。

ちなみにPrescottの128KBってのはおおよそのサイズであって132,000byteくらいかもね。

ヒント:11×12000

349Socket774:2010/03/22(月) 18:26:25 ID:707uNx9o
ウィキペによるとトレースキャッシュは実行トレースキャッシュの略かあ・・・


じゃあ>335は本気でコピペかよ
350,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 18:37:22 ID:oQigsKs+
15バイト版NOP(66 66 66 66 66 66 66 66 66 66 66 66 66 66 90)を10000個くらい並べた物をPentium 4に食わせてみればいいよ。
従来型キャッシュでこれがすっぽり命令キャッシュに収まる物なんて存在しないが
Pentium 4のTCではこんなのも12000命令分収まるんだよ

誤答も樽も学がないんだから無駄な考察なんて辞めればいい。
351Socket774:2010/03/22(月) 18:39:00 ID:CF1nzWpo
・・・・・・お前ら、一体何と戦っているんだ?
352Socket774:2010/03/22(月) 18:49:00 ID:hbPbXp/c
団子がIntelとおなじ、騙し詭弁の塊であること
これだけは確かだな。
353Socket774:2010/03/22(月) 18:59:05 ID:m2d0W9H+
話の前提条件がベストケース寄りだからな

パイプラインハザードペナルティにせよ、他のペナルティにせよペナルティってのは
ベストケースでは考える必要のない話で普通はワーストケースを考えなきゃならんのに
ベストケースの方にばかり話を持っていくんじゃ、そりゃ大したことないとしか思わんわな
354,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 19:20:12 ID:oQigsKs+
>普通はワーストケースを考えなきゃならんのに

キャッシュメモリの意義を否定したな
・・・馬鹿も大概にしろ



何事にも頻度がある。
ごく稀なワーストケースなんて考えてCPU作る馬鹿なんていませんよ
355,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 19:23:02 ID:oQigsKs+
たとえば下位16ビットが同じアドレスに対して同じストライドでアクセスすると
2-Way Set AssociativeのAthlonのL1Dキャッシュではスラッシングを起こして超パフォーマンス低下するわけなんだが
これがワーストケースを考えた設計かね?ww
356,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 19:39:04 ID:oQigsKs+
RDTSC_BEGIN();
for (int n=0; n < 10000; n++) for (int i=0; i < 100; i++) touch += a[i*16384];
RDTSC_END();

P屁飲むではこんな単純なコードで簡単に性能落ちるから話にならない
(ひょっとしたらこれもAtom以下の数字弾き出すかもね!)
357Socket774:2010/03/22(月) 19:42:38 ID:707uNx9o
>キャッシュメモリの意義を否定したな
自分で否定したものの話を3分後に始める流石の痴呆

>これがワーストケースを考えた設計かね?ww
常識で考えればメモコンの意義を肯定し
31段を笑うところだがこいつのコピペ頻度の前では皆目判らない
358Socket774:2010/03/22(月) 19:44:21 ID:m2d0W9H+
・・・だからさ「発生確率」の話をしてもしょうがないんだってば

「発生した後に何が起きるか?」の話なんだからさ
359Socket774:2010/03/22(月) 19:52:21 ID:+jTy5jlp
ことの発端は↓のレスから始まり・・・
>プロセッサのつくりによって走らせるプログラムの得手・不得手が出る
>俺が昨日回したベンチマークでは Core i7-920 が Athlon U X2 240e に惨敗した

結果、団子の信仰心を激しく傷つけた
360,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 19:53:15 ID:oQigsKs+
それこそ期待値の問題だな
確率そのものが低ければそんな物は無視して差し支えない

>>355-356みたいなスラッシングはコードの書き方次第で頻発するけどな。

お前の言葉を借りていえばAthlonからPhenomのL1Dキャッシュは
64KBの容量ばかりを重視しワーストケース(キャッシュスラッシング)を考慮していない
駄目設計なわけなんだが
Bulldozerで今までの設計を省みるかのごとく、容量は減らしつつ
2Wayから4Wayに増やしている(それでも少ないが)
361Socket774:2010/03/22(月) 20:00:29 ID:m2d0W9H+
>>360
それはパイプラインの段数とはなんの関係もないよな?

元々は>>320から始まった話だろ?
362,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 20:02:11 ID:oQigsKs+
>>359
いや、それ自体は正しいよ。
不得手ならPhenomのほうが圧倒的に多くて
その結果が今の価格なんだよ。

得手が多いときのAMDのCPUのトップクラスは10万くらいしたからね
363,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 20:03:13 ID:oQigsKs+
>>361
そこから始めた覚えはないぞ

お前が分岐予測と直接関係のないキャッシュミス云々の妄言を言い出したから
その話に切り替えたんだが
364Socket774:2010/03/22(月) 20:07:20 ID:m2d0W9H+
>>363
ああ、そりゃ悪かった
どっちかというとデコーダのパイプライン充填効率の話をしたかったんだがね
こっちの書き方にも少々問題はあったな
365Socket774:2010/03/22(月) 20:10:19 ID:707uNx9o
ベストケース優先アーキテクチャ
トレースキャッシュてんこ盛りパイプライン底無しデコーダ沢山AVXとかLNIだとかも沢山スカラユニットなんか要らねーよ

ワーストケース優先アーキテクチャ
キャッシュの代わりにメモコン載せてデコーダとスカラユニット1つずつパイプライン浅過ぎ


いつもは書き込みがある度に出て来た脱糞報告が
今日は全く無いんだがどうしたんだ?
漏れてるのに気付かないほど必死なせいか
366ぱんつにウンコがついても恥ずかしくないもん:2010/03/22(月) 20:11:17 ID:K1m9bqJL
恥ずかしく無いもん
367Socket774:2010/03/22(月) 20:13:12 ID:707uNx9o
ベストケースでもトレースキャッシュばかりだと大して意味無いか・・・
L1と一緒にそこそこあれば良いのかね
368,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 20:15:06 ID:oQigsKs+
で、トレースキャッシュの12000μOPsの容量はx86換算でも決して少なくないことは理解した?
特に64ビットコードでは1命令4〜5バイトくらい平気で食っちまうんで相対的にトレースキャッシュのほうが有利になる。

プロファイリングしてみるとPentium 4は分岐予測ミスよりどっちかというとデータキャッシュミスの頻度のほうが多い。
>>トレースキャッシュの12000μOPsの容量はx86換算でも決して少なくないことは理解した?
>>特に64ビットコードでは1命令4〜5バイトくらい平気で食っちまうんで相対的にトレースキャッシュのほうが有利になる。
>>
>>プロファイリングしてみるとPentium 4は分岐予測ミスよりどっちかというとデータキャッシュミスの頻度のほうが多い。

まぁ嘘ではないんだけど、どうして本の情報を真に受けるかね?
P4のキャッシュミスのねたは本当だけど
370,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 20:23:39 ID:oQigsKs+
>>369
実際にマシンコードをダンプしてみて平均命令長を調べたり
NOPを大量に噛ませてみてμOPsが実際にどれだけ入るか検証してみたり

そんな実験結果を書いた本があるならその本教えてよ
371,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/03/22(月) 20:37:50 ID:oQigsKs+
実は5年前くらいから思ってたことがある。
SSE2以降の、拡張命令のサイズがどんどん肥大化してデコードコストが
あがっていくのもある意味オレゴンチームの策略で
トレースキャッシュじゃないとデコードコストがかかってしょうがない状態にして
競合他社を出し抜くつもりだったと。

んで、トレースキャッシュアーキテクチャが破綻して
Intel自身のイスラエルチームがその後始末に困って
SSEのフォーマット自体を仕切り直す(AVX)ことにしたんじゃね?
372Socket774:2010/03/22(月) 20:41:08 ID:M4R/272p
オレゴンチームにそこまで考える脳みそがあったらもうAMDなんてとっくの昔につぶれてたろうな
>>370
海外の本だけど、表題忘れた。
それを読んだのかと思える程度の内容だったので
そうかと思った。

>>371
チーム自体でやりあっている状態だからありえない。
でも結果的にそう見ええしまうと言うのが本当かも
374Socket774:2010/03/23(火) 02:09:49 ID:Rruv9hgJ
団子はまた意味不明なことを連呼しているな
375Socket774:2010/03/23(火) 16:42:21 ID:oFKYknO2
団子の話を理解できない程度の低い>>374でしたとさw
376Socket774:2010/03/23(火) 17:45:15 ID:6zaOA0lf
いいから「たまにPentium 4にはL1Dが無い」を解説しろ
377Socket774:2010/03/23(火) 18:16:23 ID:2+lCQka3
誰が何を主張してどういう関係なのかさっぱり分からん
378Socket774:2010/03/24(水) 01:04:59 ID:G+FWIKeK
つまりAMDのほうがキビキビってことでいいのか?
379Socket774:2010/03/24(水) 01:55:47 ID:C0i4f4b7
飛躍脱糞ハイリマスタ
380Socket774:2010/03/24(水) 08:46:52 ID:jw1ldZbR
IntelもっさりはたまにPentium 4にはL1Dが無いせいなのか・・・
381Socket774:2010/03/24(水) 21:59:48 ID:EZBGRRf0
,,・ ∀ ・,,)っ-○○○(笑)
382503です ◆7idzB6JMx. :2010/03/26(金) 01:31:10 ID:NSeRD40y
>珍しいじゃないか?
元気にしてたか、ちゃんと勉強してるか?

まあ、勉強はやっとこさ、法学部卒の同期と同レベルになったといったところで、
追い抜くのはこれからですね。正直1月1日から数えて3日程度しか遊んでま
せん。まあ此処まで競争がすごいとは思いませんでした。

そして、言ってなかったですが、実は代表取締役に就任しちゃいました。
相続の決着がついて(ほぼ90%うちが取りました。圧勝w)
自由に金が動かせるようになったので、今回の大不況を利用して、

1.店舗の建っている土地の買取(不況で地主が手放すことが多かった)
2.バランスファンドの買取(6000万程度)

を行いました。
1は実質利回り7%程度です。(9000万程度)
2は現段階で、10%程度しか残念ながら上がってません。(底値は怖くて
手が出せなかった)

まあ勉強の合間に、投資家業務といったところです。
実は次の商機は、大地震ですね。
仕事も相続関係の仕事がしたいですね。あれほどボロイ商売ないですから。
383Socket774:2010/03/26(金) 01:40:31 ID:WgMmkJ64
底辺団子とは大違いだなw
384Socket774:2010/03/26(金) 03:39:20 ID:sYPlYtqv
5000万クシーズ
385Socket774:2010/03/26(金) 17:03:38 ID:BQ0LJQEf
現実から脱する空想力は無限ナリ
386Socket774:2010/03/28(日) 19:14:41 ID:kOnl4e3j
>>273-285
同一人物の操る串が一致団結
387Socket774:2010/03/28(日) 19:20:29 ID:OPowZx/E
脱糞ハイリマスタ
388Socket774:2010/03/28(日) 23:32:28 ID:pYQEYNqJ
あっち君脱糞
389Socket774:2010/03/29(月) 01:12:09 ID:S+jn05mx
マジキチ
390Socket774:2010/03/29(月) 07:37:56 ID:WYxHN3Ap
そう。あっち君は真性の基地害
391○テヘ権田○ ◆kIchIGAIsk :2010/03/29(月) 14:08:36 ID:sbEPLimQ
 
392,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/02(金) 04:26:50 ID:VnW/HhAl
本日の脱糞
ID:8MtUucEr
393Socket774:2010/04/02(金) 05:22:46 ID:8MtUucEr
856 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日:2010/04/01(木) 23:06:02 ID:SFrIv+ox (23回)
Sandraによる演算ユニットのスループットの整合がちゃんと取れてるから面白いんだよな。
この記者ただ者じゃねーわ。明らかにプロの犯行すぐる。
ちなみにInteragosが3.2GHzってのはおいらのスペック予想値と大体当たってる。
(AMD発表資料の推定スループットから逆算)

逆にIntegerのスループットが高すぎたあたりでこれはないと気づいた。

そもそも今更SIMD整数をIntegerパイプでの実行に戻すわけがないよ。
3ソースオペランドに対応した命令スケジューラをFMAだけに使うのは勿体ないので
IMACやPCMOV, PPERMなどのオペレーションも並行して実装する意味が生まれる。

隠し球があるとして例の「ブリッジFMA」じゃね?
Bulldozerで実装してくるのならFPクラスタは潜在的にクロック毎に2ソースオペランドの
4オペレーションを同時発行可能ってことになる。
394Socket774:2010/04/02(金) 05:23:53 ID:8MtUucEr
864 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日:2010/04/02(金) 04:26:06 ID:VnW/HhAl
脱糞って言われるの気にしてたんだな
コンプレックス刺激しちゃったんだな


AMDの次世代CPUについて語ろう 第34世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267796312/

テヘ雑音団子やっちまったな
395Socket774:2010/04/02(金) 05:28:25 ID:8MtUucEr
>>264
>>272
>>281
>>310
>>379
>>387

やっちまったな
396Socket774:2010/04/02(金) 14:32:26 ID:TvbQ3OLQ
3Way脱糞ハイリマスタ
397Socket774:2010/04/03(土) 13:02:15 ID:/Rh6UHcm
141 名前:●テヘ権田●[] 投稿日:2010/02/02(火) 12:22:13 ID:Rwo1TTI6
Intelは神企業
だからそれを信仰する私も神
神は総じて神と惹かれ合う
宗教みたいなものです
創価学会の池田先生が人でありながら仏であるのと同じ
天魔AMDを許すな、ついてきなさい、CoreMAのE3200を使いi7の下位モデル、i5、i3を使うIntelの穢多非人の仲間たちよ
そこに真実がある

これマジ!? 気持ち悪いんですけどw
398●テヘ権田●:2010/04/03(土) 15:03:35 ID:brVGgCBl
>>397
気持ち悪くて当たり前だろw、>141-148の●テヘ権田●は騙りだよ。
399Socket774:2010/04/03(土) 20:04:30 ID:L5daqeQd
全部あっち君の脱糞
400Socket774:2010/04/10(土) 12:55:32 ID:f7UMEzAI
1ウィーク蓄糞入ってます
401Socket774:2010/04/10(土) 13:02:17 ID:QNuQWYJD
保守乙
402Socket774:2010/04/11(日) 02:52:53 ID:H8DBCvvu
875 名前: ,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 14:15:16 ID:VnW/HhAl
ついでに言うとGCC x86-64のデフォルト最適化オプションが-march=opteronじゃなかったっけ
-march=core2とか-march=noconaあたりで再ビルドしてみると面白いことになると思う

876 名前: ●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 21:16:57 ID:yJA1Gm6U
団子が指摘するまでもなく、>868の結果はWin→Linuxで性能が大きく劣化しているXeonの結果が異常であることは明白ですな


開き直ったの?
403Socket774:2010/04/11(日) 02:53:37 ID:H8DBCvvu
146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw



【NOD32】雑音犬畜生Part43【アスベル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/

テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
404Socket774:2010/04/13(火) 07:53:05 ID:RCFn96pz
きも…
405Socket774:2010/04/13(火) 15:36:00 ID:AunJxgVW
サイコロ脱糞ハイリマスタ
406Socket774:2010/04/14(水) 02:33:55 ID:mBT7GEXA
得手不得手があるって上にあるけどじゃぁ
AMDの得手って具体的にどういうもんがあるの?

ベンチはIntelでAMDが体感?っていうのはわかった
407,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/04/14(水) 03:28:15 ID:Oxjv5BFq
>AMDが体感

学会員が「公明党は素晴らしい」って言ってるのと同じレベルの説得力だ
408Socket774:2010/04/14(水) 03:53:23 ID:mBT7GEXA
だから?マークつけたのさ
とりあえず得手不得手の説明頼む
409Socket774:2010/04/14(水) 03:59:03 ID:pswtKkDf
i7でもっさりと感じたことないんだが
もしかして省電力機能全部ONだともっさりになるの?
410Socket774:2010/04/14(水) 10:30:02 ID:HUdWyBrd
Intelの得手
キャッシュ(AMD技術者曰くミラクル)エラッタ(驚きの三桁)
不得手
それ以外

ああ、エラッタは少ないほうが良かったっけか・・・普通は
411Socket774:2010/04/14(水) 17:54:47 ID:/Tlt27gf
>>409
省電力ONでももっさりは感じたことないな@Vista,7
XPだともっさりっていうかひっかかりを感じた
412Socket774:2010/04/14(水) 23:27:09 ID:inJ9iLsu
>>411
お前がとろいだけw
413Socket774:2010/04/15(木) 20:03:21 ID:Et52lIg8
とろい俺でもPhenomTUがi7やC2Dより鈍足でもっさりというのはよく分かる
414Socket774:2010/04/15(木) 23:09:25 ID:Sqg4fvo/
うむ
415Socket774:2010/04/15(木) 23:19:16 ID:0F6GwYqu
>>413-414

ものが逆に感じられる病気ですね。
脳の水を洗って仕替えてもらってください。
416Socket774:2010/04/15(木) 23:36:01 ID:GwPU56zz
彼等はまっくら森出身なのでそれで正常です
417Socket774:2010/04/16(金) 02:24:40 ID:EEPT/6Rs
デュアル脱糞ハイリマスタ
418Socket774:2010/04/17(土) 01:43:45 ID:LhdY8Fns
419Socket774:2010/04/23(金) 22:30:26 ID:sBfst/xD
あっち君は馬鹿
420Socket774:2010/04/23(金) 22:32:46 ID:k3RYNidx
421Socket774:2010/04/26(月) 06:39:18 ID:09FqlOMa
また方々に嵐が吹き荒れるわけか…ウザイから全部このスレで引き受けてくれよ
422Socket774:2010/04/26(月) 07:09:32 ID:fPRAdOxe
THE脱糞男
423Socket774:2010/04/26(月) 16:52:19 ID:68Szdjvg
雑音は欠陥商品GTX480の火消しに必死です。
424Socket774:2010/04/26(月) 16:54:00 ID:MMpjdHpj
火消しのつもりで燃料を撒いてるね
425Socket774:2010/04/26(月) 18:20:18 ID:EQlESFul
2コンボ脱糞ハイリマスタ
426Socket774:2010/04/26(月) 21:06:18 ID:WO3pzrYM
あっち君は基地害
427Socket774:2010/04/27(火) 11:17:30 ID:dXY5Ct+x
Pen4からC2Dまでの流れは詐欺に近いよな
C2Dのもっさりといえば3800+x2の数年あとに出たPCでも
DELLとかビジネス用で未だにあって実際作業でもさもさした
AMD使ってないとそれでも普通だと思ってたんだろうな、シェア圧倒されてたし
428Socket774:2010/04/27(火) 11:21:40 ID:dXY5Ct+x
PhenomUって安い上に性能は最高クラスだからな
ベンチマークなんていくらでも都合よく作れる飾りなのに
WIN7にならインストールでAMDとか特に関係なくインストールできるし
買うなら安いがいいに決まってる
一般人はIntelっていう名前に騙されすぎだな
429Socket774:2010/04/27(火) 11:28:26 ID:dXY5Ct+x
Intelはロビー活動で頑張る会社
作ってるものはAMDの方が優れていて、しかも安い。
次は6コア出るけどAM3マザーって長寿になるだろうね。
モバイルCPU化や4コア化、CPU載せ替え。
自作PCの面白さを提供するのはAMDだよ。
430Socket774:2010/04/27(火) 17:32:44 ID:Uyi1oD/I
あと5年くらい待てば高性能になりますかね?
431Socket774:2010/04/27(火) 19:07:46 ID:E4zyk6Ee
5年後にも同じ事言ってるんだろうな。
432Socket774:2010/04/27(火) 20:49:16 ID:4JIJyu6c
>>427
> DELLとかビジネス用で未だにあって実際作業でもさもさした
いや、俺のX2 5000+は超もっさりだったぞw

>>428
> PhenomUって安い上に性能は最高クラスだからな
コストパフォーマンスは確かに良いが絶対性能で言えば
i7がある以上、せいぜい中の上ってところだなw

>>428
> 作ってるものはAMDの方が優れていて、しかも安い。
AMDの方が劣ってますってばw
433Socket774:2010/04/27(火) 21:03:42 ID:JbHg/GXe
AMDの方が優れてるんだよ!
intel高くて買ったことがない俺が言うんだから間違いない
434Socket774:2010/04/27(火) 21:09:48 ID:p91MMVTI
AMD使ったことないけど
高いし有名だしベンチのスコア良いからIntelの方が良いだろ
435Socket774:2010/04/27(火) 21:44:26 ID:LXN2BQAd
またDELLの激安5000+機を電源入れずにベンチ測れる超能力者が出てきたか
436Socket774:2010/04/28(水) 02:57:27 ID:54o3nXkX
Core2もっさり
437Socket774:2010/04/28(水) 03:12:44 ID:PHD5jAse
CnQの遅延の測定方法そろそろおしえろよ
うそつきテヘ権田
438Socket774:2010/04/28(水) 07:40:38 ID:5cE52GXD
タイフーン脱糞入ってる
439Socket774:2010/04/28(水) 16:47:03 ID:P3g/1zB/
Loopyテヘ権田
440Socket774:2010/04/30(金) 20:47:29 ID:/GqWBgD6
GOLDEN脱糞への期待
441Socket774:2010/04/30(金) 23:12:48 ID:GnMhq15M
あっち糞は馬鹿
442Socket774:2010/05/02(日) 23:55:47 ID:aOg/hdEI
Bloom・Lynn・Clark・dale・Westスレが静かすぎる、最近何かあったのか?
443Socket774:2010/05/02(日) 23:56:54 ID:aOg/hdEI
Bloom・Lynn・Clark・Westスレが静かすぎる、最近何かあったのか?

・daleは余計だった
444Socket774:2010/05/03(月) 12:36:57 ID:2iXFIXcu
>>443
お前には判らないかもしれないが、
GWと言うのがあってだな・・・
445Socket774:2010/05/03(月) 12:53:55 ID:MthQDOTQ
保守にマジレスwww
446Socket774:2010/05/03(月) 22:07:56 ID:Fb4Ms1co
まぁ、あれだ。
「金満腐敗企業の工作」が休みなだけだわな。
あー判り易い。
447Socket774:2010/05/03(月) 22:11:24 ID:US52yf1U
脱糞入ったお
448Socket774:2010/05/03(月) 22:37:02 ID:26vkftU8
挟み撃ち脱糞ハイッテマスタ
449Socket774:2010/05/09(日) 01:01:36 ID:QoPLw0jh
X6売れてるなー、今週は1位間違いなし
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
450Socket774:2010/05/14(金) 22:48:36 ID:HJFJsOVx
そういやいつの間にかカーソルのプチフリ無くなってたわ
Q6700+X38+8800GTS512というかつてのプチフリPCのお手本みたいな構成だけど
ドライバとかOSの所為だったのかね
451Socket774:2010/05/15(土) 04:42:44 ID:t9UBRY3Z
●でも焼かれた串が書けなくなってからこのスレ止まってるね、もう息するのやめたの?
前スレでことごとく論破されたテヘ雑音ざまぁwww
悔しさのあまりスレ乗っ取りした末路がこれって笑える
452Socket774:2010/05/15(土) 12:11:20 ID:axvXRm1m
脱糞絶好腸
453Socket774:2010/05/15(土) 13:53:12 ID:m1n799uO
>>451
テヘならコテ変えて別スレでファビョっているよw

本人は別人になりきっているが、言動や行動パターンがテヘそのものなのでバレバレ…。
454Socket774:2010/05/15(土) 21:35:11 ID:7bvVfSY6
●でも焼かれた串で書けないのは、もうずいぶん前からだけどね。
偉大なる我らが雑音先生はいちいちルータ切断してPPPセッション
張り直すという偉業をなされているようで。
455Socket774:2010/05/15(土) 22:00:12 ID:9P4Ni4BM
脱糞絶好腸
略して脱腸
456Socket774:2010/05/16(日) 09:05:31 ID:uUorkqnX
最悪板で煽られるまで忘れてたクセに今頃張り切ってもなぁw
457Socket774:2010/05/16(日) 12:41:09 ID:y4wzYLt9
脱腸イン!
458Socket774:2010/05/19(水) 01:00:31 ID:sVjPL7vc
もっさもさのCore2 Duo Quad
459Socket774:2010/05/20(木) 01:30:51 ID:gDmEEKtV
どんどんそっくのX2 Phenom♪
460Socket774:2010/05/20(木) 17:31:55 ID:ZCMOIxCl
461Socket774:2010/05/20(木) 17:39:35 ID:1I4AEhJ+
 78 名前:●テヘ権田● :2008/05/29(木) 09:33:27 ID:8ydWrdvL
 >>77
 X2、Phenom共にE8500と比べると重くて鈍足なのだが・・・・

バカは何年たっても同じ言葉を繰り返す
さてと焼いてくるか
462Socket774:2010/05/21(金) 07:18:19 ID:9R80vAwx
脱腸ハイリマスタ

飲料水ダムに 毎分2d ウンコが流れ込む  中国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274368600/
463Socket774:2010/05/21(金) 23:19:43 ID:Jzz55/Rv
もっさりこれ2てくのろじ
464Socket774:2010/05/22(土) 09:26:15 ID:Uad/djjp
セレロンよかはるかにマシ。
もうそれだけでお腹いっぱい。
465Socket774:2010/05/22(土) 16:56:53 ID:D+tcvwh3
糞尿腹ごしらえハイリマスタ
466Socket774:2010/05/22(土) 23:16:07 ID:UIvH+T0H
馬鹿うんこ脱糞ハイッテマス
467Socket774:2010/05/23(日) 19:26:32 ID:850EtRlL
http://icanhaz.com/techpc/benchmarks/intel_platform_xp.jpg
もっさりIntelは世界的に認知されている、エンコしか使い道の無い糞石
そして指摘されるまでこのスレの定期的脱糞脱腸レスを忘れてたテヘ雑音マジ痴呆
早く死ねよ産廃クズwプギャーッハッハww
468Socket774:2010/05/23(日) 20:00:49 ID:WXOhAzo0
Not Found
The requested URL /dictionary/uk/404notf was not found on this server.
469Socket774:2010/05/23(日) 22:21:27 ID:j9wmMeaa
超脱腸ハイリマスタ
470Socket774:2010/05/23(日) 23:50:54 ID:goG8eG6r
あっちの世界君は本当にバカだね
471Socket774:2010/05/28(金) 02:39:57 ID:cQKpla4D
もっさもさー
472Socket774:2010/05/28(金) 07:44:51 ID:hGi9BgsY
T9600が本当にもっさりしてやがったので対策無いかと見に来たが…
どうやらただの隔離スレのようだ
473Socket774:2010/05/30(日) 02:56:14 ID:MvfFiFrn
PhenomUがもっさりなので来ました
474Socket774:2010/05/31(月) 01:25:11 ID:hfmsOBKs
それはインテル脳ですね。
もっさりとは別の病気です。

良識と社会性を回復したらもう一度おいでください。
475Socket774:2010/05/31(月) 14:37:28 ID:2MwGBPyH
脱腸
476Socket774:2010/05/31(月) 19:49:45 ID:ZjPuj7hl
下剤
477Socket774:2010/06/01(火) 03:45:14 ID:0Q/pQD9A
もっさもさC2D
478Socket774:2010/06/01(火) 11:32:01 ID:dWo80UHM
479Socket774:2010/06/03(木) 20:11:10 ID:/S1RiENv
i7 870+win7 64bitになれたら、
デモ機のC2Q、phenom、phenomU
どれもモッサリでレスポンス遅くて腹が立ってきた
慣れって怖いね
480Socket774:2010/06/03(木) 20:20:04 ID:9hQz2DYC
Phenomは鈍足過ぎて論外だろw
481Socket774:2010/06/03(木) 21:51:26 ID:rYvFLyfC
ニコイチよかましだけどな。
482Socket774:2010/06/03(木) 22:10:33 ID:9hQz2DYC
そのニコイチより鈍足でもっさりw
483Socket774:2010/06/03(木) 22:19:58 ID:NOCgRk+h
はいはい、もっさりもっさり。

コテ忘れてるぞw
484Socket774:2010/06/03(木) 22:32:34 ID:jFmtpMF+
485Socket774:2010/06/04(金) 14:46:00 ID:emsgjTST
ゴミはK10だろw
486Socket774:2010/06/04(金) 17:56:49 ID:g6sihwp9
インテル脳症ですね。
お大事に。
487Socket774:2010/06/04(金) 19:50:47 ID:emsgjTST
AMD脳症ですね。
お大事に。
488Socket774:2010/06/04(金) 20:00:27 ID:fZ9IxvlP
はいはい、脳症脳症。

コテ忘れてるって。
489Socket774:2010/06/05(土) 00:08:07 ID:6xJVyit9
どっちもどっち
490Socket774:2010/06/05(土) 15:29:01 ID:4QSZ7Os5
AMD病患者の使用CPUはアスロンw 4コア化(笑) フェノム X2(爆笑)
491Socket774:2010/06/05(土) 16:33:05 ID:6F6c32Ad
おまえらがAMDはいいっていうから秋葉いってデモ機触ってきたぞ
Athlon Ux4 630とPhenomU 1090Tな
俺のi7 860と比較してAthlonは論外
もっさりして引っ掛かりを感じる
エクスペリエンスインデックスの表示が4テンポ遅い
PhenomUは悪くなかった
ほとんど違和感を感じないキビキビさがあったが、860ほどではない
インデックスの表示が0.5テンポぐらい遅い
492Socket774:2010/06/05(土) 17:14:39 ID:rIwlYz0V

■コスパ比較

http://www.anandtech.com/bench/Product/146?vs=108
35000円の1090T VS 25000円のi7 860 → intel圧勝 i7 860の25勝8敗

http://www.anandtech.com/bench/Product/147?vs=109
22000円の1055T VS 17000円のi5 750 → intel圧勝 i5 750の23勝13敗

http://www.xbitlabs.com/images/cpu/phenom-ii-x6-1090t/table-3.png
35000円の1090T@4GHz VS 25000円のi7 930@4GHz → intel圧勝 i7 930の8勝2敗
(同クロックで比較すると更に悲惨な結果に)







屁〜
493Socket774:2010/06/05(土) 18:59:34 ID:5GnZAz/W
ズラノが必死になってきたか?
494Socket774:2010/06/05(土) 19:28:52 ID:H4inwAkT
>>491
>>492
インテル脳症ですね。
495Socket774:2010/06/06(日) 15:47:30 ID:vSPkD/+a
アムドルガー症候群(アムドルガーしょうこうぐん、Amdrger syndrome: AS)は、興味・関心やコミュニケーションについて特異であるものの、知的障害がみられない発達障害のことである。
「知的障害がない信者症」として扱われることも多いが、公的な文書においては、信者症とは区分して取り扱われていることが多い。
精神医学において頻用されるアメリカ精神医学会の診断基準 (DSM-IV-TR) ではアムドルガー障害と呼ぶ。

競合他社の妨害や、他社の処理能力の結果、すなわちベンチの結果の劣等感が原因の1つと考えられている。特定の分野(AMD)への強いこだわりを示したり、レス機能の重度な障害も見られたりする。
しかし、テヘタイプ(伝統的な信者症とされているもの)に見られるような言語障害は、比較的少ない。
496Socket774:2010/06/06(日) 17:33:48 ID:fOk8xkQG
くだらない。
497Socket774:2010/06/06(日) 18:23:22 ID:SzM3pDsH
キリッって音が聞こえそうだな
498Socket774:2010/06/06(日) 19:01:45 ID:pUnU7S44
もっさりニコイチC2Q
499Socket774:2010/06/06(日) 23:12:13 ID:rVoOng/H
もっさりネイティブPhenom
ニコイチより鈍足もっさりw
500Socket774:2010/06/06(日) 23:22:19 ID:GQ4qf/qu
i7になれた今、Core2触るとスゲーもっさりが気になる♪
501Socket774:2010/06/06(日) 23:22:49 ID:rVoOng/H
Phenomだとさらにもっさりだなw
502Socket774:2010/06/06(日) 23:27:31 ID:fOk8xkQG
Intel脳症ですね。
(起きるはずのないもっさりが、AMD環境でだけ起きる)
(そのためなら、どんなPIOもウエイトも厭わない)
503Socket774:2010/06/06(日) 23:30:27 ID:GQ4qf/qu
今更Phenom無印の話されてもな♪
504Socket774:2010/06/06(日) 23:44:05 ID:rVoOng/H
PhenomはUも含めての話なw
505Socket774:2010/06/06(日) 23:46:07 ID:GQ4qf/qu
それ持ってない、セロリン使いが言うな♪
506Socket774:2010/06/07(月) 00:43:02 ID:LnPug58i
もりもりもっさりC2D
507Socket774:2010/06/07(月) 00:56:51 ID:JPcVWvB/
508,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 05:31:42 ID:yNMKQf5o
4コアなのに遅いなPhenom
509,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 05:35:15 ID:yNMKQf5o
今更なんだけどさ
CPUIDチェックしてAMDのCPUだとアイドル処理が入るようにしている










とか言ったら発狂するか?w
510Socket774:2010/06/07(月) 05:53:40 ID:oO+yn+DO
どうみてもPhenomの方がサクサク動いてるじゃん。
メディアプレーヤー起動してて不利な条件にも関わらず。
511,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 05:58:36 ID:yNMKQf5o
スループットが違うからNehalemのほうは3スレッドだけで動かすのが公平だよな。
512,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 06:18:43 ID:yNMKQf5o
まあ>>509は嘘だけどさ


そもそもVistaとXPじゃOS自体のフットプリントが全然違うんで比較として不適切

その上で、P君はC君よりもメインのノルマの消化効率が6割程度だけど、
お茶汲みなどの雑務もこなせるからP君が有能であると詭弁を言っているわけだ
C君の仕事時間を2〜3割削って残りに雑務をやらせてみたらいい。

Core i7のうち3コア程度でもPhenom II 4コア分以上の性能が得られるなら3コアだけ使って
残りを別の仕事に割り振るほうがいいな。
513Socket774:2010/06/07(月) 06:26:55 ID:O67ierqT
以前テヘがC2DとPhenomの比較でベンチ結果や比較動画を必死に捏造していたぐらいだから、
IntelのCPUはAMDと比較して相当もっさりしていたんじゃないの?
514,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 06:29:53 ID:yNMKQf5o
あ、マジレスするとL1キャッシュの容量はある程度コンテクストスイッチの早さに影響あるかもしれない
Bulldozerでは削減が決定してるけどwwwww
515,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 06:39:44 ID:yNMKQf5o
あとさ、AVX使った実装既に試作してて、ベクトル並列度が上がる分カーネルコードが使うワークメモリも
約13KBから25KBくらいに増えるんだけど、L1Dの容量が32KBならともかく16KBじゃ収まりきらないんだよね。

Sandy Bridgeは例によってHT OFFのほうが速いだろうけど、Bulldozerは1スレッド休めたからってもう1スレッドのほうのL1容量が
増える訳じゃないだろ(SIMDユニットは専有できるけど)

※BulldozerのL1データキャッシュは16KB
http://citavia.blog.de/2010/01/21/bulldozer-s-cache-sizes-leaked-7846952/
516Socket774:2010/06/07(月) 07:14:27 ID:JPcVWvB/
その動画の中で再生されてるi7テヘPCってRAIDでSSDアレイぶら下げてんだよな・・・・
どんだけ設定下手なのかと。
517,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 08:38:21 ID:yNMKQf5o
どのみちX4遅いじゃん
Nehalem/Westmereデュアルコアでも6M程度は出るのに
518Socket774:2010/06/07(月) 09:18:20 ID:vbD3WE0i
スループットとレスポンスの違いがわからない奴ってまだいるんだな・・・
519,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 09:39:41 ID:yNMKQf5o
そんなにレスポンスが重要なら、Phenom IIの4コアより十分速いスループットを出せる3コア程度だけ割り当てて
1コアを他の仕事用に空けておけばいいだけだろ?

何がやりたいのかさっぱりわからんよ。
520,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 09:51:49 ID:yNMKQf5o
そもそも、シングルコアならまだしもAMDもIntelもコアを増やすことでコンテクストスイッチの頻度を減らす方向に動いてるのに
時分割形式でのマルチタスク云々に拘るのは馬鹿としかいいようがない。

他の仕事させるのがわかってるなら最初から全部割り当てるなよ。
521Socket774:2010/06/07(月) 09:53:47 ID:JPcVWvB/
522Socket774:2010/06/07(月) 11:01:02 ID:jKGcNYxq
ズラノ必死
523Socket774:2010/06/07(月) 11:57:11 ID:vbD3WE0i
普通に仕事してりゃ、何か作業をやってるところに突発的に割り込み作業が発生することは
当たり前に経験してるもんだと思うがな・・・
つーか、そういう割り込みが事前にわかってるケースのが稀

あるかもわからない割り込み作業のために1コア空けとくなんて普通せんわw
524,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 12:20:10 ID:yNMKQf5o
>普通に仕事してりゃ、何か作業をやってるところに突発的に割り込み作業が発生することは
>当たり前に経験してるもんだと思うがな・・・



その突発的な割り込み作業をやるのに元やってた仕事を一時中断すればいいのに
そのまま並行して続けるのは、それこそ普通に仕事をしてればあり得ない発想だな。
525,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 12:28:04 ID:yNMKQf5o
>あるかもわからない割り込み作業のために1コア空けとくなんて普通せんわw

割り込み作業ではない通常の仕事で、Aチームは4人がかりでも
Iチームの2〜3人分の仕事しかできないのが問題だと言ってるんだが。
526,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 12:36:08 ID:yNMKQf5o
ID:vbD3WE0iの論からすると、A社のCPUはあるかもわからない割り込み作業のためにしか存在意義がないらしいぞ
527Socket774:2010/06/07(月) 14:27:33 ID:vbD3WE0i
ずいぶん必死だなw

誰もどっちが優れてるなんて話はしとりゃせんがな
単にレスポンスの話にスループットを出してきたりと頓珍漢なとこに突っ込んでるだけでな

コンパイラとか走らせてるときに「悪いけど明日のプレゼン資料作ってくれる?」とか言われたら
コンパイラ止めてから作業すんのか、おまいはw
ずいぶん効率の悪い仕事してんのな
528Socket774:2010/06/07(月) 15:09:43 ID:LB14tNgL
キチガイアムダー一人で応戦中かよ
こいつさえいなくなれば2ちゃんねる平和なんだがなぁ
529,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 15:18:41 ID:yNMKQf5o
プレゼン資料作成をコンパイル用のマシンで作る必要なんて無いな。
「余ってるPC貸ります」で終了。

それでなくとも、中断したら最初からやり直しになるような巨大なソースファイル書く馬鹿は手に負えないよ。
分割できてさえすれば出来上がった中間ファイルの分まで再コンパイルする必要なんて無いしな。

無能自慢もたいがいに。
530Socket774:2010/06/07(月) 15:58:45 ID:vbD3WE0i
いや、そんな面倒なことせんでも普通にコンパイルしながらやりゃいいじゃん
セレDとかの古いマシンならともかく、今時のマルチコア環境でその程度の割り込み作業は
たいした負荷じゃねーし、別にPCが余ってるとも限らねーんだし

「予定外の割り込みなんてのは日常的にある」ってだけの話なのに、よくもまあそういう下らない方向に
話を捻じ曲げようとするんかね?
531,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 16:11:40 ID:yNMKQf5o
・日常的にある
・あるかもわからない割り込み作業

自分で言ってることが矛盾してるのも解らないのかこの馬鹿は
532,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 16:17:12 ID:yNMKQf5o
【日常的にある】のであればそれは【あるのかどうかもわからない】ではなく十分に予定に入れておくべき範疇だろう。

Iチームの4人のうち1人をその【日常的にある】かもしれない緊急業務担当に割り当てて置けばいい。
残り3人でもAチーム4人より仕事速いんだからなwww
533,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 16:29:14 ID:yNMKQf5o
そもそも、何時間もかかるような大規模ソースのビルド用のマシンに
PowerPointなんて入れて一般事務に兼用する方が非常識
534Socket774:2010/06/07(月) 17:03:22 ID:Ib7tm3Bh
タグ入れて1レスで書けよ。

まるでADHDやアスペルガー症候群の
痛い病人みたいだぞ。
535,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 17:06:50 ID:yNMKQf5o
今じゃ140文字の世界の住人だもんで1レスに纏める気もせんのよ。所詮便所の落書きだろ。
536Socket774:2010/06/07(月) 17:08:35 ID:JPcVWvB/
535 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 17:06:50 ID:yNMKQf5o (17回)
今じゃ140文字の世界の住人だもんで1レスに纏める気もせんのよ。所詮便所の落書きだろ。



キリッ
537Socket774:2010/06/07(月) 17:11:40 ID:LB14tNgL
> アムドルガー症候群(アムドルガーしょうこうぐん、Amdrger syndrome: AS)は、興味・関心やコミュニケーションについて特異であるものの、知的障害がみられない発達障害のことである。
538Socket774:2010/06/07(月) 17:27:23 ID:/5g0w3/8
カナー(障害)vsアムドル(非障害)
勝つのはどっちだ
539Socket774:2010/06/07(月) 18:13:49 ID:jKGcNYxq
必死ずら
540Socket774:2010/06/07(月) 18:28:39 ID:vbD3WE0i
>・日常的にある
>・あるかもわからない割り込み作業

>自分で言ってることが矛盾してるのも解らないのかこの馬鹿は
一日二日程度のオーダーなら割り込みのない日もあるが、年単位で見りゃ日常的にある
その程度の話だろうに

>そもそも、何時間もかかるような大規模ソースのビルド用のマシンに
>PowerPointなんて入れて一般事務に兼用する方が非常識
普通にSEとかやってりゃ技術的な資料関係の作成は詳しい人間に回ってくるだろ
それに一人に2台以上PCを割振ってくれるとこばっかじゃないっつーの

・・・なんつーか、視野狭窄的だよなホント
一つ何か言われるとそこしか目が行かない感じ

あとPCのためには人間はいくら振り回しても構わんというタイプだな
PCなんざただの道具なんだから、も少し人間的な発想はできんものかね・・・
541Socket774:2010/06/07(月) 18:52:46 ID:3Weuyz1M
ガキ同士の口喧嘩って旗から見てる分にはおもしろいんだよなー。
542Socket774:2010/06/07(月) 19:54:18 ID:+SjxFbz9
脱糞エクストリーム
543,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/07(月) 23:40:17 ID:yNMKQf5o
>>540
日本語すらできないんだな
「日常的なこと」ってのはほぼ日単位で常にあることってことだな

> それに一人に2台以上PCを割振ってくれるとこばっかじゃないっつーの

予備のノートPCでも1チームに1台持っておけばいい話だな。
ドメイン参加させておけば誰が使ってもID/パスワードは一元管理できる罠。

仕事資料はもちろんファイルサーバに置く。、常識だよな?
そもそも、プレゼンするのにノートPCが無いわけがないだろ?

逆に、ノートPCでコンパイルするって?
非常識きわまりないな。



で、、、、

重たいプログラムが動いててHDDがガリガリいってるPCでプレゼン資料作れだ?
業務が定時までに終わらなかったらどうするんだ?残業か?
それこそ人件費の無駄じゃんw

サービス残業が日常的にありそうな現場だなww
544,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 00:18:38 ID:2F4Sn9HG
もうちっと考えてみた。


あれだ、むしろ、重たいプログラムをビルドしてコンパイル完了待ってる間はやることがないから
他の雑務やれっていわれるんだろ?
だから【日常的】なんだ。違うか?

しかも一人一台しかPCが与えられて無くてコンパイルにかかる時間が業務時間に左右されるわけだ。
それは、マシンを増やさないよりよっぽど出費が多くなる構図だな。

まさかブラック企業お得意の「裁量労働制」だからコンパイルに時間がかかって遅くなっても
実質的に残業代が出ないとか?ww

どっちにしろフルビルド用マシンを強力なサーバ上に仮想マシンとして設置して、それをリモートデスクトップか
なんかで共有した方が、よっぽど業務フローの改善になると思うがな。
あんたさんのクソ企業にコンサルに行きたいくらいだ。
545Socket774:2010/06/08(火) 00:22:15 ID:yUXw7W3U
年中無休でスレに張り付いて仕事資料は(キリッ)だってよw
プレゼンするIT土方がどこの世界にいるのか教えてもらいたい。
546,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 00:25:30 ID:2F4Sn9HG
セールスエンジニア寄りのSEなんじゃね?ww

休日出勤しても代休を貰えない会社は大変だな
547Socket774:2010/06/08(火) 00:39:16 ID:yUXw7W3U
生活保護受けながら5年間休み無く2chでINTEL防衛隊やってるような大阪の誰かさんにも言ってやれ。
大阪の社会福祉事務所も大変だなって
548Socket774:2010/06/08(火) 00:54:05 ID:R9Kl9Gl9
>>543
>ドメイン参加させておけば誰が使ってもID/パスワードは一元管理できる罠。

ドメイン参加(笑)
どんな弱小開発会社だよ。
549Socket774:2010/06/08(火) 01:03:32 ID:R9Kl9Gl9
>>546
>セールスエンジニア寄りのSEなんじゃね?ww

ハードウェアもセット(ソリューション)なら
技術屋も営業に行くよ。

下っ端さんだとCTCやIBMを呼んで打ち合わせする事なんて
ないだろうから、まあ知らないだろうけどね。
550,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 01:04:31 ID:2F4Sn9HG
ActiveDirectoryは普通に使うが?別にOpenLDAPに置き換えて貰ってもおk
ファイルは極力ローカルのマシンに置かないのが原則だよ(マシン盗難時のリスク軽減の意味でも)
551Socket774:2010/06/08(火) 01:16:19 ID:Q4XAY2zY
ソフト専業でも客先に技術的な説明とか求められたら営業と一緒に客先に行くなんて普通
それと、いつの間に「何時間もかかる」コンパイルなんてことになってんの?w
自分で勝手に条件付け加えてんなよ

あとな、最近はエコエコうるさくなってるからデスクトップPCやめてSSD載せたノートPCに
置き換えるとこも増えてんのよ
552,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 01:20:09 ID:2F4Sn9HG
で、>>507がなんの意味があるのか改めて説明してくれ。
Phenomは「通常業務」のほうの性能が悪いじゃん。
553,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 01:21:55 ID:2F4Sn9HG
> それと、いつの間に「何時間もかかる」コンパイルなんてことになってんの?w

逆に聞くが何分かかるんだ?
コンパイル待ち中に同時に作業する必要があるくらいの時間はかかるものと思ったが?
554,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 01:24:34 ID:2F4Sn9HG
まあ、「日常的」の意味も理解出来てないような
言語能力の著しく劣った人間を客先に連れて行くのは論外だがな。

あ、これお約束だけど、仕事用のマシンにはAMD入ってるかね?
555Socket774:2010/06/08(火) 01:29:04 ID:Q4XAY2zY
>>550
もしかしてVisualSourceSafeとかのソース管理ツール使ったことない?
ソースコードはVSSでサーバー管理して、コンパイルとかはローカルPCでってのはVCとかでも普通の構造なんだが
数十人単位の開発体制で、各人がソース修正してコンパイルするたびにサーバーで動かしてたら
サーバーが大変だから、まあ当然の構造ではあるんだけど
556,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 01:30:28 ID:2F4Sn9HG
数分で終わるようなコンパイルならなおのこと
コンパイル終わるまで休憩室で煙草でも吸ってれば十分だろ

まさか基底クラスのヘッダファイル直して全ビルドやり直しになるようなアホな開発でもやってるのか?
(そういう現場も見たことがある)
557Socket774:2010/06/08(火) 01:40:57 ID:Q4XAY2zY
割り込みが入ったら今やってる作業を中断してとか、コンパイル終わるまで休憩とかって発想がようわからん

>>530が書いてるように普通に並行でやればいいんじゃない?
元々、そういう場面でシングルタスクは不便だからって発想でマルチタスクが生まれて、それを効果的に使えるように
マルチCPUとかマルチコアCPUが出てきたんだからさ・・・
558,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 01:51:31 ID:2F4Sn9HG
>>555
VSSもSVNも普通に使うが。


極論、その「ローカル」の環境もサーバ上で仮想化してリモートで使えばいいな。
一般事務用を兼ねたローカルのマシンにプロジェクト毎に必要なソフトのインストール・アンインストールに半日使うとかあほらしすぎる。
言ってしまえば開発環境の「クラウド化」だが、普通にやってるよ。

別にリモートデスクトップでなくとも、相手が*NIXの場合はsshで十分だし。
(ソース編集でVisual C++を含めたWindows上のエディタを使うけどターゲットはLinuxなんてのも結構ありがち)
559Socket774:2010/06/08(火) 02:07:50 ID:R9Kl9Gl9
うわーーーー。
VMやXenの仮想化クライアントを知らないのか。
かなりの勢いで企業は移行中だけど。
560Socket774:2010/06/08(火) 02:09:39 ID:GoRB+QV8
必死でもっさりC2D
561,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 02:12:05 ID:2F4Sn9HG
ちなみに初期設定的にリモートビルド周りはEclipseのほうが充実してるかな。
#Visual Studioでもカスタムビルドステップ弄ればコンパイルマシンを別にすることもできるけど設定が面倒

あと、MS縛りの罰ゲームプロジェクトじゃなきゃVSSじゃなくてSVNを使うけどな
Visual Studioでも使えるアドインもあるし
562Socket774:2010/06/08(火) 02:18:47 ID:Q4XAY2zY
まあ、業務の話じゃなくて個人レベルでも普通に割り込みが入ることはあると思うんだけどね
動画のエンコードやってる時に、友人からメールが来てメール開いたりとか、ちょっと調べたいことがあって
ブラウザで検索かけたりとかさ

自作erなら複数台PCを持ってるってのは良くある話だけど、メーカー製ノートPCとか使ってる一般人は
それ1台だけとかってケースも多いしな
563,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 02:20:45 ID:2F4Sn9HG
だから並行作業が想定されるなら全コア割り当てなきゃいいし
アホテヘみたいにHyper-Threadingをオフになんてしなきゃいい話だな。
564,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 02:30:31 ID:2F4Sn9HG
この際だからCPUアフィニティ固定化機能、なんの為に付けたか教えてやる
物理CPUの片方の論理CPUに明示的に割り当てる為だよ。

同じコアの2つの論理コアで動かしたらL1取り合って速くならないから
(最初からL1Dが16KBしかない今時ある意味凄いCPUが出るらしいがどんな酷いことになるのかは知らん)
物理コアに1個だけ割り当ててくれという意図から2時間くらいででっち上げて組み込んだ
どのプロセッサ番号がどのコアのどの論理コアに対応してるかとか
いちいち調べるの面倒だったからトライアンドエラーでやってくれ


Windows 7/2008R2の論理32コア以上を使うAPIは今の所使ってないから32スレッドが上限。
64コアとか128コアとかのマシンなら、プロセッサ「グループ」毎にラウンドロビンで回されるそうだ
565Socket774:2010/06/08(火) 02:33:48 ID:W3k1XBTD
不正確なもののたとえをベースに議論するとこうなるという
悪い見本だな。
566Socket774:2010/06/08(火) 02:46:10 ID:yUXw7W3U
567,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 03:02:17 ID:2F4Sn9HG
マルチコアへの最適化を進めれば必然的に1コアあたりのタイムスライス頻度も減るから
コンテクスト切替時にペナルティが大きくてもそれほど問題にはならないはず。

Core MAは最初からマルチコアを前提に再設計されたアーキテクチャだ。
シングルコアとして設計されたK7をほぼそのまんまを複数連ねただけの4コアより
コアあたりのコンテクスト切替性能が悪いとしても不思議じゃないよ。
でもそこは今更強化してもどうしようもないし。

コア数以上のスレッド数を同時処理する必要もあるだろうからコンテクスト切替無しで
同時処理できるHyper-threadingという機能が備わってるのに、それをわざわざ切ってるのだから
もはや何がやりたいのかますますわからない。
568Socket774:2010/06/08(火) 03:12:42 ID:Q4XAY2zY
普通は、友人からメールがくるかもしれないからコア1個空けてエンコードとかしないと思う
569,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 03:16:56 ID:2F4Sn9HG
1コア空けたくないほど性能が重要ならエンコード中にメールなんて読まなきゃいいじゃん
どのみちエンコードが遅いCPUを選ぶ理由にはならない。
そんな理屈もわからないのか?ド三流
570,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 03:20:46 ID:2F4Sn9HG
性能が重要なのか、メールを読みたいのか目的はなんなんだ?

もう一つあった
「エンコードのプロセスプライオリティを上げなければいい」
571,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 03:31:40 ID:2F4Sn9HG
ちなみに(常駐系のプログラム)ウィルス検索ソフトなんかプライオリティクラスはデフォで最低だけどな
ながら作業をやりたいのにわざわざ優先度を上げてるのはただの馬鹿
572Socket774:2010/06/08(火) 03:36:21 ID:Q4XAY2zY
普通の人が普通にやりそうなことなのに、そんなにおかしな話なのか?
573,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 03:38:26 ID:2F4Sn9HG
普通の人がプロセス優先度をわざわざ上げるようなユーザーインターフェイスになってるか?
それは困った。

コア数と同数のスレッド数が立ち上がるケースでは「通常」以上は選べないようにしておかないとwww
574,,・´∀`・,,)っ-○○○:2010/06/08(火) 03:46:58 ID:2F4Sn9HG
あとあのアホバグなおしておくか。
次の週末にでも修正版出しておくよ。
575Socket774:2010/06/08(火) 04:52:35 ID:yUXw7W3U
結局CoreMAはあまりにももっさりで
スレのC2D/C2Qユーザーの有志が集まって別スレ立てて
もっさりの原因探るためにいろいろ検証してたって事実は消え去らないんだよね。

それを認めることもできないバカがまだいるようだけど
576Socket774:2010/06/08(火) 08:41:40 ID:VvIqwqfU
AMDがいいとは言ってなぃぞwww

もともとAMDはAMDでないと困る人が使うもの
INTELとAMDとを選択できる(仕様・予算的な)環境であれば
INTELを買っておくことを薦める

プレスコ時代じゃないんだから、INTELは不良在庫化してないし
BCN=販売店が売りたいもの と決めるのは短絡

レスポンスが少々悪くても、少し具合不具合があっても、
INTELを買ったほうが絶対に幸せになれる
INTEL>AMD これが幸福の方程式
それにCorei5-750とかCorei7-920とかは、普通にいいし
プレスコ&スミス時代に比べれば、はるかに良くなったよ
577Socket774:2010/06/08(火) 15:59:18 ID:W3k1XBTD
いやBCNは母集団の取り方が間違ってるからw
578Socket774:2010/06/08(火) 16:04:31 ID:TYpBcSyD
正しいのはクリックランキングだけだよね(^ω^)
579Socket774:2010/06/08(火) 21:28:07 ID:xu47lhU+
ズラノ必死だなwwwww
580Socket774:2010/06/08(火) 21:51:11 ID:R9Kl9Gl9
>>576
不幸な人生を送っている奴に
「幸福の方程式(キリッ」
とか言われたくないよw
581Socket774:2010/06/08(火) 22:48:13 ID:U/6p+QJi
圧倒的なCore2の火力の前になすすべのないAMD軍。Intel軍に拠点を次々と奪われていた。

しかし一部のAMD軍はIntel軍主力のCore2機を領地から追い出すことに成功していた。
それはCore2機の弱点を突いた夜間のゲリラ奇襲によるものだった。
Core2機は火力は圧倒的だが、夜になると動きが急に遅くなるのであった。なかにはまったく動かなくなるものもあった。
俗に言う燃料となるL2大容量キャッシュ補給切れによるもっさりとプチフリーズである。


火力の差でジリ貧とはいえCore2機の2倍の火力を持つ大火力Core2 Quad機を打ち破るAM2/Athlon64も現れるなど士気は衰えてなかった。
そこにAMD大本営から近日中に4コア大火力をもつ超高性能機Phenom x4の戦線投入の発表があった。
しかも従来のシステムでも動作するとのことだった。
劣勢にありながらもAMD軍の士気はさらに上がった。

「それでもPhenom x4なら、Phenom x4ならきっと何とかしてくれる・・・」
AMD軍はPhenom登場まで必死の抵抗を見せIntel軍の進軍を食い止めてた。
582Socket774:2010/06/08(火) 22:50:07 ID:U/6p+QJi
大本営の発表通り、Phenom x4が補給されたAM2機と新たな援軍AM2+機が投入されAMD軍の装備はIntel軍に迫るものになったかと思われた。
Phenom x4投入により大攻勢に出たAMD軍であったが、Phenom x4の爆熱によって自壊するAM2/AM2+機が続出。
次々と自爆するPhenom x4搭載機の巻き添えを食らうAthon64搭載機までも続出した。
そしてCore2機とCore 2 Quad機が待ち受けるIntel軍領地に到着したときはすでに部隊の半分以上を失っていた。

しかしCore2機を二つくっ付けただけの急造機であるCore2 Quad機に対して、Phenom x4機は最初から超大火力を持つように設計された新型機である。
AMD軍は最新テクノロジーを駆使したPhenom x4機が急造機ごときに負けるわけないと確信していた。

「Phenom x4は伊達じゃない」

とIntel軍に襲い掛かったAMD軍であったがあっけなくCore 2 Quad機の前に破れていく。
残ったAMD軍のAM2/Athlon64の奇襲ゲリラ作戦も燃料タンクを2倍に増やしもっさりとプチフリーズが起こらなくなった新型Core 2機の前に失敗の連続となった。
それどころか、AMD軍の得意とした奇襲ゲリラ作戦をIntel軍が投入した狼のように素早い新型Pentium機がPhenom x4に対して実行し成功を収めていた。
大量の燃料を必要とするPhenom x4機は燃料不足のために動作を停止する場面が増えていたのである。

もはや打つ手なしのAMD、AMD大本営にもIntel軍の空襲が始まり戦局は悪化していった・・・

これが後に言う「Phenomショック」である。
583Socket774:2010/06/08(火) 23:08:35 ID:5db5URq/
>>569
エンコ中は平行してネットとかしたいですどうかさせてください平行作業させてください><
584Socket774:2010/06/09(水) 01:52:42 ID:8uMVJU62
バグ付きもっさりC2D
585Socket774:2010/06/09(水) 02:48:48 ID:UcrvpQTg
無印Phenomで思考が止まってるあたりが雑音の由縁に密接だな。
586Socket774:2010/06/09(水) 03:37:40 ID:EsHsFCqV
ごめん、素でわからないんだけど「由縁に密接」ってどういう意味?
あと「所以(ゆえん)」じゃないの?
587Socket774:2010/06/09(水) 05:11:34 ID:nP7yiqPi
「由縁」と書いて「ゆかり」、それに密接
1.「雑音と呼ばれるようになった原因通りの行動だな」
2.「由縁(ゆかり)少年が次の獲物ですでに密着ハァハァする気満々な雑音キメェ」
読解候補はこんなとこか
588Socket774:2010/06/09(水) 05:23:48 ID:EsHsFCqV
ATOKで「ゆかり」で変換しても縁の字か人名しか
出てこないんだけど。

由縁は「ゆかり」とは読まないんじゃ?それどころか
厨房解釈の造語なんじゃないの?
589Socket774:2010/06/09(水) 05:28:15 ID:nP7yiqPi
3.泉鏡花は厨房
590Socket774:2010/06/09(水) 05:31:08 ID:pWPjtFbE
隆盛とかいってたAMD雑音さんですね
ID:nP7yiqPi
591Socket774:2010/06/09(水) 07:41:43 ID:8Uc5ZnwL
神様ことヅラノの名前が出ると流すことになったのか?
592Socket774:2010/06/10(木) 02:40:07 ID:FOTfAf05
もっさもさーのーもさーC2D/Q
593Socket774:2010/06/10(木) 19:00:10 ID:7kMclnsP
現在
XP Pro
E8600
RAM4G

予定
7 UL 64bit
Core i7 875K
RAM 6G

を考えてるのですがこれは体感で処理速度はかなり速くなりますか?
594Socket774:2010/06/10(木) 19:29:14 ID:bvW0djbo
体感だったら、もっさりが抜けて、Phenom並にはなるんじゃね?
ベンチマークは番長だから、そっちで満足すれば?
595Socket774:2010/06/10(木) 20:06:15 ID:hqyaQ258
?
596Socket774:2010/06/10(木) 20:08:15 ID:QmjWOpYY
>>593
UltimateじゃなくてProにしたほうがいいよ。Bit Lockerや多言語対応
なんて使わないでしょ。無駄な投資するこたぁない。
597Socket774:2010/06/10(木) 20:19:36 ID:P2M+TUmv
あれだ
金出すとは限らない、と
598Socket774:2010/06/10(木) 21:23:43 ID:uP1IwKmY
>Core i7 875K

クロックが870と同等で倍率固定が解除されてるが肝心なOC耐性がそのまま860だろw
それこそインテル基金に自ら進んで無駄に寄付しますって言ってるようなもんだ。
普通に860買って置けよ馬鹿w
599Socket774:2010/06/10(木) 22:14:32 ID:QmDyWeHa
アメと見せかけたムチでひどいなインテソ
600Socket774:2010/06/10(木) 22:27:23 ID:/WXS9/x1
マジレスすると今Core2 E8xxx以上使ってる奴は
sandy bridgeまで待つべし
i7 860と同等の性能を2,2GHz/4コアで実現可能らしい
発熱もさらに少なくなる
601Socket774:2010/06/10(木) 22:30:54 ID:/WXS9/x1
ちなみにAMDはPhenomUx6 1090Tなら問題ないが、
Athlon x4 630とかはやめたほうがいい
ウィンドウの切り替えが860よりモッサリで遅い
地デジ見ながらオフィス開いたいするとモッサリぶりがx6 1090Tや860に比べて余計に強くなる
602Socket774:2010/06/10(木) 22:41:38 ID:uP1IwKmY
i3は?w
603Socket774:2010/06/10(木) 23:53:19 ID:bvW0djbo
>>601
気絶するほどもっさりで遅かった、Core2君、PentiumDC君たちを
全世界で「高性能」とフカシ売りした責任も、少しは感じてあげてくださいね。
604Socket774:2010/06/11(金) 00:14:14 ID:B94zejCJ
i3 はもっさもさ。
605Socket774:2010/06/11(金) 07:44:59 ID:E8r+eR9a
606593:2010/06/11(金) 14:34:23 ID:TpValseA
こんにちはー
i7 930にしました
2.8Gは少ない気がしますがとりあえず早くなることを祈って。
607Socket774:2010/06/11(金) 15:06:45 ID:XJNx1Ll3
>>605
875Kが750より遅いとか吹いた
姑息な工作だなw
608Socket774:2010/06/11(金) 22:43:48 ID:mLpqNNlK
工作とか被害妄想禿死杉w
609Socket774:2010/06/12(土) 06:37:28 ID:G4nTS/2f
捏造工作はAMDの常套手段
610Socket774:2010/06/12(土) 12:07:45 ID:2RlgsnBO

google < Intel 独禁法 FTC

常套手段?
身に覚えがあると色々言い出しますねぇ。
611Socket774:2010/06/12(土) 12:10:31 ID:G4nTS/2f
また捏造動画でもあげるのかw
612Socket774:2010/06/12(土) 12:22:19 ID:PYf4LzU8
613Socket774:2010/06/12(土) 12:23:34 ID:G4nTS/2f
案の定またこの捏造動画w
614Socket774:2010/06/12(土) 12:39:03 ID:zoXcusIi
>>612
久しぶりに見るとやっぱintel異常だな、もっさりどころの話しじゃないwww
615Socket774:2010/06/12(土) 12:44:55 ID:XWweMQY/
616Socket774:2010/06/12(土) 13:48:56 ID:G4nTS/2f
まったく良くこんな捏造動画作ってる暇があるもんだw
617Socket774:2010/06/12(土) 14:08:31 ID:XWweMQY/
抽出 ID:G4nTS/2f (4回)

609 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 06:37:28 ID:G4nTS/2f (4回)
捏造工作はAMDの常套手段

611 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 12:10:31 ID:G4nTS/2f (4回)
また捏造動画でもあげるのかw

613 名前:Socket774[] 投稿日:2010/06/12(土) 12:23:34 ID:G4nTS/2f (4回)
案の定またこの捏造動画w

616 名前:Socket774[] 投稿日:2010/06/12(土) 13:48:56 ID:G4nTS/2f (4回)
まったく良くこんな捏造動画作ってる暇があるもんだw



何だろうねこの人少し可哀想
618Socket774:2010/06/12(土) 14:18:30 ID:G4nTS/2f
各々すでに別スレで捏造認定済み

今更嬉々として貼り付ける馬鹿は本当の馬鹿
619Socket774:2010/06/12(土) 14:19:35 ID:G4nTS/2f
ちなみに捏造してる本人っぽいね
捏造君w
ID:XWweMQY/
620Socket774:2010/06/12(土) 15:37:43 ID:XWweMQY/
雑音先生もここならさぞ快適に日記書けるんでしょうねw
621Socket774:2010/06/12(土) 15:47:40 ID:GNCYjQCb
俺も965BEで捏造動画でもうpろうかw

捏造じゃないならリアルタイムもっさり配信やってみろよw
622Socket774:2010/06/12(土) 16:12:56 ID:AOx1/viw
今時パイ1Mなんか誤差しかでない
やるならもっと桁増やせばいいのにね
623Socket774:2010/06/12(土) 17:23:03 ID:G4nTS/2f
そして案の定いつもの発作

649 :Socket774 [↓] :2010/06/12(土) 17:08:43 ID:XWweMQY/
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part38

327 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 01:05:50 ID:kmc9enzl
HDD整理してたら懐かしいログが出てきた。

 756 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/09 21:49:56 ID:ni/t0Swp
 高クロック化路線は失敗ではないからINTELもAMDも気付くことはありえない。
 これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。

 デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪

実際はデュアルコアどころかクアッドコア。
クロックは未だに3GHz。
なんという先見の明の無さ。

335 :Socket774[sage]:2008/02/14(木) 03:38:54 ID:kmc9enzl
>これから先も常に高クロック化路線であることに変わりはない。
実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
ちなみに2004年12月ならまだPentiumDより前の時代でPrescott-2Mすら登場してない。
最高クロックはPentium 4 571の3.8GHz。

>デュアルコア化は寄り道に過ぎないのだよ♪
実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。

先見の明の欠片も見あたらない。

336 :●テヘ権田●[sage]:2008/02/14(木) 04:28:52 ID:mGHjfnPh
> 実際にはIPC向上路線でクロックは当時より下。
高クロック化とは言葉のあやであり高IPCも含んでいるつもりだから伝わらなかったらしいな。

> 実際にはデュアルコアどころかクアッドコアまで進んだ。
> 寄り道どころの話ではない。本命ルートだった。
本命にはなり得ない、もちろんCPUメーカーはマルチコア化へ進むだろうし付加価値を増やす意味でもGPU統合も含めて頑張るだろう。
しかしそれ等は使用者に恩恵を殆ど与えない、サーバー用途では使えるので開発は進むだろうがな。
現実としてクアッドコアの恩恵は殆どなく、逆に発熱や消費電力での不利が大きい。

338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:34:08 ID:NvyXPSYV
なんか今といってることが全然違うんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624Socket774:2010/06/12(土) 19:08:09 ID:SdT2c97n
雑音が論旨をひっくり返すことなんて日常茶飯事だから
「あーまたいつもの発作か」程度にしか思わない。
625Socket774:2010/06/12(土) 19:23:08 ID:G4nTS/2f
ID:XWweMQY/の発作
626Socket774:2010/06/12(土) 19:57:21 ID:XWweMQY/
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw

【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/

テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html


雑音と呼ばれるのがよほどいやなんだなテヘ雑音ゴン団子
627Socket774:2010/06/12(土) 19:59:02 ID:G4nTS/2f
ほら、また発作
628Socket774:2010/06/12(土) 23:48:33 ID:zoXcusIi
これが相当恥ずかしかったから、暴れてるんだろ♪K10STRTwww
以前K10Startとも書いてたしな

Phenom IIとCore i5どっちがコスパ上?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266588505/658,659
629Socket774:2010/06/12(土) 23:58:11 ID:vuu3cS/q
英語は発音で覚えるから、そんなアホな綴りミスは通常しない。

雑音て本当に学がないのだな。
高校行ってないか、最低偏差値レベルの高校止まりだろう。
630Socket774:2010/06/13(日) 05:32:32 ID:acuef2/r
由来する言葉の意味がわかってないんだろ?あいつ在日韓国人だし。
じゃなきゃステートとスタートなんて間違えようがない。

例えそれがミスタイプでもなw
631Socket774:2010/06/13(日) 05:35:56 ID:acuef2/r
あ、このステートはステータスの略な、国家のステートじゃねーぞ、雑音w
またひとつ賢くなったな
632Socket774:2010/06/13(日) 11:24:15 ID:oieu4/Bm
脱糞炸裂なう
633Socket774:2010/06/13(日) 15:23:14 ID:eccdF1QI
K10STARTって書いてるアムダー結構多いけどな・・・。
634Socket774:2010/06/14(月) 00:53:53 ID:GUBdrQWA
>>633
いねーよ。恥の上塗り乙。
635Socket774:2010/06/14(月) 17:13:05 ID:UQPLI49K
脱糞上塗りハイリマスタ
636Socket774:2010/06/14(月) 23:44:21 ID:vQ1eo9Xu
あっち君はやっぱり馬鹿だった Part70
637Socket774:2010/06/15(火) 00:34:32 ID:wuIgsPyZ
雑音先生はSIMMをSIMDにさらりと書き直したり、自分の間違いを
他人のせいにすることにかけては天才的だからな。
638Socket774:2010/06/15(火) 23:48:30 ID:8XGygkaA
>>634
普通にいるぜ。
雑談スレとかにもな。

過去ログ漁ってみ。
639Socket774:2010/06/15(火) 23:56:11 ID:rjFvRVFK
更に恥の上塗りwww
640Socket774:2010/06/16(水) 00:06:46 ID:SKy2U3V+
AMDのCPUって過去ログも検索できないのか。
かわいそうなCPUだな。

288 :Socket774 :2010/05/08(土) 20:35:00 ID:L0HJvC3R
e付き買うのはもったいないだけだと思うがな
M/Bが95Wや125Wに対応しているなら起動後k10startで下げておけば大差ないよ
C3のPhenomIIならより効果的
PhenomII945とAthlon II605eの価格差なんて1000円もないんだし 
641Socket774:2010/06/16(水) 00:12:58 ID:0RFSRm6B
見てるこっちが恥ずかしい程の恥の上塗りキターwww
642Socket774:2010/06/16(水) 00:14:46 ID:SKy2U3V+
草生やしてる暇があったらk10startで検索しても引っかからないように工作してきたらどうだ?
643Socket774:2010/06/16(水) 00:18:42 ID:0RFSRm6B
これも酷いwww
644Socket774:2010/06/16(水) 00:39:14 ID:a1Db1MXM
で、おまえらなんのCPU使ってるの?
アスロンかセレロンだろ?w
645Socket774:2010/06/16(水) 00:49:35 ID:0RFSRm6B
>>644
俺にも聞いてる?

現役で使ってるのはこれだけど、何か?
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14742.jpg
646Socket774:2010/06/16(水) 01:01:48 ID:a1Db1MXM
またバイト先から箱盗んでる子か
647Socket774:2010/06/16(水) 23:03:46 ID:0RFSRm6B
>>646
なんちゃって12コアなんて全く必要性ないんだけど、何となくポチリ

で、>645の画像でi5が足りないじゃないか、ついでだからi5 655Kもポチリ
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14760.png
648Socket774:2010/06/17(木) 00:15:23 ID:rdPCbDBr
言い出しっぺのID:a1Db1MXMはどんなCPU使ってるの?

それと、どんな食生活してんの?
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100616/YTFEYjFNWE0.html
649Socket774:2010/06/17(木) 08:39:21 ID:3uiSPn2K
ダプオは糞食トンスル
650Socket774:2010/06/17(木) 17:16:53 ID:InziHqBn
結局、何使えば良いの?
結論を先に言えばgdgd70もスレいらないと思います
651Socket774:2010/06/17(木) 17:21:55 ID:x4apBQeA
まず日本語だな
652Socket774:2010/06/17(木) 17:30:25 ID:z5R/Xkp/
>>650
金持&エンコード:980X
エンコード:930@4GまたはAMDの6コア@4G
ゲーム:好きなの選んで3.8GまでOCしとけ
653Socket774:2010/06/18(金) 14:35:34 ID:AGUVOXbI
AM厨「淫はもっさり!もっさり!」
俺「でも俺のサブのPUも最近もっさりだよ?」
AM厨「それはストレージの問題!問題!PU悪くない!」
俺「いやSSDだよ、こっちはHDDね」
AM厨「ならWindowsの仕様!どうしてももっさりしちゃうの!」

もっさりって結局なんなんだろうな。正直OS入れ替えたらどっちでもサクサクだし明日64Xも北森もC2DもPhenomX3もPUも使ってた俺がこのスレみてもチンプンカンプンってすごいと思う
654Socket774:2010/06/18(金) 14:56:28 ID:oMtOiVuF
AMDは体感的に速い(キリ
655Socket774:2010/06/18(金) 15:48:12 ID:xsx2/5uD
「SSD=HDD」とは相変わらずだ
656Socket774:2010/06/18(金) 16:43:54 ID:uCX1QtAv
>>653
感受性の問題だな

にぶい奴は何使っても一緒・・・
657Socket774:2010/06/18(金) 18:05:50 ID:19HAhXU7
時代劇で刀の音や殴った音を入れるだろ、カチーンとかどすーんとか。
面白くもない漫才にもわざと笑い声を入れてみたりして盛り上げたりもするだろ。
パソコンもあれと同じだ。
音もなく反応すると自分の心の中でついつい「もっさり」と声を上げてしまう。
そこでHDDの音がするといいんだ、シャキーンとかジャリーーーンとかコローンとか。
658Socket774:2010/06/18(金) 19:12:29 ID:c5mjTOJv
カコンカコン
659Socket774:2010/06/18(金) 19:48:42 ID:mmruuwLM
にゃーん
660Socket774:2010/06/18(金) 19:56:07 ID:xPvSmhCi
りーん
661Socket774:2010/06/19(土) 16:23:49 ID:GJ9s2FGa
もっさりな上に熱気むんむんなんだが
662Socket774:2010/06/20(日) 15:38:04 ID:5fC7XcXL
屁よりもっさりCore2テクノロジ
663Socket774:2010/06/21(月) 12:22:54 ID:R+6lbqzt
664Socket774:2010/06/21(月) 16:00:41 ID:mSQxro6Q
>>653
もっさりの原因はWindowsでほぼ間違いないよ。
初めはサクサクなんだけど、パッチが当たったり追加のドライバを入れていくと段々もっさりしてくる。

別にCPUがなんだろうが大した差は無い
665Socket774:2010/06/21(月) 17:58:12 ID:tc50YNIw
同じWindows、同じHDDでも、
 Athlon/Phenomだともっさりしない
 Core2だと、壊れたのじゃないかというくらいもっさりする

具体例:
 AVGのプログラムスキャンが実行されている間の
 Windows通常操作
666Socket774:2010/06/21(月) 18:11:11 ID:xtpIlvkZ
>>665
というかWindowsアップデートの最中もCore2はもっさりする
PhenomUはWindows7の管理画面開くともたつく
i7なら上記のもっさり挙動皆無 結論としてはi7買え
667Socket774:2010/06/21(月) 19:48:28 ID:tc50YNIw
爆熱チートベンチ製品なんぞ買えん。
何より、世界に恥輝くIntel製品だぜ。
人として無理だろ。まともな感性をしていたら。
668Socket774:2010/06/21(月) 22:30:56 ID:na0BRZfF
>>667
ということは、もっさりもっさり言う奴は人としてまともな感性持ってないんだね、だって実際使ったんでしょ?
669Socket774:2010/06/21(月) 22:39:13 ID:61y+4Ict
両方使って淫のもっさりを暴露する、これも感性なり
670Socket774:2010/06/22(火) 03:52:12 ID:oP/amRDl
鈍足もっさりPhenom♪
671Socket774:2010/06/22(火) 08:34:44 ID:YWIlENha
あっち糞の自演ハイリマスタ
672Socket774:2010/06/22(火) 16:36:12 ID:1WgdEUtf
C2Dでもエンコしながら60fps動画見てるわい
673Socket774:2010/06/22(火) 16:52:59 ID:vsGyiCj+
674Socket774:2010/06/22(火) 17:05:11 ID:FNgv0DRL
いい電波だwwwwww
675Socket774:2010/06/22(火) 20:15:33 ID:NUbg0M/G
過去にテヘが検証用に購入したPhenom機をあらゆる手段を用いてベンチ・比較動画を必死こいて捏造したところを見ると
実際C2Dはもっさりしてたんだろうね。
676Socket774:2010/06/22(火) 22:40:05 ID:HSCA3yBQ
C2Dは、もっさりもっさりだよ。
i7で直った。
677Socket774:2010/06/22(火) 22:48:48 ID:oi+hMXPv
ところが省電力機能が仇となりもさる
C1E・EISTの引っ掛かりは半端ない
678Socket774:2010/06/23(水) 00:54:31 ID:cp/bu403
切ればよくね?
679Socket774:2010/06/23(水) 00:56:02 ID:H1qWqAqI
PhenomよりもっさりC2D
680Socket774:2010/06/23(水) 01:19:21 ID:15lLMkPR
CnQのもっさり感>>>>>EISTのもっさり感

アムダ<k10start(笑)使えよ!(キリキリッ
681Socket774:2010/06/23(水) 01:55:44 ID:9pUIVCa4
必死にもっさりC2D
682Socket774:2010/06/23(水) 04:36:03 ID:YkdRL26w
あっち君、自演自作お疲れ様っス♪
683Socket774:2010/06/23(水) 07:54:41 ID:Ze2VN7Jq
あっち君は馬鹿
684Socket774:2010/06/23(水) 08:05:37 ID:9m6rrxM4
一度startで覚えたら死ぬまでstartなんだな
学習能力無いから
685Socket774:2010/06/23(水) 12:49:47 ID:7QEEAYwu
Cor2の3GHzとAthronの3GHzどちらかをあげると言ったら
お前らはどっちが欲しいの?
686Socket774:2010/06/23(水) 12:56:59 ID:7iyF8GSb
どっちもいらん。
687Socket774:2010/06/25(金) 02:23:23 ID:W/oOzNj5
もっさもさのもさりーのC2D
688Socket774:2010/06/25(金) 05:03:24 ID:dpAxhcsY
5 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/06/25(金) 04:56:57.62 ID:mLWUg3JH
韓チョンの振りした0−7北チョン雑音(テヘ権田)氏ね
689Socket774:2010/06/25(金) 13:12:51 ID:ylz3dCx8
日本の決勝トーナメント進出記念に早速この週末使って新規で地デジPC組むわ
やっぱインテルのLGA1366で930あたりが満足度も含めて鉄板かな、970という最終核弾頭もあるしね
まさか完全新規の自作PCでAMDはないよな、特にハイパフォーマンス重視な香具師ならなおさらだよな
さて2年半ぶりくらいの丸ごと完全新規なんでwktkがとまらん
690Socket774:2010/06/25(金) 20:36:26 ID:9vMAZ4cO
良くそんな低耐性の残りカス買うなwww
691Socket774:2010/06/25(金) 21:21:42 ID:DxvcpdbD
AMD狂信者は現実が見えないようですねw
692Socket774:2010/06/25(金) 21:25:13 ID:Gf8QmWdr
FTCとの和解金は相当高そうだな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100623/349491/

> Intelは米Dellや米Hewlett-Packard(HP)、米IBMなどのパソコンメーカーに
> 脅迫やリベートといった手段で働きかけ、競合メーカー製品の採用を見送らせた。
> またコンパイラを改造して競合メーカーのマイクロプロセッサ上で動くソフトウエアの
> 速度を故意に落とした。さらにFTCは、Intelが同じ手法をGPU(グラフィックス
> プロセッシングユニット)分野にも適用することで米NVIDIAなどとの競争を優位に進めたとみている。

次のお楽しみはNY訴訟
693Socket774:2010/06/26(土) 00:07:46 ID:dPJ0c+ov
>>692
「和解」ってことは、事実を認めたってことだね。
人類の恥、極悪工作汚辱企業 やはり Intel 
694Socket774:2010/06/26(土) 09:50:49 ID:KnMWBLB2
和解の内容は気になる。もっさりC2D
695Socket774:2010/06/26(土) 19:01:45 ID:5NUVULid
あっち君は在日の星
696Socket774:2010/06/28(月) 01:21:48 ID:1UhtMt1S
もさもさもっさもさのC2D
697Socket774:2010/06/30(水) 10:08:11 ID:r1bJvS06
さらにモサモサ鈍足Phenom
698Socket774:2010/06/30(水) 11:41:29 ID:3wzM3Kjk
何でいちいちコテ付けたり外したりするん?
馬鹿なの?
699Socket774:2010/06/30(水) 12:48:32 ID:/GjS/skN
知能が馬鹿未満なのは確定的な例のキモホモ
700Socket774:2010/06/30(水) 13:03:52 ID:ts6VOtjK
ダプオの自演ハイッテマス
701Socket774:2010/06/30(水) 19:51:16 ID:7L15n48o
最強のモサモサ鈍足 C2D
702Socket774:2010/06/30(水) 23:45:01 ID:Ms4DyYBb
>>701
テヘが必死になって捏造動画を作るくらいだからPhenomと比べてC2Dはよっぽどもっさりしてたんだろうなw
703Socket774:2010/07/01(木) 00:08:19 ID:mPnTcuJz
脱糞男大車輪
704Socket774:2010/07/01(木) 00:59:29 ID:zN0s7az5
705Socket774:2010/07/01(木) 02:16:17 ID:d/0vV030
ageてURL張るとか、荒らしだな?
706Socket774:2010/07/01(木) 23:57:56 ID:FMMDGOrq
ハットトリック脱糞ハイリマスタ
707Socket774:2010/07/02(金) 00:37:16 ID:xKbwVs4H
最強のもっさりC2D
708Socket774:2010/07/02(金) 18:17:50 ID:BL0LTUQW
こんな話があったよ。

【聴き専】USBオーディオデバイス 26bit
132 :不明なデバイスさん :sage :2010/07/02(金) 10:05:19 ID:5FUUmNtm
>>131 それが出るんだよね結局・・・
WindowsVista 32 + 64 と Windows7 32 + 64 と4種類、さらにDELLの15インチノードに入れたWindows7-32でもダメだね
普段7-64なんで、他の試験環境ほとんどクリアインストール状態なのにブラウザ開いてスクロールさせると音切れ多発

ATI 4770 / 5850 のVGAにすれば綺麗サッパリこの問題は消える(ノートPCはnVidia8600M)

GigabyteX58系M/B+i7-920+12GBmem+SiasonicSS-850EM nVidia9600 / 260
nVidiaのドライバーはほぼ全部試したけど変わらない

レジストリ SystemResponsivenessやAudio & Pro Audio\Priority や ASIO や DPC Latency Checker でのチェックも
やってるけどまぁダメだね

ATIにするとDPC Latency Checker でほとんど同じ負荷なのに音飛びしない・・・
なんかUSB負荷云々、USBキャッシュの廃止云々というより 「nVidiaが諸悪の根源じゃね?」 って気がしないでもないが
いまさらXPにもどるのは勘弁して欲しいし、やれやれだな
709Socket774:2010/07/02(金) 21:06:31 ID:MzlDIXfy
おいあっち糞。誤爆か?
710Socket774:2010/07/03(土) 02:46:47 ID:ATzVrd8E
ハットトリックもっさりC2D
711Socket774:2010/07/06(火) 03:26:13 ID:YnqwT8Zi
もっさもさのC2Dゴミ
712Socket774:2010/07/07(水) 06:06:52 ID:BdPgxleg
やっぱりテヘ権田の脳はもっさりか
鉄屑Intelとクソ製造機テヘ権田のケツ穴の相性はピッタリだな
713Socket774:2010/07/07(水) 23:21:38 ID:UhrpHOf6
なんでテヘ権田はこんなにもいつまでも相手にされつづけるのだろうか・・・
714Socket774:2010/07/08(木) 01:12:54 ID:BTelM0cp
彼は真性だからね
715Socket774:2010/07/08(木) 07:51:12 ID:XddzyiUg
なんであっち君はこんなにもいつまでも脱糞しつづけるのだろうか・・・
716Socket774:2010/07/08(木) 08:07:57 ID:6dNFG7bN
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw

【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/

テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html


雑音と呼ばれるのがよほどいやなんだなテヘ雑音ゴン団子
717Socket774:2010/07/08(木) 09:05:11 ID:WjlIqViF
自分では広東だと思ってるんだが
718Socket774:2010/07/08(木) 09:10:40 ID:XddzyiUg
なんであっちの世界君(通称あっち糞)はこんなにもいつまでも脱糞しつづけるのだろうか・・・
719Socket774:2010/07/08(木) 09:55:45 ID:EnTuwLqf
雑音の食糞(複数回線自演)は今日も開催か
720Socket774:2010/07/08(木) 13:02:38 ID:XddzyiUg
なんでダプオちゃんはこんなにもいつまでも複数回線で自演しつづけるのだろうか・・・
721Socket774:2010/07/08(木) 15:50:28 ID:6dNFG7bN
見えない敵は一人だと思ってるなら幸せで何より
722Socket774:2010/07/08(木) 19:42:08 ID:XddzyiUg
大山鳴動して脱糞一匹
723Socket774:2010/07/08(木) 19:52:49 ID:XddzyiUg
大山鳴動して脱糞一匹
724Socket774:2010/07/08(木) 19:54:03 ID:XddzyiUg
大事なことなので二回言いました
725Socket774:2010/07/09(金) 19:58:37 ID:5/Fj9mlz
インテルはもっさり食糞なのかor2
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:59:45 ID:RowbJbrV
もさもさC2D
727Socket774:2010/07/12(月) 01:06:41 ID:cYwcKPnO
もうかれこれ2ヶ月近くメンテしてないな。
以前は1日でスレが埋まる勢いが有ったのに。
IntelがCPU&GPUで大勝利宣言してたけど、さすがにGPUで勝利な無いだろ。
もちろんチプセト抱き合わせ商法でシェアは確保してるだろうけど、
仮にIntelがGPUを単体で、或いはグラボとして売ったとして、誰も見向きも
しないだろ
728Socket774:2010/07/18(日) 09:42:05 ID:/0U2t4Fr
保守
729Socket774:2010/07/18(日) 10:22:30 ID:Q/tFSZ5I
PhenomよりもっさりC2D
730Socket774:2010/07/22(木) 01:58:28 ID:UkR1pDe6
米インテルとFTC:今週にも和解の公算、反トラスト訴訟−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aY6zpt2e51L0

> ロイター通信は19日、インテルとFTCが制裁金を含まない暫定合意に達したと報道。
> それによると、同社の中央演算処理装置(CPU)やグラフィック用プロセッサーなどの数量割引に制限を設ける内容という。
731Socket774:2010/07/22(木) 01:59:27 ID:UkR1pDe6
732Socket774:2010/07/24(土) 00:32:41 ID:Qh5+kurH
ASRockあたりが回避してくるだろうな。

UCCとか乗せてくる会社だし。
733Socket774:2010/07/27(火) 17:45:18 ID:lymeJSF2
もっさり詐欺C2Q
734Socket774:2010/07/28(水) 20:36:50 ID:ql9BWMsI
鈍足もっさりPhenom
735Socket774:2010/07/29(木) 05:35:06 ID:Oy9XSB8j
雑音って本当に鈍足って単語が好きなんだな、それとも語彙が足らないだけか?
736Socket774:2010/07/29(木) 05:51:56 ID:z25NEA52
>>735
後者
737Socket774:2010/07/29(木) 08:30:41 ID:Jo8+Hjl3
もっさり詐欺C2Q
738Socket774:2010/07/29(木) 10:20:31 ID:YtX7brcB
語彙っつーか記録媒体に壊れた録音テープ使ってるだろ
739Socket774:2010/07/29(木) 10:30:47 ID:JItmAkvy
ダプオ脱脱糞
740Socket774:2010/07/29(木) 14:24:31 ID:YRcnlaci
お前らただもっさりいいたいだけだろ
741Socket774:2010/07/29(木) 21:20:55 ID:Y+EROAOe
同 族 嫌 悪
742Socket774:2010/08/03(火) 23:48:02 ID:joj3I7wH
ほす
743Socket774:2010/08/08(日) 19:23:28 ID:cy8ZKJE+
もっさもさのもっさりCPU。それがCore 2 Duo/Quad
744Socket774:2010/08/12(木) 01:26:20 ID:LEIPzecf
今日初めてCorei3M+Windows7 を触ったけど、モッサリ酷かった。
745Socket774:2010/08/16(月) 12:18:24 ID:okAJggKZ
うちのC2D E7200 + GA-P35-DS3L
プチフリ?何それ食えるの?
って感じでもっさりと無縁だったのに、
春あたりから頻繁にマウスカーソルが
プチフリするようになった、何が原因なんだろ

ネットのアクセス負荷が高い時にプチフリよく起こってるっぽい
去年までそんなことなかったのに
746Socket774:2010/08/16(月) 13:50:49 ID:BUcgMcps
死にかけてるんだな
747745:2010/08/16(月) 14:23:06 ID:okAJggKZ
原因わかった…

春頃にWindows Updateから入れた蟹のNICドライバ(RTL8111B)のせいだった
蟹サイトに行って最新ドライバDLしてインスコしたらすっかり
マウスカーソルのプチフリすっかり収まった…
748Socket774:2010/08/16(月) 16:21:02 ID:X0yj4vB+
うちのGA-MA790FX-UD5P(AM3/DDR2)は、WindowsUpdateの
蟹LANドライバ入れるとLANポートが全部死ぬんだぜ。

MSどんだけw
749Socket774:2010/08/17(火) 06:35:21 ID:tVVmVDFs
そんなドライバ承認しちゃうMSも悪いが、MSがドライバ作ってる訳じゃないので、
悪いのは蟹かGIGAのBIOSとかじゃあるまいか?
750Socket774:2010/08/17(火) 19:10:36 ID:CJV3kUnl
もっさもさのもっさりテクノロジー CoreMA
Core 2 Duo/Quad をお使いの皆様、注意してください。
751Socket774:2010/08/17(火) 20:57:20 ID:3t+Q+s9o
Core2なんか、もう新製品ないしほっといても死ぬだろ
今更ネガキャンしてどうすんだ
752Socket774:2010/08/17(火) 21:08:50 ID:3IjztqVX
買ったCore2何で放っとくとすぐ死んでしまうん?
753Socket774:2010/08/17(火) 21:11:27 ID:dX22+rpY
Core2はね寂しいと死んじゃうんだよ
754Socket774:2010/08/17(火) 23:07:26 ID:i3Ems50Q
>>751
発売当時「空前の高性能」として売ってたからなぁ
手のひら返す企業ってことは、どれだけ時間が経とうが問題だろやっぱり
755Socket774:2010/08/17(火) 23:21:07 ID:TAVYFA0C
いやいや何処から「手のひら返す企業」が出てきたんだよ
756Socket774:2010/08/17(火) 23:26:36 ID:i3Ems50Q
>>755
 「Core2はもっさりしない」の大合唱 →
 「i7はCore2とは違う」の大合唱
情報操作することが、世界的に確定している企業ですからねぇ
757Socket774:2010/08/18(水) 08:39:43 ID:Mqlezb6H
お前にとっては2chの隔離スレの書き込み=企業の公式見解なのか
すげぇな、これが2ch脳って奴か
758Socket774:2010/08/18(水) 09:07:36 ID:l7t3Ts22
2chが工作対称じゃないとか平気で言う
痛い企業擁護厨ハケーン!
759Socket774:2010/08/18(水) 09:41:51 ID:Mqlezb6H
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <2chは企業にとって工作対象です
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´      >>758     ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
760Socket774:2010/08/18(水) 10:12:34 ID:8XfLO8NP
>>758はマジ外に出たほうがいい
761Socket774:2010/08/18(水) 11:28:25 ID:cJub1Rbe
雑音はボランティア零細企業です
活動内容はハゲ隠し
収入源は生活保護
762Socket774:2010/08/18(水) 13:05:06 ID:nuUawsA2
本当にもっさりしてるのはPhenomUだよな
763Socket774:2010/08/18(水) 13:51:00 ID:IIfI/M4D
2009衆院選で民主叩きのコピペが2ちゃん中を吹き荒れたのに
このざまだぜ。
764Socket774:2010/08/18(水) 14:02:46 ID:HVUguURV
500番台に沈んでるスレに
工作云々書かれたとたん、
単発で次々に湧いて工作否定とか
どんだけキモいんだよ

おまいら分かりやすすぎだぞそれ
765Socket774:2010/08/18(水) 14:55:54 ID:Mqlezb6H
>>764
なんでお前自分に都合のいいワードだけ抜き出してんの?
766Socket774:2010/08/18(水) 15:53:43 ID:cJub1Rbe
馬鹿(企業)は動物園の提供で飼育されています
767Socket774:2010/08/24(火) 03:44:52 ID:CXgHwf/u
鈍足もっさりPhenom
768Socket774:2010/08/24(火) 05:01:25 ID:X7rSAxZy
鈍足もっさりなのはおまえらだろwww
769Socket774:2010/08/24(火) 05:04:52 ID:X7rSAxZy
AMDは悪くない
悪いのはintel
770Socket774:2010/08/24(火) 08:06:21 ID:6NZhSjtI
もっさもさのCore MA
爆熱もっさりCore2Duo/Quad
771Socket774:2010/08/24(火) 21:32:37 ID:CXgHwf/u
鈍足もっさりPhenom
772Socket774:2010/08/25(水) 00:14:42 ID:OLQ1FFGw
鈍足もっさりなのはおまえらだろwww

AMDは悪くない
悪いのはintel
773Socket774:2010/08/25(水) 00:23:53 ID:TAy6Rs2Z
ねえねえ、AMDってパイ焼き100万桁20秒切れないんだってwwwww
774Socket774:2010/08/25(水) 00:37:32 ID:PlqgShVi
Super PI はCPUの速度よりキャッシュの速度への依存が大きい。
775Socket774:2010/08/25(水) 00:42:10 ID:hVZC/V+u
776Socket774:2010/08/25(水) 00:52:18 ID:vrw1y6Kb
モッサリなintelのCPUを買う奴は情弱 情強はタスクの切り替えに強く体感速度が速いAMD製を買う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282643751/
777Socket774:2010/08/25(水) 04:42:09 ID:ubPoo17G
>>775
AMD Phenom(tm) II X2 550 Processorが2位に入る現実か…理解し辛い現実だな
778Socket774:2010/08/25(水) 05:09:24 ID:PlqgShVi
>>777
マルチスレッドバージョンは下のほう。
779Socket774:2010/08/25(水) 17:41:23 ID:18ShwZLp
なんでAMDはクロック乗ってないん?
780Socket774:2010/08/25(水) 21:06:49 ID:hLuCeoYP
AMD(笑)
781Socket774:2010/08/25(水) 22:02:46 ID:OBqytAkW
Intel (悪)
782Socket774:2010/08/26(木) 01:56:02 ID:DSKQ2xgp
爆熱もっさりC2D
783Socket774:2010/08/26(木) 06:08:25 ID:Tef0EQTZ
AMDのCPUは300万桁の円周率計算が1秒台なのに
Intel信者は104万桁の計算で20秒切るくらいで喜んでいるのか・・・。
784Socket774:2010/08/26(木) 13:43:18 ID:EKRozgMj
AMD大好き
AMDは貧乏人の味方です
785Socket774:2010/08/26(木) 14:06:15 ID:X/WC2KDt
そうです、AMDは貧乏人が安物買いの銭失いをするときに
便利なブランドです
786Socket774:2010/08/28(土) 22:22:55 ID:NCZY+fm6
もっさり鈍足AMD
787Socket774:2010/08/29(日) 03:39:45 ID:wuaC2WS9
へぇ、
うちじゃ、 キリキリ堅実AMD だわ

Core2は陰と日向の差が激しい
直線番長 ってよく言われてる通り
788Socket774:2010/08/29(日) 09:01:24 ID:C3Rel4rr
AMDは陰日向すらなく万年日陰者なんです。
789Socket774:2010/08/29(日) 11:17:11 ID:wuaC2WS9
万年日陰者?
ああ、このグラフの「最高額CPU Corei7 980xさま」みたいな製品な
http://images.anandtech.com/graphs/sandybridgepreview_082710002107/24401.png

一体いくらだっけ、現行製品の王者、980xさま
さすが Inte  日陰者でも価格世界一!
790Socket774:2010/08/29(日) 13:31:17 ID:VnxinnH7
>>789
この分だとAMDはBulldozer 4モジュール版8コアが出てもSandy Bridge 4コアに苦戦しそうだな

2500/2600だと980X超えるかもなぁ
791Socket774:2010/08/29(日) 16:52:58 ID:OmzGGJpI
爆熱もっさりCore i7
792Socket774:2010/08/29(日) 17:14:26 ID:wuaC2WS9
ボッタぶたくりCore i インテル
793Socket774:2010/08/29(日) 18:16:12 ID:ZXSnsd6P
C2Q9650は32000程度で売られてますが、同じような
価格帯のi7-860と性能は同等レベルと考えていいでしょうか?
794Socket774:2010/08/29(日) 19:15:12 ID:1iOOiJFm
IntelのCPUで名機といえばC2D,C2Qだろう…。
iシリーズは熱い・消費電力が高い・実効速度が遅いとうんこ過ぎる…。
795Socket774:2010/08/29(日) 19:55:43 ID:PF9IAPq3
>>793
アーキが違うから新しいほう買ったほうがいいよ
Intelは発売から時間経っても安くしないから
旧世代のCPU買うと本当に損した気分になる
まぁ板(チップセット)も買い換えさせられる罠だが
796Socket774:2010/08/29(日) 20:45:12 ID:wuaC2WS9
>>795
はい、劇爆の大嘘!!
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090603037

ボッタ売り取りやめで、43% OFF ですわ

これがIntel 客などポチ袋以下の扱い
騙されて嬉しい?
797Socket774:2010/08/29(日) 22:02:29 ID:0ISXyIhG
ID:wuaC2WS9みたいなのを抱えるAMD陣営も大変だな
798Socket774:2010/08/29(日) 22:21:41 ID:wuaC2WS9
会社ぐるみで歴史ごと大変な企業さんとじゃ次元が違いますね
あと、陣営とかって何です?
Intel が悪いって事実には、陣営とか関係ないですけど
799Socket774:2010/08/29(日) 22:35:33 ID:PF9IAPq3
>>796
iならさがるだろ
C2D系はいまから下がるのを期待できない
800Socket774:2010/08/29(日) 22:39:46 ID:PF9IAPq3
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090117/etc_intel.html

過去にもこういう例はある
ただそこからは下がらない
801Socket774:2010/08/30(月) 19:19:41 ID:FOtn9DyX
950は今が買い時だな。
Sandyも出て暫くは高かったり不安定だったりエラッタが出たりするかも
しれないから今950買って凌ぐのもありだな。
802Socket774:2010/08/30(月) 19:49:01 ID:X0rGdTAH
鈍足もっさりなのはi7 950だろwww

AMDは悪くない
悪いのはintel&Sandy
803Socket774:2010/08/30(月) 22:18:04 ID:I1qrXCLl
悪くないよ
安くて十分に仕事する
でも今から買うならブル待ちかな
804Socket774:2010/08/31(火) 21:57:05 ID:oU9z3yQa
もっさり鈍足低性能AMDw
805Socket774:2010/08/31(火) 22:35:57 ID:vRnNf9na
悪くないよな。俺もC2Q使ってるけど快適だと思う。ただ、SandyBridgeの物理8コアきたら
即効で乗り換える予定。その頃にはUSB3.0やら時期PCIEもスタンダード。今誘惑に負けると
残念な子になるからぐっと我慢するぜ。

>>804
806Socket774:2010/08/31(火) 22:59:44 ID:w4HGPLiA
奇跡のもっさり鈍足 Core Duo Core 2 Duo Corei3 Corei5 Corei7
ライバルのAMD 並に値下げをしないと売れなくなりました



(^Д^)メシウマw
807Socket774:2010/09/01(水) 00:33:20 ID:eQsZqNIT
新しいの出たら買えばいいだけなのに、残念な子ってなんだ?
808Socket774:2010/09/01(水) 06:57:26 ID:rATAUvLA
斬念な子
809Socket774:2010/09/01(水) 13:36:21 ID:HhAfWsq6
悪即斬
810Socket774:2010/09/05(日) 15:04:52 ID:4cqWolZA
鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMDは悪くない
悪いのはintel&Lynnfield
811Socket774:2010/09/05(日) 22:08:34 ID:kEW0Tdzf
鈍足AMD
もっさりAMD
812Socket774:2010/09/05(日) 22:54:23 ID:FuaEV38r
どっちのCPUだろうが後10年したらもっさりになる。
そう思えば争うことが虚しく感じる。
813Socket774:2010/09/05(日) 23:00:02 ID:zh5up/M4
Intel製は、定期的なマイクロコードパッチ(OSのドライバとして裏で定期的に自動更新されている)で、徐々にもっさり仕様に変更して買い替えを促す仕組みだから、それはIntelだけの話。
AMDはPhenomの初期版にしか、そういう問題は無い。
814Socket774:2010/09/05(日) 23:19:03 ID:IiE112pG
なにこの陰謀論

面白いからage
815Socket774:2010/09/06(月) 00:45:36 ID:MT8QCvzi
鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMDは悪くない
ATiは悪くない
悪いのはintel&未だUSB3対応してないintel
816Socket774:2010/09/06(月) 01:17:15 ID:oNxzxpb9
悪くないよな。俺もC2Q使ってるけど快適だと思う。ただ、SandyBridgeの物理8コアきたら
即効で乗り換える予定。その頃にはUSB3.0やら時期PCIEもスタンダード。今誘惑に負けると
斬念な子になるからぐっと我慢するぜ。
817Socket774:2010/09/06(月) 01:18:12 ID:oNxzxpb9


818Socket774:2010/09/06(月) 02:30:44 ID:rQxuQRGS
>>816
おしいな・・・
819Socket774:2010/09/06(月) 22:04:27 ID:T2jne054
今日は早めに鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMDは最速
ATiは最速
悪いのはintel&PCIを潰すintel
820Socket774:2010/09/06(月) 23:08:53 ID:jOxf2rcW
ATiが最速とか思ったことがなかったわ
足回りがPromiseなんて最悪
nForceマンセー
821Socket774:2010/09/06(月) 23:32:13 ID:Bm8mNM93
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd0.html
見る限りSB850は、かなりまともに見えるよ?
822Socket774:2010/09/06(月) 23:37:00 ID:jOxf2rcW
SSDを買いにいく服がない
823Socket774:2010/09/07(火) 14:44:54 ID:jl2BAuW0
服を買いに行くための服がない
824Socket774:2010/09/07(火) 22:32:09 ID:JDcyYiWK
そもそももっさりというのはC2Dの変態挙動が気に入らない人達が称したけなし文句だったんだけど
不特定多数の体感にぴったりの言葉だったので定着したもの。
これが気に入らない雑音は、提灯排除できていない媒体ベンチ数値の優劣を根拠に極端に悪い
イメージをつけたいが為のキーワード鈍足を持ってきて独りで悦に入って自分を慰めた。
Intel製品をもっさり言う人は複数いるがAMD製品を鈍足呼ばわりするのは雑音一人しかいない。

もっさりは構わんが鈍足を多用するのは恥ずかしいものと悟ろう。
825Socket774:2010/09/07(火) 22:34:55 ID:jEAqw2hC
この、鈍足が!!
826Socket774:2010/09/07(火) 23:48:41 ID:CxUze7jc
鈍足もっさりなのは>825だろwww

AMDは爆速
ATiは爆速
悪いのはintel&爆熱intel
827Socket774:2010/09/08(水) 02:20:40 ID:4uOHwcBw
もっさり鈍足 Core Duo Core 2 Duo Core2 Quad Corei3 Corei5 Corei7

























































.
828Socket774:2010/09/08(水) 09:48:36 ID:/FLIkxO7
完全に白痴の空ageスレと化してんな
今更だけど
829Socket774:2010/09/08(水) 22:48:39 ID:0H02yHbg
鈍足といえばAMD
AMDといえば鈍足
830Socket774:2010/09/08(水) 23:02:05 ID:IKR+hyDI
豚足は好き
831Socket774:2010/09/08(水) 23:45:53 ID:k58s22rx
鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMDは激速
ATiは激速
豚足は激ウマ
悪いのはintel&AMDを批判する糞tel野郎
832Socket774:2010/09/08(水) 23:56:33 ID:4uOHwcBw
もっさり鈍足 Core Duo Core 2 Duo Core2 Quad Corei3 Corei5 Corei7
833Socket774:2010/09/09(木) 20:54:44 ID:GXiDGyXq
(´・ω・`)批判する人いない(´・ω・`)

鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMDは悪くない
ATiは悪くない
悪いのはintel&intel inside
834Socket774:2010/09/09(木) 22:07:30 ID:jHdToZtF
もさもさのもさりーの Intel Core MA
835Socket774:2010/09/10(金) 08:22:03 ID:+pGtiTt5
ダプオまだやってたのか
836Socket774:2010/09/11(土) 21:41:50 ID:0TP4MQjk
(´・ω・`)批判する人いない 2回目(´・ω・`)

鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMDは悪くない
ATiは悪くない
悪いのはintel&intel 入ってる
837Socket774:2010/09/12(日) 01:44:04 ID:+dAQqYsR
今日ももっさりアムド
838Socket774:2010/09/12(日) 02:50:04 ID:/phrQGJL
Intel脳症ですね
839Socket774:2010/09/12(日) 21:18:00 ID:t5b2ClDt
05/6/28 AMD、独禁法違反でIntelを提訴 ※和解
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0628/amd.htm
05/3/8 日本の公取委、Intelに独禁法違反で勧告 ※和解
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0308/intel2.htm
05/4/1 Intel、公取委の排除勧告に応諾 〜ただし、事実関係は否認 ※和解
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0401/intel.htm
05/6/30 日本AMD、インテルに約60億円賠償求め提訴 ※和解
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/30/news033.html
07/7/26 欧州委員会、IntelのAMD排除に関する違法行為を認定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0730/ec.htm
09/2/19 Intel、NVIDIAを提訴--「Nehalem」対応チップセットはライセンス違反と主張
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20388481,00.htm
09/3/26 NVIDIA、Intelに反訴--「Nehalem」を巡るクロスライセンス違反訴訟で
http://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20390675,00.htm
09/5/14 欧州委員会、Intelに独禁法違反で約14億4000万ドルの制裁金 Intelは取り消しを求めて控訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/14/news017.html
09/11/6 ニューヨーク州検事総長、Intelを独禁法違反で提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/06/news011.html
09/11/13 IntelとAMDが包括的和解――IntelがAMDに12億5000万ドル支払い ※和解
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0911/13/news015.html
09/12/16 米FTC、独占的地位を利用し競争を阻害したとしてIntelを提訴 ※和解
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336397.html
10/08/5 米FTC、独禁法訴訟でIntelと和解 ※和解
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/05/news030.html
840Socket774:2010/09/12(日) 22:36:08 ID:t3LRr3zq
鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMDは悪くない
ATiは悪くない
悪いのはintel&糞vidia & リビジョン商法
841Socket774:2010/09/14(火) 14:49:00 ID:H7GoUHF3
鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMDは悪くない
ATiは悪くない
悪いのはintel&糞vidia & intelの青さ
842Socket774:2010/09/14(火) 16:13:44 ID:49MQD/T9
AMDに敵対する企業はもっさり!!!
843Socket774:2010/09/14(火) 16:35:11 ID:f3AyR26O
褒め殺しですね^^
844Socket774:2010/09/14(火) 23:09:05 ID:BGD/BGgJ
実際、自家中毒で逝っちゃってる状態だよね
Intel
845Socket774:2010/09/17(金) 04:32:54 ID:PvYduy9+
鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMDは悪くない
ATiは悪くない
悪いのはintel&Core i7
846Socket774:2010/09/17(金) 08:36:35 ID:qVdmr08J
ダプ汚もさってる(>_<)
847Socket774:2010/09/17(金) 20:08:20 ID:ncPDMuEr
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてC2D,C2QUADもっさり
848Socket774:2010/09/20(月) 22:36:25 ID:jDeqEFRz
鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMDは悪くない
ATiは悪くない
悪いのはintel&Pentium4からのintelの態度
849Socket774:2010/09/20(月) 23:25:43 ID:NnPj+NDb
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてC2D,C2QUADもっさり

CoreMAはもっさりテクノロジー
850Socket774:2010/09/21(火) 08:25:04 ID:K8TPxlYD
ダプ汚は馬鹿
851Socket774:2010/09/21(火) 10:35:30 ID:pC/DvKnB
> 悪いのはintel&Pentium4からのintelの態度
態度じゃなくて価格だろ?w
852Socket774:2010/09/21(火) 13:36:15 ID:kXDl9PJT
名称: テヘ権田 団子 雑音 録音 と呼ばれる

所在: 大阪市在住の在日朝鮮人。

特徴: ・OCNとソネットの2回線とダイアルアップ接続、●を駆使して2chで大活躍。
     ・基本的にINTELと言うステータスだけが彼を支えているのでそのステータスを脅かす
      AMDが憎くてく憎くてたまらないらしい。
     ・必死チェッカーの更新時間を常に意識して4時間以内に必ずIDを変える癖がある。
      その副作用なのか共通してageてしまう単発発言が目立つ。

備考:自称年収1500万のプログラマーであるが実際は10年間、2chに張り付いて
    AMDシンジャガー
    AMDシンジャガー
    とわめき散らし頭の悪いコピペを繰り返すだけの豚。
853Socket774:2010/09/21(火) 14:02:06 ID:FbI/B06p
鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMDは安い&安心
ATiは安い&安心
悪いのはintel&Pentium4からのintelの態度&価格
854Socket774:2010/09/21(火) 14:28:28 ID:J/jYslet
判りやすい書き込みだな
流石AMDユーザーは親切だな
855Socket774:2010/09/22(水) 01:41:30 ID:oYh8c7q7
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU

CoreMAはもっさりテクノロジー
856Socket774:2010/09/22(水) 02:23:47 ID:gwlNtx1M
鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMD・ATiは天才&安心 & 早い
放課後ティータイムは悪くない
悪いのはintel&Hyper Threading Technology
857Socket774:2010/09/23(木) 16:58:46 ID:eqWQ17TI
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU

CoreMAはもっさりテクノロジー
858Socket774:2010/09/23(木) 23:25:53 ID:2Uku/kXo
ダプオは馬鹿
859Socket774:2010/09/24(金) 00:24:27 ID:+PPy7o3g
と自己紹介しております
860Socket774:2010/09/24(金) 00:38:48 ID:jqd7f5uO
鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMDは悪くない
ATiは悪くない
悪いのはintel
861Socket774:2010/09/24(金) 08:09:49 ID:UY1SliYf
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU

CoreMAはもっさりテクノロジー
862Socket774:2010/09/24(金) 22:06:27 ID:jqd7f5uO
鈍足もっさりなのはintelだろwww

AMDはFusion
ATiは6x00
悪いのはCore i5とかi3 & 糞vidiaとか糞force
863Socket774:2010/09/25(土) 14:37:00 ID:+i7sLCLv
悪臭こんもりはあっち糞が馬鹿
864Socket774:2010/09/25(土) 15:47:44 ID:NoznPjya
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU

CoreMAはもっさりテクノロジー
865Socket774:2010/09/26(日) 13:20:24 ID:yBMhn6Rq
E8400とQ8400
通常使用、オンラインゲームで体感差ありますか?
866Socket774:2010/09/26(日) 13:45:20 ID:nkxOfF5+
無いよ
でももっさり度は上がるかもね
867Socket774:2010/09/27(月) 15:53:22 ID:7Vj1CSqd
鈍足もっさりなのはE8400とQ8400だろwww

AMDはPhenom II X4 965BE とAthlon II X4 645
ATiは6x00
悪いのはE8400とQ8400 & 糞vidiaとか糞force
868Socket774:2010/09/27(月) 21:06:41 ID:OZY1y8oS
いい忘れてた。
ニコイチになるからなおさらもっさり
869Socket774:2010/09/27(月) 21:20:43 ID:GkLu6cry
あっち糞はバカ
870Socket774:2010/09/28(火) 02:45:37 ID:cY2k5OiE
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU

CoreMAはもっさりテクノロジー
871Socket774:2010/09/28(火) 03:10:18 ID:ewly7op4
鈍足もっさりなのはE8400とQ8400だろwww

AMDはPhenom II X4 965BE とAthlon II X4 645
ATiは6x00&5x00
悪いのはE8400とQ8400 & 糞vidiaとか糞force
872Socket774:2010/09/28(火) 08:33:05 ID:BUPq245R
キモダプ近影
ttp://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg

キムタクじゃなくキモダプだよ
873Socket774:2010/09/28(火) 13:35:53 ID:DuPHEOLr

■6Gbps対応のハズなのに3Gbpsのintelチプセットに惨敗する非力なAMDチプセット

・AMD SB850 (MSI 890GXM-G65)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/image/iam12.html

・Intel ICH10R (GA-X58A-UD5)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/image/iga12.html

なんと計測誤差のような差にしかならず、
体感上最も重要な4KBランダムでICH10Rに負ける無様なSB850

世界に恥を晒すAMDプラットホームwwwwwww



AMDマジ産廃
874Socket774:2010/09/28(火) 14:08:44 ID:yaV5bEbD
ICH10Rは下手にPCIeに接続したsata3よりsata2使う方が速そうだな
875Socket774:2010/09/28(火) 14:32:35 ID:wu2uXwZ2
ところでもっさりって具体的にどういう場面でどういう挙動をする事を指すの?
876Socket774:2010/09/28(火) 14:54:24 ID:SDP4b07Q
4KBのランダムにバス幅の性能が支配的な要素とは知らなかった。さすが雑音理論だ。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd1.html
>今回テストした中ではやはりAMD SB850が最もお勧めだ。リード/ライト、シーケンシャル/ランダムアクセスともバランスよく速度を発揮しており、チップセットの標準機能という点も大きい。

一部性能で勝ってもオススメされないICH10R
877Socket774:2010/09/28(火) 15:01:17 ID:SDP4b07Q
>>875
簡単に言うとレスポンスが悪い。
マウスのポインタ動作の反応、ウィンドウの切り替え、アプリ起動時の反応の最初の1瞬〜数秒にラグや引っ掛かりを感じる。
文字入力で最初の文字が遅れて出てくるとかもあったかな。色んな場面でやたらに砂時計が出まくったりね。
Pen4やPenD時代はPenIIIやPenMやAthlonにくらべて素人でもわかるほど露骨にもっさり動作があったが、
Core以降は大きく改善したらしく、AMD系との神経質?な比較くらいでしか聞かれない。
それも複数の処理を同時にやってるときに他方の処理のパフォーマンスや操作感が悪くなりやすいという感じ。
878Socket774:2010/09/28(火) 16:40:24 ID:wu2uXwZ2
>>877
なるほど。確かに昔はそんな感じだったね。
Core2世代でも初期の頃のようなクロックが低いモデルなんかだと遅い。

でも現行モデルだとIntelでもAMDでもそんなこと感じることは無いな。
最近はミドル〜ハイクラスばっか使ってるんで下位モデルは知らんが。
879Socket774:2010/09/28(火) 21:12:47 ID:cY2k5OiE
お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「雑音コピペあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、

MsgBody="(<br>[  ]*){4}"

と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。
後はOKを二回押せば、お前は二度と改行バカのカキコを見ることは無いだろう。

あとは雑音の好きな、いつものあの言葉を2〜3個NGワードに登録しておけば完璧だ。
880Socket774:2010/09/28(火) 23:40:55 ID:O0t7FzBY
ID:cY2k5OiEはキモダプ
881Socket774:2010/09/29(水) 03:31:29 ID:f0rH8diG
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU

CoreMAはもっさりテクノロジー
882Socket774:2010/09/29(水) 05:39:55 ID:Ga2/PGuN
哀れなあっちの世界君はコピペの繰り返し

将に既知害
883Socket774:2010/09/29(水) 05:54:53 ID:qRtXkiA6
自己紹介乙
884Socket774:2010/09/29(水) 06:15:02 ID:Q6rSVLuY
>>873
Core 2 Quad vs i7 vs i5 vs Phenom II Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252407087/l50


470 名前:Socket774 投稿日:2010/09/27(月) 03:20:33 ID:xLz4cJpr
>■6Gbps対応のハズなのに3Gbpsのintelチプセットに惨敗する非力なAMDチプセット
>
>・AMD SB850 (MSI 890GXM-G65)
>http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/image/iam12.html
>
>・Intel ICH10R (GA-X58A-UD5)
>http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/image/iga12.html
>
>なんと計測誤差のような差にしかならず、
>体感上最も重要な4KBランダムでICH10Rに負ける無様なSB850
>
>世界に恥を晒すAMDプラットホームwwwwwwwwwwwwww
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>AMDマジ産廃

473 名前:Socket774 投稿日:2010/09/27(月) 07:54:59 ID:0xrl7S5K
>>>470
>そんな部分的にしか貼れないのは見られると本記事困るのかな?
>http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd0.html
885Socket774:2010/09/29(水) 06:43:28 ID:AfKV3T3u
タワダも真っ青ですね
886Socket774:2010/09/29(水) 06:50:03 ID:UlSygD0o
ディスクリートバリュー殺しのAMD
887Socket774:2010/09/29(水) 09:07:01 ID:eLK6U3qV
>>879
キチガイあぼん出来るんですねありがとう

>>880
キチガイざまぁwwwww
888Socket774:2010/09/29(水) 09:10:00 ID:ub/vc/WZ
>>887
どっちかというとお前も基地外の部類に入るから安心しな
889Socket774:2010/09/29(水) 09:12:19 ID:TLKRn4Hb
ダイナマイト脱糞ハイッテマス
890Socket774:2010/09/29(水) 10:11:45 ID:eLK6U3qV
>>888
必死だな幼稚園児
うんこは卒業しろよ老害園児w
891Socket774:2010/09/29(水) 10:22:55 ID:ub/vc/WZ
ここってVipより程度が低いな。
892Socket774:2010/09/29(水) 10:41:22 ID:qRtXkiA6
しょうがないだろ、在日だし
893Socket774:2010/09/29(水) 20:15:34 ID:v+iVsjh1


■6Gbps対応のハズなのに3Gbpsのintelチプセットに惨敗する非力なAMDチプセット

・AMD SB850 (MSI 890GXM-G65)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/image/iam12.html

・Intel ICH10R (GA-X58A-UD5)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/image/iga12.html

なんと計測誤差のような差にしかならず、
体感上最も重要な4KBランダムでICH10Rに負ける無様なSB850




世界に恥を晒すAMDプラットホームwwwwwwwwwwwwww
894Socket774:2010/09/29(水) 20:20:43 ID:JG6mT9av
自演脱糞ハイッテマス
895Socket774:2010/09/29(水) 20:29:28 ID:1APMWVRh
>>893
記事の全文はこちらから。

6Gbps対応「Real SSD C300」の性能を引き出せ!
〜いろんなマザーやRAIDカードを使って速度を比べてみた〜
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd0.html
896Socket774:2010/09/29(水) 20:45:01 ID:3HET8JIT
まだCPUだけでネガやってんのかw

メモリーとかその他のバランスで比べればi7に到底勝ち目ないのに・・・
897Socket774:2010/09/29(水) 21:16:56 ID:MaPGgcYa
鈍足もっさりなのはintelとCore i7だろwww

AMDはSTA3 & USB 3 対応!! & 安い・早い・安心 = True333
Phenom II X4 975 BE はクアッド最速クロック
悪いのはintelと未だSATA 3に対応しないICH & もう莫大な金をつぎ込まなきゃ高スペック&最新でいれないいCore i7
898Socket774:2010/09/29(水) 23:37:48 ID:f0rH8diG
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU

CoreMAはもっさりテクノロジー
899Socket774:2010/09/30(木) 02:34:15 ID:K9eDE5pn
インテルチップセットがゴミすぎる件
900Socket774:2010/09/30(木) 02:52:08 ID:iWA4MhF9
鈍足もっさりなのはintelとCore i7だろwww

AMD・ATiは890FX & SB850 & USB・SATA 3 対応!! & 安い・早い・安心
悪いのはintelと未だSATA 3に対応しないICH & もう莫大な金をつぎ込まなきゃ高スペッかつ最新でいれないいCore i7
901Socket774:2010/09/30(木) 07:56:30 ID:kiMrQKqX
D!P!O!
D!P!O!

これでいいか?
902Socket774:2010/09/30(木) 17:34:38 ID:Rp9iVDss
903Socket774:2010/09/30(木) 19:25:24 ID:iWA4MhF9
鈍足もっさり極悪主義なのはintelだろwww

AMDは・ATiは正義の味方・かっこいい・力持ち
悪いのはintel & 悪役・池沼intel,糞vidia
904Socket774:2010/09/30(木) 22:39:02 ID:MgnGUbKC
痔スレ

あっち糞はやっぱり脱糞だった Part71
tp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285846432/
905Socket774:2010/10/01(金) 00:32:03 ID:TyT15GLK
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU

CoreMAはもっさりテクノロジー
906Socket774:2010/10/01(金) 07:53:11 ID:P2WuXk57
ダプオはたっぷりモラスロジー
907Socket774:2010/10/01(金) 14:30:18 ID:vEEKT8bH
今XPでi7使ってて、遅いストレージに1コアが引っかかると
全体が止まってしまうんだが、これはIntelじゃなくXPの問題だよな
908Socket774:2010/10/01(金) 20:20:18 ID:7WYU+H+Y
鈍足もっさりなのはintelとCore i7だろwww

AMD・ATiは安定・安心 & 最速・コア1つの動きがPerfect!
Windows XPはシェア最大のOS & 安定・安心
悪いのはintel&Core iX & コアだけを無駄に増やすという幼稚な子供だましをするintel&Core iX
909Socket774:2010/10/01(金) 20:41:11 ID:0FwjEiWN
ダプオはたっぷりモラスロジー
910Socket774:2010/10/05(火) 11:56:46 ID:uai3ehkx
好きな方を買えばいいだけなのにね
あれか、貧乏人の僻み妬みか
貧乏人にはi7は買えないからね、プ
つーかAMDも性能的には同等じゃね


911Socket774:2010/10/05(火) 16:47:33 ID:4tups7de
E8400 → Q8400 へ交換した場合、通常使用では変化ないですか?
複数のネット閲覧が主ですが、さくさく度合いが上がりますか?

LGA775環境ですが、この環境を生かしてグレードアップしたく、
Q8400はどうかと思っています。

よろしくお願いします。
912Socket774:2010/10/05(火) 16:50:13 ID:jD+mgn+J
>>911
ネット閲覧程度ならCeleronでも十分すぎる。
913Socket774:2010/10/05(火) 18:34:10 ID:kCNAnqCA
用途・お財布と相談してどっちかを選べばいいのに
914Socket774:2010/10/05(火) 20:44:24 ID:WrUJ3Ndx
Q8400はないわwwww
915Socket774:2010/10/05(火) 22:33:03 ID:aE/ZU6ar
まじ話、脱糞男がそろそろぶりっと漏らすぜ
916Socket774:2010/10/05(火) 22:39:57 ID:hFvO/VE9
          ハ,,ハ
   _    ( ゚ω゚ ) 
  ◎ー)   /    \ ピーッ!!ピーッ!!ピーッ!!ピーッ!!
   |  |  (⌒) (⌒二 ) ブッ!ブバァァ!!ビチビチィィ!!
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、 ヽ プシャァァ!!ブチャブチャァァ!!!
      /    Lヽ \ノ ゲリゲリー!!ブリュッブリュブリュゥゥ!!!
      ゙ー―――(__)
917Socket774:2010/10/06(水) 01:19:26 ID:MfzSjsXm
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU

CoreMAはもっさりテクノロジー
918Socket774:2010/10/08(金) 03:24:33 ID:XRKSYesr
341 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/10/07(木) 21:08:31 ID:5rk+Jn+A0
雑音って元々デブのクセに、
長年引きこもって、食って、ネットするだけの生活したせいで
ハンパじゃないデブになっているもんな・・・・。 ‖ω・`)コワ

しかも引きこもりなので、風呂に滅多に入らないし、歯も磨かないから
凄まじく臭い豚になっているし。
919Socket774:2010/10/08(金) 08:00:30 ID:YINt4+PE
脱糞ハイッテマス
920Socket774:2010/10/08(金) 10:30:39 ID:R/6FPtOY
久々だから今日は派手に・・・
鈍足もっさり極悪主義なのはintelだろwww

E8400 → Q8400 へ交換?ありえねぇ〜
AMDは・ATiは正義の味方・かっこいい・力持ち & ソケット長が続き & スーパーマン、キムタク、アムタク & もう言葉にできないほどの感動がある
悪いのはintel & LGA775シリーズなんて糞なものを買う情弱カ共 & 悪役・池沼intel,糞vidia、メタボ、キモオタ、田舎に帰れ

最近時間ないから2chに来れないのw
921Socket774:2010/10/08(金) 12:09:23 ID:XRKSYesr
無職在日体臭のひどいデブと真実を指摘されたので
仕事してるフリしてるんですよ。

雑音テヘ権団子ワキガデブは
922Socket774:2010/10/08(金) 23:16:44 ID:tsRzB6vT
脱糞ハイッテルマス
923Socket774:2010/10/09(土) 02:26:19 ID:rDBjFD6d
無職在日体臭のひどいデブと真実を指摘されたので
仕事してるフリしてるんですよ。

雑音テヘ権団子ワキガデブは
924Socket774:2010/10/11(月) 09:28:58 ID:Fh6HxdO4
11月までかなり忙しいから死にそう・・・
鈍足もっさり極悪主義なのはintelだろwww

E8400 → Q8400 へ交換?ありえねぇ〜
AMDは・ATiは正義の味方・かっこいい・力持ち & ソケット長が続き & スーパーマン、キムタク、アムタク & もう言葉にできないほどの感動がある
悪いのはintel & LGA775シリーズなんて糞なものを買う情弱カ共 & 悪役・池沼intel,糞vidia、メタボ、キモオタ、田舎に帰れ

最近時間ないから2chに来れないのwコピペでスマソ
925Socket774:2010/10/11(月) 10:22:58 ID:r5s47oTS
無職在日体臭のひどいデブと真実を指摘されたので
仕事してるフリしてるんですよ。

雑音テヘ権団子ワキガデブは
926Socket774:2010/10/11(月) 11:40:05 ID:p+x0G6Gp
自演脱糞ワキガッテマス
927Socket774:2010/10/11(月) 13:23:17 ID:r5s47oTS
無職在日体臭のひどいデブと真実を指摘されたので
仕事してるフリしてるんですよ。

雑音テヘ権団子ワキガデブは
928Socket774:2010/10/12(火) 10:24:09 ID:8rUP4Vrn
929Socket774:2010/10/12(火) 13:58:57 ID:BsTHRGc6
>911
ぶっちゃけ言うと あがらない。むしろ下がる。

最近のINTELのCPUが絶好調なのは
CPU内にコア間爆速キャッシュをてんこ盛りしてるから
なので、内臓キャッシュ量が大きくものを言う

・クワッド系
Q6xxx 二次キャッシュ;8MB 65nm
Q8xxx 二次キャッシュ;4MB
Q9X0x 二次キャッシュ;6MB
Q9x50 二次キャッシュ;12MB

・デュアル系
E8x00 二次キャッシュ;6MB
E7xxx 二次キャッシュ;4MB
E6xxx 二次キャッシュ;4MB 65nm


複数アプリ起動だと
Q9x50 > Q6xxx ≧ E8xxx > Q9x0x > E7xxx > Q8xxx ≧ E6xxx
こんな感じになる

Q8xxx買うなら、クルーシャルのC300でも買ったほうが
おそらく幸せになれると思うw

930Socket774:2010/10/13(水) 03:18:43 ID:0rMJvMCI
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU
キャッシュに収まらない処理をするとプチフリを起こす欠陥品

CoreMAはもっさりテクノロジー
931Socket774:2010/10/13(水) 04:01:36 ID:3DOD/YbS
無職在日体臭のひどいデブと真実を指摘されたので
仕事してるフリしてるんですよ。

雑音テヘ権団子ワキガデブは
932Socket774:2010/10/13(水) 07:10:01 ID:svrgCCe2
933Socket774:2010/10/13(水) 11:12:56 ID:3DOD/YbS
>445 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 07:21:31 ID:0DAI96D3 (2回)
> 32bit for SYSMark 2007 only

> ぷ

> ソフトが64bitじゃなきゃ特にOSの64bitは関係ない

キリッッ


英語読めない便器文字デブ
934Socket774:2010/10/13(水) 13:34:13 ID:aLnO5dlt
>>932
ダプオのうんこ顔ワロカス(^q^)
935Socket774:2010/10/13(水) 17:35:55 ID:s4XcsL/F
11月までかなり忙しいから死にそう・・・
鈍足もっさり極悪主義なのはおまえらとintelだろwww

Q9xxxが早い?ありえねぇ〜
AMDは・ATiは正義の味方・かっこいい・力持ち & ソケット長が続き & スーパーマン、キムタク、アムタク & もう言葉にできないほどの感動がある
悪いのはintel & LGA775シリーズなんて糞なものを買う情弱カ共 & 悪役・池沼intel,糞vidia、メタボ、キモオタ、田舎に帰れ

最近時間ないから2chに来れないのw3/4コピペでスマソ
936Socket774:2010/10/13(水) 18:24:24 ID:aLnO5dlt
>>935
うんこ顔ワロカス(^q^)
937Socket774:2010/10/13(水) 19:18:14 ID:D18FN647
(^q^) アウアウアー
938Socket774:2010/10/14(木) 07:18:07 ID:WXfy+nbK
>445 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 07:21:31 ID:0DAI96D3 (2回)
> 32bit for SYSMark 2007 only

> ぷ

> ソフトが64bitじゃなきゃ特にOSの64bitは関係ない

キリッッ


英語読めない便器文字デブ
939Socket774:2010/10/14(木) 07:18:36 ID:yMqEQKDB
>>938
うんこ顔ワロカス(^q^)
940Socket774:2010/10/14(木) 07:19:06 ID:WXfy+nbK
420 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/10/13(水) 18:47:25 ID:FKOLqTx50
この10年休まず発狂状態の在日のガイキチテヘ権田君
何で『雑音』て呼ばれているの?

421 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/10/13(水) 18:59:31 ID:MhMArno80
>>417
雑音必死だなw

422 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 18:59:45 ID:zlM9uDAH0 (3回)
最初は同じコピペ、同じ文章の繰り返ししか出来ない「録音」と呼ばれていた。
月日が経っても相変わらず同じ事を言い続け、スレ民にとってもはや耳障り目障りになって「雑音」と化した。

423 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/10/13(水) 21:36:16 ID:88eEtXZD0
そして今では、臭い雑音ブタと。。。。。

424 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/10/14(木) 00:23:27 ID:Ve2cGHaW0
既に豚・ブタと略されてるみたいだけどw

425 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 02:03:31 ID:TNHX2RSE0 (2回)
最初は同じコピペ、同じ文章の繰り返ししか出来ない「録音」と呼ばれていた。

月日が経っても相変わらず同じ事を言い続け、スレ民にとってもはや耳障り目障りになって「雑音」と化し、

10年間も続いてる24時間体制での書きこみにより、荒らしを10歳から始めたとしても既に今現在成人してるという
現実を踏まえてどう考えても大阪の無職・生活保護受給が確定し、在日判定下る
プログラマーに憧れてデスマを修羅場と表現しちゃう浮世離れした彼の脳内設定では自称年収4500万プログラマー

更には昨今、デブ・奇形。臭いと言う単語にリトマス試験紙の如く反応を示すことから、障害を持ったデブという身体的特徴も判明。
941Socket774:2010/10/14(木) 07:22:05 ID:ZtD59JL+
昨日のID:WXfy+nbK
今日も一日自宅警備がんばってくださいw

ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20101013/M0RPRC9ZYlM.html
942Socket774:2010/10/14(木) 07:23:22 ID:WXfy+nbK
【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
943Socket774:2010/10/14(木) 07:24:04 ID:WXfy+nbK
インテル使いの奴を激怒させる一言
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285472975/
944Socket774:2010/10/14(木) 07:24:46 ID:WXfy+nbK

自称年収4500万プログラマー雑音ブタワキガ団子の醜態ログ
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
945Socket774:2010/10/14(木) 07:25:30 ID:WXfy+nbK
946Socket774:2010/10/14(木) 08:54:25 ID:A1vdSi0S
あっち馬鹿漏らし杉田ろ
947Socket774:2010/10/14(木) 11:13:36 ID:WXfy+nbK
420 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/10/13(水) 18:47:25 ID:FKOLqTx50
この10年休まず発狂状態の在日のガイキチテヘ権田君
何で『雑音』て呼ばれているの?

421 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/10/13(水) 18:59:31 ID:MhMArno80
>>417
雑音必死だなw

422 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 18:59:45 ID:zlM9uDAH0 (3回)
最初は同じコピペ、同じ文章の繰り返ししか出来ない「録音」と呼ばれていた。
月日が経っても相変わらず同じ事を言い続け、スレ民にとってもはや耳障り目障りになって「雑音」と化した。

423 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/10/13(水) 21:36:16 ID:88eEtXZD0
そして今では、臭い雑音ブタと。。。。。

424 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/10/14(木) 00:23:27 ID:Ve2cGHaW0
既に豚・ブタと略されてるみたいだけどw

425 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 02:03:31 ID:TNHX2RSE0 (2回)
最初は同じコピペ、同じ文章の繰り返ししか出来ない「録音」と呼ばれていた。

月日が経っても相変わらず同じ事を言い続け、スレ民にとってもはや耳障り目障りになって「雑音」と化し、

10年間も続いてる24時間体制での書きこみにより、荒らしを10歳から始めたとしても既に今現在成人してるという
現実を踏まえてどう考えても大阪の無職・生活保護受給が確定し、在日判定下る
プログラマーに憧れてデスマを修羅場と表現しちゃう浮世離れした彼の脳内設定では自称年収4500万プログラマー

更には昨今、デブ・奇形。臭いと言う単語にリトマス試験紙の如く反応を示すことから、障害を持ったデブという身体的特徴も判明。
948Socket774:2010/10/14(木) 22:42:58 ID:yMqEQKDB
949Socket774:2010/10/14(木) 22:47:02 ID:ZtD59JL+
AMDには何故ニートが多いのか
950Socket774:2010/10/14(木) 23:02:49 ID:WXfy+nbK
在日、無職、デブ、奇形、臭い

この言葉がよっぽど耐えられなくて悔しいんだろうなテヘ権田団子
951Socket774:2010/10/14(木) 23:18:47 ID:yMqEQKDB
あっち糞=在日
あっち糞=無職
あっち糞=デブ
あっち糞=奇形
あっち糞=臭い

うんこ顔ワロカス(^q^)
952Socket774:2010/10/15(金) 05:03:15 ID:JWf71pUQ
在日、無職、デブ、奇形、臭い

この言葉がよっぽど耐えられなくて悔しいんだろうなテヘ権田団子
953Socket774:2010/10/15(金) 15:02:00 ID:CJEkMi6U
11月までかなり忙しいから死にそう・・・
鈍足もっさり極悪主義なのはおまえらとintelだろwww

Q9xxxが早い?ありえねぇ〜
AMDは・ATiは正義の味方・かっこいい・力持ち & ソケット長が続き & スーパーマン、キムタク、アムタク & もう言葉にできないほどの感動がある
悪いのはintel & LGA775シリーズなんて糞なものを買う情弱カ共 & 悪役・池沼intel,糞vidia、メタボ、キモオタ、田舎に帰れ

最近時間ないから2chに来れないのwAllコピペでスマソ
954Socket774:2010/10/15(金) 16:19:20 ID:jPkT6rn/
馬鹿うんこの脱糞ハイリマスタ
955Socket774:2010/10/15(金) 19:19:20 ID:HhP1Yf09
なにここ?ホントに自作PC板のスレか?君たちたまには外にでて深呼吸してきなさい
956Socket774:2010/10/16(土) 20:51:22 ID:OxGXSM2n
AMD永遠に厄介者だな。
957Socket774:2010/10/16(土) 22:54:13 ID:g+sdTlzQ
馬鹿うんこの脱糞ハイリマス
958Socket774:2010/10/17(日) 01:30:02 ID:jlAsJ8E+
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU
キャッシュに収まらない処理をするとプチフリを起こす欠陥品

CoreMAはもっさりテクノロジー
959Socket774:2010/10/17(日) 11:32:45 ID:bLmh92/G
脱糞ハイリマスタ
960Socket774:2010/10/17(日) 16:00:27 ID:oGPp73ic
じゃーおめーら

最近980xを買った俺はどうなるんだ!!??
961Socket774:2010/10/17(日) 16:22:30 ID:qBRA/im3
ワープロなら、JX-Word太郎ってのがいいぞ。
表計算なら、マルチプランかN-Calcな。
日本語BASICはできればMS-DOS版にしとけ。
962Socket774:2010/10/17(日) 16:24:47 ID:B1RvJfIQ
論外、馬鹿としか言い用がない
963Socket774:2010/10/17(日) 17:31:09 ID:jPxqSezb
スパイウェアならJWordな
964Socket774:2010/10/17(日) 22:25:54 ID:/+bMTq8H
サブマシンが必要になったので、1090T+890GX+5770で組んでみた
このスレの基地外っぷりが良くわかった
965Socket774:2010/10/18(月) 22:59:33 ID:hiPdT3VW
そりゃ、専用スレ立ててまで言うようなことじゃないからなぁ。
常識だよ。
ベンチだけ早くて動作がもっさりな製品ばかりばら蒔いて、
情報操作してツジツマ合わせてる腐敗企業なんてのは。
966Socket774:2010/10/18(月) 23:33:08 ID:kVYt9sq8
脱糞ハイリマスタ
967Socket774:2010/10/19(火) 02:54:22 ID:qX6huWWi
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU
キャッシュに収まらない処理をするとプチフリを起こす欠陥品

CoreMAはもっさりテクノロジー
968Socket774:2010/10/19(火) 22:43:37 ID:+ZcfBuxm
正直な話をさせてもらうと

今までcore2  屁955Be Corei7 950 980x と使ってきたけど

どれも早かった。
969Socket774:2010/10/19(火) 22:57:06 ID:yF8kk6eS
>>968
だいたいあってるが、二番目は君の優しさととっておくよ
970Socket774:2010/10/19(火) 23:01:28 ID:QKlwX+6g
ぶっちゃけ引っ掛かりやプチフリの類は大抵ドライバかOSの仕業なんだがな
AMDでも環境によっては普通に発生するぞ
971Socket774:2010/10/20(水) 00:08:50 ID:Quc+TuNT
Q9550から屁955に変えたけど、凡が安定するようになった。
972Socket774:2010/10/20(水) 17:17:36 ID:RLYNNVVx
11月までかなり忙しいから自殺したくなってくる・・・
鈍足もっさり極悪主義なのはおまえらとintelだろwww

AMD・ATiは悪くない
悪いのはintel & Core iシリーズ & intelのCPU全て

やっと休みと思ったらまた呼び出しだよw最近忙しいなw
973Socket774:2010/10/20(水) 20:39:40 ID:mbRoHOw4
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU
キャッシュに収まらない処理をするとプチフリを起こす欠陥品

CoreMAはもっさりテクノロジー
974Socket774:2010/10/20(水) 20:51:58 ID:rWKOMnff
黙れ脱糞
975Socket774:2010/10/21(木) 23:14:44 ID:MMJBU3cT
11月までかなり忙しいから眠たくなってくる・・・
鈍足もっさり極悪主義なのはおまえらとintelだろwww

AMD・ATi・全てのAMD&ATi製品・AMD&ATiを使うユーザー
悪いのはintel & intelのCPU全て&糞vidia関連製品全て & Coreシリーズ

やっと2日連続で2chにこれたwww最近忙しいなw
976Socket774:2010/10/22(金) 02:57:03 ID:vUzoO1ui
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU
キャッシュに収まらない処理をするとプチフリを起こす欠陥品

CoreMAはもっさりテクノロジー
977Socket774:2010/10/23(土) 10:15:35 ID:E4yI3CmI
>>976
けど、AMDより早いから、いいんじゃね〜え?
978Socket774:2010/10/23(土) 15:17:53 ID:gomgOsk1
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU
キャッシュに収まらない処理をするとプチフリを起こす欠陥品

CoreMAはもっさりテクノロジー
979Socket774:2010/10/23(土) 18:27:52 ID:WQzTGGtK
(´・ω・`)ダプオマジキチ
980Socket774:2010/10/25(月) 02:51:56 ID:55+cJATA
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU
キャッシュに収まらない処理をするとプチフリを起こす欠陥品

CoreMAはもっさりテクノロジー
981Socket774:2010/10/25(月) 03:09:07 ID:ffGXgGeV
どのCPUもキャッシュに収まらない処理をするとプチフリするじゃん。
982Socket774:2010/10/25(月) 12:21:56 ID:Tt6v+7mB
インテルはモッサリ具合が異常
983Socket774:2010/10/25(月) 12:57:44 ID:LH0/YmaX
漏らす漏らさないでは無く漏らし続けるのがあっちくん
ダプオはもっさりモラスノジー
984Socket774:2010/10/25(月) 18:07:21 ID:m9e0CfUF
11月までかなり忙しいからイラつくより早く家に帰してほしい・・・
鈍足もっさり極悪主義なのはおまえらとintelだろwww

AMD・ATi・全てのAMD&ATi製品・AMD&ATiを使うユーザーと社員一同!!
悪いのはintel & intelのCPU全て&糞vidia関連製品全て & Coreシリーズとintel・糞vidiaユーザー

休憩時間、コーヒー飲みながらのカキコwww最近忙しいなw
985Socket774:2010/10/25(月) 18:08:16 ID:m9e0CfUF
☆せっかくだから連投していくぜ☆

11月までかなり忙しいからイラつくより早く家に帰してほしい・・・
鈍足もっさり極悪主義なのはおまえらとintelだろwww

AMD・ATi・全てのAMD&ATi製品・AMD&ATiを使うユーザーと社員一同!!
悪いのはintel & intelのCPU全て&糞vidia関連製品全て & Coreシリーズとintel・糞vidiaユーザー

休憩時間、コーヒー飲みながらのカキコwww最近忙しいなw

☆せっかくだから連投していくぜ☆
986Socket774:2010/10/25(月) 18:08:57 ID:m9e0CfUF
☆せっかくだから連投していくぜ☆

11月までかなり忙しいからイラつくより早く家に帰してほしい・・・
鈍足もっさり極悪主義なのはおまえらとintelだろwww

AMD・ATi・全てのAMD&ATi製品・AMD&ATiを使うユーザーと社員一同!!
悪いのはintel & intelのCPU全て&糞vidia関連製品全て & Coreシリーズとintel・糞vidiaユーザー

休憩時間、コーヒー飲みながらのカキコwww最近忙しいなw

☆せっかくだから連投していくぜ☆
987Socket774:2010/10/25(月) 22:10:04 ID:78UinI2B
>>986
IDがm9(^Д^)プギャー

さすがあっち糞m9(^Д^)プギャー
988Socket774:2010/10/25(月) 22:16:23 ID:liMjPfuF
FireFoxのタブ30いっぺんに開いただけでウィンドウプチフリしまくりでわろうたw
989Socket774:2010/10/25(月) 22:24:39 ID:5tfoq042

※法則発動豚Z音ことテヘ権田が見る世界※
http://nikomovie.livedoor.biz/archives/1292346.html

↑リンク先のように、己の周囲をAMD信者や"あっち糞"なる人物が取り囲んで
 自分を虐げる妄想に耽ってしまうそうです…。
990Socket774:2010/10/26(火) 03:52:55 ID:WFQai2xV
悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU
キャッシュに収まらない処理をするとプチフリを起こす欠陥品

CoreMAはもっさりテクノロジー
991Socket774:2010/10/26(火) 09:08:01 ID:fOk2O6KU
ID:WFQai2xVみたいな奴の脳みそがもっさり
992Socket774:2010/10/26(火) 21:01:58 ID:64hBaOZa
>>990

981 :Socket774:2010/10/25(月) 03:09:07 ID:ffGXgGeV
どのCPUもキャッシュに収まらない処理をするとプチフリするじゃん。
993Socket774:2010/10/26(火) 21:15:41 ID:pz55lhkx
いや、coreMAは優秀だろ
ネイティブquadのはずのPhenomが2つくっつけただけのcore2の足元にも及ばなかったんだから
994Socket774:2010/10/26(火) 22:06:41 ID:5wseJ6pO
たしかにCoreMAのあのプチフリもっさり加減は過去最高の出来栄えだった。
995Socket774:2010/10/27(水) 05:43:46 ID:RIFO2RNX
>>991
残念な脳みそは貴様
>>992
C2D・C2Q・i7に限って発生する
>>993
事実とは違う。残念でしたね


悪い悪くないの問題じゃなく、事実としてCore2Duo,Core2QuadはもっさりCPU
キャッシュに収まらない処理をするとプチフリを起こす欠陥品

CoreMAはもっさりテクノロジー
996Socket774:2010/10/27(水) 21:08:51 ID:j1bSCaUm
>事実とは違う。残念でしたね

↓事実はこっち。残念でしたね。

981 :Socket774:2010/10/25(月) 03:09:07 ID:ffGXgGeV
どのCPUもキャッシュに収まらない処理をするとプチフリするじゃん。
997Socket774:2010/10/27(水) 22:53:09 ID:lvN3jALO
このスレもういらねーだろ、餓鬼の言いあいこは辞めにしようぜ
998Socket774:2010/10/27(水) 23:58:40 ID:96G9yrDr

【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
999Socket774:2010/10/28(木) 00:08:32 ID:szxUpEUu

複数ID、複数回線でAMDへの嫌がらせに励む古株常連の情報

自作PC板の過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

最悪板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/

現在はアスペル君(アスペルガー症候群の意)、
MACオタ、あっち糞、ダプオ(脱糞男)、GeForce9600GT厨など
多数の名で知られている。淫厨なのに、自らアム厨などと名乗ることも多い。
1000Socket774:2010/10/28(木) 00:09:38 ID:szxUpEUu

<雑音がテヘ権田に改名したころのもっさりスレの過去ログ>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/11-12
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/