5000円以下の低価格マザーボード総合スレ 4枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
5000円以下で投げ売られているマザーボード専用スレです
規格、ソケットは問わず5000円以下で新品で購入できる
マザーボードをみんなで語りましょう
 
前スレ
5000円以下の低価格マザーボード総合スレ 3枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252966807
姉妹スレ
10000円以下の低価格マザーボード総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255319586/l50

次スレは>>980が立てるようにお願いします。

定番メーカー
BIOSTAR
http://www.biostar.com.tw/
ECS
http://www.ecs.com.tw/
Foxconn
http://www.foxconn.com/
JETWAY
http://www.jetway.com.tw/
msi
http://www.msi-computer.co.jp/
2Socket774:2009/12/12(土) 15:30:40 ID:nZ8TuBMi
現在、このスレの対象になるマザボ(通販版)
INTEL系LGA775
G31
BIOSTAR G31-M7TE(4377)、G31E-M7(4470)、MSI G31M3-FV2(4745)、G31TM-P35APS(4670)、
InnoVISION IG31M-V(5355)、ASUS P5KPL-AM/EPU(5295)

G41
BIOSTAR G41-M7 6.x(4930)

VIA P4M900
BIOSTAR P4M900-M7FE(4980)

INTEL系Socket478
VIA P4M900
BIOSTAR P4M900-M4(4580)


AMD系SocketAM2/AM2+
760G
FOXCONN A76ML-K(5743)

GeForce61X0/nForce430
BIOSTAR MCP6PM2(4968)、ECS GeForce6100PM-M2(4770)


番外 VIA C7付 Mini-ITX 
MM3500(4545)
3Socket774:2009/12/12(土) 15:32:15 ID:5kKU6IGC
>>1
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l    新スレです
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )  楽しく使ってね
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )    仲良く使ってね
...               /   //  ||...||   |口| ||し
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


                            ,===,====、
                            _.||___|_____||_
..                        / /||___|^ l
..   早く行けよぶち殺すぞ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・` )
.                   ./(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
.                    /   //  ||...||   |口| ||し
. あ?てめぇどこ中だよ>(    )//....  ||...||   |口| ||
               /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||
       ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
       :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
4ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2009/12/12(土) 15:49:09 ID:u8d7jAyN
ぴころでしゅ(^▽^)

"性器"ユーザーがぴころと共に情報交換するためのスレッドでしゅ(^▽^)
マターリいきましょう。
5Socket774:2009/12/12(土) 16:06:11 ID:i635tZmq
きもい
6Socket774:2009/12/12(土) 16:51:24 ID:WoLcB7Pe
             ,...、 .,.. i'⌒Yヽ
          __/⌒′ ヽ′     !
        /              L
         |   た こ   あ    !
   , _z-='l   て い     l     !
 ィャ' ' ´    !   て つ   っ  `l
(ヘ=       l  る      !?   ノ
ミ   , ィ rっノ>, !!         ィ′
クi,爪(ヽゝ(`ー´~ヽ、   _ ,人   ,ノ
 |_,_     r.ニニ-`'フf ,.-_、ー'‐' }
 ヾ'ァヽ    ´fjt`'  .} L「、l',   !
  l 「リ    .└'-   l ,〉,_リノ  i
.  |,,´!  ,_  """   '‐/,/   〉
   l  `ー, --- 、     ,「!ィ ォ  ヽ
.   l  l′   ヽ   ノ `ヘK   !
   丶 '、___,,...__ノ   'l{   ''ク_l) `!
.    \  ==  ,/ l  l}   'ーャ
.      \   ,/    !  |!      \
7Socket774:2009/12/12(土) 22:43:36 ID:OJRJ1PYm
コピペまだぁ?
8Socket774:2009/12/13(日) 00:53:34 ID:P+2bGxM5
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "



                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
9Socket774:2009/12/13(日) 00:54:48 ID:lPxMo3jt
期待age♪
10Socket774:2009/12/13(日) 14:10:52 ID:UFsL9hvz
>>2
>現在、このスレの対象になるマザボ(通販版)
現在じゃないね
ちょっと上クラスが同価格帯で出てる
11Socket774:2009/12/13(日) 20:37:11 ID:P+2bGxM5
おいおい追加していけば良いんじゃない?

12Socket774:2009/12/14(月) 03:00:10 ID:RjNld76/
追追追加して。はやく追追追加して。
13Socket774:2009/12/14(月) 09:02:21 ID:Wv3pq8IA
http://www.1-s.jp/products/detail/18272
VIAのAtom対抗CPUであるnano搭載Mini-ITXマザーが4980円で捨て売り。
シングルコアのAtom230より上のパフォーマンスだけど、デュアルコアのAtom330には惨敗。
ただ、PCI-e x16スロットがあるので、8400GSか4350と組み合わせて動画再生マシンには
できるかも。
14Socket774:2009/12/14(月) 10:01:11 ID:EOsVXu5p
>>13
載せるなら、ローエンドのビデオカードにした方がいいみたいだね
http://materialistica.livedoor.biz/archives/51391302.html
http://www.amrstation.com/style/media/g-b2.html

15Socket774:2009/12/14(月) 15:21:53 ID:t31xJwgs
E1200乗るので3000円台ない?
16Socket774:2009/12/14(月) 17:59:02 ID:70OKibHh
>>13
もう無くなったw
17Socket774:2009/12/14(月) 22:38:16 ID:5iCkzUS1
九十九ex@秋葉にてJetwyのh07が4980だた
18Socket774:2009/12/14(月) 23:08:52 ID:ay9oNJsx
>>17
名古屋のツクモじゃHA07Ultraも4,980で売られてた。
19Socket774:2009/12/15(火) 05:43:36 ID:d/PKV0nN
>>17
志村〜それ先週から特価販売してるやつの余り物
20Socket774:2009/12/15(火) 05:54:03 ID:YXXCDXAa
通販で売ってくれれば買うんだけどなあ
21Socket774:2009/12/15(火) 06:10:39 ID:GmoML5Ss
通販だと利益ほとんどでなさそうだな。
22Socket774:2009/12/15(火) 12:20:16 ID:0Y/mjnV/
>15
昨日アキバ行ったらP5KPL-CMが3600円だたよ
23Socket774:2009/12/16(水) 00:45:50 ID:j4GY1Fd7
>>22
どこの店?今日行っても売り切れてるかなぁ
24Socket774:2009/12/16(水) 00:48:34 ID:CNC8QSTe
東海地区グッドウィル店頭
GA-G31M-ES2L 4,980円
GA-G41M-ES2L 5,480円

G31はrev 2.0だったのでパス
25Socket774:2009/12/16(水) 01:09:04 ID:LBILH9uT
26Socket774:2009/12/16(水) 03:12:58 ID:NjOnvZpo
どこだったかなウロウロしてたので正確に覚えてないんだけど
キングケパブのある通りだたと思う
27Socket774:2009/12/16(水) 14:21:33 ID:akd/m+0Y
>>23
ツクモの秋葉原の店舗のどれか
あと、T-ZONE

28Socket774:2009/12/16(水) 15:53:15 ID:8jcu3zTk
>>25
今更その値段で電気食いの糞チップセットはねーよ
29Socket774:2009/12/16(水) 17:42:59 ID:hit66jzr
HA07
30Socket774:2009/12/16(水) 20:43:30 ID:bH4kPp7D
親切に教えてもらったのでキングケバブ周辺とかゾネとか覗いてみたけど
3600円P5KPL-CM見つかんなかったorz

ツクモ本店B1FでP5KPL-AM EPUとGA-G31M-ES2Lが3980円だったけど
安いのかどうかよく分からなかったから買わなかった。
31Socket774:2009/12/16(水) 21:01:01 ID:OX/d79bM
その程度の知識で探し回るのは無駄骨じゃないか?
チップセットを軽く勉強しておくといいよ。
32Socket774:2009/12/17(木) 02:21:51 ID:H4OUJKSE
>>30
安いよ
通販で買うと5,000円以上はする
秋葉原だけの特価

まぁ、概ね>>31に同意

33Socket774:2009/12/17(木) 02:50:22 ID:BRfRuEKR
戯画はリビジョンの違いがよく分からない。
34Socket774:2009/12/17(木) 02:52:30 ID:t8retkBL
ところがそのGA-G31M-ES2LだけはLANが明確に違う、チップが変わっている。
35Socket774:2009/12/17(木) 10:11:08 ID:SfymwGMM
G31M-ES2L rev1.1は高級機と同じLANチップだったのが2.0では地雷に変更されてる
36Socket774:2009/12/17(木) 11:14:33 ID:Dxk0b2wc
>>30
それ買いだぞ
ここの価格と比べてみろ

ttp://www.hitline.co.jp/search2/index.php?item=1&jancd=4937699432958
37Socket774:2009/12/17(木) 13:45:39 ID:V7rplRe2
まぁ、G31でLANが地雷でもなんとかなるものさ。
値段考えればそれでもお得感たっぷりなんだZE。

…HA07ultraは経験積んだ猛者でもないとお勧め出来ない。
戦い慣れた人にはおいしいんだが…

ところでAM3で5000以下って選択肢もともと皆無に近い?
AM2+だったらHA07系でもいいんだが…
38Socket774:2009/12/17(木) 18:37:58 ID:DI2Cj/Ks
mATXでLGA775のオススメ品を教えてくれないか?
今のところ、G41MX-F2.0かG31TM-P35を使おうと考えているんだけども
39Socket774:2009/12/17(木) 20:23:22 ID:Q0YzZ226
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 岩手4区だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ たった13万人程度のカッペ愚民が小沢に入れただけで、 
   | !  .  `' ミ、/   < 1億数千万単位の日本人が甚大な被害を被る…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
40Socket774:2009/12/17(木) 22:48:57 ID:PwuUWzFL
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1180506.jpg
http://viploader.net/pic/src/viploader1180507.jpg
P5N-E SLI バルク※茶箱.本体のみ 2,009円

付属品全部付いてたわ
41Socket774:2009/12/17(木) 22:52:28 ID:BRfRuEKR
あんな瞬殺商品買えねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
42Socket774:2009/12/18(金) 00:22:23 ID:Iowh/wOp
>>40
そんなお買い得晒すと、
スレ立て死守荒らしが「7個買った。オクで売って実質タダで」と始めるから止めとけw


43Socket774:2009/12/18(金) 00:31:25 ID:nB8CulMK
>>42
とっくに知ってるしツール使って3枚と、同時に販売されていたラデ4650を4個
その前に限定で売られていたラデ4830を2個とラデ4850を2個確保し4830と4850は、とっくにヤフオクで売却済み
44Socket774:2009/12/18(金) 01:22:57 ID:JKehWKoI
P5N-E SLIやっとマザボとクーラーとDVDドライブと電源とビデオカード
ケースに固定し終わった。疲れたんで明日メモリとHDD付けて動作確認するお・・
45Socket774:2009/12/18(金) 01:57:37 ID:EIgH8FeO
なんでこのスレは転売乞食自慢が始まってしまうん?
46Socket774:2009/12/18(金) 03:19:30 ID:wkDgF8jk
>>45
スルーしてー

つか最初のスレ見ればわかるけど、荒れまくってたのがやっと落ち着いてきたとこなのよ
47Socket774:2009/12/18(金) 13:46:55 ID:KHvhwL1N
P35 DDR3/DDR2コンパチで3980円とかでる可能性ある?
MSIでもかまわないんだが・・
48Socket774:2009/12/18(金) 18:06:12 ID:1YPuW44P
>>47
★小106☆インテルMSI【マザーボード】LGA775 P35 PlatinumCombo
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h137566103

同じ出品者が6枚出している
49Socket774:2009/12/19(土) 00:20:57 ID:F6XPx1bc
売王のB級マザー

GA-G31-ES2L 2999円(赤札)
GA-EG43M-S2H 4999円
GA-EP45-DS3R 4999円

別に薦めてるわけじゃないよ。紹介してるだけ
スレ汚すなカスと言われれば次からは書きません
50Socket774:2009/12/19(土) 01:22:56 ID:D9T0putS
売り切れ貼られてもなぁ
51Socket774:2009/12/19(土) 01:31:12 ID:F6XPx1bc
俺が見たときは全部ありましたよ
自分は全部1枚ずつ買えました
ただものすごくサイトが重かったからあれからすぐ売り切れたかもしれません
52Socket774:2009/12/19(土) 01:32:13 ID:D9T0putS
それはスマンかった
53Socket774:2009/12/19(土) 01:44:38 ID:7SqWA5sv
>>49
ではご期待に応えて

 そんなにビビりながら書くぐらいなら書くなよこの売王のカス店員め
 しかも売り切れじゃねーか、二度と来るなよ!

これでいい?
売王の赤札以外のB級/リファブMBは2週間保証/発送遅延にしては安くないよね。

5000円越えるが送料無料なので紹介
ASRock K10N78M Pro (AM2/nV8200/DVI/GbE) 5,580円
54Socket774:2009/12/19(土) 01:48:02 ID:F6XPx1bc
>>53
おk把握
55Socket774:2009/12/19(土) 03:15:27 ID:FmZoNE5B
新しく>>40のマザボと余り物で組んだんだけどビデオカードが壊れてると
電源入れても電源入らなくてCPUファンとか回らないってことある?
きちんとつないでるのにCPUファンがピクリと動いただけで電源ランプが付かなくて起動しない・・

このビデオカードメインPCに差してもうんともすんとも言わないし壊れてるのかなぁ
怪しい気がするんだけど
前のマザボが煙履いて壊れたときにこのビデオカード付けてたけどその時逝ったのかな




56Socket774:2009/12/19(土) 08:46:36 ID:oxvNCjT7
あんま聞いたことないな。
まあカードを変えて立ち上がるなら捨てとけ。
57Socket774:2009/12/20(日) 00:51:18 ID:p+FRG6zR
>>53
ttp://kakaku.com/item/K0000050137/
ちょっと下クラス ASRock N68-S なら\4,980です
58Socket774:2009/12/20(日) 04:33:48 ID:KzwthWE0
P5KPL-AM EPU買ったらSATAケーブル2本入ってたんだけど・・・
59Socket774:2009/12/20(日) 04:50:08 ID:i1myXaPC
>SATAケーブル2本入ってたんだけど・・・
普通HDDと光学ドライブで2本必要だから入っているのものじゃないの。
60Socket774:2009/12/20(日) 04:52:22 ID:F1kww/wy
MSIじゃないんだから普通
61Socket774:2009/12/20(日) 07:12:22 ID:/kJ2LSqA
>>37
HA07手を出そうかと思ったけど辞めた方が無難みたいだな。
癖のあるママンなんだ。
62Socket774:2009/12/20(日) 23:57:13 ID:asSHVIyr
>>61
HA07は特に問題ないだろ。
63Socket774:2009/12/21(月) 00:15:45 ID:l0dtMyw/
>>62
じゃぁHA07ultraだけ癖ありなのか、注意するよ
64Socket774:2009/12/21(月) 00:19:52 ID:yEBxPtZe
全般にjetwayのママンは初心者お断りな雰囲気
65Socket774:2009/12/21(月) 02:15:06 ID:mx4xRSZM
ボチボチ脱北(3.0GHz)しようと思うとるんやが大したコトはやらんさかい
CPUはPen DC E6300 あたりを考えとる。
で、マザボやねんけど不釣り合いなモンをチョイスしてもしゃーないよって
mATX G31かG41(IntelモンはVGAは必須アイテムやな。CADとかではオンボは辛いからな)
で安価なものちゅうことでアチコチのスレでふと目に付いたんが Jetway W-IG41M-HD
小型ケース使うよって録画用HDDにはeSATAが必須アイテムじゃけ、これに目が留まったんじゃ。
あれこれ調べたんやがこの値段近辺でIntel系マザボではeSATAが搭載されとるもんが・・他にあるんかいのぅ?

AMD系マザーならアチコチあるんやけどな。
テンプレのブツを調べたらどいつもコイツもeSATAは搭載されとらんかった。
別途eSTATカード刺した場合相対的にゼゼコたこうつくし、めんどいからな
66Socket774:2009/12/21(月) 02:49:51 ID:/qW4zKYo
本日のNG推奨ID:mx4xRSZM
67Socket774:2009/12/21(月) 02:51:26 ID:twqS8HA1
>>65
標準語でおk
68Socket774:2009/12/21(月) 03:52:19 ID:LgZgCp8F
いっそ津軽弁なら許す
69Socket774:2009/12/21(月) 05:29:50 ID:XaYRebwR
>>65
色々混ざらないで関西弁でちゃんと統一できるようになったら許す
70Socket774:2009/12/21(月) 09:16:44 ID:NWP1+/lg
>>65
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 岩手4区だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ たった13万人程度のカッペ愚民が小沢に入れただけで、 
   | !  .  `' ミ、/   < 1億数千万単位の日本人が甚大な被害を被る…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
71Socket774:2009/12/21(月) 12:43:48 ID:mx4xRSZM
>>67
おい!小僧!

われ、おk は日本語なんけ?ほー、知らなんだわ。で、いつからやねん?

ボケカスが

よくね? とか じゃね? とか・・・

経済もなんもかももうニッポンは終わりやのぅ。

こないなニッポンでガキこさえたかて、ガキが困りよるだけやで

しかもオノレのようなボンクラやったら尚更のことやんけ。

とっとと死んだ方がマシやぞ!小僧よ!
72Socket774:2009/12/21(月) 12:46:07 ID:ZNu3jlh/
>>71
標準語でおk
73Socket774:2009/12/21(月) 17:10:21 ID:2BE6yDmo
>>72
標準語でoけ
74Socket774:2009/12/21(月) 18:56:58 ID:20/cHln+
99の店頭で
Jetway MA3-79GDG COMBOが4980円
Jetway HA08-LFが6980円で売ってた
Jetway投げ売りされてるな
75Socket774:2009/12/22(火) 01:20:44 ID:YwrCj5MN
>>71
釣りでおk
76Socket774:2009/12/22(火) 08:47:53 ID:2egNKgnc
>>74
C3のCPUが現時点で対応してないからな
仕方ない
77Socket774:2009/12/22(火) 11:49:08 ID:nJiU1zyv
ちらし

2009円のマザボなんかBIOS画面出なくて不良品かと思って
サポートにメールしたらCMOSクリア試してくれって言われて
そういえばやってないと思ってCMOSクリアして見たら見事起動した。
良かった
これでサブPCができた
78Socket774:2009/12/22(火) 11:50:08 ID:2egNKgnc
>>77
おい
お前のせいで頼んだのガクブルしてたんだぞ
ふざけるな謝って
79Socket774:2009/12/22(火) 11:59:38 ID:nJiU1zyv
ごめんちゃい
80Socket774:2009/12/22(火) 12:19:10 ID:hO1sxbXn
見事勃起した、に見えた
81Socket774:2009/12/22(火) 12:38:40 ID:Xb4vRHZo
台数限定売切れごめん!M2N-MX は今売り切れたな
午前中なら在庫余りまくりでラクラク購入できたんだけど
82Socket774:2009/12/22(火) 13:28:13 ID:21WG0YBp
今さらM2N-MX……という感もあるけどな。
83Socket774:2009/12/22(火) 14:52:50 ID:Xb4vRHZo
>>82
サブ機を安く能力UPさせるなら10000円ぐらいで済みそう

【 CPU 】 Athlon64 X2 3600 〜 3800 ヤフオク送料込み 3000円前後 リテールクーラー未使用の場合あり
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m67008004
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g86531549
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n83901048
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n84049694

【 M/B 】 M2N-MX 送料込み 2639円
【 RAM 】 1G 新品未使用 ヤフオク 送料込み 1000円ぐらい (512 × 2 ならさらに安い)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k123982305

【 VGA 】 RH2600Pro 新品未使用 2009円 今年の恒例初売り 2010円グラボは何かな?
【Drive】 Dell、HP、NECなどのサーバー機新品外しのDVD-ROM(読むだけ) ヤフオク 送料込み 600円ぐらい
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n83674826

HDDやケース、キーボード、マウス、電源などを、そのまま流用すれば、
4年落ちぐらいのAthlon2500やCeleronDあたりのシングルコアから乗り換えるなら、
10000円ぐらいでネットや軽い3Dゲーム(リネージュUなど)もそれなりに動くサブ機になる
エロゲー、メール、YouTube(時々無料の3Dケームもする)ぐらいしか使わない人によっては、
「これで後4年は戦える」メイン機になりえる(途中で電源は変えなきゃいけないかも)
84Socket774:2009/12/22(火) 16:21:57 ID:aAzo6922
PT2録画サーバ用にE3200を乗せるマザーなんだけど、
MSIのG31TM-P35とGIGABYTEのGA-G31M-ES2Lのどっちがおすすめ?

使用形態は、録ったTSファイルは逐次NASに転送、録画時以外は
サスペンド状態にしておく、こいつでは動画再生しない、という
感じなんだけど。

録画時の静音化のために、SpeedFanでCPU/ケースファンの回転数が
コントロールできるかという点と、サスペンドからの復帰が
安定してできるか、USB機器を見失わないか、という点が気になってる。
85Socket774:2009/12/22(火) 19:31:54 ID:GM6P7JWN
>>74
どこの店舗?
86Socket774:2009/12/23(水) 08:22:44 ID:YkJgkOJy
久しぶりに張ってみる。

MSI P6NG NEO-L ATX、LGA775、nVIDIA GeForce7050、nForce 610i:¥3,980円
ttp://www.1-s.jp/products/detail/11728

BIOSTAR G41-M7 Intel LGA775 MicroATX:¥4,980円
ttp://www.1-s.jp/products/detail/27185

VIA EPIA-SN10000EG(RoHS対応) Mini-ITX、CN896/VT8251、VIA C7 1GHz CPUオンボード FANレスモデル¥4,980円
ttp://www.1-s.jp/products/detail/11956

その他、VIAが安い。
ttp://www.1-s.jp/products/list/50?mode=search&name_op=AND&filter=%7Cspecial&pageno=1
87Socket774:2009/12/23(水) 20:37:39 ID:wpVMpgoM
P6NG は最新のCPUには対応してないのが惜しい
88Socket774:2009/12/23(水) 20:51:34 ID:4eQL9sGB
PentiumDC E5200とかに対応してるんで、大抵のは動くんだろうけどね
とはいえ、最近のVT対応CelelonとかはVT効くんかなぁ
89Socket774:2009/12/23(水) 22:52:55 ID:DwTCb+SQ
P6NGはニッチもニッチだな。
DVIがあればもう500円くらいは高かったかもしれんが、、、
90Socket774:2009/12/24(木) 18:43:42 ID:t3t8EPvc
GeForce7XXXシリーズは止めとけ。
俺2枚使用してたのよ。
保障期間が過ぎてすぐくらいに、その2枚が立て続けに故障。
GeForce7XXXはチップの内部配線劣化不良問題があって
大手DELLとかは一部無償修理とかの事態になっているので
信頼性が低く、短期で壊れる可能性があるので危険。
91Socket774:2009/12/24(木) 20:42:09 ID:Y9/F0Gp/
それ確かノート向けの話だったと思う。
ちょっと調べてみた限りでは、
デスクトップ向けの製品が回収されたりしたお話はないみたいだし。
92Socket774:2009/12/24(木) 20:51:58 ID:t3t8EPvc
>>91

チップセット系も同じだよ。問題点としては。
ただGeForce7XXXで回収してないだけだ。
俺のGF7100は実際14ヶ月と16ヶ月でぶっ壊れた。
93Socket774:2009/12/24(木) 20:59:49 ID:cMYrDw6i
トラウマになってるのはわかるが、設計上の問題と製造上の問題くらいは
分けて考えようね
未だに当時のチップの在庫があって、そのまま使ってるってことは無いでしょう
94Socket774:2009/12/24(木) 21:00:18 ID:Y9/F0Gp/
因みに故障の症状を聞いても良いかい?
95Socket774:2009/12/24(木) 22:38:29 ID:guj7FOg1
96Socket774:2009/12/24(木) 22:42:51 ID:prI7naYC
http://www.unitydirect.jp/SHOP/outlet_p5q.html
なんてことだ、P5Qが売り切れてる・・・
97Socket774:2009/12/24(木) 22:56:51 ID:t3t8EPvc
>>94

ある日、突然、起動不能となった。
外観上の損傷・焦げはなく
コンデンサ不具合の可能性ありと判断して
コンデンサ容量計(デジタルテスタ)を使用してチェックした。
BIOS異常の可能性も疑い同種品の正常別ROMも装着して試した。
98Socket774:2009/12/24(木) 23:15:34 ID:Idl0EcY0
ツクモEx行ったらPA78M5G-HDが3980円で山積みになっていた。
CPU同時購入でさらに500円引き。
衝動買いしたらCPU5%分のポイントもつくとか、いい買い物したわ。
99Socket774:2009/12/25(金) 01:03:56 ID:1hKVxnoJ
>>98
安いなあ。
100Socket774:2009/12/25(金) 01:35:54 ID:CUwfSZMd
>>97
チップ不良による症状は主に画面から始まるらしいので、
突然というのは別原因かも知れないね。

ttp://japan.internet.com/webtech/20080708/10.html
こちらのソースによると、
>>問題の原因はノートパソコンの温度管理に限定されており、
>>グラフィックチップ自体の問題ではないという。
>>同社の広報担当者は「1つだけ言えるのは、 デスクトップパソコンでは同じ GPU でも問題ないということだ」と、
>>氏名は明かさずに語った。
…だ、そうですし。
101Socket774:2009/12/25(金) 02:16:19 ID:+v+PXKt0
>>100
デスクトップは交換しない言い訳、のような気も……
>ノートパソコン内の熱が冷却システムの故障を引き起こす
これって熱耐性がないってことで、ノートの温度もそう変わるわけでないし……
102Socket774:2009/12/25(金) 04:25:18 ID:LE0zz14H
…とも言いきれんよ。
経年による吸排気口の目詰まりが与える影響は、
デスクトップとは比較にならんだろうし。
まぁ、熱耐性が低いことは変わり無いだろうけど
DELLのノートなんかは故障までいってなけりゃ
BIOSで対応できたみたいだし、大丈夫なんじゃね?
103Socket774:2009/12/25(金) 05:33:44 ID:bWDkhn5U
>BIOSで対応できたみたいだし
FAN全開ってことか?
104Socket774:2009/12/25(金) 08:16:17 ID:dgABI6h4
うちの知り合いが、ショップブランドのゲームPCで7600GTGTを選択して
チップから火がでてお亡くなりに。
無償交換ということで落着してたなあ。

ついでに友達のためにうちが組んだPCの7600GTも
半年ほどして突然応答停止して死亡。

というわけであのNVの話は臭すぎるなあって
個人的にはおもっております。
105Socket774:2009/12/25(金) 14:07:00 ID:CUwfSZMd
いや、チップから火が出るのは完全に別問題だろw
106Socket774:2009/12/25(金) 15:03:28 ID:LE0zz14H
便乗ネタか、ツマンネ
107Socket774:2009/12/25(金) 17:40:22 ID:GBUYMV/n
108Socket774:2009/12/25(金) 18:01:44 ID:8AzSacmD
ASRock P5B-DE \4,980 ※土日限定特価 《送料無料》
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4562193455969/202070001000000/
109Socket774:2009/12/25(金) 18:25:28 ID:qOZ8ziQC
流石にP965 + ICH8はもういいや
110Socket774:2009/12/26(土) 20:39:50 ID:JjJWhpk5
ツクモの Jetway/MA3-79GDG COMBO

売れなさすぎだろうw
111Socket774:2009/12/26(土) 21:36:59 ID:RpblAhw0
町田にツクモがあったら余裕で買いに行ったのに
112Socket774:2009/12/26(土) 21:46:07 ID:KX8ROE+f
MA3-79GDG COMBOの対応してるDDR3メモリが1066までだからなぁ
113Socket774:2009/12/26(土) 21:59:23 ID:1H85NSLX
今は2も3も価格差がないから、組もうって人がいないんだろうね。
114Socket774:2009/12/26(土) 23:26:36 ID:UT1xDMJj
>>110
先週出たExは完売したみたいだけど。

目的の物が探せない人もいたかも。レジ前でひっそり。
115Socket774:2009/12/27(日) 01:26:09 ID:V6PKXG7u
Foxconn M61PMP-K \4,980
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=112355&lf=0

チップセットがNVIDIA MCP61Pだけど
それでもよければ・・・
116Socket774:2009/12/27(日) 01:43:10 ID:zWdss1UZ
すげえ微妙だなwww
117Socket774:2009/12/27(日) 01:44:58 ID:4fjKeoXe
intelしか使ったことのない俺にどう微妙なのか教えてくれ。
118Socket774:2009/12/27(日) 02:56:50 ID:7V4Mp1No
NCP61P = GeForce 6100 < 690G
だっけ?
119Socket774:2009/12/27(日) 08:15:41 ID:nky/WTVu
>>112

DDR3/1333/2G/X2で認識しておるぞ

最初は案の定1066認識、一枚刺しにすると1333認識
追加しても1333認識のままで桶、ベンチもチビッと上がった。

まあS3できなかったり(録画用には休止推奨)
LFBが死にやすかったり(リテルクーラーならDisable推奨)
いろいろあるけどなw
とりあえず2枚目買った。
120Socket774:2009/12/30(水) 16:11:03 ID:M5L59Kre
今年の収穫はM3N78-EM@4980円だけだったなー
来年はもう少しスレに出入りして頑張らなくっちゃ。
121Socket774:2009/12/30(水) 23:37:30 ID:xMP0Ynfo
3800円+送料じゃなかった?まだ組んでないや
Phenomの値落ちが激しくてAthlonIIを買いにくい
122Socket774:2009/12/31(木) 10:41:16 ID:VzK67BqJ
でもathlonなら5000円ちょいで買える。
123Socket774:2009/12/31(木) 13:54:38 ID:hRf4VQl/
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 紅白歌合戦だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ NHKがたかだかうん十年前に作り出したエセ風物詩のせいで、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 12月下旬の番組プログラムが再放送&紅白番宣の嵐…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
124Socket774:2009/12/31(木) 22:57:35 ID:Tcq5YseV
ゾネでP5KPL-AM EPUを2980円で買ってきたからこれから年越し自作するわ
125Socket774:2010/01/03(日) 23:39:59 ID:af/wrhSq
ほす
126Socket774:2010/01/04(月) 00:18:24 ID:njJHcXA5
ほっす
127Socket774:2010/01/04(月) 11:22:28 ID:ECxZ59b1
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 不幸箱だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ 散々ゴミだと指摘されてたのに、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 全国のバカ共がファビョって暴れることになった…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
128Socket774:2010/01/04(月) 12:27:16 ID:RSBEm4It
>124
 無事に組めましたか?
 GIGAにしときゃよかったよ!とか思いませんでしたか?
 ついうっかりASUSの4350を2000円で買ってませんか?
 心配でなりません…いや、私がそのパターンなので。
129Socket774:2010/01/04(月) 17:17:01 ID:njJHcXA5
>128
このスレの好きな俺は
MSI派だが皆は?
価格のみで選ぶ派?で、なんでも鯉か?
130Socket774:2010/01/04(月) 18:46:59 ID:UDgZ8YlF
>>128
サブ用に、まさにその組み合わせで買ったw
SATAケーブルが2本付いてきたんだけど、取説には1本のみって書いてあるんだよね
従業員が入れ間違えた?

131Socket774:2010/01/04(月) 23:36:38 ID:lif8aizB
>>128
何か問題でも?
132Socket774:2010/01/04(月) 23:53:25 ID:I+YNTprl
MSIはトラブル少なくて好きよ。
133Socket774:2010/01/04(月) 23:55:47 ID:BUXQMmYE
>>130
俺も買ったけどSATAケーブル2本入ってたよ
青い説明書には一本って書いてあるな
134Socket774:2010/01/05(火) 00:10:25 ID:dTbQMXpR
3980円のG31マザーは悩むよね。
MSI G31TM-P35・GIGABYTE GA-G31M-ES2L Rev2.0・Asus P5KPL-AM EPUだとVRMの作りでみたらGIGABYTEかな。だからGIGABYTEを買ったけれど。一番のお勧めは、GA-G31M-ES2L Rev1.0だと思う。入力側のコンデンサーの容量が大きいし、LANチップもよさそうだし。
135Socket774:2010/01/06(水) 00:44:47 ID:tcsRN7nG
M2N-MX対応CPU一覧って何処かに載ってます?
検索したけどでてこない
136Socket774:2010/01/06(水) 01:16:46 ID:tcsRN7nG
ごめん自己解決
ASUSのサイトみたらあった
137Socket774:2010/01/09(土) 12:03:53 ID:elAaib3A
G31がフェードアウトしてG41のラインアップが増えてきたな。
138Socket774:2010/01/09(土) 12:27:11 ID:9fsskHgg
LGA775残留神話!
139Socket774:2010/01/10(日) 02:59:37 ID:IYCijjqY
爺さん十壱
140Socket774:2010/01/10(日) 07:41:51 ID:PtiXNvVe
440が余ってるのでGA-G31M-ES2L Rev2.0買ってきました
141Socket774:2010/01/10(日) 13:10:01 ID:yVhgNgcY
FLから取り外した余ったセロリン440に
ユニティで年末に買った2010円のP5N-E SLI
正月にGENOで2010円買ったHD4650のビデオカード差して
一台組んだ
142Socket774:2010/01/10(日) 16:29:36 ID:xQh6tJV1
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
143Socket774:2010/01/10(日) 21:17:45 ID:6pSjvr7V
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ シーシェパードだけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ 自称“環境保護団体”のくせに環境に悪い劇物を海に投げ込むわ、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 挙げ句の果てに大破した妨害船を南極海に破棄する始末…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
144Socket774:2010/01/11(月) 15:16:27 ID:qZDfESgr
>>102
P180で静穏PCと爆音PCを組んでる俺が言うのもアレだが、ファンを爆音にすると以下の問題がある。
・消費電力が増える
・音が五月蝿い
・ファンがすぐ壊れる
・静穏PCと比べて埃の詰まる速さが数倍に

掃除出来ない構造でファン全開は短期的には良いが中長期的には洒落にならない。
145Socket774:2010/01/11(月) 16:44:52 ID:pOfK6t+g
>>144
「壊れたら修理より新品買ってね」がDELL商法だから、そういうツッコミは……
146Socket774:2010/01/11(月) 17:18:24 ID:/l+TkVLB
>>144
そもそもファン全開とは限らないんだろ?
ファンの回転速度の調整以外にも、
電圧を下げる、クロックを下げるなんて手は
過去よく使われているしな。

…ってか、スレチだしもういいよ、このネタ。
147Socket774:2010/01/15(金) 23:36:21 ID:WDcfuzvp
MSI KA780GM2(Socket AM2 M/B,AMD 780G,VGA,DVI,HDMI,1000Base-T LAN
microATX,パッケージ版) 3,980円
16(土)〜17日(日)数量限定特価。
148Socket774:2010/01/16(土) 08:08:18 ID:F7O/GAzE
コイルはでぶっちょボンヨョヨョヨョヨン♪
149Socket774:2010/01/16(土) 13:11:29 ID:89NF83W3
ツクモかぁ・・・
150Socket774:2010/01/16(土) 23:26:08 ID:qYXkhaq2
大阪山田らびぃだとMSI KA780GM2は4980円なんだよな・・・
九十九じゃないのは判るんだが・・・
151Socket774:2010/01/17(日) 20:18:59 ID:FG9vVsz3
今日行ったら3980円やった

 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ


152Socket774:2010/01/18(月) 01:33:05 ID:rfSUJh70
MATXは動作確認マンドクセぐらい勢いで買ってしまったので、
そろそろATXで特価きてくんないかなー
153Socket774:2010/01/19(火) 08:55:42 ID:krKc90u8
まっとえっくす って何ですか?
154Socket774:2010/01/19(火) 18:55:05 ID:sTbL0wbo
おもしろいと思ってるんだろうな
155Socket774:2010/01/20(水) 02:20:24 ID:NYff/NpE
156Socket774:2010/01/23(土) 11:47:20 ID:/ntvQP4I
157Socket774:2010/01/23(土) 14:23:21 ID:wroS/frw
>>115
これ、ぽちった。
いろんな意味でつなぎだが、長く使えちまいそうな予感もある。
158Socket774:2010/01/23(土) 16:42:00 ID:hzAe4Fmx
>>156
カード付かいいなぁ
159Socket774:2010/01/23(土) 16:49:37 ID:cp/SfpeT
カードだけでもそこそこするな。
160Socket774:2010/01/23(土) 17:25:54 ID:/ntvQP4I
通販でもやって欲しいお
161Socket774:2010/01/23(土) 17:51:28 ID:IwXUoNJq
G31-M7 TE......http://www.1-s.jp/products/detail/16806

200円ちょっとオーバーだけど・・・ Intel G41 Express Chipset +ICH7

http://www.geno-web.jp/Goods/GA09308150.html

個人的にG31-M7 TEはセカンド機で稼働中
162Socket774:2010/01/24(日) 23:29:09 ID:UrHjgo9H
安マザーなら田代のドスパラ

狐コンのバルクG31マザー、¥3480
今日夕方でまだ10個ぐらいはあった
あんまり売れてないっぽい
狐というのがいけないのか

同じくG41マザー、¥4280
あと4つぐらいだったか
163Socket774:2010/01/25(月) 04:21:06 ID:8VWFIsYE
>>161
確かちょっとのオーバーでも許さなねーてなって
10000以下立ててそこへ追い出した経緯があったような
164Socket774:2010/01/25(月) 05:36:15 ID:RJE0EU/K
どっちもオーバーしてないやん
165Socket774:2010/01/25(月) 05:48:40 ID:8VWFIsYE
あらほんまやね
リンク踏まずにレスしてしまった
これは申し訳ない
166Socket774:2010/01/25(月) 13:25:39 ID:kD/r5tJs
>>161
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11275545/-/gid=PS09010000
送料とポイント考えりゃ、祖父の方が安いな。
167Socket774:2010/01/26(火) 03:04:40 ID:l8GYnUxZ
>>162
割り切りで安くてもいい人には、もう大体行き渡ってるんじゃないか。
168Socket774:2010/01/28(木) 13:33:26 ID:CAnenjDX
169Socket774:2010/01/28(木) 16:22:17 ID:ayvuyvin
G45で5000円以下のってないですかね?
i3が発売してもLGA775マザーは対して値下がりしてないですよね?
170Socket774:2010/01/28(木) 16:24:53 ID:yyJz02Y5
特価なら一時期あったけど、基本的にH55/H57にリプレースされるので
値下がりすることなくフェードアウトです。
171Socket774:2010/01/28(木) 16:57:05 ID:i6wb5QuT
LGA775かAM2でIDE2本もってるマザボって売ってないかな?
価格で探しても見当たらないからもう無い?
172Socket774:2010/01/28(木) 16:59:38 ID:CfRaN0D6
元々無いと思う。
173Socket774:2010/01/28(木) 17:05:30 ID:i6wb5QuT
>>172
そうか無いか、サンキュー
USB変換にしとくよ。
174Socket774:2010/01/28(木) 17:08:06 ID:CfRaN0D6
今ならPCIも使わず余ることが多いからカードの方がいいんじゃないか?
175Socket774:2010/01/28(木) 17:26:57 ID:sXhHklQD
>>171
そもそもM/BのIDE自体も変換チップかましてるから、>>174の言うとおりカードでも良いと思う

176Socket774:2010/01/28(木) 17:30:50 ID:CfRaN0D6
ICH7系は一本だけネイティブで持っている、が2本ほしければ別チップに頼るしか・・・
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=P4i945GC

- 1 x ATA100 IDE connector by IntelR ICH7 (supports 2 x IDE devices)
- 1 x ATA133 IDE connector by VIAR VT6415 (supports 2 x IDE devices)
177Socket774:2010/01/28(木) 17:32:33 ID:CfRaN0D6
このマザーは見ての通りi945ながらソケット478と言う変態で、
ほかの478マザー(ICH5)に仕様をあわせるべく無理矢理別チップで追加しただけだからなぁ。
178Socket774:2010/01/28(木) 18:08:54 ID:sXhHklQD
>>176
G31+ICH7のブロック図だとIDE消えてるから、ICH7の時点で変換チップかと思ってた。失敬
http://www.intel.com/assets/image/diagram/g31_bloc.gif


179Socket774:2010/01/28(木) 19:04:01 ID:3KOMp8Yr
>>171
http://kakaku.com/item/05402813546/

>>169
グラフィックなしのP45なら祖父コムに大量にある。中古だけど。
180Socket774:2010/01/28(木) 21:25:46 ID:LxBTG48e
     ___         __________________________
    /     ト、 \   /
   /     /作、 |: |.  │ ワクワククリエイターだけはイカン。
   l    / ´’' 、! /   │ 奴は、ハイチのために役に立ちたいのではなくて、
   | ト、__/   r。,) }   │ 自分の経歴を飾るものを増やしたいだけだろうな。 
   | !  .  `' ミ、/   < 今後もこうやって人の善意を利用して焚き付け扇動して仕事させて
   ノノ   ヽ、、,;./    .│ 自分の手柄にして行くだろうね…。
 / \    {”´     .│
/へ、   '= __ )入     │ なんつーか、もう終わってるよな。
   ヽ     ̄  ト、   .│ しかも、相当深刻なレベルで。  
   ミ、   Winny|∧   ..\
     }     ノ  ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
181169:2010/01/28(木) 22:54:13 ID:ayvuyvin
>>179
URL貼って頂けませんか?
182Socket774:2010/01/28(木) 23:02:14 ID:3KOMp8Yr
183169:2010/01/28(木) 23:05:29 ID:ayvuyvin
>>182
自分が探してるのはマイクロATXタイプの物です。
他にはありませんでしょうか?
184Socket774:2010/01/29(金) 00:25:11 ID:9OIleE82
>>183



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

185Socket774:2010/01/29(金) 00:34:00 ID:D5iCY35b
やっぱり後出し小出しにするやつって碌なやつがいないな
186Socket774:2010/01/29(金) 01:18:33 ID:2QXV/cTr
まず礼を言わないからな
187Socket774:2010/01/29(金) 02:14:10 ID:FF3lc7NZ
そもそも虫がよすぎるしな。

すでに処分特価の時期も過ぎて(そもそもG45ではほとんどなかったような)、フェードアウト進行中。

新品で価格を譲歩するか、オクで状態のいいのを探すほうが見込みあるくらい。
これから選択肢は狭まる一方。
188Socket774:2010/01/29(金) 02:16:25 ID:Vwaq5On0
オクだとG45は幾ら位が相場なんですか?
189Socket774:2010/01/29(金) 02:59:31 ID:FF3lc7NZ
メーカーでばらつきがあるから、しばらくウォッチして学習しろよ。
見るからに状態がいいのは、転売屋も狙ってるから安くないこともある
(中古価格が高い=買い取り価格も高い)。

フェードアウトのときは、都合のいいまとまった情報は、まずないと考えていい。
予算と条件から妥協点を自分で見つけるしかない。
そこらへんの判断は人任せにできる話ではないし、迅速さが求められる。

予算不足で新品にこだわるなら、G41にする。
ちょい頑張れば、G43の新製品が狙える。
G45はこだわる理由がわからないから、何ともいえん。
などなど。

ソフマップ中古在庫日替わり(あんまり安くない)
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200017_03.htm
190Socket774:2010/01/29(金) 03:11:22 ID:uU/+Vrpx
G45→HD動画再生支援あり(ただしVista以後)
G43/G41→HD動画再生支援なし
191Socket774:2010/01/29(金) 03:19:33 ID:2QXV/cTr
G45の再生支援ショボショボで結局CPU食いまくりらしいな
192Socket774:2010/01/29(金) 12:29:17 ID:tT3w53K/
セレロンスレやアスロンスレで動画再生時のcpu使用率が延々と貼り付けられているけど、動画再生目的の需要はそんなに多いの?
193Socket774:2010/01/29(金) 14:40:48 ID:XTrV7tKo
一般人の用途で最も高負荷な作業が動画視聴なのかもしれないな
194Socket774:2010/01/29(金) 15:04:16 ID:abBhm1SA
動画はたいていの人が見るだろ
youtubeなどの動画サイトが高画質のものもサービスできるようになって
今時のPCでもスペックによっては
その高画質の動画が滑らかに再生できたりできなかったりする
ベンチマークのためのベンチマークでなく
再生時のcpu使用率は動画再生という誰でも使う一般的な用途に
充分耐えうるのかを計る実用性のある数値となってるんだが
195Socket774:2010/01/29(金) 19:51:38 ID:o15k/n0v
デジタル2系統の同時出力できるのがオンボではG45が唯一なんだっけか?
196Socket774:2010/01/29(金) 21:24:42 ID:62ShOp8m
>>189
DDR2が4枚と、SATAが6口。
197Socket774:2010/01/29(金) 22:18:30 ID:9OIleE82
>>195
G43も出来たはず

198Socket774:2010/01/29(金) 22:27:37 ID:2YZnp/ma
>>194
アドビの糞ったれ!てことですね
199Socket774:2010/01/30(土) 05:34:18 ID:oWK0rLOz
地デジ録画用にこれポチった
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11068919/-/gid=PS09010000
大した期待はしてないけどこのスレ的にはOKかな・・・
200Socket774:2010/01/30(土) 05:52:19 ID:RDDFiUIp
マザーボードごと交換したいんだけど、
チップセットは同じでなくては動かないの?
201Socket774:2010/01/30(土) 06:06:21 ID:TOOaR9Zs
CPUは変更無しって事か?
まず今使ってるCPU、マザーの二点を書かない限りなんとも言えない。
202Socket774:2010/01/30(土) 08:48:48 ID:LOH0TnkE
>>200
再インスコ?
同じチップでxp,vista,7なら再インスコはドライバだけで桶
203Socket774:2010/01/30(土) 09:06:29 ID:3ZS4acak
>>200
動かないと思ったほうがいい
204Socket774:2010/01/30(土) 14:46:34 ID:VeFQ2y7a
205Socket774:2010/01/30(土) 15:51:08 ID:jDsPTSk2
>>199
漏れもE1500用にポチろうかな〜
Jetwayスレでも出てたけど新しいCPUには対応してないらしいね
08年でBIOS更新終了してる罠
45nmのE3200とか駄目なんだろうな〜・・・
206Socket774:2010/01/30(土) 16:34:19 ID:rspp9k5a
たぶんいけるだろE8400とか(45nm)出たの2008年の1月だし
(最新BIOSは2008-11-05)
207Socket774:2010/01/30(土) 16:39:04 ID:jDsPTSk2
>>206
d ポチって試してみるわw
208Socket774:2010/01/30(土) 18:59:33 ID:JZw9D0Gw
LP JR P45-T2RS

これって今は幾らで売ってますか?
209Socket774:2010/01/30(土) 21:19:31 ID:EFVuqgG9
HD5xxxで5000円におりてくる製品いつでるの?
5350とかでないの?
210Socket774:2010/01/30(土) 21:24:28 ID:Pag3Q/MV
>>209
スレ違い
211Socket774:2010/01/30(土) 23:12:40 ID:IXbETkB+
>>209
スレ違いだが2/4まで待て
212Socket774:2010/01/30(土) 23:14:08 ID:JZw9D0Gw
5xxxシリーズは全部ダイレクト11に対応してるんですか?
213Socket774:2010/01/31(日) 00:45:00 ID:EyPki+7B
214Socket774:2010/01/31(日) 02:05:03 ID:w6vIAxQm
まいくろATDで無いかな?
215Socket774:2010/01/31(日) 02:47:05 ID:EyPki+7B
AMDで良ければ上の方に
216Socket774:2010/01/31(日) 18:16:30 ID:uw5go5/P
>>213
これいいな、通販で買えるところがきたら買ってみよう
217171:2010/02/01(月) 12:48:23 ID:0waG25jg
遅くなりましたが、レスくれた皆さんありがとう。
余ってるHDDを使うために考えてたので、
IDEカード買って使ってみます。
218Socket774:2010/02/01(月) 13:14:14 ID:DLzNf3E2
先日、東京出張で秋葉原寄った時に、ゾネでP5KPL-AM EPUが3980円ででてたから思わず買ってしまった。。
DDR2-1066が余ってたしちょうどよかったのだが。
Maximus III Formulaが18000円なのも迷ったけど。
東京は大阪に比べ特価品が色々あって、うらやましいわ。
219Socket774:2010/02/01(月) 20:36:00 ID:rRH0bBoJ
ASUSママン
お好みだけど、コイル錆の件があるから、ちょっと様子見・・・
220Socket774:2010/02/03(水) 19:04:20 ID:SmiBXlAo
736 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 18:45:35 ID:UDHqqbit
母特価
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11068919/-/gid=PS09010000
221Socket774:2010/02/04(木) 00:38:18 ID:3n7QvH3j
>>220
それ2週間前から何度も紹介されるな。

222Socket774:2010/02/04(木) 00:53:14 ID:xOPe4/C6
マイクロATXで何か無いかな?
223Socket774:2010/02/04(木) 01:47:27 ID:aDpQhSYK
土日なら>>218、さらにタイムセールで6%引きだから3700円くらいで買える
224Socket774:2010/02/04(木) 17:45:22 ID:qaNX8gMw
225Socket774:2010/02/04(木) 22:12:22 ID:IkjX3yxN
>>206
どうだった?
226Socket774:2010/02/04(木) 22:15:37 ID:IkjX3yxN
間違えた。

>207
どうだった?
227Socket774:2010/02/05(金) 13:09:23 ID:cI8wMfNx
199だけど今日からやっと休み取れたんでI43GAの動作報告
E3200/E3300共に(R0)、開封時のままbios(A01.1/2008.09.03)
POSTとCPU-Z正常認識、XPインスコして問題なく動いている
とりあえずA02に更新したけど問題ないから、自分の環境下
なら結論として使える・・・E3200定格でOCする予定ないから
後はオマイらで遊んでくれ
228207:2010/02/05(金) 14:52:28 ID:CboXM9Pd
>>227
報告 乙!
安心しく組めるw
>>225
E3300と一緒に買ったけど、忙しくて放置してたw

JetwayはソケAのお嬢さん以来だわ、妊娠してオワタけどw
最近のは大丈夫なんかね?
229Socket774:2010/02/05(金) 18:31:58 ID:8sSc0Cgg
E7300とDDR2 6400を4枚使えるマザボを紹介してください
230Socket774:2010/02/05(金) 19:18:30 ID:46Zh28w3
>>229
メモリ4枚の時点で、通販で買うなら中古しかない
http://www.janpara.co.jp/
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD00000000
http://used.dospara.co.jp/

秋葉原に買いに来れるなら、特価探して並べ

231Socket774:2010/02/05(金) 21:56:19 ID:8sSc0Cgg
DDR2 6400がECC unbufferdでした。 普通のマザボじゃ使えませんよね...

あきらめます。
232Socket774:2010/02/05(金) 22:05:52 ID:46Zh28w3
>>231
そのメモリ売って、ECCじゃないメモリを買ったら?
まぁ、わざわざメモリ買うならDDR3の方がいいと思うけど。

LGA775 DDR3対応M/B
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=107888&lf=0

ちなみに、2GB×2じゃ足りない用途って事?

233Socket774:2010/02/05(金) 22:16:51 ID:f0Rh42Ji
「SPDTool」でメモリのSPDを書き換える。
234Socket774:2010/02/05(金) 22:23:19 ID:8sSc0Cgg
>>232
うわ、情報ありがとう。スイッチが壊れた富士通のサーバーをもらったんですよ。

CPUとHDDとDVDとFDDと電源を生かす事が出来ます。
235Socket774:2010/02/05(金) 22:42:46 ID:46Zh28w3
>>234
E7300が載ってるならそこそこの奴だから、スイッチだけ買ったら?
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/o/c/tochiii/DSC00229.jpg
(写真の右側みたいなの)

236Socket774:2010/02/05(金) 23:07:34 ID:8sSc0Cgg
>>235
縦40センチ幅20センチ長さが60センチ重さが30キロあったんですよ。

ほとんどがケースの鉄板の重みでした。
237Socket774:2010/02/05(金) 23:11:13 ID:8sSc0Cgg
PCIのGF6200も付いてたけど、これってソコソコの性能ですねぇ
238Socket774:2010/02/06(土) 08:25:03 ID:8hszOp4S
スイッチだけ外に出すものがあるけど、2000円弱するから、スイッチ部品を買った方が安上がり
ひもつき君 でググれ
239Socket774:2010/02/06(土) 11:03:40 ID:bgV3Q6CO
>>238
スイッチだけの、千石電商で200円で売ってるよ。
2,000円って、どんだけボッタくられたんだよw

240Socket774:2010/02/06(土) 20:24:32 ID:0rcIlCYU
今使ってるP35 Neo-Fの予備がほしくて
>>213を買いに行ったんだけど、ZOAに行く途中のソフマップで
P35 Neo-Fの中古1ヶ月保証付きが2980円で売ってたので
それを買ってしまった。

何しに行ったんだかorz

まあVGA無しのG41とP35はほとんど変わらないし、
メモリスロット2本しかないのはやっぱり痛いし、
中古だけどこれで良かったんだと自分に言い聞かせてる。
241Socket774:2010/02/06(土) 21:04:34 ID:Ubx7NIin
漏れは>>213買ってきたよ。
無駄に豪華だったし、全部固体コンデンサだったんで
242Socket774:2010/02/07(日) 10:30:47 ID:KThPj5qI
>>240 付属品は付いてた? バックパネルとかは。

243240:2010/02/07(日) 13:11:40 ID:X0dAczbO
>>241
全部固体ということは無いのでは?
被覆が金属でも実は非固体というのがあるし。
P35 Neo-FのCPU周りのパナソニックFLもそうだった。

>>242
何も無し。だから普通の人には買いにくいかも。
バックパネルは少し前までPC SELECTというお店で
50円で売ってたんだけど、もう無くなってた。

それより気になってたのはP41T-C33の対応CPUリストを見ても
Netburst系のPrescott Smithfield Preslerが載ってないこと。
サポートされてないのかね?
244Socket774:2010/02/07(日) 13:19:52 ID:vflIZAoA
>>243
P41T-C33ならAll Solid Capacitorsってメーカーのページに
あるから全部固体コンデンサだね。違ってたら問題じゃね
245Socket774:2010/02/07(日) 16:07:43 ID:AeEBdlCU
>>243
LGA775のPentium4系はサポート無しが多くなってきた。
載せれば動くだろうけど、サポートはしないってスタンスなんでは?

246Socket774:2010/02/07(日) 16:08:13 ID:X0dAczbO
>>244
失礼、そう書いてますね
247Socket774:2010/02/07(日) 20:04:37 ID:A+QSPypJ
5450はまだ微妙だな〜。
電気食らいのモノは使いたくないし。
248229:2010/02/07(日) 20:12:09 ID:5xOKQB7P
ASUSのP5Qを値切って4980円で購入しました。幸せです。

地方都市の大型電気店は侮れません。
249Socket774:2010/02/08(月) 00:15:18 ID:4VJGxMUP
おいおいw 
四六時中格安品チェックってるここの住人よりお買い得しちゃうから
スレ止まったかww
250Socket774:2010/02/08(月) 00:29:10 ID:HbpXgvQg
規制の影響じゃね?
251Socket774:2010/02/08(月) 19:51:56 ID:ci7o6NIz
>>243
P35G33以降、チップセット自体がNetburstのサポート切ったと思った
252Socket774:2010/02/08(月) 20:10:18 ID:sQkdcJn6
Jetway MA3785GP-LF 特別価格:\5,470 (税込) ポイント:547
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11264212
ポイント還元で5千円以下になります。
253Socket774:2010/02/08(月) 21:36:46 ID:WRjr/A7P
>>218
ツクモも3980で常設してるけど、アレか
下手に在庫しといてサビ出る前に処分して
できるだけ初期不良期間後にサビ出るようにってハラかねぇ
254Socket774:2010/02/08(月) 21:39:01 ID:jvYdeh/C
785Gが5k切るのか、安いな
255Socket774:2010/02/08(月) 22:10:17 ID:OuxIl16f
DDR3メモリ持ってねえええ
256Socket774:2010/02/08(月) 22:32:29 ID:5pTUICxw
LGA775、メモリ4枚挿せて品質のいいATXマザー
で5000円以下で新品っていうのはさすがに無いですよね。
ヤフオク探すしかないかな。
257Socket774:2010/02/08(月) 22:33:43 ID:5pTUICxw
>>255
DDR2の底値を経験した身にとって、DDR3はまだ高いですね。
自分は今年いっぱいDDR2でいくつもりです。
258Socket774:2010/02/08(月) 23:37:22 ID:gYw+Tf+X
259Socket774:2010/02/08(月) 23:38:24 ID:+KzZWV22
>>256
昨日秋葉原をうろついてみたけど、その条件を新品で満たしていたのは無かった
ような気がする。
せいぜい「P41T-C33」が¥3980で売っていた程度か・・・
但しメモリスロット*2だけどね。あまりATXで¥5000以下って見つからない。
260Socket774:2010/02/09(火) 03:00:34 ID:R2bl9kIT
>>258
ありがとうございます。
ただ、ツクモはVISAデビ蹴られてる経験があるので買えないかもしれません。
今度実店舗に行ってみます。
>>259
さすがにATXマザーはきついですよね。
261Socket774:2010/02/09(火) 10:15:22 ID:Er1/+EbC
>>251
X48やP45でも対応してるママンはいくつもあるよ。
メーカーがBIOSを整備するかどうかだけ。
DDR3のママンすら有る。
262Socket774:2010/02/09(火) 12:33:24 ID:8I1ocz5a
CPUオンボードで5000円以下って有りますか?
263Socket774:2010/02/09(火) 12:40:58 ID:WH4Wd8hM
ありますよw
264Socket774:2010/02/09(火) 12:51:31 ID:d/l0yMyt
VIAなら
265Socket774:2010/02/09(火) 13:00:04 ID:+G7DDxGk
ソフマでMSIママンきたけど、けっこう湾曲してます。そんなもん?
266Socket774:2010/02/09(火) 13:05:14 ID:YdlNEsV3
これなら\3980だよ。
http://www.1-s.jp/products/detail/11959
267Socket774:2010/02/09(火) 14:05:47 ID:8I1ocz5a
>>266
これ性能ってどんなもんなの?
Atomくらいですか?

あと、ケースとか幾らくらいなのでしょ?

教えて君ですみません。
268Socket774:2010/02/09(火) 14:37:08 ID:E3emTpJn
ケースとか自分でいくらでも調べれるだろカス
269Socket774:2010/02/09(火) 14:43:29 ID:TpgtczIV
そんなのケースバイケースだろ
270Socket774:2010/02/09(火) 14:45:42 ID:E3emTpJn
>>269
http://www.scythe.co.jp/case/scbc02-gr.html
これですね?わかります。
271Socket774:2010/02/09(火) 15:10:09 ID:WH4Wd8hM
寝たなんだからカレーにするー汁
272Socket774:2010/02/09(火) 15:40:31 ID:gXVOaNAN
↑アオが何ヌカしとるんか、よー分からんさかい ひらがな で書いてみた

しんたなんだからかれーにするーしる

はぁ?何じゃ、これ?ゆとり教育の影響で日本語ダメになったのか?
273Socket774:2010/02/09(火) 15:58:40 ID:onZ2EDpp
>>267
atomにも程遠いよ
悪いこと言わないから辞めておけ
274Socket774:2010/02/09(火) 16:50:55 ID:b/ZvyGtP
ahom使うヤツはアホw
275Socket774:2010/02/09(火) 18:15:07 ID:WH4Wd8hM
日本語分からない半島民族が湧いてきましたw
276Socket774:2010/02/09(火) 21:56:59 ID:PCw8zOqW
誰かメモリについて書いてやれよ
低性能でもいいから・・・とか思って買っちゃったらどうするんだw
277Socket774:2010/02/09(火) 23:22:17 ID:d/l0yMyt
MM3500があるじゃない
278Socket774:2010/02/11(木) 14:18:39 ID:bivSdO/l
ソフのG43の奴買おうかと思ったら無くなってたorz
279Socket774:2010/02/11(木) 18:19:51 ID:UmMyMUbt
最後の一枚俺が買った
なかなかいい感じだよ
安定してるしOCもできる
この価格でこれはなかなか無いだろうな
よかったよかった
280Socket774:2010/02/11(木) 21:43:23 ID:8JOJ8KiD
http://twitpic.com/10f1we
P41T-C33って付属品は何入ってるんですか?
画像見てもよくわかりません

・SATAケーブル4本
・説明書
・バックパネル
・IDEケーブル1本?
・5V→SATA電源変換ケーブル2本?
281Socket774:2010/02/12(金) 15:32:35 ID:H1p1BNQ/
282Socket774:2010/02/13(土) 00:12:03 ID:hywNg+zU
G31TM-P35 は電圧下げできる?
283Socket774:2010/02/13(土) 01:52:05 ID:Dw3IkHb/
>>281
そしたら>>280のリンク先はガセネタってことですか?
それか仕様変更で付属品てんこ盛りになった
あるいは日本に輸出するものだけ仕様が違う

どうなんだろう・・・
284Socket774:2010/02/13(土) 10:45:12 ID:XiOAlo42
>>280
バックパネル
S-ATAケーブル4 ラッチ付きストレート
IDEケーブル1
4ピン大→S-ATA電源コネクタ変換2
マニュアル類
CD-ROMディスク2
Mコネクタ
285Socket774:2010/02/13(土) 16:40:52 ID:ZxhvfE3N
>>282
推測で申し訳ないが、MSIのマザーはほとんど電圧下げられないから無理じゃないかと。
下げられなくても省電力なマザーが多いけどね…このマザーがどうなのかは不明
286Socket774:2010/02/14(日) 00:58:54 ID:aFC2a2uh
つうか、このチプとOC機能で初値この値段って、
このスレの存在意義が霞むような気がしてくる。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/496/496886/
287Socket774:2010/02/14(日) 01:04:37 ID:FxaJVYwM
TDP95Wまでの対応ならたいしたOCは出来ないだろ
とはいえ初値が7k(+10%P)でオール固体コンの785Gは安いよな…
288Socket774:2010/02/14(日) 01:18:47 ID:evYAIu1k
OCよりもUnlock CPU Core機能を使ってクアッド化だろ。
289Socket774:2010/02/14(日) 02:43:59 ID:WRN5/YJN
4コア化売りにしてるくせに95w迄じゃなんも出来ん
95w縛りあるなら>>252のLFB付の方がマシじゃね
290Socket774:2010/02/14(日) 02:58:52 ID:/K2chlch
最近の安いのは
蟹LAN/蟹Soundじゃなくて
Atheros/VIAなんだな
性能はともかく蟹より安いんだろうな・・・・
291Socket774:2010/02/14(日) 03:11:13 ID:W2KElR28
1世代遅れたマザーボードがお買い得だよね。 特にP45に対してほとんど
性能変わらないP35マザーとか、ヤフオクでたたき売り状態じゃない。

292Socket774:2010/02/14(日) 04:08:08 ID:5qD68JX/
P35だとBIOSの更新が止まっていて最近のCPUに対応していない事が多い
293Socket774:2010/02/14(日) 06:51:25 ID:xVQj9njO
ZOAで、P41T-C33を3,980円で買ってきた。
ようやく規制が解除されたので書ける

基盤上のディップスイッチでFSB詐称で簡単にOCできるのはいいな
もちろんBIOS上からも細かくOCできるが
おまけにオール固体コンデンサ

Celeron E3300のOC美味しいです。

この値段なら買い
294Socket774:2010/02/14(日) 09:08:21 ID:tgMb8xi+
安いCPUは省電力PCのためにあるんだから、OCする位なら4コア買えよw
OCで喜んでるやつって、安っい中古VIP国産車ゴテゴテ改造して喜んでるDQNと精神構造は同じだろ
295Socket774:2010/02/14(日) 09:17:48 ID:AZSvOMl0
>>294
価値観は人それぞれ。OC自体が趣味って奴もいるだろ
296Socket774:2010/02/14(日) 09:28:17 ID:tgMb8xi+
>>295
ペッタンコDQNVIPカーも趣味でOK
297Socket774:2010/02/14(日) 09:43:57 ID:AZSvOMl0
>>296
自己紹介恐れ入ります。
298Socket774:2010/02/14(日) 10:07:07 ID:rxL5z3fx
PT2を2枚さして録画サーバーをつくろうと考えています。
24時間録画するTめ、できるだけ省電力のマシンをつくりたいのですが、
おすすめのマザー、CPUはあるでしょうか。
299Socket774:2010/02/14(日) 10:33:12 ID:/r2EY2OU
>>292
最新CPUて言っても45nmのR0だろ?
P35だと動かない方が珍しいんじゃないか
300Socket774:2010/02/14(日) 11:06:17 ID:tgMb8xi+
>>297
くだらね〜返ししか出来ない低脳DQN乙
ちなみにドノーマル欧州新車しか乗りませんw
ついでにPCもノーマルクロック。場合によってはダウンクロック
Xeon*2マシンなもんで
301Socket774:2010/02/14(日) 11:22:29 ID:eWmgQqJl
>>300
お前は早く市ね
このスレのためだ
5000円以下スレでは説得力ナシ
302Socket774:2010/02/14(日) 11:24:13 ID:RpxJgfOc
メーカーがわざわざ付けてくれてるOC機能だ、使って何が悪い。
壊れたって自己責任。他人にとやかく言われる事はない

>Xeon*2マシンなもんで
こんな最下層な貧乏人用のスレになんか用か?
303Socket774:2010/02/14(日) 11:35:23 ID:YweCGNcu
>>284>>293
ありがとうございます
お買い得みたいですね
304Socket774:2010/02/14(日) 11:37:52 ID:FxaJVYwM
>>293
FSB詐称ってのはBSEL MODみたいなことをスイッチでやれるってこと?
通販じゃ買えなさそうなのが残念だ
305Socket774:2010/02/14(日) 11:44:06 ID:xVQj9njO
>>304
うん、それ

BIOS上からもFSB触れるけど、ディップスイッチで簡単に
BSEL MODができる

デフォルト、FSB266、FSB333、FSB400がチョイスできる
306Socket774:2010/02/14(日) 11:45:05 ID:AZSvOMl0
すまんなマジキチに触れたばかりに・・・
307Socket774:2010/02/14(日) 11:45:57 ID:xVQj9njO
308Socket774:2010/02/14(日) 12:46:40 ID:tgMb8xi+
>>306
いやいや世の中にはオマエみたいなDQNのほうが多いんだから気にするなよ
309Socket774:2010/02/14(日) 12:53:32 ID:tgMb8xi+
>>302
いやね、録画専用省エネマシン組もうと思ってね
ゴミくずマシンでいいので覗いただけ。
今はXeon*2でやってるけど無駄すぎて良心が痛む。
310Socket774:2010/02/14(日) 12:55:19 ID:FxaJVYwM
>>307
ありがとう、通販できるのか・・一枚買ってみようかな。
311Socket774:2010/02/14(日) 12:56:37 ID:DHEYX+WU
>293 >305 情報サンクス、今買ってきた。
P5KPL-AM EPUのコイル錆が不安だったんで交換予定。
旧世代の周辺機器を動かさなきゃならんのでパラレル・comポートがあるのが助かる。
PCIのパラレル挿したけど不安定なんだよねぇ・・
312Socket774:2010/02/14(日) 15:30:47 ID:RraKu82R
これはOCして爆発してOCしたCPUに親でも殺されたのかな
外車や車が好きってのがまたDQN臭さがするけど、んまあかわいそうな人だ
313Socket774:2010/02/14(日) 15:37:49 ID:SVnRaFqX
マザボのカタログみたいなのってある?
中古漁りの参考にしたいんだが。
314Socket774:2010/02/14(日) 17:17:06 ID:tgMb8xi+
>外車や車が好きってのがまたDQN臭さがするけど、

オマエはずいぶん哀れな生活臭だなオイ。脳みそ大丈夫か?
315Socket774:2010/02/14(日) 17:41:24 ID:Qn9m6e7b
316Socket774:2010/02/14(日) 18:12:46 ID:4vH/BMcx
    _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
317Socket774:2010/02/14(日) 19:17:05 ID:SVnRaFqX
>>315
おお、超サンクス
318Socket774:2010/02/14(日) 20:05:22 ID:NhnQrkLe
>>286
コイル鳴きが酷い地雷らしいな
319Socket774:2010/02/14(日) 20:10:18 ID:md+SFjzw
こうなったら隣の部屋に持っていくしかないな
320Socket774:2010/02/14(日) 20:56:25 ID:Nk/dZyMm
ワンルームなんですよ
321Socket774:2010/02/14(日) 21:24:53 ID:FlNRYDxk
トイレがあるじゃないか
322Socket774:2010/02/15(月) 00:13:12 ID:JHlrqfSZ
Jetway MA3785GP-LF 新品 \4980
ってお買い得ですかねえ
323Socket774:2010/02/15(月) 00:18:49 ID:tlQN/1Om
LFBにDDR3-128MBも付いてるしお買い得
ネックはCPU対応が95WまでとJetwayって点
324Socket774:2010/02/15(月) 00:26:26 ID:08A8EFHN
jetwayってそんなに難ありなの?
325Socket774:2010/02/15(月) 00:38:32 ID:PZQOk6wW
>>305
ディップスイッチ・・・久しく聞かず見てないなw
楽しそうなんで1個ポチるか
326Socket774:2010/02/15(月) 00:43:50 ID:zgQBdUOE
JetwayなのにKB-PWRジャンパが無い…
327Socket774:2010/02/15(月) 01:44:32 ID:ma9NHV+i
定格で使ってりゃそんなに問題ない気が。
328Socket774:2010/02/15(月) 21:13:49 ID:tCd+CBnA
とりあえずS3スタンバイできるかどうかは確認した方がいいw
329Socket774:2010/02/15(月) 22:27:32 ID:YYbAjcEz
うちのJetwayは最近のモデル(740G)だがS1しかできない。Jetway的にはこれがノーマルなのか?
330Socket774:2010/02/15(月) 22:42:00 ID:tCd+CBnA
俺なんか790Gだけどダメ(79GDG−COMBO)だぞw

まあ型番とS3入れてググってみるぐらいはやっといたほうがいい。
331Socket774:2010/02/16(火) 17:50:41 ID:BFYmOu+d
>>329
安物マザーはそれがデフォルト
俺もAsrockとかbiosterとか買って痛い目みた
今はギガバイ子ちゃんしか買わない
332Socket774:2010/02/16(火) 18:31:11 ID:gNK4/Wpx
メジャーどころの安物はそうでもないぞ。

BTOで使われてる安物は逆に安心かもS3に関しては。
333Socket774:2010/02/16(火) 19:21:21 ID:QX5IVEzd
>>331
そうなんだ
いままでメジャーどころ以外避けてたんで初めて知った
334Socket774:2010/02/16(火) 20:01:53 ID:fYFMUAeM
LGA775だと、

BIOSTARの6千円くらいのは、大丈夫だった。
Foxconnの6千円くらいのは、だめだった。
335Socket774:2010/02/16(火) 20:08:58 ID:0ZL0EBGp
BiosでS3選べてもマトモに使えない板もあるからな
336Socket774:2010/02/16(火) 22:03:08 ID:QX5IVEzd
>>329
S3だけ?
S4はマザー関係ないのかな?
337Socket774:2010/02/16(火) 23:28:21 ID:Z6viYq/n

|ω・`)
338Socket774:2010/02/17(水) 07:25:42 ID:a2YmE8Mm
何みてんだよ
339Socket774:2010/02/17(水) 10:16:07 ID:PwxDd2K2
>>293
俺もZOAでP41T-C33を買ってきました。
S3も大丈夫だし安いけどウマーです。

でもディップスイッチを色々変えてみてもBIOS画面で
FSBが変わりません orz
ハズレを買っちゃったのかなぁ。
340Socket774:2010/02/17(水) 15:20:16 ID:UDlefW20
BIOSTAR
G41-M7

【Intel G41チップセット搭載 MicroATX ☆インターネットショップ限定特価!】

販売価格 : \4,700 (税込)
http://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=112059&div=27
http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/content.php?S_ID=421
341Socket774:2010/02/17(水) 22:23:15 ID:TqqtvNGM
T-ZONEでASUS P5KPL-AM EPUが3980円だった。タイムセールでさらに3%off。
E3300が4780円。安くて万歳。
待望の録画専用PC組めました。
342Socket774:2010/02/17(水) 22:46:46 ID:jLkPzYgX
錆び問題で話題に上がってるから
早いとこ処分したいんだろうな

2980円の時に三枚買ってるけど二枚錆びてきたんで使う気にならん
一年限定だが、回収騒ぎ等のお祭りになった時の為に参加チケットとして期待している
343Socket774:2010/02/17(水) 22:59:19 ID:MFomllyd
>>342
去年年末の2980円の時に買ったやつも錆びるのかな・・・
錆びる前にどっかに売り払ったほうがいいのかな。修理対応はなんか嫌で・・・
344Socket774:2010/02/17(水) 23:42:37 ID:VHLuL9Mw
個人的に明日巣は相性が悪い
345Socket774:2010/02/18(木) 00:07:00 ID:pHjbCaZN
そんなにありふれて錆びるものなのか
346Socket774:2010/02/18(木) 00:36:06 ID:oPRmEjZa
錆の件、ようやく投稿先を発見した。

国民生活センター・消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

国民生活センターとは
・商品テスト
・裁判外紛争解決等
を行い、分析結果を消費者庁に報告。消費者庁は事業者に対し
勧告・命令、立入り、指導啓発・取組支援を行う。

今回の件は、多発している、複数のM/Bに発生している、劣化したまま使用していると
火災につながる恐れがあることから、メールで報告してもいいのではないかと思うが、どうだろうか。
347Socket774:2010/02/18(木) 00:38:46 ID:oPRmEjZa

Asusスレと間違って誤爆した。スマソ
348Socket774:2010/02/18(木) 07:38:16 ID:UhtSxx8h
誤爆というほどではないよ
349Socket774:2010/02/18(木) 23:21:09 ID:Fbe9hTDb
>>339
BIOSで変わってなくてもCPU-Zで見たら代わってるだろ
350339:2010/02/19(金) 15:38:57 ID:IiCvtZg2
>>349
それが変わってないんだよねぇ。
CPUがCore2Quad Q8400なんだけど、販売店には相性問題って言われたよ。
今はMSIに問い合わせ中。
351Socket774:2010/02/19(金) 21:32:51 ID:9DgdImfM
352Socket774:2010/02/19(金) 21:33:47 ID:k7F7wnpp
あの錆びるやつか?
353Socket774:2010/02/19(金) 22:00:31 ID:m2mKj/NU
祖父の板のみマザー、昨日から一部値下げしてるね
P35-Neo2-Fi@2300円、K9A2-CF-F@2400円
辺りが残ってる中ではマシかな
あと690Gマザーが1500円とか
354Socket774:2010/02/19(金) 22:13:50 ID:m2mKj/NU
ttp://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C2%2C262&goodsSeqno=65924
ゾネでP5KPL-AM/EPUが2980円か。これも安い
355Socket774:2010/02/19(金) 22:24:40 ID:Kdesg5NE
>>353
バックパネルは付いてこないの?
356Socket774:2010/02/19(金) 22:25:56 ID:m2mKj/NU
>>355
一切何も付いてないと思うよ
357Socket774:2010/02/19(金) 22:30:28 ID:Kdesg5NE
バックパネルがないのはきついな。
それ以外だったらどうでもいいんだけど。
358Socket774:2010/02/19(金) 22:44:55 ID:cHXk9G5i
激しくどういだわさ
359Socket774:2010/02/19(金) 22:50:10 ID:2Xcq+1d8
オレはケースに元々ついてたバックパネルくりぬいたぜ
360Socket774:2010/02/19(金) 22:54:50 ID:pBs4mRs0
P5KPL-AM EPU買ってまだ箱から出してないんだが
錆びる前に何か対策できることある?
361Socket774:2010/02/19(金) 23:09:27 ID:k/4fBUrW
>>360
神様に祈るw
362Socket774:2010/02/19(金) 23:10:44 ID:AbYV3Vpb
>>351
これって送料は幾らかかるの?
363Socket774:2010/02/19(金) 23:12:53 ID:feCDfrTQ
500円
364Socket774:2010/02/19(金) 23:14:26 ID:AbYV3Vpb
>>363
500円ですか?
なら買っちゃおうかな
365Socket774:2010/02/19(金) 23:14:53 ID:k/4fBUrW
>>362
http://www.tzone.com/diy/guide-4.jsp
日本全国、何処に送っても、
通常サイズ1個口なら 全国一律 500円

一律500円だそうな
錆び問題がなければ飛びつくんだが、買うかスルーするか悩むな
366Socket774:2010/02/19(金) 23:19:25 ID:Kdesg5NE
錆びがなぁ〜
367Socket774:2010/02/19(金) 23:37:02 ID:3aCGp2qW
どこがさびるの?
368Socket774:2010/02/19(金) 23:40:36 ID:Kdesg5NE
コイル
369Socket774:2010/02/19(金) 23:43:09 ID:Kdesg5NE
安いからポチろうかと思ったけど、5ヶ月くらいで錆び出てきたとか買った時からとか、早く売りたいとか色々見てるとスルーしたほうがいい気がしてきた。
370Socket774:2010/02/19(金) 23:45:27 ID:TL3zjvUS
371Socket774:2010/02/19(金) 23:52:57 ID:GLqAb1W1
錆びると見た目以外に何の支障があるのか教えてください
372Socket774:2010/02/20(土) 00:10:49 ID:8Gw8N3pQ
マザーって錆びるものかね?
なにが原因なんだろ?
373Socket774:2010/02/20(土) 00:11:27 ID:n0myc4cJ
湿度
374Socket774:2010/02/20(土) 00:18:54 ID:1QgUjvns
コイルがさびると電気特性が変わると聞いた。
375Socket774:2010/02/20(土) 00:20:51 ID:UoP6nt5R
祖父のMSI1980円の690G検索したらphenom2にBIOS対応してるみたいで
しかも、最終BIOS更新が去年の12月だからかなり期待出来る。
欲しくなったけどもうAMD2台あるから悩んでるんだけど。
同時期と思われる同じ値段の690VとかnForceは全然BIOS更新されてないから注意。
MSIモデルによってBIOS更新バラツキ酷すぎ。うちの780Gは去年の5月で
更新終わってるし(基板が一緒で発売日一緒の790GXは更新続いてるし)
376Socket774:2010/02/20(土) 00:44:59 ID:F+YDGXB1
酸化皮膜加工済みマザーボードとして売ればいい
377Socket774:2010/02/20(土) 00:45:57 ID:ho6RHZBA
サビ止めにCRC
378Socket774:2010/02/20(土) 00:52:55 ID:yL9uJGdv
コイルかあ、このママソだけ特殊な材質のコイル使ってるのかアススは
379Socket774:2010/02/20(土) 00:58:12 ID:jyYXixiN
>>377
内側から錆びるから無駄。
380Socket774:2010/02/20(土) 01:32:14 ID:ho6RHZBA
>>379
わずかな隙間から中に浸み込むのがCRCの特徴
381Socket774:2010/02/20(土) 01:45:19 ID:8Gw8N3pQ
まあ全ての個体がじゃないんでしょ?
382Socket774:2010/02/20(土) 02:02:39 ID:m5DK9yFW
CRCってプラスチックを浸食するから、ママン自体がヤバくないか?
383Socket774:2010/02/20(土) 02:29:40 ID:rofdXeY9
1K差ならP41T-C33のほうがいいなぁ
ATXだけど
384Socket774:2010/02/20(土) 02:47:15 ID:ogN3ZlZ/
>>383
錆びてはいなかったがP5KPL-AM/EPUからそれに乗り換えた。
7の再認証で電話が面倒だったが結果は大満足。
385Socket774:2010/02/20(土) 10:18:22 ID:izVdRCZ3
>>339,350
くぁんずさんちーっす^^
386Socket774:2010/02/20(土) 10:29:54 ID:VpGe7++n
ゾネのマザー売り切れか・・店頭では売っているのかな?今日現地に居る人良かったら報告願います。
387Socket774:2010/02/20(土) 11:04:39 ID:agm4vw57
P41T-C33、かなり調子よく動いてる

388Socket774:2010/02/20(土) 12:22:23 ID:WO/BCZOL
説明書きにも書いてるが、CRCは石油化学製品を犯すことが多いのでお勧めできない。
掛けた直後じゃなく半年以上掛けてボロボロに強度を落とすので非常に判りにくい。
389Socket774:2010/02/20(土) 12:29:39 ID:S4TVjHY9
素直に他のメーカーのマザーを買った方がいいんじゃ
390Socket774:2010/02/20(土) 13:37:19 ID:9bJMoyuj
錆びるって海水で半導体の洗浄でもしてるのか?
391Socket774:2010/02/20(土) 14:30:46 ID:4HkUfsGs
392Socket774:2010/02/20(土) 14:57:03 ID:526ITYKL
家が湿気っぽいとケースとかブラケットがよく錆びるな
393Socket774:2010/02/20(土) 15:21:20 ID:ho6RHZBA
パーツの段階で野ざらしにあってるんだろう。
394Socket774:2010/02/20(土) 19:51:52 ID:FEfxQBCO
>>384
P41T-C33とP5KPL-AM/EPUを検討中なり
ちなみに乗り換えてどんなとこが満足なの?
395Socket774:2010/02/20(土) 20:22:22 ID:VRDLIBCp
P41T-C33の特徴らしい物
PS/2ポートx2、シリアルポートx1、パラレルポートx1、FDDx1、ATA100x1とレガシーインターフェースが豊富。
SATAケーブル4本、ATA100ケーブル1本、SATA電源変換コネクタ2本付属
7.1chサウンド、ただしリアパネルはアナログ出力のみ。
S/PDIFはマザーボード上にコネクタがあるので対応したブラケットあればいけるかも?
メモリスロットは2本しかないので最初から大容量のDIMMを選択すべし。
G41マザーボードでもVGA機能は無いので別途ビデオカード必須。
MicroATXより安い格安の3980円←
MCHとICHのヒートシンクがパイプで繋がっている。
396Socket774:2010/02/20(土) 20:36:05 ID:msScMVmP
ゾネ売り切れか
やっぱ2,980円は安いもんなw
397Socket774:2010/02/20(土) 20:55:25 ID:3o9v05ly
不具合知らずにかって、不具合発症せずに終えていくのが理想だな

おれはそのモデルに不具合でることもあるって場合、必ず引くタイプだからだめだんだ
398Socket774:2010/02/20(土) 21:01:06 ID:vP+rjjpx
>>395
スペックだけみるととてもお買い得に見えるんだけど、
大きなマイナスになるのが叩き売りの定番、MSIクオリティってことなんだよなぁ。
安いものにはわけがある、転んでも泣かない人向けなので覚悟できる人は迷わず買い。
俺は今回はスルー。
399Socket774:2010/02/20(土) 21:14:48 ID:YFcheSSI
>>395
うちの地元にもあったけど、箱が全部潰れてたw
在庫5個全部だからスルーしたよw
400Socket774:2010/02/20(土) 21:52:19 ID:VRDLIBCp
>>399
こっちは10個以上山積みだったぜw
401Socket774:2010/02/20(土) 22:57:43 ID:mNjXNMaC
3980円な時点で叩き売りじゃないのか
402Socket774:2010/02/20(土) 23:02:35 ID:ho6RHZBA
>>397
雑巾を絞りすぎるとそうなる。
ほどほどの余裕を残して使え。
403Socket774:2010/02/21(日) 10:12:55 ID:VVoeDtzQ
>>395
vga搭載チップセット載せておきながらvga出力もたせないのは何故なのかね?
404Socket774:2010/02/21(日) 10:33:05 ID:b8RTDSPF
マザー毎にP41とG41を分けて買うよりG41一括大量購入の方が安い(買いすぎて余ったから流用
G41使ってるけどコネクタとか配線メンドクセ
ASUSやGIGAがよくやる
405Socket774:2010/02/21(日) 10:34:49 ID:RF1nzRhu
そもそもP41が存在しない。
406Socket774:2010/02/21(日) 10:38:37 ID:b8RTDSPF
あ、P41は出なかったんだっけか?
P31/G31の話だと思ってくれ
出力出さない方がコストダウン出来るってことで
407Socket774:2010/02/22(月) 00:39:12 ID:ZLes7nbB
p45とg45もそういう関係なん?
408Socket774:2010/02/22(月) 02:59:23 ID:dakWNi9Z
違います。
409Socket774:2010/02/23(火) 01:16:12 ID:wMUOrvqw
MS9904とかのadd2カード使っても出力されないの?
410Socket774:2010/03/02(火) 22:42:07 ID:hZn0AO4I
復活
411Socket774:2010/03/04(木) 02:17:59 ID:b7Fy0dWT
最近、報告ないな。
412Socket774:2010/03/04(木) 02:31:57 ID:0tGT1obp
ほいじゃ これ \4890-

http://www.1-s.jp/products/detail/21428
413Socket774:2010/03/04(木) 02:33:49 ID:CE1nzUPJ
すごく・・・変態です・・・
414Socket774:2010/03/04(木) 11:49:27 ID:mTgqLkae
台湾でM6.4の地震らしいけどママン工場大丈夫かね?
415Socket774:2010/03/04(木) 12:07:50 ID:Ip7y5SMs
棚ずれ品wktk
416Socket774:2010/03/04(木) 12:10:24 ID:DsALb+VV
米国の地震発生兵器乱発しすぎだな
417Socket774:2010/03/04(木) 14:15:59 ID:xBi6KnEn
そして次は・・・
418Socket774:2010/03/04(木) 22:42:26 ID:rQJkacge
地図の中古MSIマザーボードのお買い得なのどれだ?
419Socket774:2010/03/04(木) 22:57:41 ID:Aj5X9MS+
地図は欠品だらけで多少高くてもドスパラの中古扱い未使用品でも買っておけば?
420Socket774:2010/03/04(木) 23:44:40 ID:WPIavw41
P43T-A2 っていうマザーボードはどうですか?
421Socket774:2010/03/05(金) 22:57:34 ID:utsHAYG1
「DDR2orDDR3」G41搭載のDDR2又はDDR3メモリに両対応したMBです!★
G41C-GS 税込4,880円
インテルG41搭載/ソケット775/DDR2orDDR3/マイクロATX
DDR2とDDR3の両対応なのにこの価格!!

変態きたー
422Socket774:2010/03/05(金) 23:22:24 ID:Tf09bOyv
電源コネの位置が変態だろ
423Socket774:2010/03/06(土) 12:10:17 ID:4IXZEtov
>>418
割と普通なリアI/Oシールドということから見ればP45NEO-Fだな。素のモデル。
先日2480円のと2980円のを買ったけれど、2480円のほうは一部OST、TEAPOだったりした。
今はもうないと思うけど、きっちり仕事してるんだと思った。
板だけだけどCPUソケットカバーは付いていたよ。
424Socket774:2010/03/06(土) 23:13:34 ID:/rneGrC3
祖父コム MSI G41M-P33 販売価格:\4,980 (税込) ポイント:498
DVI無いからパス。
425Socket774:2010/03/07(日) 10:23:05 ID:4x6iD5M0
久しぶりに張ってみる。

■LGA775(G31)
BIOSTAR G31-M7 TE MicroATX/LGA775/Intel G31 4,250円
ttp://www.1-s.jp/products/detail/16806

MSI G31TM-P35 APS MicroATX/LGA775/Intel G31 4,980円
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4526541752957/

■LGA775(G41)
JETWAY MI5-G41SGMD2 MicroATX/LGA775/Intel G41 4,980円
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782897184/202070021000000/

MSI G41M-P33 (M-ATX)/LGA775/G41/DDR3 4,980円
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11384408/-/gid=PS09010000

Foxconn G41S-K LGA775 / G41+ICH7 / MicroATX 4,480円
※193mm x 173mm サイズのG41
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=95948&lf=0

Foxconn G41MX-F 2.0 LGA775 / G41+ICH7 / MicroATX 4,780円(4,980 円)
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=96344&lf=0
ttp://www.1-s.jp/products/detail/30526

Foxconn G41MXE LGA775 / G41+ICH7 / MicroATX 4,780円
※DDR3対応版
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=107888&lf=0

ASRock G41C-GS LGA775 / G41+ICH7 / MicroATX 4,880円 →HPはASUSと誤表記
DDR3/DDR2メモリ両対応(排他利用)
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=151037&lf=0

Foxconn G41MX-K 2.0  LGA775 / G41+ICH7 / MicroATX 4,980円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=96332&lf=0
426Socket774:2010/03/07(日) 10:23:59 ID:4x6iD5M0
■AM2/AM2+/AM3系
ASRock N68-GE SocketAM2 / GeForce 7025 / MicroATX 4,980円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=101906&lf=0

ASRock N68-S SocketAM2 / GeForce 7025 / MicroATX 4,980円
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4562193453057/202070001400000/
427Socket774:2010/03/07(日) 13:45:10 ID:GEWcEFx4
どれがお買い得?
428Socket774:2010/03/07(日) 14:10:45 ID:ZhFgFe2R
お買い得かどうかで言えば、どれも値段相応

429Socket774:2010/03/07(日) 18:50:14 ID:Wv0rdPsA
スマソ
セレD3300あたりで組みたいんですが
余っているメモリがノート用のDDR2 800 SODIMM 2Gしかありません。
ノート用メモリ使えるマザーで安いのあったらよろしくです。
430Socket774:2010/03/07(日) 18:50:41 ID:ZkLqanVm
手持ちのパーツ次第という感じだよな
どれも3フェーズ、電源回りのみ固体コンで、ストレージ回りも代わり映え無し

ただLANと対応CPUについては要注意か
Gigaに対応してないのもあるし、BIOSの更新が止まってて最近のCPUが載らない物もある

個人的にはAMD880G投入後の780G/785Gの値下がりに期待したいなぁ…
431Socket774:2010/03/07(日) 18:56:35 ID:ZkLqanVm
ありゃ、リロードしてなかった
>>430>>427向けね

>>429
この価格帯では無理じゃね?
AtomとかVIA Edenのオンボマザーのたたき売りとかくらいしか
SO-DIMMが使えるマザーって無いと思うが…
432Socket774:2010/03/07(日) 19:13:19 ID:ZhFgFe2R
>>429
変換基板買うって手もあるぞ
興味あればググってくれ

433Socket774:2010/03/07(日) 19:34:07 ID:GEWcEFx4
>>430
手持ちはE2140とPC5300だからどれでもいいんだけどね。つかG31でいいからもっと安くなってほしいんだけど。
434Socket774:2010/03/07(日) 21:23:20 ID:p/uvRQgx
P5KPL-AM/EPUとか3980で売ってたりするけどそれじゃ駄目なのか?
錆の問題もうちでは出てないし普通に動いてるぞ。
P41T-C33も同じ値段で買ったが問題無し。
435Socket774:2010/03/07(日) 21:56:00 ID:MQNcrHCd
とうとう99exでも3980円で処分始めた事から
炎上はしないまでも突然死程度の報告は有ったのではないか

MODも搭載されてないし
1000円程度で不安が解消されるなら選ばない方が良いと思う
436Socket774:2010/03/08(月) 07:05:49 ID:mdX1PhAr
intelでDDR2*4ってないですか?
\5000オーバーだけどG41MH-GEが最安なのかな?
437Socket774:2010/03/08(月) 10:51:18 ID:8zZ8X/z4
Jetway I43GAを通販で探すとどの店も9000円台、
TSUKUMO eX.は値段の付け間違いということはないよな?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100123/ni_ci43.html

>>436
MicroATXマザーでDIMMスロット4本は少ないね。
D-SUB、DVI、HDMI、S/PDIFと出力コネクタは豊富にあるから選んでもいいかも。
438Socket774:2010/03/08(月) 11:00:55 ID:8zZ8X/z4
>>429
変換基板の値段でデスクトップ用DDR2-800 1G買えるから使い回さない方が無難だろ、JK。
むしろネットブック用に取っておけ。
439Socket774:2010/03/08(月) 11:32:30 ID:Xf1tsZjv
>>436
ASRock G41C-GS \4880

SATAII 3.0 Gb/s Dual Channel DDR3/DDR 2 x DDR3 DIMM slots

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=151037&lf=0
440Socket774:2010/03/08(月) 11:41:15 ID:nIZcUXn1
intelでDDR2*4ってないですか?
intelでDDR2*4ってないですか?
intelでDDR2*4ってないですか?
441Socket774:2010/03/08(月) 11:42:22 ID:4YFP7JLv
あるけどこの値段で買えるのはダブルサイドメモリだと二枚までしか使えない。。
442Socket774:2010/03/08(月) 12:15:38 ID:OtHyWUtV
>>440
ねえよ氏ね
443Socket774:2010/03/08(月) 22:43:48 ID:8OGfEguZ
>>439
板の品質はともかく、スロットの並び方がPCI-E*16,EX*1,PCI,PCIの配置は
あまりこの価格帯の板には無いんじゃないかな?2スロット占有のカード挿しても
PCI塞がらなさそうだし。

444Socket774:2010/03/08(月) 22:54:46 ID:92fKtUsQ
そんな配置は普通にある。
445Socket774:2010/03/08(月) 23:28:04 ID:9I5gYCJN
ZOAで¥3980-のP41T-C33買って組んでみた
軽いOCや定格で使うにはかなり良い。
446Socket774:2010/03/08(月) 23:31:05 ID:jOfcZyTB
オラATXイラネ
447Socket774:2010/03/09(火) 07:49:23 ID:lFTlRVkN
>>439
なかなか面白そうだな
448Socket774:2010/03/09(火) 09:18:57 ID:DPEIir7S
P41T-C331、通販では買えない?
449Socket774:2010/03/09(火) 11:19:22 ID:F4Oy42Dh
オラATXイラネ
450Socket774:2010/03/09(火) 11:48:59 ID:oEXLJsTG
451Socket774:2010/03/09(火) 12:03:03 ID:DPEIir7S
>>450
ありがとう。
さっきZOAは見たんだけど、見逃していたようだ。
452Socket774:2010/03/09(火) 12:03:55 ID:frb7yC0b
P41T-C33買った
液コン吹いたヤシとの交換だったんで全部固体のマザーが
欲しかったんでいい買い物した。
453Socket774:2010/03/09(火) 12:11:57 ID:F4Oy42Dh

オール液コン(しかも中国製w)激安のG31こうてから早みとせ

な〜んもあらへん。まだまだ使い倒したるで〜〜
454Socket774:2010/03/09(火) 12:27:11 ID:oEXLJsTG
俺もP41T-C33をZOAの店舗で3980円で買ったけど
箱開けてみて中に入ってる付属品のラッチ付き
SATAケーブル4本で元は取れた気がした。
ALL固体コンデ仕様でこの値段、利益が出るのか疑問に思った。
455Socket774:2010/03/09(火) 12:38:01 ID:frb7yC0b
>>454
BIOSバージョン1.0だったし、余った在庫の処分ジャネ?
456Socket774:2010/03/09(火) 12:42:35 ID:6LmswHCf
P41T-C33ぐらいなんだろうね。LGA775でATXでこの値段で買えそうなのは。
秋葉限定の話だけど。
457Socket774:2010/03/09(火) 13:33:57 ID:F4Oy42Dh
秋葉限定つーことは一部の貧乏人にしか買えないってことだな
458Socket774:2010/03/09(火) 13:44:47 ID:8dP7drkM
ZOA系の店ならどこでも大丈夫だよ。
店頭に在庫無くてもE-ZOA.comで注文した商品を店頭配送にしてもらえば送料浮く。
ttp://www.zoa.co.jp/shop/index.html#map

購入時のBIOSバージョン1.0で問題なくCeleron DualCore E3300動いてXPインスコできた。
オンボードサウンドはALC889で割合まとも。
代理店アスクの1年保証も付いてるけど。
チップセットがG41+ICH7でPCI-Express1.1とAHCI非対応のICH7、メモリスロット2本しかないのが欠点か。
459Socket774:2010/03/09(火) 17:15:43 ID:dRhz6078
460Socket774:2010/03/09(火) 18:15:39 ID:NEuiLZ5U
S3の必要が無い人間にはよさそうだね。
461Socket774:2010/03/09(火) 18:25:37 ID:uqJHf1FU
G41ってG43やG45みたいな動画再生支援が無いんでしょ?
462Socket774:2010/03/09(火) 18:27:12 ID:4y1dGozB
3/3までの限定特価だったはずなのに
まだ\3980で売れ残ってるんだよな
463Socket774:2010/03/09(火) 18:50:42 ID:d1ho90rJ
>>461
G43も無い上、G45でもXPだと使えない。
カード目当てですよこの板。
464Socket774:2010/03/09(火) 18:51:28 ID:d1ho90rJ
ないのはBD関係の支援だけで他はある。
465Socket774:2010/03/09(火) 22:03:07 ID:YCw2GRgv
>>454
G41のVGA死亡チップの再利用だし
ASRockのS754(760G)と同じで余り物ででっち上げただけ
466Socket774:2010/03/09(火) 23:19:19 ID:nRw5A54E
G31+E3200の組み合わせで
グラボ無しだったらHD動画って再生は無理でしょうか?
467Socket774:2010/03/09(火) 23:36:47 ID:lLP5eGcQ
>>466
GOMプレイヤーとかで見るのはたぶんできる
ブラウザ上でHD動画を再生するのはちょっとしんどいかも

再生支援が受けられるのはG4xからだから全部CPU処理になるので重たい
468Socket774:2010/03/09(火) 23:39:36 ID:nRw5A54E
>>467
GOMで再生しようと思ったんですが
やっぱりグラボ入れないと
カクカクして見れないですかね?
初めての自作で安く済ませようとその組み合わせにしようと思ったんですが
別途グラボを購入するのと
G45とかにするの
もしくはCPUをE6500とかにするのでは
どれがいいですかね?
469Socket774:2010/03/09(火) 23:47:35 ID:lLP5eGcQ
>>468
HD動画といってもビットレートがピンからキリまであるし一概に言えない。
でも間違いなく言えるのは再生支援を受けたほうがCPU負担が大きく下がるてこと。
消費電力が一番低く済むのはG4xマザーを使うことだと思うよ。
CPUを高性能にしたって再生支援受けるほうがいろいろと負担は軽くなると思うけど。
470Socket774:2010/03/09(火) 23:51:01 ID:dRhz6078
>>466
とりあえずGOMはスプリッタがうんこだし、プレーヤーとしては重い方だから論外
HD動画といってもMP4なのかFlashなのかさっぱりわからんが、
プレーヤーはMPC-HC使ってMP4動画ならCoreAVCやffdshow-mt使えば多少デコード軽くなる
というかスレ違い
471Socket774:2010/03/10(水) 00:26:38 ID:KqHXjkNa
>>468
http://shop.uworks.co.jp/products/detail.php?product_id=142131
もし3,000円追い金出来るならこれでも買っとけ再生の不安はなくなる
ロープロ、ファンレス、HDMI,DVIついてるから大抵の環境に適応出来るだろ
472Socket774:2010/03/10(水) 04:29:20 ID:1H5dXHXd
>>466
余裕
473Socket774:2010/03/14(日) 09:33:43 ID:Rc1oHiQy
見つけたので張っておく

■LGA775(G41)
BIOSTAR G41-M7 MicroATX/LGA775/Intel G41 ¥4,980円
(TDP 95WまでのCPUがサポート対象)
ttp://www.ark-pc.co.jp/item/G41-M7/code/12101085
474Socket774:2010/03/14(日) 11:21:56 ID:LFY06NFR
せめて価格コムの最安値より安いのもってこいよ
475Socket774:2010/03/14(日) 11:52:33 ID:Rc1oHiQy
>>474に煽られたので価格コムの最安値を張っておく

■LGA775(G41)
BIOSTAR G41-M7 6.x MicroATX/LGA775/Intel G41 ¥4,680円
(TDP 95WまでのCPUがサポート対象)
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/256364.html

※決算で安いの出てない感じがします。
476Socket774:2010/03/14(日) 13:41:02 ID:iSjvpBJg
MSIのG41M-P33が安いがメモリDDR3 orz
DDR2版はDVIやHDMIがついて2000円も高い(ただし全部固体コンデンサ)
G41M-P33のDDR2版を出してくれれば定番になりそうなんだが・・・
477Socket774:2010/03/14(日) 20:00:58 ID:XFufBVC5
地元のZOA行ったらP41T-C33が鎮座しておられました
ICH7で無ければ買うのになぁ
478Socket774:2010/03/14(日) 20:13:04 ID:wKWnCzGD
来月までP41T-C33が残ってたとして
マザボ下取りキャンペーン始めたら
使い道ないけどさすがに買う
479Socket774:2010/03/15(月) 14:15:09 ID:qXoN1Yz8
>>478
なんぞこれー
476じゃないがG41TM-E43を昨日6500円くらいでポチったとこだぞ
480476:2010/03/15(月) 22:30:33 ID:1mlWbSIS
DDR3メモリの確保と動作確認用に一枚買ってみた。

このクラスで横向きのSATAコネクタが付いているのは珍しいし、
OCもスイッチ一つでE3200が2.4GHz(FSB200)から3.2GHz(FSB266)にできたりまぁまぁ。

DDR3のDVI搭載モデルは並行輸入しかなく送料を含めると9000円するのでお買い得感は高い。
481Socket774:2010/03/17(水) 20:35:16 ID:57sWKHSW
482Socket774:2010/03/17(水) 20:49:19 ID:zqts/Ydn
安物VGA買って今すぐGIGAZINEを見に行くんだ!!1
483Socket774:2010/03/17(水) 21:39:57 ID:n4/IPgXG
九十九のI43GA
残り3枚でポイントカード探していろいろしてる間に売り切れた
PCIが3本付いてて安いのって滅多にないよな
484Socket774:2010/03/18(木) 01:11:31 ID:mJZhay9W
>>483
在庫ゼロになって
G43マザー 4480円は物凄く安いと気づいた。
在庫50くらいあって、最初売れてなかったから、錯覚してた。
485Socket774:2010/03/18(木) 01:28:45 ID:mJZhay9W
http://www.jetway.com.tw/jp/Motherboard_View.asp?productid=537&proname=I43GA
Intel®GMA X4500にHMDI DisplayPort付きか

安かったな・・・。
486Socket774:2010/03/18(木) 11:25:34 ID:zx1VbnOW
逃がした魚はでかい
487Socket774:2010/03/18(木) 12:29:20 ID:O2XhDdAU
すっぱい葡萄
488Socket774:2010/03/18(木) 12:35:33 ID:aUYBQAzg
「あのMBはすっぱい葡萄だよ」って言ってる馬鹿が居る気がする
489Socket774:2010/03/18(木) 15:09:48 ID:0wAPDblu
【新品箱傷:通常保証】 P5KPL-AM EPU/アウトレット特価品 3,675円(税込)
ttp://www.unitydirect.jp/SHOP/outlet_p5kpl_am_epu.html

アマで新品4,666円なんで微妙といえば微妙だが一応
490Socket774:2010/03/18(木) 15:27:54 ID:KM9WCr3Q
IDEがないときついお
491Socket774:2010/03/18(木) 16:57:51 ID:DeTLFsG1
ないのはFDD I/Fでは?
492Socket774:2010/03/18(木) 19:40:08 ID:mWktEQVo
最近のASUSマザーでチョークコイルの錆びる問題があったけど大丈夫なん?
493Socket774:2010/03/18(木) 21:14:47 ID:KM9WCr3Q
>>491
あっ   あっ
>>489はIDEあるね、>>485はIDEないという
494Socket774:2010/03/18(木) 21:21:02 ID:7rwc/ZZJ
>>492
まさに該当マザー >>489

495Socket774:2010/03/19(金) 16:00:08 ID:KxU6byK5
>>492
原因
>>487
496Socket774:2010/03/19(金) 16:02:47 ID:hir+HwZl
LGA775のマザーで特価品て無いですか?
型落ちだから探してみたけど有りそうでない。
497Socket774:2010/03/19(金) 16:07:47 ID:ArzGyZih
LGA775のマザーなんて既に特価状態だろ
M/Bメーカーは1156/1366に移行してるから、良い物からどんどんなくなっていく

498Socket774:2010/03/19(金) 16:14:51 ID:yVEcjVg5
775の特価なら祖父でやってただろ。
もうろくなものは残ってないけど。
499Socket774:2010/03/19(金) 17:28:39 ID:pYIeaPmx
500Socket774:2010/03/19(金) 18:04:02 ID:iRsuY9TU
こんだけ安いと欲しくなるが、正直錆びるのはカンベンだわ
501Socket774:2010/03/19(金) 21:29:44 ID:LQKzXQPF
P41T-C33、通販終了か?
502Socket774:2010/03/20(土) 07:07:21 ID:aTYknmeA
今週、5千円で買ったというのに…
しかもP5K-AM APUの画面でフリーズしてからBIOS画面が出なく起動しなくなったorz
まだOSインスコすらしてねーぞ助けてくれ!初期不良かな…
503Socket774:2010/03/20(土) 07:52:46 ID:Nuy8WXz6
メモリとかも疑えよ
504Socket774:2010/03/20(土) 08:18:51 ID:iXj7VHgC
明日巣が嫌いな俺勝ち組
505Socket774:2010/03/20(土) 10:33:06 ID:Rj5p0Vhj
MSIファンな俺も勝ち組
506Socket774:2010/03/20(土) 10:58:00 ID:VYy8jFny
>>504
お前は負け組
ムリからアテ字使って喜んでおるアホはな(笑
507Socket774:2010/03/20(土) 21:56:51 ID:bhNeJW0y
http://www.asus.co.jp/Product.aspx?P_ID=acJsiQGEWJ7Fdp0m

ちょいオーバーだけど祖父でこれが実質5508円だった。
508Socket774:2010/03/20(土) 22:03:18 ID:XhatRk0c
IntelでもAMDでもnforceチップセットマザーの人気の無さは異様
あほみたいに爆熱な仕様はもう直ったのかね?
509Socket774:2010/03/21(日) 12:37:16 ID:Y2znPt+e
実質(笑)
510Socket774:2010/03/21(日) 13:02:56 ID:4By+XVgg
>>508
少なくともAMDみたいに2チップ構成でないし
発熱は高くなりがち。最新のGeforce8やnforce7、9も
結構熱い。nforce4の時ほどではないけどな。

つーかAMD780Gの時期にはもうnVIDIAチップ人気は
無いよ。ここしばらくはもうAMD系はAMD1強。
511Socket774:2010/03/21(日) 16:26:52 ID:nttW1Yk2
9300は結構欲しかったのだがこのスレに降りてくるわけもなく
さっさとフェードアウト
512Socket774:2010/03/21(日) 20:52:46 ID:/HOGsWkh
ATIのRS485でカタリスト6.5の頃まで、普通の操作してても
ディスプレイ表示がバチン!と音立てて消えて、数秒で戻って来るか、消えたままだった
クソチップ、クソドライバだったのに、AMDに買収されてから全然違うな
それに比べてnVidiaの凋落の酷さと来たら……
513Socket774:2010/03/21(日) 22:10:55 ID:WMy1KljT
         ./"´     ´"γ  
         /         ./ ヽ    
        /ノノ ノノノノノノ人ヾ .!     
       彡ノノ .,,,,,  ・ ,,,,, .( 川  
         r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ:      
         ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ 
         ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ 
          ヾ ヽ/___U__ |Y//
           ヽ、ヽ´--ノ`iノ|   < チッ、うっせーな。反省してまーす。
          _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|
       / ̄| ̄|\     /| ̄| ̄\
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
514Socket774:2010/03/21(日) 22:52:48 ID:L69+0sgL
G45でマイクロAYXで6000円以下で無いでしょうか?
515Socket774:2010/03/21(日) 23:14:38 ID:Y+5N9QUL
多分無いけど、スレ違いなので
一万円以下のスレで聞いて下さい
516Socket774:2010/03/22(月) 08:05:24 ID:sAczkZMW
780Gが性能・価格・安定性と、色んな意味で傑作だったからなあ。
517Socket774:2010/03/25(木) 15:22:39 ID:FlrBAK8O
G31でいいので5000円以下
出来れば3000円以下で無いでしょうか?
518Socket774:2010/03/25(木) 16:00:49 ID:7J18mgB6
AM2+でこのスレに該当するようなの無いかな
519Socket774:2010/03/25(木) 16:44:46 ID:3JyxYqgw
520Socket774:2010/03/25(木) 16:54:07 ID:FfXcUUGP
G31とG41って何が違うんですか?
521Socket774:2010/03/25(木) 17:14:37 ID:fwVd8o78
G41が正式に持ってる機能

DDR3 4GBまでサポート (DDR2は8GB)
DVI
DisplayPort
GMA X4500

G31には無い機能ですね
522Socket774:2010/03/25(木) 17:45:22 ID:ZzCYbc+S
523Socket774:2010/03/25(木) 18:47:07 ID:Pj5ZQNXo
チップセットの機能一覧表みたいなサイトないんかね?
ゲイツのとこ見ても、わかりにくいんだが
524Socket774:2010/03/25(木) 20:21:32 ID:ydi7jiXW
AMDはあまり5000円以下に拘らない方がいい。
2000円+でAMD 785G板もあるし。オンボードグラフィックも
かなり性能が上がってる。4コア化とかもできるし。

>>519PCI-Express1.1なのが弱点

>>522BIOS更新が止まってる
525Socket774:2010/03/25(木) 21:07:08 ID:+93xV/jD
>>522
それにしろAM3のBIOSTARの安いのにしろ、
PCIex1がないのが残念
526Socket774:2010/03/25(木) 21:14:08 ID:74LoLimK
>>518
去年末くらいにHA07が4980だったなあ
527Socket774:2010/03/25(木) 21:54:24 ID:eCYxsti7
528Socket774:2010/03/25(木) 21:59:07 ID:x7vhVgu/
529Socket774:2010/03/25(木) 22:11:35 ID:flWnoc5g
>>527
これは、秋葉に行けばまだ買えるの?ちょっとほしい。
530Socket774:2010/03/25(木) 22:22:15 ID:eos6jrUs
AMDはオンボードが使えるからx16が一本あれば十分な気がする。
一方intelは・・・x16が確実にVGAでつぶれるからx1がないと困る。
531Socket774:2010/03/25(木) 23:00:01 ID:eCYxsti7
>>529
2010/01/29
http://kanegongon.at.webry.info/201001/article_14.html

http://kanegongon.at.webry.info/201001/article_15.html

祖父で安売りしていた AthlonU 235e を、BIOSそのままでポン付けして問題なく動いている
532Socket774:2010/03/25(木) 23:22:41 ID:Z80viEkx
>>525
結構意外な意見
MATXやITXをこの板で使う人はもちろんPCIExがあればもちろんいいけど
MATXですら実装できるスロットが3つ(多くても4つ)だと
PCI×2を求める自作民が多い感じ、もちろんPT2でw
残りはEx16だと3スロットではこれで終わり
さらに隣接スロット占有するVGAだとさらに減る
533Socket774:2010/03/25(木) 23:31:25 ID:a5mmhmBA
>>529
買えない
534Socket774:2010/03/25(木) 23:36:37 ID:YbCMAJkn
>>531
祖父ってまだ安売りしてますか?
もし売ってるなら週末にでも埼玉に買いに行こうかな
535Socket774:2010/03/26(金) 00:48:09 ID:C7sTXesR
>>534
日付見てみろ 残ってると思う?
536Socket774:2010/03/26(金) 18:57:39 ID:kwiW2iES
MA3785GP-LF \4980
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755233088/

前もあったような気がする。
537Socket774:2010/03/26(金) 21:34:34 ID:ymi6BDsX
>>536
安いね
マザボもCPUもHDDも体感的に安いんだが
メモリだけは体感的に高過ぎるなぁ
538Socket774:2010/03/26(金) 22:46:31 ID:tpnRtTvB
ATXサイズでP45のマザボの特価ってありますか?
前は戯画のとかあったんですがすっかり見なくなりましたね
539Socket774:2010/03/26(金) 22:57:51 ID:8JxPqv7e
>>538
「戯画」 とか言うメーカーなんぞ無い。他あたりな。アホが
540Socket774:2010/03/26(金) 23:01:13 ID:Agc8WKsT
541Socket774:2010/03/26(金) 23:02:57 ID:nhw7chSx
そうだな技嘉科技だな
542Socket774:2010/03/26(金) 23:06:58 ID:kV3kOMdE
539にいらっとした
543Socket774:2010/03/26(金) 23:24:44 ID:C7sTXesR
>>542
牛乳飲め
544Socket774:2010/03/26(金) 23:55:00 ID:8JxPqv7e

GIGABYTE と言うメーカーは在っても 「戯画」 とか言うメーカーなんぞ無い。

今や小学校低学年児でも読める簡単なローマ字すら読めないアホが居たとは・・・
545Socket774:2010/03/27(土) 00:10:04 ID:gTYOL0HA
KYPですね、わかります
546Socket774:2010/03/27(土) 00:26:36 ID:AOn09/zH
>>544
戯画=GIGABYTE
この発想はなかった!お前天才だな
547Socket774:2010/03/27(土) 00:40:27 ID:QETbrBq2

GIGABYTE と言うメーカーは在っても 「戯画」 とか言うメーカーなんぞ無い。

今や小学校低学年児でも読める簡単なローマ字すら読めないアホが居たとは・・・
548Socket774:2010/03/27(土) 00:49:12 ID:8W+F8p8o
>>547
戯画=GIGABYTE
この発想はなかった!お前天才だな
549Socket774:2010/03/27(土) 00:49:48 ID:XFzhV0Kc
550Socket774:2010/03/27(土) 01:22:45 ID:f1PVo61F
>>538
俺も探してる。スレチガイになるけど、もうちょい値段はっててもいいんだが
3流メーカーはともかくキワモノは避けたいところ
551Socket774:2010/03/29(月) 23:44:43 ID:ornmJjFi
戯画 と言うメーカーはあっても 「GIGABYTE」 とか言うメーカーなんぞ無い。

今や2ちゃん厨房でも読める簡単な漢字すら読めないアホがいたとは・・・
552Socket774:2010/03/30(火) 00:56:06 ID:UNVc0jTU
>>551
GIGABYTE=戯画
この発想はなかった!お前天才だな
553Socket774:2010/03/30(火) 03:40:43 ID:fHoVBVWq
もう、しょうがないなぁ、>>539
554Socket774:2010/03/30(火) 11:24:57 ID:R7+veJ6c
彼女の誕生日にクルマ買ってあげて手続きもしてやった。
んで、エコカー補助金対象車だったので、キャッシュバックは俺名義で申請しようとしたら、
「セコすぎ。ちょっとがっかり」とか言われたので、ここは男気見せて彼女名義で申請してやった。
すごく喜んだ。
555Socket774:2010/03/30(火) 11:46:04 ID:J5aX7Of9
二宮損得
556Socket774:2010/03/30(火) 13:07:19 ID:FhdQzOGN
鈍才小学校教頭三宮損得
557Socket774:2010/03/31(水) 01:46:56 ID:A84kr8qI
>>554
どんだけまぶい女なんだよ
558Socket774:2010/03/31(水) 03:09:14 ID:ed+ulJXW
自作っていうけどさ設計とかしてないよね
積み木パソコンって言うのが正しいんじゃないかな?
559Socket774:2010/03/31(水) 03:56:05 ID:J5IAdU7O
572 :不明なデバイスさん :sage :2010/03/31(水) 03:15:11 ID:6gCvj5y1
自作っていうけどさ設計とかしてないよね
積み木パソコンって言うのが正しいんじゃないかな?
560Socket774:2010/03/31(水) 05:34:14 ID:9Zl35Eog
プラモの方がしっくりくる
個人的には電子工作ってのが好みだけど
561Socket774:2010/03/31(水) 09:39:58 ID:stTM7Ivz
>>558
まあ、料理人にしたって、自分で野菜作ったり、牛そだてたりしてから料理してるわけじゃないからな
562Socket774:2010/03/31(水) 10:55:28 ID:Rpk/C5lS
広義の意味と狭義の意味をごっちゃにした言葉遊びだな
563Socket774:2010/03/31(水) 12:24:47 ID:mJVw3Z8O
今日で3月終わっちゃう。
M3N78-EMクラスのお祭り期待してたのに(´・ω・`)
564Socket774:2010/03/31(水) 20:50:34 ID:UNn07rfi
お客さまの中にG31、G41、P4M890、P4M900のチップセットの
それぞれのメリットとデメリットを説明できる方いませんかー!
G31は熱持ちだけど低消費電力、
G41はハイパワー高消費?
P4シリーズたちはどうなの?
当時の基準では低消費電力らしいけど。
今となっては値段くらい?
565Socket774:2010/03/31(水) 22:56:09 ID:ZhiF/bp8
…気にするほど違いはない……

つか中身ほとんど同じじゃん
566Socket774:2010/03/31(水) 22:57:24 ID:jtjyBslx
>>564
発熱多い=低消費電力????
567Socket774:2010/03/31(水) 23:13:40 ID:UNn07rfi
>>566
あ、そうだね。
G31はG41よりもかなり消費電力が低い反面、熱が凄いというリサーチ結果があったんだが、
確かに他全部と比べて取り分け低消費電力というわけではないね。
語弊があったす
568Socket774:2010/03/31(水) 23:20:55 ID:4JiR24P+
945CGと勘違いしてないか?
569Socket774:2010/03/31(水) 23:22:25 ID:77Y7aDXx
>>560
http://otonanokagaku.net/products/kit/index.html
これが一番近いかな、これよりはPCの方が簡単だが
570Socket774:2010/03/31(水) 23:29:22 ID:9i9YfUku
>>564

>「熱持ちだけど低消費電力」
ためしにこのスレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269367419/
で言ってみるといい。
キチガイが寄ってくるぞ。
571Socket774:2010/03/31(水) 23:49:59 ID:Zwy+ss6A
ZOAで来月から不要マザー持込で1000円引き始まるのに
肝心のP41T-C33が売ってない件
572Socket774:2010/03/31(水) 23:51:24 ID:YqrZIiT5
昨日店頭で見たけどな、P41T-C33

メモリ500円引き終了か?
573Socket774:2010/04/01(木) 01:10:28 ID:d4AQ6dGY
>>564
VIAチップセットについて語ってみよう。
よくVIAは遅いと言われるが、Intel所有の膨大な特許を回避して作ったにしてはよくやってる、
CPU性能でワンランク下/HDDで2世代前になる程度の性能劣化しかない。
ビジネス用途で動画再生などしないならグラフィック性能も気にならない。
最低価格帯に投入される製品が多いので板の作りが雑で部品も極力コストダウンされてるけど、
頻繁にコネクタを抜き挿ししたりOCしたりしないなら問題ない。
Biosのアップデートもほとんどないからセットアップ後にもそのまま使えるものが多い。
574Socket774:2010/04/01(木) 01:18:08 ID:MVrSsHcJ
>>573がVIA嫌いなのはよく分かったけど
趣味を置いといてもWin2k/9xを使いたいという場合は
非常に貴重な選択肢だという点は評価すべき。
575Socket774:2010/04/01(木) 10:41:01 ID:FHwSgVHO
>564
>お客さまの中にG31、G41、P4M890、P4M900のチップセットの
G31は安い2Dが強い。
1080p動画再生程度ならロークラスグラボ時とCPU負荷率変わらない。
ただし、アナログ接続なので地デジ再生無理。マザーの中には
モニターの文字 テキスト ラインが粗くなるのもある。
WIN2000が使える。中には現行CPU対応してないのもある。

G41 デジタル接続出来るオンボで地デジ見れる。
2Dが弱い。オンボ動画再生時G31より1.5倍くらいCPU負荷が高い。
WIN7が使えて最新CPU対応

他は知らん。
576Socket774:2010/04/01(木) 12:47:18 ID:IoK0SAX9
P4M890とかP4M900のマザーは
BIOS更新止まってたり、45nmの新しい世代のコア
が動かない事もある。
VIA自体はドライバはしっかり出してるから問題はないけど。

G31かG41のマザーでいいんじゃないか?
どっちでも動画再生支援はNとかAにはかなり劣るんで
心配ならグラフィクスカードを用意した方がいいぞ。
577Socket774:2010/04/01(木) 19:17:55 ID:ZsMsfhbx
>>573
よく解らんが
Ren4がVIA使いなら
「2位じゃダメなんですか?」発言を
許してやろうと思う。
578Socket774:2010/04/02(金) 01:31:52 ID:A/f9AFq0
P4Mが2000円、G31が4000円で売ってたら、どっちが買い?
ファイル管理やネット見る程度だから大差無いなら安い方が良いんだが。
579Socket774:2010/04/02(金) 02:10:35 ID:AcZpeHfv
秋葉でG31なら新品が2,980円で買えるから、俺ならG31だな
580Socket774:2010/04/02(金) 02:12:56 ID:nA4AyIZV
>>579
秋葉のどこで売ってるんですか??
581Socket774:2010/04/02(金) 03:09:06 ID:fX53UCvk
>580
TeaZoneでうんこ色のボードが
休日の気が向いた時間にタイムセールだったらしい。
582Socket774:2010/04/02(金) 22:19:39 ID:bGZQjmKL
今日の閉店前にその値段でタイムセールやってたyo!!
583Socket774:2010/04/02(金) 23:04:31 ID:BFreEuRx
通販なら祖父コムで
FOXCONN G41MX-F 2.0
特別価格:\3,980 (税込) ポイント:398  10%還元

H55MXVが\6,980ポイント:698か・・・ソケ1156の5000円割れ、もうすぐだな。
584Socket774:2010/04/03(土) 01:24:49 ID:0Ibz0ApD
キツネコンコンはなんかの理由でやめたんだが、思い出せねー。
585Socket774:2010/04/03(土) 01:40:25 ID:Y9FTbq9V
DVI付きのG41MX-K 2.0が+1,000円だからとか?

Foxconnはリンクスが代理店になったから、今までより流通量が増えるけど
値段もその分上がったなw

代理店通したG41MX-F 2.0は、5,700円まで値上がるそうだ。
http://japan.internet.com/webtech/20100331/1.html


リンクスさんG41だけじゃなく、G45のMicroATXも再販してくれー!
http://www.links.co.jp/items/foxconn-intel/
586Socket774:2010/04/03(土) 17:15:55 ID:LO4lqlcb
ASRock N68C-S UCC ドスパラ特価(税込):4,980円 中途半端なモデルだな。

Mini-ITXなら即買いなんだが。
587Socket774:2010/04/04(日) 17:20:52 ID:U27Jn/be
この価格帯でmicroATXにPCI Express 2.0 ×16付いてるのってあるの?
588Socket774:2010/04/04(日) 17:28:15 ID:fH7hEFlZ
Intelの775ではでは見かけないな。
G43やG45の在庫処分がたまにあった程度。
589Socket774:2010/04/04(日) 17:37:40 ID:fH7hEFlZ
5000円じゃ買えないけど、ATXのP43DE2の扱いがあるんだからMicroのP43MEを入れてくれ>ドスパラ
590Socket774:2010/04/06(火) 00:31:18 ID:WLcRswPA
(*´・д・)アン?
591Socket774:2010/04/08(木) 14:58:02 ID:gQ5Ccrpe
秋葉のゾネのタイムセールで出てた2980円のASUSのマザボはもう売ってないの?
592Socket774:2010/04/08(木) 15:39:09 ID:DqO0+QEF
(*´・д・)アン?
593Socket774:2010/04/08(木) 18:26:30 ID:Hl9Q8yFX
594Socket774:2010/04/09(金) 09:35:33 ID:nFuYwuN1
先週末の祖父A85GMが5980円だったところみると、
880Gリリースを控えて在庫整理に入ったんだな。
595Socket774:2010/04/09(金) 17:06:38 ID:UKYGr4S/
>>564 グラボを刺す規格が新しいかと
596Socket774:2010/04/09(金) 20:41:32 ID:Wru9p1Lp
597Socket774:2010/04/09(金) 20:44:09 ID:e4hoEHnf
15%還元だと?
598Socket774:2010/04/09(金) 20:50:56 ID:XyPcAzjt
599Socket774:2010/04/09(金) 21:08:46 ID:DgGFgKMX
だー!祖父A85GMの特価乗り遅れたorz
600Socket774:2010/04/09(金) 22:17:50 ID:xQgBQ6/h
俺も880Gリリースを控えて在庫整理(に入って欲しい!)AMD 785G狙い。
GWに組むんで未だ焦ってないけど。DDR3で、できればSidePortありのやつ。
でも、5000円じゃ無理かもな。
601Socket774:2010/04/09(金) 23:11:12 ID:Crbl/7wX
>>600
593にあるじゃんw
602Socket774:2010/04/09(金) 23:19:41 ID:DgGFgKMX
Jetwayってハイブリッドスリープ使えない板多いから俺的には微妙なんだよなぁ
603Socket774:2010/04/09(金) 23:24:07 ID:XyPcAzjt
604Socket774:2010/04/09(金) 23:24:30 ID:xQgBQ6/h
>>601
去年買ったJetwayのマザボ、スタンバイモードがS1しかなくて使い辛い。
だもんで、Jetwayのは安くても買う気が起きない。
605Socket774:2010/04/09(金) 23:32:51 ID:K86xkqBu
>>603
近年まれに見る怖いマザーボードだな。
>※保証は初期不良交換一ヶ月のみとなります。
606Socket774:2010/04/09(金) 23:41:36 ID:JVjF9hEM
>>603
さてはドスパラロード店の在庫引き取ったな
Pegatronはドスパラ機に採用されてるヤツ
607Socket774:2010/04/09(金) 23:44:32 ID:33Am9Db/
>>603
画像がひどすぎw
608Socket774:2010/04/09(金) 23:50:04 ID:0zf5WApN
609Socket774:2010/04/10(土) 00:51:06 ID:z5UVhi2Q
PCIスロットがひとつもないのはつらい
610Socket774:2010/04/10(土) 01:05:54 ID:Y4I0DDEo
611Socket774:2010/04/10(土) 09:21:49 ID:5HodOOID
612Socket774:2010/04/10(土) 10:04:15 ID:ZSw66fKf
core i3動いても意味ねーな
613Socket774:2010/04/10(土) 10:15:42 ID:M+3bMg96
5000円以下でもいらないな。
614Socket774:2010/04/10(土) 10:18:30 ID:+sdJLAO8
セットで8000円なら
615Socket774:2010/04/10(土) 13:19:11 ID:+ZdV+C7e
616Socket774:2010/04/10(土) 13:33:42 ID:+ZdV+C7e
G41MX-F 2.0 \3,980 15%還元 送料無料
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11373568/-/gid=PS09010000

期間限定FOXCONNフェア開催
617Socket774:2010/04/10(土) 13:35:03 ID:/pD/JFBS
>>615
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
618Socket774:2010/04/10(土) 13:54:04 ID:c1maeEJk
619599:2010/04/10(土) 20:11:37 ID:hQXKmcWH
>>615
おっし今日はA85GM買えたわ、サンクス
Phenom II X2 550BEと組み合わせて録画鯖で作るか。
今録画用に使ってる939と交代だな。
620Socket774:2010/04/10(土) 22:42:01 ID:khmfz52y
A85GM 完売になってるな orz
621Socket774:2010/04/11(日) 09:16:03 ID:eJz1Z4x6
622Socket774:2010/04/11(日) 09:29:55 ID:nSMm/T8C
終了w
623Socket774:2010/04/11(日) 10:32:02 ID:CYT9hLbs
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
624Socket774:2010/04/11(日) 10:52:25 ID:f4Kec2Dy
え?今カートに入ったぞ?
買わないから戻したけど。
625Socket774:2010/04/11(日) 10:54:00 ID:eJz1Z4x6
A85GM完売と復活の繰り返しw小出しにすんなw
626Socket774:2010/04/11(日) 11:26:14 ID:f4Kec2Dy
sofmapもいつの間にか注文が確定した段階ではなく、
カートに入れた段階で在庫数が減るような設定になったのか?
627Socket774:2010/04/11(日) 11:38:05 ID:c75aIfkc
すまん、お前らの魚竿にワロてしまったw
628Socket774:2010/04/11(日) 12:31:52 ID:eMCAZMSO
ソフマップカード作りたいんだけどどうしたらいいの?
629Socket774:2010/04/11(日) 12:41:43 ID:Fcn8P7FC
ソフマップに行く
630Socket774:2010/04/11(日) 12:52:23 ID:FKbdaU0U
適当に何か買えばそのときのポイントが加算された状態でカードを発行してくれるはずだが。
通販ならキャンペーンで無料発行してくれると思う。
631Socket774:2010/04/11(日) 18:36:07 ID:c75aIfkc
A85GMってLANがBroadcomなのか
こりゃ売れるわけだ
632Socket774:2010/04/11(日) 22:21:57 ID:2p6iILqp
A85GMが届いたから240e DDR2、2G×2で組んだけど
電源入れるとファンは回ってHDDも動いているんだけどモニタに信号が行っていないのか無反応・・・
BIOSも見られないしビーブー音もならない
何が悪いの?メモリは寸前まで普通に使えたしCPUは新品
633Socket774:2010/04/11(日) 22:28:06 ID:EQZDNtJm
ちゃんと挿さってないんだろ、モニタのコネクタが
634Socket774:2010/04/11(日) 22:56:53 ID:ZSnXPY6/
A85GMの発売日は2009/09/07
240eの発売日が2009/10/27
・・・あとはわかるな?
635Socket774:2010/04/11(日) 23:07:19 ID:pvYXsA10
質問だけして返事しない男の人って・・・
636Socket774:2010/04/11(日) 23:18:10 ID:eJz1Z4x6
>>632
BIOSも拝めないとなるとマイクロコードだな。
要は最新BIOSに書き換えないとダメっぽい。
637Socket774:2010/04/11(日) 23:58:57 ID:2p6iILqp
>>633
そこまで間抜けじゃないよ〜

>>634,636
うん、ありがとう
AM3なら大丈夫と思ったのに・・・・・
って事はママンかCPU買い換えないとだめなのか、お金ないのに〜
638Socket774:2010/04/12(月) 00:01:14 ID:91N1Hxs1
ゾネって土日にタイムセールやるってこのスレで聞いてたから
今日行って見たんだけどセールなんかやってなかったんだけど
何時頃いけばやってるの?
639Socket774:2010/04/12(月) 00:03:18 ID:u52ajq6A
サンプルが回ってから発売されるわけだし、X2 240/250とかとはRegor C2 steppingで同じなわけだから
問題なく認識され動きそうだけどね。
640Socket774:2010/04/12(月) 00:12:00 ID:u52ajq6A
641638:2010/04/12(月) 00:13:43 ID:O3cBbBmt
回答はまだですか?
何で僕の質問だけスルーされるんですか?
642Socket774:2010/04/12(月) 01:23:03 ID:fTas+YpV
>>632
基本対応のCOMSクリアした?
643638:2010/04/12(月) 01:24:56 ID:O3cBbBmt
私の質問にだけ、皆さんがん無視なのですね・・・
学生時代も、職場も、現実でもネットでもいつもそう・・・ なんで生まれてきたんだろう
644Socket774:2010/04/12(月) 01:29:00 ID:X40jzcSI
>>641
すまんかった。
まずは服を脱ぎます
645Socket774:2010/04/12(月) 01:39:42 ID:iIH74Kgb
>>641
ケースとMB固定するネジ穴間違えた場所締めて固定するとMBとケースが接触して
FANやHDDが動くのにビープ音鳴らずbios起動しないことあった気がする
646Socket774:2010/04/12(月) 02:31:15 ID:iIH74Kgb
アンカーミスってた
>>632
647Socket774:2010/04/12(月) 23:15:34 ID:Vl8GDRuF
>>642,645
ネジ穴確認おk COMSクリアしてみた、でもダメ〜だった

>>639,640
CPUが怪しい気がする、お金に余裕ができたら250買って試してみる

皆さん親切にしてありがとう!

648Socket774:2010/04/13(火) 09:33:05 ID:diB35e3s
>>636 マイクロコードは普通2年くらい前から搭載されてる

235eをBIOSのマイクロコード書き換えてつかってるし
649Socket774:2010/04/13(火) 17:03:06 ID:w3ZNPj1Q
よくぞひらいてくれた
650Socket774:2010/04/14(水) 08:51:05 ID:Bp7VzhwE
褒美に>>649を丸一日自由にする権利をやろう
651Socket774:2010/04/16(金) 06:28:24 ID:cxdS+Ris
G31ママンの遺産をG41に乗せ買えたいけど、この価格帯だとHDMI端子が無い。
早くASRock G41MH-GEあたりが降りてきてほしい。
652Socket774:2010/04/16(金) 19:31:26 ID:iLiacE3k
地元ZOAの店頭には売ってたなG41(MSI)のHDMIのあるやつが4980で
ただDVIがなかったけどな
653Socket774:2010/04/16(金) 19:57:27 ID:PRzc5hBq
654Socket774:2010/04/16(金) 20:02:13 ID:PRzc5hBq
FOXCONN G41MX-F 2.0 3,980円 15%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11373568/-/gid=PS09010000
655Socket774:2010/04/16(金) 20:05:00 ID:s/u0gtuL
5000円切ってないじゃないか・・・
656Socket774:2010/04/16(金) 22:14:15 ID:DpgD6bHp
>>654
サブ機組むのにそれプラスE3300で注文した
いろいろマザー迷ってたが安さが正義だ!
657Socket774:2010/04/16(金) 22:17:31 ID:ces0cmAL
653は早くも完売orz
658Socket774:2010/04/16(金) 22:19:43 ID:DpgD6bHp
A85は夕方まで7680円だかしてたからな
659Socket774:2010/04/16(金) 22:43:42 ID:ces0cmAL
Jetway MA3785GP-LF \4,980(会員価格)
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755233088/?cid=cncAL08000n1000
660Socket774:2010/04/16(金) 22:47:35 ID:Y5o2meRn
>>654
迷ってるうちに売り切れたー!
661Socket774:2010/04/16(金) 22:48:58 ID:ces0cmAL
IYHするものは救われる
662Socket774:2010/04/16(金) 22:50:38 ID:DpgD6bHp
A型の俺にしては珍しく即決して助かったぜ
663Socket774:2010/04/16(金) 23:16:18 ID:Q8MxzgX5
>>653
サンクス!2枚ポチッタ 
さーて6コアまだかなwktk

664Socket774:2010/04/16(金) 23:42:54 ID:Njozwjre
>>658
こまめにF5で更新して正解だったぜ
665Socket774:2010/04/17(土) 00:45:49 ID:uVy27isg
666Socket774:2010/04/17(土) 00:54:13 ID:nRJo27v5
野呂待った
667Socket774:2010/04/17(土) 07:11:40 ID:3v7Nqnby
買い時なのかー?
668Socket774:2010/04/17(土) 12:07:44 ID:4QNITMP9
復活してた
買った
669Socket774:2010/04/17(土) 12:46:10 ID:m1KuzCxX
あ、ホントだ。俺は買わないけど、こういう魚竿は見ててもおもしろいなw
670Socket774:2010/04/17(土) 12:58:23 ID:E0dbVeV4
買った

が、ポイントで買ってしまってポイントつかないの忘れてしまった
orz
671Socket774:2010/04/17(土) 13:08:08 ID:rd4K/vF+
 
672Socket774:2010/04/17(土) 15:00:56 ID:vi2wqy4/
A85GM ポイント還元込みでもちょいオーバーしてるけど
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11373563/-/gid=PS09020000
673Socket774:2010/04/17(土) 16:34:16 ID:PhP1bWlF
674Socket774:2010/04/17(土) 22:30:04 ID:CWyGpU+H
今日はまだ672在庫あるね
675Socket774:2010/04/18(日) 08:11:11 ID:YPygJrht
もう来ないと思って戯画のママン買っちまったorz
676656:2010/04/18(日) 19:57:55 ID:dj3QtNRM
>>654のFOXCONN G41MX-F 2.0 3,980円 15%還元とE3300が届いたので早速組んでみた
G41MX-F 2.0良い!S3ちゃんとあるし、CPUファンはもちろんシステムファンも自動回転数制御あるし
もちろんメモリの相性とか不具合も出てないし、この値段で売っていいのかってくらいすばらしいぜ!
677Socket774:2010/04/18(日) 20:15:11 ID:YPygJrht
>>672のママン祖父店頭で見たら7980円だた。
限定通販の恐ろしさをみた
678656:2010/04/18(日) 20:20:16 ID:dj3QtNRM
あとこれちゃんとLinksの正規品だったよ
Linksのサイトだと付属品がバックパネルとSATAケーブル1本だけとなってたけど
他にIDEケーブル1本とペリチェラル→SATA電源変換コネクタ1個も付いてました。
679Socket774:2010/04/18(日) 20:48:45 ID:DmyBauIl
>>677
また週末安くなると思われ
金曜の夕方にチェックだ
680Socket774:2010/04/18(日) 22:06:41 ID:mb26RmKo
>>676
おめでとう
681Socket774:2010/04/18(日) 22:19:48 ID:s3D5BLe7
>>676
俺もML115 G1が死んでたので、コイツと基板交換したよ。
背面パネルを全部穴開けする根性なかったから、端子部分のみドリルとニブラでゴリゴリw
前面端子コネクタは、そのまんまでイケたよ。

思ったより楽だった。
なかなかイイね、G41MX-F 2.0。
682599:2010/04/18(日) 23:18:43 ID:ck7FDibi
A85GMとPhenom II X2 550BEにWindows7入れた
残念ながら4コア化は駄目だったけど、
S3も問題無く快適に動作して満足。
683Socket774:2010/04/19(月) 00:57:05 ID:U8nuGuja
一瞬みんなS3のグラボ使ってるのかと思ってときめいちまった…
684Socket774:2010/04/19(月) 09:09:48 ID:J61Nd4PW
まあJETWAYじゃねーしなw
685Socket774:2010/04/19(月) 16:56:32 ID:r2JJ2g7T
gengenkai2はrogzak556になりますた。
これからも特価品買い占めて転売しまくるんでおまいらよろしく

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rogzak556
686Socket774:2010/04/19(月) 20:45:28 ID:CxWDAv7Y
>>654のFOXCONN G41MX-F 2.0
アマゾンで3383円じゃん
祖父安売りポイント引きと変わらない

http://www.amazon.co.jp/dp/B003BIEQTO
687Socket774:2010/04/19(月) 20:49:21 ID:qPJPLjFa
G41MX-F 2.0はSATAのコネクタが3個仕様のものと4個仕様の物があるみたいだね。
http://www.links.co.jp/items/foxconn-intel/g41mxf-20.html

アマゾンのは写真的には4個仕様かな?
688Socket774:2010/04/19(月) 20:51:00 ID:sU2Hm/DB
おいおい、PCI-E x1も違うぜ。
689Socket774:2010/04/19(月) 20:54:59 ID:CxWDAv7Y
PCI-E x1、SATA*4は上位モデルG41MX-K 2.0じゃね?
http://www.links.co.jp/items/foxconn-intel/g41mxk-20.html

DVIとオーディオ仕様もちがう
690Socket774:2010/04/19(月) 21:03:52 ID:qPJPLjFa
アマゾンの写真ではDVI端子は取られてるね。
リンクスの写真が開発途中の写真を使ったのか、それともRevisonで差があるのか

691Socket774:2010/04/19(月) 21:50:48 ID:YWVsnTkN
>>654のソフのはSATAコネクタ4個あったよ
692Socket774:2010/04/19(月) 21:53:41 ID:YWVsnTkN
あとPCI-E x1もちゃんと付いてたお
693Socket774:2010/04/19(月) 22:10:29 ID:2BgY4NGL
694Socket774:2010/04/19(月) 22:47:13 ID:qPJPLjFa
さっきからヒットラインが邪魔すぐるw
695Socket774:2010/04/20(火) 10:39:03 ID:aeWrHwar
尼G41MX-F 2.0の値段、元に戻ったな。
祖父の週末特価まで待つか。。。
696Socket774:2010/04/20(火) 23:24:21 ID:z7Np2Dah
尼買ったので、SATAのコネクタ数とPCI-E x1の数の違いを聞いたら
尼に入荷する商品次第なので、どちらが来るかわからんらしい。
697Socket774:2010/04/21(水) 13:55:53 ID:I/Bordkp
祖父G41MX-F 2.0、一ヶ月以上待ちになっとる。
尼も逃してもうダメ(V)o\o(V) フォッフォッフォ
698Socket774:2010/04/21(水) 17:16:49 ID:hfY9peDb
今更775ってもなぁってのもある。
まだAM3のほうが、繋ぎとしては使えそうだし。
699Socket774:2010/04/21(水) 18:35:11 ID:n1eSSQvE
>>697 偽物は消えろ !
      (V)∧_∧(V)
      ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
        /  /
       ノ ̄ゝ
700Socket774:2010/04/21(水) 19:40:30 ID:adr5xJms
KA790GX-M《送料無料》
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4526541755118/202070001400000/
\5,980

GA-G31M-ES2L 《送料無料》
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405966389013/202070021000000/
\5,980

千円オーバー許して
701Socket774:2010/04/21(水) 19:43:47 ID:LoxuFYMS
たけぇよ
GA-G31M-ES2Lなど祖父で
\5,280 P10%だぜ?
702Socket774:2010/04/21(水) 20:05:40 ID:aDmMgz1g
G31なら3980円以上は買い得じゃないだろ
MSIやASRockのMOD搭載ですら4980円ならいくらでも有る
703Socket774:2010/04/21(水) 20:19:55 ID:XbN4SeLK
秋葉や通販でG31がまだ3980円以下で売ってるところ教えてくださいおながい
704Socket774:2010/04/21(水) 20:21:17 ID:yg/twTwA
三枚買ったから1枚なら取りに来れば4千円で売るよ
武蔵溝ノ口までよろ。
705Socket774:2010/04/21(水) 20:23:34 ID:EAYzkU4d
>>703
ゾネなら週末、そんなもんの値段で並んでる事が多い。

706Socket774:2010/04/21(水) 20:25:49 ID:LoxuFYMS
終末のソフマップ通販でも待てば?
707Socket774:2010/04/21(水) 20:30:44 ID:O9BRibt1
ソフマップの終わりはそろそろなのですかね
と つまらんレスをしてみる
708Socket774:2010/04/23(金) 11:35:11 ID:sjshsSyX
祖父の週末特価こい!!!!!!!
709Socket774:2010/04/23(金) 22:55:51 ID:TDX6SZ+7
来ませんでした
710Socket774:2010/04/23(金) 22:57:00 ID:z05W6c5P
PCデポの今週末の特売がすげえ
マジでびっくりした。
711Socket774:2010/04/23(金) 23:11:19 ID:TRK997Tf
そーいうときには紹介するんだ!
712Socket774:2010/04/23(金) 23:57:29 ID:Mg4XE7ed
http://kakaku.com/item/K0000057043/

これってどうなの?
713Socket774:2010/04/24(土) 00:30:13 ID:xzNUJqHG
スレチのマザーのこと聞かれてもなぁ…
該当スレで聞いてくれる?
714Socket774:2010/04/24(土) 01:00:50 ID:BOvyIVov
715Socket774:2010/04/24(土) 14:21:31 ID:Z/HX9KyF
興味引くものがないな
716Socket774:2010/04/25(日) 04:50:01 ID:lzMRMt+d
HDDはやすい
717Socket774:2010/04/25(日) 07:43:23 ID:LmQhwWwk
まぁこのスレとは関係ないな
718Socket774:2010/04/25(日) 12:48:09 ID:hZ3OFppj
>>714
そもそもマザボがないんやな。
悲劇やな。
719Socket774:2010/04/27(火) 18:27:29 ID:tBOYqiCm
保守
720Socket774:2010/04/27(火) 19:23:32 ID:omPBv9XG
X6が乗る5kママン マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
721Socket774:2010/04/27(火) 19:26:22 ID:DVce4obg
X6前夜祭みたいな感じで
5千円未満でsofmapと99の店頭で対応ママン投げ売りしてたよ〜
722Socket774:2010/04/27(火) 19:33:32 ID:hDYHqR5X
99の店頭は載らないのしかなかったろ?
723Socket774:2010/04/27(火) 19:34:26 ID:omPBv9XG
>>721
ほぉーマジか!東京まで足を伸ばすかな。
724Socket774:2010/04/27(火) 19:45:04 ID:2zmvGh0V
5,000円未満のは対応してなかったのかな。
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/2010/04/amd_1.html

低価格をアピールするAMDの6コアCPU「Phenom II X6」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100427_364109.html
725Socket774:2010/04/28(水) 17:43:37 ID:YF190NqO
726Socket774:2010/04/28(水) 18:23:01 ID:P45OzZ1j
ゴミを貼るんじゃない
727Socket774:2010/04/28(水) 19:40:07 ID:zK8ZbTUF
安売りが終わってからマザボ壊れるとかもうねorz
G41MX-F 2.0とかA85GM買える機会あったのに何度もスルーしたなぁ…
728Socket774:2010/04/28(水) 20:26:50 ID:+hQaG2q/
>>727
先週は店頭で安売りしてたよ
明日秋葉に行けるんなら狙ってみては
729Socket774:2010/04/28(水) 23:41:20 ID:GgNqe8V+
>>728
秋葉のなんて言うショップに売ってるんですか?
730Socket774:2010/04/29(木) 01:00:10 ID:qF5Mj0ro
>>729
このスレ少しは嫁
>>653-654
731Socket774:2010/04/29(木) 02:29:35 ID:pQXa0eou
>>729
ソフマップの本館、リユース館
ネットじゃ安くなってなかったけど店頭は安かった
今週は、明日も含めてネットでも安くなるんじゃ無かろうか
X6対応したみたいだからいいよね
732Socket774:2010/04/29(木) 04:48:55 ID:O9a3AK+6
適当に張ってみる。
※N68C-S UCCが95W以下のPhenomIIX6に対応している!

■LGA775 G31
ASRock G31M-GS R2.0 LGA775/G31+ICH7/MicroATX/DDR2/ギガビット対応 ¥4,280円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=152652&lf=0

FOXCONN G31MX-K GA775/G31+ICH7/MicroATX/DDR2/ギガビット対応 ¥4,680円
ttp://www.1-s.jp/products/detail/30527

ASUSTeK P5KPL-AM EPU GA775/G31+ICH7/MicroATX/DDR2/ギガビット対応 ¥4,870円
ttp://www.1-s.jp/products/detail/22713

■LGA775 G41
ASRock G41C-GS LGA775/G41+ICH7/MicroATX/DDR3・DDR2/ギガビット対応 ¥4,580円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=152918&lf=0

FOXCONN G41MX-F 2.0 GA775/G41+ICH7/MicroATX/DDR2/ギガビット対応 ¥4,870円
ttp://www.1-s.jp/products/detail/30526

MSI G41M-P33 LGA775/G41+ICH7/MicroATX/DDR3/ギガビット対応 ¥4,670円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=151777&lf=0

■AM2・AM3
ASRock N68C-S UCC AM2+/AM3対応/GeForce 7025/MicroATX/DDR3・DDR2/10/100BASE ¥4,980円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=152552&lf=0

ASRock N68-GE AM2+/AM3対応/GeForce 7025/MicroATX/DDR2/ギガビット対応 ¥4,480円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=154933&lf=0

以上
733Socket774:2010/04/29(木) 05:15:11 ID:O9a3AK+6
で、N68-GEのレポ。

■構成(実家のお母さん専用)
CPU :AthlonII X2 240
クーラー:CPU付属
M/B :N68-GE
メモリ :DDR2 V-DATAの1G×2と512×1(シングルチャンネル)
ドライブ:なし
HDD :Deskstar 7K1000.B HDT721016SLA380 160G×1
GB  :オンボード
電源  :ケース付属
ケース :H360C-300WT2(ブラック)
OS  :Win XP HOME SP3 32bit

まとめ:安く静かで熱くない。

詳細:CPUとM/B以外は余っていたので組んでみた。オンボの790GX
   と比べて発熱が少なく、スリムケースと相性が良いと思う。
   ネットブック的に使用するのであれば十分。
734Socket774:2010/04/29(木) 09:10:40 ID:E9hDiMx3
カーチャン専用なら必要十分な性能だな
735Socket774:2010/04/29(木) 09:59:52 ID:LrVlpQKd
>>733
ちょ・・・
ほとんど俺のメイン機からグラボ抜いただけじゃねえかw
俺のは×5000BEなのに・・・Orz 
ちょっとT1090買ってくる
736Socket774:2010/04/29(木) 10:16:36 ID:DgK6vzUL
AthlonIIは、それなりに速いし低発熱省電力なんだけどね。
値段が安いからどうせ遅いだろとか思い込む奴が多いけど。

カーチャン専用なんてもったいないw
737Socket774:2010/04/29(木) 10:29:13 ID:hHVTvjkS
カーちゃんとしては、ECOマシンが良かっただろうに。
738Socket774:2010/04/29(木) 10:47:19 ID:EmyD4MmE
家族にデスクトップ組むなんて嫌がらせだろ
739Socket774:2010/04/29(木) 12:24:38 ID:BofiWJ55
AMD本スレ見たらN68C-S UCCでX6動いたらしい。
このスレ的にはASRock頼みか・・・
740Socket774:2010/04/29(木) 13:01:47 ID:E9hDiMx3
J( 'ー`)し <たけし、最近エンコと3Dゲームで不満があるんだけど・・・
741Socket774:2010/04/29(木) 13:58:38 ID:UzvjhokP
マニアなかあちゃんだなw
742Socket774:2010/04/29(木) 14:00:51 ID:ErBzUZ5W
うちの92歳の爺ちゃん外人とBF1942でボイスチャットしてヘリ操縦してホバリングしてた
743Socket774:2010/04/29(木) 14:25:55 ID:wlxRWVA0
>>741
70後半でFPSやる爺ちゃんが存在するくらいだしな。
744Socket774:2010/04/29(木) 19:27:06 ID:K2ai1scc
若大将も70超えてるしな
745Socket774:2010/04/29(木) 21:20:54 ID:E4lXj+Kj
このスレで扱うような低価格マザーで
SATAのホットスワップに対応した製品は
あるのでしょうか?

安いG31やG41の製品ってICH7なんだけど、
ICH7はホットスワップ非対応なんですよね。
746Socket774:2010/04/29(木) 21:22:31 ID:ErBzUZ5W
AMD系のならどれも対応しとるよ
747Socket774:2010/05/01(土) 00:39:36 ID:8bF6aMyJ
ソフcomで中古5050eが\3900で大量にある。
2個ポチったが、安マザーが無いぞ!
748Socket774:2010/05/01(土) 02:20:28 ID:S0Xx8M41
今となっては3900円が安いとは思えん
749Socket774:2010/05/01(土) 02:51:50 ID:aMcjJiOa
高級なマザーっていくら以上のことを指すの?
やっぱ一万以上は高級な部類?
750Socket774:2010/05/01(土) 04:43:08 ID:OhbVlFyJ
サーバー向きとか除外して普通の自作パーツとして見ると

〜5千 激安(底辺価格帯)
〜1万 安物
〜2万 普通(ここまで売れ線)
〜3万 やや高級
3万〜 高級

って感じじゃねえの
ていうかたかが1万以上で「高級」とか貧乏すぎだろ
751Socket774:2010/05/01(土) 05:39:48 ID:W8NMe6xm
>>750
AMDはこうかな
AMD用は7千円の壁がある

〜5千
〜7千
〜1万3千
〜1万9千
1万9千〜
752Socket774:2010/05/01(土) 08:11:19 ID:G87I7oeb
たかが1万か
景気が良さそうで羨ましいな
753Socket774:2010/05/01(土) 08:17:54 ID:1MKLXoqr
価値観の相違だろ

子育て>自作 の人もいるだろうし
自作>結婚 の人もいる
754Socket774:2010/05/01(土) 08:24:35 ID:9V1uKA0m
>>753 自分は自作>キャバクラ

いつも適当に張っているが、たまには考察。

■5,000円以下のマザーボードについての考察
5,000円以下のマザーボード(以下M/B)は大別すると2種類に分かれる。
1)元々の価格設定が安いもの、2)特価品や投売りなど、に分類できる。

1)の代表的なものはドスパラのASRock製品群。何かの機能やパーツを省
いてコストダウンを狙っているものが多数。特にコンデンサ関係が液体の
ものを使用している。また、マニュアル関係が貧弱な物も多く、初心者向
けとは言えない。1台でも自作したことがある経験者ならサブ機やお遊び
のために購入するのが良いのでは?

2)については一時期のHA07-ULTRAや店舗の特価品などが。売価が7〜8,0
00円のM/Bが限定数で安くなっていることがある。決算や商品入れ替えなど
の一定期間内に店が在庫処分し現金化したい場合に発生する。M/B自体は普
通の構成なので、初心者にも安心?
また、問題があるM/Bを投売りしているケースもある。ASUSのコンデンサ錆
問題での投売りなど、使用していると問題になるケースもあるかも。

□購入M/B
1)N68-GE*、N68C-S UCC、G41C-GS
2)HA06

*はレポ済。暇だったらレポを上げるかも。以上
755Socket774:2010/05/01(土) 09:28:28 ID:fo+CTzQr
なに分かりきったこと長文にしてるわけ?
簡単な事柄をわざわざ、難しげに書くなよ。

そんなことは承知でみんな買ってるんだよ。
756Socket774:2010/05/01(土) 09:31:53 ID:qxoTicou
下らん。その時安くて自分がいいと思ったものを買えば良いだけのこと。
そんな猿でも分かる考察などいらん。
757Socket774:2010/05/01(土) 09:54:54 ID:HrtNW2CL
糞ワロタww
758Socket774:2010/05/01(土) 09:59:49 ID:OeZxuxuR
>>732
MSI G41M-P33 LGA775/G41+ICH7/MicroATX/DDR3/ギガビット対応
これAmazonだと4,300だよ。在庫有。Sofmapは4,980。

FOXCONN G31MX-K LGA775/G31+ICH7/MicroATX/DDR2/ギガビット対応
これもAmazonは4,980。在庫有。

FOXCONN G41MX-F 2.0 LGA775/G41+ICH7/MicroATX/DDR2/ギガビット対応
はAmazonだと4,559だが、1~3週間になってるのがネック。

Jetway MA3785GP-LF AM3/AMD 785G+SB710/MicroATX/DDR3/LFB128MB/ギガビット対応
http://www.jetway.com.tw/jw/motherboard_view.asp?productid=668&proname=MA3-785GP
がTSUKUMO会員は4,680。PhenomII x6の対応BIOSは出てないらしい。
759Socket774:2010/05/01(土) 10:12:16 ID:YIYBLvZe
>>755
いちいち突っかかることかよ馬鹿らしい
760Socket774:2010/05/01(土) 10:42:39 ID:tFRW9ynY
そこまで書くなら、JetwayはS3入れなくて嫌じゃーにも触れるべきじゃね。

たまにはとか、ろくなことがないな。
761Socket774:2010/05/01(土) 11:38:09 ID:M67H95Ih
>>759
ID変えてまでご苦労様ですw
762Socket774:2010/05/01(土) 13:38:16 ID:xxtNLLYk
貧民ども喧嘩すんな
763Socket774:2010/05/01(土) 14:31:28 ID:TZIdDRxJ
貧乏すぎて喧嘩する気力も湧かない
764Socket774:2010/05/01(土) 15:45:35 ID:M68gKcL4
貧乏人喧嘩せず
765Socket774:2010/05/01(土) 16:38:25 ID:DTnRUT6W
>>686が未だに未発送の件
766Socket774:2010/05/01(土) 16:50:38 ID:ABTrR8Bu
>>758
もちろん今更だけど、尼の1〜3週間は、すごい博打でしょ。
767Socket774:2010/05/01(土) 23:51:50 ID:OVjzuX7z
>>755-756
間違ってないなら普通にスルーしろよ、大人げない
スレの雰囲気悪くするだけなの分かってるだろうに
768Socket774:2010/05/01(土) 23:59:08 ID:EcPTUt0v
半分荒らしみたいなのはスルーしとけ
769Socket774:2010/05/02(日) 06:39:45 ID:GykysWGz
>>767
またID変えて投稿?大変だね。
770Socket774:2010/05/02(日) 06:47:20 ID:McuDcSUR
>>766
Amazonは1〜3週間でも、1−2日で発送されることもあるんだよなぁ。
在庫有でも即納でなかったり、読めないところが難点。
安い、送料なしはいいんだが。

しかし、A85GMみたいなおいしいマザーまた安く出ないかな。
GWの割りにぱっとしたのが無い…PhenomII x6はすぐ載らなくても
いいから予定だけでも、「対応」って奴が欲しいよ。
A85GMは持ってるけど。
771Socket774:2010/05/02(日) 07:20:25 ID:Qec1rII3
A85GM X6対応BIOSマダー!?
772Socket774:2010/05/02(日) 07:26:16 ID:OIxrQfiZ
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  BIOSの受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
773Socket774:2010/05/02(日) 07:28:03 ID:cuKGr0Cb
>>772
そのAA、AMD関連スレで何度見たことか
774Socket774:2010/05/02(日) 07:34:53 ID:NJ9bFJii
ロットによってPCI-E x1スロットや4番目のsataコネクタがあったりなかったりのおみくじみたいなマザーボードなんか買えるか。
775Socket774:2010/05/02(日) 07:48:48 ID:WorlP8ln
基本的にAMD系の板は送料無で5000円以下とか無理だしなぁ
776Socket774:2010/05/02(日) 09:48:34 ID:KRyFtuZM
昨年秋のM3N78-EMとか先月のA85GMはネ申だったな。
オンボVGA乗っててDVI/HDMI完備だし、全固体コンデンサだし、
A85GMに至っては近日X6対応BIOS出るって言うし。
777Socket774:2010/05/02(日) 12:06:59 ID:WorlP8ln
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part107AM3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272544797/452
ASUS M3N78-EMも非公式だけどPhenomII X6対応とか言う話が…
778Socket774:2010/05/02(日) 16:10:19 ID:uxeypS6X
M3N78-EM、3枚稼働中だが775ざまあと言ってやりたいなw
779Socket774:2010/05/02(日) 20:39:07 ID:O8kT9t5J
俺も含めて
低価格M/Bを買うものの大多数は
6コアなんぞ購入できない
780Socket774:2010/05/02(日) 21:14:38 ID:McuDcSUR
そうでもないぞ。PhenomII x6の下位モデルもこれから出るし
現行のPhenomII x4なんかも設定価格を下げる必要がでてくる。

あと、来年の次期bulldozerが出ても、DDR2メモリと
型落ちコアのPhenomII x6で粘る、っていうことも
できる…そんなところかな。
781Socket774:2010/05/02(日) 21:15:30 ID:hyeLOA9Z
その通りだ。が金もなかったからしゃーない
782Socket774:2010/05/02(日) 21:16:18 ID:++3pbjr0
さすがにM/Bを5千円で済ます人はCPUも出して1万てところじゃないか
いくらなんでも1万じゃX6は無理じゃね。
783Socket774:2010/05/02(日) 21:16:41 ID:ocPRURGk
まあ、おれの先生はDDR2/DDR3だけどな
784Socket774:2010/05/03(月) 00:13:40 ID:BqlxumSv
M3N78-EM、とても使いやすい。動作が素直。
載ってるCPUは二月頃にソフマップで安売りしていた235e 値段は3890円だったか。
LE-1460Bはお蔵入りしてようやくシングル卒業した。
785Socket774:2010/05/03(月) 07:16:41 ID:HL+iff2q
暇だから攻防でも行ってくるるか・・
786Socket774:2010/05/03(月) 07:47:00 ID:D1/8PuMm
965BEは異端てことか?でも1090T買いそうな俺がイル
秋葉への交通費が2万くらいになるから、通販で買うとお得な錯覚にw
787Socket774:2010/05/03(月) 07:59:13 ID:a5cMJx1E
>>780
なんかx4の価格が下がると言ってる奴多いけど
x6の値段知ってるか?
x4は高クロック版投入と円安でx6に近い値段になる確率のほうが高いぞ
つまり値上げ
788Socket774:2010/05/03(月) 08:29:50 ID:o8ace3hD
P5KPLならおとといぞねで2980円であったけどなぁ
789Socket774:2010/05/03(月) 08:36:45 ID:UwQjuye9
>>787
それはAMDの決めることだし、想像しても
仕方が無いぞ。

Phenom II X6 1055Tが2万1000台だしな。
下位のPhenom II X6 1035Tが出るとしたら
それ以上高くは付けられない。

円高とは言うけど、実際のCPU価格は堅調でここ半年位
ほとんど値下がりも値上がりもしてない。
790Socket774:2010/05/03(月) 09:37:31 ID:bUiE0HCk
非公式とは言え投売りM3N78-EMにX6対応BIOS出てたのかー
当初、乗らないと思ってチンポ、もとい、ゆびを咥えて傍観してたけど、
>>777の情報を見て雑草魂が目覚めた(`・ω・´)x6カウゾ
791Socket774:2010/05/03(月) 10:00:02 ID:aCs1e2Nm
おまいのゆび、もとい、チンポはそんなに長いのか ?
792Socket774:2010/05/03(月) 10:49:29 ID:dsPkHXBs
ゆび、もとい、チンポが短いから買うんじゃね?w
793Socket774:2010/05/03(月) 11:15:00 ID:bACm5ING
咥えてたんだぞ
794Socket774:2010/05/03(月) 11:49:21 ID:4s+vYUJD
いいからしゃぶれよ
795Socket774:2010/05/03(月) 13:22:32 ID:N3jU6Hkb
しゃぶればX6に対応していただけるんですね?
796Socket774:2010/05/03(月) 14:03:49 ID:xPhbjhHW
(6コア)ンギモッヂイイ
797Socket774:2010/05/03(月) 14:07:33 ID:i6yDR8nm
6P
798Socket774:2010/05/03(月) 15:20:38 ID:D1/8PuMm
>>790
買ったら報告よろしくw
799Socket774:2010/05/03(月) 16:44:10 ID:Q8l/iFcH
800Socket774:2010/05/03(月) 23:06:59 ID:2a7J077p
1000円オーバーして古いけど・・。
http://www.clevery.co.jp/eshop/e/etokka/#weekendsale
MSI製、AM3版PhenomIIにも対応する激安マザーボード!!
オンボードグラフィックにRadeon HD 3300を採用し、HDMI出力も搭載する、ATXマザーボードです!
しかもSocket AM2ながら、最新の45nm AM3版PhenomII CPUにも対応します!

(ATXマザーボード、AM2、DDR2 x4、PCI Express 2.0 (x16) x1、D-sub/DVI-D/HDMI (HD 3300))
KA790GX-M  ログイン特価:税込 5,950円 通常保証

http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/KA790GX-M.html
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1081003399
http://kakaku.com/item/05406013623/
801Socket774:2010/05/03(月) 23:15:05 ID:2a7J077p
P5KPL-AM EPU/アウトレット特価品 価格: 4,500円(税込
http://www.unitydirect.jp/SHOP/outlet_p5kpl_am_epu.html

M4A785D-M PRO /アウトレット特価品  価格: 5,500円(税込
http://www.unitydirect.jp/SHOP/outlet_m4a785d-m_pro.html

P5G41T-M/アウトレット特価品 価格: 5,500円(税込
http://www.unitydirect.jp/SHOP/outlet_p5g41t-m.html

GIGABYTE
GA-GC330UD(特価)

【Intel Dual-core Atom330(1.6GHz)オンボード! ☆GW特価!】(〜5月10日 18時迄)
http://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=112004&div=27
販売価格 : \5,980 (税込)

ZOTAC GF6100-E-E [SocketAM2+/GeForce6100/DDR2/Mini-ITX]
型番:GF6100-E-E価格(税込)\5,980
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C2%2C447&goodsSeqno=68058
 
802Socket774:2010/05/03(月) 23:29:18 ID:zjqh0d2+
乙であります!
803Socket774:2010/05/03(月) 23:31:57 ID:Yt9jnLYY
>>800-801
簡単な日本語さえ読めないのか意味が理解出来ないのか
守ることも出来ないのか知らんがそんな奴に用は無いから失せろ
804Socket774:2010/05/03(月) 23:43:44 ID:/9KTAAT0

>>800いいね
805Socket774:2010/05/03(月) 23:44:34 ID:D1/8PuMm
>>800
暮て時点で・・・。
806Socket774:2010/05/03(月) 23:46:22 ID:pz2FC9YB
>>803
言ってることは正論ではあるが、おまえに勝ち目はない
807Socket774:2010/05/03(月) 23:46:45 ID:V1NxJLL0
>>800
X6非対応だもんな・・・
808Socket774:2010/05/04(火) 00:00:39 ID:TDWk5qiw
>>803
>755-756と同類か…ウザいわぁ
809Socket774:2010/05/04(火) 00:10:29 ID:9mJwpcP2
このスレの住人にx6対応って必要か…?
810Socket774:2010/05/04(火) 00:25:11 ID:8mbcse10
>>803
ウザいな〜 クレーマー消えろ!
811Socket774:2010/05/04(火) 00:45:43 ID:UmU/HkCz
>このスレの住人にx6対応って必要か…?

貧乏人の無いものねだりをなめて貰っては困る
812Socket774:2010/05/04(火) 01:21:59 ID:JWxqs9gI
ゾネで3980円で買ったP5KPL-AM EPU押入れに閉まっといたらコイルが錆び錆びになったんで修理に出したら
ユニティが新品交換してくれたよ
813Socket774:2010/05/04(火) 04:34:59 ID:B85w3GLc
いい加減、4000円以上のP5KPL-AM EPUは高いんだから書くなよ
814Socket774:2010/05/04(火) 10:54:30 ID:fgxf5kDA
AMDの×2がなんでセレEの価格4000円台
まで下がらないかな‥
815Socket774:2010/05/04(火) 12:09:59 ID:L+GNkAmZ
今年の初頭に4980円まで下がったから確保したよ。 >X2 240
キャッシュ量とかメモコンの関係か、
E3200よりもX2 240の方がサクサクで低発熱だった。
後に投売りA85GMを確保して予算1万円で組めた。
816Socket774:2010/05/04(火) 18:39:44 ID:1HoINPGa
次は245 250が4千台になるから。
817Socket774:2010/05/04(火) 18:47:02 ID:L9ETJFXm
818Socket774:2010/05/04(火) 18:50:25 ID:1kzk0QKW
そーいう話しを聞くとE3200が\3780の頃買ったのはおいしかったな
5000円の価値無いだろ・・
819Socket774:2010/05/04(火) 19:35:11 ID:3QiREJ3T
ダイサイズから考えるとx6は大盤振る舞いだからな。
自前のGFが暇だから、シェア獲得のために遊ばせてるよりは動かしましょうって感じにすら見える。
x4もダイサイズで考えたら値下げになってもおかしくない。
820Socket774:2010/05/04(火) 20:26:31 ID:mE65I3tH
ゾネでASASのマザーが2980円で売ってたけど毎日売ってるの?
821Socket774:2010/05/04(火) 20:29:36 ID:5Dmzv4IR
ASASなら980円ぐらいだろ。高いわ。
822Socket774:2010/05/04(火) 20:35:58 ID:B85w3GLc
>>817
これの所為か
中古5050eが3980円で投売りしてるのは
823Socket774:2010/05/04(火) 21:35:14 ID:hLGxhI2n
>>815
年末特価や初売り特価で240や620が安くなってたもんね
去年の11月に240買った時のレシートみたら5600円で買ってたわ
年末特価を待ってれば結果もっと安かったんだけど
欲しい時が買いで買っちまった。
DDR2メモリもあのころより同じのが3000円も値上がってるのには驚いた。
824Socket774:2010/05/04(火) 21:46:14 ID:8XugGLkk
>>822
235eも祖父で新品が3,980円だったよ。
開店5分前に着いても余裕で買えた
825Socket774:2010/05/04(火) 23:40:45 ID:eFeUW/+S
変態先生のG41C-GSドスパラ通販で4980円で購入。
E6500をBSEL modしたが旨くいかなんだ、普通に
FSB266-->333してDDR3-1600 2Gを一枚でパイ焼き
15sec N68C-GSも買おうかな・・・予備ばかり増殖中
で本命(x6)が買えん orz
826825:2010/05/04(火) 23:57:42 ID:eFeUW/+S
4980円じゃなかった、4580円だったわ。
827Socket774:2010/05/05(水) 10:30:24 ID:cw41esa9
>>815
>>823
>>824
以前は安かったのですね。特価の235e、チェック不足でした。
うちは939が2台あって1台が不調、1台が電源故障で移植して1台が稼動中。
AM2かAM3に移行を検討してますが買い時逃したようで・・・。

DDR2は3年前安くなった時に(レシート見たら1枚4480円となってました。
今よりずいぶん高いですね。)1GBx4枚買って使わず仕舞い。
1組は秋葉原行った記念で買ったり。これを活かして組みたいと思ってます。
MBとCPUで1万円以下を目標に、あと電源も買わなきゃ。
独り言すみませんでした。
828Socket774:2010/05/06(木) 11:49:07 ID:dCLWJqOp
マザ(P4 北森)が壊れてしまった。
箱と電源は再利用できそうなので
安いマザボ差がしているんだけどオススメある?
829Socket774:2010/05/06(木) 12:59:34 ID:j/4OKxl4
北森再利用すんの?w
セレE3300当たりで新規に組めよw
830Socket774:2010/05/06(木) 13:35:53 ID:NP7sRBgv
socket478は中古しかないから、P4P800シリーズ買っとけ
831Socket774:2010/05/06(木) 14:43:14 ID:dCLWJqOp
ごめん、説明が悪かった。
北森はもう廃棄するので
socket478じゃなくていいです。
E3300あたりが今は一番コスパがいいのかな。
832Socket774:2010/05/06(木) 14:53:05 ID:NP7sRBgv
今まで北森でなんの支障も無かったんだったら、E3300かX2 250

秋葉原までいけるなら週末のゾネでP5KPL-AM EPUが2,980円でたまに出る。
通販だと

MA3785GP-LF 4,680円(GWセール)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755233088/

G41C-GS 4,580円
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=152918&lf=0
833Socket774:2010/05/06(木) 17:37:43 ID:pmPO3JdY
834Socket774:2010/05/06(木) 17:41:40 ID:FDY9g4FD
メモリまで買い換える必要があるなら将来のことを考えDDR3仕様のG41M-P33もいい。
835Socket774:2010/05/06(木) 17:51:40 ID:NP7sRBgv
>>834
ああ、それがあったね。

>>832で紹介したM/Bも、DDR3対応
836Socket774:2010/05/06(木) 21:33:23 ID:nebiGvVx
低価格品にもAMD 6-core対応BIOSが。

Jetway MA3785GP-LF>>832 TSUKUMO 4,680円
ttp://www.jetway.com.tw/jw/motherboard_view.asp?productid=668&proname=MA3-785GP
> 1.Update CPU code to support AMD 6-core CPU.

ASRock N68-GE 4,480円 ドスパラのみ(現在在庫切れ)
ttp://www.asrock.com/mb/download.asp?Model=N68-GE&o=BIOS
ttp://www.asrock.com/mb/cpu.asp?Model=N68-GE&s=AM2
>Added Hot Key to load CMOS settings for AMD ACC.
837Socket774:2010/05/06(木) 21:38:03 ID:NP7sRBgv
北森から6コアとか進化しすぎだろw
838Socket774:2010/05/06(木) 21:56:33 ID:N2egGvWV
>>836
Jetwayのは125w載せても大丈夫なん?95wまでしか載らんのと違う?
839Socket774:2010/05/06(木) 22:36:26 ID:nebiGvVx
>>838
推奨だから、一応は動作すると思う。安定するかは
別として。95W版待ちが無難だろうな。
840Socket774:2010/05/06(木) 22:38:31 ID:4TeRLXw1
コンデンサ吹いた経歴を持つJetwayママンに公式未対応の125W載せるとか
841Socket774:2010/05/07(金) 14:00:38 ID:oEtFuHYS
842Socket774:2010/05/07(金) 19:42:47 ID:RXErjGii
>>841
錆の塗装し直したものだったりして
843831:2010/05/09(日) 23:15:02 ID:GPzRJvpT
アドバイスサンクスです。
結局近くのPCショップで投げ売りされていたFOXCONNのG41MX-F 2.0を買った。
CPUは知り合いがCeleron430をくれたのでそれを乗せてる。

Pentium4からCeleronだけどキビキビ動くね。ノー問題。
ありがとう〜。
844Socket774:2010/05/10(月) 00:04:25 ID:3jyg5OXA
>>686、案の定出荷日延期 キタワァ(n‘∀‘)η
きっと原価割れの商品は、入荷しないとか言って売らないんだろうな。
845Socket774:2010/05/10(月) 00:12:45 ID:cDH3rW7Y
>>843
不満を感じたら、E3300に乗せ換えるといいよ。

Celeron Dual-Core
コア数 2 / FSB 800MHz / TXT対応 × / ソケット LGA775 / TDP 65W

・Wolfdale      2次キャッシュ  1MB / VT対応 ○ / 45nmプロセス
PNO  動作周波数
E3400 2.60 GHz (200x13)
E3300 2.50 GHz (200x12.5)
E3200 2.40 GHz (200x12)
846Socket774:2010/05/10(月) 00:56:11 ID:+YAh8Icv
正直クロックが低かったので期待していなかったんだけど
今はクロック=性能ではないんだね。
E3200〜3400は細かくクロックの差があるけど
体感は微々たる差なの?
847Socket774:2010/05/10(月) 01:36:40 ID:5n4POESF
>>846
お前が友人のPCを見て

お前 「このPC、CPUは何なん?」
友人 「あぁ・・これね、E3400だよ」(実態はE3200だが見栄張ってヌカしよったw)
お前 「へぇ〜そーなんだぁ」

後日お前が友人と同じ構成でE3400買って組み立てた

お前 「ふむ、やっぱCPUが同じとあって友達んちと同じなんやなぁ〜」

と大いに納得するお前だった。チャンチャン・・・っとwww
848Socket774:2010/05/10(月) 02:10:24 ID:cDH3rW7Y
>>846
一番安いのを買えばいい。
もっとも、E3200は各店取り扱い終了してるからE3300を買うことになるが
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=Celeron&OP2=LGA775&OP3=&OP4=&OP5=&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0150&CATEGORY2=10&CATEGORY3=10&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0


[Check CPU] Celeron 4xx (Conroe-L 512KB FSB800MHz):1.8GHz
---------------------------------------------------------------------------
Pentium4 (初期) :3.06GHz〜3.6GHz相当
Pentium4 (後期) :2.66GHz〜2.91GHz相当
PentiumD/XE :2.55GHz〜3.06GHz相当
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html
849Socket774:2010/05/14(金) 15:54:09 ID:JP2DmEHQ
850Socket774:2010/05/14(金) 18:51:06 ID:JP2DmEHQ
これ店頭でも10台限定特価3980だったがまったく売れてなかったなw
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755233088/202070021300000/
851Socket774:2010/05/14(金) 20:15:16 ID:Zif84SF7
ゴミ
852Socket774:2010/05/14(金) 21:23:00 ID:VSw4ysZG
>>851
変な自己紹介するなよ
お前がゴミなのはわかってるよ
853Socket774:2010/05/14(金) 22:01:55 ID:Zif84SF7
だってゴミじゃん
こんなの安くても売れないって
854Socket774:2010/05/14(金) 22:14:59 ID:JP2DmEHQ
確かに拡張性といいメーカーといい他のスレからすればゴミだが、このスレにおいては安さこそ正義
5000円以下なんて型落ちか中古、あとはジャンク・アウトレットくらいしかないんだから、新品の785Gが3980円なら全然アリだろう

なんかHA06でも6コア対応するようだから、これももしかしたら対応するかもしれんね
まあ対応しても95Wまでになると思うがw
855Socket774:2010/05/14(金) 23:48:42 ID:LHu01JTl
1980送料込みなら試しにポチってもいいかな
856Socket774:2010/05/14(金) 23:59:12 ID:paZiPFfZ
S3スタンバイできるようになったら瞬殺じゃないかな。
857Socket774:2010/05/15(土) 07:14:05 ID:7SxGfQkv
6コアBIOSアップで対応のようだが・・・それでもゴミ?
858Socket774:2010/05/15(土) 09:13:48 ID:xFB92heW
ゴミだから投げ売りされてるんだろ
859Socket774:2010/05/15(土) 09:35:23 ID:ZMhtJ4eu
メモリスロット少ないし拡張性もなさすぎ
JETWAYだからS3も無理だろう。
俺ならもうちょっと金出して変態のMB買うな
860Socket774:2010/05/15(土) 09:36:24 ID:c2Jh1d9B
身分をわきまえず無い物ねだりのカス
861Socket774:2010/05/15(土) 09:55:08 ID:ZMhtJ4eu
何一人でキレてんだ?バカじゃね
862Socket774:2010/05/15(土) 10:07:02 ID:WM1XGPse
自分の用途に合わないからゴミとかカスとか言ってるようなら
特価スレでも見てvipくさいやりとりしてた方が良いんじゃないかな
ここには君らから見てゴミじゃないモノってほとんどないと出て来ないと思うよ
863Socket774:2010/05/15(土) 10:31:51 ID:B/TIldMy
底辺スレらしくていいじゃない
864Socket774:2010/05/15(土) 11:20:53 ID:6MG8Vpsl
しっかしS3とかPWM対応するだけでコストがかかるのかねぇ?

ゴミの山からマシなのを探すスレでしょ。
で、「あーコレはゴミね」ということ。
865Socket774:2010/05/15(土) 11:38:01 ID:8ZWnYJGJ
AM2+なら買ったかもしれない
いや買わないか
866Socket774:2010/05/15(土) 11:55:30 ID:uS+WbZkN
実際店頭でも売れてなかったと報告あるんだしゴミでいいじゃん
867Socket774:2010/05/15(土) 11:58:07 ID:B/TIldMy
まぁたしかに良い物ならリンク貼った途端に瞬殺だろうしな
868Socket774:2010/05/15(土) 12:02:10 ID:kA0kfeRx
ちょいスレチかもしれないけど
DDR333 PC2700のメモリが8GBくらい余ってしまって
有効活用できるマザボないですか?
CPUはできるだけ速いほうがいいです・・・
869Socket774:2010/05/15(土) 12:34:01 ID:FjszaSbr
一番いい方法は、ヤフオクで売る事
俺も踏ん切りをつけて、12GB分売ったよ

どうしても使いたいなら、i-Ramを2枚かってRAMDISKとして使うとか
870Socket774:2010/05/16(日) 18:17:50 ID:KZz7Hlkx
G45かP45のマイクロATXのマザーってどこかで安く売ってませんか?
5000円以下とは言わないでも7000円以下なら買いたいのに
有りそうでないです
871Socket774:2010/05/16(日) 18:22:18 ID:HEaZ4Mma
G45やP45じゃなきゃいけない理由は何?
G41やG31ならあるじゃない。

G45はコネコでも取り扱い件数が4件だけだし、G41にするかAMDにするとか
http://www.coneco.net/SpecList/01504010/op1/Intel+G45/op4/OP4+%3D+2/spec_order/PRICE/

872Socket774:2010/05/16(日) 22:45:56 ID:4FaQmlNG
e3300とg41m-p33のセットで1万切るよ
873Socket774:2010/05/19(水) 01:18:41 ID:1uKqGktc
P965TにPentiumDualCore E6600装着した人いませんか
正式対応してないけどほぼ同スペックのCore2が正式対応してるんでどうにかなりそうな気もする
874Socket774:2010/05/19(水) 12:10:44 ID:l2ldxux/
IntelならBIOSのPOSTはするだろ。ただし、モデルナンバーは正常に認識しないだろうけど。
875Socket774:2010/05/19(水) 16:05:16 ID:DEUaMHk/
プレス子対応で買ったら電源すら入らず、メーカーに問い合わせしたらE0ステップは動きませんと言われた。
おんなじCPUなのに・・・。
てことがあるので、買う前にメーカーにメールしれ
876Socket774:2010/05/19(水) 17:08:46 ID:tHTEjlX5
>>686のG41MX-F2.0がようやく届いた
注文してたのさっぱり忘れてたぜ
877Socket774:2010/05/19(水) 18:06:18 ID:qVpkrUkI
>>876
1ヶ月前やんw
878Socket774:2010/05/19(水) 23:16:36 ID:fpWPctRP
俺も>>686がようやく発送された。
1ヶ月もかかったけど、このスレ見ててよかったお。

ところで、775のCPUって何買えばいいの?
E6600がいいのかな?
879686:2010/05/19(水) 23:30:28 ID:uGHY6i3+
HAHAHA
届くのなら買っとけばよかったぜ
880Socket774:2010/05/19(水) 23:41:33 ID:RMf4gToh
>>878
E3300
881Socket774:2010/05/19(水) 23:42:48 ID:CWEypSj0
CPUは1000円以内で頼むわ
882Socket774:2010/05/20(木) 00:33:57 ID:qII2GtMI
>>880
何でなん?
差額2000円位しかないのに、
E6600より2次キャッシュ半分しかないじゃん。
883Socket774:2010/05/20(木) 00:49:42 ID:22YQTt2T
>>882
変らない。
L1は同じで、セレ3300でもL2 1MBキャッシュあるから。
1MBあるのが大きい。定格電圧3.6Ghzくらいで常用出来るだろ。
余った金で、CPUクーラー買うか、メモリー足すか、電源1ランク上にしたら良い。
884Socket774:2010/05/20(木) 07:45:44 ID:qII2GtMI
>>883
さんくす。
885Socket774:2010/05/20(木) 13:25:23 ID:ll3CQB0I
まんまと騙されるなよw
886Socket774:2010/05/20(木) 13:31:13 ID:7q60NnmE
6500の方が安そうだけど
余った金でグラボ1ランク上げる
887Socket774:2010/05/20(木) 14:10:04 ID:0GdO5gAC
5000円以下のMB+E3300で事足りるなら
リテールクーラで十分だしメモリも想定以上必要ないし糞電源でもいい
888Socket774:2010/05/20(木) 16:47:27 ID:qyFZfqpw
>>885
実はお前が今まで騙されていたのさw
889Socket774:2010/05/20(木) 16:49:04 ID:5spRL+pe
低価格スレで騙された騙されてないなんて関係ないだろ
890Socket774:2010/05/20(木) 20:42:33 ID:s6V2aCFR
>>888
よく読めよ。
OC出来ないマザーで定格電圧3.6Ghzくらいで常用とか
抜かしてる時点でアホだろお前
891Socket774:2010/05/20(木) 20:49:29 ID:71vPnH14
なるほど、コレは赤っ恥ワロス
892Socket774:2010/05/20(木) 21:35:51 ID:qyFZfqpw
ネタにマジレスされてもなぁ…

でもまぁ、FSB Modで3.33G(266*12.5)で回る可能性は高いわな
893Socket774:2010/05/20(木) 21:53:50 ID:qyFZfqpw
と思ったら、G41MX-F 2.0ってOC出来るのな
3.6Gまで回せるかは知らんけど、誰だよ出来ないって言ったやつ
894Socket774:2010/05/20(木) 22:17:09 ID:0hNMLJSx
3.6Gはともかく、>>890は騙されてたでいいな、こりゃ
895Socket774:2010/05/20(木) 23:14:00 ID:/K0ZzfmQ
>>893
>誰だよ出来ないって言ったやつ
安いと出来ない高いと出来るとか思ってるキチガイかな???

OC出来ないと売れないだろ。
biosと付属ソフトでもOC出来る。
板もかなりOC意識した仕様。

従来モデルとの主な違いは、オーバークロック動作によるFSB 1,600MHzへ新たに対応した点、CPU周辺の固体コンデンサ化(YIMTEK(台湾)製)など。
http://www.wikihouse.com/foxconn/index.php?G31MX-K%202.0
896Socket774:2010/05/20(木) 23:48:13 ID:qII2GtMI
G41MX-F 2.0のOCの件は>>676に書いてます。
それで聞いてみました。
Socket775のCPUは新規購入、グラボは内臓使用、
メモリは浮いてるのを使いまわします。
ここ読んでまたE3300とE6500で悩んでます。
897Socket774:2010/05/21(金) 00:13:02 ID:yGNUc46h
FOXCONN A6GMV 4,880
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100522/ni_ca6gmv.html

Socket AM3対応のAMD 690G+SB600搭載microATXマザーボード
TDP 95WまでのSocket AM3対応CPUをサポートしており、
メモリはPC3-10600(DDR3-1333)/PC3-8500(DDR3-1066)が使用可能
898Socket774:2010/05/21(金) 00:25:51 ID:MXjTaeCO
>>897
自殺者まで出してがんばった成果がこれか
899Socket774:2010/05/21(金) 00:34:38 ID:yGNUc46h
Foxconnの従業員は就業年数が5年半未満で辞めるor首になると、
違約金として月収の5倍の金額を支払わされるらしい。
http://japan.techinsight.jp/2010/05/192300_jisatu_fokkusukon.html

彼女たちの血と汗と涙が混じったM/Bだ、存分に可愛がってくれ
900Socket774:2010/05/21(金) 00:48:50 ID:M59uAQBQ
Foxconnのマザーボードは買うなとばかりに叩いてる連中がいるけどさ、
他所のメーカーだって結局はFoxconnのコネクタ部品だらけだぜ?
901Socket774:2010/05/21(金) 01:11:54 ID:dN6F0jxX
このニュースFOXCONNだったのか・・
902Socket774:2010/05/21(金) 01:22:28 ID:8dUBOJOD
中国の労働者の権利が酷く保護されていないのは他の企業でもままある事だが
彼らの権利を語るなら政界情勢かニュースの板でやってくれ
903Socket774:2010/05/21(金) 01:29:12 ID:Bj20/tU2
中国の労働者の扱いなんて心底どうでもいいな。
つーか、今時万国の労働者よ〜〜なんて呼びかけて賛同がえられるわけなかろうに。
904Socket774:2010/05/21(金) 02:50:24 ID:KpmGF8wo
もともと中国は共産主義だったんだけどな。
ジョークで中国こそが打倒中国共産党に共産主義革命が起ると言われているwww
905Socket774:2010/05/21(金) 03:01:27 ID:YFBWdweP
>>899
友愛されまくりんぐwww
906Socket774:2010/05/21(金) 08:34:32 ID:hcqmGl6B
>>900
ASUSとかIntelのママンかうとFoxconnの名前がいっぱいかいてあるな
IntelのCPUクーラーもふぉくすこんだし
907Socket774:2010/05/21(金) 15:31:15 ID:cQvDNr3v
フォックスコンてたしか世界最強のOEMメーカーだろ
こないだ狐子とか言ってペドい絵書いてたけど
あのペドガキが人の血をすすってるんだぜ
908Socket774:2010/05/21(金) 15:39:25 ID:6D/Spcv+
そんなに従業員酷使してるんだったらBIOSアップもやってくれよ
正直有料でも良いぞ
金が儲かるんなら何だってやるんだろw
909Socket774:2010/05/21(金) 15:52:13 ID:C9VbkW0C
そこらへんは外注なんじゃないか?
910Socket774:2010/05/21(金) 16:02:26 ID:/yX73Rc5
もうちょっと紺子を前に出してくれれば買う気も起きるんだけど
911Socket774:2010/05/21(金) 16:17:32 ID:59g5pkt+
>>895
リンク先がG31MX-K 2.0だな。
製品間違えてる時点でつくづく頭悪すぎ。
912Socket774:2010/05/21(金) 16:24:04 ID:4lPaunFb
知ったかぶりするバカはそんなもんでしょ
913Socket774:2010/05/21(金) 16:25:45 ID:GXC/BbTA
そういうな、俺みたいに大金持ちだけど倹約家なのはそういないし、なかなか難しいんだ。
金なんかドブに捨てても惜しくもないけど、それだと印象悪くなっちゃうからな。
914Socket774:2010/05/21(金) 16:26:31 ID:GXC/BbTA
ごめんなさい、誤爆。
915Socket774:2010/05/21(金) 17:18:03 ID:KcJoiU7P
http://www.a-price.co.jp/sub/item_detail.jsp?pid=45886&stid=1

早いもの勝ち!!ダウンプライス G43T-M3
ATX12V 4pinの位置が気にならない人向け
916Socket774:2010/05/21(金) 17:18:44 ID:KcJoiU7P
価格 : ¥4,898(税込み)
在庫・納期 :数量限定販売中
917Socket774:2010/05/21(金) 18:00:29 ID:C9VbkW0C
ICH7じゃダメ、ゼッタイ!
って人向けだね。
918Socket774:2010/05/21(金) 18:52:08 ID:RIjivhv6
>>911
チップ以外はほとんど一緒だから似たようなもんだろ
今更負け惜しみか?
919Socket774:2010/05/21(金) 19:01:00 ID:RIjivhv6
>>915
12V 4pinの位置ってそんなに変かな、これ?
それよりDVIがついてるのが嬉しい人と、
SATAx6あるけどPATAがなくて悲しい人がいそうだな。
920Socket774:2010/05/21(金) 19:06:42 ID:KcJoiU7P
>>919
うちで使っているこんなロープロファイルクーラーだと確実にアウト。
http://www.century.co.jp/products/pc/img/cgu-nk54tz_1.jpg

足下がすっきりしている大きめのクーラーだと問題ないかと。
921Socket774:2010/05/21(金) 19:12:57 ID:KcJoiU7P
http://www.scythe.co.jp/cooler/slim-silence775.html
あとこんなクーラーもアウト。
MicroATXだから小さいケースに入れようという人ほど注意が必要。
922Socket774:2010/05/21(金) 19:13:57 ID:8s5NRlgb
安モンのマザーでCPUクーラー云々、、、、アホでっか?
そんなもん、リテ0ルで充分やんけ
923Socket774:2010/05/21(金) 19:15:02 ID:KcJoiU7P
ID:8s5NRlgb で抽出したらやっぱりおまえか。
924Socket774:2010/05/21(金) 19:35:04 ID:8s5NRlgb
ヒマやのぅ。やっぱしアホやったわw
925Socket774:2010/05/21(金) 19:50:02 ID:WGv6k+1b
愛煙家として国税を担う責務を感じているがね
926Socket774:2010/05/21(金) 19:54:39 ID:M59uAQBQ
タバコの税収より健康保険の支出の方が圧倒的に多いという現実があるけどな
927Socket774:2010/05/21(金) 19:57:56 ID:rwUN6dBb
たばこやめたらそんなに健康になるの?
俺はタスポ実装でやめたけど
928Socket774:2010/05/21(金) 20:29:57 ID:8s5NRlgb
全員タバコ止める → 税収不足に陥る
税収不足補い → 消費税大幅値上げ!
わしらを毛嫌いしとったオバハンども → 消費税UP断固反対!

数の論理で消費税UP断行!

ざまぁオバハンどもよ!
929Socket774:2010/05/21(金) 20:34:39 ID:8k1LKsQx
酒税が先に上がるんじゃない
あと油税もか。
930Socket774:2010/05/21(金) 20:35:33 ID:PY9AySYp
どうせならパチンコ税で
931Socket774:2010/05/23(日) 21:23:50 ID:7/Et/gCy
G41マザーが安かったから買ったらDDR3対応だった
よく見ないで買ったから余っているDDR2を使えなくて余計な出費に
932Socket774:2010/05/23(日) 21:28:21 ID:2sZeerKo
MSIのやつですね
933Socket774:2010/05/23(日) 21:36:54 ID:6+GKRtyI
FOXCONNのやつ、ドスパラで3980だったよ
934Socket774:2010/05/23(日) 21:46:54 ID:z+r+ZLYe
>たばこやめたらそんなに健康になるの?

たばこをほぐして水に溶かして毎日飲め!
それで判るだろう?
いかに馬鹿な物に金を費やし医療費を上げてるかを
935Socket774:2010/05/23(日) 21:50:02 ID:2sZeerKo
それ死ぬから絶対にやるなよ
936Socket774:2010/05/23(日) 21:51:07 ID:h6kc2cC4
みんながみんな禁煙したら、たばこ税分を別の何かで補填しなくちゃいけなくなるから
医療費は安くなるかもしれないけど、どのみち喫煙してない人も割を食う
だから現状維持がいいのさ、喫煙者諸君、どんどん煙草を吸いたまえ。
937Socket774:2010/05/23(日) 21:53:19 ID:CR+9BoIY
次はルーマニアのようにファストフードから税金取ろうぜ
938Socket774:2010/05/23(日) 21:58:17 ID:StqYU4Ei
たばこ減ったら、その分ほかのことで金つかうようになって経済潤うから、それはそれでいい
ソースは俺

たばこは3日やめるだけでも一酸化炭素ぬけて、呼吸しやすくなって、健康になった感がアリアリ
939Socket774:2010/05/23(日) 22:27:51 ID:HTsaAi4+
ソースが三日坊主じゃ流石に同意しにくいわw
けどかわいいから禁煙応援する
ガンバレー
940Socket774:2010/05/23(日) 23:03:22 ID:nLNEMUwn
さぁ,馬鹿な真似は止めて!
煙草...吸おうヨ。
惑わされちゃダメ,嫌煙が言いたい事言ってるけど煙草に救われたこと思い出してヨ!
辛くて苦しくて..でも頑張り抜いた後の一服
幸せをかみ締めながら咥えた一服
皆でワイワイ語らいながら吸った一服
素晴らしく美しい感動のサンセットを眺めながらの一服
上手くいかずメチャ凹んだ時の気分転換の一服
苦しい山道を上り詰め山頂での大パノラマを眺めながらの一服

ど〜だ,君を救ってクレタんじゃなかったのカイ??
ど〜だ,君を励ましてくれたんじゃなかったのカイ??

煙草は君と一心同体...古い付き合いじゃないか?
ガキの時粋がってた頃から現在まで...君を知ってくれている煙草。
君はそこまでして煙草を裏切るのか??

煙草は君の全てだ。
煙草は君の友
941Socket774:2010/05/23(日) 23:32:33 ID:z+r+ZLYe
そろそろ5000円以下のマザボ情報に戻ろうよ
942Socket774:2010/05/24(月) 06:20:39 ID:/f8DBJDu
5000円以下ならセブンスターかな
943Socket774:2010/05/24(月) 09:12:44 ID:qBWAAH24
逃げられた後の煙草は苦かったなぁ・・・
944Socket774:2010/05/25(火) 13:28:25 ID:BW5n8K/x
とりあえず、インテル系で頼む
945Socket774:2010/05/25(火) 13:37:30 ID:/H9NqzJR
インテリです
946Socket774:2010/05/25(火) 14:53:58 ID:sE7HIMcC
油でベタベタしたテーブルに灰皿

ラジオからは巨人戦、ビールを飲みながら餃子をつまむ親父達

これ中華料理屋の基本ですよね

ここの大将が、くわえ煙草で作るラーメンは絶品です

奥の棚に積まれた、3年前の週刊モーニングを読みながら
私もショートピースに二本同時で火を灯し、店内は
  _、_
( ,_ノ` )y≡:~~~  む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!

こんなにくつろげる場所は他にありませんね
禁煙店で、追い立てられるように食べるのはまっぴらごめんですよ

  _、_
( ,_ノ` )y≡:~~~  む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
947Socket774:2010/05/27(木) 03:14:02 ID:B2UwdMg0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DIYおやじ用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
948Socket774:2010/05/27(木) 08:17:19 ID:CI49mq47

 ┌─────────┐
 │ おいらはもう寝る !│
 └──∩───∩──┘
      ヽ(`・ω・´)ノ
949Socket774:2010/05/27(木) 15:10:19 ID:Dhr4ABm4
夜勤お疲れさまんさ
950Socket774:2010/05/27(木) 16:09:15 ID:CI49mq47

 ┌─────────┐
 │ おいらは魔女ちゃう │
 └──∩───∩──┘
      ヽ(`・ω・´)ノ
951Socket774:2010/05/27(木) 21:28:12 ID:/A4Hsle2
いや、いいんだよ本当に。
タバコ吸うのも吸わないのも 酒飲むのも飲まないのも本人の自由だから
身体に悪いと言っても、たかが知れてるけどね

無農薬の有機野菜食って、トランス脂肪酸があるファストフードは一切口にせず
野菜ジュースとミネラルウオーターが大好きで
排気ガスを吐き出す自動車はやめて自転車にして
酒もタバコも勿論やらない そんな男もいるのかもしれない

でも俺は吸う 飲む そして今まで通り女にモテることを志向する
なぜならそれが男の責務だと考えているからだ
古いタイプと言われるかもしれん そうかもしれない
でも俺は吸うよ 男の責務を背負って 納税の義務を積極的に果たし 鼻の穴から勇ましく吹き上げよう
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
952Socket774:2010/05/27(木) 21:38:00 ID:Ai2lK3lf
>>951
今は女の方がヘビスモが多いだろ。
妊婦がコンビニの灰皿のまえで吸ってるのをよく見る。
953Socket774:2010/05/27(木) 21:46:50 ID:uIJrudtx
タバコ吸ってた人が妊婦になって出産のために無理やり禁煙するストレス>>>>>>>>>>量を減らし吸った場合の影響
今は医者が妊婦に対して無理な禁煙はしないで下さいねってすすめてるよ
954Socket774:2010/05/27(木) 21:51:26 ID:Ai2lK3lf
はあ、嫌な時代だな・・・
タバコ吸うと胎児への酸素供給量が減るそうだ。
首を絞めてるのと同じ状態だとか。
955Socket774:2010/05/27(木) 22:04:36 ID:u9JYSuGF
妹の友人が皆止めろと言っていたのに
妊娠中もタバコ吸い続けて流産してしまったことがあるから笑えない。
956Socket774:2010/05/27(木) 22:25:31 ID:Ai2lK3lf
血流が減るから、障害(見た目は普通でも心臓とか)も多くなるんだよな・・・
何がストレスだ。タバコはじめから吸わなければタバコ吸わない時のストレスなんて無いのに。
957Socket774:2010/05/27(木) 22:35:21 ID:B2UwdMg0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DIYおやじ用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
958Socket774:2010/05/27(木) 23:02:13 ID:35+0v8h3
>>956
お前がその年まで童貞なんは、女を知らんかったからやと言うことがお前の文でよーわかったわ。
一生童貞でおったらええねん
959Socket774:2010/05/28(金) 03:16:51 ID:OPX8focc
おっさん、おっさん
もう見苦しいだけやから、
こがいな場違いなとこでくだまかんと
仲間のぎょうさんおる巣に帰りや
な?
960Socket774:2010/05/28(金) 03:38:37 ID:q868MgPv
>>952
おれの嫁はヘビスモでそれ自体はかまわないんだが
気がついたらベヒモスになっていた
うちは手遅れだが禁煙より間食の方をきっちり監視した方がいいと思ったまる
961Socket774:2010/05/28(金) 03:50:48 ID:eZECF7b1
ベヒモスに見えたと思ったら本当にそうなっていた
962Socket774:2010/05/28(金) 03:56:47 ID:sB8Sd82S
ヘビスモでベヒモスってもう人間のカテゴリじゃなくね。
963Socket774:2010/05/28(金) 07:18:51 ID:mdQN4LGJ
>>958
俺のカミさんは元喫煙者だ。
一回流産してる。
964Socket774:2010/05/28(金) 11:15:18 ID:lsu2SsdX
元喫煙者だったから流産した≠喫煙者は流産する

中二くさいな
965Socket774:2010/05/28(金) 11:33:04 ID:qT8elwOK
まざぼの話で盛り上がれるヤツに嫁持ちなぞおらんわ
966Socket774:2010/05/28(金) 12:20:13 ID:d/Wa9ikC
>>964
妊娠中は止めてたよ。
流産後、隠れて再開。

自己嫌悪より薬物中毒が勝るらしいな。自分でも苦しんでるので何も言わなかったが。
967Socket774:2010/05/28(金) 13:39:24 ID:q/2kMWc6
薬物中毒とか…
ニコチン中毒っつーより口元寂しくなるだけだろ パイポでもくわえさせとけよ
今度パイポ中毒になるけどな
968Socket774:2010/05/28(金) 13:41:23 ID:dcXDFVJk
タバコ好きな奴が友達に居るんだけど
なんとか辞めさせる方法って無いの?
こっちはタバコ吸わないから臭くて溜まらん
969Socket774:2010/05/28(金) 13:44:20 ID:f0RbLyvC
友達に息を止めてもらえばいいと思う。
970Socket774:2010/05/28(金) 15:27:58 ID:EoVE1UBF
俺は日に25本吸ってたけど、タスポでやめたなぁ
成人認証してるくせに23時以降買えないとか意味がわからんと思って
なめんなよって感じで意地でやめた

禁煙初期は飯食った後が吸いたくてたまらんかったな
でも2週間も経てばもう耐えられる
971Socket774:2010/05/28(金) 15:40:00 ID:gpiJamP2
で、5000円以下のマザーボードと何の関連性があるんだ?
972Socket774:2010/05/28(金) 15:42:19 ID:sB8Sd82S
中古M/Bを選別するときヤニの付着具合をちゃんと気にしないといけませんよってことだ。
973Socket774:2010/05/28(金) 15:43:32 ID:tO8ioS7W
ヤニでコーティングされると劣化しにくくなりそうだw
974Socket774:2010/05/28(金) 15:45:07 ID:KJWkYSmO
中古嫁買うときもヤニ具合はちゃんと確認しろよ。
975Socket774:2010/05/28(金) 15:50:00 ID:sEe2ldiD
>>967
いや、今はまた止めてる。
以前から自分の煙も他人の煙も臭いもイヤだそうだ。
それでも止められなかったんだな。

禁煙破ったときのイイワケと逆ギレが
縁を切ったジャンキーの知り合いと全く同じで引いたよw
976Socket774:2010/05/28(金) 15:51:47 ID:OPX8focc
>>973
むしろ逆、
接点不良とか故障の原因になるから
977Socket774:2010/05/28(金) 17:08:07 ID:RJEE7PWP
結局今でも飲食店では、愛煙し放題ですよね
壁一枚隔てて、なんちゃって分煙してる店なんて
ちゃんちゃらおかしくて笑っちゃいます

禁煙ゾーンで煙まみれの中、お澄まし顔で飯喰ってる愚鈍馬鹿共に

「煙、そっちにもいってるよ」って、そっと教えてあげたいです(笑)

「ここの店、しっかり分煙もできてるし、料理も美味しー」だって(笑)

帰りしな、その店のシェフが裏口で
  _、_
( ,_ノ` )y≡:~~~  む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ! (笑)
978Socket774:2010/05/28(金) 17:32:36 ID:jfHZID9R
>>899
TBSでやってる
979Socket774:2010/05/28(金) 18:10:18 ID:pu7ptT3k
980Socket774:2010/05/28(金) 18:59:18 ID:OJ5a5qi0
↑無駄に鎮座しとるシリ・パラコネクター見ただけで萎えるわし。4000円以下でもイランなぁ・・・
981Socket774:2010/05/28(金) 19:18:18 ID:VBJ2ldxx
982Socket774:2010/05/28(金) 19:43:06 ID:dzLjwGC/
>>979
それゾネで他のパーツとの一括購入で3980円だったな
983Socket774:2010/05/28(金) 19:49:00 ID:VNwqUeo9
>>980
あのパラレルのコネクタが生きるときって、ママンをケースに設置するとき、取っ手になるぐらいだよね
984Socket774:2010/05/28(金) 20:41:25 ID:pu7ptT3k
P5G41T-M 他に何か買うと送料無料
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2100323324260/
985Socket774:2010/05/28(金) 21:11:55 ID:OPX8focc
俺、普通にプリンタつないでるよ…
モノクロのレーザーだけどな
986Socket774:2010/05/28(金) 21:27:04 ID:JN9m91lL
パラレルはDPPかAVRマイコン焼く位かな
987Socket774:2010/05/29(土) 00:41:09 ID:FbpwWUYU
俺もdppを使うのでパラレルポートが無いと困る
988Socket774:2010/05/29(土) 00:44:36 ID:helpwaRB
そのくらいフィーリングで何とかしろ
989Socket774:2010/05/29(土) 01:41:45 ID:l33pAntY
ハイファイセットかよ
990Socket774:2010/05/29(土) 06:46:42 ID:6P4kgdBl
?
991Socket774:2010/05/29(土) 09:49:15 ID:y0SMfmz4
>>988-989を理解してしまう自分が居るw
992Socket774:2010/05/29(土) 10:14:53 ID:Xd7cXzMo
なんかおっさんくさいな
993Socket774:2010/05/29(土) 10:52:41 ID:JmEoVu0v
>>986
AVRならUSBのほうが断然いいぞ
パラレルは最初のAVR焼くのに必要なくらいか
994Socket774:2010/05/29(土) 15:07:08 ID:q2v6WsQm
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
な事件だ!

2歳児が1日40本喫煙…インドネシアで波紋

2歳児のヘビースモーカー! インドネシアの2歳児、アルディ君が1日40本の喫煙をしていると
デイリー・メールなど複数の海外メディアが伝え、波紋を広げている。記事では、写真付きで「愛煙家」ぶりを紹介。
複数の海外メディアによると、アルディ君一家はインドネシアの南スマトラ州に住んでいる。
1歳6か月からたばこをはじめ、1日40本、銘柄も決めているという。おもちゃのトラックにまたがり、
一服する姿は「中年トラック運転手のパロディーのようだ」(デイリー・メール紙)と伝えている。
ほかに、手にたばこを持ち、おいしそうに煙を吐き出す写真なども掲載されている。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100529-OHT1T00036.htm
ttp://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1281538/Smoking-year-old-Ardi-Rizal-40-cigarettes-day.html
995Socket774:2010/05/29(土) 15:45:51 ID:xl2cp5D2
タバコ吸ってるサルの画像見たことがある
996Socket774:2010/05/29(土) 15:47:39 ID:Vh7/GEBP
この期に及んでタバコ吸ってる奴なんて脳みそサル並みの奴しかいないだろ
997Socket774:2010/05/29(土) 16:23:52 ID:l33pAntY
貴重な人体実験だな。
998Socket774:2010/05/29(土) 16:59:27 ID:zGCHcDK0
喫煙者に攻撃性剥き出しにする人って劣等感の塊な感じがする
タバコ吸ってないこと以外に自分を誇れるもの見つけた方が良いよ
999Socket774:2010/05/29(土) 17:02:56 ID:helpwaRB
俺は出来が悪いので誇れるものが何もない
強いて上げるなら家が金持ちなので相続しただけで働く必要がないってくらいだ。
1000Socket774:2010/05/29(土) 17:34:04 ID:i1gFhz61
1000GET

初めてゲットしたよ〜
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/