Intel Larrabee 5コア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:2009/11/29(日) 00:31:28 ID:TZPHEo00
3Socket774:2009/11/29(日) 00:47:40 ID:NBasjBjE
(´・ω・`)
4Socket774:2009/11/29(日) 00:56:56 ID:xsPig/Vq
LalaVoice
5Socket774:2009/11/29(日) 07:53:28 ID:T359ofcD
いい加減続報がほしい
nvidiaは出る目処もないFermiをバンバン宣伝してるのに
少なくともコア数と周波数がわかれば...
6Socket774:2009/11/29(日) 08:00:15 ID:TZPHEo00
便りがないのは良い便り
7Socket774:2009/11/29(日) 14:49:38 ID:sHluXlRk
>>6
それは、元気に送り出してから。
8Socket774:2009/11/29(日) 19:34:08 ID:9UNu8nJO
たいした性能が出なかったからオンボ搭載されてi752化の予感
9Socket774:2009/11/29(日) 19:44:00 ID:9/Y20SPA
オンボにできるようなサイズなの?
10,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/29(日) 21:04:18 ID:1kopwAVM
どっちにしろCPU統合前提で計画が動いてる
11Socket774:2009/11/29(日) 22:34:02 ID:k1RR14dW
LarrabeeってCPUコア当りVecユニット1個なんだが、
CPUとの統合というのは、普通のCPUコアにVecユニット1個をくっつけるということになるのかな。
12,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/29(日) 22:49:01 ID:1kopwAVM
>>11
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1228/kaigai02l.gif

互換取るとしても命令セットレベルで互換取れてればいいんだから
ユニットの構成まで同じにする必要はないでしょ。
インオーダ・アウトオブオーダでも最適な方法は変わる。

【複雑路線】
Nehalem, Sandy Bridge

【シンプルコア路線】
Atom, Keifer, Larrabee

【ハイブリッド】
Haswell?
13Socket774:2009/11/30(月) 12:38:12 ID:AdvZbtMt
Automatic Generation of Vectorized Fast Fourier Transform Libraries for
the Larrabee and AVX Instruction Set Extension

http://www.ece.cmu.edu/~franzf/papers/hpec09-lrb.pdf
14Socket774:2009/12/01(火) 00:23:56 ID:doojmX/X
IntelのスカラCPU+LarrabeeのヘテロジニアスCPUビジョン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091201_332428.html

記事の冒頭の印象で、Intelの将来CPU構想にLarrabeeが組み込まれているのかと思って
読み進めていったら、オチで扱いの不透明感が匂わせてあったり。どうなるんだろう。
15Socket774:2009/12/01(火) 00:34:01 ID:mjp2fKcm
ゲルシンガーの人いなくなったのが不安材料のようですなぁ。
プロセスもっとスケールして、さんでーぶりっじ+ららびー(コアはあとむがいいなー)*8のCELLモドキ作ってくださいよ!!
16Socket774:2009/12/01(火) 00:38:04 ID:j2iSCdDA
LarrabeeのプロジェクトリーダーはDouglas Carmean
後藤はこの手の話題に関しては元麻布以下だな
17Socket774:2009/12/01(火) 01:07:56 ID:0CwcXPqg
>>16
はっ?「推進」と書いてあるだけだぞ
勝手に曲解するお前が元麻布以下

2008/1111/kaigai475.htm
>Larrabeeのアーキテクチャを担当したIntelのDoug Carmean氏(Larrabee Chief Architect, Intel)によると
18Socket774:2009/12/01(火) 01:16:52 ID:j2iSCdDA
ゲルがLarrabeeを推進していた?
昔からLarrabeeのようなメニーコア推していたのはラトナー
5月と11月にドイツでプレゼンしたのもラトナーだしな
ついでに言うとDouglas Carmeanも退社したりはしてない
どこが不透明なのっていう
19,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/01(火) 01:34:48 ID:ekg7DMWw
> Rattner氏の発言で、もう1つ面白いのは、データ並列重視コアにおいて、16-wayだけでなく、32-wayのSIMDの実装も示唆している点。
> これは、Intelが現在のLNIの16-wayのSIMDが、最終的な解答であるとまだ決定していないことを示唆している。

後藤はボケてるのか?
AVXのVEXエンコーディングは1024ビットまでを想定した長期にわたる命令セット拡張スキームだって
言ってたろうが
20Socket774:2009/12/01(火) 01:41:43 ID:0CwcXPqg
>>18
こういう仕事は単なるスピーカー役という認識なの?
http://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070420195746detail.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080318/149166/
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/21/idf03/001.html

Larrabeeの開発がTera-Scale Researchを離れてヒルズボロ主体になり、
そこを管轄するエンプラグループトップの行動を「推進」と呼ぶのは正しいでしょ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1217/kaigai481.htm
>Larrabeeは3チームのうち、ヒルズボロ系の人材によって開発されている。
>ヒルズボロのトップであるPatrick(Pat) P. Gelsinger(パット・P・ゲルシンガー)氏(Senior Vice President and General Manager, Digital Enterprise Group)
21,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/01(火) 01:54:17 ID:ekg7DMWw
旗振り役とアーキテクトは別モノだろう
22Socket774:2009/12/01(火) 02:07:24 ID:0CwcXPqg
だね。
アーキテクトは要求事項を満たすべくデザインする。
一定規模で予算を動かす=推進するのは上級副社長とかの仕事。
23,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/01(火) 02:19:40 ID:ekg7DMWw
ゲルの退社の要因がLarrabee云々はFUDの域を出ないと思うが。
基本円満退社だろ
24Socket774:2009/12/01(火) 02:23:10 ID:j2iSCdDA
赤新聞の報道ですら"EMCの引き抜き"だからな
ttp://www.theregister.co.uk/2009/09/14/emc_gelsinger/
25Socket774:2009/12/01(火) 02:30:43 ID:0CwcXPqg
円満退社かどうかはEMCのIA採用率の変化を注視しないと何とも。

組織再編後のVCGの立ち居地からすると、
Larrabeeの予算が増えることはあっても減ることはないっしょ。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/316/184/genko565.jpg
26Socket774:2009/12/01(火) 06:20:41 ID:9Pypa85I
次世代Xboxの採用争いでAMDに敗れたのが原因だろう
27,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/01(火) 22:00:18 ID:ekg7DMWw
そんなんで退職するほど彼の功績は薄っぺらいもんじゃねーだろうよ
28Socket774:2009/12/02(水) 00:24:46 ID:gmDZrfQ/
後藤さんがまたLarrabee関係の記事を出してるが。
技術的な準備が進んでいるといいつつ具体的な製品化計画に疑問符を呈しているのは
取材の感触からLarrabeeの先行きを怪しくみてるのかな。
29Socket774:2009/12/02(水) 00:30:34 ID:C/qu0/7Y
当初はIDFのスピーチの予定があったという点からして円満退社って感じではないだろ
外から見る限りは何らかの引責辞任とも思えないが
30,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/02(水) 00:35:07 ID:4wnVhNuN
http://japan.emc.com/about/emc-at-glance/exec-team/gelsinger.htm
EMCでの彼のポジションみてみようか
31,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/02(水) 00:39:43 ID:4wnVhNuN
VMWareの親会社なんだよね
32Socket774:2009/12/02(水) 00:40:00 ID:gmDZrfQ/
ゲルシンガー氏については、IDFでプレゼンする予定になっていると公表された後の退社で
円満なわけないでしょ。
何らかの社内事情があったとみるのが当然。
33,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/02(水) 01:04:07 ID:4wnVhNuN
>>28
いつもの「誤答」先生でしか無い気がするが。

取材はあくまで10月だぜ。
それからの話は彼の二次創作であって事実報道ではない。
34Socket774:2009/12/02(水) 01:31:33 ID:DKizasQi
ネット上に流れているだけの情報漁って知ったかぶりより信憑性感じるけどね
35,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/02(水) 01:43:17 ID:4wnVhNuN
誤答乙
36Socket774:2009/12/02(水) 02:07:54 ID:Ts2fkxDS
後藤ワロスw
37Socket774:2009/12/02(水) 02:18:30 ID:7Y9P0llp
後藤と聞いたら特ホウ王国を思い出す
38Socket774:2009/12/02(水) 03:32:18 ID:jm5HKRHT
>>33
そこまで断言して言うなら後藤が間違っている、その証明をしてみろよw

後藤が間違っているか、お前がただネットで他人を否定するしか能がないただのバカか
ここの住人が判断してくれる
39Socket774:2009/12/02(水) 05:53:28 ID:gmKxaLNU
>>35

>>12でやったみたいな後藤記事からの引用は
今後一切やめろよ
誤答なんだろ
40Socket774:2009/12/02(水) 06:42:40 ID:X6SYGH4o
後藤信者ワロスw
41,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/02(水) 07:35:41 ID:4wnVhNuN
というかさ、
AVXがFP1024ビット(32並列), Int 512ビットまで拡張入れるって言ってたじゃん2008年のIDF
そんな過去の話題になんで今更驚いてるの?
自分で言ってるんだよ誤答は
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0407/kaigai434.htm

Cellが1TFLOPSとか勘違いしたときもそうだけど、誤答さんは本当にブレてる。
誤答の意見を追っているとIntelの意見がコロコロ変わってるように見えるが
実は首尾一貫してて、単に記事書いてる誤答の解釈がブレてるだけという。

たとえばLarrabeeは2008年の「10コアでCore 2 Duo(143mm2)と同じ程度の面積」の
ほぼそのまんまの仕様でダイが出てきたりとかさ。
誤答やその他theINQチルドレンが自爆てるだけなんだよな
42,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/02(水) 07:44:28 ID:4wnVhNuN
http://software.intel.com/en-us/articles/intel-avx-new-frontiers-in-performance-improvements-and-energy-efficiency/
* OS context management rework only needs to be done once.
* Future Vector Integer support to 256 and 512 bits.
* Vector Future FP support to 512 bits and even 1024 bits.

このへんとか
43Socket774:2009/12/02(水) 08:13:46 ID:C/qu0/7Y
1024bitまで拡張できるけど、そこまで拡張したコアを統合するのが良いのか
どうかIntel社内でもまだ検討中って言いたいんだと思うけど
44,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/02(水) 08:17:38 ID:4wnVhNuN
なにをおっしゃいますやら。

Ct知ってる?あれ最初から1024のSIMDなんだよ中間コード(VIP)が。
後にも先にも上限は1024。
http://www.intel.com/technology/itj/2007/v11i4/7-future-proof/7-implement.htm

> どうかIntel社内でもまだ検討中って言いたいんだと思うけど
いつも通り誤答さんが迷ってるだけでしたとさ
45Socket774:2009/12/02(水) 08:27:45 ID:C/qu0/7Y
団子がなぜ後藤にいちゃもんつけてるかよくわからん
言ってることはほぼ同じだと思うけど
明確に言い切ってるかどうかって差があるだけで
46,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/02(水) 08:30:18 ID:4wnVhNuN
1024ビットのSIMD仮想命令セットをランタイムで解釈して実行する。
SSEなら8回繰り返せばいい。AVXなら4回、Larrabeeなら2回。
最上限は1024ビットで、そこに向かって伸ばしていく形となる。

逆にVIPは64並列(2048ビット)のSIMDユニットはカバーしきれない。
だからそれは明確にありえない。
47Socket774:2009/12/02(水) 08:50:55 ID:ij552yRB
http://www.enterprisenetworksandservers.com/newsflash/art.php?762
http://www.theregister.co.uk/2009/11/17/sc09_rattner_keynote/page2.html

後藤以外にも解説している海外の記事はあるというのに
>>33は頭が悪すぎる
48Socket774:2009/12/02(水) 08:52:15 ID:ij552yRB
命令のベクター長と演算コアのベクター長を混同しているとは
頭の悪い奴のやりたいことは理解できないな

バカは技術記事読んで、2chに書き込むなよ
イライラする,,・´∀`・,,)っ-○○○のバカはw
49Socket774:2009/12/02(水) 09:16:47 ID:y2HXwFGC
>>48
少なくともLarrabeeは演算コアのベクタ長と一致してるけど
50Socket774:2009/12/02(水) 09:32:19 ID:y2HXwFGC
>>48は感情的になってるようだが44の意味が読めてないんだな。

Ctに関しては国内でも話題にしたのは大原くらいしかいない。
後藤や頭の悪い後藤儲は何のことかわからなくても無理はない。
51Socket774:2009/12/02(水) 10:07:05 ID:YlYrw+KL
いつリリースするか読めないのは、後藤はアンテナが足りないだけだろう
http://www.brightsideofnews.com/news/2009/11/25/intel-larrabee-to-surprise-with-performance2c-launch-in-1h-2010.aspx

もちろんIntelは意図的にリリース時期の明言を避けている。
52Socket774:2009/12/02(水) 16:11:37 ID:Lw4FB0bO
Intelが明言避けてたら誰にもリリース日は読めないんじゃないか?
53Socket774:2009/12/02(水) 16:46:27 ID:vLJ4Ft7Q
確度の高い情報を持っている人で、かつそれを
広報以前に公言してもいい人っていないんじゃないの
54Socket774:2009/12/02(水) 20:33:36 ID:ZhfNDtkg
Intel Larrabee finally hits 1TFLOPS - 2.7x faster than nVidia GT200!
http://www.brightsideofnews.com/news/2009/12/2/intel-larrabee-finally-hits-1tflops---27x-faster-than-nvidia-gt200!.aspx

SGEMM 4K x 4K
1. Intel Larrabee [LRB, 45nm] - 1006 GFLOPS
2. EVGA GeForce GTX 285 FTW - 425 GFLOPS
3. nVidia Tesla C1060 [GT200, 65nm] - 370 GFLOPS
4. AMD FireStream 9270 [RV770, 55nm] - 300 GFLOPS
5. IBM PowerXCell 8i [Cell, 65nm] - 164 GFLOPS
55Socket774:2009/12/02(水) 21:17:40 ID:ZA2cCtXt
後藤はサイト巡りだけで記事を書くなんちゃってライターと違って
いろんなところで取材をやっているのにアンテナが足りない呼ばわりとか
物知り君たちの言うことは一味違うな
56Socket774:2009/12/02(水) 21:23:14 ID:nuKOBnbK
終わった話だからもういいだろ。後藤君もしつこいね〜
57,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/03(木) 00:22:56 ID:Vx3UacNb
後藤くんはこれをよく読んでおくように。
技術を正しく理解してないのは記事を書く以前の問題だ。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1255256230/552

58,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/03(木) 00:27:00 ID:Vx3UacNb
SIMDで小回りがきくかどうかってのは、実は積和以外のロード・ストア・転置のスループットが
積和を上回れるかどうかにかかってる。

Cellはロードもストアも転置も同じパイプにあって同時発行出来ないからネックになるに決まってるじゃないか。
Fermiは2クラスターで1つのLSU共有なんでやはりネック。
59Socket774:2009/12/03(木) 07:55:58 ID:fXFccHdx
後藤に何か伝えたいのなら、明後日の方向いて吠えてないで本人か編集部にメールしろよ
60Socket774:2009/12/03(木) 17:52:39 ID:+CmJR1hK
61Socket774:2009/12/03(木) 18:14:26 ID:0bSRYxrZ
ちがうし
62Socket774:2009/12/03(木) 18:15:47 ID:UZ7CROP6
結局のところららびーは踏み台だったの?
63Socket774:2009/12/03(木) 18:24:22 ID:UpwVlh6H
計画通りだろう
本来はLarrabeeがとっくの昔に出ていたはずだっただけで
64Socket774:2009/12/03(木) 18:26:34 ID:0bSRYxrZ
長ーーーーーーーーい目で見たらそうだね
65Socket774:2009/12/03(木) 19:10:05 ID:ofsQaUxV
同社ではSCCを第2世代のメニイコアプロセッサとして位置付けている(第1世代はLarrabee)。
66Socket774:2009/12/03(木) 19:14:16 ID:fzILoipG
>>60
研究用プロセッサだから、実戦配備は大分あとだろうね。
67Socket774:2009/12/03(木) 19:50:36 ID:BIjw8p6n
後藤レベルの低品質な記者ばかり増えてるな

>>65
それはそもそもこの記者の出鱈目だから

Intelの言う第1世代はPolaris(65nm 80コア)
SCCは強いて言えばLarrabeeの兄弟
download.intel.com/pressroom/pdf/rockcreek/SCC_Announcement_JustinRattner.pdf
68Socket774:2009/12/03(木) 22:29:13 ID:Ahox4Keo
Larrabee、発売前に世代遅れで終了か。
69Socket774:2009/12/03(木) 23:01:58 ID:9DxzPXWY
ああ、早くも被害者が
70Socket774:2009/12/03(木) 23:06:20 ID:Uvy4Fv6y
>>68
ID通りAhoだな
71Socket774:2009/12/03(木) 23:08:45 ID:DVwb73Wd
低脳が被害から逃れるのは難しい
72,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/03(木) 23:21:38 ID:Vx3UacNb
これはひどいミスリード記事
73Socket774:2009/12/03(木) 23:30:04 ID:S3304m/f
Larrabeeは幻想だったのさ
74Socket774:2009/12/03(木) 23:33:42 ID:yxrwqKYv
しかしやる気ねー発表だな
75,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/03(木) 23:35:54 ID:Vx3UacNb
だからこれはKeiferだろ
76,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/03(木) 23:43:09 ID:Vx3UacNb
77Socket774:2009/12/04(金) 00:33:08 ID:tkiT5tEp
Netburstとかi7とかと似た乗りで
流行のキーワードとしてクラウドをパクった名前に
変更したんだろ
Larrabeeはお払い箱
78Socket774:2009/12/04(金) 00:37:38 ID:iO3Gpznu
ということにすると、何か都合がいいのですね? :)
79,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/04(金) 00:46:50 ID:d2iN0iPh
お払い箱未満のGeForceを馬鹿にするなよ
80Socket774:2009/12/04(金) 00:57:35 ID:tkiT5tEp
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0611/kaigai364_03l.gif

2010年48coreはロードマップ通りだけど製品化できてないってことだろ。
まだ構想の研究開発レベルなのにメニイコアで複数ラインあるわけない。
81Socket774:2009/12/04(金) 01:01:20 ID:iO3Gpznu
ということにしたいのですね。 :)
82Socket774:2009/12/04(金) 01:02:24 ID:g0ifLsRl
凄いのが来たな
応対は団子に任せたw
83Socket774:2009/12/04(金) 01:02:40 ID:tkiT5tEp
>>81
それ以外ないだろ
84Socket774:2009/12/04(金) 01:05:04 ID:iO3Gpznu
ということにしたいのですね。
85,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/04(金) 01:05:38 ID:d2iN0iPh
アホすぐるwwww
86,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/04(金) 01:07:55 ID:d2iN0iPh
同じ45nmプロセスでなんでSCCのほうが小さいんだよ

馬鹿には理解できない
87Socket774:2009/12/04(金) 04:23:57 ID:HeTfDNYU
最新のlarrabee試作て3世代目だっけ?
初物は4世代目かな。

レイトレーシングではかなり期待するが、従来のDirect3Dなら期待薄いな。
今後の流れは全面的にレイトレーシングエンジンに向かう兆しがあるわけで。
88Socket774:2009/12/04(金) 04:34:57 ID:YrNX4gqn
まだそのFUD信じてる馬鹿居たのか
89Socket774:2009/12/04(金) 06:05:17 ID:HzhbrTbp
>>87
PCでリアルタイムレイトレーシングできる性能になるのは早くても5年以上かかるから気にすんな。
多分次世代か次次世代のWindowsやDirectXでの対応だろう。
だから当分はDX11で作らざるをえない。
とりあえず1チップでの実性能が単精度5T/倍精度2T辺りが目標ってところじゃないかね。
90Socket774:2009/12/04(金) 10:02:00 ID:A6MfSfo7
リアルタイム用の簡易RTなら倍精度はいらん。

全面RTはまだまだ先にせよDXやGLに依存しないプログラマブルGPUは必要とされてる。
Unreal EngineのEpic Gamesが基本Larrabee支持してるからな

多くのゲームはDX依存ではなくてミドルウェアのUnreal Engine依存なんで
そこにIntelの勝機がある。
FermiもテクスチャユニットやROPをCUDA Coreに垂直統合することで
CUDAだけでカスタムレンダラを描けるようになった。
むしろDXがお荷物。
91Socket774:2009/12/04(金) 11:05:43 ID:+DgMXGB5
>FermiもテクスチャユニットやROPをCUDA Coreに垂直統合する
そんな情報あったっけ?
92Socket774:2009/12/04(金) 11:36:14 ID:gnZhJ1DD
それっぽいことは書いてある。
あと、GT200のときにはShader以上の面積を占めていたROPやTMUのブロックが見当たらない。
http://www.nvidia.com/content/PDF/fermi_white_papers/NVIDIA_Fermi_Compute_Architecture_Whitepaper.pdf

> Adding a true cache hierarchy for load / store operations presented significant
> challenges. Traditional GPU architectures support a read-only ‘‘load’’ path for texture
> operations and a write-only ‘‘export’’ path for pixel data output. However, this approach is
> poorly suited to executing general purpose C or C++ thread programs that expect reads and
> writes to be ordered. As one example: spilling a register operand to memory and then reading it
> back creates a read after write hazard; if the read and write paths are separate, it may be
> necessary to explicitly flush the entire write /‘‘export’’ path before it is safe to issue
> the read, and any caches on the read path would not be coherent with respect to the write data.



こっちにもそんなこと書いてあった
http://www.realtimerendering.com/blog/nvidia-announces-fermi-architecture/

> With this announcement, NVIDIA is focusing firmly on the GPGPU market, rather than on graphics.
> No details of the graphics-specific parts of the chip (such as triangle rasterizers and texture
> units) were even mentioned.
93Socket774:2009/12/04(金) 11:53:43 ID:QuSuzQlW
FermiはHPC用のチップとして発表が先にされたので、ROPなんかのGPUに必要な機能については、
まだ情報が出てきてなかったんじゃないの?
94Socket774:2009/12/04(金) 12:08:52 ID:gnZhJ1DD
>>93
お前さんの目は節穴ですか?
このダイのレイアウトでどこにTMUやROPを配置するの?
テクスチャ専用キャッシュとラスタデータ専用ストアバッファを廃して
代わりにR/W両対応のL2キャッシュにしたという趣旨のことが書いてある。
CUDA CoreがTMU・ROPの機能を持つことになる。
というか実際のところSPを使ったソフト実装と思われる。

認めたくはないだろうがGeForceはLarrabeeと同じ方向に進んだ。
もうDirectXのような硬直したAPIを経由する必要はない。
取り残されたのは実はRadeonだったと。
95Socket774:2009/12/04(金) 12:34:25 ID:QuSuzQlW
>>94
だから、ROPやTMUを省いた図でしょ?
ダイ写真見たら、CUDACore以外の部分があるように思えるけど。
96Socket774:2009/12/04(金) 12:48:16 ID:VDelPAd9
gnZhJ1DDの知恵遅れがはんぱない
97Socket774:2009/12/04(金) 12:59:39 ID:+DgMXGB5
http://techreport.com/r.x/fermi-gpu/gf100_full_tr.png
L2にROPがあるという予測もあるが
98Socket774:2009/12/04(金) 14:45:28 ID:BVzVsagO
ララ厨にとってDirectXはそんなに目の上のたんこぶなのかねw
99Socket774:2009/12/04(金) 14:57:34 ID:s7Sazrmv
そのうちDirectXを使わないゲームがやってくるかもな。
100Socket774:2009/12/04(金) 15:03:57 ID:uzJqVHM8
グラフィック処理が完璧に規格されたらまた直接ハードいじれるようにするだろうから
DirectXは11〜12までだろうね

Win95あたりの時代openGLとかDirectX出したころの環境に戻るだけ
101Socket774:2009/12/04(金) 15:10:01 ID:uLgGErR7
DXっていうか
ラスタライザ表現の限界
102Socket774:2009/12/04(金) 15:17:50 ID:uzJqVHM8
>>80
高性能&細分化は確実にしてるんだけど
demo機製作〜量産化の目処〜次ステップ〜demo機製作〜
永遠に製品でない気がする


なんかPCパーツで後千円足せば〜の下りみたいww
103Socket774:2009/12/04(金) 16:03:53 ID:ioqvbD+v
そういや団子ってどんなスペックのPC使ってるの?
Xeonとか積んでそう
104Socket774:2009/12/04(金) 17:48:12 ID:e+dInNm3
2015年には11nmで5000sp、20TFlopsだ(キリッ

とか言っちゃってる方もいますがね
105Socket774:2009/12/04(金) 17:59:55 ID:1RhsVz/b
一年で倍ペースならそれ位いくんじゃないか?
09 1T
10 2T
11 4T
12 8T
13 16T
14 32T
15 64T
プロセスも絡んでくるけど15年20Tはそう非現実的でも無さそうだし。
106Socket774:2009/12/04(金) 18:05:39 ID:7AECMR7A
そのうちNVDIA自体がビッグバンするんじゃね?w
107Socket774:2009/12/04(金) 18:10:53 ID:0a9gNIuJ
>>103
団子はCore i7にGTX280だよ
CUDAの事ボロクソに言いながらも使ってる。いや、今は使ってないかもしれん。
108Socket774:2009/12/04(金) 19:05:49 ID:+22IuWGF
>>105
クロック10GHzを彷彿とさせるな
109Socket774:2009/12/04(金) 21:43:52 ID:klfwuIgM
括弧笑
そのロードマップで順調にいったとしても
21年 4096TFlops 0.5nmプロセス
あたりでゲート長が原子1個分以下くらいになるよね
11nmプロセス以下は_って淫照が昔言ってたし
110Socket774:2009/12/04(金) 22:55:54 ID:HeTfDNYU
>>105
>>108
熱問題が解決できれば、一気に加速するよ、いままで停滞していた分がな。
例えば光配線技術とか。量子トランジスタなどの実現とか。希少金属を使わない
シリコンベースのReRAMなど。
※量子コンピュータではないです。
111Socket774:2009/12/04(金) 22:58:42 ID:HeTfDNYU
>>109
21年ぐらいには量産は無理としても光配線技術は開拓されているころ。
3次元プロセスや、スタック形の半導体も忘れるな。
半導体内部に光配線をする回路の試作はIBMなどがすでにデモしている。
プロセッサ内だけの超近距離配線だけどね。
※光といっても可視光じゃない。
112,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 00:16:30 ID:KKTvEirv
22nm 2012
16nm 2015?
11nm 2017?

ぶっちゃけそんなに先が無いな。
ムーアの法則が止まったときのためのメニーコアかぁ
113,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 00:20:37 ID:KKTvEirv
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/18/news006.html

ていうかIntel以外20nm前後で止まる可能性あるかもな。
114Socket774:2009/12/05(土) 00:23:43 ID:5mSJHKHz
プロセス技術だけでIntelはあと10年戦える!!のかな??
早く、IA版CELLを出すんだ。ららびーとのハイブリッドでもおk。
115,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 00:27:07 ID:KKTvEirv
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20081030,00.htm
さすがバレット卿
5nmまで行くとは頼もしすぎる
116Socket774:2009/12/05(土) 00:32:53 ID:5mSJHKHz
MSのバルマー的なひとかなぁ??日本のニュースではあんまり聞かない名前だねぇ。
117Socket774:2009/12/05(土) 01:03:43 ID:ZHwFb1nT
会長まで行った人だぞ
もう退職したけど
118Socket774:2009/12/05(土) 04:30:03 ID:317qY2eT
微細化が無理だから積層を模索してるけどそうなると放熱の問題で1層あたりの密度を下げるのかな?
119Socket774:2009/12/05(土) 07:10:03 ID:eVFai6RT
http://www.semiaccurate.com/2009/12/03/sandra-2010-adds-opencl-gpgpu-benchmarks/

gpgpu演算でもamdが最強であることが、世界でもっとも信頼されているsandraで証明された
もう、larrabeeやfermiなんて待たなくていいw

さよならララー
君にはいつでも逢いにいけるからw
120Socket774:2009/12/05(土) 07:13:40 ID:gn58WIC8
http://grape.mtk.nao.ac.jp/pub/people/makino/articles/future_sc/note076.html

おそらく、 Intel のこの状況に対する回答は Larrabee であり、それは NVIDIA の
HPC マーケットへの夢が Fermi であるのと同様に失敗を運命付けられています。
これらは(GPU として成功しなければ) HPC 以外にマーケットをもたないものであり、
HPC マーケットはプロセッサへの巨額な投資を回収できるだけのマーケットサイズ
をもっていない以上、競争力をもつ価格でシステムを提供して利益を上げることは
極めて困難だからです。

では、GPU としては成功するのか?というと、 GPU マーケット自体が統合チップ
セットやCPU との統合によって縮小、消滅しつつあり、そのこと自体が NVIDIA が
HPC マーケットに夢を托す理由になっているのではないかと想像されます。
これは 90年代前半に元々はグラフィックワークステーションメーカーであった
SGI が HPC マーケットに追い込まれ、ついには Rackable Systems に吸収された
のと同じ運命を辿らざるを得ないでしょう。
121Socket774:2009/12/05(土) 07:14:32 ID:gn58WIC8
・2009/11/30-12/2 Accelerator-based Computing and Manycore Manycore and
 Accelerator-based Computing for Physics and Astronomy Applications最終日。
 今日のハイライトは Bill Dally である。
 A3 シリコンは動くのか?とか聞こうかと思ったけど止めておく。

・"Double Precision is for entirely scientific computation" --- Bill Dally.
 GPU 版には倍精度はないとかおっしゃったような?

・でもって、実チップ作ってすらいない Merrimac で P4 の xx 倍速いとかいわれても、、、
 NVIDIA はこういうセールストークにひっかかったのか?

・Dally 先生の将来ビジョンは明確で、1チップの中に割合強力なコアを少数、
 単純なコアを沢山いれてそれで全てをまかなう、ということなんだけど、
 何故かFermi は中途半端に強力なコア1種だけを中途半端な数いれる、
 という駄目な構成になっている。Dally 先生の考えでは単純なコアかも
 しれないけど、ATI に比べてトランジスタ効率が悪過ぎる。
122Socket774:2009/12/05(土) 07:17:37 ID:ZyVb4z1d
>119
larrabeeやfermiに追い越されたらどうすんの?
123Socket774:2009/12/05(土) 07:21:52 ID:eVFai6RT
http://www.tweak.dk/nyheder2.php?id=22388
AMD and SiSoftware Collaborate on Development of an Industry Benchmark Suite for OpenCL

まずありえないからw
amd最強w
124Socket774:2009/12/05(土) 07:22:54 ID:eVFai6RT
なんといっても1600SPで3tflops近いんですものwwww
125Socket774:2009/12/05(土) 09:33:04 ID:a6nRuFfr
AMDがOpenCLのベンチで最適化させるとはね。
Sandraは定番だから使われるだろうし、AMDのGPUの方がOpenCLは強いって
印象持つ人は増えそうだな。
126Socket774:2009/12/05(土) 10:01:39 ID:IFzrHH/f
公開オナニーは結構です
127Socket774:2009/12/05(土) 11:00:40 ID:gwm2B5Cm
>>122
数ヵ月後に28nmのHD6xxxで抜き返すだけだろ
128Socket774:2009/12/05(土) 11:03:05 ID:qB/6xMvV
SemiAccurate :: Intel kills consumer Larrabee, focuses on future variants
http://www.semiaccurate.com/2009/12/04/intel-kills-consumer-larrabee-focuses-future-variants/
129Socket774:2009/12/05(土) 11:19:19 ID:GV2XL/oE
おわた
130Socket774:2009/12/05(土) 11:26:53 ID:ZyVb4z1d
個人用には出ないって事?
131Socket774:2009/12/05(土) 11:28:51 ID:d0PD5x/s
IntelとしてはGPGPUに対抗出来れば良いのだから製品の形には拘らないでしょ。
いずれはCPUに統合してくんだろうし。
132,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 11:47:14 ID:KKTvEirv
Sandraは全部のALUを稼動させるだけの何の意味も無いベンチが定番です
133,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 11:48:34 ID:KKTvEirv
>>128-131
やっぱりなー
by Charlie Demerjian
134Socket774:2009/12/05(土) 12:14:06 ID:IFzrHH/f
>Sandraは全部のALUを稼動させるだけの何の意味も無いベンチが定番です

にもかかわらず、SPとDPで2倍程度しか差がないAMDは
どんだけスカスカなのかとw
アーキ上5倍つかなきゃなw
135Socket774:2009/12/05(土) 12:39:59 ID:L6kZnQmc
負け惜しみ?
136Socket774:2009/12/05(土) 12:44:21 ID:UJMkNx/N
単精度はデータ供給が追いつかない、とかか?
137Socket774:2009/12/05(土) 12:48:58 ID:KHYNQcpJ
138Socket774:2009/12/05(土) 12:53:16 ID:ZyVb4z1d
スポークスマンの正式発表って言ってるじゃん
139,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 12:55:42 ID:KKTvEirv
SandraのiSSSE3のスループットの計算方法とかバカすぎて吹くよ
pmaddubswで16回の乗算と8回の加算だから24オペレーション分だ!とかw
それであとpaddbで16サイクルだろ。

Core 2 Duoがアホみたいにパワーアップしてるように見えたトリックはこのへん。
実際は今のPhenom IIとの差はそれほど大きくない。
というか、このpmaddubswと言う命令、俺は今まで一度も使ったことがない。
140Socket774:2009/12/05(土) 12:55:45 ID:YsqC5a9X
>>137

>3.IntelはLarrabeeグラフィックスチップをキャンセル

>  2009年12月4日のCNETが,Intel はLarrabeeチップのスタンドアロングラフィックス向けの商品化をキャンセルと報じています。
>Intelのスポークスマンの発表となっているので,正式な情報と考えられます。
>理由はシリコンの開発もソフトウェアの開発も遅延しており,
>結果としてグラフィックスチップとしての商品化はキャンセルだそうです。
>その代りと言っては何ですが,来年には,社内,社外のソフトウェアの開発用キットとして出荷すると述べています。

>  グラフィックスのアナリストのJ.Peddy氏は,先月のSC09のデモでLarrabeeは1TFlopsを出したが,
>5TFlopsの AMDのボードが数百ドルで買えるので,Larrabeeの性能不足は明白としています。
>なお,SC09でRattner氏がやったデモは,私も見ましたが,通常の使用状態ではSGEMMで700GFlops程度で,
>瞬間的なMaxで800GFlopsで,オーバクロックして平均的に900GFlops,瞬間風速で1TFlopsを僅かに超えるというものでした。

うぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ
141,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 12:56:23 ID:KKTvEirv
○それであとpaddbで16オペレーション分だろ。
142Socket774:2009/12/05(土) 12:58:44 ID:a6nRuFfr
>通常の使用状態ではSGEMMで700GFlops程度で,瞬間的なMaxで800GFlopsで,
>オーバクロックして平均的に900GFlops,瞬間風速で1TFlopsを僅かに超える
OCしないでも平均で700GFlopsってかなりすごいんじゃなの?倍精度もこの半分は期待できるんだし。
143Socket774:2009/12/05(土) 12:59:31 ID:YsqC5a9X
後藤氏が最近のコラムで疑問符を投げかけていたけど事前に知ってたのかな
144Socket774:2009/12/05(土) 13:00:28 ID:ZyVb4z1d
>5TFlopsの AMDのボードが数百ドルで買えるので,Larrabeeの性能不足は明白としています。
実行と理論値を比べるなよ
145Socket774:2009/12/05(土) 13:01:13 ID:YsqC5a9X
まあやっぱりというか、Gelsinger氏が首になった時点で終わってたんだねぇ
146,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 13:04:17 ID:KKTvEirv
さて、Haswellまでコードを書き溜める作業に戻るか
147Socket774:2009/12/05(土) 13:05:18 ID:IFzrHH/f
fermiの一人勝ちはいただけないな
148,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 13:14:46 ID:KKTvEirv
http://www.internetnews.com/hardware/article.php/3851421

But it appears Larrabee just wasn't cutting it after all. "Larrabee silicon and
software development are behind where we hoped to be at this point in the project,"
Intel spokesperson Nick Knupffer told InternetNews.com.

Intel spokesperson Nick Knupffer told InternetNews.com.
"As a result, our first Larrabee product will not be launched as a stand-alone,
discrete graphics product," he added. "Rather it will be used as a software
development platform for internal and external use."


>>145
あと
Tim SweeneyをNTRれた
とか?
149Socket774:2009/12/05(土) 13:15:43 ID:T5XHPPkM
>>143
Larrabee関連記事を連発していたタイミングからして
今回の発表の時期もあらかじめ掴んでいたのでは
150Socket774:2009/12/05(土) 13:16:23 ID:UJMkNx/N
>>144
突っ込み入れる時くらいはちゃんと変換しようよ  実効≠実行
151,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 13:23:39 ID:KKTvEirv
次スレからIntel Haswellでいいよな?

おまいら的にHPC向け専用のLarrabeeはあんまし興味ないだろ?
152Socket774:2009/12/05(土) 13:30:47 ID:0nq2enem
スタンドアローン版はでない、開発キットは出すってことは、
Haswellの統合版のみってこと?
153Socket774:2009/12/05(土) 13:30:49 ID:GV2XL/oE
>HPC向け専用

自作板と何の関係もないしな
154Socket774:2009/12/05(土) 13:31:10 ID:mvSSGIk3
興味あるなしと別に自作PCと縁遠くなるからほとんど板違いだな
次スレも何もこのスレ使い果たす前に落ちそう
155Socket774:2009/12/05(土) 13:36:17 ID:YsqC5a9X
まだだ!まだ終わらんよ
156,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 13:37:12 ID:KKTvEirv
じゃあ次からハードウェア板に移動だな。
もしくはItaniumスレ(現スパコンスレ)に合流の方向で。
157,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 13:40:07 ID:KKTvEirv
>>152
コンシューマ向けの製品としてはそんな感じだろうね。
Opteron + Fermi対抗の文字通りのカードとしては残すだろうけど。
158Socket774:2009/12/05(土) 13:43:43 ID:N3ylicqT
脳内順調説を唱えていたアホ
自殺してくんねーかな



6 :Socket774 [sage] :2009/11/29(日) 08:00:15 ID:TZPHEo00
便りがないのは良い便り

23 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ [sage] :2009/12/01(火) 02:19:40 ID:ekg7DMWw
ゲルの退社の要因がLarrabee云々はFUDの域を出ないと思うが。
基本円満退社だろ

33 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ [] :2009/12/02(水) 01:04:07 ID:4wnVhNuN
>>28
いつもの「誤答」先生でしか無い気がするが。

取材はあくまで10月だぜ。
それからの話は彼の二次創作であって事実報道ではない。

40 :Socket774 [sage] :2009/12/02(水) 06:42:40 ID:X6SYGH4o
後藤信者ワロスw

51 :Socket774 [] :2009/12/02(水) 10:07:05 ID:YlYrw+KL
いつリリースするか読めないのは、後藤はアンテナが足りないだけだろう
http://www.brightsideofnews.com/news/2009/11/25/intel-larrabee-to-surprise-with-performance2c-launch-in-1h-2010.aspx

もちろんIntelは意図的にリリース時期の明言を避けている。

78 :Socket774 [sage] :2009/12/04(金) 00:37:38 ID:iO3Gpznu
ということにすると、何か都合がいいのですね? :)
159Socket774:2009/12/05(土) 13:45:42 ID:zIh0Za1n
>>157
その前にSNB世代でモバイル向けが出る
160Socket774:2009/12/05(土) 13:46:21 ID:KcPEhxpy
次世代ゲーム機に積まれるかもという話はどうなんのかなー。
EPICが力入れてたけど2012年までUE4は無しか。
統合版ララでディスクリートGPUに対抗出来るのかな?
161Socket774:2009/12/05(土) 14:00:57 ID:qB/6xMvV
ただでさえ計画遅延しているのにゲルシンガー退社で駄目押しだからな。
悪影響が出ない訳が無い。
162Socket774:2009/12/05(土) 14:04:36 ID:1H3XUllX
PS4に載るかも・・・とかって話?
PS3が多少持ち直してきたかも?ってところに
今週だけで、CellもIBMに捨てられるわララビーはこんなんで、SCE涙目だなぁ・・・
163Socket774:2009/12/05(土) 14:06:02 ID:mvSSGIk3
>>158
つい先日のことで否定的な意見を散々虚仮にしておきながら何事もなく流そうとしているのだから
そいつらの程度がしれるわな
164Socket774:2009/12/05(土) 14:18:54 ID:rWJ+4Pcw
eVGA等のベンダから発売、次世代ゲーム機採用、という情報をルーマーに積極的に流しつつ、
バグ持ち初期シリコンのウエハ公開、しょぼいレイトレデモ公開。

このへんは対外向けというより、社内の、特に上層部に対する心象を良くしたい
プロジェクトに携わってる人たちの必死さが透けて見えてた。
165Socket774:2009/12/05(土) 14:33:04 ID:IFzrHH/f
なんだ、結局fermi一択か
つまらんよ

がんばれよIntel
166Socket774:2009/12/05(土) 14:42:30 ID:gwm2B5Cm
Fermi厨がウザイな
167Socket774:2009/12/05(土) 14:54:34 ID:khXl/4VH
William (Bill) R. Mark、Michael Abrash、Tom Forsyth、
Daniel Pohl、Tim Sweeney(社外:EPIC GAMES)

他のグラフィックスベンダから来た人や、ゲームエンジン作ってた人。
たとえ内心「無理に決まってんだろw」思っていたとしても、それを顔に出さず
夢いっぱいのペーバーを準備し、もくもくと高精度シミュレータ作りに精を出す。

お偉いさんたちにファンタジー世界を見せつつ、可能な限り1stシリコンを遅らせて、
長い期間給料もらい、自分のオナニーも兼ねることができた、夢のような仕事でしたね^^

逝ってよし!
168,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 15:00:37 ID:KKTvEirv
>>159
なにそれその情報知らない。

っていうか、いらんだろ。
なんのためにSandy Bridgeで内蔵GMAをL3コヒーレントにしたと思うよ?
必要ならCPUコアをGPUのシェーダの肩代わりさせたっていいんだぜ?
AVXを使うことで1コアでGeForce換算8SP相当の浮動小数演算ができる。クロックが倍程度だから16SPか。
4コアのうち3コアをGPU処理に回してもそれなりに性能が出せる。
L3でデータ交換できる分、PS3のソフトウェアVertex Shaderよりは効率がいいアプローチだ。


肯定的に見れば、ノートはTDPの縛りからGPUの外部メモリ帯域が制限されるから
その分キャッシュメモリで帯域セーブするアプローチは相対的に有効かもしれない。
しかし、ぶっちゃけ2012年までにノート用のディスクリートはほとんど壊滅すると思う。
169Socket774:2009/12/05(土) 15:01:28 ID:0nq2enem
GMAの後継=シェア最大で、普及するのは確定なんだが
170Socket774:2009/12/05(土) 15:05:07 ID:H4KFQGYw
最後の拠り所は「GMAの後継」か・・・
まあ頑張って数年間連呼しつづけてください
171Socket774:2009/12/05(土) 15:06:22 ID:ZHwFb1nT
GPUとして普及させられないからHPC版もお高くなるのかな
とりあえずLarrabee順調説唱えてた人は一日くらい黙祷しとけばいいと思うよ
172Socket774:2009/12/05(土) 15:08:56 ID:L6kZnQmc
CPUの販売数≒オマケのGPUの数
173Socket774:2009/12/05(土) 15:09:34 ID:H4KFQGYw
一日黙祷じゃ生温い
3年間沈黙してもらわんと
174Socket774:2009/12/05(土) 15:10:34 ID:IFzrHH/f
chrome400/500を大規模化すると
Larrbeeに近くなる
175Socket774:2009/12/05(土) 15:13:50 ID:0nq2enem
>>170
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_740#Intel_740.E3.81.AE.E8.A9.95.E4.BE.A1.E3.81.A8.E5.BD.B1.E9.9F.BF
>だがi752をベースとしたIGTコアを搭載したIntel 810チップセットは
>市場で爆発的な成功を収め、結果的にはi740発表当時に予想されたように
>多くのグラフィックチップベンダのみならずチップセットベンダまで
>含めて淘汰と市場の再編へと結びついていくことになる。

結局、Intelの動き=PC業界の動き
176,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 15:15:06 ID:KKTvEirv
まあ実際問題PCIeの転送がボトルネックだし
汎用コアとのヘテロジニアス構成でシングルダイに接続し、
キャッシュを共有するモデルがGPUを含めたあらゆる用途では理想型なんだけどな。

NVIDIA的にはx86はコントローラとして最低限の性能さえあればいいんだろ?
TSMCに外販してるAtomとGeForceくっつけて頑張ってくれとしか。
177Socket774:2009/12/05(土) 15:18:30 ID:UBTlXZ1c
スタンフォード出身者と元ATIのスパイに
Intelの資源(ウン十億ドル)をいいように食い物にされちまった。
178Socket774:2009/12/05(土) 15:22:56 ID:UBTlXZ1c
一番悲惨なのは、スタンフォード大学のコンピュータ部門の重鎮だったDallyを擁するNVIDIA。
Fermi/GT300路線で突き進む選択死しかかないという。
179Socket774:2009/12/05(土) 15:26:35 ID:KcPEhxpy
Tegraがあるさ
180Socket774:2009/12/05(土) 15:26:36 ID:a6nRuFfr
例えLarrabeeが今回大失敗になっても、この路線でデータ並列化とメニーコア化で進む方針以外に、
intelがとるべき方針ってあるの?
181Socket774:2009/12/05(土) 15:28:28 ID:zvQONaYH
182Socket774:2009/12/05(土) 15:30:12 ID:zqkQ57g1
最後の拠り所はチップセット内蔵でGPUシェアトップか
Intelマンセーがやりたければそれと分かるスレ立てしろよ
183Socket774:2009/12/05(土) 15:35:27 ID:1DDkaTY4
ララビキャンセルで団子氏亡wwwwwwwww
184,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 15:37:31 ID:KKTvEirv
>>180
PCIeがネックだとどのみち将来がないでしょ
Sandy Bridgeが一足先にGPUとのFusionを果たすから、そいつの成果次第で方向性決まるんじゃないの?
プロセスルールの刷新に頼った技術革新はここ10年以内に通用しなくなるし。
185Socket774:2009/12/05(土) 15:37:40 ID:YsqC5a9X
ここまでたどり着くのに長い旅路だったな・・・
186Socket774:2009/12/05(土) 15:42:13 ID:cSRiPuND
だからLarrbeeは技術者向けのヘボ試作品でまともに市場に出せるような代物じゃねえって、
何度も言ってたろうが・・・って、この線ぜんぶやめちゃうのか。これはちょっと意外。
187,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 15:52:05 ID:KKTvEirv
並列度の高い行列演算器を求めてた俺的にはHPC用でも十分すぐる
ただ1枚100万くらいにはなるんだろうな

だんごやさん潰れちゃう
らめぇぇぇ
188Socket774:2009/12/05(土) 15:52:55 ID:a6nRuFfr
>>181
SCCの路線だとキャッシュコヒーレンシもソフトウェアってのは互換性でネックにならないのかな?
メニーコア部分はランタイムで抽象化するから問題ないのだろうか。
189,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 15:56:08 ID:KKTvEirv
>>188
キャッシュコヒーレンシって
同じメモリ空間を複数コアで共有しなきゃ必要ないのよ

ハードウェアコヒーレントなキャッシュに対して、コヒーレント無視で読み書きする命令を用意したのがLarrabee
手続き方法が変わっただけで結果的にはやることは同じ。
190,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 15:59:09 ID:KKTvEirv
誤答が今更言ってたベクトル長1024ビット云々の意味はよく考えてみたら読めてきた。

キャッシュラインを128byteにしたときに1回で読みかき出来るので丁度いいんだな。
ただ、これで効率良く実行するには、命令セットからご破算にして作り直す必要がある。
191Socket774:2009/12/05(土) 16:01:11 ID:UJMkNx/N
Larrabeeトーンダウン、
NECのインターコネクトやメモリシステムに興味を示す、

コアだけ山ほど並べても、バランス悪くて、得意な処理の種類が
少なすぎるってことを再認識したんだろ、まっとうな判断だ
192,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 16:03:24 ID:KKTvEirv
最近気づいたんだけど、倍精度8Way+スカラ1Wayって構成、NECスパコンに似てるよな
193Socket774:2009/12/05(土) 16:08:20 ID:spnqS8zz
Itaniumでさえ将来を危ぶむ見方があるのに
HPC向けなんつーニッチでIntelが商品化できるか甚だ疑問
194Socket774:2009/12/05(土) 16:11:15 ID:UJMkNx/N
Intelはプロセス開発に勤しんでればいいんだよ。
色気出して革新を担おうなんて目論むからいつも無駄に終わる。
他社が有効性を実証したテクニックを寄せ集めてお買い得CPU作るのが使命
195,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 16:11:30 ID:KKTvEirv
HPCはまだまだ成長市場だよ。

それ以上にクラウド(笑)のほうが伸びてるけど。
とりあえずGoogleという大口の顧客がXeonを買い支えてるのも事実であって
そっち方面に展開するのは正しいかも。
ただ、Google以外の企業が台頭してくるかどうかは怪しい
196,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 16:13:42 ID:KKTvEirv
そういやTOP500に入ってるXeonクラスタって最近はWeb屋までランキングしてるんだよね
197,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 16:38:58 ID:KKTvEirv
http://ednjapan.rbi-j.com/news/2009/12/5754

イスラエルktkr
Intelの次の買収企業はここ?
198Socket774:2009/12/05(土) 16:39:27 ID:spnqS8zz
成長市場だろうが何だろうがIntelの規模からすれば小さすぎ
研究レベルならともかく事業として成り立たせるのは難しいだろ
199,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 16:47:28 ID:KKTvEirv
やっぱ大きすぎたのかな?
コアが倍増してもメモリ帯域はほとんど伸びてないディスクリートよりは
カットダウンしてでもCPUと統合し、通信コストを抑えつつL3キャッシュを共用して
メモリ帯域を抑えたほうが良さそうだ。

いや結局それがHaswellか。
200Socket774:2009/12/05(土) 16:48:57 ID:PyFiroMq
自社のラインアップで食い合ってるのに付加価値の高いチップを新規に開発ってのも
難易度高いよな。細かくセグメント分けしたいIntelに対して市場は隣接してるものは極力
兼用させたいだろうし。
201Socket774:2009/12/05(土) 16:53:37 ID:Zrxslr1f
こうなるとつい先日のメニーコアCPUの研究発表は前フリだったんだなーって思うね
グラボとしてはともかくメニーコア自体は路線として外すことはないだろうし。
202Socket774:2009/12/05(土) 17:24:10 ID:IFzrHH/f
LarrbeeはCPUに組み込まれてこそ
203Socket774:2009/12/05(土) 18:02:36 ID:YrJT8a14
Larabeeスレに来てみてら団子が今日も平常運転か・・・
反省できないのって猿以下だと思うよ?
204,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 18:14:40 ID:KKTvEirv
だんごやさんはさるいかのけだものだよ
205Socket774:2009/12/05(土) 18:25:17 ID:Zrxslr1f
ただこれでCPU-GPU統合チップが遠のいた感はあるね
これに関してはIntelかAMDがやらにゃいかん仕事だし。
206Socket774:2009/12/05(土) 18:29:15 ID:KcPEhxpy
sandyやLlanoで統合するじゃん。
それともダイレベルじゃなくてアーキレベルでの
統合って事?
207Socket774:2009/12/05(土) 18:33:19 ID:39LaXCy0
>>205
普通にロードマップに入っていたはずだけど?
Larabeeじゃないってだけで。
208Socket774:2009/12/05(土) 18:38:43 ID:qB/6xMvV
しかし、巨大なダイと300Wという電力枠を限界まで使って
更にそれを複数個用意してスペックを絞り出しているハイエンドGPUを、
エンスー向けでもせいぜい150W程度までしか許されないCPUに統合された小さなGPUで駆逐する事は
相当難しいんじゃなかろうか。
効率やプロセスが同じなら、最終的には物量(回路規模)勝負しかない訳だから。
GPU統合とグラフィック業界制覇は諦めて、CPUとGPUのメモコンに相互乗り入れ可能な規格でも策定するのが現実的なんじゃないの。
209Socket774:2009/12/05(土) 18:40:52 ID:QDVdNdn1
もうすぐLincroftでる
210Socket774:2009/12/05(土) 18:51:39 ID:gwm2B5Cm
結局のところ
・Intelの開発力が低い
・実用化には早すぎた
・方向性が間違っていた
・やる気が無くなった
のどれなんだろう
しかし、Itaniumの二の舞だとはね
211Socket774:2009/12/05(土) 18:56:03 ID:Zrxslr1f
言い方が悪かったか
両方ダイに乗っけましたじゃなくてアーキレベルでの融合がという話
命令拡張とかである程度やってそうではあるけど。
212Socket774:2009/12/05(土) 18:58:15 ID:spnqS8zz
開発力低すぎに一票
既存GPUと比較してプログラマブルだぜっつーて
それを生かすソフト開発力ナッシングってことだろ

Itaniumの時も事前アナウンスよりスケジュールで遅れて
性能は未達でソフトサポートも不完全
ホント二の舞だな

開発に鯖メーカが絡んでないから早めにターゲットを
縮小できた分傷が浅くて済んで良かったですね
213Socket774:2009/12/05(土) 19:10:09 ID:ZHwFb1nT
GPU向けにチューニングしなきゃいけないから開発が難航してる

ってだけならGPUをターゲットから外したらすんなり出そうだけどね
GPU関係なく開発が難航してるなら大変ですな
214,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 19:20:30 ID:KKTvEirv
>>208
ディスクリートで300Wかかるだけの実効性能を150W以内で実現出来れば問題ないね。
コア数が倍になってもメモリ帯域やPCIeの帯域は伸びないし、TDPの多くを外部メモリ転送に持ってかれる。
それならCPUとダイレベルで密結合したほうが転送効率が上がるし、キャッシュの共有化でメモリ帯域もセーブできる。
215Socket774:2009/12/05(土) 19:25:54 ID:H9o1HtQX
>>210
Itaniumは製品化して市場に出回ってるんだから二の舞ってのはおかしいだろ
216Socket774:2009/12/05(土) 19:27:42 ID:GV2XL/oE
>>215
痛はx86を置き換えようとして失敗してる。
217Socket774:2009/12/05(土) 19:32:46 ID:spnqS8zz
Opteronのリリースに合わせて対抗に廉価版Itaniumを出したけど
何の意味もなかったよな
218Socket774:2009/12/05(土) 19:36:27 ID:BpBjbDbE
団子ちょっと痛々しすぎるぞ
しかも一日中張り付いてるし
219Socket774:2009/12/05(土) 19:36:39 ID:76DDBxPY
ちょっと?何ですか?これは。大丈夫かな?と思っていましたが。
LarrabeeはKikayonだったのですか?
初代がだめなら、次の代なら可能ですよね?
ちゃんと製品化してくださいよ。必ずですよ!
220Socket774:2009/12/05(土) 19:38:45 ID:NqIg6eXF
>>216
置き換えようって言ってたっけ?
何かそこら辺ぼかしてた気が。
221Socket774:2009/12/05(土) 19:42:57 ID:zhdt+nR2
ゲーム機に採用してもらえなかったってのもあるんでは?
222,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 19:43:07 ID:KKTvEirv
>>216
最初からコンシューマ投入は諦めてたような。
でなきゃAMDとは別の64ビット拡張のYamhillなんて考えてないでしょ

x86では進出出来ないと考えていたハイエンドRISC市場を食い荒らそうとは考えていたが
実際にはXeon・Opteronがものすごい勢いで食っていった。
223,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 19:43:50 ID:KKTvEirv
>>221
次のゲーム機なら尚更今出すのは早い
224Socket774:2009/12/05(土) 19:46:31 ID:5mSJHKHz
与太話なんだが、NECの技術者を食ってがんばればスパコンの技術で作れたりするんだろうか???
225,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 19:50:46 ID:KKTvEirv
というか、SXとLarrabeeのパイプライン構成見比べてアホみたいに共通点多くて吹いた
226Socket774:2009/12/05(土) 19:54:53 ID:spnqS8zz
http://word.smilevision.jp/wikipedia/detail/title/IA-64/
>インテルはRISC陣営の一社であるヒューレット・パッカード (HP)と提携し、
>HPのVLIW技術(後に改良版のEPICアーキテクチャ)を採用するIA-64の共同開発を発表した。
>この際、従来の32ビットまでの80x86アーキテクチャをIA-32と呼び、将来的にはIA-64に
>置き換えられるとした。またHPはIA-64を自社のPA-RISCの後継と位置づけた。

64bitメインの時代を見据えてx86の置き換えを念頭にしていたのがIA-64。
計画が公表された当時を知っている人ならば、コンシューマを含めた大部分で
IA-32→IA-64の移行を意図していると受け取ったはず。
まぁその思惑をIntelが撤回したのもわりかし早かったけどな。
227Socket774:2009/12/05(土) 19:56:42 ID:zhdt+nR2
>>223
1世代目が載らなくても数年後ゲーム機に搭載されることが担保されてたら
もっとリスクとって開発継続できたでしょ。
228Socket774:2009/12/05(土) 20:00:44 ID:UJMkNx/N
>210
○Intelはx86プロセッサの開発力が高い
×Intelはプロセッサの開発力が高い
229,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 20:00:53 ID:KKTvEirv
230,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 20:01:34 ID:KKTvEirv
>>228
Larrabeeはx86
XScaleはARM
231Socket774:2009/12/05(土) 20:02:41 ID:nmnw2WYE
結局Larrabeeの技術はHaswell以降の
ヘテロジニアスコアの中に活かされるということなの?

後藤さんが書いてたスカラ性能重視した大型コアと
ベクトル性能重視の小型コアの混合は面白そうだけど
単体のGPUとして買えないのは残念すぎるな

でも遅れた上に出したとしても
ベンチマークで圧倒できるわけでもない
チップ面積が大きいから値段が高くするしかないと欠点も多いか

高いだけの地味な性能のGPUになるんじゃ売れないだろうし
イメージ的にもよくないか、引っ込めるのが正解かね
232Socket774:2009/12/05(土) 20:05:58 ID:KcPEhxpy
レンダラが刷新されそうな頃に出すのがいいだろう。
第三世代は単体で出すかもしれないみたいだし
233Socket774:2009/12/05(土) 20:16:51 ID:76DDBxPY
しかしつまらん!
何かどんでん返しが2〜3年以内にある事を期待したい!
234,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 20:23:22 ID:KKTvEirv
統合モデルの方がIntel的には都合良さそうだけどね。
バリューレンジ向けのインテグレートGPUではあるが、アクセラレータとしても使える。
Haswellに載るのしてせいぜい8コア前後だろうけど、それでもGMAの置き換えとし手は十分だろうし。
きちんとモジュール化しておけばCoreMAオンリーの構成もできるし、Larrabeeコアを増量することもできる。

それくらいのフレキシビリティがないとHPCで十分利益を得るのは難しいのでは。
235Socket774:2009/12/05(土) 20:53:43 ID:zhdt+nR2
統合プランではAMDが先行してるわけで真の敵はやっぱりAMDだったり。
236,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 20:57:58 ID:KKTvEirv
Llanoだろ?
あれ統合してるっていえるのか?
L3キャッシュ経由でデータ共有とか?
とか思ったらL3自体がなかったでござる。

そういう意味ではSandy Bridgeのほうが先進的。
237Socket774:2009/12/05(土) 21:03:52 ID:L6kZnQmc
初代Phenomの二の舞にならないことに祈るよ
238Socket774:2009/12/05(土) 21:04:29 ID:j1IFsRak
>>235
IntelのPineview/PineTrailは2010Q1リリース
239Socket774:2009/12/05(土) 21:06:55 ID:KI98fr1e
つーか"Larrabee"をディスクリートGPUとして出すって話の出所はどこ?
240Socket774:2009/12/05(土) 21:18:14 ID:iCL66Ih+
>>239
呆けたのか?
出所はIntelに決まってるだろ。

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/317/313/html/22.jpg.html
241Socket774:2009/12/05(土) 21:18:38 ID:vTqkDt9C
>>239
【IDFプレビュー】Intel社がグラフィックスLSIで本腰,「Larrabee」は単体製品で提供
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080318/149166/
【レポート】SIGGRAPH 2008 - IntelのCPU・GPUハイブリッドプロセッサ「Larrabee」の正体
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/13/siggraph02/


ただし自らGPUとは呼ばない("GPU"はもともとnvidiaによる造語として広まった経緯がある)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20090924_317313.html
>なお、Intelは決してLarrabeeのことをGPUとは言わないが、
>一般的な用語で表現するならやはりGPUというのがもっともしっくりくるだろう。
242,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 21:19:19 ID:KKTvEirv
ggrks
http://www.google.co.jp/search?q=Larrabee+Discrete+site:intel.com

for example,

http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/20090408corp_a.htm
> The first Larrabee discrete graphics products are due in the late 2009/2010 timeframe.
243Socket774:2009/12/05(土) 21:24:37 ID:KI98fr1e
>>240-242
おいィ?Intelぅ?しっかりしてくれよぉww
244Socket774:2009/12/05(土) 21:27:13 ID:zhdt+nR2
>>236
intelだってキャッシュのコヒーレンシとらない向きに振ってるし。
245Socket774:2009/12/05(土) 21:30:03 ID:3cmVshI7
人気に嫉妬
246,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 21:33:29 ID:KKTvEirv
>>244
Sandy BridgeのGMAはL3経由でデータ交換できる形になってるけど

メインメモリ経由でしかデータのやりとりが出来ないならなんちゃってデュアルコアのPentium Dと変わりませんよ
247Socket774:2009/12/05(土) 21:52:18 ID:zhdt+nR2
>>246
Sandy BridgeのGPUの話は興味なし。
すまそ。
248,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/05(土) 21:58:40 ID:KKTvEirv
L3経由でデータ交換できるアーキテクチャモデルは後のアーキテクチャにも引き継がれる。
Shared Virtual Memoryをキャッシュ上のアドレスにマッピングすればメインメモリを経由せずに
高速にデータ交換できるわけだ。
249Socket774:2009/12/05(土) 22:01:59 ID:xagdmWLz
>>247
じゃあ何に興味あんだよ
250Socket774:2009/12/05(土) 22:03:34 ID:vdzcup3d
来週辺りにnVidia買収したら、
流石intelリカバリ早いなと思う
251Socket774:2009/12/05(土) 22:15:59 ID:mD6XjrK5
リネーム商法のノウハウでも買うのか?
252Socket774:2009/12/05(土) 22:19:50 ID:NkhNSy0C
SandyBridge世代でGPU抜きもでるのかな
低性能GPUを抱き合わせにされても迷惑千万

AMDのGPUは性能にも期待できるけど
LlanoのCPUコアはK10でBulldozerじゃないし
バラでそろえた方がいいな
253Socket774:2009/12/05(土) 22:26:04 ID:yGbru5nb
>>252
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255132918/429
> 4コアCPUの上位モデルに、グラフィックス機能を省き、
> より高クロック動作を実現したモデルの投入も計画しているようだ。
254Socket774:2009/12/05(土) 22:30:47 ID:NkhNSy0C
>>253
AMDのZambeziの方がお手軽っぽいな
ちゃんと予定通りに発売されればの話だが
255Socket774:2009/12/05(土) 22:58:20 ID:HNCA3AjO
LRBniを仕切り直すかどうか
256Socket774:2009/12/05(土) 23:58:10 ID:aYFX7zAV
775 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 23:27:44 ID:aLWw0DeO
話ぶったぎるがLarrabee開発中止らしい
俺含めてGPGPUに少しでも期待してたやつマジ涙目だな

776 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 23:32:04 ID:uKJpPkeG
ソースは?

777 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 23:45:19 ID:aLWw0DeO
あぁ、ごめん、はり忘れたわ
ttp://www.semiaccurate.com/2009/12/04/intel-kills-consumer-larrabee-focuses-future-variants/
ttp://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091205.htm
ttp://www.internetnews.com/hardware/article.php/3851421
あと正確に言うと開発中止じゃなくて商品化の中止か
257,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 00:03:56 ID:nTu8nNRJ
何処のスレ?
凸ってくる
258Socket774:2009/12/06(日) 00:07:24 ID:X23Tl3CD
おまえは大人しくしてろ
259,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 00:09:40 ID:nTu8nNRJ
だってだんごやさんだもん
260Socket774:2009/12/06(日) 00:12:05 ID:EszmI7o7
このスレか

542 :名無しさん@編集中 :2009/11/25(水) 14:39:21 ID:tt7hwAi4
CPUは、もうコア単位で性能を上げるのは限界なわけ
あとは、 2年後のIntel AVXに対応させるかマルチコアのみ

しかし、Intel AVXに対応させてもSSEの2倍にしかならないから
手間の割には効果は薄い、だったらGPGPUに対応させた方が開発者/ユーザにとってもメリットがあるね

それに、2年の期間があればGPUはさらに進化している

543 :名無しさん@編集中 :2009/11/25(水) 14:53:17 ID:72Gt4sRw
GPGPUに夢見すぎ
x264開発者達の意見は>>537の通り

544 :名無しさん@編集中 :2009/11/25(水) 15:04:58 ID:tt7hwAi4
GPGPUは、夢じゃなくて現実なんだけどね

じゃないと、わざわざインテルがLarrabeeを投入する必要もないし
メニーコアとして、最終的にはIntel AVXの後継として
LarrabeeをCPUに統合する計画を立案する理由もない

x264の開発者が周りの変化に逆行するような変人でもなければ
自然の成り行きで対応するよ

545 :名無しさん@編集中 :2009/11/25(水) 15:07:21 ID:oDNJzApa
NGID:tt7hwAi4
261Socket774:2009/12/06(日) 00:14:15 ID:/wXiPclH
262,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 00:16:53 ID:nTu8nNRJ
Larrabeeがh.264のエンコードに特別向いてるとは思えんがな。
むしろSandy Bridgeみたいなクロックも上がってコア数も増えてSIMD性能2倍という
素直な進化って割と恩恵は大きいと思う。
263,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 00:19:35 ID:nTu8nNRJ
※H.264はほとんど整数なので256ビットAVXそのものはあんまし恩恵ありません。悪しからず
264Socket774:2009/12/06(日) 00:26:23 ID:xT5u0gPy
>>236
> Llanoだろ?
> あれ統合してるっていえるのか?
> L3キャッシュ経由でデータ共有とか?
> とか思ったらL3自体がなかったでござる。
>
> そういう意味ではSandy Bridgeのほうが先進的。

AMDだって馬鹿じゃないだろ。
L3での共有も候補のひとつだったはず。
確か780GがL3経由で共有する構造だったと思うしね。
L2 1M*4とL2 512k*4+ L3 2Mをシミュレーションして比較した結果のL2 1Mの採用だと思う。
L3共有は、より多くのキャッシュを積める28nmや22nm世代からになるんじゃないかな。
265Socket774:2009/12/06(日) 00:26:44 ID:79iBwCoW
じゃあBulldozerのFPUを共有するってのはいい判断なのか
266,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 00:29:38 ID:nTu8nNRJ
対Nehalemまでならそれも有効だっただろうね。

Bulldozer8コア対Sandy Bridge 4コアならピークFP性能は互角。
Sandy Bridge 6コア相手向けとしては微妙。
267Socket774:2009/12/06(日) 00:30:22 ID:SbEghgAV
Larrabeeのスレじゃないのか
まあいいけど

>>265
それこそGPUコアに流してしまいますよという宣言なんじゃないの
268Socket774:2009/12/06(日) 00:30:46 ID:5sVI7Mg3
PCIe経由でl3を共有して意味あるの?
269,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 00:31:59 ID:nTu8nNRJ
>>268
一応メインメモリまでのレイテンシが削れるのでは?
270Socket774:2009/12/06(日) 00:33:01 ID:o8Cx7v2p
>>256
多倍長数値ライブラリとかってだいたい整数ベースだからねぇ。
FPU自体はプログラマ自体も遅いことを知ってるし、誤差でるし、嫌ってる人多そうだ。
271,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 00:36:02 ID:nTu8nNRJ
一応Larrabeeは多倍長整数モンスターでもあったんだがな。


WestmereのCLMULとかあの手の命令は増やして欲しい
272Socket774:2009/12/06(日) 00:42:37 ID:o8Cx7v2p
げ、安価待ちがってる
>>270の安価は>>265向けだ。。。orz


>>271
団子の人的には多倍長演算の四則演算とsqrtとかの初等数学って並列化できるもんなの?
273,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 00:44:44 ID:nTu8nNRJ
普通に並列化できる。

多倍精度のsqrtはそれこそFFT使えば良いのでは?
274Socket774:2009/12/06(日) 00:50:09 ID:o8Cx7v2p
>>273
俺まだその道の2合目位までしか歩いてないから詳細はわからんけど、できるって答えがもらえてうれしいよ。
275Socket774:2009/12/06(日) 00:54:06 ID:o8Cx7v2p
俺、多倍長整数作ったら、素数発見で一千万稼ぐんだ!!

と、死亡フラグたてて寝る!おやすみ/~
276,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 00:59:17 ID:nTu8nNRJ
マスクレジスタをキャリービットとして評価する命令がある。
これが解った時点で、GPUの皮をかぶったHPC特化プロセッサだとわかった。

この辺はFermiがどうかはわからんけどGeForceは玩具みたいなモンだと思う。
277Socket774:2009/12/06(日) 01:43:42 ID:joRvUI5O
>>270
金融系用にBCD演算用レジスタ(可変長w)を作って下さい。
doubleは怖くて使えません。
278,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 01:46:46 ID:nTu8nNRJ
POWER7でどうぞ
279Socket774:2009/12/06(日) 01:58:31 ID:nvs/xwXX
>>266
BulldozerはGPU統合を見越してあのデザインになってるはずだから
ピークFP性能はそれで十分だろ
GPU性能ではAMDのカードの方が強力だし
280,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 02:07:01 ID:nTu8nNRJ
FFTの性能も公表できないようなFP性能がか?
281Socket774:2009/12/06(日) 02:11:12 ID:1k1QwbP0
sseベースのshaderを擁するvia/s3が実は一番怖い
282,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 02:15:20 ID:nTu8nNRJ
つーか、Sandy Bridgeの性能比較すると不利だって解った上での結果論だろう。
AMDもSIMDユニットを256ビット化するだけだ。

もちろんIntelも256ビットFMA×2にするだろうけどな。
283Socket774:2009/12/06(日) 07:37:28 ID:FcRtNPRS
スペック厨が何か適当なこといってるなぁ
Larrabeeの件みたく外すだけだから二次創作もほどほどにして
リンクのコピペマシーンに徹してろよ
284Socket774:2009/12/06(日) 09:07:06 ID:lwe0BmNF
Sandyの注目点は内蔵GPUじゃねえ
大丈夫か?インテルのIGPだぞ?
285Socket774:2009/12/06(日) 09:11:12 ID:DbMXy1BM
この世の半分以上はintel igpで出来ていますが
286Socket774:2009/12/06(日) 10:52:19 ID:xT5u0gPy
>>280
今のRADEONはグラフィックがメインで、汎用演算はとりあえず対応しました程度だからね。
基本的にシェーダーやキャッシュを増やしただけで、粒度が大きすぎて効率が悪いのは仕方ない。
287Socket774:2009/12/06(日) 10:56:46 ID:xT5u0gPy
>>285
CPUのおまけで付いてきて、それなりに使えるから皆仕方なく使っているだけだね。
288Socket774:2009/12/06(日) 11:00:27 ID:o81sMPUw
>>287
現存するPCの99%くらいはそれで事足りると思われ
289,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 11:48:42 ID:nTu8nNRJ
IGPは多少内部効率が悪くともディスクリートGPUを買い足さなくても十分と思わせるだけの性能があればいい。
追加で買わせるのと心理効果がまるで違う。
290Socket774:2009/12/06(日) 11:54:37 ID:Vv0DoQ8o
どうやら心理効果の専門家でもあるらしいです
291Socket774:2009/12/06(日) 11:58:47 ID:FfbsIN6C
それは心理効果じゃなくて、金銭的、消費電力、スペース的な問題だろw
292,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 12:14:33 ID:nTu8nNRJ
そもそもGMAって企業向けPCとかノートPCが大半だからね
293Socket774:2009/12/06(日) 12:19:08 ID:xCX2rLRK
最低限の画面出力機能さえあればいいしな
ただ、DX10.1くらいは対応してほしいが
動画もなんかCPUでゴリ押しは厳しくなりつつあるし
294Socket774:2009/12/06(日) 12:19:56 ID:EszmI7o7
http://www.tgdaily.com/business-and-law-features/36390-unreal-creator-tim-sweeney-qpcs-are-good-for-anything-just-not-games?start=1
Tim Sweeney 「Intel’s integrated graphics just don't work. I don't think they will ever work.」
295Socket774:2009/12/06(日) 12:35:42 ID:KvMeF9Wl
*先週のまとめ*
Larrabeeはパフォーマンス低すぎて終了しました
296Socket774:2009/12/06(日) 12:36:55 ID:0NbFPVwY
gt240,4870,540gtxのgpubenchの結果を張っておきますね
ttp://ultraxs.com/image-36B9_4B1B20E6.jpg

青と赤はもっと頑張ってほしい
297Socket774:2009/12/06(日) 12:38:24 ID:m5cA5YnF
Larrabeeってレイトレーシングで効力が表にでてくるわけで、
3D液晶+ゴーグルで使うような映像目的だろ
Direct3Dで立体映像みても飛び出て見えないよ。違いを見てみれば明白。
近接ほど視点からの計算が歪んでいるのが3D計算の簡略化の為だろう。
つまり画面より奥の3DまでならDirect3Dはなんとか計算できるが
画面から手前の飛び出るものはまともに計算できないってこと。
298,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 12:44:03 ID:nTu8nNRJ
PS1の頃からの技法だよね
のっぺりしたものを立体に見せるために大袈裟目に歪ませてる
ってむかし美術の先生が言ってた

299Socket774:2009/12/06(日) 13:08:30 ID:NeeeC2YB

Larrabeeは失敗作だぜ!

ヾー、_ _              , '  \ ヾ ヽ      /  /  
  〉 ,ヾ´ /           , ´     \| \|     /  /
  |ヾ' /           /        /\/\   /  /
 // ,'´  ̄ ヽ ,,,,,,,,,  /   ,;;;::::::::::::::::::/:::::/:\::::\/::::::/:::::::::::::::::::::
    ハレノλノ)レ〉:::::::::;;;    ,;;;::::::::::::::::::/:::::/:::::::::\/::\/:::◆::::::::■:::::::■:::
   ノレノ§ ゚∀゚:::::::::::::::;;;   :::::::::::::::::::::/::::/::::::::::::■:::/■:\/:■\::::::◆::::::::::::
   `k'_.〉  `つ:::::::::::::::;;;   ::::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::/◆:::::::/\::::\■:::■::::::::::::
     くノ__/__|;;::::::::::;;;     ';;;:::::::::/::::/::::::::::::::/::::::::/::::■:::::\::::\:::::::::::::
      (_ )  (_"""  ヽ   ';;;;:::/::::/::::::::::::::/::::::::/:::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::
                 \   / /    /  /       \  \
                   `ノ. ノ    /  /          \  \
                    ヾ___/_ /            \  \
                         V_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー―-\―\―
300Socket774:2009/12/06(日) 15:15:53 ID:Tzg/qis/
DXがダメ過ぎるからレイトレレイトレと夢見てるんだろうが
Larrabeeって別にGPUに比べてレイトレが得意って訳じゃないんだがな
というか物量の差でレイトレでも負ける。
301,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 15:18:51 ID:nTu8nNRJ
他のGPUとは具体的にどうぞ
302,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 15:31:06 ID:nTu8nNRJ
RTRTはトレースデータを格納するために共有分散型のキャッシュがベストで理想の容量は16MB程度って論文があってだな。
演算ユニットが潤沢にあればキャッシュせずに再計算したほうが速いってこともあるが
再計算にも入力値与えてやらにゃならんわけよ。
Larrabeeに足りてない物量とはキャッシュメモリ。1コアあたり1MBあれば16コアでも16MBだ。

それこそ5Way VLIWでの更に64並列での粗い演算粒度での「物量」なんて多寡がしれてる。
レイトレじゃないけど物理エンジンのHavokすらCPUより遅いし。
303Socket774:2009/12/06(日) 15:37:29 ID:leVeJL8n
いつまでも夢見てるなよ
できる範囲で作ってみたら性能足りずに製品化断念のお笑いチップ相手に
304Socket774:2009/12/06(日) 15:44:15 ID:VxSclc5W
>>297
レイトレだって広角レンズ使えば歪むし、ZバッファのD3Dでも魚眼レンズ
みたいなレンダリングは可能だよ。そういう歪みを補正する部分はレイトレ
だから作りやすいってことはない。

それにレイトレにしてもNvidiaはmental imagesを持ってるしOptixも出してるし、
理由ができればいつでもスイッチできる体制だよね。レイトレ時代になったら
今のGPUメーカーは没落する、みたいな言い分はFUDもいいとこだ。
305,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 15:55:23 ID:nTu8nNRJ
そもそもディスクリートGPUとしての投入自体が市場を用いた「実験」以外の何でもない気がするがな。

レイトレに多倍長整数演算機能が必要か?
それでなくとも行列積特化の命令セットだぜ。
割と早い段階で言われてたと思うんだけどなGPUの皮を被ったスパコンプロセッサだって。

まあそれでなくとも今のGPUはデータフローに無駄が多すぎるから、そのスパコン特化プロセッサにすら
付けいる隙はあったと思ったわけだが。
306,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 16:01:21 ID:nTu8nNRJ
俺の期待通りスパコン用には無駄の少ないプロセッサにはなったが、短くとも今後2年程度は
安く手に入る可能性が無くなってしまった。
307Socket774:2009/12/06(日) 16:21:07 ID:lsM8Bz7P
>>296
なんですか
その気色の悪魔はw
CPU屋が作った演算器は伊達じゃないな
308Socket774:2009/12/06(日) 16:49:20 ID:FA8nNPFB
>>296
それって、100mメダリストと1.4トンのポルシェを距離10mで競争させて
人間の方が速いって言ってるようなものじゃないのか
309Socket774:2009/12/06(日) 17:02:28 ID:M1yUSIIu
詳しいことは分からんが
aと少なくともいまのnのgpu耕造が悪効率なのは分かる
310Socket774:2009/12/06(日) 17:38:41 ID:Ik6Wuvdu
発売中止になったな
i752路線か
311Socket774:2009/12/06(日) 18:30:32 ID:2EWFwp97
Larrabeeのグラフィック路線破棄でスレの化けの皮が剥がれたなぁ
他社叩きのIntel万歳で素晴らしい信者スレですね
312Socket774:2009/12/06(日) 18:54:52 ID:lsM8Bz7P

嫌いなものに群がるのは
ただの荒らしと馬鹿だろ
313Socket774:2009/12/06(日) 20:28:15 ID:gJv4n8up
上田と北森は今のところコンシューマ向けディスクリートLarrabee中止のネタを無視してるな

一方、騎神館はこのネタをいち早く載せた
314Socket774:2009/12/06(日) 21:54:47 ID:9IfBYpn3
Larrabeeはコケ、NVIDIAはVoodooの呪いが発動してるし暫くグラフィックス市場はAMD1強時代が続くな
315Socket774:2009/12/06(日) 22:01:46 ID:thDjwbHN
amdはスカスカなんで
ま実質fermi一択しかないんだが
316Socket774:2009/12/06(日) 22:42:44 ID:ob+TWFnE
fermi(笑)
今の状況でアレに期待するのも無理だわー
317Socket774:2009/12/06(日) 22:44:32 ID:iSz8oW5G
>313
騎神館って初めて見たが、ここは機械翻訳のテストか何かやってるとこなの?
318,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 22:51:11 ID:nTu8nNRJ
ラデ厨の中の人だよ
319Socket774:2009/12/06(日) 22:52:20 ID:RcX3YclK
今の状況でもamdは無理
320Socket774:2009/12/06(日) 23:10:31 ID:xT5u0gPy
>>315
一択のFermiは今何処に売っていますか?
321,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/06(日) 23:30:52 ID:nTu8nNRJ
Intelがコンシューマ向けに出さないと言った今、
「プアマンズLarrabee」としてのFermiは期待せざるを得ない。


322Socket774:2009/12/06(日) 23:36:22 ID:hWWkPLHw
結局中の人もLarrabeeなんぞに期待はしてなかったってことか。
323Socket774:2009/12/06(日) 23:40:50 ID:9WeWjWyn
>>313
あそこは「ネタは趣味で拾ってる」って公言してるから別に良いんじゃね?

今更ララビ死亡が大ニュースと思ってるのはIntel信者ぐらいで、他からすればようやく発表したかって程度でしょ。
最初のブチ上げから遅延につぐ遅延。徐々に露出が減ってきてララビ自体のニュースバリュー自体が薄れすぎ。

SC09でOCして無理やり1T出して社内外向けに「成果」を見せたでしょ?
社会人なら判るだろうけど、あれでケリがついたんだと思う。
324Socket774:2009/12/06(日) 23:53:13 ID:An6Eh3ZV
>>323
まああの発表見て、「Larrabee大躍進!」とか思ったやつは、
商売というか普通の会社勤めには向いてないし、株をやれば金を溶かす。

信者とかいう以前に、何かが脳みそから欠けてるんだろうが、そのぶん他のものが収まるよう努力せんと。

325,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/07(月) 00:17:45 ID:3pFyeiTC
そもそもゲーム用途がEpicの支持ありきだからね

326Socket774:2009/12/07(月) 03:05:25 ID:CPMckOhk
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3339.html

1st Larrabeeはβ版で売りに出せませんでしたとさ?
327Socket774:2009/12/07(月) 03:18:01 ID:iffRJKq9
大ボスがとっくに逃げ出してしまったのに今更Larrabee3とか言われてもなあ
328Socket774:2009/12/07(月) 06:30:33 ID:nX9B4BTT
そもそも何時出る(出せる)んだよ?って話だな
対抗が発展しない訳でもあるまいに。
329Socket774:2009/12/07(月) 08:29:53 ID:ZPWRp3rb
ちょっと前にBSNにオレゴンチームがLarrabee開発に入ったとかいう記事あったけど
実際はLarrabeeが死んでAVXの後継としてのLNI程度に縮小されて
逆にCPU陣側に取り込まれたって事だったのか。
330,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/07(月) 08:42:32 ID:3pFyeiTC
それで十分じゃない?
LRBniの実装に関わる特許も取ったし、そういう意味では長期計画に大きな功績は残した。

AMDにAVXを採用させた時点で次の512bitを含む長期戦略は十分優位にさせられる。
可哀想なのは折角AMDがDREXエンコードの特許も取ったのに一度も使われずにポシャったSSE5だよな。

331Socket774:2009/12/07(月) 09:56:53 ID:4vI1cc07
今になって過去スレを読むと団子がいかに馬鹿コテだったかがよくわかるな
332Socket774:2009/12/07(月) 10:01:05 ID:hLuPST4D
試作すらできてない物の技術を語るのは無理があったという事でしょう。
特に生産・電力・発熱で生じるコストを抜いた性能議論は虚しいだけ(HPC分野でも無視なんてできない)
333Socket774:2009/12/07(月) 10:31:24 ID:EjgbtXCo
足回りすら公開されてないプロセッサの性能が見積もれるわけがない。
コアやらキャッシュだけではマンデルブロみたいに延々と少量データを
こねくり回す計算の性能しかわからん
334Socket774:2009/12/07(月) 10:38:55 ID:EjgbtXCo
>>331
コテだけじゃねー 取り巻き連中もLarrabee以外のチップをばかにしまくり
335Socket774:2009/12/07(月) 10:43:40 ID:cwgTz2+6
GPUとして期待している人間なんてほとんどいないんだから出せばいいのにって思うが、
他の部分も当初の予定ほど性能でなかったってことなんだろうか。
336Socket774:2009/12/07(月) 10:54:26 ID:ZAGDnMp/
>>334
というかTim Sweeneyというカリスマが前評判を引っ張ってた部分が大きい。
逆に言うとEpicがそっぽ向いたらその時点で終わってた。
なんで計画中止かって、見れば分かるだろう。UE4は2012年だ。
337Socket774:2009/12/07(月) 11:30:25 ID:ZAGDnMp/
フォローしておくと、別にTim SweeneyはLarrabeeにNoを叩き付けたわけではない。

SweeneyはLarrabeeではなくLarrabeeに追従しようとしないGPU陣営に失望し
次世代Unreal Engineの開発計画を後退させた。
各陣営揃い踏みで彼の望みどおりのアーキテクチャに置き換わる必要があったからだ。
正味、Larrabeeだけをフルカスタムエンジン化し他は従来どおりというものを作っても外販の自信は無かったろう。

もちろん、Larrabeeが従来のDirectXやOpenGLでも圧倒しうるだけの性能を
持っていたならば、Intel, Epicともに強気の対応はできたろう。
そういう意味ではやはり今世代のLarrabeeは商品化前に失敗した。
決して方向性が間違っていたわけではないが先を行き過ぎた。

12/6の追記を読まれたし。
LarrabeeがいかにTim Sweeneyの理想通りの設計だったかわかる。
http://www.brightsideofnews.com/news/2009/12/5/intel-cans-consumer-larrabee2c-compatibility2c-performance-and-nvidia-related-issues.aspx
338Socket774:2009/12/07(月) 11:36:06 ID:W0ONwcQ5
技術的に優れていても競合の力業によって性能を引き離され競争力が無くなってしまう
まるで今までIntel(x86)がやってきたことの裏返しのようだ
339Socket774:2009/12/07(月) 11:37:44 ID:PCUKFxm1
ララビーは速すぎたが故にインテルの社内政治で潰されたのだよ(w
340Socket774:2009/12/07(月) 11:47:57 ID:ZAGDnMp/
Timの従来GPUに対する失望はこのあたり。
http://www.tomshardware.com/news/Sweeney-Epic-GPU-GPGPU,8461.html

>>339
ゲルジンガー退陣後のVisual Computing Groupの予算増なんか恣意的。
Intel社内の内ゲバじゃないのかね。Intel社内でもx86コアをAtomベースに
すべきだという意見があったとか以前後藤が言ってた。
341Socket774:2009/12/07(月) 12:44:01 ID:BY/cG2UJ
そりゃ競合他社を排して自分が優位に立てるなら支持もするだろうさ
342Socket774:2009/12/07(月) 12:53:51 ID:pNfsUvkA
>>339
あげあしだが、速かったらキャンセルされてないよ。
早くも無いと思うけどな。

団子は力説してたがGPUにx86の意味は有るんかいな?
343Socket774:2009/12/07(月) 12:54:43 ID:ZAGDnMp/
エンジン屋にDirectXは死滅すると言われて面白くないMicrosoftが
一番GPGPU対応が遅れてるATIを支持するのも同じ理由
344Socket774:2009/12/07(月) 13:01:09 ID:ZAGDnMp/
>>342
1命令あたりのオペレーション数を稼ぐために少なくともCISCである必要はあるが
x86よりも理想的な命令セットがあるならそれでもいいんじゃない?

Intelにはx86でなければいけない理由は複数あるし、AMDも将来計画として
x86フロントエンドからGPUにダイレクトにオペレーションを発行する構想を
語っている。逆にx86で都合が悪いのはライセンスを持っていないNVIDIAかな?
345Socket774:2009/12/07(月) 13:01:45 ID:EjgbtXCo
>>338
そういう話が出たとき、Intel fan boy の皆さんの反応はいつも
 優れているから勝ったんだ、負け惜しみ乙w
と冷笑を浴びせるものだった。
Larrabeeは計画白紙でも、それでも優れていて先進的で
ほめ続けても負け惜しみじゃないらしい
346Socket774:2009/12/07(月) 13:07:59 ID:ZAGDnMp/
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/15/barcelona/004.html

> A: 私自身は、SSEはCPUサイドでの処理からCPU+GPUでの処理にスムーズに
> 移行するための命令セットの変更と考えている。将来は、x86命令は
> CPUサイドで、SSE命令はGPUサイドで処理されてゆくのではないかと思う。
> SSE5は、そうした流れの中の第一歩であり、より並列度を(従来に比べて)
> 増したものだ。今後GPGPUが普及してゆく中で、ベクタ命令を切り出して
> (GPGPUで)処理するというパーティショニングを可能にするためのものだ。
> 勿論プログラマから見れば同じOpCodeになるから、それがどちらで処理
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> されるかを意識する必要はないが。ただしハードウェアで見れば異なる
> ユニットが動くことになるだろう

※このOpCodeってのはx86のSIMD命令であってGPU側の命令セットではない
347Socket774:2009/12/07(月) 13:47:05 ID:/6dOwMyJ
事実上Tim/EPICも共犯者。
人様の金、数十億ドル(の何%か)使ってオナニーしやがって。
死ねやカス。
348Socket774:2009/12/07(月) 14:06:44 ID:ZAGDnMp/
> Larrabeeは計画白紙でも、それでも優れていて先進的で

これはNVIDIA陣営は認めたがらないだろうが現実にそうだろう。
AMDのCPU-GPU融合の第一歩と考えていたSSE5をAVX互換に置き換えた時点で
方向性は決まった。AMDがLRBni互換を取らない強い理由はないからな。
ベクタが4〜8Way程度のSSEやAVXじゃ現実にはGPUの並列アーキテクチャで
そのまま処理するには並列度が足らなさ過ぎる。
よりワイドな演算ユニット構成をとる必要がある。
あるいはIntelとは別に512ビットやそれ以上のSIMD命令セットを作るか?
それがAMDに出来るならSSE5はキャンセルしてない。


ここでひとつ陰謀論を唱えてみる。
IntelとAMDとの間に結ばれたx86に関する新たなクロスライセンスの内容は
公開されてない。ここにLarrabeeに関する密約があったとしたら?

LarrabeeがAMDにとって不都合なのは、IntelがIGPの圧倒的なシェアにもの
いわせてLRBniを自社のみに優位な形で普及させるのが目に見えていること。
逆に、Fusionの計画の遅れをリカバリするまでLarrabeeを遅らせてもらいつつ、
Larrabee互換命令セットを関連特許含めIntelがタダ同然でライセンスして
くれるならAMDとしてもかなり好都合となる。
349Socket774:2009/12/07(月) 14:11:33 ID:+FuAWby3
独禁法絡みでわざとAMDにライセンス供与とか?
350Socket774:2009/12/07(月) 14:29:39 ID:EjgbtXCo
>>348
そんなだから葉脈しか見てないって表現されてしまうんだよ
351Socket774:2009/12/07(月) 14:40:59 ID:ZAGDnMp/
まあIntelもAMDもNVIDIAにチップセットライセンスを与えないことで
nForce事業を廃業に追い込もうとしてるわけで
この分野でNVIDIAが共通の仮想敵になってる事実もあるわけだがな。

352Socket774:2009/12/07(月) 14:41:15 ID:TPGDjmM2
>>300
GPUではデータベースのようなオブジェクトを管理するのは不向きってことよ。
353Socket774:2009/12/07(月) 14:46:37 ID:ZAGDnMp/
>>350
それ自分ひとりしか言ってないだろう
354Socket774:2009/12/07(月) 14:56:03 ID:Fzj52kt0
クンクン Heavendaleに似た失敗臭がするにゃ
355Socket774:2009/12/07(月) 15:37:13 ID:ZAGDnMp/
>>350
具体的に言おうか。
Intelは、オレゴンとハイファで分業しつつTick-Tockモデルで交互に
アーキテクチャを刷新することで、万が一片方の製造がトラブっても
リカバリをしやすいように何重にもリスク回避策を打ってきている。

そのIntelが、Larrabeeだけに限っては何の保険もかけずに舞い進んでいた
と思いこんでるのなら君こそ「葉緑体細胞だけみて葉脈をみていない」
のでは?

単体版が成功しようが失敗しようが最後にはGPUはCPUダイに統合する計画だし
要するにディスクリートGPUとしてのLarrabeeの存在自体、Intelからすれば
「試金石」にすぎなかった。

>>354
ポシャっても挽回できる程度って意味では同類だな。

面白いのは、もはや結果的にブラフになってしまった巨大戦艦の存在を前提に
社運を握るべく同じような巨大戦艦を製造中の会社が存在すること。
それも、計画の修正もきかない状態で。
356Socket774:2009/12/07(月) 15:40:12 ID:or1MxZDl
要するに何がいいたいのだ。
357Socket774:2009/12/07(月) 16:05:15 ID:/6dOwMyJ
Fが京速に突っ込んだ持ち出し分は
Larrabee開発費と比べて桁1つ小さい。
358Socket774:2009/12/07(月) 16:21:44 ID:ZAGDnMp/
>>357
Tela-Scale Research Group全体じゃなくてか?
Larrabee単体の予算なんて公表されたことは一度も無い。
Larrabeeは「おまけ」とはいえ22nm以降を担う次世代GMAだし、
この辺も含めLarrabeeでなくても使いまわしのきくものの経費まで
計上されてるからだろ。
  ↓↓↓

インテル、物理演算エンジンのHavokを買収へ
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20356674,00.htm
インテル、組み込みOSベンダのウインドリバーを買収
http://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/news/2009/06/05intel.html
インテル、ソフトウェア企業2社を買収--並列プログラミングの開発を促進へ
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20398736,00.htm

敢えて説明しないが、SCC発表→45nm世代Larrabee GPU製品化なし
この順番にしたのは意味がある。
359Socket774:2009/12/07(月) 16:28:02 ID:EjgbtXCo
よく知らないんだが、会計基準て結構うるさいものらしいが
買収費用てR&Dに計上する習慣なのか?
360Socket774:2009/12/07(月) 16:30:39 ID:ZAGDnMp/
>>357
買収が完了して既に予算投入してるものについてはそうだが。

で、君には葉脈は見えたかね?
361Socket774:2009/12/07(月) 18:23:17 ID:DkmoAsmb
団子屋さんは48コアもらえるの?
362Socket774:2009/12/07(月) 19:21:03 ID:PCUKFxm1
いわゆる守旧派の抵抗にあったんだよ(w
363Socket774:2009/12/07(月) 20:21:31 ID:lBWPsUPl
お花畑論を振り撒くCell厨を虫けらのように扱っていた
ララ信者が今度は怪電波を撒き散らす側になるとは・・・・

これが因果応報ってやつか。
364Socket774:2009/12/07(月) 20:31:00 ID:+h/Au1GB
>>347
Timの言うことを真に受ける奴はにわかだよ

Tim Sweeney氏が予測する、21世紀のリアルタイム3D技術。(1999年版)
http://bbx.hp.infoseek.co.jp/news.shtml
http://archive.gamespy.com/legacy/interviews/sweeney.shtm
365Socket774:2009/12/07(月) 20:46:45 ID:hLuPST4D
現実に存在して性能を出してるCelLと試作すらないLarrabeeでは比べるのも失礼だろう
366Socket774:2009/12/07(月) 20:53:42 ID:0wQxv7nk
そういやCellも終わったんだっけ?
367Socket774:2009/12/07(月) 20:59:08 ID:ZbnYCdFD
Intel、Larrabeeグラフィックスチップの計画を破棄(ロイター)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/07/news041.html
368Socket774:2009/12/07(月) 22:22:12 ID:kXjvT4zV
>>364
にわかはお前だ。
Timの成果を否定したらPCゲーやるもん殆どなくなる。
369Socket774:2009/12/07(月) 22:48:53 ID:mz3TNHdf
>>368
盲目的信者だな。
情報や予測の正否を「内容」じゃなくて「誰が言ったか」で判断する。
どんなに優秀でも、無謬な人間は居ないさ。
370Socket774:2009/12/07(月) 22:59:12 ID:HHBbVqqS
Intel が開発中の GPU『Larrabee』、1テラフロップスを達成
http://japan.internet.com/webtech/20091207/12.html

>Intel にとってグラフィックス プロセッサ ユニット (GPU) 市場参入に向けた初の大規模な取り組みとなる
>『Larrabee』(開発コード名) は、2009年9月の『Intel Developer Forum (IDF)』では大した印象を与えられなかった。
>だが、11月に開催された『SC09』では、その埋め合わせができたようだ。

何このお花畑感満載の記事は。
371Socket774:2009/12/07(月) 23:00:20 ID:8ycfBzxR
>>365
さんざんだったi740も、リリースされたっていう点ではLarrabeeより上か
372Socket774:2009/12/07(月) 23:02:23 ID:kXjvT4zV
盲目的なにわかゲーマーだな。

それは予想というよりは「かくあるべき」という彼の願望だろう。
そんな彼の理想をより多く実現したプラットフォームで数々のヒット作が
生み出されたという実績は確かにある。

たとえばPS3でのUEの散々たるや・・・、MSは360で彼の要望聞いておいて正解だったろ?
373Socket774:2009/12/07(月) 23:04:17 ID:6a8hmGQP
まあ穴の大きいホームランバッターだと思っておけばいいんじゃない
当たればでかいが当たらなきゃ三振
374Socket774:2009/12/07(月) 23:14:39 ID:kXjvT4zV
Epicの看板作が当たらなかったことあったか?
打率じゃなくて登板率が低い。
375Socket774:2009/12/07(月) 23:15:44 ID:czbMatrl
MSのリミットぎりぎりまでDirect3D10対応できなかったIntelにGPUで期待することは何もない
376Socket774:2009/12/07(月) 23:16:29 ID:6a8hmGQP
理論の話じゃないの?
377Socket774:2009/12/07(月) 23:18:14 ID:+h/Au1GB
>>372
そこまでわかってて真に受けるなってコメに反論するのが理解できない
378Socket774:2009/12/07(月) 23:18:32 ID:or1MxZDl
机上の空論ともういな。
379Socket774:2009/12/07(月) 23:36:11 ID:i0ZntwtL
次スレからSCCにタイトルを変えるのか?
380Socket774:2009/12/07(月) 23:38:39 ID:W0ONwcQ5
Larrabee(笑)スレとか
Many-Coreスレでもいいんじゃね
381Socket774:2009/12/07(月) 23:38:43 ID:0wQxv7nk
【Larrabee】 Intel GPU Project 【Failed】
382Socket774:2009/12/07(月) 23:41:14 ID:HHBbVqqS
Intelの次世代CPUスレと被ってるから個別スレいらんでしょ。
383,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/07(月) 23:41:18 ID:3pFyeiTC
>>380
Magny-Coursスレ?


#んで、あれだ、日記の通りだ
384Socket774:2009/12/07(月) 23:44:33 ID:EjgbtXCo
(>336 >337) (>353 >355)
書き込みの行動パターンが団子とそっくり
385,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/07(月) 23:46:29 ID:3pFyeiTC
負け犬の遠吠え
386,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/07(月) 23:47:10 ID:3pFyeiTC
いつ働いてるの?
387,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/07(月) 23:59:33 ID:3pFyeiTC
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3339.html

これ普通に 45nm あぼーん→ 32nm あぼーん → 22nm群馬 で3世代だよな

【だん語講座】
 GMAは「ぐんま」と発音します
388Socket774:2009/12/08(火) 00:15:09 ID:SJC9DSD8
GeforceやRadeonは当面は40nm
Larrabeeは32nm、しかも他社のGPUが使うバルクプロセスより優れたCPU向けプロセスを使うことも出来たはず
それでも勝負が出来ないと言うのでは・・・根本的にダメだってことだな
22nm世代になっても他社のGPUとの相対的な関係は変わらんと思う
389Socket774:2009/12/08(火) 00:15:52 ID:4Mb+mbHX
32nmじゃなくて45nmでしょ
390,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/08(火) 00:23:15 ID:lpxlFx1c
Tick-Tock方式かもしれんよ。つまり32nmの後期とか。
しかしキャッシュメモリがアホみたいに少なくてコア数が倍増してもメモリ帯域が1.x倍にしか増えない
というどん詰まり状態のまま保てる優位なら無いだろ。
ここ3年のIntelのCPUはムーアの法則以上の速さで(Sandy Bridgeで2倍、Haswellで更に2倍)
SIMD演算性能を増やしていく計画だから相対的にGPGPUの価値はどんどん無くなっていく。
391Socket774:2009/12/08(火) 00:25:06 ID:g1BlHPOY
クロックが上がらんのかな
392Socket774:2009/12/08(火) 00:36:31 ID:toJnfdJV
個人的にはオプソ系がそういうのをちゃんと使ってくれると嬉しいんだけど、どうなんだろうなぁ。
もっとも、それ以外の性能向上の余地が小さいなら使う他選択肢無か。
393Socket774:2009/12/08(火) 00:39:50 ID:GqfUq9+2
当の淫照るがLららびシパーイ宣言してるのにも関わらず、
この期に及んで、それだけ大ボラ吹けるんだから大したもんです。
394,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/08(火) 00:45:01 ID:lpxlFx1c
あ、これだけは確かだ。
Sandy BridgeはCore 2 Duo以来の傑作だ。
AVXだけじゃなしにちゃんとスカラ性能も従来SSE性能も上がる。
微妙に、だが。
395Socket774:2009/12/08(火) 01:00:38 ID:SNG9/K9M
モックアップでNVIDIAプギャーって言ってた頃が懐かしいな
396Socket774:2009/12/08(火) 01:25:30 ID:g34v5ftx
Sandy Bridgeなんて出るの1年も先だしLarrabeeと関係ないし
397,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/08(火) 01:30:28 ID:lpxlFx1c
SSE以来のSIMD命令セットの仕切り直しだから
先行者の利を得るには今からコード書いておいて損はないのよソフト屋には
398,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/08(火) 01:58:40 ID:lpxlFx1c
おっとつい本音を。
正味、主流になるものなら何でも良かった。
399Socket774:2009/12/08(火) 02:24:43 ID:2Zdmams5
AVXとLNIは互換性があるのかね。
400Socket774:2009/12/08(火) 04:02:06 ID:NaMkBxN+
How many cores(0-15)? _
401Socket774:2009/12/08(火) 04:14:09 ID:NnKj7ndn
>>371
i740の反省を踏まえて、リリースしないという選択も出来るようになったという進歩?かしら?
402Socket774:2009/12/08(火) 04:24:48 ID:2kPr8xX4
>>400
0
403Socket774:2009/12/08(火) 04:26:02 ID:NnKj7ndn
まあIntelのグラフィックスチップがそうそううまくいくわけないか常識的に考えて
404Socket774:2009/12/08(火) 05:03:52 ID:e/5UtMY9
>>397
新興市場のわけのわからんイット企業の株に手を出してやけどしたやつのセリフと変わらんな。
405Socket774:2009/12/08(火) 05:38:42 ID:5zm2GitQ
Larrabee(笑)、Intelは匙を投げましたよw
406Socket774:2009/12/08(火) 06:13:51 ID:CVzWoya4
匙は投げられた!
407Socket774:2009/12/08(火) 08:28:02 ID:d5DO8HZN
いずれにしろ、GPGPU市場への出遅れは決定的なものになるね
408Socket774:2009/12/08(火) 08:39:47 ID:r7sioeEs
上田見て飛んできた
Intel何やってんだまったくwwww
409Socket774:2009/12/08(火) 08:56:49 ID:JR2M2IOK
さっさとリリースした方がソフトの対応も速くなるんじゃないかね。
多少クソでも。

多少で済めば。
410,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/08(火) 09:05:41 ID:lpxlFx1c
>>407
そんな市場はない。これまで通りただのアクセラレータじゃん。
411Socket774:2009/12/08(火) 09:08:10 ID:GhszRzQA
>>410
お前は本当に馬鹿だな
412Socket774:2009/12/08(火) 11:19:00 ID:qPcRkfgj
IGPのシェア拡大で減ってきたディスクリートGPUの需要縮小を食い止めるのが目的な「GPGPU」に
Intelが興味を持つほどの市場成長性はないでしょ。
HPC専用設計は作れてもスケールメリットないから投入を嫌うくらいだからな。
IntelからすればSSE(AVX)の性能を上げればわざわざ難解なGPGPUプログラミングをしてまで
使う価値は相対的に下がるわけだから自分の土俵で戦ってればよろしい。
413Socket774:2009/12/08(火) 14:29:23 ID:prWan07i
結局チップセットの内臓GPUでGPGPUに対応する程度か
もうCPUはGPUの脇に置いてサブチップでいいんじゃね
414Socket774:2009/12/08(火) 14:32:58 ID:+O8WqZqy
>>413
つFusion
415Socket774:2009/12/08(火) 14:42:56 ID:OxJeqo4K
>>413
企業ユーザーの大半はCPU性能は欲しかろうが75Wを超えるようなGPUなんて
基本要らないわけだが。
脇に置かれるべきはどっちかは決まったようなもの。
416Socket774:2009/12/08(火) 14:51:24 ID:qI9qcdYO
GPGPUのハッタリ具合はまともにHPCに採用されない現実を見れば明らかだな
NV・ATI共に現実的なベンチやコストを一向に示さない以上どこも手はださんし
演算にGPU使ってる天河1号の故障原因が連続稼動によるラデの故障というw
417Socket774:2009/12/08(火) 14:57:11 ID:OxJeqo4K
ECCもないしきついなそれ
418Socket774:2009/12/08(火) 15:23:33 ID:3PI0PK8A
そもそもスパコンと銘打つ代物にそこらで売ってる市販品使う方がどうかしてねえか
信頼性が確保できている物ならまだしも。
419Socket774:2009/12/08(火) 15:39:25 ID:qI9qcdYO
その市販品で構成したロードランナーが実性能に対する
設備投資・設置面積・故障率の低さとランニングコストが図抜けて一番だからなぁ
市販のGPUをわざわざ基板に直付して設計しなおすと天河1号の計画からずれるし
GPGPUクラスタの最大の問題点が製品の品質の低さだね。
420Socket774:2009/12/08(火) 15:45:07 ID:3PI0PK8A
loadrunnerはIBMがsolutionで提供してんじゃないのか。
研究所が市販品で組んだなんて話は聞いたことがないが。
421Socket774:2009/12/08(火) 15:52:20 ID:prWan07i
そもそもスパコン一つ一つのスレッドにそんな複雑な処理機能ができるCPUは要らなくて、
単純な処理が大量に実行可能なGPGPUがコスパ的に優れてたから色んな所で採用されてるし、
最新のHPCのあたりだと殆どがGPGPUに対応してるだろ?

ララビーが終了したらGPGPU批判始めてるけど、結局お前ら的にはどうなってほしかったの?
422Socket774:2009/12/08(火) 15:55:32 ID:UA4f+y7f
CSでは絶対できないレイトレでPCゲームの復権!
423Socket774:2009/12/08(火) 15:55:45 ID:2Zdmams5
>>419
RADEONじゃなくFireProやATI Stream使えということだ
424Socket774:2009/12/08(火) 16:42:34 ID:OxJeqo4K
>>429
PS3のCellじゃ倍精度の性能足りないから作り直してるんじゃないのあれ
425Socket774:2009/12/08(火) 16:44:48 ID:qI9qcdYO
>420
BladeCenter QS22とLS21という市販品を繋げただけ
Opteron使用の契約をねじ込まれて制御用ブレードを足した歪な構成になった。
当初のPPCとCell2個なら新規設計でブレード2枚に抑えられたから
IBM曰くOpteron削除だと設置面積4割減・消費電力3割減・実行効率5〜8%upと試算してる
(米政府の発注だからIBMが文句いう権利なんてないが)

>423
単に値段の問題で民生品を使ってる
426Socket774:2009/12/08(火) 17:53:34 ID:d5DO8HZN
APIでサポートされるようなものを、いらない必要ないで済ませるのは負け惜しみでしかない
427Socket774:2009/12/08(火) 17:58:20 ID:2Zdmams5
>>425
HPC用の高耐性、高信頼性の選別品
428Socket774:2009/12/08(火) 18:12:29 ID:OxJeqo4K
>>426
そのAPIがまともならな

実際には
性能引き出すのに結局アセンブリ出力を見ながら
トレースしないといけなかったりとか、
永久にベータ版だったりとか、
そもそもGPUでは動かなかったりだとか

そんな劣悪なソフト開発環境のサポートレベルで満足できるなら
誰もIntelに期待なんてしてないわけだが
429Socket774:2009/12/08(火) 18:31:06 ID:l7jYAd8G
まだだ・・・まだ終わっていない・・・ッ!
430Socket774:2009/12/08(火) 18:37:57 ID:+/URMKkk
出てもどうせi740みたいなゴミだろw
431Socket774:2009/12/08(火) 18:59:30 ID:N1TCnmWI
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□■■■■□□■□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□■□□■□□■□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■□□■■■■□□■■■■■□
□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□□■□□■□■■□□■□□
□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■□□■□□■□□
□□□□□■□■□□□□□■■■■■■■■■■■□■□□■□□■□□■□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□■□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□■□■□□□□□■■■■□□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□■□□■□□■□□■□□
□■□□□□□□□□□■□■■□□□□□□□■■□■□□■□■□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
432Socket774:2009/12/08(火) 19:12:57 ID:y6B0Pdx/
Larrabee Lullaby
433Socket774:2009/12/08(火) 19:25:24 ID:5tA6Ikyt
コピペネタだと思うけどLullaby=子守唄ってわかってんのかな?
434Socket774:2009/12/08(火) 19:29:53 ID:mUJcVpRT
レクイエムの方がいいとでも言いたいのか?
435Socket774:2009/12/08(火) 19:37:46 ID:5tA6Ikyt
韻を踏んでるだけで洒落になってないじゃん。
436Socket774:2009/12/08(火) 19:42:51 ID:mUJcVpRT
GPU計画を眠らせるといってんだから洒落になってると思うが
起きるかどうかは知らないけどな
437Socket774:2009/12/08(火) 19:44:14 ID:qPcRkfgj
「Core系と統合したら本気出す」
438Socket774:2009/12/08(火) 20:05:14 ID:y6B0Pdx/
おつかれ、おやすみララビーって意味で書いたんだが。
439Socket774:2009/12/08(火) 20:31:42 ID:5zm2GitQ
あれだけ騒いで何だったんだろうね、アホらしいわ
440,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/08(火) 20:51:57 ID:lpxlFx1c
祭りはまだ終わらない
441Socket774:2009/12/08(火) 20:53:35 ID:mUJcVpRT
もっとグダグダになるってか
442,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/08(火) 20:57:57 ID:lpxlFx1c
Ctのβプログラムってのがあってだな
443Socket774:2009/12/08(火) 21:00:27 ID:UA4f+y7f
そもそもHaswellになったら統合されるというが
それはLarrabeeコアなのかどうかわからんぞ
444,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/08(火) 21:01:20 ID:lpxlFx1c
AtomにLarrabee NIを実装したようなもの
445Socket774:2009/12/08(火) 21:43:38 ID:2kPr8xX4
もうAtomとCore iとLarrabeeとGMAを好きなだけ混載すれば
いいじゃないですかァーーーーッ!!!と思うのだけど。
446Socket774:2009/12/08(火) 21:45:19 ID:NnKj7ndn
使い道を思いつかないことでおなじみ
447Socket774:2009/12/09(水) 00:54:02 ID:rYUIUNXr
なんかSCCはウケ悪いね。
448Socket774:2009/12/09(水) 00:55:40 ID:bYK+KdQN
製品化予定が無いからでは
449Socket774:2009/12/09(水) 01:10:20 ID:rYUIUNXr
買えるだけだけまだ、TileraのTile processorのほうがましかな。
450Socket774:2009/12/09(水) 07:23:29 ID:vXYZaLPi
リングバスがgpu向きじゃなかったんだろうな
texture読み込みばっかりだし

描画でも演算主体のレイトレならよかったんだろうが

ま、リアルタイムレイトレの道はnvが開くから、それまで待っててよ
451Socket774:2009/12/09(水) 07:27:34 ID:EWa7rKlI
馬鹿発見
452Socket774:2009/12/09(水) 07:58:01 ID:3bBS7Nkn
>427
ロスアラモス研究所のロードランナーは市販品をブレード4枚1セットの集合体だべ
それをそのまま転用して構築したら性能に対するコスト効率が一番なのは単に優れた製品だというだけ
ドライブ酷使の経年劣化意外でほとんと故障しないPS3クラスタみたいなもんだな(金かけてる)
453Socket774:2009/12/09(水) 08:08:26 ID:KBtJ2twV
AMDがリングバスやめたのも同じ理由

あとAMDの10240bitはレイトレに向かない
454Socket774:2009/12/09(水) 09:03:11 ID:SWJcFYDX
リアルタイムレイトレーシングで描かれるRuby。「Ruby Verite」ロングバージョンのムービーをUp
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080930002/
455Socket774:2009/12/09(水) 09:06:21 ID:dqv19N/S
GPUとして見た場合どれくらい遅かったのか見たかったねぇ
GTX285並とか言われてたけど実際はもっと酷かったりしてw
456Socket774:2009/12/09(水) 09:53:48 ID:KBtJ2twV
そのRubyのやつは
サーバーで処理したやつを垂れ流しにしてるだけ

しかもOTOYのサーバーで使ってるのは
DX9相当のshaderだけってお粗末さ
457Socket774:2009/12/09(水) 09:56:30 ID:ZD9zMZqJ
GTX285並を$500以下にできそうもなかったんじゃないの
458Socket774:2009/12/09(水) 10:22:24 ID:VzfrgWOc
AMD(ATI)で、R6xx/R7xx系のメモリコントローラと内部バスを
設計したアーキテクトのFritz Kruger氏は次のように語る。

「R600アーキテクチャでチップを縮小しようとした時に、
リングバスが一番の問題となった。リングバスがチップ上で
大きな面積を取ってしまい、電力も食うためだ。そこで、
リングバスのトラフィックを分析したところ、90%が
テクスチャの転送だと判明した。R600では、テクスチャ
キャッシュ間の転送をリングバスを通していたためだ。

テクスチャ転送をクロスバへと切り替えたことで、リング
バスから90%のトラフィックがなくなった。テクスチャを
除けば、トラフィックはたいしたことがなかった。そのため、
最終的にリングバス自体が不要となってしまった(笑)。
これが、リングバスからクロスバへと戻した真相だ。」
459Socket774:2009/12/09(水) 11:17:56 ID:SWJcFYDX
CES 2009 - クラウドのラスト10%を変える「AMD Fusion Render Cloud」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/01/10/ces07/index.html
460Socket774:2009/12/09(水) 12:04:44 ID:KBtJ2twV
DX11ベースに成っただけのサーバーレンダリング
461Socket774:2009/12/09(水) 12:10:29 ID:KBtJ2twV
そいつは古いやつか
462Socket774:2009/12/09(水) 12:57:32 ID:DSp+Ejow
インテルにはグラフィックチップ開発するセンスも技術力も無い事が良くわかった
463Socket774:2009/12/09(水) 14:54:57 ID:aqx0Y21w
イスラエルチーム失ったら簡単に没落しそうな気はするな
464Socket774:2009/12/09(水) 14:57:07 ID:c12fZimg
もうイスラエルチームが、intelのCPUアーキ決める側になってるじゃない。
オレゴンの方が鯖用にアレンジする側だろう。
465Socket774:2009/12/09(水) 15:31:53 ID:Nra6Jq6p
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
仕切り直しとなったLarrabeeの何が問題だったのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091209_334552.html
466Socket774:2009/12/09(水) 15:43:16 ID:dqv19N/S
>>465
> 実際、漏れ伝えられるLarrabeeのグラフィックス系での評価はかなり悪かった。
>特に、既存のグラフィックスタスクでは、パフォーマンス効率が極めて悪かったという。
>DirectXのような既存のグラフィックスAPIベースでは、
>性能はハイエンドGPUの「半分行くか行かないか」とある業界関係者は語っていた。

うーん、やっぱりか・・という感じ?
467Socket774:2009/12/09(水) 15:44:53 ID:QsLYk3nd
>>453
レイトレをベクトル化するのは確かに難しいから向いてないと言っていいが
まだやられてないだけで、いずれ誰か偏執的な人がやってしまうだろう。

”ベクトル化された”アルゴリズムに対しては制御に使うTrを
できるだけ減らして演算器に割り当てた石の方が効率がよい。
この事実が変わらなければ、難しいものでもあえてベクトル化しよう、
という動機は持たれつづける
468Socket774:2009/12/09(水) 15:56:40 ID:VzfrgWOc
ハイエンドGPU=A社の40nm 300mm^2やN社の55nm 400mm^2
との比較だとすると、実質大差での負け。
469Socket774:2009/12/09(水) 16:08:48 ID:c12fZimg
性能で考えると半分は悪くないと思ったけど、600mm2だということを考えると、
トランジスタ効率で考えると1/4くらいになるのか。
470Socket774:2009/12/09(水) 16:26:45 ID:ZD9zMZqJ
性能半分ってことは当初LarrabeeはTDP300Wだったから
大体HD5970と同じ消費電力で性能はHD4890ぐらいってことか
歩留まり考えると価格は$700以上は確実

確かに一般向け販売は諦めるしかないぐらいだけどこれぐらいは想定の範囲内だったんじゃないのかな
GPGPU方面で現行カードもしくはFermiにも負ける公算が高かったんじゃないの?
471Socket774:2009/12/09(水) 17:01:34 ID:QsLYk3nd
>>470
Intelというブランドのイメージに、No.1 以外の色が付いたり
濃くなったりすることを嫌ったんじゃないかな
472Socket774:2009/12/09(水) 17:39:27 ID:iVR6TrX6
>>471
単純に、チップセット事業に悪影響が出るから辞めただけでしょ。
何せほら、あれのお陰でグラフィック部門のシェアNO.1な訳だし。
473Socket774:2009/12/09(水) 18:05:29 ID:V36j4Idv
雑音先生ってまだ生きてるの?
474Socket774:2009/12/09(水) 18:28:01 ID:9E06VQhN
最新世代との比較じゃなく前世代のハイエンド機との比較でグラフィクス性能が半分て事だな
サンプル配布しての評価だから、5970なんかが出てくる前の話だろ
475Socket774:2009/12/09(水) 19:34:00 ID:SaprbRyQ
476Socket774:2009/12/09(水) 20:42:14 ID:9rFSH91e
第二のItaniumが誕生したと聞いてすっ飛んできました
477Socket774:2009/12/09(水) 21:04:35 ID:aITYbZtS
Larrabee始まる前に終わったなw
478Socket774:2009/12/09(水) 21:34:39 ID:J9puDGgF
>>465
今頃ダンゴ先生が反論書いてるんだろうな。
479Socket774:2009/12/09(水) 21:36:39 ID:aITYbZtS
団子涙目w
480Socket774:2009/12/09(水) 21:43:29 ID:JUw6trWz
団子は現実から目をそらして
Ct喝采とNV叩きに勤しんどるよ
481Socket774:2009/12/09(水) 22:15:04 ID:lmbx7EeK
AMD Responds to Intel’s Larrabee Delay
http://en.expreview.com/2009/12/08/amd-responds-to-intels-larrabee-delay/6037.html
“It really comes down to design philosophy,” said Erskine. “GPUs are hard to design and
 you can’t design one with a CPU-centric approach that utilizes existing x86 cores.”
482Socket774:2009/12/09(水) 22:45:30 ID:3Tn2k6YY
結局センスの無い専門バカだったんだろう…
(得てして視野狭窄に陥りがちになるものだからな)
483Socket774:2009/12/09(水) 22:48:35 ID:aITYbZtS
まさに張子の虎だったなw
484Socket774:2009/12/09(水) 22:52:41 ID:XyFE3DU/
>>465
今までの資産を捨てて一挙に新APIに変わろうなんて。
IA-64で失敗した時と同じ事をやっちまったのか。
485Socket774:2009/12/09(水) 23:01:10 ID:QsLYk3nd
>>484
行き先がx86ならば変えさせる事ができるとIntelは見積もったのかもね
486,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/09(水) 23:18:49 ID:2I2x2Rba
矛である前に盾。
x86から非x86へのソフト資産流出さえ止められれば十分。
「HPCにすら向かないGPGPUって何の価値があるの?」というところまで誘導できれば
それで十分なのです。

その盾の役割ですが、Sandy Bridgeはかなり出来はよいらしくて
3.2GHzの6コアで倍精度150GFLOPS程度、GEMMでも実効130GFLOPS程度だとしたら?
「Larrabeeなんて必要なかったんや」という声も聞こえてきそうですな。

※↑この数字はある意味で実測
487Socket774:2009/12/09(水) 23:20:05 ID:JjkiSH9R
Baniasのように次世代の種となるか。。。
Itaniumのように徒花となるか。。。
488Socket774:2009/12/09(水) 23:31:21 ID:Ep6w4uD8
もう団子さんの言うことが信じられない。
489,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/09(水) 23:41:20 ID:2I2x2Rba
ちなみに言うとBulldozerのFP性能は理論値でも8コアで同クロックのSandy Bridge 4コアとようやくタメがはれる程度なので
HPCでのAMDの更なる没落は必至です。
490Socket774:2009/12/09(水) 23:44:44 ID:SjJhY3da
(キリッ
491,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/09(水) 23:51:46 ID:2I2x2Rba
ただ、逆に言うとSIMD性能が増えた以外はそんなに褒めるところはないんですよ
Sandy Bridgeに関しては。
492Socket774:2009/12/10(木) 00:06:22 ID:SOtg1hVo
493Socket774:2009/12/10(木) 00:27:37 ID:mHyDzSx3
来年もララビーは買えなそうだな
まぁいいけどw
494Socket774:2009/12/10(木) 00:27:43 ID:kv5G5cvh
おいダンゴ、お前意味不明なこといってんじゃねえよ
俺みたいな馬鹿にもわかるように懇切丁寧に毎回説明してください。

SIMDとかワわけわからん、検索しても理解できるところがない。
なんで電気を流すとCPUが動作するのか教えろ
495Socket774:2009/12/10(木) 00:44:40 ID:HC6NkjgB
>>488
インテルに梯子外しされたから
団子の言論が支離滅裂になるのは仕方ないw
496Socket774:2009/12/10(木) 03:16:17 ID:ZWhnTbDw
ララビーや
つはものどもが
ゆめのあと
497Socket774:2009/12/10(木) 03:17:06 ID:mLK918XN
,,・´∀`・,,)っ-○○○
          ↑これなんですか?

みんな団子って言ってるけどウンコーに見えるのでやめて頂きたいのですが。
498Socket774:2009/12/10(木) 03:45:28 ID:k70fmBQX
>>470
でもそれだと責任者だったパット・ゲルシンガーが退社した理由が分からない
想定の範囲内だったら、CPUに組み込むための改良作業を続ける必要があるから
微妙な時期に退社なんてしないしさせないだろう
AMDのFusionでもそうだけど、外部プロセッサから段階的に内部アーキテクチャに
取り込んでいくというステップは避けられないはず
その最初の一歩をキャンセルしたというのは、思っている以上にインテルは迷走していそうだ
499Socket774:2009/12/10(木) 04:13:04 ID:PQK2MpmE
ゲルたんとメイヤーで顔色悪い対決だ!
x86の未来は病んでるぜ!

とか思ってた頃が懐かしい
メイヤーはCEOに上り詰めたがゲルたんが途中でリタイアなんだからなあ
500Socket774:2009/12/10(木) 04:18:57 ID:dfrBDEgf
GPU統合路線の最初の一歩はまずコケるところから始まる。
501,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/10(木) 04:43:41 ID:t3OdgNqV
>微妙な時期に退社なんてしないしさせないだろう
これ読んでちょっと思い出した

>AMDのFusionでもそうだけど、外部プロセッサから段階的に内部アーキテクチャに
>取り込んでいくというステップは避けられないはず

そのFusionの構想を打ち立てたCTOのHesterはトンズラ、Swiftはキャンセル、
Bulldozerも大幅遅延のうえ、SSE5キャンセルという結果に終わってるわけだが。
そんなAMDの事業規模からすれば死活問題な事実は失敗とは看做さず、
そもそも初期製品(ディスクリートGPU)で成功しようがこけようが収まるところの決まっている
Larrabeeの遅延は大失敗と連呼し無いといけない人ってなんなんだろう?

「たかだか128ビットのSIMD命令でどうやって1スレッド320並列の演算ユニットを操作するんだよアホか」
って言っても聞く耳持たなかっただろ。

Hesterプランの通り、CPUからGPUに命令を投げるって具体的にどうするか?

1.GPU側の演算粒度を小さくする(→128ビット)
2.CPU側のSIMDデータ長を増やす(→5×2048ビット?)
3.その両方→(512 or 1024ビット?)

どれもLarrabeeより優れたソリューションにはとても見えないんだが。
統合の前提になるのは、GPU処理に適した並列度を持つSIMD拡張命令の普及が大前提になる。
Larrabeeを破談にされたら一番困るのはAMDでは?
502Socket774:2009/12/10(木) 05:08:59 ID:ny9Dlbm7
いずれcpu組み込みが決まってるlarrabeeにとって
じつは単体出荷なんてあまり意味が無い

いまlarrabee出してればamdは互換路線に踏み込めたが
ブル登場までにlni自体に変更が加えられる可能性があるため、そうも行かなくなった
堅実なのはavxなgpuを作ることだが、単体で出そうとすれば
結局アホどもが馬鹿にしてる単体larrabeeと一緒の道
503Socket774:2009/12/10(木) 05:11:08 ID:9uFtVqCv
AMDの失敗なんて現在の経営状態を見れば誰の目にも明らかで、
敢えて連呼する必要なんてないからでしょ。
504Socket774:2009/12/10(木) 05:23:28 ID:+cQl/bR/
ららーもgeforceもみんなこけてくれるのが
AMDにとってのベストな状態
じゃないとディスクリートGPUが。。。
ヘテロジニアスマルチコアなんてこなくて
今まで通りで
505Socket774:2009/12/10(木) 05:55:51 ID:k70fmBQX
>>502
しかしLNIの仕様固めが遅れると、結局AMD64と同じ状況になってしまう
命令セットの仕様は市場に実機が存在するAMD主導で行われ、最終的に
Intelがそれを丸呑みするという流れだ
そもそもLarrabeeを単体GPUとして登場させるつもりだったのは、そういった
市場規模による事実上の標準仕様を獲得する目的もあったはず
506Socket774:2009/12/10(木) 06:28:15 ID:ny9Dlbm7
実機が存在する?
507Socket774:2009/12/10(木) 06:38:10 ID:EuwJPMQd
『LarrbeeがでないとAMDが困る』

まじで????
流石団子さん、常人の及ばぬところにおられますな
508Socket774:2009/12/10(木) 06:54:38 ID:nEjbL69E
なに?
SSE5(笑)が復活するの?
509Socket774:2009/12/10(木) 07:13:46 ID:ny9Dlbm7
ブルがなぜavxになったのか
510Socket774:2009/12/10(木) 07:23:26 ID:k70fmBQX
AMDのAVXはSSE5の命令も独自に拡張しているから、SSE5を完全に捨てたというのは間違い
むしろいいとこ取りだ
511Socket774:2009/12/10(木) 07:27:10 ID:nEjbL69E
結局使われず終い
512Socket774:2009/12/10(木) 07:50:26 ID:v0yHJ8CI
Intel、Larrabeeグラフィックスチップの計画を破棄
開発の遅れから、IntelがLarrabeeグラフィックスチップを提供する計画を中止した。(ロイター)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/07/news041.html
513Socket774:2009/12/10(木) 08:07:20 ID:nEjbL69E
木を見て森を見ず
514Socket774:2009/12/10(木) 08:14:08 ID:EuwJPMQd
SSE4aは使われてるよ
515Socket774:2009/12/10(木) 08:16:19 ID:qloUXqRp
団子涙拭けよw
516Socket774:2009/12/10(木) 09:13:34 ID:+Uluy8W4
SSE4aの4は4命令の4なんだよなw
517,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/10(木) 09:38:52 ID:t3OdgNqV
128ビットの並列度で十分なわけがない。もっと並列度が必要だ。
→IntelのAVXを使えば256ビットまでは確保できるぞ。
→AVX互換スキーム採用するならSSE5のエンコーディングルールは盲腸になるはずだ
→SSE5は要らないんじゃね?

と、このへんまでは去年4月時点で予言してた。
引用めんどくせ


> 命令セットの仕様は市場に実機が存在するAMD主導で行われ、

AMDのGPUはいつからx86互換命令セトになったんですか?
518,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/10(木) 09:41:07 ID:t3OdgNqV
>>505
あと、製品を出さなくとも仕様は決められる
519Socket774:2009/12/10(木) 10:06:13 ID:mHyDzSx3
>>282
団子あわれすぎる
誤答w
520Socket774:2009/12/10(木) 10:07:59 ID:upTjDYt0
団子が何を言おうとLarrabeeは終わってLNIのCPU統合は後退、
Bulldozerは遅れたけど2011年に出るし、Sandyと時期はあまり変わらないから十分勝負できる。
Llanoは内蔵GPUの癖にDX11対応でHD4650クラスの化け物性能で家庭向けやA4ノートでは敵なし。
というか、2011年はBulldozer、Llano、HD6xxxの波状攻撃にSandyだけのIntelがやばい感じ。

そもそもGPGPUは所詮適用範囲の少ないベクター処理を、ベクターユニットだらけのGPUでも処理しようという程度の代物。
SSE対応ソフトがDXCS対応になる程度じゃないかな?
流石にソフトメーカーもSSE2/3/4/CUDA/Stream/AVX/LNI/DXCSに同時対応とか死ねる。
その辺全部Windowsの標準ともいえるDXCSに集約されるんじゃないかな。
スカラはAMD64、ベクターはCS、ゲームはDXという具合に。

SSE/AVXのCS対応が可能かどうかは知らん、無理ならソフトメーカーは最適化で死にそうだ。
521Socket774:2009/12/10(木) 10:14:41 ID:nEjbL69E
stream,DXCS(笑)
522Socket774:2009/12/10(木) 11:21:50 ID:ZYa/lFPS
> Bulldozerは遅れたけど2011年に出るし、Sandyと時期はあまり変わらないから十分勝負できる。

浮動小数点演算性能が8コアでSandy Bridgeの普及版(4コア+IGP)と
同等なのにどうやったら勝負できるの?
例によってSocket B2に対抗できる製品不在。
サーバ以上だともっと悲惨なことになる。
Socket H2(LGA1155)に6コア版を投入したらデスクトップですら下位レンジ。

> Llanoは内蔵GPUの癖にDX11対応でHD4650クラスの化け物性能で家庭向けやA4ノートでは敵なし。

CPUが現行Core i5にも負けてるようなPhenom IIのそのまた劣化版じゃお話にならない。
SSSE3にも非対応の旧世代アーキテクチャ。
Atomなみの低価格で出せれば発展途上国市場ではそれなりかもね。
523Socket774:2009/12/10(木) 11:46:35 ID:LmYt9ZVi
淫厨涙目すぎるwww
524Socket774:2009/12/10(木) 12:06:22 ID:nEjbL69E
HTに刺さるGPUが何故AMDじゃないんだろうね
525Socket774:2009/12/10(木) 12:07:16 ID:EuwJPMQd
Llanoはyukonやcongoクラスを置き換える程度でしょ?
526Socket774:2009/12/10(木) 12:12:37 ID:upTjDYt0
サーバー以上はソケットG34で16コアが予定されているが?
i5の6コアとか幾らになると思ってるんだ。
最早3万以上のCPUはハイエンドとして僅かにしか売れないニッチ市場なんだが。

SSE3/4なんかどうせAVXに置き換わるし、今CUDAやStream対応してるとこはDXCSに向かうよ。(あるいはOpenCL)
直ぐに実用になるかは疑問だけど、GPGPU対応は今後の大きなトレンドで、対応できないIntelと対応するAMDになり、
採用も増えてくるだろうね。
GMAがDX11やDXCS対応しない限りは置いて行かれる一方だと思うよ。
幾らi7/i9が高性能でも、GPGPU対応ソフトで互角以下なら大して脅威でもなくなるだろう。
それが怖いからLarrabee作っていたのに失敗しちゃって。
527Socket774:2009/12/10(木) 12:13:30 ID:3z4y7l/o
団子じゃなくてウンコって呼び方を定着させようぜ
528Socket774:2009/12/10(木) 12:15:10 ID:SekaLuhV
LlanoはAthlonII系の置き換え。PhenomIIの後継はZambezi。
yukonとかの薄型ノート向けはBobcat採用のOntario。
529Socket774:2009/12/10(木) 12:24:06 ID:YtH8kCCo
Larrabeeが開発終了と聞いて記念カキコ
530Socket774:2009/12/10(木) 12:26:10 ID:YArwHX3E
計画破棄ワロタ
531Socket774:2009/12/10(木) 12:26:10 ID:sKi+7x7i
AMDは浮動小数点演算をGPUにやらせていく方向なのはガイシュツ
532Socket774:2009/12/10(木) 12:31:44 ID:EsuOmniW
Larrabee頓挫したのか。最初から無理があるとは思っていたが、それでもINTELなら
設計のまずさを物理加工の優秀さでカバーしてそれなりの電力性能をだしてくると思ってたんだが。

やっぱり無理なものは無理だったんだね。
533Socket774:2009/12/10(木) 12:38:40 ID:ZYa/lFPS
> 最早3万以上のCPUはハイエンドとして僅かにしか売れないニッチ市場なんだが。

そのニッチ市場に
> サーバー以上はソケットG34で16コアが予定されているが?

と、Sandy Bridge-EX(12コア)が出たら殺されるだけのような
CPUをわざわざMCMでコストかけて投入とかどれだけマゾなのAMDって?
それでなくとも8コアまではDPにおりてくる予定だし


> SSE3/4なんかどうせAVXに置き換わるし
LlanoはAVX以前にSSSE3にも対応してないんだが。

5000円で買える様なカードがCPUに統合されたからって何の脅威にもならんよ。
例によってGDI描画が旧世代のGMAより遅いし。
534Socket774:2009/12/10(木) 12:46:39 ID:ZYa/lFPS
> AMDは浮動小数点演算をGPUにやらせていく方向なのはガイシュツ

対Nehalemを想定してたのに出遅れて競争力無くなったが故の詭弁なのは
誰でもわかる。C/C++から使えないユニットなんてそれだけで毛嫌いされる。
535Socket774:2009/12/10(木) 12:59:12 ID:sKi+7x7i
FusionはCPUやGPUを効率良く働かせるための構想だよ
CPUとGPUの処理の切り替え、すでにAMDがデモを披露してたよね
536Socket774:2009/12/10(木) 13:02:48 ID:nEjbL69E
CPUよりモッサリ動作だった
OpenCL HavokFXのことか?
537Socket774:2009/12/10(木) 14:16:17 ID:UYur6OPD
MCMが高いってのは過去の話

Aクラスのコア群とCクラスのコア群
これが1チップだった場合はチップのランクはCクラスになるが
別々のチップの場合は他のAクラスのコア群とMCMにすればAクラスのチップとして売ることが出来る
これでMCMのコストなどどうでも良くなる
538Socket774:2009/12/10(木) 14:33:24 ID:ZYa/lFPS
Core 2 Quadまでは効率の悪い技術だけどAMDが採用するから合理的!(キリッ
539Socket774:2009/12/10(木) 14:36:59 ID:i4wsP0of
何かインテルとその信者たちがどんどん詐欺くさく聞こえるようになってる今日この頃
皆様いかがお過ごしですか
540Socket774:2009/12/10(木) 14:40:18 ID:SekaLuhV
少なくとも今のAMDはコア間接続は従来と同じクロスバーだから、
8コアや12コアを1チップにすると、クロスバー部分だけでかなりダイサイズ食っちゃうんじゃないの?
SandyBridgeのダイサイズが比較的小さいのはクロスバー部分なくなってるのもありそうだし。
541Socket774:2009/12/10(木) 14:43:23 ID:wH8M/fD5
>>539
C2QとGTX260でGPGPUして遊びながら暖かな日々を過ごしています。
542Socket774:2009/12/10(木) 14:48:00 ID:7EQiBC52
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091126_331235.html
>>我々は、全てのアプリケーションのワークロードを調査した。その結果、プロセッサの中で最も使われている部分は整数演算ユニットであって、浮動小数点演算ユニットではないことがわかった。

>>浮動小数点演算ユニットは、実は99%の時間は使われていない。

>>特に、Patla氏が担当するサーバー市場の場合は、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)以外では浮動小数点演算はほとんど使われないだろう。
543Socket774:2009/12/10(木) 15:02:59 ID:ZYa/lFPS
>>542
> >>浮動小数点演算ユニットは、実は99%の時間は使われていない。

これこそSandy Bridgeに対する競争力がないことを悟ったがゆえに
出てきた詭弁であって、GPGPUの潜在的需要の少なさを自ら暴露したに等しい

> >>特に、Patla氏が担当するサーバー市場の場合は、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)以外では浮動小数点演算はほとんど使われないだろう。

適切に訳すると「BulldozerはHPCでは競争力がなくシェアを減らし続けるだろう」
544Socket774:2009/12/10(木) 15:05:18 ID:wH8M/fD5
特大の釣り針がきたなw
545Socket774:2009/12/10(木) 15:43:11 ID:11rrq0Q0
Intel社、テラフロップ級のマイクロプロセッサ開発の新戦略を明らかに
ttp://eetimes.jp/news/3552

ララビーキャンセルと同時期にこれを発表したらしいげど
何なのこれ、Larrabeeとは似て非なるものなの。
546Socket774:2009/12/10(木) 15:58:43 ID:UYur6OPD
>>538
絶対性能ならネイティブで統合した方がいいに決まってる
でも良品、つまり利益の大きい製品を切り出せる率はMCMの方がずっと高いってだけの話
547Socket774:2009/12/10(木) 15:59:04 ID:ZYa/lFPS
とりあえず
1.「浮動小数点演算ユニットは、実は99%の時間は使われていない」
2.「AMDは浮動小数点演算をGPUにやらせていく方向」

この2つの主張が大きな矛盾を抱えているのはわかるだろ。
GPGPUで置き換えできるのは、SSEでも可能な演算のうちごく一部の
より並列度の高く、より少ないキャッシュメモリで動くものだけだ。
548Socket774:2009/12/10(木) 15:59:45 ID:wH8M/fD5
>>545
基本的には同じもの。ただしグラフィック用途というのを辞めた。
549Socket774:2009/12/10(木) 16:04:53 ID:SekaLuhV
メニーコアってところ以外かなり違うと思うが。
Larrabeeだとキャッシュコヒーレンシはハードウェアで制御だけど、SCCはソフトウェアだし、
コア間接続もリングとメッシュで違う。
以前あった80コアPolarisのIA32版。
550Socket774:2009/12/10(木) 16:17:38 ID:sKi+7x7i
一般向けで浮動小数点演算を行うような場面ってゲーム・・・?
551Socket774:2009/12/10(木) 16:24:16 ID:ZYa/lFPS
SSE4.2やAESに対応しておけば一般のサーバのワークロードでも有用になりうる
SIMD整数ユニットも含めて共有にしてしまったことが突っ込みどころ。
552Socket774:2009/12/10(木) 16:35:36 ID:upTjDYt0
GDI描画w
553Socket774:2009/12/10(木) 17:00:24 ID:EuwJPMQd
でも、AMDのGPUは強力だぜ?
使わない手はナッシング
554Socket774:2009/12/10(木) 17:06:46 ID:nEjbL69E
何が強力なの
555Socket774:2009/12/10(木) 17:07:22 ID:ZYa/lFPS
「GDI描画w」 (キリッ

DirectXとかWPFを除く殆どのWindowsアプリケーションはGDI依存ですが
556Socket774:2009/12/10(木) 17:21:04 ID:bWGDvy21
そのGDIは誰が描画するんだ
557Socket774:2009/12/10(木) 17:40:00 ID:EuwJPMQd
共有化しちゃったら性能落ちちゃうの?
558Socket774:2009/12/10(木) 17:40:52 ID:TXVspsSq
Larrabeeが失敗だったのは間違いないが
それによってCPUまでAMDが有利になったとか言い出すのは
さすがに頭がお花畑になってるとしかいえないな

だいたいFusionにしてもLlANOとかチップ面積も帯域も奪い合うんだから
ハイエンドに対抗できる性能が発揮できるわけないしね
Intel以上にソフト開発がしょぼいAMDがどうやって
CPUとGPUをうまく使い分けるんだろう
559Socket774:2009/12/10(木) 17:44:34 ID:ZYa/lFPS
VistaのAeroでGDIアクセラレーションなくして不評、
Windows 7で慌てて復活したくらいだし、GDIは必要だよ。
どっかのDirectX11対応GPU(キリッ は捨てちゃったけどね。

あれは実は一番Windows 7に向いてない。
560Socket774:2009/12/10(木) 17:52:21 ID:EuwJPMQd
たしかに勝利宣言ははやすぎるな
>>558
OpenCLで頑張るしか

MSとAMDが策定したんだ
向いてないことはないはずだ

屁ルミが量産された暁には……あ〜酸っぱい酸っぱい
561Socket774:2009/12/10(木) 18:26:02 ID:Pb7lcGT1
OpenCLなんてもう死に体だろう
562Socket774:2009/12/10(木) 18:30:18 ID:p/HzBtbH
larrabee失敗か
ま〜、オンボのグラフィックがあんなにヘボイのに
それより難しい方法で現行のGPUに勝てるわけないな(グラフィックのみなら)
どうせ、一番最初の製品は市場開拓のための捨石だろうね
atomみたいにさ

狙いはいいと思うけどやり方がまずいよね
PS3のCellでこけたソニーから何も学んでない
ソフトウェア開発の支援がなきゃ普及はむずかしい
少なくと一つ二つは注目されるソフトを出すべきだ(intel自身が)
ソフト開発環境ってどれほど整っているの?
「コンピュータ、ソフトなければただの箱」
563Socket774:2009/12/10(木) 18:33:41 ID:+Uluy8W4

GMA厨っているんだなw
564Socket774:2009/12/10(木) 18:38:42 ID:HC6NkjgB
>>538
C2QはQPIやHTが無いからコア同士を繋げないので効率悪い
565Socket774:2009/12/10(木) 18:39:09 ID:ZYa/lFPS
GDIで書かれたプログラムは全てDirectXに移行すればいい(キリッ
566Socket774:2009/12/10(木) 18:39:59 ID:ZYa/lFPS
>>564
コストの問題じゃないのか?
567Socket774:2009/12/10(木) 18:42:51 ID:ZYa/lFPS
>>561
正:「OpenCL Havok動かしたら性能悪かったのでなかったことにしたい」
568Socket774:2009/12/10(木) 18:57:19 ID:QsWXuT9U
今時GDIがどうのこうのって何いってんの?
GDIハードウェアアクセラレーション対応のグラボがどれだけあるよ?
569Socket774:2009/12/10(木) 18:59:32 ID:ZYa/lFPS
ソフトウェアアクセラレーションすら利いてないけどな。
だから企業ユーザーはRadeonを嫌うわけだ。
570Socket774:2009/12/10(木) 19:05:05 ID:ougibeEG
Larrabee死んで悔しいのはわかるがAMD叩きしたって事態は好転しねえぞw
571Socket774:2009/12/10(木) 19:12:09 ID:FjUFYrfX
AMDも過去にFunsion関連で派手に転んでるから叩きは市内
572Socket774:2009/12/10(木) 19:12:10 ID:ZYa/lFPS
逆にZambeziやLlanoが景気づくわけでもあるまい。
573Socket774:2009/12/10(木) 19:15:56 ID:11rrq0Q0
景気づくのは今年のクリスマスに彼女がいる俺だな
574Socket774:2009/12/10(木) 19:17:11 ID:5OGZz4sN
団子はピエロ(笑)w
575Socket774:2009/12/10(木) 19:21:09 ID:nEjbL69E
>たった786KB、トランジスタコストにして3,4千万トランジスタ
>GF100全体の1%強のライタブルキャッシュで何%の性能向上を果たせると思っているのかね。


あほすぎ
576Socket774:2009/12/10(木) 19:21:53 ID:EuwJPMQd
ゲーム性能においてはLlanoには勝てないんじゃね
妄想が許されるみたいなんで書いてみたよ
577Socket774:2009/12/10(木) 19:25:29 ID:GUCBHcQU
この件で一番損をするのはどこでしょうか。私はあの会社だと思ってます。
578Socket774:2009/12/10(木) 19:32:23 ID:ZYa/lFPS
>>576
要らないな。GT220でも指した方がマシ。
579Socket774:2009/12/10(木) 19:42:24 ID:DAV6gZb+
両者にチップセット閉め出されてディスクリートで勝負するしかないNVIDIAはつらいのおw
あっION 2(笑)があったかwどれだけ性能が出るか不明だがなw
580Socket774:2009/12/10(木) 19:54:13 ID:EuwJPMQd
GT220か、俺なんかちっぽけに思えるほどすごい釣り師っすね…
581Socket774:2009/12/10(木) 20:35:58 ID:Pb7lcGT1
チップセットビジネスなんてもともと網からねえじゃん
582Socket774:2009/12/10(木) 21:07:32 ID:DAV6gZb+
企業向けは殆どがオンボだからな。わざわざグラボを差す必要などない。
583Socket774:2009/12/10(木) 21:14:22 ID:TIdP2Qji
企業向けのPCにAMDのCPUなどほとんど採用されてないだろ。
まだIONの方が数出てるぞ。
584Socket774:2009/12/10(木) 21:18:04 ID:K1wLkkL1
うん、GMAがいっぱいだね。
585Socket774:2009/12/10(木) 21:27:32 ID:TIdP2Qji
x86市場ではintel以外は儲からない仕組みになっているのだ
586Socket774:2009/12/10(木) 21:39:10 ID:uMhZ78G2
x86勢は・・・青い会社が支配してる
非x86勢は・・・別の青い会社が支配してる
587Socket774:2009/12/10(木) 21:46:34 ID:11rrq0Q0
さすがbig blue
588Socket774:2009/12/10(木) 22:03:30 ID:3Kz+nYKt
HPC用といいつつ画面出力機能つけたりしてくれないかな。
GPUと比較されても言い訳できるし。
CG研究のネタにしたかった・・・
589Socket774:2009/12/10(木) 23:08:18 ID:xxV3Js7i
製品として出荷できたCellが失敗なら
出荷すらできなかったLarrabeeは大失敗?超失敗?激失敗?
590,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/10(木) 23:10:15 ID:t3OdgNqV
お前ら群馬(GMA)ばかにすんなよ
591Socket774:2009/12/10(木) 23:13:27 ID:ncMGWGNY
グラフィックに媚びようとしたのが失敗の原因だろうな
広く浸透させたかったんだろうがGPUとして広めるにはGPUの性能がないと話にならなかったわけだ
592Socket774:2009/12/10(木) 23:15:14 ID:kv5G5cvh
インテル的にはあんまりやる気なかったんでないの
うまくいったらラッキー程度とか、いくらかかったか知らんけどさ。
593,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/10(木) 23:17:20 ID:t3OdgNqV
48連超究武神覇斬のほうって1コアあたり2.5GHzで128ビットFMACかな?
594Socket774:2009/12/10(木) 23:18:31 ID:J0R1csD/
CellはPOWER7が出来たら洋梨だろ
595,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/10(木) 23:18:39 ID:t3OdgNqV
256ビットで1.3GHzかも
596Socket774:2009/12/10(木) 23:19:38 ID:sKi+7x7i
Each Bulldozer "core" is capable of 2 loads/cycle; each is a 4-way out-of-order machine
Each INT scheduler can issue 4 inst./cycle; the FP scheduler can issue 4 inst./cycle

HPCで勝つる?
597,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/10(木) 23:43:31 ID:t3OdgNqV
FPクラスタ部は128ビットFMAC×2, FMISC, FSTOREの4ユニット
Bulldozerは128ビットFMAC×2がコア毎ならHPCでもいい線いくが、2コアで共有だから微妙。
「K12」までのつなぎだと思ったほうがいい。

RICC(Nehalem1024ノード)なんかLINPACKでFPUの稼働率90%オーバーという高効率達成してる。
その程度まで最適化が進んでるから、もっとSIMD性能がほしいってことはあっても
2コアでFPUリソースを共有なんて考えられんことだよ。HTですらかえって性能低下するくらいだし。
598Socket774:2009/12/11(金) 00:04:56 ID:o3SsD6f4
最初から非GPUのコプロセッサとして発表しとけばよかったのかもしれない・・・
599Socket774:2009/12/11(金) 00:18:23 ID:h+MfPfnp
なんかもうIntelの販売手腕を疑いたくなってきた。
遅ればせながら二世代目からGPGPU出してきても買うヤツいるのか?
CPUに入れてまた爆熱だの言われるのがオチじゃないのか。
600,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 00:20:31 ID:QYYq4m1S
3台までなら余裕で
601Socket774:2009/12/11(金) 00:54:59 ID:7PzYsuFD
Win7でGDIやGMAとか最早意味不明だな。
AeroはDX10.1以降のGPUなら普通に効率よく高速描画されるし、GDIとかどうでもいい。
IntelやNvidiaはWin7の標準機能すら否定しなくちゃならなくて大変だな。
Intelプラットフォームも大変だよな、グラフィック処理でGPUが働いてくれなくて、
全部CPU処理になって。
ちなみにIE9はDirect2D対応で高速描画するらしいぞ。どうするんだGMA。
この分じゃOFFICEも対応しそうだ。
602,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 00:59:21 ID:QYYq4m1S
Direct2D(笑)

603Socket774:2009/12/11(金) 00:59:59 ID:l+5rYDAj
企業でIE9とか最新Officeが入るのは何年先だろう
604,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 01:11:00 ID:QYYq4m1S
いまだにXP健在だからね。

WDDMがどうとかってさww
オフィス用途ならWindows 7 EnterpriseはG31やG41チップセットあたりでも軽快に動くわけだが
Aeroは画面全体合成がGPU処理になっただけでウィンドウごとのデバイスコンテクストは健在。.
NETのWinFormsですら未だにGDI/GDI+依存だし。

逆にATIチップセットのPentium DC機はとろくさすぎてメモリ増設してもカクカク。
いや何が遅いって、USBが遅いんだよね。USB接続のマルチディスプレイの転送がおhる。
GMAは兎も角このへんだけはIntelは仕事まともだ。
605Socket774:2009/12/11(金) 01:16:29 ID:QjxivK/6
Tim Sweeneyは何か声明だしてる?
606,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 01:24:26 ID:QYYq4m1S
特に何も。つか彼がUE4を遅らせたのが延期の元凶じゃね?
固定的で柔軟性に乏しいDX11のAPIの上で動かすには優位性ないのは解り切ったことだし。
607Socket774:2009/12/11(金) 01:26:12 ID:qnyerjUF
延期じゃなくてキャンセルですぅ
608Socket774:2009/12/11(金) 01:27:41 ID:W0Nr54Py
そんな一人に依存したリスクヘッジのないプロジェクトに大金突っ込んだのか。
どうしようもないなこりゃ。
609Socket774:2009/12/11(金) 01:28:09 ID:u62NC16y
いつまでXP天下なんだろうねぇ
610,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 01:32:37 ID:QYYq4m1S
Larrabeeの計画そのものがSandy Bridgeに対するリスクヘッジだと思ってたが。
コケたらWestmereで続投せねばならなくなり、2倍になる予定だったFLOPS数が絶対的に不足する。

なんだかんだでUnreal Engineはトップシェアだからここの支持が得られれば勝ちは確定する。
611,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 01:34:02 ID:QYYq4m1S
>>609
MSに聞けよ。
Windows 7上のXPモードは割りと快適だが。
こんなものを用意しないといけないのはそれだけソフトウェアがついてきてないってこと。
612Socket774:2009/12/11(金) 01:36:57 ID:qnyerjUF
より革新的な計画の方をリスクヘッジ呼ばわりとかw
リスク管理がなってないだろ
613,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 01:44:03 ID:QYYq4m1S
HPC向けのアクセラレータとして十分に使えるように設計してあるからだよ。
逆にGPUらしい機能は殆ど備わってない。

元々はTera-Scale Researchのメニーコアの試験実装のひとつだろ。
それで市場投入して売れれば儲けものだがそこで成功するかどうかは本質じゃない。
失敗しても次世代GMAに向けての研究を兼ねてるから、別に利益を出すことは求められてない。


んで、IntelがメルマガでVMWareについて語りだしました。
ゲルジンガーの移籍した会社のアレね。
614,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 01:48:03 ID:QYYq4m1S
次世代GMA、というより、ヘテロジニアスの小さい方のコアって言った方が良いか
615Socket774:2009/12/11(金) 02:03:32 ID:oppqFate
>>603
Larrabeeのスレで企業云々言っても何の言い訳にもならないぞw
616,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 02:11:00 ID:QYYq4m1S
Sandy Bridgeが順調であることで、Intel全体としては無理してLarrabeeを投入する必要もなくなった。
同じ世代にAVXとLNIという2つの新命令が同時に混在することが
いかに混乱を招くかは想像に難くない。


もしSandy Bridgeが転けてたら次のIvy Bridgeも落ちる。
オレゴンチームのWestmereのまま続投してHaswellまで繋ぐことになる。
その際に必要になるのがSIMDアクセラレータのLarrabeeでFP性能を補完するってことだ。
実はオレゴン対イスラエルなんですよ。

たとえばHaswellのFMAにおけるvfmadd231psみたいな汚いオペランド解釈順序と命名規則はLarrabeeのそれ由来。
617Socket774:2009/12/11(金) 02:12:36 ID:aWHcvRO+
>>614
今80%以上のユーザーは「GMAでいいや」って思ってるって前言ってたよね?
その状態で、次世代GMAを今の延長でなくLRBni実装のx86にする意味って何?
618,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 02:16:16 ID:QYYq4m1S
>>617
Celeronとして大量に焼き回すコアがそのままSIMD特化の特化のコアにもなるってこと。
あと、OSのマイクロカーネル化が進むと、大量の小さいプログラムを動かすため
小さいコアが大量にある構成が有利になる。x86のスカラ演算機能がそこで生きてくる。
ローエンド機のGPUからエンプラもHPCもこなせる万能チップを目指してるのです。
619Socket774:2009/12/11(金) 03:34:37 ID:Q69cwuIh
ついにWindows7まで否定しないと言い訳できなくなってるw
620Socket774:2009/12/11(金) 03:38:18 ID:+xcHTCeB
見当違いなことを言ってるのをニヤニヤ見るのが面白いです。
621Socket774:2009/12/11(金) 04:07:01 ID:7PzYsuFD
企業向けなんかCPUはAtomやセレロン、AthlonX2、GPUはGMAや780Gで必要十分なのは分かる。
というか、悪い言い方をすればその世代の最低性能の処分市場みたいなもんだろ。
そもそも、セレロンで十分な企業向けを前提にしたらとっくの昔に性能向上なんか意味がなくなっている。

団子がどんなに素晴らしい未来技術を想像しても、
現実的にインテルはそれを具現化できなかったし、今後も当分無理だろうな。

Sandy世代は売れるだろうけど、GMAは邪魔者扱いで皆RADEON積むし、
9500GT推奨程度のMMOやゲームはLlano単体で十分。
BulldozerはAM3に載る可能性が高く、PhenomIIX6の性能を超えるからアップグレードで売れる。
(965/955BE持ってる奴は値段次第で直ぐに購入しそうだ)

結局団子の理想とインテルの現実は別で、既存技術の延長のAMDに迫られるだろうな。
622Socket774:2009/12/11(金) 05:29:53 ID:U4amwxGm
後藤は毛色の違うコアのヘテロとか書いてたが、
大量floatのための アクセラレータ部分はメインになるリッチなコアの
コプロセッサ的なものでいいんじゃないのか
アクセラレータコア自体が、リッチなコアと同じようにそれ単独で
スレッド実行が可能なコアである必要があるのかな
623Socket774:2009/12/11(金) 05:29:59 ID:+Qs2FEmx
団子復活しすぎだろ…
感心するわ
624Socket774:2009/12/11(金) 06:30:35 ID:iXXj3Ul3
GPUの浮動小数点演算能力ってどんなもんなの?
625Socket774:2009/12/11(金) 08:17:48 ID:mFK+3hTB
Larrabeeのコアがx86でなくARMだったら今頃発売されてただろうと思うが、、NVあたりやらんだろうか?
626Socket774:2009/12/11(金) 08:40:48 ID:4dpuAhxR
>>625
Tegraのことか
627Socket774:2009/12/11(金) 08:41:58 ID:UfCtB+/s
もう、終わったんだよ。
628Socket774:2009/12/11(金) 08:44:02 ID:oVFt3GqR
GPUとしてのトランジスタ効率が他社の1/4
→GMAと比べても半分程度

AMDやNVIDIAは内心「早くミニLRB統合してくれ」思ってそう
629Socket774:2009/12/11(金) 09:09:28 ID:2vEilZfO
GMAの性能でいいやってことは、GMAの代わりにLarrabee系のコア統合して、
3D描画性能が下がっても不満を持たない層があるってことじゃないの?
630,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 09:10:03 ID:QYYq4m1S
> 企業向けなんかCPUはAtomやセレロン、AthlonX2、GPUはGMAや780Gで必要十分なのは分かる。
馬鹿すぐる・・・
仮想化もサポートしてないものを?


君、職ないだろ?
631,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 09:18:30 ID:QYYq4m1S
オンボードで十分だがCPUはいろいろな要素が無いと駄目。

AthlonX2はないな。AMDっていうだけでどこの企業も嫌う。
632Socket774:2009/12/11(金) 09:31:59 ID:DfmZmSne
AMD-VならほとんどのAMDプロセッサに搭載されてるぜ
633Socket774:2009/12/11(金) 09:33:23 ID:7PzYsuFD
>>630
Atomやセレロンは知らんがAthlon系は全部仮想化に対応しているだろ。
それともAMD-V以外のことを言っているのか?

>>631
それただの好き嫌いなだけでは。
今までIntelが支配していたからAMDを採用しにくいのは分かるが、
選択肢としてある程度存在すれば、時間とともに普及していくと思うが。
それに殆どが一般事務用途だろうからローエンド品でも問題ない。
そもそもセレロンやC2Dが最大シェアの企業向けに高度な機能なんか大して意味なんか無いだろ。
634Socket774:2009/12/11(金) 09:45:38 ID:ZkkhVnw1
無職ワロタ
635Socket774:2009/12/11(金) 09:54:50 ID:+eL6iS7/
インテル上層部にもZYa/lFPSみたいなお花畑がいたんだろうなあ
636Socket774:2009/12/11(金) 10:19:24 ID:BEGvSJcT
>>625
ARMを過大評価してるようだが、あれの電力効率の根源はAtomより更に
データバスの帯域が狭いこと。
しょっちゅうパイプラインがとまるし、元々データ並列向けの
設計ではないので、GPUなんて作ろうと思ったら10年はかかる。

>>633
vProみたいな企業向けセキュリティ技術あるの?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0911/12/news093.html
AMDには一番削っちゃいけない広告宣伝費をかけていないんだから信頼がなくて当然。
いかに電通に媚びたかで
637Socket774:2009/12/11(金) 10:22:32 ID:NInrPGUH
>AMDっていうだけでどこの企業も嫌う

社内にIT専門の部署があるような大企業の比率なんて0.6%
1%も無い

一般的な企業にとってのPCの立場は、電気や水道、清掃などと同様にインフラの一つとして外部に委託しておしまい
リースが普通で、PCの中身なんて見ない

と言うか、ITというのはPCのほかに電気工事(コンセントやケーブルの配線・設定etc)や内装工事(帯電防止床etc)などとセットで成立する物
全てをひっくるめてそれ系の会社に委託してしまうしかないのが現実
638Socket774:2009/12/11(金) 11:01:54 ID:7PzYsuFD
>>636

> >>633
> vProみたいな企業向けセキュリティ技術あるの?
ちょいと調べてみたら、「DASH」という業界標準らしいセキュリティ・管理機能に対応するみたいだ。
K10.5とHD4xxx以降のGPUで対応するみたいだね。
ttp://sites.amd.com/jp/microsoft/windows-7/Pages/commercial.aspx

> AMDには一番削っちゃいけない広告宣伝費をかけていないんだから信頼がなくて当然。
その辺は仕方ないな、無い袖は触れないんだし。
セキュリティや管理機能にも対応できる製品はあるから、製品が増えれば時間が解決してくれるだろ。
639Socket774:2009/12/11(金) 11:13:59 ID:W9ZnuTCn
仕方ないじゃなくてもっと宣伝しないと。あ、2chでとかじゃなくてね。
640Socket774:2009/12/11(金) 11:20:51 ID:nT8MEYeI
>>630-631
無様な自爆だなw
641Socket774:2009/12/11(金) 11:32:11 ID:7PzYsuFD
>>639
宣伝したくとも金が無い、金があってもIntelに邪魔される、邪魔されなくても担当者が無知。
乗り越えるべき壁は幾つもあるから大変なんだよ。
AMDのシェア5%以下でIntelとNvidiaの支配下の日本市場を甘く見るな。
642Socket774:2009/12/11(金) 11:32:58 ID:R8L+YKQ1
Larrabeeの製品化の姿が見えてこないのと同様に2世代目以降のAMD Fusionの姿も見えてこないわけでね
643Socket774:2009/12/11(金) 11:41:34 ID:W9ZnuTCn
>>641
紛いなりにも大手なんだから宣伝費の捻出くらいできるでしょ。
宣伝をインテルに邪魔されるって何よ?

担当者が無知って…知らしめる為に宣伝するんでしょーが。
644Socket774:2009/12/11(金) 11:41:58 ID:uTb1aX4Y
i740の悲劇再びと聞いて飛んできました
またオンボで細々とやるんだろうから
最初からオンボ用で発表すれば良かったのに
645Socket774:2009/12/11(金) 11:46:53 ID:DfmZmSne
え?日本で5%?
世界シェアとの乖離具合がひどすぎるww
646Socket774:2009/12/11(金) 12:07:03 ID:Ggvksj6x
>>621
> BulldozerはAM3に載る可能性が高く

これって根拠あるの?BulldozerはAM3r2って話だったような
仮にAM3と互換性があったとしても
BulldozerはK10と比べて随分変わってるから
いずれにせよマザー変えなくちゃ動かないと思うんだが
647Socket774:2009/12/11(金) 12:07:08 ID:q0cPHQem
世界でも20%未満
648Socket774:2009/12/11(金) 12:11:10 ID:BEGvSJcT
NECや富士通の企業モデルにAMDなんて無いんだから当然
http://www.necdirect.jp/desktop/mate/ma/
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui6004.jsp

649Socket774:2009/12/11(金) 12:12:24 ID:q0cPHQem
内部が幾ら変わろうが
ソケットに影響するのはメモリとバス(HT)
650Socket774:2009/12/11(金) 12:16:53 ID:ZkkhVnw1
マザーボードなんて買い換えればいいじゃん
CPUだけアップグレードとかどんだけ貧乏なの?
651Socket774:2009/12/11(金) 12:21:38 ID:Ggvksj6x
>>650

>>621はアップグレードで売れるって言ってるんだから
文句は彼に言ってくれw
652Socket774:2009/12/11(金) 12:26:42 ID:BEGvSJcT
そもそもBulldozerの性能が良かれ悪かれ、現時点でAM3なんてAMD信者以外買う価値ないだろ
LGA1366や1156に刺さるの?
653Socket774:2009/12/11(金) 12:30:26 ID:BEGvSJcT
AM3マザーの絶対数が出てない=アップグレード需要なんてそもそも無いに等しい。
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g211607/?scid=s_kwa
654Socket774:2009/12/11(金) 12:33:36 ID:e59qqWjn
楽天のランキング持ってきて言う事かw
655Socket774:2009/12/11(金) 12:38:04 ID:pdilP993
アムダーからすれば初代PhenomがコケたのもIntelの妨害のせいになるんだろうな
656Socket774:2009/12/11(金) 12:40:43 ID:u62NC16y
被害妄想って怖いねぇ
657Socket774:2009/12/11(金) 12:41:07 ID:aWHcvRO+
> Sandy世代は売れるだろうけど、GMAは邪魔者扱いで皆RADEON積むし、

そもそもこの前提からしておかしい。
GMAでその時代のWindowsと主要なデスクトップアプリ、ブラウザ、YouTube
等でのHD動画配信が普通に使えたらRADEONだろうがGeForceだろうが
買う人なんてごく僅かのスペックオタかゲーマーのみになってしまうし、
Sandy Bridge世代なら多分そうなる。
658Socket774:2009/12/11(金) 12:46:06 ID:BEGvSJcT
>>654
なんだもっと都合の悪いデータ持ってきてほしいの?

こっちなんか19位だったぜ。
AMD全体でもAtom以下のニーズってどう思う?
http://www.coneco.net/masterranking/01504010.html

659Socket774:2009/12/11(金) 12:51:31 ID:e59qqWjn
>>658
はっきり言って欲しいのか
ここはララビスレなんだよ。お前のデータとかいらねえから消えろ
660Socket774:2009/12/11(金) 12:51:48 ID:ZkkhVnw1
2011年のアップグレード需要にすら見放されたAMD(笑)
661Socket774:2009/12/11(金) 12:57:36 ID:W1DlvZd7
ララビこけたから荒れてるな
662Socket774:2009/12/11(金) 12:57:39 ID:qsCNsm1e
Intelは金持ってるから期待してたんだけどなぁ。。。
AMDのアレはRadeonをくっつけるだけに終わりそうだし。。
663Socket774:2009/12/11(金) 13:08:38 ID:aWHcvRO+
Fermiは遅れてるだけでキャンセルじゃないのに、
対Larrabee勝利宣言をして暴れまくりそうなnVidia厨の突撃が少ないな。
いや突撃して来いと言ってる訳じゃないからな!

真面目な話、Larrabeeを買おうと本気で思ってたような人間は、
Fermiがそれなりに良いものでそれなりに安く、遅くとも2Q2010にちゃんと
出てこないと逆に困るんでない?
664Socket774:2009/12/11(金) 13:08:41 ID:oO29FlH+
> AMDのアレはRadeonをくっつけるだけに終わりそうだし。。
そっちの方がまだ期待できるなw
665Socket774:2009/12/11(金) 13:17:22 ID:AxmfgD9t
ぬび太の大半はFermiモックアップとリネーム300シリーズ事件で死に絶えたよ
666Socket774:2009/12/11(金) 13:34:01 ID:C2qGGLB8
ここはこの数日でAMDスレになってしまったね。
667Socket774:2009/12/11(金) 14:53:50 ID:08uEey84
リアル社会ではintelサイコーな時代だから、
2chでしか吠えられないアム厨は放置推奨で^^
668Socket774:2009/12/11(金) 15:50:13 ID:U4amwxGm
AMDスレで常時見られる光景の逆が一時的にここで発生してるだけだ
669Socket774:2009/12/11(金) 16:56:02 ID:QgR3tLmE
Larrabee計画中止で盛り上がる「IntelがNVIDIA買収」説
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/11/news029.html
670Socket774:2009/12/11(金) 17:02:29 ID:iXXj3Ul3
5%て…おまえらどんだけインテル好きなのよ
とか言ったけど俺もインテル使い
店にAMD機置いてないもんな〜
671Socket774:2009/12/11(金) 17:05:24 ID:tAN8x7Uv
>>663
元々HPCの並列演算用の石だからな >ララビ

GPUじゃない土俵が違うモンに突撃するほどN厨もバカじゃない。
672Socket774:2009/12/11(金) 17:09:50 ID:q0cPHQem
>ここはこの数日でAMDスレになってしまったね。

だって、しょせんはAMD信者なんて
大局をよめない群衆にすぎないもの
673Socket774:2009/12/11(金) 17:56:18 ID:iXXj3Ul3
ほう、その大局というのは?
674Socket774:2009/12/11(金) 19:07:37 ID:PvbgCPLz
大局を読めなかったIntel様はLarrabeeをキャンセルしますた。
675Socket774:2009/12/11(金) 20:13:40 ID:DgEyzoZd
>>669
一見すると「最強か?」と思うんだが、インテル様の過去の実績から言って
ぬび太君は死んでしまうかも
676Socket774:2009/12/11(金) 20:46:13 ID:2uvSzl94
野心的すぎて遅れるとは思ってたがこけるとはな
やはり汎用は専用にかなわないってことだな
677Socket774:2009/12/11(金) 21:25:01 ID:9Jk97HMp
もうしわけない!
きみのLarrabeeは♪
毛の!ない!AMDによって!
りょおおおおおおおじょくされてしまったあああああああ♪
678Socket774:2009/12/11(金) 21:56:52 ID:3khJjxHX
てか、larrabeeの統合は規定路線
679Socket774:2009/12/11(金) 21:57:47 ID:U4amwxGm
野心的・・・う〜ん?

x86並べましたってのは勝つための泥臭いしがらみ現実路線の極致で
理想の追求など全く優先されていないようにしか見えない
エレガントとかスマートとか無視してなりふりかまわず勝ちに行ったのに負けちゃった
まさに負けの中の負け   じゃないのか?
680Socket774:2009/12/11(金) 22:09:31 ID:xgTFs9NK
ララビーにx86を持ち込むのはある意味Intelの嫌がらせだろ
x64なんてバカな規格をAMDが作らなければ、こんなことにはならなかっただろうね
681Socket774:2009/12/11(金) 22:14:04 ID:IGwiqb0T
CPUにGPUを統合したらグラフィック性能は下がるだろ
普通のユーザーにはGPU統合自体必要ないし絶対性能が下がるからゲーマーにも歓迎されない
じゃあ誰が買うのかって話だよ
682Socket774:2009/12/11(金) 22:18:57 ID:PvbgCPLz
>>680
IntelがIA-64を当初計画通りに進捗させていればAMDのx64なんて出番なかった。
自業自得。
683Socket774:2009/12/11(金) 22:19:17 ID:3khJjxHX
>>681
ha?

世の中の大半以上はintel igpで事足りてるんだよ
684Socket774:2009/12/11(金) 22:25:28 ID:q0cPHQem
極端な話映れば良いんだよ
描画パフォーマンスなんて
685Socket774:2009/12/11(金) 22:28:38 ID:ZkkhVnw1
GMAのシェーダはWestmereでも12SP程度。
Larrabeeなら1コアでも16SP相当だからGMAの置き換えとしては十分。
686Socket774:2009/12/11(金) 22:31:15 ID:nwZOPo65
十分なら、もうGMAなんて消えてなくなっていなきゃおかしい。
687Socket774:2009/12/11(金) 22:35:21 ID:ZkkhVnw1
GMAでも十分だからに決まってるだろ
688Socket774:2009/12/11(金) 22:39:03 ID:w5zry48h
じゃあGMAで満足してるやつらにlarrabeeの統合なんて必要ないんじゃね
689Socket774:2009/12/11(金) 22:44:08 ID:q0cPHQem
べつにおえかきはなんでもかまわん
690Socket774:2009/12/11(金) 22:44:47 ID:ZkkhVnw1
GPU以外の付加価値が必要になるから。
今じゃなくてもね。
691Socket774:2009/12/11(金) 22:49:17 ID:9rfw8QZj
692Socket774:2009/12/11(金) 22:53:20 ID:3khJjxHX
きみら的にはgpgpuなんてかかれてれば、どれも一緒の効率と思い込んで
物量にしか目がいかないんだろな
693Socket774:2009/12/11(金) 22:57:42 ID:IGwiqb0T
gpgpuで何をするのよ
694Socket774:2009/12/11(金) 22:58:43 ID:Kqel+vEB
分子間力の計算とかかな
695Socket774:2009/12/11(金) 22:59:53 ID:IGwiqb0T
そんなんで売れるかよ
696Socket774:2009/12/11(金) 23:00:42 ID:ZkkhVnw1
じゃあFermiは売れないね
697Socket774:2009/12/11(金) 23:03:08 ID:V4uCwary
957 :不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 07:51:25 ID:yq54j+T5
teslaとかfermiってもしかして儲かると思って出してるわけ?

960 :不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 21:33:28 ID:nKaM2KJ/
>>957
お、背任説登場

961 :不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 22:19:10 ID:tEjYpzUq
競争力があるかどうか次第だろ
Larrabeeの効率を上回れるならHPC市場におけるIntelの牙城を崩せるだろう
負けるなら・・・

962 :不明なデバイスさん:2009/10/17(土) 12:03:41 ID:IdMHkVqK
利益率の違いはともかく、数量ベース99.99・・・%なGPU市場を軽視したらおわり。
HP、Dell、Apple等大手は軒並みRadeon採用数を増やしている。

963 :不明なデバイスさん:2009/10/17(土) 14:34:15 ID:/z1CEwIT
Intel様が来る前にユーザー囲い込めばいい
teslaやfermiへの注目度がやたら高い今のうちなら騙されてくれるかもしれん
大なり小なり、インフラ(というのだろうか)が一旦決まると思考停止してすぐには移らん

964 :不明なデバイスさん:2009/10/17(土) 15:40:48 ID:7swNV+bu
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20091008061/images/04.jpg
698Socket774:2009/12/11(金) 23:04:42 ID:IGwiqb0T
Fermiの持ってる汎用性がゲームのグラフィクスを進歩させるようなものでないなら
当然売れないだろう
699Socket774:2009/12/11(金) 23:05:38 ID:Kqel+vEB
約2ヵ月後に自分の書き込みがコピペされる現場に立ち会うのもまたよくあること。
700Socket774:2009/12/11(金) 23:06:33 ID:RQAewZmX
ライバル達の自滅も相まってRADEON大勝利
701Socket774:2009/12/11(金) 23:08:52 ID:q0cPHQem
大勝利(笑)

702Socket774:2009/12/11(金) 23:11:43 ID:IGwiqb0T
RADEONでゲームのグラフィクスが進歩したならいいけど
別にしてないからな
703Socket774:2009/12/11(金) 23:11:59 ID:9UcJJNY/
704Socket774:2009/12/11(金) 23:13:57 ID:Ey4job4A
このGPGPUブームにどれだけの人を騙せるか
公にはああいっててもGPUソリューションがずーっと売れ続けるとは思っていないでしょう
705Socket774:2009/12/11(金) 23:14:29 ID:q0cPHQem
ベンチ好きだな
706Socket774:2009/12/11(金) 23:19:30 ID:3khJjxHX
てかlarrabeeはgpgpuじゃないけど
707Socket774:2009/12/11(金) 23:23:29 ID:IGwiqb0T
GPGPUだっつって高速な並列演算がしたいならバカでかいGPUを挿せばいい
CPUと統合したって絶対性能がでないんじゃニッチな市場でも売れないよ
708Socket774:2009/12/11(金) 23:25:38 ID:qnyerjUF
なんで今更そんな話してるの?
709Socket774:2009/12/11(金) 23:25:41 ID:3khJjxHX
he- w
710Socket774:2009/12/11(金) 23:28:54 ID:IGwiqb0T
ララビーも倒れたしCPUとGPUの統合自体が夢物語だって話をしてもいい時期じゃないかなって
711Socket774:2009/12/11(金) 23:30:43 ID:3khJjxHX
amdはね
712Socket774:2009/12/11(金) 23:33:25 ID:Ey4job4A
物量にものいわせたラスタライズベースの描画がこの先も続くのならCPUへ統合は難しいね
713Socket774:2009/12/11(金) 23:35:38 ID:DfmZmSne
CPUとGPUの統合計画は続くだろー
その日がくればNVは・・・
714Socket774:2009/12/11(金) 23:36:39 ID:3khJjxHX
amdのようにただのお絵描きチップと統合しても意味はないわ

むしろsseベースのs3/viaの方が、統合には一番近いし
715Socket774:2009/12/11(金) 23:37:16 ID:Ey4job4A
>絶対性能がでないんじゃ

そうだね。ディスクリートはPCIeのネックを何とかしなければならないね。
716Socket774:2009/12/11(金) 23:42:18 ID:aWHcvRO+
>>710
世の中の8〜9割の消費者にとっては、自分のPCのなかでGPUなるものが
どんな実装をされてて何を使っているかなんてどうでもいい話なので、
全体の部品点数が少なくなってコスト削減になる以上、どう考えても
メインストリームのCPUがGPU内蔵に向かう以外ありえん。

その状況で、近未来の半導体技術でLarrabeeローエンド版が安くCPUに統合できて
その性能で普通のWeb/Office/HD動画鑑賞に問題が無いのであれば、
CPU+SIMDユニットの開発以外、GMAシリーズの開発リソースいらなくなるっしょ。

合理的に考えればいずれはLarrabeeコア相当のものをCPUに統合するのは明らか。
2012年にそれが来るか2015年位までかかるかは今予想しても仕方ないだけで。

717,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 23:45:56 ID:QYYq4m1S
>>663
ノンケVIDIAの営業さんにPTX2.0のドキュメントさっさと公開やらないか
って催促する作業が始まるお。

ところでSPでIntとFPの同時発行になったからって片方だけ使う分にはあんまり有り難みないんだよな
実はFP側でも整数演算できるとかの素敵な仕様きぼん
718Socket774:2009/12/11(金) 23:48:29 ID:IGwiqb0T
オンボのGPUみたいなだれにでも必要になるものは内蔵すればいいさ
ローエンドララビーなんか内蔵して誰が得するんだよ
わざわざ電力効率を下げ価格を高くして「オンボと同じくらいのGPU性能があります」って誰も納得しねえよそんな話
719,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 23:49:21 ID:QYYq4m1S
大丈夫GMAはもっと悪いから
720Socket774:2009/12/11(金) 23:51:39 ID:oD4hWVOd
IntelのGPU統合CPUまであと30日
・Atom N450(1コア/1.66GHz/667MHz/L2 512KB/7W/2010年1月10日)
・Atom D410(1コア/1.66GHz/667MHz/L2 512KB/2010年Q1)
・Atom D510(2コア/1.66GHz/667MHz/L2 512KB*2/2010年Q1)

3chip→2chipでフットプリントと消費電力を超絶削減
http://www.dos-v.biz/images/stories/cpu/2009/03270dd2-7820-43c9-a0b3-415dd7b3deb4.png
721Socket774:2009/12/11(金) 23:51:58 ID:OHcvinfp
彼はRadeonやGeForceをそっくりそのままCPUに入れるのをイメージしてるのかな?
だとしたらあまりにもお馬鹿すぎる
722Socket774:2009/12/11(金) 23:52:27 ID:DfmZmSne
つかVIAてAMD以上に消えそうじゃね?
Atomにレイープされてるし
723Socket774:2009/12/11(金) 23:53:54 ID:1r1tu6nB
724,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/11(金) 23:56:22 ID:QYYq4m1S
GMAの性能正確に語れる奴はいないだろ
たとえばG41の内蔵GPUは何GFLOPSだ?
いや、何MFLOPSだ?
725,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 00:04:25 ID:LfwDXAhP
GMAが他のGPUの半分もトランジスタ効率を実現してると思ったらそれはGMAに対する過大評価というものだ
Appleの対応見てればわかるが、実際問題G45はGeForce 9100Mの性能にすら達(ry
726Socket774:2009/12/12(土) 00:07:23 ID:0CFWKPOw
普通の人にとっちゃGPUなんてただ画面が映せればいいんだからなんでもいいだろ
727,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 00:10:29 ID:LfwDXAhP
ぶっちゃけVertex ShaderならCPU処理した方が速いくらいだな。
Sandy BridgeのL3キャッシュが何でCPUとGPUで共有かっていうと





って、もうこの話やり飽きた
728Socket774:2009/12/12(土) 00:14:03 ID:CerXjN7v
vantageでチートしたインテルにGPU性能を期待しすぎんなよー
729Socket774:2009/12/12(土) 00:15:11 ID:L5VxevOT
団子先生その話前に聞きましたー
730Socket774:2009/12/12(土) 00:17:08 ID:t0acHCpS
731Socket774:2009/12/12(土) 00:19:19 ID:lp4tqVvN
>>720
GMA500は厳しいな。
メモコン内蔵された分良くなってるかもしれないが。
732,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 00:19:20 ID:LfwDXAhP
チート呼ばわりとは余裕がないなぁ

Westmereのことだろ
クロックが倍なのとTurbo Boostが効くようになったこと、あと内部QPI接続での足回り向上で
アレは普通にあり得る数字だよ

Intelの中の人がGMAのパフォーマンスアナライザくれたよ。
伊達に人材抱えてないわ。
733Socket774:2009/12/12(土) 01:10:18 ID:E+oteXPG
IONが売れるわけだよな
734Socket774:2009/12/12(土) 02:07:46 ID:t5LvI6tc
>>722
VIAはアムド以上に体力あるよ
735Socket774:2009/12/12(土) 07:17:51 ID:5CAU3rcC
Larrabeeの次はGMAを持ち上げる仕事が始まるお
736Socket774:2009/12/12(土) 07:22:42 ID:xX38s8k4
chromeは540でも35gflops,igpの520でも20gflops程度だが(公称値)
実パフォーマンスはかなりのもの
ま、cpuで演算した方は速いのだろうが
737Socket774:2009/12/12(土) 08:46:42 ID:vKrZjUOa
GPGPUを使用する環境に人は、最低でもCPU+GPU+GPGPUみたいな構成になる訳で・・・
今でさえ超ニッチな外付けGPU市場で「もう一枚買って下さい!」とかねーわ
738Socket774:2009/12/12(土) 09:07:58 ID:xi83rqyu
GMA(笑)
団子、終わったんだよLarrabeeは
739Socket774:2009/12/12(土) 09:18:39 ID:0CFWKPOw
GPGPUを使うやつなんて膨大な演算を早く終わらせたいやつだけなんだから
CPUの空いたスペースを無理に有効活用したGPUでなくて
早く演算出来る本物のGPUじゃないと売れないだろ
740,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 09:19:57 ID:LfwDXAhP
>>738
それ言ったらFusionもBulldozerも終わってますが
741,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 09:22:23 ID:LfwDXAhP
>>735
脳みそウジ虫湧いてる?>>725
742Socket774:2009/12/12(土) 09:22:42 ID:CerXjN7v
「Larrabeeは終わったんだよ」
そう言われたのは二年前でした
743,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 09:23:42 ID:LfwDXAhP
>>739
>無理に有効活用

無理があったら有効って言わないと思うんだが
744Socket774:2009/12/12(土) 09:24:48 ID:0CFWKPOw
揚げ足を取られた・・・
くやしい・・・ビクンビクン
745,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 09:28:01 ID:LfwDXAhP
活用の対義語って「死用」?
746Socket774:2009/12/12(土) 09:31:46 ID:RbSUA+r/
テラスケールの成果をGPUで製品化しようとしたLarrabeeのことだろ>無理に有効活用

無理があったから失敗しました
747Socket774:2009/12/12(土) 10:24:54 ID:96tKWB+d
無理に有効活用・・・無理も有効も活用にかかってるんだから日本語としてOKだろ
748,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 10:26:39 ID:LfwDXAhP
まもなく、列車が参ります
黄色い白線の後ろにお下がりください
749Socket774:2009/12/12(土) 11:12:56 ID:rC7FKxQ4
Intelには団子の理想を実現する開発力が無いのをそろそろ理解したほうがいい。
750Socket774:2009/12/12(土) 11:29:37 ID:EekW3x1r
IA-64も、公式にはまだ開発中なんだっけ?
何か世界中のPCユーザからぼったくった金をどぶに捨てるバ開発多いなインテルさんはw
751Socket774:2009/12/12(土) 11:32:18 ID:iwqwDHQU
IPFは他企業と折半してるから、痛みはそれほどでも・・・やっぱ絶対額で見れば痛いか。
752Socket774:2009/12/12(土) 11:55:26 ID:ruom3TlV
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日もIntelの何かしらを
  |     (__人__)    |  ヨイショする仕事が始まったお
  \     ` ⌒´     /
753,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 11:58:12 ID:LfwDXAhP
>>749
Fermiで【我慢してやる】と言ってるだろ
754Socket774:2009/12/12(土) 12:03:58 ID:6s2IOh7v
蓋を開けたら屁を見そうだな
755Socket774:2009/12/12(土) 12:11:39 ID:5rkUpHyv
AMDは選択肢に入りもしない
756,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 12:15:50 ID:LfwDXAhP
入らんな。
理研に見向きもされてない時点で推して知るべし。
757Socket774:2009/12/12(土) 12:30:16 ID:rnbuwb2C
小粒ごときが良い顔してると内心穏やかじゃなくなるもんな〜
団子よ、屁ルミでほんとに我慢できるのか?
758Socket774:2009/12/12(土) 12:31:49 ID:EekW3x1r
理研ってあれか
幹部が研究費ネコババしてたあそこかw
759Socket774:2009/12/12(土) 12:37:30 ID:dlb9H3LJ
こういう多コアってパンピーでも恩恵受けられる用途ある?
760Socket774:2009/12/12(土) 12:37:58 ID:5CAU3rcC
ありますん
761Socket774:2009/12/12(土) 12:39:15 ID:BrQPT4d7
Larrabeeの名前を勝手に決めるか
Intel Molecule Processor
762,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 12:42:31 ID:LfwDXAhP
>>757
現時点で一番マシな選択肢ではある。
一時Spurs Engineのバルクを大量に積むってのも考えた
763Socket774:2009/12/12(土) 12:53:37 ID:6767E7wF
ディスクリート版もう一発くらいこうへんかのお
764Socket774:2009/12/12(土) 12:58:20 ID:q30TOHTm
ディスクリート版GMAですね
765Socket774:2009/12/12(土) 13:10:48 ID:5CAU3rcC
604 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 11:42:58 ID:nTu8nNRJ
実は今回のディスクリートGPU計画そのものがブラフで、NVIDIAやATIに「Larrabee対策」をさせることが目的だった、とか?
乗ってきたのは今の所NVIDIAだけだけど


団子屋さんによればすべて予定通りらしいですよ
766Socket774:2009/12/12(土) 13:11:58 ID:6767E7wF
ぇぇーGMAて・・・GMAて・・・GMA積んだマシンは会社でしか使わないから
実際どのくらいのパワーがあるのかよく知らなかったりする
767Socket774:2009/12/12(土) 13:18:56 ID:0CFWKPOw
陰謀論に逃げちゃったか
768Socket774:2009/12/12(土) 13:25:57 ID:L8Pycg+0
団子必死だなw
769Socket774:2009/12/12(土) 13:36:53 ID:40HHtKtl
770Socket774:2009/12/12(土) 13:45:40 ID:ASjoJrcf
このたびの思いもかけないご災難でさぞかしお嘆きのことと思います。
心からお悔やみ申し上げます。
ささやかながら生前に故人がたいそう御ひいきされていた好物の用意がしてございますので、
故人をしのぶお話の場のお茶請けとしてお召し上がりください。

     ∧_∧      ∧_∧
   (ヽ(    )ノ) (ヽ(    )ノ)
   ヽ ̄ l  ̄_/   ヽ ̄ l  ̄_/
    | . .  |っ    | . .  |っ
    (___人__ )     (___人__ )
    | 丿i::iし ,     | 丿i:iし ,
- - .-し'-.i::i- - - - --.U |:::|
"      )::)      .. ):;;)
     (:;;;;;;;) " . " (;:(
            "  `J 

      * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
       +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
      * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
     * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
       o ::::..: (___) .:: ∴+
       * o ∵.::.:∵..::.:∵ o
771Socket774:2009/12/12(土) 14:00:58 ID:9yN9swPM
世代交代の激しい自作板だが、AMDerはコピペ荒らしに精を出すのは昔から変わらない数少ない部分の一つだ
772Socket774:2009/12/12(土) 14:16:50 ID:lp4tqVvN
>>731
自己レス。
検索してみたらD410、D510はGMA3150らしいので、そっちはアリかも。
773Socket774:2009/12/12(土) 14:39:59 ID:zSiRpxvA
死後盛り上がりすぎw
774Socket774:2009/12/12(土) 15:09:44 ID:5rkUpHyv
心根の卑しさが現れてるな
775Socket774:2009/12/12(土) 15:21:39 ID:2eIkKBEn
素直に死を認められない御方がおりますゆえ
皆お諫めに参上仕っているだけでありまする
776Socket774:2009/12/12(土) 15:47:23 ID:5CAU3rcC
単体製品投入見送りで仕切り直される「Larrabee」。HPC用プロセッサ&統合型グラフィックス機能へと2分化へ
http://www.4gamer.net/games/049/G004963/20091212001/
777,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 15:47:57 ID:LfwDXAhP
GMAにてこ入れして最適化するくらいなら、クアッドコアのうち2コアくらいに画処理の手伝いさせたほうがマシ
778,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 15:54:46 ID:LfwDXAhP
>>776
だんごやさんだよだんごやさんだよ
おもしろくなってきたよ

まだまだノンケVIDIAにメル凸するけどね!
779Socket774:2009/12/12(土) 15:56:20 ID:360YXUUt
あいかわらず4亀の記事はひどいな
780,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 15:58:04 ID:LfwDXAhP
こりゃホンマモンや
781Socket774:2009/12/12(土) 16:09:26 ID:aE87bmvC
>>776
>Intelはアーキテクチャの拡張を施した「Larrabee3」(開発コードネーム)の開発も進めており,「その計画に変更はないと聞いている」(同関係者)とのこと。

キターーー
782Socket774:2009/12/12(土) 16:17:28 ID:RbSUA+r/
サンプル配った先に評価のための労力かけさせて全キャンセルデス何つったら
今後同じことやろうとしてもまともに相手してくれなくなるから
783,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 16:18:59 ID:LfwDXAhP
ああ、それでGCCやVisual StudioでAMD XOPの対応遅れてるのか。
SSE5苦労して対応させてキャンセルたぁ鬼畜の沙汰ですからな。
784Socket774:2009/12/12(土) 16:25:17 ID:PB9INg/8
完全死亡確認
785Socket774:2009/12/12(土) 16:33:39 ID:RbSUA+r/
>>783
ものすごい脊髄反射だな
YamhillキャンセルさせてAMD64に統一させたMSなら
SSE5を生かしてAVXと両立させるより
キャンセルしてもらった方が有り難いだろ
786,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 16:37:42 ID:LfwDXAhP
GCC4.4ではAVX対応は完了してるけど4.5は正式版すら見えてこない
リリースまでに出るのかしら?



あ、AVXだけの対応じゃ積和命令をサポートしないから、Bulldozer出したところでFP性能は半分しか発揮できない
787Socket774:2009/12/12(土) 16:42:30 ID:RbSUA+r/
>>773
Larrabeeで盛り上がっているワケじゃなくて
梯子外されたのに宗主様にあたることもできずに
スレを流そうとしているだけだけどな

このスレを頭からざっとみてみると面白いかも
特に冒頭の方の急展開が
788,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 17:20:00 ID:LfwDXAhP
>>785
別に?www
従来SSEに対してレジスタ増やしてないからSSE5を並立しても問題ないんだよ。
AMDは言ってたろ。OS側の対応が必要のない拡張だと。
(3DNow!のときの売り文句と同じだ)

いちいち言ってることが詭弁過ぎて相手にするのも馬鹿馬鹿しい
789Socket774:2009/12/12(土) 17:23:55 ID:VuEnMKOD
と言いつつ必死でレスして平静を取り戻そうとする団子であった
790Socket774:2009/12/12(土) 19:20:52 ID:ICISDpjc
Larrabee死んでからの団子の壊れっぷりが異常w
器の小ささが露呈したな
791Socket774:2009/12/12(土) 19:22:40 ID:0CFWKPOw
いいからSandy Bridgeとやらを持ち上げる作業に戻れよ
792Socket774:2009/12/12(土) 20:07:38 ID:kHvdR0es
>前スレ231
> 「Gelsinger氏とともに,主要エンジニアもIntelを去った」という情報もある。

http://hak.wablog.com/80.html →twitter
Larrabee キャンセルの巻。知人が次々転職し始めたあたりから怪しかった。
10:45 AM Dec 5th webで
793Socket774:2009/12/12(土) 20:31:33 ID:rnbuwb2C
どこに転職したん
794Socket774:2009/12/12(土) 20:33:02 ID:FpqjRA2H
ゲルたんについて行った?
795,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 20:39:25 ID:LfwDXAhP
IntermediateBufferが256K、512Kのアーキテクチャでは上手くいかないことが既にわかっているので、16MBくらいIntermediateBufferがあったらどうか?
2:14 PM Dec 3rd webで
メモリ不足を補うためのデータ駆動モデルってのは、中々上手くいかない。バスや同期コストがかなりかかるので、大規模データでないと採算合わないし、そうするとストレージがたくさん必要になるし、で前提が破綻。
2:11 PM Dec 3rd webで
CacheCoherencyを取っ払ったのは清々しくていいけど、混載の少なさと外部バスの相対的な細さがなかなか大変そう
2:08 PM Dec 3rd webで
Intel SCC: DualCorex24個集積。DDR3x4コントローラ、OnMemory386KBってのはいかにも少ない。 http://news.zdnet.co.uk/hardware/0,1000000091,39918721,00.htm
2:04 PM Dec 3rd webで

ほう
796,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 20:46:22 ID:LfwDXAhP
林檎やさんの社員だねこの人
797Socket774:2009/12/12(土) 20:58:49 ID:NNSGtFLC
良く見つけてくるな
798Socket774:2009/12/12(土) 21:07:40 ID:/5pKzJc0
ララビーなんざインテルがその気になりゃーよゆーで普及できるよ
GMAより優遇して値段安くすりゃ一発だよ
90nmのGMAの不出来と勝ちっぷりを考えりゃ明らかだよ
チップセットも締め出しずみだしなんともなればゴリ押しもよゆーだよ

やだねえ
799,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 21:09:40 ID:LfwDXAhP
TSMCの40nmの歩留まりがあれで今押す必要もなくなったのが真相かと

800Socket774:2009/12/12(土) 21:10:24 ID:5CAU3rcC
何で素直に失敗を認められないの?
801,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 21:20:34 ID:LfwDXAhP
じゃあ何が成功だ?
802Socket774:2009/12/12(土) 21:22:19 ID:CerXjN7v
CoreMAの一点のみ
803Socket774:2009/12/12(土) 21:26:45 ID:yDxV5DFr
今の団子は理研やFの中の人よりどうしもないパープリン
804Socket774:2009/12/12(土) 21:29:18 ID:RbSUA+r/
>>788
俺が詭弁なら君は支離滅裂だな
Larrabeeキャンセル以降Intel信者丸出しなのは良いけど
あることないことみんな説得力失ってるから
805,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 21:31:06 ID:LfwDXAhP
愚者は1つの製品だけでモノの善し悪しを判断する
AMDの負けパターンにはまったのはそこだな。

>>802
たとえばCore MAのSSE性能
前のPentium III, Pentium 4がなければ何のコード資産も無かったわけだ
段階を踏まない成功などないのだよ。
806Socket774:2009/12/12(土) 21:32:00 ID:yDxV5DFr
>>805
スレタイ読めるか?
807,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 21:32:16 ID:LfwDXAhP
>>804
AMD信者丸出し過ぎてワロス
俺は現役NVIDIAユーザーなのでなんでもいいけど
808,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 21:32:57 ID:LfwDXAhP
>>806
はいはい、隠れ蓑が必要ですか。
809,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 21:35:44 ID:LfwDXAhP
もともと俺がプッシュしてたのはSIMD命令セットのほうで
マイクロアーキテクチャは死のうがどうでも良い
810Socket774:2009/12/12(土) 21:37:42 ID:vFp9HdE/
SIMD、MIMD、ベクトル長に関するスレでも立ててそこでやれ
811,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 21:50:10 ID:LfwDXAhP
SSSE3はTejasに載る予定だったんだぜ
812Socket774:2009/12/12(土) 21:51:57 ID:fGIVnsIy
団子がインテルを褒め殺しするスレになって来たな。

いや前からそうか...
813Socket774:2009/12/12(土) 21:52:48 ID:PfXX0Vvi
ここはララビーのレクイエムスレになりました。
814Socket774:2009/12/12(土) 22:04:36 ID:8yI7zciC
Intelにはマイクロソフトほどの粘り腰はないからな
ああいう粘り腰があるのならLarrabeeの血統をヲチするのも面白いけど
Windowsも3より前の1、2は酷い物だった
IEがNetscepeを逆転したのはVerいくつだっけ
815,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 22:08:26 ID:LfwDXAhP
Win95のOEMモデルの起動画面で既に「with Internet Explorer」が出てた気がするが
決定打はIE4じゃないの?
シェル統合でOSにIEのコンポーネントを組み込んだので相対的にNetscapeより起動が速くなった。
技術的に超えたのは5.0くらいだと思うが。
むしろネスケがクソ過ぎた。
816Socket774:2009/12/12(土) 22:10:21 ID:lp4tqVvN
>>814
NN4のあと、Netscapeが全てを一から作り直そうとして自爆した。
817,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 22:13:20 ID:LfwDXAhP
Netscapeから商用コンポーネントを取り払った5.0はキャンセル。
Mozilla Milestoneをベースに6.0を作るもUIがクソ重たくて見放される。
818Socket774:2009/12/12(土) 22:26:22 ID:BvbZuSwW
結局広く普及させたくてGPU機能つけて売りたかったけど
普及できないほどのしょぼい性能しか出せなかったんでしょ
819Socket774:2009/12/12(土) 22:34:36 ID:ZGhDu9vg
>>771
ボケ老人は自分が糞タレておいて「誰だこれやったの!」と叫ぶんだよね
820,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 22:42:28 ID:LfwDXAhP
821Socket774:2009/12/12(土) 22:53:42 ID:xi83rqyu
>>801
GPUとして宣伝、販売を目指したものはまぎれもなく今回のLarrabee
それが規定の性能および製作環境の開発に失敗した事により、予定されていた製品自体がキャンセルされた

これを失敗といわずなんという?え?団子!?
822,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 22:55:45 ID:LfwDXAhP
じゃあAMDとATIの合併も失敗だね
823,,・´∀`・,,) ・・・→ -○○○:2009/12/12(土) 23:00:09 ID:LfwDXAhP
これを失敗といわずなんという?え?団子!?(キリッ
824Socket774:2009/12/12(土) 23:01:17 ID:xi83rqyu
>>822
はい、認めていい宣言いただきましたw
825,,・´∀`・,,) ・・・→ -○○○:2009/12/12(土) 23:06:12 ID:LfwDXAhP
1つの製品だけで回収する前提の投資はアホです。
そんなことやる企業はありません。

ところでなんでこれ更新されないの?>>820
826Socket774:2009/12/12(土) 23:07:43 ID:AU4gb0hf
お前らどうしてそう単純なんだ?
LarrabeeもSCCもIntelの中で研究は続く
どちらの研究成果も次世代CPUの役に立つ
それだけの話だろ
827,,・´∀`・,,) ・・・→ -○○○:2009/12/12(土) 23:10:27 ID:LfwDXAhP
IntelのLPIAは演算クラスタ単位でモジュール化されてるので割りと使いまわしはきく。
LarrabeeのVPUは早くから移植性があることが言われてました。
828Socket774:2009/12/12(土) 23:11:31 ID:VuEnMKOD
競合の40mmの歩留まりが悪いからLarrabeeを投入する必要は無くなった
とかお花畑すぎるだろ
普及を目論むならむしろチャンスなのに

すべて予定通り(キリッ

とか見てて哀れになってくる
829,,・´∀`・,,) ・・・→ -○○○:2009/12/12(土) 23:11:51 ID:LfwDXAhP
>>826
信奉するAMDが、失敗したら捨てるしか無いものばかり作ってるからそう言うものさしでしか見れないんでしょ。
初めては切捨てた事業幾多
830Socket774:2009/12/12(土) 23:12:05 ID:z+e/x6tF
まぁインテルは迷走モード突入という事で・・・
831Socket774:2009/12/12(土) 23:12:18 ID:aUimF+6L
832Socket774:2009/12/12(土) 23:14:57 ID:2eIkKBEn
昔からけっこう迷走してるよ
迷いがないのは政治的圧力の行使くらいのもんで
833,,・´∀`・,,) ・・・→ -○○○:2009/12/12(土) 23:15:29 ID:LfwDXAhP
>>828

> 普及を目論むならむしろチャンスなのに

Intelには本質的にGPGPUは必要ない。
スタンスはあくまで「アンチGPGPU」
同じ土俵にあがらずに従来CPU製品の延長だけでHPCへの進攻を阻止できるなら
それに越したことは無い。
君はもう少し広い視野で見たほうがいい。
834Socket774:2009/12/12(土) 23:21:12 ID:VuEnMKOD
>>833
そのHPC向けの製品はいつ手に入るのやら
GPGPUはいらないと言いつつGPU機能のために開発難航してりゃ世話ないし
だったら最初からHPCだけに狙いを絞っておけばよかったのに
CPUに統合して使い道があるかは知らんけど
835,,・´∀`・,,) ・・・→ -○○○:2009/12/12(土) 23:22:01 ID:LfwDXAhP
ぶっちゃけGPU市場は美味しくない。金額ベースも大きくないし。
なぜGPUを嫌うかって、CPUのFLOPS単価の破壊を招くからだ。
Intelからすれば足の裏についたご飯の飯粒みたいなもんだろ。
とっても食えない。

あくまでCPUの価値を維持するにはどうするのがいいのか。
836,,・´∀`・,,) ・・・→ -○○○:2009/12/12(土) 23:23:11 ID:LfwDXAhP
> そのHPC向けの製品はいつ手に入るのやら

Xeonがそうだけど?
きみは読解力も無いんだね
837,,・´∀`・,,) ・・・→ -○○○:2009/12/12(土) 23:25:51 ID:LfwDXAhP
GMAはシェア拡大している。
これはつまりGPUの市場規模は縮小してるってことだ。

GPGPU?それこそGPUである必要がない。
838Socket774:2009/12/12(土) 23:26:01 ID:0CFWKPOw
なんだCPUの価値の維持って
小さく省電力になり安くなる以外の道なんかないだろ
839,,・´∀`・,,) ・・・→ -○○○:2009/12/12(土) 23:27:17 ID:LfwDXAhP
> 小さく省電力になり安くなる以外の道なんかないだろ
GPUがな
840Socket774:2009/12/12(土) 23:28:04 ID:VuEnMKOD
団子がIntelにLNI普及戦略を教えてあげればよかったのにね

GPUなんていらない!HPCだけあればいい!

ってさ
製品化予定を延期しまくったあげくに、
「GPUの土俵に乗る必要はないから製品化キャンセルは理にかなってる」
とか言われても悲しすぎるわ
841Socket774:2009/12/12(土) 23:28:56 ID:xi83rqyu
今回予定された物は失敗に終わった、という事実は変わらないけどな
842,,・´∀`・,,) ・・・→ -○○○:2009/12/12(土) 23:29:05 ID:LfwDXAhP
何度も言っているがCPUの内蔵SIMDユニットの並列度が2倍になるとGPGPUの価値は半減する。
843Socket774:2009/12/12(土) 23:29:09 ID:0CFWKPOw
GPUには最先端ゲームを動かす使命がある
CPUはコアあたりの性能は上がらずコアを増やしても用途がない完全な手詰まりだ
小さくなるのはCPUです
844Socket774:2009/12/12(土) 23:31:03 ID:Hu4UEDKE
まあHPC用途とか
大して儲からないよね
莫大な研究開発費はどう回収するのかね
それともCPU統合でそっちに尻拭いさせるのかねえ
まあ信者さんがお布施続けてくれればいつかは元が取れるかも知れん

だが元が取れなかったらおおごとだなw
経営陣の責任問題になるわw
845,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 23:31:37 ID:LfwDXAhP
>GPUには最先端ゲームを動かす使命がある
最先端は既にコンシューマばかりで、PC向けはおさがりしかもらえなくなってますが。
846Socket774:2009/12/12(土) 23:33:22 ID:AU4gb0hf
>コアを増やしても用途がない
アホか
847Socket774:2009/12/12(土) 23:33:35 ID:lYXFuQcW
>最先端は既にコンシューマばかりで

何言ってんのこの子?
848,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 23:35:09 ID:LfwDXAhP
ソフトウェア屋がついていってないってこと。
849Socket774:2009/12/12(土) 23:36:37 ID:0CFWKPOw
850,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 23:39:07 ID:LfwDXAhP
PCは不正コピーばかりで儲からないって捨て台詞吐いてCrytekの最新作
「Crysis 2」はPS3と360で発売なんだな。

NVIDIAはエンスージアニストに1人で2枚3枚ビデオカードを買わせることで売上げを維持してるが
ソフトの売上げは年々減るばかり。
薄型ノートのオンボードVGAで出来るようなゲームばかりが伸びてるとさ。
そんなんじゃPCメインで3Dゲーム作ってたらどこの会社もくたばる。
851Socket774:2009/12/12(土) 23:39:17 ID:enOtsbrv
なんだこれw
>>820
852Socket774:2009/12/12(土) 23:39:59 ID:wBuWdvL9
HPCの世界は知らんけどGPUでなんか賞を取った人がいるんだろ?
安く作れるってことでマネする人いっぱい出てくるだろうね。
Larrabeeはそういうことが起こるのを阻止しなきゃいけないチップだった
はずだけど、逆に今回のことでIntelを待ってた人もGPUに流れるよね。
ほんとこれからどーすんだろ。
853Socket774:2009/12/12(土) 23:40:48 ID:enOtsbrv
お絵描き専用チップなんてもう要らない
854Socket774:2009/12/12(土) 23:42:19 ID:lYXFuQcW
結局キレイキレイ言われてるゲームはSCE製以外PCでも大抵出てるわけで
さらにPCに限っては付加価値としてPhysXに対応させてくることもあるんで
dirt2だってPC版のほうが圧倒的にキレイ
儲からないのは150万本売っても黒字に出来ないようなタイトルを作ったcryteckが悪いとしか言いようが無い
一体何本売る気だったんだ?どうせエンジンビジネス目的だったのにUE3に完敗したからグダグダ言ってるんだろ
855,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 23:42:35 ID:LfwDXAhP
>>852
長崎大のスパコンに関わった人ならAVX支持だって言ってたよ。
856Socket774:2009/12/12(土) 23:43:18 ID:ASjoJrcf
生まれる前に死亡って流産ですか?
流産するプロセッサって画期的じゃないですか?
画期的すぎて度肝と金玉抜かれちゃいましたよ。
それだけでも彼には存在意義があったのないのでしょうか?
何はともあれ心からお悔やみ申し上げます。
          _____
          /ノ      ヽ \    
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
857Socket774:2009/12/12(土) 23:44:38 ID:0CFWKPOw
>>850
EA、Crytekが『Crysis 2』を発表!PS3、Xbox360、PCで発売へ!
http://www.ps3-fan.net/2009/06/eacrytekcrysis_2ps3xbox360pc.html


???
858Socket774:2009/12/12(土) 23:46:13 ID:NNSGtFLC
>>852
> GPUに流れるよね。

流れて、絶望する人が大量に現れるのが2010年と思うよ。本当に。
いま大流行だから、必死にCUDAの勉強してる奴いっぱいいるだろうが、
実際にGPGPUに数か月のめりこんでみなw
やってみれば判る。
859,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 23:47:05 ID:LfwDXAhP
>>857
で、
コンシューマ機先行でPCはお下がり >>845


は認めるわけか

PC独占ゲームって何でこうも減っちまったかねぇ
860Socket774:2009/12/12(土) 23:50:15 ID:8yI7zciC
XeonのHPC分野における武器はXeon5xxx以下の安さだけ
Xeonでも7xxxは割高でHPCへの採用は少ない。
Nehalem-EXは5xxxの価格帯じゃないから未来を約束されていない。
Nealem-EXはあってもPOWER7クラスに対抗できるチップはない
861Socket774:2009/12/12(土) 23:51:06 ID:0CFWKPOw
>>859
コンシューマで出さずにPCで独占にする価値があるほど今のGPUが技術的に引きはなしてないってだけだろ
解像度とかフレームレートにこだわるやつはPC版を(割れかもしれないが)欲しがるし
コンシューマの世代は当分変わんないんだからそのうちコンシューマとマルチ出来ないぐらいの差が開くよ
862Socket774:2009/12/12(土) 23:52:15 ID:EekW3x1r
コンシューマ限定タイトルがほとんどなくなった原因も考えなきゃだめなんじゃないw
863,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 23:55:26 ID:LfwDXAhP
>PC版を(割れかもしれないが)欲しがるし

それがPCゲーム不振の理由だね
最低性能が保証されてて、不正コピーされないプラットフォームが必要だ

NVIDIAやAMDがゲーム開発するの?開発するのはソフト屋だ。
有力スタジオがどんどん閉鎖続けてる中で、PCメインでやろうって企業は出てきようがない。
864Socket774:2009/12/12(土) 23:57:13 ID:0CFWKPOw
>>863
金をかけた超大作を独占で作って回収出来るような市場はPCゲームの世界には今までもこれからもないよ
ただ技術的に最先端に居続けるためにゲーム会社はPCゲームに投資し続けなきゃいけないんだよ
865,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/12(土) 23:57:14 ID:LfwDXAhP
>>862
FIFA 10はもうPC版出さないってさ。
866,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/13(日) 00:01:37 ID:Gw3F5ZKy
> ただ技術的に最先端に居続けるためにゲーム会社はPCゲームに投資し続けなきゃいけないんだよ

PCゲームに関与したことがない会社が世界トップな所考えると頭でっかちにも程がある。
既にどん詰まり感あるけどね。VRAMの帯域を大きく引き上げる確信的な技術もないし。
867,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/13(日) 00:02:23 ID:LfwDXAhP
革新的、ね
868Socket774:2009/12/13(日) 00:05:00 ID:X1BCs2wY
dirt2
ああ、あのdx9とdx11で、ほとんど見分けのつかないヤツネ
869Socket774:2009/12/13(日) 00:08:11 ID:v6VgwhFA
>>866
任天堂に関してはそうだが
日本の普通のメーカーはPCゲーを作ってなかったんで
技術的に海外メーカーに全くついていけなくなった

まあ既存の方向がどん詰まったらリアルタイムレイトレなりなんらかのソフトウェアレンダラを高速に動かすようにするなり
いろいろやりゃあいい
870Socket774:2009/12/13(日) 00:08:51 ID:mzgYxxqE
PS3も360もPCゲームの技術で作られてるからね
特にGPUが
そりゃコンシューマ限定タイトル減るわな
ていうかPCベースでPC、PS3、360対応で売り出すのが
一番パイが大きいわけだからみんなそっちに行くやね
871Socket774:2009/12/13(日) 00:12:14 ID:ddPYTJvg
団子はさ、Larrabeeが失敗してその後延々とGMAやら何やら語ってるけど
推してたのはSIMD命令セットなんだろ、Larrabee自体はどうでもいいんだろ?
だったら、もう失敗した物のスレにいる必要はない筈だよな

それとも唯のカマッテちゃんなだけなのかなw
872Socket774:2009/12/13(日) 00:15:57 ID:ECtnXLAh
ID:LfwDXAhPはほんと何も知らないんだな
http://features.metacritic.com/features/2009/the-best-games-of-2009/
HD機なんかよりよっぽどゲーム出てるって言うのに
更にいうと、FIFA10は出なくてもFIFA manager10はPCにしか出さないよね
EAにしてはまともな判断だ
873Socket774:2009/12/13(日) 00:16:57 ID:WN1p6Zn7
マルチなのは、そうしないと開発費すら回収できないからだよ
874Socket774:2009/12/13(日) 00:21:05 ID:zOGJvN0u
XBOX360→PC or PC→XBOXの移植は楽勝
逆にPS3はry
875,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/13(日) 00:21:38 ID:Gw3F5ZKy
>>871
もちろん技術転用の歴史だからそれなりには期待している。

i860→MMX
Timna→Banias
あと何があったっけ
876Socket774:2009/12/13(日) 00:27:04 ID:ddPYTJvg
>>875
帰れ
877Socket774:2009/12/13(日) 00:57:55 ID:Qvui8+oQ
あれだけ大言壮語で他のプロセッサを馬鹿にした発言を繰り返した挙げ句に
Larrabee中止ってだけでもアレなのに、相変わらず反省できない性格が祟って
自己正当化を試み支離滅裂な発言の数々。もはやネタコテ。
878,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/13(日) 00:59:30 ID:Gw3F5ZKy
CUDAで不満だからです。
使うけど。

以上。
879Socket774:2009/12/13(日) 01:20:57 ID:/GvqBDeU
ディスクリートGPUの利点ってあの馬鹿でかいVRAM帯域だろ。逆にそこが足枷にもなってるが。
880,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/13(日) 01:24:53 ID:Gw3F5ZKy
帯域は多いけどキャッシュが致命的に少ない。
4870→5870でユニット数は2倍になったけどVRAM帯域は1.2倍だからな。
881Socket774:2009/12/13(日) 01:26:54 ID:pqAbcenu
Larrabeeの帯域がいくつだったかわからないが、1コアあたりのオフチップ
帯域がPOWER7並に確保されていなかったのは間違いないだろうな
882Socket774:2009/12/13(日) 01:28:02 ID:ItKbniNN
でもグラフィクスで全然歯が立たないという
883Socket774:2009/12/13(日) 01:33:51 ID:OMl5VCR2
…なんでこんなにレス番飛んでんだ
884,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/13(日) 01:40:26 ID:Gw3F5ZKy
>>881
いやそれは自明だろ。POWER7はモジュール当たりのコア数多くないないんだから。
あとキャッシュメモリが大量にあるし。
885Socket774:2009/12/13(日) 01:46:12 ID:/GvqBDeU
ゲーム屋も今のやり方がずーっと通用するとは思ってはいないだろうよ
886,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/13(日) 01:51:06 ID:Gw3F5ZKy
ゲームって絵が綺麗=面白いじゃないからな
長らく据え置き至上主義だった米国ですらDSが売れ出したし
携帯電話の多機能化でPC市場がヤバイ以上にPCを含めた据置ゲームがヤバイ気がする。
887Socket774:2009/12/13(日) 01:52:42 ID:QOb1zn2c
言うほどそうでもないみたいだけどね
やはりハイエンドに引っ張られると性能ショボイ機種での開発はめんどくさくなるんだと
888Socket774:2009/12/13(日) 01:57:19 ID:NShsl4HT
PC用途ではGPUの出荷数はCPUの出荷数より多い
889,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/13(日) 02:10:05 ID:Gw3F5ZKy
CPUより安い交換部品だからな
890Socket774:2009/12/13(日) 02:11:03 ID:kzs9sEnw
まー、ディスクリートGPUの物量路線は持って2〜3世代目、その次は厳しいかも知れない。
それまでにゲームグラフィックスのターニングポイントが訪れるでしょうな。
891,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/13(日) 02:11:45 ID:Gw3F5ZKy
>>887
開発費高騰で赤字ぶいてるソフトハウスの潰れる前の言葉だね
892Socket774:2009/12/13(日) 02:25:10 ID:mSCuWcfy
まだまだグラフィック能力足りんというか、今より更に先の映像に突き抜けるには5870の10倍あっても足りんわ
893Socket774:2009/12/13(日) 03:08:49 ID:AWKsLzRV
>>888
海外在住だが、ベストバイでGeForceとRadeonは売ってるけど、
単品CPUは売ってない。
894Socket774:2009/12/13(日) 08:43:41 ID:RTEUtvnl
なんだメモリ帯域すら仕様が決まってないのかよ。
895Socket774:2009/12/13(日) 09:19:20 ID:QOb1zn2c
まぁグラフィック製品としてのLarrabeeは死んだよね

HPC専用のチップになるかIGPに収納されて当初の想定とは比べものにならないほどしょぼくなるか分からないけど
896Socket774:2009/12/13(日) 09:21:33 ID:4kxMODfl
仕方が無いから、ララビーの変わりになるもの考えようぜ。
・チョコレート
・味噌
・ポッキー

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
897Socket774:2009/12/13(日) 10:00:35 ID:zOGJvN0u
結果的にNVはゲーム業界の癌となってしまったね
898Socket774:2009/12/13(日) 10:09:39 ID:csKN32jC
この隙に国産GPU作れやルネサス!
899Socket774:2009/12/13(日) 10:14:33 ID:tfecrWbd
SHですか?
900Socket774:2009/12/13(日) 11:59:16 ID:X/FzjASG
さてLarrabee3のアーキテクチャでも予想しようか。
来年か再来年だからゲーム性能を意識したものになるだろうね。

リングバスはゲーム性能に不利なのは周知の事実だから、別方式にするだろうね。
RADEONはメモコンをクロスバーで繋げたけど、コア同士の接続には多すぎて無理だろうな。
先日のタイルバス?のSCCがゲーム用途に当てはまりそうな気がする。
実はこの前のSCCがLarraee3そのものか、プロトタイプ?
901Socket774:2009/12/13(日) 12:00:48 ID:X/FzjASG
面倒だからCPUコアを削って固定機能満載してきたりして。
902Socket774:2009/12/13(日) 12:47:07 ID:l6/ghNYx
なんだ、以前 iAPX432やi860同様、Larrabeeも大失敗に終わって
その研究成果が将来転用されるだけだろって指摘したら、団子は
地団駄踏んで否定しまくってたけど、結局言った通りになったんだw
903Socket774:2009/12/13(日) 12:59:35 ID:uz20+i9z
>>894
前スレに貼ってあったtheo記事より
> 「高性能メモリコントローラを設計するのにかかわる人々は、パイプライン処理に関する
> 基本概念を理解してさえいません、そして、彼らはメモリ仕様を読む方法を理解していません」。
904Socket774:2009/12/13(日) 13:34:24 ID:ysivwGHu
>901
shaderの理論値はamdの1/5で十分
905,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/13(日) 14:36:56 ID:Gw3F5ZKy
N-Bodyだとそんなにメモリ帯域食わないから捨て値で出せば牧野先生大喜び・・・にはならないか
906Socket774:2009/12/13(日) 14:44:11 ID:tfecrWbd
マキノ先生に下手物を食わせる会会長団子ちゃん
907,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/13(日) 14:50:58 ID:Gw3F5ZKy
実際Larrabee用のコードを試作してみたけどカーネルコードの1ループたったの16命令で済んだよ。
まあレイテンシがあるのでそれを旨く隠蔽しないといけないけどね。
i, jの数が増えれば十分隠蔽できると思うんだがががが

個人的にはAtom+VPUも悪くない気がしている。
プリデコードバッファに収まるループなら十分1クロックに2命令供給できるし。
908Socket774:2009/12/13(日) 14:53:01 ID:AxUNrgfZ
団子もNVIDIAに肩入れして世界を変えてみようよ
もうそろそろIntelに引導渡してやれ
909,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/13(日) 14:53:55 ID:Gw3F5ZKy
よし、俺がFermi用の「N-BODIA」を作ってやる
910Socket774:2009/12/13(日) 15:27:57 ID:vrHXIyzH
CUDAでこんなアプリを造ってみたいんですとプレゼンすれば、
団子みたいにビデオカードもらえんのかな。
911Socket774:2009/12/13(日) 16:36:30 ID:NShsl4HT
団子が引き合いに出してたゲームの人が言ってたのって、海賊版の問題などがあって
「ゲームはPCからゲーム機に移行する」
ではなくて
「ゲームの形態はパッケージ売りからオンライン形式に移行する」
って話じゃなかったか?
912Socket774:2009/12/13(日) 16:55:24 ID:AfZw14KP
中国のオンラインゲームが最大市場になるのは
もう確定っぽいから、日本に入ってくるゲームは中国向けオンラインゲームの
お下がりばかりなんて状況になりそう。

逆にそれができない日本のゲーム会社は今のガラパゴス携帯みたいに、
徐々に疲弊していって、自分を支え切れなくなり、そのうち淘汰されるだろう。
今年のFF,DQの新作、DS,PSPの新型ラッシュって、最後の打ち上げ花火じゃね
913Socket774:2009/12/13(日) 17:12:12 ID:JQbFuRUt
団子ってGPU使ったトリップ検索ソフトにぼろ負けした糞ソフト作った雑魚でしょ?
なんでこんなに偉そうなの?
914Socket774:2009/12/13(日) 17:16:56 ID:Xr4N6lgU
もうネットで吠える事くらいしか無いからじゃね
違うなら、対抗のソフト作って公開してる筈だし
915Socket774:2009/12/13(日) 17:24:45 ID:cN6S0ydN
童貞だからさ
916Socket774:2009/12/13(日) 17:34:51 ID:mzgYxxqE
オンラインゲームじゃなくてゲームのオンライン配信なw
917Socket774:2009/12/13(日) 18:03:15 ID:cWic1mEF
割れ根絶のためにもクラウドコンピューティングは必要不可欠
918Socket774:2009/12/15(火) 10:02:24 ID:cCvgrZeN
高いだろ
919Socket774:2009/12/15(火) 10:15:24 ID:mU1hOewP
規制されてる?
920Socket774:2009/12/15(火) 11:38:02 ID:OGZkkr/T
次スレはいらないな
921Socket774:2009/12/15(火) 16:49:50 ID:R9uCausc
団子ってルナシティにいたアムロの親父さんみたい。
922Socket774:2009/12/15(火) 20:01:19 ID:ugESrZ4b
何だ団子はBANでもされたのかw
923Socket774:2009/12/15(火) 20:35:45 ID:cCvgrZeN
阿保か
10240bitの演算粒度のまま統合してどうするw
CPUとの命令セットの統合はどうするの?
モッサリVLIWのままか?

有り得ないなからw

あ、お絵かき専用だから良いのか
スマンね
924Socket774:2009/12/15(火) 20:39:12 ID:cCvgrZeN
ゴバク
925Socket774:2009/12/15(火) 20:57:04 ID:mRYRbfI6
Fusionがスケールダウンしたのはそこなんだよね
926Socket774:2009/12/15(火) 21:20:22 ID:crwa+Mmm
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
927Socket774:2009/12/16(水) 00:37:24 ID:6anzS3iA
      ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃┃
928,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/16(水) 01:14:28 ID:TBS43rg6
      ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃┃
929Socket774:2009/12/16(水) 03:05:10 ID:5mJJeWAA
           ,,
               £__
              / ̄ L \
     〜 &     |   a  :::|
         ~       |   r  ::::|
              |    r  ::::::|
             |    b  ::::::|
             |     e  :::::|
             |    e  :::::::|
               |    の  :::::::|
               |    墓  :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
930Socket774:2009/12/16(水) 09:30:47 ID:bDF4ExS/
団子も死んだのかなw
931Socket774:2009/12/16(水) 13:36:16 ID:2mQniXOa
お供え物にでもなったんじゃね?w
932Socket774:2009/12/16(水) 15:20:30 ID:pBY6kIWI
wwwwww
933Socket774:2009/12/16(水) 16:07:10 ID:12i+PJUv
目先の技術論には強いが、
将来を見通す力はない。
各論に強いが総論には弱い。
低脳理系の典型だな糞団子wwwwwww
934Socket774:2009/12/16(水) 16:16:47 ID:CI2B+JHa
28 :Socket774:2009/12/02(水) 00:24:46 ID:gmDZrfQ/
後藤さんがまたLarrabee関係の記事を出してるが。
技術的な準備が進んでいるといいつつ具体的な製品化計画に疑問符を呈しているのは
取材の感触からLarrabeeの先行きを怪しくみてるのかな。

33 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/02(水) 01:04:07 ID:4wnVhNuN
>>28
いつもの「誤答」先生でしか無い気がするが。

取材はあくまで10月だぜ。
それからの話は彼の二次創作であって事実報道ではない。

38 :Socket774:2009/12/02(水) 03:32:18 ID:jm5HKRHT
>>33
そこまで断言して言うなら後藤が間違っている、その証明をしてみろよw

後藤が間違っているか、お前がただネットで他人を否定するしか能がないただのバカか
ここの住人が判断してくれる

57 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/03(木) 00:22:56 ID:Vx3UacNb
後藤くんはこれをよく読んでおくように。
技術を正しく理解してないのは記事を書く以前の問題だ。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1255256230/552
935Socket774:2009/12/16(水) 16:44:17 ID:Tcct9O59
団子が持ち上げるのはことごとく失敗しそうな気がする。
ちなみに今の奴はFermiに期待している。
936Socket774:2009/12/16(水) 20:28:35 ID:PxcNnqZW
よくあること
937Socket774:2009/12/16(水) 20:43:34 ID:h3pWL6+K
ことごとく負け組ハードばかり買う奴っていたなぁ
ただ、やりたいゲームが負け組ばかりにあるっていうのもおかしな話で、
多分そういう理由でハードを選んでなかったんだろうな
938Socket774:2009/12/16(水) 21:20:32 ID:BEwfQwBa
>>934
まあ後出しとはいえ、延期報道後には後藤さんの
書いていたような事を業界関係者は随分と前から
皆思っていたってのが続々と出て来たからな。

団子は業界関係者ぽっい事をよく書いてるが
化けの皮が剥がれたというか、脳内関係者は大変だというか...
939Socket774:2009/12/16(水) 22:15:02 ID:UL8wHrY/
CUDAコミュニテイでもビデオカードもらった自慢話だけして去ってくやつだからなw
典型的な中二病ですw
940,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/16(水) 23:54:24 ID:TBS43rg6
>>935
うるせーRadeon褒め頃すぞ
941Socket774:2009/12/17(木) 00:02:46 ID:XCH3bAiI
Larrabeeは1TFLOPSで100W!!と予想していた団子さんじゃないですか
942Socket774:2009/12/17(木) 00:10:26 ID:s+ccVzkc
>>940
ぜひ小沢さんを褒めてあげて。
943Socket774:2009/12/17(木) 08:27:17 ID:mWHVzd30
Fermiもスパコン採用中止で死んだか。
団子の法則は恐ろしいな。
944Socket774:2009/12/17(木) 09:45:48 ID:IPKAmLMP
>>940
汎用演算が苦手なのはみんな知っているから、別の方向で褒め殺しを頼む。
945Socket774:2009/12/17(木) 13:37:37 ID:jyCR7Ajs
NVIDIAは団子にお歳暮でも贈って
AMDを褒めてもらうべきだなw
946Socket774:2009/12/17(木) 17:53:59 ID:Y+ofpaqE
団子相当弱ってるなw
947Socket774:2009/12/17(木) 18:05:24 ID:j2hd85O3
団子をなめるな
このくらいじゃヘコタレんよ
948Socket774:2009/12/17(木) 18:32:55 ID:xB5CXJvB
                                   ,r'::::::::::::::::::::;::r;:r l::::::::::::::::::l!
                                   'i::::::::i:::;:::;r'´'´   `ヾ:::::::::::::l!
       r‐、                          'i;i::::::l_,,,_    __,,,_ ヾ::::::::::l!
       人 ゝ,,_  ,,_,,,、                    'i;:::,,i´ ゙̄l‐'i´ ̄`i!、_l::::::::;;;l!
        (○) ̄  ̄ i‐、-l、                       !i`'‐''゙l _`‐-‐'゙   `;´!;;;l!
       ``'‐二i ‐`-'__ ))                      ゙l       ,  ノ,/;l!''
          l l! `-' ,r'i {_,,,_                   l  -===・''   ノ`'l!
           l l!  ̄ l! /,_ )                       l!  ´     / :l''
            /l l!/゙,=-,(こ)丿,,_     _,,r‐‐--‐ー‐-- ,,__,,,r}ゝ__,,, 、  -'  l、
             l、__l :l!__,(_ソ ̄) l;;;;;; ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
            } ヽ-~__,,,' -‐i/》;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、
           l!  ___,,, -‐{ l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_
            `- ,,__,,, ‐'l./ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、
             l! ヽ`‐-、/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ

団子は滅びぬ、何度でも甦るさ!!
Fermiの力こそ人類の夢だからだ!!
次はFermiだ!!跪け!!命乞いをしろ!!Intelから石を取り戻せ!!
949Socket774:2009/12/17(木) 22:41:09 ID:IPKAmLMP
http://www.semiaccurate.com/2009/12/16/oak-ridge-cans-nvidia-based-fermi-supercomputer/
(ORNLはNvidiaによるFelmiのスーパーコンピューターをキャンセルします

熱くて遅れすぎたからFermiのスパコンがキャンセルだって。

この分じゃ他のキャンセルも多いだろうな。
多分ルーカスフィルムの奴もダメだろうね。
950Socket774:2009/12/17(木) 22:43:25 ID:GqCrOxS3
団子ちゃんが次何を言うかを
世界が注目してます
951Socket774:2009/12/17(木) 23:50:37 ID:Tt3DrYWW
自作板の東原亜希
952Socket774:2009/12/17(木) 23:56:43 ID:OKYlb860
Fermiも偽ベンチが出回るあたりヤバそうやね。

それにしても普段団子の人がどれだけ嫌悪されているか、こういう
状況になると浮き彫りになってくるなあ。
953Socket774:2009/12/18(金) 00:13:37 ID:u9z6DHFD
団子と業界の関係

Larrabee最高→失敗、無期延期
次はFermiかな→不具合、延期、スパコンキャンセル
ラデは嫌い→HD58xxの前倒し、大人気、来年1月でラインナップ完成、来年RV9xx予定、Llano内蔵480SP
954Socket774:2009/12/18(金) 01:07:53 ID:LEcTnK+n
モバイルWiMAXにも肩入れしてなかったっけ?
955,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/18(金) 01:50:00 ID:ZyHdS8Sd
Radeon最高
Radeonマンセー
956Socket774:2009/12/18(金) 02:13:37 ID:d3h8bgp1
団子さん。やめてくれ、AMDまで起訴されてしまう。
957,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/18(金) 02:14:09 ID:ZyHdS8Sd
Bulldozer大勝利!
Llanoはローエンド市場を制する!
958Socket774:2009/12/18(金) 03:27:45 ID:u9z6DHFD
>>955
事細かにアーキテクチャについてマンセーしないと法則は発動しないよ。
そんな嫌々口先だけじゃ意味はない。
959,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/18(金) 06:58:29 ID:ZyHdS8Sd
960,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/18(金) 07:01:24 ID:ZyHdS8Sd
Fermiを具体的に褒めたことなんてあったか?
具体的に嫌いな理由なら言ってるが
961,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/18(金) 07:12:07 ID:ZyHdS8Sd
5ウェイの64並列で10240ビット級の演算性能だからCellの80倍凄い!
962Socket774:2009/12/18(金) 07:19:29 ID:oMGqdAnH
>Llano内蔵480SP

なんだChrome400/500の32SP以下か・・
963Socket774:2009/12/18(金) 07:25:03 ID:dBuPAEGy
固定機能がどれほどのってるかだな肝心なのは
964Socket774:2009/12/18(金) 07:25:05 ID:oMGqdAnH
>>961
サターン!!は64bit級!!
965,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/12/18(金) 07:30:45 ID:ZyHdS8Sd
>>963
LlanoはWindows 7のBitLockerに対応したAES命令をサポートしないことで、低コストを実現!
企業向けとは差別化することで低価格層へのアピールを強化!









※AESどころかSSSE3, SSE4.1, SSE4.2もサポートしません
966Socket774:2009/12/18(金) 08:15:38 ID:ZKgnkehq
>963
何のために統合するの?
967Socket774:2009/12/18(金) 08:25:51 ID:k9mXALLy
Intelと同じ理由だろjk
968Socket774:2009/12/18(金) 09:17:31 ID:k9mXALLy
Why the FTC lawsuit against Intel has substance
http://www.brightsideofnews.com/news/2009/12/17/why-the-ftc-lawsuit-against-intel-has-substance.aspx

化けの皮がポロポロポロポロと
969Socket774:2009/12/18(金) 09:19:38 ID:AKW0lHxp
AMDの場合SSEは使うとかえって遅くなる
970Socket774:2009/12/18(金) 10:47:23 ID:X+gBwBBm
Intel C/C++の小細工に引っかかってるんじゃなくて?
971Socket774:2009/12/18(金) 12:06:51 ID:ZKgnkehq
Intelと同じ理由ってなに?
972Socket774:2009/12/18(金) 13:37:56 ID:dBuPAEGy
コスト削減、性能upの可能性の模索
こんなところでしょ
NVは…………
973Socket774:2009/12/18(金) 14:12:35 ID:u9z6DHFD
>>965
何でAMDがAES対応しないのかは不明だけど、
企業は一般事務でもWindows7 UltimateやWindows server採用するとかすごいですね。

ttp://www.microsoft.com/japan/athome/umall/win7/function/05.aspx
BitLocker、BitLocker To Go は Windows 7 Ultimate でのみお使いいただけます。

XPのシステムレベルでのAES対応は知らんが多分無理だろう。
974Socket774:2009/12/18(金) 14:21:47 ID:+o352uRJ
企業のクライアントPCとか、XPでもHome採用が多かったのに、
7でUltimateなんかコスト面で却下だろ。
基本的な認識が欠けてる。
975Socket774:2009/12/18(金) 14:24:57 ID:jdEs+Ozi
企業でBitLockerが必要だったらEnterpriseのライセンス買いじゃないの?
976Socket774:2009/12/18(金) 15:10:54 ID:ZKgnkehq
一般事務はドメインに参加しないし
ネットにも繋がらないってか
977Socket774:2009/12/18(金) 15:55:28 ID:u9z6DHFD
つまり経費削減でネットブックを採用するところもWin7 Ultimate採用をさせるのかIntelは。
お前ら良かったな、会社でUltimate使えて。
もしBusinessやHomeだったら使えねーって言って変えてもらえよ。
978Socket774:2009/12/18(金) 16:33:34 ID:ZKgnkehq
Businessなんてないが?
PROですが?
Ultimateとの価格差って1000円もあったっけ?
979Socket774:2009/12/18(金) 18:38:28 ID:u9z6DHFD
>>978
Vistaと混同していた。

アマゾンだと
Ulti正規版:35990円
Pro正規:34980円
home:22990円

差は1000円だけど根本的に高すぎるww
homeは1万円以上安い。

アップグレードだと
Uli:24690円
Pro;18719円(優待版)
home:13100(優待版)

条件が合わせられないけど、現在は6000円の差。
homeとは1万円以上。

企業向けはどうなんだろうか。
980Socket774:2009/12/18(金) 20:00:37 ID:w1KsIt5l
企業ならエンプラ版をVLで買うのがやすい
981Socket774:2009/12/19(土) 04:31:51 ID:s8tXyLPd
10ライセンスでもDSP版より安くなるのがVL版
982Socket774:2009/12/19(土) 14:17:51 ID:QiQMnWhU
企業でもOS入りのPC買うんじゃないのかな?
OSをボリュームライセンスで買うようなところは
OSなしの機材を購入するんでしょうか?
983Socket774:2009/12/20(日) 06:14:59 ID:v9mUXGP9
L
984Socket774:2009/12/20(日) 10:01:15 ID:yB+K/xYI
>>982
知らんけど、そのPCーカーがあらかじめVLを含んでるってことじゃないの?

俺らがソニーのVAIOを買ってWindowsを使うのは、
俺らがソニーと契約してWindowsを使ってんじゃなくて
俺らはゲイツと契約してWindowsを使ってるんでしょ?
ソニーはゲイツに頼んでWindowsを載せさせていただいてるんだろ?
だから俺らとゲイツの契約にソニーは関係ないわけだろ?
でもバラバラに払うのは面倒だから、あらかじめソニーがゲイツ契約の代金を含めてVAIOを売ってるんじゃね。

    ゲイツ

俺ら      ソニー

三角関係
985Socket774
とぅるうくりぷとでまんぞくしてます
そもそもうぃんどうずよりもぃぬxでだいじょうぶです