【海外通販】 DX dealextreme Part2 【送料無料】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミスターエクストリーム
PCパーツ、周辺機器、DIY、ゲーム・ボビー関連、他にも面白いものが売ってるサイト。
ご利用は計画的に。
http://www.dealextreme.com/

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233703353/
関連スレ
DealExtreme 16 DX
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1252467424/
海外 DX dealextreme kaidomain
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1253544612/
2Socket774:2009/10/16(金) 14:36:57 ID:jk6XVJCr
>>1
3Socket774:2009/10/16(金) 14:37:59 ID:0PWSjBZT
            ┌────────────┐
            |こ、これは>>1乙じゃなくって |
            |ピカチュウの尻尾なんだから |
            |変な勘違いしないでよね!!  |
            └─────┰──────┘
            <l ̄`丶、   ┃
          ___`>' ´ ̄`t、 ┃
        <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐フ /    ,ム  `ー′ イ/
   / /    /    、 \   /
  /  {___,ム    `ー'゙  /
  〈       ミ ∧      _, イ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
4Socket774:2009/10/16(金) 19:56:44 ID:nWJ3i/+a
dふぃあおじぇおふぃjれいrgう゛ぃおt
5ホシュ太郎:2009/10/18(日) 23:26:21 ID:Z0GeBIYv
    ,,,..-‐‐‐-..,,,  
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   、      ,  -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,   `''i''´`''iー'′ ~^'‐..,,_/
    / (:::::}   `ー´      ,,,イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
いい加減誰かがホシュしないと落ちるのだ。
みんなで力を合わせてスレを守るのだ!
6Socket774:2009/10/19(月) 15:44:21 ID:XdH9cLwa
注文から10日で届いた。
もっとかかると思ってたけど結構早かったな。
7Socket774:2009/10/19(月) 15:48:04 ID:2CAmMGEl
箱○のHDD安いね。
8Socket774:2009/10/19(月) 17:17:23 ID:n+mwcRFG
9/22に注文したのが
Packagingキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!




……ここから長いということはないよね?
9Socket774:2009/10/19(月) 18:01:21 ID:Es8R6Y0T
パッケイジングから普通4日くらいかかりますが
何か?
10Socket774:2009/10/19(月) 18:31:06 ID:tP+Q5Byc
ステータス変わっても次のステップに早く進むかは
別の話みたいだよね。俺はStock商品しかオーダーしないけど
待ち時間はかなりばらばら。
11Socket774:2009/10/19(月) 19:25:59 ID:2zXvOjYS
注文した物がソールドアウトになったが、待っていれば、来るんだろーか?
すげー心配なんだけど
キャンセルしたほーがいいのかな?
みんな、こんな時は、どうしてる?
12Socket774:2009/10/19(月) 19:58:03 ID:gyeIwiF2
>>11おまえさんがキャンセルすれば復活するんじゃね?
13Socket774:2009/10/19(月) 20:27:09 ID:2zXvOjYS
キャンセルしました
14Socket774:2009/10/19(月) 21:10:12 ID:vQcYVHIE
RSSリーダー使ってる人はこういうのもあるよ

Pipes: DealExtreme New Arrivals
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=SGMkbbSi3RGl6TWI_w6H4A
15Socket774:2009/10/19(月) 22:16:28 ID:mR9t5L6W
注射器とか売っててビビった
16Socket774:2009/10/20(火) 18:10:40 ID:h0Pgg36X
長かったPackaging期間が明けて、二つのオーダーが昨日今日でShipped。
今度はまともな商品が届いて欲しいところ。
17Socket774:2009/10/21(水) 17:02:48 ID:xX3+D0fe
初めて
Processing - Contact us for the latest update. via
ってなったんだけどメールが来てなければ連絡取らなくても良いの?
どっかの過去ログでそんな事書いてあったのを見た事あるんだけど。
住所かと思って確認したけど住所は正常だた。
18Socket774:2009/10/21(水) 19:40:00 ID:JBYAKpaa
>>17
待っててよろし。
19Socket774:2009/10/21(水) 19:56:05 ID:Gx0ena/t
>>17
時間稼ぐためにその表記になっているような感じ。
2017:2009/10/21(水) 20:04:14 ID:xX3+D0fe
>>18-19
ありがとう。
安心した。

因みに住所が漢字になってるとかで本当にコンタクトを取る必要がある場合も
Processing - Contact us for the latest update. via
って出て、登録したメアドにメールが来るって認識でOK?
2117,20:2009/10/22(木) 17:04:38 ID:PQeJ0mg1
今日発送のメール来ました。
22Socket774:2009/10/23(金) 05:30:36 ID:XWhXTQvN
新顔? 誰か使ったことある人います?
ttp://www.dealperfect.com/default.html
23Socket774:2009/10/23(金) 07:36:23 ID:O4qDHMxx
DXの発送商品のトラッキングNOが追跡できなくなってる。
もう4日目だってのに。香港Postも依然混乱状態か。
24Socket774:2009/10/23(金) 07:51:20 ID:anqVnTE8
>>23
それは、注文してから4日目でトラッキングができないってこと?
それともトラッキングできてたのに、現在出来なくなっているってこと?
25Socket774:2009/10/23(金) 15:50:56 ID:quqHG+qT
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29341
iPhone用に買ったんだけど電源アダプタのUSB挿す部分が錆びてて使い物にならないです
後、全体的に黄ばんでました。
26Socket774:2009/10/23(金) 16:46:54 ID:ACh8UCVE
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.9818

Cons: connector is different from picture and subject
20 pin female connector
24 pin male connector


あり得んわw
27Socket774:2009/10/23(金) 18:03:49 ID:O4qDHMxx
>>24
前者のつもりで書いたよ。今も追跡不可。
こういうのは初めてだな。
問い合わせしとくかな。
28Socket774:2009/10/23(金) 19:19:34 ID:QiUCRtwm
わざわざ自作板に建ってるから自作板っぽいこと語ってるかと思ったけど、
通販とか裏技板と同じかそれ以下だな
29Socket774:2009/10/23(金) 22:05:19 ID:DUwJ0lZ0
DXスレが何個もあって分散し過ぎw
30Socket774:2009/10/24(土) 08:52:46 ID:6mX3rsS8
釣り、ネタ、なれ合いが少ないので、俺はここしか見てない
31Socket774:2009/10/25(日) 02:28:45 ID:Y9jHgN2i
32Socket774:2009/10/25(日) 11:46:48 ID:bSrYSta7
イギリスのバンド野郎だなw
33Socket774:2009/10/25(日) 22:25:47 ID:nWlOPdqC
>>22
ここはDXで無くなった手裏剣とかヤバイのもあるな。
34Socket774:2009/10/26(月) 05:58:53 ID:2AXNXbZm
LOSTのスレで分かったけど>>31のはこの写真を勝手に加工されてるw
http://i166.photobucket.com/albums/u83/MistySierra03/250px-Lost-charlie-season3.jpg
35Socket774:2009/10/26(月) 11:53:15 ID:EPKEBVl8
>>22
ポータブルスピーカーをポチって見ました。
ココ、ペイパルと問題でも起こしたのかな?
決済はよそに回してる。
そのおかげで、表示価格より$1余計にコストが掛かる。
後は、届くのか、どの位期間が掛かるのか。
楽しみ。
36Socket774:2009/10/26(月) 13:29:53 ID:rzbvYvN6
>>35報告よろ
37Socket774:2009/10/26(月) 23:14:42 ID:V8KFSAFD
paypal使えないのはちょっと怖いな
38Socket774:2009/10/27(火) 14:32:00 ID:rJXWFjjU
>>35
会員登録もできないようだが・・・
どうやって買った?
3935:2009/10/27(火) 17:40:11 ID:5mpKD763
Dealperfect の欲しい商品のリンク(URL)をコピーして置く。
pbpurchase.com のぺー議に移動する。 →http://pbpurchase.com/
そこの左側の”other e-commerce shop ”ボタンを押す。
”Paste item URL in here”の所に先ほどコピーしていたリンクを張り、
”Add to Cart”ボタンを押す。
”Create Order”ボタンを押す。
ページが変わって、送り先データなどを入力して”Confirm and Create this Order”を押す。
ここで、代行手数料(購入金額によって違ってくるかも)$1加算されてる。
その後は、ペイパルで決済すればOK。

オーダーの状態確認は、popbuying.com →http://www.popbuying.com/
に移動してここのメンバーアカウントを作れば確認できる。
ペイパルから来るメールに書いてあるオーダーナンバーをOrder Statusに入れて確認。

購入したい物が popbuying.com にある場合はここに注文する方が良い。



40Socket774:2009/10/27(火) 21:40:33 ID:h7KCRLE4
ポータブルDVDの出力に使うS端子−ステレオミニプラグが欲しいんだけど無いんだが
RCA−ステレオミニプラグに
S端子-RCA変換使えば代用できるのだろうか
4138:2009/10/28(水) 06:35:37 ID:1RLjj5J5
>>39
わざわざありがとうございます。
やってみます。
4235:2009/11/08(日) 17:15:33 ID:zH7HxpXU
やっと、規制解除 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
と、言う事で報告。

10/24/2009 12:18:32 PM … Quotation Created
10/24/2009 12:21:02 PM … Instant Order Received
10/26/2009 9:03:12 AM … Collecting Products Now
10/28/2009 6:27:13 PM … Package Shipped
11/05/2009         … 到着

商品に不具合もなく、満足のいく物でした。



43Socket774:2009/11/08(日) 21:31:54 ID:id6zz6Jj
PCとPCをUSBで繋いでファイルとかを転送出来るケーブルがあるじゃないですか。
製品名とか規格が分からないので上手い事探し出せないのですが
あの手のケーブルはDXで扱ってますか?
日本のは5000円位してた様な気がするのですが安ければ使ってみたいなと思っています。
44Socket774:2009/11/09(月) 05:50:57 ID:Qim3naT6
>>42
意外に早いな
45Socket774:2009/11/09(月) 07:33:02 ID:0lUmzQp/
46Socket774:2009/11/09(月) 12:12:47 ID:f/u8C6mq
http://www.bestofferbuy.com/
http://www.china-wholesale-supplier.com/
怪しげなノートPCなど激安

使ってみたヤシいる?
47Socket774:2009/11/10(火) 23:12:51 ID:dWW4kf0h
>>46
bestofferは利用したことある。
$10程度の品物を買ったが別に普通。

下は知らん。
多分普通。

ちなみに怪しげなネットブックはDXでも扱ってる。
ttp://www.dealextreme.com/products.dx/category.317
スペック見る限り普通のネットブック
品質は知らん。まぁチャイナクオリティw
この値段とスペックなら普通にアスワン買う。
そんな程度
48Socket774:2009/11/10(火) 23:23:18 ID:dWW4kf0h
といいつつchina-wholesale-supplierが気になって覗いてみた。
とりあえず>>46に心から詫びる。
怪しいどころじゃNeeeee
49Socket774:2009/11/15(日) 16:41:27 ID:sfuEeJYQ
china-wholesale-supplierで買い物したら
http://en.4px.cc/とかいうサービスで発送されたんだが
これは日本郵便で配達されるのでしょうかね・・・
日本郵便にはまだtrackingが反映されていませんが、
国内に入ってからなのでしょうか・・・
50Socket774:2009/11/16(月) 19:23:08 ID:Jd30h/Ip
ShippedメールがきてトラッキングNOでたんだけど

追跡しても前のひとの追跡データみたいなのでる

もうちょい待てってことでいいのかな?
51Socket774:2009/11/16(月) 19:29:44 ID:/JW/Jp2K
>>50
その話こっちで、話題になっている・・・
幸い俺は大丈夫。

DealExtreme 17 DX
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1256180814/
52Socket774:2009/11/16(月) 19:39:17 ID:Jd30h/Ip
>>51

ほとんだ ありがとー

ても不安だ 前より発送がはやかっただけに

期待してたのに
53Socket774:2009/11/16(月) 23:04:08 ID:SkhOGFyG
a
54Socket774:2009/11/19(木) 14:00:57 ID:20Em7MZy
>>51
ほっとけば自動的に訂正されるの?
55Socket774:2009/11/19(木) 14:12:25 ID:lc+e6STj
その前に荷物が届くから、ほっとけばいいと言えばいい
56Socket774:2009/11/20(金) 18:54:48 ID:zy4lZWTK
>>54
新しくトラッキング番号が出てるね。
57Socket774:2009/11/21(土) 12:12:58 ID:sa7Tuos3
車のシガーソケットに差してFM電波で飛ばすMP3プレーヤーあるけど買った人居る?
もし居たら買ったやつとそれの使い勝手教えて下さいm(_ _)m
58Socket774:2009/11/21(土) 19:31:59 ID:HLzi3W4p
俺はこれ買った
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11218

半年以上使ってるけど、特に問題はない。
他のは使ったことないんで、いーのかどーかよーわからん。
店行って同じのよく見かけるな。
59Socket774:2009/11/22(日) 23:22:58 ID:Be/+lnNW
>>57
DXじゃないけど、58のと同じようなの(パッケ違うだけっぽいが)とか、
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10130
こんなのを秋葉で見つけたので2〜3台買って使ってた。
注意点として外部入力プラグをさしとくと強制的にそっちに
切り替わっちゃうので「あれ?mp3再生されてねぇ?」なんて
戸惑うことがあるってくらいかな。
リモコンは共通で使えたw
6057:2009/11/23(月) 01:27:46 ID:2CSzb4gR
>>58-59
ありがとうございます。
多機能は求めてないので特に問題は無さそうですね。
61Socket774:2009/11/23(月) 01:33:06 ID:2CSzb4gR
あ、一つ聞きたい事があったのですが
エンジン始動時何ステップで再生出来ますか?
例えばエンジン始動したら自動でONになるから再生ボタンを押すだけとか。
再生も自動とか。
6258:2009/11/23(月) 05:20:25 ID:vDnMHTJ/
>>61
俺のはエンジンかけたら同時に再生はじまるよ
何も触る必要ないし
63Socket774:2009/11/23(月) 06:48:13 ID:eiLRwhme
曲中〜曲頭レジュームある?
64Socket774:2009/11/26(木) 03:20:01 ID:a008TSo5
11/6 shippedで「全然届かないなー、3.5ドル損したなー」と思ってたら、何か軽くパニッ
ク状態なのか。まだ、気長に待つか。
65Socket774:2009/11/26(木) 05:34:36 ID:4sFz4DTw
>>64
頼んだモノによると思うけどfiioブームの時は
shippedから1ヶ月以上待った人も居たような。
「届かねーよ」と言っておくのは決して無駄ではないと思います。
66Socket774:2009/11/26(木) 17:21:37 ID:ei5LW2R9
11/20 shippedでまだ日本に着てないっす!
気長に待つか><
6764:2009/11/26(木) 18:27:15 ID:a008TSo5
今日、届いてワラタ
嘆きが香港まで届いたか
68Socket774:2009/11/26(木) 20:56:30 ID:uFnRx5N8
>>66
チラ裏であげんなカス
69Socket774:2009/11/27(金) 06:14:30 ID:1SUqPva9
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.30248

40キロに絶えられるとは思えないんだがw
70Socket774:2009/11/27(金) 10:17:06 ID:dG0G7hzb
カスとほざいてるお前がカスかと!!
71Socket774:2009/11/27(金) 11:03:58 ID:aUY7nYjx
繋がらないんだけど、鯖って頻繁に死ぬ?

IEとクロームで試した
72Socket774:2009/11/27(金) 23:30:05 ID:5icT+LFQ
注文から20日たってやっと届いた
というか注文してたの忘れてた
73Socket774:2009/11/28(土) 12:12:56 ID:ARLp9/e8
そうやって忘れちゃう人もいるんだろうな。
74Socket774:2009/11/28(土) 20:24:33 ID:eR0DSi2V
いや、おれは10/6に注文した2$くらいの商品がin-stockでProcessing - Contact us
ままなのを忘れないぜ!
1度確認メールして返事がきたけど、2回目送ろうとすると弾かれるな
ステータスが変わらないと受付ないみたいだ
75Socket774:2009/11/28(土) 21:29:10 ID:fH7mu38d
俺は9/22に購入した
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15388
がまだこないぜ。

昨日、マダ〜?とメールした。
76Socket774:2009/11/28(土) 22:07:01 ID:SlsnX1jZ
>>75
そうるどあうとになってるから、うりきれなんじゃないの?
77Socket774:2009/11/29(日) 02:57:57 ID:Zfb0KUkp
>>75
DXから返金させてくれってメールくる予感
78Socket774:2009/11/29(日) 06:56:15 ID:lIWI9uHR
USB接続で光デジタル音声出力出来るのを探しているんだけど

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.27059
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15745
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15746

この三つって中身は一緒かな?
性能に違いは無さそうな感じだけど。
他にも何かお勧めがあれば教えて下さい。
79Socket774:2009/11/29(日) 11:50:57 ID:iIuOEu/b
注文して4ヶ月近くになるのだが、何の音沙汰もない。
そんなこと、ある?
80Socket774:2009/11/29(日) 12:35:30 ID:Pr2ACs8/
ここで聞いてもわからんだろ
忘れられてるかもしれないから相手に聞いてみろ
81Socket774:2009/11/29(日) 17:46:58 ID:7EaFZHeH
>>78
まずはレビュー読んでみればいいかと。信頼性は微妙だけど何か情報が得られると思う。
82Socket774:2009/11/29(日) 22:53:51 ID:Y+/uUGCE
>>81
ありがとう。
レビュー読んでみたけど青いのは光デジタル出力は2chにダウンされるって事なのかな?
でも下のレビューではAC3おkって書いてるし。
83Socket774:2009/11/29(日) 23:21:22 ID:nZDZ/Niq
そういうの真剣に見比べて注文しても
了解なく平然と同等品を送ってくるところだから、
あまりマジにならないように。
84Socket774:2009/11/30(月) 00:10:18 ID:kNgZ7+k0
その値段でサウンドブラスターの中古買ったほうがよくないか
85Socket774:2009/11/30(月) 01:57:02 ID:lrQE4N23
>>78
AUDIOTRAK MAYA EXってのを持ってたけど
オンボードより音悪かったよ・・・
86Socket774:2009/11/30(月) 02:10:35 ID:5+Pw71ay
AUDIOTRAK MAYA EXってのは78のと同じ製品なん?
87Socket774:2009/11/30(月) 21:36:17 ID:mnBTDo1+
>>86
同じ製品ではないですがUSBからデジタルで音声出力出来るものです
http://www.egosys.co.jp/HP/php/mayaex.php

10k以上はしたような・・
88Socket774:2009/11/30(月) 21:42:28 ID:tMhNQpZI
>>87
これ光デジタル出力付いて無くね?
89Socket774:2009/11/30(月) 22:09:52 ID:mnBTDo1+
90Socket774:2009/12/04(金) 13:13:58 ID:P+XkvHvp
一時期色々転売してそこそこ儲かったけど、最近は駄目だな
不良品率が妙に上がってきたのと、品物が来ない事がある
転売の利益率下がる一方だ
91Socket774:2009/12/05(土) 14:56:07 ID:ELYpEYkT
Shipment Date11/17/2009 12:13:10 AM
で未だに届かないんだけど
なんなの?
詐欺られたの?
92Socket774:2009/12/05(土) 15:02:22 ID:5JlhJspA
>>91
どうせ追跡無しってオチだろ。
93Socket774:2009/12/05(土) 15:05:32 ID:z8eX11Cn
>>91
おれなんか11月7日発送の追跡無しAirmailがまだ来ないぞ。
11月12日発送の追跡付きの分もまだ来ないけど。
94Socket774:2009/12/05(土) 15:20:07 ID:T33UCNCx
こないの自慢してどうするんや
95Socket774:2009/12/05(土) 20:24:40 ID:z8eX11Cn
DXらブツが届かないのを自慢するスレ
がないからココでしてたの。スマソ

11月7日分筆頭に11月中に7件、12月入ってから2件注文してるが、何一つ来てないよ。
最後に届いたのは10月後半に注文したヤツが11月のアタマに来た分だけ。
96Socket774:2009/12/06(日) 12:21:55 ID:C4Upl8SM
俺が11/18に注文したやつ(追跡有り)は、11/26にDXから発送されたあと1週間以上HongkongPostで止まってるよ
HongkongPostのエアメールが遅延しているのが原因かな?

ttp://www.hongkongpost.com/eng/misc/specialnotice/20091204a/index.htm
97Socket774:2009/12/10(木) 20:19:56 ID:kepzX+sr
DSi LL用の保護シートやケースはないのかなぁ?
98Socket774:2009/12/10(木) 22:17:12 ID:jn93DNRI
久々に買い物しようかと思ってここ覗いたんですが、なんか来ないって書き込みばっかり・・・
最近届いたって方はおられますか?
99Socket774:2009/12/11(金) 06:25:59 ID:0SU+NFaR
まとめて注文したら欠品に引きずられて全部遅れるので
できるだけ小分けに注文してたけど、
今はもう日にちをまたいだバラ注文でも遅れてまとめて届く。
送料節約術を身につけたらしい。

客側にはずっとオーダー単位で見えてるけど、
向こうは送り先単位で見てるんじゃないかな。

2ヶ月ぐらい前に2個注文したやつがひとつ、今日届いたよ。
2つ注文したうちの1個目は1ヶ月めぐらいに届いてた。
またしおりが入ってた。
まだ何か来てないんだな。確認するのも面倒。
100Socket774:2009/12/11(金) 08:00:42 ID:LxUzRL1+
>>98
ウチも1ヶ月チョイ前に注文したのがおとといきたよ。
その前後に注文したモノは全部来てないけど。

>>99
送り先を数カ所に分けてるけど、あんま変わらないみたい。
今回来たのは4ドルの単品モノ1個。前後数日ほぼ毎日同じ送り先で注文入れてたけど、その1個だけポツんと来た。必ずしも送り先単位でまとめてるってワケでもないみたい。
101Socket774:2009/12/11(金) 10:55:58 ID:HF/Rv5L+
>>99,100
ありがとうございます。
いつも以上に気長に待つつもりで注文入れてみます。
102Socket774:2009/12/11(金) 19:38:51 ID:ouMJHTO7
>>99
DXはあるものだけを先に送ってくるぞ?
たとえば電池と充電器を買ったら電池は品切れで充電器だけ先に送ってくるとかよくあること
しかも品物の値段関係なしに先に送ってくるものだけ保障付郵便で、残りは中身関係なしに通常だったり。
103Socket774:2009/12/11(金) 22:34:21 ID:F3XcZXNw
>>98
DXの発送は速かったけど香港郵便で1週間ぐらい止まってる
香港郵便が最近入れたシステムがトラブル続きで遅延が酷いらしい
これから注文する人は要注意ね
104Socket774:2009/12/12(土) 03:49:17 ID:ae9B7hyV
最近の若者の疑問符「?」の使いが多いに疑問だ!
105Socket774:2009/12/12(土) 08:16:08 ID:Yauza3A1
若者ではないが、同級生でこういう”?”の使い方えメールしてくるヤツがいる。
見る度にイライラする。
106Socket774:2009/12/12(土) 09:33:42 ID:ae9B7hyV
DXはあるものだけを先に送ってくるぞ?
   ↓
A:先に送ってくるの?
   or
B:先に送ってくるってことを知らないの?

まあ、Bなんだろうが、こういう使い方は俺もイラッとくる。
107Socket774:2009/12/12(土) 09:46:21 ID:E0RfZyYz
イラッ☆ミ
108Socket774:2009/12/12(土) 12:19:41 ID:yKI3Vfxe
ですね@@@
109Socket774:2009/12/12(土) 13:49:31 ID:zZghWrIT
歳食った奴って何で脳内変換出来ないの?
終いには2chで教育し始める。
110Socket774:2009/12/12(土) 17:50:51 ID:P6w1W7oz
>103
今日発送メール来たのに…。

今年はもう締めよう。
111Socket774:2009/12/12(土) 19:59:09 ID:FubF67KX
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.706

この手のってOSのインストールに使うHDDにも使えるんかな?
簡単な動作確認に使いたいんだけどSATAのHDDが余って無いから
放置されてるIDEのHDDをSATAドライブとして活用出来たらなって思ってるんだけど
試した事ある人居る?
112Socket774:2009/12/12(土) 22:17:10 ID:VSWB16wZ
使えるには使えるんだけど、アダプタに搭載してるSATA-IDE変換チップが地雷チップだと
転送速度的にボトルネックになってしまって快適とは言いづらい状態になる
常用する端末のシステム用に使うつもりならオススメはしないな。

多少レスポンスが劣っても気になりにくいBOINC専用端末とか
ホームサーバのシステム用とかなら個人的にありかもとは思うが。
113Socket774:2009/12/12(土) 22:21:54 ID:VSWB16wZ
ゴメン、書き込み内容よく読んでなかった(笑)
HDDメーカーと変換アダプタとの相性にさえあたらなければ動作確認程度なら問題はないはず。
114Socket774:2009/12/12(土) 22:25:44 ID:FubF67KX
>>112
ありがとう!
システム用に考えてるけど実験機みたいな使い方をするPCだから
転送速度とかは全く気にしません。
なので特に問題はなさそうですね。
115Socket774:2009/12/13(日) 00:12:30 ID:KKQOPj+F
116Socket774:2009/12/13(日) 00:25:41 ID:xejo2YKS
>>114
クロシコでキワモノ扱いで売ってたそれと似たようなアダプタで
SUNPLUという刻印のチップが載ってるやつは地雷
時々認識しなかったりするだけでなく意味ワカンネなところでシステムの不具合を起こすことがある
JMicronとかなら平気w
117Socket774:2009/12/13(日) 03:50:12 ID:SCNc1Liz
>>114
基板から出てる実装部品の足が長くてしかも絶縁されてないから
ttp://www1.dealextreme.com/productimages/sku_0706_2.jpg
ttp://www.dealextreme.com/productimages/sku_25269_3.jpg
自分でプラ板かなんか切ってホットメルトででもくっつける必要があると思う。
うっかりHDD本体に足が触れてショートさせたらそれまで。
絶縁に気づかず1個だめにしたが、
2種類5個ずつ買ったら3回に分かれて3個+7個で届いて2個は最初から動作しなかった。

絶縁処理でかさばって奥までコネクタが挿さらなくなって抜けやすい場合は
太い輪ゴムとかでHDDに密着させる工夫も必要。
チップは周囲が欠けたパッケージ不良のがリマークされて載ってるぽい。
それとも最初から角が煮崩れた高野豆腐のようなパチもんチップなのか。
先に基板だけ通電して燃えないか確認してからHDDにつなぐほうがいい。

国内販社で980円とかで売ってるやつにはそういう手間は必要ない。
118Socket774:2009/12/13(日) 03:53:19 ID:zu0MKMKx
>>111
俺バカだから、IDEのハードディスクに使うのかSATAのハードディスクに刺すのか間違え
そうで、通販で買えないんだ

ハードディスクに刺さってる写真も置いてくれればいいのに(カスタマーアップロードイ
メージは親切だ)

119Socket774:2009/12/13(日) 04:12:10 ID:oADIo2Cj
>>116-117
貴重な情報ありがとう!
取りあえずはDXのしおりででも絶縁してみるよw
いや〜、DXで買う物に限ってはこう言う情報教えて貰う度にワクワクして来るよw
問屋に980円で出てるのを知った時はやっちゃったか?って思ったけど
問屋のは後ろに出っ張る感じだから買わなかった。

>>118
その気持ち良く分るw
120Socket774:2009/12/13(日) 05:24:52 ID:1qn17g+j
俺の感覚じゃあ有り得ねぇw
わざとやらない限り間違えようがないと思うんだがw
121Socket774:2009/12/13(日) 07:21:00 ID:RBmZfQ7w
香港ポストに引き受けてから11日経つけど、まだ動きなし・・・
これはゴルァするべきか?
122Socket774:2009/12/13(日) 11:22:40 ID:OCKMtrnv
自分で考えろ
123Socket774:2009/12/13(日) 13:03:26 ID:0k4WF4wV
Shipment Date Tracking Number
11/17/2009 12:13:10 AM

で一ヶ月位前に発送されてるのにまだ届かないんだけど
なんて苦情言えばいいの?
124Socket774:2009/12/13(日) 13:42:21 ID:5S4MGhLx
HDDのパーツとかはさすがにDXでは買えんわ。
怖すぎてwww
125Socket774:2009/12/13(日) 20:02:47 ID:sMg3IJp6
Temporary stock shortage, contact us if necessary
ってなってるんだけど、キャンセルしても現金は返ってこないんでしょ?
別に要らないけど、あっても困らないから待つべきか、キャンセルしてムリヤリなんか買うべきか。
126Socket774:2009/12/13(日) 21:25:10 ID:OCKMtrnv
paypalで返金してもらえ
127Socket774:2009/12/14(月) 00:27:54 ID:yaWHWZwC
おれも てんぽらりー・・・・ てでてる。
2つ注文してるけど両方ともね。なんかあったのかな?
128Socket774:2009/12/14(月) 07:20:11 ID:Mble3NHb
香港ポスト大混乱でその隙を見て商品の盗難が頻発
今注文する奴は相当なチャレンジャーだなw
129Socket774:2009/12/15(火) 12:37:10 ID:PLmC2pwk
Zuneの30GB版が来てるけど、これ再生品か?
130Socket774:2009/12/15(火) 21:45:11 ID:XOdvMS9Q
131Socket774:2009/12/15(火) 23:24:57 ID:gUo5V2Wt
>>130
gskyならおいてるよ
132Socket774:2009/12/15(火) 23:40:09 ID:qsXSoKSb
gskyとは違うだろ
133Socket774:2009/12/16(水) 02:41:01 ID:it0tNXZp
>>129
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.31552
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.28784
これいいなw 純粋な音楽プレイヤーとしては安いし、誰も持ってなさそうで、ある意味いい感じw
134Socket774:2009/12/16(水) 06:52:01 ID:9qhp3gCH
おお、Zune売ってるんだ。欲しいな
135Socket774:2009/12/16(水) 09:13:56 ID:zpobhJPa
非純正アクセサリが混ざってたり傷が付いてるっぽいけど
リファビッシュかな?
当たり外れがありそうだ
136Socket774:2009/12/16(水) 10:00:17 ID:it0tNXZp
でもZuneの音楽転送ソフトってどこから落とすの?(´・ω・`)

あと日本語アーティスト名の表示は、分解してHDDに直接MSゴシックを書き込まなきゃいけないらしいじゃないかw
中の端子がZIFだったらどうするんだw
137Socket774:2009/12/16(水) 17:30:16 ID:P6kNwfXO
何言ってんだ
あるじゃないか、アダプターがDXに潤沢に(笑)
138Socket774:2009/12/18(金) 23:07:17 ID:GqWAgF4O
11月初旬に頼んだやつがまだ着てないんだけど大丈夫かな
139Socket774:2009/12/18(金) 23:55:25 ID:deEIDS4g
12月になって届いた人っているのかな?
140Socket774:2009/12/19(土) 00:26:41 ID:2DnFpmcm
ん〜と
11月25日 HONG KONG POST引き受けで
12月3日13:25 国際交換支店/局から発送(HONG KONG)
12月4日4:58 国際交換支店/局に到着 大阪国際支店
12月5日到着

な感じ
まぁHONG KONG POSTの処理遅れで
DXの処理自体は普通に動いてるかな
141Socket774:2009/12/19(土) 11:03:59 ID:Mc+IBUsV
ん、香港ポスト動き出したかな?
142Socket774:2009/12/19(土) 20:44:44 ID:hZVqzhmh
みたいですね・・・。ウチもやっと届いた。
143Socket774:2009/12/24(木) 17:02:16 ID:xh8EkKGn
144Socket774:2009/12/24(木) 18:13:49 ID:9UQlFW9L
>>143
>Designed to suspend your computer when you disappear to answer the phone, have some lunch, go to meetings, etc

ただの単体サスペンドボタンです。本当にありg(ry
145Socket774:2009/12/24(木) 18:59:17 ID:V34zqzDM
11月19日発送今日届きました・・・
146Socket774:2009/12/24(木) 19:39:43 ID:DwKJHkPz
12月9日注文今日届きました・・・

香港ポスト纏めて送りやがったな
147Socket774:2009/12/24(木) 22:13:33 ID:nu1nkXAh
うちも今日届いた。
12月3日発送。
148Socket774:2009/12/25(金) 05:41:24 ID:R9JD9y+y
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.32021
これいいな。裸族みたいなアダプター運用に便利そうだ
変換チップの地雷って何があったっけ?
149Socket774:2009/12/25(金) 09:29:04 ID:CnA4hhYx
12月10日注文12日発送だからそろそろ届くかな
今週中に届かないとヤバイ…
150Socket774:2009/12/25(金) 09:50:19 ID:jw27U+nF
>148
パッケにFor West Digitalって書いてあるけど
IDE側のコネクタ位置が固定だからWestern Digital専用とかなのかな
151Socket774:2009/12/25(金) 09:58:35 ID:sugjq64L
>>148
逆の変換のやつないかなと思って探してたらなかったけどこんなのも
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.27647

値段と型番が違うっぽいがリビジョンとか違う?^^;
152Socket774:2009/12/25(金) 09:59:38 ID:sugjq64L
おおっと

>>150の指摘であってるくさい。
153Socket774:2009/12/25(金) 15:38:43 ID:1k0iQsz6
>>150
上海問屋のHDDクレードルに付属してるのと同じだね。
それぞれのメーカー用があるようだ
154Socket774:2009/12/25(金) 21:48:00 ID:mZ0Eu5gp
>>149
追跡なしだと最低20日はかかる
早くて来年の頭だろ
155148:2009/12/26(土) 09:04:59 ID:81bi7Fx/
>>153
上海問屋のhp見てみた。
基盤上のY-1032Bという刻印を信用するならRevは違えど>>151は上海問屋のものと同一型番。
上海問屋にはHGST専用のアダプターであるとの記述があった。

>>148のがWD用、>>151のがHGST用ってメーカー別の設計になってるっぽいね。
156Socket774:2009/12/26(土) 13:40:52 ID:WWtfeevP
SATAケーブル買おうと思ったんだけど、さすがにHDD関連はやめといた方が良いかな?
だれか買ってみた人いない?
157Socket774:2009/12/26(土) 16:24:29 ID:VI3HdqR8
>>156
別に普通に使えるよ
ばおーや上海問屋で売ってるもので、ここで売ってるのとかぶったものも多い
出所はいっしょなんだろ
158Socket774:2009/12/26(土) 18:14:58 ID:D9Ez7fTk
HDDのシリコンケースって国内で1000円位で売ってるのと品質一緒?
もっとカラーが有れば良かったな
159Socket774:2009/12/27(日) 06:25:49 ID:K+ExuGW3
シリコンケース熱がこもるからあんまりおすすめしない
160Socket774:2009/12/27(日) 06:33:17 ID:M4MW3/LU
>>159
マジで?
どんなのが良いの?
161Socket774:2009/12/27(日) 10:03:19 ID:x26qiNAk
つ 裸族のマンション
162Socket774:2009/12/27(日) 14:30:29 ID:M4MW3/LU
一個一個別の場所で使いたいから出来れば一つ用の入れ物が良いんよね。

てか http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.706 だけど
地雷報告のあったSUNPLUってチップでした。
絶縁処理した方が良いと教えてくれた方改めてありがとう。
これは絶縁しないと駄目だねw
163Socket774:2009/12/28(月) 23:09:46 ID:bX3P+1oa
11月20日に頼んだのにまだこないわ
なぜか12月5日に頼んだのが先にやってきた
164Socket774:2009/12/29(火) 14:45:58 ID:881K8w+a
DX dealextremeじゃないけど、
だれかhttp://www.span.com/index.php
ここで買い物したことある人いる?
165Socket774:2009/12/29(火) 16:03:48 ID:L4MDr8GY
>>164
送料とか消費税高くない?
166Socket774:2009/12/29(火) 16:53:37 ID:881K8w+a
>>165
円高だから商品そこそこ安くて買おうかと思ったのだけど、
なぜかクレジットが通りませんっていわれた。
167Socket774:2010/01/02(土) 20:25:30 ID:gPbv9BLK
400MHz〜470MhzのFM無線機届いた
アマチュア無線の予備として使って見ようと思うんだが
SMAコネクタが普通とは逆なんだが…
168Socket774:2010/01/03(日) 22:18:34 ID:ACWaF431
Zuneネタがあったから調べて見たら、ZuneHDも売ってた。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.31867
高すぎて人柱する気にもなれんw
169Socket774:2010/01/08(金) 01:25:08 ID:dahon+dD
>>168
$308.72だと?
話にならん罠
170Socket774:2010/01/08(金) 18:48:49 ID:Y3g7e2uK
アルカリ充電器って売ってる?アルカリで検索してもでてこないんだけど
表記が違うのかな

いいやつあればおしえてください
171Socket774:2010/01/08(金) 18:54:51 ID:sMGdguLe
battery charger
アルカリを充電しない主義なのでいいやつは知らない。
172Socket774:2010/01/08(金) 19:00:44 ID:Y3g7e2uK
それは普通の充電器にならない?
充電器を調べたらどんな電池でも充電出来るって書いてたりわけわからん
のよね・・・
173Socket774:2010/01/08(金) 19:07:14 ID:Y3g7e2uK
Li-IonとかLithiumとかNi-MhとかNi-CDとかの表記はなんとなくわかるんだけど
Alkalineって表記されてるやつがみあたらん。
174Socket774:2010/01/08(金) 19:27:03 ID:OwlnSqSk
元々リチャージャブルじゃない物は保証外の使い方なんじゃないの?
175Socket774:2010/01/08(金) 23:08:13 ID:IPvRsfbs
1.5Vの単三型充電池って実測何V出るか計った人居ないかな?
もし居たら製品と何V出たか教えて。
単三使うUSBモバイル電源って1.2Vの充電池使うと接続する機器によっては
全く使えなかったりするんよね。
176Socket774:2010/01/08(金) 23:54:39 ID:dahon+dD
1.5Vの単三型充電池って何よ?
177Socket774:2010/01/09(土) 05:07:15 ID:J03yCoVx
ちょっと英語力がなくて、お知恵をお借りしたいです。

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.5707
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11267

上記二つは何が違うんでしょうか?
下のほうがaudioとか書いてるから、下はサウンドも取り込めるのかなとおもった
のですが、上のほうの説明も取り込めそうなこと書いてるし

単純に商品番号が新しいほうが新商品なのでしょうか?
178Socket774:2010/01/09(土) 06:06:42 ID:begD9l0p
>>177
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1260937376/2
■DealExtreme(DX)利用のFAQ
---------------------------------------------------------------------------------------------
Q:英語が全然わかりません。英語アレルギーと言ってもいいレベルですが、DXなら大丈夫ですか?
A:いいえ、DXに限らず海外通販は諦めましょう。素直に国内通販か店頭で買い物してください。
---------------------------------------------------------------------------------------------
179Socket774:2010/01/09(土) 12:32:25 ID:h/3jvuFk
今回苦情出したけど、いつの間にか対応者の写真付きになってた。

価格に合わないstore credit申しだされたけど($8に対して$3)、明らかに発送前からの不良品だったから新品よこせって返事した。

ちなみに対応者はbettyだった。
180Socket774:2010/01/09(土) 13:43:49 ID:veex7uWO
microSDのUSBカードリーダー2個と、妙なモンを注文した。
10/15に注文して届いたのは12月末。
1便目にカードリーダー2個。
2便目に妙なモンとカードリーダー2個。
遅れたお詫びと思ってありがたく頂きました。
181Socket774:2010/01/09(土) 17:42:28 ID:tihyBvkA
もしかして:ピンクローター
182Socket774:2010/01/09(土) 20:10:58 ID:J03yCoVx
177だけど
そんなに低レベルな質問でしたでしょうか?
一応何度か購入経験もあって、翻訳ソフトつかったり商品番号で検索したり
最低限のことはしてから質問したつもりですが・・・
183Socket774:2010/01/09(土) 20:23:47 ID:WMEhTFi1
まあ気にすんな
184Socket774:2010/01/09(土) 21:51:10 ID:h/3jvuFk
ドンマイ。

ちなみにsku.11267のDiscussionsにも同じ質問してるやついたよ。
軽く読んでみたけど、ほぼ同じだってさ。
VerアップでVista対応とうたってるかどうかで、実際5707でも動くとか。
参考までに。
185Socket774:2010/01/09(土) 22:28:55 ID:J03yCoVx
>>184
ありがと、vistaとかどうでもいいから実績?がある5707頼んでみます
ありがとう

到着したらニコ生になると思うけど、ゲームキャプってアップしてみます。
186Socket774:2010/01/10(日) 20:53:04 ID:VCVkXl7L
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.23838
これなんですが、日本のコンセントのケーブルってついてます?
画像には乗ってないのですが、それがないと使えないものですし・・・
レビューもフォーラムにトピックも無かったもので・・・

というかメーカー公式の10分の1の価格www
メーカー製が高すぎてこっちが正常に見える
187Socket774:2010/01/10(日) 20:58:52 ID:ah3YImJb
付いてなかったらミッキーマウス型ケーブルを別途買えばいいんじゃね?100V対応って書いてあるし
188Socket774:2010/01/10(日) 21:05:01 ID:Rvf1MS2H
>>186
定格の能力でないから覚悟しとけな
高負荷で仕様すると充電できない状態になって、徐々にバッテリーがへってくる
189Socket774:2010/01/10(日) 22:03:00 ID:mIgAClQc
>>186
偽物だろう。性能は187の言うとおりだと思われ。

例:http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.472
プリントがありえないほど雑だった。
190Socket774:2010/01/11(月) 15:53:17 ID:lgCbwY7Q
>>186 をトップから辿るにはどのカテゴリ順?
いつも商品リンク貼ってるの見る度に思うんだけど、商品ページにカテゴリの表示無いの不便だと思わない?
191Socket774:2010/01/11(月) 16:00:53 ID:I5xnrkRb
>>190
See more in
"Computers - Laptop Gadgets"
192Socket774:2010/01/11(月) 16:04:46 ID:lgCbwY7Q
だいぶ疲れてるみたい。 orz
もう構わないで できれば190も消して
193Socket774:2010/01/12(火) 12:19:09 ID:YCyj9zb7
よしわかった

190 :Socket774 :sage :2010/01/11(月) 15:53:17 ID:lgCbwY7Q
>>186 をトップから辿るにはどのカテゴリ順?
いつも商品リンク貼ってるの見る度に思うんだけど、商品ページにカテゴリの表示無いの不便だと思わない?
194Socket774:2010/01/12(火) 17:40:36 ID:h7U/vcxI
sku.26919にもソニー印があったなあ。
売王で売ってたのと同じなのか?

ホイールがズレて干渉するのでたまにクキッと押し戻してやるのが快感になってる。
195186:2010/01/12(火) 23:11:47 ID:C54hfr7g
皆様ご意見どうもありがとうございました。
安いですし、一か八か買ってみます。
質については、chinaクオリティはよくわかっておりますので、覚悟しております。
マイナーな商品なため需要があるかわかりませんが
届いたらレビューしてみますです。
旧正月で遅れなきゃいいんですが。
196774:2010/01/13(水) 00:14:11 ID:gphbKSzh
DSTTがなくなった?
197Socket774:2010/01/13(水) 19:48:28 ID:99NqmMKe
>>196
VRにはあるのに、不思議だ・・・
198Socket774:2010/01/17(日) 15:23:30 ID:wHPFvO87
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.33041
バイクのメットに仕込んだスピーカーで鳴らす為にこのmp3プレーヤ買ってみた。

・ミニジャック横のスイッチは電源オン・オフのスイッチ
・底面にある+/-ボタンを短押しで次/前曲、長押しで音量大/小調整
・Max音量は結構でかい。手持ちのSHE9700、AH-C700、ATH-PRO5あたりだと耳が痛くなる。
・音は多少低音が多めだがバランスや音質は案外悪くない。
・付属ケーブルを使ってPCに接続するとUSBストレージとして認識
・本体への曲データの転送スピードは少し遅い
・初期状態では内部パラメータがおかしいようで空き容量4GBとして認識(が2GB以上書込不能)
 PCでFAT32にてフォーマットしなおすと2GBとして正しく認識。
・曲の再生は本体へ書き込んだ順?勝手に全曲リピートする。シャッフルは無し。
・日本語で複数階層にフォルダ切ってもokだった。だめ文字とかは知らんけど大丈夫そう。
・前回電源オフ時に再生中であった曲の頭から再生開始する簡易レジューム機能有り
・駆動時間はおおよそ4〜5時間ほど。(電池の慣らしが終わったら多少変動するかも?)
・クリップ裏にレーザー刻印で林檎マークがw

個人的に順再生のみというのが唯一の欠点だが、
本体のみで曲順・音量調整ができるのはいいね。
本家より便利でいいかもしれん。
199Socket774:2010/01/17(日) 16:54:38 ID:rfj19eFy
ピンジャック式のUSBケーブルって使ってる途中でジャック側が
ゆっくり抜けちゃっても大丈夫なんだろうか?
200Socket774:2010/01/18(月) 10:38:59 ID:foCVsVzK
>>198
>バイクのメットに仕込んだスピーカーで鳴らす為にこのmp3プレーヤ買ってみた。

自殺行為
201Socket774:2010/01/18(月) 11:13:32 ID:q4II072C
死にたいんだろう。
202Socket774:2010/01/18(月) 16:38:11 ID:JNz9YRWN
他人まで巻き込むから困る
203Socket774:2010/01/18(月) 18:44:31 ID:4aTNWwG6
204Socket774:2010/01/18(月) 19:01:34 ID:m/6hAlWl
>>203
中国人じゃねぇか
205Socket774:2010/01/18(月) 20:59:37 ID:fBCPiqD0
適当に1個1000円の利益を取ってたとして、、、
206Socket774:2010/01/20(水) 19:22:53 ID:OnIju0m6
207Socket774:2010/01/23(土) 11:12:55 ID:Ws6javJo
前スレの800くらいの人です。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.23838届きました
ミッキーケーブルついてなく・・・

ただ、DXにミッキーケーブルもあったので今後そいつの購入を考えます。。。
208Socket774:2010/01/24(日) 06:41:56 ID:HYvPd2fz
>>207
秋葉原にいけばミッキーケーブル200円くらいでうってるぞ
俺はacerのミッキーケーブルが太くて邪魔なので秋葉原で細いの買ってきたことがある
209Socket774:2010/01/24(日) 16:45:52 ID:cudrjZDn
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.26416

これ買った人居る?
DVIがアナログも受け付けてる液晶ならコンポネ入力からでも表示出来るかな。
210Socket774:2010/01/24(日) 17:00:18 ID:7Bs66iHd
語り合ってる内容からするといけるんちゃうの?
Dも駄目でIも駄目なら使い道ないわけだし
211Socket774:2010/01/28(木) 06:00:22 ID:JzasDkVf
面白いなーと思って自分のディスプレイのDVIを確認したら3つともDVI-Dだった。
DVI-I入力のディスプレイって珍しいな。Aとか存在するんだろうか。
212Socket774:2010/01/28(木) 10:46:26 ID:JKCoF5o5
これってDVI側が入力(ビデオカードに挿す側)って事だよね?
213Socket774:2010/01/29(金) 23:45:50 ID:U1aYHc4Z

これ買った人いる?

日本でも売ってる店ないかな?


http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.7031

214Socket774:2010/01/29(金) 23:49:11 ID:nv/i++6Z
ホムセン行ったら大抵置いてるだろ。
215Socket774:2010/01/29(金) 23:54:17 ID:0NYtvwwi
単三から単二へのコンバータはサンヨーのエネループブランドで売っていたような
216Socket774:2010/01/29(金) 23:59:02 ID:5awOHLHu
2AAの意味が分からない本スレ
217Socket774:2010/01/30(土) 00:33:19 ID:4othQZhD
dsttの取り扱いなくなってるけど、どうなったんだろう
218Socket774:2010/01/30(土) 00:34:52 ID:sYpr+3aY
単三→単一へのコンバータもエネループブランドで売ってる
219Socket774:2010/01/30(土) 00:34:55 ID:KMgpe9Ka
>>213
100均
220Socket774:2010/01/30(土) 03:34:34 ID:RrupUJN7
2AAって書いてあるから単3乾電池2本を単1電池1本に変換するやつだよ
日本では売ってないだろう
221Socket774:2010/01/30(土) 03:37:31 ID:RrupUJN7
電圧も1.5Vが3Vになるからそのまま単1使うものに
入れ替えたら壊れるかもしれない
222Socket774:2010/01/30(土) 03:48:31 ID:SOmIdOh4
並列だから3Vにはならないでしょ
223Socket774:2010/01/30(土) 03:52:02 ID:RrupUJN7
並列か、すまん
224Socket774:2010/01/30(土) 09:24:14 ID:5WF0jauu
>>217
DealExtreme 20 DX
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1263803352/178

マジコンは表向きには商品ページ消されたけど直接カートに放り込むURLから普通に買える。
在庫状況がわからないのが難しいけどね。まーここは自作板だからそっち見てきな。
225Socket774:2010/01/30(土) 12:05:19 ID:GAKCaQSR
 
226Socket774:2010/01/30(土) 14:42:16 ID:sYLIYcd5
ここに売ってるケータイ電話って購入してSIMカード入れ替えれば
普通に使えるかね・・
iPhoneのパチものとか面白そうなんだけど。
227Socket774:2010/01/30(土) 14:48:21 ID:VN/QrSqI
>>213
このタイプは日本には無かったから、何個か買ったよ
当然の事ながら、100均の単三一本のよりは長持ちさせることが出来る

てか、俺はこっちも欲しいんだが、sold outなんだよな・・
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.3657
発売してくんないかな
228Socket774:2010/01/30(土) 15:15:20 ID:y9S+2Jio
wiiの偽コントローラー買ったら
使い物にならん
ポインター揺れまくりで バイオハザードで一発も弾当てられん

まさかの十字キー専用コントローラー
229Socket774:2010/01/30(土) 21:04:27 ID:3IXbi/cl
マジかぁ、この前リモコン頼んじゃったよ…

ちなみにSKU32010と29592…

白は怪しいから新しいっぽい黒にしたんだか
230Socket774:2010/01/31(日) 03:57:54 ID:yzgvCZJm
>>227
それならKaidomainで売ってるよ
231Socket774:2010/01/31(日) 16:35:38 ID:l24eaIeO
ここは変なもんいっぱい売ってるなぁ
見てるだけで楽しいわ
232Socket774:2010/01/31(日) 16:48:44 ID:l24eaIeO
233Socket774:2010/01/31(日) 22:37:19 ID:ARriA6mq
PCパーツじゃないけど、PS3コントローラー買ったら海外製品で認識しなかった・・・

あと個人輸入スレ落ちちゃった?海外からトラックボール輸入しようと思ったんだけどどこがいいかなぁ・・・
234Socket774:2010/02/01(月) 19:00:51 ID:F7n81Hbz
俺買ったPS3コントローラー読み込んだよ。
使ってるとき、たまに誤作動起きるけど!!
235Socket774:2010/02/01(月) 22:42:45 ID:rk7HfNOG
>>226
GSMだから無理
へんなのとしては面白いんだけどね
236Socket774:2010/02/01(月) 23:13:27 ID:hhJeK5Zh
あまりへんな物は使うのも命懸けだし
耳元でバッテリーが爆発したらこわいよね
237Socket774:2010/02/03(水) 00:08:10 ID:mSyzum1J
1/20に注文して、ずっとwaitingsupplyになってたんだけど。今日見たら
Processing - Awaiting Stockになった。
これって在庫切れってこと?似たようなので連絡してくださいってのがあった
気がしたんだけど、ほっといたら届くんだろうか
238Socket774:2010/02/03(水) 03:03:44 ID:nVt8XuRX
>>224
注文できるけどそのやり方で届いたやついなくね?
239Socket774:2010/02/03(水) 06:11:15 ID:ZB1DI9ar
あら、2日で発送された
はえーな
240Socket774:2010/02/04(木) 01:34:20 ID:mjb+WsHo
ここって1〜2ドル程度のものでも世界中送料無料になってるけどどういう仕組みなんだろ?
どう考えても送料の方がはるかに高いと思うんだけど。
241Socket774:2010/02/04(木) 01:43:18 ID:d5CTmK1h
>>240
香港は特例か何かで送料がめっちゃ安いんよ。
日本まで60円位で送れる。
242Socket774:2010/02/04(木) 01:55:50 ID:mjb+WsHo
なるほど、そうなのか。ありがとう。
日本国内の配送より安いって何か変だね。
243Socket774:2010/02/04(木) 02:05:31 ID:tHsfFmTe
ナウイぜ!
244Socket774:2010/02/04(木) 02:10:28 ID:TxvqfFNn
>>242
平等な郵便制度の名の元に後進国優遇という建前だけど、実態は被差別特権に等しい。
昔MSが日本国内の登録ユーザにVersion upのDMを送るのに使って話題になった。
「いかがなものか」的な意見が多くてそれ1回きりだった。
245Socket774:2010/02/04(木) 02:13:10 ID:d7d5eBie
香港は法人税も安いし、起業するの簡単だし
日本人のオーナーも香港に移る人どんどん増えてくると思うよ。
ネットだと日本に拠点置く意味あんま無いしな。
246Socket774:2010/02/04(木) 02:28:16 ID:fY1qx/iS
日本の郵便局がいくらもらってるのか気になる
まさか郵便って相手国には入らない仕組み?
247Socket774:2010/02/04(木) 02:42:38 ID:TxvqfFNn
248Socket774:2010/02/04(木) 06:24:07 ID:SpIT0SWc
 
249Socket774:2010/02/04(木) 08:53:48 ID:LJ0mPmuM
送料無料のぶんは日本の郵便屋が割食ってるってことか・・・
俺が郵便屋なら、途上国からの国際郵便は乱雑に扱ってしまうかもしれんw
250Socket774:2010/02/04(木) 09:54:58 ID:0nqG/Yvv
実際のところエアメールでもEMSと同じように追跡出来るし
成田での過程なんか細かいし配達もポストに入らないと手渡しだったり
ローマ字区分は効率悪そうだし殆どボランティアだな
251Socket774:2010/02/04(木) 16:07:08 ID:YPYWbtsC
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.2149
純正バッテリーが膨らんで来て本体に入らなくなったから
これ買ったんだけど
今日届いたのみたら
株式会社ンニー・コンピユタエゾタテインメントとか書いてあるし
パッケージが誤字だらけだった
パチもんでも爆発とかしないよね?
252Socket774:2010/02/04(木) 16:33:34 ID:fczTSBNQ
クソワロタ
253Socket774:2010/02/04(木) 16:42:38 ID:d5CTmK1h
>>251
ぜっ、是非画像をw
254Socket774:2010/02/04(木) 17:45:18 ID:tCEnshk6
255Socket774:2010/02/04(木) 18:05:49 ID:ZEBNINek
>>254

やべ・・・・もう既にVOW!の世界なんだがwwww
256Socket774:2010/02/04(木) 18:09:41 ID:Wn9l49lS
「わたし」って何だろ?
私?渡し?
257Socket774:2010/02/04(木) 18:40:37 ID:SpIT0SWc

>>254
USB2.0のハワイスピードハブワロタ
258Socket774:2010/02/04(木) 18:41:18 ID:fczTSBNQ
port=港=渡し、か
ハワイスピードハブもすごいな
259Socket774:2010/02/04(木) 18:50:07 ID:d5CTmK1h
>>258
良く気が付いたなw
260Socket774:2010/02/04(木) 19:15:59 ID:Wn9l49lS
>>258
10ポート=10わたしか!
おまえすげーな
261Socket774:2010/02/04(木) 20:15:46 ID:IY6tbylx
1わたしが死んでも代わりは9わたしいるもの
262Socket774:2010/02/04(木) 20:16:50 ID:Pb/d2nPa
猫ですか。
263251:2010/02/04(木) 22:11:29 ID:vq94m/y1
PSPのバッテリー買った件だけど
充電出来ない不良品だった
充電するとすぐ100%になって充電出来ないし
使用するとすぐ30%まで下がって電源が落ちる
サポートになんて英文で説明書いたらいいんだろ・・
264Socket774:2010/02/04(木) 23:10:01 ID:CRxPHFZB
届いた商品が不良だから代替品を送れよksg
を英語でおk
265Socket774:2010/02/04(木) 23:15:23 ID:mjb+WsHo
Hey! Fuck you! 凸
Son of a bitch!

で通じるんじゃね?
266Socket774:2010/02/04(木) 23:32:47 ID:0nqG/Yvv
電池系とアダプタ関連はリスクあるから買わないようにする
国際便ってバッテリーを航空便で運んで問題ないのかな?
267Socket774:2010/02/04(木) 23:36:02 ID:SpIT0SWc
268Socket774:2010/02/04(木) 23:42:39 ID:ZNskn/f4
写真が裏焼きなのか?
ベゼルだけじゃなくてケーブルの印字まで逆になってるから、「そういうデザイン」でないことだけはわかる
269Socket774:2010/02/05(金) 00:11:08 ID:yNP8ltvs
>>268
香港ではまだ生フィルムでやってるのかな。
270Socket774:2010/02/05(金) 03:45:53 ID:kQjwfreM
100$以下で5インチ位のgpsナビが結構販売しているみたいですけど。

買われたかたいます?MP3や動画の再生だけでも安いからもし、なんか活用法があればかって見たいのですが、挑戦されたかたいますか_?
271Socket774:2010/02/05(金) 05:21:47 ID:TKM2E2Vt
中華ナビってやつだな
なんか熱いらしいからそんなスレとかブログあるっしょ
272Socket774:2010/02/07(日) 05:34:38 ID:XSQI6O9p
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29480

これって4pin付いてるけど15pin刺しとけば4pinは刺さなくておk?
後、15ピンの延長ケーブルのURL分る方が居ましたら教えて下さいm(_ _)m
273Socket774:2010/02/07(日) 10:10:39 ID:oiOVSX+K
電源は挿せ
274Socket774:2010/02/07(日) 10:43:03 ID:mxzeVTlH
電源はどちらかでいいだろ
275Socket774:2010/02/07(日) 14:37:27 ID:0GwUYwAD
>15ピンの延長ケーブル

そんなんあるの?
コネクタが利用できるならこの人に教えてあげたい
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251724455/532
276Socket774:2010/02/07(日) 16:09:37 ID:X+DJC9Az
>>275
それはもう手遅れだろ
277Socket774:2010/02/07(日) 20:05:26 ID:l0VlKtvD
>>272
その場合必要なのは15ピンオス−15ピンオスの電源ケーブルじゃないか?
4ピンメス−15ピンオスx2の分岐ケーブルで代用出来そう

>>276
折れたパーツごと延長ケーブルをホットボンドで止めてしまえばおk
この場合マザー付属の4ピン−SATA変換の方が安いけどね
いっそ並びが単純なんだからハンダ付けすれば…
278Socket774:2010/02/07(日) 23:47:57 ID:XSQI6O9p
>>275
15ピンの延長ケーブルって無いのかなぁ。。。

>>277
電源に4pin無いんですorz
15pinメス-15pinオスって無いのかな、
279Socket774:2010/02/08(月) 00:23:57 ID:7j3GARcm
280277:2010/02/08(月) 03:22:44 ID:icdUvjvP
>>278
ケースの中の問題だったのか…
てっきりケースの外でつなぐのに問題があったのかと

これでなんとかならないかな?
ttp://www.ainex.jp/products/s2-1506sa.htm
延長が足りないならこれで
ttp://www.ainex.jp/products/wa-047sab.htm
281Socket774:2010/02/08(月) 10:20:33 ID:UITDsHtD
ペリフェラル4ピンのコネクタが付いてない電源なんてあるのか?
282Socket774:2010/02/08(月) 10:30:00 ID:7j3GARcm
最近のは付いてない電源もあるらしい
283Socket774:2010/02/08(月) 17:52:12 ID:Nw3vNMIu
メーカー製だとSATA電源4本+6pin1本のみなんてのもあってびっくりするぞ
284Socket774:2010/02/08(月) 18:10:56 ID:Im3AB9AS
光学ドライブもSATAになってきたしもういらんのかもなぁ…
285Socket774:2010/02/08(月) 18:30:50 ID:IBIEdxin
>>279
それの15pinだけのを探していたのですがDXにもFPにも無いっぽいですね。

>>280
そんなのを探しているのですが無いっぽいですね。
店舗に行って値段を見てみたら両方とも600円前後。。。
もし中華通販にあったら三分の一位なんだろうなorz
286Socket774:2010/02/08(月) 19:14:58 ID:7j3GARcm
そんなに需要があるものじゃないから量産しないだろうし
店で600円前後なら妥当な価格とも言える
287Socket774:2010/02/08(月) 22:06:31 ID:YrkfrdG/
ここのって新品なの??
DS買ったら中古だったとか書いてあったけど
ipodのパチモンとかも中古なの?
288Socket774:2010/02/08(月) 22:08:16 ID:mHr5vO9J
中古ではない、汚いだけだw
289Socket774:2010/02/10(水) 04:05:39 ID:bmCJwULd
これはクリーニング クロス
ttp://www.wakuwakudo.com/upload/save_image/HPNAX/4961818004986.jpg

これはクリーニンダ タロス
ttp://img.focalprice.com/lpic/200812/GN129W.JPG
290Socket774:2010/02/10(水) 14:06:07 ID:PmTi/YOS
う〜ん、イマイチだな
10わたしには遠く及ばない
291Socket774:2010/02/10(水) 16:11:09 ID:bmCJwULd
よく見たら「タリーニンダ」だった。
292Socket774:2010/02/10(水) 16:15:56 ID:bc3wc6y5
左端はワリーニンワワロス?w
293Socket774:2010/02/10(水) 19:38:17 ID:e9TKtAOq
タロスってなんか拭く度に油でてかてかになりそう
294Socket774:2010/02/10(水) 21:19:36 ID:hmuZCvyp
「俺、洗浄!やいやいやいやい、汚ねぇじゃねぇかてめぇ!」とか言ってそう
295Socket774:2010/02/11(木) 14:16:31 ID:YlPA3W1c
296Socket774:2010/02/11(木) 15:28:54 ID:MuYebcSC
いやです。
297Socket774:2010/02/11(木) 22:52:39 ID:vyfKN9zB
春節?
298Socket774:2010/02/11(木) 22:54:12 ID:r5cPPCtT
ここで売ってるUSB接続のSIMカードリーダーと同じようなものは秋葉とかで売ってないかな?
299Socket774:2010/02/11(木) 22:56:39 ID:DQlCFMDQ
これじゃだめか?
詳細は不明とか書いてあるけどw
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090725/ni_cscr001.html
300Socket774:2010/02/15(月) 07:59:09 ID:ybxL09N8
>>299
それデカすぎなんですよ。
301Socket774:2010/02/16(火) 10:24:13 ID:9EZtRkwd
特価スレで拾った。
http://item.rakuten.co.jp/royds/111537303/
302Socket774:2010/02/16(火) 21:46:09 ID:U/b7niZ4
春節age
303Socket774:2010/02/18(木) 10:14:03 ID:oWQ7Na94
2/9に注文したやつ、春節でハマったかと思ったら速攻出荷されて昨日届いた。
あぶなかったー。というかDX本気出せばやるじゃん。
304Socket774:2010/02/18(木) 11:13:25 ID:8oAeplBR
俺は10日注文のやつがずっとreadeyのまま
これは春節のせい?
305Socket774:2010/02/18(木) 13:39:01 ID:I+9L3nJb
うむ
306Socket774:2010/02/19(金) 19:04:18 ID:0Bl+VrFa
円が動いた
しばらく様子を見るか
307Socket774:2010/02/19(金) 19:20:43 ID:MyZLT5wG
なんだ念使いか
308Socket774:2010/02/19(金) 19:52:27 ID:Rlr8k6kl
アメーバ状の円か・・・厄介だな
309Socket774:2010/02/19(金) 23:12:43 ID:bn7dP1Iw
来週くらいから本気出す?
310Socket774:2010/02/20(土) 03:55:26 ID:VUu9zhEL
昭和の頃の日本でも正月明けに実質動き出すのは松が取れてからだったろ。
春節明けてすぐには動かんよ。
311Socket774:2010/02/21(日) 02:03:52 ID:Qr2cj+3u
>>304だが、やっと発送されたっぽい
でもここって発送(の表示)から到着までがまた時間かかるんだよな
312Socket774:2010/02/21(日) 13:46:14 ID:zHUpwHgE
そりゃDXのせいじゃなく香港ポストがのろいから
313Socket774:2010/02/22(月) 03:00:30 ID:J9l5yfH4
http://www.dealextreme.com/photogallery.dx/sku.33054~seQ.2

コレ見るとシナクオリティを再認識するなw
314Socket774:2010/02/22(月) 06:11:03 ID:LuDCA8Tp
>>313
検査ではじいたものだろ
安く買えるのに文句言うな、アフィのくせに
315Socket774:2010/02/22(月) 06:43:00 ID:qTKvTIoN
検査ではじいたとかではなく最初から付いてるUSB端子の部分だろ
316Socket774:2010/02/22(月) 13:00:47 ID:J9l5yfH4
>>314
アフィ????
何言ってんのw
無知だなお前wwwwww
317Socket774:2010/02/22(月) 15:28:15 ID:8EMtXW/J
アフィは~r.00000だろ
318Socket774:2010/02/22(月) 19:38:18 ID:AzSMcW6U
2/9に注文した物がやっと発送された
長かった・・・
319Socket774:2010/02/22(月) 19:43:42 ID:8akjb/tD
春節終わりつつあるのか
320Socket774:2010/02/22(月) 21:27:42 ID:0rDYN/TP
香港ポストに荷物たまりまくってまだ安心できないんじゃね
321Socket774:2010/02/23(火) 02:07:55 ID:gc9v2Ixv
運が悪いと中身抜かれる
322Socket774:2010/02/23(火) 02:15:13 ID:TbZYfiZA
中身抜かれてたら
「中身入ってないからもう一度送れ」ってDXにメールすればおk
323Socket774:2010/02/23(火) 07:20:34 ID:zz8dibdY
>>318
俺もだ・・・DXについてよく知らず急ぎの品を発注して思いっきり間に合わず
それが仕事もクビになったけどやっと発送されたみたいだ。
旧正月だから仕事してなかったってことなんかいな・・・

やっぱインターネッツっていうかシナはだめだな!プロ意識がねぇ
324Socket774:2010/02/23(火) 07:51:09 ID:p6eFy4E7
ろくに調べもせずに注文する馬鹿が何を言っても哀れに見えるだけだよw
325Socket774:2010/02/23(火) 07:55:51 ID:gc9v2Ixv
クビになるのも納得だな、急ぎなのによく知らないとこに注文しかも海外、池沼かよw
まあくだらねーネタくさいけど
326Socket774:2010/02/23(火) 13:31:37 ID:3udkfYX6
休む時は休むのがプロってもんだ。
滅私奉公するのはただの奴隷だ。
327Socket774:2010/02/24(水) 08:00:07 ID:XiPKuw0f
滅私奉公してるふりをしつつ休みまくるのがチャイナのプロ奴隷だ。
328Socket774:2010/02/24(水) 21:46:51 ID:w0UhDl6k
D端子ケーブルをコンポーネントに変換するアダプタ(D端子♀→コンポネ端子♂)がほしいのだが
英語でなんて言うんだろ
329Socket774:2010/02/24(水) 21:51:43 ID:0YNp1ozD
D端子は日本だけの規格だから無いよ。
330Socket774:2010/02/24(水) 21:53:33 ID:w0UhDl6k
>>329
mjdmjd
即レストン
331Socket774:2010/02/25(木) 09:41:58 ID:wTr26k/l
パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50
332Socket774:2010/02/25(木) 09:55:43 ID:OHqi8+uH
>>328
以前focalpriceでその類のケーブル買ったんだけど、今見てみたら無くなってた
国内で売ってるのってバカ高いんだよね〜
333Socket774:2010/02/25(木) 16:16:02 ID:PB566f6m
ここら辺のでいいんじゃねーの?
http://www.compuace.jp/cgi/aya.aya?68&pag%3d1&itm%3d20
D端子(メス)⇔コンポーネント(オス)
ケーブルだけど
334Socket774:2010/02/25(木) 16:44:11 ID:MVdDZHts
DELLとASUSのACアダプタ買ってみたが両方パチもんで出力足りねえw
バッテリー充電しながらPC起動したらどっちもぶっ壊れた。
335Socket774:2010/02/25(木) 16:45:42 ID:HRNVCCul
はいはいよかったねー
336Socket774:2010/02/25(木) 16:46:17 ID:qaA0047r
アダプタやバッテリー系は買っちゃダメってことだ
337Socket774:2010/02/25(木) 18:31:14 ID:odg7uBPp
凸ったら反応早いな
感心した
338Socket774:2010/02/25(木) 19:21:47 ID:7MU6NQkF
ここのiPod Touchのパチモンのmp4プレイヤー買った人いない?
YouTubeとかでレビューされてるけど、俺が知りたいのは動画の再生位置を
本物みたいにタッチパネルでスライドできるか?
テキスト表示は最後に見た場所を記憶しているか?
ブックマークできるか?
画像表示の順番は?

等々。
その辺がクリアできていれば買ってもいいかも。
339Socket774:2010/02/26(金) 04:01:00 ID:sYF+y5r5
ドル急激に動いたな
何か買うか
340Socket774:2010/02/26(金) 14:36:28 ID:XEz0I971
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11218
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10130

SDを使い回せるか知りたいんだけど
この二つってSDにMP3を入れて再生する場合rootに置けば再生出来る?

機能の違いなど比べて見た人居たらなにか教えて下さい。
341Socket774:2010/02/26(金) 14:47:15 ID:sYF+y5r5
ガワだけ違って中身は同じ物だろうね
342Socket774:2010/02/26(金) 20:41:05 ID:iNOf5J3a
ここ最近DX使ってないなーと思いつつ商品ポチってから注文履歴見たら
最後に注文したのが半年前だったorz
さらに去年の5月に注文した品物($2弱)が未だProcessing - Contact us for the latest updateでやんのw
どうでも良すぎて忘れてた
343Socket774:2010/02/27(土) 12:51:01 ID:o7/6f/1y
ここの三千円くらいのiPod Touchのパチモン買った人いる?
どんな感じ?
344Socket774:2010/02/27(土) 12:53:16 ID:RFqPWrRH
345Socket774:2010/02/27(土) 17:27:18 ID:BIVqEC7T
自己満足
346働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/02/27(土) 21:39:59 ID:p2UgkzoP
>>338
持ってるよ。
再生位置の移動は出来ないよ。
テキストはseve bookmarkってのに記憶させればいいみたい。
画像はフォルダ毎にまとめるしかないよ。
温室はまあまあ
347Socket774:2010/02/27(土) 22:04:19 ID:JPdNyODn
1.4j dstti-advきたー!
でも同じ日に別で注文して同時にshippedになった1.4じゃないほうのdstti-advは届かないw
こういうことってあるのね
348Socket774:2010/02/28(日) 00:59:09 ID:IHReg/SE
22日に注文したけど今日のメールで発送になってた
テンプレ通りの反応すぎておもしろみがないな
349Socket774:2010/02/28(日) 09:52:52 ID:uZ1MrOBj
>>346
ありがと。再生位置が移動できなのは痛いね。
なんていうか、お気に入りの位置にすぐ飛んだり
ちょっと戻したり。という使い方がしたかったんだけど
できないなら買わないことにしました。
350Socket774:2010/02/28(日) 12:06:59 ID:HicXpfIE
>>344
w/KVM + Sound + USB Host (Support Touch Screen)
351Socket774:2010/03/01(月) 00:50:49 ID:kUPfM3SA
>>344
画面とキー情報だけを処理する端末機向け
ttp://www.cqpub.co.jp/bom/contents/wts/wts5/wts5.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%A0%E7%AB%AF%E6%9C%AB
数百台の機械が並んでいる工場で各機器のコントロールに使われたり。
今は携帯電話サイズでブラウザが動いちゃうのであまり意味がないかも。
352Socket774:2010/03/01(月) 01:09:26 ID:tOKItOMV
よく見たらコレRDPつかえんじゃんww
いくつか安い液晶とコレ買えば
windowsのterminal-server使って
複数人で一つのマシン使えるね
353Socket774:2010/03/02(火) 21:47:45 ID:d+EGZg2Y
 
354Socket774:2010/03/03(水) 01:44:07 ID:hfs/+ZCI
3/1の午前中にKOWLOON Dをでて昨日の夕方には成田で通関待ちだわ
ずいぶん速いな
注文から発送までが一番長かったってなオチになりそうだ
355Socket774:2010/03/03(水) 02:59:02 ID:fbnYAuT+
>>354
良くある事だ!
356Socket774:2010/03/03(水) 18:35:16 ID:vl9PPu5Q
円が動いた
しばらく様子を見るか
357Socket774:2010/03/03(水) 18:39:51 ID:6SYLiIGN
ユーロの方が凄い事になってるぞ
358Socket774:2010/03/03(水) 21:43:40 ID:j73+Ukwe
PayPalUSDJPYが80台になったら奮発してなんか買おう
359Socket774:2010/03/03(水) 21:58:29 ID:TT1+UU6d
その時は日本が凄い事になってるぞ
360Socket774:2010/03/03(水) 23:52:47 ID:prz+X17l
2/12に注文したものがまだ"Waiting for Supplier"なんだけどorz
(18品目すべて"Pending")
モロに旧正月期間にはまったのは分かるけど、こんなに遅いものなの?
一注文の品目が多すぎたかな?
361Socket774:2010/03/04(木) 00:03:58 ID:6SYLiIGN
>>360
18品もまとめて注文しちゃいかんだろ
362Socket774:2010/03/04(木) 00:14:21 ID:WjVc393G
>>361
うん、1回の注文は5品目程度までとか、どっかに書いてあったなと注文後に思い出して後悔。
かといってどうすることもできず…
363Socket774:2010/03/04(木) 02:02:40 ID:NkpiQd+R
2〜3品梱包し忘れて送られてくるだろうな
364Socket774:2010/03/04(木) 09:51:20 ID:ejHUBQdn
いやいや全部Packagingに変わって、
3日後Processing - Awaiting stockに変わるはずだ。

ガイジソにも三日坊主はあるんだw
365Socket774:2010/03/04(木) 12:15:09 ID:BGuB9tYl
http://twitter.com/paypalusdjpy

80円台まだかな
366Socket774:2010/03/04(木) 19:49:25 ID:cAwtyKsV
>>365
順調に下がってきてるな。
今の間にドルを買うべきなのかどうか。
367Socket774:2010/03/04(木) 20:55:25 ID:z11+go54
>1995年4月19日の午前9時過ぎには79円75銭まで
368Socket774:2010/03/04(木) 22:25:29 ID:ejHUBQdn
85円が限界だろ
いって1時間程度83円82円
369Socket774:2010/03/04(木) 22:35:40 ID:vCSlnptg
>>365で80円台は買い捲れレベルだからな
まだまだ下がると思ってもがんがん買っとけ

DXでのんきに買い物してるどころではない状況だけど
370Socket774:2010/03/05(金) 10:40:42 ID:P9nW2ATE
反転91円台に戻ってしまったな
371Socket774:2010/03/05(金) 14:19:12 ID:QWZwWq/e
80円台で買い、110円台で売りのような気がする。
3年スパンぐらいで。
372Socket774:2010/03/05(金) 16:52:46 ID:uVZvCx7i
ドルをじゃばじゃば刷ってるのにそこまで戻るのか
日本も負けずに刷るのならともかく

それはそれとして先日、二月中旬に注文したHDMIスプリッターが到着したが
箱は白いただの箱で保証書の類も明細書の類もなんもないが
電子機器はこんなもんなのか
373Socket774:2010/03/05(金) 19:00:18 ID:hel/nn1p
DXでMP3とかMP4とかのプレイヤーを買いたいのですが、
それ専用のスレってないんですか?
374Socket774:2010/03/05(金) 19:14:40 ID:raf9oINb
>>373
その手の物は国内で買っても大差ないんじゃない?
375Socket774:2010/03/05(金) 22:42:15 ID:hel/nn1p
言葉が足りませんでした。タッチパネルのタイプで3000円台の奴なんです。
国内だと一万円近くしてしまうので(ヤフオクでも)やはりDXの方が安いと
思うのです。
ただ、やはり実際にチャレンジした人柱な人のレビューが知りたくて。
376Socket774:2010/03/05(金) 22:50:53 ID:AnMu2oZj
値段相応ですなw
377Socket774:2010/03/05(金) 23:01:50 ID:2qLOyDks
>>375
ポータブルAV板管轄
378Socket774:2010/03/05(金) 23:03:10 ID:voVodr0E
期待するなよ、とだけ。
379Socket774:2010/03/05(金) 23:19:20 ID:Y0rXeOTR
>>375
SomyとかiPotという事はわかってるのか?
380Socket774:2010/03/05(金) 23:33:45 ID:hel/nn1p
>>379
それは分かってます。
パッケージの箱にiPodのあのカラスの羽まとった黒人の女の人の写真がまんま
使われているのも知ってます。
381Socket774:2010/03/05(金) 23:52:01 ID:QWZwWq/e
3000円なら、買ってダメならヤフオクでその値段で売れそうだけどね〜
板違いなんじゃないの?
382Socket774:2010/03/06(土) 00:19:39 ID:D8VZJWie
>>375
4ギガのやつ買ったけど結構いいものでしたよ。
良いか悪いかは自分で使ってみないとわからないと思いますが。
買っても損はないと思いますよ。
383Socket774:2010/03/06(土) 00:30:05 ID:KmFSOWRG
>>382
なるほど。いくつか質問いいですか?
○バッテリーは何分くらい持ちますか?
○メモリスロットはSDかマイクロSDですか?ミニSDですか?
○動画の早送りとか巻き戻しはどうやるのですか?見たいシーンに
すぐ移動できますか?
○長い文章のテキスト表示をした場合、途中でやめて、電源を入れ直したら、
最後に読んでた部分を記憶していますか?
時間があるときで構わないので教えてくださいm(_ _)m
384働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/03/06(土) 09:35:27 ID:0tEVbY0k
>>383
8GBのiTauchモドキ持ってる。FPでだけど・・・
http://www.focalprice.com/EM196B/8GB_MP4_Digital_Player_Touch_screen_Black.html

充電バッテリーはアルバム2枚半ぐらい持つ。これからバテるだろうからもっと短くなるのが予想される。
メモリスロットは自分はKINGMAXに付いてきたminiSDアダプタににmicroSD挿して使ってる(これで約10GB)

充電時間は結構長め、USB充電アダプタで充電する。
iPodモドキと同じで充電中は操作できない。
動画を早送りして観たいシーン出すのは無理、再生を中断しても続きからレジュームで再生とか出来ない。
オマケ機能として考えて欲しい。ひまつぶしには面白い
テキスト再生は前回の続きからレジューム出来る。

ペン操作がもどかしい時があるのでニコ動で動画のあったiPodモドキの4GBぐらいの方が
操作は軽快でいいのかもしれんと思った。
385働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/03/06(土) 09:38:23 ID:0tEVbY0k
サイトの写真に青いパンダの8cmのCD-ROM付いてるモデルを選んだほうがいいかも。
アレに動画変換ツールとデバイスドライバが入ってるらしい。
386Socket774:2010/03/06(土) 10:12:51 ID:KmFSOWRG
>>384
φ(・_・。 )フムフム 人柱レビュー乙です。
とても参考になりました。
やはり動画の早送りやレジュームができないのは痛いですね。
アルバム二枚半ということは3時間くらいは持つんですかね?
まあそれくらい持てばこの価格ならおkか?と。

んーどうしようかな、ポチろうかなPSPやイポTouchのバッテリー買う価格で
本体が買えるんだから予備に持ってても…と悩ましい日々です。
387Socket774:2010/03/06(土) 15:20:43 ID:D8VZJWie
>>383
バッテリーはどのくらい持つか計ったことないです!FMだと8時間聞いても電池残ってる。
メモリースロットはマイクロSDです。
動画の早送りはタッチで出来るよ。観たいシーンに飛ばすのは成功率悪いですw
テキストはやったことないので分かりません。

388Socket774:2010/03/06(土) 15:27:44 ID:KmFSOWRG
>>387
なんと!主な目的は動画なのですが、お気に入りのシーンにすぐ飛ばしたいので
早送りがタッチでできるなら予備に欲しいです。成功率悪くても構わないです。
型番とか教えてもらえませんか?
マイクロSDというのも汎用性があってd(>_< )Good!!です。
389働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/03/06(土) 16:08:56 ID:0tEVbY0k
テキストは覚書きに使ってる。
自宅プリンタのインクカートリッジの型番とか。
日本語フォントは変な感じだけどそのうち慣れる。
青空文庫ぐらい読めそう。

動画はPSPの方がいいと思うよ
390Socket774:2010/03/06(土) 16:23:27 ID:Fc4rzfmf
参考になったありがと
391Socket774:2010/03/06(土) 16:34:54 ID:omKS+/9c
392Socket774:2010/03/06(土) 18:14:10 ID:D8VZJWie
>>388
俺が買ったのは SKU 19611 です。orz
393Socket774:2010/03/06(土) 18:15:05 ID:89wgJDdz
液晶保護フィルタ
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.7719
厚さが書いてないんですが、どれくらいでしょうか?
貼ってみた感じはどうですか?

bruetoothマウス
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.32837
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.32838
これらは レシーバーが付いてますがbluetoothですよね??
使ってみた感じはかどうでしょうか?
394Socket774:2010/03/06(土) 18:22:36 ID:xvLLNCik
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.8308

コレ買ったら−ピンの上下に計4個あるC1〜C4ピンのメスが液晶側に無くてに刺さらなかった。
DVI端子は全部同じだと思ってたけど違うんだね。
グラボには刺さるからグラボ付属のを液晶に使えば問題無いんだけど
C1〜4が開いてない液晶もあるんだね。
395Socket774:2010/03/06(土) 18:23:15 ID:g3uA+891
1000円するかしないかの物をいちいち訊くな
とりあえず凸撃してここで報告しろ
396Socket774:2010/03/06(土) 18:36:19 ID:FZDsKUe+
>>393
Blutoothマウス11ドルって、ちょといいな
レビュー見る限り、それなりに動いてそうだけど、何か的を射ないレビューばかり
あと、なんでニッケル水素電池なのかも分からないし

突撃してくれ
397Socket774:2010/03/06(土) 19:35:32 ID:KmFSOWRG
>>392
なるヘソ。ぐぐったらすぐヒットしました。39.90$
失敗してもおkな値段かも…
しばらく悩んで結局ポチってしまいそう
398Socket774:2010/03/06(土) 19:58:12 ID:dWvFGbpX
>>394
開いてる液晶の方が珍しくないか?
399Socket774:2010/03/06(土) 20:01:06 ID:bHdc9Dmg
>>394
DVI-D
DVI-I
違うんですよ
400Socket774:2010/03/06(土) 20:06:17 ID:xvLLNCik
>>398
そうなの?
気にした事無かったけどメスは全部開いてる物とばっかり思ってた。
次買う時の為の勉強になったから良かったよ。
401Socket774:2010/03/06(土) 20:10:46 ID:xvLLNCik
おっと、書き込んでる間にもう一つレスが

>>399
DVI-DとDVI-Iは端子も微妙に違うんですね。

てかコレ、端子の表面が酸化してる為なのか
何回か抜き差しして表面を磨いてあげないと接触不良で画面が乱れます。
4個中4個ともそうだったので。
402Socket774:2010/03/06(土) 20:11:40 ID:g3uA+891
>>400
その4つはアナログ出力用のピンなんだろ
グラボの方はD-Sub変換のためにデジタル/アナログで出力する必要があるけど、
モニターの方はDVIからアナログ入力する事はあり得ないからな
403Socket774:2010/03/07(日) 16:23:57 ID:s3tRwUxP
SKU 29510 がカメラ付きの2.8インチMP4プレイヤーですな。
値段も少ししか高くない。
ただメニュー画面が明らかに違うので(アイコンが多い)
>392さんが人柱してくれた機種とは中身が違うんでしょうね( ̄〜 ̄;)
どうせならカメラ付きの方がいいんだけど…
404Socket774:2010/03/07(日) 16:46:32 ID:nt7sVKXr
高いもんじゃないんだからいくつか変えよwwwww
そもそもDXに限らずこの手の中華ガジェットでそんなに悩んでるような人は
海外通販は向いてないと思うよ
あとここ2chだからねそのアホー掲示板みたいな顔文字の使い方やめなさい
405Socket774:2010/03/07(日) 16:53:21 ID:lfZ4DXLb
(>x<;)
406Socket774:2010/03/07(日) 17:21:03 ID:a5Ls97p2
>>393
のやつDPIどんくらいなんだろ
突撃するか
407Socket774:2010/03/07(日) 17:39:22 ID:xiWifdAR
>>404
いくら安くても 中国人に余計な金を落とすのは嫌だからな。
408Socket774:2010/03/07(日) 17:41:59 ID:WJKna7tz
>>404
同意
数千円程度のものでいちいち他人の評価を聞いてからとか思うやつは器が小さすぎ
漢ならまず特攻すべき
409Socket774:2010/03/07(日) 17:49:01 ID:xiWifdAR
410Socket774:2010/03/07(日) 18:14:02 ID:SqDJ3YTY
日本にいっぱい転売厨がいるからそこから買えばおk
411Socket774:2010/03/07(日) 18:58:42 ID:2PFuVB3E
そんなに中国が嫌いなら、中国で買うなよ・・・
412Socket774:2010/03/07(日) 19:03:40 ID:IixKD5vS
てか嫌いなら何でこのスレ居るんだ
413Socket774:2010/03/07(日) 19:24:33 ID:Jh0NhMop
だからpav板でやれって言ったのに。
414Socket774:2010/03/07(日) 22:25:01 ID:xiWifdAR
>>411-412
どんだけ極端なんだよ。中国ってのは都合よく使えばいいんだよ。
おまえらの中国好きは分かったから。


415Socket774:2010/03/07(日) 22:36:17 ID:IixKD5vS
ごめん、俺も中国嫌いだったw
でもDXは好きですw
416Socket774:2010/03/07(日) 23:11:14 ID:a5Ls97p2
中国は嫌いだけど香港と台湾は好き。
417Socket774:2010/03/07(日) 23:23:56 ID:IixKD5vS
>>416
中国と台湾を一緒にしたら台湾人怒るぞ
418Socket774:2010/03/08(月) 01:34:39 ID:fH/bwlWG
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.16229

過去ログを見ると日本メーカーが売ってる同じ形のドライバ&ソフトが使えるとありましたが
どの製品のか分りますか?

http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr1/
これが似てるけど試した事ある人居ますか?
419Socket774:2010/03/08(月) 02:23:53 ID:pD6dAmGi
高いもんじゃないんだからいくつか買えよwwwww
420Socket774:2010/03/08(月) 06:22:52 ID:+/n4wg23
>>418
bluetoothドングル関連はOS標準の使え、ってのがセオリー
俺は一番安いのXP標準ドライバで使ってるわ
421Socket774:2010/03/08(月) 11:58:12 ID:ExgLSoXL
>>418
おまw
300円ぐらい買って試せよ
42218:2010/03/08(月) 14:20:25 ID:fH/bwlWG
いや、買ったんですけど中々発送されないからモヤモヤしてるんですよw
423Socket774:2010/03/08(月) 22:38:34 ID:cE5kGFDi
IDEとSATAをUSBに変換するアダプタでお勧めはありますか?
424Socket774:2010/03/09(火) 00:00:15 ID:UACN0ohE
dealextremeで購入して関税がかかった人とかいます?
過去にいくつか電子機器の類を購入したことあるけど
明細書の類なんて入っていたことないし税関の人が
中身をみても関税を算出元の数値がわからないんじゃ
425Socket774:2010/03/09(火) 00:35:57 ID:dELxYEnW
メールだからこっちの税関ではめったに開かないと思う。
見ても自作板関係のコンピュータ部品なら関税は基本的にゼロなのでは。
426Socket774:2010/03/09(火) 11:36:04 ID:6VMWaFI8
>>418
sku.16229の$3.03のやつは、
付属のCDにBlueSoleilドライバが入ってる。
BlueSoleilドライバでA2DPも使える。

一番安いsku.11866の$1.98は、
ドライバCDが無いし、
Planexのドライバは使えなかった。
(インストールしても、30日間限定評価版になる)

sku.16229に付属してたドライバは、
$1.98のsku.11866でも使えたから、
最初の1個は$3.03を買って、追加で買うのは$1.98でOK。

Windows7ならOS標準ドライバでA2DPも対応したから$1.98でOK。
427Socket774:2010/03/09(火) 20:44:14 ID:yp4sY6mq
>>424
DXにあるような物は無税の物が殆どだから、基本的に消費税と地方税しかかからんよ。
だから1万円以上まとめて注文しなきゃ大丈夫。
1万以上注文してもよほど運が悪くないと消費税もとられん。
428Socket774:2010/03/09(火) 22:23:22 ID:6IJFc/OP
MP3再生出来るFMトランスミッターのUSB端子って充電にも使える?
429Socket774:2010/03/09(火) 23:02:30 ID:rejdVoqJ
DXで小型でハイビジョン撮影できるビデオカメラって無いの?
430Socket774:2010/03/09(火) 23:10:53 ID:hPnkr2JH
中国でそんなもん製造できんの?
431Socket774:2010/03/09(火) 23:15:12 ID:qGXv20DW
つキャノンのカメラ
432Socket774:2010/03/09(火) 23:17:32 ID:hPnkr2JH
いや設計盗まずに一から製造ってことな
433Socket774:2010/03/10(水) 04:16:40 ID:YIq/b/rG
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.4855

取り合えずコレ買ったので簡単にレビュー

SDは4GBのSDHCでも可能で
液晶はフォルダ名とファイル名の頭6文字位が表示可能。
表示は英数字のみ。
イコライザーは6種類(pop rock jazz classic country normal)
再生パターンは、ALL 一曲リピート フォルダリピート ランダム
再生中にエンジン切ってもレジューム可能
音はFM飛ばしの機器と同等で特に気になる雑音は無し。
リモコンは反応悪い
フォルダ分けしても再生出来るけどフォルダを直接選ぶ事が出来無いっぽい?

もし他の製品買った人居たら買った製品と

・液晶にファイル名は表示出来るか
・フォルダ分けしても再生出来るか
・ランダム再生があるか
・SDHCのSDを使えるか
・レジュームがあるか

を教えて下さいm(_ _)m
434Socket774:2010/03/10(水) 09:22:00 ID:wglRnAA0
>>433
この手の物は中身(制御基板やプログラム)が同じ物を使ってる
OEMや外側だけ変えたモデルチェンジとして出回ってるから大差ないよ
435Socket774:2010/03/10(水) 13:04:52 ID:ut87VVMQ
>>433
カーMP3プレーヤーは、
ヤフオクで売ってた↓これが一番良かった。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h138328897
日本語表示可能、レジューム可能。
操作ボタンがシンプルで分かりやすい。
「蜜蜂型」で検索すると出てくるが、最近は売られていないみたい。
436Socket774:2010/03/10(水) 13:18:34 ID:AXoDy4MV
>>435
商品説明が中国人っぽい翻訳のしかた。
出稼ぎにきてるんだな。
437Socket774:2010/03/10(水) 16:21:13 ID:aTRAr406
中国人の荷物の扱い方www
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=C3KBiNIIxU8
438Socket774:2010/03/10(水) 16:29:26 ID:Gm9YZoYP
初めてGoodluckbuyでDSTTiを二個注文したら一個しか入って中田。
goodluckじゃなくてgoodlackジャマイカorz
439働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/03/10(水) 16:39:07 ID:IzGYGFDU
>>433
最近はドンキでもこの手のFMで飛ばす製品売ってるね。
日本語パッケージで色はホワイトだったけど。
440Socket774:2010/03/10(水) 17:20:56 ID:g6qmWKkm
>>433
カーMP3プレーヤーは、
ヤフオクで売ってた↓これが一番良かった。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h138328897
日本語表示可能、レジューム可能。
操作ボタンがシンプルで分かりやすい。
「蜜蜂型」で検索すると出てくるが、最近は売られていないみたい。
441Socket774:2010/03/10(水) 19:31:28 ID:PiFkE21x
>>436
労働ビザ持ってないのにオークションで金稼いでたらアウト。
入管に通報するんだ。
442Socket774:2010/03/10(水) 20:13:39 ID:AXoDy4MV
>>441
そんな中国人いくらでもいる。
オクでの収入は架空口座でも使えばバレようがないからやりたい
ほうだいだろうな
443Socket774:2010/03/10(水) 20:57:44 ID:wglRnAA0
金の受け取りは日本にいる留学生で本人は中国から出品してるってのもあるね
444Socket774:2010/03/10(水) 22:38:57 ID:TRsh/lgf
ヤフオクは盗品売買の温床なんだから
思いつくような事は大概やってる奴がいる
445Socket774:2010/03/12(金) 00:10:53 ID:XItwn9Ze
>>440
日本語表示は良いね。
でももしかしてそれって内蔵メモリからしか再生出来無いの?
USBメモリとかSDからは不可?
446Socket774:2010/03/13(土) 05:17:07 ID:TjQxoiEs
パッケージングからProcessing - Awaiting Stock
に変わったアル

まあすぐに必要じゃないんだが
そろそろ暖かくなるので来てほしいなぁ…ノートパソコンクーラー
447Socket774:2010/03/13(土) 07:46:20 ID:8Mhauj9d
>>446
どれかったの?
クリアのやつ?
448Socket774:2010/03/13(土) 09:45:51 ID:bUpsh6pO
HDDの温度キープは大事、実測は大切、smart温度嘘つきHDDもあるしさ。

Digital InfraRed Thermometer with Laser Sight$27.63
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.34257

おお、これは安いじゃないかと思ったら

OHM 赤外線温度計TN006 \イクイク
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000LMLCW2

ケースの内外温度を測るのにいいな
湿度も大切なんだよな

DRETEC 室内室外温度計 ホワイト O-215WT ¥1,392
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000V9AOKG/
DRETEC デジタル温湿度計 ホワイト O-214WT \1,722
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000V9EJ84
449Socket774:2010/03/13(土) 10:50:49 ID:r1FT6ib+
450Socket774:2010/03/13(土) 11:22:06 ID:bUpsh6pO
それの国内販売分は「どこでも温度計」っすね。
451Socket774:2010/03/13(土) 14:38:47 ID:Dg8JMdNB
で、届いたものがファーレンハイト表示しかできなかったら泣けてくるな。
452Socket774:2010/03/13(土) 15:18:21 ID:NY7edI+5
>>451
大丈夫、うちのは℃表示できたよ
水槽に使ってるw
453Socket774:2010/03/13(土) 21:20:10 ID:8Mhauj9d
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.34382

これってデータ転送ケーブル&カードリーダー?
454Socket774:2010/03/13(土) 22:22:08 ID:bUpsh6pO
USBデータリンクケーブル+カードリーダーぽいすね。
455Socket774:2010/03/14(日) 06:12:24 ID:n54IRKLR
BluetoothアダプタでPLANEXのみたいにPS3のコントローラーが使える製品はある?
456Socket774:2010/03/14(日) 08:29:02 ID:STsJ+DvF
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hdmi-ff/

HDMIケーブルの延長アダプタが欲しく
上記のと同じ使い方の出来るアダプタを探しているのですが
下記の二つはどちらも同等の性能の製品なのでしょうか?

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.8313
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.22971
457Socket774:2010/03/14(日) 10:00:17 ID:2X1WYQFz
>>447
いや、ファンの数的に冷えそうかな?と思ったこれ
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.8915

早く来てほしいアルヨ
458Socket774:2010/03/14(日) 12:53:23 ID:Hans2Jr5
>>456
どっちも存在自体が謎
100個位繋げれば延長にはなりそうだけど
459Socket774:2010/03/14(日) 13:22:41 ID:Kbebpga8
>>456
下の2つは片方がオスだから上に挙げてるプラネックスのやつとは明らかに違うだろ
460Socket774:2010/03/14(日) 15:56:26 ID:QofYNWuW
なんだか最近本気だしてるな
注文して2日後に出荷なんて
461Socket774:2010/03/14(日) 16:28:03 ID:fSkhYyPU
ちなみにこれ頼んだらペンデング
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29233
ほかのは発送されたけど
人気あるのかな
462Socket774:2010/03/14(日) 17:01:41 ID:RTuBwHjL
>>461
それ懐かしいな!
20年以上前に家にあったよ
色以外デザイン変わってないんだな
463Socket774:2010/03/14(日) 17:52:37 ID:/HAl/dO0
10月末に頼んだこれがまだpendingのまま。
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.8825
使おうと思っていたPCは既に解体して粗大ゴミで処分した。
464Socket774:2010/03/14(日) 18:01:12 ID:UNXzO7I1
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15885
これって意味ないような気がするのは俺だけ?
何の役にたつんだろう・・・。
465Socket774:2010/03/14(日) 18:05:14 ID:wp/w/ZOz
>>464
HDDケースの自作とかHDDの端子の保護とか使いようはある。


もう消えたみたいだが、固定ネジのオスメスが間違ってるUSB-RS232C変換機が売ってたことがある。
466Socket774:2010/03/14(日) 19:03:25 ID:aN5kWHZF
>>22ってペイパル使えないの?
467Socket774:2010/03/14(日) 20:19:10 ID:JJeELlSg
>>463
多分、品切れのせいだからメールした方がいいよ。

違う商品だけどタイミングが悪かったようでカートには入ったけど結局品切れで
何時まで経っても来なかったということがあるから。
468Socket774:2010/03/14(日) 20:46:46 ID:Kbebpga8
そういう時ってお金はどうなるの?
469456:2010/03/14(日) 21:05:59 ID:voyYAGKO
>>458,459
すいません、徹夜で寝惚けてたみたいです。。。
メス-メスが欲しいのに思いっきりオス-メスですよね。
今見て、自分でも全然違うやんって思ってましたorz

中継アダプタとか結構あるものだと思ってたけど
需要無いんですかね。
FPにも無かったし何処か安くで扱ってる所を知ってる方が居ましたら教えて下さいm(_ _)m
470Socket774:2010/03/14(日) 21:24:49 ID:QofYNWuW
4ヶ月ほどまえにマジコン注文したのが今頃とどいたな
471Socket774:2010/03/14(日) 21:40:36 ID:iF+N4dBh
>>469
そう言われてみると。
このオスメスってどういう場面で使うの?
472Socket774:2010/03/14(日) 21:52:54 ID:Hans2Jr5
>>469
特殊な機材の専用HDMIケーブルの延長ならともかく
普通のHDMIケーブルだったら長いケーブルを買った方が
信号ロスも少なくていいからじゃないかな?
473Socket774:2010/03/14(日) 22:12:23 ID:JJeELlSg
>>468
返金か代わりのものを購入するかどっちか。

700円程度のパーツだったから返金してもらうのも馬鹿らしくて
別のものを購入した。

「パーツ全然届かないんだけど?」ってメールしたときに
上記のように聞かれたからメールで「んじゃこれを買うわ」って返事して送ってもらった。
474Socket774:2010/03/14(日) 22:15:09 ID:kS1duUEF
>>466
つ スルガVISAデビット
475Socket774:2010/03/15(月) 00:24:25 ID:1uyaup09
>>469
メスtoメスもDXで売ってるよ。
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29363
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29360
でも、継ぎ足して使うよりも、
Amazonで5mのHDMIケーブルを安く買う方が良いのでは?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000T6XR0K/
476Socket774:2010/03/15(月) 00:53:43 ID:fpbkbgfH
>>475
ありがとうございます!!!
あったんですね。
何でHDMIで検索しても出て来ないんだろう?

今なぜかAmazonとヤフオクが開けなく、どのケーブルかは分かりませんが
プラネックスの5mケーブルは2本持っています。
一時期1580円位で売ってたんですよね。

自分も長いのを安くで買った方が良いって考えだったのですが
ケーブルを使い回せる様にDVIもアダプタでHDMIに変換して統一したら
模様替えする度にケーブルが増えて使わないケーブルも結構あるので
ちょっと有効活用しようと思いまして。

入出力機器が20台そこらあるのでアダプタがあるだけでかなり楽になります。
477Socket774:2010/03/15(月) 02:59:02 ID:rxbDKiZm
この手の変換コネクタは稀に接触不良のハズレがあるからなあ
478Socket774:2010/03/15(月) 14:25:51 ID:nQ7X2Fbi
>>476
これならどうよ。これでアクセスできなかったらISP側の問題。
http://207.171.185.225/dp/B000T6XR0K/
479Socket774:2010/03/15(月) 16:33:17 ID:Og0mKhdO
>>477
ハズレを引くのを恐れていてはそもそもDXなんかでは買えない
480Socket774:2010/03/15(月) 16:47:06 ID:LN+L8EUr
17インチ液晶保護フィルム欲しいんですが
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.7718
これの画像を見ると 17インチ 339x271

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.7719
こっちは 17インチワイドなのに、 332x265
と、小さくなってる・・・
ワイドが欲しいのに子レジャ買えない・・・

試したいない?
481Socket774:2010/03/15(月) 17:39:20 ID:3PjG0cSB
>>480
DXの保護フィルムは端がビラビラしていて浮いてしまうと言う虎馬がある
と言っておくよ
482Socket774:2010/03/15(月) 19:03:50 ID:bkKjbg8F
>>480
ケータイやゲーム機と違って触るもんじゃないんだから保護する必要無いんじゃない?
483Socket774:2010/03/16(火) 03:31:08 ID:9EBM17lc
中華の保護フィルムは粘着式だとどろどろのべたべたになって剥れなくなる
484Socket774:2010/03/16(火) 03:39:51 ID:Jt1YNbtm
>>483
まじ?
100均の方がマシ?
485Socket774:2010/03/16(火) 03:43:51 ID:0GcYFQ7c
100均のも大手販社のも中華製だろ。
誰が品質を確認してるかが問題なんじゃね?
486Socket774:2010/03/16(火) 11:55:50 ID:be5A6ssK
接着面がシリコンとかなんとかで再貼付けができるって奴にしといた方がいいよ
空気が入っても押し出せるし
487Socket774:2010/03/16(火) 17:54:47 ID:RormLK1F
責任の所在がはっきりしないとこでは買わない方が良いな
数百円の差でギャンブルして泣きを見る
488Socket774:2010/03/16(火) 19:24:09 ID:E9xJPPF7
あれ・・・これってシリコンじゃ無いんですか!!?
数カ月経てばシールみたいに粘着面だけベットリつく奴??

(Silicone Gel Non-Stain Adhesive)ってあるから
なんも考えずにシリコンかと思ってたw 非シリコンって書いてたのか。

ttp://www.focalprice.com/CS078X/17_Wide_Screen_Guard_for_Notebook_LCD_Monitor.html
こっちもベッチョリシールか・・・・・買わなくて良かった。

>>482
地ベタにおいてるから、画面に何か当たってしまう率もちょっと高いんで。。
紫外線もカットしたいし。
日本のは光沢フィルム高いんだよな〜〜


489Socket774:2010/03/16(火) 20:48:55 ID:Cs+qy4F5
Non-stainは「しみがつかない」って意味だから
跡が残らないタイプの接着面かと。
490Socket774:2010/03/16(火) 21:03:14 ID:eK0q2rak
Wiiリモコンの充電器ってUSBで本体から電源供給するタイプのってだめだな
本体電源つけてないと出来供給されないし電源入れてる時は遊んでるときだから減る一方・・・orz
491Socket774:2010/03/17(水) 04:48:22 ID:kwM2HsVU
>>490
PCにつけるとかUSBコンセント買うか
まあどっちにしろ面倒なのかわらないけど
492Socket774:2010/03/18(木) 00:32:09 ID:J1WWHPKJ
>>489
ってことは、(シリコンジェルなので後が付きません) っていうことですか?
493Socket774:2010/03/18(木) 01:42:54 ID:hgW/BqNj
>>492
そういう解釈で良いと思う

余談だが、日本語のジェルのイメージからベチャベチャしたものを
想像しがちだけど、gelは幅広く「カチカチじゃない固体」のことも指す
494446:2010/03/18(木) 03:12:57 ID:3aOv7Vh4
Processing - Awaiting Stock からShipped via Tracked Air Mailにいきなり変わったアル
相変わらず適当アルw
まあこれで来週あけには届きそうで一安心。


脱線するが俺の分野だと
アガロースゲル電気泳動を考えてしまうなり。>ゲル
495Socket774:2010/03/18(木) 16:42:42 ID:OAG5aZc4
三個以上買う時の割引ってどうやったら反映されるん???
496Socket774:2010/03/18(木) 16:43:36 ID:TJdTCAuL
ヒント:クーポンコード
497Socket774:2010/03/18(木) 23:50:40 ID:OAG5aZc4
クーポンコードとか貰った事無い、、、

クーポンコード持って無いと駄目なん?
498Socket774:2010/03/19(金) 00:08:53 ID:oR3+QqfC
>>497
To enable volume discounts on this site, use coupon code: BULKRATE during checkout.

つーかカートのApply Changesの左側にクーポン適用のリンク
「Enable BULKRATE prices」が出なかったっけ?

クーポンコード入力でもリンクのクリックでも、どっちでも良かった気がする
499Socket774:2010/03/19(金) 02:21:03 ID:G5y7wIwB
>>495
そのかわり記録付き送料が+3ドルくらいするので
割引額>代わりに増える送料
にならないこともあるから注意ね

てか
本当は裏技・改造板に書いてるんだが
>>1のアドレスはとっくにDAT行きなんだよな。

てことであらためて現行を貼るわ
DealExtreme 21 DX
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1267104155/
500Socket774:2010/03/19(金) 13:27:22 ID:a630nqe0
501Socket774:2010/03/21(日) 16:58:30 ID:ZGfiC0zX
502Socket774:2010/03/21(日) 17:47:16 ID:54xHEIms
形は似てるね。
複数個買ったとき、同じパッケージのが来ると限らないのがDX。
ましてやバルクなら。
503Socket774:2010/03/25(木) 01:07:56 ID:LtNe6D65
92円後半が続くなあ
504Socket774:2010/03/25(木) 01:12:20 ID:/2SOOR52
もう直ぐ下がると思うよ。

俺が買った後は必ず下がるんだorz
505Socket774:2010/03/25(木) 02:02:09 ID:hWumY9ZJ
先物で儲けたお。でも赤字50万orz
506Socket774:2010/03/25(木) 11:34:14 ID:nKHjmURx
早く100円台に乗って欲しい。
507Socket774:2010/03/25(木) 15:20:38 ID:nXjHAIts
>>505
先物取引はわからんけど、それは儲けたじゃなくて損こいたって言うんじゃないの?
508Socket774:2010/03/25(木) 17:18:33 ID:o1ulzlNt
先物では儲けたけど外貨じゃ負けたんじゃないの
509Socket774:2010/03/25(木) 20:18:21 ID:mzpUqo6j
先物で儲けても赤字が50万あるから儲けた内に入らないorzと言いたかったんだが。お前等ひでぇーな
510Socket774:2010/03/25(木) 20:34:39 ID:/0mh+mT/
>>509
日本語でお願いします。
511Socket774:2010/03/26(金) 01:57:45 ID:1zWdYX6W
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.32837
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15940
これとこれで迷ってる。

上の方の5ボタンマウスって便利ですか?
512Socket774:2010/03/26(金) 02:03:04 ID:X34ouapg
>>509
kwsk
513Socket774:2010/03/26(金) 02:45:31 ID:Cf8/4RaB
>>511
個人的には上のデザインのほうが好きだわ
5ボタンは便利だし5ボタンマウスのほうが安いからそっちでよくない?
514Socket774:2010/03/26(金) 03:28:39 ID:DGYD1/Y2
上のはダンゴムシに見えたからちょっとやだな
515Socket774:2010/03/27(土) 00:40:47 ID:AWza6+xS
>>511
ワイヤレスとボタンは良いけど、レーザーじゃない普通の光学マウスが$10は少し高くないかい?
516Socket774:2010/03/27(土) 11:09:24 ID:jDJELWBo
>>515
bluetoothだよ。
517Socket774:2010/03/27(土) 12:09:06 ID:MfMS8W1b
>>511
上のマウスはボタン配置を見たら左利き用に見える
518Socket774:2010/03/27(土) 15:37:04 ID:jDJELWBo
519Socket774:2010/03/27(土) 17:30:32 ID:mlurVxxB
>>518
なんてクイズ?
520Socket774:2010/03/27(土) 23:45:38 ID:AWza6+xS
>>518
改造板のは気色悪い人種が沸いてるからヤダ。
521Socket774:2010/03/28(日) 23:33:53 ID:CrQUYO9/
5ボタンなら
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.34330
の方がよくないか?(青歯じゃないけど)
中指で進む・戻るボタンクリックって使いづらそうだし。
(って売り切れか、左利き用だしな)
522Socket774:2010/03/29(月) 00:37:24 ID:a4t9iHNW
普通にin stockになってますね。ええ。
青歯に価値があるんだよ!わかったかい
523Socket774:2010/03/29(月) 00:53:21 ID:bIFN2Xu3
2.4GHz WirelessってBluetoothじゃないの?書いてないだけで
524Socket774:2010/03/29(月) 00:54:49 ID:bIFN2Xu3
違うのか…
525Socket774:2010/03/29(月) 04:37:08 ID:KOW9YRnL
>>521
手作り感あふれるパッケージだな
526Socket774:2010/03/29(月) 08:02:10 ID:kpAF1yjq
誰かここで
Wiflyの無線LAN買った人いない?
70 買ったが内蔵無線LANとさほど変わらないから
電脳で買い換えようかな
527Socket774:2010/03/29(月) 10:55:44 ID:bzVLsZaV
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.32837
これ左利き用なんだ。。
私は右利きだから、左手にマウス、右手にスティックw

>>521
糞デカイなww それ11.5cmだぞwwww
進む戻るボタンって、firefoxでマウスジェスチャー使ってル人って絶対使わなくない?
他に割り当てられるのかな?
528Socket774:2010/03/29(月) 14:33:04 ID:a4t9iHNW
11.5cmはでかくないだろ
529Socket774:2010/03/30(火) 04:33:37 ID:ViaDtvEF
あと1.5cmないと小さいぞ。
530Socket774:2010/03/30(火) 08:08:32 ID:pChg0ObN
青歯にしても電池が切れると面倒だからワイヤレスは余り好きじゃないなぁ。
531Socket774:2010/03/30(火) 13:15:44 ID:pvdVki7y
マウスパッドが非接触型の充電器とか開発されないかしら
532Socket774:2010/03/30(火) 13:27:49 ID:KpcrYiW+
電話の子機とかみたいになればいいんだけど
533Socket774:2010/03/30(火) 15:17:52 ID:l3l1eSFX
>>531
電磁波が基準を超えちゃうんじゃないか
534Socket774:2010/03/30(火) 19:47:05 ID:U9eI9ITa
intuos4さいこー
535Socket774:2010/03/31(水) 01:08:23 ID:V8Dk9jFK
ここってペイパル登録しないで直にクレカで注文出きない・・・??
難儀じゃのう・・・(´・ω・`)
536Socket774:2010/03/31(水) 01:15:18 ID:uD2BVRQM
度胸あるな
537Socket774:2010/03/31(水) 02:05:59 ID:cDfsQnRo
paypalアカウントがなくても注文できなかったっけ?
538Socket774:2010/03/31(水) 05:39:22 ID:6X+4j3l1
>>530
無線ならunifyingがやっぱ一段抜けてると思う。
一番長持ちするだろ。(15ヶ月)
539Socket774:2010/03/31(水) 08:33:07 ID:f2r4pTji
>>533
そういう充電器が今年に出る予定・・・と去年の1月ごろの読売オンラインの経済欄で
出てた。CEATECやCOMPUTEXやCESなどでも発表されてるし、米国で売られてる。
540251:2010/03/31(水) 09:29:09 ID:7IebdrJP
支那サイトでクレカ番号直入力して買い物とかようせんわ
541Socket774:2010/03/31(水) 09:55:13 ID:f2r4pTji
>>540
VISAデビット使えば済む話じゃねーかよ。
542Socket774:2010/03/31(水) 11:42:50 ID:PZHXOm7d
>>541
それだと使われた瞬間引き落としされるぞwww
543Socket774:2010/03/31(水) 12:45:00 ID:Fm/qbXwt
>>542

デビットカードわかってるか?
544Socket774:2010/03/31(水) 12:55:22 ID:PZHXOm7d
>>543
イーバンクとかのだろ?
545Socket774:2010/03/31(水) 13:59:41 ID:f2r4pTji
通販のために使うデビットカード用の口座へ常に数万円入れてるとか、
そんな使い方するアンポンタンが居るんだな。それだったらクレカで
いいだろって話になるわけだが。 口座の中を常に空にしておけば、
番号が盗まれても残高不足で使用できない罠。
546Socket774:2010/03/31(水) 14:03:41 ID:eWm9GwCZ
そんな君達にJNBワンタイムVISA
547Socket774:2010/03/31(水) 14:13:33 ID:ZigGDl2P
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/terms/moneycard/index.html

e-bankの場合は残高不足の支払い遅延に対して信用情報に載せると宣言しとる。
スルガは残高不足でも一時停止されるだけで、信用情報への登録は無いみたい
(ソース見つからなかった)だが、面倒を回避したいなら素直にpaypal通すべきだな。
548Socket774:2010/03/31(水) 21:51:26 ID:V8Dk9jFK
で、結局クレカで直接注文可能なんの?
JNB-VISAとかなら安心だし、直に使おうかと思ってる。
口座持ってれば即使えるしね。
駿河は手間がかかるのが難。

直なら手数料もかからないし、反面リスクも無い。
まだ利用者少な層だし情報が無いんだよねぇ。
549Socket774:2010/03/31(水) 22:59:08 ID:oE/32YvY
>>544
スルガスルガ
550Socket774:2010/03/31(水) 23:27:53 ID:lKSm2Sce
>>548
今だってVISAにPaypalが請求するだけじゃないか。
トラブった場合にはPaypalやNICOS/JCB等の2段構えってことだし。
中国は金融自由化してないんだから当たり前なんだろうけど、
クレカ決済でも決済業者経由で、
北京や上海本社の会社の通販サイトが香港で決済会社はシンガポールで
商品は広州あたりから発送されたりする。
551Socket774:2010/04/04(日) 19:35:43 ID:wvj+SmOK
1ヶ月前は80円台突入の雰囲気もあったのに
97円まで上がると完全に買い時を逃した気がする
552Socket774:2010/04/06(火) 00:26:07 ID:ToZYHD2s
>>551
いつ97円まで下がったんだよ?
553Socket774:2010/04/06(火) 00:46:27 ID:5pun9M1v
>>552
PayPalの額だろ
554Socket774:2010/04/06(火) 06:24:19 ID:stMTOQqi
おまえら
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.33714
でも買ってもちつけ
555Socket774:2010/04/06(火) 07:28:58 ID:xv6Ili/V
>>554
これフェラの代用になるのかね?
556Socket774:2010/04/06(火) 08:22:05 ID:S/Q2xYm2
フェラの代用ってなんだよ
557Socket774:2010/04/07(水) 12:51:14 ID:YvQdyc9s
素直にダイソン買っとけ。
558Socket774:2010/04/07(水) 20:16:16 ID:CnI1Hrfm
>>554
昔からよくあるチン長を伸ばす機械じゃないか。
本当に役立つとは聞いたこと無いがw
559Socket774:2010/04/08(木) 00:11:39 ID:eGyVtHzd
>>557
本番より気持ちええの?
560Socket774:2010/04/09(金) 05:12:52 ID:XEwNao0T
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.34788

箱の裏に書いてるSS3.0って何か分かる?
561Socket774:2010/04/09(金) 09:53:08 ID:DB4Rtp20
SuperSpeed 3.0

USB3.0
562Socket774:2010/04/09(金) 19:40:45 ID:9vwMneEp
でも背面はusb2.0・・・じゃなくて説明によるとesataだな
563Socket774:2010/04/10(土) 05:14:18 ID:E+y430iw
どう見ても背面にUSB2.0付いてるが
564Socket774:2010/04/10(土) 09:41:58 ID:OPh382Xx
>>563
本体にはUSB2.0と書いてあるが、箱の説明にはESATAportと書いてあると言うことを
指摘したのではないのか。
565Socket774:2010/04/10(土) 10:24:15 ID:TJvJfhEc
何かに期待したかったんだろう。
566Socket774:2010/04/10(土) 16:05:14 ID:E+y430iw
>>564
背面にはeSATAも付いてるんだがw
567Socket774:2010/04/10(土) 18:21:42 ID:OPh382Xx
>>566 ちゃんと箱の写真を見てね。USBのコネクタにESATAって書いてあるんだよ。
分かった?ぼうや
568Socket774:2010/04/10(土) 21:43:16 ID:P5VPtsOF
写真の端子見ればUSBなのすぐ判るよな
池沼はこれだからw
569Socket774:2010/04/10(土) 21:46:11 ID:4KInpTNF
んで結局 SS3.0 ってのは何かの規格なのか?
570Socket774:2010/04/11(日) 01:17:14 ID:F4ijvTUy
>>568
だからそれをわかっててわざと言ってんだよ
それぐらいわかれよw
571Socket774:2010/04/11(日) 06:00:37 ID:K1MRFP7R
SS3.0でググると既にこのスレでるのな
ぐーぐる様すげぇ
572Socket774:2010/04/11(日) 13:55:01 ID:kloGhB9x
>>569
・基本仕様 | USB3.0仕様概要 | USBとは | USB | 専用IC | 製品情報 | ルネサスエレクトロニクス
ttp://www2.renesas.com/usb/ja/about_usb/USB3_1.html
USB 3.0では新たにSS(SuperSpeed)という規格が追加されました。

つか、561氏が既に解答してるじゃん…
あと、wiki程度で良いから、調べてみようぜ? な?
573Socket774:2010/04/12(月) 20:55:55 ID:OGY4OR4S
キリ
574Socket774:2010/04/12(月) 21:00:07 ID:zR+TXMY2
>>560はUSB3.0なのか?
575Socket774:2010/04/12(月) 21:15:26 ID:Z6WUO/Mz
実際は写真から読みとれる仕様とも
書かれてるスペックとも
違ってたりするからなぁw
576Socket774:2010/04/12(月) 22:14:39 ID:Z40wxkNG
USB3.0なんて冗談だろ

むこうの国じゃUSB2.0対応ってかいてあっても1.1だったりするんだし
577Socket774:2010/04/17(土) 13:04:32 ID:NFy4voYi
やっとまともなPMP入荷した
578Socket774:2010/04/24(土) 16:26:20 ID:KBHqIlWo
大変初心な質問で恐縮なのですがこのケーブルをPCとTVにつなぐと例えばGOM PLAYERなんかで
TVを通して動画が見られるのでしょうか?
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.4723
579Socket774:2010/04/24(土) 16:30:26 ID:l0NWQorj
うむ
580Socket774:2010/04/24(土) 20:13:33 ID:9EzDHwgz
>>578
ある意味正解、でもビデオカードとかにこれと同じコネクタ付いてないと使えない
581Socket774:2010/04/24(土) 20:13:36 ID:w61RkdnW
>>577
商品名教えて
582Socket774:2010/04/25(日) 16:25:52 ID:6++4G/Dv
>>579>>580有難うございます。PCの後ろにこんなケーブルをさすところがあるんですが、
これでいけるんでしょうか?それとも規格が色々あるものなのでしょうか?
http://i40.tinypic.com/oiyvq8.jpg
583Socket774:2010/04/25(日) 17:41:06 ID:YFJQ0oNb
ノートか
PS2端子かS出力のどっちかだろうけど
機種名は何?
584Socket774:2010/04/25(日) 17:42:35 ID:VjwGyCrs
S端子だな。自信アル
585Socket774:2010/04/25(日) 23:38:23 ID:122D7xTE
S端子ならHDTVアダプタを使えば出力できるんじゃね
586Socket774:2010/04/26(月) 02:36:16 ID:th1VOik8
みなさん有難うございます><FMV-BIBLO NF40Tです。ググったところSビデオ出力と書いてありました。
この場合>>585さんの言うHDTVアダブタというのも必要ということですが
DXでHDTVと検索したところ値段も様々でどれを買えばいいのかわかりません。
宜しければ教えてください。
http://www.dealextreme.com/search.dx/search.HDTV
587Socket774:2010/04/26(月) 03:45:15 ID:n9KzsLjK
>>586
↓みたいなやつだな
昔はグラボの付属品でよく付いてたけど、単品売りしてるのはあんまり見たことないな
まあ探せばあるだろうけど

http://www.hisdigital.com/jp/product2-404.shtml
588Socket774:2010/04/26(月) 03:50:54 ID:lLxP7qKj
>>586
S端子ケーブルだけで良いと思うよ。
TVにはS端子あるんでしょ?
589Socket774:2010/04/26(月) 10:59:30 ID:jfggGzQZ
ドでかAV BANKと同じくらいの解像度のPMPない?
590Socket774:2010/04/26(月) 18:34:50 ID:th1VOik8
みなさんほんとうにありがとうございます><
TVの情報は
メーカー型番:LC-32GH1
光デジタル音声出力端子数:1個
音声映像入力端子:D4(2系統)、RCAピン(4系統)、S2(2系統)、HDMI×1、iLINK×2、
音声映像出力端子:RCAピン(1系統1端子)、光デジタル音声出力端子×1、イヤホン
スピーカー:10W+10W
PC入力端子:DVI-I(VGA/SVGA/XGA/SXGA)
LAN端子:1
になってますです。このケーブルだけで接続できるでしょうか?

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.4723
591Socket774:2010/04/26(月) 18:38:35 ID:n9KzsLjK
いけるような気がする
592Socket774:2010/04/26(月) 21:27:03 ID:S+EwGOkH
>>590
色と光の強さを分離して伝送するS端子でさえアナログ時代の物で解像度が低いのに、
コンポジットにするとさらに画質が悪くなるよ?

普通にS端子でつないだ方がいいと思うんだけど。
S端子ケーブルさえも安く手に入れたいなら、HardOffでジャンクコーナーあさればいい。
普通に売ってる。
593Socket774:2010/04/27(火) 17:06:26 ID:KFnB+a3v
>>590
そんなスキルなら国産品で探すのが吉。
所詮チャイナクオリティー。
商品が届いても耐久性だって微妙だろ?
594Socket774:2010/04/27(火) 18:33:39 ID:YCGl72+K
>>590
パソコンの型名も書いた方が良いと思うぞ。
595Socket774:2010/04/27(火) 18:37:27 ID:3G0ubzbz
>>594
とっくに書いてるだろうが
596Socket774:2010/04/27(火) 19:21:54 ID:YCGl72+K
>>595
失敬

>>590
接続出来ます。
>>592も書いてるけど画質は期待できない。

テレビの入力でDVI-Iがあるのでこれ↓が使えそうだけどちょっと高いし、音声も別。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.22957
597Socket774:2010/04/27(火) 20:58:26 ID:3G0ubzbz
kakakuの口コミ見ると>>596のタイプのケーブル使えるみたいね。
その代わりTVの分割表示は使えないみたいだけど。
上のケーブルヤフオクでも同じ位の値段で買えるっぽい。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d105355101

音声はヘッドフォン出力から↓の様なのを接続すれば良いと思う
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.5143
↑はダイソーでも買える。
598Socket774:2010/04/28(水) 03:16:39 ID:yAPjTvyV
定格で使ってるCPUのグリスを塗り替えるのを安くすましたい
なんかDXのでおすすめ熱伝導グリスはない?
599Socket774:2010/04/28(水) 03:29:44 ID:ED2m7iBM
箱○のHDD安いな。黒のやつ買おうかしら
600Socket774:2010/04/28(水) 14:11:27 ID:AooAZ9Z6
グリスなんて国内のパーツ屋でも100円から売ってるだろ
601Socket774:2010/04/28(水) 16:24:31 ID:twIbiFdQ
マジ買うときはどうしたらいいの?エロイひと教えて
602Socket774:2010/04/28(水) 16:32:50 ID:bRYEDLHa
ポチる→祈る→届く
603Socket774:2010/04/28(水) 16:50:02 ID:twIbiFdQ
だってポチれないんだけど....
とりあえずポチれるよう祈っておくぉ〜
604Socket774:2010/04/28(水) 20:26:54 ID:yAPjTvyV
>>600
近所に店が無いからこそDXだ
605Socket774:2010/04/29(木) 01:58:10 ID:n1gwKo78
>>599
箱○のHDDって、市販のHDDにとある名前のファイルを一つ放り込むだけでいいんだぜ?
つまりもっと安く済ませる方法がある。しかもHDDをあんな簡易包装で送らせるなんて不安だお…。
606Socket774:2010/04/29(木) 02:39:07 ID:zpbfHqkC
>>605
サブマシンが逝った直後だしなぁ・・・
手間も考えると安い気がするよ。
ただ着いたときにはすでに死んでる可能性があるよね、あの簡易包装ではw
607Socket774:2010/04/29(木) 16:41:16 ID:oxOhNgsS
開封したら(´・ω・`)
まさに外道
608Socket774:2010/05/01(土) 09:47:54 ID:gBXRVBB4
おせぇ・・・
4/14に注文して順調にpackagingになったと思ったら
4/21にawaiting stock になってまだ変わらん
5月半ばぐらいに来るんだろうか・・・

一か月は許容範囲なんでしょうか?
609Socket774:2010/05/01(土) 11:09:48 ID:ddefMsai
3ヶ月でも許容範囲だよ
つわものになると待たされるのが快感に変わってくる
610Socket774:2010/05/01(土) 12:30:39 ID:9Pkp5LkR
ドでかAV BANKとほぼ同じスペックのPMPないかな?
611Socket774:2010/05/01(土) 13:43:42 ID:Y+UHzsXq
>>608
国内通販と同じ感覚で使ってはいかんよ
「そういやこんなもの頼んだ事もあったな〜」って思うようになったぐらいに届いたりする
注文した事を早く記憶から消すのが吉
612Socket774:2010/05/01(土) 14:24:58 ID:gBXRVBB4
>>609
>>611
マジか・・・
実はマジコン頼んだ時2週間で来たんで
それほど速くなくても一か月ぐらいでくるだろ〜と思ってるんだが
すこし心配になってきた・・・orz
613Socket774:2010/05/01(土) 16:07:59 ID:hKAuxxZd
>>611
自分も最初はまだかまだかと気になってたなw
614Socket774:2010/05/01(土) 21:37:59 ID:Uj9xKnHI
同じ中国でも、都市部でちゃんと自分とこで在庫持ってるところから
送料払って送ってもらえば3日からずに届いたりするよ。
DXはDX自体の遅さにDXに納品する業者の遅さとHKPの遅さが加わるから3重に遅い。
615Socket774:2010/05/02(日) 18:17:45 ID:SGZg+LRm
lp
616Socket774:2010/05/07(金) 04:04:30 ID:DMbAo1SZ
さて、そろそろ何か買うかなと思ったけど異様な下がり方しててこわい
617Socket774:2010/05/07(金) 13:55:54 ID:QGJ46Ghf
今週初めに注文して今日発送メールきた
喜んでいいのかどうか
618Socket774:2010/05/07(金) 20:12:30 ID:R6zqwitR
>>617
心配しなくてもそこからまだ先は長いから
619Socket774:2010/05/08(土) 07:12:21 ID:oPmUrArN
>>617
Packaging
620Socket774:2010/05/08(土) 17:56:33 ID:wPpOjy+t
>>617
昼時の更科
621Socket774:2010/05/08(土) 18:13:04 ID:8AmeSi8t
>>617
もう出ました
622Socket774:2010/05/08(土) 23:59:19 ID:oPmUrArN
>>617
今行きました
623Socket774:2010/05/09(日) 07:09:51 ID:lzXHRKPy
>>617
もう届くんじゃないっすかね
624Socket774:2010/05/09(日) 07:10:50 ID:1C/hFWXH
>>617
税関で没収。
625Socket774:2010/05/09(日) 08:32:26 ID:2DMZVFp3
>>617
ホンコン郵政がサボタージュ
626Socket774:2010/05/09(日) 12:13:40 ID:2g7136Bq
>>617
氏ね
627Socket774:2010/05/09(日) 13:06:48 ID:qUwYzA9o
>>617
これから3週間。辛抱ぢゃ。
628Socket774:2010/05/11(火) 08:32:24 ID:mPpDDtjY
93円で手を打つべきだったか
629Socket774:2010/05/11(火) 12:15:17 ID:nUpJeXhq
>>617
さっき梱包が終わってね、もう出荷したから
630Socket774:2010/05/12(水) 02:53:36 ID:9YQvnSy1
>>617
税関職員:俺が頂いた
631Socket774:2010/05/12(水) 08:31:05 ID:AK38PqXf
>>617
といぶーちー
632Socket774:2010/05/12(水) 13:13:58 ID:0ihHr/NI
633Socket774:2010/05/13(木) 04:05:48 ID:Cp9vHKFr
その~r.99999999ってウンコはなあに?
634Socket774:2010/05/13(木) 06:15:17 ID:Uwi70DtV
アフィ
635Socket774:2010/05/18(火) 22:18:42 ID:rZxpOnY4
636Socket774:2010/05/21(金) 16:40:36 ID:8W0NHZt3
91円台がやってきたorz

2日待てばよかった…
637Socket774:2010/05/25(火) 00:18:19 ID:e4/EIW1B
638Socket774:2010/05/25(火) 00:26:37 ID:kQYrf+Hp
>>637
HPに載ったばっかりだろうが
639Socket774:2010/05/25(火) 00:38:19 ID:Ka+I2eCy
>>637
どうせこの後ID変えて「使えないよ。すぐ壊れる」とか書き込もうとしてたんだろうけど
残念でした。それは掲載されたばかりの商品でまだだれの手元にも届いてませんwww
なんでこうやって営業妨害しようとするかねw
640Socket774:2010/05/25(火) 00:51:45 ID:kQYrf+Hp
>>639
どう育ったらそのこまで話を膨らませられるんだwww
641Socket774:2010/05/25(火) 01:04:37 ID:e4/EIW1B
642Socket774:2010/05/25(火) 01:13:50 ID:agSEDTDr
単純に使えるかどうか聞いただけだろ

>>637
英語環境でそのまま使える自信があるならどうぞ
CEだから日本語化は結構面倒臭いよ。そのもの
ずばりって回答も無いだろうから自分で似たような
事例を探してきて色々やる必要があるし、うまくいくか
どうかも今のところ判らない
643Socket774:2010/05/25(火) 01:20:51 ID:agSEDTDr
>>641
genoで16000円で売ってるやつかw仕入れ値はDXの100$以下だろうから結構ぼろい儲けだね
解像度が800x480ってところがネックになってイマイチ手が出しづらいネットブックの600ライン
ですら自分は敬遠してるからね…
あとAndoroidのバージョンが1.6てのもねえ、バージョンアップは望み薄だろうし
644Socket774:2010/05/25(火) 01:30:45 ID:lx4jmUKp
この手のスペックが貧弱なものは使えないって散々学習したろ
645Socket774:2010/05/25(火) 01:33:45 ID:r+UfEEgq
>>641
まるでepia-5000なみに反応鈍いのな。
と思ったらVIAなのか。
646Socket774:2010/05/25(火) 01:56:17 ID:KLnD6Xj5
647Socket774:2010/05/25(火) 01:58:51 ID:+RVczplv
ダッチワイフが欲しい。だが没収されそうで手が出せないwそもそもダッチワイフを探し出せないorz
648Socket774:2010/05/25(火) 02:44:58 ID:fqu46noN
649Socket774:2010/05/25(火) 03:38:43 ID:TAqz4cnl
起動時間は1分弱とか耐えられんわ
650Socket774:2010/05/25(火) 03:51:19 ID:w0GLXYYR
メモリ128じゃなぁ
651Socket774:2010/05/25(火) 04:56:46 ID:fqu46noN
652Socket774:2010/05/25(火) 05:15:52 ID:VQGcqlSY
>>651
ベゼルが太過ぎるな。

この場合もベゼルって言うのかは知らんけど、、、
653Socket774:2010/05/26(水) 21:54:30 ID:tbFlzrck
8インチなのと800x600なのは魅力
あとはさくさく動くかだな
654Socket774:2010/05/27(木) 18:52:04 ID:qdGqP0Af
ニュースにも出たな
http://www.youtube.com/watch?v=wqfZa2-sxTE
655Socket774:2010/05/27(木) 19:48:31 ID:3pzKwJps
これ地味に欲しいな
656Socket774:2010/05/27(木) 20:25:25 ID:e2lwxzt8
4 名前:中国住み(青海加油!)[] 投稿日:2010/05/27(木) 12:35:25.11 ID:GmOG7wLd ?PLT(12002)
http://img.2ch.net/ico/syobo.gif
>>1
壱万以下の EKEN M001は地雷

Moonse の e7001 がお薦め
http://www.youtube.com/watch?v=jWphZsOcnkQ
657Socket774:2010/05/27(木) 20:53:36 ID:R5D+/jQ4
かくかく操作性悪いぞこれ
おれht03a使っているんだけど音楽聞きながら他のアプリいじるとこういう感じになる
ストレスハンパないw
658Socket774:2010/05/28(金) 15:17:37 ID:XPoBoFen
TVニュースで報道されて値段も知れ渡ったし暫くブームにはなりそうだな
659Socket774:2010/05/28(金) 17:05:01 ID:XI0ZC0yL
Moonse の e7001どこで買えますか?
660Socket774:2010/05/28(金) 18:46:45 ID:Hv9EkjJ/
こうして考えると、andoroidは偉大だな
ハードウェア製造技術に関しては中国メーカーにたまってるわけだし、特許問題にうるさ
いOS、アプリ部が自由に使えるのは大きい
661Socket774:2010/05/28(金) 18:53:16 ID:1F1Ux9w1
>>660
でもアンドロイドマーケットが利用できないんだろ
662Socket774:2010/05/29(土) 11:27:47 ID:h7xSfOot
アポーみたいに封じ込めはできそうにないから
中華専用マーケットはすぐできそうな気がする。
共産主義国でマーケットと呼べるならばだけど。
どうせ名前からして「にんげんではない」のだし。
663Socket774:2010/05/29(土) 13:43:56 ID:bvHbD2kR
>>651
黒だけないのわ残念
664Socket774:2010/05/29(土) 22:46:38 ID:amGEBW8S
>>654
一人で数百個買った奴がいるみたいだしそのうち秋葉とか日本橋に出回りそう
665Socket774:2010/06/04(金) 23:37:26 ID:csMf1D+t
こないだ初めてOrderしてみて、Shipped通知のメールが来たんだがTracking #がない。
そんなもん?
666Socket774:2010/06/04(金) 23:43:00 ID:GWr7ps4a
>>665
$0.01で追跡つけてくれるのは$15以上から
667Socket774:2010/06/05(土) 08:15:32 ID:8AFWhxg0
そかd
668Socket774:2010/06/05(土) 10:25:33 ID:AjR2yKNW
何かしら無料だとか↓


http://hukuken-hukuken.cocolog-nifty.com/com/
669Socket774:2010/06/05(土) 15:45:02 ID:KuziMnjg
DXで追跡なんてついててもイライラするだけじゃね?
ずっと何日も香港ポストで止まったままとかで
670Socket774:2010/06/05(土) 15:56:09 ID:THBmQeQT
一つ10ドル前後の欲しいモノがあったとして
あと15ドルまでチマチマと面白そうなもの買うのが楽しい
671Socket774:2010/06/05(土) 17:49:14 ID:5E4fBW9C
>>669
同意だな
ぽちった後はなるべく注文したことを忘れるようにしてる
672Socket774:2010/06/05(土) 23:14:39 ID:/NwOw0U7
すると忘れた頃にドカドカっと黄色い封筒がポストにあふれる。
香港でどんだけ滞貨してんだよ。しかもデジパックが凹む超圧縮かけて。
673Socket774:2010/06/06(日) 00:48:14 ID:6aPtqucW
674Socket774:2010/06/06(日) 01:00:41 ID:onaB35BG
DXって経営は大陸人だろ。大陸からはDXのサイト見れない。
ビジネスモデルをパクられるのを恐れてるからだろう。
675Socket774:2010/06/06(日) 01:17:20 ID:Hir4IdWu
>>673
通販でこんなものが売れるほど糖尿病でインスリン打つ人が多いんだね(棒読み)
676Socket774:2010/06/06(日) 02:40:51 ID:BHlBZydq
昆虫採集好きが多いんだよ。
赤いのと青い薬液入りビンもあるはず。
677Socket774:2010/06/06(日) 09:34:36 ID:1o/Yv604
インクの詰め替え用だろ>注射器
678Socket774:2010/06/06(日) 16:52:59 ID:4pIzGKww
>Home & Office - Health & Beauty

ヘルシィでビゥチィなインクだよね。
679Socket774:2010/06/06(日) 17:31:52 ID:fXwzBovV
生理食塩水を球袋に入れて遊ぶんじゃないの?>注射器
680Socket774:2010/06/06(日) 18:17:33 ID:1o/Yv604
>>678
おー見逃してたぜ(>_<")
シリコンを乳房に注入するためのモンだったか…
681Socket774:2010/06/07(月) 00:30:42 ID:w6WHsydx
白髪混じりのグロマン注意
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.15520
682Socket774:2010/06/07(月) 00:59:00 ID:xnktWvFv
iopadこねかなー日本ですら29800円ほんとはもっとやすくうってるんだろなー
683Socket774:2010/06/07(月) 22:32:58 ID:7mG4gXXR
AirMailきてたー
684Socket774:2010/06/08(火) 12:25:15 ID:c9GPpQ2n
>>682
前にDXで$8のリモコンが2980円だったからな
その計算だと$80ぐらいじゃないか?
685Socket774:2010/06/08(火) 19:18:44 ID:8ey5lXR8
Ipadもどき 届いたよ。

お勧めできない、けどおもちゃとしては面白いよ。

画面の枠がでかいし、シールで安っぽい。
686Socket774:2010/06/08(火) 20:23:48 ID:XWS179Xw
ipadもどきマジコンみたいにいっぱい増えるっしょ
もう少し待って考えるわ
687Socket774:2010/06/08(火) 21:48:29 ID:mi++jmP4
>>685
なにがシール?
688Socket774:2010/06/08(火) 21:55:03 ID:k+bYrCwb
アイコン
689Socket774:2010/06/08(火) 23:15:39 ID:8ey5lXR8
Google Android

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.39448

これね、シールはベゼル部分(白かシルバー)がシール。

音はダメだね。


箱がipadみたいな印刷で笑えた。

たぶん100$前後で沢山でるとおもいます。
690Socket774:2010/06/08(火) 23:31:46 ID:mi++jmP4
操作性はどう?
かなりもっさり?
691Socket774:2010/06/09(水) 00:31:01 ID:Fa0cJo3O
>>689
これってウィフィで接続してネットできるの?
692Socket774:2010/06/09(水) 01:29:22 ID:h/5u+wbr
ウィフィキター
693Socket774:2010/06/09(水) 01:32:59 ID:QS5oiqg0
>>691
ワイファイ
まあこれからは恥かずに済むね
694Socket774:2010/06/09(水) 01:41:33 ID:Q1tc4o0a
さらに言えば認証受けないとwifiじゃないから
素直に無線LANって言った方が確実
695Socket774:2010/06/09(水) 01:47:55 ID:Fa0cJo3O
>>693
マジかよorz

696Socket774:2010/06/09(水) 05:46:13 ID:XGrmgQMK
この際ワイワイでいいだろ
697Socket774:2010/06/09(水) 07:04:29 ID:j4WKNBPf
>>695
天然かよw
698Socket774:2010/06/09(水) 09:38:18 ID:fMmkXJ2i
操作はかなり遅い。起動も時間かかる。

フォトビューワーとしてならマーマー。

MP3を再生しながら、WEBとかできました。
699Socket774:2010/06/09(水) 11:05:48 ID:b4xfn/eL
天然がいると聞いて
700Socket774:2010/06/09(水) 16:31:31 ID:pu4x0sgx
>>695
過去の自分を見てるようだw

iped欲しい気してたが値段だけあって
遅くておもちゃみたいな感じなのか
701Socket774:2010/06/09(水) 16:35:32 ID:d7zTv/fl
おーやんうぃふぃ
702Socket774:2010/06/10(木) 12:13:02 ID:7QyvtXLx
わァイファイ

フィリピンで間違えを知った、
703Socket774:2010/06/10(木) 18:00:25 ID:9VDnD+3D
最近暇なのか仕事速すぎてワロスw
704Socket774:2010/06/10(木) 18:31:02 ID:2szdH442
何買ったの?
5/24注文のがまだ届かない
705Socket774:2010/06/10(木) 18:53:09 ID:l+nVFmLN
まだ2週間ちょっとじゃないか
気が短い人はDXを使うなとあれほど(ry
706Socket774:2010/06/10(木) 22:19:53 ID:9VDnD+3D
>>704
昨日WiFi用のアンテナポチったら
もうPackagingされてるw
707Socket774:2010/06/10(木) 22:40:57 ID:EK8CzRDM
800x600くらいのデジタルフォトフレームない?
3000円か5000円くらいで
708Socket774:2010/06/10(木) 23:06:32 ID:r33f3AAR
父の日用か?
709Socket774:2010/06/12(土) 22:22:03 ID:IzQiCC5m
MDR-EX500ありますか?
710Socket774:2010/06/12(土) 22:58:55 ID:0dybcNmf
解決しました。
711Socket774:2010/06/12(土) 22:59:14 ID:00xwWFg/
712Socket774:2010/06/15(火) 17:56:19 ID:jfYm2dZh
Super Mini Bluetooth 2.0 Adapter Dongle (Vista Compatible)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11866

とPS3のヘッドセット(cejh-15002)は繋がりますか?
OSはWin7 64bitです。
713Socket774:2010/06/17(木) 12:56:14 ID:oq2Tl//m
714Socket774:2010/06/17(木) 14:52:38 ID:nKI7ujHB
メモリにヒートスプレッダ貼ると普通に買い取ってもらえないからなあ
715Socket774:2010/06/17(木) 16:05:57 ID:o+PWMqrY
メモリってそんなに熱くなんの?
716Socket774:2010/06/17(木) 18:22:13 ID:fKAqatGX
ブブゼラ売ってない?
717Socket774:2010/06/17(木) 20:08:31 ID:nKI7ujHB
届く頃にはブーム終わってるだろw
718Socket774:2010/06/18(金) 17:59:43 ID:6MQWUNiS
電源は売ってないのか
719Socket774:2010/06/18(金) 20:55:35 ID:8w7fLrrp
DXで電源、バッテリー系は止めておいた方が無難
720Socket774:2010/06/18(金) 21:08:20 ID:6MQWUNiS
らじゃあ><
721Socket774:2010/06/19(土) 03:32:17 ID:amKdISH4
リチウムイオン電池について調べていたら、いつの間にか偽ipadを買ってしまった。
来週には本物のipadが届くってのに…恐ろしいサイトだ。
722Socket774:2010/06/19(土) 03:33:21 ID:po5z0noI
電子機器のパチモノって税関通るのか?w
723Socket774:2010/06/19(土) 03:34:00 ID:jIHhaKRJ
iPod系で結構報告あったろ
724Socket774:2010/06/19(土) 03:41:11 ID:po5z0noI
実際に買ったやつ?
725Socket774:2010/06/19(土) 03:49:19 ID:amKdISH4
あまり不安になること言わないでくれよ。

PDFとパワポがそれなりに表示できれば大満足。リモートデスクトップできたらもう一台買う。
$147.51ならこれくらいの目標設定かな。
726Socket774:2010/06/19(土) 04:00:40 ID:po5z0noI
すまんかった。
とりあえず届いたら報告よろ
727Socket774:2010/06/19(土) 04:07:51 ID:k55kKk8A
報道された後は税関どもも過敏になるはずだから
他の物までとばっちりが来ないといいが。
728Socket774:2010/06/19(土) 11:41:12 ID:hEjAXaIb
パチ物は偽ブランド商品とは全然別物
729Socket774:2010/06/21(月) 10:32:08 ID:mEiiqotK
>>725
フォトビューアとして使い物になるかも試してください。
(立ち上げると前の続きから表示される、
複数フォルダに1000枚くらいのH写真入れてランダム表示でも遅くならない、等々)
730Socket774:2010/06/21(月) 15:33:58 ID:cBT6TtVH
別便で送られたものは追跡番号でないの?
今日一部届いて、送れなかったものの書かれたシオリ入ってたけどinvoiceページではshipedになってる
731Socket774:2010/06/21(月) 17:37:25 ID:v6vsUUoM
分割になった場合、追跡は最初の発送分しかできないよ

割とどうでもいいものだけ先に追跡ありで送ってきて
一番欲しかった物が後から追跡なしで来たりするw
732Socket774:2010/06/21(月) 17:42:10 ID:cBT6TtVH
>>731
今まさにその状態w
733Socket774:2010/06/22(火) 19:16:52 ID:RmqspS7M
>>731
分割発送でもトラッキング付くことがあるよ。
オーダーの段階で強く要望を出す必要があるけどね。
低額商品だと難しいかも。
734Socket774:2010/06/24(木) 03:20:59 ID:WzwwA3fh
一度に$300以上注文しないと要望通らないだろ
735Socket774:2010/06/25(金) 21:37:32 ID:trmTtRH3
iPhone4のスクリーンプロテクターまだ?
736Socket774:2010/06/30(水) 23:03:56 ID:e9+P+9P1
あまり興味ないと思うけど、偽iPadは配送が遅れている。
今日やっとQCがなんたらとか言い訳しだしたけど、基本的に何の通知もなしに先延ばし。
少なくともこの機器に関してはdxで買うのはやめた方がいい。
ほかの通販サイトの事情はよく知らない
737Socket774:2010/07/01(木) 02:15:39 ID:o+2R5wuG
その時点ならまだキャンセル可能だからたいした問題じゃなくね?
いち早く欲しかったっていうなら別だけど。
738Socket774:2010/07/01(木) 08:04:44 ID:BMpf5C6O
>>736
どれ注文した?
739Socket774:2010/07/01(木) 10:14:59 ID:tju1TAzs
偽iPad系はショップで買っても大差ないような価格まで下げてきてるし
動作確認と日本向けアダプタ付けてるところもあるからなあ
740Socket774:2010/07/02(金) 04:05:38 ID:LJD67uNd
PayPal89来ちゃったよ
741Socket774:2010/07/02(金) 06:23:25 ID:OIgOjs6A
偽Padってどれのことを指してんの?
742Socket774:2010/07/02(金) 21:33:09 ID:Ea7DCoz+
Androidで検索すると2〜3見つかるよね
743Socket774:2010/07/02(金) 21:34:11 ID:uQConaxN
iPed
744Socket774:2010/07/03(土) 14:54:08 ID:FLtoT7dD
>>737
使い慣れている人はすぐにキャンセルしろとか言ってたし、人の意見は聞くべきでした。

>>738
7" Touch Screen TFT LCD Google Android 1.5 Tablet PC w/ WiFi/Camera
これ

過渡期だけあってカオスです
745Socket774:2010/07/03(土) 16:40:51 ID:exWu/ZX8
>>744
SKU 37867これかな?
E7001とは違うのかな?
746Socket774:2010/07/07(水) 00:33:45 ID:Dw2/k9xv
PCI-EのギガビットNIC
蟹と思いきやVIAチップだった

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29866
747Socket774:2010/07/08(木) 10:57:40 ID:NUYEm8nw
>>746
それ玄人志向のやつといっしょかな
3000円ぐらいで買ったような
748Socket774:2010/07/08(木) 11:32:59 ID:iqYg5OBX
DXっつーかPayPalってどの段階のレートで計算して、口座から引き落とすの?
749Socket774:2010/07/08(木) 11:49:03 ID:NdVt8OAZ
PayPalで決済するときレート確認できるけど少なくとも3日以上前だよな
1US$が89円の日に決済したら1US$=93円だったし

口座引き落としの日は無関係
750Socket774:2010/07/08(木) 11:53:24 ID://OprsgB
>>747
そう。
VT6130ってチップに書いてある。
751Socket774:2010/07/08(木) 11:59:05 ID:S0WIgkwN
それはPayPalが取る手数料が加算されてるからじゃない?
752Socket774:2010/07/08(木) 12:20:10 ID:NdVt8OAZ
PayPalの手数料って%でいくのか?
753Socket774:2010/07/08(木) 12:31:42 ID:f49c0tUQ
クレカ登録してないからdxもebayも、ヤフオクでPaypalバランス買って払ってるわ
754Socket774:2010/07/08(木) 12:51:33 ID:16bSdtDi
レートは買う前に表示が出るでしょ?
755Socket774:2010/07/08(木) 12:53:57 ID:NdVt8OAZ
その表示されるレートを問題にしてるんだよカス
756Socket774:2010/07/08(木) 13:38:38 ID:iqYg5OBX
>>749
なるほどサンクス。
ところで、口座の残高が足りなかったら「足りねーぞ」ってお知らせくるよね?
申し込んだの2年くらい前だから、どこの銀行だか忘れちゃった。
757Socket774:2010/07/08(木) 19:58:30 ID:ChTG/xyK
>>755
日曜日を除いて一日2回レート更新されてるだろカス
無知のくせに偉そうだな。
758Socket774:2010/07/08(木) 20:45:11 ID:nAMsP0pe
>>757
だから何?
1日何回レート変えるとか誰もきいてねーよカス
759Socket774:2010/07/08(木) 21:00:18 ID:ChTG/xyK
>>758
だから何??

レートの確認ができるなら手数料だって自分で確認できるだろ。
レートの更新もほぼ決まった一定の時間にされてるんだから
前日の為替レートと変動を比較したら済む話だろ。

いちいち言ってあげないとわからない?
760Socket774:2010/07/08(木) 21:03:46 ID:eeZ8FLkf
おまえら細かいレート変動が気になるくらいでかい買い物するのかよ?
それとも…
761Socket774:2010/07/08(木) 21:05:33 ID:nAMsP0pe
>>759
んで答え分かったんなら言えよ、聞いてやる
762Socket774:2010/07/08(木) 21:15:25 ID:ChTG/xyK
>>761
聞いてやるwww

別に聞いてくれなくていいよwww
763Socket774:2010/07/08(木) 21:29:54 ID:cgCqtLAM
764Socket774:2010/07/08(木) 21:30:07 ID:s+gCjjZ5
paypalレートは更新前12から24時間(これは様々な見解あり)のレートの平均に
決済手数料のようなものが上乗せされたレートです。
決済画面じゃなく現在のレートを知りたい場合は、
ログインしてレート計算をするか、ドル円で知りたいなら
twitterのpaypalアカウントで各為替の直近レートがわかりますよ

そういうことじゃない?
765Socket774:2010/07/08(木) 21:30:48 ID:s+gCjjZ5
>>763
これっす
766Socket774:2010/07/08(木) 22:21:59 ID:OdMTyldE
2円くらい手数料乗せてるな
767Socket774:2010/07/09(金) 00:05:59 ID:1/vBznmA
手数料は2.5%でそ
768Socket774:2010/07/09(金) 04:04:45 ID:XSEnpKzR
>>766
転送屋や代行屋に比べたら良心的だよw
769Socket774:2010/07/09(金) 04:20:24 ID:oxEK9GU/
代行屋ってどの位手数料取ってるん?
770Socket774:2010/07/09(金) 04:52:22 ID:8b3zrIXk
5〜20%とか足元見てるから結構強気の手数料取ってるところもある
771Socket774:2010/07/10(土) 00:05:04 ID:V72xDLM8
ハンディスキャナも扱ってたと思うけどどのカテにあるっけ?

お勧めとかあれば教えて下さい。
772Socket774:2010/07/10(土) 03:14:12 ID:h5gQIEnp
2行も書く間に「scanner」で検索
773Socket774:2010/07/10(土) 03:44:18 ID:R+GpSvtg
>>772
ありがとう!
handyを入れてたからいけなかったみたいですorz
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:43:52 ID:cbmcM5d1
Natural Keyboard Eliteを買ってるけど
普通の店で輸出してくれないので、代行屋に頼むしかない
せっかく円高なのに手数料のせいで高く付く
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:42:15 ID:donAKWGl
>>760
PMPを7000台ほど仕入れようと思ってな。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:35:38 ID:tiv92Lt9
>>774
英語キーボードが欲しいのか?
777Socket774:2010/07/12(月) 10:07:02 ID:HRdlWRt4
円が動いた
暫く様子を見よう
778Socket774:2010/07/15(木) 19:47:03 ID:M9+z6p1j
>>776
今のところUS配列以外は体が受け付けません
しばらく我慢すれば何でも一緒なんでしょうけどw
779Socket774:2010/07/15(木) 20:49:55 ID:pdi9yt53
>>778
逆はある
出向先の端末がUSキーで慣れてない自分には辛かった
780Socket774:2010/07/29(木) 15:05:42 ID:QgAM+O8s
漢王のF30売ってるところないかな?
781Socket774:2010/07/29(木) 18:56:33 ID:8AtKMlCS
凄い前にたのんだpandoraバッテリーと、2GBメモリースティックきた。

きちんと認識した。これって簡単な改造で普通のバッテリーに流用できないのかな?

メモリースティックは偽者か調べてないけど、なんの問題もなく使えています。
782Socket774:2010/07/29(木) 19:37:45 ID:UUmBZt99
さっきメールボックス見たらDXのフィッシングメールが届いてた。
783Socket774:2010/07/29(木) 20:57:17 ID:UdPGxPAc
>>781
ツールバッテリ専用は普通のバッテリーにはならない。
なっても容量がウルトラ小さいから役に立たないと思う。
784Socket774:2010/07/29(木) 22:38:57 ID:7mC3X+MV
>>783
パンドラバッテリー作成ツールを使うとノーマルでもパンドラになるし
パンドラ専用もノーマルになるぞ
785Socket774:2010/07/30(金) 13:43:27 ID:kwZVIrpy
>>784
ウソこくな
786Socket774:2010/07/30(金) 14:18:03 ID:wGzX3vG0
モーションプラス内臓のWIIリモコン

注文してみました。

iphoneのsimをカットするつめきり見たいなカッターが・・・・。
787Socket774:2010/07/30(金) 14:36:24 ID:C0ZRK+l5
>>784
それはソニー純正のバッテリーをジグクッキ化した場合は戻せるさ。
最初からツールバッテリ専用として売ってる奴はもうそういう回路になってるんだから
ノーマルなバッテリーにはできない。
分かる?
788Socket774:2010/07/30(金) 14:39:05 ID:kwZVIrpy
>>787
美味しそうだなジグクッキ
789Socket774:2010/07/30(金) 15:02:39 ID:wGzX3vG0
解りました。

スイッチで切り替えできるタイプもあったので、一個買ってみます。

ありごとう。
790Socket774:2010/07/30(金) 16:06:09 ID:ILTgn62U
>>787
実際うちでは出来てるんだからしょうがないでしょ
信じる信じないはあんたの勝手だけどさ

あんたの持ってるバッテリーは知らんが、
多分EEPROM書き換えだけでパンドラになるように仕様変更されたんじゃねえの

ちなみにこれ
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.12472
791Socket774:2010/07/30(金) 16:10:05 ID:wGzX3vG0
792Socket774:2010/07/30(金) 16:12:38 ID:wGzX3vG0
私が買ったPANDORAバッテリーは3.6Vで1800mahだから、容量は充分。

ダミー抵抗で計測してもそうは変わりません。
793Socket774:2010/07/30(金) 23:34:01 ID:agufNR7V
結構面白いものが売ってるな
日本でそのまま商売になりそうだけど・・・
794Socket774:2010/07/31(土) 00:04:59 ID:RP3QFF3u
そう思うならやってみるといい
商売にするには傷や箱潰れ、埃かぶってたり作りが雑すぎてクレームもんだよ
795Socket774:2010/07/31(土) 00:26:53 ID:1UJgmaxT
中華バッテリーの容量信じるとかアホかよw
796Socket774:2010/08/01(日) 10:41:20 ID:UTFDVKCR
いまだに父ちゃんと母ちゃんと家族で作っていると思っている?

無知はアホをも凌駕する。
797Socket774:2010/08/01(日) 16:51:13 ID:FbY5/IRY
>>796
誰がそんなこと言った?
妄想も程々にな
798Socket774:2010/08/01(日) 18:33:19 ID:UTFDVKCR
バッテリーは電気的に測定、評価できるものだから、>795が無知。

計って書き込みしてるし。

>795と797がどう一人物なら、無知であぽ
799Socket774:2010/08/01(日) 18:41:11 ID:kzlnoUA+
計測云々はその通りだが
どういう思考回路で>>796のようなレスが出てくるのやら

800Socket774:2010/08/01(日) 18:41:34 ID:d69nQ9aZ
>>798
ソニーでさえ1200mAhのバッテリーしか作れないのに、中華が800円くらいで
倍の容量のバッテリー作れるとでも?
801Socket774:2010/08/01(日) 19:29:19 ID:0fNYSh9x
PSPのバッテリーは買った事ないがDSや単三形のリチウムバッテリーは表記通りではなかったな…
802Socket774:2010/08/01(日) 20:09:40 ID:LvBmQQhp
スリム用のバッテリーが二種類ほどあったかな?
評価の星が高かった法にしたのだが充電すら出来なかった
803Socket774:2010/08/01(日) 20:27:41 ID:ODJmcXBa
まあ容量偽装できるしな、計測しても無駄
804Socket774:2010/08/01(日) 21:31:44 ID:0rOZtPCK
>798
中華バッテリは設計上の容量の1.5倍くらいの
表記を平気でしちゃうんだよ その方が高く売れるからな
中身に責任を持つような思考でやってないからな

って電池の代理店もやってる秋葉の某店長に聞いた
805Socket774:2010/08/01(日) 21:39:42 ID:UTFDVKCR
テスターも使ったこと無い奴が何いってんだか・・・・。

設計上の容量の1.5倍の表記していれば計測すれば一発でわかるよ。

日本、日系のメーカーが優れているのは充放電の回数。

知ったか!が一番恥かしいだよ。

秋葉のどこの店長だよ。。
806Socket774:2010/08/01(日) 21:42:08 ID:/DAgvIB9
>>805
もうわかったからせいぜい中華電池を愛用しとけよ
807Socket774:2010/08/01(日) 21:42:12 ID:UTFDVKCR
>801 

不良品はソニーでもあるんじゃないの?
何が言いたいの?

DealExtremeは安く面白いものがあるから、利用するけど。

不良品が絶対嫌ならアマゾンで純正を買うよ。


808Socket774:2010/08/01(日) 21:43:03 ID:UTFDVKCR
>805

お前のもから割れば中華だよ。
809Socket774:2010/08/01(日) 21:46:54 ID:cc9WYTOi
ID:UTFDVKCR この馬鹿はなんで必死なんだw
DXで売ってる中華のバッテリーなんてろくなもんじゃないのに
あと一々あげんな、改行もうざいし、クズ丸出しだなw
810Socket774:2010/08/01(日) 21:48:41 ID:euI34rM6
回路無し14500注文したら微妙に短いのが届いたことがある。
811Socket774:2010/08/01(日) 22:25:01 ID:eiDU3GED
中華なんだろう
放置しとくのが一番
812Socket774:2010/08/01(日) 22:57:21 ID:d69nQ9aZ
>>805
中華といつまでも幸せにな( ´Д`)ノ~バイバイ
813Socket774:2010/08/01(日) 23:18:45 ID:qrGDDoN1
>>805はオクで転売でも画策してるんじゃね?
中華電池の評判が落ちたら困るとか、それぐらいしか中華電池を用語する理由が思いつかん
814Socket774:2010/08/01(日) 23:46:10 ID:O2PDqINR
道端で電池売ってる人だろ
815Socket774:2010/08/02(月) 04:45:28 ID:2rTy8iqH
同じ中華製でもロワや北米から買えば割とまともなものが届くよ。
富裕層がわざわざ日本に中国産品を買いに来るのもわかるわ。
816Socket774:2010/08/02(月) 04:59:24 ID:jro37vAK
それは多分、国じゃなくてショップ個体の問題じゃないかな。
基本的に日本が一番品質やらにはウルサイよ。
欧米もかなり適当だよ。
817Socket774:2010/08/02(月) 07:11:54 ID:AbJemv9w
わずかな金を惜しんでPSPぶっ壊したくないな。
ソニー純正使ってれば万一発火してもPL法が適用されるけど中華じゃな。
818Socket774:2010/08/02(月) 08:36:56 ID:8dWAElpj
技術的なことが解る人は書きこまないんだね。
819Socket774:2010/08/02(月) 08:41:57 ID:8dWAElpj
富裕層だって  ぷぷぷ

マンガ@、親がそうでもお前は継げない!!!
820Socket774:2010/08/02(月) 10:55:22 ID:DZ1tS59E
こいつ精神病んでるのか?急に意味不明なこと書くし
821Socket774:2010/08/02(月) 11:40:04 ID:7LpnyqaV
このスレでフルボッコってのは珍しいな
822Socket774:2010/08/02(月) 11:57:10 ID:8dWAElpj
輸入品ならPL法関係ないの?

個人輸入は自己責任だけど・・・

ちなみにSONY純正はメイドインchina
823Socket774:2010/08/02(月) 12:00:35 ID:ibnauwtU
同じMade in Chinaでも日本流で作った物と中華流で作った物を一緒にしちゃいかん
824Socket774:2010/08/02(月) 12:02:37 ID:YR66D8Hx
>>820
このスレもシナのキチガイが住み着いちゃったな
825Socket774:2010/08/02(月) 12:14:45 ID:DZ1tS59E
ID:8AtKMlCS
ID:wGzX3vG0
ID:UTFDVKCR
ID:8dWAElpj

同一人物か、常時age&うざい改行の真性池沼ゴミ中国人
826Socket774:2010/08/02(月) 13:21:00 ID:H4GqrgZp
ソニー製バッテリー爆発知らないのか
10ヶ月前から認識してても突き上げ喰らわないとリコールしなかったのに
827Socket774:2010/08/02(月) 13:26:09 ID:YR66D8Hx
PSPの話だから・・・
828Socket774:2010/08/02(月) 13:38:30 ID:AbJemv9w
>>826
だからソニー製なら爆発した場合でもPL法で損害賠償請求できるんだよ。
中国にどんな法律があるか知らないが、仮にPL法に該当するような法律があったとして
向こうに行って裁判やるんだぜ。事実上不可能だろ。それに裁判に勝ったところで
中国人なんかすぐ逃げるぜ。
829Socket774:2010/08/02(月) 13:47:01 ID:jro37vAK
じゃあ買わなきゃいいじゃん
830Socket774:2010/08/02(月) 14:43:38 ID:yR72Myvf
tes
831Socket774:2010/08/02(月) 16:35:20 ID:zxVdxHVt
DXでのお買い物鉄則

バッテリー・アダプター類の購入は自己責任
メーカー名が書いてある製品でも偽物多く注意
832Socket774:2010/08/02(月) 17:16:41 ID:8dWAElpj
輸入品は輸入業者が責をおうんだよ。
833Socket774:2010/08/02(月) 17:22:28 ID:8dWAElpj
自己責任でたまたま買ったバッテリーを調べたら案外良かった。
充電すらできなかったと言う奴よりよっぽどましだと思うけど。
私が開発した測定方法を試してみなとか言われれば、そうか!とか思うけど、的外れなレスばっかり。


不買運動かなにか流行っているんなら、勝手にやればって感じ。
834Socket774:2010/08/02(月) 17:57:21 ID:YR66D8Hx
やばいね、どうみても本物の基地害だ
835Socket774:2010/08/02(月) 18:07:29 ID:pOt1WNoO
>>833
買ったのがたまたま当たりだったのならよかったじゃないか。すごく運がいいと思うよ。
でもDXで売ってる物はほとんどが信頼できない物ってのが現実なんだ。
ソケットがすぐに割れちゃうSATAケーブルとか、2〜3回引っ張り出すと2度と巻き戻らないUSBケーブルとかね。
だからたまたま当たりを引いたからといって中華製は値段が安くて高品質で素晴らしいとか思わない方がいいよ。
836Socket774:2010/08/02(月) 18:07:53 ID:8dWAElpj
負け犬の遠吠え。早く社会に出たほうがiiyo。
837Socket774:2010/08/02(月) 18:14:15 ID:8dWAElpj
>825

リスクも理解して、たまたま良かった商品にあたったんだけど・・・。
情報が出てくると不利益になる人もいるみたいですね。

グーグルアンドロイドは酷かったけど、お酒飲むところで受けたかたらモと取りましたよ。
838Socket774:2010/08/02(月) 18:14:55 ID:xUmitacm
DXが商売仇ってのがたくさんいるんだろうなぁ
839Socket774:2010/08/02(月) 18:21:10 ID:7P+Y8Gc6
3getのことかーッ!
840Socket774:2010/08/02(月) 18:43:35 ID:DZ1tS59E
アンカもまともに打てないし、日本語も変、やっぱアレな人だなw
841Socket774:2010/08/02(月) 18:48:18 ID:AbJemv9w
ID:8dWAElpjは華麗にスルーということで。
842Socket774:2010/08/02(月) 18:57:46 ID:7P+Y8Gc6
はーいここからスルー検定実施しますよ!パンパン
843Socket774:2010/08/02(月) 19:14:42 ID:YR66D8Hx
そもそも計測うんぬん言ってもDATA示さなきゃただの脳内だし、
主張を語る上での根本的な事を理解してない社会不適合者っすな
844Socket774:2010/08/02(月) 19:17:21 ID:8dWAElpj
スルー派 必死だね。

845Socket774:2010/08/02(月) 19:20:28 ID:8dWAElpj
>843

テスターも買えないクセニ必死だな。

テスターなんてマジコンでパッチクレクレのあんたには絶対無理!!!!

お前女知らないだろ!!!。皮剥いて出直せ。
846Socket774:2010/08/02(月) 19:27:10 ID:DZ1tS59E
童貞丸出しのキレ方にコーヒー吹いたw
テスターの問題じゃない信頼性の問題だろ、理解力なさすぎてもうねw
847Socket774:2010/08/02(月) 19:33:29 ID:8dWAElpj
ツマランこと書くなよ。

12点
848Socket774:2010/08/02(月) 19:34:37 ID:8dWAElpj
>846

必死だな
849Socket774:2010/08/02(月) 19:38:49 ID:gdxMJFF7
なんかただの荒らしになっちゃたなw
850Socket774:2010/08/02(月) 21:43:10 ID:1DsfcVG5
煽りじゃなくて、テスターで容量測る方法教えてくれ
放電試験は時間かかってかなわん
851Socket774:2010/08/02(月) 21:44:15 ID:gTlvn9YJ
>>850
そんな方法ねぇよ。
852Socket774:2010/08/03(火) 19:48:46 ID:TvjaHfxx
SONY製バッテリ(PL法あり)→爆発事例あり ※ただしノートPC用
中華製バッテリ(PL法なし)→爆発事例?
853Socket774:2010/08/04(水) 01:35:22 ID:Ix/O1Mla
>>850
放電をしながら時間ごとの電圧を測る。
ニッ水だけど中華製EneReadyなんかは、
半年も経つと充電完了後10分ほどで閾値未満になるからすぐわかる。
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery4/new_NiMH_2008_01G2_L.gif
854Socket774:2010/08/04(水) 06:55:56 ID:r/eik6dR
855Socket774:2010/08/04(水) 08:53:41 ID:vj5O8eHf
>>853
それを放電テストとか言うんじゃね?
856Socket774:2010/08/04(水) 15:07:21 ID:K3H4y1yI
放電試験以外に測り方なんてあるのか?
857LUNPEN:2010/08/05(木) 19:15:40 ID:ufHo9eGC
ここで評価試験の話しても意味ないよ、

すべて品質が悪くないと困る人もいるんだよ。

道端で偽装バッテリーをお父ちゃんとお兄ちゃんが売っているからよ。ご自愛ください。
858Socket774:2010/08/05(木) 19:40:02 ID:9V1hjqJr
叩かれてガキみたいにキレて完全に荒らしになったなw
859Socket774:2010/08/05(木) 19:51:15 ID:NAcWEPEo
日本語が不自由な1人の馬鹿が叩かれて荒らしに豹変していく様子

http://hissi.org/read.php/jisaku/20100801/VVRGRFZLQ1I.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100802/OGRXQUVscGo.html
ID:ufHo9eGC
860Socket774:2010/08/05(木) 19:57:15 ID:qWFz5Sp9
中華バッテリー大好きのID:UTFDVKCRは
中華のPSPバッテリーは純正より高容量で格安なんだからさw
買って試してみればいいじゃんw
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.486
とかよw
2200mAhで$4.63!純正の約倍の容量で値段は何分の一だか分かんないくらい激安じゃないか!w
あ、もう百個くらい買ってるか。
861Socket774:2010/08/05(木) 20:00:20 ID:rn66Obv2
ムラがあったり酷いのか提灯もあるんだろうけど、
レビューだと6時間とか使えたってあるよね
862Socket774:2010/08/05(木) 20:59:53 ID:qWFz5Sp9

六時間も使えるんならみんな買ってるよw
DXのレビューは幾ら何でも信用できないな。
863Socket774:2010/08/05(木) 22:35:32 ID:xigPgu/T
やっぱ、ゲームが絡むとろくなスレにならないな
864Socket774:2010/08/06(金) 10:57:45 ID:sG28VC5n
>>782
うちにも届いてたわ
件名:Save Your Money, Save the Earth
865Socket774:2010/08/06(金) 15:50:36 ID:hfTJbLMU
>>861
6時間使えたってのは
駆動時間じゃ無くて寿命と思っておいた方がいい

dsのバッテリーは偽でもある程度使えた
866Socket774:2010/08/06(金) 15:52:44 ID:HC3THFEq
DSは実使用みたいだけど、PSPの方も経験則?
867Socket774:2010/08/06(金) 16:36:21 ID:BAiPNNy2
つーかDSのバッテリーは任天堂から2000円で買えるのになんでDXでアヤシイのを
買わないといけないの?
PSPの六千円弱はさすがに高いけどさ。本体の約半分の値段だもんな。
868Socket774:2010/08/06(金) 18:59:43 ID:3Tp2ZzqO
電池とか機器そのものを巻き込んであぼんしそうだから、怖くてDXなんかでは買う気がしない
869Socket774:2010/08/06(金) 20:43:59 ID:U0O/ccE5
>>863
ほんとうだ、ゲームの話はやめれ
870Socket774:2010/08/06(金) 23:59:44 ID:qs0wAxiS
リチウムの互換バッテリーだけは、絶対にやめた方が良い。
機器が壊れる可能性は割と低いと思われるが、意外に端子の破損等が希に良くある。
そもそも寿命とか安定性も考えると全然安くない。
また、充電しながらの使用などは特に危険かと感じる。いや、むしろ安定例が個人的に無い。
まず間違いなく、いつか、火が出る、そんな妄想フィーバーを抱きそうなくらいだ。

俺のお薦めは、多分放熱性に優れた大型で安価なバッテリーを延長ケーブルでも使って充電端子から接続
一応気休め程度に内部の各種保護回路が効くので余程狂った電圧でなければ、問題は起きないはず。
試しに液晶割れのDSLに9VのACアダプタたんをインしてみたが、何の反応も無く、その後は起動音も確認できた。
871Socket774:2010/08/07(土) 00:05:12 ID:hMr25Pzu
まぁビールでも飲んで落ち着け
872Socket774:2010/08/07(土) 00:07:16 ID:Cphh5LLC
>希に良くある。

わざとか知らんけど、一応ツッコんどく
873Socket774:2010/08/07(土) 00:28:21 ID:9GvJg1sL
>>872
イイ男だな。うむ、嫌いじゃないぞ
874Socket774:2010/08/07(土) 08:01:40 ID:Joe4/ETT
みんな自分の経験したことだけで話してんだ、友達いないの?

秋葉の店長としか話しないのか?そこで純正のバッテリーをうってんのか?
875Socket774:2010/08/07(土) 08:07:17 ID:YTjbGGCR
バッテリー類はマジウンコだぞヤメトケ
876Socket774:2010/08/07(土) 08:38:33 ID:Joe4/ETT
自分で判断できなければそれでいい。
人に話すから無知をさらすんだよ、それとも道端で(偽装)純正バッテリーを売ってるのか?
877Socket774:2010/08/07(土) 08:40:11 ID:6XxpA26o
流石DX限定バッテリー博士だぜ
何いってんのかよく分からないぜ
878Socket774:2010/08/07(土) 08:54:28 ID:UYyTwLOx
>>876
義務教育ぐらい卒業して下さい><
879Socket774:2010/08/07(土) 09:26:15 ID:ENhuNZQW
ID:Joe4/ETTさんは中国人が大好きな方なんですね
880Socket774:2010/08/07(土) 10:02:42 ID:FeTPvgMw
中国人本人かもな。しかし日本語の不自由さは語学力の問題じゃないと思う。
881Socket774:2010/08/07(土) 12:53:27 ID:WsP1Hv85
>>876さんに質問です。
中国人ってなぜ声がでかいんですか?
面と向かって至近距離で話してて、怒ってるわけでもないのに怒鳴るようにしゃべるのはなぜですか?
882Socket774:2010/08/07(土) 13:00:50 ID:3r1iWcOU
>>881
耳が遠いんですよ
883Socket774:2010/08/07(土) 15:19:41 ID:Joe4/ETT
>877  6点
>878  5点
>879  10点
>880  10点
>881  意味不明 どんなところにすんでんだよ。お前のすんでるアパートは中国人だらけか?
>882  自作自演か? お前には人には聞こえない音が聞こえるのか?、ご自愛ください。
884Socket774:2010/08/07(土) 15:51:36 ID:ta9Pl0+O
何言ってるのかわかんねーこいつには通訳が必要だな、あと精神科の医者もw
885Socket774:2010/08/07(土) 16:39:58 ID:Joe4/ETT
>884

必死だな、3点君。ご自愛ください。

日本来る前に勉強しなかったのか?
反日教育のせいか・・・・・、人のせいにして生きていくのも君らしくて結構。
886Socket774:2010/08/07(土) 16:41:14 ID:6XxpA26o
日本語ムツカシイある
887Socket774:2010/08/07(土) 16:49:00 ID:Nm+HTl10
日本語ムツカシイけど日本人カンタンある
888Socket774:2010/08/07(土) 16:50:19 ID:rLbsZJMR
完全に基地害の文章だな、ずっと平和だったのに変な荒らしが住み着いたものだ
889Socket774:2010/08/07(土) 16:51:28 ID:Joe4/ETT
知識がないんだから、割り込んでまで書き込みするなよ。
割り込むなら、もう少しましなこと書こうよ。あっ!知恵すらもないのか・・・。

890Socket774:2010/08/07(土) 16:51:59 ID:6XxpA26o
ニッポン人簡単アルかー、やるなー30点
891Socket774:2010/08/07(土) 16:54:27 ID:ta9Pl0+O
892Socket774:2010/08/07(土) 16:55:01 ID:Joe4/ETT
>887

よくわからんけど55点。

もっとがんばりましょう。
893Socket774:2010/08/07(土) 16:57:37 ID:rLbsZJMR
訳の解らん点数付けて、粘着して荒らして楽しいのか
このひきこもりニートはよっぽどかまって欲しいんだろうなw
894Socket774:2010/08/07(土) 17:01:44 ID:Joe4/ETT
>893

夏休みも派遣村あったんだ、無料根カフェも併設なんだ。

895Socket774:2010/08/07(土) 17:09:31 ID:rLbsZJMR
>>891
自分が買ったバッテリーをけなされて荒らしになったのか
精神年齢小学生レベルの糞ニートだな
896Socket774:2010/08/07(土) 17:15:54 ID:ykpoBt++
変なの相手にすんな
異常なものは正常なものをも異常にしてしまうから
黒に何混ぜても黒のままのようにな
897Socket774:2010/08/07(土) 17:16:27 ID:6XxpA26o
妙な日本語で全レスとか
898Socket774:2010/08/07(土) 17:35:34 ID:Joe4/ETT
個人輸入で(割と品質の良い)安いバッテリーが手に入ると困るやつがいっぱいいるんだな。
恥ずかしくないのか?恥を知れよ。一個程度勝手もお前らに迷惑かかるとは思えんよ。

お前らの父ちゃんの仕事を邪魔してたらわるかったよ。
899Socket774:2010/08/07(土) 17:40:04 ID:ta9Pl0+O
荒らしのおまえは十分すぎるほど迷惑、恥?おまえのことだ。
900Socket774:2010/08/07(土) 17:43:51 ID:Joe4/ETT
>899

しつこいし気持ち悪いよ、お前がこつこつ個人輸入してるのも、シールを張り替えて偽装しているのもわかったよ。
ニートにもなれない家族そろってホームレスなのもわかったよ。

お前が売ってるバッテリーが一番!!!、これでいいのか?
ホームレスは大変だな、猛暑で。
901Socket774:2010/08/07(土) 17:48:38 ID:ta9Pl0+O
>>しつこいし気持ち悪いよ 
それは何日も粘着してるおまえのことかw
すでにバッテリーがどうこうの問題じゃない、自分の言動が異常だと感じないならすぐ病院行った方がいいぞw
902Socket774:2010/08/07(土) 17:55:53 ID:WsP1Hv85
自分が品質がいいと思うなら自分だけで使ってりゃいいのに、
なんで他人にも認めさせないと気がすまないのかね
903Socket774:2010/08/07(土) 17:59:38 ID:Joe4/ETT
>901
わかったよ、お前の父ちゃんとか家族が道端で色々売ってたことだる?
でもそのときお前いなかったジャン、それが原因で友達がいなくなったんならゴメンよ。

お前の父ちゃんの売ってるバイアグラは偽者だってな・
904Socket774:2010/08/07(土) 18:04:57 ID:Joe4/ETT
>902
>なんで他人にも認めさせないと気がすまないのかね

あんた自分のこといってんの?

人の振り見て・・・なんとかって言いますよ。
905Socket774:2010/08/07(土) 18:14:21 ID:2WaopN2O
906Socket774:2010/08/07(土) 18:48:22 ID:iDH7C4V2
もう構うな
907Socket774:2010/08/07(土) 19:59:06 ID:WsP1Hv85
あれだけ過疎ってたスレがここまで伸びるとは中華バッテリーマンもなかなかやるなぁ
908Socket774:2010/08/08(日) 00:19:42 ID:LeoV4Nbo
もうバッテリーの話はやめようぜ!いつまでやってんだよ

俺の話は軽くスルーしたのによ!
909Socket774:2010/08/08(日) 00:57:44 ID:0VoRLewf
では野球の話でもしようか
910Socket774:2010/08/08(日) 05:10:50 ID:SrgN16Zt
わかりにくいボケだな
911Socket774:2010/08/08(日) 11:01:25 ID:LeoV4Nbo
>>909
パラボラマイクみたいなのってDXに売ってないかな
912Socket774:2010/08/08(日) 12:00:08 ID:274IRSnX
集音器?ならあったけど
913Socket774:2010/08/09(月) 19:05:16 ID:x73EvS+O
914Socket774:2010/08/10(火) 00:51:23 ID:K31XL8lB
>>913
もうちょっと見易くまとめられんのかw
915Socket774:2010/08/10(火) 00:57:11 ID:1oil6W9v
え?まとめるって何言ってるのこの人
916Socket774:2010/08/10(火) 01:00:05 ID:K31XL8lB
あぁ、ごめん。
まとめサイト作った奴が居るんかと思った
917Socket774:2010/08/10(火) 04:10:31 ID:5MKpBlpj
そこまで大物じゃないだろ
918Socket774:2010/08/14(土) 16:26:10 ID:ujp5qWd1
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1281532500/800

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29745
だけど、去年11月初旬に他のアイテムと一緒にorderした直後からずっとtemporarily sold outだった。
つい1週間ほど前に未発送状態で残ってるのに気がついたけど、
商品はまだチンポラリだったので「refound me」って言ったら入荷して昨日発送したらしい。
なんか写真見て誤解したとか言ってるけど、
その人がorderした時はまだチンポブラリだったんじゃないのかな。
919Socket774:2010/08/17(火) 00:42:05 ID:IVnJXB98
家のテレビ壊れたんでパソコンでテレビ見ようと思うんだけどチューナー?っていうのかな
USBみたいなのでPCにさすだけで見れるっていうのないですか?
ソレっぽいのはあるんだけど規格とか電波?とか海外−日本と関係無しに使えるのかな?
920Socket774:2010/08/17(火) 00:50:47 ID:H54RbnuW
KeyholeTVでいいやん
921Socket774:2010/08/17(火) 01:36:54 ID:IVnJXB98
>>920
いいもの教えていただきありがとう
でもためしにチューナー?買ってみたいのでなにかいいのないですか?
922Socket774:2010/08/17(火) 01:39:21 ID:+H86CFkx
そんなに海外通販したいなら凡でも買っとけば?
923Socket774:2010/08/17(火) 04:02:34 ID:G01FrD7v
つーか、何でDXのスレで訊くの?
924Socket774:2010/08/17(火) 09:48:56 ID:TYwM7OYc
Wiiのリモコンヌンチャク付きをFocal(黒色)、とDX(青色)で8/6PM6:00くらいにほぼ同時刻に注文した。
ShippedメールはFocalが8/7PM4:36、DXが8/10AM0:03
Tracking NumberはFocalが$20以下なので付かず、DXは付いていた。
到着日はFocalが未着、DXは8/14に到着
物自体はDXの青だけどちょっと作りが怪しいがちゃんとセンサー、振動、サウンド等でているみたい。
子供はとりあえず満足しているからまぁいいと思う。\1600くらいでコントローラー+ヌンチャクだから
かなり安いし、壊れても1週間くらいで届くならまぁもう1個買っても良いし。
感想は、やっぱりFocalで買うときは、$20までもって行ってTracking Numberをつけないといけないと思った。
925Socket774:2010/08/17(火) 23:25:55 ID:TSzc/Jfb
>>919
こういうのが欲しいんだろ、一応Japanも対象みたいだが
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.42836
926Socket774:2010/08/17(火) 23:30:38 ID:TSzc/Jfb
新しく他にもあった、こっちの方が良さそう?
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.44081
927Socket774:2010/08/17(火) 23:38:36 ID:+H86CFkx
ワンセグか
まぁフルセグはBカス無いと見られないもんな
928Socket774:2010/08/18(水) 00:14:10 ID:X0bVN5dB
バカスカードは中古でテレビ買ったから送ってくれって言えば貰えるんでなかったか?
929Socket774:2010/08/18(水) 00:22:29 ID:gCsn90xJ
>>925
そんなやつです!
一応使えるかわからないけど買ってみようかな
930Socket774:2010/08/18(水) 00:39:38 ID:X0bVN5dB
パソコンのパーツ売ってる大きい店行って店員にでも聞いた方が良いと思うぞ。
931Socket774:2010/08/18(水) 02:41:52 ID:qTe/1Fdk
ワンセグに期待しない方がいいと思うぞ
国内メーカーの物でも室内じゃ殆ど使い物にならないの多いし
932Socket774:2010/08/18(水) 06:56:25 ID:DBJkG+i5
パソコンでのワンセグは電波以上に画質に耐えられないわ〜

モニタは携帯と比べ高画素だから、
大きく表示させるには引き伸ばすから画像はかなり粗くなる。
かといって等倍表示だと小さいから、
ワイプ画像のように画面の隅で表示させるような使い方でなければ使用に耐えないと思われる。
933Socket774:2010/08/18(水) 07:27:37 ID:8drod2iN
>>928
いろんなところにダダ漏れする個人情報と引き換えでいいなら
2,500円だか3,000円だか忘れたけどそのくらい+送料で貰えるらしい
実際は4,000円くらいのBカスカード付いたハードウェア買う方がマシ
(ダダ漏れした個人情報宛てに変なメールやら郵便のDMやら届くらしいぞっと)

あと>>929はその程度の認識ならDXの存在は一切忘れとけ
934Socket774:2010/08/18(水) 07:44:44 ID:Z18f2/5j
赤粕送込み2k
935Socket774:2010/08/18(水) 18:25:29 ID:h6uFM1Wz
>>933
微妙なガセネタ乙
今年1枚赤カス送ってもらったけど変なメールもDMもきてません。
家にあるテレビの型番言うだけで勝手に赤にされた。
個人情報漏れてるのは知らんけど、わかる被害は今のトコなし。
936Socket774:2010/08/18(水) 18:59:39 ID:e9wVRGB7
微妙というかまったくのガセだろ
B-CASは送料込みで2000円だ
ネガキャンするのは勝手だが、嘘を教えてはいかんだろう
937Socket774:2010/08/18(水) 19:18:21 ID:8xVGa6d4
HDUSの青CASでBSも見れてる
938Socket774:2010/08/18(水) 21:37:37 ID:Z18f2/5j
青と赤の差は見た目だけだって話時々聞くな
939Socket774:2010/08/18(水) 23:53:17 ID:e9wVRGB7
>>938
いや青は有料放送が契約できないけど赤はできるという明確な違いがあるぞ
940Socket774:2010/08/19(木) 18:14:51 ID:Ygm/j4xT
パソコン有線で繋いでるんですが無線LAN買いたいいいのありますか?
日本で買うのと値段変わりない?
941Socket774:2010/08/19(木) 18:20:43 ID:SRxUUn6n
>>940
特殊な目的でなければ日本で買った方が安いし、法的にも問題無い
942Socket774:2010/08/19(木) 18:48:17 ID:MaJVaMo/
この前まで出没してた中華電池クンもそうだが、DXを何でも安く買える素晴らしい通販だと勘違いしてる人がいるな
中華製は安かろう悪かろうを地で行く製品が多いって事をまず知らなきゃいかん
中国人が大挙してわざわざ日本まで家電製品を買い付けに来るのはなぜかを理解しろよ
943Socket774:2010/08/20(金) 02:05:20 ID:x7N9VCSr
Made In Japanとかトヨタとかアキハバラとか
まだいってやろうか?
944Socket774:2010/08/21(土) 04:54:55 ID:Xyo1kZ/5
?
945Socket774:2010/08/21(土) 10:48:54 ID:GnJKu1EL
ブランドなんて情弱向けのCMの賜物でしかないからな
946Socket774:2010/08/21(土) 11:14:23 ID:TduYjEHW
ブランドってのはユーザーの期待にある程度の水準で答える必要がある
そうでなければB級ブランドとかいわれるのがオチ
無印はそういうことを放棄しているとも取れるし、アフターサービスも無いだろ
947Socket774:2010/08/21(土) 23:22:15 ID:1y2pp7Tz
>>918
7日以内に出荷と書かれていたので注文した商品が、
注文翌日 Waiting for Supplier
注文10日後 Packaging
注文14日後 Awaiting Stock
注文1ヵ月後 Temporary stock shortage, contact us if necessary
ここでCSEに状況を確認。あと1週間待ってと返事あり。
注文1.5ヵ月後(今日) 商品ページは「在庫あり」になっているが、オーダステータスは
Temporary stock shortage のまま。
在庫あるならすぐ送れと催促をCSEに入れてみた。
顧客対応(CSE)は、それなりに迅速丁寧にやっているようだ。ちゃんと48時間以内
(てか48時間後)に返事が来る。メールの言葉使いも丁寧。彼らもそれなりに学んでいるようだ。
でも実際に送られてくる商品は中華品質と割り切るべし。
948Socket774:2010/08/21(土) 23:41:27 ID:2iuai5uB
よくあることとしか言いようがないな。
949Socket774:2010/08/22(日) 14:03:35 ID:8wo1IdMA
DXは注文したら注文した事を忘れるのが吉だとあれほど(ry
950Socket774:2010/08/22(日) 20:31:18 ID:NmTzhSp5
サイトがプチリニューアルしてるな
951Socket774:2010/08/23(月) 10:43:22 ID:FuNlr/H/
wasabiDX届いた。
ゲームなんかしないけど、これから組み込んでみます。宣伝するつもりも違法行為を勧めるわけでもないから、変な煽りはゴメンなさい。
952Socket774:2010/08/23(月) 10:56:23 ID:cqR/fBT4
>>881
声がデカイ方が勝ち。だと思ってるから。
953Socket774:2010/08/24(火) 15:46:46 ID:f8yfPzhk
Paypalのメールアドレスってプロバイダからもらったメールアドレスと、ヤフーとかのフリーのWebメールアドレスと
どっちにしてる?今はプロバイダからもらったメールアドレスにしてるけど、みんなどっちのメールアドレス使ってるのか不安になった。
954Socket774:2010/08/24(火) 15:52:58 ID:GJqY8xNL
@yahoo.comで問題なし。
955Socket774:2010/08/24(火) 16:14:31 ID:f8yfPzhk
>>954
フリーで大丈夫ですか、プロバイダからもらったメールアドレスだとプロバイダ変更したときに
事前にPaypalの登録メールアドレス変えておかないと、後から面倒なことになるんじゃないかと不安になったので。
956Socket774:2010/08/24(火) 22:42:03 ID:N6DbxMLU
あれ?
@yahoo.comってヤフーBBのプロバイダメールアドレスじゃなかったっけ?
957Socket774:2010/08/24(火) 22:45:42 ID:fslS3YDd
USのyahooだよ。
958Socket774:2010/08/24(火) 22:46:01 ID:tlQ/Br6j
ヤフーBBは .co.jpか.ne.jp
959Socket774:2010/08/24(火) 23:04:40 ID:N6DbxMLU
スマソ
間違えて覚えてたorz
960Socket774:2010/08/24(火) 23:17:20 ID:75YOz5Te
へぇ、BBでも.co.jpか.ne.jpなんだ
961Socket774:2010/08/24(火) 23:24:27 ID:Uq/NGgor
BBは基本は○○○@ybb.ne.jpだな
co.jpは別に作れるアドレス
962Socket774:2010/08/25(水) 00:35:21 ID:VQbD0GqS
プロバイダのアドレスなんか持ってないな
IIJに追加料金なんざ払えるかよ
963Socket774:2010/08/25(水) 00:50:02 ID:Mk4fxjlC
今はメールアドレスは無料でもらえるものだよ。
964Socket774:2010/09/05(日) 15:04:56 ID:1//81UWD
届いたと思ったら中身が足りなくて、メモに「充電器無かったから後で送る。待ってろ」とか書いてあった。
先にメールかshipmentの画面で教えろよボケナス。
965Socket774:2010/09/05(日) 15:50:36 ID:pynYi+8x
>>964
バックレて送ってこなかった。じゃなくてよかったじゃないか。
DXにしては良心的な対応だ。
966Socket774:2010/09/05(日) 16:18:42 ID:m2yUHkry
>>964
wktkできていいじゃないか
俺なんか問題なく普通に届くから
初期不良対応してみたくてもできねーんだぞw
967Socket774:2010/09/09(木) 21:30:00 ID:xle2ITeY
test
968Socket774:2010/09/09(木) 23:16:19 ID:qdv81HTV
>>966
頼んでるものが悪いんじゃね?
出てすぐの、人気があってオーダーが殺到してるようなものを注文しないと
こっ酷い目には遭えないよ。
969Socket774:2010/09/10(金) 04:24:22 ID:AkbvtHzw
shipping中の貨物が1個しかないと寂しいな
970Socket774:2010/09/10(金) 12:20:08 ID:ByZM8H4J
>>969
全部届いて0になると楽しみが無くなって何か買ってしまう
971Socket774:2010/09/10(金) 12:29:18 ID:znh7kWTj
あるある
972Socket774:2010/09/15(水) 12:13:29 ID:HkRmdH0W
これ100均で売ってた DXの方が高い物あるんだな
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11
973Socket774:2010/09/15(水) 13:19:40 ID:7eGbkeJl
>>972
よく雑誌のおまけに付いてくるタイプだな。
原価10円くらいか?
974Socket774:2010/09/15(水) 14:50:42 ID:218zt6uH
>>972
volumerateで買えば500個ならタダだよ(送料のみ)
SDHCに対応してないから今更感はあるけど
975Socket774:2010/09/15(水) 18:19:18 ID:LXElfEZu
>>974
その送料は幾らなんだ?
976Socket774:2010/09/15(水) 18:41:35 ID:218zt6uH
EMS $259.82
volumerateは送料である程度搾取してるから高いけど
977Socket774:2010/09/15(水) 18:42:34 ID:E+VrhOY1
>>976
(´゚ω゚):;*.':;
978Socket774:2010/09/16(木) 01:40:41 ID:emkmRt6x
原価10円・・・まさか?
と思ったけど現実味を帯びてきたのが怖い。
979Socket774:2010/09/16(木) 08:32:34 ID:gQGh9EXg
原材料費なら10円位かもね
殆どが人件費
とにかく人海戦術

おそらく>>972の製造過程は
基板にメモリカードコネクタ類を取り付ける辺りが機械
USBコネクタのハンダ付けが手作業
それに本体部分のプラスチックを表裏から被せる人、キャップを両端に付ける人、
バルクだったらチャック付きビニール袋に詰める人、
ブリスターパッケージだったらブリスターパックに本体と厚紙を詰める人
こんな感じだろうか
>>974はもしかしたらバルク品かもしれない
980Socket774:2010/09/16(木) 11:17:13 ID:pxM5WDZe
SDHC対応していないから送料のみとかなんかなw
あんなかんじのでPCショップで100円で売ってる奴でも普通にSDHC対応してるし
981Socket774:2010/09/16(木) 12:47:20 ID:fMsifpCW
マイクロSDの容量少ないのを何枚かまとめてSDカードとして使えるアダプタとか
無いかしら
982Socket774
>>981
SDHCカードを6枚だか8枚さしてSSDにするアダプタならあったが。DXでも扱ってるかな。