3万で組む( ゚  Д  ゚ )ウマーなPC 22台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
与えられた金は3万  モニター無し os無し さあ組んでくれ!

<<注意>>
節約が一番の目的ではありません
あくまで3万で自作するプランを立てましょうという「お題」のスレです
安さだけが目的なら他をお探し下さい

完成品、半完成品に部品を追加するのはスレ違いです。(ML-115等)
ベアボーン、CPUオンボードマザーは完成品、半完成品に含みません
中古品、妄想商品、祇園EPC、公務員専用、創価専用、妄想店舗など特定の人にしか買えない、見えない商品はダメです

荒らしはスルーで、荒らしに反応するあなたも荒らしです

<<投稿時の注意>>
人によってPCの用途は違います。一概にこれが良いと主張しない事
特定のメーカー 販売店 パーツについての議論はそれぞれの該当スレでお願いします
モニター、OS、ケース、マウス、キーボード、スピーカーは無しでも構いません
流用はダメです
中古やジャンクはダメです
BTOや完成品、激安サーバー等はダメです
店名の明記がない場合、無視される場合もあります。必ず明記しましょう
複数店舗に跨る場合は、各商品に価格と店舗名を明記しましょう

<<重要事項>>
ここはお題スレです。依頼関連はスレ違いです。依頼内容を含む場合は以下のスレを使用してください

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ89
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254411950/

<<過去スレ>>
21台目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250778794/
2Socket774:2009/10/12(月) 20:00:43 ID:iAOSFMhm
<<関連スレ>>

2万で組むウマー('д')なPC
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232117603/

5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC☆5台目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252125114/

<<構成テンプレはこちらをお使いください>>

【CPU】
【Cooler】
【Memory】
【M/B】
【VGA】
【NIC】
【Sound】
【HDD】
【Drive】
【Case】
【Power】
【Display】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】
【Price】

次スレは>>975を踏んだ人が建ててください。宣言も忘れずに
規制などで建てられなかったら安価で指名してください
3Socket774:2009/10/12(月) 20:12:23 ID:iAOSFMhm
【CPU】 Pentium Dual-Core processor E6300 (2.80GHz , 2M, FSB1066, 65W) \7,610
【Cooler】 Retail
【Memory】 Logitec LT800-1GA (DDR2-800) 1GBx2 \3,160
【M/B】 ECS G45T-M2 v1.0 (G45/ICH10) \7,480
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 Onboard
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS (500GB) \4,900
【Drive】 MITSUMI SR244W1白ベゼル \880
【Case】 AQTIS AC420-55W (WHITE/SATA) \5,280
【Power】 付属(AQTIS AP-420CKM/420W)
【Price】 \29,310 @ 1's

とりあえずいっこめ
4Socket774:2009/10/12(月) 20:24:16 ID:JXSlKwAG
【CPU】phenom x4 9550
【Cooler】リテール
【Memory】2g
【M/B】PA78M5G-HD
【VGA】オンボード
【NIC】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】250G
【Drive】バルク品
【Case】余っていたもの
【Power】400W
【Display】余っていたもの
【KeyBoard】余っていたもの
【Mouse】余っていたもの
【OS】windows7rc
【Price】 29400円
5Socket774:2009/10/12(月) 20:25:47 ID:S1KysZNF
推奨NGID:JXSlKwAG
6Socket774:2009/10/12(月) 20:31:53 ID:+ALgCEKH
>>4
そのネタ飽きたわ
7Socket774:2009/10/12(月) 21:07:17 ID:JGbsiO0d
DDR3で組んでる構成も見てみたい
8Socket774:2009/10/12(月) 21:38:14 ID:3lMk1RBz
【CPU】 AMD Athlon II X2 Dual-Core 240 BOX \5,980 @ ドスパラ
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 W3U1333Q-1G 1GBx2 \4,320 @ ワンズ
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M \7,980 @ ドスパラ
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,950 @ ワンズ
【Drive】 Sony Optiarc Inc. AD-7200S/0B (黒)バルク \2,980 @ ワンズ
【Case】 ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \1,799 @ GENO
【Power】 Abee ZU-360B \2,980 @ ドスパラ
【Price】 \29,989
9Socket774:2009/10/12(月) 22:14:40 ID:JGbsiO0d
>>8
このスレ的にDDR3で組んでる人が居なかったので
無理なのかな〜なんて思ってたんですけど
結構快適なスペックで組めるんですね
わざわざどうもありがとうございます
10Socket774:2009/10/12(月) 22:31:01 ID:uFq8shlk
前スレの埋め立て完了
11Socket774:2009/10/12(月) 22:31:25 ID:lIOH5XfN
1000 Socket774 [sage] 2009/10/12(月) 22:30:20 ID:uFq8shlk Be:
>>1000ならSSDの価格が暴落
12Socket774:2009/10/12(月) 22:31:49 ID:iAOSFMhm
1000 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 22:30:20 ID:uFq8shlk
>>1000ならSSDの価格が暴落

GJです
13Socket774:2009/10/12(月) 22:32:07 ID:8W0A8Ape
SSDも普及するといいな
14Socket774:2009/10/12(月) 22:47:01 ID:6JuGtqzx
>>13
3万スレに出るのはまだ先だろ
15Socket774:2009/10/12(月) 23:08:35 ID:pqP+jm+j
【CPU】Celeron DC E3200 \4,470 @ 1's
【Cooler】retail
【Memory】UMEX JMC DCDDR2-2G-800 1GBx2 \2980 @1's
【M/B】G31-M7 TE BIOSTAR \4,590 @1's
【NIC】onboard
【VGA】N9600GT-2D512J2-OC \6,680 @1's
【Sound】onboard
【HDD】HDT721032SLA360(HITACHI 320GB、7200rpm、16MB) \3,950 @1's
【Drive】iHAS120-04 Bulk \2,399 @GENO
【Case】KK-360B \1,799 @GENO
【Power】Power Glitter 400W (EG-400PG) \2,980 @1's
【Price】\29,848 @1's、GENO

ゲームできるかな?
16Socket774:2009/10/12(月) 23:18:38 ID:Uanfro48
タイトル書けや、一般的なエロゲなら十分だし、FPSやらぶデスなら無理。
タイトルも書けない程のバカ野郎に答える理由はないな。
それにそのビデオカードのメモリクロックはリファレンスの1800よりも低い、1400しか無い。
買った後に後悔するようなものを掲載するな。一般的なパーツ使え。
17Socket774:2009/10/12(月) 23:48:20 ID:3lMk1RBz
【CPU】Celeron DC E3200 \4,470 @ 1's
【Cooler】retail
【Memory】UMEX JMC DCDDR2-2G-800 1GBx2 \2980 @1's
【M/B】G31-M7 TE BIOSTAR \4,590 @1's
【NIC】onboard
【VGA】onboard
【Sound】onboard
【SSD】DK9320G 32GB \8,680 @テクノハウス東映
【Drive】iHAS120-04 Bulk \2,399 @GENO
【Case】KK-360B \1,799 @GENO
【Power】Power Glitter 400W (EG-400PG) \2,980 @1's
【Price】\27,898 @1's、GENO、テクノハウス東映

>>15を改変で安いSSD入れてみたが、
使えそうにないうえに、にっちもさっちもいかない構成にw
18Socket774:2009/10/12(月) 23:50:30 ID:pqP+jm+j
>>16
やっぱり3万スレにも憑いてましたか魔の意識さんww
良く釣れますね、こういう餌大好きなんですか?
ほんっとにわかりやすいwwwwww
19Socket774:2009/10/12(月) 23:55:35 ID:OWs5D7TN
>【SSD】DK9320G 32GB \8,680 @テクノハウス東映

こんなに値段が暴落してるとは思わなんだ
20Socket774:2009/10/12(月) 23:58:39 ID:3lMk1RBz
>>18
これ見てやってw

 958 名前:Socket774 投稿日:2009/10/12(月) 16:15:21 ID:Uanfro48
 【CPU】 AMD PhenomIIX4 945 3.0GHz \9450 @t-zone
 【Cooler】 Retail
 【Memory】 Centurymicro PC3-10600 2GBx2 CL9 \10 @t-zone
 【M/B】 MSI KA780G-M 780G+SB700 \7665 @t-zone
 【NIC】 OnBoard
 【VGA】 Onboard(RADEON HD3200)
 【Sound】 OnBoard
 【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB) \4750 @one's
 【Drive】 Optiarc AD-7240S-0B 黒バルク \3070 @one's
 【Case】 Valuewave CP-303WH \2980 @one's
 【Power】 ZAWARD ANC-400 400W \1980 @クレバリー
 【Price】 29905円 @t-zone,one's,クレバリー

 本当の特価の力ってのはこう使うもんだ。
 中途な特価で、エラそーにして毎日貼るなってんだよこのクズ。

魔の意識ってすごいよな、不可能を可能にするんかなw
まあ、こんなん貼っといてあれだが、ここを荒らさないでおこうよ。
21Socket774:2009/10/12(月) 23:59:31 ID:zS4w4Bak
>>1
乙です。

2台目なら3マソで十分だな。OSもメインマシンにWindowsがあれば、2台目はLinuxで十分。
22Socket774:2009/10/13(火) 00:00:53 ID:3lMk1RBz
>>19
ローエンドの奴だから使う人が少ないせいもあるんじゃないか。
23Socket774:2009/10/13(火) 00:00:55 ID:3hxj0MEZ
スルーしろよきめぇ
24Socket774:2009/10/13(火) 22:03:35 ID:MooPu5ue
前スレで一番優秀な構成はなんだったかな
25Socket774:2009/10/13(火) 22:12:55 ID:jCk0f8lA
そんなの人それぞれって結論出てるだろ
26Socket774:2009/10/13(火) 22:33:54 ID:c2mrvedT
>21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:15:04 ID:LibNI+0W
>【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E6300 (2.80GHz/VT対応) \7,860
>【Cooler】 リテールクーラー
>【Memory】 UMEX JMC DCDDR2-2G-800 (DDDR2-800) 1GBx2 \2,390
>【M/B】 MSI G31M3-F V2 (G31/ICH7//ATX) \4,670
>【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
>【VGA】 DiamondMultimedia HD3870PE4512 (HD3870/GDDR4-512MB/,775/2250,)\4,280
>【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
>【HDD】 Seagate OEM250-72AS (250GB/7200rpm) \3,269 @ Faith
>【Drive】 LITEON DH-20A3L-08 BOX (BLACK+WHITE/SATA) \2,380
>【Case】 Scythe SCY-0939-BK (BLACK/ATX) \4,969 @ Faith
>【Power】 付属(Scythe SCY-450-T1-PH12/450W)
>【Price】 \29,818 @ 1's、 @ Faith
>
> >>1乙です。では新スレ1台目の構成貼ります。

これじゃない?
27Socket774:2009/10/13(火) 22:42:14 ID:VefWV3tM
メモリ値上がり杉ワラタ、そんな古いの貼っても値段変わってんだから意味無いだろ。
28Socket774:2009/10/13(火) 22:42:35 ID:K9XYy3p/
>>26
>>25氏も言ってる通り多分人によって様々だから一概に言えないですよ。
スペック重視も、スペース重視も消費電力重視もその各分野では高性能だし
人によって高性能という分野領域も、評価基準レベルも違うから一概にコレとは言えないですよ。
29Socket774:2009/10/14(水) 01:17:38 ID:A9Vzye9A
【CPU】 AMD AthlonII X2 245 BOX (2.90GHz/TDP65W) \6,580 @ ドスパラ
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ITC(SAMSUNG純正) ITC-D2D800-1GBX2KIT (DDR2-800) 1GBx2 \3,280 @ ドスパラ
【M/B】 Foxconn A76ML-K (760G/SB710/M-ATX) \4,980 @ ドスパラ
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 Palit NE221000FHD56 (GeForce 210/DDR2-512MB/,589/800,) \3,980 @ ドスパラ
【Sound】 オンボード (VIA VT1708B HD/6ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive】 TSST SH-S222A (BLACK/ATAPI) \2,656 @ TSUKUMO
【Case】 ASUSTeK TM-58 (BLACK/M-ATX) \3,990 @ TSUKUMO
【Power】 付属(300W)
【Price】 \29,946 @ ドスパラ、 @ TSUKUMO

 AthlonII X2 245とGeForce 210の構成。
 GeForce 210の性能はGF9400GTと同等。
30Socket774:2009/10/14(水) 01:19:46 ID:gRzco6Q4
【CPU】 Celeron DC E3200 2.4GHz \4470
【Cooler】 Retail
【Memory】 Umex JMC DCDDR2-2G-800 1GB*2 \2980
【M/B】 JETWAY MI5-G41SGMD2 G41+ICH7 \4980 @sofmap
【NIC】 Onboard(100M LAN Realtek chip)
【VGA】 GIGABYTE GV-N210OC-512I (GF210) \5400
【Sound】 Onboard(Realtek chip)
【HDD】 日立 HDT721032SLA360 (320GB) \3950
【Drive】 LITEON iHAP322-27 IDE \2690
【Case】 AQTIS AC420-55B BLACK \5280
【Power】 付属(420W)
【Price】 \29,750 @1's,Sofmap

性能はともあれGeForce210一番乗り。今度こそやったど!!
もう今回ばかりは必死でやった。まず書くことが大事だな(笑)
31Socket774:2009/10/14(水) 01:24:02 ID:gRzco6Q4
うあああああああああ!!!またお前か!!!またやられたてめぇえええええ!!!!
32Socket774:2009/10/14(水) 01:28:52 ID:JaLMY3+7
上はAMD、下はインテルか、良い感じに分かれてていいと思う
33Socket774:2009/10/14(水) 01:33:30 ID:A9Vzye9A
>>30-31
IntelとGeForce210の組み合わせでは一番乗りじゃないですか。
34Socket774:2009/10/14(水) 01:45:03 ID:gRzco6Q4
うん、まあ、気分を逆なでする励ましありがとう(棒読み)

ちょっとは控えろっての。しかも今回、どう見たって俺の方が低性能構成じゃないか…
悔しいを通り越して泣けてくる、、、、、
35Socket774:2009/10/14(水) 01:46:40 ID:iCXW3Z+Q
【CPU】 Celeron DC E3200 2.4GHz \4,470
【Cooler】 Retail
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 2GBx2 \5,760
【M/B】 BIOSTAR G41D-M7 \6,280
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 GIGABYTE GV-N210OC-512I (GF210) \5,400
【HDD】 日立 HDT721032SLA360 (320GB) \3,950
【Drive】 MITSUMI SR244W1白ベゼル \880
【Case】 無し
【Power】 AQTIS AP-420CKM/420W \2,980
【Price】 \29,720 @1's

ケースは余らせてある予算で各自製作する事
36540:2009/10/14(水) 02:05:58 ID:ey1iBVxR
余らせてある予算 = 280円
37Socket774:2009/10/14(水) 02:09:41 ID:JaLMY3+7
>>36
名前欄が540になったままですよ
38540:2009/10/14(水) 02:19:08 ID:ey1iBVxR
本当だ。いつ付けたんだか覚えて無いけどまぁいいや。有難う。
39Socket774:2009/10/14(水) 05:12:00 ID:E2KAU1W6
>>540は氏ね!

あ、これは>>38に言ったんじゃないからね。未来にレスしただけだから。
40Socket774:2009/10/14(水) 07:17:00 ID:PzF4jDrH
>>39
つまんない。
41Socket774:2009/10/14(水) 07:24:22 ID:tMsRTlCc
じゃあAMDで組もうぜ
42Socket774:2009/10/14(水) 07:39:40 ID:RKAdgMrx
つまんない。
43Socket774:2009/10/14(水) 09:36:50 ID:Eh8S+6c9
>>30-31
ここまで必死だと可哀想に思えてきた
44Socket774:2009/10/14(水) 13:38:37 ID:r0mNulkI
構成を書き込む人>>>>>>構成を書かずに文句だけ書く人
45Socket774:2009/10/14(水) 13:49:58 ID:PzF4jDrH
つまり>>44氏ねってことか
46Socket774:2009/10/14(水) 18:01:35 ID:0GzulPuT
【CPU】AMD Athlon II X4 620 BOX \9,880@amazon
【Cooler】Retail
【Memory】Logitec LT800-1GX2A \2,480@amazon
【M/B】Jetway PA78M5G-HD \4,980@ark
【VGA】Onboard(Radeon HD 3200/LFB:DDR2 128MB)
【Sound】Onboard(Realtek ALC662)
【NIC】Onboard(Realtek RTL8111C)
【HDD】Seagate ST3250318AS \4,000@1's
【Drive】LITEON IHAS324-32 \2,880@1's
【Case】AOpen TM-363 BLACK \5,780@1's
【Power】付属300W
【Price】\30,000@amazaon,ark,1's

QuadCore/DualChannel/2GB/250GB/
HDMI/DVI/UVD/SPDIF/DVDMulti/GbLAN
47Socket774:2009/10/14(水) 20:49:50 ID:ek+TAe6q
【CPU】 Celeron DC E3200 2.4GHz \4,470
【Cooler】 Retail
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 2GBx2 \2,880
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE \4,590
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 玄人志向 GF-GT220-E1GHD \7,880
【HDD】 日立 HDT721032SLA360 (320GB) \3,950
【Drive】 MITSUMI SR244W1白ベゼル \880
【Case】 AQTIS AC420-55W WHITE \5280
【Power】 付属(420W)
【Price】 \29,930 @1's

最新のGF-220を載せてみた
48Socket774:2009/10/14(水) 22:15:54 ID:ek+TAe6q
【CPU】 Celeron DC E3200 2.4GHz \4,470
【Cooler】 Retail
【Memory】 LogitecLT800-1GA 1GBx2 \3,160
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE \4,590
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 玄人志向 GF-GT220-E1GHD \7,880
【HDD】 日立 HDT721032SLA360 (320GB) \3,950
【Drive】 MITSUMI SR244W1白ベゼル \880
【Case】 リンクスインターナショナル KK-360B ブラック \1,980 @DOSPARA
【Power】 Silentking Retro 370W (EG-370RT2) \2,480
【Price】 \29,390 @1's,DOSPARA

メモリを訂正、色々変更、失礼しました
49Socket774:2009/10/14(水) 22:19:21 ID:ek+TAe6q
【Drive】 MITSUMI SR244W1白ベゼル \880→TEACCD-220EA(黒)\880

たびたび失礼orz
50Socket774:2009/10/15(木) 17:51:17 ID:NxHFRqbK
【CPU】 AMD AthlonII X2 240 BOX (2.80GHz/TDP65W) \5,910 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE PC2-6400 (DDR2-800) 1GBx2 \1,998 @ GENO
【M/B】 Foxconn A76ML-K (760G/SB710/M-ATX) \4,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4850-E512HD (HD4850/GDDR3-512MB/,625/1986,) \8,900 @ A-PRICE
【Sound】 オンボード(VIA VT1708B HD/6ch)
【HDD】 Seagate ST380815AS (80GB/7200rpm) \1,980 @ ark
【Drive】 LITEON iHAS-04 BULK (BLACK/SATA) \2,399 @ GENO
【Case】 ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \1,799 @ GENO
【Power】 ZAWARD ANC-400 (ANCHOR 400/PCI-E6ピン電源コネクタ有/400W) \1,980 @ クレバリー
【Price】 \29,946 @ 上記参照

 AthlonIIX2 240とHD4850の構成。
51Socket774:2009/10/15(木) 18:04:49 ID:uYBT0HJS
GENO(プ
52Socket774:2009/10/15(木) 18:13:20 ID:g3ef8QOt
だよな、GENOは平気で新品と偽って中古やリファービシュを送ってくる最悪ショップ
そんな店を使うなんて頭がどうかしてるとしか思えない。ワンズも良く使ってるけど似たようなショップ。
信頼よりまず安値のようなショップをつかえと言ってるんだぜ?こいつわよお!
53Socket774:2009/10/15(木) 18:16:36 ID:NxHFRqbK
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz/VT対応) \6,690 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE PC2-6400 (DDR2-800) 1GBx2 \1,998 @ GENO
【M/B】 ベアボーン付属 (GIGABYTE GA-EP41-UD3L[G41/ICH7/ATX])
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 Palit NE221000FHD56 (GeForce 210/DDR2-512MB/,589/800,) \3,980 @ ドスパラ
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI BULK (500GB/5400rpm/1プラッタ) \4,450 @ 1's
【Drive】 LITEON iHAS324-32 BOX (BLACK/SATA) \2,880 @ 1's
【Case】 GENOオリジナルベアボーン(ENERMAX KK-360B) \9,999 @ GENO
【Power】 ベアボーン付属 (CORSAIR CMPSU-400CXJP/400W/80PLUS)
【Price】 \29,997 @ 1's、 @ GENO、 @ ドスパラ

 PentiumDC E5300(VT)とGeForce210の構成。
54Socket774:2009/10/15(木) 18:34:03 ID:imiCETk/
>>52
実際買う時どのショップがNGかは、この板にいれば常識でしょ

でもここはお題にたいして構成を練るスレだから問題ないじゃん
調べもしないでポチる奴がいれば授業料ってことでいいんでない?
55Socket774:2009/10/15(木) 18:39:28 ID:Qz2HUuKo
スレ的には荒れるからGENOはNGの方向でおながいしまつ
56Socket774:2009/10/15(木) 18:42:41 ID:FH5jcaHG
>>54
アホか?
57Socket774:2009/10/15(木) 19:12:36 ID:9iuJAFqX
>>54
触らない方がいいよ。
ただ荒らしたいだけだから。
58Socket774:2009/10/15(木) 19:26:05 ID:wWLllvl8
>>52 >>56 はスレタイから外れるようなマイルールは見た感じだと
お見積もりスレの回答者で実力を発揮すれば揉めないんじゃないか?
もしかしてもうやってる?

59Socket774:2009/10/15(木) 19:31:42 ID:wWLllvl8
今までGENO入れて貼った奴が何人くらい居るんだろうね?ちなみに俺もあるよ!
しかも1'sまで対象になるのか?
CORSAIR電源の特売は速攻売り切れに成る程、買った人達居たのも事実
60Socket774:2009/10/15(木) 19:35:01 ID:DNRu9FPs
まあ安定して手に入れられるパーツのほうが参考になるよね
61Socket774:2009/10/15(木) 19:42:38 ID:n3wCXehP
1'sは私怨で粘着してる基地外がいたけど今は居ないし、店自体も問題無い、
GENOはやらかしちゃったからダメでしょ。
62Socket774:2009/10/15(木) 20:10:33 ID:j/PpCuJb
@GenoとかってGenoにはこの値段で置いてあるよってだけで
別にGenoで買えってわけじゃないだろ。あくまで参考もしくは証明のために書いてあるだけだろ
63Socket774:2009/10/15(木) 20:12:42 ID:GMBWRq7G
GENOは覚悟の上で買う店だし、分かってれば別に問題ない。個人の好み。
64Socket774:2009/10/15(木) 20:16:19 ID:n3wCXehP
それは個人でやって下さいって事、スレ的に荒れるからダメなんです。
65Socket774:2009/10/15(木) 20:36:04 ID:NVRwaYNI
1’sは通販で何度も買ってるけど、>52みたいな事はないよ?
梱包は確かに悪いが、そんなに騒ぐレベルじゃないと思うけどな。
66Socket774:2009/10/15(木) 20:41:40 ID:g3ef8QOt
☆★☆★☆★☆★☆★☆以下、GENOを使った構成の掲載は厳禁!☆★☆★☆★☆★☆★☆
67Socket774:2009/10/15(木) 20:44:58 ID:wWLllvl8
>>64
スレタイを順守してる訳だし良構成でもスリム派,MimiITX派,性能重視派とか
自分の興味あるの以外はスルーして見るだろ?それと一緒じゃないか?
主な要因はアク禁くらった例のあの人(ヴォルデモートじゃないよ)でしょ
そこまで気ぃつかわなくてもいいだろ
68Socket774:2009/10/15(木) 20:55:08 ID:O6y7hIXR
ATXなのかM-ATXなのかはちゃんと書いて欲しいな
69Socket774:2009/10/15(木) 21:02:19 ID:GMBWRq7G
今まで店を問わず進行してたのに、ここにきて急に中止を要求するのが不自然極まりないw
70Socket774:2009/10/15(木) 21:09:56 ID:wWLllvl8
>>68
そういうものなのかゴメン書いたり書かなかったりでした。
71Socket774:2009/10/15(木) 21:49:53 ID:g3ef8QOt
実際買う際に参考にならないくらいの激安ショップは排除。

☆★☆★☆★☆★☆★☆ワンズ、電脳売王、GENOなは今後の使用は厳禁☆★☆★☆★☆★☆★☆

72Socket774:2009/10/15(木) 22:29:59 ID:OPVZY8zP
抽出 ID:g3ef8QOt (3回)

52 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 18:13:20 ID:g3ef8QOt
だよな、GENOは平気で新品と偽って中古やリファービシュを送ってくる最悪ショップ
そんな店を使うなんて頭がどうかしてるとしか思えない。ワンズも良く使ってるけど似たようなショップ。
信頼よりまず安値のようなショップをつかえと言ってるんだぜ?こいつわよお!

66 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 20:41:40 ID:g3ef8QOt
☆★☆★☆★☆★☆★☆以下、GENOを使った構成の掲載は厳禁!☆★☆★☆★☆★☆★☆

71 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 21:49:53 ID:g3ef8QOt
実際買う際に参考にならないくらいの激安ショップは排除。

☆★☆★☆★☆★☆★☆ワンズ、電脳売王、GENOなは今後の使用は厳禁☆★☆★☆★☆★☆★☆
73Socket774:2009/10/15(木) 22:33:25 ID:g3ef8QOt
毎日こんな>>53クソ構成をただただ貼られるくらいなら
そのショップ外してしまえばこいつも身動きとれないはず

何にしたって新製品でたらバババと何度も貼る行為が許せねえ
74Socket774:2009/10/15(木) 22:35:29 ID:rUYpFSzC
>> ID:g3ef8QOt 氏

5万スレにも書きましたが、ID:NxHFRqbKさんが書いた構成は私じゃありませんよ?
書き方は似てますが今日は外回りの仕事があったので、考えて書くのはこれからになります。
75Socket774:2009/10/15(木) 22:39:26 ID:0oVHfiXj
>>73
おまえも5万スレで一番乗りしたじゃん、誰かに恨まれてるかもよ?
76Socket774:2009/10/15(木) 22:40:58 ID:g3ef8QOt
ハアアア???なにそれ????
そんなわけねーだろ、お前が書いたんだろ?して立場が悪くなったから線ひっこ抜いて
一々ID変えてんな事言ってんだろ?いい加減正直になろうぜ、んなツッパってても良いこと無いぜwwwww
77Socket774:2009/10/15(木) 23:04:11 ID:6vXAe2nk
嫉妬 魔の意識さんはあんまり頑張らないで下さい
78Socket774:2009/10/16(金) 00:05:33 ID:ztGku+rT
またアク禁にでもなりたいんだろうか
これ以上荒すんならアク禁依頼いってきますん
79Socket774:2009/10/16(金) 00:09:01 ID:bL5p3F5A
いってらノシ
80Socket774:2009/10/16(金) 00:44:14 ID:bR9fn4/E
いや〜、この魔の意識氏は誰か他の奴な気がするよ。
5万スレでもうしないと宣言してたし、一週間程空く前の魔の意識氏はもっと内容があったぞ
いくら何でもダダこねてる子供が母親に泣きついてるみたいな、幼稚さを感じる。
他の面白がった幼稚で煽り好きの誰かがやってるとしか思えない。
81Socket774:2009/10/16(金) 00:48:36 ID:bL5p3F5A
模倣犯でも迷惑な奴に違いは無い
82Socket774:2009/10/16(金) 05:28:10 ID:wv61EpJu
魔の意識だからきっと本人に自覚がないんだよw
っていうか、自分勝手な書き込みとかはスルーしろよおまえら。

お題スレの意味がわかってない奴に何言っても無駄だろ。
83Socket774:2009/10/16(金) 10:43:27 ID:y44yqaju
84Socket774:2009/10/16(金) 17:32:14 ID:T6oo7rnI
明日のデポ
240eが¥5,998

さあこれで組むんだ
85Socket774:2009/10/16(金) 17:37:37 ID:GaZ79SSP
イラネ( ゚д゚)、ペッ
86Socket774:2009/10/16(金) 20:15:16 ID:2zXHnPJ7
>>80 は(ID:bR9fn4/E)魔の意識では無いと言ってるのに

同じIDの下では自分が魔の意識だと言ってるよ


"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
691 :Socket774:2009/10/16(金) 03:42:45 ID:bR9fn4/E
まあ何が一番不愉快って魔の意識と呼ばれたのは俺なのに、ちょっと見ない間に
何か喧嘩けしかけてる奴が湧いて、俺のフリをしてるってのが不愉快なんだが、
流石に俺でもこの酷さはなかったつもりだぞ、煽ったのは確かだが、ここまでの粘着力は俺に無い
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
87Socket774:2009/10/16(金) 20:31:27 ID:jCjrMe+T
クズはクズだから一緒
88Socket774:2009/10/17(土) 00:57:07 ID:O18vuwvq
>>84
どこ?
89Socket774:2009/10/17(土) 01:29:36 ID:/S8I0tHR
240eはええぞ!
M3A785GMH/128Mとの組み合わせで0.8V電圧でもってかれこれ480時間ぶっとおしで運営しとったが
何の異常も無く安定動作しとる。(主に競艇のLIVE中継がメインやけどな)
90Socket774:2009/10/17(土) 03:13:23 ID:6pgco/Tn
どこが早いのか詳しく
91Socket774:2009/10/17(土) 03:59:37 ID:BHsJELQb
つーか競艇のライブとか1Mbps以下なのに
そんなスペックいらんだろ。

北森Pen4とMX440とかでも十分。
92Socket774:2009/10/17(土) 04:41:10 ID:x3FuyNY1
【CPU】 AMD AthlonII X2 245(Dual Core/2.9GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \6,410
【Cooler】 リテール
【Memory】 APOGEE APG800-1GX2 ヒートスプレッダ付 \3,370
【M/B】 MSI 785GTM-E45 \7,910
【NIC】 オンボード (Realtek RTL8111C/GbE)
【VGA】オンボード (ATI Radeon HD 4200)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB) \3,950
【Drive】 LITEON iHAP322-27 \2,690
【Case】 Value Wave CP-502WWF(ホワイト)*アウトレット品 \2,980
【Power】 EVERGREEN Silentking Retro2 370W (EG-370RT2) \2,480
【Price】 \29,790 @ 1's
93Socket774:2009/10/17(土) 09:59:34 ID:6pgco/Tn
785でも収まるのか……組みたくなってくるぜ。
最近このスレでApogeeメモリよく見るけど、評判いいの?
94Socket774:2009/10/17(土) 13:47:39 ID:/S8I0tHR
>>91
アホけ、無駄に電力くっとるもんなんぞ使えわ。

北森 2.8C or 3.0 なんぞ腐るほど(6個)あるよって欲しけりゃタダでくれてやるぞ!

どうじゃ?イルんけ?
95Socket774:2009/10/17(土) 13:59:59 ID:3zRFM5Mt
アク禁解けてはしゃいでるのか?
ウザイからくんなよチョン
96Socket774:2009/10/17(土) 14:12:26 ID:8C8UA08r
使えわ?
これって何処の方言だろ
あとCPUって腐るの?初めて知った






アホみたいに6個も集めると腐るのかねぇw
97Socket774:2009/10/17(土) 21:41:13 ID:l7m3yw1S
マジな話ただなら欲しい
未だにPen4は情弱が千円〜で買ってくれるから
98Socket774:2009/10/17(土) 22:13:07 ID:FS4X/8Iw
【CPU】 Celeron Dual-Core processor E3200 \4,370
【Cooler】 リテール
【Memory】 APOGEE APG800-1GX2 ヒートスプレッダ付 \3,370
【M/B】 GEFORCE6100PM-M2 3.0 \4,770
【NIC】 オンボード
【VGA】G210 DDR2 512MB (ZT-20301-10L) \4,880
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB) \4,550
【Drive】 AD-7240S/01 \3,070
【Case】 CS-1615-MW/350W \4,950
【Power】 ケース付属
【Price】 \29,960 @ 1's
99Socket774:2009/10/17(土) 22:14:00 ID:FS4X/8Iw
うを、>>98はおかしいやん。
ごめん書き直す
100Socket774:2009/10/17(土) 22:15:43 ID:FS4X/8Iw
【CPU】 Celeron Dual-Core processor E3200 \4,370
【Cooler】 リテール
【Memory】 APOGEE APG800-1GX2 ヒートスプレッダ付 \3,370
【M/B】 G31M3-F V2 \4,670
【NIC】 オンボード
【VGA】G210 DDR2 512MB (ZT-20301-10L) \4,880
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB) \4,550
【Drive】 AD-7240S/01 \3,070
【Case】 CS-1615-MW/350W \4,950
【Power】 ケース付属
【Price】 \29,860 @ 1's
101Socket774:2009/10/17(土) 22:51:04 ID:/3thIuEX
【CPU】 Intel Atom 230 (1.60GHz/TDP4W) オンボード
【Cooler】 ファンレス
【Memory】 ノーブランド PC2-6400 (DDR2-800) 1GBx2 \3,360
【M/B】 ZOTAC IONITX-B-E (NVIDIA MCP7A-ION) \13,980
【NIC】 オンボード (Realtek 8211CL/GbE)
【VGA】 オンボード (NVIDIA GeForce 9400 mGPU)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 Seagate ST3250318AS (250GB/7200rpm) \4,000
【Drive】 LITEON iHAS324-32 (BLACK/SATA) \2,880
【Case】 岡谷エレクトロニクス MX1201-BK (BLACK/MiniITX) \5,780
【Power】 付属(SFX/200W)
【Price】 \30,000 @ 1's

 シングルコアAtom+MCP7A-IONの構成。
102Socket774:2009/10/17(土) 23:13:05 ID:/3thIuEX
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/TDP65W) \4,370
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Logitec LT800-1GA (DDR2-800) 1GBx2 \3,160
【M/B】 MSI G31M3-F V2 (G31/ICH7//M-ATX) \4,670
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4550-LE512HD (HD4550/DDR3-512MB/,600/1500,) \4,380
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI BULK (500GB/5400rpm/1プラッタ) \4,450
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK (Optiarc724xS-OEM/BLACK/SATA) \2,970
【Case】 ENERMAX(MAXPOINT) CS-1615-MW/350W \4,950
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (SilentKingRetro2/370W) \2,480
【Other】 電源交換サービス (〜399W) \-1,500
【Price】 \29,930 @ 1's

 一店舗構成。動物電源避け。
103Socket774:2009/10/18(日) 02:24:41 ID:5pks3pXV
【VGA】 玄人志向 RH4550-LE512HD (HD4550/DDR3-512MB/,600/1500,) \4,380

これ、コスパ結構良さそう?
104Socket774:2009/10/18(日) 03:39:10 ID:Qx3G5qn3
>>103
何に使うか次第だと思うけどね…
HD4770が9000円切ってたりするし
HD4670でも6000円以下であるから微妙
少しでも安いのが欲しければHD4350のが安いし
105Socket774:2009/10/18(日) 04:03:46 ID:bythH36g
何に使うかとか明確な目的があればもっと高いグラボにするだろうし
ここは3万という縛りがあるんだから低価格帯で最高のコスパがあるグラボがあればいいよ
CPUで言えばE3200みたいなの
106Socket774:2009/10/18(日) 12:20:54 ID:19E8D0Cl
GDDR3はGDDR2に比べて転送速度が倍。また128Bitは64Bitに比べて転送量が倍。
HD4550はGDDR3だが64Bitなので、128Bit換算だと、600/750という位の性能になる
107Socket774:2009/10/18(日) 12:35:51 ID:19E8D0Cl
まあ、HD4350でもいいけどHD4550からはDualStreamPlaybackが搭載されてるから
機能を最大限使いたいならHD4550以上だぁね。
108Socket774:2009/10/18(日) 12:41:26 ID:G6OYm0X5
ファイル鯖用に組みたいんだけど良さそうな構成教えてくだしあ
109Socket774:2009/10/18(日) 12:50:55 ID:wcy2Jy8t
失せろ雑魚が!!
110Socket774:2009/10/18(日) 13:10:37 ID:wgvlr3Fc
>>108
【CPU】 Intel Atom 230 (1.60GHz) オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 GREENHOUSE GH-DM667-2GB (DDR2-667) 2GBx1 \3,180
【M/B】 Intel D945GCLF (945GC/ICH7//MiniITX) \6,440
【NIC】 オンボード (Realtek LANチップ/100M LAN)
【VGA】 オンボード (Intel GMA 950)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 Seagate ST31000520AS (1TB/5900rpm/32MB) \7,350
【Drive1】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK (Optiarc724xS-OEM/BLACK/SATA) \2,970
【Drive2】 Owltech FA506(B)/BOX (BLACK/3.5インチ内蔵カードリーダー/USBヘッダピン) \1,780
【Drive-Option】 PQI QCF30-2G (コンパクトフラッシュ/2GB/,R:45MB/s,W:35MB/s,) \2,460
【Case】 岡谷エレクトロニクス MX1201-BK (BLACK/MiniITX) \5,780
【Power】 付属(SFX/200W)
【Price】 \29,960 @ 1's
111Socket774:2009/10/18(日) 18:37:20 ID:DlX2wybi
朝手すりの上で遊んでた
さっき帰ってきたらこんなんなってた
http://image.blog.livedoor.jp/ayacnews/imgs/2/0/20f46b4b.jpg
何時間そこにいたんだよwww

112Socket774:2009/10/18(日) 19:22:29 ID:wQV2NZY7
情けない顔w
113Socket774:2009/10/18(日) 20:08:26 ID:GTLJeKgO
グロかと思ったら、可愛かったです(#^_^#)
114Socket774:2009/10/18(日) 20:35:45 ID:Ab+FGemj
>>111
洗われて干されてるみたいだなw
115Socket774:2009/10/18(日) 20:36:58 ID:xBY2F574
E6300+DDR3版GF220に挑戦したがメモリが高くてギリギリ納まらない…
116Socket774:2009/10/18(日) 22:35:21 ID:wgvlr3Fc
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E6300 (2.80GHz/TDP65W) \7,270 @ クレバリー
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE PC2-6400 (DDR2-800) 1GBx2 \1,998 @ GENO
【M/B】 InnoVISION IG31M-V (G31/ICH7/M-ATX) \4,780 @ ark
【NIC】 オンボード (Marvell 88E8056/GbE)
【VGA】 InnoVISION N220-2DDV-C3CX (GeForceGT220/GDDR3-512MB/,625/1400,) \6,780 @ ark
【Sound】 オンボード (Realtek ALC883 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST380815AS (80GB/7200rpm) \1,980 @ ark
【Drive】 LITEON iHAS120-04 BULK (BLACK/SATA) \2,399 @ GENO
【Case】 ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \1,799 @ GENO
【Power】 EVERGREEN EG-400PG (PowerGlitter/400W) \2,980 @ クレバリー
【Price】 \29,986 @ GENO、 @ クレバリー、 @ ark
117Socket774:2009/10/18(日) 22:38:38 ID:ZrNZErE9

 ま た G E N O 厨 か
118Socket774:2009/10/18(日) 22:39:53 ID:xBY2F574
ああ…さっき完成したけど先を越されてたか…
119Socket774:2009/10/18(日) 22:43:51 ID:19E8D0Cl
GENOの何が悪いのか、それをまず述べてくれ。
もう数え切れないくらい何度も使ってるが、別に何のトラブルも起きたことはない。
ウイルス問題もとっくの昔、それももう解決してる。梱包が甘いのは安いショップならどこでもそうだし
なぜこんなにGENOばかりにこだわるのかその理由を聞かせてくれ。
120Socket774:2009/10/18(日) 22:44:28 ID:6NT4xPSN
【CPU】 INTEL Celeron Dual-Core E3200(2.40GHz/L2=1M/TDP65W) \4,370 @1's
【Cooler】 リテール
【Memory】 APOGEE DDR2 PC2-6400(800MHz) 1GBx2 \1,998 @GENO
【M/B】 J&W JW-N7AS-HD-I \9,370 @1's
【VGA】 オンボード(GF9300)
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380 (250GB) \3,850 @1's
【Drive】 LITEON IHAS120-04 SATA \2,399 @GENO
【Case】 Antec MINUET350 \7,999 @GENO
【Power】 350W
【Price】 \29,986 @ 1's , GENO
多分、夏にはチップセットがアチチになると思います。
それ以前に、ママンがE3200に対応してるかどうか未確認。
121Socket774:2009/10/19(月) 00:31:37 ID:C9KsNJn2
>>119
他店の工作員
122Socket774:2009/10/19(月) 00:32:57 ID:C9KsNJn2
>>120
GENOと1'sって相性いいな
お互いの無い部分を補えるから、値段的に
123Socket774:2009/10/19(月) 00:50:35 ID:REMHYK4b
>>122
それぞれ1店舗絞りにした時と混在にした時って、送料を含めて考えるとどっちが安いんだろ。
124Socket774:2009/10/19(月) 01:00:34 ID:MzxXZ1ZP
送料は700円ほどが相場なので、差額がそれ以上ならテンポを分けてもいい。
125Socket774:2009/10/19(月) 11:42:00 ID:ZzxfAiAt
アチチていう表現に萌えたw
パクらせていただこう。
126Socket774:2009/10/19(月) 11:42:24 ID:16pD5CD3
127名無しさん:2009/10/19(月) 12:03:16 ID:pl/kibo0
>>123
過度にスレタイ無視する人はどの板でも皆が迷惑します
スレタイを抜粋したので下記を読んで下さい
-----------------------------------------------------------
与えられた金は3万  モニター無し os無し さあ組んでくれ!

<<注意>>
節約が一番の目的ではありません
あくまで3万で自作するプランを立てましょうという「お題」のスレです
安さだけが目的なら他をお探し下さい

<<投稿時の注意>>
人によってPCの用途は違います。一概にこれが良いと主張しない事
特定のメーカー 販売店 パーツについての議論はそれぞれの該当スレでお願いします

<<重要事項>>
ここはお題スレです。依頼関連はスレ違いです。依頼内容を含む場合は以下のスレを使用してください

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ89
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254411950/
128Socket774:2009/10/19(月) 13:02:47 ID:C9KsNJn2
>>127
自治厨
129Socket774:2009/10/19(月) 13:13:52 ID:JHa4BruZ
>>126
OS込みだから安いんだろうけどいらねー
130Socket774:2009/10/19(月) 13:17:50 ID:nKYmplDF
>>129
OS取りしてパーツはパラして売ったら儲けがでそうだw
131Socket774:2009/10/19(月) 13:21:16 ID:kCe/HaCZ
>>130
労力が勿体無いくらいの金額がなw
132Socket774:2009/10/19(月) 13:23:14 ID:GVOuHpfW
バラ買いの方が高くつきそう…
部品取りに、いいかもしんないw
133Socket774:2009/10/19(月) 14:52:01 ID:JHa4BruZ
ゴミ同然のものを捨てる代わりに売ってるだけだもんな
値段も付けられないけど、安く単品で販売すると他の商品の値下げを誘発するとかいう理由で
134Socket774:2009/10/19(月) 14:59:57 ID:MzxXZ1ZP
買う分には結構いいが、ばらして転売しても利益は出ないだろうな。トントンがいいとこ。
135Socket774:2009/10/19(月) 15:06:38 ID:1+uysOdS
>>126
その値段でモニターが付いてくるなら買ってあげてもいいかな、というレベル
136Socket774:2009/10/19(月) 15:13:08 ID:XWf3rJbi
ヤフオクなら不思議に高く売れるというイメージがある
137Socket774:2009/10/19(月) 15:17:46 ID:MzxXZ1ZP
手数料取られるから手間に見合わないぞヤフオクは。PC系はクレーマー多いし。
138Socket774:2009/10/19(月) 15:52:53 ID:1+uysOdS
即売価格のモノは売れているのを見たことが無い。
普通のオーク品は大抵相場より安く落札されて転売される。
139Socket774:2009/10/19(月) 20:12:14 ID:E4Ew3Q7k
即売価格のモノは売れるともう見れないw
140Socket774:2009/10/19(月) 20:19:31 ID:gN/xvZr+
135 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 15:06:38 ID:1+uysOdS
>>126
その値段でモニターが付いてくるなら買ってあげてもいいかな、というレベル


↑こいつ人間のクズだな・・・
141Socket774:2009/10/19(月) 20:28:02 ID:yHuMgWDa
>>111
たしかν速で見たな…
142Socket774:2009/10/19(月) 22:08:44 ID:9q2qsFvP
>>126はそんなおかしな値段じゃないだろ。
143Socket774:2009/10/20(火) 03:26:10 ID:ym0lF16d
>>126
3000円もオーバーしてるんだからG45かGF9600でモニタ付きなら買ってやっても良い
144Socket774:2009/10/20(火) 08:20:25 ID:JZOF/bFN
〜なら買ってやっても良い
って奴は絶対に買わない

〜になってたら、そいつらが知った頃には売り切れ
145Socket774:2009/10/20(火) 08:37:54 ID:RGECXc7s
当たり前の事を偉そうに言うお前カコイイ
146Socket774:2009/10/20(火) 10:58:07 ID:WTkRXjwP
くだらないことにツッコミを入れざるを得ない>>145の方がカッコイイと思うぜ!
147Socket774:2009/10/20(火) 11:26:29 ID:/gk/XDXN
まま、ゆうたらホンマ頑張っていかなアカンわけやないですか
めっさしんどいこととか、きっついこととか仰山ありますけど
もうしゃーないわゆうて、ハラくくってんのと違いますかぁ
148Socket774:2009/10/20(火) 12:17:39 ID:g20nqjQV




只今汚いレスがあったことをお詫び申し上げます。





149Socket774:2009/10/20(火) 13:19:24 ID:/gk/XDXN
けったクソ悪いのう、おんどれぇ
しゃーすど、るぁあ
150Socket774:2009/10/20(火) 13:33:13 ID:trTqJMXW
 
 
 
 
 

只今汚いレスがあったことをお詫び申し上げます。
 
 
 
 
 
 
151Socket774:2009/10/20(火) 13:59:27 ID:WTkRXjwP
 
 
 
 
 

ここは汚いスレであり、申し訳ございません
他のスレをご利用くださいませ 
 
 
 
 
 
152Socket774:2009/10/21(水) 00:47:53 ID:n07na7oV
そろそろ電源は80+限定にしてもいいんじゃないだろうか
153Socket774:2009/10/21(水) 00:52:20 ID:3F9GE08l
そろそろ電源厨は5万スレ限定にしてもいいんじゃないだろうか
154Socket774:2009/10/21(水) 01:12:37 ID:LSnzurMm
>>152
貴方の構成投下の際には是非ともそうして下さい
155Socket774:2009/10/21(水) 02:42:38 ID:W5AzOi3K
【CPU】 AMD AthlonII X2 240 BOX (2.80GHz/TDP65W) \5,910 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Logitec LT800-1GA (DDR2-800) 1GBx2 \3,160 @ 1's
【M/B】 JETWAY HA07-ULTRA (790GX/SB750/ATX) \6,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111CVC/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3300/LFB:DDR3-1333 128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380 (250GB/7200rpm) \3,850 @ 1's
【Drive】 LITEON iHAS120-04 BULK (BLACK/SATA) \2,399 @ GENO
【Case】 ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \1,799 @ GENO
【Power】 CORSAIR CMPSU-400CXJP (400W/80PLUS) \5,901 @ NTT-X
【Price】 \29,999 @ 1's、 @ GENO、 @ NTT-X

 一応ケースと同じサイズのATXマザーと80PLUS電源にしてみました。
156Socket774:2009/10/21(水) 02:46:25 ID:xKtvlR7w
メモリ価格がすごい上がってるな。
今は時期が悪いとはまさにこのことか。
157Socket774:2009/10/21(水) 02:49:04 ID:TGKAFLNB
GENO()笑
158Socket774:2009/10/21(水) 03:22:37 ID:nd3HdlNN
クスクスクス…(笑)
GENO使ってるんだって…クスクスクス(笑)
何にも知らない情報弱者なのねクスクスクス(笑)
ねぇ(笑)
159Socket774:2009/10/21(水) 05:53:18 ID:L1zv7DdI
はいはい情弱情弱
160Socket774:2009/10/21(水) 07:46:45 ID:loSU5OCI
GENOウイルス騒ぎの時のGENOの対応を擁護するつもりは全く無いけど、
普通はここまで粘着しないよね?
まだ言ってる人は、きっとGENOウイルスに引っかかった人なんだよ。
つまり情jy
161Socket774:2009/10/21(水) 07:59:44 ID:PcBlgbll
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3220.html

Intelで組む理由がどんどんなくなっていく・・・
162Socket774:2009/10/21(水) 08:13:10 ID:FAOPzp2K
消費電力重視ならIntelでどうぞ。
163Socket774:2009/10/21(水) 08:14:34 ID:QgWJ2fyq
>>160
呼んだ?
ああそうですよ。Avastすら対応してない時にGeno閲覧しましたよ。
すぐにクリーンインストールした。
164Socket774:2009/10/21(水) 08:25:49 ID:8MADtJTR
>>163
もしそれを、「avastすら対応してなかったんだから、感染してもしょうがないだろ」
という意味で書いているなら、まさに情弱だよな。
分かってて書いてるんだよな?
165Socket774:2009/10/21(水) 09:00:41 ID:drBpi+Ai
janeの隠し機能

1.真ん中の右側に有る×印を右クリック
2.小さいメニューの色を好きな色に指定
3.他にも色々いじれる
166Socket774:2009/10/21(水) 10:40:09 ID:Pd6kBXo4
真ん中右側ってどこだよ
もしかして新着梨のタブを閉じるとかかいてるボタンか?
167Socket774:2009/10/21(水) 13:17:29 ID:k9ER98Ln
>>161
売れてるのはIntelだから不思議だね
168Socket774:2009/10/21(水) 13:51:06 ID:nd3HdlNN
それでもGenoなんて薦める奴の頭はどうかしてるとしか思えん。

使い古しの段ボールをガムテで補強した物を平気で使ってくる
そして梱包材は新聞紙が基本、良くて緩衝材を1巻、届いたらHDDが実際壊れていた
それをメールしても無反応、電話しても自分は悪くないとまるで魔の意識さんみたいな反応で
何度もメールや電話をかけまくってようやく交換に応じた、しょうがないから交換してやるみたいな態度。
それから在庫量、数個しか用意してないのにもかかわらず
数十個と偽って、結局キャンセル待ち、しかもまだネットに売ってやがる
配送メールもなく、ある日突然届く、届いた商品の型番が違う、新品のはずなのに汚れていたり擦り傷がついてる

これは限定ジャンク品じゃなかろうか、それならテンプレに違反してるし、使うべきではない店となる。
俺も流石に4度使ったが、4度ともにこういう態度なんだから仕方がない
最近ではコルセアの電源も450Wのはずが届いたら400Wだったってこともあった。
とてもじゃないがもう期待して使う店じゃないという事だ。気違いジャンクショップなんだから
次スレからテンプレにGENOは禁止と書くべき。GENOを薦めてる奴が社員に見えて仕方がない。
169Socket774:2009/10/21(水) 14:01:56 ID:iTYIbxOV
買うことが前提でないスレで何騒いでんだ
170Socket774:2009/10/21(水) 14:02:39 ID:qJmOsk+t
はいはい魔の意識魔の意識
171Socket774:2009/10/21(水) 14:16:14 ID:nd3HdlNN
まず喰らったのが型番違い。
Pioneer製のDVR-S16J-BKを頼んだのにも関わらず、DVR-A16J-BKが届いた。

次は、HDDの破損。届いた時既に、HDDの角が凹んでいた、HDDの型番シールをちょっと剥がして戻した後が見受けられ、
PCに取り付けてみるもののカタカタスコーンと音がした、要するにクラッシュ。交換は上の如く。

次にこれはまだHPで売ってるが1999円で売ってた時のLG GSA-H20N。
これの側面は傷だらけ、トレーにも使い古したような傷があるのにも関わらず
未だ新品バルクとして売ってるだけでなく、キャンセル待ちを喰らった商品。
結局、後で連絡がありよくさがしたら1台だけあったと
なんとも下手な言い訳で取り繕ったあげく届いたら明らかに取り外し品のような風貌。
最後は電源、コルセア80+の450W電源、CMPSU-450-VXが3999円で売り出すとの情報を得て購入。
届くとCMPSU-400-CXだった。交換を求めたが最初からそれで売っていたの一点張り。
結局、5日くらい経ってから勘違いしていた、交換品の在庫はないから返品に応じるとのメールが届く。
結局返品したが手数料や配送料は返してくれなかった。
それ以降GENOを使うのは止めた。もちろんGENOウイルスにも感染してOS再インストールもした。
この店に関わってから散々な毎日。ホント、他の店では潰れたサクセス以上にこの店は危険だよ
172Socket774:2009/10/21(水) 14:23:32 ID:FAOPzp2K
そのコピペ飽きた
173Socket774:2009/10/21(水) 14:27:35 ID:nd3HdlNN
社員乙。コピペじゃないからね。必死ですね。真実なんだよ、前向いて会話しろよ
174Socket774:2009/10/21(水) 14:32:28 ID:KPtkcSSY
お前はそれで前向いてしゃべってるつもりなんだろうが
目がロンパっててどこ向いてるかわかんねーぞ。
口の泡も拭けよな。
175Socket774:2009/10/21(水) 14:46:55 ID:Yd/Ym+4I
>>164
ああ。情弱だよ。
だがセキュアド資格を持っててこの程度だから、お前から見ると大多数が情弱だ。

知識としてはAdobe脆弱性知っててアップデートの重要性も知ってたが、PCセットアップしたのがゲノ感染の1ヶ月前のため最新バージョンと思いこんでた。

会社のPCでゲノ見なくてホントに良かった。
情シスからのアップデート指示には従ってたが、指示されたバージョンではゲノには無力だったので。

慌てて俺からプロジェクトメンバーにアップデート指示を出したよ。
176Socket774:2009/10/21(水) 14:50:38 ID:vxvd3wE9
つ自己責任
177Socket774:2009/10/21(水) 14:51:44 ID:rZQqlGRg
>>175
本当に重要視している奴なら、思い込みでは行動しない。

178Socket774:2009/10/21(水) 14:56:10 ID:nd3HdlNN
GENOが100%悪いのは確かだし対応もマズかった。
日ごろの行いの悪さということだ。あれに懲りて反省するならまだしも
未だ同じような事を続けてやがる。BLESSじゃなくてgenoが潰れりゃ良かったのに
179Socket774:2009/10/21(水) 15:02:54 ID:pg8ZU+Rx
悪いが雑談は他でしてくれないか?

お題スレでそんなどうでも良い事ばかり語るんじゃないよ。
見積もりスレならそりゃ言っても構わんが。

5万スレでもそうだけど>>155もいつも貼ってる人なら
GENOを貼れば荒れるの知ってるだろ?
知ってて貼ってるなら十分君も荒らしだね。

いい加減荒れるのもヤダから今後GENOは禁止な。

最後に

>>179
自治厨乙

とでも言って消えておこう。
180Socket774:2009/10/21(水) 15:05:20 ID:XDhQUlbl
genoの被害にあった奴が日頃の行いが悪かったんだろうなw
通販使っても何の問題もおきてないオレからすればメシウマwww
181Socket774:2009/10/21(水) 15:08:54 ID:PokDFJaU
セキュアドってクソの役にも立たないんだね。
182Socket774:2009/10/21(水) 15:21:50 ID:R7m6GZuV
天下り官僚が検定料でメシウマするための資格だから
>>175も実感してると思うけど履歴書でアピールできる以外は役に立たない
自作板見てる方がまだ使える知識が身に付く
183Socket774:2009/10/21(水) 15:37:39 ID:FAOPzp2K
セキュアド資格(笑)
184Socket77:2009/10/21(水) 15:40:17 ID:v3Ps2tOi
HDDを5〜8台接続できるPCって3万程度で組めます?
HDDは別料金。モニター無しOSもイラネって条件ですけど
似たような条件で組んだことある人いる?
185Socket774:2009/10/21(水) 15:53:16 ID:dz75lA9D
>>184
SATAポートが標準で6個以上あって
それでも足りなければeSATAで増設すれば…
って感じかね?

マザボ次第かな
186Socket774:2009/10/21(水) 16:02:59 ID:pg8ZU+Rx
1'sにHA07-ULTRAが6980円で売ってるからうまく使えばできるかも。
187Socket774:2009/10/21(水) 16:08:53 ID:v3Ps2tOi
>>185 >>186
即レスサンクス

そのマザボを何とか低価格にしたいんですよね〜HDDは保存みたいなもんなので
出し入れスピードとか処理速度とかはまったく気にならないんで。

ポートマルチプライアに一番金かかりそうなんで+箱+マザボ+電源でなんとか
3万ちょい悩んでるんですよね

もちろんケーブル代金やHDDの代金は除外での3万ですけど。
188Socket774:2009/10/21(水) 16:13:56 ID:u96HQb1J
>>184
テンプレ違反からむんでアレだが、
E3200/APG800-1GX2/P45 Neo-FI/AX4350 256MD2-S/iHAP322-27/GUSTAV-WH という組み合わせで、
27,950円で、かつ光学をPATA接続にすることでSATAを6台接続しようという意志のあるPC(の前段階)にはなるのだが、

・あと2000円で4ピン→SATA変換ケーブル2、SATAケーブル5本、5インチ→3.5インチ変換アダプタ1つが最低でも必要
・電源、サイズのJSP-400P12Nの+12Vは15Aと19Aなんだが、
 WD20EADSを6台接続しようとすると10.55Aになるのがどう影響するかという懸念はある。
 一番適してそうな電源はCORSAIRのCMPSU-400-CXあたりなんだろうが、GENOにももう売ってないだろうし
189Socket774:2009/10/21(水) 16:18:46 ID:XDhQUlbl
電源2個乗せとかしたほうが安上がりかもな。
質にこだわらなきゃ剛力2くらいで。
SATA増設っていくらくらいなんだろ。
190Socket774:2009/10/21(水) 16:22:36 ID:v3Ps2tOi
>>188 >>189
サンクスです とりあえずうちの相談はこの辺で終了します
レスくれた方ありがとうございました。

なんかいい情報とかあったら明日もスレチェックしますんで
どうもありがとう。
191Socket774:2009/10/21(水) 16:25:03 ID:XHczUVeJ
なんか久々にいいやり取りを見た気がする。
192Socket774:2009/10/21(水) 16:31:23 ID:45XSvtQ7
>>178
>未だ同じような事を続けてやがる。

同じような事って何?
193Socket774:2009/10/21(水) 16:32:24 ID:45XSvtQ7
>>179
>GENOを貼れば荒れるの知ってるだろ?

荒れるんじゃなくて、荒らしてるんだろ
荒らしてる奴が悪いに決まってるだろ
194Socket774:2009/10/21(水) 16:33:28 ID:pg8ZU+Rx
ttp://www.coneco.net/masterranking/01507010.html
しかしNVIDIAも大変だよな・・・?TOP20に1個だけって…。
195Socket774:2009/10/21(水) 16:42:33 ID:nd3HdlNN
それはAMDが自作自演をしてるだけ。実際はNVIDIAの方が売れてる。
ドライバも月一のAMDの比べものにならないほどの頻度で更新してるし
安定感も抜群。AMDが良いのはごく一部的でNVIDIAは商品が揃えばAMDなんて目がないくらいにそこに落ちるから。
一つの結果だけで判断するのは良くないなあ、現実、ベンチでも、ラインナップでも
NVIDIA優勢なのは変わりないんだからAMDも現実を直視しろよって
196Socket774:2009/10/21(水) 16:44:48 ID:X0EAC+KZ
よし、AMDで組もうぜ
197Socket774:2009/10/21(水) 16:45:50 ID:XDhQUlbl
>>195
はいはい魔の意識魔の意識
198Socket774:2009/10/21(水) 16:46:29 ID:F0Q9fweI
>>187
ここのテンプレに背くけど、HPの格安鯖
ML115G5はどうかな。
SATAはハナから六ポート付いているからね。

ただ電源の容量も不足気味だし
ATX電源じゃないらしいから電源交換できないのは・・・・
だね。
199Socket774:2009/10/21(水) 16:51:30 ID:k9ER98Ln
詳しい人教えて下され
魔の意識(>>171)が言ってるGENOウィルスはいつ頃の話しですか?
Corsair電源売ってたのいつ頃の話しですか?
その間もHDDとDriveも買ってるんですね。

あと>>179は「最後に >>179 自治厨乙 とでも言って消えておこう。」
魔の意識バカっぽい
200Socket774:2009/10/21(水) 16:52:24 ID:pg8ZU+Rx
悪いが俺は魔の意識ではない
201Socket774:2009/10/21(水) 16:53:36 ID:pg8ZU+Rx
>>199
ああその文章はな、要するにこれ以上この話題では自重するという暗示さ
202Socket774:2009/10/21(水) 17:08:23 ID:wau6LMbe
>>199
ぐぐれよしね
203Socket774:2009/10/21(水) 17:13:00 ID:pg8ZU+Rx
【CPU】 PentiumD 820 (定格)
【Cooler】 Retail
【Memory】 DDR400 512MB*2
【M/B】 ASRock 775Dual-VSTA (AGP+PCI-E/DDR2+DDRという究極の変態)
【NIC】 onbo
【VGA】 玄人 GF66GT-A128H(AGP)
【Sound】 onbo
【HDD】 C:80GB D:80GB D:120GB (3台・何れもWD)
【Drive】 DVD/CDコンボドライブ (まだDVDを焼いたことが無い)
【Case】 ATXケース (側面パネルが壊れてしっかりしまらない)
【Power】 静王3 450W LW-6450H-3 (最近妙に熱っぽくなってきてる)

まだこんなPCをメインで使ってる俺が何言ったって説得力無いけどさ。
204Socket774:2009/10/21(水) 17:18:53 ID:nd3HdlNN
こいつバカ(笑)
スレ違いの話題はよそでやれ貧乏人(笑)
205Socket774:2009/10/21(水) 17:58:25 ID:ggeb9KJO
日で絵マシンだなあ
PenMノートの方が精神的には数倍マシ
206Socket774:2009/10/21(水) 18:57:53 ID:QgWJ2fyq
>>203
冬には良いマシンじゃないか。
灯油代が減らせそうだ。

>>177
敢えて蒸し返す。
某大手ITメーカーのセキュリティ通達に従って、Adobeのバージョンを上げていても
Genoは防げなかったってこった。
(その後複数のセキュリティソフトとファイルサイズ調査した結果、感染は確認されなかったが、
そんなもん信じるのもバカ見そうだったんでクリーンインストした)
ウィルス対策ソフト会社含む大多数の企業のセキュリティ部門が対応してなかったから
思いこみとか無意味だよ。

感染者を責めるとすれば、Genoなんか見たのがバカだったとw
207Socket774:2009/10/21(水) 19:05:25 ID:NunPilA1
それGENOだけじゃない、その後の対応で指摘された。
ウィルス対策ソフト会社含む大多数の企業の
セキュリティ部門が対応していないのにショップで未然に防げたと考えてるの?

208Socket774:2009/10/21(水) 19:17:45 ID:pCgf1jVV
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) GENOで買うお
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
209Socket774:2009/10/21(水) 19:37:38 ID:45XSvtQ7
もう終わったことをネチネチ言うなよ、陰湿だな
210Socket774:2009/10/21(水) 19:39:37 ID:QgWJ2fyq
>>207
ムリだと思うよ。

でもサーバ管理者がエロサイトみて引っかかって、
日本中に悪質なウィルスまき散らして
最初は3日間放置、その後2回再発させた

ってのはGenoしか出来ない神クォリティじゃね?
211Socket774:2009/10/21(水) 19:40:44 ID:QgWJ2fyq
>>208
そうだな。
キャッシュ消せば全て解決!
212Socket774:2009/10/21(水) 19:50:49 ID:I0vLfQ87
GENOの話が好きな奴は専用のスレにいけよ死ね
213Socket774:2009/10/21(水) 20:01:43 ID:hCpVspQB
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) AMDで組むお
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
214Socket774:2009/10/21(水) 20:46:40 ID:3HHRN46e
クソワラタ、AMDで組む奴は貧乏人の情弱って事だwwww
215Socket774:2009/10/21(水) 20:58:02 ID:R+fcLBmd
魔の意識ださっ
216Socket774:2009/10/21(水) 23:02:11 ID:txw4j2AD
実際に先週組んだPC。パーツ調達場所は秋葉原。
HDD1台、電源とケースは流用だから、送料無料の通販を利用したと仮定して補完。

【CPU】Pen DC E5300 \5,800@ツクモDOSV館
【Cooler】リテール
【Memory】UMAX DCSSDDR2-2GB-800 1GB*2 \3,980@ソフマップパソコン館
【M/B】GIGABYTE G31M-ES2L \3,980@T-ZONE(生誕祭)
【NIC】オンボ
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】HGST HDT721032SLA360 320GB \4,380@ソフマップパソコン館
    HGST HDT721016SLA380 160GB \3,950@ツクモ通販(補完)
【Drive】SONY AD-7240S-OB \2,980@ツクモ本館
【Case】scythe De Niro-BK \4,930@フリージア通販(補完)
【Power】ケース付属400W
【Price】\30,000

使用例)
俺はこれにPT2挿してサブPCとして使ってる。HDのtsとH.264も再生可能。
HDD2台で160GBの方にOS入れて録画したtsはもう片方に保存。
外付けHDDへtsファイルコピーしててHDDガリガリ動いてても、HDDが別なので軽いネトゲくらいなら普通にできる。
217Socket774:2009/10/21(水) 23:05:37 ID:txw4j2AD
>>216訂正。
今レシート見なおしたら320GBのHDDツートップだった。
スマソ。
218Socket774:2009/10/22(木) 02:03:56 ID:B0/E7b9F
>>184
【CPU】Celeron DC E3200 \4,370 @ 1's
【Cooler】retail
【Memory】W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) \3,470 @PCDEPO
【M/B】G31-M7 TE BIOSTAR \4,460 @1's
【NIC】onboard
【VGA】onboard
【Sound】onboard
【S-ATAカード】 SD-SATA3114-150I(SATA*4) \2,480 @1's
【Drive】iHAP322-27 \2,690 @1's
【Case】KK-360B \1,799 @GENO
【Power】KEIAN 750W ATX電源 [GORI MAXシリーズ KT-750BJ] \ 6,499 @GENO
【Price】\25,768 @1's、GENO、PCDEPO

とりあえずネタとして、SATA×8
これにHDDつければ動くかね?
しかし動物電源おそるべしw
219Socket774:2009/10/22(木) 02:10:47 ID:B0/E7b9F
>>218
電源は
AP-750GTX \7,450 @1's
のほうがまだいいかな。
220Socket774:2009/10/22(木) 02:20:53 ID:TtnvvgSf
NGWord:GENO,GENO,Geno,Geno,Geno,geno,ゲノ,ゲノ,げの
221Socket774:2009/10/22(木) 03:20:41 ID:pt8m1JR+
>>220
お前の心の中でNGにしとけ、見苦しいから
222Socket774:2009/10/22(木) 03:31:53 ID:HV0NjGRI
>>184
【CPU】 AMD AthlonII X2 250 BOX (3.00GHz/L2=1MBx2/TDP65W) \6,870 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE APG800-1GX2 (DDR2-800) 1GBx2 \3,680 @ 1's
【M/B】 JETWAY HA07-ULTRA (790GX/SB750/ATX) \6,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111CVC/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3300/LFB:DDR3-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【IFC】 玄人志向 SATA2I2+ATA-PCIE (SATAIIx2/ATA133x1/PCI-Ex1) \2,580 @ 1's
【HDD】 無し(別料金)
【Drive】 LITEON iHAP322-27 BULK (BLACK/ATAPI) \2,690 @ 1's
【Case】 ENERMAX(MAXPOINT) TK-920 (BLACK/ATX) \1,980 @ TSUKUMO
【Power】 SNE KURO3600 (SATA電源x6/600W) \3,980 @ 1's
【PowerOption】 Value Wave PCS-23R (4ピン大⇒SATAx2電源変換分岐ケーブル)x2 \1,160 @ 1's
【Price】 \29,920 @ 1's、 @ TSUKUMO

 光学ドライブをATAPI接続にしたので、M/B上の6台分、SATA2カードの2台分+ATA接続の2台分が確保できます。
 IFCのSATAとATAは同時使用出来るようです。M/BにはまだPCI-Ex16が2本、PCI-Ex1が1本、PCIが2本ありますので
 HDDの置き場所(背面PCIスロットからSATAケーブルを出して裸族を使う等)と追加電源の置き場所さえ工夫すれば
 なんせATXマザーなので拡張し放題です。またe-SATAも1個有ります。
223Socket774:2009/10/22(木) 06:52:15 ID:bpxv8cU3
>>222
ちゃっかりCPUがAthlonII X2 なのがいいわーメモリも2Gだし
ちょっとVRAMが足りない気もするがまあオンボってことで
中々いいねー(w`*)、、、てよく見たらHDDねえ!w
224Socket774:2009/10/22(木) 07:54:02 ID:RRzmbFGj
HDD別途って書いてあるだろ。
225Socket774:2009/10/22(木) 18:34:01 ID:HV0NjGRI
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB/TDP65W) \4,370 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Logitec LT800-1GA (DDR2-800) 1GBx2 \3,160 @ 1's
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-ES2L (G31/ICH7/M-ATX) \4,980 @ TSUKUMO
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HWS (HD4670/GDDR3-512MB/,750/2000,) \5,980 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC883 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,480 @ TSUKUMO
【Drive】 LITEON iHAP322-27 BULK (BLACK/ATAPI) \2,480 @ TSUKUMO
【Case】 ENERMAX(MAXPOINT) TK-920 (BLACK/ATX) \1,980 @ TSUKUMO
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (SilentKing Retro2/370W) \2,480 @ 1's
【Price】 \29,910 @ TSUKUMO、 @ 1's

 特に特徴も無い普通のPC。
226Socket774:2009/10/22(木) 19:12:21 ID:/4PaKvku
>>225
確かに普通のPCだと思う。けど、私もまだやってるFF11クラスのゲームなら十分できるスペックよ〜。
基本構成みたいな感じかな?うん、でもなかなか良いよ、私もE3200買ってみたけど
付属ファンのままでも3.6GHZくらいまで回るし、昔あったE2220よりは数字も熱も良い結果だから
所詮、セレロン…と思う人は多いかもしんないけどお買い得だね。
G31マザーは分かった上で買うなら良いマザーボードよっ。私が気になる部分としてわ
光学ドライブがいまひとつだって事くらいかな?うん、でもバランス良くてこのPC好きです
227Socket774:2009/10/22(木) 20:43:04 ID:q9otObqG
>>226
\4,370が3.6GHz!!だとファンの回転と音的にどの様になりますか?
228Socket774:2009/10/22(木) 21:05:52 ID:/4PaKvku
E3200に付属してるCPUクーラーはPWMに対応してるからもちろん温度変化によって風量が変わるタイプだよ。

アルミクーラーだから銅で作られたものよりあっちくなるけど
元々TDPが45W級(表示は65W)のものなので上げたとしてもそんなにあっちくならないよん。
んで本編。付属ファンのままで3.6GHzまで上げても50度に届くか届かないくらいあっちくない
最高で回った時はプゥ〜ゥンってちょっと気になるくらいだけどそのうち落ち着くから気になるなら
変えてみるのもいいかもっ!私は、Q9550を買った時に着いてきた薄い銅芯付属ファンでいつも使ってるんだけど
こっちなら40〜45度をいったりきたりだからそんなファ〜ンてくらいめっちゃ静か。
アキバなら800円〜1500円で売ってるから欲しいなら探せばすぐみつかるよん
ん〜、でもさすがに3.6GHzで使うのは怖いから3.2GHzで使ってるの。私ヘタレだね。
229Socket774:2009/10/22(木) 21:26:06 ID:B0/E7b9F
なんかID:/4PaKvkuがオカマに思える不思議w
230Socket774:2009/10/22(木) 22:07:45 ID:qR5OzsEw
私が気になる部分としてわ

とか書いてるからなおさら見えるな
231Socket774:2009/10/22(木) 22:49:16 ID:/4PaKvku
あふ…オカマじゃないですよ
232Socket774:2009/10/22(木) 23:01:19 ID:/S8ypuWv
確かに俺はオカマだけどよ
233Socket774:2009/10/22(木) 23:08:50 ID:X4q0Wf3y
E3200で省スペース構成お願いします!
234Socket774:2009/10/22(木) 23:13:20 ID:A2lU1waZ
235Socket774:2009/10/22(木) 23:15:51 ID:X7MbmLLL
10年前のPCじゃねーんだからもうこんなケース民生用に作るのやめろよな
236Socket774:2009/10/22(木) 23:17:50 ID:A2lU1waZ
バカヤロー すぐトーシロは、青LEDとか真っ黒なボディに目がいきやがる!

このスタイリッシュな飽きのこない白ボディこそPCケースよ!!
237Socket774:2009/10/22(木) 23:23:58 ID:wJ1CNcQy
白ケースは経年劣化でだんだん黄ばんでくるから飽きない
238Socket774:2009/10/22(木) 23:54:44 ID:X7MbmLLL
カドがトンガり過ぎなんだよクソが!
239Socket774:2009/10/23(金) 00:03:29 ID:qK+SEmW4
AMDで削ろうぜ
240Socket774:2009/10/23(金) 00:08:01 ID:A2lU1waZ
ガリガリ シュ  ガリガリ シュ
241Socket774:2009/10/23(金) 00:18:42 ID:dn+DFgQB
>>237
それヤニじゃねーの?
242Socket774:2009/10/23(金) 00:20:17 ID:2Q0c6z47
白ケース最高だろjk
243Socket774:2009/10/23(金) 00:24:10 ID:hwe980xv
青LEDはまぶしすぎてへし折りたくなる。赤と緑が落ち着く。
244Socket774:2009/10/23(金) 00:27:28 ID:dn+DFgQB
>>243
青+黄=緑

黄色のフィルムでも張り付けなさい
245Socket774:2009/10/23(金) 01:56:23 ID:DDuvDLSv
でもNTT-Xかなんかで人気のサーバとか言うの、S70とか
こんな見た目のケースじゃなかった?
246Socket774:2009/10/23(金) 02:02:27 ID:25cFiWVR
【CPU】INTEL Celeron Dual-Core E3200(2.40GHz/L2=1M/TDP65W) \4,370
【Cooler】Retail
【Memory】ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 \3,360
【M/B】ZOTAC nForce 630i ITX WiFi (NF630I-F-E) \8,980
【VGA】Onboard(Geforce7100)
【Sound】Onboard
【NIC】Onboard
【HDD】HITACHI HDT721025SLA380 (250GB) \3,850
【Drive】LITEON DS-8A1P バルク \3,790
【Case】KEIAN KT-ITX01 \5,480
【Power】付属150W
【Price】\29,830 @1's
247Socket774:2009/10/23(金) 03:18:42 ID:aCUSS37I
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 BOX (2.4GHz/L2=1MB) \4,470 @ dospara
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400 (DDR2-800) 2GBx1 \3,780 @ Sofmap
【M/B】 Foxconn G41S-K (G41/ICH7//MiniDTX) \5,480 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 GIGABYTE GV-R435OC-512I (HD4350/GDDR2-512MB/,650/1000,) \3,276 @ Sofmap
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI BULK (500GB/5400rpm/1プラッタ) \4,480 @ Sofmap
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,180 @ dospara
【Case】 Scythe BM639-BK (BLACK/MiniDTX) \4,980 @ Sofmap
【Power】 付属(IP-AD150/120W)
【Price】 \29,646 @ Sofmap、 @ dospara

 MiniDTX仕様。ビデオカードはLowProfile対応、
 1スロット仕様、低消費電力、再生支援機能の理由から選択。
 これ以上の拡張をしなければ普通に動くはずです。
248Socket774:2009/10/23(金) 07:11:42 ID:rNTuVjp1
>>228
さんきゅーです
音も良好なのにリテールで廻して50度はいいなあ低価格帯恐るべし
249Socket774:2009/10/23(金) 08:38:43 ID:GDj64r7Z
>>3 E6300+G45搭載。CPU重視、G45
>>8 DDR3+785G+Ath X2 240
>>15 E3200+9600GT定番構成 そこそこ電源 良バランスか。
>>17 SSD構成。>>15
>>29 Ath X2 245+GF210の構成 HDD 500GBプラッタ
>>30 E3200+GF210の構成 >>29に比べるとHDDにまわさなかった分をケース+電源に回した感じ
>>35 残り280円でケースを自作せよ! メモリ4G
>>46 Ath X4 620を使ってクアッドコア HDMI/DVI/UVD/SPDIF/DVDMulti/GbLAN付き
>>47 新型GPU GF220+E3200 メモリ4G
>>50 Ath X2 240+HD4850の構成 がんばったためにHDDは80GBと少な目
>>53 E5300+GF210の構成 GENOベアボーン使用
>>92 Ath X2 240+785Gでの構成。ただしDDR2。
>>100 E3200+GF210+500GBプラッタHDD


250Socket774:2009/10/23(金) 08:39:53 ID:GDj64r7Z
>>101 久々のAtom構成。Atom230+IONプラットホームで小型低消費電力かつ再生支援が使える環境。miniITX
>>102 1's一店舗構成。E3200+HD4550 一店舗構成。動物電源避け。
>>110 ファイル鯖向け構成 Atom230で低電力かつ少スペースで1TBHDD搭載。カードリーダー有。miniITX
>>116 E6300+GF220+そこそこ電源 良構成。
>>120 E3200+オンボードGF9300 チップアチチ?!
>>155 AthX2 240+790GX。ATXフルサイズマザボで拡張性高し。電源も良し。
>>216 秋葉原で買い、実際に組んだ実戦的構成。E5300とHDD二台構成。HDDのうち一台はテレビ録画用。

>>218 >>184のお題、HDD8台Plz!に答えた作品。E3200+G31。ただし電源が少々・・・・
>>222 >>184のお題に答えた作品。X2 250+790GX(LFB有)+メモリ1Gx2でありながら拡張カードを足し、HDD8+1台接続可。ただしHDD、追加電源は別売り。

>>225 E3200+HD4670+500GB/一プラッタのそつなくバランスの取れた普通のPC。
>>246 Atomに無いCPUパワーを持つE3200を使いつつ、MiniITX規格内に収めた構成。一店舗構成というのもやるねー。
>>247 小型で動画視聴に適するPC。HD4350搭載で再生支援機能使える。
251Socket774:2009/10/23(金) 08:52:08 ID:GDj64r7Z
久々の自作復帰なので勉強がてら書きました。

E3200をオーバークロックさせて使いつつ+低価格グラボを使うのが主流みたいね。
G45は1構成しかなくまだ下りて来ないから当分はこの構成がメインかな。
Athlon X2は790GX+LFBと組み合わせるか760Gまで落として低価格グラボを使うかの二択。

しかし小型PCやクアッドコアまで三万円スレの射程に入るとは凄いね・・・・隔世の感があるよ・・・・

今後はAthlon X3が入って来る位かな?
252Socket774:2009/10/23(金) 09:07:10 ID:hwe980xv
X2〜4は価格差が少なすぎるから、決定的なポイントってあんまりないんだよね。
消費電力重視でX2、コアをフルに使う用途ならX4、どっちつかずならX3みたいな。
253Socket774:2009/10/23(金) 09:10:47 ID:jBwhh6us
そんなもん、なんぼでもありまっせ!
254Socket774:2009/10/23(金) 14:38:51 ID:2Q0c6z47
やっぱAMDだろw安いし低消費電力だぜwそんなオレ
マザーAM2NF4G-SATA2(`・ω・´)CPU Athlon64 3500+ メインメモリ2G
グラボ GF8400GS VRAM256M
いまどきシングルコアでなけるぜww
255Socket774:2009/10/23(金) 14:42:28 ID:DUTeg8q6
井の中の蛙乙w
256Socket774:2009/10/23(金) 14:53:08 ID:Ny0m+PRZ
>>254
お前は3万円も持って無いのかw
257Socket774:2009/10/23(金) 14:58:31 ID:2Q0c6z47
>>256
ごめん、その3万円はPS3につかっちゃったんだww
258Socket774:2009/10/23(金) 16:35:30 ID:eXcYKXWW
【CPU】 Intel Core i7-950 3.06GHz \53680
【Cooler】 Cooler Master V10 \15850
【Memory】 Corsair HX3X12G1333C9 2GB*6 \26980
【M/B】 GIGABYTE GA-EX58-UD5 \23480
【NIC】 Intel EXPI9400PT \9980
【VGA】 GIGABYTE GVR587D51GD-B (CF) \87600
【Sound】 Creative SB X-Fi TitaniumFatal1tyChampS. \19180
【HDD】 WesternDigital WD10EADS-M2B 1TB*4(RAID10) \30600
【Drive】 LG BH08NS20 BOX BlurayDrive \14890
【Case】 Cooler Master COSMOS PURE BlackEdition \34980
【Power】 Enermax ERV1050EWT 1050W \42780
【Price】 \360000 @Ones

簡単なこと。ひと月3万PC1台を12回(1年)買うのを我慢してこれ買えばいいよ
そうすればもうこんな掃き溜めに来なくても良くなる
259Socket774:2009/10/23(金) 16:38:29 ID:Ny0m+PRZ
258より257のほうが賢いな
260Socket774:2009/10/23(金) 16:51:00 ID:WDN5D++e
30万で組むというのもある意味むずかしいかも?
261Socket774:2009/10/23(金) 16:52:47 ID:eXcYKXWW
30万で組む(゚д゚)ウマーなAtomPC
262Socket774:2009/10/23(金) 16:55:18 ID:n/9MbThi
>>258
電源がダメだな
その予算ならZippyでないとあかん

HDDもWDだと 正気か? 鯖の蔵用HDDじゃねーか
その予算なら海門の7200回転が基本だろ

音源ボードもダメ
なんでクリエイティブなんだよ
そこはONKYOだろ

BRドライブがどうしてLGなんて粗悪品なんだ
チョンか? お前 論外

ケースのCOSMOSは悪くはないがBMWのヤツにしろ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090310_bmw_level10/

キーボードもマウスもない
キーボードはFILCOのメカニカルにしとけよ
263Socket774:2009/10/23(金) 16:57:36 ID:/UgIRLEh
2TB*10 + 余った金でそこそこのハイスペック でいいんじゃまいか?
高額になると途端にハイエンドCPUいったりSLIしたりする馬鹿ばかりだけど性能はすぐ寂れるから虚しい
264Socket774:2009/10/23(金) 17:08:58 ID:eXcYKXWW
>>262
魔の意識さんお疲れ様ですwwいつも批評のみの活動も大変ですねwww
で、自分ではまたやらないんですよね?ww
265Socket774:2009/10/23(金) 17:10:52 ID:n/9MbThi
魔の意識ってなんだ? 意味不明
266Socket774:2009/10/23(金) 17:17:16 ID:Ny0m+PRZ
>>264
今日の魔の意識は>>258
かなり頑張ったんじゃないかとw
267Socket774:2009/10/23(金) 17:24:10 ID:h3AwWf0t
もう一人居ただろ、基地外が、今はPCがアク禁食らって、携帯で細々と書き込んでるみたいで、かつての勢いは無いようだが
268Socket774:2009/10/23(金) 18:07:28 ID:hwe980xv
>>258
ぼくのかんがえた最強PC
って感じか。それにしては穴が多い……。
269Socket774:2009/10/23(金) 18:10:15 ID:joxNdatc
>>257
それって一般板で見たw
情弱でも負け犬じゃない!「自作erにPS3を言って勝利しよう」みたいな内容でしょ?
自作は趣味じゃんw俺ゲームしないしウケるww

やったね!言えた事に拍手!!
270Socket774:2009/10/23(金) 19:17:47 ID:eXcYKXWW
端的に言うと俺は魔の意識
271Socket774:2009/10/23(金) 19:18:46 ID:4Lgf/Sq2
>>261
HDD 20台 RAID
272Socket774:2009/10/23(金) 19:21:04 ID:eXcYKXWW
端的に言うと俺は魔の意識ではない。
魔の意識は多分、BVEスレで散々暴れ去った、鳥風という者だと俺は思う
魔の意識の一件でBVEスレにも現れてたし、どうやらその内容から
丁寧語で貼ってるのがどうやらその鳥風のようだ、こいつは自作自演がたいそう好きなようで
懲りずにまたこっちでやってるんだと俺は思う。
273Socket774:2009/10/23(金) 19:49:14 ID:joxNdatc
BVEスレの場所が分からないんでURL教えて下さい
274Socket774:2009/10/23(金) 20:40:27 ID:eXcYKXWW
275Socket774:2009/10/23(金) 21:05:49 ID:BlWk3/k9
36万のPC1回組んで6年頑張るより
6万のPCを6年間毎年組んだ方が気分的にもコスパ的にもいいだろうな
276Socket774:2009/10/23(金) 21:08:38 ID:vFNSJGlV
12万円を三回のほうがいいような
277Socket774:2009/10/23(金) 21:09:46 ID:Ln1MSyTX
>>272
じゃ、魔の意識2号って事だNe
278Socket774:2009/10/23(金) 21:18:32 ID:vY1Y+iGf
>>275
それだと5万のPCを7年間毎年組んだ方が気分的にもコスパ的にもいいだろうな
279Socket774:2009/10/23(金) 21:30:05 ID:xmRvsHLJ
>>272
どこに行っても魔の意識はアホっぽい感じは伝わりました。
PCに自分のお金掛けるのは趣味として別に良いと思います。感謝


166 :名無しでGO!:2009/10/15(木) 21:55:20 ID:9O1l2G670
>2009年10月15日
>メモみたいなもの
>最近良く見てる2chスレ一覧

>自作PC
>・3万で組む(゚Д゚)ウマーなPC 22台目
>・5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC☆5台目
>・FFベンチスレ Part69
>・FFベンチ質問・雑談スレ 18
>・Envy24系サウンドカード 7枚目
>パソコン一般
>・ユニットコム・パソコン工房スレッドPart.25
>鉄道総合
>・BVE Trainsim Part92
>posted by 鳥風瞬 at 08:05| Comment(0) | Diary

>>164
こいつを忘れてもらっては困るなwww
しかも上二つのスレは俺も常連なんだが、もう最近荒れ放題で
どうやら、酉が噛み付かれて困ってるご様子(プッw)


167 :名無しでGO!:2009/10/15(木) 22:04:04 ID:omzTjT6B0
またSか


168 :鳥風 ◆ONESXh.2Ys :2009/10/15(木) 22:28:01 ID:pqWxrwY00
>>166
もしかして、3万、5万スレで暴れてた人ですか?
もしそうなら違う板、スレの迷惑になるような事は止めて下さい。
他の方の迷惑になります、言いたい事があるならば該当スレでお願いします。
280Socket774:2009/10/23(金) 21:41:05 ID:eXcYKXWW
>>279
今見て気づいたがONESXh.2Ysって蒼空氏じゃねーか!!??

前スレ>>368
368 名前:蒼空 ◆ONESXh.2Ys [sage] 投稿日:2009/09/06(日) 16:08:15 ID:+HBe+qX0

ほらこれこれwwwww

って事は、鳥風=蒼空=丁寧語な常連って事か。
2時間ドラマみたいなややこしいことになって来たぞ!!
281蒼空 ◆ONESXh.2Ys :2009/10/23(金) 21:50:58 ID:aCUSS37I
>>279-280
別に自分の事はどういわれようが構わないけど
自分は自演してないし、魔の意識と呼ばれてる者でもない。(PC)
282Socket774:2009/10/23(金) 21:53:54 ID:1OBFpX+K
なるほど魔の意識じゃ無い時はまともな人なのか。

…まとも?
283蒼空 ◆ONESXh.2Ys :2009/10/23(金) 21:55:47 ID:fCg6IGdu
こっちは携帯。ID変えてると思われるのは心外なのでもう一度PCから書き込む
284蒼空 ◆ONESXh.2Ys :2009/10/23(金) 21:56:16 ID:aCUSS37I
はい、これでOK?
285Socket774:2009/10/23(金) 21:59:46 ID:eXcYKXWW
こうやって自分を正当化するってのが一番怪しい奴と昔から決まってる。
こういう場合、もう一台、ネットブックなんかを持ってて、PHSなんかで接続してるんだよな(笑)

そういうわざとらしい行為が余計、怪しさ丸出し(笑)になってるのが気づかないのが魔の意識だよ(笑)
286Socket774:2009/10/23(金) 22:05:29 ID:GDj64r7Z
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB/TDP65W) \4,370 @1's
【Cooler】リテールクーラー
【Memory】 Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GBx2  開封特価品  \4,799 @1's
【M/B】ベアボーン付属(GIGABYTE GA-G31M-ES2L)
【VGA】玄人志向 RH4350-LE256H/HS 特価 \2,980 @1's
【NIC】Onboard
【Sound】Onboard
【HDD1】Seagate ST3500418AS (500GB/1プラッタ/Serial ATA II / 7200rpm / 16MB) \4,550 @1's
【HDD2】Seagate ST3500418AS (500GB/1プラッタ/Serial ATA II / 7200rpm / 16MB) \4,550 @1's
【Drive】ベアボーン付属、3.5インチ内蔵カードリーダー
【Case】ベアボーン付属(CS-618/350W)
【Power】ベアボーン付属(CS-618/350W)
【ベアボーン】オリジナル ベアボーン [CS-618/G31M-ES2L] \9,999 @GENO
【Price】9,999@GENO+19,930@1's=\29,929

二店舗,500GB/1プラッタ,RAID0,光学無し

え?SATAケーブルが足りないって?
それぐらいおまえらなら(ry
287Socket774:2009/10/23(金) 22:05:57 ID:eXcYKXWW
常連=鳥風=蒼空ってバレて開き直ってやんの(笑)

もうグダグタだよな、みんなもうちょい問い詰めれば完全にボロだすからこの勢いで責めてみようよ。
多分こいつを追い出せれば荒らしなんていなくなるぞ。
後バレたんだから今度からコテハン付けてね、華麗にあぼ〜んしてあげるから(笑)
288Socket774:2009/10/23(金) 22:08:31 ID:sVTsOieC
>>249-250
ナイスまとめ。

SSDはなんとなく車に乗せれるかもとか思った。ドライブレコーダー代わりに。
ま、最初からミニどらでも載せればいいんだけどねw
289Socket774:2009/10/23(金) 22:23:21 ID:GDj64r7Z
>>252
そうだね。
でも、んんーと。
X3なら1コア殺してあるだけなので X2のように物理的に4コア化できないわけじゃないから、
X3+変態マザーで安価に4コアを狙える、オミクジ・マシンを作ろうかとw
価格的にもX3の低位がX2 250程度の価格になりそうだし。
現状でもBE550と変態マザーで三万組できるかな?

>>288
thx 作った甲斐があったよ
290Socket774:2009/10/23(金) 22:48:41 ID:aCUSS37I
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 BOX (2.60GHz/TDP95W) \9,980
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Logitec LT800-1GA (DDR2-800) 1GBx2 \3,160
【M/B】 JETWAY HA06 (780G/SB700/ATX) \4,980
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,550
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK (Optiarc724xS-OEM/BLACK/SATA) \2,803 @ TSUKUMO
【Case】 Scythe De Niro-BK (BLACK/ATX) \4,480 @ TSUKUMO
【Power】 付属(Scythe SCY-400-T1-PH12/400W)
【Price】 \29,953 @ 1's、 @ TSUKUMO

 AthlonIIX4とHA06の構成。
291Socket774:2009/10/23(金) 23:14:50 ID:ZvZqv6i9
ドラクエ3が大好きだった俺はSSDとかUSBメモリは
あの音楽とともにデータが消えそうで怖くて手が出せない
292Socket774:2009/10/23(金) 23:41:03 ID:BlWk3/k9
ID:eXcYKXWW
293Socket774:2009/10/24(土) 06:00:48 ID:78ZAGA/P
>>286
【CPU】 AMD PhenomII X2 545(Dual Core/3.0GHz/L2 512K x 2/L3 6MB/TDP80W) \8,680 @1's
【Cooler】リテールクーラー
【Memory】 Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GBx2  開封特価品  \3,480 @1's≪特価品≫
【M/B】ASRock A780GM-LE/128M(780G+LFB128MB 125W CPUサポート) \5,980 @ドスパラ
【VGA】オンボード(HD3200+LFB 128MB)
【NIC】Onboard
【Sound】Onboard
【HDD】HGST HDT721025SLA380 (250GB SATA300 7200 8MB) \3,850 @1's
【Drive】LITEON iHAP322-27 \2,690 @1's
【Case】ENERMAX TK-1121 \1,980 @ドスパラ ≪特価品≫
【Power】Scythe(サイズ) CORE POWER3 400W (CORE3-400) @\3,280 ドスパラ
【Price】\11,240@ドスパラ(M/B,Case,Power)+18,700@1's(他)=\29940

残念ながらX2 550 BEでは予算に足が出るかどこかに無理が出そうです。
BE無しのX2 545ですがASRock公式でサポートする?のコア復活機能を使うオミクジマシンとして組んでみました。
4コア化できれば最高のコストパフォーマンスを得られるのではないでしょうか。
X4 945と同等となれば\7000程度得します。

ASRock A780GM-LE/128MはLFB付きかつ125WまでのCPUをサポートしています。
電源も動物電源を避けていますが、果たしてTDP95W/4core/X4 945化したX2 545に耐えられるかは・・・

まぁこのままでも3Ghz/6MBキャッシュのデュアルコアCPUとして活躍することでしょう。
294Socket774:2009/10/24(土) 06:04:29 ID:78ZAGA/P
アンカーミス
>>289だた
295Socket774:2009/10/24(土) 06:35:34 ID:oKj61tx2
4コア化知らんかった
でも2コアをOCして使うほうが速そう
296Socket774:2009/10/24(土) 07:06:46 ID:0+g0AHAN
おはようAMD( ゚  Д  ゚ )
297279:2009/10/24(土) 07:53:11 ID:4GQVWDT3
やっぱりなこのID:eXcYKXWWが魔の意識だ

>>258 >>261 >>264 >>270 >>272 >>274 >>285 >>287

途中から魔の意識の素の口調に変わってるぞ
責任転嫁はやめろ完全に嫉妬じゃん
前から蒼空さんの足引っ張ってたのは知ってる

お前は本当に自演ばっかするし嫉妬やろうだな。
298Socket774:2009/10/24(土) 08:07:52 ID:zE0/+AvY
どうでもいいけど3万で組めるとかいい時代になったよな。
299Socket774:2009/10/24(土) 08:14:23 ID:0+g0AHAN
>>298
ちゃんと地球に優しいAMDで組むんだおw
300Socket774:2009/10/24(土) 08:47:37 ID:d6Mzwj0i
VALUESTARシリーズの色違いの中身ほぼ一緒で15900円、たまに売り切れるがすぐ復活する。
残り14100円で好きにカスタマイズ
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
301Socket774:2009/10/24(土) 09:16:07 ID:sQ5BAUzu
鯖はいらね。
302Socket774:2009/10/24(土) 09:33:07 ID:u9teefAj
>>298
ノートPCですら性能さえ差ほど気にしなければ5万以下で買える品

良い時代なのかどうかはわからんが貧乏人の俺には助かる

303Socket774:2009/10/24(土) 09:58:04 ID:DsQJ5S47
>>300
超既出をそんな自信満々に貼って何がしたいんだよ
>>1にML115等は禁止って書いてあんだろカス
304Socket774:2009/10/24(土) 10:09:07 ID:4GQVWDT3
>>303
>300は馬鹿なんだよw病院に行った方が良いのになww
305Socket774:2009/10/24(土) 12:54:31 ID:zp8KwIEF
>>289
【CPU】 AMD PhenomII X2 550 BlackEdition (3.10GHz/L3=6MB/TDP80W) \9,660 @ ワンズ
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Logitec LT800-1GA (DDR2-800) 1GBx2 \3,160 @ ワンズ
【M/B】 ASRock A780GM-LE/128M (780G/SB710/M-ATX) \5,980 @ ドスパラ
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD3200/LFB:DDR2-800 128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,950 @ ワンズ
【Drive】 LITEON iHAP322-27 BULK (BLACK/ATAPI) \2,690 @ ワンズ
【Case】 ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \1,980 @ ドスパラ
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (SilentKing Retro2/370W) \2,480 @ ワンズ
【Price】 \29,900 @ ワンズ、 @ ドスパラ
306Socket774:2009/10/24(土) 13:11:54 ID:4GQVWDT3
>>305
前にも疑問だったけど、そのメモリ買えるの?
Logitec LT800-1GA (DDR2-800) 1GBx2 \3,160 @ ワンズ
307Socket774:2009/10/24(土) 13:37:21 ID:zp8KwIEF
>>306
ワンズでは売り切れになってない限りは買えますよ。
取り寄せ品なので納期が多少遅い程度ですかね。
308Socket774:2009/10/24(土) 13:49:18 ID:4GQVWDT3
それはありなんだ、確認後ご連絡の品は使わないようにしてたから疑問だった
309Socket774:2009/10/24(土) 16:14:11 ID:cICeplrs
ワンズ(笑)
310Socket774:2009/10/24(土) 16:15:49 ID:sQ5BAUzu
(笑)をつけるならお勧めのショップを出すぐらいしてくれ。
スレ的に1'sは結構利用頻度高いんだから。
311Socket774:2009/10/24(土) 16:16:48 ID:oBDZyLvo
自作パソコン初心者なんだけどみんなどうやって勉強したの?
312Socket774:2009/10/24(土) 16:30:35 ID:KIPmBh9M
ここで聞くなクズ
313Socket774:2009/10/24(土) 17:00:16 ID:jhh+Vlwk
>>311
本とネットと2ch
314Socket774:2009/10/24(土) 17:06:28 ID:3oCzzhp6
>>311
敬老会のPC講習会みたいなので自作してJane入れるとこまで習った
315Socket774:2009/10/24(土) 17:19:28 ID:78ZAGA/P
>>311
自作の基本を学ぶなら三万円スレッドはいい教材になると思う
出てくるパーツも少ないしね。
とりあえず>>249-250の書いた構成集をたどってマザーボードとCPUの組み合わせを学ぶといいよ。



316Socket774:2009/10/24(土) 17:26:20 ID:CF0uCGrc
俺も勉強中で5、6台くんだだけでペン3時代を復習したレベルの若造だけど、
自作しておもうのは三万円以内に抑えて、さらに性能を追求するこのスレのレベルは高いとおもうけどな
317Socket774:2009/10/24(土) 17:28:16 ID:O+jSsorn
>>311
俺は本で覚えて自作して2chを見始めたが
ネットや2chで聞いて覚えようとするのは無謀!
精神衛生上かなり悪いと断言。
自作できる頃には粘着厨や自演厨になりそうな予感
俺のマジレスかっこいい?
318Socket774:2009/10/24(土) 18:02:56 ID:CF0uCGrc
エスパースレとかいけばいいような。
古い型番ググっても検索にスレが出てきたり、かったやつにしかわからん不具合の修正のしかたのってたりするから使いようですなー。
319Socket774:2009/10/24(土) 18:46:45 ID:74GF8Gfc
本買いまくったなー
近くのコンビニでPCfanとかあったし、パワレポ、Dos/v、Win100%とかIPとかネットランナーとかテラ夏カシス

今はInterfaceとか完全に思考が変わってるぜ。
320Socket774:2009/10/24(土) 18:55:43 ID:RxszkkVK
ネットが普及する前は月刊誌で調べるかショップに行くしか無かった、地方都市だとショップそのものが無かったし通販も無かった。
321Socket774:2009/10/24(土) 19:01:05 ID:78ZAGA/P
>>316
高いね。
このスレの住人は、
クアッドコアPCだって
小型動画マシンだって
旧作ゲームマシンだって
Win7対応PCだって
SSDマシンだって
キューブPCだって
省電力小型鯖だって
HDD多連装用鯖だって
RAID高速起動PCだって
全部三万以内に収めてしまうよ・・・


自作のコストパフォーマンスが悪くなった、なんて言われる昨今だけど、
まだまだ三万円以下のメーカー製は安鯖も低価格機もシングルコアのセレロンだし、
OCする自由もタイプを選択する自由もある。

この価格帯に限っては自作の価格競争力はまだ失われてはいない、と思うね。

>>319
自分は一万円台で作るーっていうムック本で覚えたかな。


途中まで作って飽きた。

■jisaku3man @ ウィキ - 三万

http://www21.atwiki.jp/jisaku3man/pages/13.html
322Socket774:2009/10/24(土) 19:15:11 ID:RxszkkVK
>>321
>■jisaku3man @ ウィキ - 三万
お前の主観であって総意では無いって一言入れとけよw
323Socket774:2009/10/24(土) 19:25:33 ID:CF0uCGrc
てか今の人が使ってるPCはエロ動画もいっぱい入るHDDだろうし、P2Pもネットで検索したらうごかせるし、
なんか自作に詳しくなる原動力の「エロ」が簡単に手に入りすぎるから、わざわざ詳しくならんでもって人が多そう。ネトゲもオンボでも785や790つんでたら動くし。

324Socket774:2009/10/24(土) 20:09:33 ID:osgSg7En
ん〜最近は切り替わり初期で面白みが無い物が多いなぁ
これがもう少し経てば、PenDCとか下位Core2とかLGA775マザーとか
投売りになるんだろうけど、またOSがこんな時期に出てしまって
店にすりゃ何もしなくても買っていってくれる時期でもあるし、しょうがないか
325Socket774:2009/10/24(土) 20:26:47 ID:IGFB7FBA
ぜんぜん投売りする気配がない
326Socket774:2009/10/24(土) 20:27:02 ID:1eF1riUt
今から初自作するならLGA775は見切りをつけて覚えず
10万円用意してWindows7とi7かi5で組むのが良いんじゃないか?

価格競争力は失ってるよ。低価格帯はノートPCのコスパには敵わない

自作はあくまで趣味として捉えないと無理があるよ実際の所はさ。
327Socket774:2009/10/24(土) 20:35:15 ID:8NBlxyTo
ショップ店員乙
328Socket774:2009/10/24(土) 20:51:06 ID:1eF1riUt
無理矢理な突っ込みだな
お前だって実際コスパならノートに敵わないと思うだろ?
俺は自作は趣味だと思って始めたぞ

>>321
お前はコスパがいいと思って自作を始めたのか?
329Socket774:2009/10/24(土) 21:01:41 ID:CF0uCGrc
俺は自作始めたの親父の影響だなぁ。
今だにペンティアム2やK6ー2が記念においてある。
ペン4時代だからまだ自作の方がやすかったな。
つかペン4 2、4Gはよくがんばってくれた。
GAー8IGXのママンもコンデンサふくらむまで…
330Socket774:2009/10/24(土) 21:02:31 ID:74GF8Gfc
ゲームPCを自作するならコスパいいぞ。20万30万の頃だしなー
331Socket774:2009/10/24(土) 21:04:11 ID:IGFB7FBA
ノートがコスパがいいってどこの情弱
332Socket774:2009/10/24(土) 21:04:18 ID:CF0uCGrc
連投スマンがノートはノートで別物として考えてるからな。
もちだすことを前提ならノートのほうがコスパたかいけど、持ち出さないならデスクトップだろ。

ちなみに自作はじめたのはエロ動画保存のためのHDD増設したかったからです><
333Socket774:2009/10/24(土) 21:16:01 ID:1eF1riUt
>>331
俺だよ!他にも居ると思うが>>332もそうだね。
>>321はお前か?
334Socket774:2009/10/24(土) 21:35:19 ID:/rcvck0S
332は
>もちだすことを前提ならノートのほうがコスパたかいけど、持ち出さないならデスクトップだろ。
って一文があるから別に問題ないと思うよ
328は自作板のスレで、いきなり「ノートの方がコスパ上」って書いたんだから真性でしょ
335Socket774:2009/10/24(土) 21:43:07 ID:16jaXkpD
MINI-ITX+DDR3+Ath II X4は無理なのかなやっぱ
336Socket774:2009/10/24(土) 22:32:51 ID:74GF8Gfc
ITXが高いからなー ママンとCPUだけで25k行きそうだ
337Socket774:2009/10/24(土) 23:15:23 ID:1eF1riUt
>>334
いきなりじゃないだろw>>321読めよw

それと>>297を読め、お前は魔の意識!
前からおっさん口調とサポート役をセットで使ってたなぁ
色々な口調にして周りを撹乱させて言う事に一貫性も無いし何がしたいんだ?

お前色んなキャラ使うが若造だろ
338Socket774:2009/10/24(土) 23:19:44 ID:mJ5E0S5F
認定厨ウザイ
スルーして流せよ…
339Socket774:2009/10/24(土) 23:43:18 ID:1eF1riUt
今日のIDは数が多いぞw
魔の意識の自演ばっかりww
340Socket774:2009/10/25(日) 00:16:30 ID:KHDWFZ+x
昨日の魔の意識はID:1eF1riUt
まあ、まともな人ならわかってると思うが。

俺は実際には自作初めて10年になるが、
自分のPCにインテル製品を使ったことが無い。
でも、人に組むときにはインテルも普通に組む。
実際に使用してないパーツで組むには、
お題スレや構成系のスレは非常に勉強になる。

今まで1スレに最低1つは3万以下構成書いてたけど、
実際に使うなら不安なパーツは変えて、
やはり6万くらいの構成になるな。
341Socket774:2009/10/25(日) 00:24:24 ID:y9lDGZIO
自分語りはNGっと
342Socket774:2009/10/25(日) 01:10:35 ID:KHDWFZ+x
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 BOX (2.4GHz/L2=1MB) \4,470 @ Sofmap
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Castor SSDDR2-1G-800 リテール品 (PC2-6400-1GB) x2 \3,760 @ Sofmap
【M/B】 Jetway MI5-G41SGMD2 (G41/ICH7/M-ATX) \5,980 @ Sofmap
【NIC】 オンボード
【VGA】 GIGABYTE GV-R435OC-512I (HD4350/512MB GDDR2/DVI/HDMI) \3,276 @ Sofmap
【Sound】 オンボード
【HDD】 SAMSUNG HD502HI BULK (500GB/5400rpm/1プラッタ) \4,480 @ Sofmap
【Drive】 LITEON IHAS324-27 (SATA接続) \2,980 @ Sofmap
【Case】 セルサス MAGNUM450-W \4,980 @ Sofmap
【Power】 付属(450W)
【Price】 \29,926 @ Sofmap

今なら買えるソフマップの特価品で1店舗構成
343Socket774:2009/10/25(日) 02:41:46 ID:NcvSDka8
>>337
それ誰?
このスレたまにしか見ないんだけど…
何でそんな被害妄想にかられてんの?
344Socket774:2009/10/25(日) 02:47:40 ID:sLISeRbJ
煽る奴、いちいちひとの構成に文句言う(パーツ入らないとか電源容量あわないとかの指摘じゃなく)
奴はみんな魔の意識でいいよもう
345Socket774:2009/10/25(日) 05:12:00 ID:HZZKFrIJ
>>342
いいね。
買いやすくてバランスのいい「普通のPC」ができてる。
346Socket774:2009/10/25(日) 11:09:31 ID:ryif0JHj
一店舗構成って、何気に良いな。
347Socket774:2009/10/25(日) 12:31:14 ID:fucT6TwY

糞セロリンにMAGNUM450-Wたぁ、、、、なんじゃ?

ホコリ避けにしちゃデカ過ぎるやんけ。

クソセロリンなんぞはダンボールかミカン箱がお似合いやどw
348Socket774:2009/10/25(日) 12:50:44 ID:hNL2k/Uo









またなんです、すみません…









349Socket774:2009/10/25(日) 13:31:40 ID:mqHWRMQa
デュアルコア、オンボでいいから790G + HDMI + M-ATXの構成は出来ないの?
350Socket774:2009/10/25(日) 13:51:10 ID:ReuKfNZ+
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz/L2=2MB/VT対応) \6,610
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Logitec LT800-1GA (DDR2-800) 1GBx2 \3,160
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE (G31/ICH7/M-ATX) \4,460
【NIC】 オンボード (Realtek 8102EL/100M)
【VGA】 ATI HD3850-256ED3 (HD3850/GDDR3-256MB/,668/1656,/256bit/ATI純正) \4,480
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,950
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK (Optiarc724xS-OEM/BLACK/SATA) \2,803 @ TSUKUMO
【Case】 Scythe De Niro-WH (WHITE/ATX) \4,480 @ TSUKUMO
【Power】 付属(Scythe SCY-400-T1-PH12/400W)
【Price】 \29,943 @ 1's、 @ TSUKUMO

 E5300とHD3850の組み合わせ。HD3850はHD4670同等クラス。
351Socket774:2009/10/25(日) 14:02:25 ID:KBCXpkBZ
AMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMDAMD
352Socket774:2009/10/25(日) 14:11:25 ID:ZPfD4AeN
>>349
【CPU】 AMD AthlonII X2 240 BOX (2.80GHz/TDP65W) \5,740
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE PC2-6400 (DDR2-800) 1GBx2 \3,880
【M/B】 Foxconn 785GTM-E45(785G/SB710/M-ATX) \7,910
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 オンボード(ATI RadeonHD 4200)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888S/8ch)
【HDD】 HGST HDT721025SLA380(250GB/7200rpm) \3,850
【Drive】 LITEON iHAP322-27(IDE) \2,690
【Case】 サイズ GUSTAV-BK (ブラック)(BLACK/ATX) \5,880
【Power】 付属(JSP-400P12N/PCI-E6+2ピン電源コネクタ有/400W)
【Price】 \29,950 @ 1's

1店舗だとケースまでMicroATXにしたら電源が動物になってしまう模様
353Socket774:2009/10/25(日) 14:12:47 ID:KHDWFZ+x
>>349

【CPU】 AMD AthlonII X2 240 BOX (2.80GHz/TDP65W) \5,740 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Castor SSDDR2-1G-800 リテール品 (PC2-6400-1GB) x2 \3,760 @ Sofmap
【M/B】 ASRock A790GMH/128M  (790GX/SB750/MicroATX) \8,780 @ ドスパラ
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,950 @ 1's
【Drive】 LITEON IHAS324-27 (SATA接続) \2,690 @ 1's
【Case】 セルサス MAGNUM450-W \4,980 @ Sofmap
【Power】 付属(450W)
【Price】 \29,900 @ Sofmap、ドスパラ、1's
354Socket774:2009/10/25(日) 14:20:20 ID:KHDWFZ+x
>>352のメモリが無くなってたので修正

【CPU】 AMD AthlonII X2 240 BOX (2.80GHz/TDP65W) \5,740 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 APOGEE PC2-6400 (DDR2-800) 1GBx2 \3,880 @ 1's
【M/B】 ASRock A790GMH/128M  (790GX/SB750/MicroATX) \8,780 @ ドスパラ
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,950 @ 1's
【Drive】 LITEON IHAS324-27 (SATA接続) \2,690 @ 1's
【Case】 Scythe De Niro-WH (WHITE/ATX) \4,480 @ TSUKUMO
【Power】 付属(400W)
【Price】 \29,520 @ ドスパラ、1's、TSUKUMO
355Socket774:2009/10/25(日) 14:21:16 ID:KHDWFZ+x
ぐはぁ
>>354のアンカーは>>353です orz
356Socket774:2009/10/25(日) 15:11:38 ID:ReuKfNZ+
>>349
【CPU】 AMD AthlonII X2 245 BOX (2.90GHz/TDP65W) \6,380 @ TSUKUMO
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ITC ITC-D2D800-1GBX2KIT (DDR2-800/SAMSUNG純正) 1GBx2 \3,280 @ ドスパラ
【M/B】 Foxconn A7DA (790GX/SB750/ATX) \6,980 @ ドスパラ
【NIC】 オンボード (Broadcom 5784/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3300)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888GR HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST380815AS (80GB/7200rpm) \2,480 @ TSUKUMO
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK (Optiarc724xS-OEM/BLACK/SATA) \2,803 @ TSUKUMO
【Case】 UNITCOM KEYSTONE A2766-5 Blue (水色/ATX) \3,979 @ Faith
【Power】 TAO TOP-330SS (SilentShort330/奥行123mm/330W) \3,980 @ クレバリー
【Price】 \29,882 @ TSUKUMO、 @ ドスパラ、 @ Faith、 @ クレバリー

 >>352-354さんとはちょっと違う視線で。
 M-ATXマザーにATXケースをしていらっしゃったので逆のパターンにて。
 ATXマザー使用ですが、ケースはATX対応のMicroATXサイズのケースです。
 A7DAはBIOSアップデートにてPhenomII/AthlonIIに対応できます。
 ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20071006/ni_i_cs.html#aro (ケース画像等)
 ttp://www.wikihouse.com/foxconn/index.php?A7DA%2FA7DA-S (A7DA wiki)
357Socket774:2009/10/25(日) 17:20:16 ID:W3r+Al3J
依頼主がMicroATXマザーボードがでとしか言ってないからケースは何でもいいけど
ATXマザーボードでケースで合わせてくるのはちょっと違うんじゃないかな
358Socket774:2009/10/25(日) 17:36:24 ID:gAy2yG+w
ドスパラ青箱特売はとっくに売り切れっぽいが
359Socket774:2009/10/25(日) 17:50:16 ID:W3r+Al3J
青箱は昼にはあったよ
俺もやろうとしたからそれは分かる
360Socket774:2009/10/25(日) 17:50:15 ID:WwKFMfZV
やはりアム厨は低能で注意力が無いんだなw
361Socket774:2009/10/25(日) 17:56:52 ID:mljsbf0A
″AMDで組もうぜ″ の検索結果 約 1,240 件
″Intelで組もうぜ″の検索結果 1 件


AMDで組もうぜ
362Socket774:2009/10/25(日) 18:04:18 ID:z4JZyxwH
3万だとAMDの方が性能高いからね。電力食うけど。
363Socket774:2009/10/25(日) 18:05:39 ID:1ZlCh9xO
×性能高い
○安い
364Socket774:2009/10/25(日) 18:12:01 ID:TJ/YMqDB
AMD厨はスルー力も皆無っとw
365Socket774:2009/10/25(日) 18:38:32 ID:KBCXpkBZ
>>364
AMDバカにすんなコラww
366Socket774:2009/10/25(日) 18:48:12 ID:z4JZyxwH
>>363
まあそうだな。同じ性能で組んだ場合安く上がる。
INTELはオンボードグラフィックが強化されればいいんだが。
367Socket774:2009/10/25(日) 18:52:45 ID:gAy2yG+w
Intelも上を見ずにPentiumDCとかセレロン使えば大して変わらんのでは
368Socket774:2009/10/25(日) 20:47:39 ID:4E0ZcsvG
E8400≧アスロン2 250
みたいな記事をみたことがあるんだけど、キャッシュをあんまつかわない動作だと、1ヘルツあたりの処理速度はかわらん、とおもってたんだけど、
セレロンE3200やペンDC5300が出てくるってことは、やっぱり1ヘルツあたりの処理能力はやっぱ、最近のインテルCPU>最近のAMDCPUなのかい??


なにかいてるのか、わからなくなってきたorz
369Socket774:2009/10/25(日) 20:53:41 ID:NngDM/p5
残り41個 E7500

【CPU】 Core 2 Duo E7500 (2.93GHz/L2=3MB) \9,999 @ tukumo
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Logitec LT800-1GA (DDR2-800) 1GBx2 \3,160 @ 1's
【M/B】 Elite G41TM-2 (G41/M-ATX) \5,560 @ 1's
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード GMA X4500
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST HDP725050GLA360 (500GB) \4,550 @ 1's
【Drive】 LITEON iHAP322-27 \2,690 @ 1's
【Case】 ASUS TM-58(M-ATX) \3,990 @ tukumo
【Power】 付属(300W)
【Price】 \29,949 @ 1's、 @ tukumo

BIOSTAR G41なら\4,980 NIC-10/100

E7500(2.93GHz 3M) + X4500 + 2GB + HDD500GB + 300W

後付けビデオカードなら補助電源不要がOK!
370Socket774:2009/10/25(日) 22:01:04 ID:ReuKfNZ+
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB/TDP65W) \4,370
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GX22GB6400DC (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \2,770 @ Faith
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS (G31/ICH7/M-ATX) \4,780
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード (Intel GMA 3100)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S HD/8ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,900 @ Faith
【Drive】 LG GH22NS50B-B BULK (BLACK/SATA) \2,800
【Case】 Antec SOLO W/O PSU (BLACK&SILVER/ATX) \8,800
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (SilentKing Retro2/370W) \2,480
【Price】 \29,900 @ 1's、 @ Faith

 PCケース重視。
371Socket774:2009/10/25(日) 22:16:22 ID:ReuKfNZ+
【CPU】 AMD AthlonII X2 240 BOX (2.80GHz/TDP65W) \5,740 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GX22GB6400DC (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \2,770 @ Faith
【M/B】 JETWAY HA06 (780G/SB700//ATX) \4,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3200/LFB:DDR2-800 128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST380815AS (80GB/7200rpm) \2,480 @ TSUKUMO
【Drive】 LITEON iHAP322-27 BOX (BLACK/ATAPI) \2,690 @ 1's
【Case】 Antec SOLO W/O PSU (BLACK&SILVER/ATX) \8,800 @ 1's
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (SilentKing Retro2/370W) \2,480 @ 1's
【Price】 \29,940 @ 1's、 @ Faith、 @ TSUKUMO

 >>370のAMD版。HDDの容量は減りましたがマザーがATXサイズになってます。
372Socket774:2009/10/25(日) 22:36:20 ID:rwcBNVV1
>>370 ,371
やるね AntecSOLO いいね〜中身は…まぁ3万円で欲は言えないもんな
373Socket774:2009/10/25(日) 22:48:21 ID:W3r+Al3J
おー、ANTEC SOLOを使ってきたか。1mm厚のケースって3万スレじゃ見かけないからいいかも。
>>371ならなかなかすぐに使えそうだな、HDDはあくまでOS用と思えばいいだけだし。再生支援があるから上より良い感じ
374Socket774:2009/10/25(日) 22:50:30 ID:KHDWFZ+x
>>369とか
>>370のメモリってどこで買えるの?
見当たらないんだが。
375Socket774:2009/10/25(日) 22:53:09 ID:KHDWFZ+x
>>374
自己レス
フェイスのGX22GB6400DCはメーカー製メモリのところか。
これ今だと安いよな〜
376Socket774:2009/10/25(日) 22:53:12 ID:kq2eE7sa
入れ物に金掛けるから他に廻らなくなるのに分かってないな…
377Socket774:2009/10/25(日) 23:01:11 ID:zJWglVEb
また頭おかしいの来たね
378Socket774:2009/10/25(日) 23:08:00 ID:S6rGyMBr
>>377
自己紹介乙
379Socket774:2009/10/25(日) 23:11:12 ID:rwcBNVV1
>>374

俺は>>306>>369

最初に>>370の若者が前に貼ったメモリだよw1GB \1,580円で見つかる
上を読んで見ればわかるww
380Socket774:2009/10/25(日) 23:21:25 ID:KHDWFZ+x
【CPU】 Celeron E3200(2.40GHz/TDP65W) \4,370 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GX22GB6400DC (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \2,770 @ Faith
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE (intel G31 + ICH7//MicroATX) \4,780 @ 1's
【NIC】 オンボード
【VGA】 AX4730 512MD5-P (RADEON HD4730/GDDR5 512MB) \6,680 @ 1's
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,950 @ @ 1's
【Drive】 LITEON iHAP322-27 BOX (BLACK/ATAPI) \2,690 @ 1's
【Case】 Scythe De Niro-WH (WHITE/ATX) \4,480 @ TSUKUMO
【Power】 付属(400W)
【Price】 \29,720 @ 1's、 @ Faith、 @ TSUKUMO

まだHD4850は無理か

>>379
さんきゅ〜、見つかった。
381Socket774:2009/10/25(日) 23:57:58 ID:W3r+Al3J
HD4730はPCI-E6ピン電源コネクタが2本必要だからその電源じゃ無理。
382Socket774:2009/10/26(月) 00:10:09 ID:xMEU1i7v
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/TDP65W) \4,370 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GX22GB6400DC (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \2,770 @ Faith
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE (G31/ICH7//M-ATX) \4,460 @ 1's
【NIC】 オンボード
【VGA】 玄人志向 RH4850-E512HD (HD4850/GDDR3-512MB/,625/1986,) \8,980 @ 1's
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST380815AS (80GB/7200rpm) \2,480 @ TSUKUMO
【Drive】 IO-DATA DVR-S7200LEB BOX (BLACK/SATA) \2,980 @ TSUKUMO
【Case】 ENERMAX KK-360B (BLACK/ATX) \1,980 @ dospara
【Power】 Zaward ANC-400 (ANCHOR/400W) \1,980 @ クレバリー
【Price】 \30,000 @ 上記参照
383Socket774:2009/10/26(月) 00:48:25 ID:YauWQXMh
【CPU】 Celeron DC E3200(2.40GHz/TDP65W) \4,370
【Cooler】 Retail
【Memory】 LogitecLT800-1GA 1GBx2 \3,160
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE (intel G31 + ICH7/MicroATX) \4,460
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 玄人志向 GF-GT220-E512HD \6,880
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB/7200rpm) \4,550
【Drive】 LITEON iHAP322-27 BOX (BLACK/ATAPI) \2,690
【Case】 無し
【Power】 AQTIS AP-420CKM/420W \2,980
【Price】 \29,090 @ 1's

ケースは余らせてある予算で各自製作する事
384Socket774:2009/10/26(月) 00:51:51 ID:LSlE6QR7
制作するのかwww
385Socket774:2009/10/26(月) 00:56:57 ID:sdg2QR+U
自作板なんだからケース作るのっておかしくは無いと思うが
386Socket774:2009/10/26(月) 01:00:04 ID:NCCLZvYI
まな板でも使える構成なら問題ないな
387Socket774:2009/10/26(月) 03:34:36 ID:mgRCWpt8
スレあるしな。
388Socket774:2009/10/26(月) 03:46:04 ID:K4KvHP7Q
ワンズからE5200とG45T-M2(1.0)消えてるね更新って火曜だっけ?
389Socket774:2009/10/26(月) 10:14:43 ID:qgDjjnrs
>>383
そろそろ自重しろよw
そこまで行ったらスレタイ無視じゃねーか
390Socket774:2009/10/26(月) 15:32:36 ID:eRsjIYUP
え?
391Socket774:2009/10/26(月) 15:51:08 ID:LSlE6QR7
えっ
392Socket774:2009/10/26(月) 15:52:51 ID:hjlQWgc0
ケースが無くても動くし、いらないよ、自作でもOK。
電源スイッチはマイナスドライバで代用できるが、ケースの欄に予めそれだけは入れても良いな。
393Socket774:2009/10/26(月) 16:00:12 ID:9XIxFSmc
>>1に、ケースは無しでも構いません、って書いてあるね、
考えるまでも無いが、ケースが無くてもPCとして成立するけど、
ケースだけではPCと言えないからな。
394Socket774:2009/10/26(月) 16:01:47 ID:qgDjjnrs
間違えてた。恥ずかしい(/ω\)
395Socket774:2009/10/26(月) 18:20:52 ID:1q8jyThT
AthronX4 630で3万って出来そうだな
396Socket774:2009/10/26(月) 18:29:03 ID:JcDTvabb
これから寒くなるし暖房に丁度良いね!!
397Socket774:2009/10/26(月) 18:38:29 ID:LSlE6QR7
>>395
すでにできてるし。
398Socket774:2009/10/26(月) 18:44:43 ID:q+sVNyvC
620はあるけど630はまだなくね
399Socket774:2009/10/26(月) 20:05:21 ID:GRZbO7ZG
エンコ専用だとE3200をOCするのが一番いいのかな
400Socket774:2009/10/26(月) 20:18:48 ID:z0Xer+OY
X4のほうが良くないか?
401Socket774:2009/10/26(月) 20:19:07 ID:MqhFsITw
E3200でストレージに力を入れるとちょうどいい感じのエンコマシンが出来るね
402Socket774:2009/10/26(月) 20:27:03 ID:GRZbO7ZG
エンコベンチスレ見る限りだとコア数よりクロックみたい
403Socket774:2009/10/26(月) 20:58:39 ID:V7DHN1Sc
P4の3.8GHz最強
404Socket774:2009/10/26(月) 21:12:17 ID:BMDQ+eGX
>>403
クロックって2〜3GHzを行ったり来たりだな。
P4の3.8GHzが凄く早く感じるw
405Socket774:2009/10/26(月) 21:16:02 ID:1q8jyThT
athron2 x4だったらクロックでも悪くないけど
406Socket774:2009/10/26(月) 21:56:23 ID:hjlQWgc0
ダウンクロックで使うのも良いけどなー
407Socket774:2009/10/26(月) 22:30:35 ID:LSlE6QR7
性能を取るか省電力・静音を取るかですかね。
408Socket774:2009/10/27(火) 02:28:00 ID:efa1gyR9

【CPU】 AMD AthlonII X4 630 (2.80GHz/TDP95W) \11,680 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GX22GB6400DC (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \2,770 @ Faith
【M/B】 JETWAY HA06 (780G/SB700/ATX) \4,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate T380815AS (80GB/7200rpm) \2,480 @ TSUKUMO
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070 @ 1's
【Case】 Scythe SCY-0939-BK (BLACK/ATX) \4,969 @ Faith
【Power】 付属(450W)
【Price】 \29,949 @ 1's、 @ Faith、 @ TSUKUMO

 同店舗にて同価格でPhenomII X3 720BEも入ります。
409Socket774:2009/10/27(火) 08:23:11 ID:EyVtgvoO
>>408
何の用途に使えるのかわからんマシンになりそうだが、
もう1個HDD付けたりすればかなり使えそうな感じするね。
410Socket774:2009/10/27(火) 14:47:03 ID:hn4S/2z3
予算1万なんだが
CPUとマザー以外はあるんで(DDR2メモリ)
できればAMDで組みたい
可能かな?
411Socket774:2009/10/27(火) 15:23:31 ID:Z0pVXeVz
>>410
@PC IDEA

PC CHIPS A15G V1.0A 4,793円(税込)
AMD Sempron 140 Bulk 4,980円(税込)
小計: 9,773円

CPUクーラー無し,シングルコア。

マザーボードを以下のものにするとコアが復活する可能性がある。

M3A790GXH/128M 1.05 P1.30 A790GX/128M 1.01 P1.00
M3A790GMH/128M 1.04 P1.10 A790GMH/128M 1.01 P1.10
M3A785GXH/128M 2.00 P1.10 A780GXH/128M 1.01 P1.10
M3A785GMH/128M 1.04 P1.20 A780GMH/128M 1.01 P1.10
M3A780GXH/128M 1.05 P1.00 A780GM-LE/128M 1.01 P1.00
M3A770DE 1.01 P1.00 A770DE+ 1.00 P1.00
AOD790GX/128M 1.01 P1.30 A790GXH/128M 1.01 P1.10

http://www.asrock.com/news/show.asp?ID=132

けれどどれも五千円以内で収まりそうも無いね。

----

HA06
1個 4,980円

AthlonII X2 240(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP65W)ADX240OCGQBOX
1個 5,740円


商品数 : 2点
合計 : 10,720円@1's

うーん足が出るなぁ・・・
でもsempronコア復活を狙うより、720円足を出してきちんと動作するやつを狙ったほうがいいかも。
412Socket774:2009/10/27(火) 18:08:46 ID:UTZ5X1hU
どなたかエンコ用を組んでください・・・
413Socket774:2009/10/27(火) 18:41:07 ID:0U+ObVmi
>>408でいいんじゃね?
414Socket774:2009/10/27(火) 19:14:44 ID:KTW4PAJd
いいと思う。
同価格のIntelより速いし。
415Socket774:2009/10/28(水) 01:20:29 ID:udmjqMkF
>>408
あんま詳しく無いから分からないけど良さそう。
これで組んでみるぜ!
416Socket774:2009/10/28(水) 02:20:24 ID:RyK6CBqR
まあHDDはもうちょい大きいやつにすべきだけどな。
417Socket774:2009/10/28(水) 02:48:51 ID:clYfehY7
>>408
athlon2 X4はAM3だけどHA06はAM2+なんだけどいいの?
418Socket774:2009/10/28(水) 03:16:25 ID:vCaOjt+j
>>417
BIOSをアップデートすれば使えますよ。

>>412
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 BOX (2.60GHz/TDP95W) \9,870 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GX22GB6400DC (DDR2-800) 1GBx2 \2,770 @ Faith
【M/B】 JETWAY HA06 (780G/SB700//ATX) \4,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,850 @ dospara
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7240S/0B BULK (BLACK/SATA) \3,070 @ 1's
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK/ATX) \1,980 @ 1's
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (SilentKingRetro2/370W) \2,480 @ 1's
【Other】 無償BIOSアップデートサービス \0
【Price】 \30,000 @ 1's、 @ Faith、 @ dospara

 >>408の構成を620に下げてHDDを増やした一例。
419Socket774:2009/10/28(水) 04:01:46 ID:BhwCQHxL
>>418
普通にすげえ。「メディアサーバー」として成立してるんじゃ…

…メモリと光学を探し回らないとダメなのが切ない
420Socket774:2009/10/28(水) 06:14:54 ID:wgRsejf0
>>417
AM3世代CPUはDDR3/DDR2メモコンを両方持つし、
ソケット形状にも互換性があるから、>>418さんが言うように
BIOSアップデートすればAM2+マザーで使えることが多い。

逆にAM2+CPUや「+」の付かないAM2CPUはDDR2メモコンしか持たず、
DDR3は操れないから、AM3マザーボードとDDR3メモリの組み合わせでは動かすことができないんだよ。
421Socket774:2009/10/28(水) 06:28:57 ID:wgRsejf0
>>418
いまドスパラは送料無料だから実質二店舗構成だね。
GJ。
422Socket774:2009/10/28(水) 07:36:01 ID:MoNp2PA0
馬鹿発見
423Socket774:2009/10/28(水) 10:44:41 ID:hALokzvA
送料無料だから店舗数減るってことは
ドスパラだけで組んだら実質0店舗構成なの?
えっなにそれこわい
424Socket774:2009/10/28(水) 12:15:14 ID:pdk+BYnN
>>411
どうも
参考にしてみます
425Socket774:2009/10/28(水) 14:22:29 ID:clYfehY7
通販でBIOSうぷとかやってくれるの?知らんかった
426Socket774:2009/10/28(水) 17:59:33 ID:CAiv5gpW
エンコなら多コアが良いとは言うが、メモリを削ってまでいれるもんじゃない。
メモリは最低4GB、もちデュアルチャンネル、CPUはできれは4コアが良いが、無理ならデュアルコアでクロックが高いもの。
無理矢理4コア入れて悦に浸ってるんだろうが典型的にエンコPCの事を知らない人。
それに2CoreであってもAMD系じゃ遅いね、ここはE3200もしくはE3300のOC仕様にCUDA対応カードを入れるべき
そっちの方が早いからね、CPUにこだわる時代はもう終わったんだよ
427Socket774:2009/10/28(水) 18:06:24 ID:QEdqryzV
そこまで言うなら組んでもらおうか
428Socket774:2009/10/28(水) 18:06:25 ID:RyK6CBqR
最低4GB???
429偽426:2009/10/28(水) 18:29:47 ID:Lb5uSGQ+
>>427
 >>47 なんかでどう?
430Socket774:2009/10/28(水) 18:34:55 ID:G5rzZnWh
喧嘩はやめろ>>410 >>412はスレチ
噛み付く前にググレ!お前ら>>426に教えて貰ってんだよ!CPU使用率を少しは考えろよ
431Socket774:2009/10/28(水) 18:51:56 ID:/Ab/JXQc
アム厨がスレチをスルー出来無いだけ、
スレチな書き込みもアム厨の自演。
432Socket774:2009/10/28(水) 19:01:51 ID:z0nhQMlc
x264エンコのベンチスレで調べたら
E3300のOCとAthlonII X4 630の定格は互角ではないか
OC用のマザボだけでここの予算超えてたけど…
433Socket774:2009/10/28(水) 19:18:03 ID:RyK6CBqR
釣りだろう。
普通のエンコにメモリ4GB積む必要はないし。
434Socket774:2009/10/28(水) 19:37:58 ID:G5rzZnWh
重要なのそこじゃ無いと思うwそれとスレタイ跨いでるアホがおるのが哀しい
435Socket774:2009/10/28(水) 20:16:22 ID:BhwCQHxL
>>434
全てにおいて優先される大原則がある以上こっちには貼れないでしょうに
>>47とか、まるで誰かさんが6月あたりに組んだ5万PCの縮小版みたいじゃないか
436Socket774:2009/10/28(水) 20:27:19 ID:clYfehY7
5万出すならもう少し待ってUSB3.0のi7にいくべき
437Socket774:2009/10/28(水) 20:31:21 ID:G5rzZnWh
君にはもう一度言おう重要なのはそこじゃ無いと思うゼこれ以上はあほらしい
438Socket774:2009/10/28(水) 21:22:49 ID:PGMYFZUU
まあ、構成張らない奴はみんなスレチ
構成張らずにえらそうな事言ってる奴はみんな魔の意識
439Socket774:2009/10/28(水) 22:30:43 ID:S3obklVw
>>438
今日の魔の意識はお前かw
440Socket774:2009/10/28(水) 22:48:35 ID:lcm565oh
いや、俺だ
441Socket774:2009/10/29(木) 01:10:12 ID:y1z/TdGh
【CPU】 intel Atom processor 330 1.60GHz*2(HT)=擬似QuadCore onboard
【Cooler】 onboard
【Memory】 APOGEE APGN800-2G 2GB*2 \6560 @pcone's
【M/B】 玄人志向 POV-ION-MB330 MCP7A-ION chipset \11980 @pcone's
【NIC】 onboard
【VGA】 onboard(GF9400m)
【Sound】 onboard
【HDD】 Samsung HD502HI バルク品 500GB/SATA2 \4480@sofmap
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK SATA \2970 @pcone's
【Case】 scythe ACRYLIC mini-ITX-CL(アクリル製/透明) \3980 @sofmap
【Power】 (150W専用電源)
【Price】 \29970 @pcone's、sofmap

4コアCPU、メモリ4GB(2GB*2/DualChannel)、CUDA対応を満たすスペック
そこそこの容量があるHDDと無色透明電源付きセットという特異仕様
442Socket774:2009/10/29(木) 02:39:28 ID:oxHHN5gb
785GとAthlonII X4の組み合わせはちと厳しいか
443Socket774:2009/10/29(木) 10:28:36 ID:H9w24fO+
>>266
Level10はガンダム系だからスレ違いだっつってんだろぼけが

ここでやれ カス!!

★お勧めガンダムケース★1スレ目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256637204/
444Socket774:2009/10/29(木) 10:29:23 ID:H9w24fO+
誤爆しちまったぜ
445Socket774:2009/10/29(木) 10:57:37 ID:S9qAkwD2
9万もするケースの話がなぜ?とかおもたw
446Socket774:2009/10/29(木) 15:31:35 ID:LS1yPuE9
きのうはどこかで惨敗でもしたん?誤爆ww
447Socket774:2009/10/29(木) 19:25:14 ID:yUgyPsJq
丁寧な表現で誤爆してるのって見たこと無いな、そういえばwwww
448Socket774:2009/10/29(木) 21:59:40 ID:50PXkAR2
>>442
厳しいねぇ・・・
できれば4コア、DDR3、785Gの組み合わせで三万円!なんてできれば最高なんだけど。
自分の力ではやっぱりはみ出す・・・・
449Socket774:2009/10/29(木) 23:02:51 ID:SEP6Y/yn
>>442
【CPU】 AMD AthlonII X4 620 BOX (2.60GHz/TDP95W) \9,870 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GX22GB6400DC (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \2,770 @ Faith
【M/B】 BIOSTAR TA785GE 128M (785G/SB710//M-ATX) \6,990 @ PC-IDEA
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 4200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 HITACHI HDT721032SLA360 (320GB/7200rpm) \3,900 @ Faith
【Drive】 LITEON iHAP322-27 BOX (BLACK/ATAPI) \2,480 @ TSUKUMO
【Case】 ASUSTek TM-58 (BLACK/M-ATX) \3,990 @ TSUKUMO
【Power】 付属(300W)
【Price】 \30,000 @ 1's、 @ Faith、 @ TSUKUMO、 @ PC-IDEA

 X4 620と785Gの組み合わせ
 とりあえずDDR3では無理が出るのでDDR2版となりました。
450Socket774:2009/10/30(金) 09:49:31 ID:S15mDHhx
>>449
すげぇ できるんだ

PC-IDEAが混じってるのが地雷だがw
451Socket774:2009/10/30(金) 13:20:01 ID:sM5w72d+
前に>>369貼った者ですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org315041.jpg
P8700(2.53GHz L2=3MB) 東芝
E5200(2.50GHz L2=2MB) SONY
共にOS&モニタ付きのフルセットだよ自作は高性能じゃないと…
俺は趣味&自己満足でやってるからいいけどさ
皆さんの自作の際には構成やコスパの参考になると思い貼っておきます。
452Socket774:2009/10/30(金) 13:36:19 ID:n0KO8w6q
スレ違い、何で自作板にメーカー製PCが出てくるんだ?しかも越えてるし。

バカじゃねー?
453Socket774:2009/10/30(金) 14:01:44 ID:S15mDHhx
>>451
ノートしか載ってないようにみえるんだがなんの参考になるんだ???

ノートじゃあ性能に不満が出てもVGA追加したりCPU高性能なのに交換したりできんし
そもそもテンキーないし話にならんだろ
ノートじゃモニタも小さいし・・・
OS付きってもDSP版じゃないから次のマシンに使い回せないしダメだろ
454Socket774:2009/10/30(金) 14:46:47 ID:ICfXoKT4
>>453
糞ニーのは一体型デスクトップだよ

つーかアフォなんだからスルー推奨
455Socket774:2009/10/30(金) 16:57:16 ID:sM5w72d+
釣れたw大漁大漁w
456Socket774:2009/10/30(金) 16:59:30 ID:S15mDHhx
つまらん
457Socket774:2009/10/30(金) 17:42:09 ID:sM5w72d+
G45+2.53GHz L2=3M+4GB+400GB+OS+16インチ+OFFICE2007/総重量2.8kg
=静音&低電力&省スペース=が抜群の魅力なぐらいかな
これじゃあ性能に満足できないか参考程度に情報でした

3万スレらしい用途に応じた良構成どんどん貼って下さい
458Socket774:2009/10/30(金) 20:53:52 ID:spxRp1SK
OS込みで一万円いけるかね?
■Vistaが特価販売、DSP版Ultimateが約1万円

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091031/etc_ms.html
459Socket774:2009/10/30(金) 21:08:07 ID:spxRp1SK
間違った三万円だった。
OTZ
460Socket774:2009/10/30(金) 21:11:51 ID:p59DONYe
解除キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━????
461Socket774:2009/10/30(金) 22:14:32 ID:THRsrxd7
mjd
462Socket774:2009/10/30(金) 23:51:06 ID:4Ri6Rsk/
このスレ勉強になるなあ。
自力じゃ思いつかない組み合わせがチラホラある。
職人ありがとう。
463Socket774:2009/10/31(土) 00:29:02 ID:D8EFGC24
【CPU】AMD Athlon X2 5050e BOX \5,980@ソフ
【Cooler】リテール
【Memory】UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 2GB \3,180@ソフ
【M/B】Foxconn A7GM-S \5,780@ドスパラ
【VGA】オンボード
【NIC】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HGST HTS545025B9A300(2.5インチ)250GB \4,870@工房
【Drive】I-O DATA DVR-S7200LEB2 \2,980@ツクモ
【Case】IN-WIN IW-EM002/WOPS \4,070@工房
【Power】Scythe 剛力2 GOURIKI2-400A \2,980@ソフ
【Price】\29,840

初自作ですが今更こんな構成で組んでしまいました。
後悔はしてません。
464Socket774:2009/10/31(土) 12:58:03 ID:ktZYU1ks
釣りかどうかわからんけど、後悔しないとコスパわるいままずっと作りつづけるぞww
465Socket774:2009/10/31(土) 13:17:21 ID:wMH1F9dX
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB/TDP65W) \4,370
【Cooler】 薄型リテールクーラ(PWM対応/4ピン)
【Memory】 CFD D2U800CQ-2GL5J (DDR2-800) 2GBx1 \3,680
【M/B】 Foxconn G41S-K (G41/ICH7//MiniDTX) \4,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4550-LE512HD (HD4550/DDR3-512MB/,600/1500,) \4,380
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,580 @ Faith
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (BLACK/SATA) \2,970
【Case】 Scythe BM639-BK (BLACK/MiniDTX) \4,969 @ Faith
【Power】 付属(PowerMan IP-AD150/120W)
【Price】 \29,929 @ 1's、 @ Faith、 @ dospara

小型DTX仕様。
466Socket774:2009/10/31(土) 19:49:45 ID:RanYBWV7
う〜ん精一杯だよね低電力にしてもコスパにしても良くないな
467Socket774:2009/11/01(日) 00:45:32 ID:Xbvr4RqM
>>465
なんやこれ?HD4550載せてる意味が分からん、HD4350でええんちゃうの?GF8400GSでええんちゃうの?
こんなちっこいケースでそもそもVGAカードを刺そうってのがそもそもの間違いやな。
最低でもブックケースやろ、熱篭ってすぐ逝くでそれ。メモリもデュアルチャンネルじゃないし糞スペやな。
何も考えんと、ただ値段の限りで詰めただけってのが見え見えやわ、考えてからはれや
468Socket774:2009/11/01(日) 01:07:27 ID:219qRWUL
>>467
うだうだ抜かす前に黙って貼れ。
469Socket774:2009/11/01(日) 02:01:14 ID:Xbvr4RqM
【CPU】 Pentium Dual-Core processor E5300 SLGTL *VT対応版 (2.60GHz,2M,FSB800,65W) 6610円@Ones
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 ロジテック LT800-1GX2A DDR2-800 1GB*2枚 2480円@Amazon
【M/B】 ベアボーン付属
【NIC】 オンボード
【VGA】 LEADTEK PX GF210 512MB DDR3 Core=589MHz Memory=1580MHz 512MB(DDR3版) 4740円@Ones
【Sound】 オンボード
【HDD】 SAMSUNG 3.5HDD HD252HJ 250GB,7200rpm,16MB,S-ATA 3700円@PremiumStage
【Drive】 LITEON IHAS120-04 SATA接続 ブラックベゼル 2399円@Geno
【Case】 CS-618/G31M-ES2L(ベアボーン,カードリーダー付き) 9999円@Geno
【Power】 350W付属電源
【Price】 29928円@Ones,Amazon,PremiumStage,Geno

GENOを使わぬものはGENOに泣く。GENOをうまく使ってこそ自作のプロ。
470Socket774:2009/11/01(日) 02:39:36 ID:CxXc8BIp
次スレからGENO禁止テンプレ入りな
471Socket774:2009/11/01(日) 02:56:01 ID:GAzpAKAk
>>470
アホか?
472Socket774:2009/11/01(日) 09:13:09 ID:C8TBPybR
つうか、他人に突っ込みいれるくらいなら、あえてGF210を載せた理由を書くべきだな。
473Socket774:2009/11/01(日) 11:04:13 ID:aY9LZtSA
またチョンが来てたのか…
やはり土人とは理解し合えないんだな
474Socket774:2009/11/01(日) 12:57:35 ID:6Lu0Nk/7
>>472
貼ったの俺じゃないがそんなもん好みだろ
コスパ考えたら今では3万スレ自体の意味が無いのは事実なんだから

スレタイに書いてある通り単なる「お題スレ」としてゆるく行こうぜ
475Socket774:2009/11/01(日) 19:29:03 ID:phLSsbP9

【CPU】 AthlonII X2 240(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP65W) 5,740円 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GX22GB6400DC (DDR2-800) 1GBx2 \2,770 @ Faith
【M/B】 JETWAY HA06 (780G/SB700//ATX) \4,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 SAMSUNG HD103SJ 1TB 8,820 @proxy
【Drive】 iHAP322-27 (BLACK/SATA) \2,690 @ 1's
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK/ATX) \1,980 @ 1's
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (SilentKingRetro2/370W) \2,480 @ 1's
【Other】 無償BIOSアップデートサービス \0
【Price】 \28 960 @ 1's、 @ Faith、 @proxy

高速起動快速PCを目指しました。
SAMSUNG HD103SJは1TBHDDでは最速で下手なSSDよりベンチマークの結果がよいらしいので組んでみました。
150MB/s程度出てます

http://partsdog.dospara.co.jp/archives/51954616.html
http://haizin.serveblog.net/?tag=hd103sj

HD103SJ 1TBはドスパラで売っているのですが、今回はドスパラが在庫切れのため無名のショップを使います。
ドスパラで在庫があればもう千円ほど予算が余らせることができます。

なお現時点でも予算が千円程余っているので余った予算でCPUを強化するも良し、
マザーボードを良いものにするも良し、ドライブを良品に上げるも良し。
あとは好みで。
476Socket774:2009/11/01(日) 19:40:08 ID:C8TBPybR
>>474
他人に突っ込み入れてないなら、俺も何も言わなかったと思うよ。
まあ、その人他のスレでも暴れてたから、単に自分の好みに合わないものに
文句言ってるだけだと分かったけど。
(ところで上の話は別として、この構成でGF210載せる意味って何かあるかな?)
477Socket774:2009/11/01(日) 19:47:51 ID:nvnUUr8D
そのHDDやたら速いな登場が遅い分SeaGateみたいにはならないで欲しい
478Socket774:2009/11/02(月) 15:03:21 ID:xAjp6WWO
三星が心配なら容量半分だけどWDのWD5000AAKS-M9A(1プラッタ・500GB・7200rpm)でもいいんじゃない?
これでも読み込み150MB/s、書き込み140MB/sくらい出るぞ
479Socket774:2009/11/02(月) 15:39:25 ID:xAjp6WWO
【CPU】 PhenomIIX2 545 (DualCore・2.8GHz・L2キャッシュ 1MB*2・L3キャッシュ 6MB・TDP80W) \8,590 @1's
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GB*2 \3,480 @1's
【M/B】 JETWAY HA06(AMD780G・SB700・ATXサイズ・LFB128MB搭載) \4,980 @1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS-M9A (500GB*1プラッタ品・7200rpm・16MB) \4,690 @Faith
【Drive】 BUFFALO DVSM-740S/V-BK(ブラック・パッケージ品・SerialATA・Optiarc7240S-OEMチューン品) \2,970 @1's
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920 (ブラック・ATX・電源無し) \1,980 @1's
【Power】 Scythe 剛力2 400W (GOURIKI2-400A) \2,970 @Faith
【Other】 無償BIOSアップデートサービス \0 @1's
【Price】 \29,660 @1's、Faith

口だけじゃなくやってみろ!ってことで自分も一台。
480Socket774:2009/11/02(月) 15:41:39 ID:VuTyW/4T
500GB安くなったなぁ
481Socket774:2009/11/02(月) 15:59:10 ID:mxbmrTJG
逆にメモリ高くなってね?
482Socket774:2009/11/02(月) 16:01:29 ID:/TdlHbiq
>>478
情報あんがとWDがいいな。この感じだとSSDはまだ先延ばしで余裕だね
483Socket774:2009/11/02(月) 16:03:46 ID:dz3P2L2S
>>475

【CPU】 AthlonII X2 240(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP65W) 5,740円 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GX22GB6400DC (DDR2-800) 1GBx2 \2,770 @ Faith
【M/B】 JETWAY HA06 (780G/SB700//ATX) \4,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD1】 WesternDigital WD5000AAKS-M9A (500GB*1プラッタ品・7200rpm・16MB) \4,690 @Faith
【HDD2】 WesternDigital WD5000AAKS-M9A (500GB*1プラッタ品・7200rpm・16MB) \4,690 @Faith
【Drive】 iHAP322-27 (BLACK/SATA) \2,690 @ 1's
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK/ATX) \1,980 @ 1's
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (SilentKingRetro2/370W) \2,480 @ 1's
【Other】 無償BIOSアップデートサービス \0
【Price】 \29,520 @ 1's、 @ Faith


刺激されて作ってみました。
RAID0で高速起動を狙います。
目指せ300MB/s ?!

え?ケーブル?SATAケーブル?
もう一本無いとダメ?!
484Socket774:2009/11/02(月) 16:19:47 ID:Y/n7Kfnk
3マソでは体感最速マシンかも
485Socket774:2009/11/02(月) 18:17:16 ID:aN+pIF1k
>>483
おお、これは良さそう
486Socket774:2009/11/02(月) 18:30:11 ID:w5W1rIxm
>>483
残りの金額で買えるさ。Ainexは無理としてもさ。

ただし、データーの保障はしない・・・
487Socket774:2009/11/02(月) 18:35:34 ID:K2AJCSEr
大量規制中にも拘らず●買ってまで書き込んでるAMD厨って気持ち悪い…
488Socket774:2009/11/02(月) 18:45:13 ID:pwk8zQTq
AMDで組もうぜ
489Socket774:2009/11/02(月) 18:45:39 ID:dz3P2L2S
>>486
SATAケーブルってノーブランドなら予算内に収まる程度であるんですね・・・
700円前後すると思っていました。

【CPU】 AthlonII X2 240(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP65W) 5,740円 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GX22GB6400DC (DDR2-800) 1GBx2 \2,770 @ Faith
【M/B】 JETWAY HA06 (780G/SB700//ATX) \4,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD1】 WesternDigital WD5000AAKS-M9A (500GB*1プラッタ品・7200rpm・16MB) \4,690 @Faith
【HDD2】 WesternDigital WD5000AAKS-M9A (500GB*1プラッタ品・7200rpm・16MB) \4,690 @Faith
【Drive】 iHAP322-27 (BLACK/SATA) \2,690 @ 1's
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK/ATX) \1,980 @ 1's
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (SilentKingRetro2/370W) \2,480 @ 1's
【Other】 無償BIOSアップデートサービス \0
【Other2】 ノーブランドSATAケーブル SATA-SS/45CML(45cm ストレート 両ラッチタイプ) @1's
【Price】 \29,720 @ 1's、 @ Faith
490Socket774:2009/11/02(月) 19:33:20 ID:LbTGMOVY
アム厨きんもーw
491Socket774:2009/11/02(月) 19:43:10 ID:a8nt72dX
だって低価格帯だとIntelより性能高いんですもの……。
492Socket774:2009/11/02(月) 19:52:30 ID:2l+cbUpV
今さら低スペックにRAID0か参考にはならんな
493Socket774:2009/11/02(月) 20:09:30 ID:DDNa5t82
アンチAMDってアンチGENOと同じ扱いでいいの?
どっちも変な縛りを人に対して課す様な事言ってるけど
一店舗縛りとかと比べて何のメリットも無さそうなんだけど。
494Socket774:2009/11/02(月) 20:10:59 ID:++Nj43CK
>>493
スルー推奨
495Socket774:2009/11/02(月) 20:22:04 ID:9ji6Rr+K
ランダム遅いのに高速とか()
496Socket774:2009/11/02(月) 20:33:25 ID:xAjp6WWO
自分がやったときそのGeILのメモリ値上がりしてたけど?
497Socket774:2009/11/02(月) 22:04:02 ID:BsCTJfri
>>489
HA06ならSATAケーブルは4本付属してるはずだが、
足りないのか?

個人的には電源のほうが心配だw
498Socket774:2009/11/02(月) 22:15:30 ID:SiOQz4fB
ケースあるから無料の3DMMORPGぐらいなら動くPCを3万で組もうとしたら無理だった・・・
やっぱ制限あるなかで組むって難しいな
499Socket774:2009/11/03(火) 00:42:50 ID:/rBVRBrO
>>498
【CPU】 AthlonII X2 240(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP65W) 5,740円 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド (DDR2-800) 1GBx2 \3,700 @ 1's
【M/B】 JETWAY HA06 (780G/SB700//ATX) \4,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 RH3650-E512HW (512MB GDDR3) \3,980 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HDT721032SLA360 (320GB・7200rpm・16MB) \4,050 @ 1's
【Drive】 iHAP322-27 (BLACK/SATA) \2,690 @ 1's
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK/ATX) \1,980 @ 1's
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (SilentKingRetro2/370W) \2,480 @ 1's
【Other】 無償BIOSアップデートサービス \0
【Price】 \29,600 @ 1's

これくらいで勘弁してくださいw
500Socket774:2009/11/03(火) 00:59:20 ID:F94LxGZ0
790GXとクアッドコアの構成はできないのか?
501Socket774:2009/11/03(火) 01:03:06 ID:xZSlp4Ag
>>499
【CPU】 AthlonII X2 240(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP65W) 5,740円 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GX22GB6400DC (DDR2-800) 1GBx2 \2,770 @ Faith
【M/B】 JETWAY HA06 (780G/SB700//ATX) \4,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 RH4670-E512HD \6120 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 HDT721032SLA360 (320GB・7200rpm・16MB) \4,050 @ 1's
【Drive】 IHAS324-32 (BLACK/SATA) \2,860 @ 1's
【Case】 持ってる
【Power】 ZU-400WX \2,980 @ TSUKUMO
【Other】 無償BIOSアップデートサービス \0
【Price】 \29,500 @ 1's、@ Faith、@ TSUKUMO

やっぱ構成似てるなw
電源はまあ他のでもいいとして問題はメモリだな・・・
Faithも値段が2倍以上になっててとても買えない
ケース持ってる時点でスレとか無関係になるので終了っと
502Socket774:2009/11/03(火) 01:03:26 ID:mS40Cupn
またアンチAMDが沸くぞw
503Socket774:2009/11/03(火) 01:13:40 ID:xZSlp4Ag
498本人だけど、構成貼れるなら沸いてもいいんだがなw
俺もアンチAMDで自作機全部intelだが
コスパいいとか聞くんで組んでみようと思っただけ
504Socket774:2009/11/03(火) 01:20:12 ID:d9d5V9hd
男なら黙ってintelを貼って対抗するだろ。
それにしてもメモリ価格が2倍か・・・。DDR3といい勝負か。
505Socket774:2009/11/03(火) 02:17:54 ID:3MfcVhm+
>>501
メモリの値段間違ってるぞ
GeIL GX22GB6400DC \5,679(税込)
http://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=108943
だから合計\32,409だから駄目だな。
506Socket774:2009/11/03(火) 02:32:26 ID:VMpt/iME
foxconnで組もうと思ったらAthlonIIにBIOSが対応してない可能性があって涙目
507Socket774:2009/11/03(火) 02:59:11 ID:4xs818OI
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB/TDP65W) \4,370 @ 1's
【Cooler】 Scythe SCASM-1000 (ANDY SAMURAI MASTER/120mmトップフロー型) \2,470 @ 1's
【Memory】 APOGEE APG800-1GX2 (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \3,960 @ 1's
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS (G31/ICH7//M-ATX) \4,780 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 PowerColor AX4350 256MD2-S (HD4350/GDDR2-512MB/,600/800,) \2,880
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S HD/8ch)
【HDD】 Western Digital WD5000AAKS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,690 @ Faith
【Drive】 SAMSUNG SH-S223B+S BULK (BLACK/SATA) \2,780 @ TSUKUMO
【Case】 ASUSTeK TM-58 (BLACK/M-ATX) \3,990 @ TSUKUMO
【Power】 付属(DELTA GPS-300AB/250W)
【Price】 \29,920 @ 1's、 @ TSUKUMO、 @ Faith

 OC使用前提。CPU+クーラーで\6,840なのでOCは精神的に嫌という方は
 【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz/L2=2MB/TDP65W) \6,500 @ 1's
 にでも置き換えて考えてください。実際E3200を購入して試しましたが、
 付属の薄型リテールクーラーではあまり冷えないのでそのままのOCはかなり厳しい
 私はE6600に付属していた銅芯リテールクーラーを流用して遊んでます
508Socket774:2009/11/03(火) 04:05:52 ID:4xs818OI
>>506
Foxconn A7DA/A7DA-Sならこちらを参照(BIOS有り)
ttp://www.wikihouse.com/foxconn/index.php?A7DA%2FA7DA-S

A76ML-K、A85GMならBIOSアップデート無しでPhenomII/AthlonIIは使用可能。
509Socket774:2009/11/03(火) 04:44:59 ID:VMpt/iME
>>508
おお、サンクス! 心おきなく組めそうだ。
510Socket774:2009/11/03(火) 06:39:06 ID:JtjeY8n1
>>498
タイトルは?
511Socket774:2009/11/03(火) 09:37:21 ID:1TD/iOCa
>>487
大量規制なんてされてるの?
asahiネットとDTIはどっちの回線も書き込めてたから気付かなかったけどそうなんだ


512Socket774:2009/11/03(火) 09:50:28 ID:JtjeY8n1
>>511

2ちゃんねるで過去最大規模のアクセス規制が実施される:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52057775.html
いろいろあったらしいよ?!

まぁうちは地方の弱小CATVだったから影響が無い様子だけどね。
513Socket774:2009/11/03(火) 11:20:33 ID:/rBVRBrO
うちはOCNは大丈夫だったけど、
ODNは規制されてた。
514Socket774:2009/11/03(火) 12:47:59 ID:Xbqofu/3
Mini-ITXでひとつ!
515Socket774:2009/11/03(火) 13:12:10 ID:4xs818OI
私ははOCNだけど良く規制されるkobeminato.hyogo.ocn.ne.jpなので
元々2ちゃんねるビューア●に登録してますから影響はなかったですね。
516Socket774:2009/11/03(火) 16:00:27 ID:2o2UqHg+
アク禁実施中は自演厨も居なくて功を奏してたと思うよ
アク禁をもっとやっといた方がいいと思った
517Socket774:2009/11/03(火) 17:19:40 ID:3MfcVhm+
そういや魔の意識みたいな奴も来てないな、ついに規制喰らったかw
解除されたとたん暴れまくるなこりゃ
518Socket774:2009/11/03(火) 19:39:26 ID:xs4IWPTr
アク禁もらう層のレベルは低いって事だな
519Socket774:2009/11/03(火) 19:46:07 ID:KU23mhl7
同意、もう永久アク禁で良いよ
520Socket774:2009/11/03(火) 19:56:06 ID:JtjeY8n1
A7DAなんだけど、780Gに比べて周波数が高いぶん性能高いのはわかるけど
LFB無しだからLFBつきな780Gと比べるとどちらが性能が高いのだろう?、と思ってしまう。

安くで790GXを買えるのはいいけど、下位モデルに下克上されそうでさ

まぁどんぐりのなんとやら、になりそうだけど。
521Socket774:2009/11/03(火) 20:01:58 ID:/rBVRBrO
>>520
なぜこのスレに?誤爆?
SB750だし、性能面だけなら後でVGA載せればいいんだから。
気にすること無いんじゃない。
522Socket774:2009/11/03(火) 20:04:59 ID:KU23mhl7
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ラウンコ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1219493376/

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はにこに Part 216
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256530762/

この辺で聞けば?
523Socket774:2009/11/03(火) 21:42:49 ID:fYnyhrq7
>>499
Athlon2はAM3
524Socket774:2009/11/03(火) 21:49:56 ID:NAYgjz+j
アム厨キモい
525Socket774:2009/11/03(火) 21:51:47 ID:9O9iPibp
まあBIOS更新すれば780GでもAthlon2刺さるマザーばっかだけどな
526Socket774:2009/11/03(火) 21:55:41 ID:KU23mhl7
予想通りの展開でフイタ
527Socket774:2009/11/03(火) 22:13:05 ID:/rBVRBrO
>>523
そんなことここの人は知ってるだろ。
もしかしてHA06だと使えないと思ってる?
528Socket774:2009/11/03(火) 23:04:30 ID:fYnyhrq7
>>525
おかしいなあ〜何でだれも突っ込まないの?って思ったけどとりあえず投げてみた。
>>527
思ってたw
価格どっとコムでソケットばっかりでみてた。
AM2のM/BでもAM3使えるんだね!勉強になった〜ありがと♪
529Socket774:2009/11/03(火) 23:17:46 ID:GXkpVvN+
アム厨の馴れ合いキモい
530Socket774:2009/11/03(火) 23:19:21 ID:JtjeY8n1
>>528
AM3 CPUはDDR2/DDR3メモリコントローラが両方内蔵。
531Socket774:2009/11/04(水) 00:22:59 ID:Vvsv+ZzU
アム厨ってなんでAMDに固執するの?
インテルで組めばコスパ最高で安心安全なのに
インテルの技術とビジネスモデルをパクって恥ずかしくないの?
インテルの目こぼしで仕事出来てるのに生意気なんだよ
532アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2009/11/04(水) 00:32:52 ID:nZ1v3A3L
君は早く田舎に帰った方が良い(・´ω`・)
533Socket774:2009/11/04(水) 00:41:34 ID:QSNRW5az
今のIntelのCPUは、AMD64互換CPUです。
クロスライセンス契約を破棄すれば、Intelも困ります。
534Socket774:2009/11/04(水) 02:09:56 ID:WKx4oZGx
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB/TDP65W) \4,370
【Cooler】 リテール
【Memory】 APOGEE APG800-1GX2 (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \3,960
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS (G31/ICH7//M-ATX) \4,780
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 PowerColor AX4350 256MD2-S (HD4350/GDDR2-512MB/,600/800,) \2,880
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3160318AS (160GB/7200rpm/1プラッタ) \3,850
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK(BLACK/SATA) \2,970
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920(BLACK/ATX) \1,980
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2(Silentking Retro2/370W) \2,480
【Price】 \27,250 @ 1's

復帰記念、たまに貼る1店舗最低価格帯構成。メモリの値上がりのせいで自由になる金額がすげー減ってるのがわかる
あと2750円で一点集中すると、
CPUはE6300まで、メモリ4Gは1000円以上オーバー、VGAは9500GT・GF210・HD4650まで
HDDはWD6400AAKSまで、箱はGIGABYTE製はぎりぎり届かない、電源はクロシコV460・SNE黒帯3段・トッパワ430・剛力2の400Wあたり。

AMDで同じことをするとx2 240とHA06の組み合わせでVGAオンボードとして残金4040円。
CPUに全部突っ込むと550BEもいける。メモリ4Gも可能。マザーを785Gにすることも可能。
逆にVGAはHD3650の特価以外はHD4350や8400GSになる。まぁ、どこにつっこんでもIntelとは一長一短になりそう

>>532   ,,,
( ゚д゚)つ┃   そして帰りついでに
   (・´ω`・)
535Socket774:2009/11/04(水) 03:45:55 ID:pvYHp0A2
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB/TDP65W) \4,370
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GBx2 \3,480
【M/B】 BIOSTAR G41-M7 \4,980
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 玄人志向 GF-GT220-E512HD \6,840
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (500GB/7200rpm) \4,700
【Drive】 LITEON iHAP322-27 \2,690
【Case】 無し
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2(Silentking Retro2/370W) \2,480
【Price】 \29,540 @ 1's

ケースは余らせてある予算で各自製作する事
536Socket774:2009/11/04(水) 07:33:14 ID:vVthj417
>>534
特価品を避けたのかな?
避けなかったらこんなかんじになった。

メモリをノーブランドに、
マザーを最安に
ドライブをちょい安のものにして

【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB/TDP65W) \4,370
【Cooler】 リテール
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 1GBx2 \3,660
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE (G31/ICH7//M-ATX) \4,460
【NIC】 Onboard
【Sound】 Onboard
【VGA】 PowerColor AX4350 256MD2-S (HD4350/GDDR2-512MB/,600/800,) \2,880
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3160318AS (160GB/7200rpm/1プラッタ) \3,850
【Drive】 LITEON iHAP322-27 BOX (BLACK/ATAPI) \2,880
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920(BLACK/ATX) \1,980
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2(Silentking Retro2/370W) \2,480
【Price】 \26,370 @ 1's



30 000 - 26 370 = 残\3630

CPUとマザーボードをAMDに交換,VGAを省き、オンボード任せに

【CPU】 AMD AthlonII X2 240(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \5740
【Cooler】 リテール
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 1GBx2 \3,660
【M/B】 JETWAY HA06 (780G/SB700/ATX) \4,980 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3160318AS (160GB/7200rpm/1プラッタ) \3,850
【Drive】 LITEON iHAP322-27 BOX (BLACK/ATAPI) \2,880
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920(BLACK/ATX) \1,980
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2(Silentking Retro2/370W) \2,480
【Price】 \25,380 @ 1's


30 000 - 25 380 = 残4620
537Socket774:2009/11/04(水) 08:03:41 ID:B9sSebIv
>>535
3人の中では一番良いね、この構成で買うよ。
538Socket774:2009/11/04(水) 08:20:34 ID:1Wdkskr5
良くねえよ
ケースねえだろ文盲
539Socket774:2009/11/04(水) 08:28:31 ID:UPdxMqmC
自己紹介乙
テンプレ見ろよ
540Socket774:2009/11/04(水) 11:56:05 ID:UC4Ef186
>>536
残りをどう使うかだな
541Socket774:2009/11/04(水) 13:42:11 ID:8aoNDeer

.アム厨とか淫厨とかヌカして独りご満悦のアホども!楽しいかぃ?w

わしはIntelであろうが、AMDであろうがどっちゃでもええ(過去両方使って来た)
要するにや、その時の目的で叶うモノを選択すればヨカ。

つい最近、小型・省電力志向なPCで主として地デジ鑑賞&録画とBD鑑賞用に組んだ。
最初に選んだのはケースで NSK-1380 より更に小型で miciroATX対応とした。
チューナカードやサウンドカード搭載とした為、アホムとかは論外。

小型・省電力の観点から(CPUだけでは無くシステム総論から)オンボが屁の突っ張りにもならん
Intelマザーボードはハナから対象除外となった。

ASRock M3A785GMH/128M (790は高いので已む無く断念w)録画溜め取り用外付けeSATA
搭載ボードが必須チョイスの原点でこれからはAM3がメインとあるであろうからコイツにしたw
CPU : AMD Athlon II X2 240e
Memoly : 240pin DDR3 SDRAM、PC3-10600、DDR3-1333、CL9、1G×2 Dual Channel動作

【結論】 地デジカドやサウンドカードは別として 合計3万を越えたので構成は貼らない!www

オンボVGAでほぼ満足出来とる。リアには 5cm ファン1個だけ付けておるが、内部発熱温度も
そう高くないので設計通りであった。IntelのマザボにVGAカード搭載ともなれば、わしの計算では
9cm 以上を要しケースに収まらないので除外としたのは、賢明であったわぃ!w
542Socket774:2009/11/04(水) 14:10:22 ID:vKGiQ/cT
なにこのおっさん
きもちわる
543Socket774:2009/11/04(水) 16:20:36 ID:SWv0Qh/q








済みません…








544Socket774:2009/11/04(水) 17:53:41 ID:DYtI/86N
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09184740.html
GENOってやっぱ安いな
545Socket774:2009/11/04(水) 17:59:07 ID:D4GsU1di
アホムとかwwwお前も同じじゃねーかwww
546Socket774:2009/11/04(水) 17:59:27 ID:WKx4oZGx
>>536
無理のない範囲で、最安値近辺をイメージしました。(=入れ替えた3つのパーツは個人的にあまり入れたくなかった)
26000円〜27000円強で3万円PCに求められることの多い最低ラインを達成していると考えてもらえれば。
スレ全体見れば察しがつくかもですが、決して1'sは絶対的でもなんでもありません。
スレのルール上は詰める余地は十分にあるとおもいます。
多店舗の場合、価格の横に店名を書くルールがあるので、1店舗構成も多店舗構成もどちらも無駄でもなんでもないかと
547Socket774:2009/11/04(水) 17:59:31 ID:AqN+tt+H

※ ブラクラ危険 ※
548Socket774:2009/11/04(水) 20:08:31 ID:KyZzX9/4
今日解除されたプロバって分かる所ある?
549Socket774:2009/11/04(水) 20:33:39 ID:9edNYIV9
そんなこと気にするよりAMDで組もうぜ
550Socket774:2009/11/04(水) 20:43:10 ID:vVQzCQlg
>>544
HDDおけないじゃん
551Socket774:2009/11/04(水) 21:38:05 ID:t9a1Hk9y
>>545
おい、真性のドアホよ!

アホムつこうて何するんや?われの好っきな高画質エロゲー出来まい。

どうしてもアホム欲しいならアホム組み込んだメーカー製PC買え!

モニター&OS他付いてて安いやろが。
552Socket774:2009/11/04(水) 21:56:53 ID:/E0oXOPK







粘着がご迷惑掛けて
本当に何度も済みません…






553Socket774:2009/11/04(水) 22:17:41 ID:vKGiQ/cT
彼が悪いわけではないんです
先祖代々あほの家系であほな育て方されたからあほに育つのは必然で
他社からもあほだから相手されず気づかずに今の年齢まで達してしまった言わば被害者なんです
彼をそんなに攻め立てないであげてください
気持ち悪い話し方だと素直に教えてあげればいいんですよ
554ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/11/04(水) 23:17:04 ID:nZ1v3A3L
稀代のクソスレだな(・´ω`・)
555Socket774:2009/11/04(水) 23:58:15 ID:q62/7XbA
規制解除きた?
556Socket774:2009/11/05(木) 00:05:24 ID:KyZzX9/4
この状況を見れば判るだろw
557Socket774:2009/11/05(木) 00:13:26 ID:tnLgGP/F
基地外ども規制されろよ戻ってくんな(><)
558Socket774:2009/11/05(木) 13:20:24 ID:Q+6qBZ/z
推奨NGワード
AMD厨 アムド厨 アム厨 ドアホ わし やろ
559Socket774:2009/11/05(木) 13:25:52 ID:/fELOI4T
お前のNGワードを強制すんなwwwwww
560Socket774:2009/11/05(木) 13:27:53 ID:Q+6qBZ/z
推奨の意味わからないとか小学生か?
561Socket774:2009/11/05(木) 13:31:27 ID:/fELOI4T
この粘着質な感じ・・・・
推奨NG厨の見本みたいなやつだなwwwww
562Socket774:2009/11/05(木) 15:38:27 ID:Nf80wbql
なんでも「厨」付ければ皮肉になると思ってる人っているんだな
563Socket774:2009/11/05(木) 15:56:35 ID:Cx82o6mc
皮肉でもなんでもないだろ
564Socket774:2009/11/05(木) 16:25:04 ID:y/3rWYVs
というか、どっちも煽り耐性無さ過ぎて笑える
565Socket774:2009/11/05(木) 16:33:32 ID:lycCAAVD
なんでもは厨じゃないわよ
厨な奴だけぇ
566Socket774:2009/11/05(木) 20:05:40 ID:NNchRKTM
>>565
オカマの人?
567Socket774:2009/11/05(木) 22:40:48 ID:quOT7qnQ
>544のそのケース、前面にFAN取り付けられるのに、前面の吸気口が下にちょびっとしか無いように
見えるんだが、ちゃんと冷えるものなのかな?

ケースによっては前面にまったく穴があいて無いようなものもあるけど、そういうケースが窒息ケースといわれてるのかな?
初自作したくて安くてよさそうなケースを今探しまくりです。このスレは参考になりまする。
568Socket774:2009/11/06(金) 06:49:57 ID:WiQLrbHQ
スレ違いだよ
ケースhttp://www.1-s.jp/products/detail/26171 画像は1's
その程度で聞くのは失礼だからまず組んでみたら?
自作の基本は<<自己責任&人に聞く前に自分で調べる>>
569Socket774:2009/11/06(金) 14:53:25 ID:aA49KR1w
>>567
窒息ケースってのは排気と吸気のバランスがとれてなくてうまく循環せずに熱が籠もるケースだ
下から吸気するのは配置によっては正しい

冷たい空気は下に貯まり暖かい空気は上に貯まるから下から吸気したエアーが前面のHDDや
本体後部のボード類を冷やして上の電源または上部FAN等から排出される
このエアフローがちゃんとできているかどうかも重要

ケースの作りによっては一部の空気が攪拌だけされて排出されないなんてエアフロー無視の設計もあるし
冷やしたい部位・部材にあたらないと循環してても意味がないだろ
570Socket774:2009/11/06(金) 15:06:59 ID:qG1ujIB3
アホか
571Socket774:2009/11/06(金) 16:04:47 ID:ZcsLjBlv
お・q・いつのまにか規制オワタ
572Socket774:2009/11/07(土) 03:25:06 ID:qy/Whqy7
tes
573Socket774:2009/11/07(土) 03:47:49 ID:h4wMcu1B
【CPU】 AthlonII X2 250 (3.0GHz/TDP65W) \6610
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-1066OC \4770
【M/B】 JETWAY HA06 AMD780G+SB700 ATX \4980
【NIC】 onboard
【VGA】 onboard(HD3200/LFB DDR2-800-128MB)
【Sound】 onboard
【HDD】 Seagate ST3500418AS 500GB/7200rpm \4800
【Drive】 TSST TS-H663B bulk/SerialATA/black \2980
【Case】 Enermax TK-920 ATX/black \1980
【Power】 Owltech OWL-PSPNT400 400W \3880
【Price】 \30000 @ one's

やはり価格差2万は大きい(5万スレ>>969参照の程)
574Socket774:2009/11/07(土) 04:20:19 ID:Z8zJIBWU
>>535が良過ぎて他が霞んで見える、
この構成で買うよ
575Socket774:2009/11/07(土) 09:38:22 ID:XgX/Hw9a
電源厨()藁
576Socket774:2009/11/07(土) 10:16:15 ID:vf8wLJDU
>>574
勝手に買えよ
そしてここにあらわれるな、ジャマ。

レトロ2と心中してろ、メシウマw
577Socket774:2009/11/07(土) 10:19:39 ID:1BZOcnab
E3200搭載の糞PCが3万はないわ
578Socket774:2009/11/07(土) 10:22:29 ID:T5y3/x7L
スルースキルの無いお前もここにあらわれるな、ジャマ。
579Socket774:2009/11/07(土) 10:26:32 ID:6DxY2GsL
今度はウンコアム厨かw
580Socket774:2009/11/07(土) 10:26:32 ID:1BZOcnab
>>578
その言葉お前に返すわw
581Socket774:2009/11/07(土) 10:29:27 ID:F4i1wE4Q
規制解除された途端基地外共が涌いて来たなw
582Socket774:2009/11/07(土) 10:32:27 ID:bH3Gudex
お前ら、ちょっとレス見直せよ…くだらない。
583Socket774:2009/11/07(土) 10:34:18 ID:sP9lXqbr
まあせっかくなのでPentiumDCに行きたいところではある。
584Socket774:2009/11/07(土) 10:50:47 ID:vf8wLJDU
【CPU】 AthlonII X2 235e (2.7GHz/TDP45W) \6,500
【Cooler】 Retail
【Memory】 Patriot Memory PSD22G800KH \4,480
【M/B】 JETWAY HA06 AMD780G+SB700 ATX \4,980
【NIC】 onboard
【VGA】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 Seagate ST3500418AS 500GB/7200rpm \4,800
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK \2,970
【Case】 Enermax TK-920 ATX/black \1,980
【Power】 HEC-400TN-2WX 400W \4,280
【Price】 \29,990 @ 1's
585Socket774:2009/11/07(土) 10:53:07 ID:vf8wLJDU
構成考えてる間にまた変なの沸いたな

>>578
それを書き込んだんなら構成載せろよ。
586Socket774:2009/11/07(土) 11:08:06 ID:bbJ2+gWi
自己紹介乙w
587Socket774:2009/11/07(土) 11:13:44 ID:vf8wLJDU
【CPU】 Pentium Dual-Core processor E6300 \7,190
【Cooler】 Retail
【Memory】 Pulsar DCDDR2-2GB-800 開封特価品 \3,480
【M/B】 G31-M7 TE \4,460
【NIC】 onboard
【VGA】 RH4350-LE256H/HS \2,980
【Sound】 onboard
【HDD】 ST3160318AS \3,850
【Drive】 iHAP322-27 \2,690
【Case】 AC420-55B  \5,280
【Power】 ケース付属
【Price】 \29,930 @ 1's

なんか、かき集めて来た感がいっぱいだな
588Socket774:2009/11/07(土) 11:38:04 ID:xV9SZPmv
ID:vf8wLJDU
589Socket774:2009/11/07(土) 11:44:31 ID:h4wMcu1B
【CPU】 Pentium Dual-Core E5300 2.6GHz/VT対応版 \6490
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 \3480
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS G31+ICH7/MicroATX \4760
【NIC】 onboard(GigabitLAN)
【VGA】 玄人志向 RH3650-E512HW DDR3版(725/1600) \3980
【Sound】 onboard(8channel HD-Audio)
【HDD】 Seagate ST3250318AS 250GB/7200rpm \4000
【Drive】 LG電子 GH22NS50B-B bulk/SerialATA/black \2800
【Case】 Enermax TK-920 ATX/black \1980
【Power】 Evergreen SilentKing Retro2 370W \2480
【Price】 \29970 @one's
590Socket774:2009/11/07(土) 11:54:55 ID:RiJriID5
>>535をよーく見てみるとDDR2版のGT220なんだよな

なので俺はケースもあるし>>589でいいと思うな、詰め込みました感がなくていい!

ところで今朝やっと規制解除!!これからバンバン批評させてもらいますぅ!

が、最近いつものムカツク奴は書いてなさそうなんだよ、逃げ出したぜwwwwwまったくようwwww
591Socket774:2009/11/07(土) 12:08:32 ID:HczQO6w0
>>590
荒れることは書かなくてよろしい
OS次第だけど、Vista以降ならG31よりもG41以上のほうが良いよ
592Socket774:2009/11/07(土) 12:15:45 ID:h4wMcu1B
>>591
G31よりもG41がVista以降では良いと言われてるのは確かメモリ最大搭載量の違いじゃなかったっけ?
G31は4GBまで、G41は8GBまで、普通に32bit版を使うにはサウスブリッジもICH7で同じだし、
ビデオカードを刺すなら特に影響するような違いは無いんじゃない?
593Socket774:2009/11/07(土) 12:26:42 ID:Aa4IwFau
>>592
DirectX9か10かの違い
互換モードがあるからDirectX9でも表示できるけど遅くなる筈
594Socket774:2009/11/07(土) 12:28:13 ID:Aa4IwFau
>>592
ビデオカード刺せば関係ないな、確かにw
595Socket774:2009/11/07(土) 12:30:00 ID:h4wMcu1B
>>593
それは内蔵グラフィクスの差でしょ、ビデオカード刺すと違いは無いよ
それに自分が書いたHD3650はDirectX 10.1対応。遅くなんてならないから。
596Socket774:2009/11/07(土) 13:23:36 ID:RiJriID5
まあまあそう熱くなるな。自分の構成を批判された奴がイライラしてんだろ
生暖かい目で見てればいいさo(^-^)o
597Socket774:2009/11/07(土) 14:03:55 ID:VD6ZlJe2
規制解除された途端基地外共が涌いて来たな
598Socket774:2009/11/07(土) 19:06:40 ID:zNp/wIuZ
ID:RiJriID5
599Socket774:2009/11/07(土) 19:17:17 ID:RiJriID5
(゚∀゚)アヒャヒャ 追い出そうとしようがそれは聞かん
600Socket774:2009/11/07(土) 20:40:07 ID:+BVRKEkQ
>>597
二言目にゃ基地外としかヌカしとるわれはなんなんや?

風の前の塵やろな。
601Socket774:2009/11/07(土) 20:47:23 ID:o0ooIfwL









本当に何度も済みません…
病気だとしても本当に済みません…










602Socket774:2009/11/07(土) 22:04:27 ID:lRolgGOY
>>597
死ね屑
603Socket774:2009/11/07(土) 22:18:24 ID:DpYbO2tz
おまえがなw
604Socket774:2009/11/07(土) 22:49:33 ID:qYw7pUud
世代交代の時に出費が安くなるにはケースと電源はある程度いいもので揃えて、中身を総取り替えした方がいいのかな?

それとも割り切って世代交代の時にはまた一から組み直した方がいいのかな?
605Socket774:2009/11/07(土) 22:58:26 ID:tzZTRIwP
>>604
全ては自己責任
好きにするがいい
606Socket774:2009/11/07(土) 23:07:13 ID:ylgLoJCb
いっぺんに変えなくてもちょっとずつ変えても良いかと
607Socket774:2009/11/07(土) 23:15:28 ID:jn27Le5O
一気に組み直した方が気分が良い
608Socket774:2009/11/08(日) 00:02:04 ID:h4wMcu1B
1日目
【CPU】 Core i7 860 2.8GHz \26920
【Cooler】 Retail
【Drive】 TSST TS-H663B SerialATA \2980
【Price】 \29900 @one's

2日目
【Memory】 PatriotMemory PSD34G1333KH 2GBx2 \10170
【M/B】 ASUSTeK P7P55D LE P55chipset \14980
【HDD】 Seagate ST3500418AS 500GB \4800
【Price】 \29950 @one's

3日目
【VGA】 GIGABYTE GV-N275SO-18I \29980
【Price】 \29980 @one's

4日目
【Case】 abee balance Light B640 \8980
【Power】 Zippy HU2-5560V \20980
【Price】 \29960 @one's

5日目
買ったパーツを組み立て→完成

こういう毎日3万ずつ使って5日で作るPCは3万PCでは駄目?
やった構成は適当。まったく詰めてないし参考にならんと思うけど
609Socket774:2009/11/08(日) 00:06:03 ID:3TQB69pi
ダメ
610Socket774:2009/11/08(日) 00:06:07 ID:D3579w3A
ウマーじゃないし、なにより3万でPCの体を成していない時点でスレチ
611Socket774:2009/11/08(日) 00:18:22 ID:vOQcz6OR
12万PCじゃねーか
612Socket774:2009/11/08(日) 00:51:51 ID:2YycHKLP
>>608
お前はなにを(略
613Socket774:2009/11/08(日) 01:18:01 ID:JeXJUQyP
HDMI端子あるのをひとつ
614Socket774:2009/11/08(日) 01:22:41 ID:cvRy7rNs
>>608
ワロタ
615Socket774:2009/11/08(日) 01:25:14 ID:v78lwHmI
むむむ。流石は一休殿でござるなぁ
とか言うかwwwwwぼけwwwwしねwwwwwwwww
616Socket774:2009/11/08(日) 01:32:41 ID:Qurjk4sG
>>613
なんだ困ってるの?1つでいいの?これ付けろよw
http://detail.psearch.yahoo.co.jp/i/FklQh.V1ufbXkDNy6AcbOB/
617Socket774:2009/11/08(日) 02:03:09 ID:P/Xwow0y
【CPU】 Pentium Dual-Core processor E6300 (2.80GHz , 2M, FSB1066, 65W) \7,190
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GBx2 \3,480
【M/B】 MSI P45 Neo-FI \8,450
【NIC】 onboard
【VGA】 onboard
【Sound】 onboard
【HDD】 Seagate ST3500418AS 500GB/7200rpm \4,800
【Drive】 LITEON IHDP118-04 B/バルク(黒) \2,380
【Case】 無し
【Power】 アクティス AP-420CKM 「小錻力」 \2,980
【Price】 \29,280 @ 1's

ケースは余らせてある予算で各自製作する事
618Socket774:2009/11/08(日) 04:44:02 ID:aN1xh9bm
>>608
君、頭が膿んでるね
619Socket774:2009/11/08(日) 07:00:38 ID:N7NhpRJx
同クロックでPenDとAthlonとC2Dだとどれが一番性能良い?
素人が引っかかりそうな数字のトリックとかない?
620Socket774:2009/11/08(日) 09:00:29 ID:aAS7wYsD
そうか!PentiumDCのDCってDual-Coreの略だったのか!
621Socket774:2009/11/08(日) 09:33:55 ID:+8VRQYY7
622Socket774:2009/11/08(日) 11:46:08 ID:Qurjk4sG
>>617ではグラフィック性能がゼロじゃないか?
俺なりに改良しといたぜ!!

【CPU】 Pentium Dual-Core E6300(2.80GHz/2M) \7,190 @ 1's
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GBx2 \3,480 @ 1's
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS G31+ICH7(M-ATX) \4,760 @ 1's
【NIC】 onbord (RTL8111DL/1000BASE)
【VGA】 onbord (GMA3100)
【Sound】 onboard (HD8ch)
【HDD】 SanSung HD502HI (500GBプラッタ) \4,450 @ 1's
【Drive】 ASUStek DRW-22B1 白/ソフト付 \3,280 @ 1's
【Case】 セルサス MAGNUM450-白(ATX) \4,651 @ TUKUMO
【Power】 付属450W(EZCool社製)
【Price】 \27,811 @ 1's , TUKUMO
623Socket774:2009/11/08(日) 11:52:52 ID:xJZ2Ary6
>>619
C2Dじゃねぇの?
624Socket774:2009/11/08(日) 15:14:54 ID:VedR5equ
>>620
ちなみにPentium Dual-Coreという名称はCoreブランドの[Pentium Dual]=PentiumDという意味なのだ
625Socket774:2009/11/08(日) 22:36:17 ID:1m6Dz46h
将来に投資

【CPU】 AMD AthlonII X2 240 \5,740 @ 1's
【Cooler】 リテール
【Memory】 CFD W3U1066F-1G (DDR3 PC3-8500) 1GB×2 \2,580 @ uWORKS
【M/B】 ASRock M3A785GXH/128M \8,880 @ドスパラ
【NIC】 オンボード
【VGA】 オンボード (LFB:DDR3-128MB)
【Sound】 オンボード
【HDD】 なし
【Drive】 LITEON IHOS104-06 (BD-ROM) \5,980 @ドスパラ
【Case】 リンクスインターナショナル KK-360B \1,980 @ドスパラ
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W \4,620 @TSUKUMO
【Price】 \29,780

DDR3(一応)+BD-ROM+PCIe x16×3+電源 あたりがポイント
あ?HDD?
BartPEをPXEブートさせればいらなくね?
626Socket774:2009/11/08(日) 23:09:26 ID:SGaznwUP
論外
627Socket774:2009/11/08(日) 23:15:50 ID:c9rFcpYU
論外
628Socket774:2009/11/08(日) 23:39:31 ID:1m6Dz46h
だよね
今時iSCSIでWinSrv2008をブートだよね
あとM/Bの価格修正
はい

【CPU】 AMD AthlonII X2 240 \5,740 @ 1's
【Cooler】 リテール
【Memory】 CFD W3U1066F-1G (DDR3 PC3-8500) 1GB×2 \2,580 @ uWORKS
【M/B】 ASRock M3A785GMH/128M \7,980 @ドスパラ
【NIC】 Intel PRO/1000 PT Server Adapter \9,239 @マイスペック
【VGA】 オンボード (LFB:DDR3-128MB)
【Sound】 オンボード
【HDD】 なし
【Drive】なし
【Case】 リンクスインターナショナル KK-360B \1,980 @ドスパラ
【Power】 EVER GREEN SilentKing Retro2 (EG-370RT2) \2,480 @1's
【Price】 \29,999
629Socket774:2009/11/08(日) 23:47:55 ID:Hym5uYrd
>>628
笑えたけど、それはあかんやろ
630Socket774:2009/11/09(月) 00:47:36 ID:XqaHn/Oq
意外と見逃してる人が多いけど、メモリって周波数が低くてシングルでも10%くらいしか差が出ないよ。
それもゲームとかエンコとか帯域を使いまくる処理での話で、他の使用感だともっと分かりにくい。

日本人の特性なのか、相性問題を抜きにしてもM/Bの要求するメモリ周波数にキッチリ合わせたがるタチがある。
だからこそ周波数が低いメモリはガクンと価格が落ちてるからお買い得。

それに何でか知らんが、皆メモリを2枚1組で使わないといけない強迫観念に襲われてね?
これも大差ない。
今使ってるPCから片方引っこ抜いて2〜3日使ってごらん。

ゲームやりまくる使い方だとしても、格下メモリを買う差額で1ランク上のCPUにした方が幸せになれるよ、ホントに。
DDR2-533がブランド品でもかなり安い。
つまりだな、
 XXXXX 2.6GHz DDR2-800
 XXXXX 2.8GHz DDR2-533 ←こっちの方が安あがりでベンチは処理によって勝ったり負けたり
特にIntelの方はFSBを介すから差が出にくいんだっけか。

長文の横槍、悪いね。
参考にして続けたまえ。
631Socket774:2009/11/09(月) 00:51:57 ID:4mEviej1
メモリはクロックより量だと何度言えばわかるんだ?
ただし、メモコン内蔵は違いが実感できるほど凄い
632Socket774:2009/11/09(月) 02:30:40 ID:8SjgLHLJ
きんもーっ☆
633Socket774:2009/11/09(月) 02:38:58 ID:FVW/NQsh
お前は今までメモリはクロックより量だと言った回数を覚えているのか?
634Socket774:2009/11/09(月) 09:01:22 ID:u7Hu1KJV
さあ、お前の罪を数えろ
635Socket774:2009/11/09(月) 11:21:02 ID:/uAqhLUs
>>630
10%速度に違いがでるなら相当なもんではなかろうか・・・
636名無しさん:2009/11/09(月) 13:15:07 ID:tQuPxH5E
>>630
メモリが1本しかさせないG31S-K & G41S-Kに興味があって
2GBx1にしてDVD DecrypterでDVD焼きしたらバッファーが0%に1〜2回落ちた
2GB+1GBのDualにしたらバッファーが65%までしか落ちなく安定した

それをみて俺は欲しかったけど G31S-K & G41S-K をスルーした思い出話し。
637Socket774:2009/11/09(月) 13:16:55 ID:fjI+S4ux
なんでこんなに盛り上がってるかしらんが、
この予算で組むPCで800と533の違いを実感できるような場面は中々無いだろJK
638Socket774:2009/11/09(月) 13:33:31 ID:vA97H3bD
内蔵グラフィックにはもろに効く
丁度報告来てるからゆめりあベンチスレ見てみな
639Socket774:2009/11/09(月) 13:59:08 ID:ArF8tFma
3万だからOCして使うのは当たり前、533ならしないか、したとしてもメモリクロック下げるかしないとあっちゅう間に逝く
あとは内蔵ビデオのクロックにもろ響く。
AM3なら固定で使わない限りFSBは自動変動するからDDR2-800でも怖い、1066かDDR3にしたいところ。
640Socket774:2009/11/09(月) 14:02:04 ID:cgYQrkg8
<<投稿時の注意>>
人によってPCの用途は違います。一概にこれが良いと主張しない事
特定のメーカー 販売店 パーツについての議論はそれぞれの該当スレでお願いします
モニター、OS、ケース、マウス、キーボード、スピーカーは無しでも構いません
流用はダメです
中古やジャンクはダメです
BTOや完成品、激安サーバー等はダメです
店名の明記がない場合、無視される場合もあります。必ず明記しましょう
複数店舗に跨る場合は、各商品に価格と店舗名を明記しましょう
641Socket774:2009/11/09(月) 14:46:17 ID:8OQ7hzLT
<<投稿時の注意>>は>>630の奴が読めればOK?
642Socket774:2009/11/09(月) 15:10:58 ID:sYylkjm3
特にアンカーが無いから>>639では?
643630:2009/11/09(月) 19:35:41 ID:XqaHn/Oq
今調べたらNVIDIAのチップセット搭載マザーは高いままなのか。
余計なこと言って悪かったね。
続けたまえ。
644Socket774:2009/11/10(火) 02:20:42 ID:p4UH6qQP
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB/TDP65W) \4,370
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GB22GB6400C5DC (DDR2-800) 1GBx2 \2,960 @ アプライド
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS (G31/ICH7/M-ATX) \4,760
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4350-LE256HD/HS (HD4350/DDR2-256MB/,600/800,/HDMI) \3,120
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3320418AS (320GB/7200rpm/1プラッタ) \4,450
【Drive】 LITEON iHAS324-32 BOX (BLACK/SATA) \2,860
【Case】 DIGITAL COWBOY DC-ACPCD/R (アクリル製ATXバラックケース/BLACK) \4,980 @ Hanwha Japan
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (Silentking Retro2/370W) \2,480
【Price】 \29,980 @ 1's、 @ アプライド、 @ Hanwha Japan

 バラックケース仕様。ガワは適当に作りましょう的な3万PC構成(電源/リセットスイッチ付属[LED付])
 ttp://www.digitalcowboy.jp/products/acpcdp2/index.html
645Socket774:2009/11/10(火) 02:23:15 ID:p4UH6qQP
すいません、Caseのリンクは正しいのですが
商品名が間違っておりました。正しくはDC-ACPCDP2です。
当初、一段安い商品でやっていましたが訂正を忘れました。
646Socket774:2009/11/10(火) 13:39:16 ID:23+C1hTi
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB) \4,370 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 GeIL GB22GB6400C5DC (DDR2-800) 1GBx2 \2,960 @ アプライド
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS (G31/ICH7/M-ATX) \4,760 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HD(HD4670/DDR3-512MB/HDMI) \6,120 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3320418AS (320GB/7200rpm/1プラッタ) \4,450 @ 1's
【Drive】 LITEON iHAS324-32 BOX (BLACK/SATA) \2,860 @ 1's
【Case】 リンクスインターナショナル TK-920(ATX) \1,980 @ 1's
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (Silentking Retro2/370W) \2,480
【Price】 \29,980 @ 1's、 @ アプライド

>644の代わりにケースとビデオカードを訂正しました。
647Socket774:2009/11/10(火) 21:45:52 ID:NX6xXxZG
キューブケースのクアッドコアのHDMI対応でおねがいします!
648Socket774:2009/11/10(火) 22:35:43 ID:uSDW7yZH
だからここは依頼スレではないと言っているだろうが!
・・・お題として見れば有りなのか?
649Socket774:2009/11/10(火) 22:43:08 ID:C7Pb15NA
じゃあ、gionで
650Socket774:2009/11/10(火) 23:39:36 ID:oWe9HMht
インテルのクアッドの組み合わせってあったっけ?
651Socket774:2009/11/10(火) 23:51:00 ID:e0G7tkl+
>>648
俺もそれを考えたけど、別に見積もってくれって訳でなくてその構成を挙げて欲しいってこったから
有りだと思ったんだけどいかがだろうか。
652Socket774:2009/11/11(水) 00:45:33 ID:exOgCtLu
「べ、別に依頼してるワケじゃないんだからね!
 お題よ、お題! ほら、さっさと構成考えなさいよっ!」

こうですかわかりません><
653Socket774:2009/11/11(水) 00:51:32 ID:kpB3GGZg
つーかいくらCPUが省エネになったってグラボが200Wとか馬鹿なの?
世の中狂ってんだよボケが
654Socket774:2009/11/11(水) 02:53:19 ID:j+TppwVX
てめぇが低消費電力にこだわってるだけだろ
何でも省エネと付けたら皆さん買う程、世の中甘くないから。
いくら流れがそうであっても自分貫いてりゃいいんだよ。
他人の意見に流されるのはあまり感心しないぜ、自己流貫いてりゃいいのさ
655Socket774:2009/11/11(水) 10:50:35 ID:6k9zabol
>>654
えー、たかが3万スレでどんだけ熱く語ってんだよw
656Socket774:2009/11/11(水) 11:28:38 ID:wz+ejhHC
まあ確かにグラボで200Wって何とかならんもんかな
657Socket774:2009/11/11(水) 13:13:18 ID:RXE7RXeO
HD5750とかだと80Wくらいだって姉ちゃんがいってた
658Socket774:2009/11/11(水) 14:00:22 ID:FSmph9k7
一人暮らしで電気代が一万三千円なのに4870かっちゃった
クロシコ4870のアイドル時は何W?
659Socket774:2009/11/11(水) 14:42:54 ID:jVczeWnG
HD4870はTDP160W、アイドル時は90W、高負荷時には200W以上にも達する
660Socket774:2009/11/11(水) 15:19:48 ID:RXE7RXeO
電気代気になるならせめて4770にしとけよ・・・
661Socket774:2009/11/11(水) 19:55:57 ID:bpoyQ0T6
蛍光灯を一本外すんだ!
662Socket774:2009/11/12(木) 04:53:00 ID:68YzxrCi
売買スレより移動してきますた
使用用途 MHF
弟の為にリアルに購入しなくてはいけない

【CPU】 Pentium Dual-Core E6500 リテールBOX ¥9.114 T-zone
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 SUMSUNG PC2-6400 DDR2 800 2GB×2 ¥7.760 1s
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS \4.480 1s
【NIC】 オンボ
【VGA】
【Sound】 オンボ
【HDD】 WD5000AAKS ¥4800 1s
【Drive】 LITEON iHAP322-27  ¥2.690
【Case】 ANTECSOLO 手持ち流用
【Power】 クロシコ KRPW-M250W ¥3.690
【Price】 余裕の3万円越えOTL
*VRAM256MB以上のボードも必要なのに!!!!!
どなたかエロイ人ご教授ください。
むしろネトゲマシン3万とか無理だろ糞が!!!
って感じでしたら5万円スレで検討しなおします
動作環境参考URL http://www.mh-frontier.jp/start/info/index.html

OS   XPpro手持ち
モニタ acer22in 手持ち
663Socket774:2009/11/12(木) 04:58:11 ID:mtgqYaWL
ここは相談スレじゃねえよハゲ
>>1ぐらい読んでから書き込めよカス
664Socket774:2009/11/12(木) 05:34:09 ID:+W39euvl
665Socket774:2009/11/12(木) 05:35:32 ID:+W39euvl
666Socket774:2009/11/12(木) 05:45:04 ID:7+stDTv2
>>662
>>534あたり見れば3万でできる普通の限界がどのへんか分かると思うよ
ケース流用でもそんなに予算は増えない
以前実際に5万スレで貼ってみたことがあるんだが、メモリ上昇を考えると信頼性無視でもギリギリアウトくらいの性能だったような

とマジレス
667Socket774:2009/11/12(木) 08:45:08 ID:+PZvyB3Y
>>666
メモリ価格の上昇は三万円スレッドにとっては痛いね・・・
いままではラーメンの上にチャーシューとねぎとかスープの予算削って更に盛ったりしていたのに
それが原材料高騰で素ラーメンになってしまうような感覚だ・・・・

■AKIBA PC Hotline! : PC3-12800 1GB×2枚組みセットの価格推移グラフ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091107/graph/gi_hcp12_1g2.html
■AKIBA PC Hotline! : PC3-10600 1GB×2枚組みセットの価格推移グラフ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091107/graph/gi_hcp10_1g2.html
■AKIBA PC Hotline! : PC2-6400 1GB×2枚組みセットの価格推移グラフ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091107/graph/gi_i2d80_1g2.html

■DDR2がまた値上がり、2GB×2枚が7千円に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091107/etc_mem.html

メモリ最安/平均価格(七日調査)
PC3-12800 1GB×2枚組みセット  5,780 5,994
PC3-10600 1GB×2枚組みセット  3,980 4,717
PC2-6400 1GB×2枚組みセット  3,780 4,666
668Socket774:2009/11/12(木) 10:31:01 ID:3octw4au
>>659
オワタ

電気代きにするってかやすけりゃやすいほどいいじゃんよ(´・ω・`)

CNQオンにすっか
669Socket774:2009/11/12(木) 11:49:31 ID:Le0Fes1u
年収200万なのに金がたまったからといって1000万の高級車を買ったものの
維持費や税金が払えなくてマゴマゴしてるみたいだぞ
670Socket774:2009/11/12(木) 12:15:27 ID:zI36x/42
全員自作PCやめろ
671Socket774:2009/11/12(木) 12:36:17 ID:zUpj6uqY
>>662
MHFなんて
>>646でじゅうぶん。
672Socket774:2009/11/12(木) 12:58:31 ID:z9aTMqZL
しかし、DDR2高くなったなー
673Socket774:2009/11/12(木) 13:12:08 ID:obi/JvGY
7のせいで生産が追い付いて無いからな、まだ上がるだろ。
674Socket774:2009/11/12(木) 14:00:54 ID:Le0Fes1u
単にDDR3に切替時期なだけ、Windows7が影響してるわけがない
675Socket774:2009/11/12(木) 14:14:38 ID:2xo0lPZi
DRAMメーカーを保護するためにカルテルを黙認してるだけ
そのおかげでエルピーダは業績を持ち直している
676Socket774:2009/11/12(木) 17:01:07 ID:3octw4au
>>669
いやいや、年収がいくらあっても安く出来るなら安くしたいよん。
そうじゃなかったら三万円スレみずに、BTOにしちゃうお。
677Socket774:2009/11/12(木) 17:06:42 ID:Le0Fes1u
俺はHD4870を買っちまったのに電気代気にする輩にだけ言ったつもりなんだが、
すべてに言ったように聞こえる半島人なんですね、わかります
678Socket774:2009/11/12(木) 19:56:27 ID:tllwHrsL
あの例えじゃそう捉える人もいるだろう
そういうことも考えられず半島人なんてとんでもない程の低脳だな
お前の文章力が半島人並なんだよ馬鹿
679Socket774:2009/11/12(木) 20:53:18 ID:FZd39bHb
>半島人
千葉県民にあやまれ!
680Socket774:2009/11/12(木) 22:17:43 ID:t7ajNS+T
まあまあそう言うなって
681Socket774:2009/11/12(木) 22:27:16 ID:zI36x/42
自作滅亡しろ
682Socket774:2009/11/13(金) 00:25:44 ID:DFTZFKU4
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/1MB/TDP65W) \4,370
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \3,580
【M/B】 J&W JW-N7AS-HD-I (GeForce9300/nForce730i/M-ATX) \9,370
【NIC】 オンボード (Marvell 88E8056/GbE)
【VGA】 オンボード (NVIDIA GeForce 9300 mGPU)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888 HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,800
【Drive】 LG GH22NS50B-B BULK (BLACK/SATA) \2,800
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK/ATX) \1,980
【Power】 EVERGREEN EG-425PG2 (POWER GLITTER2/425W) \2,850
【Price】 \29,750 @ 1's

 一店舗構成の価格調査3万版みたいなものです
683Socket774:2009/11/13(金) 00:30:54 ID:DFTZFKU4
【CPU】 AMD AthlonII X2 245 (2.90GHz/1MBx2/TDP65W) \6,180
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \3,580
【M/B】 BIOSTAR TA785GE 128M (785G/SB710/M-ATX) \7,750
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD4200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,800
【Drive】 LG GH22NS50B-B BULK (BLACK/SATA) \2,800
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK/ATX) \1,980
【Power】 EVERGREEN EG-425PG2 (POWER GLITTER2/425W) \2,850
【Price】 \29,940 @ 1's

 それのAMD版。内蔵VGAの再生支援で揃えた物です。
684Socket774:2009/11/13(金) 13:51:48 ID:Djohmnr+
>>679 能登半島人と下北半島人と大隅半島人にも謝れ www    チョン死ね  

2年間隔で3万で新しいの組んでるんだが・・・ 今回もAMDになりそうだな・・・ 
685Socket774:2009/11/13(金) 19:48:13 ID:12dBhl6k
【CPU】 Celeron Dual-Core E3200 (2.4GHz,L2 1MB) \4370
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2G-800 1GB*2 \3580
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE \4460
【NIC】 onboard
【VGA】 Powercolor AX4830 512MD3-H \6980
【Sound】 onboard
【HDD】 Seagate ST3250310AS 250GB \3480 @ vaps
【Drive】 LITEON IHAP322-27 \2480 @tukumo
【Case】 ENERMAX TK-920 \1980
【Power】 Zaward ANCHOR 400 (400W) \2480 @ clevery
【Price】 29810 @1's,vaps,tukumo,clevery

所詮Celeronされど最新型のCeleron。
実質Pentium Dual-Core E2220よりも高性能で低発熱、VT付きと考えれば
HD4830で補える範囲のゲームと仮定、OCすれば余裕で遊べる性能を発揮出来る
686Socket774:2009/11/13(金) 20:08:54 ID:iasghj4F
>>685
・・・かもしれない
687Socket774:2009/11/13(金) 20:40:43 ID:TqKKkjw8
特に発熱に触れないならVGAカード有りの構成でもいいが
低発熱とか書くならせめてVGAはオンボード構成が望ましいと言えなくもないかも知れない。
688Socket774:2009/11/13(金) 21:37:53 ID:DFTZFKU4
>>685

33 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 13:01:30 ID:12dBhl6k
PS3を買った方がより高性能な事ができると思うがね。
所詮5万PCなんだよ、PCゲームなんととっとと諦めて家庭用据置型ゲーム機にしたほうがいいよ

(後略)

5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC☆6台目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257661846/
689Socket774:2009/11/13(金) 21:43:07 ID:QmrEZHXw
インテルって互換性ないCPU出しまくってゴミなの?
690Socket774:2009/11/14(土) 01:06:30 ID:Z1okSI60
最初からオンボード自体に最高のVGAがあれば幸せになれるんだな?
691Socket774:2009/11/14(土) 01:06:38 ID:SGTJo2Pm
互換CPUのトップメーカーはAMDだからね
純正品は互換ないよゴミだよね
692Socket774:2009/11/14(土) 01:10:01 ID:86UyuP4s
AMDはSocketAの良い流れから一転、754、939、940で学んだんだろな。その後のAM2、AM2+、AM3といい流れになったしな
693Socket774:2009/11/14(土) 01:51:29 ID:fcdb6Vtu
>>687
ゲームを前提にしたらオンボードなんて話にならんわ。
694Socket774:2009/11/14(土) 01:55:23 ID:REyYTpGS
>>693
ゲームを前提にしたら低発熱なんて話にならんわ。
695Socket774:2009/11/14(土) 03:10:36 ID:86UyuP4s
>>693-694
低発熱とオンボードを前提にしたらゲームなんて話にならんわ。
696Socket774:2009/11/14(土) 10:10:52 ID:3uk3ScpA
697Socket774:2009/11/14(土) 10:28:05 ID:PTokWHpy
俺も一瞬終わったと思ったがDellの字を見て安心したw
698Socket774:2009/11/14(土) 10:28:05 ID:7v2+yyX4
>>696
何が?
699Socket774:2009/11/14(土) 10:32:26 ID:Gd6jfNyT
3万で組むPCじゃ最新ゲームは遊べんと思って組むのが普通じゃ無いかと
700Socket774:2009/11/14(土) 10:36:38 ID:iITi6c4b
>>696
意味がワカラン・・・

>>699
いや、遊べてるぞ
まあ遊んでるとそれなりのVGAを追加したくはなるがw

とりあえず620+780Gのオンボードでミスティックストーンとパーフェクトワールドとシルクロードオンライン
この3つの3DMMOで遊んでる
701Socket774:2009/11/14(土) 10:38:43 ID:Yv9nXDVF
>>699
最新FPS遊ぶならCPUクアッドで電源800WでグラボSLIとかだからな
マウスとかキーボードとかモニタにも金かけなきゃならんし
702Socket774:2009/11/14(土) 11:07:25 ID:PHZ+5DXy
俺も780GだけどCrysisでもBIO5でもグラフィック設定を中〜低にして遊んでるよ
15インチディスプレイ(1024x768)だからかも知れんけど。
グラフィック設定に気を使わないといけないけど、ちゃんとやれば体感は結構普通。
まあ当然ヌルヌルじゃないけどね。
703Socket774:2009/11/14(土) 12:48:01 ID:86UyuP4s
電源800Wや1000Wとか使う奴なんてマジキチだよな、俺は最高でも450Wの電源で
使用量350W以上は信じられないわ、これ以上使うと電気代が怖い、
704Socket774:2009/11/14(土) 13:03:17 ID:RqP/MVQf
自作で遊べないレベルの作品は売り出さないだろw
705Socket774:2009/11/14(土) 13:13:34 ID:fcdb6Vtu
780G以上だと省電力のまま軽いゲームならギリギリ動くね。
本格的なゲームだとかくかくだけど。
706Socket774:2009/11/14(土) 13:18:03 ID:iITi6c4b
>>704
エロゲでもこういう時代だからなぁ・・・

イリュージョンから重要なお知らせ?

  イリュージョンでは今まで、より多くのお客様に楽しんで頂く為、?
  動作環境を抑え、軽量かつストレスの少ない動作を意識したゲーム作りを行ってきました。?

  ただ、次回プロジェクトに関しましては、長期に渡り試行錯誤して参りましたが、やむなく?
  必須動作環境を上げさせて頂く事となりました。ネットブックやノートパソコン等、?
  3D機能が抑えられたチップセット搭載のパソコンでは動作致しません。?

  動作環境の向上によりイリュージョンの「YAYOI」エンジンの限界を超える?
  今までにはないリアルタイム3Dを皆様へご提供することが出来ると考えております。?

  ご理解の程宜しくお願い致します。?


推奨環境?
Core?i7?
メモリ?GB?
ピクセル・頂点シェーダ3.0以上?
ビデオメモリ?MB?以上?
707Socket774:2009/11/14(土) 16:04:44 ID:TJfs44TB
>>706
?だらけだなw
708Socket774:2009/11/14(土) 21:27:04 ID:z8LazWIC
検証するハイスペック環境でも動かなかったりして w
事業仕分けされる前のスパコンが必要か
709Socket774:2009/11/14(土) 22:06:40 ID:IU52tVeL
PS3ってintelとVGAでいうとどの辺りのレベルなの?
710Socket774:2009/11/14(土) 22:58:09 ID:SGTJo2Pm
Core i9 8Core(HTT16core) 4GHz
Geforce GTX295 Quad-SLI
711Socket774:2009/11/14(土) 23:40:03 ID:vBw0nz+9
でもXBOX360よりヘタレらしい。
ベヨネッタとか言うゲームの比較動画が出てる。
712Socket774:2009/11/15(日) 01:10:26 ID:yUtKBOAS
4年前に買ったCPUがE6400、グラボが7600GTのが壊れたからこのスレ見て自作しようと思うのですがグラボは価格にいれないとしたらどの構成なら前のPCよりよくなるかな?
713Socket774:2009/11/15(日) 02:51:06 ID:psF46PkD
>>712
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E6500 (2.93GHz/L2=2MB/TDP65W) \8,530
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \3,580
【M/B】 ASUSTeK P5KPL-AM EPU (G31/ICH7/M-ATX) \5,470
【NIC】 オンボード (Atheros L1E/GbE)
【VGA】 オンボード (Intel GMA 3100)
【Sound】 オンボード (VIA VT1708B HD/6ch)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI BULK (500GB/5400rpm/1プラッタ) \4,450
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK (Optiarc724xS-OEM/BLACK/SATA) \2,970
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK/ATX) \1,980
【Power】 EVERGREEN EG-425PG2 (PowerGlitter2/425W) \2,850
【Price】 \29,730 @ 1's

 無理をしない範囲ならこうですかね。
 ECSマザーでも良いならG41が入りますが…。

【M/B】 ECS G41T-M2 (G41/ICH7/M-ATX) \5,560
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード (Intel GMA X4500)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【Price】 \29,820 @ 1's

 BIOSTARからもG41-M7というマザーが\4,980で出てますが
 100M-LANの上にPCI-Ex16、PCI2本という拡張性なので
 2スロット型のVGAを刺せば実質PCIが1本のみになるため避けてます。
714712:2009/11/15(日) 13:27:18 ID:yUtKBOAS
>>713
ありがとうございます
やっぱりcore2Duoは積めないっすか…
でも前より10万安く組めるから妥協ですかね
715Socket774:2009/11/15(日) 13:29:38 ID:omtOAA2q
>>713
+1万だせばC2D E8500が買えるかと
716Socket774:2009/11/15(日) 16:10:53 ID:cvYWpYBD
Core2Duoはちょっと高いからねー。
3万ならやはりPentiumが一番コスパいいかと。
717Socket774:2009/11/15(日) 19:14:07 ID:VMVBx0wM
PhenomIIXだろjk
718Socket774:2009/11/15(日) 22:10:13 ID:VMVBx0wM
【CPU】 Core2 Duo E7500 SLGTE 2.93GHz/L2 3MB \11410
【Cooler】 Retail-Cooler
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GB*2 \3580
【M/B】 MSI G31M3-F V2 G31+ICH7 \4480
【NIC】 onboard(GigabitLAN)
【VGA】 onboard(intel gma3100)
【Sound】 onboard(HD-Audio 8ch)
【HDD】 HGST HDT721016SLA380 160GB \3780 @tukumo
【Drive】 Liteon iHAP322-27 Retail-Box \2690
【Case】 ASUS TM-58 black/microATX \3990 @tukumo
【Power】 付属(DELTA製 GPS-300AB 250W)
【Price】 \29,930 @1's、tukumo

そりゃ無理すればCore2載せられない事もないけど
Pentium E6500との差がL2キャッシュ1MB分で約3000円は勿体無いでしょ?
719Socket774:2009/11/15(日) 23:21:30 ID:omtOAA2q
>>716
ああ、でも>>714が10万うんぬん言ってるから3万でなくてもいいんでしょ。
だったらCPUだけでもって思ってな。
まぁ+1万打巣ぐらいならPhenomIIx4 955が買えちゃうし。
720714:2009/11/15(日) 23:58:21 ID:yUtKBOAS
お騒がせです。

メモリ差し替えたりマザーの電源入れ直したら復活しました!
せっかく自作知識をかじったのでCPUだけ2万の予算で載せ変えてみようと思います。

ですので購入相談スレに移動しました。
スレ汚しすいませんでした。
721Socket774:2009/11/16(月) 10:51:14 ID:DAIA3NkI
>>709-710
なんでこれスルーされてるのw
722Socket774:2009/11/16(月) 11:46:47 ID:zFyiGEXD
>>721
このスレのタイトル嫁

話はそれからだ
723Socket774:2009/11/16(月) 19:57:16 ID:67677Tdv
もうみんなE3200だな
724Socket774:2009/11/16(月) 20:09:47 ID:4NapeAvN
携帯にクアッドコアのCPUが載るにはあとどのくらいかかるの?
725Socket774:2009/11/16(月) 20:12:19 ID:8RFQu2GX
Core2 DuoE6600と性能が変わらないからなw
726Socket774:2009/11/17(火) 04:12:36 ID:adgpMgs8
FSB1066と800、L2キャッシュの4MBと1MBという差があるんだから
65nと45nという差を考慮したとしてもE6600とは同等じゃないよ
727Socket774:2009/11/17(火) 07:33:05 ID:+YfFzebr
初書き込み。自作未経験者です。3万に収まらない。皆さんのお知恵を借りたい。
【CPU】Pentium Dual-Core プロセッサー E5300 (VT) BOX品 \6,980ソフマップ
【Cooler】リテール
【Memory】CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ リテール品 (PC2-6400-1GBx2) \4,180
【M/B】GIGABYTE GA-G31M-ES2L  \5,980
【VGA】オンボ
【NIC】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】HITACHI(限定) Deskstar 7K1000.B HDT721032SLA360 \4,480
【Drive】LG電子 GH22NP20WH ホワイトベゼル/ATAPI接続 \3,180
【Case】IW-BK623/300(R)-80P\9849NTT-X
【Power】ケース付属
【Price】34649円

目指しているのは、省電力、静穏、コンパクト。安い。本当はオンボでHDMI端子を持ったマザーが使いたいのでAMDの780系にしたい。
このケースをなんとしても使いたくて組んでみた。最安値がNTT-Xなのは意外だった。省電力の80+電源と奥行き32cmが魅力。
でもコンパクトゆえに制限が多いらしい。45nmのCPU使うにはリテールのクーラーがNGらしい。とか、AMD系CPUは合わないとか。
でもドスパラでこのケースでセレロンE3200で組んだり、AMDで組んだりしてるのが謎。E3200を使えるのなら3万に収めることができそうです。
ケース以外は、ソフマップに統一してるのも3万を越した原因か。
下に転載したユーザーレビューを参考にDVDドライブはATAPI接続のものを選んだりしてみてます。


(参考にしたユーザーレビュー)
CPUクーラーファンを吸気ファンとして使うためのプラスチックのカバーがあります。このカバーは可動式ですが、
可動域があまりないのでマザーボードによっては物理的に干渉する可能性があるのですが、削れるのであまり心配ないでしょう。
なお、45nmのCore2Duoや Pentium Dual-Coreに付属するCPUクーラーでは高さが低すぎるので、別途(E6xx0シリーズなどの)
ノーマルサイズのIntel純正クーラーが要るでしょう。というわけでAMDシステムには向かないケースでもあります。

SATA用の電源ケーブルは2個あるのですが一本につながっているので、SATAのHDDを使用する場合は、
距離の離れた光学ドライブはSATAではなくATAPIのものを選ぶ必要があります。
また、奥行きは通常の17cm以下のものCPUクーラーの上に少しかぶる程度でなら問題ないでしょう。

728Socket774:2009/11/17(火) 08:01:15 ID:/cy1m49n
>>726
でも実際ベンチマークとかで見てみるとE3200のが上なんだぜ…
俺もE6600だけど何かCeleronに負けるって悔しいわ
729Socket774:2009/11/17(火) 08:10:24 ID:CWxyNgGl
>>727
評価スレで死ね
730Socket774:2009/11/17(火) 08:13:50 ID:CWxyNgGl
ベットの中でも
嫁「あんた下手ねえ、入ってるの?」
俺「うるさい、お前がグランドキャニオンなんだよ」
とかやってんの?
731Socket774:2009/11/17(火) 14:33:05 ID:MtNEejNw
>>653
別にCPUは省エネになってないぞ
732Socket774:2009/11/17(火) 15:49:41 ID:adgpMgs8
糞スレで言い合いキモーすぎ(笑
どうせ糞なんだからそんなやつらは流せばいいんだよバァァァアアアーーーーーーーーッカ!!!(笑
733Socket774:2009/11/17(火) 17:57:38 ID:TZec6Ker
>>732
半日経ってから流せない馬鹿ですっていう自虐風の遠回しな自己紹介か
おもしろいな
734Socket774:2009/11/17(火) 18:35:04 ID:v1cereBj
>>727
このスレ的にはケースが高価すぎ。全部1'sでCPUをAthlonII X2 235eにしてクーラー代をケチる作戦でも36000円弱
>省電力、静穏、コンパクト。安い
安いが入った時点でアウト
>>682-683のケースを換えようとしてる感じと考えてもらえばわかりやすいかも。
このスレで「MicroATXのマザーとATXのケース」が多い理由は小さいケースが高価だからというのもある。
735Socket774:2009/11/17(火) 20:19:23 ID:yIBRHZAc
Flash Player10.1 AMD・NVIDIA両社のGPUでFlash動画再生支援に対応
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258453899/
736Socket774:2009/11/18(水) 10:49:02 ID:BXiSYJBJ
>>732
65nmのE6600とかいうゴミ使ってます っていう自虐の自己紹介ワロタw
737Socket774:2009/11/18(水) 20:42:29 ID:nJZvhFqW
Phenom II X4 965 Black Edition搭載で3万でどうにかならないかな・・・・?
738Socket774:2009/11/18(水) 21:56:10 ID:Gq8ehz7z
どうやってもCPUとママンとメモリとHDDで3万やん
739Socket774:2009/11/18(水) 21:58:06 ID:pWL/Q4/Q
このスレってさ
ソケット別の組み合わせを容易しといて
残金でCPUだけ選ぶようにしたら終わるスレじゃないだろうか
740Socket774:2009/11/18(水) 22:51:15 ID:Wr+9dAfI
>>739
じゃあその容易はオマエにまかせた
741Socket774:2009/11/18(水) 23:02:02 ID:Gq8ehz7z
メモリとドライブなんかは…ね。
742Socket774:2009/11/18(水) 23:09:31 ID:KOAZ0kvF
チップセットG45で組めないかな?
743Socket774:2009/11/18(水) 23:26:04 ID:ieoWbFuQ
【CPU】 Intel Atom Dual-Core 330 (1.60GHz) オンボード
【Cooler】 オンボード
【Memory】 APOGEE APGN800-2G (DDR2-SODIMM-800) 2GBx1 \3,580
【M/B】 玄人志向 POV-ION-MB330 (NVIDIA MCP7A-ION/MiniITX) \11,980
【NIC】 オンボード (GbE)
【VGA】 オンボード (NVIDIA GeForce 9400 mGPU)
【Sound】 オンボード (HD/6ch)
【HDD】 Seagate ST380815AS (80GB/7200rpm/1プラッタ) \1,980 @ アーク
【Drive】 LITEON iHOS104-06 BULK (Bluray-DVD Read専用/BLACK/SATA) \5,980 @ ドスパラ
【Case】 岡谷エレクトロニクス MX1201-BK (BLACK/MiniITX) \5,780
【Power】 付属(SFX規格/200W)
【Other】 APOGEE NEO Squeeze 2GB (USBメモリ/2GB) \700
【Price】 \30,000 @ 1's、 @ アーク、 @ ドスパラ

 MCP7A-IONとブルーレイ/DVD読込専用ドライブのセット。
 そのままではデータの書出が出来ないため最低限ですがUSBメモリをセットしました。
744Socket774:2009/11/18(水) 23:33:04 ID:N60DUFlO
これは渋いな。
745Socket774:2009/11/18(水) 23:33:32 ID:9wtXLZjE
【CPU】 AMD AthlonII X2 240(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \5,740 @1's
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 開封特価品 1GBx2 \3,780 @1's
【M/B】 Foxconn A7GM-S \5,780 @ドスパラ
【VGA】 オンボード(780G)
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 SAMSUNG HD502HI (500GB) \4,450 @1's
【Drive】 LITEON iHAP322-27 \2,690 @1's
【Case】 サイズ SARA-BK \4,550 @1's
【Power】 Topower SilentShort330 (TOP-330SS)/特価品 \2,980 @ケースマニアック
【Price】 \29,970 @ 1's , ドスパラ,ケースマニアック
このケースと電源にしたかった
一店舗にしたかったけど無理ですた
746Socket774:2009/11/18(水) 23:37:50 ID:ieoWbFuQ
>>742
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E5300 (2.60GHz/L2=2MB/VT対応) \6,490
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \3,780
【M/B】 ECS G45T-M2 v1.0 (G45/ICH10//M-ATX) \7,480
【NIC】 オンボード (Realtek 8111C/GbE)
【VGA】 オンボード (Intel GMA X4500HD)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888VC HD/8ch)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI (500GB/7200rpm/1プラッタ) \4,450
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK BOX (Optiarc724xS-OEM/BLACK/SATA) \2,970
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK/ATX) \1,980
【Power】 EVERGREEN EG-425PG2 (PowerGlitter2/425W) \2,850
【Price】 \30,000 @ 1's

 E5300(VT)とG45との構成。
747Socket774:2009/11/19(木) 04:12:55 ID:BIacmHGK
>>743
これもひとつの方向性だね。ブルーレイ視聴とネットと仕事で書類書くくらいならこれで十分だし
書類やプレゼン資料くらいならそのUSBメモリに余裕で入るからね、
性能重視の人にはまたAtomかよ、って思うかもしれないがね。
748Socket774:2009/11/20(金) 00:40:33 ID:8uphjXXG
ここでGENOが使われなくなった頃からGENOに他とは確実に安いものが急激に減った気がするな
749Socket774:2009/11/20(金) 00:43:06 ID:H3Zibe9t
安い物が減ったから使わなくなったんじゃないの
750Socket774:2009/11/20(金) 01:07:13 ID:T4vrVETT
小さいPCはノート以外利用価値内
751Socket774:2009/11/20(金) 04:39:47 ID:8uphjXXG
ディスプレイ入れたとしても本体部分3万で例えば2万のディスプレイを買ったとしても
5万でブルーレイ再生できるノートPCなんてあるか?
752Socket774:2009/11/20(金) 06:45:20 ID:T4vrVETT
5万でブルーレイ再生出来るノートはないけど
5万でブルーレイ再生出来る据え置きPCならいっぱいあるぞ
わざわざminiItxにしてCPUをしょぼいの使う必要性がわからん
753Socket774:2009/11/20(金) 07:21:47 ID:yOAFJvlI
再生支援が有ればCPUしょぼいとか関係ない
据え置きPCでかすぎる
ノートは画面小さすぎる
本体は小さくてモニタは大きいのがいい
754Socket774:2009/11/20(金) 09:17:22 ID:EEkzUDNX
BDプレーヤー買えばよくないか
755Socket774:2009/11/20(金) 09:33:29 ID:qETd/skM
ゲームはゲーム機でやったほうが安いし幸せになれる
756Socket774:2009/11/20(金) 10:31:29 ID:3nJxiJ0u
省スペースを求めるのは貧乏人と相場が決まっているのに、
省スペースにするには金がかかるというジレンマ。
一方金持ちは省スペースPCを買った上でBDプレーヤーもPS3も買う。
格差恐るべし。
757Socket774:2009/11/20(金) 11:26:40 ID:s82owJla
本当の金持ちはPS3なんか見向きもしない、家族や仲間とWiiやるでしょ。
758Socket774:2009/11/20(金) 11:52:44 ID:whiDAbnl
ゲームができると言ってもPCとPS3とWiiでは遊べるゲームの傾向が違うわけで…
親しい人たちとわいわい楽しめるWii、日本メーカーががんばってるPS3、海外FPSならPC
そのすべてを遊べる余裕があるのが金持ちってやつ
759Socket774:2009/11/20(金) 12:02:39 ID:dr4cMcFR
お前らの言う金持ちはいつも成金だから嫌だな
貧乏人の考える金持ちは自分でもなれそうな金持ちってことか…
760Socket774:2009/11/20(金) 12:05:18 ID:dMH98AvC
誰目線で喋ってんのこいつらwwwwwwwwwwwwwwww
761Socket774:2009/11/20(金) 13:03:43 ID:/Ll3EW5c
>>1を読めとしか言いようがないね。
762Socket774:2009/11/20(金) 13:19:28 ID:qETd/skM
俺が言ったのは金持ちとか貧乏とかの話じゃなかったんだが、
金が有ろうと無かろうと心の貧しい奴は不幸だよ。
763Socket774:2009/11/20(金) 13:52:01 ID:YZOyNI+Z
>>756
お前、正味貧乏人やのぅ

その発想からしてな(笑
764Socket774:2009/11/20(金) 15:11:34 ID:3nJxiJ0u
爆釣だな
765Socket774:2009/11/21(土) 02:05:22 ID:Y32wYM/g
【CPU】 AMD AthlonII X3 435 BOX (2.90GHz/L2=512KBx3/TDP95W) \8,470 @ 1's
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \3,780 @ 1's
【M/B】 ASRock A780GM-LE/128M (780G/SB710/M-ATX) \5,980 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI (500GB/5400rpm/1プラッタ) \4,450 @ 1's
【Drive】 LITEON iHAS324-32 BOX (BLACK/SATA) \2,860 @ 1's
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK/ATX) \1,980 @ 1's
【Power】 EVERGREEN EG-370RT2 (SilentKing Retro2/370W) \2,480 @ 1's
【Price】 \30,000 @ 1's、 @ dospara

 AthlonII X3(3core)と780Gのセット構成
766Socket774:2009/11/21(土) 02:18:50 ID:kKMF5ANe
X4よりは安いから組みやすそうだね
767Socket774:2009/11/21(土) 02:51:20 ID:hMbOmPdO
動作周波数が微妙に高めだから、意外にいいかもしれない。
中途半端ではあるけど。
768Socket774:2009/11/21(土) 12:56:59 ID:xRM8VGOB
おい!常連!5万スレだけじゃなくこっちにも貼ってるだろ!!
1つに纏めてないじゃねーか!嘘つくな!本当、空気読めん野郎やな、
(゚д゚)ウマーじゃないもん張るのはスレ違いだからとっとと出てってくださいね(笑
769Socket774:2009/11/21(土) 14:04:57 ID:CefgN7Bn
こっちはスレ私物化荒らしが立てたスレだからこないんでしょ
テンプレ改悪でケース無しでも良くなってるし
770Socket774:2009/11/21(土) 14:43:30 ID:blbwQ78g
高クロックデュアル+ミドルクラスGPUが性能がいいと思うんだ
771Socket774:2009/11/21(土) 15:37:49 ID:dw6umUiU
用途次第でしょ
エンコなら4コア+オンボ or ローだろうし
772Socket774:2009/11/21(土) 19:35:58 ID:QX6AK1Yu
あらま、いつの間にかケース無しでokに改変されてたのね。
No.17ぐらいでは、
・モニター、OS、マウス、キーボード、スピーカーはなしでOK
だったのに。
まあ参考になれば良いから、あんまり気にすること無いかも知れんけど。
773Socket774:2009/11/21(土) 19:56:58 ID:QzMsAWBV
880GとAthlon2で組みたいなぁ
774Socket774:2009/11/21(土) 21:01:39 ID:hMbOmPdO
どうぞどうぞ
775Socket774:2009/11/22(日) 02:28:02 ID:22kcD67B
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz/L2=1MB/TDP65W) \4,360
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Team TEDD2048M800HC5DC (DDR2-800/ヒートスプレッダ付) 1GBx2 \3,600 @ amazon
【M/B】 MSI G31TM-P35 APG (G31/ICH7/M-ATX) \4,690 @ 1's
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 玄人志向 RH4670-E512HWS (HD4670/GDDR3-512MB/,750/2000,) \5,880 @ 1's
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888S HD/8ch)
【HDD】 SAMSUNG HD502HI (500GB/5400rpm/1プラッタ) \4,450 @ 1's
【Drive】 LITEON iHAP322-27 BOX (BLACK/ATAPI) \2,690 @ 1's
【Case】 AOpen TM-363 (BLACK/M-ATX) \4,276 @ amazon
【Power】 付属(AOpen SL-8320BTX/300W)
【Price】 \29,946 @ 1's、 @ amazon

 もう少し特徴のあるPCを目指していたのですが
 結局調整した結果、以前に貼ったような構成になってしまいました。
 以前貼った似たような構成は>>225を参照。ケースとM/Bのサイズが合ったり
 メモリにヒートスプレッダが付いた位でしょうか。
776Socket774:2009/11/23(月) 01:31:13 ID:JncJJJUJ
【CPU】 AMD Athlon II X4 620 BOX \9,770 @ クレバリー
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 TEAM TeamElite PC5300 DDR2 Long-DIMM 667MHz 4GB(2GBx2) \5,625 @ amazon
【M/B】 Foxconn A76ML-K \4,480@ ドスパラ
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 WD Caviar Blue WD5000AAKS (500GB/7200rpm/1プラッタ)¥4,607 @ 無人島
【Drive】 HD DVDドライブ SD-H802A バルク/ブラック \1,499 @ あきばんく
【Case】 ASUSTeK TM-58 300W ¥3,990 @ TSUKUMO
【Power】 付属(DELTA GPS-300AB)
【Price】 \29,971

クアッドコア、メモリ4G、760G、HD DVD、80+電源出来たよーヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ

メモリが667だったり、DVI-Dが無かったり、付属の電源は定格250W
その上、HD DVDなんてイラネーヨなんて声は気にしない(* ´∀`)
777Socket774:2009/11/23(月) 02:17:14 ID:Ih4MOCk8
よくやったと言いたいところだが、どこをどう調べたか分からないが
GPS-300ABは80PLUS認証電源では無いぞ。80PLUS対応品のGPS300ABはfoxconn製品だ。
778Socket774:2009/11/23(月) 03:08:37 ID:JncJJJUJ
デルタで80PLUS認証してるのはGPS-300AB-1 A
ググった結果どうやらこれに付属してるのはGPS-300AB Cだったんで審議不明のため訂正しとく
779Socket774:2009/11/23(月) 03:17:44 ID:MKY2HMIv
>>778
ASUS製のものに付属しているのはこれかと感じます
ttp://www.delta.com.tw/product/ps/sps/clone/download/pdf/300w.pdf
780Socket774:2009/11/23(月) 03:24:22 ID:+X+wAcqv
>>778
どうでもいいけどIDすごいな
781Socket774:2009/11/23(月) 04:27:14 ID:LBFTpzn0
>>776
送料が5000円いきそうな勢いだな
782Socket774:2009/11/23(月) 04:55:14 ID:3C2fD5m8
Amazonやクレバリーとドスパラは、一定額超えれば送料無料だったはず。
あとは、知らん。
783Socket774:2009/11/23(月) 14:51:40 ID:NFcN7cKQ
980Gと4コアセンプロンがでたら組みたいがでるかな
784Socket774:2009/11/23(月) 17:53:30 ID:iA06qNEd
3万円スレだとAthlon II X4 620がいいな。
インテルでクアッド組もうと思うと3万円じゃ結構きつい。
Q8400でも16000円くらいする。
785Socket774:2009/11/23(月) 19:01:49 ID:YMhrYwwx
>>784
はげどう

それで組んでみたら実際良かった
俺の使い道のみでだが w
786Socket774:2009/11/23(月) 19:37:00 ID:LBFTpzn0
送料込みで3万じゃ無理だな
787Socket774:2009/11/23(月) 20:19:07 ID:Ih4MOCk8
送料込みという話題がたまに沸くけれど、各々住んでる場所が違うのだからその話題はたとえを出したとしたとしても
関東なら入るが九州・北海道なら越えるといったような事になり、続いて、それなら交通費も入れるべきだという人が湧いて…
と同じ事が永遠と続いているが、慣例で送料、交通費は3万に含まず別途となっているのだからそれに従うべきでそういう話題提起は無意味だと感じるがどうだろう?
788Socket774:2009/11/23(月) 20:23:54 ID:5YtgHo7s
まあ、送料入れるとベアボーン買った方が安上がりだわなww
789Socket774:2009/11/23(月) 20:50:57 ID:LBFTpzn0
>>787
常識的な範囲での送料ならいいけど
部品1個づつ別の店で買うとか無意味すぎるから
実際誰もそんな買い物しないだろw参考にもならん
790Socket774:2009/11/23(月) 20:52:00 ID:jUx8c4jU
前はショップによっちゃ1万以上の購入で送料無料
ってのを考慮したプランをカキコしてた人もいたよな
791Socket774:2009/11/23(月) 21:01:57 ID:kZhJlens
このスレのタイトルは秋葉に行ける人限定ってつけた方良いんでねえ?
792Socket774:2009/11/23(月) 21:02:59 ID:4koRZiyQ
>>789
じゃあ参考になるのをオマエに任せた
793Socket774:2009/11/23(月) 21:42:45 ID:OTOPmI9M
誰かパーツの購入代行でもすれ。 ポイント稼げるで。
794Socket774:2009/11/23(月) 21:54:27 ID:ul0kpZWy
誰もそのままで組まないんだから送料云々は無意味だよ
自分の知らないショップの掘り出し物を見つけられて悔しいだけだろ…
795Socket774:2009/11/23(月) 22:22:39 ID:3jwzas7b
>>791
店頭価格は通販より高めが多い。
796Socket774:2009/11/25(水) 05:18:51 ID:FKONRTSz
そろそろネタも尽きたか。
797Socket774:2009/11/25(水) 13:37:21 ID:O0/Vri6X
【CPU】 Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz) \4,360
【Cooler】 Retail-Cooler
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GBx2 \3,780
【M/B】 ASUSTeK P5QPL-AM (Intel G41+ICH7) \5,830
【NIC】 Onboard
【IFC】 玄人志向 USB3.0N-PCIe (USB3.0-IFC/2p/NEC μPD720200chip) \3,980
【VGA】 Onboard (Intel GMA X4500)
【Sound】 Onboard
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB) \4,650
【Drive】 LITEON IHAS324-32 Retail BOX \2,860
【Case】 ENERMAX TK-920 (BLACK) \1,980
【Power】 EVERGREEN SilentKing Retro2 (370W) \2,480
【Price】 \29,920 @ 1's

一般的な使い道ならVGAよりもUSB3.0増設の方が
幅が広がるんじゃないか?と思っている人のために。
5万ならもう少し良いケースと電源を選ぶが仕方ない。
それから本当ならPCI-Expressブリッジチップ搭載のものを選びたいけど
今はひとつで3万を余裕で超えるものなので、ちょっと高級すぎるか…
798Socket774:2009/11/25(水) 14:13:56 ID:t1LXgAEI
>>省スペースを求めるのは貧乏人と相場が決まっているのに、

PCの場合だと逆だろ
1Kとか1Rだと机やちゃぶ台はひとつのみで移動する余地がない
だからでかくても性能がいいデスクトップを固定で一台って考えになる
狭くても2部屋以上あれば普通はノート選択するよ
3万円自作ってリサイクルシールないし性能ノートと変わらんし最悪の選択だろ
やっすいケース買っちゃった場合は特に
799Socket774:2009/11/25(水) 15:04:58 ID:/QPzNn/r
そんなクソレスにクソみたいなレスをするなクソが。
800Socket774:2009/11/25(水) 15:06:22 ID:O0/Vri6X
PCは省スペースほどお金がかかるからね。
最近やっとAtomのおかげでITX規格ももようやくMiniITXには手が届くようなかかくになってきたけど
NanoITX、PicoITXは性能比では価格が高すぎるだろ?つまりはそういうことだ。
801Socket774:2009/11/25(水) 19:11:45 ID:/ZPrKZ8G

アホム如きに3万出して自作しょーってドアホはおるんかいのぅ?
802Socket774:2009/11/25(水) 19:39:23 ID:66jDGWhO







済みません、またなんです許して下さい
もう主治医にも匙を投げられてしまって…







803Socket774:2009/11/26(木) 15:12:30 ID:nKsRvtaU
モニタOSを考えると3万の自作PCより安ノートの方がコスパ良いよね
804Socket774:2009/11/26(木) 15:21:41 ID:yMzRauPo
それは当たり前だが、だから何だっていう。
805Socket774:2009/11/26(木) 15:23:15 ID:q6tPjupO
<<注意>>
節約が一番の目的ではありません
あくまで3万で自作するプランを立てましょうという「お題」のスレです
安さだけが目的なら他をお探し下さい
806Socket774:2009/11/26(木) 23:39:04 ID:6ikyuQaX
>>803
同じサイズのモニタで同じ性能ノートは高いぞ
807Socket774:2009/11/27(金) 00:24:50 ID:6FHZWBj+
ttp://www.a-price.co.jp/itemdetail12976_1.html
液晶画面有り、WinXP Home搭載、そして小型でBluetooth対応、
しかもカードリーダー付き、スピーカーや無線LANまでついて…お値段は…な、な、な、なんと29500円!!
これがデスクPCでも3万で出来たら反論を許す。
808Socket774:2009/11/27(金) 00:26:47 ID:AgBJrcU5
809Socket774:2009/11/27(金) 00:28:28 ID:k/spcmpe
>>807
で、肝心な事だけどここは自作スレで
ここは自作板なのね。
それは自作対象物なの?
810Socket774:2009/11/27(金) 00:32:04 ID:6FHZWBj+
結局困ったら>>1へ誘導か自作板だって強調するもんな、話にならねえよ
自作ユーザーなんだろ?なぜその知識使って反論せん?
811Socket774:2009/11/27(金) 00:34:48 ID:cxYji1Oj
だってスレチだし
812Socket774:2009/11/27(金) 00:50:37 ID:MFT7Hm4u
ノートはグラボ挿せないし
813Socket774:2009/11/27(金) 03:38:50 ID:6FHZWBj+
ノートPCを比較対象物としてやってみる事すらしないのかい、そりゃ成長しないね
814Socket774:2009/11/27(金) 03:53:57 ID:cxYji1Oj
だってスレチだし
815Socket774:2009/11/27(金) 08:01:50 ID:DD29V3gQ
安鯖やノートとの差別化、意識はしてるでしょ。
・メモリ2G推奨、極力デュアルチャネル
・デュアルコア推奨 Atomの場合ION推奨 やむを得ず945の場合はできるだけアピールできるポイントを用意する
・動画再生支援推奨
・DVDスーパーマルチ推奨。BD-ROMも需要はありそう
このへんって「デフォでは」安鯖も3万ノートも達成できてないわけで。
安鯖やノートと用途が被りそうな構成だったら「実際にその構成で自作する奴が少ない」というだけじゃないかな。

細けぇことはいいんだよ!構成貼れ?>>534をいじったようなのでいいんなら。
816Socket774:2009/11/27(金) 09:08:27 ID:7eDV879o
vsノートPCだと
液晶ディスプレイやバッテリーやカードリーダーや無線やeSATAのないデスクトップでってのは不公平
817Socket774:2009/11/27(金) 09:26:18 ID:BfunNgN3
つまいない流れだな、このスレってサブやサードPCまで持ってる人がネタで3万PCを作るかってスレだと思ったんだが。
リアルで3万で何かしようってやつもいるのか。
ネットブックって言っても807みたいなゴミで何やる気なんだ。
たいていiphoneでももってりゃ十分だろ。
818Socket774:2009/11/27(金) 09:33:59 ID:MFT7Hm4u
ネタじゃなくてそれなりの実用性を備えて
且つ3万で収めるってのが醍醐味じゃないか
もちろん母艦は別にあるわけだが

てか比較対照にアホムのネットブックって…
2ちゃんにくらいしか使えんね
819Socket774:2009/11/27(金) 09:58:34 ID:UfPoxRDZ
ネットブックなんかじゃなくてせめてこれくらいのもん出してきてくれないと
http://nttxstore.jp/_II_EI12790492
39800円でお題より高いけど18.5ワイド付き、7up付き、E5200、メモリ2G、HDD320GB、スーパーマルチ

ネットしかしない家族用のPCにこのスレのお題くらいで作ろうと思ったんだが
面倒だったんでこれにしちゃったよ

スレ違いすまんね
820Socket774:2009/11/27(金) 10:25:03 ID:3UOwkYZf
ノートと違うのは、それぞれのパーツが使いまわせるということ。
ノートはせいぜいメモリ増設くらいだもんなぁ。たまにCPU交換できるけど。
821Socket774:2009/11/27(金) 11:13:59 ID:BfunNgN3
>>819
モニタ無しで3万円ならアリかもな。
スレ違いだがw

マザボとか何使ってるのか気になるな。
っまんない構成なんだろうけど、
クソ807よりはマシだろ。
822Socket774:2009/11/27(金) 11:16:56 ID:cxYji1Oj
>>819
節約するスレじゃないからな
OSモニタでもう2万超えるから、そういう破格に安いもんと比べるとね
823Socket774:2009/11/28(土) 09:54:08 ID:DjkQ2zLg
輸入でパーツとか買えねえの?
824Socket774:2009/11/28(土) 12:16:13 ID:S6YfED+n
phenom ii x4 対 core2 Quad
64x2 対 core2 duo


825Socket774:2009/11/28(土) 13:46:44 ID:qsbSMxDu
×phenom ii x4 対 core2 Quad
○phenom ii x4 対 core i5 750
826Socket774:2009/11/28(土) 14:04:38 ID:JnyX7n5b
よし

AMD Fhenom x4 \5000
安いマザー \5000
SSD \20000

これでどうよ
827Socket774:2009/11/28(土) 14:16:13 ID:pjMnS4UA
電源、ケース、OS、モニタ流用で
ゲームもしないからグラフィックもオンボでいい。
クーラーもリテールで全部で3万だとどんな構成がベスト?
828Socket774:2009/11/28(土) 14:21:22 ID:FH7Bbrq/
AthlonII X4+780Gで、4コアだし、オンボード性能も高い。
829Socket774:2009/11/28(土) 14:51:12 ID:pPKkmshw
>>828
まさにそれで最近作った w
Athlon II X4 Quad-Core 620
A780GM-LE/128M
ケース&電源&モニタ&ドライブ&OS流用だったんで
かなり安上がりに
830Socket774:2009/11/28(土) 14:56:24 ID:pjMnS4UA
>>828
あ、イイそれ
605eが15k弱って思いこんでたけど620とかだったら10kしないじゃんw
メモリもあるしCPUとマザーだけそれで換えます^^

知人向けにいろいろ考えてたけどまずは自分のが先だな
831Socket774:2009/11/28(土) 15:04:49 ID:P5LOQejO
AMDで年越ししようぜ
832Socket774:2009/11/28(土) 15:05:57 ID:pjMnS4UA
おk
ありがとう
年末年始のセール狙いでいくわ
仕事に戻ります^^
833Socket774:2009/11/28(土) 18:21:29 ID:GQKcpqMz
事務用(オフィス)マシンにと以下を注文したのでつるしてみる。

【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 (2.40GHz) \4,280
【Cooler】 Retail-Cooler
【Memory】 CFD販売 W2U800CQ-2GL5J (2Gx2) \8,180
【M/B】 MSI G41TM-E43 w/HC \5,830
【NIC】 Onboard
【VGA】 Onboard (Intel GMA X4500)
【Sound】 Onboard
【HDD】 HGST HDS721016CLA382 (160GB) \4,080
【Drive】 LG GH22NS50B-B (ブラックバルク) \2,780
【Case】 AOpen TM-363 BLACK \4,285
【Power】 ケース付属 300W
【Price】 \30,585 @ TSUKUMO

全て在庫ありで翌日迄に出荷可能なパーツで選んでみた。
一店舗構成で送料無料なので\585オーバーは許容範囲?

組み合わせるディスプレイはRDT231WLM-DでOSはWin7HPの予定。
834Socket774:2009/11/28(土) 19:07:14 ID:Gq9Aykn8
1円でも超えてたらアウトだカス
835Socket774:2009/11/28(土) 19:11:57 ID:pPKkmshw
>>834
つ カルシウム
836Socket774:2009/11/29(日) 05:25:35 ID:DxIpMQvK
>>835
黙れハゲ
837Socket774:2009/11/29(日) 06:01:07 ID:2jp7tAnL
>>833
ジム用に4Gもいるかい?
838Socket774:2009/11/29(日) 07:56:16 ID:RRpkqi4w

>>837
多分オーバースペック。2Gにすれば余裕で3万に収まる。
けど、このマザーはメモリ2本しか刺せないので実際に買うとなるとここだけは多目にしておきたかった。
このスレ的には2Gでカキコしとけばよかったかな。
スマソ>>かっかしてる人
839Socket774:2009/11/29(日) 08:25:06 ID:2p60DitI
ドスパラ辺りのノーブランドにしとけばおk
840Socket774:2009/11/29(日) 08:52:06 ID:SNW85fMA
>>837
量産型でも、シールドとメインカメラの構造は先行試作機と同じなのです。
841Socket774:2009/11/29(日) 09:08:28 ID:TxNHU0aO
windows7だから4Gはあったほうがいいだろう
842Socket774:2009/11/29(日) 09:10:05 ID:TCg4Yzsg
会社の事務用パソコンなんて30GBだけどまだ半分も使ってない
メモリとHDD落とせば25000円で済むんじゃない
843Socket774:2009/11/29(日) 12:27:41 ID:Y/DIFBiH
>842
HDは250GBでも80GBでも価格差はほとんど無いよ
店によっては容量が大きいほうが安かったりする。
>833での予算4000円なら400GBくらいまで探せばあると思う。
844Socket774:2009/11/29(日) 12:53:47 ID:ymQ+w5nP
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core (2.40GHz/L2=1MB/VT対応) \4,280
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400 (DDR2-800) 2GBx2 \7,500
【M/B】 Foxconn G41MX-K 2.0 (G41/ICH7/M-ATX) \5,280
【NIC】 オンボード (Realtek 8111DL/GbE)
【VGA】 オンボード (Intel GMA X4500)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 Seagate ST380815AS (80GB/7200rpm) \3,580
【Drive】 SAMSUNG SH-S223B+S BULK (BLACK/SATA) \2,780
【Case】 EVERGREEN TWG-AL625BL (α-Solid/BLACK/M-ATX) \5,480
【Fan】 Scythe GELID Silent12 PWM (120mm/流体軸受) \1,080
【Power】 付属(EVERGREEN SILENTKINGα/HK400-14GP/400W)
【Price】 \29,980 @ ドスパラ
845Socket774:2009/11/29(日) 13:14:02 ID:miDZrkKM
Foxconnは業務向けだとまず信頼できんよ、ノーブランドメモリもね。
それはそうと業務向けならCD-ROMやDVD-ROMが必須。
最近はUSBメモリも普及して言われなくなったが書き込みDVDだとデータを持ち出される恐れあり(DVD-RAMで
業務にもよるがリースなら最低でも160GBが今の標準、80GBでもサーバーがあれば足りるかもしれないが単体動作なら心もとない。
長時間動作、スリープ機能の多用が基本だから電源は容量は少なくてもいいがなるべく発熱が少なくて冷却効率がしっかりしてて質の良いものを。
通常の自作しかしらない>>844氏の様な人が陥りやすい罠
846Socket774:2009/11/29(日) 13:29:57 ID:SNW85fMA
>>845
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
847Socket774:2009/11/29(日) 13:31:24 ID:poCz1rYl
いつから業務用スレ?
蘊蓄のみじゃなく、自分で晒して言うのならまだわかるけど、空気嫁よ>845
848Socket774:2009/11/29(日) 13:52:39 ID:ymQ+w5nP
>>845
Foxconnは業務向けでは有名な会社ですよ?
849Socket774:2009/11/29(日) 14:04:09 ID:miDZrkKM
【CPU】 Intel Celeron 430(1.8GHz/TDP35W) \3470
【Cooler】 Retail
【Memory】 BUFFALO MV-D2/533-2G(DDR2-533 CL4) 2GB*2 \7640
【M/B】 MSI G31TM-P35 APS G31+ICH7 \4690
【NIC】 Onboard
【VGA】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 HGST Deskstar 7K1000.C HDS721016CLA382(160GB) \3950
【Drive】 LITEON IHDP11-04B (DVD-ROM/ATAPI) \2380
【Case】 IN-WIN IW-EM002/WOPS (BLACK/MicroATX) \3980
【Power】 Owltech OWL-PSPNT400(400W) \3880
【Price】 \29990 @1's

まずは業務用なら単一作業が中心なのでCPUは1コアで十分
そしてTDPがなるべく低い方がいいので35WのCeleron430を使用
マザーボードはこなれた規格のほうがいいよってG31を選択
HDDは低発熱で有名な日立GSTの最新モデルである7K1000.Cを選択
ドライブはDVD-ROMが読み込めればいいのでDVD-ROMドライブ
電源は信頼のおけるメーカーに。こうすれば立派な業務PCが出来る
850Socket774:2009/11/29(日) 14:08:11 ID:Ak+Ycrso
カス構成を自信満々に貼る今のお気持ちはどうですか?
851Socket774:2009/11/29(日) 14:10:49 ID:poCz1rYl
>>849
ワロタw クソ過ぎるw
ママの乳吸って早く寝ろよカス
852Socket774:2009/11/29(日) 14:13:37 ID:6hIsdwYL
>>850
>>851
批判だったら誰でもできる。
お前の器量みせてみろよ。
853Socket774:2009/11/29(日) 14:24:52 ID:+dzwG+5t
>>850-851
そんなに俺にはカスには見えないんだけど。
業務、特に事務向けという限られた範囲においてはなかなか良い物を作ってる
これ以下だとAtomになるんだろうけどメモリを4GB以上載せられるものといえば
MCP7A-IONが必須じゃん?多分高くて入らないだろうし、VGA能力もそんなにいらない、
>>849のこなれた規格ってのは余計なトラブルを減らすためでしょ
そういう用途ならこれで十分。カスやらクソと言うなら自分が思うPCを貼ってから意見言いなさいと思うわけで
854Socket774:2009/11/29(日) 14:44:16 ID:3UqnV91n
単発が以下略
なんにせよこの魔の意識君2号は嫌い
855Socket774:2009/11/29(日) 14:45:39 ID:3UqnV91n
なんか見下した言い方で嫉妬に満ちてるように見えて嫌い
856Socket774:2009/11/29(日) 14:59:19 ID:YCDB60//
今更シングルコアのCPU乗せる理由が見えんけどな
857Socket774:2009/11/29(日) 14:59:37 ID:bDY+AWfp
業務用ならL-doradoでモニター一体型にしようよ
サイズによってはピボットも出来るし
858Socket774:2009/11/29(日) 18:13:38 ID:63GVrERr
【CPU】 オンボード INTEL Atom 230
【Cooler】 リテール
【Memory】 付属 UMAX DDR2-800 2GB
【M/B】 付属 GIGABYTE GA-GC230D
【VGA】 オンボード
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 CFD CSSD-SM32NJ 2.5インチ SATA SSD 32GB \8,970 @ Faith
【Drive】 Panasonic UJ-880A SATA \3,970
【Case】 マスタードシード MU-380J-230 ベアボーン \16,480
【Power】 付属 60W ACアダプタ
【Price】 \29,420 @ 1's , Faith
859Socket774:2009/11/29(日) 18:18:25 ID:7EbHSD7F
そのゴミみたいなSSDなんなの
HDDのがええんと茶羽化
860Socket774:2009/11/29(日) 20:05:38 ID:xemXy6ke
そのゴミみたいなアホムなんなの

せめてクソセロリンがええんと茶羽化
861Socket774:2009/11/29(日) 20:14:42 ID:VzRc1aYs
そのゴミみたいなセロリンなんなの
せめてAm(ry
862Socket774:2009/11/29(日) 20:22:55 ID:mpP2wkPw
Athlon X2 5050eが好きだよ
2.6GでTDP45W
863Socket774:2009/11/29(日) 20:38:34 ID:7lWOZwfx
AMD自体がゴミ
864Socket774:2009/11/29(日) 21:04:59 ID:mpP2wkPw
費用対効果で見たらそんなにゴミじゃないよ
865Socket774:2009/11/29(日) 21:28:25 ID:xemXy6ke
そのゴミみてぇな240eで組んだわしが通りますよ。
フォトショでレイヤー深くなると・・(Ry
脱北前のクソペンチ3.0GHzの方がマシだったとは・・・orz

やっぱここはC2D E8400かな?
866Socket774:2009/11/29(日) 21:34:22 ID:2HQGybcG
おまいら
>>1
867Socket774:2009/11/29(日) 21:41:36 ID:mpP2wkPw
E8400なんて乗せたらそれだけで予算半分じゃねえかw
868Socket774:2009/11/29(日) 21:55:46 ID:7lWOZwfx
予算の半分以上をケースに使ってる構成を見て何とも思わないのかね?
869Socket774:2009/11/29(日) 21:56:28 ID:DAmrUFEF

870Socket774:2009/11/29(日) 22:01:45 ID:9S7mG/Ys
>>868
えっ
871Socket774:2009/11/29(日) 22:49:34 ID:d0Log4Ok
新規が多すぎて糞スレ化しちまってるなあ。
872Socket774:2009/11/29(日) 23:02:45 ID:6hIsdwYL
ケースは一生もの
パーツは1年半もの
いわずもがな
873Socket774:2009/11/29(日) 23:08:50 ID:u4K1tZ3a
パーツの規格がが変われば使い物にならなくなるのに何を言ってるんだ
874Socket774:2009/11/29(日) 23:28:57 ID:xemXy6ke

けっ、たかがホコリ避け・感電防止だけの為にケースなんぞにゼニ掛けられんわ
875Socket774:2009/11/29(日) 23:59:38 ID:gXKCK/QD
「これからはBTX!!」とか言ってBTXケースを3つも4つも買っていたアイツ、
今頃はどうしてるかなー。
876Socket774:2009/11/30(月) 00:10:24 ID:jG1zFqQg
【CPU】 AMD AthlonII X2 240 [2.80GHz/L2=1MBx2/TDP65W] \5,740
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Patriot Memory PSD22G800KH [PC2-6400/DDR2-800] 1GBx2 \4,380
【M/B】 Foxconn A76ML-K [AMD 760G + SB710/MicroATX] \4,480 @ ドスパラ
【NIC】 OnBoard [Realtek RTL8111B Gigabit LAN]
【VGA】 OnBoard [ATI RADEON 3000]
【Sound】 OnBoard [VIA VT1708B High Definition audio 6-channe]
【HDD】 HITACHI HDS721050CLA362 [Deskstar 7K1000.C/500GB] \4,900
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK [パッケージ品/SerialATA] \2,970
【Case】 Antec NSK3480 [MicroATX] \7,480 @ ケーズデンキ
【Power】 付属[Antec Earthwatts EA-380 (380W/80PLUS)]
【Price】 \29,950 @ 1's、ドスパラ、ケーズデンキ

※仕様一覧
・AMD AthlonII
ttp://www.amd.com/jp/products/desktop/processors/athlon-ii-x2/Pages/amd-athlon-ii-x2-dual-core-processors-desktop.aspx
・Patriot Memory PSD22G800KH
ttp://www.fastcorp.co.jp/product/patriot/psd22g800kh.html
ttp://www.patriotmem.com/products/detailp.jsp?prodline=3&catid=2&prodgroupid=59&id=402&type=1
・Foxconn A76ML-K
ttp://www.foxconnchannel.com/product/Motherboards/detail_overview.aspx?ID=en-us0000443
・HITACHI HDS721050CLA362 [7K1000.C]
ttp://www.hitachigst.com/portal/site/jp/products/cinemastar/7K1000.C/
・BUFFALO DVSM-724S/V-BK
ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-724s_v/
・Antec NSK3480
ttp://www.antec.com/Believe_it/product1.php?id=MzM=
877Socket774:2009/11/30(月) 00:14:22 ID:QPc5/1qo
>>876
ATI RADEON 3000の性能ってどのくらいですか?
878Socket774:2009/11/30(月) 00:28:39 ID:jkWn0at5
>>877
780からクロック3割ダウンでUVDなし。
879Socket774:2009/11/30(月) 00:31:21 ID:jG1zFqQg
>>877
790GX [RADEON HD 3300 (Core:700MHz、UVD・HybridGraphics対応、DirectX10)]
785G  [RADEON HD 4200 (Core:500MHz、UVD2・HybridGraphics対応、DirectX10.1)]
780G  [RADEON HD 3200 (Core:500MHz、UVD・HybridGraphics対応、DirectX10)]
760G  [RADEON 3000 (Core:350MHz、UVD・HybridGraphics未対応、DirectX10)]

シェーダープロセッタ数は何れも40基、ROP数は4、製造プロセスも55nm。
880Socket774:2009/11/30(月) 00:57:35 ID:QPc5/1qo
>>878-879
サンクス

ATI RADEON HD2650PCI-eカードあるんだけど
それより性能いいのかな?

785G欲しいな
881Socket774:2009/11/30(月) 01:05:10 ID:e/eUil1K
ぐぐれ
882Socket774:2009/11/30(月) 01:32:55 ID:QyFQ3Yqg
HD2650PROというのは、仕様はHD2600PROそのままだけど、カードとコアはHD2900の物を使ってる
要は、リネーム、クロック低下品、性能はオンボードよりは全然良い。
今で言うところのHD4730のような製品だね、すぐにHD3650が出ちゃったから
OEMでごく少量出回っただけなんで調べてもあまり出て来んとは思うがな
883Socket774:2009/11/30(月) 03:01:58 ID:ptku+C3J
【G-DIYキット】 バリューキット CeleronDual-Core E3200 CS-618/350Wモデル
(E3200 2.40Ghz/ DDR2 1GB(512Mx2)/ SATA 500GB/ DVDスーパーマルチ)
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GB09012040.html
■キット内容
CPU Intel CeleronDual-Core E3200 (2.40GHz)
マザーボート GIGABYTE GA-G31M-ES2L (LGA775/G31+IHC7)
メモリ DDR2 (PC2-5300) 512MBx2 (1GB)
HDD SATA 7200rpm (500GB)
光学ドライブ スーパーマルチドライブ(soft付)
VGA オンボード (GA-G31M-ES2L)
PCケース ENERMAX CS-618/350W
電源 ENERMAX CS-618/350W (350W)

自作キットは…スレチじゃ無いよね…?
884Socket774:2009/11/30(月) 03:18:29 ID:e/eUil1K
>>1
885Socket774:2009/11/30(月) 03:29:58 ID:w8Gzc6Aj
>>883
値段貼れよ
886Socket774:2009/11/30(月) 03:36:54 ID:ptku+C3J
>>885
ああああああああ…ごめんorz

23,990 円
887Socket774:2009/11/30(月) 04:02:43 ID:+xIk0ZDN
GENOの安いのは全部512*2なんだよな。無駄になるのが見えるので安くても
買いにくい。
888Socket774:2009/11/30(月) 04:29:23 ID:s3lL9/kI
中古や再生品が使われてたりするからな
一応スレ違いとおもうぞGENOは
889Socket774:2009/11/30(月) 09:01:26 ID:tUbSvVEd
512Mx2はちょっとな〜できれば1Gx2枚挿しのデュアルチャンネルくらいは
ほしいとこ
890Socket774:2009/11/30(月) 13:22:00 ID:QyFQ3Yqg
【CPU】 Celeron DC E3200 2.4GHz/1MB \4360
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GB*2 \3780
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE \4460
【NIC】 Onboard
【VGA】 GALAXY GF P95GT/512D3 GDDR3 550/1600 \5480
【Sound】 Onboard
【HDD】 Seagate ST3500418AS 500G \4650
【Drive】 LG GH22NS50B-B bulk soft付き/SATA \2800
【Case】 ENERMAX TK-920 \1980
【Power】 Evergreen SilentkingRetro2 370W \2480
【Price】 \29990 @ One's

【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GB*2 \3780
↑開封品が問題なら↓に置き換えて
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 2GB*1 \3780
891Socket774:2009/11/30(月) 15:24:35 ID:mVHOTpnR
>>888
あそこは元々バッタ屋だしな
892Socket774:2009/12/01(火) 23:48:37 ID:llOB/qXb
【CPU】 AMD AthlonII X2 240(Dual Core/2.8GHz/L2 1M x 2/TDP65W) \5,740
【Cooler】 Retail
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 1GB*2 \3,780
【M/B】 MSI KA780GM2-FD \6,980 @ tsukumo
【NIC】 Onboard
【VGA】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380 250GB \3,800
【Drive】 LITEON iHAP322-27 \2,690
【Case】 OWLTECH OWL-PCAVM1(B) \6,980 @tsukumo
【Power】 SFX300W
【Price】 \29,970 @ One's,tsukumo
893Socket774:2009/12/01(火) 23:54:35 ID:629eO1eS
もうそういう構成何度も見たし、そのメモリは開封品だからダメだよ
894Socket774:2009/12/02(水) 00:04:58 ID:c5iT1L4v
アム厨って頭悪いから八田の忘れるんだろ
895Socket774:2009/12/02(水) 00:09:46 ID:XXBRPxyv
でもAMD安いし…
クーラー付ける時にイライラしないし…
896Socket774:2009/12/02(水) 00:13:46 ID:AI2p7ERm
開封品なのか?
897Socket774:2009/12/02(水) 00:14:43 ID:lEq3m4P9
>クーラー付ける時にイライラしないし…

スッポンは怖いけどな
898Socket774:2009/12/02(水) 00:20:35 ID:XXBRPxyv
プッシュピンやだ
AMDクーラーのむぎゅって締め込む感覚が好き
スッポンは気をつければ特に問題ない
899Socket774:2009/12/02(水) 00:42:55 ID:lEq3m4P9
>>898
プレート変えればいいだろ?
バックプレート付ければ大概ネジ止めになる
900Socket774:2009/12/02(水) 01:01:13 ID:e2bXYP86
【CPU】 INTEL Celeron Dual-Core E3200 [2.40GHz/L2=1M/TDP65W] \4,230
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 開封特価品 1GBx2 \3,780
【M/B】 INTEL BOXDG43GT [Intel G43 + ICH10] \8,300
【NIC】 オンボード [Intel 82567V Gigabit LAN]
【VGA】 オンボード [Intel GMA X4500]
【Sound】 オンボード [Realtek ALC888S 8-ch]
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380 [250GB] \3,800
【Drive】 LITEON iHAP322-27 \2,690
【Case】 Scythe SARA-BK \4,550
【Power】 EVERGREEN Silentking Retro2 370W (EG-370RT2) \2,480
【Price】 \29,830 @ 1's
901Socket774:2009/12/02(水) 03:33:23 ID:HAKw0Ksb
クーラーなんていらねーよ
902Socket774:2009/12/02(水) 10:07:54 ID:EsuoKgl2
>>899
三万PCにわざわざバックプレートつけかえてまでするか?
それならAMDのリテール使ったほうが楽でいい

って意味も読み取れんのかお前は
903Socket774:2009/12/02(水) 10:11:26 ID:tN+vzvDI
なぜAthlonII X2にするのか
AthlonII X4にしろよ
904Socket774:2009/12/02(水) 10:30:18 ID:AI2p7ERm
>>903
頼んだ。
905Socket774:2009/12/02(水) 10:35:17 ID:9HNDZ5Kf
リテール五月蝿すぎるから3万PCでもクーラーかいたいね
906Socket774:2009/12/02(水) 11:28:48 ID:BBl6XpsM
>>905
今時のintelリテールファンは負荷上がらない限り五月蠅くないと思うけどなー

>>902
3万スレの話でいいなら、設置時のピンぐらい我慢しろよ
907Socket774:2009/12/02(水) 11:50:29 ID:XXBRPxyv
ネタ半分のレスだったのに
そんなに真剣に話されるとなんだか…
でもなんとなくAND好き
908Socket774:2009/12/02(水) 12:15:59 ID:9HNDZ5Kf
>>906
この間インテルのリテール試しにつけたらめっちゃ五月蝿かったよ
speedfanで20%に落としてぎりぎり耐えれるレベルだった
909Socket774:2009/12/02(水) 12:40:39 ID:nSSWnCPQ
インテルのどの製品のリテールクーラーかくらい書こうな
とりあえず俺はQ9650の銅芯リテールクーラーを使ってるがピーク時になっても十分静音だと思うがね
以前使っていたE6600のリテールクーラーはQ9650よりは音は大きいものの普通クラスだと感じたが。
遊び用に買ったPWM非対応のE1200のクーラーはかなり煩かったしE3200のクーラーやE5200のクーラーは煩いな
910Socket774:2009/12/02(水) 14:55:38 ID:BAZqeCnd
メモリの開封品ってなんだよ・・・
恐ろしい
911Socket774:2009/12/02(水) 15:11:20 ID:jgzUTgp3
今リテールはコスト削減でしょぼくなったから五月蝿さはどれも同じだろ?
少なくともPenDCとi7 920の奴は同じクーラーだったが両方ともひでえ爆音だった
912Socket774:2009/12/02(水) 17:16:05 ID:+FBcGJ9O
そしてAMDのリテールファンの爆音に愕然とするんだな
913Socket774:2009/12/02(水) 17:27:29 ID:+zY+hXBi
>>912
今のアスロンのリテールはすごい静かだよ。
インテルのとは比べ物にならないくらい。
負荷かけても昔の程うるさくならない。

ヘノムはまあ察しろw
914Socket774:2009/12/02(水) 18:01:11 ID:rJjLHLNN
でもAthlon2の対応マザーは安くない
送料とか手数料入れると上の構成も三万円を大きく超えるし
915Socket774:2009/12/02(水) 18:02:32 ID:rJjLHLNN
Celeronマシンならすでに組まれて使える状態のものが3万円で買えるのに
916Socket774:2009/12/02(水) 18:20:27 ID:XXBRPxyv
AM3READYのボードならそこそこ安いよ
917Socket774:2009/12/02(水) 18:37:07 ID:RRMKRAqZ
どっちにしろAMDはねーわ
918Socket774:2009/12/02(水) 18:44:05 ID:q+LuaRNA
やっぱりBTOより自作のほうが安く仕上がるな
919Socket774:2009/12/02(水) 23:36:07 ID:nSSWnCPQ
>>40
うーん、電源とケースの質悪すぎない?あの構成なら高杉だが、この構成にしてみればやすいというか
バランスが悪いんだよ、まずPhenomIIってのは無いと思うな、Core i5になぜしなかったんだい?
後、この構成で安いケースに安い電源はないな、やっぱし詰めが甘いよ、
920Socket774:2009/12/03(木) 00:05:39 ID:rJjLHLNN
AMDマシンは自作とBTOの価格差がでかい
Celeronで自作するのはバカ
921Socket774:2009/12/03(木) 02:29:07 ID:Nnis/GPD
わかったから構成貼ろうぜw
922Socket774:2009/12/03(木) 16:08:08 ID:tdtEr9rz
>>912
今使ってるAthlonX2のリテールクーラーは確かに爆音だ
でもそれは全開で回した時の話であって
Smart Q-fanをONにすればかなり静かだよ
923Socket774:2009/12/03(木) 17:04:49 ID:nNHFX9qr
それじゃ冷えないじゃん、全開でもでも爆熱なのに、
インテルのリテールファンは低回転でも冷えるよ。
924Socket774:2009/12/03(木) 17:13:37 ID:f3gKWeHD
たまには>>1のことを思い出してください
925Socket774:2009/12/03(木) 21:54:14 ID:s7ZXha9t
>>914
AMDはソケット仕様が長く使えるから5年スパンで見ると安上がりになる
926Socket774:2009/12/03(木) 22:03:47 ID:suHk9Lw+
とりあえず亀だが
ID:nd3HdlNNがそんな目にまであってGENOでたくさん買い物をした理由がわからないw
927Socket774:2009/12/03(木) 22:05:56 ID:lixt7/Zq
この先どうなるか分からないしレガシーはすぐに消えた方が性能上げられると思うよ。
928Socket774:2009/12/03(木) 22:31:07 ID:sNJnXGlO
ほぼレガシーでしか組めない
このスレを全否定?
929Socket774:2009/12/04(金) 00:48:35 ID:uR7GH8hR
とりあえず3万でAthlonII X4にしてみた。
GH22NP20なのは、MB付属のSATAケーブルが1本しか無いような気がするから。

【CPU】 AMD AthlonII X4 620 \9,590 (1's)
【Cooler】 Retail
【Memory】 Patriot PSD22G800KH 1GBx2 \4,380(1's)
【M/B】 Foxconn A76ML-K \4,480(DOSPARA)
【NIC】 Onboard
【VGA】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 HITACHI HDT721025SLA380 [250GB] \3,800(1's)
【Drive】 LG GH22NP20 BK \3,160(1's)
【Case】 ENERMAX TK-1121 \1,990(DOSPARA)
【Power】 EVERGREEN Silentking Retro2 370W (EG-370RT2) \2,480(1's)
【Price】 \29,880

調べてから少し日数経ってるので値段変わってるかもしれないけどね。
930Socket774:2009/12/04(金) 02:54:57 ID:KtM0gAXJ
【CPU】 AMD AthlonII X3 435 (2.90GHz/L2=512KBx3/TDP95W) \8,390
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 Transcend JM2GDDR2-8K (DDR2-800) 1GBx2 \4,280
【M/B】 Foxconn A7GM-S (780G/SB700//M-ATX) \5,780 @ dospara
【NIC】 オンボード (Realtek 8111D/GbE)
【VGA】 オンボード (ATI RADEON HD 3200)
【Sound】 オンボード (Realtek ALC888GR HD/8ch)
【HDD】 Seagate ST3500418AS (500GB)/7200rpm/1プラッタ) \4,650
【Drive】 東芝SAMSUNG TS-H662A BULK (BLACK/ATAPI) \2,880 @ TSUKUMO
【Case】 ASUSTeK TM-58 (BLACK/M-ATX) \3,990 @ TSUKUMO
【Power】 付属(DELTA GPS-300AB C/250W)
【Price】 \29,970 @ 1's、 @ dospara、 @ TSUKUMO

 AthlonII X3と780Gの構成。電源の仕様は>>779です。この構成であるならば容量は足りるかと思います。
 ドライブをSATAではなくATAPIにした理由は、A7GM-SにはSATAケーブルとIDEケーブルが1本ずつしか付属しない点、
 また電源が白4ピン大が4本あるのに対し、SATA用は1本しか無い点を考慮した結果です。
931Socket774:2009/12/04(金) 02:58:18 ID:UcX1rJLv
AthlonII X3← なんて読むの?
932Socket774:2009/12/04(金) 03:02:50 ID:KtM0gAXJ
>>931
アスロン・トゥー・エクス・スリー
933Socket774:2009/12/04(金) 03:05:57 ID:F5iVwane
あすろんつー ばっさん
934Socket774:2009/12/04(金) 03:08:15 ID:gJy7YqBI
なんかゴジラ倒せそう
935Socket774:2009/12/04(金) 03:10:33 ID:M3ibDYDt
書いてる通りに読めば、アスロン愛愛エックスさんだな
936Socket774:2009/12/04(金) 03:34:00 ID:qYc5qN4K
>>930
結構いいなこれ。
電源だけ心配だけど、アレンジでどうにでもなるし。
937Socket774:2009/12/04(金) 08:50:37 ID:0UOiWPiB
1'sあたりで780Gの安売りMBでも入れてくれればな〜
送料かかるけど1's1店舗だと楽なんだよね。
938Socket774:2009/12/04(金) 09:33:27 ID:eeO16W22
予算三万ってちょっときつめでロマンたっぷりだなぁ
安鯖改造したほうが、拡張性さえ無視すればいいのが出来るが、
自作erとしては拡張性は見逃せない
939Socket774:2009/12/04(金) 13:32:46 ID:sK8dyVUl
良いスレだな 少し借りるぞ
940Socket774:2009/12/04(金) 14:02:59 ID:n74xGv3z
うん。安鯖改造もいいけどオロチとか使って静かな録画機とかちょい省電力とか
もっとあとでHDD積みたい場合はこっちだよなあ。
941Socket774:2009/12/04(金) 16:52:45 ID:DYSMGzcN
>>930
これてBIOS対応してるの?
アップデートのために古いCPUを買ったら三万円超えない?
942Socket774:2009/12/04(金) 17:05:54 ID:KtM0gAXJ
>>941
BIOSは非対応でもAMDチップセットならほぼOSインストールまでは多少の問題はあるにしても使えます、
OSインストール後にBIOSアップデートすれば大丈夫です。問題といってもUnKnown表示になるくらいですし。
943Socket774:2009/12/04(金) 17:21:41 ID:MbELpXGm
録画機作るならお前らCPU何にするの?やっぱせれろん3000とか?
944Socket774:2009/12/04(金) 17:26:49 ID:DYSMGzcN
>>942
gigaとか一部限定だと思ってたけどほかでもできるんだな
ありがとう
E1200からX3に移行することにするわ

945Socket774:2009/12/04(金) 17:39:41 ID:n74xGv3z
5050eでド安定。PT1で4番組録画に1再生でネットも同時で使い勝手充分。
今なら235とか240でも多分同様では?
946Socket774:2009/12/04(金) 22:38:13 ID:3aGkF6Sx
240eでPT2積んでるわしが通りますよw
947Socket774:2009/12/05(土) 01:33:18 ID:W5n7XdW7
てかCPUやすくなったなぁ…
DualCoreたけー!
とかおもってたのに。
あすろん5000+を三万円で買ったなぁ
948Socket774:2009/12/05(土) 09:19:05 ID:IsuyfyoC
Pen4 2.6GHz(北森以前)を10万近くで買ったわしが通りますよw
949Socket774:2009/12/05(土) 10:36:11 ID:62vkDFw9
PC98の80286をCyrixの7万で買った80486互換CPUと交換した俺が巡回してます
950Socket774:2009/12/05(土) 11:06:30 ID:r8a9v9dG
>949
40歳くらいのオッサンか?
951Socket774:2009/12/05(土) 11:10:27 ID:37goy2RD
パソコン通信が懐かしいのう
952Socket774:2009/12/05(土) 11:11:57 ID:6Hxc292L
そんなに古い話ではない。30代だろう。
953Socket774:2009/12/05(土) 14:23:15 ID:EIWhXqWO
じじいばっかりだな
俺が初めて買ったFM8にはバブルメモリという最新鋭の記憶装置が付いていて(ry
954Socket774:2009/12/05(土) 14:26:07 ID:sZ0hwPyx
グリーンモニタというものがあってだな・・・
955Socket774:2009/12/05(土) 15:00:35 ID:Ma2Ozd1a
PC-98にAMD K6-U入れた俺が通ります
K6-Vも買ったんだけど動かん買った
956Socket774:2009/12/05(土) 15:00:41 ID:dLd69RpA
ウチのパソコンのOSはCP/M-86だ
やっぱこれ古いのかな?
957Socket774:2009/12/05(土) 15:24:33 ID:tnHGJPjC
俺専用の初代機はMacintosh Plusだったなあ、SCSIが使えたから結構長持ちした。
SIMMを最大4MBまで増強したり80MBのHDDやZIP、CDROMを増やしたり
初代漢字Talkが可笑しくて変な日本語とか色々あったな
958Socket774:2009/12/05(土) 15:36:22 ID:6Hxc292L
当時3万円つったら何も買えなかったよな……。
今じゃ1台組めるとか夢のようだ。
959Socket774:2009/12/05(土) 15:38:53 ID:LLCpPzZl
定期的におっさんが現れて昔話するね
960Socket774:2009/12/05(土) 16:03:37 ID:62vkDFw9
>>959
みんな若いだろ
おっさんの昔話ってのはタイガー計算機とか紙テープ穿孔機だとかそういう話をする
961Socket774:2009/12/05(土) 16:04:51 ID:34LPtVbp
>>959
うん、スゴイ迷惑
962Socket774:2009/12/05(土) 16:56:45 ID:4OZDo2ko
俺の押し入れにはまだマッキントッシュ・ポータブルが眠ってる
メモリ増設したら軽く100万超えた気が・・・
963Socket774:2009/12/05(土) 17:10:48 ID:H6xiKtMK
>>962
で?
964Socket774:2009/12/05(土) 18:08:39 ID:fC9Ctmja
懐古の流れやめーや
965Socket774:2009/12/05(土) 18:14:56 ID:OAJUBreN
            |     | な お い
 一 ま 宣 バ オ|→ ̄`'| る ま え
 緒 わ 伝 カ レ .|     |  : え ば
 だ る  し だ は|     |   の い
  : の  て と  /  '"  |   恥 う
  :. と       / "  " ∧   に だ
        _/ " イ / //〉、    け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /
966Socket774:2009/12/05(土) 18:18:02 ID:WRk77YCW
3万で組むっていうけど実際はファンとか小さいパーツも買ってしまって、結局4万くらいになるよな?
967Socket774:2009/12/05(土) 21:56:23 ID:B6ak3pQu
日本の教師レベルなんてこんなもん
968Socket774:2009/12/05(土) 21:58:54 ID:B6ak3pQu
板間違い
969Socket774:2009/12/06(日) 11:46:50 ID:UykLT+mB
【CPU】 AMD AthlonII X2 250 3.0GHz \6470
【Cooler】 Retail
【Memory】 PQI DD31333-1G2D 1GB*2 \4570
【M/B】 BIOSTAR TA785G3 AMD785G+SB710 \7550
【NIC】 Onboard
【VGA】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 Seagate ST3500418AS 500GB \4550
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK RetailBOX \2803 @tsukumo
【Case】 Scythe De Niro-WH \3990 @tsukumo
【Power】 付属(400W)
【Price】 \29933 @ One's tsukumo

これこそ黄金比。自分でも大変素晴らしいと思う。
これなら誰の文句も無いだろう。このバランスを超えられる人は居ない。
というか、このバランスより良いものじゃないと霞むね。貼るだけ無駄。
DualCore/2GB(DDR3)/AMD785G+SB710/HD4200/500GB/DVDMulti/400W
970Socket774:2009/12/06(日) 12:01:41 ID:6So6bItb
>>969
こいつ5万にも7万にも書き込んでるwww
マルチポストだけどマルチポストじゃないwwwアホだwww
971Socket774:2009/12/06(日) 12:42:22 ID:X6Wg0ibH
>>969
5万、7万スレと同じ人かな?
あっちのスレでは厳しいことを書いたが、3万ならそれは有り。
初期投資でDDR3が使えるようにしたというのは好印象。
性能はどうであれ最新クラスの785Gを乗せてるという事もいいが1点だけ。
PQIとBIOSTARの相性が物凄く悪いので、
もし組むならPatriot、CORSAIR、Princeton、Kingmax等をオススメする。
CFDやUMAXでもBIOSTARとの相性は悪い、PQI程ではないけれど。
972Socket774:2009/12/06(日) 13:07:29 ID:UykLT+mB
はあ?相性とか関係ないし、値段におさまればいいだけのスレで何を言う
メモリなんて容量と価格だけで決めても何も悪いことなんてない
今まで相性問題なんて出た事もない。滅多に出ないのにさもいつも起こりますというような言い方は不謹慎。
メーカーにしてみれば営業妨害以外の何物でもない、PQIとBIOSTARにこういう人がいますとメールを送っておいた
多分削除依頼と法的対処があるので覚悟して待てばいいよ
973Socket774:2009/12/06(日) 13:13:52 ID:wplUdzxa
>>972
>相性とか関係ないし、値段におさまればいい
E3200にAMD780Gという組み合わせでも値段に収まればアリなんだなw
974Socket774:2009/12/06(日) 13:17:08 ID:JjTlqipT
>>971
これと似た系統のスレが存在したのか・・・
975Socket774:2009/12/06(日) 13:21:47 ID:6eOGEje7
>>971
マジで?
メモリの相性は知らなかった。
976Socket774:2009/12/06(日) 15:11:23 ID:X6Wg0ibH
事情はよく分からないけど>>972は誰と戦ってるの?
通りすがりだからそういう事情は良く分からないけれど
977Socket774:2009/12/06(日) 15:17:12 ID:6So6bItb
なんか闘ってる人が1-3人いるんだよね。自演か本当に3人いるかは知らんが
978Socket774:2009/12/06(日) 16:40:49 ID:UykLT+mB
【CPU】 Intel Celeron Dual-Core E3200 2.4GHz \4230
【Cooler】 Retail
【Memory】 A-DATA Puls AD2800E001GU (DDR2 800) 1GB*2 \3045 @amazon
【M/B】 Jetway MI5-G41SGMD2 G41+ICH7 \4651 @tsukumo
【NIC】 Onboard
【VGA】 玄人 RH4770-E512HW/HD (HD4770) \7980 @tsukumo
【Sound】 Onboard
【HDD】 Samsung HD252HJ 250GB \2980 @ goodmedia
【Drive】 BUFFALO DVSM-724S/V-BK RetailBox \2803
【Case】 SCYTHE De Niro-WH \3990
【Power】 付属(400W)
【Price】 \29679 @ 1`s

CeleronDC E3200とCore2 Duo E6600の性能が同じくらいなので
実質E6600とHD4770という事は3万で一番ゲームができる性能。
OCは邪道?いえいえ、3万ならまず考えるべき項目。
E3200は俺が買ったものだからわかるんだが、
しょぼいリテールクーラーでも3.2GHz(266*12)でも余裕で回るし
排熱も追いついてるから大丈夫。
これより良いPCはないだろ。まあ書かないほうが君らのため
HD4770だって実質HD4850同等なんだし、E6600+OCとHD4850っつうたら
超お買い得だよ。これより小さい物載せて恥を書くのはお前らなんだから

やっぱいつも冷静な俺が最高だ、きみらって結局口ばっかりで文句言ってるだけの存在
979Socket774:2009/12/06(日) 17:58:48 ID:X6Wg0ibH
キャッシュを余り使わない、クロック重視の旧世代タイトルならそうかもしれないけれど
キャッシュを多用する、現行タイトルなら厳しい。この場合、CPUがネックになってVGAの能力を引き出せない可能性がある
もう少し言い方を変えた方がいいよ、そんないつも喧嘩腰だと普通なら聞いてくれることも聞いてくれなくなるよ
980Socket774:2009/12/06(日) 18:07:35 ID:3UiuezMl
>>979
通りすがりだろうから解らないんでしょうけど
これらの言動は彼の持病なので放っておいてください
いつものことですから
981Socket774:2009/12/06(日) 18:18:14 ID:AWj/MtFX
>【HDD】 Samsung HD252HJ 250GB \2980 @ goodmedia
グッドメディアのサイトでこのHDDを探してみたが、見当たらないのはいったい・・・?
邪念か、やっぱり邪念のせいか。

・・・と思ったら、グッドメディアじゃなくてアプライド楽天市場店にあったな。この値段で。
なぜか2.5インチHDDコーナーに混じってたけど。
982Socket774:2009/12/06(日) 22:09:42 ID:UykLT+mB
人のミスを指摘するくらいしか脳が無いんだね君

>>979
キャシュキャシュとか言うけどまずどんなゲームでもまずクロック、その次キャシュなんだよ
どうせ俺のマシンに文句言いまくりたいだけなんだろけど
そこまで言うならこれ以上のマシン作って掲載してみろよ?出来るのか?
出来ない癖にあーだこーだ文句足れるんじゃねーよ。構成乞食まじキモイなあ、やってみる事さえしないんだから救いようがない
983Socket774:2009/12/06(日) 22:14:13 ID:fVkLAsdr
/       ヽ : :/ . : : : : ,. :{ __:ノノ:ノミ 、
         ∨ . : : : :/. / : `:ーく\ : ヽ
  顔. バ お  {_ . : : :/. : :,i . :   : :i : : :ヽ: :.
  .し  カ 前  「` : : / : :/ |! : : : :} l: .}: : :! i
  て  み     ! : : : ':/:/―{ {、: :/ ': A: : .|: .|
  る  た     | : : : f/テぅミNハ//;厶z}: :∧;′
  な  い      : : i:小 ヒ::ツ  乂'ヒ:ツソ:イ : ′
、    な    .′:八:{.      ,  ´/ノ: : {
 \       ノ. . : : : ド     ,_、    .'イ{: : .|
   `T . : :7: .:| . : : : :|   く __ノ   ノ:.|l : . |
    }! . : : :/.:} . : : : |{> .    ..ィ:..|:..|!: : .l
   .′: : :/:ノ| . : : : :l|   7爪:.:.ノ:/!:..| : .|
  ,ム-―<´1 . : : : :ト、  小ノ:./://|:. | : .|
  /⌒ 、\  l . : : : | { 7〈ハ.ヽ` ー|: : : : .{
. /    丶 ヽ.|.i . : : li :Vハ{lト、| i   l|: : : .ハ
|      ヽ. |:| : : : :l: :{{ハ{{ }| }  {: : __i!___
∧      }}|:|! . : : l!: 廴八ァ'  ̄ ̄´    r┬ー一’
: ∧  丶   {l{:{! . : : lト: {{∨      、 } } }〉:{
. {:ハ    \ 从{: : : : |_レ' \  /`ーく.ソイ´: :il
: i:{.:∧     ヽ∧. :ノ´\  `ア    }:.. li : : .l|
984Socket774:2009/12/06(日) 23:19:31 ID:wJu4UqyV
>>982
おまえが黙れ
985Socket774:2009/12/06(日) 23:34:05 ID:6eOGEje7
>>990の人、次スレ頼む。
986Socket774:2009/12/06(日) 23:39:32 ID:MTtLsvhC
テンプレ改変私物化糞野郎がケース無しでまた立てるでしょ
987Socket774:2009/12/06(日) 23:52:44 ID:wVicrndA
まぁ人として欠陥があるのはわかった
988Socket774:2009/12/07(月) 00:09:31 ID:hI6xwlqD
雑談と荒らしが目立って構成もマンネリ化してしまっているので
見積もりスレに統合します

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ90
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258188613/
989Socket774:2009/12/07(月) 00:37:40 ID:xytQwju0
見積もりとは違うんじゃない?
990Socket774:2009/12/07(月) 00:38:27 ID:1Tl02EJk
俺に何の恨みがあるの?俺は正しい事しか言ってませんけどねえ?
991Socket774:2009/12/07(月) 00:53:07 ID:xytQwju0
やっぱり見積もりと違う気がしたから+1万して立てた。
5万スレが7万スレに+2万したんだから
3万スレが+1万して4万スレになった方がバリエーション増えるし、
あくまで4万以下にしたから2万でも3万でも、4万でも価格いっぱいつかわなくても
出来る意味合いも込めて。

4万で組む(゚д゚)ウマーなPC
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260114618/
992Socket774:2009/12/07(月) 01:01:10 ID:1Tl02EJk
まただな!!自分勝手に糞スレ立てて自己満足に浸るヤツ!
常連のしかも>>990を踏んだ俺様を差し置いてこの悪行!
ええぞい!今から3万出組む超豪華な(゚д゚)ウマーなPCスレでも立ててやるからな!
待っとけよ自分勝手にやった馬鹿が逃走するのが見物だわwwww俺様のスレに人が集まるのが楽しみだわww
993Socket774:2009/12/07(月) 01:17:16 ID:1Tl02EJk
3万で組む(゜д゜)ウマーなPC
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260115936/

さあみんなで楽しもうぜ
994Socket774:2009/12/07(月) 01:26:09 ID:xytQwju0
>>993
<<注意>>
中古品、妄想商品、祇園EPC、公務員専用、創価専用、
妄想店舗など特定の人にしか買えない、見えない商品はダメです

<<投稿時の注意>>
中古ショップやジャンク品などは使っても構いません。

改悪?矛盾して無いか?それとも特定の人にしか買えない中古品やジャンク品
例えばじゃんぱらなどの中古屋やリファービッシュ品はOKってことなのか?

どんどん道から逸れてないか?
俺が4万スレを立てたのは単なる自己満足というより
メモリの値上がりや、M/Bの切り替え時期なんかで3万じゃ厳しいということがあって
ここが雑談スレ化してたから1万上げただけで、
テンプレにも書いたように4万以内ならOKにしたから2、3、4万と自分で仕切ってもらえばOKのようにしたつもりなんだが。
995Socket774:2009/12/07(月) 01:28:39 ID:xytQwju0
まあいいわ、好きなほう使って。
3、4万スレが不要というならいっそのこと5万スレに統合しちゃえばいいわけだし。
996Socket774:2009/12/07(月) 01:30:17 ID:L6FpujDW
アホが住人の意見を聞かずに派生スレを作って投げ出す
基本的な荒らし方だね
しかも移行前にダレてる
997Socket774:2009/12/07(月) 01:32:08 ID:1Tl02EJk
ほらな??荒らしの意見なんて誰も聞いちゃいねーんだよ!
とっととうせろ!この荒らし野郎が!!
998Socket774:2009/12/07(月) 01:35:31 ID:1Tl02EJk
どうせ話題程度というくらいで出したんだろうが身勝手に自分ルールで改悪してんじゃねーよ
自分勝手!身勝手!自己満足!さあみなさん何もいわずに新スレに移行シマショーネ!あっ?馬鹿はは放っておいていいから(笑
999Socket774:2009/12/07(月) 01:37:05 ID:vU3AcW1K
>>997
貴方も中古・ジャンクOKと誰とも相談せず、勝手にルールを変えたでしょう?
1000Socket774:2009/12/07(月) 01:38:20 ID:1Tl02EJk
1000なら4万スレ自己崩壊Wwwwwwwwwwwwwwww
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/