●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
道民の為の自作情報スレッド
§基本はsage進行で
§ショップ情報、過去スレは>>2-7辺り

▼前スレ▼
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part76
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253539092/
2Socket774:2009/10/08(木) 23:21:31 ID:nEkm2Tg6
▼家電総合(全国展開)▼
ケーズデンキ ttp://www.ksdenki.com/
ビックカメラ ttp://www.biccamera.co.jp/
100満ボルト ttp://www.100mv.com/
ベスト電器 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ヤマダ電機 ttp://www.yamada-denki.jp/
ヨドバシカメラ ttp://www.yodobashi.com/

▼PC専門▼ 1/2
・札幌市内
TWO TOP 札幌店 http://shopinfo.twotop.co.jp/sapporo/
DEPOツクモ札幌駅前店 http://www.tsukumo.co.jp/shop/depo/
Do-夢(中古主・Mac有) http://www.at-mac.com/
ドスパラ 札幌店 http://shop.dospara.co.jp/pc/spr/
パソコン工房 イオンタウン平岡店 http://www.r-pc.jp/hiraoka/index.htm
パソコン工房 手稲店 http://www.r-pc.jp/teine/index.htm
I/O PLAZA http://www.phoenix-c.or.jp/ioplaza/
SYSTEM GIGA http://www.systemgiga.co.jp/

・道央(札幌市外)
コムネット千歳 http://www.dosv-net.com/
3Socket774:2009/10/08(木) 23:22:02 ID:J28z8vMu
▼PC専門▼ 2/2
・道南
ICランド コムネット http://www.e-pcde.com/
サポートファクトリーWith http://www.sf-with.jp/
ソフトアイランド 苫小牧店 http://www.soft-island.co.jp/tomakomai.html
パピヨンパソコン館 http://dos-v.jp/
パソコン工房 函館店 http://r-pc.jp/hakodate/index.htm

・道北&道東
パソコン工房 旭川店 http://r-pc.jp/asahikawa/index.htm
パソコン工房 帯広店 http://r-pc.jp/obihiro/index.htm
パソコン工房 北見店 http://r-pc.jp/kitami/index.htm
パソコン工房 釧路店 http://r-pc.jp/kushiro/index.htm
ピーシー釧路 http://www.pc-kushiro.com/

・北海道全域
パソコン工房 北海道地区 http://www.r-pc.jp/
4Socket774:2009/10/08(木) 23:22:14 ID:nEkm2Tg6
▼PC中古▼
じゃんぱら 札幌店 http://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=83
Sofmap U-Front 札幌店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/saporo.htm
ソフマップ札幌店 http://www.sofmap.com/tenpo/shop/sapporo.htm
Sofmap U-Front 帯広店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/obihiro.htm
ジャンプ http://hw001.gate01.com/jump/
アウトジャンプ http://hw001.gate01.com/outjump/
PC-NET 札幌店 http://used.prins.co.jp/shop/sapporo/
PC a GO!GO! 函館店 http://www.pcagogo.jp/retail.html#hakodate
LINK 砂川本店 http://www1.ocn.ne.jp/~link0/
LINK 深川店           〃
LINK 北見店           〃
LINK 岩見沢店 http://www15.plala.or.jp/linkiwa0511/
LINK 旭川店 http://www2.ocn.ne.jp/~link-a/

▼電子パーツ▼
・ 札幌
パーツランド札幌 http://www.parts-land.co.jp/
梅澤無線電機 株式会社 札幌営業所 http://www.umezawa.co.jp/sapporo/
CAVIN大阪屋 http://www.osakaya.com/
・ 小樽
comショップ小樽店 http://www.denshiparts.co.jp/
・ 旭川
クラフト電子 ホームページなし(旭川市2条通り5丁目左5号)
5Socket774:2009/10/08(木) 23:22:57 ID:nEkm2Tg6
▼関連スレ(>>1の行きつけの北海道関係のスレを書く)▼
●北海道のCD−R事情のスレ●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1045721772/
●北海道のブロードバンド事情 part4●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1113171003/
北海道選挙総合スレPart20
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251645636/
北海道気象スレ〜第32章〜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1251207324/
北海道の交通情報 その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1236435024/
★☆JR北海道総合スレッドPART72☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253888069/
ビック ヨドバシ ヤマダ コジマ ベスト キャデン ツクモetc part20
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1209983671/

▼テンプレじゃないテンプレ▼
隠語集

 99:ツクモ電機もといProject White。いまやもうヤマダ電機。
 熊屋:Do-夢。Do-夢マスコットキャラクターから由来。クレバリーの山田クマとは別。
 魚籠:ビックカメラ。釣った魚を入れる籠の名前の響きと似ているから、らしい。
 2Fトイレの発展場:都市伝説…かもしれない。
 双頭:ツートップ。店名の意訳から。
 淀:ヨドバシカメラ。
 「赤」「青」「(黄)緑」:順にツートップ、ドスパラ、ツクモ。(黄)はヤマダ電機を指すらしい。

北口界隈パーツ各店の開店時刻

 淀9時半
 ツクモ・魚篭10時
 じゃんぱら・ドスパラ10時半
 双頭11時
6Socket774:2009/10/08(木) 23:23:24 ID:J28z8vMu
▼その他・参考▼
札幌市内パーツショップリスト
http://www.axisplanet.net/shoplist/index.html
札幌中心街カルトMAP - Studio Agrinion
http://agrinion.biz/
http://cultmap.agrinion.biz/

▼札幌駅周辺地図
                       北|             ■ハムセンター札幌(N15W3)
 ■PC/電器店.          大|↑           ■パーツランド(N11W3)
 □ランドマーク等        通|─                ↑
 ◇駐車場                ├────┼────┼
 ◆大型対応駐車場        |7-11..    | クロネコ□|
                         | □■outjump       |
                  北大 ←┼────┼────┼
                  . ツクモ■|        |        |
 石山通←        セコマ□|        |□ローソン.|
 ――┬――――┼────┼────┼────┼
     ↑ ジャンパラ↓■    ■|Dospara  .| .       ...|
 ──┼────┼────┼────┤        |
     ↑〒      ↓■jump  |.サンクス□|   ◇   | □ローソン
 ──┼────┼────┼────┘        └───┼──
     ↑◇ ◆   ↓  淀◇■|                    |  ◆
 ━─━─━─━─━─━─━[    JR札幌駅    ]━─━─━─━─
◇MK ↑■■PCI ↓      │□◇大丸. .                 |
     ├────┼────┤                          |
     ↑■双頭..〒|◇    □|                          |
     |□7-11  ↓..紀伊国屋|        ソフマップ/ビック.■|
 ──┼────┼────┼────┬────┬───┼─
     ↑ ◇◆   ↓                  |↓大通

▼テンプラサイト▼
ttp://wiki.livedoor.jp/hkdjsk/d/
▼電子パーツ屋リスト▼
ttp://sakemutou.hp.infoseek.co.jp/parts/frame_main.html
7Socket774:2009/10/09(金) 00:01:17 ID:gQ5+059x
(´・ω・`) _,. - ‐‐ - .,,_       こ、これは>>1乙じゃなくて
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,   ただ小便をかけてるだけなんだから
  ))           >>1   変な勘違いしないでよね!
8Socket774:2009/10/09(金) 00:14:38 ID:cAeUtye1
風はないけど寒いでし
9Socket774:2009/10/09(金) 00:22:50 ID:yCnGMl1d
>>1
10Socket774:2009/10/09(金) 06:04:07 ID:x0Bd30qI
いちおつ
11Socket774:2009/10/09(金) 06:47:35 ID:I84aJL6C
>1
乙!
12Socket774:2009/10/09(金) 07:45:43 ID:nO798Ddr
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253539092/979
>シャープのネットブックの値段が、コロコロコロコロ変化している件w
>一時24800円で売られてた経緯を知ってる奴が、その値段で手を出すわけが無かろうて。
なんという機種?
13Socket774:2009/10/09(金) 07:56:44 ID:2ZAxb1nN
>>1
江部乙
14Socket774:2009/10/09(金) 08:22:30 ID:NRAMWqRA
>>1
テンプレのピーシー釧路は外しても良いと思うよ
15Socket774:2009/10/09(金) 09:16:36 ID:cBTzSIAG
>>1

>>6
けんか別れしたドスパラとジャンパラが同じ区画ってのがまたなんとも・・・w
16Socket774:2009/10/09(金) 10:01:12 ID:u7UrKFat
>>12
PCNJ70ABじゃない?
2週間前に24800円。
同じぐらいに、NECのPCBL100TAは19800円。
17Socket774:2009/10/09(金) 12:02:51 ID:vAowIPmA
http://www.youtube.com/watch?v=p_39PUsQKWw

この中に、おまいらはいませんね
わかります
18Socket774:2009/10/09(金) 13:04:12 ID:uKLjMoqo
どさんこワイドの中継場所か
数秒なんだから三越前のスクランブル交差点でやれよ
19Socket774:2009/10/09(金) 20:21:58 ID:NGOxtJG3
ツートップで明日PT2の抽選販売するってね
しかし4枚か・・・店頭在庫が置かれるようになるまではまだまだかかりそうだな
20Socket774:2009/10/09(金) 20:25:56 ID:k6nSgvTL
くじは先着40人だからな・・・
行くかは天気次第かな
21Socket774:2009/10/09(金) 20:29:13 ID:b+zQBHM5
それ考えたら先週のは一番おいしかったね
晒されてから1時間以上置いてあったんだし
悩んでF1気になるから行かなかったのが失敗だった
22Socket774:2009/10/09(金) 21:05:21 ID:bp5hZ76r
なんだか札幌駅がラブホみたいになってるんだけど
イベントかなにか?
23Socket774:2009/10/09(金) 21:09:53 ID:GHLsvUUZ
寒い
24Socket774:2009/10/09(金) 21:11:28 ID:k6nSgvTL
>>22
これ
http://www.jr-tower.com/info/3157/
数年前からやってるはず
25Socket774:2009/10/09(金) 21:14:24 ID:x0Bd30qI
ラブホなんて行った事ないから分からんorz
26Socket774:2009/10/09(金) 21:18:27 ID:bp5hZ76r
AAAのレッドリボンに似てると思ったらピンクリボンなのね
27Socket774:2009/10/09(金) 21:18:50 ID:+PEHIOqF
そんな事より、15日に千歳にサンダーバーズが来る事を教えてくれなかった
お前らの冷たさに俺は絶望した
一週間前に気が付いてたらどんな手を使ってでも当日見に行くプランを立てたのに…
28Socket774:2009/10/09(金) 21:28:07 ID:mxHf0aSI
>>27
そんなのあるんだw
代わりに見に行ってくるよ(・∀・)
ブルーインパルスと何が違うんだろ?
29Socket774:2009/10/09(金) 21:37:51 ID:YQlxeQ89
>>27
俺は三沢を目指すぜー

>>28
使ってるひこーきが違うよ
30Socket774:2009/10/09(金) 21:44:01 ID:9cnwD4hR
サンダーバーズ→USAF F-16
ブルーインパルス→空自 T-4
31Socket774:2009/10/09(金) 21:44:43 ID:CSzimFuB
>>28
国が違うだろ・・・・・・・・・・・・・・・
32Socket774:2009/10/09(金) 21:50:53 ID:IaznHq06
サンダーバードズの方がカッコイイ

センスの問題でしょう
33Socket774:2009/10/09(金) 21:54:58 ID:IaznHq06
サンダーバードズ

こう書こうとは思わなかったわけで ワープロソフトか
ブラウザの不具合なわけです 私を責めないでください

サンダーバードと書き込んで サンダーバーズじゃないかというわけで
ドをズと書き換えるとこうなるわけで どうしたモノでしょう

この現象を確認できたので 嬉しかったり
34Socket774:2009/10/09(金) 22:02:22 ID:AR+fOqEl
>>27
新聞読んでない?
バスツアー募集の記事とか、8月末頃から数件載ってたぞ。
35Socket774:2009/10/09(金) 22:13:47 ID:tSWDKQJ3
そーいや、空自の整備士さんがバイクでやるのもあったよね。
36Socket774:2009/10/09(金) 22:15:21 ID:mxHf0aSI
なるほど
戦闘機には詳しくないんだ・・・(´・ω・`)
10年位前に行った千歳の航空祭以来だから
wktkして待ちますw

しかしここの住人はどんな話を振っても反応するなw
37Socket774:2009/10/09(金) 22:29:14 ID:+seBAsOu
自作以外の趣味がみんなバラバラなんだな
38Socket774:2009/10/09(金) 22:40:51 ID:rb0+Nepp
>>27
俺はずいぶん前から知っていたが予定があって行けないんだぜ
まあどうせ人大杉+脚立で見づらいとは思うが

>>30
ついでにブルーエンジェルスがF/A-18だな
39Socket774:2009/10/09(金) 22:59:33 ID:CSzimFuB
そりゃ、趣味が全く同じだったら気持ち悪いだろ・・・・・・・・・・・・
40Socket774:2009/10/09(金) 23:10:06 ID:tB1WnE5x
キモオタって共通点はあるけどなw
41Socket774:2009/10/09(金) 23:48:24 ID:NnJKrwMF
>>20
40人て微妙すぎる
確率10分の1のために並ぶ奴はほとんどいないだろう
42Socket774:2009/10/10(土) 00:41:26 ID:OctsFkOw
寒いな…そろそろファンヒーターのフィルター掃除するか
43Socket774:2009/10/10(土) 00:52:53 ID:5KZAG4Nw

PT2増産決定!合計6万枚に。転売屋死亡確定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255102868/
44Socket774:2009/10/10(土) 01:17:25 ID:YNCTVaJh
暗号解除するカード差せないんでしょ(´・ω・`)
45Socket774:2009/10/10(土) 02:04:27 ID:epGO0JDi
e-Taxのスマートカードリーダーがあればいい。
ってか、konozama、ジェムアルトのカードリーダー安く売らないな。以前は1050円
程度で売られてたのに…PT2が売れるから鼻息が荒いのか?
46Socket774:2009/10/10(土) 10:05:42 ID:rWl9hwiz
TWOTOP並んでいる人いますか?
47Socket774:2009/10/10(土) 10:27:05 ID:k1K8RchB
先着ならともかく抽選で並ぶ意味あるの?
48Socket774:2009/10/10(土) 10:30:52 ID:rWl9hwiz
先着40名様に抽選券、なので40人以上並んでいたら、抽選券すらもらえません。
49Socket774:2009/10/10(土) 10:57:04 ID:SljkXFEP
P55系(LGA1156)のマザボでPT1、PT2を使っている人、本当にこうなのか報告よろしく
例のインテルP55チップのエラッタの件ね

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254147755/890
890 :Socket774:2009/10/09(金) 10:30:03 ID:f3KIoVfn
PT1、PT2はPCIスロットに挿すから大丈夫!と思っていたら
B-CASカードリーダーがUSBでやられたでござるの巻
時々固まるのは何とかしてくれよ・・・まったく
50Socket774:2009/10/10(土) 11:55:34 ID:TbzXyOm+
P5Q病はP55でも健在かw

もはや遺伝
51Socket774:2009/10/10(土) 12:16:03 ID:SljkXFEP
こんな書き込みもあった

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252398020/6,28,34,60
6 :Socket774:2009/09/09(水) 01:53:14 ID:xfjykIVU
うーん、P7P55D EVOでFriioが動かんのだがどうなってるんだろうか
4Gamerの記事でES版ではUSB周りに不具合はあったが修正したと
書いてあったのでそれを当てにしたんだけど・・・弱ったなこれは
運悪く初期不良のハズレを引いてしまったことを祈ってもうちょっと調べるか

28 :6:2009/09/12(土) 14:28:59 ID:VVh+ZHi4
板を交換してもらったけど変わらずFriio動かなかった
もしかしたらFriio側の問題あるいは単なる相性かもしれない
ただ残念ながら状況に変化無しということで一応報告

34 :Socket774:2009/09/12(土) 22:50:04 ID:JbJxKl/G
>>28-29
Friioの原因ってコレじゃね?

P55チップセットでUSBの不具合 初物厨涙目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252753593/l50

60 :Socket774:2009/09/15(火) 15:30:48 ID:anRXHl3i
>>30
フリーオも動かなかったらしいし>6 >28
ひょっとしたらUSB地デジチューナー全滅かもよ
52Socket774:2009/10/10(土) 13:11:13 ID:TMIzE67f
うちのSKNETのキャプボもPCIだけどUSBデバイス扱いされてた気がするな
キワモノ商品で外観同じのがほんとにUSB接続になってる物があった
53Socket774:2009/10/10(土) 13:18:42 ID:3VyYtKrT
P7P55D無印でPT1+NTTcomのカードリーダー、うちでは問題ないよ
54Socket774:2009/10/10(土) 13:39:29 ID:CQgq4tbW
P35マザー最強
55Socket774:2009/10/10(土) 13:44:31 ID:KK1af9Me
ツトプ お前らアフォすぎだろ かなり確立よかったぞ PT2
56Socket774:2009/10/10(土) 13:49:26 ID:wZj7smRr
因果関係が理解できないのか
「お前らアフォすぎ」だから「かなり確立よかった」のだろう
そこは「お前らアフォすぎで有り難う」と感謝すべきだ
57Socket774:2009/10/10(土) 14:10:51 ID:cyVxnUA2
X→確立
○→確率
58Socket774:2009/10/10(土) 14:20:46 ID:tP/KC8tO
増産後に余裕で買えるんじゃないの
59Socket774:2009/10/10(土) 14:51:02 ID:Hc4i1GOK
半年待てればかなり余裕で買えそうではあるよね
工房で抽選ハズレ予約させてもらったけどいつになるかなぁ
60Socket774:2009/10/10(土) 15:06:19 ID:tP/KC8tO
http://blog.tsukumo.co.jp/sapporo/2009/10/post_802.html
Habu Laser Game Mouse 在庫いくつだろ
61Socket774:2009/10/10(土) 15:53:43 ID:0gqnzCjG
雷キター!@新篠津
62Socket774:2009/10/10(土) 16:13:54 ID:NzVMpC3y
ハズレのサイズのボールペン貰った
双頭で抽選している間にドスパラで先着限定販売してたら面白いんだけどな
63Socket774:2009/10/10(土) 16:17:16 ID:5KZAG4Nw
竜巻注意報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.jma.go.jp/jp/tatsumaki/
64Socket774:2009/10/10(土) 16:23:12 ID:/P2U//P2
恵庭から東区に着いたら雨降ってきたorz
65Socket774:2009/10/10(土) 16:29:38 ID:d0x1fkVi
かみなり〜
66Socket774:2009/10/10(土) 16:32:04 ID:rVnJTG1H
光ったねー鳴ったねー
案外近いねー
67Socket774:2009/10/10(土) 16:35:59 ID:LD0Jh7kA
>>63
RSSが無いのにどうしてわかったんだ<気象庁
68Socket774:2009/10/10(土) 16:42:40 ID:OctsFkOw
しまった雨が降り出す前に総菜買いにいっとくべきだった
69Socket774:2009/10/10(土) 16:49:48 ID:zgq+mJL/
70Socket774:2009/10/10(土) 16:52:59 ID:1JzYOYvo
雨やべえw
71Socket774:2009/10/10(土) 16:53:30 ID:rVnJTG1H
こいつなら80Mくらいの風なら吹っ飛ばないかもな・・・・
72Socket774:2009/10/10(土) 17:11:57 ID:1yPK6pdU
>>63
秒刊にも書いた?
73Socket774:2009/10/10(土) 17:25:29 ID:OctsFkOw
帰ってきたら雨止みやがった…
74Socket774:2009/10/10(土) 17:38:01 ID:lOk8xvfz
PT2買えた人いる?
75Socket774:2009/10/10(土) 17:43:49 ID:zgq+mJL/
ゆれてる
76Socket774:2009/10/10(土) 17:43:56 ID:hRAuOKLm
揺れた?
77Socket774:2009/10/10(土) 17:43:58 ID:B3uBOhE6
じしん?@にしく
78Socket774:2009/10/10(土) 17:43:59 ID:+jzdWIqT
ん?地震?
79Socket774:2009/10/10(土) 17:43:59 ID:5KZAG4Nw
地震キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ッ!! 
80Socket774:2009/10/10(土) 17:44:06 ID:bVp47ogn
自身来たー
81Socket774:2009/10/10(土) 17:44:07 ID:Hl1JR9re
地震キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
82Socket774:2009/10/10(土) 17:44:07 ID:b2ycXdob
地震キタ?
83Socket774:2009/10/10(土) 17:44:11 ID:1JzYOYvo
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84Socket774:2009/10/10(土) 17:44:14 ID:CkktzXLJ
今度は地震〜
85Socket774:2009/10/10(土) 17:44:24 ID:Vztt+CEr
揺れた!@白石
多分1未満。
86Socket774:2009/10/10(土) 17:44:28 ID:oDD/NY+C
ゆれゆれ
87Socket774:2009/10/10(土) 17:44:43 ID:oOArBXJN
一瞬気のせいかと思った
88Socket774:2009/10/10(土) 17:44:53 ID:AdjKMvCc
揺れた?気のせい?と思ってここきたらやっぱかw
揺れたね@札幌北区
89Socket774:2009/10/10(土) 17:44:55 ID:MiV4QeSR
ゆれたー
90Socket774:2009/10/10(土) 17:45:02 ID:9ME+NTp0
けっこう長い時間揺れたね
91Socket774:2009/10/10(土) 17:45:11 ID:+jzdWIqT
俺もだがお前らwwwいきなり沸いたなw
92Socket774:2009/10/10(土) 17:45:15 ID:oDD/NY+C
青森のほうだな
93Socket774:2009/10/10(土) 17:45:35 ID:OctsFkOw
まじで?気づかなかった
94Socket774:2009/10/10(土) 17:45:35 ID:et71g719
南平岸揺れた
震度は多分1、2までは行かない感じ

地方がガン揺れとかじゃないよな
95Socket774:2009/10/10(土) 17:46:06 ID:oDD/NY+C
こんな時のためにP2P地震情報を常駐させておいてくださいw
96Socket774:2009/10/10(土) 17:47:18 ID:rVnJTG1H
俺もP2P地震情報導入しようかな
全然気付かなかった
97Socket774:2009/10/10(土) 17:47:34 ID:et71g719
98Socket774:2009/10/10(土) 17:49:01 ID:Hl1JR9re
家が壊れるかと思った(´・ω・`)
99Socket774:2009/10/10(土) 17:49:59 ID:IXGj2XWC
何処の田舎だよwwwwwww
100Socket774:2009/10/10(土) 17:51:32 ID:+jzdWIqT
今度は雷かよw
101Socket774:2009/10/10(土) 17:51:35 ID:5KZAG4Nw
雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
102Socket774:2009/10/10(土) 17:51:38 ID:OctsFkOw
雷も鳴ってるなあ
103Socket774:2009/10/10(土) 17:51:44 ID:oDD/NY+C
こんどかデカイ雷キタ――(゚∀゚)――!!
104Socket774:2009/10/10(土) 17:51:50 ID:MoWV/qGk
雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
105Socket774:2009/10/10(土) 17:51:55 ID:zgq+mJL/
地震、雷 
あとは火事とおやじだけだな
106Socket774:2009/10/10(土) 17:52:03 ID:Vztt+CEr
雷もキタ!@白石
結構近くにおちたぽい
107Socket774:2009/10/10(土) 17:52:18 ID:et71g719
続いて南平岸の南方向で雷発生〜 けっこういい音したわ


って、気象の実況はやめとくかw
108Socket774:2009/10/10(土) 17:52:26 ID:bVp47ogn
きっと次は火事か!
109Socket774:2009/10/10(土) 17:53:08 ID:Vztt+CEr
親父もキタ!
いい加減働けとドア越しに叫んでる!!
110Socket774:2009/10/10(土) 17:54:05 ID:OctsFkOw
>>109
働けwwwwwww
111Socket774:2009/10/10(土) 17:56:00 ID:5KZAG4Nw
>>109
( ;∀;) イイハナシダナー
112Socket774:2009/10/10(土) 17:56:26 ID:yNiCl0+Y
>>109
火事も間近だな…
113Socket774:2009/10/10(土) 17:58:10 ID:oDD/NY+C
>>112
親子間で炎上中ですw
114Socket774:2009/10/10(土) 18:01:40 ID:jyhR38JD
>>109
糞にーとは死ねばいいのに
マジで
115Socket774:2009/10/10(土) 18:13:41 ID:+jzdWIqT
ひどい流れだw
116Socket774:2009/10/10(土) 18:16:26 ID:IW3ZnJB2
雷怖いよー
瞬停きませんように・・・
117Socket774:2009/10/10(土) 18:23:01 ID:bVp47ogn
いきなりどしゃぶりだぞwwwなんだこれww
118109:2009/10/10(土) 18:31:03 ID:Vztt+CEr
やっと開放された・・・約30分、正座しますた・・・

来年の公務員試験を職種問わずすべて受験すること、
一日最低3時間、茶の間で勉強すること、
春までの短期・単発アルバイトを火曜から探すこと、
3つの約束をし、署名拇印で開放されますた・・・。

替わりに月額10,000円のお小遣い支給は継続されます。
支給日は25日に決まりました・・・

明日からがんがるかもしれません・・・
119Socket774:2009/10/10(土) 18:36:29 ID:KwuslFQ7
バイトしないで勉強したほういいよ
つーか自衛隊いけよ、アホの俺でも入れたぞ
120Socket774:2009/10/10(土) 18:40:41 ID:et71g719
>>118
働かざるもの食うべからず、つまり働かないと生きていけない、
働いてさえいればどうにかなるもんだ

特にこれから数年は経済が世界規模でガタガタになるから、
今安定した仕事を見つけておかないと食うにも困る事になるぞ

とりあえず公務員は一番良い選択肢だろうから、春まで一生分
勉強するつもりでがんがれ


うちの会社は存続できるんだろうか・・・
121Socket774:2009/10/10(土) 18:47:48 ID:tP/KC8tO
警察官だろ 公務員で一番受かりやすい
筆記試験は笊 面接と作文&論文次第
122109:2009/10/10(土) 18:49:35 ID:Vztt+CEr
正座の痺れも取れてきたよ(`・ω・´) シャキーン

世界とか大きなことはわからないけど、
とりあえず身近なところから、白石区役所と白石消防署と、
月寒東ハローワークの試験は受けてみようと思います。
123Socket774:2009/10/10(土) 18:49:58 ID:tP/KC8tO
てかなぜ自作板にいる( ゚д゚ )
124Socket774:2009/10/10(土) 18:52:43 ID:V84auSru
>>118
バイトするなら小遣いは貰うなよ
合格できるかわからん公務員を目指すより、今すぐ仕事探した方がいいだろ
125Socket774:2009/10/10(土) 18:53:00 ID:pDSWF+uJ
>>118
ネタと思ったがガチなのかよw
126Socket774:2009/10/10(土) 18:53:21 ID:KK1af9Me
朝、ツトプ整理券はけてないよな
5人に1人はあたったんじゃね?
127Socket774:2009/10/10(土) 18:59:37 ID:IW3ZnJB2
>>122
ガンガレ
128Socket774:2009/10/10(土) 19:20:30 ID:iIElALxC
あとは火事だけか・・・

>>109
ネタじゃなかったのか。
どんまい
129Socket774:2009/10/10(土) 20:08:41 ID:JNxKof4r
>>126
一応捌けたようだ
130Socket774:2009/10/10(土) 20:10:49 ID:tWjKjy7o
停電キター
131Socket774:2009/10/10(土) 20:12:10 ID:rVnJTG1H
どこで?うちは大丈夫だが@手稲西部
132Socket774:2009/10/10(土) 20:27:36 ID:Hl1JR9re
爆音PCに悩まされていたから
ファンコンを取り付け、CPUクーラーを初めて交換してみた。
CPUを外そうとしたらクーラーと一緒に抜けて
やばいと思って色々調べたら青ざめた・・・
おまけにピンにグリスも付くし・・・
駄目もとでエタノール洗浄しマザーに入れたら動いた(・∀・)
交換のおかげで、とても静かになったよ。
もっと早く交換すればよかったと思う、自作ビギナーです。
133Socket774:2009/10/10(土) 20:39:30 ID:xpRIM+19
>>132
それが有名な (・∀・)スッポン! です

実例
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050904020934.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050925165032.jpg

CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 22匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253349045/
134Socket774:2009/10/10(土) 20:39:46 ID:oOArBXJN
>>132
まずはスッポンスレに書き込まないと
135Socket774:2009/10/10(土) 20:46:55 ID:Hl1JR9re
なるほどw
正にこうなりました・・・(;´Д`)
しかし、動いて良かった〜
136Socket774:2009/10/10(土) 20:59:29 ID:rVnJTG1H
ファンやドライブの交換から始まっていつかはCPUまで交換したり、いつの間にか物足りなくなって完全な自作に入って行くんだよ。
LGA775以降すっぽんなんてしてないなぁ・・・AM2でも何度か組んだけどそっちはCPUクーラーはずしたことないし
137Socket774:2009/10/10(土) 21:02:34 ID:GUTXbMpJ
クーラー外す時って電源投入して
グリス温めてから外せばまずスッポンすることは無いんっだけどな

138Socket774:2009/10/10(土) 21:09:23 ID:STj5uo/B
ピンにグリース付い時は除光液と歯ブラシ使ったな
139Socket774:2009/10/10(土) 21:38:11 ID:flQFnxNQ
今日の天気は酷いもんだな。瞬停怖かったからプラモに色塗ってたよ
140Socket774:2009/10/10(土) 21:49:24 ID:Am7T7HJk
雹まで降ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
141Socket774:2009/10/10(土) 22:01:51 ID:oDD/NY+C
雷キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
142Socket774:2009/10/10(土) 22:01:53 ID:O/cxpO5p
さっきからゴロゴロ凄いんですけどww
143Socket774:2009/10/10(土) 22:07:26 ID:sWEyS7zL
また雷キタな@北区
144Socket774:2009/10/10(土) 22:08:12 ID:JNxKof4r
地鳴りするくらいの雷キタ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
145Socket774:2009/10/10(土) 22:08:17 ID:sWEyS7zL
竜巻注意報でた!
146Socket774:2009/10/10(土) 22:09:13 ID:+jofIJ7t
江別も雷きたー、おおこわいこわい
147Socket774:2009/10/10(土) 22:09:27 ID:kZsSMGxY
出た。
148Socket774:2009/10/10(土) 22:12:09 ID:sWEyS7zL
上川・留萌にも竜巻注意報(UHB)
149Socket774:2009/10/10(土) 22:13:54 ID:kZsSMGxY
うわ。
対岸の火事と思ってたら上川中部に>竜巻注意報
150Socket774:2009/10/10(土) 22:39:01 ID:QxkeBFaN
雷と瞬停がおさまったんでPC起ち上げてみたら
今度は竜巻かよ…
151Socket774:2009/10/10(土) 23:04:26 ID:yNiCl0+Y
西区は平和です
152Socket774:2009/10/10(土) 23:15:30 ID:plKwA3rt
雷とかどこのry
153Socket774:2009/10/10(土) 23:22:31 ID:LD0Jh7kA
>>144
(・∀・)人(・∀・)
>>152
豊平区が田舎だとは知らなかったw
154Socket774:2009/10/10(土) 23:32:05 ID:sWEyS7zL
瞬停と雹ってドコだったんだい?
155Socket774:2009/10/11(日) 00:04:10 ID:0guPlFaJ
瞬停は苫小牧
156Socket774:2009/10/11(日) 00:30:29 ID:r0waHVxn
札幌のドスパラでこのマザー売ってるの見たことあります?
ttp://kakaku.com/item/K0000037802/
157Socket774:2009/10/11(日) 00:31:10 ID:8FnMgE+i
おれの地元で糞田舎じゃないか
158Socket774:2009/10/11(日) 00:34:45 ID:e6LB0Lw+
ドスパラでDDR2/DDR3バイセクシュアルなP45チプセトマザーは見かけたことはあるが・・・
159Socket774:2009/10/11(日) 01:54:14 ID:XeSKe5of
雨強くなってきた
160Socket774:2009/10/11(日) 02:58:57 ID:fjEWXVGf
台風さったんじゃなかったのかよ・・・
161Socket774:2009/10/11(日) 04:22:19 ID:Px8Dz/eq
なんかまたすげー降り出した
162Socket774:2009/10/11(日) 04:28:18 ID:akBCgbPw
降ったり止んだり忙しいよね
というか霰だったような・・・もう止んだけど
163Socket774:2009/10/11(日) 06:49:03 ID:cp7cPQuw
30分位前に霰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! @豊平区
164Socket774:2009/10/11(日) 07:56:29 ID:txD2XtsV
うるさくて6時くらいに起きたぜ、俺も。霰とか降ってうるさすぎた
165Socket774:2009/10/11(日) 08:13:21 ID:A9C14qB1
>>164
俺もだよ
166Socket774:2009/10/11(日) 08:28:08 ID:pqpKUe6a
ひょうきたーーー豊平区 世界破滅の序章が来るぞおお
167Socket774:2009/10/11(日) 08:28:37 ID:im2KbRMY
猛烈に霰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! @ 豊平区
168Socket774:2009/10/11(日) 08:29:22 ID:pqpKUe6a
>>167
近いからなんか奢ってくれ
169Socket774:2009/10/11(日) 08:43:18 ID:im2KbRMY
>168
つI
170Socket774:2009/10/11(日) 08:47:37 ID:L/4oziAg
雷こえー
171Socket774:2009/10/11(日) 08:49:20 ID:M7atyngc
豊平区多いな
172Socket774:2009/10/11(日) 09:27:45 ID:Rbu6Zzjx
単に豊平区の住人が多いだけかと
173Socket774:2009/10/11(日) 09:32:37 ID:pqpKUe6a
豊平区は家賃安めだけど白石区みたいに治安悪くないから
2ch住民には住みよい条件がととのってるんだろw
174Socket774:2009/10/11(日) 09:33:06 ID:im2KbRMY
にしても晴れたり霰が降ったりと忙しい天気だなw
175Socket774:2009/10/11(日) 09:40:00 ID:StFkk/uE
出かけたいんだが、この天気じゃあ…
176Socket774:2009/10/11(日) 09:42:30 ID:im2KbRMY
>175
買い物に出るのも難しいよねw
傘必須かなぁ?
でもこの強風じゃ傘は役に立たないよね・・・。
177Socket774:2009/10/11(日) 09:49:19 ID:wXjHHzDT
今日はできれば家に引きこもってた方がいいかもね
178Socket774:2009/10/11(日) 09:49:30 ID:StFkk/uE
>>176
俺アウトドア派だから、部屋に籠もるのが退屈で仕方ない
雨だけならいいんだけれど、雹はさすがにムリ
179Socket774:2009/10/11(日) 09:50:08 ID:im2KbRMY
>178
とりあえずワロスゲームでも見てから考えようw
180Socket774:2009/10/11(日) 10:00:10 ID:wXjHHzDT
俺はインドア派だけど最近は家でできることは一通りやりつくしちゃって出かけたくて仕方ないよ
181Socket774:2009/10/11(日) 10:04:30 ID:im2KbRMY
また暗雲が立ちこめてきたな・・・。
182Socket774:2009/10/11(日) 10:20:10 ID:im2KbRMY
そして土砂降り・・・。 iii orz iii
183Socket774:2009/10/11(日) 10:21:21 ID:wXjHHzDT
徒歩で買いものに出た家族から「迎えに来てくれ」とメール
すぐに着替えて車で向かったが、着く前にやんでしまった
ほんと天気が安定しないな
184Socket774:2009/10/11(日) 10:32:27 ID:QTIBy2H6
6時くらいの天気すげえ怖かったな
185Socket774:2009/10/11(日) 10:35:13 ID:/dt2Sri3
白石区って治安悪いの?
失礼だけど、東区が治安悪いって思ってた。
地元の石狩も治安悪いけどねw
186Socket774:2009/10/11(日) 10:39:10 ID:L7ooZr84
>>185
どっちもDQNストリート
187Socket774:2009/10/11(日) 10:43:02 ID:Rbu6Zzjx
噂ベースで判断したら、治安の良い区の方が少ないかもなw

豊平だって、ススキノに近い辺りは悪いって言うし、中央区は言わずもがな。
違う意味では清田は在○が多いとか……
188Socket774:2009/10/11(日) 10:44:48 ID:02a0FMex
治安が良くても草加エリア、って事もあるw
189Socket774:2009/10/11(日) 10:48:39 ID:AESCms6d
しかしヒデー天気だな札幌 雨雲レーダー見るとまだまだ来そうだし
出かけられねえ
190Socket774:2009/10/11(日) 10:53:43 ID:wXjHHzDT
あんまり地元を悪く言うのもあれだが、手稲だって変なのいっぱいいる。
191Socket774:2009/10/11(日) 10:59:46 ID:Sn/rKTck
自分の周りじゃ、手稲、石狩がDQN率高かったな。
まぁ札幌中心部に近い方が洗練されるんじゃないの?
在日は中学卒業したらヤクザの構成員なw
192Socket774:2009/10/11(日) 11:05:59 ID:H+fWHROJ
朝6時に続いて、また雹が降ってきた@北区
193Socket774:2009/10/11(日) 11:09:06 ID:vmmIjaPp
雹キター
194Socket774:2009/10/11(日) 11:12:52 ID:cqRwCWX1
>>187
豊平区っていっても俺は中の島しか知らないけど
やっぱりやーさんのお膝元だけあって
族もヤンキーも寄り付かないから
俺みたいな一般人にはすごい住みやすいよw
195ポチエラ動画内部掲示板”管理”人:2009/10/11(日) 11:22:26 ID:LzkeSuTD
pochiさん、鯖dでますよ〜

196Socket774:2009/10/11(日) 11:25:01 ID:/dt2Sri3
石狩はDQN多いw
197Socket774:2009/10/11(日) 11:29:47 ID:LzkeSuTD
>>196
今DQNが多いのか・・・昔はそんなではなかったのだが
198Socket774:2009/10/11(日) 11:43:50 ID:wXjHHzDT
また、あられが降りだした
199Socket774:2009/10/11(日) 12:09:39 ID:jB73tNOO
リサイクルショップ巡りでもしようと思うんだが
意外な掘り出し物が多い店とかありますかい?
200Socket774:2009/10/11(日) 12:11:51 ID:cqRwCWX1
昔と違ってそんなびっくりするほど
高価なものでもないから新しいもんかったほうがいいと思うよ
201Socket774:2009/10/11(日) 12:16:25 ID:L/4oziAg
>>196
絶対江別のほうが多い
202Socket774:2009/10/11(日) 12:40:32 ID:8qRciabk
突然、雹が降ってきたと思ったら、急に晴れ始めた
何だこの天気
203Socket774:2009/10/11(日) 12:45:35 ID:/L8D4ubd
204Socket774:2009/10/11(日) 13:26:49 ID:cqRwCWX1
>>203
乳首は見えていないようだが・・・
205Socket774:2009/10/11(日) 13:29:49 ID:8FnMgE+i
STVの内山佳子に似てるな
206Socket774:2009/10/11(日) 13:31:54 ID:DuY1qxNl
おいツクモ
マウス特価終了したならホームページから消すか終了したと書けや
わざわざこの天気の中行ったのにorz
207Socket774:2009/10/11(日) 13:46:11 ID:XX5D4hWu
>>206
マジで??
俺もこれから行こうと思ってた
vx nano欲しかったわ
それにしてもHP不親切だなぁ
208Socket774:2009/10/11(日) 13:49:54 ID:7ErrJqkq
>>206
連休通してやるんじゃなかったのか
ありえんw
209Socket774:2009/10/11(日) 13:51:53 ID:daRvPLIK
限定数を書いてないってのがミソw

つか、値段的に釣り針臭がプンプンしてるだろ?
210Socket774:2009/10/11(日) 13:53:50 ID:cqRwCWX1
ソレガヤマダクオリティ
211Socket774:2009/10/11(日) 13:56:45 ID:zBD9PGUV
俺も行こうと思ってたんだが・・・
まあ、準備しちゃったから札駅周辺をブラブラしてくるか
212Socket774:2009/10/11(日) 14:02:46 ID:TgstBB5I
他スレに、うpしたものだけど、親愛なるおまいらにもドゾー
大昔の「朝まで生テレビ」の全編動画
ファイル形式は.wmvで容量が両方とも200MB超えてるから
興味ない人は落とさない方がいいよ〜

キーワードと解凍パスは asanama

086_1994_05
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/51674.zip
088_1994_07
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/51708.zip
213Socket774:2009/10/11(日) 14:03:52 ID:cqRwCWX1
>>212
ちょっとまて 見所とか
出演人とかなんかおしえてくれw
214Socket774:2009/10/11(日) 14:25:11 ID:cqRwCWX1
またひょうきたーーー豊平区どうなってんだよw
ドラゴンヘッドかよ
215Socket774:2009/10/11(日) 14:26:56 ID:TgstBB5I
>>213
05月:激論!"北朝鮮の核疑惑"と日本の対応?!
07月:激論!"会社主義"の崩壊とニッポン

出演者は大島渚とか舛添とか、
昔の面々だったはずだけど
はっきり覚えてはいないわな
216Socket774:2009/10/11(日) 14:31:50 ID:Px8Dz/eq
忙しい天気だなあ・・・
217Socket774:2009/10/11(日) 14:39:20 ID:Px8Dz/eq
また降り出しやがったwwwwwwwwww@西区
218Socket774:2009/10/11(日) 14:44:10 ID:daRvPLIK
>>214
富樫仕事しろ!w
219Socket774:2009/10/11(日) 14:58:10 ID:cqRwCWX1
>>215
リョウカイサンキュ

>>218
望月峯太郎のマンガのほうを想像してたw
そっちの予想もできるなw

先週買ったPT2で遊んでるんだよ
BSフジでイエローモンキーライブ
フルハイビジョンでやってたキレイさハンパナイ
DVDを窓から投げ捨てた

220Socket774:2009/10/11(日) 15:01:03 ID:KuZ9eMk2
なんだこの珍妙な天気wwww
221Socket774:2009/10/11(日) 15:04:07 ID:wXjHHzDT
曇り→霰→雨→曇り→霰→雨→曇り…無限ループ
222Socket774:2009/10/11(日) 15:04:12 ID:XeSKe5of
関東で地震か
223Socket774:2009/10/11(日) 15:05:34 ID:TgstBB5I
>>219
PT1やPT2で録画しとけば、PC用の動画(mp4、wmv、avi)にエンコできるの?
いわゆる「TS抜き」ってやつ
224Socket774:2009/10/11(日) 15:14:54 ID:6ARhrXMW
おはよう
モンハンフェスタと99へ行く予定だったんだがw
マウス売り切れちまったか

>>219
吉井なら抱かれてもいい
225Socket774:2009/10/11(日) 15:33:12 ID:sY52udpF
誤爆みつけた
ローカル過ぎて突っ込みさえ入ってないw
331 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2009/10/11(日) 15:10:17 ID:dSoee9COI
厚別から雨が強くて帰れない(´・ω・) ス
226Socket774:2009/10/11(日) 15:33:30 ID:QTIBy2H6
また霰降ってきたか、天気不安定すぎだよ
227Socket774:2009/10/11(日) 15:42:12 ID:sY52udpF
雹と霰の違いは大きさだったっか?
228Socket774:2009/10/11(日) 15:42:55 ID:wXjHHzDT
大きさが5_以上か未満か
229Socket774:2009/10/11(日) 15:43:39 ID:7bxDJeHK
もち米で作ったのが霰だろ
230Socket774:2009/10/11(日) 15:58:27 ID:sY52udpF
だれうまw

最近あられとかかき餅とか煎餅とか食わなくなったな
231Socket774:2009/10/11(日) 16:24:31 ID:rHZ5a3Iv
堅いものは好きで煎餅とかよく食べるけど、
喉が細いせいでスジがあったりかみ切りにくい・飲み込みにくいものがすごく苦手だ。
232Socket774:2009/10/11(日) 17:19:37 ID:N0E6X2/t
233Socket774:2009/10/11(日) 17:34:18 ID:cqRwCWX1
>>223
できるできる
何の制約もなし
ただヤタラに時間かかるぞw

HDDくそやすいし たまったらかえばいいんじゃねってかんじ
234Socket774:2009/10/11(日) 17:38:05 ID:dQz4TsGe
札幌は世紀末なのかい?
235Socket774:2009/10/11(日) 17:47:00 ID:rgY+gRU8
>>233
そうなんですか
だからPT2は人気があるんですね
236Socket774:2009/10/11(日) 17:49:15 ID:cqRwCWX1
>>235
+4番組同時録画(地上は*2 BS*2)
DVDだけじゃなくて
HDDレコーダーも窓から投げ捨てたくなる。

これ以上はググってくれ
237Socket774:2009/10/11(日) 18:36:55 ID:SIkd1Rp5
しかし寒くてたまらんわ。
うちのアパート断熱材なんぞ無くてスカスカだから今日みたいな日はPCフルパワーでも冷えちゃう
238Socket774:2009/10/11(日) 18:41:25 ID:jB73tNOO
今年から蓄熱暖房だが電気代がどれくらいかかるか怖いw
CPUは26度前後で推移中(`・ω・´)
239Socket774:2009/10/11(日) 18:43:50 ID:cqRwCWX1
PT2二代目ゲットはできなかった orz
悔しかったのでツクモにいったらPT2録画用にちょうどいい1.5Tの
15EADSっていうHDDが8980円だったのでIYHHHHしてきた
240Socket774:2009/10/11(日) 18:44:12 ID:BOtRhmM2
241Socket774:2009/10/11(日) 18:45:32 ID:cqRwCWX1
>>240
それ全部そろえてこの前の選挙立候補してた奴がいたけど
さすがに落ちてたな 新党実現だっけww
242Socket774:2009/10/11(日) 19:01:09 ID:J657JsOR
>>240
いいセンスだなw
243Socket774:2009/10/11(日) 19:09:23 ID:wXjHHzDT
>>240
なんの用意をしてるんだよ

>>241
なんか混ざって無い?本質じゃなかったっけ
244Socket774:2009/10/11(日) 19:16:57 ID:cqRwCWX1
>>243
ああ、それよそれ
バイクとランボルギーニの音で演説聞こえないのナww
もうアフォかと
245Socket774:2009/10/11(日) 19:41:34 ID:nzCsxIsk
>>224
モンハンフェスタやってたのか!しかも今日!
後の祭りってか、後のフェスタだなorz
246Socket774:2009/10/11(日) 19:52:04 ID:E1Aa2SCy
ドスパラPT2来ていたのかよ
仕事の帰りに寄れば良かったorz
247Socket774:2009/10/11(日) 19:58:43 ID:GHBLH64S
penD暖房じゃきつくなってきたなぁ
寒いっす
248Socket774:2009/10/11(日) 20:16:35 ID:J657JsOR
21℃だけど何か寒い
249Socket774:2009/10/11(日) 20:22:50 ID:qlUkaVI3
>248
今の僕には理解出来ないw
250Socket774:2009/10/11(日) 20:25:33 ID:wXjHHzDT
>>248
今の服装は?
251Socket774:2009/10/11(日) 20:27:46 ID:nzCsxIsk
全裸と予想
252Socket774:2009/10/11(日) 20:30:27 ID:J657JsOR
>>250
パンツとシャツ1枚
もう布団に入った
253Socket774:2009/10/11(日) 20:38:39 ID:E1Aa2SCy
( ゚д゚)ポカーン
254Socket774:2009/10/11(日) 20:45:06 ID:jB73tNOO
ちょっと外に出て乾布摩擦してくる全裸で(`・ω・´)
255Socket774:2009/10/11(日) 20:45:35 ID:Px8Dz/eq
うちレオパの癖に断熱はなかなかしっかりしてるっぽいわ
256Socket774:2009/10/11(日) 21:12:57 ID:ZL9kX/Vo
マザボ+ケース+DVDドライブ+電源を
G41板で13kぐらいに抑えたいのだが

そんな物件転がってないっすか?
257Socket774:2009/10/11(日) 21:17:18 ID:RUhBpq/2
Pen4の旧PCでは使えてたCinePlayerが新PCでまともに使えん
DVD-Videoはおkなのに、CPRMなVRは規格外だとかほざきやがるw
258Socket774:2009/10/11(日) 21:26:30 ID:8FnMgE+i
エッチな動画でHDDがパンパンだお
259Socket774:2009/10/11(日) 21:51:12 ID:jB73tNOO
>>256
みかかの鯖機を買うのが早そう
260Socket774:2009/10/11(日) 22:04:46 ID:ZL9kX/Vo
>>259
PCI-Ex x1 だからそれ困る
261Socket774:2009/10/11(日) 22:07:41 ID:jB73tNOO
グラボ削るかコネクタ削れば一応動くんだけどね
262Socket774:2009/10/11(日) 22:27:17 ID:NmDs3anD
さっきTVで怖い番組やってた
そのうちエンコしてアップする(´・ω・`)
263Socket774:2009/10/11(日) 22:32:04 ID:NmDs3anD
あと、ロボット技術では「日本は世界一ィィィィ!!!!」(AA略)と思ってたけれど
余裕でドイツに抜かれてるのをしったw。千歳にある工場群の工作機器のほとんどが
今や独逸製だと聞いていたから・・・ロボット技術だけはと思ったんだけれど
それも日本はダメなんだな

あと、なるべく電気使わない生活しようっと
264Socket774:2009/10/11(日) 22:35:55 ID:rgY+gRU8
>>256
ドスパラで組んでみた、俺もヒマだなぁ〜
計 14,440円、少しオーバーしたわ

◆マザーボード MicroATX
ASRock G41M-GS 5,280円
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=98942&lf=0

◆ケース(◆450W電源搭載)ATX・MicroATX兼用
Scythe(サイズ)SCY-0939-BK ブラック 6,180円
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=75281&lf=0

◆内蔵DVDドライブ(SATA)
Samsung SH-S223B+S バルク品 2,980円
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=101365&lf=0


ケースをMicroATX専用の
EVERGREEN TWG-AL625BL(電源搭載400W)ブラック 5,480円
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=81548&lf=0
にすれば、計 13,740円になるな
265Socket774:2009/10/11(日) 22:37:06 ID:v8TT5Bml
原子炉廃棄の奴か、俺も見てた
ドイツとロシアの技術は頭ひとつ抜けてるよ
266Socket774:2009/10/11(日) 22:39:41 ID:ZL9kX/Vo
>>264
おーありがとうございます。
ちょっとこれを軸に頑張ってみます。

ちなみに、Radeonの6k以下とGeforce6k以下って
ドレがお勧めでしょうか?明日行った時ウロウロしそうでw
267Socket774:2009/10/11(日) 23:33:57 ID:wXjHHzDT
電源こだわらなければかなり安くできるからな。
CPUはもう用途によって値段は諦めるしかない。が、最近はローエンドCPUでも結構頑張ってくれるしな
268Socket774:2009/10/11(日) 23:50:57 ID:tUn6ttLR
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   もうすぐ会えるね……
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
269Socket774:2009/10/11(日) 23:54:14 ID:E1Aa2SCy
>>263
技術屋になっても儲からないから、優秀な人は理系でも事務屋になるのが日本
270Socket774:2009/10/11(日) 23:54:29 ID:nzCsxIsk
>>268
今度の月曜が祝日で休みの俺には敵ではなかった。
271Socket774:2009/10/11(日) 23:58:12 ID:L/4oziAg
>>268
毎日がエブリデイの俺には敵ではなかった
272Socket774:2009/10/12(月) 00:10:50 ID:4nhtEhve
動作確認用の老体ATX電源と光学ドライブ逝ったorz

今は中古・ジャンク系はドスパラなのかね?
一応ツクモも覗いてみるか・・・
273Socket774:2009/10/12(月) 00:17:50 ID:nYUgUDI9
>>272
たしかSG-650がお買い得だよ
274Socket774:2009/10/12(月) 01:23:07 ID:UBvjT4aE
>>272
光学ドライブ余ってるが、使う?
LITE ON DH-20A4Pてやつ。IDEだけど。
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news-dh20a4p.html
99にて20.04.16購入。喫煙環境 orz
275Socket774:2009/10/12(月) 04:49:06 ID:hidbDvyk
>272
Junk漁りするんならPCIも廻った方g(ry
276Socket774:2009/10/12(月) 05:51:45 ID:i3EdFhKm
>>260
PCIeのスロットを削らなくても、ディラックでx8→x16やx1→x16のライザーを
売ってるよん。ホットナイフやリューターで加工しなくていいけど、信号線を延長
してるから、相性出る場合もあるから気をつけてね。
http://www.dirac.co.jp/product/dirac.html#dkaku
277Socket774:2009/10/12(月) 07:44:46 ID:YsBiOOqQ
今朝はなんだか寒くて、ついパンツを履いてしまった。
278Socket774:2009/10/12(月) 07:46:02 ID:9TA9e9Zr
手足が冷たいから
靴下と軍手にしたわ
279Socket774:2009/10/12(月) 07:50:31 ID:hidbDvyk
未だに半袖半ズボンの漏れってwww
280Socket774:2009/10/12(月) 07:59:34 ID:zt2NQ+zN
>>279
小学生は元気だな
281Socket774:2009/10/12(月) 08:15:04 ID:hidbDvyk
>280
三十路半ばのオサーンだwww
282Socket774:2009/10/12(月) 08:16:17 ID:9TA9e9Zr
>>281
大きなお友達ですね わかります
283Socket774:2009/10/12(月) 08:22:12 ID:hidbDvyk
>282
確かにwww
朝からアニメの編集とエンコ作業してるしwww
284Socket774:2009/10/12(月) 08:28:43 ID:FQklrM15
>>276
つーか、そんな怪しいもの使わなくてもQuadro NVS285でx1仕様の奴あるしw
285Socket774:2009/10/12(月) 08:44:21 ID:hidbDvyk
>284
お値段がwww
286Socket774:2009/10/12(月) 08:57:17 ID:D2Qnfux2
草生やすなクズども
287Socket774:2009/10/12(月) 08:58:54 ID:hidbDvyk
>286
フヒヒ、サーセンwww
288Socket774:2009/10/12(月) 08:59:31 ID:FQklrM15
漏れが使ってるQuadroFX1500よりは安いじゃん
289Socket774:2009/10/12(月) 09:45:13 ID:rqpKov5k
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2ちゃんねるの有志の皆様へ

ただいまVIPのみんなで例のサイバーテロ集団の本拠地VANKに攻撃をしかける作戦を立てています。
日本海を「東海」?ふざけるのも大概にしろ
竹島を「独島」?俺たちの代々の領土になんてことしやがる!!!
思念に賛同してくれる方を募集しております。
今日の10時から楽しくぶっぱなしますので今すぐどうぞ♪
遊び半分も大歓迎!
2chをもパくり、領土も奪おうとする韓国にに鉄槌を加えましょう。

皆さんが集まればより強い攻撃が与えられるはずです。
さあ皆さん!今すぐ現行スレへ!

→【http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255301899/
まとめwiki(要編集)http://www20.atwiki.jp/vipvsvank/pages/1.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
290Socket774:2009/10/12(月) 11:40:08 ID:nYUgUDI9
>>289
けぇれ

291Socket774:2009/10/12(月) 12:38:35 ID:IA8dgQIj
れげぇ?
292Socket774:2009/10/12(月) 13:11:49 ID:AhooggYW
半ズボン氏が現れたと聞いてやってきましたがもういない?
293Socket774:2009/10/12(月) 13:12:11 ID:H2+ejJe/
ぇろげ?
294Socket774:2009/10/12(月) 14:44:24 ID:KfXWyT7x
何日か前の、割れでDSのゲームやってるけど中国在住だから捕まりませんとか
ブログに書いてるやつ炎上させようとしてたのどうなった?>Vipper
295Socket774:2009/10/12(月) 14:59:37 ID:cOgFhIEx
蓄熱暖房なー
家も蓄熱にしたが冬季電気代月40k超えた
乾燥が激しくて加湿器必須
電化じゃない時の電気代・ガス代・灯油代合わせた額だと思えばまあ許せるか
296Socket774:2009/10/12(月) 15:15:54 ID:FAxTiQrO
>>294
vipでやれks
297Socket774:2009/10/12(月) 15:29:07 ID:QRqMlR3V
九十九でLEDバックライト液晶みたけどいいねぇ
バックライトだけであんなに白黒はっきりするんだねぇ
298Socket774:2009/10/12(月) 15:36:41 ID:H4omLk9M
>>295
ちょwそんなにかかるのか・・・
一軒家だよね?
299Socket774:2009/10/12(月) 16:07:49 ID:oxo8fE6/
今やってる花テレビなんて録画してる奴なんていないよな
腹抱えて笑ったからもう一度見たいんだが
300Socket774:2009/10/12(月) 16:27:08 ID:cOgFhIEx
>>298
一軒家
301Socket774:2009/10/12(月) 16:29:01 ID:/RRhzBjJ
今日は卓アキだったか
見るの自体忘れてたw
302Socket774:2009/10/12(月) 18:27:33 ID:H2+ejJe/
クチビルオバケがどうしたって?
303262:2009/10/12(月) 19:33:05 ID:nYUgUDI9
エンコ終わりました

NHKスペシャル「原発解体〜世界の現場は警告する〜」.mp4
ttp://firestorage.jp/download/3427d496dbc07f6dd776ca83b32fa7c09491fd4b
pass: kintama

みどころ

深刻化する地球温暖化。各国のエネルギーの獲得競争。世界を巡る環境が大きく変わる中、
今、原子力発電が注目されている。火力発電所に比べて大幅に二酸化炭素の排出が少なく、
発電の出力が大きいからだ。
チェルノブイリ原発事故以降、脱原発の政策を続けてきた欧米。中国・インド・ロシアなどの新興国。
そして産油国までも建設に舵をきった。世界で新たに導入の準備がすすむ原発の総数は100基にのぼる。
その陰で初期につくられた原発が役割を終えて解体されている事はあまり知られていない。
閉鎖された数は既に120基あまり。私たちは原発の大解体時代をむかえていたのだ。
国内にも「ふげん」と「東海発電所」の2つが解体に着手。
取材クルーははじめて、知られざる原発解体の現場に密着した。
そこでは放射線という一般の建物にはない特殊な環境下での厳しい作業が続いていた。
次々と関係者の事前の想定を越える壁が立ちふさがる。さらに原発の解体は別の課題を抱えていることもわかってきた。
解体した後に発生する大量の放射性廃棄物を処分する場所が未だに決まっていないというのだ。

世界の社会経済環境が大きく変わる中で高まる原子力発電へのニーズ。 
一方で未だ解決の道筋がみえていない解体からでる廃棄物の行き先。
この難しい問題にどう私たちは答えをだすのか。解体現場の取材からの報告。
304Socket774:2009/10/12(月) 19:37:56 ID:nYUgUDI9
一応映像仕様は
720p x.2641100kbps +aac190kbps
です

見るとこうなります
 ∧_∧
( ;´∀`) 
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
305Socket774:2009/10/12(月) 19:39:43 ID:nYUgUDI9
次回は
NHKスペシャル「象徴天皇 素顔の記録」〜平成21年度文化庁芸術祭参加〜.
の予定です
306Socket774:2009/10/12(月) 19:53:30 ID:m9mK7aDh
>>303
514.24 MB か、お疲れ〜、GJ!
307Socket774:2009/10/12(月) 20:05:00 ID:e81PWAIm
          ̄ ̄フ
           /
          (、__, ∞
  マテーニダー
    ξノノλミ < これは>>303乙ではなく
    ξ,‘∀‘>    チョウチョさんの軌跡ニダ
    /っ  /つ
  (( (/ し'
308Socket774:2009/10/12(月) 20:06:21 ID:pMdxbS/d
>>303
せっかくだから落としてみようとしたが、時間かかるなこりゃ
309Socket774:2009/10/12(月) 20:12:11 ID:0sn0G/Ag
>>308
時間ずらしてDLすればFTTHならば60Mbpsでおちてきますよ
310Socket774:2009/10/12(月) 20:16:14 ID:m9mK7aDh
>>303
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
Pentium4 3.0G オンボードグラフィック XP RealPlayerで見たけど
高画質すぎて映像が物凄くカクカクする
音声は問題ないけど映像がついていかない
CPU使用率も常に50%になってしまう
ウチのPC環境が時代遅れになっているのが、よくわかったでござる
311Socket774:2009/10/12(月) 20:18:13 ID:YP2tynCX
70KB/sしか出ない・・・
312Socket774:2009/10/12(月) 20:36:35 ID:0sn0G/Ag
>>310
低ビットレート品エンコするので待たれよ
313Socket774:2009/10/12(月) 20:38:22 ID:o7QETttW
札幌にはもう5870売ってますか?
314Socket774:2009/10/12(月) 20:43:10 ID:m9mK7aDh
>>312 イイヒトダナー
315Socket774:2009/10/12(月) 20:49:48 ID:yWPvlJaR
>303
質問。
今見てるけど、これってageてもいい物なの?
著作権者の承諾ってあるの?
316Socket774:2009/10/12(月) 20:53:25 ID:m9mK7aDh
>>315 `Д´)!ツマラナイコトキイタラダメダヨー
317Socket774:2009/10/12(月) 20:53:50 ID:B7CMGWhW
>>313
今日99で2つあった、そのうち1つは買われた
318Socket774:2009/10/12(月) 20:54:12 ID:zt2NQ+zN
>>315
あるわけないだろw
違法アップロードだよ
来年1月からはダウンロードも違法になるから気をつけな
319Socket774:2009/10/12(月) 20:55:03 ID:1Z6YvKMd
公共の電波に乗ったものなのでいまのところグレー
DVD化して発売されたりしたら完全アウト
320Socket774:2009/10/12(月) 20:55:40 ID:B7CMGWhW
>>317
×2つ
○3つ
あと3時頃の話
321Socket774:2009/10/12(月) 20:56:49 ID:yWPvlJaR
>318
だよねぇ・・・。
いや、それが桶なら上げたい番組がある訳でw
322Socket774:2009/10/12(月) 20:57:33 ID:yWPvlJaR
>316
いや、ツマラナイコトではないので・・・
323Socket774:2009/10/12(月) 20:59:52 ID:p43nj1Hj
319が正解
324Socket774:2009/10/12(月) 21:00:59 ID:yWPvlJaR
>323
ドキュメンタリーとかの公共性の高い物は、犬HKが自主的に公開してくれればいいのにね・・・。
何せ公共放送だし。
325Socket774:2009/10/12(月) 21:03:51 ID:0sn0G/Ag
firestorageは期限付き削除機能が付いたアプロダだから
現状>>303が「著作権ブラック」と仮定してそれを権利者が
訴追しようとしてもコストに見合わない訴訟になる。

つまり短期間の自動削除(アポトーシス)であれば、権利者も
仮に通報しても動かない。。。>>322
326Socket774:2009/10/12(月) 21:06:38 ID:yWPvlJaR
>325
ほー。
アポトーシス機能が付いているのですね。
このスレには関係がないですが、勉強になりました。 m(__)m
327Socket774:2009/10/12(月) 21:07:10 ID:m9mK7aDh
>>304
今、気づいたんだけど
2641100kbpsって、
2641.1Mbps
2.6411Gbpsじゃない?
それじゃ、あまりにもオーバークオリティのような・・・
aacも128kbpsあれば十分な気がしまする
328Socket774:2009/10/12(月) 21:08:25 ID:zt2NQ+zN
>>325
見せしめ効果というのがあってだな
必ずしも直接的なコストだけが目的というわけではない
著作権法改正(ダウンロード規制)の絡みもあるから来年以降は注意しろよー
329Socket774:2009/10/12(月) 21:09:35 ID:0ELNWrQo
>>327
お前さん、H264の1100kbsってことだよ?
330Socket774:2009/10/12(月) 21:10:27 ID:0sn0G/Ag
>>327
1100kbpsだよ

aacはaac→wav→ディレイ補正aacに仕立てているのでそうしました
331Socket774:2009/10/12(月) 21:11:32 ID:0sn0G/Ag
>>328
ok

だけれど在札で大規模にやってなんともいえないw
332Socket774:2009/10/12(月) 21:11:48 ID:m9mK7aDh
>>329>>330
よくわからないけど、決しておかしな数値ではないのね
おいらは完璧に時代遅れになってるな〜
333Socket774:2009/10/12(月) 21:25:01 ID:0sn0G/Ag
あまりにDL遅いので別URLで・・・
>>303と内容同じ
http://firestorage.jp/download/e50af1ed1f9c9eec3fb8853dfe5161e14cb8f892
334Socket774:2009/10/12(月) 21:32:02 ID:0zd3JRhU
x.264の1100kbpsと書いてあるんだろう、分かりづらいけど
335Socket774:2009/10/12(月) 21:34:28 ID:yWPvlJaR
>333
普通に2MB/sec位は出てたけど・・・。
興味ある香具師が多いのか?
つかこっちでも再エンコ作業中。
一回目では思った程圧縮出来なかったので再度挑戦中。
でも眠くなったら寝るw
336Socket774:2009/10/12(月) 21:36:41 ID:eEBcF9Bt
何、ID:0sn0G/AgはNHK職員なの?
337Socket774:2009/10/12(月) 21:42:05 ID:m9mK7aDh
せっかくの機会だったので、ちょっと検証してみました
映像がカクカクしたのは再生プレーヤーのせいでした
CPU使用率が高いのは、おそらく私のPC環境が古いせいでしょう>>310
再生したファイルは>>303です


Windows Media Player 11 再生できずにハング CPU使用率 50%前後
                タスクマネージャーからでないとプロセス停止できず
RealPlayer 11        紙芝居状態 CPU使用率 40〜50%
QuickTimePlayer 7(Pro) 紙芝居状態 CPU使用率 50〜60%
PowerDVD 8         問題なく再生 CPU使用率 40〜50%
WinDVD 8          紙芝居状態 音声も途切れ途切れ CPU使用率 50%前後
                タスクマネージャーからでないと再生停止できず
Nero Show Time 3     問題なく再生 CPU使用率 40〜60%


予想通り、PowerDVD 8では問題なく再生できました
Nero Show Time 3の健闘が意外でしたが、
一応市販ソフトNero7のバンドルなので当然といえば当然でしょうか
一方、だらしがなかったのはWinDVD 8です
RealPlayerよりもひどい再生状況でした
338Socket774:2009/10/12(月) 21:42:55 ID:0sn0G/Ag
複数NHKの記者さんとは面識有りますね
著作権についても熱く語ったことがあります

通っているバーに在京の作家さんがたまに来ますね
こないだ話しました
339Socket774:2009/10/12(月) 21:43:38 ID:yWPvlJaR
>337
検証乙。
今エンコ中だけど、思ったより小さくならないみたいなので、ageはするかしないか思案中。
後2分位で生成物が出来るので、画像を見てから判断するとするw
340Socket774:2009/10/12(月) 21:46:58 ID:ku+dI5TU
DxVAきいてんの?
341Socket774:2009/10/12(月) 21:47:03 ID:v/pzqioH
やっぱりこのスレの人間の素性が読めない
342Socket774:2009/10/12(月) 21:49:26 ID:yWPvlJaR
275MB位にはなりますたw
うpする? しない?
ひとまず、今日は寝るけどwww
343Socket774:2009/10/12(月) 21:54:37 ID:JOL08ZmE
はよ仏陀再誕見に行こうや
344Socket774:2009/10/12(月) 22:04:37 ID:YP2tynCX
345Socket774:2009/10/12(月) 23:08:13 ID:D52JbonS
>>343
献金乙ー
346Socket774:2009/10/12(月) 23:51:31 ID:/RRhzBjJ
>>343
なんだか知らないけど抱腹の科学乙
347Socket774:2009/10/13(火) 00:04:45 ID:Juy/Cjf7
あと、6%
348Socket774:2009/10/13(火) 00:09:37 ID:rb5S2/O4
ニュース見ながら「抱腹○○党ヤバスwww」って話してたのさ
翌朝郵便受けに大量のチラシとパンフレットが投入されていることに
気づいたときはチビりそうになった
349Socket774:2009/10/13(火) 00:32:35 ID:WlasXS9x
許さないの人じゃないか
350303:2009/10/13(火) 01:05:52 ID:rrFc028A
エンコ完了。寝ます。画質に不満があるのでまたエンコするかも・・・

NHKスペシャル「象徴天皇 素顔の記録」〜平成21年度文化庁芸術祭参加〜
http://firestorage.jp/download/9c85f2e16c8ce0fcb4368027da4914ceb3af16c1
pass: banzai

番組内容
ご成婚50年を迎えられた天皇皇后両陛下。戦地への慰霊や被災地訪問など、
新しい時代の皇室はどう築かれたのか。初めて公開された資料や証言から、両陛下の歩みをたどる。

詳細
4月10日、天皇皇后両陛下はご成婚50周年を迎えられた。
この半世紀、おふたりは新しい皇室のあり方を模索し、戦争の傷あとにも向き合ってきた。
そこにはどのような信念や葛藤(かっとう)があったのか? 
番組では、初めて公開された資料や証言、貴重な記録映像をもとに50年を振り返り、象徴天皇とは何かを考える。

映像仕様
解像度 1280*720
映像   x.264 1500kbps
音声   AAC 192kbps
351303:2009/10/13(火) 01:09:02 ID:rrFc028A
>>350の追記
映像仕様
時間   1h27min
容量   913MB
解像度 1280*720
映像   x.264 1500kbps
音声   AAC 192kbps
352Socket774:2009/10/13(火) 01:09:28 ID:arDVJSDN
そうかなんでこんなの大々的にCMやってんだと思ったら報復だったか
353雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2009/10/13(火) 01:15:34 ID:rrFc028A
>>303についての低ビットレート版は出す予定はなくなりました
>>350については低ビットレート版を考えておこうと思います

以上
354Socket774:2009/10/13(火) 01:21:06 ID:5g6gS+91
>>337
メディアプレイヤークラシック軽いよ
355Socket774:2009/10/13(火) 01:26:02 ID:iy0tBjd8
>>303
俺もPT2ゲットして新しいマシン組みたいんだけど
君のマネ設定エンコ時間ってどのくらいかかるの?

CPUは905E買おうと思うんだけど
356Socket774:2009/10/13(火) 02:03:34 ID:FMyJcS3y
>>355
オレの場合、PT1買ったら最初のうちだけHD WMVやH.264にエンコしてたけど、
だんだん面倒になってきてガチャポンパッと緑キャビアを徐々に増やしていった。
さらに、WDスレ見てkonozamaで2台買っちまった。
357Socket774:2009/10/13(火) 02:08:47 ID:arDVJSDN
H.264圧縮率はすごいけどエンコが遅すぎるんだよな
ハードウェアエンコボードでないかなあ
358Socket774:2009/10/13(火) 02:13:27 ID:46/EEWJU
PT2ってオークションで高騰してるかと思ったけど
大したことないんだな
359Socket774:2009/10/13(火) 02:20:18 ID:B+cl5A3N
停電きた
360Socket774:2009/10/13(火) 02:21:15 ID:ObtmM96w
停電なんてどこの(ry
361Socket774:2009/10/13(火) 02:28:50 ID:46/EEWJU
それブレーカー落ちただけじゃね?
362Socket774:2009/10/13(火) 02:31:53 ID:B+cl5A3N
弩田舎もキタ
363Socket774:2009/10/13(火) 03:47:08 ID:6GELOF8Q
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091010/p_hdd.html

2TBの1GB単価がもう1TB並になったな。
コレからは、2TB買うことにしよう
364Socket774:2009/10/13(火) 05:54:55 ID:n94bLiZN
日立は5プラッタ・RMA保証ナシなのがなぁ・・・
365Socket774:2009/10/13(火) 06:32:47 ID:LH+FC3IB
RMAは個人的に不要
消えたデータが帰ってくるわけじゃないし
366雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2009/10/13(火) 07:15:18 ID:WzcDXPI0
>>355
[email protected]の環境下
素材が30分でx.264エンコで
・標準的に高画質で2時間位
・標準的な画質ならば一時間(自分としては糞画質)
・完全に高画質だと4時間

エンコの間はGPUデコードでアニメ見てまったりするほか無い
367Socket774:2009/10/13(火) 07:18:32 ID:eN8ym94F
>>366
氏ね糞コテ
368雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2009/10/13(火) 08:59:02 ID:WzcDXPI0
>>303=>>350=262=オレだもの
369Socket774:2009/10/13(火) 09:23:12 ID:sOFIPSHf
そうだったんかw
370Socket774:2009/10/13(火) 10:01:24 ID:IkdtKRyN
今年は雷の当たり年だねぇ〜
いきなりカミナリ、いきなり雨
371Socket774:2009/10/13(火) 10:10:57 ID:XXdxW+W2
今日もなんか怪しい
372Socket774:2009/10/13(火) 11:02:32 ID:kYNjHv4t
雨かよ、なんだ最近天気おかしいな
373Socket774:2009/10/13(火) 13:30:26 ID:K+5xSrhc
>>369
NHKがうんぬんの話出た時点でそうかなと思ってた人も多いのでは
前にインタビュー協力したけど、番組の都合でカットされたとか話してたしね
374Socket774:2009/10/13(火) 15:37:53 ID:EUGy/ueH
Core i5 750 と Core 2 Quad Q9550
今、Windows7 導入を前に、下記1と2、どちらで組むべきだろうか
迷いに迷ってる

ケースと電源は旧PCから流用できる、価格はドスパラ
1.Core i5 750       19,470円
  GA-P55M-UD2H    14,980円
  DDR3メモリー2G×2枚
  その他に(グラボ、LGA1156用CPUクーラー)が必要

2.Core 2 Quad Q9550  21,980円
  GA-EG45M-UD2H   12,280円
  DDR2メモリー 2G×2枚

Core i5の方は
やはりP55のチップセットのUSBのエラッタがどうしてもまずい
USB関連には、いかなる不具合が出ても困る
これさえなければ何も悩まないのだが・・・

Core 2 Quad Q9550 の方は
これから一気に時代遅れになっていくかもしれない
今、この場に及んで、Core i5よりも値段の高い
Q9550を買うのもなんだかなぁ、という気がしないでもない
LGA775のマザボも将来Core i シリーズに流用できないし
「お前、今、Q9550とかヴァカじゃね」って言われそう

やっぱ、P55チップの修正版搭載マザーが出てくるまで待つべきなのか
おまいら、アドバイス頼む
375Socket774:2009/10/13(火) 15:41:25 ID:nLaIO9LK
i5でいいんじゃない?
どうせUSB3.0になったらカード乗せて使うことになるだろうし
376Socket774:2009/10/13(火) 15:43:39 ID:46/EEWJU
なぜi7の選択肢が無いのか
それが問題である
377Socket774:2009/10/13(火) 15:45:12 ID:glTAQh3B
おまえにはXPが居るじゃないか
378Socket774:2009/10/13(火) 15:52:36 ID:EUGy/ueH
>>375
考えてみれば思い切ってi5で組んでおいて
将来マザボを交換という手もあるね
その方が末永く使えそうだね

>>376
価格的に i7(28,480円)は高いと思った

>>377
うん、そうなんだけど・・・
379Socket774:2009/10/13(火) 16:00:42 ID:L8DKNWZF
Windows7は32bitと64bitどっち買ったらいいんだろう?
380Socket774:2009/10/13(火) 16:16:43 ID:szMIec/5
99の今日のネタは爆熱パソコンか
381Socket774:2009/10/13(火) 16:21:12 ID:XTfOs/Re
将来的に6コアに対応できる構成にした方が良いと思う
GA-EX58-UD3R Rev.1.0+i7 920
382Socket774:2009/10/13(火) 16:26:25 ID:EUGy/ueH
>>381
ひゃあ〜LGA1366ですか
もう、勘弁お、勘弁お
383Socket774:2009/10/13(火) 16:32:38 ID:kOmNgR9J
945GSEJT欲しいが…金も無いしこないだ小型PC組んだばかりだ…
384Socket774:2009/10/13(火) 16:40:30 ID:YpbJfQfd
64bitの弊害ってもうほぼ無くなってきてる気が
385Socket774:2009/10/13(火) 16:42:04 ID:HKWj9Ng6
>>379

つ、釣り?

Windows7は両ディスク同梱…
386Socket774:2009/10/13(火) 16:51:15 ID:HKWj9Ng6
言葉足りないから追加


DSP版はx86 x64は別だけどパッケージ版は両ディスク同梱


Upgradeパッケージを買って尻なしでインスコして認証段階で尻を入れれば問題なし

期間限定UpgradeパッケージはDSP版より安いからUpgradeパッケージを買えば桶
387Socket774:2009/10/13(火) 17:39:46 ID:arDVJSDN
自分の退路を断つ意味でも64bit版DSPをだな
388Socket774:2009/10/13(火) 17:44:39 ID:ZtZufBUO
退路を断ってVISTAにした
389Socket774:2009/10/13(火) 18:17:27 ID:C9JElu1g
>>386
1回目のインストールでUpgrade版のキー通る?

なんとなく尻なしインストールのあとアップグレードで入れ直してるけど。
390Socket774:2009/10/13(火) 18:22:02 ID:0RUwMycM
vistaのときは尻無しインストールのあとアップグレードしないと通らないよね
391Socket774:2009/10/13(火) 18:31:59 ID:WzcDXPI0
話ぶった切って以下略

NHKスペシャル「象徴天皇 素顔の記録」〜平成21年度文化庁芸術祭参加〜 低ビットレート版.mp4
ttp://firestorage.jp/download/0f4ae4112247ce10657a488806cf5e3eb87a424f
pass: banzai

番組内容
ご成婚50年を迎えられた天皇皇后両陛下。戦地への慰霊や被災地訪問など、
新しい時代の皇室はどう築かれたのか。初めて公開された資料や証言から、両陛下の歩みをたどる。

詳細
4月10日、天皇皇后両陛下はご成婚50周年を迎えられた。
この半世紀、おふたりは新しい皇室のあり方を模索し、戦争の傷あとにも向き合ってきた。
そこにはどのような信念や葛藤(かっとう)があったのか? 
番組では、初めて公開された資料や証言、貴重な記録映像をもとに50年を振り返り、象徴天皇とは何かを考える。

映像仕様
時間   1h27min
容量   341MB
解像度 800*4500
映像   x.264 500kbps
音声   AAC 192kbps

以上
392雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2009/10/13(火) 18:33:04 ID:WzcDXPI0
> 解像度 800*4500
解像度 800*450ね
393Socket774:2009/10/13(火) 19:24:50 ID:WIoigCjL
それ昨日アナログMCで録画したのがある
高解像度でも 小さくなるのですね

私のはノーマル画質で2GB
394Socket774:2009/10/13(火) 19:50:44 ID:7uS+TY45
NHKとか動画とかいい加減糞コテ消えろや!!
395Socket774:2009/10/13(火) 19:52:23 ID:rwTvSGPK
99でクーラーマスターのPCケースCM690が10980円と最安値並みだった
足があるなら(ry

あとはママンしか見てないが、ドスパラでM3A785GMH/128Mが最安値より200円安く7980円
A780GM-LE/128Mも確か最安値より200円くらい安かったかな
ドスパラはASRock狙いならいいかも
ツートッピーのママンは全体的に99やドスパラよりも更に100〜200円程度だけど安かった
396Socket774:2009/10/13(火) 20:26:21 ID:an3wn5fK
>>394
単発は死ね
397Socket774:2009/10/13(火) 20:46:13 ID:nLaIO9LK
つか
トリコテで放流宣言なんて良く出来るなぁと感心
398Socket774:2009/10/13(火) 20:49:11 ID:LeHDJ2Bw
ID:an3wn5fK
お前も単発だろがw
池沼か
399Socket774:2009/10/13(火) 20:56:02 ID:VtGTHlIF
お前も単発だろとでも言えばいいのですか馬鹿らしい
400Socket774:2009/10/13(火) 20:59:40 ID:EUGy/ueH
おいらみたいに、ずうーっと繋ぎっぱなしつうのもアレだけどなw
401雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2009/10/13(火) 21:04:28 ID:MQqvqbiw
>>397
一応UPするごとにIPアドレスはかえるけれどね
この鳥でセキュ板でコンピュータウィルス収集したり
このコテ鳥、あちこち書き込んでいるから
Google先生で検索すると自分の書き込んだログが
出てくるから便利なんだよね

逆に考慮するとヘマすると永遠にキャッシュが残るんだよね

>>393
ふぬああ使ってアナログキャプでDivxによるもリアルタイムエンコード(デインタレ&デノイズ込み)すれば
結構小さくなりますよー。。。CoreiシリーズのTBつかえばリアルタイムh.264エンコもできるかも

>>400(ナニゲニキリバン)
寝る前にはWAN抜かないと心配な達だな、自分は
402Socket774:2009/10/13(火) 21:47:42 ID:jJILGb0u
>>396
お前がまず氏ね
403Socket774:2009/10/13(火) 21:53:35 ID:hubjrVX1
>>401
最近Vidaliaでカキコ出来ないよね。
404Socket774:2009/10/13(火) 21:55:59 ID:2jmcRgGy
ゆめぴりか売ってねぇ!
くそう、食ってみたいのに
405Socket774:2009/10/13(火) 21:57:58 ID:ql8Dc+Py
俺の晩飯だったよwまあそのなんだ
カレーでくったからよくわかんねーな
406Socket774:2009/10/13(火) 21:57:58 ID:WIoigCjL
ID表示の是非の検証が出来ているのは良い

複数書き込み手段を持つものが多い時勢では

ID表示 IP表示 無意味じゃないか

そういう私も 複数の書き込み手段があるわけで
悪意があればいろいろ出来るな 善意の元に成り立っいるって判らないか
単発ホニャララ
407Socket774:2009/10/13(火) 21:59:47 ID:UsIt1wlS
ゆめぴりか美味しかったよ。
最初は水多く炊いちゃって失敗したけど、今日はうまいこと炊けて美味しかった。
408Socket774:2009/10/13(火) 22:00:04 ID:nLaIO9LK
>>404
うまいらしいね
コシヒカリよりもナンタラカンタラって
俺は5870買ったばかりだから暫くパスタだけど
409Socket774:2009/10/13(火) 22:05:01 ID:MQqvqbiw
>>403
Torparkっすか! ナツカシイ
あれはもうすでに暗号化通信の体を成してないので
逆に漏洩の原因になるからやめた方が良いっすよ!
410Socket774:2009/10/13(火) 22:06:10 ID:x4KoA2Di
ID表示だけじゃなくて、プロバイダまで表示させりゃいい。
411Socket774:2009/10/13(火) 22:07:40 ID:MQqvqbiw
>>406
複数の書き込み手段がある以上悪意有る存在を排除できない以上
善意によるネットワーキングが勝ることを実現実証しないとイケナイよね
412Socket774:2009/10/13(火) 22:09:18 ID:y7f+BSAV
>>404
明日2回目だか3回目だかの出荷あるから近所のスーパー覘いて見れ
413Socket774:2009/10/13(火) 22:12:30 ID:WIoigCjL
>>411
そうですね ここもある意味実験場ですか
414Socket774:2009/10/13(火) 22:12:47 ID:46/EEWJU
>>404
ここを何スレだと思ってるんだ?
来年作付けすればいいんじゃね!
415Socket774:2009/10/13(火) 22:24:50 ID:MQqvqbiw
>●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part77
PCが抜けているから、、、石黒ホーマで「稲作DIY」も当然スレッドの話題になるんだな〜
416Socket774:2009/10/13(火) 22:28:56 ID:ywdw73if
>>415
ここはなんて名前の板だ?
まぁいつも脱線だらけのスレだから、別に気にしないけどw
417Socket774:2009/10/13(火) 22:30:59 ID:0RUwMycM
石黒ホーマって懐かしいな
時代はホーマックだ
418Socket774:2009/10/13(火) 22:31:05 ID:WIoigCjL
何か文字が書いてあれば まあいいんじゃないか
北海道という言葉に引っかかるだけでも

アスキーアートを否定しているわけではないです
419Socket774:2009/10/13(火) 22:32:57 ID:mCmu67sp
久々にAAの正式名称見たなw
420Socket774:2009/10/13(火) 23:17:32 ID:7wwkTdXW
食い物ネタだけどラーメン共和国の
なんつっ亭そこそこおいしかった
700円では面の量もおおいし満足
421Socket774:2009/10/13(火) 23:40:04 ID:MQqvqbiw
ぅお、
ありがとう行ってくるよ!!
422Socket774:2009/10/13(火) 23:48:02 ID:EUGy/ueH
明日、水曜日のメンズデイで1000円だから
シネマフロンティアで映画でも観てくるかな
そんで、らーめん共和国に行くと
あ、ドスパラにも行ってみるか
423Socket774:2009/10/13(火) 23:58:12 ID:ql8Dc+Py
ザーメン共和国いきてえ
424Socket774:2009/10/13(火) 23:58:54 ID:UsIt1wlS
ぜってー行きたくねーよそんなとこ
425Socket774:2009/10/14(水) 00:01:08 ID:yP8EOfaS
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
426Socket774:2009/10/14(水) 00:01:09 ID:bG5sWQDA
おちんちんランドかww
427Socket774:2009/10/14(水) 00:02:37 ID:eLkrLxS7
>>425
保育園にある男子トイレだったら喜んで逝く
428Socket774:2009/10/14(水) 00:29:42 ID:8LGUMoa/
ここに変態がいまーす
429Socket774:2009/10/14(水) 00:42:02 ID:s/t4WFzY
見ちゃ駄目!
430Socket774:2009/10/14(水) 00:44:54 ID:Sibx1qDj
過去に将来性考えたPC構成にして、次の世代に役に立ったものがほとんどないなぁ
メモリーは規格としては使用可能でも容量小さかったりボトルネックになったりするし
HDDも結局は容量小さくて使い物にならないし、グラボはうるさくて電気くって熱だすが、
性能は現在のものとくらべるとそこそこ程度か、DirectXの世代交代が来てしまっていたり。

電源、ケースとあまり書込もしない光学ドライブとか位かな、使い回せているのは
買うタイミングと商品がわるいだけかもしらんが
431Socket774:2009/10/14(水) 00:56:28 ID:frwXVxo0
845→865は結構使いまわしたりこつこつUpgradeしたりが面白かったわ。
今は一式総取替えがデフォになってるからなんつーかマシンとかパーツへの
愛着があんまりなくなった気がする。
432Socket774:2009/10/14(水) 06:01:26 ID:BKaeFE10
寒い
車のフロントガラス凍ってた
433Socket774:2009/10/14(水) 06:08:51 ID:JZtofYJN
今週末に5年ぶりに埼玉から札幌に遊びに帰るんだけどかなり寒い?

昼間はジャケット羽織っただけじゃしんどい?

普段仕事中にアキバ行けるからあんまり執着無いんだけど
ツクモとかドスパラ行ったら少しは楽しめるかな?
434Socket774:2009/10/14(水) 06:13:29 ID:B8N/m6Fm
裸でおk
435Socket774:2009/10/14(水) 06:32:06 ID:Hft6f0aO
>>433
寒いよ、マジ寒い
今、9度だよ
436Socket774:2009/10/14(水) 07:04:05 ID:f2tfisXP
437Socket774:2009/10/14(水) 07:04:24 ID:l+zpSgbA
いまチンチラがはやって、パンツ一枚によこちん
が基本だよ
438Socket774:2009/10/14(水) 08:09:38 ID:eeKhz18m
昼間は半そでシャツに春用の麻混Gジャン着てて汗かくわ。
朝夜はストーブ着けたくなるけどw
439Socket774:2009/10/14(水) 08:53:04 ID:Nl9PXNfE
空模様変わりすぎだ早すぎ
起きたら一面快晴→家出るときに一面どんより
440Socket774:2009/10/14(水) 08:56:55 ID:Y6pl16n0
ファンヒーター初稼働
441Socket774:2009/10/14(水) 09:00:47 ID:sANL6Gyz
PCとして使わなくなった PenD 久々に発進!!
442Socket774:2009/10/14(水) 12:14:33 ID:V3ioUv3P
443Socket774:2009/10/14(水) 12:19:03 ID:wxO/n0EC
ドスパラにまたPT2入ってた。
444Socket774:2009/10/14(水) 12:21:46 ID:9gFwcWJ1
そういや、ツクモたんの紙袋もらった奴いる?
445Socket774:2009/10/14(水) 12:22:42 ID:jVTwB9Rw
あれは秋葉原の店だけじゃないのか?
446Socket774:2009/10/14(水) 12:25:42 ID:LBOCEA8U
このスレ住人なら事故のあった本屋とか行った事ある人もいるのだろうな
当然批判の嵐のようだけど、中小の古本屋、特に小さな商店規模でむさ苦しい
オッサンが経営しているようなのはどこも報道写真のような状態だよね
古本置くだけで精一杯で、天井に固定とか、棚同士を固定とかまで気が回らない
んだろうか、整理整頓が出来てなくてレジ周りにも無造作に大量に積んである
ような店は特にそんな気がする
447Socket774:2009/10/14(水) 12:35:55 ID:9gFwcWJ1
>>445
なぁんだ。秋葉原だけなのか。

>>446
これだな。さっきまちBBSの東区のスレで見た
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091013-OYT1T00637.htm
448Socket774:2009/10/14(水) 12:42:03 ID:frwXVxo0
>>446
お前さん古書店行ったことあるかい?
まともな古書店ならどんなにむさくるしくても棚板の厚みや本の積み方が違うもんだよ。

この事故の古本屋は今時のものだろう。
本が崩れるんじゃなくて本棚が崩壊するなんざありえないよ。まともな古書店なら。
449Socket774:2009/10/14(水) 12:51:07 ID:9gFwcWJ1
本町1条3丁目って、めっさ近くなんだが…。
チャリで1〜2分の所だ
450Socket774:2009/10/14(水) 12:56:33 ID:Fk1t7zwj
しかし何でまた固定しておかなかったんかねえ
451Socket774:2009/10/14(水) 12:57:39 ID:jVTwB9Rw
伝家の宝刀「うちは大丈夫」
452Socket774:2009/10/14(水) 12:59:22 ID:s0CRl2U9
ダウソ板に貼られていてワロタw

逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Part58
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1255353174/8-10
453Socket774:2009/10/14(水) 13:01:31 ID:FC9HjtMl
デイリーブックスは店舗での営業やめて、ヤフオク向け商売を専門にしてたんだけどな
また最近店舗での営業再開した矢先にこうなってしまったみたい…
ヤフオクのストアを見る限り、相当な薄利多売系みたいだし本の在庫も相当多かったんだろうね。

姉妹がとても可哀想だけど、すごいゴミのように扱われてる本も少しだけ可哀想に思った。
454Socket774:2009/10/14(水) 13:04:11 ID:9gFwcWJ1
>>452 誤爆乙w
455Socket774:2009/10/14(水) 13:11:37 ID:EyhQFq7f
>>445
札幌店情報にもPT2入荷ってあったぞ
456Socket774:2009/10/14(水) 13:13:44 ID:EyhQFq7f
今見直したら完売になってたorz
457Socket774:2009/10/14(水) 13:14:19 ID:jVTwB9Rw
>>455
じゃなくて紙袋のほう
458Socket774:2009/10/14(水) 13:29:02 ID:ByEOMqGR
昼休みにドスパラでPT2買ってきた。
だいたい11:30〜12:30位まで売ってたっぽい。
年内まで待てば割と普通に買えそうな予感
459Socket774:2009/10/14(水) 13:41:15 ID:H9OD70kz
九十九に5770と5750ハケーン、まあ売れてなかった
460Socket774:2009/10/14(水) 13:42:45 ID:Hd6mJ+9y
きっとお高いんでしょう?
461Socket774:2009/10/14(水) 13:58:24 ID:H9OD70kz
5770が二万前半で5750は1万8kかな
まあ高いわな
462Socket774:2009/10/14(水) 13:59:47 ID:LamzC/Ny
高いな
まだPT2買ったほうが良い
463Socket774:2009/10/14(水) 14:35:38 ID:Hv+Kn8DN
ん?
揺れた???
464Socket774:2009/10/14(水) 14:37:33 ID:s0CRl2U9
>>458
PT2良いな〜
地方民だから、簡単に買いに行けない。
465Socket774:2009/10/14(水) 15:05:54 ID:tLICzKx5
>>454
誤爆じゃないぞw
466Socket774:2009/10/14(水) 15:54:10 ID:8+pcrBPW
>>465
きみがロックインされるよ
467Socket774:2009/10/14(水) 17:02:08 ID:dDlyNVj4
ロックオン?
468Socket774:2009/10/14(水) 17:29:10 ID:tLICzKx5
>>466
どっちも書いてないから関係ないさw
469Socket774:2009/10/14(水) 18:34:07 ID:aY0ErzJt
ほっかいどう? にほん じゃないよね? なにそこ? がらぱごす しょとう みたいな ところ?
470Socket774:2009/10/14(水) 18:36:59 ID:Y5afEi0+
鳥取や島根よりははるかにマシですwww
471Socket774:2009/10/14(水) 18:43:52 ID:aY0ErzJt
あれでしょ?
きゃばくら に きほんしせい とか ある きたの みかいち でしょ?
472Socket774:2009/10/14(水) 18:46:52 ID:hH77wzkf
いつもおnドミン君か
473Socket774:2009/10/14(水) 19:02:28 ID:aY0ErzJt
>>469
>>472

あれでしょ。
わざわざ さむい ところに すみたい
きゅうきょく の Mが すむ
へんたいな ところ でしょ。
474Socket774:2009/10/14(水) 19:04:21 ID:aY0ErzJt
>>473 わかった! 寒いといったら収容所! 変態さん隔離のための島だ!
475Socket774:2009/10/14(水) 19:13:19 ID:s5hBEPpZ
>>474
日本じゃないぞ、アイヌモシリだ、アイヌモシリ

ID:aY0ErzJtはどこなんだ、基地外地か
476Socket774:2009/10/14(水) 19:15:29 ID:FxKUWc9J
【鳩山インフル】猛威! 札幌の全小中学校の75%、232校が閉鎖・休校に…北海道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255496011/
477474:2009/10/14(水) 19:19:06 ID:aY0ErzJt
Kamakuraだよ。
478Socket774:2009/10/14(水) 20:11:28 ID:JO+67SrE
GeForceGT220&210ってのが出たのか
このシリーズ昔からの型番を踏襲して無いから
分かりにくいね
DX10.1だとか40nmとか言ってるけど、買い換えて
逆に遅くなるような地雷グラボにしか見えんw
479Socket774:2009/10/14(水) 20:23:28 ID:h1rpUrs0
ん?
200シリーズのエントリークラスだから9400とか9500あたりじゃないのか?
480Socket774:2009/10/14(水) 20:27:26 ID:Hd6mJ+9y
つかあの価格は論外だな
半額がいいところ
481Socket774:2009/10/14(水) 20:28:20 ID:t7aGQVbo
やっとこさ 型番で一応内容がわかるようになったら

ぜんぜん違うラインナップ

インテリって頭悪いな
482Socket774:2009/10/14(水) 20:50:24 ID:TNJp7Cp2
さて明日はサンダーバードを見てくるか(`・ω・´)
混むかな?
483Socket774:2009/10/14(水) 21:21:54 ID:XvowIGhb
明日千歳にくるんだもんなぁ…
平日だし朝早ければ大丈夫と言う気もするが、仕事で千歳に行くんだけど大丈夫かな
484Socket774:2009/10/14(水) 21:24:32 ID:k/VAiuG1
小雨くらいなら飛ぶんかな?
インフル怖いから行くなと家族に止められてるのだが。
マンションの隣さんが一家で罹ったから
側を通るときは息止めろとか、やってられんわw

99、Windows7の深夜発売やるんだな。
485Socket774:2009/10/14(水) 22:10:54 ID:w6PlCtQT
481 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 09:56:03 ID:ZvvPSi6u
北海道なんて犯罪者と食い詰め者と過去を消したい部落民と朝鮮人とアイヌと樺太の少数民族の子孫しかいないからな。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253394264/

これはひどい
486Socket774:2009/10/14(水) 22:11:04 ID:iyTJT4ot
サンダーバーズ、今日の予行を張り込んでみたけどすげえ。
明日が楽しみだわ
487Socket774:2009/10/14(水) 22:16:22 ID:w1OvZJrF
車で行くには何時ごろまでに行ったら良いんだろう
488Socket774:2009/10/14(水) 22:23:38 ID:VKkKW/8h
なんか今日F-15でもT-4でもないのが飛んでるなと思ったらそれか・・・
489Socket774:2009/10/14(水) 22:41:41 ID:JWdDanaE
空を見上げる暇と余裕があってうらやましい
490Socket774:2009/10/14(水) 22:42:14 ID:+JOkoxUA
>>484
>99、Windows7の深夜発売やるんだな。
へー。
Microsoftの笛で踊る人が、Windows 95のとき(だっけ)のようにいるのかな。
491Socket774:2009/10/14(水) 22:42:53 ID:9gFwcWJ1
>>478
【さよなら】Geforce合同葬儀場B◎【GT2##】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255423395/
492Socket774:2009/10/14(水) 22:46:46 ID:9gFwcWJ1
>>465
おまえ、向こうでも言われてるぞw

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1255353174/15
> 15 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2009/10/14(水) 12:59:06 ID:9DiSkWT80
> ダウソ板に貼られていてワロタw

> 逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Part58
> http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1255353174/8-10

> 16 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 16:32:42 ID:Ji37PTxe0
> >>15
> 誤爆してワロタ

書き込み時間を見るに専ブラいれて入るらしいが、誤爆警告はオンにしておいた方がいいぜw
493Socket774:2009/10/14(水) 22:47:56 ID:iI8yEvLu
今知って来たらNHKスペシャルの原発のドキュメンタリー、もう消えてる
初回放送スルーしてしまい昨晩の再放送録画したけど
初めの2分強を録画し損ねたから欲しかった
494Socket774:2009/10/14(水) 22:52:22 ID:oUEuHmfb
まだその話してんのかよ
495Socket774:2009/10/14(水) 22:59:10 ID:t7aGQVbo
結局個人で再配信することが 合法化否か
NHKはソースには価値を表明していない
放送するためのコストを負担て言うことだから

NHKのソフトを再配信することは合法ぽい

なぜかと言うと オンデマンドはそのためのコスト負担を受益者に求めるからだ
NHK自らの再配信が無料ならば 個人の再配信は違法になるのかもしれない
496Socket774:2009/10/14(水) 23:06:58 ID:VdhWUPbr
法とか知らん
俺が言いたいのは自重の二文字だけ
497Socket774:2009/10/14(水) 23:14:43 ID:aY0ErzJt
いちいち くるま で いどう しなきゃ いけない なんて
みかいち みたい ですね ほっかいどう。
498Socket774:2009/10/14(水) 23:20:25 ID:8+pcrBPW
>>497
日本語漢字変換ソフト壊れたんですか?

私が直して進ぜようか?
499Socket774:2009/10/14(水) 23:23:07 ID:v3AqQMM5
ホットシェフの無いセイコーマートの存在価値とは


まぁ色々安いけど
500Socket774:2009/10/14(水) 23:24:24 ID:1bRRb758
501Socket774:2009/10/14(水) 23:25:25 ID:8+pcrBPW
ホットシェフ・・・最初の頃は馬鹿にしてましたよ。
「あんな狭いところ旨いモノなんて出来るはずがない」とね。

けれど、おにぎりや唐揚げの品質の高さでついつい買ってしまうw
502Socket774:2009/10/14(水) 23:26:56 ID:u4JSE7wO
>>501
から揚げ君なんて食えなくなるよね

503Socket774:2009/10/14(水) 23:29:42 ID:yfGo9Dk5
近所のホットシェフのから揚げは15分くらいで売り切れる。。。
昼と夕方、ホントにピンポイントで狙いつけて行かなきゃ買えんw

そういう意味ではから揚げクンにもそれなりの存在価値はあるwww
504Socket774:2009/10/14(水) 23:29:49 ID:8+pcrBPW
>>502
から揚げ君はアレは大豆タンパクとスケソウと増粘剤で水増しした工業製品だからな

ホットシェフのから揚げ(自称フライドチキンw)は対抗できるとしたら
ファミチキくらいだろうな・・・オレはセコマの方が断然旨いがね
505Socket774:2009/10/14(水) 23:32:05 ID:Hft6f0aO
ホットシェフのカツ丼はウマイと思うな
ピザるけどな
506Socket774:2009/10/14(水) 23:32:14 ID:LamzC/Ny
ホットシェフはガーリックポテトが美味い
近所じゃ塩味しか取り扱ってない上に遠くまで行ってもすぐ売り切れるんだ
507Socket774:2009/10/14(水) 23:35:57 ID:M2yJIgIc
ほっとシェフのから揚げって200円だよな・・・
高すぎて変えない俺はいつもガーリック味ポテト100円
508Socket774:2009/10/14(水) 23:37:05 ID:t7aGQVbo
ホットシェフの カツ丼親子丼
卵の固まり方が異常 見た目は良いが気持ち悪い 食い味はいいのだが

何かやってるよ
509Socket774:2009/10/14(水) 23:37:20 ID:h1rpUrs0
ファミチキは無駄に油っぽいくせになんかパサパサしてる気がする
北海道帰ってきてから食ってないから地域差かも知れんけど
510Socket774:2009/10/14(水) 23:37:25 ID:u4JSE7wO

フライドチキンとおにぎりで 360円!定番の昼食
511Socket774:2009/10/14(水) 23:42:30 ID:VKkKW/8h
なか卵のから揚げ美味いよ
512Socket774:2009/10/14(水) 23:45:14 ID:TNJp7Cp2
親子丼ぐらいは自作してほうが
コストパフォーマンスもいい気がする(・∀・)
513Socket774:2009/10/14(水) 23:45:41 ID:8+pcrBPW
>>511
そうなのか、今度いってみよう

そういやすき家とおなじゼンショーグループだろ
残業未払いが発覚して従業員が訴訟起こしたら報復で
そいつを訴えたというDQN企業か・・・
514Socket774:2009/10/14(水) 23:46:48 ID:FxKUWc9J
札幌で女流王位戦やってたのか
見に行けばよかった

【将棋】石橋、反則負けで1勝1敗タイに 第20期女流王位戦5番勝負第2局
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255518455/
515Socket774:2009/10/14(水) 23:48:46 ID:h1rpUrs0
ロッテリアの半熟卵
昔働いてたけど、未だに仕組みが謎
516Socket774:2009/10/14(水) 23:56:34 ID:rogXpnTM
>>504
からあげ君とかチキンナゲットの作り方
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3781334
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4084111
これ見ると食えなくなるww
517Socket774:2009/10/15(木) 00:00:40 ID:nRsyCl/8
>>516
ヤメレ



ここで吐く奴出るぞwww
518Socket774:2009/10/15(木) 00:13:08 ID:uhqA0s5l
学生時代は良くガーリックポテト買って帰って食べたもんだ
懐かしい
519Socket774:2009/10/15(木) 00:19:24 ID:OyvLeYUT
>>516
見たけど普通じゃね?
520Socket774:2009/10/15(木) 00:20:50 ID:Ez94g+Ms
>>516
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
521Socket774:2009/10/15(木) 00:24:01 ID:hOYSE/Cl
ホットシェフのポテト、昔は冷蔵(凍らせてない)でもーーっと旨かったんだよ
豚串もハセスト提携してから平凡になっちゃったし・・(ハセスト本家のは知らない。きっとずっとうまいんだろう)
522Socket774:2009/10/15(木) 00:35:12 ID:1IB1Thkl
ほっとしぇふ って なんですか?

ほっかいどう だけの みせですか?
523Socket774:2009/10/15(木) 00:36:08 ID:AxgZ4eT8
あぼ〜ん
524Socket774:2009/10/15(木) 00:48:55 ID:1IB1Thkl
しょせん人間の5感なんてその程度。

デジタル画像の技術なんて
30センチまで近づいても
名だたる鑑定家が
絵画と写真の見分けがつかないほど進んでる。
525Socket774:2009/10/15(木) 00:51:18 ID:1IB1Thkl
バーチャルかリアルの差なんてもはや存在しない。

同じにする技術はコストに見合うかどうかで決まる。

526Socket774:2009/10/15(木) 00:58:55 ID:1IB1Thkl
味覚の能力は
8歳までの食暦が重要。

その時まで旨い物をどれだけ食ったか(まずい物も)に
味覚の感度は影響する。

大人になってから
いくら旨い物くってもダメダメ。
合成したものとの区別なんかつかない。

成金がいくら知ったかぶりしても馬鹿まるだしってこと。
527Socket774:2009/10/15(木) 01:05:03 ID:2NsBkX8b
.
528Socket774:2009/10/15(木) 01:06:43 ID:uk+n38AT
>>526
味の素やハイミーを使ってる家庭で育ったら、どうしようもないですね
わかります
529Socket774:2009/10/15(木) 01:09:41 ID:OyvLeYUT
茹でた鳥皮と片栗粉を煮汁で捏ねて揚げてるんだからそこそこ旨い料理だと思う
530Socket774:2009/10/15(木) 01:15:05 ID:G6pRT0KI
>>516
これ見ても旨そうとしか思わない俺は化学調味料に毒されてるんだろうな。

まぁ食べ物も娯楽も芸術も浅い知識しかないほうが、いちいち難癖つけず楽しめるからいいや。
531Socket774:2009/10/15(木) 01:20:23 ID:1IB1Thkl
PCは皆さんのような該博な知識があるほうが楽しめるの?

超高性能な馬鹿高いパーツとかあるとしょんぼりしないのかなぁ?
532Socket774:2009/10/15(木) 01:30:47 ID:1IB1Thkl
なんかノートPCであまりいじれなくって
SSD換装くらいしかできないほうが
幸せな気がする。

自作PCで高性能には上がいくらでもあり
金かければどんどん性能があげられるって事を
よく知るとオレなんて悲しくなると思う・・・。
533Socket774:2009/10/15(木) 01:31:04 ID:BXaxD82h
腹が満たされりゃいいんだよ
どうせ長生きしたってロクな人生じゃないんだ
534Socket774:2009/10/15(木) 01:35:12 ID:1IB1Thkl
まあ天然食材だけでは
肉を捨て 農業に全力を傾けても
20〜25億人しか養えないらしいからな。
この地球は。
535Socket774:2009/10/15(木) 01:35:32 ID:Ten08zkC
所詮趣味の世界
536Socket774:2009/10/15(木) 01:59:09 ID:2NsBkX8b
札幌で中古CRT置いてあるショップはないかな
537Socket774:2009/10/15(木) 02:01:30 ID:p4lBnPJJ
全角w
538Socket774:2009/10/15(木) 03:20:03 ID:G9Fp17cv
牛角
539Socket774:2009/10/15(木) 03:24:07 ID:V42Qc0K3
興味本位だがCRTって今どういう用途に使ったりするんだ
540Socket774:2009/10/15(木) 03:44:45 ID:T+Yy4yN2
>>536
HARD OFF、>>4
ってか、程度の悪い鳥管やダイア管買うより、新品のBenQ買ったほうが…
541Socket774:2009/10/15(木) 03:58:28 ID:ZytnUhkt
>>539
遅延気にしなくてよくなる
542Socket774:2009/10/15(木) 04:08:11 ID:V42Qc0K3
>>541
そうなんだ〜。家に昔使ってた1台あるんだが
安く処分する方法とかあったりするのかな??
543Socket774:2009/10/15(木) 04:15:06 ID:2NsBkX8b
>>539
ゲーム用途
>>540
FP93gxがあるからBenQはもういい

120hz液晶が気になるが、まだ様子見だ
544Socket774:2009/10/15(木) 04:51:31 ID:9OLPSE9U
うちもCRT余ってるけど使えるかな?

雨降ってるけどサンダーバーズは予定通りなんだろうか
545Socket774:2009/10/15(木) 04:57:18 ID:9OLPSE9U
雷キター
546Socket774:2009/10/15(木) 05:15:02 ID:T+Yy4yN2
>>543
海外通販ならViewSonicの22インチとか新品で売られているけど、送料とか税金とか
破損を防ぐための養生や保険など、そのへんがネックになりそう。入力電圧は90V
〜240V迄大丈夫だから、その辺は気にしなくていいよ。
547Socket774:2009/10/15(木) 05:25:43 ID:T+Yy4yN2
貼り忘れてた。ビューソニックのオンラインショップ。
ttp://store.viewsonic.com/html/ibeCCtpSctDspRte.jsp?section=19499
548Socket774:2009/10/15(木) 08:23:26 ID:ONSyL7V1
千歳は快晴だな。良かった…
549Socket774:2009/10/15(木) 09:06:51 ID:zT1ncEt+
なんか、今日は良いサンダー日和りだね
550Socket774:2009/10/15(木) 09:10:19 ID:YNPX44n+
デーデッデー デーデッテー・・・
551Socket774:2009/10/15(木) 11:14:35 ID:36IwaigG
飛行機とか詳しくないしなんだかよくわからんがサンダーバーズすげぇww
552Socket774:2009/10/15(木) 15:20:36 ID:NMq6Bzzg
双頭に5850あって買いそうになったけど4890とかと並んでるの見ると
高く感じて手が出なくなって帰ってきたチキンなオレ
553Socket774:2009/10/15(木) 15:21:08 ID:VYGDz9fl
本番中は晴れてよかったね
帰りは雨降りだったんだな。風邪ひくなよ

早朝、雨+雷だったから諦めた俺がバカだったorz
554Socket774:2009/10/15(木) 15:29:46 ID:D7ZWExuS
4890も19800円とかだしなー
まあ来年の今頃には5890が似たような値段
なんだろうけど
555Socket774:2009/10/15(木) 15:34:48 ID:MT2P9sf2
ツクモのwin7の0時販売って誰得なの?
556Socket774:2009/10/15(木) 15:35:39 ID:1IB1Thkl
ほっかいどうは きょくげいひこう くらい しか たのしみ ないんでつか?
557Socket774:2009/10/15(木) 15:36:14 ID:Uao10EXG
>>555
お祭り好き
558Socket774:2009/10/15(木) 15:56:21 ID:1IB1Thkl
ロジェカイヨウがいってます。 

シゲキのすくない いなかのほうが まつりがさかん
せんそうと まつりは しゃかいの けいれんである と。
559Socket774:2009/10/15(木) 16:19:38 ID:R8FVx3cv
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

【政治】民主党・小林千代美氏(北海道5区)の選対幹部を買収約束容疑強制捜査へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255589328/
560Socket774:2009/10/15(木) 16:24:36 ID:MODGC4GS
サンダー見てきたけどF16凄いな〜
一糸乱れず操縦する技術に感動。
エースコンバットやりたくなってきたw
561Socket774:2009/10/15(木) 16:27:18 ID:1IB1Thkl
いっと さんけんでは そのていどの まつり
みむきも されない けど・・・
562Socket774:2009/10/15(木) 16:32:29 ID:VYGDz9fl
>>555
発売記念パッケージのほうがDSPより安いよね
行動が早い奴は7777円パッケージを手配済みだろうし
PT2の抱き合わせ販売でもあれば違うかもしれないが
563Socket774:2009/10/15(木) 16:36:24 ID:V62ttpX4
発売記念はアプグレ版だからな
どうもDVDブートできないようだし
564Socket774:2009/10/15(木) 16:56:09 ID:2NsBkX8b
7はオープンライセンス買う
565Socket774:2009/10/15(木) 16:57:48 ID:csgY6aDp
普通にXPでいいだろjk

エンスーと情弱一般人だけWindows7買えばよい
566Socket774:2009/10/15(木) 16:58:42 ID:TfNJoDKJ
まだ評価が固まっていないものに今日に飛びつくのもな
567Socket774:2009/10/15(木) 17:20:41 ID:KW+1Z/Ay
ここにもまたひとりXP厨が
568Socket774:2009/10/15(木) 17:23:09 ID:csgY6aDp
>>567
逆にきくけれどマイクロソフト社が新しいOS出すとどうして買わなきゃいけないの?
569Socket774:2009/10/15(木) 17:26:08 ID:Uao10EXG
自作趣味だから
570Socket774:2009/10/15(木) 17:26:13 ID:csgY6aDp
いちいち新しいモノに飛びつくなんて特にコレの2/3/8に該当にする
http://ja.wikipedia.org/wiki/電通
> 戦略十訓
>    1. もっと使わせろ
>    2. 捨てさせろ
>    3. 無駄使いさせろ
>    4. 季節を忘れさせろ
>    5. 贈り物をさせろ
>    6. 組み合わせで買わせろ
>    7. きっかけを投じろ
>    8. 流行遅れにさせろ
>    9. 気安く買わせろ
>   10. 混乱をつくり出せ

571Socket774:2009/10/15(木) 17:28:57 ID:V62ttpX4
情弱とかレッテル貼って優越感に浸ってるからXP厨はきもいんだよ
572Socket774:2009/10/15(木) 17:31:10 ID:csgY6aDp
>>571
そりゃ、ベンチや起動時間の遅さから目を背けているから情弱と言われるだけ
本当は脳弱なんだよな。わかっているよ、そんなことはみんな
573Socket774:2009/10/15(木) 17:32:28 ID:uIX9fxX3
趣味なんだから無駄遣いでいいんじゃない?
俺はRC版そこそこ満足してたからDSP版買ったけどXP使いたい人は使えばいいってだけでしょ
574Socket774:2009/10/15(木) 17:32:51 ID:Uao10EXG
趣味と実用の区分けも出来んとは
575Socket774:2009/10/15(木) 17:36:40 ID:jVJ8oWN6
僕のXPが最強じゃなきゃヤダヤダってか
576Socket774:2009/10/15(木) 17:37:48 ID:TfNJoDKJ
最低1年くらい様子見てから買うべき
577Socket774:2009/10/15(木) 17:41:20 ID:csgY6aDp
>>574
>>565にエンスーってかいてあるだろ。エンスー=enthusiast=マニア=趣味
578Socket774:2009/10/15(木) 17:42:57 ID:csgY6aDp
>>575
> 僕のXPが最強じゃなきゃヤダヤダってか
単純にデスクトップ環境最強なのはUbuntuだろ
起動も早いし、映像の制作/エンコ/編集もサクサク

オワリ
579Socket774:2009/10/15(木) 17:50:17 ID:Q1gOSLx/
次PC買い換えるときは良い具合に周辺機器も揃ってそうだ
580Socket774:2009/10/15(木) 17:51:08 ID:gT//RviC
好きなの使えば良いだけだろ
581Socket774:2009/10/15(木) 17:51:15 ID:Ut08PQ2+
W7は、SP1が出てから本気出す
582Socket774:2009/10/15(木) 17:51:36 ID:Uao10EXG
>>577
一般人はOSなんて買わない
パソコンを買うだけだ
583Socket774:2009/10/15(木) 18:04:05 ID:hOYSE/Cl
まだ2k使いなんだが、アップデート停止されたらXPとw7どっち買おうかね。
というかその頃XP手に入るのか?
584Socket774:2009/10/15(木) 18:06:54 ID:csgY6aDp
店頭は難しいかもしれないけれど二/三年は手にはいるよ。手段を限らなければね(もちろん割れ除く)
585Socket774:2009/10/15(木) 18:25:10 ID:k5YDfVLh
いろいろ不具合が出るのがわかってて
いや、それが結構楽しみで新OSやデバイスに移行してるんだろ
要するにS体質
Sの奴に「どうしてあんたはSなの?」と責めてもなぁ
586Socket774:2009/10/15(木) 18:25:39 ID:V62ttpX4
Mじゃね?
587Socket774:2009/10/15(木) 18:26:57 ID:k5YDfVLh
>>586
そうだった
Mだった
588Socket774:2009/10/15(木) 18:30:25 ID:r+Bie0A3
正直Vista以降にしてくれないとプログラム開発が面倒です。
XP使ってる奴の為だけに対応しないとならない処理とか組むのはもういい加減にしろよ…
589Socket774:2009/10/15(木) 18:48:27 ID:pkcV7GOP
SとMの区分けも出来んとは
590Socket774:2009/10/15(木) 18:58:18 ID:csgY6aDp
>>588
逆じゃね?VISTAの方が逆に困るよ
591Socket774:2009/10/15(木) 18:58:57 ID:SyFKw2lF
ローゼンメイデンのDVDと漫画、妹が面白いよって貸してくれたが…
正直、コレ面白いか? 1巻読んでてイライラしてきたw
592Socket774:2009/10/15(木) 19:01:54 ID:r3h+6koE
そのまえにまずその妹をくれ
593Socket774:2009/10/15(木) 19:50:08 ID:evjzDwKP
今、>>591が日本国首相にはなれないことが確定した。
594Socket774:2009/10/15(木) 20:34:05 ID:i4k+faZQ
今週もきましたTSUKUMOチラシ・・・
CORSAIR電源が安いっぽい?

>>591
ジュンくんに自己投影おつ
その視点で読んでるとイライラするだろう

595働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/10/15(木) 20:52:59 ID:Iz4JYbNV
今度の日曜日はお休みなので、札幌出撃しようかな・・・
CPUクーラーがどうしても物入りなので・・・お金はないけど。
596Socket774:2009/10/15(木) 20:54:10 ID:KW+1Z/Ay
グランド鎌ワロスおすすめ
597Socket774:2009/10/15(木) 21:02:15 ID:SrLrfWOu
598働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/10/15(木) 21:09:28 ID:Iz4JYbNV
>>596
CPUクーラースレとかも読んでみたんだけど、鎌クロスってのは定番みたいだねぇ。
ドスパラの通販とかも見てるんだけど沢山ありすぎて悩む。
CPUクーラーをリテール以外にするなんて初めてなもんで。
599Socket774:2009/10/15(木) 21:10:36 ID:iSHIQytM
数年前に奮発して買ったSE-90PCIが今死んでしまった・・・
これ高かったのに
600Socket774:2009/10/15(木) 21:22:47 ID:SOUE5V/o
>>599
Digital Audio LabsのCardDeluxe買ってしまった俺に喧嘩売ってんのかあああ
601Socket774:2009/10/15(木) 21:23:54 ID:hOYSE/Cl
定・・・番・・・・だっけ?
602Socket774:2009/10/15(木) 21:31:20 ID:1IB1Thkl
びんぼうな ぶひん ばっか とうじょう するね このすれ
603Socket774:2009/10/15(木) 21:32:34 ID:F8VD1N9x
定番って兜クーラーなんじゃね?
604Socket774:2009/10/15(木) 21:34:06 ID:1IB1Thkl
びんぼう ぶひん すれ♪
605Socket774:2009/10/15(木) 21:38:13 ID:eQZXZXsa
>>600
ぐぐってみたら高ぇ。お気に入りのイヤホンがE888な俺には縁がなさそうだ
606Socket774:2009/10/15(木) 21:44:19 ID:iSHIQytM
>>600
奮発して買った940BEより高いな
607Socket774:2009/10/15(木) 21:46:35 ID:O7pQTP2M
>>598
ワロスは大きさのわりにシンクが小さいからマザーボードやメモリ干渉しにくい


そしてあまり冷えない
608Socket774:2009/10/15(木) 21:47:40 ID:KW+1Z/Ay
しかし美しいぞ
609働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/10/15(木) 22:05:54 ID:Iz4JYbNV
>>607
リテールファンと同程度に冷えればいいのでね。

>>608
う、美しいのかあw
610Socket774:2009/10/15(木) 22:06:16 ID:O15AdDZg
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらワロス買ってくるぜ
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
611Socket774:2009/10/15(木) 22:07:58 ID:F8VD1N9x
まあ、あれだ、形がワロスなのは認める
http://www.scythe.co.jp/cooler/images/kama-cross-400.jpg
612Socket774:2009/10/15(木) 22:10:36 ID:hOYSE/Cl
こいつは吸出しで使うの?
613Socket774:2009/10/15(木) 22:16:37 ID:cWepWFU2
>>609
リテールと同程度って、それならリテール買えばいんでねw
どうせならファンレス目指してワロチとか
614Socket774:2009/10/15(木) 22:16:44 ID:MT2P9sf2
ケーブル干渉も多少気にしないと後悔するときある
ソースは俺
615Socket774:2009/10/15(木) 22:25:22 ID:O7pQTP2M
616Socket774:2009/10/15(木) 22:29:22 ID:F8VD1N9x
>>615 ワロス
617Socket774:2009/10/15(木) 22:30:48 ID:5sYUQidW
dekeeeee
618Socket774:2009/10/15(木) 22:32:46 ID:F8VD1N9x
>>615
よーく見たら、思ったんだけど
これ取り付け時にプッシュピンを押すの大変じゃないの?
619Socket774:2009/10/15(木) 22:36:56 ID:O7pQTP2M
>>618
12cm級のクーラーは基本マザボをケースから出して取り付ける
そもそもプッシュピン式はケースから出してちゃんと嵌ってるか確認するのか吉
620働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/10/15(木) 22:38:59 ID:Iz4JYbNV
>>613
え?リテールって売ってるの?w
今は工房で叩き売られてたミドルのiCuteとかいう電源が前にマウントされてる狭いケースなので
ファンレスでヒートシンクがでかいのはちょっと・・値段も高めだし。
みんな詳しいのな。
621働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/10/15(木) 22:41:19 ID:Iz4JYbNV
>>619
それそれ! 
横着こいて、プッシュピンひん曲げたので交換しなくちゃいけんのよ。
622Socket774:2009/10/15(木) 22:47:36 ID:O7pQTP2M
>>621
プッシュピン単品で300円くらいで売ってるぞ
623Socket774:2009/10/15(木) 22:48:03 ID:F8VD1N9x
>>619
マザボに先に、こういうデカイCPUクーラーを取り付けると
マザボのケースへの取り付けネジが全部回せない恐れが・・・
624Socket774:2009/10/15(木) 22:54:10 ID:cWepWFU2
>>620
昔はよく99でワゴンにあったけど今はどうなんかな、言っておいてなんだけどw
でもせっかく替えるなら多少冷却効率良いものにしたほうが
625Socket774:2009/10/15(木) 22:54:50 ID:iJ8qjBwu
みんな詳しいなw
626Socket774:2009/10/15(木) 22:59:05 ID:Z/vxmU7n
AM2に鎌クロスを装着した俺に手間は掛からなかった。
627Socket774:2009/10/15(木) 23:00:16 ID:F8VD1N9x
しかし、先にCPUクーラーを付けておかないと
プッシュピンが押せないし・・・
このへんが自作の悩ましさでもあり面白さですね
775のピンは緩むことがあるから
できればバックプレートを使って強力に取り付けたいしなあ
となると、やっぱり先にマザボに付けるしか方法はないよね
628Socket774:2009/10/15(木) 23:06:11 ID:hOYSE/Cl
ワロチを組み付けできればなんでも大丈夫!
サイズは大型クーラー多いくせになんでプッシュピンばっかりなんだろうな。ネジ止めしてえ。
629Socket774:2009/10/15(木) 23:07:22 ID:KIV6sdc1
LGA775なら AXP-140がオヌヌメ

すでに廃盤商品で在庫限りっぽいけど
630働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/10/15(木) 23:14:47 ID:Iz4JYbNV
>>622
なるほど、こういうの買えば安くはすむね。
http://www.ainex.jp/products/pb-042.htm

しかし買う気になってしまって・・・プッシュピンにシリコングリス買ったら、
同じぐらいの投資になるよね。
大量消費社会のうんたらかんたらを感じてしまうw
631Socket774:2009/10/15(木) 23:19:23 ID:WdB9pHF+
AMD派の俺には全く関係ない話だw
632Socket774:2009/10/15(木) 23:19:58 ID:5sYUQidW
CPU本体はともかく、クーラーは楽だなAMD。

誰だよレバー撤廃してまでプッシュピン方式考え出した奴。
ソケAや370時代の、ひっかけラッチよりはマシなのかな?
633Socket774:2009/10/15(木) 23:20:38 ID:EP0GjAln
>>623
銅製クーラーじゃなければ大丈夫
634Socket774:2009/10/15(木) 23:23:31 ID:1IB1Thkl
あれでしょ。

ほっかいどう って ぶっか たかいのに しょとく すいじゅん ひくい から

びんぼうにん が おおい んでしょ?

あと けいざい じょうきょう も ダメダメ なんでしょ?
635働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/10/15(木) 23:27:53 ID:Iz4JYbNV
>>634
いいえてみょう。

あと書き込み時間がすげぇ
636Socket774:2009/10/15(木) 23:45:59 ID:O7pQTP2M
>>628
是非別売りのバックプレートキットをご購入くださいってことだろ


鎌汚いよ鎌
637Socket774:2009/10/15(木) 23:47:59 ID:pkcV7GOP
あうあうあー
638Socket774:2009/10/15(木) 23:56:47 ID:RMgzaXXZ
639Socket774:2009/10/15(木) 23:58:57 ID:F8VD1N9x
>>638
おおおおお、すげえな
ファンレス?
640Socket774:2009/10/16(金) 00:03:40 ID:lHpHxPoJ
>>638
リアファンの回転数は?
641640:2009/10/16(金) 00:05:55 ID:lHpHxPoJ
上にもあるんだ
642Socket774:2009/10/16(金) 00:11:57 ID:zz6QsYh6
>>639
もち、ファンレス
>>638
NINE HUNDRED TWOの標準装備のファンコンで一番小さくしてるから1000回転ぐらいかな?

ワロチはでか過ぎwww
フルタワーの巨大ケースじゃないと色んな物に干渉してヤバイwww
俺は絶対にオススメしない
643Socket774:2009/10/16(金) 01:02:41 ID:vON1wG1i
>>638の画像を見て思ったんだけど
電源のファンが上向きというのはイクナイんじゃないか
埃がもろに入っていって寿命が短くなるのでは・・・
644Socket774:2009/10/16(金) 01:07:01 ID:5I+WhZEp
ワロチとZIPANGはでか過ぎて投げ捨てたくなるな。

ZIPANGのCPUファンはPC起動時に
回転数低すぎて動かないので最初だけ手で回してる。

KABUTOが一番いいな
645Socket774:2009/10/16(金) 01:43:21 ID:hxbZaIiC
ほっかいどうはいつまでも
パールライス脳だからいけない
646Socket774:2009/10/16(金) 02:06:23 ID:OYTVRIra
どうも、僕です。
秋葉で見たら声かけよろしく。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1255281121/l50
647Socket774:2009/10/16(金) 03:07:03 ID:YPANxMA/
>>644
問題はエアーフローだろう
648Socket774:2009/10/16(金) 08:32:13 ID:vE3v5Btr
>>643
電源ファンは「吸い込み」だから、上に向いていようが下に向いていようが対した差はない
むしろ、エアフローを考えると >>638 で正解。マザーボード下部に篭った空気を吸い出す為
649Socket774:2009/10/16(金) 09:59:02 ID:B78R1tct
温暖化進んでGOKIが出るようになったら嫌だなぁ
650Socket774:2009/10/16(金) 10:10:53 ID:keH0cxTV
ケースたまに開けると下部にホコリ積もってるから電源下のケースって気持ち悪いw
651Socket774:2009/10/16(金) 10:14:39 ID:xi4Nm2hx
うちはボトムレイアウトだけど、吸気口は下だな
上からなんかポロッと落ちてきたら怖いし、
何より電源内部に余計な熱を送り込みたくないので。
652Socket774:2009/10/16(金) 10:33:05 ID:B78R1tct
うちはThermaltakeのArmor
電源の横にHDD収納するカートリッジがある
その上の天板部分が穴だらけのせいだと思うけど
取り外しは簡単だけど、カートリッジに埃が大量に溜まる
冷却だけ考えると埃がっていう、いい例です♪
653Socket774:2009/10/16(金) 10:43:11 ID:B78R1tct
あ。
クーラは無限ですw
654Socket774:2009/10/16(金) 10:57:11 ID:VnphMMWI
あんてっこの900使ってるけど、グラボ外そうとして電源の中にネジ落としたことあるよw
電源降ったら出てきたからよかったけど、もう電源下置きケースは買わんww
655Socket774:2009/10/16(金) 10:59:23 ID:xi4Nm2hx
地震だじいさん
656Socket774:2009/10/16(金) 11:27:22 ID:zYXCtdXf
Lian-Liみたいに電源の上に仕切りがあれば無問題。
657Socket774:2009/10/16(金) 14:02:33 ID:XdsTEget
いちばん下のPCIにクロシコのノイズガード挿しとけばいいんじゃね?
658Socket774:2009/10/16(金) 17:22:46 ID:6vQmdl42
俺も電源下でグラボとの間の熱が気になる
サイドファン付けようかと思ってるんだけど
排気と吸気どっちにした方がいいのな?
659Socket774:2009/10/16(金) 17:24:02 ID:zScbF74y
実際にやってみて効率の良い方
660Socket774:2009/10/16(金) 17:42:03 ID:6vQmdl42
>>659
俺的には熱を逃がしたいから排気かなと思ってたんだが
ググっても基盤を冷やすため吸気で付けてるぽかったんで
どっちなんだ?って思ってたんだよね。

取り合えず排気の方で付けてみるよ。
661Socket774:2009/10/16(金) 17:46:42 ID:ut7sQv2s
雪虫急に湧いたな
662Socket774:2009/10/16(金) 18:32:34 ID:g/YCZ+DM
毎年 雪虫が出てきてから10日くらいで初雪だったな
663Socket774:2009/10/16(金) 18:41:45 ID:CCL6lxf3
雪虫って、アブラムシなんだぜ。
とうきびの毛にいっぱいついてる、あれな。
これは豆知識です。
664Socket774:2009/10/16(金) 18:50:47 ID:5I+WhZEp
昔飼ってたうさぎは
そのとうきびの毛が好物でたくさん食ってたぜ。
アブラムシもたくさん食べてたって事だな。

あぶら蟹食べたくなってきた( ゚ρ゚ )アゥー
665Socket774:2009/10/16(金) 18:58:41 ID:g/YCZ+DM
おれもあと数年したら羽が生えると良いな
666Socket774:2009/10/16(金) 19:15:22 ID:bZB4ZOC9
>>665
何言ってるんだ・・・
もう生えているじゃないか
高いところから今、飛び立つんだ
667Socket774:2009/10/16(金) 19:31:14 ID:g/YCZ+DM
(`・ω・´)
668Socket774:2009/10/16(金) 19:32:12 ID:bZB4ZOC9
ベイがプレーオフ進出で
那須野がCS第1戦目先発している姿は
いつ見られるでしょうか?(´・ω・`)
669Socket774:2009/10/16(金) 19:34:03 ID:ZuhqLt9N
670Socket774:2009/10/16(金) 19:44:21 ID:0nYEbcez
>>668
小林に期待しようぜ(´・ω・`)
671働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/10/16(金) 19:45:49 ID:5z6Q6tVY
実は、最初に勤めた神奈川のコンピュータ会社の社長の娘が
クレヨンしんちゃんの中の人。
672Socket774:2009/10/16(金) 20:26:51 ID:3sr3w6xd
>>343-346
映画評があったw

> 超映画批評『仏陀再誕』25点(100点満点中)

> 悟りにチャレンジ
http://movie.maeda-y.com/movie/01367.htm
673Socket774:2009/10/16(金) 20:34:51 ID:XdsTEget
札幌で深夜販売とか頭オカシイんじゃね?
終電終わってるのに誰が行くんだよww
674Socket774:2009/10/16(金) 20:36:44 ID:oQG9SvlR
夜中だとカメムシ居ないからな
路駐で買いにいけるだろ
675Socket774:2009/10/16(金) 20:42:34 ID:W3K0NYp1
>>673
ttp://www.sapporo-esta.jp/live2.html
いつでも待機中ですw
676Socket774:2009/10/16(金) 20:44:16 ID:3sr3w6xd
有る意味、すごいブラックだなwww

677Socket774:2009/10/16(金) 20:52:43 ID:wb88X8Tg
>>672
どこを縦読みするのか必死に探してしまった
25点の割にはいろいろ書いてあるね
678Socket774:2009/10/16(金) 21:04:21 ID:3sr3w6xd
>>677
縦読みもなにも協賛企業メモってその株主構成や財務を
帝国データバンクから引っ張ってきたり法務局で登記しらべたりと探りを入れれば、
幸福の科学のバックがナニカがわかるんじゃないかな?

暇があったらやるけれどね。。。何せ興味がわかないw
679Socket774:2009/10/16(金) 21:10:42 ID:XdsTEget
「出来ないんじゃないんだ。やらないだけだ。」ですね、わかります
680Socket774:2009/10/16(金) 21:18:53 ID:3sr3w6xd
goo使えば簡単に帝国データバンクから財務は引っ張れるしよく使う。
あと、家の近くに札幌法務局南出張所があるからすぐ行ける。
印紙代メンドイから不動産管理会社の社長にやらせてもらっているよ

ちなみに最後に帝国データバンク使ったのは初音ミクがはやる前の
人員募集していたクリプトン〜を調べたときかな
超優良企業だったw
681Socket774:2009/10/16(金) 21:23:22 ID:FfAHF5cp
任天堂の次世代「ニンテンドーDS」はHD動画や高画質なゲームにも対応した「Tegraプロセッサ」を搭載か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091014_next_ds/

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org267402.jpg
682Socket774:2009/10/16(金) 21:24:13 ID:znhlZBvg
オナホじゃねえかwwwwwwwwww
683Socket774:2009/10/16(金) 21:40:10 ID:DqkmG5jH
>>681
やめれwww
684Socket774:2009/10/16(金) 22:04:23 ID:7xTFEfMl
>>681
革新的な技術で、性とオナニーの未来を切り開くGPUの製作・販売
685Socket774:2009/10/16(金) 22:34:53 ID:tG+ughbj
USB振動パック付きか?
686Socket774:2009/10/16(金) 22:36:11 ID:BD/ZGuSr
>>681
これが世の女性が嫉妬すると言われるTENGAか・・・
687Socket774:2009/10/16(金) 23:01:25 ID:ZuhqLt9N
TENGAって何?











知らねーわけねーだろw
688働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/10/16(金) 23:05:54 ID:1HQIY55X
みんな随分オナホに詳しいのな
689Socket774:2009/10/17(土) 00:06:45 ID:wJdB0eoe
2ちゃんねる、重くていらつく
寝ろってことだな
おやすみなさい
690Socket774:2009/10/17(土) 00:23:13 ID:MvXoIvUS
大量に鯖落ちしてる
691Socket774:2009/10/17(土) 00:25:13 ID:Q1elcoHX
最初はwww鯖だけだったんだが、えらい数落ちてるね
どこの障害だろうか
692Socket774:2009/10/17(土) 00:33:44 ID:w+SpTNU1
原因はNHKだよ

アニソンスベシャルだから
693Socket774:2009/10/17(土) 03:18:33 ID:/gikKOka
Do夢っていつから週末のどすじゃんやめたんだろ。
買う買わない別としてどんなもので出てくるか地味に楽しみだったのに。

694Socket774:2009/10/17(土) 03:51:03 ID:vtTt6gEQ
Do夢はPSエミュの購入でお世話になったな
なかなか面白いもの揃ってて良い店だった。いまの99のところにあった頃は
695Socket774:2009/10/17(土) 05:40:07 ID:HJEkOJd9
札幌でXPはまだ買えますか?
696Socket774:2009/10/17(土) 09:16:48 ID:+igUuycU
>>695
魚籠に売ってる
697Socket774:2009/10/17(土) 09:17:58 ID:L4P2X5Oc
魚籠?
698Socket774:2009/10/17(土) 09:22:02 ID:2YVwCOjN
>>697
なんて読む?
札幌駅周辺に該当する店名が見つかるだろ
699Socket774:2009/10/17(土) 09:28:18 ID:5zjta7Oy
>>698
お前日本人じゃないだろ?
700Socket774:2009/10/17(土) 09:29:38 ID:2YVwCOjN
>>699
道産子だから
ある意味日本人じゃないかも
701Socket774:2009/10/17(土) 09:52:26 ID:bK3rO7c0
なんで函館の奴は「函館人」って言うんだろうな
アレ聞くたびに失笑してしまうんだがw
702Socket774:2009/10/17(土) 11:40:55 ID:/LO6Ldqd
>>694
残念!99の場所ではない。1階に車庫のある灰色っぽい5階建てのビルに熊屋がかつて入居、
99の入居場所はサラ金屋が入居していた白いビル。
703Socket774:2009/10/17(土) 12:05:35 ID:IkKCO9Ub
ツートップのHP全然更新しないけど何なの
704Socket774:2009/10/17(土) 12:09:40 ID:ysMUM1SG
仕様です。以上。
705Socket774:2009/10/17(土) 12:27:22 ID:n1NpdxuZ
熊屋やっぱ、札幌駅北口周辺に有ったら便利なのにな。
今の場所不便杉、駐車場もいつもいっぱいで止められないし。
中古パソコン買うには都合が良いんだよな、祖父地図は中古メチャ高いからさ。
706Socket774:2009/10/17(土) 12:28:39 ID:VnMGYi4q
ツートップなくして熊屋がくればよいのに
707Socket774:2009/10/17(土) 12:34:17 ID:zk4syFlL
あの立地だからやっていけてるんだろ。札幌駅近辺にあったらソフと同じ値段になるって。
とはいえ熊屋、今年に入ってから全体に値段上がってない?webしか見てないけど。
708Socket774:2009/10/17(土) 12:58:02 ID:TSH4X28C
旭川の人口は17万人
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1115387188/
362 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/31(金) 13:18:11 ID:0efWF4O60
なんで札沼線が新十津川まで残ってるか分かるか?
普通なら医療大以北は遥か昔に廃線になってもおかしくない。

あれは新幹線が旭川まで延伸された時のために残しているのだ。
新幹線ができると在来線は分離される。
だが、それだと在来線は採算はとれない。
そこで函館本線を剥がして、新幹線を敷設するのだ。
こうすれば土地買収費も建設費も安くなる。

だが現在在来線を走っている貨物や稚内網走行きの特急を
どうするかが問題になる。
そこで貨物と在来特急は滝川から札沼線を走らせるのだ。
滝川から旭川までは新幹線専用軌道を建設する事になるが。
709Socket774:2009/10/17(土) 13:00:58 ID:UYVSqprd
萌萌木アニメ学校(KINOビルの)で学園祭なのか露天がビル前に出ていた。
710Socket774:2009/10/17(土) 13:07:02 ID:S2XKavll
>>701
たぶん尻尾がはえてるから
711Socket774:2009/10/17(土) 13:52:40 ID:HJEkOJd9
>>696
サンクス
これでXP前提で組めるよ
712Socket774:2009/10/17(土) 14:21:24 ID:/LO6Ldqd
旭川に新幹線が来ると思われる遠い未来には、札幌までリニア来てるだろうな。
旭川新幹線なんて遠い未来だ、そんなだいぶ先のことを考えたら禿げてしまう。
713Socket774:2009/10/17(土) 14:24:43 ID:zdvcu6FU
セイコーマートの店内放送の空気読まなさについて

流れてる最中の歌いきなり途中でブッた切って、お酒は未成年にはうんたらとかそんなん歌終わってからやれや
なぜかスターウォーズのテーマ流れたりとかなんなの
714Socket774:2009/10/17(土) 14:32:35 ID:XcwbSYeQ
Win7って買いかな?凄く迷ってる
715Socket774:2009/10/17(土) 14:36:00 ID:R/p5fD8z
Windows Server 2008 R2 おすすめ
716Socket774:2009/10/17(土) 14:51:12 ID:/LO6Ldqd
>>713
発注締切時間とか、レジチェックとか、時報代わりとか、データ送信締切時間とか、いろいろ。
セコマには働いた事ないけどそんなもんでしょ。
717Socket774:2009/10/17(土) 14:57:48 ID:Zz0vNGun
>>714
俺はさすがにもうXPには飽きたので買うことにした
718Socket774:2009/10/17(土) 14:59:57 ID:xJJF5Y44
>>714
i5i7メイン予定なら買いだと思う
未だにIntel3xだけどライセンス一個は買う予定
719Socket774:2009/10/17(土) 15:26:20 ID:XcwbSYeQ
今のところPhenom2メインで使ってる。メモリはモリモリ8GBだけど790GXオンボでも問題ないだろうと思ってる。
Me、Vistaの二の舞とかじゃなくて今64bitに行っても輝けるかな?っていう意味で
720Socket774:2009/10/17(土) 15:30:52 ID:jespYN/F
3台でもライセンス管理面倒になってきた。ボリュームライセンスで7買おうかな

SAなしで。
721Socket774:2009/10/17(土) 15:42:15 ID:xoKbSAsg
Phenom2最高だよなマザボ安いし
インテル厨は待機電力はとかいうけど
マザボの値段でとかで吹っ飛ぶわww
722Socket774:2009/10/17(土) 15:52:47 ID:L/vrYsjB
アマダーwwww
723Socket774:2009/10/17(土) 17:04:31 ID:DGAISTrU
ASRockの939A785GMH/128Mって入荷していた?
724Socket774:2009/10/17(土) 17:29:18 ID:3IpHFtZB
ツクモにすら入荷してるくらいだし、ドスパラに無い方がおかしい

ttp://www.tsukumo.co.jp/shop/pdf/tirashi/091016_sapporo_02.jpg
725Socket774:2009/10/17(土) 17:42:39 ID:b00HXSRj
このスレの人 意地悪い事とか差別的な事いっても攻撃しないのね・・・。
温厚なのね 北海道の人。
726Socket774:2009/10/17(土) 17:50:27 ID:BO9hed2w
つーか北海道じたいオージみたくあぶれた人間の集まりだしな
農家の次男三男が地元にいてもしゃーない、人旗揚げにきた
人間ばっかだし
727Socket774:2009/10/17(土) 18:09:04 ID:V9nN3Gxg
っていうか、ネットやるまで同和とか部落とか在チョンとか全然知らなかったよ。
今でも同和、部落は全然ぴんと来ない、アイヌとかも騒ぎ出したの最近出しな。
チョンはJリーグ始まって韓国とかかわるようになってから、なんかおかしいぞって感じ出した。
今日は九十九でWD15EADS-00P8B0を¥8980で買ってきたから、これから中庸コースでフォーマットだ。
728Socket774:2009/10/17(土) 18:14:01 ID:TSGdA854
てかここに限らず、多くの専門板では無駄な煽りの類は黙ってNGが普通でしょ。板の空気にもよるけどさ。
ましてや攻撃とか誰得。
729Socket774:2009/10/17(土) 18:15:44 ID:VnMGYi4q
>>727
逆に言えば北海道って
> 同和とか部落とか在チョンとか全然知らなかったよ
の利権なんてほとんど内地より無いんだよな。

良くも悪くも左翼王国だからか・・・
730Socket774:2009/10/17(土) 18:28:22 ID:XcwbSYeQ
10年以上前に街中にウヨウヨいたアムラーには怯えてたけどね。
当時小学生〜中学生だった
731Socket774:2009/10/17(土) 19:24:06 ID:h0nIDK0v
>>726
次男三男の出来が悪いとかは関係無いから能力は置くとして
女のいない地域は寂しいぞな、モシ。次女三女も来たのか?
732Socket774:2009/10/17(土) 19:40:12 ID:YMu1xYs/
話の流れとはほとんど関係ないが女のいない学校や会社は寂しい
出会いが無いから結婚できる気もしないし
733Socket774:2009/10/17(土) 19:41:31 ID:fOhgWvZV
そこで男同士で(ry
734Socket774:2009/10/17(土) 19:43:49 ID:TbCwMYlL
>>732
友人の信金マン曰く職場の内容を知ってる嫁はもらうもんじゃない…だとさ。
735Socket774:2009/10/17(土) 19:50:34 ID:YMu1xYs/
職場の内容を知ってる嫁はダメって言うのもなんか納得できるが、
それ以前に女の知り合いが高校以前の友達しかいないって言うのはもうどうしたらいいのか…
736Socket774:2009/10/17(土) 19:57:37 ID:YSq1LG8H
はよカップリングパーティーに行こうや
737Socket774:2009/10/17(土) 20:04:22 ID:fOhgWvZV
  ,......,___        アッー!          ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""
738Socket774:2009/10/17(土) 20:09:18 ID:xoKbSAsg
>>737
ブラジルかどこかの刑務所で本当に男にむりやりやられていた
男が アーッ って叫んでるのをみて本当なんだと思って引いたわw
739Socket774:2009/10/17(土) 20:16:36 ID:5K9R9lyM
>>737
いつも思うんだけどAA職人って、すごいな
740Socket774:2009/10/17(土) 20:29:17 ID:62PUzLqk
実況パワフルプロ野球3@PSPで、公を自分のチームにすると、

何 故 か T D N が 積 極 的 に ア フ ゚ ロ ー チ を か け て く る

のはやっぱりアッー! だったりする訳? www
741Socket774:2009/10/17(土) 21:00:15 ID:fzEObLHi
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )   く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
742Socket774:2009/10/17(土) 21:05:05 ID:5K9R9lyM
     )     __      r(    ,、_         /
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'.  痛
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {   い
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {   か
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l   い
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_..  ?
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \
743Socket774:2009/10/17(土) 21:07:18 ID:DwGm1cBe
いまだにアッー!って発音できたためしがないんだけど
744Socket774:2009/10/17(土) 21:11:51 ID:Jg1z5rYO
プログラマも魔法使いだと思うけど
絵心ある人も間違いなく魔人だよね
745Socket774:2009/10/17(土) 21:16:03 ID:bK3rO7c0
タンスの角に小指をぶつけた時に
イタッー!
ってなるだろ?
あれの表現だから発音はないんだ
アッ(余韻)って感じ
746Socket774:2009/10/17(土) 21:25:45 ID:YSq1LG8H
うちの換気扇が弱のくせにものすごいうるさくて困る
静穏化したい
747Socket774:2009/10/17(土) 21:26:31 ID:xoKbSAsg
北海道の自作スレはホモだらけなんだな
ドスパラとかつくもいく時気をつけないと。。。
748Socket774:2009/10/17(土) 21:28:21 ID:Jg1z5rYO
力抜けよ
749Socket774:2009/10/17(土) 21:36:03 ID:Owl7l9dJ
みんな魚籠のトイレが大好きだからな
750Socket774:2009/10/17(土) 21:49:02 ID:cnLRuahr
そういや魚篭の3Fのトイレってやたら豪華?じゃないか
最初入っていいのかどうか迷った。
751Socket774:2009/10/17(土) 21:50:09 ID:b00HXSRj
よく出てくるセイコーマートって食品スーパーですか?

それとも西友とかイトーヨーカドーみたいな感じですか?
752Socket774:2009/10/17(土) 21:53:09 ID:Zw/pL2Fn
>>750
昔は3階におもちゃ売り場があったのでその名残かと思われる
753Socket774:2009/10/17(土) 21:59:34 ID:Zz0vNGun
>>751
一応コンビニじゃね?いやたぶんだけど…
やたらパンの種類が豊富
754Socket774:2009/10/17(土) 22:00:00 ID:LmbhMCJI
>>751
普通のコンビニだよ
セブンイレブンやローソンみたいな感じ
ただ、野菜や精肉を少し置いてるからスーパーっぽく見えるのかも
755Socket774:2009/10/17(土) 22:03:17 ID:5zjta7Oy
>>751
やきとり弁当専門店のことだよ
756751:2009/10/17(土) 22:09:59 ID:b00HXSRj
そうですか。ありがとうございます。
757Socket774:2009/10/17(土) 22:12:24 ID:Zw/pL2Fn
>>751
ソフトカツゲンとリボンナポリンの専門店だよ
758Socket774:2009/10/17(土) 22:12:44 ID:Jg1z5rYO
そえば南22くらいに野菜ばっかり売ってるセブンイレブンがあったような
759Socket774:2009/10/17(土) 22:13:10 ID:WgSkjTXZ
セコマにバイトしてたし、ホットシェフも無理やり作ってたがアレ作る人によって味が全然違う。
760751:2009/10/17(土) 22:14:58 ID:b00HXSRj
>>757 ははっ。
あとなんでしたっけ?チキンナゲットでしたっけ?
761Socket774:2009/10/17(土) 22:22:17 ID:mImzQCeq
>>760
チキンナゲット・・・あんなモノと一緒にするな
762Socket774:2009/10/17(土) 22:25:27 ID:oQPVIb3F
>>751
ホットシェフのフライドポテトガーリック味はマジヤバイ

>>757
そういえば、ナポリンは他のコンビニじゃ見かけないかも
763Socket774:2009/10/17(土) 22:28:34 ID:mImzQCeq
ここ、おっさんだらけだから

「マジヤバイ」はやばいor「マジヤバイ位旨い」のか勘違いするぞwwww
764Socket774:2009/10/17(土) 22:34:10 ID:oQPVIb3F
>>751
ホットシェフのフライドポテトガーリック味はマジヤバイ位旨い
765Socket774:2009/10/17(土) 22:37:04 ID:LmbhMCJI
>>506,507,518

デジャヴだなw
766Socket774:2009/10/17(土) 22:38:19 ID:Q1elcoHX
>>757
ナポリンはともかく、カツゲンはどこでも置いてるだろ
京極の美味しい水はセコマだけだぜ

>>762
>>764
うちの近所のセコマ、だだっ広いくせにホットシェフやってないんだよな・・・orz
767Socket774:2009/10/17(土) 22:56:41 ID:b00HXSRj
セイコーマートは立ち位置的には一昔前のディリーマートって感じですね。
768Socket774:2009/10/17(土) 22:59:31 ID:sPSNWA+p
コンビニ強盗といえばセイコーマートだな
769Socket774:2009/10/17(土) 23:14:20 ID:b00HXSRj
セイコーマートは立ち位置的には一昔前のディリーマートって感じですね。
770Socket774:2009/10/17(土) 23:15:22 ID:b00HXSRj
すいません。ミスタッチです・・・
771Socket774:2009/10/17(土) 23:35:22 ID:cfvsdVbR
>>750
旧そごう時代は女子専用トイレで、着替え室と化粧用個別席が
いくつか設けられていたらしい
772Socket774:2009/10/17(土) 23:52:35 ID:PzwT3qYU
うちの最寄セコマのホットシェフはいつも商品皆無
773Socket774:2009/10/17(土) 23:55:55 ID:6q793wfB
>>746
掃除するだけでも少しは変わってくるよ
774Socket774:2009/10/17(土) 23:57:16 ID:IQvUZ8kh
掃除しているあいだ、思わずスイッチ

カチ




775Socket774:2009/10/18(日) 00:00:04 ID:badnnSym
北海道でセイコマ知らないってどういうこと
776Socket774:2009/10/18(日) 00:09:35 ID:g42Cvv4T
TWOTOPも深夜販売かよwww
777Socket774:2009/10/18(日) 00:11:09 ID:g+QwgBK1
当日、win7買うお金をもって来てるパソオタを狙った「OS狩り」が・・・
778Socket774:2009/10/18(日) 00:12:12 ID:QugE3oBN
>>775・・・すいません神奈川県からの飛び入りです・・・このスレいい人多いもんで・・・。
779Socket774:2009/10/18(日) 00:14:38 ID:rxonRznu
いいよいいよ
一応本州にもセイコマあるけれど、極少数なんだよね
780Socket774:2009/10/18(日) 00:15:48 ID:QY8PH1UM
セコマが家の近くにあるのと無いのとでは食費が大分違う位、セコマは偉大!!!
781Socket774:2009/10/18(日) 00:18:19 ID:lYAiLfSl
呼び方セコマだよね
782Socket774:2009/10/18(日) 00:18:58 ID:LnNjHdsN
>>778
やきとり弁当尻に突っ込むぞ
783Socket774:2009/10/18(日) 00:20:41 ID:g42Cvv4T
>>778
県民☆乙
784Socket774:2009/10/18(日) 00:27:20 ID:DEz/raax
神奈川の友人を訪ねて初めてファミマ見たときは感動したわw
今は札幌にもあるけどな
785Socket774:2009/10/18(日) 00:29:05 ID:QugE3oBN
セコマのhp見てきました。
オリジナル商品 安っ
お惣菜類 安っ
食費が安くなるの分かる気します。

786Socket774:2009/10/18(日) 00:34:25 ID:36AtMJE5
そんな感想まで書くスレちゃうわ
787働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/10/18(日) 00:40:09 ID:VHKIH54X
>>762
この前セイコマの100円ポテトうまいって言ってた人?
あれこの前食べてみたけど通常のパックのポテトも好きだけど、あれもなかなかうまかったよ
788Socket774:2009/10/18(日) 00:40:38 ID:JIngCnLI
おいおいまた雨かよ。今年は天候酷いな。

道民の特権セイコーマート。
スーパー価格で2Lの飲料水買えるから重宝してるわ。
サンクスや7/11やローソンの2/3の価格。事実上2本買えば一本おまけで付いてくる価格。
ホットシェフは時間無くて面倒くさい時の昼飯と夕飯に良いな。
俺平日はウィダーインゼリーとホットシェフの普通のポテト(100円)だけで
即行済ましてるわw>昼飯
ファミマはセコマ知ってたらあまり得な気はしないな。セコマと7/11の中間くらいの位置付け。

ところでおまえらはWin7の深夜販売は行くの?ユニットコム系列店は21日の
夜(23:00)からだっけか。
789Socket774:2009/10/18(日) 00:47:51 ID:JIngCnLI
>>782
やきとり弁当は長谷川ストアじゃないのか?
アレは函館と見せかけて今前原大臣が来てた所にも売ってるは知ってるか?

それにしても例のロボット動画にしろ函館は頑張りすぎだな。
地域ブランド力調査で札幌を抜いて全国1位とは生意気なw
790Socket774:2009/10/18(日) 00:49:22 ID:5rf2zzbB
ああ、捕ったばっかりのイカ、食いてえええええ
791Socket774:2009/10/18(日) 00:51:38 ID:QY8PH1UM
船上から携帯で書き込みかw 

792Socket774:2009/10/18(日) 00:51:49 ID:4m3Ak6PV
>>787
書き込みしながらどこかで読んだよな〜
と思ってたらこのスレでしたorz
たまに食べると旨いですね。
793Socket774:2009/10/18(日) 00:56:33 ID:xoPaxrs/
深夜販売って他にも何かセール品あったりすんのかな
794Socket774:2009/10/18(日) 01:02:24 ID:QY8PH1UM
深夜販売してまでWindows7って買う価値あったかしら
795Socket774:2009/10/18(日) 01:05:12 ID:g42Cvv4T
>>793
TOWTOPとツクモは特価品の告知あり。
796Socket774:2009/10/18(日) 01:09:06 ID:LnNjHdsN
>>789
ハセストはセイコーマートと業務提携しているから
特定店舗でならやきとり弁当かえるが?

797Socket774:2009/10/18(日) 01:14:31 ID:8HZjRr/k
Do夢も告知ありだ
798Socket774:2009/10/18(日) 01:14:56 ID:ltiEcyid
>>794
確かに 対応地デジチューナーが無いと意味がない
799Socket774:2009/10/18(日) 02:06:02 ID:JUmGg+70
>>798
7はメディアセンターが地デジチューナー対応してるって聞いた
800Socket774:2009/10/18(日) 02:07:14 ID:w4W3xAC6
>>799
ts抜きできるの?
801Socket774:2009/10/18(日) 02:17:21 ID:s+Rm4MFe
対応してるけどチューナーがメディアセンターに対応してないと使えない
802Socket774:2009/10/18(日) 02:23:47 ID:w4W3xAC6
じゃあ、●付きのOSなのね イラナイ
情報ありがとう
803Socket774:2009/10/18(日) 02:27:12 ID:7PgSyoNI
深夜販売する意味あるの?

労力やら何やらタダ無駄にしてるとしか
804Socket774:2009/10/18(日) 02:31:51 ID:36AtMJE5
ゲーセン閉店後の残り時間を稼ぐため
近くのコンビニが儲かります
805Socket774:2009/10/18(日) 02:32:23 ID:s+Rm4MFe
深夜だと眠気のせいでサイフの紐が緩くなるかりそうだから
パーツ類の売れ行きも向上みたいな
806Socket774:2009/10/18(日) 02:35:11 ID:cQXuxtwm
気の毒なのは店員だな
807Socket774:2009/10/18(日) 02:35:30 ID:JUmGg+70
>>803
「競合他社がやるからうちも」という上層部の頭悪い判断としか言いようが無い
808埼玉県民:2009/10/18(日) 02:41:25 ID:7BTuwdin
久々に札幌帰るよ

正装の裸に紺のハイソックス+白ブリーフ+ジャケット+ネクタイ姿で帰るから
シクモか、ドスパラで見かけたら気がるに声を掛けてw
809Socket774:2009/10/18(日) 02:46:23 ID:7PgSyoNI
>>808
後ろから抱き締めてあげるよ
810Socket774:2009/10/18(日) 03:03:09 ID:dfr8r2QS
言 ス そ ヽ       / な 遊 仕 俺
っ キ う   |       | い び 事 は
て モ い   |     | ん で で  こ
も ノ  う.   |     | だ 来 来 こ
ら の こ  |     |    た た に
お ガ と  |     〉    ん ん
う  キ は  |     |    じ で
か に   /      |    ゃ あ
   で  ノ    _ --ヽ        っ
   も ノ ,. '"´.:.:.:.:.:.:.:ヽ     て
`ー、r‐'/.:.:.:.:.:.:.:.:.:;:;: -=ィィ!`ーy‐─一
    ソ'"~´´{{'´´    ミ.:.:.:.:.:.:.:.:.:
    |          j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
    |ニィ ヾiiニニニミヽ.:.:.:.:, -、:.
    `、 で!   ⌒でノ  i.:.:/厶 !:.
      ! '"/    ̄``  └' ) ) j:.:
     l 〈 _        └メ:.:.:
       ',  `____     r‐'" ヽ:.
      ヽ `-─┘   /
       ヽ  ゙"   //
        ヽ   / /
           ` ̄|  / /
             」 -‐'"─‐-
         /
        /
       /
811Socket774:2009/10/18(日) 03:30:46 ID:v8lD8AaH
合格発表まだだけど、公務員試験獲ったっぽい。
官舎って光引いてないよな。
ネット無いと死んでしまうし、悩ましい。
812Socket774:2009/10/18(日) 03:41:00 ID:5rf2zzbB
>>811
おめでとん
この際、「高速データ通信」に変えてみたら?
http://ad.impress.co.jp/special/nttdocomo0903/
813Socket774:2009/10/18(日) 05:56:51 ID:IpRcYrqg
そこはWiMAXじゃね?
札幌だと年末サービス開始予定らしいし
814Socket774:2009/10/18(日) 06:00:13 ID:badnnSym
ギガ回線?って札幌は無理なのかい
815Socket774:2009/10/18(日) 06:38:44 ID:BprGczvK
ドスパラのフルタイムバイトにうかったスレ住民さん元気かな
816Socket774:2009/10/18(日) 06:45:09 ID:JQ5oXdFt
お前らもななみちゃん目的でwin7買うの?
817Socket774:2009/10/18(日) 06:51:05 ID:vhPpHfVP
>>816
みのりんだったら買ってたかも試練
危なかった
818Socket774:2009/10/18(日) 08:55:34 ID:epsvjDwd
>>746
ベアリング逝ってんじゃねーのw
漏れの家の奴は16年目で爆音化して取り替えた
819Socket774:2009/10/18(日) 09:42:02 ID:uBnYPNpy
そういや前もここで公務員合格報告聞いたな
やはり安定職か
820Socket774:2009/10/18(日) 09:50:55 ID:X6NYya4P
適当にデュアルからクワッドに移行してついでに
メモリをDDR2-2GからDDR3-4Gにしようと計画してるんだが
なんかモタモタしてるとどんどんメモリ価格が上がっていくな
821Socket774:2009/10/18(日) 09:51:09 ID:BCZ2CzuU
>>811
最近は光入っているところもある
822Socket774:2009/10/18(日) 09:59:20 ID:huuzPgHO
99のセールス HGST 1TB \5,999- か。並ばないと無理かな?
823Socket774:2009/10/18(日) 10:00:33 ID:BCZ2CzuU
>>822
それ毎週やっているから、普通に買えると思う
824Socket774:2009/10/18(日) 10:02:07 ID:QjYChNGm
>>811
公務員で官舎に住んでるが、聞いてみたら自己負担で光引いておkって言われた。
今現在光引いてなくても、自分で何とかできるんじゃね?
825Socket774:2009/10/18(日) 10:07:43 ID:ltiEcyid
グーグルは10月22日に「Chrome OS」ベータを公開するか?
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20401801,00.htm
826Socket774:2009/10/18(日) 10:08:28 ID:WbHHSvGz
>>811
うちの官舎は光通ってる。
引っ越すときにADSL移設・・・と頼もうとしたら光通ってますよと言われたw
でも、大半の官舎は通ってないから転勤したくないなぁ・・・。
827Socket774:2009/10/18(日) 10:10:03 ID:g42Cvv4T
DDR2が上がってるのは新聞で読んだがDDR3も上がってたとはな・・・
828Socket774:2009/10/18(日) 10:15:16 ID:ZrWpuLnW
つか、おまいらユニットコム系列で売り出してる500円のクジ買う?

運試しにゃちょうど良いと思うのだがw
829Socket774:2009/10/18(日) 10:40:58 ID:SVaimj8Q
>>826
その光設置費は誰の金?
嫌なら普通の賃貸に入れよ。どうせただ同然の官舎なんだろが
830Socket774:2009/10/18(日) 10:46:38 ID:WbHHSvGz
>>829
設置できるなら、工事費くらい高くても負担するさ。
官舎だから許可の無い工事とか機器設置とかできないんだぞ?
光を通す金がもったいないとかじゃなくて、通す許可を個人で出来ると思うのか?
831Socket774:2009/10/18(日) 10:48:37 ID:a25RjMeA
>>830
ほっとけほっとけ
ただのアンチだろ
832Socket774:2009/10/18(日) 10:49:12 ID:BprGczvK
幼稚園の運動会が開かれていた
ビーチパラソルの下でビデオカメラ片手に
我が子の成長を見守る親御さん達
きれいに着飾った子供達の踊る姿
勝ち組の集会にいつの間にか変わっていることに気づいた

その隣で時給700円のバイト休憩の間に弁当かき込む自分
かつて俺も子供だったし、それを見守る親がいてくれた
でも俺は人の親にはなれそうにない…
運動会から流れる希望に満ちた歌が胸に刺さる
833Socket774:2009/10/18(日) 10:55:25 ID:g+QwgBK1
運動会って5月末くらいじゃね?
834Socket774:2009/10/18(日) 10:55:41 ID:BCPYTBRG
高速通信かぁ
次の職場は札幌らしいのでちょっと期待してしまう

初めてハセス入った時は驚愕したよ
コンビニ内で焼き鳥とかwww
835Socket774:2009/10/18(日) 11:01:23 ID:iHGinhlZ
>>828
何それ
kwsk
836Socket774:2009/10/18(日) 11:01:35 ID:SVaimj8Q
>>831
ID:WbHHSvGz ←このIDがまた出てこれるのか興味津々w
837Socket774:2009/10/18(日) 11:04:59 ID:WbHHSvGz
>>836
自演と思ったの?バカなの?w
悔しかったら、今からでも公務員試験受けろよw
838Socket774:2009/10/18(日) 11:12:37 ID:ZrWpuLnW
>>835
深夜販売の時に、Windows7のDSP版が当たるクジ。

ハズレでも「500円分の商品券」に化けるので、実質殆どタダで新OSゲットのチャンスw

ちなみにその場でWindows7ご購入の場合は
「700円の商品券(1商品に付き最大7枚まで使用可)」にグレードうpするらしい。
839Socket774:2009/10/18(日) 11:23:12 ID:a25RjMeA
>>836

自演だと思ったの?
840Socket774:2009/10/18(日) 11:24:24 ID:iHGinhlZ
>>838
ありがとう
実質はずれなしってのはいいかも
841Socket774:2009/10/18(日) 11:35:27 ID:SVaimj8Q
やっぱりドミンだなぁ
842Socket774:2009/10/18(日) 11:36:06 ID:ZrWpuLnW
>>840
ただし深夜販売の時に実際に現場に居ない場合は、当選無効になるらしいw

当選クジが無効判定された場合は、現場に居る全員でジャンケン大会だとか。。。
843Socket774:2009/10/18(日) 11:36:18 ID:xDY44NP+
>>836
マスゴミのプロパガンダに乗せられての公務員叩き乙
844Socket774:2009/10/18(日) 11:37:32 ID:xDY44NP+
何だ、いつものドミン君か
845Socket774:2009/10/18(日) 11:38:13 ID:eY3vjL6o
>>837
本当に公務員ならあんまり品位落とすの止めてくれ
叩きが必ずいる職種なんだからスルース(ry

そういうのが結局窓とか戦場の一番前にいる奴への
八当たりとして返ってくるんだし・・・
846Socket774:2009/10/18(日) 11:39:46 ID:a25RjMeA

仕事しないやつは叩かれるべきだが

職業を叩くって 意味不明だわw
847Socket774:2009/10/18(日) 11:43:21 ID:WbHHSvGz
>>845
そうだな、スマン。
848Socket774:2009/10/18(日) 11:44:44 ID:a25RjMeA
激安情報


中国・上海の一角で早くも海賊版「Windows7」が20元(約270円)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255824573/
849Socket774:2009/10/18(日) 11:53:55 ID:BCPYTBRG
今の時代、仕事してない人も叩くべきではないよ
850Socket774:2009/10/18(日) 11:57:01 ID:a25RjMeA
>>849
定職に付いてるのに 怠けてるって意味ね

したくてもしてない人には 文句は言わんさ
851Socket774:2009/10/18(日) 12:57:49 ID:SVaimj8Q
>>843
そう思っているうちはキミたちに進歩は無いな
寄生虫として駆除されてくれたまえ。
852Socket774:2009/10/18(日) 13:06:27 ID:1zbjnCrF
829 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 10:40:58 ID:SVaimj8Q
>>826
その光設置費は誰の金?
嫌なら普通の賃貸に入れよ。どうせただ同然の官舎なんだろが

836 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 11:01:35 ID:SVaimj8Q
>>831
ID:WbHHSvGz ←このIDがまた出てこれるのか興味津々w

841 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 11:35:27 ID:SVaimj8Q
やっぱりドミンだなぁ

851 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 12:57:49 ID:SVaimj8Q
>>843
そう思っているうちはキミたちに進歩は無いな
寄生虫として駆除されてくれたまえ。


いつものドミン君じゃん
853Socket774:2009/10/18(日) 13:09:27 ID:B7kmC6Pt
DDR2はこれから値下がりすることはないのかな…
日経新聞にメモリ増産か?みたいなことが書いてあったんだが
854Socket774:2009/10/18(日) 13:17:29 ID:SVaimj8Q
いつものドミン君じゃないんだが?
そういうレッテル張りでしか物事を判断できないのが低脳ドミンの特徴でもある
855Socket774:2009/10/18(日) 13:28:05 ID:dfr8r2QS
1.公務員の給料や手当は税金から支払われてる
2.民間と違ってリストラが無い。刑事事件でも起こさない限り解雇もない
3.客観的に各職員の働きぶりを査定評価する機構がない

ろくに仕事せずに給料貰ってる人も居るのは事実だし
公務員というだけで安定して楽だと思う人が多いのも事実
ちゃんと働いてる人は働いてるけど目立つのはダメな人の方というのも事実


>>853
生産ラインがDDR3にシフトしつつあるからなぁ
それに今までが過当競争でかなり厳しかったし値下がりは期待しにくいかと
856Socket774:2009/10/18(日) 13:41:24 ID:VTwF/GNE
かつてのSDRAMになりつつあるわけか
857Socket774:2009/10/18(日) 13:47:32 ID:LnNjHdsN
深夜販売っていつだっけ?
858Socket774:2009/10/18(日) 13:50:14 ID:R4KQNz6T
>>855
反論しよう
1は国に対して仕事しているのだから、当然財源は国が出すしかない
しかも、これを決めたのは国民の民意によって選ばれた議員である。

2は議会の予算配分のため。人件費を抑制するような予算を組めば、不要な職員は首長の権限でちゃんとクビにできる。
しかも、予算を決めるのも人事権を行使するのも、国民の民意によって選ばれた議員である。

3は国民の民意によって選ばれた議員が決めることである。
公務員に立法権はない。
859Socket774:2009/10/18(日) 13:54:53 ID:FhZSsf/k
wikipediaすげーw

DDR3 SDRAM
http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR3
860Socket774:2009/10/18(日) 13:55:18 ID:SVaimj8Q
>>858
建前だけ言ってて反論ってのも情けない
861Socket774:2009/10/18(日) 14:02:04 ID:VTwF/GNE
wikiの情報量パネエ
862Socket774:2009/10/18(日) 14:15:15 ID:zmkW5/Uv
>>860
建前も何も、全部事実じゃねーか
議会の承認もなしに行政が勝手に動いたら、犯罪になるのがわからんのか
863Socket774:2009/10/18(日) 14:20:31 ID:dfr8r2QS
少なくともろくに仕事せずに遊んでる公務員に給料支払うのが民意じゃないと思うが
支払った給料手当分の仕事はして欲しいものだな
864働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/10/18(日) 14:21:28 ID:VHKIH54X
今からCPUクーラー物色しに行こうと思うんだけど、
この時期って半そででもなく、トレーナーでもなく、冬物のジャンバーは早いし、
中途半端で困る。
今日は雨模様だから休みだったのに1日曇りとはね。
865Socket774:2009/10/18(日) 14:21:40 ID:XLwR5U5r
>>860
客観的に見て論破されててその口上とか情けないにもほどがある
866Socket774:2009/10/18(日) 14:27:19 ID:dfr8r2QS
>>865
反論自体が的ハズレだがな
遊んで給料貰ってる公務員が実際にいて、税金払ってる方からするとそれが面白くないってだけの話
民意で決めた、首長が決める、そんな当たり前なことは言われなくても皆分かってる事柄
ごく当たり前のこと語っても論破にはならないぞ
867Socket774:2009/10/18(日) 14:32:35 ID:dfr8r2QS
もうちょっと分かりやすく説明しようか
汚職した知事がいて、汚職がけしからんと言ってる有権者に対して

知事は投票によって民意で決まったんだ

なんて反論してもだれも納得しないだろ?
>>858の反論はそれと同レベルで的はずれ
868Socket774:2009/10/18(日) 14:33:41 ID:VTwF/GNE
役所勤めの人間が具体的にどんな仕事をしてるかもわからない日本
869Socket774:2009/10/18(日) 14:39:59 ID:11iZ3O7m
>>858は法律がこうなってるからそれで納得しろって言ってわけだろ?
国民感情への配慮が全く感じられないまさにお役所仕事だな
870Socket774:2009/10/18(日) 14:43:55 ID:Oy732FLx
HDD買いたいけどお外に出るのも面倒です
でも通販でHDDは買いたくないという
佐川さんは嫌です
871Socket774:2009/10/18(日) 14:53:50 ID:FWx0D+ft
アーキテクチャ>市場>規範>法律なんじゃね?
872Socket774:2009/10/18(日) 14:58:20 ID:q9l75YaI
>>870
今日、通販で購入したHDDを佐川さんが持って来ますが何か?
873Socket774:2009/10/18(日) 15:03:17 ID:2apO9c2X
店頭のHDDも佐川が店舗まで運んでいるぞ
874Socket774:2009/10/18(日) 15:10:40 ID:SVaimj8Q
>>862
議員立法が何パーセントか言ってみ
お前が言ってるのは成立の手続きのことだけ。いかにも厄人っぽいバカっぽさ
875Socket774:2009/10/18(日) 15:13:50 ID:Y50W9UR9
seagateの本社で出来たてのHDDが買えるなら並びたいw
876Socket774:2009/10/18(日) 15:19:30 ID:aAbeUkPU

製造国 ―→ 港 ―→ 販売メーカー倉庫 ―→ 販売店 ―→ 購入者 ―→ 落札者
          佐川            佐川     佐川     佐川
877Socket774:2009/10/18(日) 15:27:39 ID:nudNLyr7
>854  From:Socket774  Date:2009/10/18(日) 13:17:29 ID:SVaimj8Q  Mail:sage
>  いつものドミン君じゃないんだが?
>  そういうレッテル張りでしか物事を判断できないのが低脳ドミンの特徴でもある
>860  From:Socket774  Date:2009/10/18(日) 13:55:18 ID:SVaimj8Q  Mail:sage
>  >>858
>  建前だけ言ってて反論ってのも情けない
>874  From:Socket774  Date:2009/10/18(日) 15:10:40 ID:SVaimj8Q  Mail:sage
>  >>862
>  議員立法が何パーセントか言ってみ
>  お前が言ってるのは成立の手続きのことだけ。いかにも厄人っぽいバカっぽさ

いつものドミン君が何を言っても真っ当に受けとれん
878Socket774:2009/10/18(日) 15:31:23 ID:dfr8r2QS
>>877
まともに反論できなくなるとレッテル張りか
詭弁テンプレそのままとは情けない
879Socket774:2009/10/18(日) 15:34:41 ID:zGXE4nmL
反論もなにも、誰も論じてないように見えるんだけど?
880Socket774:2009/10/18(日) 15:40:16 ID:dfr8r2QS
>>879
>>858に「反論しよう」と書かれてる訳だが?
881Socket774:2009/10/18(日) 15:41:12 ID:n989K/6F
よそでやれ!うるせえんだよ!馬鹿が!
882Socket774:2009/10/18(日) 15:45:22 ID:dfr8r2QS
>>881
8:知能障害を起こす

詭弁テンプレのままだな
少しは落ち着け
883Socket774:2009/10/18(日) 15:46:11 ID:NUw6LHpW
公務員叩きを始める暇人はドミン君の仲間か自演、同類の仕業と思っておけば間違い無さそうだな
884Socket774:2009/10/18(日) 15:47:06 ID:JyTm9McS
ID:dfr8r2QS
ID:SVaimj8Q
これだけNGしとけば快適だよ
885Socket774:2009/10/18(日) 15:48:30 ID:t6CFZvCW
そんなことよりドスパラでwin7の予約しようぜ
886Socket774:2009/10/18(日) 15:49:11 ID:8ghmZtpx
ドミン=道民か?
道民じゃない奴が何でこのスレにいるんだ?w
スレタイ嫁ボケ
887Socket774:2009/10/18(日) 15:50:12 ID:eiSQfKOn
>>873
HDDって通電していない状態、つまりプラッターが回転していない状態では結構
衝撃に耐えるよ。実際販売店まで運んでいるのは佐川が多いんじゃないかな。
法人は料金にシビアだから安く引き受ける所つかうでしょうし。
888Socket774:2009/10/18(日) 15:51:15 ID:xrjYuAqb
今日は朝から雨で外は暗い。もうすぐ冬なんだよな〜ということもあり暗い気持ちになるな。

リタイヤ後は金貯めといてどっか暖かいところに移住したいな。
889Socket774:2009/10/18(日) 15:51:18 ID:VxJhjTQl
どうみてもID:dfr8r2QSに論破された>>585が話題そらしたり自演してるようにしか見えないんだがw
毎回ID変えてご苦労さん
890Socket774:2009/10/18(日) 15:52:27 ID:saJiMPTw
単発IDが多いスレだよな…
891Socket774:2009/10/18(日) 15:53:19 ID:NUw6LHpW
あと、その馬鹿二人の大好きなキーワードもNGにしておけば良い
どうせ自作板じゃ無用の単語だ
892Socket774:2009/10/18(日) 15:55:04 ID:OWsf/VF4
ドミンと公務員をNGにしておけば快適だな
自作板じゃ無用だ
ついでにコテハンもいらね
893Socket774:2009/10/18(日) 15:56:05 ID:3Qi8ZsEb
トイレとラーメンもNGで頼むぜw
894Socket774:2009/10/18(日) 16:02:11 ID:11iZ3O7m
風俗ネタも自重してほしいな・・・
895Socket774:2009/10/18(日) 16:02:17 ID:aAbeUkPU
ブエナビスタ降着キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
896Socket774:2009/10/18(日) 16:07:13 ID:3Qi8ZsEb
>>895
KY
897Socket774:2009/10/18(日) 16:29:10 ID:IUEFg3kd
ワイドで買った俺メシウマ
898Socket774:2009/10/18(日) 16:37:30 ID:36AtMJE5
ワイド型弁当箱を想像した
899Socket774:2009/10/18(日) 16:40:40 ID:JyTm9McS
ブエナとレッドの馬連に500万円突っ込みました
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1255840319/
900Socket774:2009/10/18(日) 16:42:59 ID:rf5SxLar
自作板で平然と競馬の話始める奴って何なの?
901Socket774:2009/10/18(日) 16:44:29 ID:d8PWrNh0
すごいスレ伸びてたからPT2でも入荷したのかと思った
902Socket774:2009/10/18(日) 17:02:23 ID:dBTmpzI9
HDD買おうかと思ったけど中に入れるデータがない
903Socket774:2009/10/18(日) 17:19:04 ID:gG8f5G4R
PT2は地元の工房で買えた
2枚販売4人でジャンケン
PT1の時は誰も来なかったので2枚とも買った。
904Socket774:2009/10/18(日) 17:37:50 ID:SVaimj8Q
ID:NUw6LHpW オイゴミクズ
>>874の質問の意味すら判らない大バカ厄人か?
905Socket774:2009/10/18(日) 17:53:03 ID:FNgVg4D/
そうだね。

かま栄のカマボコだって、工場の目の前で売ってるできたてを
食べるのがうまい。
906Socket774:2009/10/18(日) 18:26:08 ID:y2Ip6teg
この前出張で仙台に行って笹かま食ってきた
普通に旨かったが、出来立てはもっと旨いのかな?
907Socket774:2009/10/18(日) 18:29:02 ID:FxX0xEUa
>906
仙台の笹カマと牛タンは普通にウマーいw
908Socket774:2009/10/18(日) 18:32:56 ID:QugE3oBN
>>894

ススキノは新宿よりはるかにきれいだった。

でも道広すぎ明るすぎ。
新宿のいかがわしさに慣れているせいか
チョット恥ずかった・・・。
909Socket774:2009/10/18(日) 18:36:35 ID:gcmPbqyg
仙台の牛タンってアメリカ牛のがほとんどじゃなかったっけ?
910Socket774:2009/10/18(日) 18:39:32 ID:a25RjMeA
>>909
そうだよ
BSEでオージーになったかな・・・ また戻ったと思うけど
911Socket774:2009/10/18(日) 18:45:55 ID:w7by4Uav
PT2ってRev.2待った方がいいんでそ?
912Socket774:2009/10/18(日) 18:47:53 ID:7tkCRzjT
あー腹減ったなー。
ところで、西茨戸にあるぽこぺんなんだけど、行ったことある?
前から気になってしようがないんだが、何が売っているのか良くわかんない…
913Socket774:2009/10/18(日) 19:01:22 ID:y2Ip6teg
>>911
俺は売っていたら衝動買いしちゃうから気にしない
914Socket774:2009/10/18(日) 19:07:05 ID:oH9HrkDI
>>118
1日3時間の勉強とかふざけすぎw
一生ニートでいいよw
915Socket774:2009/10/18(日) 19:17:32 ID:y2Ip6teg
( ゚д゚)ポカーン
916Socket774:2009/10/18(日) 19:27:05 ID:WJWrkJdz
>>887
実際どうなんだろう
佐川は配送時間や日付指定を守らないどころか勝手に書き換えやがるから
値段どころじゃないトラブル発生しそうだ。

俺のバイト先が小口だからナメられてるだけか。
917Socket774:2009/10/18(日) 19:58:17 ID:WbHHSvGz
なんだなんだw
部屋の掃除とかしてて、数時間スレ見てなかったがずいぶん荒れてるな・・・
918Socket774:2009/10/18(日) 20:02:59 ID:IUEFg3kd
>916
どこもそうだが配送時間は努力するだけって話じゃないの
919Socket774:2009/10/18(日) 20:03:40 ID:CLlcgzjz
>>917
おまっ・・・
掃除なんかしたら大事な物が何処に行ったか判らなくなるだろ
せっかく最適化されてたというのにお前って奴は・・・
920Socket774:2009/10/18(日) 20:03:49 ID:JyTm9McS
値段同じくらいだったら佐川以外が選べるところで買うわ
921埼玉県民:2009/10/18(日) 20:05:44 ID:gROkMKSF
ジンギスカン食べたいんだけどだるまって脱税後店舗再開した?

だるまと松田釣り具店の上のジンギスカン屋以外にジサッカーオヌヌメのジンギスカン屋ってある?
922Socket774:2009/10/18(日) 20:18:02 ID:rf5SxLar
そういうのはこっちでやれ

まちBBS北海道掲示板
http://www2.machi.to/hokkaidou/
923Socket774:2009/10/18(日) 20:18:26 ID:vhPpHfVP
>>912
いつぞや盆踊り唄を貼った町内会役員ですが、夏祭りの準備などで何度かお世話になってます。
駄菓子とかおもちゃとかの卸問屋。仕入れ担当は自分じゃないので、ちょっと覗いただけだけで
詳しいことは書けないけど、「ぽこぺん」でブログをググるといくつか情報があると思われ。
子供連れ入店不可とか5〜10月は繁忙期だとか。

伝票を見ると、「打ち上げ花火をお任せで3万円分」とかの注文に対応して貰ってるみたい。
924Socket774:2009/10/18(日) 20:20:05 ID:vhPpHfVP
>>922
そんなIPが出たりポートスキャンで80を突かれる怪しいサイトには金輪際行きたくないよぉ。
925Socket774:2009/10/18(日) 20:25:30 ID:q6UK89C3
街BBSはポートスキャンしかけてくるからな。
悪質だぞw
IP弾く設定を推奨。
926Socket774:2009/10/18(日) 20:30:39 ID:IUEFg3kd
ジンギスカンは羊ケ丘とサッポロビール園と松尾と長沼以外知らん
927Socket774:2009/10/18(日) 20:31:23 ID:ZrWpuLnW
DDR2って、いつのまにか1.5倍以上値上がりしてるんだな。。。

まぁ今更買う用事も無いがw
928Socket774:2009/10/18(日) 20:44:31 ID:xRBz9pCy
DDR3環境に移行したいから DDR2売値うp待ち
929Socket774:2009/10/18(日) 21:28:04 ID:WJWrkJdz
>>918
ヤマトの人は遅れてすいません的なこと言ってくれるけどね
配達希望時間を書き換えるとか努力以前の問題だし…

朝8時から店番居るのに荷物届かないから15時ごろ電話したら
11時ごろ居なかったんで不在表入れましたとか言い出すし。当然入ってない。

どこもそうだとは思わないし他所の会社もそうかもしれないけど
少なくともうちのエリアの佐川は要注意だわ。
930Socket774:2009/10/18(日) 21:37:03 ID:x2FC11O1
日痛がかなりの糞だった
931Socket774:2009/10/18(日) 21:45:16 ID:BBIAYWIt
>>921

松尾滝川本店 一択
932Socket774:2009/10/18(日) 21:46:21 ID:Tdn0I5yg
HDD安くなったねぇ〜
933Socket774:2009/10/18(日) 21:51:14 ID:Tdn0I5yg
途中で・・・
HDDほんと安くなったんだねぇ〜いつのまにこんなになったの?まさに情弱とは自分のことだな思った
1Tが安いのは知ってたけど1.5Tなんてまだ\12000くらいだと思ってたが、ツトップ店頭でWD15EADS-00P8B0 RMA付き \9480だったので購入
とっくに1万円台を切ってたのかな
934Socket774:2009/10/18(日) 21:51:52 ID:x2FC11O1
昔2.5"の20GBを2万近くで買ったなw
評判調べずにポチったら、爆音ドライブでorz
935Socket774:2009/10/18(日) 21:52:26 ID:Tdn0I5yg
アッー
936Socket774:2009/10/18(日) 21:53:34 ID:BprGczvK
バイトヲワタ
937Socket774:2009/10/18(日) 22:12:01 ID:g42Cvv4T
仏陀再誕は劇中で池田大作(悪)と大川隆法(正義)がバトルするらしい・・・
938Socket774:2009/10/18(日) 22:14:57 ID:zGXE4nmL
ちょっと気になっちまったじゃねえか
939Socket774:2009/10/18(日) 22:16:30 ID:a25RjMeA
>>937

ドラゴンボールみたいな戦いなら見たいぞ
940Socket774:2009/10/18(日) 22:18:13 ID:QugE3oBN
なぜ井上まおが使われるのか分からん。

脚みじかいし
すでに頬がおちて劣化傾向がみられるし
微妙に斜視だし・・・。
941Socket774:2009/10/18(日) 22:28:59 ID:l9Ew7Gkn
>>937

やべえ、見たくなってきた・・・
942県民:2009/10/18(日) 22:37:43 ID:QugE3oBN
宅配についてですが荷の扱いは下記の通利りです。
ヤマト>>>>>佐川>日通&その他

荷の早さ・時刻指定配送正確さは総体的には
佐川>ヤマト です。

ただ佐川の場合は地域差が大きいです。
価格競争力がある分 地方は三流業者に頼むので
場合によって 時刻はメチャクチャだし話にならないくらい遅い ということが間々あります。

2年サイクルの転勤族で10年やった私。

会社指定は佐川でしたが
地域によって佐川がダメダメな場合
支店の月間平均の使用額をつげて佐川と同額でやれるところに
勝手に変えてましたw 西濃とか・・・。

943Socket774:2009/10/18(日) 22:44:13 ID:BCPYTBRG
長距離カンガルはなぁ
1ヶ月行方不明になった布団袋がずたぶろになって帰ってきたし
賠償金も布団を買いなおせる額もらえないとか
それから使ってない
944Socket774:2009/10/18(日) 22:45:29 ID:BCPYTBRG

すまない
ペリカンだった
カンガルはいいと思う
945Socket774:2009/10/18(日) 22:49:01 ID:eiSQfKOn
江戸時代の郵便屋がトレードマークの宅配便業者って社員教育まるでなっていない。
ガム噛みながら、ため口だし、指定時間過ぎて配達してもスミマセンの一言も無い、
おまけに見るからにDQNドライバー。
受取書に判子くださいと言わずに、伝票の判子押すところをイライラした感じで指をトントンとたたく奴もいた。
ちょっと信じられない人種が配達してくる。
946県民:2009/10/18(日) 22:50:48 ID:QugE3oBN
>>943
そうですね。ですから地域によるんですよ。
佐川を含め中堅どころまで対応力の地域差は大きいいです。

比較的信頼できるのはヤマトということしかいえませんね。
947Socket774:2009/10/18(日) 22:53:05 ID:3Ssj+wp0
労働環境の悪さ

日通>>>>>労働者の壁>>>>>>>ヤマト>=佐川>>>>人としての尊厳の壁>>>>西濃
948県民:2009/10/18(日) 22:53:39 ID:QugE3oBN
>>945 たぶん下請けかと
949Socket774:2009/10/18(日) 22:57:07 ID:QugE3oBN
誤解のないように書いておきますが 地域差とは田舎とか都会とかいう区分ではないです。
950Socket774:2009/10/18(日) 23:03:12 ID:XLwR5U5r
だからここ何のスレやねん
951Socket774:2009/10/18(日) 23:04:24 ID:gxlynhlF
地方在住の自作erに運送屋情報は必須だろ
952Socket774:2009/10/18(日) 23:04:39 ID:3Ssj+wp0
だから「稲作DIY」のスレッドで石黒ホーマのスレッド
953Socket774:2009/10/18(日) 23:06:00 ID:eiSQfKOn
>>950
●▲北海道の宅配業者事情▲●
954Socket774:2009/10/18(日) 23:14:06 ID:QugE3oBN
・・・すいません。
スレ違いとは分かっていたのですが
宅配便について???が出ていたので
あえて書かせて頂きました。
955Socket774:2009/10/18(日) 23:23:43 ID:+ob4hxiZ
雑談スレなんだよ。詳細情報を調べるスレじゃない。
956Socket774:2009/10/18(日) 23:27:26 ID:4m3Ak6PV
宅配に来る人が加齢臭なんだろうか、臭いんだよな〜
957Socket774:2009/10/18(日) 23:31:54 ID:+ob4hxiZ
自分の家の臭いは外気が入ってきた時に確認できる物。
つまりそのくさい臭いはお前の家の臭いだ。
958Socket774:2009/10/18(日) 23:34:13 ID:WJHVbwgT
さっき、やっとメシ食えた。
うまかった

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1255876355577.jpg
959Socket774:2009/10/18(日) 23:36:00 ID:+ob4hxiZ
飯談義はvipでやってくれ。無駄に腹減ってくるからよ。
960Socket774:2009/10/18(日) 23:40:14 ID:1Q418HPf
これどこのうまそう
961Socket774:2009/10/18(日) 23:50:20 ID:TnhNnrSk
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   もうすぐ会えるね……
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
962Socket774:2009/10/19(月) 00:03:31 ID:YgMO8hxx
>>947
西濃ってそんな酷いのかw
963Socket774:2009/10/19(月) 00:13:16 ID:V+VB5uxI
野球で生きる(食ってる)OBが多い中
野球に生きるノムさんは
カコイイ!
964Socket774:2009/10/19(月) 00:14:20 ID:lVlJJqm0
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
965Socket774:2009/10/19(月) 00:15:59 ID:V+VB5uxI

最近
スポーツ「で」生きてるヤツ 大杉。
スポーツ「に」生きてるヤツ
生き様さらしてくれ!
966Socket774:2009/10/19(月) 00:17:10 ID:rMite3DP
>>962
西濃が配達に来た場合
「兄ちゃんココやで、ココ」と印鑑の場所を指でトントンと叩く

みたいな事がどっかに書いてたなw
967Socket774:2009/10/19(月) 00:18:10 ID:rMite3DP
すでに書かれてるじゃねーかorz
968Socket774:2009/10/19(月) 00:28:15 ID:VlgeobwM
969Socket774:2009/10/19(月) 00:31:28 ID:V+VB5uxI
札幌?は 西濃 ひどいみたいですねw

でもこれが 広島・岡山・愛媛・香川 の 県庁所在地周辺は 違うんですね。

早いし 時間ぴったし 礼儀完璧。
いかにも大卒ですって感じの 頭よさそうな 品のいい人が来る。
料金は佐川と同額。
催事用のブースキットとか高額な配送を頼む場合
自分の権限でさらに20%引きとかしてくれる。

要は
配送ルートに自分の地区が含まれているかどうかなんですね。
含まれていない場合
下請けが担当=ひどい対応 になる。
970Socket774:2009/10/19(月) 00:34:51 ID:i8HvSofX
近所に救急車キタ
971Socket774:2009/10/19(月) 00:35:42 ID:p/6x6qaY
>>968
なかなかシュールな組み合わせだなw
そして次スレお願いします
972Socket774:2009/10/19(月) 00:36:08 ID:V+VB5uxI
ちなみに佐川は

広島・岡山(OK!)
香川(なんとか至台点)
愛媛(最悪)

でした。
973働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/10/19(月) 00:56:35 ID:vZQYWKCo
今、札幌から帰還。
楽しいので長居してしまいますた。
ドスパラ眺めて、ススキノで松屋と吉野家をハシゴしてきた。
札幌駅前までのバリケード攻撃はまるでグラディウスの最終ステージのようで・・・
974Socket774:2009/10/19(月) 01:01:17 ID:5vSHFL5a
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part78
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255881515/
975Socket774:2009/10/19(月) 01:15:50 ID:QFFi2Anw
>>964
これは佐川だけど、電話に出たら何も言わずに切られたことがあった。
在宅確認がしたかったんだろうが、なんか言ってくれよと・・・
976Socket774:2009/10/19(月) 01:27:45 ID:UWTogM5c
ウチの配達区域の佐川は今のところ問題ない、優秀だ。@豊平区
977Socket774:2009/10/19(月) 01:44:58 ID:74srnEEA
コピペ
978Socket774:2009/10/19(月) 01:48:04 ID:DWVwVpmo
まあドライバーの人間性の問題だな
979Socket774:2009/10/19(月) 05:09:34 ID:z4E9/nYV
>>974
おつ
980Socket774:2009/10/19(月) 06:43:04 ID:v8T9J4e7
WesternDigital WD5000AAKSってS-ATA500GBのHDDで、
1プラッタ500GBのやつ札幌のショップで売ってるか誰か知らない?
981811:2009/10/19(月) 06:46:54 ID:FXGSDjXA
官舎光情報ありがとう。
しょっぱなから悪目立ちしたくないから、
光/A揉めそうなら個人で移動体通信かな。

すれ荒らしちゃったかもしれない。謹んでごめんなさい。
982Socket774:2009/10/19(月) 07:22:39 ID:A659OEy7
>>968
みよしのだよね?もう10年以上食べてない。
昔セイコーマートにみよしのぎょうざ弁当あったよね。
銀星食堂の近くに信州庵って安くて旨い蕎麦屋あって店主の都合でやめちゃったんだけど
いつのまにか、みよしのグループで展開してて驚いた。もしかすると関係ないのかもしれないけどw
983Socket774:2009/10/19(月) 10:45:35 ID:gZrmupaB
>>971
>>968を知らんとは、おまえ道民じゃないな。
道民なら、みよしのを知っているはずだ。
984Socket774:2009/10/19(月) 10:53:36 ID:OplnNnrh
気になってググったが、店舗所在地がほとんど札幌じゃないか。
道民がみんな札幌に住んでると思ったら(ry
985Socket774:2009/10/19(月) 11:07:52 ID:PGI/nLPp
そんなもんだろw
東京に住んでたらTV東京が当たり前だと思って
地方に行ってびっくりすることがよくある
986Socket774:2009/10/19(月) 11:16:48 ID:vNYqt+At
東京に転勤になるかもって時に道産子ワイドを見れなくなるかもと心配しました
987Socket774:2009/10/19(月) 11:19:34 ID:yHuMgWDa
東京なら見れないっしょ
988Socket774:2009/10/19(月) 11:22:04 ID:ufYS14iR
佐川なんかも田舎の中継挟むような所は、通常の3日配送とか無理
通販なんかでは北海道3日と表示されててもね
中継はさむと+1日オーバーで、その中継所は田舎の広範囲を
サポートしてるもんだから、配送順は無論近場からだ
午前指定でも遠ければ午後だし、夕方不在票が入ってて
電話しても、再配達は翌日な、実質5日掛かるなんてざらよ
新作ゲームソフトとか出遅れ感いっぱいで苦虫かむよwww
989Socket774:2009/10/19(月) 11:22:36 ID:XPNM2T/d
この前、TWOTOPでWD5000AAKS買ったな。
ちなみに「00V1A0」だった。
990Socket774:2009/10/19(月) 12:13:13 ID:ScCpY17x
札幌圏ぐらいじゃねーの?中一日でくるの
991Socket774:2009/10/19(月) 12:26:34 ID:wg5bQFLQ
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091003/etc_asrock.html


さすがは変態。相変わらず、やる事が一味違うなw
992Socket774:2009/10/19(月) 12:32:52 ID:5vSHFL5a
みよしので食べると服に匂いがつきまくるんだよなぁ
「お前、ワキガ?」って突っ込まれた事があるくらい臭いんだよねw
993Socket774:2009/10/19(月) 12:46:18 ID:pgCKZkpK
うめ   そして次スレ
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part78
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255881515/
994Socket774:2009/10/19(月) 12:48:03 ID:DZP343yG
それはお前、ワキガなんじゃないか?
995Socket774:2009/10/19(月) 13:09:33 ID:QXwQ7EJ3
>>968
大盛セットか 俺にはオーバーカロリーだ
いつもギョーザカレー並だ 378円でリーズナブー
996Socket774:2009/10/19(月) 14:38:05 ID:n/bbJQiN
1000なら7発売延期
997Socket774:2009/10/19(月) 15:12:36 ID:xn1TqcSC
埋め
998Socket774:2009/10/19(月) 15:33:07 ID:yYFmTR+z
1000なら餃子の大将が北海道に進出
999Socket774:2009/10/19(月) 16:13:32 ID:DpPtSCXl
1000ならみよしのバイトの焼き上げ技量がうp
1000Socket774:2009/10/19(月) 16:15:36 ID:5h68U25u
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/