【虫の息】BLESS死亡!?【状況確認中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
30日11:55現在の状況

・店舗は休業中([本日臨時休業]の貼り紙あり)
・電話応答なし
・エルミタにこの件を匂わせる記事が・・・
 ■[業界動向] 老舗ショップが突如の閉店?(確認中)
   http://www.gdm.or.jp/
2Socket774:2009/09/30(水) 12:01:47 ID:CengNNJp
死んだね、南無。
3Socket774:2009/09/30(水) 12:02:16 ID:qljDGr0X
逝ったのかwww
4Socket774:2009/09/30(水) 12:02:52 ID:jiOlIwiv
ええええええ!!?
5Socket774:2009/09/30(水) 12:02:55 ID:lpmLW2W/
エルミタの業界動向のどこに書いてあるのかわからん
6Socket774:2009/09/30(水) 12:03:51 ID:FwvmxeIU
ホムペは生きてるな。
Windows7予約完売だそうで・・・

乙www
7Socket774:2009/09/30(水) 12:04:08 ID:Hu9qR2zY
ご臨終確定ですた・・南無
■[業界動向] BLESS、突如の閉店。事実上の倒産か(編集中)
  http://www.gdm.or.jp/
8Socket774:2009/09/30(水) 12:06:05 ID:orlfjRYR
店員が新型インフルエンザに・・・
9Socket774:2009/09/30(水) 12:06:21 ID:OGXBSr1U
昨日、行ったばっかなのに。
確かに客が一人も居なかったので、理解できるが。
10Socket774:2009/09/30(水) 12:07:06 ID:D4dbBvUa
投売りしてからつぶれればいいのにい
11Socket774:2009/09/30(水) 12:07:09 ID:qljDGr0X
>>6
毎回Windowsが出る時期に飛ぶのなwwwwwwwww
疫病神だなwwww
12Socket774:2009/09/30(水) 12:07:21 ID:tKlot+oG
ktkr
13Socket774:2009/09/30(水) 12:07:54 ID:Hu9qR2zY
株式会社ブレス(東京都千代田区外神田 3-9-8 中栄ビル)が2009年9月30日付けで突如閉店となった模様だ。


■老舗PCパーツショップ「BLESS」閉店。事実上の倒産か

 平成8年2月6日設立のBLESS秋葉原店を運営する株式会社ブレスが閉店した。
 ストレージ系を初めとする新製品の入荷の速さでも定評のあったBLESSは、中央通りと神田明神通りの交差点にほど近いテナント(東京都千代田区外神田1丁目11-6小暮ビル)で営業を開始、2009年7月24日には現店舗地に移転したばかりで、新天地わずか2ヶ月で閉店となる。

  本日(30日)午前中の段階では、BLESS秋葉原本店店舗には流通業者らしき関係者数名が、鍵の掛かったドアノブに手をかけているという状況も確認できているが、店舗の入り口には「本日臨時休業」の張り紙があるだけで店舗関係者の姿は無いという。

 なおBLESS閉店に関しては、昨日から業界一部で噂が流れており、その動静に注目が集まっていた。

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200909/30_02.html
14Socket774:2009/09/30(水) 12:08:25 ID:nIN67ios
まさかBLESSがつぶれるとは
15Socket774:2009/09/30(水) 12:09:31 ID:RoCosoDa
まじかよ・・・うそでしょ
16Socket774:2009/09/30(水) 12:11:43 ID:a1bBgfPh
> なおBLESS閉店に関しては、昨日から業界一部で噂が流れており、その動静に注目が集まっていた。

先におしえといてよ(´・ω・)
17Socket774:2009/09/30(水) 12:14:18 ID:qljDGr0X
RT @akiba_ten_M プレスさんの階段のところに人だかりが
*Tw*2分前 Twittelatorで
18Socket774:2009/09/30(水) 12:15:30 ID:Tq/IVtEj
ネットショップはまだ生きてるねぇ…
19Socket774:2009/09/30(水) 12:15:40 ID:PHRnVtKV
大阪民国では馴染みがない店
20Socket774:2009/09/30(水) 12:16:30 ID:a1bBgfPh
>>17
それはプレスさんの話だから大丈夫。
21 ◆MiMIZUNCjA :2009/09/30(水) 12:17:26 ID:2KxE2x1V BE:283905296-PLT(12073)
最後に買ったのは旧店舗でHDP2を2枚だった
22Socket774:2009/09/30(水) 12:19:27 ID:N6M2McA8
夏休み商材をガッツリ仕入れたが思ったほど売れなくて、それの支払いが今月末だけど金無くて不渡り
のパターンか
23Socket774:2009/09/30(水) 12:19:38 ID:QzHEReRw
引っ越した時点で「ヤバイな」という話は流れていたね。
24Socket774:2009/09/30(水) 12:22:27 ID:FwvmxeIU
廃業宣言ktkr
25Socket774:2009/09/30(水) 12:22:40 ID:UkZh0jjE
「9月29日限り、廃業の止む無きに至りましたので、ここにお知らせ申し上げます。」
ttp://twitpic.com/jojdl
26Socket774:2009/09/30(水) 12:23:16 ID:jiOlIwiv
いま思えば、ブレスは店舗の位置が悪くなっていたな。
あの周辺に自作パーツショップないし。
で、移転してみたが…って感じだろうか?
でも、まさかデスるとは思わなかったぜ…。
27Socket774:2009/09/30(水) 12:24:47 ID:IVD50xjd
先週土曜にWindows7用にメモリ買ったんですが、
保証は?まだ開封してないので相性わからんのだけど
28Socket774:2009/09/30(水) 12:24:59 ID:hLdGFyZJ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200909/30_02.html
通販しようとしてたら、焦らせんなよ
29Socket774:2009/09/30(水) 12:25:16 ID:kAJ61mwz
                   ___
              ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪
       ∧_∧      ヽ|.....||^ω^|| 7  どうしてこうなった!
       (     )   /`ヽJ    ,‐┘/   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
                  ___
               ♪ || ̄ ̄|| ヽ∩ ♪
       ∧_∧      r||^ω^||.....| ノ     どっ・・・?
       (     )     └‐、    レ´`ヽ   
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/      y   __ノ´`
|    | ( ./     /       ( ( ̄  ♪ 

                   ___
       ∧_∧       / || ̄ ̄||
       (     )      |.....||^ω^||  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/     ( ∪ ∪
|    | ( ./     /     と__)__)
30Socket774:2009/09/30(水) 12:26:05 ID:a1bBgfPh
ここでWindows7のプレミアムセットとか予約してた人はどうすんだろうね(´・ω・)
31Socket774:2009/09/30(水) 12:26:34 ID:c/Dy6uD2
32Socket774:2009/09/30(水) 12:26:39 ID:ImWC6eAY
>>27
現物が手元にあるなら、まだマシなほうじゃん
33Socket774:2009/09/30(水) 12:27:07 ID:hLdGFyZJ
ニュー即は立たないのか
34Socket774:2009/09/30(水) 12:27:15 ID:Hu9qR2zY
息に割り当てられてたPT2はどこに流れるのかなぁ・・・
35Socket774:2009/09/30(水) 12:28:04 ID:c/Dy6uD2
【秋葉原】老舗PCパーツショップ「BLESS」、突如の閉店。事実上の倒産か[09/09/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254280967/
36Socket774:2009/09/30(水) 12:28:05 ID:orlfjRYR
初自作のパーツを買い揃えたのがこの店だった。
それからも秋葉行く度に何となく立ち寄る店ではあったので、残念・・・
37Socket774:2009/09/30(水) 12:28:39 ID:qljDGr0X
>>33
依頼はされてるけどスレが立たない
38Socket774:2009/09/30(水) 12:28:46 ID:VqPOsIBa
>>33
一般人には無縁だろ
39Socket774:2009/09/30(水) 12:28:48 ID:a1bBgfPh
期末にはよくあるよね(´・ω・)
40Socket774:2009/09/30(水) 12:29:20 ID:by3X3fWf
しゃっちょさんの名前なんて読むんだ?
鳥飼油務
41Socket774:2009/09/30(水) 12:29:59 ID:UFTRi/I2
PT1を抱き合わせ販売していたことしか思い出がありません
42Socket774:2009/09/30(水) 12:30:02 ID:Y0UohULe
いよいよ秋葉終焉かウヨの遊び場になってしまったからな。
43Socket774:2009/09/30(水) 12:31:04 ID:hLdGFyZJ
今通販で頼んで振り込んだら商品届くんよね?
44Socket774:2009/09/30(水) 12:31:08 ID:4tK+bwKK
http://twitter.com/watch_akiba/status/4488441646

BLESS秋葉原店頭に「9月29日限り、廃業の止む無きに至りましたので、ここにお知らせ申し上げます。」との貼り紙あり。
http://twitpic.com/jojdl

http://twitter.com/watch_akiba/status/4488508721

BLESS貼り紙全文。 http://twitpic.com/jojrq
45Socket774:2009/09/30(水) 12:31:08 ID:b8LNWk8h
パーツショップの閉店てなんか夜逃げみたいなの多いね。そんな資金繰り悪いのか
46Socket774:2009/09/30(水) 12:32:06 ID:VqPOsIBa
>>43
もう弁護士が入っているから無理だろ
債権者の一人になるだけ
47Socket774:2009/09/30(水) 12:33:33 ID:7YAJGXNs
俺の商品届いてまだ4日だぞ。あぶねー
48Socket774:2009/09/30(水) 12:35:34 ID:Hu9qR2zY
電脳はきれいに逝ったけど
息はどうなんだろうね・・・

サ糞スみたいなことにならなければいいが・・・
49Socket774:2009/09/30(水) 12:36:33 ID:b8LNWk8h
こういうのって店舗経由でしか受け付けてないサポートはどうなんの?
無しに何の?
50Socket774:2009/09/30(水) 12:36:40 ID:jiOlIwiv
>>45
昔は小規模店舗と小規模な「わかっている」客が、
半分ぐらいなれ合いと自己責任を理解して買っていたが、
雑誌で特集とか組まれるようになり、大規模店舗の参入による
価格競争の激化と「自己責任を理解できない」客の流入による、
サポートへの圧迫が要因じゃねーかと思ったり。

とくに大規模店舗の参入なんて抗しがたいだろ。
駅前の専門商店街が潰れて、郊外の大規模ショッピングが生き残る感じだよ。
51Socket774:2009/09/30(水) 12:37:34 ID:4idzqauC
秋葉原のパーツ販売の粗利は大体2%無いんだよ
52Socket774:2009/09/30(水) 12:37:40 ID:w9kXL7Sv
ポイントが3000あったのに・・・
53Socket774:2009/09/30(水) 12:37:58 ID:4Wqg5IP4
パソコン工房 通販
近場ソフマップ 通販、店頭
近場のドスパラ店頭
近場のビックカメラ店頭

最近はこんな感じだ
秋葉の店舗まで行くのがめんどくさい
54Socket774:2009/09/30(水) 12:38:54 ID:a1bBgfPh
>>50
大規模店舗ってあんまり興味引くようなパーツ置いてないんよね(´・ω・)
55Socket774:2009/09/30(水) 12:39:01 ID:nnnsDoPo
老舗PCパーツショップ「BLESS」閉店

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254281385/l50

たってあ
56Socket774:2009/09/30(水) 12:40:35 ID:YQg30tKq
まじかよ
自作関連潰れすぎw
57Socket774:2009/09/30(水) 12:40:43 ID:kbMHmhHT
これからはネット通販オンリーになるだろうね
無駄な店舗おいて賃貸料や諸々の税金を取られることを考えたら
58Socket774:2009/09/30(水) 12:40:54 ID:UFTRi/I2
きれいな逝き方なんてねーよ
高速もかなりドロドロしてた
59Socket774:2009/09/30(水) 12:42:36 ID:X90yRSn+
貴重なSASのHDD取扱店が・・・
60Socket774:2009/09/30(水) 12:43:24 ID:4idzqauC
通販もかなり無くなるよ

だって日本に輸入される量が減るからだよ
61Socket774:2009/09/30(水) 12:44:56 ID:QzHEReRw
>>48
電脳は計画倒産っぽいぞ。
今はエルミにいる○野・・・・ゲフンゲフン
62Socket774:2009/09/30(水) 12:45:48 ID:zfFTf8+L
dだのか
63Socket774:2009/09/30(水) 12:47:15 ID:r30jtEvg
倒産と聞いてすっ飛んできた
パーツショップって毎年どこか消えてるな
64Socket774:2009/09/30(水) 12:47:30 ID:jiOlIwiv
>>54
まぁ。あの手の店舗が主流になったら、
「キワモノ」も今まで以上にドンドン減ると思う。
無駄なサポートなんて金使いたくないしね。
昔のように「サポート無し」って書かれていても、
それを完全に理解して買うヤツって少なそうだし。
65Socket774:2009/09/30(水) 12:47:45 ID:Oq4Nz2G9
807 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/09/30(水) 11:48:52 ID:y6jGYdfQ
秋葉のブレスが逝ったらしい
昔星野のケースを展示してくれてたのにね

808 名前: Socket774 投稿日: 2009/09/30(水) 12:17:11 ID:85ceSPWk
>807
ここのケース(星野倒産後の)を置くと倒産するというジンクスがたったか?
66Socket774:2009/09/30(水) 12:48:59 ID:fuLg/AIL
引っ越す前は、行きか帰りに見ていく感じだったけど、
引っ越し後の2階の店舗だと、面倒だからいいやって感じになって
1回しか行かなかったな
67Socket774:2009/09/30(水) 12:49:32 ID:62Uz7Os6
倒産の時だけ話題にすんなよ。
廃線当日にだけ集まる鉄道マニアかお前らは。
68Socket774:2009/09/30(水) 12:49:48 ID:kbMHmhHT

痔眠盗のデフレ政策の被害者と聞いて豚できました
69Socket774:2009/09/30(水) 12:50:21 ID:jiOlIwiv
>>67
倒産する前なんて余程糞店舗じゃない限り話題にならんだろw 某糞スとか。
70Socket774:2009/09/30(水) 12:50:30 ID:S3gWVA03
ざまぁ〜wwwww
客に説教たれるような店はとっとと消えろ
ぁ、もう無いかwwww
71Socket774:2009/09/30(水) 12:50:46 ID:4idzqauC
パーツ屋は更に消えるよ
だって問屋が完全に売れないから 焦ってるんだからな
問屋や代理店が無くなれば大半が消える


だって仕入れ先が無くなるからさ
代理店すらどこも成りたくない業界だよ
72Socket774:2009/09/30(水) 12:52:04 ID:SQCinfQ4
ブレス・オブ・ファイアー
73Socket774:2009/09/30(水) 12:52:46 ID:VuZYXTA/
次に潰れるのはアークあたりか?
74Socket774:2009/09/30(水) 12:53:06 ID:aPny2OhS
亀井がもっと急いでればこんな事には
75Socket774:2009/09/30(水) 12:53:31 ID:Km40X0Hz
移転した直後に一回行ったけどすでに死臭がしてたからな・・・
76Socket774:2009/09/30(水) 12:53:38 ID:aXqEl8Tj
アークはやめてくれw
ゲーマー用品はここしかないし・・・
77Socket774:2009/09/30(水) 12:53:40 ID:ePXnQPCQ
>>67
いわゆる「葬式厨」か。

ブレスは初期不良交換時の送料が客持ちだったがw
78Socket774:2009/09/30(水) 12:53:57 ID:GtB2vpCD
PT1 を抱き合わせ販売してたのはここくらいじゃなかった?
HDDとのセットだったので許せる範囲だったけど、それも今思えば何となく分かる
79Socket774:2009/09/30(水) 12:55:48 ID:4IikAKWW
ヤマダは助けてくれないだろうな。99の価格ミスでPWは損害被ってるし。
ユニットコムは・・・・
80Socket774:2009/09/30(水) 12:55:53 ID:Km40X0Hz
>>78
あきばおーもやってた
81Socket774:2009/09/30(水) 12:56:31 ID:EDRn8y3t
10年自作してるが一度も買ったことが無いな
82Socket774:2009/09/30(水) 12:57:05 ID:HMWKZwAo
えー・・BLESSかよ。
移転したときはやばいのかと思ったけど、やっぱりだめなのか。
残念すぎる
83Socket774:2009/09/30(水) 12:59:07 ID:IVD50xjd
>>70
店に説教垂れられたの?w
84Socket774:2009/09/30(水) 12:59:13 ID:4idzqauC
今や 自作パーツの店はどこもヤバいよ
だって利益出てないからな
85Socket774:2009/09/30(水) 12:59:30 ID:a1bBgfPh
ここはモバイル機器持っていけば、CFとかSDの事前動作確認させてくれたから便利だった(´・ω・)
86Socket774:2009/09/30(水) 12:59:36 ID:tgFk22vj
エルミタージュに新情報。
廃業らしい。
87Socket774:2009/09/30(水) 13:00:02 ID:jiOlIwiv
>>70
アホだw 自分の恥を晒さなくてもいいのにw
88Socket774:2009/09/30(水) 13:00:53 ID:cRrBZOW9
パーツの単価が昔より下がってるのも小売は大変なんだろうな
89Socket774:2009/09/30(水) 13:02:02 ID:u611mgXZ
でもまあ、次に逝くならブレスだと、おまいらも思ってたろう
おれ最後にここで買ったの5年前だぞ
ストレージ注力じゃ引きが弱杉だって
90Socket774:2009/09/30(水) 13:02:25 ID:YMOlLYmZ
ネットショップ停止させないとまずくないのかね
91Socket774:2009/09/30(水) 13:02:47 ID:CU4Cus0v
>>67
倒産のときにしか話題にならないような店だから倒産したんじゃないかな
92Socket774:2009/09/30(水) 13:03:40 ID:LIZeAslS
実は移転したからダメになったw
93Socket774:2009/09/30(水) 13:05:22 ID:a1bBgfPh
やっぱりザコンがなくなったのが痛かったのか・・・
ザコンでトイレを済ませた後に行きやすかったからね(´・ω・)
94Socket774:2009/09/30(水) 13:06:09 ID:lyxlxXWK
>87
君は社員かバイト君か、どっちにしても乙
今月の給料貰えたかw

どんな客でも金を落としていくのは神だ
それを逃すのは馬鹿だ
95Socket774:2009/09/30(水) 13:07:19 ID:ePXnQPCQ
>>91
店舗営業をやめた際に話題にもならなかったスリートップは一体…w
96Socket774:2009/09/30(水) 13:08:51 ID:tk+/dWYp
サクセスしちゃったか
97Socket774:2009/09/30(水) 13:09:16 ID:uHRg3kzl
弁護士
    ┏┓    ┏━━┓                          ......┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃                          ......┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━   .┃┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃                           . ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛                           . ┗━┛┗━┛
98Socket774:2009/09/30(水) 13:09:21 ID:qgdhngYg
>>92
移転前からも死臭はしてたよね。
99Socket774:2009/09/30(水) 13:09:57 ID:5rhnlfDj
移転した位置が悪すぎだろ。2階は面倒くさいから行かないって。
パーツ街でもドスパラも2階だからよくスルーするし1階に無いと駄目だよ。
前の方が1階でさっと入ってチェックできてよく覗いてはいたな。
あまり買わなかったけどw
100Socket774:2009/09/30(水) 13:10:03 ID:h20AXRVD
>>95
メモリの取り扱いがArkに移ったからな
101Socket774:2009/09/30(水) 13:10:20 ID:jiOlIwiv
>>94
社員かバイトだったらここでぶち切れているだろw
でも、店舗で怒られるってよほどの事をしたんだろうな。

どんなDQN行為かkwsk!
102Socket774:2009/09/30(水) 13:12:09 ID:r30jtEvg
HPも死んでるね
103Socket774:2009/09/30(水) 13:12:52 ID:VbMcqvld
まだ自作したこと無い頃、初めてで右も左もわからない秋葉原でなんとなく入って
HDDとメモリを買ったのがここだったな
旧店舗の頃は秋葉にいくと毎回足を運んでたけど、新店舗になってからは1度も行ってない
やっぱ場所が悪いよね・・・
104Socket774:2009/09/30(水) 13:12:55 ID:0Z7fuXo3
貴重な3DVISIONの取扱店が・・・
105Socket774:2009/09/30(水) 13:12:58 ID:u611mgXZ
暮は大丈夫かなぁ (´・ω・`)
オリジナルブランドで大コケしたり、週替わり特価が糞化したりで、
やばいサインがかなり以前から出てるわりには、しぶとく頑張ってるが・・・
106Socket774:2009/09/30(水) 13:13:00 ID:LIZeAslS
店員が看板もって外に立ってたり、
入ってみたけど客がぜんぜんいなかったり、
なんかもうダメダメ臭すごかったもんな。
値段もワンテンポ遅れて他店に合わせる感じだし。

ストレージの充実は嬉しかったけど・・・。
107Socket774:2009/09/30(水) 13:13:06 ID:Z4EwNsVN
まぁ秋葉価格だと2TBのSATA HDD1本売って利益500円とかだからなぁ…
12cmファン2個買って貰ったほうが利益多いwww
108Socket774:2009/09/30(水) 13:13:19 ID:QkTD1M3Y
ZOAとかカスタムより先に逝っちまったか
109Socket774:2009/09/30(水) 13:13:46 ID:kWsAEA7H
HPはまだ生きてる訳だが(´・ω・`)
110Socket774:2009/09/30(水) 13:13:53 ID:pBLME2B4
http://www.bless.co.jp/
HP生きてる!!注文は今だ!
111Socket774:2009/09/30(水) 13:14:03 ID:K200RPBF
記念真紀子
結局移転先には一度も足を踏み入れなかった
わかりずらいよね
112Socket774:2009/09/30(水) 13:14:10 ID:rFiBy6O/
代引きの大切さを思い知る人が一杯出そうだな
113Socket774:2009/09/30(水) 13:14:35 ID:SOUUAFja
2Fにあるのが悪いとは言わんけど、1Fにあった時と同じような商売してちゃ
そりゃ客足も遠のくよな。もっとコアな層狙うとかしないときのこれない。
114Socket774:2009/09/30(水) 13:15:07 ID:9oyGJVDV
win7予約入金したやつははやくキャンセルしたほうがいいんじゃないの?

間に合わなくなってもしらんぞー!!!!!!!1111111
115Socket774:2009/09/30(水) 13:15:30 ID:0Z7fuXo3
>>108
カスタムは冬が心配です
まあ大丈夫だと思うが
116Socket774:2009/09/30(水) 13:17:13 ID:EAqqPPe0
ブレスってどういう店なの?
老舗とか言われるけど、自作し始めたのが最近だから、全然わからん。
117Socket774:2009/09/30(水) 13:17:36 ID:Km40X0Hz
>>105
今どき新店舗出してるくらいだからしばらくは大丈夫じゃね?
118Socket774:2009/09/30(水) 13:18:13 ID:4IikAKWW
最近は新OS発売時期に倒産が流行りなの?
119Socket774:2009/09/30(水) 13:18:50 ID:NdUOMtsM
メモリが安くて買った記憶があるな
120Socket774:2009/09/30(水) 13:20:26 ID:uCbe7Thn
昔はハイエンドパーツをガンガン売っていたのに
一昔前からハイエンドパーツを置いていなかったから見放しつつあったのは事実

SSDが安かったのが魅力だったけど仕方ない
121Socket774:2009/09/30(水) 13:21:12 ID:31M4mdPN
BLESSは移店して、その費用などが圧迫して飛んでるだろうから、
暮も新店の費用も馬鹿にならないのでは?
SSDとか変な値下げをしてたし。
122Socket774:2009/09/30(水) 13:21:36 ID:aXqEl8Tj
BLESSは・・
DVDドライブとかの種類や入荷が早くて、
HDDも、RE4とかESとかSASとかあまり無いのをおいてた。
メモリはApacerとCrusialがおいてあったのが珍しかったくらいかな
123Socket774:2009/09/30(水) 13:22:41 ID:JmggEUNu
移転してから 階段上るの嫌で 一回もいってないや
124Socket774:2009/09/30(水) 13:24:02 ID:d6+e5sr2
神の加護なんてなかった
125Socket774:2009/09/30(水) 13:24:43 ID:9oyGJVDV
ブレスで買った最後の遺品は特価パワカラHD4890@15800
126Socket774:2009/09/30(水) 13:27:00 ID:3D2g+C3L
次はGENOだな
127Socket774:2009/09/30(水) 13:27:07 ID:IVD50xjd
倒産セールとかやるかな?
128Socket774:2009/09/30(水) 13:28:19 ID:a1bBgfPh
GENOウイルスの直撃食らったか(´・ω・)
129Socket774:2009/09/30(水) 13:28:44 ID:pWdGy/+Y
HD5870さえ入荷していれば
130Socket774:2009/09/30(水) 13:29:39 ID:HMWKZwAo
それより、リンが転けたのが・・w
131Socket774:2009/09/30(水) 13:29:59 ID:JmggEUNu
ネタに移転した店舗に一回は、行っておくんだった

132ブレスバイト店員:2009/09/30(水) 13:30:17 ID:LDqzPceA
>>70
はやくASUSマザーに換装する作業に戻るんだ
133Socket774:2009/09/30(水) 13:30:44 ID:u611mgXZ
自分も気がつきゃ通販9割になってるもんなぁ
そのうえamazon率が上昇してるし
自作関係までamazonでまかなうなんて、3年前には想像もできんかった
そりゃ店潰れるって・・・

>>127
もう弁護士管理になってるから、在庫をハゲタカれるのはしばらく先の話だな
それもいつどこへ流れるかも分からん
134Socket774:2009/09/30(水) 13:31:12 ID:PGw2Uja/
PT1の悪徳商法をやった店はみんな潰れるといい
tw●t●pとかtz●neとか
135Socket774:2009/09/30(水) 13:31:20 ID:trfTGU1P
>>40
オレもそれが気になって仕方がないw
136Socket774:2009/09/30(水) 13:31:48 ID:lBgXjt/n
>>117
その新店舗が社長の独断で出してるからヤバイんだなこれが。
郊外出店とかも考えてるみたいだからそのまま逃げていなくなるかもしれんw
137Socket774:2009/09/30(水) 13:31:50 ID:EdFUZ16r
漏れ、先週ネットで注文して
今からネットバンキングで銀行振り込みしようとする前に
ちょっと自作板覗きに来たらこんな展開w
138Socket774:2009/09/30(水) 13:34:26 ID:4IikAKWW
>>120
というかここ、お目当てのSSDを置いていなかった
139Socket774:2009/09/30(水) 13:34:26 ID:trfTGU1P
>>137
なんというタイミングの良さwww
140Socket774:2009/09/30(水) 13:34:36 ID:kSvoP/c6
>>48
高速電脳はきれいに逝った?
そんなことはない。
倒産に合わせて次のショップの準備をしてたし、
計画倒産とかいわれてたんだぞ
141Socket774:2009/09/30(水) 13:34:40 ID:QqQh3SbB
>>137
通販で振込みなんてお前はアホか
代引きかクレカにしろ
142Socket774:2009/09/30(水) 13:35:23 ID:a1bBgfPh
>>140
次のショップってどこなん?
143Socket774:2009/09/30(水) 13:35:31 ID:rewGNYtI
おー、思わず高田馬場店開店記念の特価品を買っちゃうとこだったわw
まぁ、買っても代引にするから問題無かったんだけどw
144Socket774:2009/09/30(水) 13:36:24 ID:MjVTyha1
あーあ
どんどん自作の店潰れるな〜
困った
145Socket774:2009/09/30(水) 13:36:25 ID:3TYsY5tV
移転してからはかなり微妙な空気ではあったな
146Socket774:2009/09/30(水) 13:38:13 ID:lBgXjt/n
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/09/bless.html

7の買い控えが響いたんかねぇ。
147Socket774:2009/09/30(水) 13:38:33 ID:PExd7yFJ
昔は良く使ってたな。初代BTOパソコンはここで組んだのにな。アーメン
148Socket774:2009/09/30(水) 13:38:58 ID:u611mgXZ
>>140
比較の問題じゃね
高速は少なくとも受注分を焦げ付かせなかったでしょ
これは大きい
149Socket774:2009/09/30(水) 13:39:09 ID:Cg8Yga9r
なんだろう、高速の時程ショックじゃないな・・・
つうか二階は行きづらいわ

また談合談合言う奴が出てくると予想
150Socket774:2009/09/30(水) 13:39:42 ID:hktCryTY
BLESSが潰れて困る自作erってそんなに居ないだろ
151Socket774:2009/09/30(水) 13:39:49 ID:aPny2OhS
>>142
もう潰れたはず>電脳科技
152Socket774:2009/09/30(水) 13:40:17 ID:EdFUZ16r
>>141
あやしいショップならそうするけど
まさかBLESSがこんな展開になるって思わなかったし。
153Socket774:2009/09/30(水) 13:40:23 ID:2kSrVHZl
BRESSのサイトはまだ生きているが?
154Socket774:2009/09/30(水) 13:41:09 ID:LIZeAslS
155Socket774:2009/09/30(水) 13:41:30 ID:yoXQEQpK
ソフトワンに移転するフェイスは無事か?
156Socket774:2009/09/30(水) 13:42:07 ID:NLvXInLj
移転後の店舗がヤバイ感じだって思ってた人、やっぱ居るんだな。
俺も、ああこれはマズイんじゃね?と思ってた。
157Socket774:2009/09/30(水) 13:42:34 ID:3H2PXvGz
何という鳩山=亀井不況…
158Socket774:2009/09/30(水) 13:42:50 ID:4Wqg5IP4
>>148
お客に対してだけは不利益を与えなかったと
サクセスとは違うとね
159Socket774:2009/09/30(水) 13:43:31 ID:3TYsY5tV
>>152
PCパーツとスノーボード用品の前払いだけは未だ怖くてできん。
160Socket774:2009/09/30(水) 13:44:00 ID:16do2iqZ
まあ移転前から店員大杉だった
移転後は店員しかいない印象
161Socket774:2009/09/30(水) 13:44:52 ID:kkxLgKDO
息が潰れて顔がまだ生きてることに驚く
162Socket774:2009/09/30(水) 13:45:07 ID:uCbe7Thn
>>149
同意

ハイエンドパーツ置かなくなってから
興味なくしたから

空冷の雄、高速を失ったのは痛い
空冷パーツ探すの大変
163Socket774:2009/09/30(水) 13:46:32 ID:3TYsY5tV
顔って既にアロ傘下じゃなかったっけ?
164Socket774:2009/09/30(水) 13:46:38 ID:3SRySmQW
2階じゃ冷やかしにも行かない

テナント料の関係で追いやられたのかもしれないけど
165Socket774:2009/09/30(水) 13:46:40 ID:yoXQEQpK
四階にあるカスタムはよく生き延びてるなあ
166Socket774:2009/09/30(水) 13:46:59 ID:sobJDq6d
ザ・高速サクBLEESコン って店作れよ
167Socket774:2009/09/30(水) 13:47:16 ID:5rzRcwwh
移転後は店舗の位置がまず分かりにくいわ階段急だわでよくなかったし
品揃えも微妙だしやばいのではと思ってたがまさかこんなに早く来るとは
168Socket774:2009/09/30(水) 13:47:22 ID:b8LNWk8h
ツクモの時はユニットコム系にアウトレット品として結構な数が出たけど
BLESSはずっと小さいし放出品を目にすることはないだろう。
169Socket774:2009/09/30(水) 13:48:03 ID:PExd7yFJ
※商品出荷は発売日(2009/10/22)となりますので、予めご了承ください。
完売御礼!!

・・・・オイw

http://www.bless.co.jp/Windows7/index.html
170Socket774:2009/09/30(水) 13:48:11 ID:tIEZ4efp
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.!民主党に投票した奴の、会社が円高倒産して、失業しますよーに
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
171Socket774:2009/09/30(水) 13:48:49 ID:pBLME2B4
http://www.bless.co.jp/Windows7/index.html

パーツバンドル予約限定プレミアムセット
Windows 7 Ulutimate 64bit DSP版 + FDD セット
\25,980
完売御礼
172Socket774:2009/09/30(水) 13:49:24 ID:/JUTkEOZ
ここって、本当に空気みたいなショップだよね
特別安くもなければ、特別高いわけでもない
名前はよく耳にするし、みんな知ってはいるんだけど、みんな買い物には行かないという
むしろ今までよく残ってたねって印象
173Socket774:2009/09/30(水) 13:49:44 ID:a1bBgfPh
> Windows 7の発売時期が見えたあたりから買い控えによるものか急速に各ショップの売り上げが下降、とくに7月以降は
> きわめて売り上げは厳しい状態で、Windows 7発売の10月まで乗り切れる体力のないところは厳しいと言われ、
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/09/bless.html

他にも逝く店ありそうな悪寒・・・
174Socket774:2009/09/30(水) 13:49:53 ID:rewGNYtI
つーかブレスのポイント結構溜まったままだったのにw

ブレスはSuper●の品を仕入れに使ってた鮒テックが
以前アキバに出店した際にかなりゴネたそうで、
その後ブレスがSuper●の品をあまり扱わなくなってしまい、
自然に離れちゃったわ。

以前はアンチウザースだけどパーソナルエンタープライズ市場の製品を
こよなく愛す人々で結構賑わってたんだけどね。

結局、扱う商材の変化が固定客場慣れを招いて、
それで新たな固定客を掴めず、売り上げ激減でじり貧に陥って逝ってしまうって格好なのかもね。
175Socket774:2009/09/30(水) 13:50:02 ID:hktCryTY
カスタムはバルクの光り物ファンが安いから良く行くわ。
ああいう何かに特化した店じゃないと消耗戦に巻き込まれて終了なのは確定的に明らか。
176Socket774:2009/09/30(水) 13:50:10 ID:TcXpMLfO
>>169
それ予約注文してたんだけどさっき電話あった
当社本日で倒産いたしますのでキャンセルになりますって

慌てて顔…でもしょうがないから予約入れなおしてきた
177Socket774:2009/09/30(水) 13:50:12 ID:tk+/dWYp
DELLが全部悪い!
178Socket774:2009/09/30(水) 13:50:22 ID:ZsJJB0Zt
2週間前にファンガードと5インチマウンタ買ってやったのに閉店とかねーよ
179Socket774:2009/09/30(水) 13:50:24 ID:a1bBgfPh
>>151
d
はやっw
180Socket774:2009/09/30(水) 13:50:36 ID:TUX5sJtI
>>162
仲間が沢山いるな。

空冷パーツに困った時は、高速でした。
181Socket774:2009/09/30(水) 13:51:37 ID:UEBbfDY6
>>165
特徴あるじゃん
高速無き今、冷却パーツ買う時真っ先に見るもん
182Socket774:2009/09/30(水) 13:52:47 ID:xFSIUN1q
移転先、まずったな
2Fで場所も悪い、経費削減を狙って失敗した感じかな
移転してから、足が遠退いた
183Socket774:2009/09/30(水) 13:53:53 ID:K9D2Inny
>>165
カスタムは5階だぞ
普通に冷やかし含めてブレスよりカスタムに行く機会の方が多かったからなあ
カスタム飛んじゃったらどこでファン買えばいいんだろか
184Socket774:2009/09/30(水) 13:54:22 ID:6E7CATrw
BLESS逝ってしまったのか
結構使ってたのになぁorz
185Socket774:2009/09/30(水) 13:54:35 ID:eRj9iUD8
今ブレス見てきた
やっぱ接客態度の悪い店から潰れて行くな
186Socket774:2009/09/30(水) 13:55:09 ID:CU4Cus0v
>>172
品揃えは良かったんだよ。というか「ちょっと自作に慣れてきてアップグレードしうてみたい」という
ニーズには良くハマる商品を置いてたし店員の知識も高かった。>>174も書いてるけど●マザーも置いてたしね。

なんか数年前に一回リニューアルしてから、品揃えがおかしくなった。つか普通の店になっちゃった。
競合店あり過ぎるUSBメモリ系とか置くスペースがあるなら高級マザーとか電源そろえてほしかった。

な、なかなか難しいもんだね。
187Socket774:2009/09/30(水) 13:55:17 ID:9oyGJVDV
ここまで7プレミアム予約した奴なしっと
188Socket774:2009/09/30(水) 13:55:18 ID:rewGNYtI
>>175
あーいう感じでニッチに特化すれば大丈夫だけどね。
結局不得意分野や売れ行きの悪い商材を仕入れて在庫しないで済むし。

結局ニッチで売り上げに満足出来ずに
経営者の無謀な判断で無理矢理マスマーケットに挑み掛かるとそれが死亡フラグ。
189Socket774:2009/09/30(水) 13:55:35 ID:7M5JK5tn
高速は覗くだけでも勉強になったし掛け替えのない店だった
ブレスは良いパーツ置いて巡回コース入りしてたけど
最近はフラッシュメモリーの値段確認するくらいだった
移転後はボンバーのついでって感じのうえ他と変わらんものしかなかったな
190Socket774:2009/09/30(水) 13:55:42 ID:0Z7fuXo3
>>165
大手店頭でも冷却パーツの種類が増えてきているので心配だ…
191Socket774:2009/09/30(水) 13:56:05 ID:Ybw3Ykr6
BLESS秋葉原本店が急遽閉店、29日付けで廃業のお知らせ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/09/bless.html
192Socket774:2009/09/30(水) 13:56:24 ID:FSqyQlTK
コルセアの電源の価格チェックには良く行ってたけど、移転した途端にこれか。
193Socket774:2009/09/30(水) 13:56:49 ID:CTvSw/WA
そーいやPT1買ったのBLESSだったなー
194Socket774:2009/09/30(水) 13:56:51 ID:eRj9iUD8
>>189
それは無い
態度最悪だった
195Socket774:2009/09/30(水) 13:57:18 ID:Urb+Rt9O
なんで立地微妙で撤退したボンバーの跡地なんかに入るかね。
あの立地なら大抵の人は暮の方へ行ってしまうだろう。
結局俺も移転先には一回も行かなかったなぁ。
196Socket774:2009/09/30(水) 13:57:33 ID:JpzYz5O2
サ○コムとか高速○脳とか心配だ
197Socket774:2009/09/30(水) 13:57:58 ID:TcXpMLfO
>>187
>>176だけどそれ予約したよ64bit
198Socket774:2009/09/30(水) 14:00:05 ID:sobJDq6d
たまには、。。。サ糞スの事も・・・・   思い出さなくていっかwwwwwwwwwwww
199Socket774:2009/09/30(水) 14:00:16 ID:55uojfne
ここでは9800GTX+を買ったのが最後だの
200Socket774:2009/09/30(水) 14:00:42 ID:a1bBgfPh
>>197
まだ売ってるところはあったかね。
俺はえらい探し回ったよ(´・ω・)
201Socket774:2009/09/30(水) 14:01:01 ID:7M5JK5tn
>>194
高速が?ブレスが?
どちらにしても店員の態度気にするなら淀行ったほうがいいよ
202Socket774:2009/09/30(水) 14:01:44 ID:SOUUAFja
鱈鯖とか組んでた頃が最盛期だったような気がする。金も一番つぎ込んだしな。
今はもうPCが高性能すぎて鯖のハイエンドとか言うと業務用になっちまうし、ニーズが微妙なんだろう。
203Socket774:2009/09/30(水) 14:02:33 ID:7O+SoneB
アークはとっとと閉店しろ。迷惑だ。
204Socket774:2009/09/30(水) 14:02:59 ID:4idzqauC
まだまだ 沢山店が消える
秋葉原シャッター街が出来る迄
205Socket774:2009/09/30(水) 14:03:08 ID:rewGNYtI
>>186
以前はアキバにいくとプラットホームとブレスは流れで
買い物しなくても必ず立ち寄って物色したんだけどね。

マン喫目当ての無駄に汗臭い連中と一緒に同じエレベータに乗って、
あのビルの上の方のエレベータに乗らないと逝けなかった店舗だった時なんかもさ。

プラットホームが店舗撤退して、
それを境にパーソナルエンタープライズ市場の製品を買い漁る連中の
アキバ詣の際の参拝ルートが何気に変化して、
それが商材変化の遠因になったりしたのかも知れないね。
206Socket774:2009/09/30(水) 14:03:17 ID:w8xS/0eC
近いうちに潰れるだろうから記念に行っておこうと思って覗いたわ>移転先
207Socket774:2009/09/30(水) 14:06:16 ID:AOpNQL4g
ニッチだとなかなか買ってくれないから同じ商品扱ってる店が1店でもあるときついんだろうね
秋葉で1つだとしても全国だと数店あってネット通販でそっちに流れるとか
それにニッチなのはそんなに買ってくれないから日銭稼ぎに流れて中途半端な店になってしまったと
208Socket774:2009/09/30(水) 14:06:35 ID:Yu6hTA8c
今日付けでヤバイ店がまだありそうな悪寒
209Socket774:2009/09/30(水) 14:06:49 ID:zge35bRX
旧店しか行ったことないけど入り口横のレジの存在理由がわからなかった。光学ドライブとかモニタはあそこで買うの?
210Socket774:2009/09/30(水) 14:07:43 ID:WAJxEr5m
アークが潰れたら秋刀魚のメモリどこで買うんだよ
211Socket774:2009/09/30(水) 14:08:50 ID:0Z7fuXo3
段差の無いアークは落ち着かない
212Socket774:2009/09/30(水) 14:09:08 ID:Urb+Rt9O
悪は当面潰れないだろうハイエンド系のマウスとかゲーム関係強いのここと
ツクモとメッセだけなんだしメモリー関係が極端に強いのもここしかない。
213Socket774:2009/09/30(水) 14:11:21 ID:zzZizoGq
サイトも告示ってのがでたね
214Socket774:2009/09/30(水) 14:11:50 ID:HafxTf/k
昨日の13時ごろパーツ(SoundBlaster X-fi)の値段調べに行ったら物はないし、
客が一人もいなかったので、潰れるんじゃないかと思ってたら案の定か。

変える間際に客が一人来て、「この前通販で頼んだのがまだ来ないから状況
教えてくれ」って店員に言ってたけど、たぶん仕入れも滞ってたんだろうな。
まあPT-2が未入荷でアースソフトにダメージがなければどうでもいいけど。
215Socket774:2009/09/30(水) 14:12:32 ID:M+XjVhpm
新しいWindows出る=倒産。

そろそろ学習したほうがいい。まだ発売まで危険なとこはいっぱいある。
216Socket774:2009/09/30(水) 14:13:06 ID:ydlysbBH
老舗PCパーツショップ「BLESS」閉店
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254281385/l50
217Socket774:2009/09/30(水) 14:14:24 ID:/V2BgVMc
>>209
万引き発見時にその商品を清算するために。
そしてその場で公開説教、に使うものだと妄想していた。
218Socket774:2009/09/30(水) 14:14:29 ID:yhJZQsb5
219Socket774:2009/09/30(水) 14:15:04 ID:LEybCB5Y
WIN7プレミアムに釣られるところだった…セフセフ(^q^)w
220Socket774:2009/09/30(水) 14:16:00 ID:c/Dy6uD2
http://www.bless.co.jp/

≪ 告 示 ≫
この度、弊社は、諸般の事情により、平成21年9月29日限り、
廃業の止む無きに至りましたので、ここにお知らせ申し上げます。
長きにわたり皆様にお引き立て頂きましたことを、
心より感謝申し上げます。

平成21年9月30日
株式会社ブレス
代表取締役 鳥 飼 油 務


(;ω;)
221Socket774:2009/09/30(水) 14:16:12 ID:rewGNYtI
>>207
結局、今は自作板のスレの質問厨なんかを見てても判るけど、
ひたすら安さだけに着目している連中が多いからね。
あとはRMA厨や初期不良厨ともいうべき、過剰なサービスを店舗に強いるクレーマー系の人とか。

昔の質問厨なんてSuper●やTyanのマザボをリストアップしている奴も結構いたけど、
ここ数年そんな質問厨は全然見かけなくなってしまい、
OC厨向けマザボを無駄に買いたがる連中と、激安パーツしか眼中にない乞食しか居なくなった。
222Socket774:2009/09/30(水) 14:16:26 ID:UEBbfDY6
次に逝くのはどこかねぇ?
東映あたり?
カスタム、オリオは潰れると悲しい
アークは潰れるのか?
223Socket774:2009/09/30(水) 14:16:29 ID:019WEY/C
ずいぶんお世話になった思い出があるのだが、自分もここ数年めっきりパーツを買わないし
それにしてもなんと寂しいニュースだろうか
224Socket774:2009/09/30(水) 14:16:41 ID:whCf3FR3
>>212
っオーバートップ
225Socket774:2009/09/30(水) 14:17:34 ID:a1bBgfPh
まだ大丈夫。きっと買えるさ(^ω^)

ttp://www.bless.co.jp/opc/vigor_s7b_index.html
226Socket774:2009/09/30(水) 14:17:51 ID:BHpfr5Vq
>>222
東映は法人強いんだよ。
お茶の水界隈の多くの大学が利用してます。
227Socket774:2009/09/30(水) 14:18:16 ID:TPwuU2m9
>>224
しゃれのつもりか?
それともボケなのか?
228Socket774:2009/09/30(水) 14:18:20 ID:77L4xvIa
>>221
RMA厨でごめんなさい
229Socket774:2009/09/30(水) 14:18:45 ID:a1bBgfPh
>>222
東映がつぶれるのは困る(´・ω・)
230Socket774:2009/09/30(水) 14:18:57 ID:9oyGJVDV
>>222
ウイルス発端の地
231Socket774:2009/09/30(水) 14:20:40 ID:FdBLndvA
ブレス死亡確認!
232Socket774:2009/09/30(水) 14:21:58 ID:AeL2CJDX
旧店舗がビル改装した時に一気に客が飛んでいたからね。
以前は土日に結構客入り多かったけど、改装時は閑古鳥。
そこそこニーズのあった店だったのにな。
233Socket774:2009/09/30(水) 14:22:21 ID:BEJXXmvE
AA無しで十分
234Socket774:2009/09/30(水) 14:22:33 ID:NRdJduQu
>>222
やめてくれ
どれが潰れても困るわ
235Socket774:2009/09/30(水) 14:22:42 ID:zLT4e1dP
うわああ
236Socket774:2009/09/30(水) 14:22:56 ID:TcXpMLfO
>>200
さっき顔電話してまだ少量ならあるって
顔の独自特典が+されたのはもう無いけど標準特典はあるって
ただし64bitね
237Socket774:2009/09/30(水) 14:23:03 ID:HOlUnEAR
PCニュースでやれよ
238Socket774:2009/09/30(水) 14:23:19 ID:Yrq21K5Z
高かったし
印象は良くなかったなぁ
品ぞろえもいまいち・・・
239Socket774:2009/09/30(水) 14:23:23 ID:KKmZ5hDR
>>76
アークは倒産したオバトプの残党が入ってから評判良くなった気が…
240Socket774:2009/09/30(水) 14:24:04 ID:IdE9qKKq
>>230
Bit-INN
ぞね
ですね
241高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/09/30(水) 14:24:22 ID:UFvnk5pE
         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242Socket774:2009/09/30(水) 14:25:02 ID:3QutXNnV
フェイスはユニットコム系なんだから単独で潰れるわけがない
潰れる時はツートップもパソコン工房も一緒になくなる
243Socket774:2009/09/30(水) 14:25:15 ID:gGM2DlYT
ありゃ 逝っちゃったのね
244Socket774:2009/09/30(水) 14:25:26 ID:2kSrVHZl
普通の新品の買いはもう完全に通販に流れているから
別に驚くほどのニュースでもないだろう。
245Socket774:2009/09/30(水) 14:25:59 ID:aPny2OhS
そういえばユパ様はまだお見えにならないな
246Socket774:2009/09/30(水) 14:28:23 ID:m452QY9V
現在、通販前払い被害者なしか
サクセスの時と大違いだな
247Socket774:2009/09/30(水) 14:28:50 ID:SOUUAFja
>>244
通販ばかりになると素人がネットの評判でしか購入基準を判断してくれなくなるから
皆同じようなものしか買わないし、店側も同じようなものしか扱わなくなるしで困るんだよね・・・。
248Socket774:2009/09/30(水) 14:29:21 ID:er6jWjBi
>>241
隊長は愛機スレに顔を出しておくれ
249Socket774:2009/09/30(水) 14:29:50 ID:daWU2Kad
電源買ったけど初期不良くさいから相談しようと思ったらコレかよwwwwふざけんなwwww
こういう場合は代理店に直接ゴラァすればいいのか?
250Socket774:2009/09/30(水) 14:30:33 ID:+JCmI3gR
>>221
お前、1レスの中で何回厨って漢字使ってるんだよ。
251Socket774:2009/09/30(水) 14:31:33 ID:sobJDq6d
もう飽きたから広瀬香美の秋葉原の歌について語ろうぜ
252Socket774:2009/09/30(水) 14:32:08 ID:CU4Cus0v
自作erには厨要素が多いってことだよなーw
253Socket774:2009/09/30(水) 14:32:09 ID:Yrq21K5Z
昔は何枚もマザー買ってCPUもいくつも買ってVID低いのとか探してたけど
今はもう無理
254Socket774:2009/09/30(水) 14:32:13 ID:M+XjVhpm
貴重なPT2が・・・入金済んでるだろこれw
255Socket774:2009/09/30(水) 14:32:49 ID:rewGNYtI
>>252
そうそうw
256Socket774:2009/09/30(水) 14:33:28 ID:NFt2spxX
SSDかおうと思ったがゾネにしといて正解だったか。
257Socket774:2009/09/30(水) 14:33:44 ID:lNRW1aqE
Bluetoothのヘッドホン買ったのが最期だったかな・・。
南無。
258Socket774:2009/09/30(水) 14:34:03 ID:eRj9iUD8
>>201
高速だよ
259Socket774:2009/09/30(水) 14:34:24 ID:hnIlx3wH
6月くらいに一度通販使ったな
怖い怖い
260Socket774:2009/09/30(水) 14:34:25 ID:TCc/dyNe
>>151
電脳科技は一度だけ利用したことがある
いつの間にかなくなってた
261Socket774:2009/09/30(水) 14:34:33 ID:ePXnQPCQ
BLESS、終了か
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/30/news043.html

ITMediaよ、このタイトルはないだろうw

>>222
オリオはニッチ商売がうまいから大丈夫かと。
個人的には潰れて欲しい店ならあるけどな、三○兎とかウイルス工房とかw
262Socket774:2009/09/30(水) 14:34:57 ID:eRj9iUD8
>>210
ユニットコム系かな
263Socket774:2009/09/30(水) 14:35:08 ID:zLT4e1dP
ブレスの前に逝ったのってどこだっけ?暫くぶりだよな
264Socket774:2009/09/30(水) 14:36:02 ID:daWU2Kad
話題になったのは高速電脳だな
265Socket774:2009/09/30(水) 14:36:16 ID:7yWYPpNY
>>241
だめぽ損切りしたか?
俺はまだ…
266Socket774:2009/09/30(水) 14:36:22 ID:eRj9iUD8
次はZOAだな
267Socket774:2009/09/30(水) 14:36:24 ID:Yrq21K5Z
店員の態度なんてどうでもいい問題だ
品揃えとちゃんとした保証が大事
態度がよくたってPCを組むのは自分だ
268Socket774:2009/09/30(水) 14:36:42 ID:aPny2OhS
高速は高速見積もり、高速メール返信、高速発送が良かったなぁ。
電話で在庫確認してから発送完了しますタまで最短2時間も掛からなかった事もあった。
269Socket774:2009/09/30(水) 14:36:48 ID:rewGNYtI
>>261
折尾は実店舗なんて実質倉庫って感じだからねw
商品に値札すら付けていないレベルだしw
270Socket774:2009/09/30(水) 14:37:56 ID:eRj9iUD8
>>267
お前だけそうおもいんしゃいな
271Socket774:2009/09/30(水) 14:38:52 ID:TPwuU2m9
>>263
拘束電脳
272Socket774:2009/09/30(水) 14:38:53 ID:7yWYPpNY
店員が全てロッカーな店はいいの?
舌打ちされても平気?
273Socket774:2009/09/30(水) 14:39:26 ID:Yrq21K5Z
>>270
接客態度とか気にしてる馬鹿はおとなしくメーカー品買っとけ
274Socket774:2009/09/30(水) 14:39:29 ID:2kSrVHZl
傾いてきた、あるいは倒産目前の店の店員のマナーは確実に低下する。
こうした店の存続は疑ったほうがいい。マナーの低下はいい目安になる。
275Socket774:2009/09/30(水) 14:39:32 ID:uo0803RK
ブレスなのにその最期は祝福されることなく消えたのか
276Socket774:2009/09/30(水) 14:41:31 ID:+BI0LKyC
貸し剥がし&月末でアボーンですね。
来月のWin7まで持てばこの先生きのこれたかもしれないのに。
277Socket774:2009/09/30(水) 14:41:51 ID:019WEY/C
俺コンとかまだあるの?
278Socket774:2009/09/30(水) 14:42:25 ID:u611mgXZ
>>263 >>264
99は俺の心の中ではもう潰れたに等しい (;д;)
279Socket774:2009/09/30(水) 14:42:55 ID:kkxldKIH
パーツ屋が減っていくーーーー
280Socket774:2009/09/30(水) 14:43:12 ID:WAJxEr5m
ツクモは中身はもう別物
281Socket774:2009/09/30(水) 14:45:00 ID:UEBbfDY6
なんか、急に、次は潰れると思えないところが潰れる気がしてきたよ
ゾヌとか暮とか…
ユニットコム系とかサードウェーブ系は潰れてもどこかが買ってくれそうだけど、
上二つは買ってもらえるのか?
つか、ゾヌはSFCG系列みたいだし、真剣にやばかったりしない?
282Socket774:2009/09/30(水) 14:45:18 ID:zLT4e1dP
>>278
ああ99があったね
283Socket774:2009/09/30(水) 14:45:43 ID:TPwuU2m9
>>277
9
284Socket774:2009/09/30(水) 14:46:18 ID:eqBsR//J
ヤマダ電機がアップを始めました?
285Socket774:2009/09/30(水) 14:46:23 ID:D1o0Fb/q
>70
kwsk
286Socket774:2009/09/30(水) 14:46:46 ID:yhJZQsb5
ユニットコム系と一口にいえど、TWOTOPも一度逝きかけてるし、工房はICMだし
287Socket774:2009/09/30(水) 14:48:10 ID:+gCjEt3W
秋葉原でも数少ない親S3ショップだったのにorz
288Socket774:2009/09/30(水) 14:48:35 ID:9QJ6G5cI
とりあえず、会員情報変えてきた
289Socket774:2009/09/30(水) 14:48:38 ID:u611mgXZ
>>274
それではなぜドスパラがまだ生きているのか説明ができん

あ、逆は真ならず、か
290Socket774:2009/09/30(水) 14:49:11 ID:kkxldKIH
秋葉原行っても観光客ばっかりでパーツ買う奴減ったよな。
291Socket774:2009/09/30(水) 14:49:13 ID:WQJsVbjE
移転後も巡回ルートには入れていたが、最後に買った物が思い出せない・・
292Socket774:2009/09/30(水) 14:49:19 ID:7O1ibvAL
>>277
店やめたけど
本体の方は生きてる
http://www.suzuden.co.jp/shop/akiba/top.html
293Socket774:2009/09/30(水) 14:49:22 ID:Yrq21K5Z
>>289
ドスパラは保証とか手を抜きすぎ
態度の問題じゃないw
294Socket774:2009/09/30(水) 14:50:36 ID:sobJDq6d
じゃあドスパラでwin7予約して銀行振込み済みって勇者?
295Socket774:2009/09/30(水) 14:50:55 ID:TCc/dyNe
>>263
2007年 1/31 サクセス
2008年 1/31 高速
2008年 4/15 User's Side 店舗閉鎖
2008年 10/30 九十九 →ヤマダ
296Socket774:2009/09/30(水) 14:51:04 ID:aPny2OhS
話題にも上らない弱小はひっそりいつの間にか閉店してるよな。
イズミっていうMSIのアウトレットばかり扱ってた店も今年のGW頃潰れたはず。
297Socket774:2009/09/30(水) 14:51:50 ID:S72nqCGP
アキバ店員のPCパーツウォッチ( LGA1156プラットフォーム )

BLESS 秋葉原本店
 今のところは期待ほど、という感じにはなっていないですね。ただ、最近は発売当初よりは問い合わせも増えてきています。CPUは860を中心に出ていますね。

現実はこっちと同じだったのかね↓

パソコンハウス東映
 聞いちゃいます?1個も売れてません(苦笑)。これにあわせて、マザーやDDR3メモリの2枚組セットも揃えたんですが………。LGA775用CPU単体のほうが、まだ出ています。ちょっと、期待していたんですけどねぇ〜。

りんちゃんでトドメさされたぽいなw
298Socket774:2009/09/30(水) 14:53:24 ID:Yrq21K5Z
>>297
1156はツクモテロとエラッタが致命的だったな
CPUがよくてもマザーに魅力あるものは少なかった
299Socket774:2009/09/30(水) 14:53:24 ID:sobJDq6d
東映でCPUとかママン買う奴居るのか?って問題もあるけどな
300Socket774:2009/09/30(水) 14:54:02 ID:0lgqhh7x
しかし、こういう事態が増えてくると、本当に自作市場って
衰退してるんだなと思う

今はメーカ製PCも安くてそこそこ性能良いからなぁ
昔なら自作は値段の面でも性能でも大きなメリットがあったのに
今ではパワーユーザでさえメーカ製PCを選ぶことが多くなったよね
301Socket774:2009/09/30(水) 14:54:57 ID:zLT4e1dP
>>295
わかりやすいサンクス
302Socket774:2009/09/30(水) 14:55:36 ID:WQJsVbjE
>>295
2010年 1/31はどこだろうな・・・・
303Socket774:2009/09/30(水) 14:55:55 ID:KKmZ5hDR
>>299
東映はCPU安い時もあるぞ
小物は他店より安い確率高いから、小物目当てな時は真っ先に覗く
304Socket774:2009/09/30(水) 14:56:12 ID:WAJxEr5m
バリューランド
305Socket774:2009/09/30(水) 14:56:20 ID:u92Dt3AX
まぁぶっちゃけCPUやらメモリやらHDDやらグラボやら売れても1本辺り利益2%とかだしなぁ…
この辺は本数取らないと客取れないから在庫取るけど、それが逆に在庫金額圧迫すんのよね

潰れて欲しくない店がある奴は小物をしっかり買ってやれ
10kのCPU1本売れても利益200円とか300円だが、
ファンやらネジやらグリス辺りで合計2k売れれば利益はCPU1本より↑だから
306Socket774:2009/09/30(水) 14:56:25 ID:KUnAZc+w
ええええまじ?やられたぁ・・・このあと仕事が手に付かない悪寒
307Socket774:2009/09/30(水) 14:56:37 ID:+BI0LKyC
海外通販安いしね
308Socket774:2009/09/30(水) 14:58:50 ID:rewGNYtI
>>300
まぁ、店がニッチに特化した所で、
今は扱うパーツになんていうか、遊び心が無い商品ばかりになってるからね。
安さ以外に訴求力がないって言うか。

昔は#9のグラフィックカードみたいに機能性や品質以外の部分での拘りとか、
そーいう感じのエスプリがある魅力な商品があったんだけどね。

なんでもそうだけど、悪貨に良貨が駆逐されるんだな。
309Socket774:2009/09/30(水) 14:58:51 ID:hRW2EuEG
ドスパラでWindows7予約してるけど、万が一潰れたらどうなるんだろ。
全額前金でカード払い、でもバンドルのUSBカードだけ渡されてるっていうややこしい状態なんだが。
310Socket774:2009/09/30(水) 14:59:08 ID:5rhnlfDj
カスタムがジサカー最後の砦
311Socket774:2009/09/30(水) 15:01:17 ID:SdMzGITI
カード使えるからSCSI関係とかAMD系グラボはココの通販使ってたのに残念だな
312Socket774:2009/09/30(水) 15:02:11 ID:9oyGJVDV
自作よりメーカーPCやBTO買ったほうが安くなった時点でおわっとる
313Socket774:2009/09/30(水) 15:02:50 ID:gtV2PsUv
>>308

DVI繋げれば安物でもそこそこ写りよいからね。

プレミアムな存在・・LED液晶とかこだわってほしいけど、主力の
メーカーが韓国じゃダメだろね。

ヤマギワ的にモニタはナナオや三菱しか置かないってウンチクを
語る店が欲しいって、ウザーズじゃだめだよ
314Socket774:2009/09/30(水) 15:03:22 ID:OMlNJpU3
つぶれたん?

ざ ま ぁ み ろ

315Socket774:2009/09/30(水) 15:03:25 ID:rewGNYtI
>>311
ストレージ館なんていう、
誰がどー考えても儲からない別館を造って
商売していた頃が山場だったよねw
316Socket774:2009/09/30(水) 15:03:26 ID:SOUUAFja
>>300
昔はパーツも高かったし、欲しい機能に特化してパーツ揃えたもんだけど、
今はどう組んでも大概の使い方はカバーしちゃうからなぁ。
ゲーム用途にしてもコンシューマが高性能だしオンラインゲームもできちゃうし。
317Socket774:2009/09/30(水) 15:03:38 ID:eRj9iUD8
>>289
あそこは接客は良いよ
318Socket774:2009/09/30(水) 15:03:57 ID:ePXnQPCQ
>>295
2008年 12/14 スリートップ 店舗閉鎖
くどいようだがこれ追加w
あとモバイル専科が飛んだのはいつだっけ?

>>303
確か今話題のE3200とE3300はアキバで一番安いかと>東映
319Socket774:2009/09/30(水) 15:04:14 ID:gtV2PsUv

そんなで店員さんの知識が下降気味なのも致命的だよな。
派遣さんじゃしょうがないけど社員さんならもうちょっと
自分の商売知識を蓄えて欲しいと思う。
320Socket774:2009/09/30(水) 15:04:21 ID:019WEY/C
>>292
スズデンにもよくお世話になったんだよなあ。

こうなったらどこが残るか予想したほうがはやいな。
321Socket774:2009/09/30(水) 15:04:34 ID:sRW5DaQ7
あら、BLESS終わったのね
また、冥土喫茶か
322Socket774:2009/09/30(水) 15:05:40 ID:K+WNFBv2
秋葉原ってマジ終わってねーか?
ゲーセンとケバブ屋しか人いねーよな
323Socket774:2009/09/30(水) 15:06:06 ID:kkxldKIH
一般人は安いノートパソコンで間に合うし、エンコはBRレコの普及でメリットが減り
ゲームはいまいち普及せず。
CPUもグラボも大した性能アップはないし、パーツの値段も下がるばかり。
あー切ねえ。
324Socket774:2009/09/30(水) 15:07:09 ID:eRj9iUD8
>>318
ワンネスは入れてあげないのか
325Socket774:2009/09/30(水) 15:07:13 ID:Yrq21K5Z
>>313
個人的にはナナオは信用失墜してるな
326Socket774:2009/09/30(水) 15:08:06 ID:gtV2PsUv
>>321

めいどりーみんは4店舗目だっけ?w
327Socket774:2009/09/30(水) 15:08:25 ID:sBLBk3VG
マジで!?
328Socket774:2009/09/30(水) 15:08:46 ID:s54w8tz7
秋葉原が静かに瓦解してゆくか………もうあの頃の輝きは今となっては幻
329Socket774:2009/09/30(水) 15:10:08 ID:GFZa8q2r
330Socket774:2009/09/30(水) 15:11:15 ID:7O1ibvAL
>>320
自分も俺コンにはかなりお世話になった
古いHDDの大半はそこで買った
当時、通販が1万円以上購入で送料無料とかやってたから。

自作PCのお店をやめても
元々の本業のお店の方では頑張ってるようだから
それはそれで秋葉では残って欲しいところ。
331Socket774:2009/09/30(水) 15:11:16 ID:BEJXXmvE
ナナオはCRTまで
いまはなんちゃって
332Socket774:2009/09/30(水) 15:13:05 ID:eRj9iUD8
>>330
秋葉に無いだろ
333Socket774:2009/09/30(水) 15:13:10 ID:9ULUTnOW
Intel 新CPU Core i7 / Core i5発売!
Intel Corei7/i5&P55搭載M/Bのお得なキャンペーンはこちら!
今ならBTO-PC「VS7-860P5/VL5-750P5M」送料無料!
今週のイチオシ!
http://www.bless.co.jp/price/index.html
334Socket774:2009/09/30(水) 15:13:11 ID:tfo+XmAi
L797とL997までだろう
335Socket774:2009/09/30(水) 15:13:15 ID:KKmZ5hDR
>>328
PCパーツショップなんてアキバでは新しいジャンルに入る気が
オーディオショップやら無線関連やらラジコンやらが隆盛の頃から見続けているから
変わっていくのがアキハバラの本質だと思っている
流行の店は変わっても、昔の流行の店が細々と命脈を保って続いていくのも秋葉原
336Socket774:2009/09/30(水) 15:13:31 ID:DSj8tVai
ブログからブレスの広告消さなきゃならんのか・・利用したことはないが、潰れるのは残念だな
337Socket774:2009/09/30(水) 15:13:35 ID:sRW5DaQ7
>>326
5店舗目かw
338Socket774:2009/09/30(水) 15:14:23 ID:sRW5DaQ7
>>333
よし、買いに行くぞ。
339Socket774:2009/09/30(水) 15:14:42 ID:TPwuU2m9
自分も登録情報変えといたよ
340Socket774:2009/09/30(水) 15:15:29 ID:gtV2PsUv

そのうち街頭メイド出身のアキバ系アイドルとか現れそうだ
341Socket774:2009/09/30(水) 15:15:53 ID:7O1ibvAL
342Socket774:2009/09/30(水) 15:16:02 ID:hRW2EuEG
昨日現金で振り込んだっていう被害者が現れて、
それを自称通販通が得意げに叩くって展開まだ?
343Socket774:2009/09/30(水) 15:16:10 ID:whCf3FR3
閉店じゃないけどサトー無線のパーツ売り場も・・・
344Socket774:2009/09/30(水) 15:16:17 ID:kkxldKIH
親和のケーブル買ったのが最後になったか。
345Socket774:2009/09/30(水) 15:17:30 ID:3D2g+C3L
ユムたんハァハァ
346Socket774:2009/09/30(水) 15:17:38 ID:u611mgXZ
FlipFlapがあった頃(10年前)と、オーバートップが2号店まであった頃(6〜7年前)に、
俺的楽しさのピークがあったな (´ー`)y─┛~~

>>329
>「USER'S SIDE以来の激震だっ」
ありゃ激震でもなんでもねぇだろ、直近なだけで・・・

そういやワンネスは本当に静かにフェードアウトしたなぁ〜
347Socket774:2009/09/30(水) 15:17:48 ID:io6xYNLb
うあああああ
ギガのパラレルポートブラケットが最後の購入品になったか・・・
特価品のVGA良く買ったんだけどなぁ

前の店舗は結構好きだった
348Socket774:2009/09/30(水) 15:17:55 ID:aMnV7zdS
>>152
だがこれでわかったな。
PCパーツショップは「全てあやしい」だ。
349Socket774:2009/09/30(水) 15:17:57 ID:B1p1Sc6l
秋葉原=PCという構図がもう終わるね
350Socket774:2009/09/30(水) 15:18:13 ID:tfo+XmAi
サクセスと高速電脳に比べたら静かなもんだ
351Socket774:2009/09/30(水) 15:18:17 ID:TonyVIZ8
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
352Socket774:2009/09/30(水) 15:18:54 ID:rewGNYtI
>>335
PCの次はアニヲタを食い物にして活きていく街になるだけだね。
その後どんな街になるのかはまだ誰にも判らないと思うけど。

まだドスパラしかPC/AT関連のパーツを扱うショップが無かった頃から自作やってるけど、
潰れてはまた空いた場所でなんか新しい店が出ての繰り返しを行いながら
時代の流れに任せて様変わりしているだけの街だからね。

そもそもサンボも自作ヲタに牛丼を食わす店じゃなくて、
青果市場に出入りしているDQNに牛丼を食わす店だったんだし。

アキバは自作PCの街ではなくて、元々は青果市場に出入りするDQNの街だった訳で。
353Socket774:2009/09/30(水) 15:19:00 ID:fuLg/AIL
フリフラとか懐かしいなぁ
あの頃は、用も無く週末は出かけてた・・・
354Socket774:2009/09/30(水) 15:19:54 ID:+BI0LKyC
アキバって今風俗街になってなかった?
355Socket774:2009/09/30(水) 15:20:16 ID:gtV2PsUv
ロックバリィ(Rock Valley)って店はどこの出身だったっけ?
356Socket774:2009/09/30(水) 15:20:18 ID:hnIlx3wH
>>349
もう萌えの方が主要産業でしょうよw
こっちもじきに廃れると思うけどな
357Socket774:2009/09/30(水) 15:20:33 ID:7O1ibvAL
>>346
FlipFlapはある時休日行ったとき
なぜか人が結構いたのが記憶に残ってる
あの頃は、自作パーツ屋は大抵客が結構いたねえ
あのオウムですら、商売になってたんだからw
358Socket774:2009/09/30(水) 15:20:56 ID:I6Uqt1cq
安い店でしか買わなくなるからこんな店舗はこれからもどんどんつぶれるよ
精々大手資本の祖父、ツクモだけだろう生き残るのは
後は糞みたいな自作er相手に糞みたいな商売しかできないから死ぬ運命
359Socket774:2009/09/30(水) 15:21:30 ID:KKmZ5hDR
>>357
オウムは人件費0だったからw
360Socket774:2009/09/30(水) 15:22:01 ID:OMlNJpU3
つぶれて本当におめでとう
二度とアキバに来ないでねw
361Socket774:2009/09/30(水) 15:22:06 ID:TPwuU2m9
個人情報変えたついでに,ふと思いついてポイントを見てみた

229あった。
でも確かカード払いだとポイント使えなかったような
結局一度もポイント使わずじまいだったよ
っまあ3000とか残った人よりはいいけどねw
362Socket774:2009/09/30(水) 15:22:13 ID:io6xYNLb
前の店舗の入り口近くに置いてあった無茶なデモマシン見るの楽しみだったんだよな〜
363Socket774:2009/09/30(水) 15:22:49 ID:tfo+XmAi
どっちも事業再編受けてる企業じゃねぇかw
amazonが自作パーツ取り扱い初めて値段も下がりつつあるから、
基本的に自作パーツ専門に扱ってるような店は全般的に危ないだろ
364Socket774:2009/09/30(水) 15:22:58 ID:rewGNYtI
>>361
うちは5000ポイントくらい失効した感じだわw
365Socket774:2009/09/30(水) 15:23:18 ID:io6xYNLb
後、流石に今更なんだけどAGPのVGAの品揃え良かったよね
366Socket774:2009/09/30(水) 15:24:04 ID:TPwuU2m9
そういえばブレスはS3のVGAカードを扱った数少ないお店だったような記憶が
367Socket774:2009/09/30(水) 15:24:48 ID:T+Ts/CO/
そんなの置くから潰れるんだよw
368Socket774:2009/09/30(水) 15:25:30 ID:adO5OK/Z
>>44
廃業なう。 ( ´・ω・)
369Socket774:2009/09/30(水) 15:25:44 ID:io6xYNLb
>>366
XGIのも結構置いてあったぜ!
370Socket774:2009/09/30(水) 15:26:14 ID:rfIIMm7i
間抜け糞サヨが自分の姿省みず喚いて面白い
371Socket774:2009/09/30(水) 15:26:44 ID:TPwuU2m9
>>363
うちも尼には散々お世話になってるね
資源ごみに出すダンボールの7-8割は尼のだよ
後はワンズと祖父か
通販ばっかでリアル店舗じゃほとんど飼わなくなったなぁ

自分みたいな客がブレスをつぶしたのかー
372Socket774:2009/09/30(水) 15:28:55 ID:NOfPZTK8
YAMADAが買ったりはしないのかやっぱり
373Socket774:2009/09/30(水) 15:30:34 ID:Do5po4Vj
>>367
お前は俺とS3信者を怒らせた
374Socket774:2009/09/30(水) 15:30:46 ID:hHWpD2GI
ちょっ X25通販で買ったんだけど
振り込んでまだきてないぞ
大丈夫だろうな
375Socket774:2009/09/30(水) 15:31:18 ID:NzjFl1Rk
バルクHDD2台買ったな〜
どんどん安くなるから
流通在庫持ってる人たちどうなるんだろ〜って思ってた。
もう流通が在庫を持って商売する時代ぢゃないんだろうね。
376Socket774:2009/09/30(水) 15:31:20 ID:DSj8tVai
ご提携中のパートナーサイト様へ

アクセストレードパートナーサポートです。
いつも、アクセストレードをご利用下さいまして有難うございます。

現在ご提携中の「BLESS(ブレス インターネットショップ)」は、
下記日時にてサービスを終了いたします。
掲載して頂いているバナ−、テキスト広告とも無効となりますので、
掲載を外して頂きますようお願い致します。
これまでご支援いただきまして、誠にありがとうございました。
 

 【実施日時】9月30日24時をもってサービス終了
377Socket774:2009/09/30(水) 15:31:59 ID:UGEeYSZd
>>374
泣く準備しといたほうがいいよ(^-^)
378Socket774:2009/09/30(水) 15:32:50 ID:NzjFl1Rk
>>374
南無。
379Socket774:2009/09/30(水) 15:32:58 ID:QqQh3SbB
>>374
お前・・・
380Socket774:2009/09/30(水) 15:33:07 ID:FwvmxeIU
>>374
お香典乙
381Socket774:2009/09/30(水) 15:33:22 ID:7O1ibvAL
BLESSで昔何を買ったのを調べてみたら
CD-RW524EBだけか
あの当時はケースに4台光学ドライブとか積んでたっけなあ
382Socket774:2009/09/30(水) 15:34:29 ID:GFZa8q2r
ちょっと前に馬のDDR2の2GBを2枚買ったな
383Socket774:2009/09/30(水) 15:34:35 ID:sRW5DaQ7
>>374
早く弁護士に連絡しろ。
384Socket774:2009/09/30(水) 15:35:23 ID:7O1ibvAL
>>374
ご愁傷様です
385Socket774:2009/09/30(水) 15:35:44 ID:+BI0LKyC
先払いはまず戻ってこない
386Socket774:2009/09/30(水) 15:35:45 ID:NzjFl1Rk
>>374
とりあえずシャッター叩きに行ってこいよ。取材してもらえるぞ。
387Socket774:2009/09/30(水) 15:36:58 ID:MjVTyha1
弁護士費用の方が高くつく
388Socket774:2009/09/30(水) 15:37:24 ID:uzVM5Gdk
ブレス逝ったのか・・・・
通販で商品違いで上位の品が入ってたのは良い想い出。

最近は利用してなかったなぁ・・・
389Socket774:2009/09/30(水) 15:37:28 ID:jpwPu9L5
まあ一般債権者なら5パーセント配当があればいいほうだな
390Socket774:2009/09/30(水) 15:37:47 ID:NOfPZTK8
通販はやっぱり代引き最強だな
391Socket774:2009/09/30(水) 15:39:28 ID:awumXqSG
>>374
合掌
392Socket774:2009/09/30(水) 15:40:14 ID:ePXnQPCQ
>>370
誤爆乙
393Socket774:2009/09/30(水) 15:40:26 ID:rewGNYtI
>>388
うちは店舗でApacerの256MBのRIMMを買ったのに
家で確認したら当時無駄に高かった512MBのRIMMだった事があったわw
394Socket774:2009/09/30(水) 15:41:17 ID:PMLMV+ag
45nmC2Dを通販予約したのに、急いで欲しくて発売当日店頭で買って、丁寧に通販キャンセルした覚えが。。。

結構、お値段頑張ってたし、他では扱ってないのもちらほらあったから。結局在庫ないこともあったけどなー。

そんときHDDも買ってる。RMAは残ってるけど、保証は切れてるからどっちでもいいけど。
395Socket774:2009/09/30(水) 15:41:26 ID:G6yZ5Ycj
ドスパラが潰れそうで潰れないんだよな
あそこ創業者の二代目がアレですぐ潰れるだろうと思ってたけど
N氏が上手く切り盛りしているみたいだな
396Socket774:2009/09/30(水) 15:41:49 ID:oaLGSTWM
どこにも売ってなかったTurbo memoryここで買ったなぁ
397Socket774:2009/09/30(水) 15:42:12 ID:uzVM5Gdk
ユニットコムはしぶとそう
398Socket774:2009/09/30(水) 15:42:19 ID:qPNli1hM
通販でも投売りするの?
自作してみようかな
399Socket774:2009/09/30(水) 15:42:40 ID:zLT4e1dP
なんで移転したんだろ
移転名目で金ひっぱってきたのかな
400Socket774:2009/09/30(水) 15:43:28 ID:DSj8tVai
>>395
ドスパラ潰れたら俺のwindows7が・・
DSP版のOS割と安いから潰れないで欲しいな
401Socket774:2009/09/30(水) 15:43:38 ID:sRW5DaQ7
>>399
かもね。
402Socket774:2009/09/30(水) 15:44:44 ID:rewGNYtI
>>398
「倒産」じゃなくて「廃業」だからね。

ブレスでの投げ売りはしないで、問屋が回収した回収品が
他の店に二束三文で売られて特売されるって格好。
403Socket774:2009/09/30(水) 15:45:16 ID:7M5JK5tn
そういや最近は店頭に机出して呼び込みしてたよな
2階はつらいのかなぁと思ってけど現場の意地だったのかな
404Socket774:2009/09/30(水) 15:45:46 ID:8JplxqV5
秋葉終わったな!
405Socket774:2009/09/30(水) 15:46:42 ID:PMLMV+ag
Windows7の予約は先払いなの?それならご愁傷様だな。

新OS飛びつく層も結構限定されそうなんだけど、やはり買い控えは影響してるのかな。
周辺機器まで含めると人柱したい人ばかりじゃないし。
406Socket774:2009/09/30(水) 15:47:13 ID:4IikAKWW
>>309
カード会社に連絡
407Socket774:2009/09/30(水) 15:47:22 ID:rH+W4nAW
次はクマのマスコットの所あたり?
408Socket774:2009/09/30(水) 15:47:36 ID:ULZCFpIy
10月1日から社名を変更して LOV を最初につけるとみた
409Socket774:2009/09/30(水) 15:48:21 ID:rewGNYtI
>>399
単にあそこの店舗家賃を払えなくて
実質追い出された格好でしょ。

キャッシュフローが無くなった零細企業にはよくあること。
空中分解しないでちゃんと胴体着陸を試みて、
エンジンと胴体がこすれて火花を散らしながら滑走路を滑ってるのが今って感じ。

昨日の自衛隊機みたいに田んぼに突っ込めば無事だけどね。
410Socket774:2009/09/30(水) 15:48:34 ID:AbeS7gzT
前の場所良かったんだよね。結構覗いてたし。
今の場所に移ってからは見なくなってた。
411Socket774:2009/09/30(水) 15:49:46 ID:Cg8Yga9r
件のローンモラトリアムのせいで銀行がまた貸し渋り始めたとか、このままだと亀井一人で日本がヤバイ

>>407
クマのところが死ぬときは本当の危機かも知らん
412Socket774:2009/09/30(水) 15:49:57 ID:HZw3GRXh
つか告示にでてる
社長の名前何て読むの?
まさか 「とりかいゆ つとむ」とか?
413Socket774:2009/09/30(水) 15:50:10 ID:qPNli1hM
>>402
ほうほうそういうことか・・・
414Socket774:2009/09/30(水) 15:50:29 ID:zLT4e1dP
>>118
サクセスはVistaだったな

>>409
なるほどメモメモ
415Socket774:2009/09/30(水) 15:50:53 ID:+BI0LKyC
中華かチョンだろ
416Socket774:2009/09/30(水) 15:51:07 ID:rH+W4nAW
4万のHDD買って、すぐに壊れたんで修理だしたら2ヶ月待たされて
2万の価値しか無くなってたよ。
代理店に消費者が直接送れば10日位で良品交換して貰えるメーカーだったのに。

とんでも無いショップだった。
417Socket774:2009/09/30(水) 15:51:19 ID:W2O20X12
Microsoft新OSは前払予約してはならない。
教訓になったな。
Vistaのときも、2軒ばかし、前受け金トンズラ倒産があったろ。
418Socket774:2009/09/30(水) 15:52:20 ID:4IikAKWW
>>268
楽天の服屋が50分くらいで発送してて吹いた
419Socket774:2009/09/30(水) 15:53:43 ID:AgHItU4A
えええええええええ
420Socket774:2009/09/30(水) 15:53:45 ID:K4b+0hZw
STEP
PC-アドバンスド
OVERTOP
FLIPFLAP
パソコンシティー
俺コン
ぷらっとほーむ
パソコン工房
サクセス
高速電脳
USER'S SIDE
LASER5
フリージア
TWO TOP
スリートップ
ツクモ
421Socket774:2009/09/30(水) 15:53:47 ID:AbeS7gzT
どこまで速くなるんだッ…!
受話器を置いたらもう玄関のベルがッ…!!
422Socket774:2009/09/30(水) 15:53:48 ID:ULZCFpIy
逆に聞きたい。今何処のPCパーツショップが経営が良好で安定しているの?
TSUKUMOは不動産で自爆したって感じがしないでもないけど秋葉以外に
店舗構えているショップでも経営が芳しくないところってあるの?
423Socket774:2009/09/30(水) 15:54:27 ID:Km40X0Hz
暮は内金1,000円でWin7の予約受け付けてたから
まだ良心的なんだな。目先の金が必要ないってことだろうし。
全額前金の所はヤバイのか?
424Socket774:2009/09/30(水) 15:54:57 ID:sRW5DaQ7
>>409
貴重な、YS-11Mが〜〜〜
425Socket774:2009/09/30(水) 15:55:35 ID:KKmZ5hDR
>>420
STEP≒GENO
中の人が同じ、STEP大元の行徳店舗跡地がGENO店舗になっていた時期もある
426Socket774:2009/09/30(水) 15:56:04 ID:sRW5DaQ7
>>420
見てみると随分潰れたんだね〜
南無南無
427Socket774:2009/09/30(水) 15:56:29 ID:SGJMWrMQ
428Socket774:2009/09/30(水) 15:58:14 ID:9oyGJVDV
>>420
ワンネスのことも(ry
429Socket774:2009/09/30(水) 15:59:11 ID:Do5po4Vj
>>420
マハポーシャは?
430Socket774:2009/09/30(水) 15:59:34 ID:ULZCFpIy
三月兎「同業の方がどんどんといなくなって寂しいですね・・・。」
431Socket774:2009/09/30(水) 15:59:42 ID:Km40X0Hz
>>420
A−Masterも
432Socket774:2009/09/30(水) 16:00:06 ID:rewGNYtI
>>431
懐かしいなw
ヲイw
433Socket774:2009/09/30(水) 16:00:20 ID:7O1ibvAL
>>420
昔、ガラパゴスとか言う店もあったなあ
434Socket774:2009/09/30(水) 16:00:23 ID:0Z7fuXo3
>>420
おお…LASER5の名を聞くとは…
435Socket774:2009/09/30(水) 16:01:23 ID:fHieA7tM
>>9
何?店員?kwsk!
436Socket774:2009/09/30(水) 16:01:43 ID:rewGNYtI
>>433
キワ物マザーと一緒に
当時新鋭だったSuper●のづあるPenPROマザーが一緒に売られてて
凄くカオスだったよなw
437Socket774:2009/09/30(水) 16:01:44 ID:9/RLtANr
ガラパゴスとかP-10とかComputer Boxとかもあったなw
438Socket774:2009/09/30(水) 16:02:41 ID:0Z7fuXo3
>>420
…あれ?LASER5潰れたん?
店舗止めて業種変えしただけじゃなかったっけ
439Socket774:2009/09/30(水) 16:02:47 ID:+BI0LKyC
ラオックスもなんかなかった?
440Socket774:2009/09/30(水) 16:03:35 ID:7O1ibvAL
>>436
なんかあそこは
あの当時にしても独特の匂いがしてた
お店というのは記憶してるw
441Socket774:2009/09/30(水) 16:03:36 ID:rewGNYtI
>>437
てっきり潰れたのかと思ったけど
Com1/Com2のコムサテライトはまだネット通販をやってるなw

ttp://www.comsate.co.jp/supercom/
442Socket774:2009/09/30(水) 16:03:42 ID:u611mgXZ
そこまで挙げだすとAZTECとかスパンキーとかCOM/3とかきりがneeeeeee
443Socket774:2009/09/30(水) 16:04:32 ID:pdF7+/lX
シルバーウィークに行ったら、物凄く閑散としてたしなぁ…
444Socket774:2009/09/30(水) 16:05:14 ID:7O1ibvAL
秋葉原/大須/日本橋から居なくなったお店
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/977/977475319.html
445Socket774:2009/09/30(水) 16:05:18 ID:Gjtju/Zd
PC-INやプロサイドやAZTECもあったよね
446Socket774:2009/09/30(水) 16:05:42 ID:9/RLtANr
名前忘れたけどセガの一番上にもあったな
447Socket774:2009/09/30(水) 16:06:32 ID:yhJZQsb5
サトームセンとかソフトアイランドとか
448Socket774:2009/09/30(水) 16:07:11 ID:XpDOwO7P
石丸
449Socket774:2009/09/30(水) 16:08:28 ID:tgFk22vj
BLESSまでもが・・・と言いたいとこだが、
既にツクモが沈んでるんだからもう驚くことはない。

最近はパーツの大半(安物でいいとき)は、カメラ量販店だったもんな。
こっちも最近は動きが怪しいがw
450Socket774:2009/09/30(水) 16:08:31 ID:9/RLtANr
ソフトクリエイトも・・ってこの辺でやめとく
451Socket774:2009/09/30(水) 16:10:02 ID:XOhdv1ad
PC-SUCCESSがつぶれたと聞いて飛んできました
452Socket774:2009/09/30(水) 16:10:39 ID:ox1qzQdu
■STEP→何個かのNo!でお父さん→≒GENO?
PC-アドバンスド
OVERTOP
FLIPFLAP
パソコンシティー
俺コン
ぷらっとほーむ→主にネット?
パソコン工房=全身はICMのスピンアウト?→アロ系→なんだっけ
■サクセス→予定通り
■高速電脳
△USER'S SIDE→主にネット?
LASER5
フリージア
■TWO TOP→アロ傘下→なんだっけ
スリートップ
ツクモ→絶賛撤退戦中
若松通商→ネット?

日本橋の建設会社がやってた中古屋なんだっけ・・・
あ、STAN-BYだ・・・ 恵美須町の駅ビル占拠してた時代もありました
453Socket774:2009/09/30(水) 16:11:19 ID:jpwPu9L5
秋葉原にもう行く用事がないよな

本来隙間産業だったオタクショップやメイド喫茶だって儲かってないだろ。
454Socket774:2009/09/30(水) 16:12:35 ID:Xje9FAFB
オバトプは閉店しただけで、メッセ自体は潰れてないよね?
455Socket774:2009/09/30(水) 16:13:00 ID:yhJZQsb5
メモリと言えば神和電機
456Socket774:2009/09/30(水) 16:13:21 ID:ULZCFpIy
潰れたパーツショップで働いていた人って転職先はやっぱり同業者なの?
457Socket774:2009/09/30(水) 16:13:28 ID:W2O20X12
ボーナス商戦・お盆の頃のセールの8月分の仕入の掛金の回収が9月末だし、
問屋の方も半期の確定だろうから、小売店が潰れ易い時期っちゃあ時期だ。
458Socket774:2009/09/30(水) 16:13:50 ID:sRW5DaQ7
>>455
追おう、懐かしい。
459Socket774:2009/09/30(水) 16:14:06 ID:7O1ibvAL
>>452
俺コンは潰れた訳じゃないし
460Socket774:2009/09/30(水) 16:14:48 ID:l4kbGW6u
これはもうだめかもしれんね
 ↓
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/07/news040.html
461Socket774:2009/09/30(水) 16:15:00 ID:7O1ibvAL
462Socket774:2009/09/30(水) 16:15:05 ID:p9BfLyBg
今日の日付けが変わるまでにもう一つ来るで
463Socket774:2009/09/30(水) 16:15:25 ID:MZEJkqG+
>>11
そういえば、Vistaの時もPCサクセスが飛んだなw
464Socket774:2009/09/30(水) 16:15:27 ID:Rc7aNiTy
>しかし、BLESSを訪れたPCショップスタッフが「USER'S SIDE以来の激震だっ」と思わず口にしたように、

どんなオタだよ「激震だっ」と思わず口にしたとか
465Socket774:2009/09/30(水) 16:15:37 ID:RI79Zh+0
入荷終了したため物流一時撤退します。裏口を抜けて近隣にて待機。
466Socket774:2009/09/30(水) 16:15:47 ID:XOhdv1ad
サウンドチェイサーもつぶれたな。。。
俺がよくかうとこ、ことごとく潰れる
467Socket774:2009/09/30(水) 16:15:58 ID:TPwuU2m9
じじーきらい
468Socket774:2009/09/30(水) 16:16:51 ID:W2O20X12
>>456
パーツ屋みたいな楽な商いしていた人が、他の品物で売り子やれるのか?
469Socket774:2009/09/30(水) 16:16:55 ID:31M4mdPN
>>462
どこかねぇ。
470Socket774:2009/09/30(水) 16:16:59 ID:rCYOs7OF
誰か>>100に突っ込んでおけよ!
471Socket774:2009/09/30(水) 16:17:02 ID:ps3IveE2
コルセア電源が秋葉で一番安くて充実していた店だったんだけどな
他に突如異常に安い特価品が出たり、HDUSやらPT1もそこそこ入手しやすかったし必要な店だったんだけどなぁ
あと、剛力550Wプラグインが壊れたときはものすごくいいサポートしてもらったのもいい思い出だ
よく利用していただけに残念だわーーーー
472Socket774:2009/09/30(水) 16:17:25 ID:sRW5DaQ7
>>461
うむ、HPが微妙だ。w
473Socket774:2009/09/30(水) 16:17:28 ID:GtB2vpCD
>>420
マヤ電気が抜けてる
474Socket774:2009/09/30(水) 16:18:19 ID:TPwuU2m9
電源か
SG850が29800だったときに買おうか迷ってぶらついてたら
祖父でも同じ値段だったので・・・なんてこともあったなぁ
475Socket774:2009/09/30(水) 16:20:27 ID:l4kbGW6u
通販でよくパーツを買っているけど、バックが付いている祖父や九十九くらいしか
安心して利用できないな。
476Socket774:2009/09/30(水) 16:20:48 ID:u611mgXZ
こうして見るとDOS/V時代からこれでもかという位潰れてるわけだが、
当時は通販やってる所が多くなかったし、夜逃げ閉店もA-Master、FlipFlapぐらいしかなかったから、
祭りにならなかったんだな
いまだサ糞スを超える破壊力の夜逃げなし (゚Д゚)y─┛~~
477Socket774:2009/09/30(水) 16:20:48 ID:jpwPu9L5
自作ショップ消えたら次は何がくるの?

オフィス街に中華系小売店が点在するだけの町になってしまうのか
478Socket774:2009/09/30(水) 16:21:05 ID:rCYOs7OF
>>472
神和のときからの伝統か
479Socket774:2009/09/30(水) 16:21:18 ID:jOftauOd
秋葉オワタ
480Socket774:2009/09/30(水) 16:22:22 ID:ps3IveE2
実は2日前から予兆あったんだよね
WINDOWS7のセットがいろいろ出てたんだけど、突如削除されたり
不思議に思ってたんだけど、これ関係してたんだろうね
481Socket774:2009/09/30(水) 16:22:22 ID:Gjtju/Zd
量販店のポイントシステムに課税するようにしないと、中小の小売店は滅亡するね。
経団連に愛想を尽かされた、民主政権じゃそこまで手が回らんと思うけど。
482Socket774:2009/09/30(水) 16:23:15 ID:IN76npGd
うわ、ジョン(D945GSEJT)がいちばん安い店っぽかったので、もう少ししたら注文するところだったのに・・・
483Socket774:2009/09/30(水) 16:23:53 ID:wf8EihPf
通販だけどよく利用してたのに残念だな〜
アークが逝けば良かったのに
484Socket774:2009/09/30(水) 16:24:05 ID:s4+TZqNU
潰れちゃったんだねぇ。つか、移転したことすら知らんかったが。

3年ぐらい前までは足繁く通ってたけど、最近はネットブックや
WM端末で事足りるようになった(PCでゲームしなくなったし)ん
で、アキバのパーツ街自体滅多に行かなくなったからね。
(秋淀にはたまにw Windows7は通販手配だし)
485Socket774:2009/09/30(水) 16:24:09 ID:d8VovBfE
486Socket774:2009/09/30(水) 16:24:22 ID:xAaZ2OYq
>>241
隊長がただの野次馬になっちまった( ;ω; )
487Socket774:2009/09/30(水) 16:25:11 ID:bS/QKuta
次は2年後の『Windows7 R2』でどこが倒れるか・・・だ
488Socket774:2009/09/30(水) 16:26:08 ID:mHHZVXnM
>>477
オフィス街とエロゲと中華小物とインド雑貨・料理の街になります
489Socket774:2009/09/30(水) 16:27:48 ID:UQFlM3NS
>>481
>ポイントサービスのご利用案内
http://www.bless.co.jp/law/point_rule.html

たしかになんでもかんでも民主党政権のせいにしておけば便利だよね。
490Socket774:2009/09/30(水) 16:27:49 ID:rCYOs7OF
>>485
これが「秋葉原で2番目に安い店」というキャッチフレーズを産んだ店か
491Socket774:2009/09/30(水) 16:28:14 ID:AvQSvyk0
>>481
ポイントシステム自体を禁止にする方が良い
492Socket774:2009/09/30(水) 16:28:14 ID:sRW5DaQ7
>>485
うちの初号機がマハポで買ったMB
シリアル番号消されていたのには驚いたが
493Socket774:2009/09/30(水) 16:30:00 ID:rewGNYtI
>>492
どこの問屋がオウムに卸しているのかをチェックされない様にするための自衛策だなw
494Socket774:2009/09/30(水) 16:30:14 ID:7O1ibvAL
>>489
まあツクモの時には
何故か自民党が悪いと宣伝してたのがきてたからね

とりあえずこの手のスレでは政治話は無しの方向で
変なのが余計に来るから
495Socket774:2009/09/30(水) 16:30:23 ID:KKmZ5hDR
>>488
エロゲも基地害規制派の所為で数年は下火になると思われ
表通りにエロが氾濫している昨今の状況が異常だっただけな気もするが
496Socket774:2009/09/30(水) 16:31:41 ID:rCYOs7OF
>>495
秋葉原に関しては規制されて当たり前な状況だったと思う
497Socket774:2009/09/30(水) 16:31:42 ID:8JplxqV5
頼むからオリオスペックだけは潰れないでくれよ
PicoPSUシリーズ入手できるのここだけだし
498Socket774:2009/09/30(水) 16:32:23 ID:Cg8Yga9r
折尾はもう通販専業って感じが(ry
499Socket774:2009/09/30(水) 16:33:25 ID:rewGNYtI
>>495
一応、裏に由緒ある幼稚園があるから
完全に風営法が適用される様なアニヲタ向けソープみたいなのは
絶対に営業出来ないところが多いんで、
アニヲタをエロで食い物にするのも結局中途半端になって
時期に衰退する筈だよね。
500Socket774:2009/09/30(水) 16:33:31 ID:tk+/dWYp
>>492
そんなことするんかw
501Socket774:2009/09/30(水) 16:33:33 ID:5rhnlfDj
パーツショップでWindows7の予約なんて怖くてできないな!!ww
502Socket774:2009/09/30(水) 16:33:42 ID:7O1ibvAL
>>492
マハポと言えばVIEWTOP製のビデオカード
知り合いが買ったK6のPCがまさにそれだった
503Socket774:2009/09/30(水) 16:34:10 ID:u611mgXZ
>>481
禿しく同意
元麻布春男、スタパ齋藤その他ポイントシステム礼賛ライターはみな氏ね
ありゃ小売界の麻薬だ
504Socket774:2009/09/30(水) 16:34:10 ID:xNXHPdvO
グレイスフルは利用したことある奴多いだろ
立地が一番よかった
505Socket774:2009/09/30(水) 16:34:21 ID:ULZCFpIy
>>468
まあ必要知識も偏っているけど、人前にたって話は出来る人達だから
機転の利く人は他業種でもやっていけそうだけどね
506Socket774:2009/09/30(水) 16:35:05 ID:0YqLyW5x
BLESSの紙袋が好きでした
507Socket774:2009/09/30(水) 16:35:22 ID:KKmZ5hDR
>>500
二昔前アキバの主流だったバッタ屋ではよくあった風景
段ボールと本体のシリアル削られた家電が沢山
508Socket774:2009/09/30(水) 16:35:32 ID:sRW5DaQ7
>>493
多分ね、でも故障時の対応よかったよ。>マハポ
509Socket774:2009/09/30(水) 16:35:53 ID:rewGNYtI
>>506
Blessは通販の梱包が神懸かりだったよねw
510Socket774:2009/09/30(水) 16:36:36 ID:p9BfLyBg
初めてオリオに行ったとき、間違って倉庫に入ってしまったと思ったのは良い思い出
511Socket774:2009/09/30(水) 16:36:46 ID:sRW5DaQ7
>>502
VIEWTOP懐かしい
512Socket774:2009/09/30(水) 16:37:38 ID:ePXnQPCQ
>>420
シスペックが…
513Socket774:2009/09/30(水) 16:38:39 ID:acG5llY8
結局大手傘下以外全滅するんだろうな・・・
514Socket774:2009/09/30(水) 16:38:58 ID:7O1ibvAL
>>507
まあTVで出所が怪しい流れ物の家電商品の取材で
秋葉の某現金問屋なお店の映像が映ってて
ああ、やっぱりなあというのはあったw
515Socket774:2009/09/30(水) 16:39:09 ID:rCYOs7OF
ボリオスペックは死なないだろうな
516Socket774:2009/09/30(水) 16:39:39 ID:ps3IveE2
>>509
通販じゃなくて店頭で買っても気が利いてたよ
少しでも重そうな物だったら袋二重にしてくれるし、袋の質もいいし、雨ならビニールカバーちゃんとかけてくれるし
517Socket774:2009/09/30(水) 16:39:49 ID:u611mgXZ
>>507
ナイスステップ永島、マックどぇ〜す、彼ら路上の星たちを、覚えてるよな兄弟・・・
518Socket774:2009/09/30(水) 16:39:54 ID:rewGNYtI
>>513
大手以外だと問屋直営の通販ショップくらいしか残らないでしょうな。
519Socket774:2009/09/30(水) 16:40:23 ID:Pw60nGPl
関係者とおぼしき人が店の前で話しをしていた。今日の朝、店員に急遽閉店の連絡が店長を通じて通知されたらしい。
てことは、今日裁判所申請らしいな。
520Socket774:2009/09/30(水) 16:40:24 ID:UQFlM3NS
さあ お通夜 の はじまり です。
521Socket774:2009/09/30(水) 16:40:32 ID:rfIIMm7i
>>494
>>489がその馬鹿に該当するんでない、この背中の寒さで分かる
522Socket774:2009/09/30(水) 16:41:32 ID:Y2K5nkhT
>>421
それなんてボックスラーメンw
523Socket774:2009/09/30(水) 16:41:41 ID:f+WqRw+D
>>420
ぷらっとほーむは店舗こそないが、通販はまだやってるよ。
新製品、OpenBlockS 600が確か一昨日発売だし。

安鯖を必要とする業者にはありがたい存在かと。
524Socket774:2009/09/30(水) 16:42:33 ID:rewGNYtI
>>516
それは昔ツクモでもやってたな。

ドスパラや奥の方の中小ショップなどで買い物して、
帰り際にまたツクモやブレスに寄って、少し買い足して、
そのついでに店員に手提げ荷物を纏めて貰ってたw
525Socket774:2009/09/30(水) 16:43:31 ID:Pw60nGPl
>>523
プラットフォームは株式上場会社で法人営業に主軸にするから実店舗の必要性が薄くなってたたんだだけ。
526Socket774:2009/09/30(水) 16:44:52 ID:rCYOs7OF
>>521
+でやれ
527Socket774:2009/09/30(水) 16:45:12 ID:xAaZ2OYq
>>525
ももももちつけwww
528Socket774:2009/09/30(水) 16:45:34 ID:PBATf2ob
お前らそんなに惜しむのなら,会社ごと買ったれよ
529Socket774:2009/09/30(水) 16:46:11 ID:f+WqRw+D
>>504
俺がグレイスフルで買ったもの:
 32MB FP-SIMM (価格と購入数覚えてない)
 Pentium PRO 200MHz (98,000-)
 Matrox Millennium PCI 4MB (39,800-)
 Matrox Mystique PCI 4MB (19,800-)
あたりかな。ミレはまだ持ってる(Phenom IIの鯖に使ったりとか)

階段が狭くて急で、火事になったら焼け死にそうなところだったな。
PentimPRO200MHzは生産終了後、値がつりあがったところで
どうしても必要で12/30に買ったのだが、店内ムチャ混みだった。
マザーボード初期不良とかでクレームつけてるデブオタがいて
オウム信者の店員が困ってた。曰く「年内に修理できないと
俺は困るんだ」とかなんとか。
530Socket774:2009/09/30(水) 16:46:16 ID:ps3IveE2
>>524
賢いなw
531Socket774:2009/09/30(水) 16:46:28 ID:0Z7fuXo3
>>522
硬くて食べれねーじゃん!!
532Socket774:2009/09/30(水) 16:47:50 ID:NnVV00Pi
南無南無
533Socket774:2009/09/30(水) 16:47:57 ID:0Z7fuXo3
オバトプでも2重紙袋やってもらったなあ・・サンオウな袋だったが…
534Socket774:2009/09/30(水) 16:50:54 ID:Q0LcU1f4
535Socket774:2009/09/30(水) 16:51:14 ID:u611mgXZ
>>528
買い支えてやるほど惜しいと思った店は、後にも先にもツクモだけ

それも無駄に終わったが (;ω;)
536Socket774:2009/09/30(水) 16:51:48 ID:zH0iMN1r
ブレスはVGAクーラーなんかが地味に他店と比べて安かったりしたんだけどなあ
200〜400円くらい
あとHDD用の変な変換基板も豊富だった
けっこう残念だな
GTX2xxとかあの辺が出てから社外品のVGAクーラー自体の存在意義がなくなりつつあるけど
537Socket774:2009/09/30(水) 16:51:54 ID:1MVj9i2K
>>527
(店を)畳んだだけ、だろ。
538Socket774:2009/09/30(水) 16:52:40 ID:l4kbGW6u

     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .閉     し' |
     |  (~ヽ     .め  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   で .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  め    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|

539Socket774:2009/09/30(水) 16:52:51 ID:IVD50xjd
アキバはヨドバシが養分吸い取り過ぎな気がする
540Socket774:2009/09/30(水) 16:53:30 ID:rCYOs7OF
>>535
個人的にはあとはPCiNとかCOM/3とかも
まあこっちは会社が潰れたわけじゃないけど
541Socket774:2009/09/30(水) 16:54:02 ID:a1bBgfPh
>>535
そんなこと言わずに、君たちで買い支えてやってはくれまいか。・゚・(ノД`)・゚・。

ttp://www.bless.co.jp/opc/admire_gamer_b_index.html
ttp://www.bless.co.jp/opc/vigor_s7b_index.html
542Socket774:2009/09/30(水) 16:54:15 ID:7O1ibvAL
>>512
また懐かしいお店をw

その向かいのMAXLOADにもお世話になったね
基本中古ソフト屋だったけど
偶にPCパーツの出物が流れることあったから
543Socket774:2009/09/30(水) 16:54:49 ID:uHRg3kzl
つーか
マヤ電気が
好きなんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
544Socket774:2009/09/30(水) 16:55:17 ID:zH0iMN1r
ヨドもでかいだけで見るもんあんまないのにな
PCコーナーとか種類が豊富なんじゃなくて同じ製品大量に横に並べてるだけだし
コンポとか家電とかその辺はあそこで買うけど
545Socket774:2009/09/30(水) 16:55:58 ID:7tTQu9zM
>>452

パソコン工房=全身はICMのスピンアウト?→アロ系→ユニットコム
■TWO TOP→アロ傘下→ユニットコム

今はユニットコム自体がMCJホールディングス傘下の会社になった
(Synexxとかiiyamaもこのグループ傘下)
546Socket774:2009/09/30(水) 16:59:57 ID:FWtq4DEp
朝、店長から「大事なことがあるから」
http://gm.bpa.nu/
547Socket774:2009/09/30(水) 17:00:16 ID:eRj9iUD8
>>541
どうでもいい店No.1だよ
548Socket774:2009/09/30(水) 17:00:48 ID:47gSYKVx
leadtekの9800GTX+不具合祭りの頃、ここの検証担当スタッフにはお世話になったな。
真っ先に不具合の原因をつきとめてくれたのもここの検証の人だったっけ。
最終的にはダウンクロックが生きたままのアタリ個体を探してきて交換して貰った。
あの検証担当のスタッフだけはまたどこか他の店に努めて欲しいな。
口調もすごく親切丁寧で出来る(雰囲気で)人だった。

他の店員は素人に毛が生えた位の知識で、質問しても自分を小馬鹿にしているような応対だったっけ。

旧店舗の頃は万世橋方向からパーツ街へ行く際に横断歩道を渡らなくて済んだからよく利用していた。
店舗を移転してから不便になって一度も行かなくなってたな。
ちょっとだけ残念です。この店に関する感情はこんなかんじかな。
549Socket774:2009/09/30(水) 17:02:14 ID:l4kbGW6u
>>544
レジ裏にノートPCの箱が山積みになっていたりする時あるでしょ。そん時に
素人っぽく「凄いですね!これ全部売るなんて、さすが淀ですね!」とか
言ってやるとレジのアフォ販売員が得意そうに(ry
550Socket774:2009/09/30(水) 17:02:36 ID:TTdCdErP
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091003/etc_bless.html
【 2009年10月3日号 】
BLESSが突然の廃業、店舗はすでに閉店

PCパーツの老舗ショップの1つであるBLESS 秋葉原本店の廃業をしらせる告知が、
30日(水)同店店頭に張り出された。
551Socket774:2009/09/30(水) 17:03:40 ID:3Xcach/q
ブレの商品が どこかの店で安売りしねーかな
552Socket774:2009/09/30(水) 17:04:25 ID:No1PYKVS
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ
553Socket774:2009/09/30(水) 17:04:38 ID:WAJxEr5m
ICMと聞くと緑電子を思い出す
554Socket774:2009/09/30(水) 17:05:55 ID:Xje9FAFB
ICM。40MBのHDDあるけど、まだ動くかな‥‥
555Socket774:2009/09/30(水) 17:06:02 ID:GWE3hJ9t
先週店内の商品をざっと確認して出て行こうとしたら
ありがとうございましたの一言もなかった
556Socket774:2009/09/30(水) 17:06:53 ID:l4kbGW6u
>>553
ミドリタソ・・・HDD買ったなぁ。
あそこのランチャーソフト好きだったな。
557Socket774:2009/09/30(水) 17:07:11 ID:VD5Q9IUi
>>297
45nmのCeleron DCが原因か?
558Socket774:2009/09/30(水) 17:07:15 ID:eTEYOdyF
>>542
MAXLOADとソフマップは、同じ時期に同じような規模で同じような商売をやってた。
ソフトのコピー販売が違法って事で、ハードに移行したソフマップとそのままやってた
MAXLOAD。
MAXLOADの社長は2回くらい逮捕されてたような。
559Socket774:2009/09/30(水) 17:07:42 ID:IVD50xjd
オノデンとかどうやって資金繰りつけてんだろ
パーツショップより気になるんだが
560Socket774:2009/09/30(水) 17:07:54 ID:eAG/nXJJ
移転してから何度か言ったけど本当に客が居なかった

移転して客が居なくなったから潰れたのか
金が無くてしょうがないから移転したのかどっちだったんだろう
561Socket774:2009/09/30(水) 17:08:09 ID:rewGNYtI
>>556
うちはICMのEO-SYSTEM派だったわw
Y2K問題で今じゃ使い物にならないけどねw
562Socket774:2009/09/30(水) 17:10:12 ID:2loIr7tf
モンスター客がてめえの非を棚に上げて店員の態度がどうのとか
みっともねえのが何匹か来てたな

>>370
バカだから気づかないんだろうけど
君らネウヨは反日特亜の鏡像だよ
実際には知りもせず踊ってるだけ

>>481
労働者を使い殺すトヨタやキヤノンが中心の経団連に愛想尽かされて何か問題が?
563Socket774:2009/09/30(水) 17:10:48 ID:Xje9FAFB
>>561
ファイラーからバイナリエディタまで一通り揃ってた記憶が>EO
564Socket774:2009/09/30(水) 17:13:51 ID:7O1ibvAL
>>558
なるほど〜
昔はあそこは結構危ない橋渡ってたのね

出物コーナーは良かったなあ
2倍速Rのリコードライブが出たばかりで
5万円台で買えたのはあそこくらいだった。
565Socket774:2009/09/30(水) 17:16:45 ID:eTEYOdyF
港北のウエーブアイがつぶれそうな時に、知らずに店に入ったら棚の商品が殆ど無くなってて、
誰も買わないようなLANケーブルとかが申し訳程度に置いてあった。
凄い気まずくてすぐに脱出したが…
566Socket774:2009/09/30(水) 17:17:11 ID:rewGNYtI
>>560
一応、親が貸しビルを持ってるんで、その辺の事情はよくわかるんだけど、
店や企業の運転資金なんて一朝一夕に無くなる訳じゃないんで、
ここ数年ってレベルでジリ貧だったから移転したんでしょ。

てか、どー考えても家賃が安いとこに遷ってるんだし。

家賃が安く、その上、恐らくビルオーナー側が契約時に
店舗運営会社の資産状況のチェックが甘く、
金のない会社にも物件を貸してくれる所を選んで店舗を移転したって格好の筈。

だから、サンボの側のとあるビルとか、特定の潰れるショップが最後に営業する場所というのがある程度決まってくる。
いくら家賃が安い物件でも、ジリ貧ショップは資産状況チェックが厳しいビルには入れないんで。
567Socket774:2009/09/30(水) 17:18:32 ID:W2O20X12
>>481
二つやり方があるよな?
・ポイントを付けた段で債務の発生として計上する。
 客が使った時点で債務の償還とし、゜
 失効した時点で収入として計上する
・ポイントを付けた時点ではオフバランスシート、
 客が使った時点で値引を行ったものとして売上を減じ、
 失効した段では特に会計上の操作は行わない。
568Socket774:2009/09/30(水) 17:20:48 ID:er6jWjBi
ポイントにはポイントがつかないので
そのポイント使うときが難しいよ
1万ポイントあって1万で10%ポイント還元の商品買えば
2000円も損したことになるんだし
569Socket774:2009/09/30(水) 17:21:29 ID:er6jWjBi
>>568
1000円の間違いだった
570Socket774:2009/09/30(水) 17:22:10 ID:a1bBgfPh
難しいね(´・ω・)
571Socket774:2009/09/30(水) 17:22:24 ID:jx4YvSWn
>>569
それ位ポイントはメンドクサイってことだ
572Socket774:2009/09/30(水) 17:22:58 ID:bnWK5QuL
BLESSさんのご冥福をお祈りいたします
573Socket774:2009/09/30(水) 17:23:24 ID:eTEYOdyF
ノジマがやってたpc buy kingも、深夜までやってて便利だったのに無くなっちゃったからなぁ
574Socket774:2009/09/30(水) 17:24:23 ID:a1bBgfPh
OSが高いよね。自作って。
Microsoftもっと安くしちくり!
Linuxとかダメなんじゃろうか。
575Socket774:2009/09/30(水) 17:24:47 ID:s4+TZqNU
>>504
開店直後の頃、メモリモジュールの安さに惹かれてもう少し
で買うとこまで行った。何故かははっきり覚えてないが、そ
こで引き返して別の店で買ったんだが、後で背景を聞いて安
堵したよw
576Socket774:2009/09/30(水) 17:24:59 ID:TCc/dyNe
昔の店で盛り上がってるの見ると「お通夜」たけなわって感じだ
577Socket774:2009/09/30(水) 17:26:30 ID:H4OviGeu
仕事帰ってきてびっくり
所で、俺の修理品は?
……orz
578Socket774:2009/09/30(水) 17:26:42 ID:0jGFqLtx
ブレスの前の場所はかなり良い場所だったからな
もっとも隣の若松が撤退した時は驚いたが、結構な賃料だったと思う
genoの2階は場所が悪すぎたよな、空中店舗は難しい
オープンセールも全くやらなかったし、
入り口も狭いし、かといって目を見張るように安くもない
当然の結果と言えばそれまでだが・・
579Socket774:2009/09/30(水) 17:26:54 ID:bnWK5QuL
BLESSが廃業、事実上の倒産か…負債は約2億5,000万円
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/30/055/

ああ、これ見てきました
580Socket774:2009/09/30(水) 17:28:19 ID:rewGNYtI
>>574
つ TechnetPlusDirect

1ライセンスで各OSを10台のマシンにインスコ可能で「試用」が出来る。

今時、情報弱者や割れ厨以外なら
普通にTechnetPlusDirectの3割引4割引クーポンで
キャンペーン期間中に加入してMS製品使いたいホーダイするのが当たり前。
581Socket774:2009/09/30(水) 17:29:19 ID:eRj9iUD8
>>574
十分安いとおもうが
582Socket774:2009/09/30(水) 17:30:39 ID:lBQjzyfj
>>574
Linuxを使えばwindowsのありがたさがわかる
583Socket774:2009/09/30(水) 17:31:14 ID:UQFlM3NS
>>521
おまえソ連崩壊後の年金生活者みたいな奴だな。
584Socket774:2009/09/30(水) 17:31:32 ID:VD5Q9IUi
585Socket774:2009/09/30(水) 17:31:50 ID:NzjFl1Rk
そういえば先月はTsukumoExが月末にRD祭りしていたが
9月決算祭りはないのか。
586Socket774:2009/09/30(水) 17:32:19 ID:jpwPu9L5
>>577
取戻権を破産管財人に主張してね
587Socket774:2009/09/30(水) 17:33:27 ID:G6yZ5Ycj
一昔前はパッケージ版を買うのはバカ、通はDSP版だったのが
今はDSP版を買うのはバカ、通はTechnetだもんな

Officeも試用出来て4割引で2万半ばは破格
588Socket774:2009/09/30(水) 17:34:02 ID:l4kbGW6u
>>567
リアルアフォですか?w
589Socket774:2009/09/30(水) 17:35:11 ID:W2O20X12
知名度の割に、残債務二億五千万円か。
やはり業界丸ごと苦しいのな。
590Socket774:2009/09/30(水) 17:35:47 ID:NC61lfu+
>>587
全然破格じゃねーし(笑)
591Socket774:2009/09/30(水) 17:37:16 ID:rewGNYtI
>>589
問屋をやっていない小売り専業なんてどこもそんなもんだと思う。

結局、どこでも扱ってる商材で特売チキンゲームをするだけでは
店なんて保たないでしょう。
592Socket774:2009/09/30(水) 17:37:30 ID:a1bBgfPh
>>582
Linuxはダメかね(´・ω・)
593Socket774:2009/09/30(水) 17:39:13 ID:G6yZ5Ycj
>>590
4台のPCにUltimate入れたから実質単価6000円少しなんだが
で、DSP版のUltimateっていくらだっけ?
594Socket774:2009/09/30(水) 17:40:09 ID:77L4xvIa
>>586
修理品の所有権は 577 のままだと思うんだが
595Socket774:2009/09/30(水) 17:41:05 ID:rCYOs7OF
>>592

:.:.:.:.:.:.:.:./ /                      丶、
:.:.:.:.:.:/,/         \      ヽ 、      \
:.:.:.:/ /            \   ___ ヽ \         i        / ̄/ ヽヽ
:.:.//   l      ,       ヽ-弋  ヽ ヽ  \     l       /\/
V/   l  l     ,-A-、     ハ lヽ     l   l     l        /
/    l l   ,r Ti l ヽ     l ヽl ヽ   l  /     /          /
     l l  / / l l   ヽ   l    l  /  /   ,l /         \/
     ! l、    /  l!    l  / ,rー 、l/| れ  /l/          /\
     | '、  /   ,ィ‐-、 l/  '´    k´/ /:.:|            __
、_    \', /  /           /// 'i \:.:|           /   / ヽヽ
:.:l' - 、_ \  /                 }  ヽ|            \/
:.:|: :| ( ( ̄´   ///    _ , -ァ     ノl    ||            /
、.|: :ゝ、__ -ヽ、        l´  ノ   /l l.   ||            ──┐
. ||   l: :'ー ' ' - 、      'ー '  , イ : : l l.  ||            ──┤
/|| . :l: : : : : : : : : ィー' ェ、 -----r ' l´ ヽl.、: :! l  ||            ──┘
. ||. : l: : : : : :, -‐‐'  ノ   ̄ 7、 /ヽ lヽ:.:.:.:.´ ヽl ヽ||             |\
: ||: :l: : : :r' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:\  / Y┐ヽl |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´'、.||ヽ             |
: || l: : ,ィ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:ヽ/   l l  /:.:.:.:.:.:. _ /', ||ヽヽ           ⊂|
: ||l: : : >、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、  l l /, -ー 'i ´._,ノ' ||: :|ヽゝ
: ||: : : :ト、 / ー t---y--ーi‐‐‐i\/ヽ,-'ー ' ´  / lヽ、
596Socket774:2009/09/30(水) 17:41:19 ID:NC61lfu+
>>593
TV通販で「今ならもう一個ついてきます」に安く感じるのと同じだろ?
そういう話じゃないんだって
597Socket774:2009/09/30(水) 17:41:58 ID:xAaZ2OYq
>>593
「4台入れるのを前提に」なんて勝手に後出しルール作ってるし
598Socket774:2009/09/30(水) 17:41:58 ID:rewGNYtI
>>592
SAMBAを入れてファイル鯖にしたり
Apache入れてその上にWordPressでも入れて
自分で基地外鬱日記でも自鯖で全世界に向けて公開するくらいの用途には使えるけど、
デスクトップOSとしては、邪悪なFreeBSDであるMacOSX以下だよ。

インスコ程度なら馬鹿でも出来るけど、使いこなすのは馬鹿では出来ないし、
そもそも腐ってるから賢い奴は使わない。
599Socket774:2009/09/30(水) 17:42:22 ID:PRpsRHhm
アキバ行かなくなってずいぶん経つけど、BLESS通販たま〜に使ってたのでショッキング
世話になったのぜ
600Socket774:2009/09/30(水) 17:42:32 ID:2k9hNlzB
小売業そのものがキツいんじゃないのかな。
不特定多数相手だし値引き合戦だし。店頭でDQNのクレーム相手している店員見てると気の毒に思う。
601Socket774:2009/09/30(水) 17:42:37 ID:u611mgXZ
>>579
つとぷ、ツクモの民事再生時の負債がそれぞれ42億、約100億
サ糞スの破産時の負債30億
梗塞電脳の破産時の負債は2億

(ついでに電脳大田ストアの破産時の負債は4600万www)

仮にドスパラや暮が倒れても10億は逝くだろう
知名度のわりにしょぼい店だったんだBLESSは・・・
602Socket774:2009/09/30(水) 17:43:40 ID:rFiBy6O/
ウザーズのおっちゃんがコメントした通りになってきた。
603Socket774:2009/09/30(水) 17:43:51 ID:sRW5DaQ7
>>601
電脳大田ストア
また、懐かしい名前を。
604Socket774:2009/09/30(水) 17:44:04 ID:FtBHadka
ブレス悪い店じゃなかったんが、とくに特徴らしい特徴もない普通すぎる店だったなあ。

入ってもついIYHするような珍しいものがあるでもなかったし、移転してからは
たまには買ってやろうと階段上って入ってもやっぱり買うものがない・・・
そんな店だった。

 あんまお世話になった記憶はないけど寂しいことは寂しいね。
605Socket774:2009/09/30(水) 17:44:13 ID:KKmZ5hDR
>>601
電脳大田ストア
懐かしいなww
606Socket774:2009/09/30(水) 17:44:25 ID:rewGNYtI
>>600
消費者庁が出来てみずほたんが無駄にノリノリなんで
小売業の受難は暫く続くねw
607Socket774:2009/09/30(水) 17:44:26 ID:a1bBgfPh
>>598
そっかー
Mac以下と聞いてガッカリだよ(´・ω・)
608Socket774:2009/09/30(水) 17:46:38 ID:7O1ibvAL
>>601
ツートップってそんなに大きい負債だったのか
自作全盛期の頃は無双状態だったけど

にしても懐かしすぎる電脳大田ストアw
609Socket774:2009/09/30(水) 17:46:45 ID:oyQd/GjX
>>125
つい最近二つ買い物したんだよな・・・移転前にCP-650
移転後に9800GT ECO・・・
両方とも何の問題もなく稼働中
610Socket774:2009/09/30(水) 17:47:36 ID:DSj8tVai
HPをついつい見ちゃうとこ
祖父・T-Zone・カスタム・シグナル辺り。他は目的に応じて見る感じか。
99は東西決戦とかのプレゼント企画はもうないだろうな・・
611Socket774:2009/09/30(水) 17:47:59 ID:rCYOs7OF
>>607
鯖や組み込み用にはいいんだけど
デスクトップ用としてはやっぱオタクのおもちゃ以上の存在にはならんと思う
612Socket774:2009/09/30(水) 17:49:30 ID:jpwPu9L5
ヘッジファンドが異常な円高を仕掛けてるのに恩恵うけないのかね。
613Socket774:2009/09/30(水) 17:50:13 ID:IDe+f8ES
ここが潰れたら業務用のストレージやSCSIドライブ買える店が思いつかない。
以前はもう一軒あったけど名前さえ忘れた程昔に潰れたし。
614Socket774:2009/09/30(水) 17:52:42 ID:xcCmwFX1
(-人-)お悔やみ申し上げます
615Socket774:2009/09/30(水) 17:53:58 ID:xw5E8fvU
さっき見た!
http://knews.jp
ちょこちょこ顔出してたから残念!
成仏してな
616Socket774:2009/09/30(水) 17:56:35 ID:AbAwuIP1
AGP最後の記念にRadeon850XTPEを買ったなぁ

ハイエンドのVGAは安かったと思う
617Socket774:2009/09/30(水) 17:57:38 ID:2k9hNlzB
Windows7発売前の買い控えは
自作・メーカー製PCいずれにせよ結構あるしなぁ
618Socket774:2009/09/30(水) 17:58:10 ID:xNXHPdvO
linuxはドライバ組み込みがWinに慣れた人には無理すぎだろうな
dos時代からPCいじってる人なら違和感ないけど
619Socket774:2009/09/30(水) 17:59:45 ID:0jGFqLtx
あんまり廃業を惜しむ奴も居ないなw

サ糞スの時は大騒ぎだったが、まあこれが中小の悲哀か・・
ところでバイトはいつこの話聞いたんだろうな
620うさだ萌え ◆sxhSsJhJS2 :2009/09/30(水) 18:00:49 ID:7k8OAnU8
老舗がまた潰れたんですね。 たった今知りました・・・
621Socket774:2009/09/30(水) 18:01:15 ID:019WEY/C
>>346
> FlipFlapがあった頃(10年前)と、オーバートップが2号店まであった頃(6〜7年前)に、

FlipFlapは15年前にもうあった。
楽しかったよ〜
あの当時、パーツ店はどこも怪しさと蒸れた酸っぱいオイニーであふれてたな。

FS専門店インターセプトも懐かしい。
622Socket774:2009/09/30(水) 18:03:08 ID:Nqumf0/w
なんてこった。S3クロームどこで買えばいいんだ?
623Socket774:2009/09/30(水) 18:03:26 ID:KKmZ5hDR
>>619
詐糞酢の時は「ざまあみろ」「潰れて当然」の大合唱だっただろ
だ〜れも惜しんだりしなかった
あとは詐欺に遭った人の大騒ぎ
624Socket774:2009/09/30(水) 18:04:07 ID:UnyS2cXQ
逆に言えば被害が小さい
625Socket774:2009/09/30(水) 18:06:07 ID:DSj8tVai
ZOAってまだ生きてるの?昔MSI遊園地の投売りでお世話になったけど。
626Socket774:2009/09/30(水) 18:06:39 ID:ZvqGcusC
>>619
前の晩か当日張り紙見てびっくりだろ
627Socket774:2009/09/30(水) 18:08:39 ID:4idzqauC
さて 次々潰れるパーツ屋さん

次はどこかな
628Socket774:2009/09/30(水) 18:09:22 ID:u9vHMHQa
そ●まっぷ!
629Socket774:2009/09/30(水) 18:09:23 ID:x42Jy2hv
いままで実質的に潰れたことの無い店ってどこだ?
630Socket774:2009/09/30(水) 18:10:38 ID:XGBVYEcQ
支払い済みで物が来ないってヤツはいないの?
631Socket774:2009/09/30(水) 18:10:47 ID:jpwPu9L5
そういう予想を書くのは法に触れるのでやめなさい。
632Socket774:2009/09/30(水) 18:11:15 ID:Yc5SpPi9
>>629
Ark.秋葉淀、暮、紙風船、東映、NEC蔵鯖
633Socket774:2009/09/30(水) 18:11:37 ID:nMy11861
ソフマはつぶれそうになって、今はビックだから潰れることはないだろ
身売りはあるかもしれないけど
634Socket774:2009/09/30(水) 18:12:17 ID:Vqs3QQG1
TZONEは大丈夫かね?

まあ。俺にはコンピュエースがあればいいんだけど、毎年色々つぶれて残念だなあ。
高速電脳いきたかった
635Socket774:2009/09/30(水) 18:12:39 ID:eTEYOdyF
パソコン雑誌に、1/2ページの汚い手書き文字の広告出してたマウスコンピューターが
今では…
636Socket774:2009/09/30(水) 18:13:10 ID:eU5QcMnq
ブレスのツイッターが消えてる。・゚・(ノД`)・゚・。
637Socket774:2009/09/30(水) 18:14:00 ID:aPny2OhS
ゾネは一回潰れただろ。
ウンコテロにも耐えたんだから大丈夫
638Socket774:2009/09/30(水) 18:14:35 ID:4+x8gZUx
日本橋のマウコソはアッサリ撤退してやがったな
一度パソ買いに言ったのに現物売り切れとかナメた店だった
在庫も把握してねーのかと
639Socket774:2009/09/30(水) 18:15:17 ID:GJOe12J4
ブレスの商品がそのままGENOに流れるんだろうなw
640Socket774:2009/09/30(水) 18:15:34 ID:6JleH7D6

ここは自分の趣味にあった物が結構あったんでよく使った。

残念。
641Socket774:2009/09/30(水) 18:16:16 ID:4+x8gZUx
ってかホムペみたら日本橋店存在してうr?
見間違いかな
何かバイク屋になってた気がしたんだが…
642Socket774:2009/09/30(水) 18:17:02 ID:x42Jy2hv
>>632
Ark 呉 投影って意外なところなんだな
643Socket774:2009/09/30(水) 18:17:42 ID:8u9jgYpR
>>574
インストールするだけならタダだし、ubuntu あたりを入れて試してみるといいかもしれない。
CD-ROM や DVD-ROM つきの雑誌とかを買えばインストール方法程度は書いてあるし、
雑誌なら、それなりに新しめのものが収録されていると思うし、価格も安めだし。
644Socket774:2009/09/30(水) 18:18:30 ID:nMy11861
2年くらい前は、TOP頁に特価品があって、
結構安かったので買ったこともあったけど、
最近は、安い物がなくて、買ってなかった。

俺の登録情報は何処に行くんだろうか(´-`).。oO
645Socket774:2009/09/30(水) 18:18:34 ID:8fQAEUcS
ブレスは良い店だったと思うけど・・・
引っ越してから、暗い店になってて・・
残念です
646Socket774:2009/09/30(水) 18:19:09 ID:PExd7yFJ
とりあえず代金先払いだけはしちゃいけないねPCショップはw
647Socket774:2009/09/30(水) 18:19:53 ID:ryj912gM
結果としては店舗移転がよろしくなかったね
648Socket774:2009/09/30(水) 18:20:09 ID:rZAIoW5U
HD5870を注文しようとしてブックマークを開いたらこれだぜ。
まいるよ、ほんと。
649Socket774:2009/09/30(水) 18:20:31 ID:2k9hNlzB
四季報
ソフマップ【業績】 売上 営業利益 経常利益 利益 1株益(円) 1株配(円)
          連07. 2   91,491  1,068    861   664        38.1 0
          連08. 2  101,984    765   698    661      36.9 3
          連09. 2  102,209    422    363    30      -2.0 0
          会10. 2予 93,000    280    380    280      - (09.7.8)
【減 益】子会社(年商10億円強)譲渡し連結廃止。店舗純増ゼロ。
パソコン販売は小型機増え価格続落。下期のウィンドウズ新OS発売も貢献微弱。
ビックカメラと間接部門を合理化しても3期連続営業減益。営業外に受取手数料。株評価損は見込まず。

祖父もこんな状況だな。ビックカメラが支えてるし。
ツクモもヤマダ電機が支えてるし。パーツ屋は趣味でなきゃやれないんじゃね。

650Socket774:2009/09/30(水) 18:22:46 ID:a1bBgfPh
>>649
ビックカメラは大丈夫なのかね。
支えてる場合じゃないだろう(´・ω・)
651Socket774:2009/09/30(水) 18:27:21 ID:YCtuQKU2
1回だけペルクHDD買ったことあるわ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
652Socket774:2009/09/30(水) 18:28:44 ID:nMy11861
>>650
また粉飾するから、(見かけ上は)大丈夫
653Socket774:2009/09/30(水) 18:30:40 ID:8KQ35x6o
頼みの民主党は4がつまでなんもしないし、麻生の景気対策は全部ストップだし…

ま、みんなが選んだ結果だもんね
654Socket774:2009/09/30(水) 18:32:02 ID:aPny2OhS
>>652
無職なのに自称自営でクレカ作ったら年収証明出せなくて困りますタ(´;ω;`)
655Socket774:2009/09/30(水) 18:32:26 ID:Qf031Pmj
USER'S SIDEが閉店の際のコメント

「DOS/V時代も終焉かとの思いもあり、このあたりが潮時かと判断いたしました」
「市場の変化と、当店の販売スタイルとのミスマッチもあり、利益なき繁忙を繰り返すのみ」
「専門店、対面販売という原則を守ることも困難」
「もはや、専門店が成立する環境にない」

秋葉原はもやは「おいしくなーれ、萌え萌え萌ーえ」の街です。

656Socket774:2009/09/30(水) 18:33:10 ID:nMy11861
もう少しがんばれば、亀井先生のおかげで
金利返さなくても(・∀・)イイ!
元本も返さなくて(・∀・)イイ!
踏み倒しOKの時代が来たのに
657Socket774:2009/09/30(水) 18:34:59 ID:6IawkjPJ
今年の春に行ったときCPUクーラーの棚とかが微妙になってたんだよなぁ
地方だから新店舗は行けなかったけど旧店舗は見やすくてよかったわ
廃業は本当に残念だ
658Socket774:2009/09/30(水) 18:36:13 ID:Cg8Yga9r
>>656
踏み倒しOKの前に貸し出しNGが来ます
誰だよ奴と連立組むとか言い出した奴
659Socket774:2009/09/30(水) 18:36:55 ID:rewGNYtI
>>655
ウザースは客を無差別にひたすら罵倒する基地外高卒店員を一匹雇っただけで
あーなっただけなんだけどなw

あれは自業自得w
660Socket774:2009/09/30(水) 18:37:14 ID:2k9hNlzB
>>656
銀行系孫会社の俺涙目。孫だから給料安いのに…
661Socket774:2009/09/30(水) 18:37:35 ID:c6P4TzfK
おまえらってやっぱり新しいPC作るとき
そのたびにDSP版のOS買ってるの?
662Socket774:2009/09/30(水) 18:38:23 ID:rewGNYtI
663Socket774:2009/09/30(水) 18:39:41 ID:a1bBgfPh
>>660
借り得(*´艸`)プププ
664Socket774:2009/09/30(水) 18:40:13 ID:HpODKQ6D
        (⌒Y⌒)
   γ⌒´(⌒*☆*⌒)
  // ""´(__人__)~  
  i;/. ⌒   ⌒   i ) キュン♪
  .i  ( ・)` ´( ・) i,/  
  l   (_人__)   |               
  \  `ー'  /    友愛しちゃうゾ☆ 
 /           \           
|      ,― 、,―、   |          
\   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /         
    ̄ ̄\\// 
665Socket774:2009/09/30(水) 18:42:09 ID:B1p1Sc6l
3次萌え出来る奴が自作PCヲタよりも多いって言うのか
メイドばっかり増えた

経営的に、金はパーツ屋より掛からないのかもなぁ
信者は毎週定期的に来るだろうからよりも回転いいかもね・・・
666Socket774:2009/09/30(水) 18:42:42 ID:+nPuKjsL
あ〜まいったな〜・・・
比較的安価で評価の固いメモリーが買えるから
メモリーはここって決めてたんだがな〜。
どっかオススメのメモリー向けのお店教えやがれてめーら。
667Socket774:2009/09/30(水) 18:43:38 ID:0c85Eydu
>>666
arkの秋刀魚
668Socket774:2009/09/30(水) 18:44:43 ID:rewGNYtI
>>666
Crucialの直販
669Socket774:2009/09/30(水) 18:44:48 ID:YWBTZ1Mu
お前ら 次は何処が倒産するか 当てようぜ
670Socket774:2009/09/30(水) 18:45:22 ID:KKmZ5hDR
>>666
ゾヌの千枚
671Socket774:2009/09/30(水) 18:48:18 ID:+nPuKjsL
サンキューだぜてめーら。
672Socket774:2009/09/30(水) 18:48:32 ID:D4dbBvUa
正直そこそこするもんは店舗回るよりも送料加えてもネットで買った方が安いんだよな
ってか同じ店でもネットショップが店よりも安かったりするし
現物見たいのと小物以外店行く必要ないんだよね
673Socket774:2009/09/30(水) 18:50:32 ID:019WEY/C
genoのセール告知メールが来た・・・
674Socket774:2009/09/30(水) 18:51:45 ID:Evo86okW
たったの約2億5,000万円か
安いものだな
675Socket774:2009/09/30(水) 18:52:59 ID:wJ6+6EnH
>>673
上の階の倒産品仕入れました・・ってかw
676Socket774:2009/09/30(水) 18:53:46 ID:GWE3hJ9t
ソフマップ山手線内新店舗アルバイト募集してるけどどこにできるんだ?
677Socket774:2009/09/30(水) 18:54:40 ID:a1bBgfPh
>>675
運送費ゼロや!流通革命や!(^ω^)
678Socket774:2009/09/30(水) 18:55:09 ID:FtBHadka
ビックカメラがあるところじゃないの?
679Socket774:2009/09/30(水) 18:56:23 ID:CK9uFyKb
数年前までは良くweb通販を利用していたなぁ
新製品の入荷や振込後の発送が速かったから多少割高でも良かった。
あるときを境にメール連絡や発送が遅くなっていったから利用しなくなった。
680Socket774:2009/09/30(水) 18:57:04 ID:JQO98HkC
ブレスが死んだと聞いて
次はどこかなー
681Socket774:2009/09/30(水) 18:58:02 ID:8vscOJhi
先週メモリ買ったばっかりだわぁ…
現物が手元にあればいい方だよなぁ

Windows 7とか予約した奴どうするんだろう
682Socket774:2009/09/30(水) 18:58:57 ID:K7h/ekOD
>>672
ZOAやTゾネのように店舗よりもネットの方が高いところもあるけどなw
683Socket774:2009/09/30(水) 19:00:25 ID:Qf031Pmj
10月発売予定のWindows 7の予約分や修理預かり品、前金の予約分などの商品がどうなるかは不明で、
貼り紙には
「今後、弊社に関する一切の件は」
として法律事務所の連絡先があるのみ。
684Socket774:2009/09/30(水) 19:01:24 ID:5QqkMJUq
2chの連中なら常識だけど、
秋葉原のPCの自作パーツの販売なんて
利益はせいぜい、1パーセント2パーセント程度しかない。

1万円のパーツを1個売ってようやく100円の儲けになるだけ。

昔のように小規模店が軒を連ねて、
客も含めて、半ば馴れ合いで商売していた頃は、
決してうまみのあるビジネスではないけれどもやっていけた

でも、今は大手が幅を利かせるようになってポイントによる差別化や
広告媒体への露出の差(広告費出さないと大きく扱ってもらえない)、さらにネット展開とその価格差がサイトを見れば一目瞭然になったこと等々で
小規模店はもはややっていけなくなった。

かつてはよくみかけた「近所の駄菓子や」がコンビニに負けてどんどん閉店していったのと同じ
685Socket774:2009/09/30(水) 19:02:44 ID:RoKI/lN+
エルミタの写真
「閉店の噂が流れた29日深夜のBLESS秋葉原本店前(30日1:00撮影)」

ってなってるけど、これって昨日の段階で死亡確定って情報をつかんでたってことだよね・・・

とにかく客からの受注品だけはきっちり責任持って発送して欲しいな。
686Socket774:2009/09/30(水) 19:04:23 ID:p01SVyxd
数万で組めたAthlonX2 4850e + HD4670で
あと何年使えるんだってくらい性能上がっちゃってるからな。
まあゲームやるからもうすぐ買いかえはするけど。
デスクトップPCの性能が飽和し切っちゃってるんだよ。
687Socket774:2009/09/30(水) 19:04:25 ID:ixzTpyuv
だからパーツショップはこれからどんどん消える。
最後に残ったところが覇権を取れるとか言うけどそれって市場独占相場操縦で利益率自由にできるって話で
ぶっちゃけ買い物するエンドユーザーからすれば「終わりのはじまり」って奴だな。

おまいら今から買い物は尼と淀の通販で満足できるように精神訓練する事をオススメするよ。
688Socket774:2009/09/30(水) 19:04:28 ID:fpITL9dW
マップの店の前で.com買いしたこともあったなぁ・・・・・
689Socket774:2009/09/30(水) 19:06:01 ID:IGdeluQA
ブレスケア
690Socket774:2009/09/30(水) 19:06:32 ID:rOC7pxcz
>>684
ちなみに、コンビニもよく潰れてるが、新規開店も多いから気づきにくい。
691Socket774:2009/09/30(水) 19:07:24 ID:QqIq/+07
政府のアキバ壊滅計画は着々とすすんでますね.
692Socket774:2009/09/30(水) 19:08:15 ID:8vscOJhi
>>685
まあ…ネタを掴んでいたとしてもBLESS側が情報を出していない限り、部外者が出せるようなネタでもないしな
693Socket774:2009/09/30(水) 19:09:29 ID:rewGNYtI
>>685
エルミタの中の人には元高速電脳の中の人とか倒産店舗の元店員もいるんで、
ある意味、自分たちがかつて経験した空気を察知するだけで
それこそPCショップの経営状況に限定されるけど
帝国データバンクの調査員よりも早くハイエナ並に察知出来る能力が備わってるんでしょうねw
694Socket774:2009/09/30(水) 19:12:17 ID:jVqWb97E
そういや俺、ark、ワンズ、オリオの通販だけしか利用してないな・・・。
実店舗いってもどこも品揃え悪いし・・・。
amazon利用することも増えたなぁ。

もうアキバのパーツ屋巡りする時代じゃあなくなっちゃたんだなぁ、、、
695Socket774:2009/09/30(水) 19:16:12 ID:YWBTZ1Mu
>>694
そうやって、全部の店が消えてしまうのである
お前達ののぞみ通りだな
696Socket774:2009/09/30(水) 19:17:50 ID:+nPuKjsL
紳士服のAOKIが秋葉のど真ん中に出展する時代だぜ?
697Socket774:2009/09/30(水) 19:20:56 ID:38pXYRR1
>>695
通販が便利ってレベル超えてるからなあ
698Socket774:2009/09/30(水) 19:21:59 ID:rewGNYtI
>>696
あと5年も経てば秋葉原に岡田屋ジャスコが出店するかも知れないなw
699Socket774:2009/09/30(水) 19:22:13 ID:tk+/dWYp
ワンズは2回も不良品送りつけてきたから買わない
700Socket774:2009/09/30(水) 19:24:21 ID:upsapTZC
DOS/Vパラダイスが知らないうちにドスパラって店名になってた
701Socket774:2009/09/30(水) 19:24:35 ID:eIai0poS
今回は被害者少ないの?
702Socket774:2009/09/30(水) 19:24:41 ID:a1bBgfPh
時の〜扉〜たた〜い〜て〜♪
703Socket774:2009/09/30(水) 19:25:01 ID:aPny2OhS
>>699
返送料は湾図餅だったろ、贅沢言うな。
704Socket774:2009/09/30(水) 19:25:34 ID:a1bBgfPh
>>700
DOS/Vパラダイスじゃエロゲー関係っぽいから、名前かえたんだろう(´・ω・)
705Socket774:2009/09/30(水) 19:26:17 ID:rewGNYtI
>>701
末期に安売りチキンゲームに参加していなかったんで
サ糞スの時の様な前金負け組厨なんて殆ど居なかったと思うよ。

このスレでも数名しかいないし。
706Socket774:2009/09/30(水) 19:26:23 ID:qPNli1hM
田舎だから俺はほとんど通販だから
店舗行って現物みちゃうとテンションあがって高くてもついつい買ってしまう
707Socket774:2009/09/30(水) 19:26:55 ID:n2fB2mGZ
友愛されちゃったか。
708Socket774:2009/09/30(水) 19:27:18 ID:hnIlx3wH
>>694
実店舗はもう通販と価格競争できないから
通販で売れるものはあんまりおかなくなってるね

通販で買うのが怖いHDDやモニタ
情弱が買ってくれるマウスとかのサプライ
価格対利益の大きいファンとかの小物
こんなんばっかじゃない?
709Socket774:2009/09/30(水) 19:27:55 ID:1ozXbHfl
GENOの二階に引っ越しただけ?
710Socket774:2009/09/30(水) 19:28:57 ID:wJ6+6EnH
>>696
春山だったがシントクの跡に出来たけどすぐ潰れたけどな

昔はPCパーツで10000円以下なんて殆ど無かったから各店舗の価格差も大きかった
だから店回りする意味も有ったが、今は1万以上っていうとかなり品が限られるからな
昔は、店が価格調査なんてしていなかったから、客の方であそこは幾らだよとか教えてやった
だから高値と最安値との店で組比べると数万の差なんて珍しくも無かった

今は、HDDなんか数百円の差、CPUとかメモリーなんて数十円の差で競う場合も有る
ヲタが、その差を必死になって追いかけるからな、店もそれを売りにするから自業自得の面も有る

cでも、うざーすはぼったくりだと思うがな、大口叩くほどのマシンとは思えんw
711Socket774:2009/09/30(水) 19:29:35 ID:38pXYRR1
>>708
HDDはアキバか近所のPCデポだわ
デポの白箱でもなんら問題ないからアキバますますいかない。。。
712Socket774:2009/09/30(水) 19:31:54 ID:1ozXbHfl
GENOの二階
713Socket774:2009/09/30(水) 19:32:02 ID:kgGp0f2G
HD3850はここで買ったなぁ
たまーに使ってたから少し残念だ
移転してから行ってないけどね
714Socket774:2009/09/30(水) 19:32:28 ID:RDV1T8Ks
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで営業していたBLESSが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl  Bless⌒_つ ソ     │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
715Socket774:2009/09/30(水) 19:32:51 ID:38pXYRR1
>>712
俺コン
716Socket774:2009/09/30(水) 19:34:05 ID:QpQXWuxM
ここで買ったUMAXのメモリ、販売店経由で修理出してねって書いてあるんだが。
717Socket774:2009/09/30(水) 19:34:13 ID:n2fB2mGZ
サクセス夜逃げやツクモ差し押さえの瞬間にアキバいた俺も
今回は予想外でした。いや別に前二件も予想してなかったが。
718Socket774:2009/09/30(水) 19:34:24 ID:ixzTpyuv
息がブレスしていないと聞いて
719Socket774:2009/09/30(水) 19:34:36 ID:7M5JK5tn
サウンドカード改造してデモやってた店員は他店にいくのかな
720Socket774:2009/09/30(水) 19:34:55 ID:Boit9aB8
はっきり言ってざまあみろだね
以前CPUクーラー買った時に対応した店員
なんかイラついてたみたいで、パッケージ受け取るや否や
カウンターにかなり強い勢いで「バンッ!」て叩きつけられた事あったよ
気分悪かったなー
全く店員の質が酷いもんだった
結局そのツケが今来たって事だな
721Socket774:2009/09/30(水) 19:34:59 ID:wJ6+6EnH
>>717
お前よっぽど暇なんだなw
722Socket774:2009/09/30(水) 19:35:22 ID:GJOe12J4
俺コンの二階って10年以上前に客に買わないなら出て行けとか平気で言う最悪な店あったろ
たしかアズテックだっけ?
723Socket774:2009/09/30(水) 19:35:49 ID:38pXYRR1
>>717
おれはヤマギワ燃えてるときに愛三でルーター買ってた
724Socket774:2009/09/30(水) 19:36:40 ID:a1bBgfPh
>>722
店たたんで通販専業にしとけよ(;^ω^)
725Socket774:2009/09/30(水) 19:36:45 ID:eHk3Ixqw
これからも亀井モラトリアム前の駆け込み貸し剥がし貸し渋りでどんどん潰れていくおw
726Socket774:2009/09/30(水) 19:37:10 ID:1nK+XWSU
Akibaに載った並行輸入で先行1枚入ったK8のASUSのマザボ電話で売ってくれたなぁ。
結構詳しい店員さん居た気がする。
727Socket774:2009/09/30(水) 19:37:38 ID:n2fB2mGZ
>>721
たまたまだ、たまだまw

差し押さえ中に写真撮ってここで実況してたら
黒いスーツ着た人に睨まれたのも良い思い出
728Socket774:2009/09/30(水) 19:38:23 ID:wJ6+6EnH
>>722
その店は知らないな〜
俺コンは確か一時期2fとかまで有ったと思うが?
729Socket774:2009/09/30(水) 19:39:06 ID:ip539+zv
>>722
そだね
レアもの扱ってたりして穴場的な雰囲気がよかったんだけど
いつの間にかオーオタ店員が幅利かせ出して
ダチとぎゃあぎゃあ騒ぎつつ客に罵声浴びせるような店に
個人的にはウザより印象悪かったわ当時
730Socket774:2009/09/30(水) 19:39:35 ID:7M5JK5tn
>>720
なんでその時その場で苦情言わないの?
いまごろこんなとこで言ってもみっともないだけだよ

つうか秋葉にサービス求める奴らって淀だとどんだけ凄いサービス要求してるんだろう
731Socket774:2009/09/30(水) 19:41:07 ID:a1bBgfPh
>>730
若い女性店員にフェラチオとか?
732Socket774:2009/09/30(水) 19:41:58 ID:2KP2nSgN
お金かえしてええ
って人少ないな
733Socket774:2009/09/30(水) 19:42:17 ID:TPwuU2m9
サービスというより
一般常識だろ

それと,対面販売はサービス業とも言うが
734Socket774:2009/09/30(水) 19:42:32 ID:jVqWb97E
結局小規模店舗は消えてくか、通販専業になるしかないだろうね。

それにしても自作はどんどんつまらなくなるな。
これでAMD潰れたら、どうなるんだろ。
735Socket774:2009/09/30(水) 19:42:38 ID:GJOe12J4
736Socket774:2009/09/30(水) 19:42:59 ID:KKmZ5hDR
最近従業員の質の低下が著しい店の筆頭はツクモだな
なんであそこまで接客態度悪い店員雇うようになったのか…は新しい
親会社のせいか
737Socket774:2009/09/30(水) 19:44:01 ID:rD5DPd7W
>>730
>淀だとどんだけ凄いサービス
トイレで飯食わせろとか?
738Socket774:2009/09/30(水) 19:44:08 ID:Boit9aB8
>>730
商品を叩きつけるのはサービスレベルの問題じゃないが?
739Socket774:2009/09/30(水) 19:44:54 ID:K7h/ekOD
>>690
コンビニのスクラップアンドビルドで思い出したが、OTTOは店を開いたかと思えばすぐ潰したり、
やたら店を開いたり閉じたりしたがるが、アレは何なんだ?
740Socket774:2009/09/30(水) 19:45:53 ID:awumXqSG
>>690
近場のコンビニ、もう三軒潰れたよ。
あのつぶし合いを見ていると、
オーナーになるのもきついなと思う。
741Socket774:2009/09/30(水) 19:45:53 ID:wJ6+6EnH
>>732
サ糞スで懲りた奴多いからな・・
ブレスは通販積極的にやっていた訳でもないし
でも負債総額2億5千万・・9月末に幾ら決済しなければならなかったのか分からんが
週末に在庫投売りすれば、なんとかなるレベルとも思うが、余力を残してか?
742Socket774:2009/09/30(水) 19:47:47 ID:ip539+zv
>>735
ああそうだ、アズテックは俺コンの隣のビルの2F
俺コン自体は閉店まで俺コンだけだったはず
743Socket774:2009/09/30(水) 19:48:53 ID:sRW5DaQ7
>>723
俺ヤマギワ燃えてるときに最上階にいた。
744Socket774:2009/09/30(水) 19:48:56 ID:ixzTpyuv
ぶっちゃけ回る金が低下すれば店員をはじめとしたサービス内容が低下するのは仕方ないさ。
PC1台ん十万円した時代と今じゃ店員の手取り給料も違うし当然雇われる人間の質も変わる。
俺ら客が安さを追求するならそれに答える企業側もそーいう「自助努力」をする。
金持ちには金持ちの、貧民には貧民にふさわしいランクのサービスが提供される。
お客様は神様と同等かそれ以上のサービス業における鉄則だべ。
745Socket774:2009/09/30(水) 19:49:30 ID:OjjvuRkP
BLESS is unblessed..
746Socket774:2009/09/30(水) 19:50:27 ID:rewGNYtI
>>722
そう、AZTECw
747Socket774:2009/09/30(水) 19:52:13 ID:l2F1GsTx
パイオニアのDVR-109が出た頃が最盛期でした。
ICP VORTEXのRAIDコントローラー売ったり。
748Socket774:2009/09/30(水) 19:52:46 ID:whCf3FR3
ヒロセが15年位前か。
749Socket774:2009/09/30(水) 19:53:17 ID:CJsDEvNn
ぼくのはたらくこんびにもつぶれそうでつ
750Socket774:2009/09/30(水) 19:53:19 ID:38pXYRR1
>>747
バルクのJP産買ってた
751Socket774:2009/09/30(水) 19:53:32 ID:qrwkEcpH
>>730
良くそういう「その場で言え」レスを見るけど
キチガイ相手にいえるわけねえだろw
その場でキチガイに反撃したらみっともなくないのか?
キチガイにはキチガイ作法で反撃しないときかないから自分もキチガイ扱いになるぞ
752Socket774:2009/09/30(水) 19:55:08 ID:hnIlx3wH
コンビニきついよなw
どの店でも店長死にそうな顔してる
753Socket774:2009/09/30(水) 19:55:44 ID:K7h/ekOD
>>708
結局そう言うサプライや小物などが主体のあきばおー、あきばんぐ、三月兎が
安泰なのは利益率が高いからなんだろうな。
三月兎は調子乗り過ぎだろって感じはするがw
754Socket774:2009/09/30(水) 19:56:59 ID:pe7a86JO
麻生が逝ったからアキバは全滅するだろ
なにしろ国民の敵、麻生を唯一応援していたのは
アキバのお前らだからなw
755Socket774:2009/09/30(水) 19:57:23 ID:MMLzU0Wx
ネットショップの操作性がいまいちだった。
条件検索しづらくて、「一覧の中から勝手に探せよって」
感じで。

ケース注文したら、良く似た別品が届いたこともあったなー。

でも前はビデオカード系ではマニア好みの品揃えでいい感じ
だったんだけどな・・・。

さみしいっす。
756Socket774:2009/09/30(水) 20:00:15 ID:Cru/ZSML
Windows7の予約取るだけとって倒産とか
通販組みオワタ
757Socket774:2009/09/30(水) 20:00:16 ID:rewGNYtI
>>753
サプライや小物は
扱う小売りよりも卸す問屋やメーカー側の方が
在庫を抱えて危険なんだよ。

サプライ系のメーカーなんてショップよりも確実にバタバタと潰れてる。

まぁ、その種のメーカーが跳ぶと
日本全国のありとあらゆるショップで特売叩き売りされるから
その時限りで一番美味しい訳でもあるけどw
758Socket774:2009/09/30(水) 20:01:31 ID:RDV1T8Ks
上にもあるけど
windows7はキャンセル扱いだって
ななみちゃんどこで調達しよう・・・
759Socket774:2009/09/30(水) 20:01:44 ID:wJ6+6EnH
まあ、ここらで全滅して一から再スタートもいいかもしれん・・
全部露天で、ザコンの横の駐車場とかでな
アキバの青果市場を取り壊した時、駐車場できるまでは定期的に大露天市が定期的に有ったんだよな
半分位がメーカーパソコンの展示スペースで下着が透けそうな服着てカタログ配っていた
懐かしい思い出w
760Socket774:2009/09/30(水) 20:01:52 ID:jVqWb97E
結構思い違いしてる人多いんだけど、
「お客様は神様」ってのは客自身が言うもんじゃないよ。

年配の人はこの言葉を鵜呑みにして、店員に対して
傲慢な態度を取っているけど。
761Socket774:2009/09/30(水) 20:01:51 ID:M+XjVhpm
本当の地獄は10月21日に来る訳だが・・・

まさか前金を入れてる奴はいないよな?
762Socket774:2009/09/30(水) 20:03:34 ID:DSj8tVai
ところで、これは何が当たるんだろう・・

http://www.windows7-mania.jp/ultimateorder_start.html
さらにビックチャンス!
Windows 7 をフル活用できる周辺機器/デジタル機器が抽選で当たる!
763Socket774:2009/09/30(水) 20:06:30 ID:qrwkEcpH
>>760
当たり前だろw
764Socket774:2009/09/30(水) 20:08:20 ID:Boit9aB8
>>760
だから、商品を叩きつけるのはサービスレベルの問題じゃないんだが。

最初で最後に買い行った時にこれやられたから
恐らくしょっちゅうやってたんだろうね。
二度と来たくなくなるのは明白だから
それが降り積もってのこの結果。
必然だったとしか言いようが無い。
765Socket774:2009/09/30(水) 20:08:27 ID:dm39f66U
まあこの店じゃないんだけど、控え室とか倉庫でならまだしも、
レジ近くで「あの飯屋どーよ」みたいな会話を、客を横目に延々と続けてる店員は流石にどうかと思う。
勿論過剰応対を求めている訳じゃないけどね。
766Socket774:2009/09/30(水) 20:08:28 ID:rewGNYtI
>>760
それは三波春夫が悪い。
あの世の三波春夫を相手に訴えるべきw
767Socket774:2009/09/30(水) 20:11:07 ID:hnIlx3wH
まあ日本的にはお客様は神様って言っても創造主なんかじゃなくて
お米の一粒一粒に神様が宿っているんだよ^^程度の意味しかないからな
768Socket774:2009/09/30(水) 20:12:55 ID:CwG8bk7Z
先週静かなVGA欲しくてECSの9800GTGE買ったよ
俺はそんな頻繁に行く店ではなかったけど

まだ生きてるけど 若松・コムサテ にお世話になってた
無くなったCOM3とワンネスも

東映無線系無くなったら泣く
769Socket774:2009/09/30(水) 20:13:06 ID:a1bBgfPh
>>747
割と最近の話じゃね?
770Socket774:2009/09/30(水) 20:13:11 ID:dWakQ4XU
南春夫は、自分のステージ見に来た客を神様と言ったんだろ。
だったら今、神様扱いされたい奴は南のCDでも買わなきゃダメだな
771Socket774:2009/09/30(水) 20:15:58 ID:hnIlx3wH
>>766
お 仲間じゃん
俺は6月頃ここしか在庫が無かったからBLESSで買った

故障したときどうすればいいんだろう
772Socket774:2009/09/30(水) 20:16:24 ID:I1wSovo5
>>765
暮バリーのことですね、わかります。
773Socket774:2009/09/30(水) 20:19:48 ID:RoKI/lN+
秋葉原のロックビル2階(千代田区外神田3-11-2)に店を構えるBLESS秋葉原本店が9月29日付けで廃業の告知を行った。
この情報が明らかになった翌30日には、ドスパラ秋葉原本店やクレバリー1号店、T-ZONE PC DIY SHOP、TWO-TOPなどが軒を連ねる
“PCパーツショップ通り”で、多くのショップスタッフから「さびしい」という声が漏れた。

 BLESS秋葉原本店は、2000年に秋葉原へ移り、現店舗へ移転するまで神田明神通りの“一等地”で営業を続けていた老舗PCパーツ
ショップの1つ。2009年7月に店舗を移転した際は、アキバ全体での相乗効果を期待する声もあったが、その一方で「そのころから
“危ないかもね”というウワサはありました。品ぞろえが薄くなったり、移転にしても、戦略的というよりは家賃の折り合いがつかなくて、
という理由のようでしたし」といくつかのショップが語っている。ただ、「ウワサレベルの話だったので、このタイミングというのはちょっと……。
6月末や3月末ならまだしも、突然でした」と驚きを隠せない。

 多くのショップで聞こえたのは、同業が去っていくさびしさだった。「チェーン展開しているわけでもなく、小さいと言ってはあれだけど、
ずっとアキバでやってきた店なのでさびしいですよ」(クレバリー)、「午前中にTwitterで知りました。昔は1ユーザーとしてちょくちょく利用していたのでさびしい。
突然ですよね」(TWO-TOP)、「ライバルというよりは一緒にアキバで働いているという感じ。悲しいです」(ドスパラ)と口をそろえる。

 10月に広大な敷地面積を持つ石丸ソフトワン跡地へ移転を決めたフェイスが「昔のノリじゃもうやっていけないんでしょうね」と語るように、
現在のアキバで“小さなショップ”が生き残っていくのは厳しいのだろうか。張り出されたBLESS廃業の告知を眺めていた某ショップスタッフは、
「ウチは特に(BLESSと)競合していたわけじゃないし、むしろアキバが過疎化していくほうが問題」と不安そうに語る。
毎年のように老舗ショップが消えていく現状について「(パーツショップ街で)肩を寄せ合って生きているので、本当、もうどこにも消えて欲しくない。
メイド喫茶はもういらないよ」と語っていたのが印象的だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000080-zdn_pc-sci
774Socket774:2009/09/30(水) 20:23:36 ID:upsapTZC
>>755
PCパーツショップの通販サイトは、どこもクソだよ。
ソフマップとか大手でもダメ。
775Socket774:2009/09/30(水) 20:24:20 ID:sRW5DaQ7
>「(パーツショップ街で)肩を寄せ合って生きているので、本当、もうどこにも消えて欲しくない。
メイド喫茶はもういらないよ」
激しく同意だ。
そのうち歌舞伎町みたいになってしまうのかな。
776Socket774:2009/09/30(水) 20:25:32 ID:jpwPu9L5
amazonが便利すぎるよね
安いし、入力いらんし、送料いらんし、カードのポイントつくし
777Socket774:2009/09/30(水) 20:26:16 ID:jVqWb97E
>>764
俺は君に何か言うつもりだったわけじゃないよ。
ただ、誰かが書いた「お客様は神様」という言葉に脈絡なく反応しただけさ。

>商品を叩きつける
そういう嫌な思いしたら二度と行きたくなくなるのは当然だわな。
778Socket774:2009/09/30(水) 20:27:55 ID:Qf031Pmj
「大事なことなので2度言いました」って奴か
http://www.wakamatsu-net.com/profile.html

こういうのを放置している会社はお先真っ暗
俺はこんな会社の通販は利用したくない…
779Socket774:2009/09/30(水) 20:29:51 ID:wJ6+6EnH
>>778
別に利用しなければいいんじゃねww
780Socket774:2009/09/30(水) 20:30:34 ID:ip539+zv
>石丸ソフトワン跡地
ちっちゃいところはこういうところに寄り固まって
パーツセンターとかパーツ会館みたいな感じでやっていくほうがいいのかもね
781Socket774:2009/09/30(水) 20:33:07 ID:fOj7+j29
>>355
RockValleyの中の人は暮とかでやっていたんじゃなかったっけ
他の店でやっていたときもあったような気もするけど
結局経営苦しくて糞に飲み込まれたんだよねえ…
782Socket774:2009/09/30(水) 20:37:05 ID:l2F1GsTx
>>769
ストレージ館があった頃だから、8年も前かな
783Socket774:2009/09/30(水) 20:37:46 ID:j69GyqQE
先週ブレスでUMAXのメモリ買ったばかりだぜ。自作はじめるきっかけがブレスの
組み立てキットだったのでさびしいな。
784Socket774:2009/09/30(水) 20:38:07 ID:a1bBgfPh
メイド喫茶なんて需要あんのか?(´・ω・)
785Socket774:2009/09/30(水) 20:38:52 ID:QqIq/+07
都がアキバを九龍城と勘違いして再開発したのが間違い
786Socket774:2009/09/30(水) 20:39:43 ID:rewGNYtI
>>780
昭和40年代のアキバに逆戻りして商材だけがPCパーツって感じだね。

無愛想で客を客とも思わない様な傍若無人なパーツ屋のおっちゃんの殺伐とした空気が
21世紀の消費者総クレーマー時代に
受け入れられるかどうか甚だ疑問だけどねw

品物をバ〜ンと叩きつけるとか、客そっちのけで無駄口きいてる高卒店員なんて
まだ生優しいレベルだよねw

所詮、ショップの店員なんて高卒のアホなんだから、
そんな事を気にしても仕方ないんだからw

最低限、接客態度を問題にするのなら、
あのウザースの無差別罵倒店員レベルじゃないとアレだと思うw

かつて、奴専用ヲチスレとも言うべき、ウザース叩きスレが自作PC板にあったのなんて、
後にも先にもあの店員しかいないよw
787Socket774:2009/09/30(水) 20:39:54 ID:LIZeAslS

若松通商はこの32年、常にこんな挑戦と興奮を皆様に提供してきました。
これからも、若松通商は、皆様の脳細胞に刺激をお届けして行きます。


                           _ _
                          ,.ィ{{ィfr=≧ミ、
                        ハ彡'”   ̄ヽ}ハ
                        {{リ   {V   Yハ
                         从rt‐尖Tーァ, }ミ}}
                     (({!  {{ l   Yーァ
                       ノ小 ノ,二_ヽ  ノ八
                       ((( {{ハ{く こ ` } ハ从))
                     ノハ∨〕 ー‐  ' ト、Yハ_
                    _,.ィ7((/|ハ__  ノ / ∨フ)、
           ,.ィTT 〈〈// _入/l`7 厂^/   ∨ 《`TTト、
             / LLl c / //7 ! l  | / r 、  l  CLL!_ \
          /   c  // / 〈 }|  ノV  \\_」     小_」ヽ
.         /        ´   /   X|   /    \  c   ハV   \
        /         /    Y /     /┌┬┐ハV       ヽ
          /          \    У     /┌┼┼┤W        |
.        /                \∠  -―  ´  └┴┴┘ト{        l
      /               /C     C            N       |
       /                h                N       l
.     /   ___     ┌'  _ 二ニ=- 、            N        |
     l  /    / ̄ 7/>'´_   ―-、ノ\   _____N        l
     | /      /   /   ┌'´ _  -―-、    ̄ヽ      Y ̄ \   |
     |  CC   |    |   >'´ -―-、ノ    │       | |       |



覚悟はよろしいですか?
Are You Ready?
788Socket774:2009/09/30(水) 20:40:15 ID:4idzqauC
お客様は神様

貧乏神や疫病神や死神ばかりのパーツ産業
789Socket774:2009/09/30(水) 20:40:56 ID:a1bBgfPh
>>782
DVR-109発売からもうそんなに経つの?
そりゃ年もとるわなー(;^ω^)

DVR-A05-Jがまだ現役。
790Socket774:2009/09/30(水) 20:41:45 ID:wqer9pia
ガラパコス・イザベラ店は大丈夫なのか?
791Socket774:2009/09/30(水) 20:43:21 ID:uBjQv6Ve
そう言えば最近GENOで400Wとか450Wのコルセア電源激安だったけどブレスの不良在庫だったりして
792Socket774:2009/09/30(水) 20:43:28 ID:daNZh5HC
ブレスなんて
ストレージ館でWD400BB買ったのが最後だったな
移転してからは店員の接客が、、、、
793Socket774:2009/09/30(水) 20:43:51 ID:QqIq/+07
PC innは大丈夫なのか?
794Socket774:2009/09/30(水) 20:43:52 ID:a1bBgfPh
>>782
調べてみたらDVR-109は2005年発売じゃないか(´・ω・)
795Socket774:2009/09/30(水) 20:44:36 ID:QDMwgHvJ
ちょ、マジか……SWに買い物したばかりだったのに。
移転してから初めて行ったけど、閑散として変な空気だったなあ。
だから何となく納得はしてる。
796Socket774:2009/09/30(水) 20:44:41 ID:qrwkEcpH
そういえば移転してすぐに行ったわ
ああいうとこの階段て入りにくいんだよな
ガラガラだった
797Socket774:2009/09/30(水) 20:46:01 ID:ygzpYPlv
なんで秋葉原の店はこういうクズな夜逃げまがいの潰れ方するの?
798Socket774:2009/09/30(水) 20:47:15 ID:wJ6+6EnH
>>797
どの業界も同じだよ、潰れても営業する方が例外w
799Socket774:2009/09/30(水) 20:51:19 ID:UFTRi/I2
800Socket774:2009/09/30(水) 20:51:39 ID:T57/EeRv
つまらない芸でもお金を払ってくれるお客様は神様です

前半を知らない奴多すぎだろw
801Socket774:2009/09/30(水) 20:52:59 ID:wJ6+6EnH
つまらない商品でもお金を払ってくれるお客様は神様です

確かにそ〜だ罠w
802Socket774:2009/09/30(水) 20:54:52 ID:rewGNYtI
>>800
田舎から中卒で集団就職で東京に出てきた様な低学歴な爺さん婆さんが
そんな事まで解る訳ないだろw
803Socket774:2009/09/30(水) 20:56:33 ID:h0gGijBM
どんどんつまらねえ街になっていくなあ
パーツそのものは通販で買えるからいいけど
804Socket774:2009/09/30(水) 20:57:24 ID:fqzNvTMm
>>751
その場で言えないならここでも言うなってこと。
805Socket774:2009/09/30(水) 20:59:29 ID:RoKI/lN+
YAHOO!のトップに記事が・・・
806Socket774:2009/09/30(水) 21:00:29 ID:Wb0jkFSV
最後に買ったのは9800GTGEだった。
ここには散々世話になったよ。
807Socket774:2009/09/30(水) 21:00:55 ID:uliIxpjR
>>804
店員乙

あ、今は無職かゴメンw
808Socket774:2009/09/30(水) 21:04:17 ID:osHlRZ7Z
>>807
人間腐ってるな
さすがキモオタですね(^ω^)
809Socket774:2009/09/30(水) 21:04:18 ID:6IawkjPJ
電源やグラボで1時間以上悩んでスマンカった
お世話になりました
810Socket774:2009/09/30(水) 21:05:17 ID:2k9hNlzB
同じく昔っからある電材・電子部品工具店の場合は法人や電工職人相手がメインだし
需要がなくなる事は無いからこの先も大丈夫だろうけど、自作パーツ屋の存続は難しいな…
811Socket774:2009/09/30(水) 21:05:44 ID:gyvfd2ZN
今メインで使ってる36GB SCSI-HDDを買ったのが最後だな
もう5年ぐらい買ってない
812Socket774:2009/09/30(水) 21:06:47 ID:W2O20X12
潰れた店が売ったパーツ類のサポートが潰れた以降は見捨てられるのは、
末端の俺らのような客からすると冗談じゃないという話だろうけれど、
問屋やメーカーは売掛金バックレられた品物のサポートなんかしてられるかよ
ってことだろうなあ。

813Socket774:2009/09/30(水) 21:06:53 ID:osHlRZ7Z
>>809
俺が許す
814Socket774:2009/09/30(水) 21:07:04 ID:LKldW2jf
>>808
キモヲタが集う総本山の店員乙

あ、今は無職かワリイw
815Socket774:2009/09/30(水) 21:07:55 ID:osHlRZ7Z
>>814
そんなに自己紹介しなくていいからw
816Socket774:2009/09/30(水) 21:07:59 ID:GRcdn4Sg
通販の送料高い所は消えていい
817Socket774:2009/09/30(水) 21:08:03 ID:K7RA/bhT
GENOは上が空いたんだからGENO工房を引っ越しさせればいいな
今の場所、全然客いないぞ
818Socket774:2009/09/30(水) 21:08:38 ID:uVnfaZXj
むかし、PEN2−226かったなぁ。
¥96,000で。
819Socket774:2009/09/30(水) 21:08:55 ID:JEcbrG0d
>>567
基本的な勘定科目も知らないのか?
820Socket774:2009/09/30(水) 21:09:13 ID:jm3reB1g
>>815
図星乙
821Socket774:2009/09/30(水) 21:09:20 ID:K7h/ekOD
>>817
GENO工房、i7の深夜販売のときでも盛り上がる他店をよそに
ガラガラで静まり返ってたと言う報告があるくらいだしなw
822Socket774:2009/09/30(水) 21:09:36 ID:sRW5DaQ7
823Socket774:2009/09/30(水) 21:09:38 ID:5jCJSlNZ
アーク「隣の島まで来たよ!」
824Socket774:2009/09/30(水) 21:09:44 ID:wqer9pia
サトームセンのPC島があった頃が一番楽しかったかな・・・。
825Socket774:2009/09/30(水) 21:11:10 ID:a1bBgfPh
今も結構楽しいけどね(´・ω・)
826Socket774:2009/09/30(水) 21:11:14 ID:qmT0r/pJ
WIN98発売の少し前くらいから、数年前まで何度か通販で使った。
信用できる店という印象だった。
昨年秋お上りさんで秋葉へ行った時(土曜日)、実際店を見て
客の少なさより棚にある商品の少なさにびっくりした。
当方大阪モンだが、ワンズくらいを想像していたので
827Socket774:2009/09/30(水) 21:11:37 ID:7+BmME9M
8年前にブレスで買った初めての自作パソコンセット。Pen3だけど
ネットにテレビ視聴にワーエクセルにまだまだ現役バリバリだぜ。
残念だが、長い間お疲れ様だな。
828Socket774:2009/09/30(水) 21:13:28 ID:qrwkEcpH
>>804
そういうリアルで言えないことを言うのもネットの使い方のひとつだろ
外で嫌なことがあってそれを逐一口に出してたらいくら命があってもたらねえよw
それとも嫌なことがあっても押し黙って生きろってか?
お前はそれが出来るのか?してるのか?
爆発して宅間とか加藤みたいにならないように気をつけろよ
829Socket774:2009/09/30(水) 21:13:49 ID:K7RA/bhT
>>821
店があることすら知らない人も多いんじゃないか?
ドスパラの宣伝だらけでビルの案内板にちょこっとGENO工房って載ってるだけだし
場合によっちゃそれすら隠れて見えないw
830Socket774:2009/09/30(水) 21:14:15 ID:KKmZ5hDR
>>824
PC島はお買い得品多かった
あそこで買ったCS-588もどきケースはまだ使っている
芯のファンの並行輸入品の大安売りも有り難かった
831Socket774:2009/09/30(水) 21:14:55 ID:QclYAxG4
客商売のイロハもわからないような店は潰れて当然だと思うけどな
832Socket774:2009/09/30(水) 21:15:47 ID:Rr1GsdTL
高速電脳も消えた時も残念だったなあ

サクセスの時はざまあああだったけど
833Socket774:2009/09/30(水) 21:16:35 ID:rewGNYtI
>>821
ジャンク屋でi7イベントをしても仕方ないってのを
店側がよくわきまえてるんだろw
834Socket774:2009/09/30(水) 21:18:11 ID:A1qRG0WY
電脳、九十九、ブレス。。。
楽しかったよ。。。
835Socket774:2009/09/30(水) 21:19:35 ID:aPny2OhS
2億くらいならホリエモン出してやれよと思う
836Socket774:2009/09/30(水) 21:19:58 ID:QqIq/+07
トライサル、ザグレイスフル、ネットバンク、
楽しかったよ。。。
837Socket774:2009/09/30(水) 21:20:27 ID:fOj7+j29
スワップミートが開催していた頃はみんな元気だったな
838Socket774:2009/09/30(水) 21:23:14 ID:D4dbBvUa
小売がどんどん淘汰され大型店と風俗ばっかになったら秋葉原終るな
変に開発とかして家賃と土地代あげちゃうから…
そんな事よりも安い駐車場と駐輪場でも整備して欲しかったよ
839Socket774:2009/09/30(水) 21:24:54 ID:Zsw/7Xk0
移転前の店舗は、あの奥に細長い店構えが何ともいい感じだったんだけど、
移転後の店舗は、2階なのは別に構わなかったけども、なんかぽか〜んとした
居心地の悪さを感じたんだよなあ。
パーツショップって本当につらい時代なんだね。合掌。
840Socket774:2009/09/30(水) 21:26:07 ID:NEGy+6Do
自作パーツ界の不況=デスクトップPCの不振が原因。
今やデスクトップPCのシェアは15%まで下がり、7台に6台はノートPCが売れている時代。
メーカー製PCやショップブランドPCのアップグレード目的の需要がほとんどなくなった。
841Socket774:2009/09/30(水) 21:26:31 ID:bW8flhjy
次はどこだろうNE!
842Socket774:2009/09/30(水) 21:26:54 ID:ixzTpyuv
>>786
だよな。 商品バァァァァンなんてジョジョ世界でもなければ大したインパクトはないわ。
つか近年の覇気ない店員の一挙手一投足にいちいち反応するとかどんだけゆとり教育なんだか。
昔の店員のフリーダムさなんてこんなもんじゃなかったわ。

それに店員の質やサービス品質が下がっても価格相場下がる事のほうが俺らにとっては重要だったし
実際5万円もあればネトゲもできるPCが自作できるこのご時世は天国じゃん。
スレでもそれを疑問に思ったり発現する香具師は居なかったろ?
つまりはこれは俺らの希望と選択の結果だよ。
罵倒しつつもサクセスやウザーの放出品にはしっかり群がってたじゃんおまいらw
843Socket774:2009/09/30(水) 21:27:26 ID:dWakQ4XU
ロビン電子は大丈夫なのか
844Socket774:2009/09/30(水) 21:28:10 ID:WjHMWJom
過去数年で秋葉原から消えたパーツショップのリストが載ってるようなサイトないかな?
探しても見つからない
845Socket774:2009/09/30(水) 21:29:33 ID:OcktWt7D
Yahooのトップから飛んできました
まじすか・・・
846Socket774:2009/09/30(水) 21:31:24 ID:5RKqRO5u
本当の青息吐息だな
847Socket774:2009/09/30(水) 21:31:51 ID:D4dbBvUa
>>840
パーツに手を出す奴とメーカー品に手を出す連中は元から別じゃね?
パーツせっせと買い集めてた連中が今更メーカー品に手を出すとは思えないし
今は性能に対しての値段がかなり下がったから安価でもそれなりのマシン作れるし
昔はそれなりのを作るのにもえらい金かかったから金回りが良かったろうにな
848Socket774:2009/09/30(水) 21:32:05 ID:CU4Cus0v
>>844
このスレを最初から眺めれば全部でてる
849Socket774:2009/09/30(水) 21:32:33 ID:NgXrhfXF
Windowsの新作の時期はつぶれるのはやってるのか?
850Socket774:2009/09/30(水) 21:33:04 ID:NEGy+6Do
>>844
高速電脳
九十九電機
PCサクセス
ユーザーズサイド
ワンネス
851Socket774:2009/09/30(水) 21:33:30 ID:6UEg99Pl
中途半端に知ったかしようものなら、容赦なく店員に突っ込まれる。
吉野家のコピペのような世界だったが、地面につきそうな長さの赤いハチマキと
指さきが出ているドライビンググローブをしてパーツを買い求めている
青年を見た時、アキバも変わったなと思った10年位前。

10年後は多国籍、無国籍料理屋ばかりで、不思議な格好をした人たちが
今以上に行きかう街になるんだろうか?

BLESS、SSのデザイン好きだったぜ。
852Socket774:2009/09/30(水) 21:34:44 ID:daNZh5HC
高速電脳が良かったって奴は
店に行った事あるのだろうか疑問だ
早稲田に有った時代は良かったが秋葉に来てからは買い物をしようとさえ思わなかったぞ
853Socket774:2009/09/30(水) 21:35:58 ID:ODxE/HoP
最近安くてほぼ一式買ったが、保証効かなくなるのか
壊れませんように
いや、MSIは壊れるか
(´Д`)
854Socket774:2009/09/30(水) 21:37:09 ID:20NGjP8n
ツクモの次は息かよ・・・(´;ω;`)
855Socket774:2009/09/30(水) 21:37:09 ID:nVltkTTZ
マジで秋葉終わりに向かって走ってるな\(^o^)/
856Socket774:2009/09/30(水) 21:37:51 ID:f47rtzNh
>>850
俺がひいきにしている店が次々潰れていく・・・
もう東映とfaithしかないのかな
857Socket774:2009/09/30(水) 21:38:48 ID:viHzULj/
チン太郎の秋葉浄化計画は大成功だったって事だよな
858Socket774:2009/09/30(水) 21:38:50 ID:K7RA/bhT
>>852
確かにお目当てが初めっから決まってないと行きたいという店ではなかったな
初めて行ったのはEDEN投げ売りの時だったw
859Socket774:2009/09/30(水) 21:39:17 ID:hRW2EuEG
有名なわりに「昨日注文したばっかり」だとか、「俺の予約した
Windows7はどうなる」とかって人間がほとんど出てこないあたり、
もう終わってたんだなと実感する。
860Socket774:2009/09/30(水) 21:39:24 ID:u9vHMHQa
実際秋葉原って勘違いしたやつのぱんぴーと田舎もんの観光地化してんじゃん?
終わるべくして終わるよ
861Socket774:2009/09/30(水) 21:39:41 ID:fqzNvTMm
>>828
店員に文句付けるぐらいで命が足らないだのなんだのって、
よっぽどの臆病者か。
よくそれで世の中生きていけるな。

862Socket774:2009/09/30(水) 21:39:45 ID:2kSrVHZl
「今やデスクトップPCのシェアは15%まで下がり、7台に6台はノートPCが売れている時代。」
こういう言い方はおかしい。今と当時とのPCの普及率を考えると、現状でも自作厨は
決して減ってはいない。むしろ数的には増えているはず。
863Socket774:2009/09/30(水) 21:40:16 ID:F1NDOrI0
俺はいまだに北森2.8CGHz
864Socket774:2009/09/30(水) 21:40:22 ID:rewGNYtI
>>859
まぁ、正直、それに尽きるね。
結局、みんな回顧ネタに終始してるもん。
865Socket774:2009/09/30(水) 21:40:34 ID:hnIlx3wH
アキバが先か日本が先か
866Socket774:2009/09/30(水) 21:42:03 ID:l2F1GsTx
>>794
嘘ぉ!
とおもったら、103だた。ゴヌン。
あんときゃ先にソニーが出したんだよねえ。懐かしい。何もかも懐かしい。
867Socket774:2009/09/30(水) 21:42:23 ID:KKmZ5hDR
>>852
あの狭い店内に他所じゃあまり扱っていない品がごっちゃり詰まっている
雰囲気が好きだった
同じ中華屋脇の階段でも、ばんぐに行く時より昇るのが愉しかった
868Socket774:2009/09/30(水) 21:43:29 ID:3Iuh11T1
>>828
押し黙って叩きつけられたクーラーをお持ち帰りしたんだろwwww
869Socket774:2009/09/30(水) 21:43:46 ID:NEGy+6Do
>>862
出荷台数の調査で出てこないPCとして、自作PCとショップブランドPCが挙げられ、
両方併せて100万台ぐらいと言われている。
しかし、自作PCはまだしも、ショップブランドPCはノートPCも含まれるため、
実態は100万台を下回っている。

何より、メーカー製デスクトップPCの急激な衰退により、メーカー製デスクトップPCのアップグレードの需要がなくなってきている。

ノートPCは一般的にあまりアップグレードする人がいないので、ノートPC向けパーツの需要が少ないのは言うまでもない。
870Socket774:2009/09/30(水) 21:44:06 ID:stkrMiWr
ヤフートップに扱われる店だったのか・・・
871Socket774:2009/09/30(水) 21:44:36 ID:QclYAxG4
>>828
加藤も宅間もリアルでは一切不満を言えず溜め込んでいたから爆発したわけだが
どっちかっていうと君みたいなタイプのほうが加藤や宅間に近いんだぜ
872Socket774:2009/09/30(水) 21:44:37 ID:l2F1GsTx
yahooのトップに自分の関わったものがこんな形で載るとは・・・
不況って切ないね。
873Socket774:2009/09/30(水) 21:44:46 ID:QGYabxzy
>>862
増えたところでもうからんのだろう。
874Socket774:2009/09/30(水) 21:45:12 ID:eEY9Ua0+
似たような店が多すぎなんだよ。自作する奴自体減ってるのに
875Socket774:2009/09/30(水) 21:45:16 ID:daWU2Kad
CPUクーラー程度ならまだいいがCPUやHDDをバンッって叩きつけられたら流石にキレそう
俺の場合はそんなことは無かったがw
876Socket774:2009/09/30(水) 21:45:21 ID:LbdXwQQC
ブレスは店員の態度が悪かったんで一度も買い物しないで、
品をいじるだけの店にしてたんだが、これでもう寄ることもなくなったか。
潰れれば潰れたでさびしくはあるな。
877Socket774:2009/09/30(水) 21:46:02 ID:CU4Cus0v
>>855
俺たち自作erの戦いは、まだ始まったばかりだ!

※長い間のご声援ありがとうございました。秋葉原の更なる発展にご期待ください
878Socket774:2009/09/30(水) 21:46:18 ID:7O+SoneB
BLESS、廃業と聞いて飛んできました。

アークの廃業マダー!?チンチン
879Socket774:2009/09/30(水) 21:47:25 ID:hRW2EuEG
店畳むのはいいけどさ、自作界隈は夜逃げ同然に
突然閉店っていうのが多すぎるだろ。
真っ当な業界なら閉店するにしても1ヶ月前には告知する。
どんだけギリギリでやってるんだよと。
880Socket774:2009/09/30(水) 21:47:52 ID:ixzTpyuv
このご時世生きてる限り不満を抱く事は尽きないさ。
問題はそれをどう解消するかだけど
このスレでまわりの反応そっちのけでぶちまけてるID:qrwkEcpHの人間性に
無条件で是と言えるかどうかは・・・
881Socket774:2009/09/30(水) 21:48:38 ID:NEGy+6Do
>>879
小さな店が多いからじゃね?
閉店=倒産なんだろう。
これが大手スーパーとかだと、閉店=倒産とはならないけど。
882Socket774:2009/09/30(水) 21:51:31 ID:ixzTpyuv
つーか自作パーツショップなんて個人経営規模の寄せ集めばかりで
一部PCブームで成功して拡大した事のあるツクモやマウス、ソフマップやドスパラは例外的存在なんだよな。
そりゃ街角の駄菓子屋さんにヨドバシみたいな大企業の対応と同等のものを求めるようなもんだわ
883Socket774:2009/09/30(水) 21:52:22 ID:LB6P/hWC
独立系はほぼ無理だろうな。これだけ市場規模が縮小しては。
884Socket774:2009/09/30(水) 21:53:44 ID:7O+SoneB
まあ、近くのスーパーでさえ閉店時は半額セールしたな、
BLESS廃業で告知無し、閉店に半額セールナシは残念。で、

ア ー ク の オ ー ル 半 額 セ ー ル マ ダ ー !?
885Socket774:2009/09/30(水) 21:54:06 ID:D1QjVyK4
店員感じ悪かったからな
潰れて当然でしょ
886Socket774:2009/09/30(水) 21:54:59 ID:bW8flhjy
ARKに恨み持ってる奴なんなんだよw
887Socket774:2009/09/30(水) 21:55:44 ID:U5XlEZpd
>>455
PC-98のメモリを買いあさったわ
888Socket774:2009/09/30(水) 21:56:28 ID:ixzTpyuv
ブレスもそうだがArkの店員の態度の悪さもたいがいだよ。
その絡みじゃないの?
889Socket774:2009/09/30(水) 21:56:39 ID:sfVK2+VG
記念カキコ
890Socket774:2009/09/30(水) 21:56:58 ID:ScD/IYKk
TZONEみたいにデンと構えられればカカクコムとか関係ねー!って行けるけど
そこまで達せなかったとこや立地がいいとこは厳しいかもしらんね。
塩漬け物件化しているLAOXの入ってたビル、はよ何か入れ。
891Socket774:2009/09/30(水) 21:57:00 ID:T+H/cER3
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、     ありゃー・・・
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}     ブレスとうとう死んじゃったのか・・・
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
892Socket774:2009/09/30(水) 21:57:37 ID:W1e7cjSI
>>879
だから前から言ってるだろ、CPU一個売って粗利100円位しか無いって

それなのにボッタとか言いやがる基地外客ばかりだって(´・ω・`)
893Socket774:2009/09/30(水) 21:59:01 ID:CU4Cus0v
つか常に態度の良い店員がいるPCパーツショップなんてあるの?
894Socket774:2009/09/30(水) 21:59:35 ID:ScD/IYKk
>>886
店頭であしらわれたのだろう。
895Socket774:2009/09/30(水) 22:00:05 ID:QhB/RvnL
>>892
純利益ならわかるがそれはさすがにダウト。
intelからのインセンティブが入る時点で、原価以下で販売しない限り粗利が100円って事はありえない。
896Socket774:2009/09/30(水) 22:00:50 ID:Jxtp1V0b
ここ数年利用してなかったけど、Win98発売に合わせてブレスで買った
3点セットから自作はじめたから廃業は残念だ
897Socket774:2009/09/30(水) 22:01:23 ID:2k9hNlzB
「俺は客だ、神様だー!」とか勘違いして理不尽な要求をするDQNが多いんだろう
898Socket774:2009/09/30(水) 22:01:44 ID:SRh7wfny
不況な日本の店に好感接客求めるのが間違ってるだろ・・・
つか喪前ら店員の仕事とかしてて、ちゃんと接客してる自信あるか?
俺は店員じゃなくてITサービス業だがあんまり自信ないな・・・。
899Socket774:2009/09/30(水) 22:01:51 ID:uuggDU5e
HDDはここで買ってたんだが・・・.
他に代わりあるんかよ・・・.
900Socket774:2009/09/30(水) 22:01:59 ID:9OJQxowl
>>871
宅間は普段から粗暴で離婚を繰り返していただろ。
901Socket774:2009/09/30(水) 22:02:46 ID:jVqWb97E
店の入ってすぐのとこをレジだと間違えて商品持っていった奴いるだろ
902Socket774:2009/09/30(水) 22:04:17 ID:H4oJI88b
あらら
BLESS突然死かよ
903Socket774:2009/09/30(水) 22:04:27 ID:W1e7cjSI
>>895
あー…もういいよ(´・ω・`)それ店頭で言ってみてくれ
904Socket774:2009/09/30(水) 22:04:51 ID:QpQXWuxM
サブ機に入ってる7600GSはブレスで買ったヤツだ
店長サインくれ
905Socket774:2009/09/30(水) 22:05:22 ID:z45Knaxb
>>895
こういう奴が増えたからなぁ・・・
906Socket774:2009/09/30(水) 22:05:53 ID:ps3IveE2
みんなどんな接客望んでるんだ?
日本以外の国で高級ブランドのイメージ戦略で売ってるような店以外は普通に店内で食事してたり、テレビ見ながら
レジに物持ってくるまでほったらかしだったりだぞ
最近チェーン店やら大手やらのせいで日本人の接客に対する意識は異常だと思うぜ
ウザの例の人みたいに高慢な態度をとるとかそのレベルなら仕方ないけど・・・
907Socket774:2009/09/30(水) 22:06:22 ID:XnuH7X7t
寂しいとか、馴れ合いきめえw
908Socket774:2009/09/30(水) 22:06:59 ID:QhB/RvnL
>>903
店頭も何も中の人ですから。
909Socket774:2009/09/30(水) 22:07:12 ID:a1bBgfPh
>>900
そんな奴ですら結婚できていたという事実(´;ω;)
910Socket774:2009/09/30(水) 22:07:14 ID:ScD/IYKk
>>895
価格コムの最安値をプリントアウトして持って行って値切り交渉に入ろうとして
うっちゃられるタイプか?
911Socket774:2009/09/30(水) 22:07:18 ID:jVqWb97E
アメリカ行って向こうの店員の態度の悪さを体感すると
アキバの店員でも親切だと感じるよ。
912Socket774:2009/09/30(水) 22:07:21 ID:2k9hNlzB
>>898
小心者のオレには店頭レジでDQN相手とか無理w
時々他人と打ち合わせする必要あるけど
相手がお互い会社の看板背負ってる社会人だしノルマとかじゃないからまだマシ…
913Socket774:2009/09/30(水) 22:07:23 ID:l2F1GsTx
>>895
インセはいくらだか知らないけど、HDD・メモリは出血とかよくあったよ。
914Socket774:2009/09/30(水) 22:08:01 ID:BxfXa1Ew
なんかさ、アキバに行くの
最近つまんないのは俺だけじゃないよな?
915Socket774:2009/09/30(水) 22:08:23 ID:R0G1tAyQ
サクセス・99・石丸跡地
またユニットコムの出番か
916Socket774:2009/09/30(水) 22:08:28 ID:wqer9pia
でもさ、こんだけショップが衰退してくると卸が立ち行かなくなって
店も仕入先が無くなって、一気に共倒れになりそうで怖いよね。
917Socket774:2009/09/30(水) 22:08:47 ID:3TYsY5tV
そしてB's Recorderのビー・エイチ・エーが8月に破産した事を今知った俺・・・
918Socket774:2009/09/30(水) 22:09:18 ID:D1QjVyK4
俺だけじゃないよなって同意を求めるレスがウザイと思ってるの
俺だけじゃないよな
919Socket774:2009/09/30(水) 22:09:25 ID:a1bBgfPh
>>911
商品の扱いもね(;^ω^)
920Socket774:2009/09/30(水) 22:10:18 ID:6lXC0JfC
この前、MacBook用のHDD買ったばかりだったのに。

あそこで、SSDにしておけば、もしかしたら助かったのか・・・
921Socket774:2009/09/30(水) 22:10:34 ID:wqer9pia
>>911
アメリカなんて日本人は黄色い猿としか思ってないから。
922Socket774:2009/09/30(水) 22:10:55 ID:QhB/RvnL
>>913
メモリとHDDは仕入れのタイミングで明らかに死んでる店はよく見かけますね。
仕入れより安い値段で売ってるところも数年前まではよく見ましたけど、
最近は大きな値動きが無いんでそれほどダメージの出る製品だとは言えないかと。

昔はメモリ相場で家を建てたよなんて人もいましたw
923Socket774:2009/09/30(水) 22:11:07 ID:ScD/IYKk
>>914
いちいち同意を求めるな。
ま、さびしい心を埋めたいのだろう。よし。
御徒町-秋葉-神保町をうろつく俺には、入る店やその日の天気、気分による。
924Socket774:2009/09/30(水) 22:11:44 ID:2k9hNlzB
ネットやExcel・word扱うPCの性能が必要十分になっているので
買い替え需要を生まず、5〜10年前ほどは売れないわな。「XPで十分」て意見も多いぐらいだし。
925Socket774:2009/09/30(水) 22:12:02 ID:jVqWb97E
>>918
お前ウゼえと思ってるのは俺だけじゃないよな
926Socket774:2009/09/30(水) 22:12:21 ID:Xje9FAFB
>>917
最近じゃWindowsだけで事足りちゃうからねぇ
昔はバンドルのB'sにお世話になりました。
927Socket774:2009/09/30(水) 22:12:43 ID:z45Knaxb
>>914
風俗まがいの店が増えてからつまんなくなったよな
エロ漫画買いに秋葉原に行くような俺が言うべきじゃないと思うが
928Socket774:2009/09/30(水) 22:13:47 ID:ScD/IYKk
>>917
ライティングソフトはフリーで十分になっちゃったしなぁ。
929Socket774:2009/09/30(水) 22:14:27 ID:BxfXa1Ew
なんていうのかな
いかがわしさが減り人畜無害化してるのよね
930Socket774:2009/09/30(水) 22:15:34 ID:jVqWb97E
どうでもいいけど、公然とロリエロ漫画やエログッズの看板が立ってる街に
子供を連れてきていいものか。
外人も多いし、アレ見られたらそりゃアグネスみたいのも出てくるのは仕方ないだろ。
931Socket774:2009/09/30(水) 22:15:58 ID:xISHf5jG
Windows 7発売直前に廃業! BLESS 秋葉原本店
http://www.rbbtoday.com/news/20090930/62690.html
932Socket774:2009/09/30(水) 22:16:54 ID:ScD/IYKk
>>929
>>930をみろ、無害化はしていないw
933Socket774:2009/09/30(水) 22:18:15 ID:rewGNYtI
>>932
有害化のベクトルの問題だろw

それこそ、大きさとか角度の問題w
934Socket774:2009/09/30(水) 22:19:10 ID:/0oxW+CY
しっかし代理店撤退ってほぼみねぇよなぁ
小売りがこんだけ飛んでるのになあ、といつも思う

ここで買ったX3 710は次のメイン機に据えようかね
935Socket774:2009/09/30(水) 22:19:13 ID:ixzTpyuv
>>895
製造メーカーからのインセンティブが末端の店舗まで行くとか本気で思ってるのかな。
殆ど代理店で吸収されて末端店舗はあくまで仕入れ値と売値の戦いだべ。

末端ショップまでインセンティブが行くことがあるとしたら
それは代理店より業界内影響力ある大手ショップの話であって。
あんた中の人と言ってもそういう大手ショップしか経験ないんじゃないの?
936Socket774:2009/09/30(水) 22:21:08 ID:jDRJTprU
>>921
アメリカは金もってれば愛想いいよw

ヨーロッパは酷いときは本当に酷いけど
ちゃんと会話して仕事させてあげればまともにやってくれる。
挨拶もなしに入ってきてギャアギャア騒いで品物を勝手に触るほうも悪い

最近はさらにマナーの悪い中国人や関西人の団体も多いから
アジア人は第一印象が悪く、敬遠され始めているのは感じる
937Socket774:2009/09/30(水) 22:22:23 ID:QhB/RvnL
>>935
intelはインセンティブプログラムがあり末端であろうが小さな店舗であろうが
インセンティブプログラムに加入すれば普通にくれますよ。
ただし年に数回行われる勉強会の参加が必要。(関西・関東の2か所のどちらか一方参加)
参加するしないは会社の方針次第ですが、よほどのことがない限りどこの会社も参加してますよ。
勉強会では小さな会社や地方のショップの方も普通にいらっしゃいます。
938Socket774:2009/09/30(水) 22:22:57 ID:l2F1GsTx
>>917
B's Recorderを売っ払っらっちゃったからねえ。


以前はあのビルの5・6・7F賃借してて、5F店舗だった。そのころはお客さんのレベルも高かった。
ちゃんと会話が成立するように勉強したものです。
ちょうどサンダーバードが1GHzに乗せて、MTV1000は出てなくて、SUMAなんていうなんちゃってCanopusもあった。

だんだん自作PCがコモディティ化して、陳腐化するのと平行して、レベルの高くないごく普通のお客さんも増えた。
ちょうどあのころがターニングポイントを回りきった頃だったのかも知れない。
939Socket774:2009/09/30(水) 22:23:23 ID:SRh7wfny
>>911
激しく同意。
ゆがんでる奴も居るが、秋葉店員はそれなりにちゃんとしていると思う。
940Socket774:2009/09/30(水) 22:23:37 ID:d9wAKykb
>>917
げ、俺も知らんかった・・・
941Socket774:2009/09/30(水) 22:24:03 ID:ODxE/HoP
アキバ行く=変態
だから
秋葉行った事ある一般人のイメージは
エロ系はもう少し隠れて営業しようぜ
942Socket774:2009/09/30(水) 22:24:31 ID:rewGNYtI
>>934
3月にセリングがdだばかりじゃんw

代理店もだいたい開業から15年程度で飛ぶところが多いぞw
943LGA774:2009/09/30(水) 22:24:40 ID:gMvoRekP
27日にWDの500GBワンプラッタ買いに行ったとき、相変わらず客より店員が多くて
心配してたがこんなにも早いとは。
944Socket774:2009/09/30(水) 22:25:03 ID:b7feDBUP
>>888
アークのそれとブレスのそれは全然違うよ
945Socket774:2009/09/30(水) 22:25:58 ID:JqCiAmyR
これからも続々と亀井の被害者が出てきそうだな・・・
946Socket774:2009/09/30(水) 22:27:20 ID:cHyR/Ol+
ここの店員は態度が悪いから巡回対象外。
潰れても痛くない。
947Socket774:2009/09/30(水) 22:27:57 ID:mDXjT1Ag
>>930
秋葉原に来るような親子連れはそんなもの気にしてない
むしろ路上の喫煙者の方が嫌われている
948Socket774:2009/09/30(水) 22:28:10 ID:ScD/IYKk
移転してから一回も行ってん。

ふむ。
949Socket774:2009/09/30(水) 22:28:42 ID:3r3xc861
ダブルニーBLESS
950Socket774:2009/09/30(水) 22:29:49 ID:ixzTpyuv
さっきから単発でブレスの店員の接客態度にえらく粘着する人多いけど
俺が行った時はそんな酷くなかったけどなぁ・・・ほんとは俺の認識以上に酷かったのか。
たしかに相手を見て接客態度変えるところはあったようだが。
951Socket774:2009/09/30(水) 22:29:58 ID:KKmZ5hDR
小規模店舗だけでなく、アキバの家電大手も
ミナミ電気
サトームセン
ロケット
ナカウラ
第一家庭電器
と大々的にTVコマーシャル流していたような店も軒並み潰れている
952Socket774:2009/09/30(水) 22:31:36 ID:/u6KadIz
もらとりあむだよもらとりあむ
953Socket774:2009/09/30(水) 22:32:03 ID:cHyR/Ol+
>>950
態度を非難する人=単発だと思う単純君がいるとはね。
馬鹿じゃない?
954Socket774:2009/09/30(水) 22:33:25 ID:ixzTpyuv
ただ多いなって感じただけでイコールとは言ってないんだけど。
つかなんでそうすぐ噛み付くんだw
955Socket774:2009/09/30(水) 22:34:09 ID:ScD/IYKk
>>951
サトームセンはヤマダ傘下
ロケットはレジャーランドの向かいで無線機売ってる
956Socket774:2009/09/30(水) 22:35:28 ID:A1qRG0WY
mアキバ名物だろ。
パーツショップが
量販店並みの愛想になったら
終わりと思う
957Socket774:2009/09/30(水) 22:35:38 ID:a1bBgfPh
俺に対しては良かったよ。接客態度。
958Socket774:2009/09/30(水) 22:36:06 ID:K7RA/bhT
>>955
サートーまだしもロケットってまだあったんだ
驚きw
959Socket774:2009/09/30(水) 22:36:14 ID:AbeS7gzT
レベルの高いお客さんか。自分のレベルはどんななんだろうなあ。
昔から定格でしか動かさないし冒険しないし……鉄板で組むだけだ。
たまにインテルが出してくれないスペックの時にとんがったのに手を出すくらいかな。
960Socket774:2009/09/30(水) 22:36:57 ID:NEGy+6Do
質問なんだけど、今、パーツショップとか、自作ショップと呼べる店ってどれだけ残ってます?
パーツから撤退して、パソコン本体や周辺機器しか扱わなくなった店が結構ある気がするんですが?
961Socket774:2009/09/30(水) 22:37:44 ID:ScD/IYKk
>>958
サトームセンは青い看板になって携帯電話ショップと電池売ってる。
ソフトバンクショップがそこに入った。
つか俺、そこで機種変したしw
962Socket774:2009/09/30(水) 22:38:15 ID:rewGNYtI
>>957
名前を挙げてアレかも知れないけど、
昔あったストレージ館の店長の吉住さんなんかは良かったよね。

当時、かなりアホでDQNな客の相手をしているのを見た事あったけど、
キレずにちゃんと上手にあしらってたわw
963Socket774:2009/09/30(水) 22:38:33 ID:PnQJ8T/3
  シュボッ 
       ., ∧_∧ 
      []() (・ω・` )      l二ヽ 
       □と    ) ̄⊃     ) ) 
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ 
       ⊂_      ._⊃   | (\/) | 
         ⊂__⊃.      |  > <  | 
                     | (/\). | 
                     ヽ___/ 
964Socket774:2009/09/30(水) 22:39:03 ID:AbeS7gzT
ラオックスやサトームセンでRD-2000やX4を買ったのが昨日のようだなあ
うちじゃRDは全機退役してしまった
965Socket774:2009/09/30(水) 22:39:54 ID:A1qRG0WY
また思い出した。
PCアイランドも面白かった。。
同じ通りの三井物産が持ってるショップ。。
なんだっけ?MAYAとかおいてあったね。ソケ7とか。。。
966Socket774:2009/09/30(水) 22:40:18 ID:b7feDBUP
ブレスに関しては何時も入り口に居た彼の問題でしょうね
女子店員と話始めたら客だろうが納品の人だろうが誰が話しかけても無視とかetc
いろいろ問題あったし
967Socket774:2009/09/30(水) 22:40:49 ID:lL9I1k4x
自作erって世間的にはコッチェビ、ペクチョンと同等で
最底辺の人種だろ。お店の人は、ほら、お前ら恵んでやるって当然じゃね
968Socket774:2009/09/30(水) 22:41:29 ID:vycQteS7
ストレージ館があった頃が最盛期だったと思う
メリットのない引っ越しが多すぎた
HDD買うときはブレスって決めてたのになぁ
969Socket774:2009/09/30(水) 22:42:03 ID:b7feDBUP
そういう店が生き残っていけると君は思うのかね
まあ無理でしょう
970Socket774:2009/09/30(水) 22:42:09 ID:rewGNYtI
>>965
物産の店では当時物産で扱ってたMicronPCのアウトレットの
IntelOEMマザーを叩き売りで買ったわ。
971Socket774:2009/09/30(水) 22:42:56 ID:l2F1GsTx
接客については、ごね得許さじというのはあったかも知れませんね。
ごねた人だけが得をしては、リスクを飲んだお客さんが損をすることになり、不公平だからです。
同じお金を払い、同じものを受け取っている以上、特別な約束がない限り公平な扱いを受けるのでなければいけませんので。

あとは、お客さんも「お客力」をつけるべきです。なんのことはない交渉力のことですが。
他の客と接客中の店員には「ちょっとすいません!」ではなくて「次ちょっとよろしく!」といってみたりとか。
一度売る側の仕事をして良かったと思います。売り手の気持ちが分かるので、交渉事が上手く進みますw
972Socket774:2009/09/30(水) 22:47:46 ID:KKmZ5hDR
>>965
セガのゲーセンが入っているビルの3階か4階にあった店だっけ?
973Socket774:2009/09/30(水) 22:48:52 ID:rewGNYtI
>>972
そそ、

なんか、シンドラーのエレベータみたいな
ちょっとアレな挙動のエレベータに乗って逝くショップ。
974Socket774:2009/09/30(水) 22:49:01 ID:A1qRG0WY
>>972
うん
975Socket774:2009/09/30(水) 22:49:05 ID:182nGcxN
ネットショップが普及しすぎたからなぁ。
「HDDは手にとって確認しないと」なんて奴はいないわけで、
型番さえわかれば安いところで買っちゃうよね。
976Socket774:2009/09/30(水) 22:53:09 ID:VD5Q9IUi
>>938
BHA父さんの直接の原因はB'sとかじゃない。
協会がそそのかしたからだよ
977Socket774:2009/09/30(水) 22:55:22 ID:SRh7wfny
まー、秋葉はちと地代が高くなってきたから
皆で神保町辺りへ引っ越せばいいんじゃね?
978Socket774:2009/09/30(水) 22:56:53 ID:OEMM05Pi
>>892
話がかみあってないぞ朝鮮人
979Socket774:2009/09/30(水) 22:57:07 ID:XDlhTTEo
移転先が悪いとか書いてる人いるけど、そもそも、
利益がないから家賃が払えないから
やばそうなところにしか移転できないんだって場w

原因と結果の考察がおかしいw
980Socket774:2009/09/30(水) 22:57:13 ID:l2F1GsTx
>>976
TDBか商工リサーチには地デジだか何かの開発費用で死んだと書いてあったような。
981Socket774:2009/09/30(水) 23:00:43 ID:sRW5DaQ7
>>965
また、懐かしい所を。
そこで買ったHDD
まだ転がってるはず。
982Socket774:2009/09/30(水) 23:01:08 ID:AbeS7gzT
>>979
だからみんなそう言ってるんじゃないの?
983Socket774:2009/09/30(水) 23:01:44 ID:182nGcxN
PCパーツショップというビジネスモデルが厳しいと思うけどね。
一般人と比較してはるかに情報強者な客ばかりなんだから
必然的に価格競争になってしまうわな。
984Socket774:2009/09/30(水) 23:02:06 ID:ixzTpyuv
要するにもう駄目なんだよ、PCパーツショップは。
アキバではもう商売できるご時世じゃない。
かといってアキバ以外に行き場所もないから業界終了のお知らせ。
985Socket774:2009/09/30(水) 23:02:38 ID:K7h/ekOD
>>936
嫌阪厨乙
986Socket774:2009/09/30(水) 23:03:26 ID:Bowu032D
アキバ来てる奴の9割がたPCパーツとは無縁そうな奴ばっかで
パーツショップの袋持ってる奴のほうが稀になっちゃったからなぁ
987Socket774:2009/09/30(水) 23:03:27 ID:MbdmLG2Q
パソコンももう行き渡るだけ行き渡って
再起不能なくらい壊れでもしない限り買い替えも無いしなぁ
988Socket774:2009/09/30(水) 23:04:16 ID:VD5Q9IUi
>>980
開発しようよ
と、そそのかしたのが協会
989Socket774:2009/09/30(水) 23:05:24 ID:hnIlx3wH
>>983
パーツに限らず店なんて情弱か金持ち相手にするしかないからなー

情弱の客を馬鹿にすることで情強への進化を促してしまった店側のミスもあると思う
990Socket774:2009/09/30(水) 23:05:26 ID:U5XlEZpd
ザコンとかTゾネのビルが健在だった頃が懐かしい
991Socket774:2009/09/30(水) 23:07:00 ID:A1qRG0WY
>>981
アキバ着くとすぐ
そこ行って、アイランド〜シンワ電気〜
九十九〜コムサテライト〜ザコン〜ブレス。。
あの頃は線路沿いが熱かった。。
992Socket774:2009/09/30(水) 23:07:07 ID:JmxIKZ52
A-Masterと同じ建物にあった記憶がある。
993Socket774:2009/09/30(水) 23:07:09 ID:SRh7wfny
それにパーツ一つ一つの性能が上がりすぎて
安パーツを適当に組み合わせたPCでも日常の用途には全然余裕で
それでいて、高度な使い方を出来る人も限られるから
性能より安さを前面に出して売る事が多くなってしまった。
全体的に飽和してしまった感があるな。

994Socket774:2009/09/30(水) 23:07:20 ID:DT1ectJZ
マニアック玉を買えた店が…
995Socket774:2009/09/30(水) 23:08:50 ID:RoKI/lN+
次スレたてるよ・・・
996Socket774:2009/09/30(水) 23:09:58 ID:sRW5DaQ7
>>991
似たようなコースだ。
997Socket774:2009/09/30(水) 23:10:39 ID:sRW5DaQ7
>>995
よろろ
998Socket774:2009/09/30(水) 23:11:00 ID:ixzTpyuv
いや、次スレいらんだろ。
もう潰れたブレスだけじゃなくアキバ界隈で営業してるショップや
パーツショップ業界全体の話題に終始してるし、アキバスレに合流でいいんじゃね?
999Socket774:2009/09/30(水) 23:11:27 ID:SRh7wfny
ソフトクリエイトFM館もお世話になったな。
今は特価.comがそれだったはず・・・
1000Socket774:2009/09/30(水) 23:11:43 ID:Ayv0jYad
ばいばい
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/