('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 196人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証、しかし、ほどほどに。
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いの1年が始まる・・・。

【前スレ】
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 195人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252753009/

【姉妹スレ】
コネ無料PCサポ依頼お断り Part64
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1244171820/

【関連リンク】
過去ログ倉庫
ttp://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/
初心者とDQNは紙一重('A`)
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ Wiki人目 †
ttp://merupo.orz.hm/chijin_orz/pukiwiki/index.php
2Socket774:2009/09/27(日) 12:02:53 ID:p3vL0p5M
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要

*特別サポート料金−もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担
HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)
3Socket774:2009/09/27(日) 12:03:40 ID:p3vL0p5M
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスwww
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
4Socket774:2009/09/27(日) 12:04:50 ID:p3vL0p5M
DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
・word入ってないんだけど
5Socket774:2009/09/27(日) 12:05:38 ID:p3vL0p5M
ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC2-6400の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
プライマリとセカンダリ、マスターとスレーブ、という単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかセカンダリのスレーブがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いのかよ

組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「WindowsVista」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ
6Socket774:2009/09/27(日) 12:06:26 ID:p3vL0p5M
人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・



・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
7Socket774:2009/09/27(日) 12:07:44 ID:p3vL0p5M
■Blu-ray ※
DQN 「Bru-ray 付けろ!」
('A`) 「Blu-ray は高いですよ?それだけで2万とかしますよ?」
DQN 「はぁ?PS3が4万なのに、そんなにたけぇはずねえだろ」
DQN 「お前、俺からぼったくろうってのか?あぁ!?」

■Vista
・64bit版買ってきて32bitアプリ動かない→お前ならなんとかできるだろ?
・非64bit対応CPUのくせに64bit版買ってきて動かない→お前の余ってるCPUクレクレ
・ドライバ未対応で動かない→お前の持ってる(ry
・スペック足りなくてまともに動かないのどうにかしろ→お前(ry
・高いからお前の持ってるVistaインストさせて
・シリアルを入れ替えるだけで簡単にグレードうp可能→Ultimateのシリアル教えてくれよ
8Socket774:2009/09/27(日) 12:08:27 ID:p3vL0p5M
■MAC
・BootCampが話題に→XP入るんだろ?入れてくれよとかいってPowerPC持ってくる
・IntelMac売れる→入手経路不明なPPC専用アプリ持ってきて動かねーぞなんとかしろゴラァ
・OSXのGUI見られる→俺のもあんな感じにしろよ。
・PC/ATにOSXを入れることができる(ry→未対応のPC持ってきてさっさとインストしろよ使えねーな
・いざインストした→ゲームできねーぞ(ry

■Linux
('A`):
いや俺Linuxだからワカンネ
DQN:
え?Linux
何それ?
え?無料のもあるの?
じゃそれにするよ
後日
ゲームが動かないぞボケェ、アレができないぞクソォ
つーか、わかんないから来いや
何とかしろよ、お前が勧めたんだぞ
責任取ってなんとかしろ
金はお前が用意しろ
ちなみにこのパソコンに掛かった金もお前が俺に払えよ
9Socket774:2009/09/27(日) 12:09:17 ID:p3vL0p5M
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってAthlon機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core2DuoとVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたDVDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
10Socket774:2009/09/27(日) 12:10:07 ID:p3vL0p5M
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ

海原先生お願いします



    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
11Socket774:2009/09/27(日) 12:14:12 ID:p3vL0p5M
コピペミス
>>2の最後の行に

Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)

を追加忘れてた、前スレ>>1すまんかった
12Socket774:2009/09/27(日) 12:24:03 ID:p3vL0p5M
おまえらZipだFDだレガシーメディアで騒ぐのはいいがレス番900台の時は少し考えようぜ・・
しかも誘導張ろうとしたら前スレ>>1000の先生自重しないし

>>998
PC繋いでおいて知らぬ存ぜぬ通すってんなら
SSIDもパスも全部変えて他所のAPと装った挙句、
「無線LANルータ故障したから有線ルータで運用することにしたサーセンwwww」
ってシラをきればいいと思うよ。
彼は人に頼みごとをした立場なんだから感謝しこそすれ、文句を言う権利はないよ。
ましてやPCの件で嘘ついてるんだし。
13Socket774:2009/09/27(日) 12:25:15 ID:2AQNOKxL
いちもつ
14Socket774:2009/09/27(日) 12:58:01 ID:8tuFzbWs
文句を言う権利がなくとも文句を言うからこそDQNなんだろうけどな
15Socket774:2009/09/27(日) 16:23:15 ID:8f2b1BU5
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ttp://www.4gamer.net/games/092/G009238/20090924080/
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    ゲームショウに行ってきたぞ
  |  ヽヽヽ        //    このPCを5マンで作って !
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/| Alienware l
  リヽ/ l l__ ./  |________________|
   ,/  L__[]っ /       /
16Socket774:2009/09/27(日) 16:40:15 ID:ueKA/uCl
>>15
部品代が入ってないぞ
17Socket774:2009/09/27(日) 17:33:43 ID:SvZ2045J
ガイアメモリ型USBメモリマダー?
18Socket774:2009/09/27(日) 17:36:48 ID:mYH5WC6D
19Socket774:2009/09/27(日) 18:41:54 ID:YppW46ks
>>18

蒸し返すなよ前スレ950超えの埋めだっただろうに・・・
20Socket774:2009/09/27(日) 19:06:03 ID:ziEhPTOc
>>18
Base64でくれ
21Socket774:2009/09/27(日) 19:08:40 ID:cz6FJzPW
DVD-Rドライブの調子がおかしくなって買い換えたんだが、
最近のSATAのドライブは、オーディオコネクタ無いのな。
これCDの音出るの? デジタルモードで再生しなきゃだめ?

「おい新しいDVD-RドライブつけたらCD鳴らねーぞなんとかしろゴルァ」
的な
22Socket774:2009/09/27(日) 19:17:12 ID:uHU1oIDs
>>21
ここで質問するなどあほう
23Socket774:2009/09/27(日) 19:19:12 ID:ziEhPTOc
WinXPはデフォがデジタルモードのはずだが・・・
24Socket774:2009/09/27(日) 19:20:00 ID:u0SwPC3r
いまどきマザボのCD-INなんて使っている奴いるのか?
25Socket774:2009/09/27(日) 19:22:14 ID:F/7r9Pdl
CD-IN使っていた頃なんて何年昔の話だろう…。
26Socket774:2009/09/27(日) 19:22:24 ID:BgDRP+DU
キャプチャカードがPVR3000なので使ってる。
27Socket774:2009/09/27(日) 22:38:15 ID:N51K1rCU
最近親がPC関係でいろいろ聞いてくるからめんどくさくて困る
28Socket774:2009/09/27(日) 22:43:56 ID:eB+TFql/
親ならちゃんと答えてやれ
もちろん脱法行為ならちゃんとそう教えてやれ
29Socket774:2009/09/27(日) 23:34:26 ID:N51K1rCU
>>28
変にskypeとかゲーム(オンライン麻雀とか)やろうとするから現場にいないと非常にめどい
ヘッドセットちゃんと繋がってなかったとかぶち切れ

知人サポートとか絶縁ものになりそう
30Socket774:2009/09/27(日) 23:45:07 ID:jGT/E4C/
>>29
> ヘッドセットちゃんと繋がってなかったとかぶち切れ
こういうのって「ちょっとでも分からなかったらあいつに聞こう」って考えがあるから気付きにくいのかな。
なんでもかんでも相談に乗らず、考えさせるのも大切だよね。
31Socket774:2009/09/28(月) 00:06:30 ID:m9qfwF6h
>>30
動いてる仕組みを考えてみるとすぐ原因は分かると思うんだけどね
まあでも今日なんかOS入れなおしに3時間かかって悩んでたらしいからイメージできないんだろうなぁ仕組み
さすがに3時間って聞くと聞いてくれれば、と申し訳なく思ったりもする
32Socket774:2009/09/28(月) 00:16:30 ID:j6FlWh0S
再インスコってインストールディスク入れて画面に従うだけなのに。
何に悩んでたんだ?
33Socket774:2009/09/28(月) 00:25:12 ID:wMsVytOq
まず用語がわからないんだろう。
一般人からすればXPインスコ時の最初のDOSっぽい青画面すらパニックもんだ。
34Socket774:2009/09/28(月) 00:41:45 ID:v4CEjsi/
何故か[F6]とか押しちゃうんじゃね?w
35Socket774:2009/09/28(月) 00:59:58 ID:m9qfwF6h
壊れた方のOSが立ち上がるから意味不明だったみたい
さらに起動優先デバイスの選択方法(起動時にF12とか押すやつ)を教えてたけどキーボードのケーブルが半抜き状態で・・・
36Socket774:2009/09/28(月) 01:10:15 ID:M7VV/K5D
>>34
push any key
でSTOPかANYキー押しちゃう様なもんか
37Socket774:2009/09/28(月) 01:39:22 ID:D51rNgml
>>15
>「ATI Radeon HD 5870」搭載グラフィックスカードが平然と2枚差さっていたりと侮れない。

こんな時期に調達できてたのか。流れるところには流れてるんだな、オデレータ


38Socket774:2009/09/28(月) 09:12:25 ID:ZU+GrLHs
上司でかつ仲人してもらった人からエンコード用自作PC頼まれたって
言ってた人間だが逃走失敗してしまった
メーカー製に嫌悪感持っててメーカー製はいやらしい
でサポート押しつけは絶対しないし必要なら確約書も
書くから頼むって言われてしまいましたわ
まあ、しょうがないから受けることにはしましたが
どうなることやらかなり心配
39Socket774:2009/09/28(月) 09:22:52 ID:8YHeZzTt
あほでも使える枯れてる無難な鉄板構成にしとき
40Socket774:2009/09/28(月) 09:29:17 ID:x936gu5s
スペック聞いとけよ
エンコード遅いとか言われるからな
いや逆にもしかしたらエンコード=時間かかる=省電力コンパクトなんて考えてるかも
省電力で杯スペック求めてる可能性あり

41Socket774:2009/09/28(月) 10:00:45 ID:ZU+GrLHs
>>40
既に聞いているのですが予算はモニター込み25万で
OSは7、オフィスはMS固定でって言われているんですよ
後、使用用途はビデオカメラのエンコードのみ
予定でとにかく早く終わらしたいから
予算が許すならi7が良い無理ならコア4のCPUで
メーカーはこだわらないとのことでしたわ
まあ、まだ冗長性はどうするとかはまだ聞いてないので
その辺は詰めないといけないのですけどね
42Socket774:2009/09/28(月) 10:06:38 ID:x936gu5s
ちゃんと答えてくれてるなら
dqnになる可能性は少ないですね。人となりはすでにご存知のようですから
後日のサポだけが不安ですか
43Socket774:2009/09/28(月) 12:36:42 ID:1CeeicTK
まぁそれだけ予算があれば非TNモニター、OS,オフィス買っても15万はらくらく本体にかけられるから
満足いくスペックのができるんじゃない?
俺に相談に来た知り合いの知り合い(他人だけどさ)は予算3万でウインドウ7(誤字じゃなくてw)にメモリ16GB,HDDは1TBにブルーレイでって言われて
部品の値段からOSの値段を教えて無理って理解してもらうのに3時間かかったからうらやましい
44Socket774:2009/09/28(月) 12:50:09 ID:ZU+GrLHs
>>42>>43
サンクス
まあ、50代の人間としてはかなりパソコンに精通してて
実質的な値段は価格コムとか見て熟知してて
ドスパラとかのBTOのからくりも知ってるから
メーカー製は嫌悪感持ってるって聞いてるんですよね
ただいざ自分で組むとなるとちょっと怖くて
しかも俺がちょうど自作やってるって言うのを知ってたから
頼まれたって感じですわ
45Socket774:2009/09/28(月) 13:22:39 ID:beS6p3nP
>>43
予算3万でそのスペックって、出来たら神だなw
値段を教えて3時間も粘るってどういう事?足し算も出来ないの?w
アレか、お前詳しいんだから裏ルートとかで手に入るんだろふじこ!とか?
46Socket774:2009/09/28(月) 13:38:24 ID:Sp+JbBrg
>>43
よく3時間も付き合えたな
最初の値段提示でお別れだろ
「幾ら俺に無駄な力説しても市場価格は一銭も動きませんよ、そんなことも
理解できないくら馬鹿なんですか?小学校まともに卒業していますか?」
くらい言って、さらに食い下がってくるならトラウマになるくらいの罵倒して
やるけどなぁ
47Socket774:2009/09/28(月) 13:45:08 ID:Y4KflhtX
>>43
PS3がぎりぎり買える値段なのに
PS3のブルーレイ除いた性能分の値段と
PCのブルーレイ除いた部品等の値段が一緒と思ってるのだろうか
48Socket774:2009/09/28(月) 15:20:04 ID:D51rNgml
>>38
要するにおまえに助けて欲しいんだよ
おまえが自分のPCつくるように1台やってくれやってとこでしょ
確約書がどうのって言われるのはおまえが相当神経質なのが相手に伝わってるんだと思うw
普通に何かトラブルあっても金やメンテの強制しないってくらい約束してやってやれよ
49Socket774:2009/09/28(月) 15:41:38 ID:XMMDZ80J
恩返しと考えて親身になってもいいんじゃないかな
DQNに化けるまでは
50Socket774:2009/09/28(月) 15:45:36 ID:EigA3qgR
向こうも結婚板の方で、上司やってると仲人頼まれるんだけど
結婚したあと不仲になったの自分たちのせいなのにたまに
仲人が悪かったとか言われて・・・とかそんな
もう絶対仲人になんかならねぇ 196組目
とか
51Socket774:2009/09/28(月) 15:52:50 ID:1CeeicTK
>>45
まさにそれだったよw
知り合いからあいつは詳しいし自作たくさん組めるのはきっと安く揃えてるんだって言われたらしいよ
その自作全部親しい友人たちに色々教えてから組んだやつで自分のは1台しか組んだことないって言っても中々信じてもらえなかった
>>47
PS3って改めて考えると再生機としてはよくあの値段で出せるなって思うよホント
俺もとうとう一台買ってしまった、ロスプラ2最高
52Socket774:2009/09/28(月) 17:20:50 ID:+ZptuTo3
なんとなくPS2の時も同じような事を思った記憶がw
53Socket774:2009/09/28(月) 17:35:49 ID:8EajofRr
前に知人に組んでやったPC、動かなくなったって連絡が来た。
忙しくていけないので、本体だけ持ってくるように指示した。
持ってきたPCを調べてみると、HDDがスピンアップしない。
ていうより、HDDに耳を当てて電源を入れても、一切音がしない。
HDD交換・再インスココース確定。

再インスコは簡単なんだけど、事務系のアプリケーションをインスコすんのが…('A`)マンドクセ
54Socket774:2009/09/28(月) 19:01:27 ID:D51rNgml
>>53
どこまで面倒みてるんだよw
相手が使うソフトまでいれてやらんでもいいだろw
PCのハード的なトラブルまでにしたほうがいいよ、ソフトも使えない人に自作PC使わせるのはそもそもが無謀な気がする
55Socket774:2009/09/28(月) 20:17:58 ID:8EajofRr
>>54
やっぱりそうだよなぁ。
でね、今OSを再インスコしたんだけど、3.5インチベイへカードリーダを付けた
ままインスコしたのが原因らしく、システムドライブがH:になってる…。
いや正直、今の今まで気がつかなかった。 or2
今更変更できないし、このまま渡しちゃって良いかな?
問い合わせが増えるだけのような気もするんだが…。
56Socket774:2009/09/28(月) 20:20:14 ID:tmXNTa+B
そう思うならやめておいたほうがいい
57Socket774:2009/09/28(月) 20:22:59 ID:XMMDZ80J
てか、そんな事ここでお伺いたてられてもなぁ・・・
58Socket774:2009/09/28(月) 20:24:34 ID:KoYArYnz
>>55
いや、いくらでも変更できるだろ
59Socket774:2009/09/28(月) 20:29:50 ID:L1Xr2yLy
一般的でない環境のPCを渡して、サポが増えたとか
マッチポンプもいいとこだな。
60Socket774:2009/09/28(月) 20:32:48 ID:8EajofRr
やり直すのマンドクセーんだよなぁ。
けど、いくらなんでもH:は酷いよな。
やり直すことにするよ…。
61Socket774:2009/09/28(月) 21:41:14 ID:ZOb8R5Pc
ここエッチなフォルダなんじゃないのとかあらぬ疑いをかけられそうだよな・・
62Socket774:2009/09/28(月) 21:41:21 ID:XXDaONd3
>>58
グーぐる先生に聞いてみたらインスト後のシステムのドライブレター変更を教えてくれたぜ!
このスレはさりげなく勉強になるぜ!



でも活用する場はほとんどないな・・・
63Socket774:2009/09/28(月) 21:41:54 ID:KoYArYnz
ディスクの管理からドライブレター振りなおして再起動*2で終わるのになにがめんどくさいんだろ
最インストのほうがよっぽとメンドイかと
64Socket774:2009/09/28(月) 21:50:00 ID:nGX4kR7e
>>63
余計な一言をいって、PCに詳しいことがばれてサポさせられる呪い
65Socket774:2009/09/28(月) 22:23:16 ID:8EajofRr
>>63
いや、ディスク管理からやろうとしたら、「システムドライブ名は変更できねーよ!」って
言われたんですが。

>>62
軽くはググって見たんだけど、分からなかった。
どーすんの??
66Socket774:2009/09/28(月) 23:02:39 ID:JWKWfNrC
レジストリ弄る。
67Socket774:2009/09/28(月) 23:17:34 ID:AaOzauDo
1. 起動しなくなった場合に備え、必要なデータをバックアップします。
2. Administrator でログオンします。
3. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から Regedt32 を起動します。
(Regedit でないことに注意して下さい。)
4. HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \MountedDevices を開きます。
5. MountedDevices キーを選択した状態で、メニューバーの [セキュリティ]−[アクセス許可] をクリックします。
6. Administrator に対して、フルコントロールの許可があることを確認して下さい。
許可がない場合は、フルコントロールに許可を与えて下さい。
7. Regedt32 を終了し、[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から Regedit を起動します。
8. HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \MountedDevices を開きます。
9. \DosDevices\C: を選択し、F2 キーを押して名前を \DosDevices\Z: などに変更します。
10. \DosDevices\D: を選択し、F2 キーを押して名前を \DosDevices\C: に変更します。
11. 9. で変更した \DosDevices\Z: を選択し、F2 キーを押して名前を \DosDevices\D: に変更します。
12. Regedit を終了します。
13. 6. でアクセス許可を変更している場合は、Regedt32 を起動して元に戻します。
14. Windows 2000 を再起動します。
68Socket774:2009/09/28(月) 23:21:02 ID:ZHkkqh7C
ミイラ取りがミイラだった
69Socket774:2009/09/28(月) 23:58:46 ID:y0J0krUR
おまえらPS3の原価はry
70Socket774:2009/09/28(月) 23:59:01 ID:JWKWfNrC
>>65 はいわゆるDQNだな。
71Socket774:2009/09/29(火) 00:32:47 ID:3B8qF6Ek
知識や情報がない=DQNではないが、
ちょっとしたトラブルも解消できないのに俺に任せておけ的に、他人のPCをメンテするのはDQNだな
相手は知識なくて不安なんだから信頼するにきまっとる

72Socket774:2009/09/29(火) 00:38:32 ID:s7WNj0Pa
それDQNなんだろうか
73は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/29(火) 00:41:27 ID:7zAdwVPY BE:80697582-2BP(1003)
DQNかどうかは別として知ったか行為は勘弁してほしいな
74Socket774:2009/09/29(火) 00:41:42 ID:k5QM+95g
>>68
むしろミイラがミイラ取りの真似をしただけのような
75Socket774:2009/09/29(火) 00:43:39 ID:8JLB0/PJ
そんなことより至高の三菱と究極のナナオの話でもしようぜ!
76Socket774:2009/09/29(火) 00:46:56 ID:k5QM+95g
寒村やLGで不自由を感じない糞目の俺にはどっちもどっち
77Socket774:2009/09/29(火) 00:47:19 ID:DYmM+Ck+
ageてスレ違い論議の提案してくるのはDQNというより基地害の部類か…
78Socket774:2009/09/29(火) 00:56:39 ID:OaUaUuSP
>>67

最後の一行吹いた

おいコラエビス返せ週一の贅沢なんだぞ
79Socket774:2009/09/29(火) 01:14:11 ID:3B8qF6Ek
>>78
コピペが楽だったんだろ
まともな神経してれば8-11&再起でいけるって分かるしな
それ2000じゃんわかんねーよww って奴ならもう相手にしないほうがいいw
80Socket774:2009/09/29(火) 03:43:59 ID:7Ywyy1CG
プリンストンで、ど満足。秋葉のツクモで週末特価で安かったんだお。
81Socket774:2009/09/29(火) 04:06:58 ID:pibVNFbb
>>76
スレチなのは承知でひとことだけ言うが
目がいいから目が肥えてるからナナオとかを選ぶんじゃないぞ、中には見栄はってそういうのもいるかもしれんがw
写真編集とかデザイナーとか、色の再現性が重視される使い方だとこのクラスのパネルじゃないと作業がまともにできない
普通の使い方で色のリアリティなんて拘らないなら安物パネルでもそうそう困らないだろうな
82Socket774:2009/09/29(火) 05:04:20 ID:UcQ4WCP7
>>81
L997とT221の両刀とな!?
83Socket774:2009/09/29(火) 06:19:06 ID:oA+FYO4r
>至高の三菱と究極のオナニの話


に読めた俺ダメポ
84Socket774:2009/09/29(火) 08:48:52 ID:jMt+AXk9
NECも仲間に入れてください。少なくとも三菱よりはまともだと思う(2190UXiと2690WUXiだけだけど)
85Socket774:2009/09/29(火) 11:07:59 ID:qZp93pcJ
ココでDELL
86Socket774:2009/09/29(火) 11:17:04 ID:7nJf+boM
俺が使ってるBenQがないのが驚きだ
87Socket774:2009/09/29(火) 14:08:32 ID:qa07dkPv
>>75
>そんなことより至高の三菱と究極のナナオの話でもしようぜ!

三菱が至高でナナオが究極だったのはデフレ不況前の話。
今は価格競争で安物部材使ってOEM生産や供給してるから
数あるディスプレイメーカーのなかでは一番まともであって至高や究極とは程遠い。

PCパーツも平均すれば今の世代が総じて安定して安く高性能だけど10年前の金に糸目つけないようなPCパーツの品質は飛び抜けてるな。
88Socket774:2009/09/29(火) 15:23:54 ID:Zs7Q7f8o
品物が多少安くなっても懐に入る金が少なくなってるから
相対的にスタグフレーション
89Socket774:2009/09/29(火) 15:37:38 ID:eXqO4rCF
エロデータ買ったおいらも仲間に入れてくれ
発色だけならそう悪くもない気がするんだ
90Socket774:2009/09/29(火) 15:56:31 ID:3J+u49Cy
比べなければ大丈夫!
俺もエロで未だ17inchさ!




デカいの欲しいが嫁の許可がががががが
91Socket774:2009/09/29(火) 16:03:30 ID:lSRHy3er
>>90
おい、壊れるなよ
92Socket774:2009/09/29(火) 16:44:53 ID:IudVMW7S
>>90
おま俺

今時のフルHD・24インチは安モデルなら2万ソコソコからあるけど
結局、今使ってる19吋SXGAモニターで事足りるので手を出さないでいる。


それでもなあ、世間のベンチテスト結果の1600x1200とか見る度に
「ウチにはお金が無いの。だから○○は買えないのよ。」
といっていたお袋を思い出す…今年で十三回忌だがな
(´・ω・`)カーチャン…
93Socket774:2009/09/29(火) 16:57:41 ID:/gSAygEC
>>83
掃除機の話かと思った
94Socket774:2009/09/29(火) 17:09:13 ID:Nl6pfor3
>>93
掃除機でオナニか・・・業が深そうだな
95Socket774:2009/09/29(火) 17:51:12 ID:SYu91QcQ
>>92
思い切って買ってしまえ快適だから
そして19液晶は誰かに格安で譲るか嫁にやるんだ
96Socket774:2009/09/29(火) 18:11:29 ID:uYbpafeE
横より縦が重要だよな解像度は
97Socket774:2009/09/29(火) 18:20:53 ID:Nl6pfor3
>>92
そんな事で思い出されるカーチャンかわいそす
98Socket774:2009/09/29(火) 18:48:05 ID:lVQuUaTt
(ノA`)もう絶対カーチャン思い出さねぇ196人目
99Socket774:2009/09/29(火) 18:58:47 ID:QGPXDJXK
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ         
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
100Socket774:2009/09/29(火) 20:47:11 ID:tPntCtKD
MF241XWHが29800円で売ってて、50000で買った俺涙目
101Socket774:2009/09/29(火) 21:12:21 ID:mFTgcjSt
>>99
そんな幸せな思い出なんて無い俺はある意味幸せかもな
102Socket774:2009/09/29(火) 21:14:58 ID:5yw7MQmL
うんセレロン(正論)だな
103Socket774:2009/09/29(火) 21:28:38 ID:cQHs9PnU
>>92
>>97
>>98
>>99
カーチャンとバーチャンは大切だぜ
特にバーチャンは思い出すと大切な想いと涙が…
カーチャンは生きてるから、生きてる内に親孝行しようと大切にしている
104Socket774:2009/09/29(火) 21:59:09 ID:HUW3hsCU
Iiyamaの21インチCRTディスプレイS901GTなんて邪魔くさいモニター使ってる俺は赤組
105Socket774:2009/09/29(火) 22:53:06 ID:DmeQdeR7
じゃぁBenQの19インチワイドと無名メーカーの19インチワイドをデュアルブートで使ってて
横幅が広すぎて見渡せない俺は白組
106Socket774:2009/09/29(火) 22:53:46 ID:DmeQdeR7
デュアルブートじゃない・・・デュアルディプレイorz
107Socket774:2009/09/29(火) 23:02:10 ID:JKzoJbNL
ずっと使う物だから良い物買えってL567買って
結局時代の変化に取り残されてる俺ねこさんチーム
108Socket774:2009/09/29(火) 23:05:02 ID:mFTgcjSt
散々使い倒したL567を
2690WUXiに買い換えてサブディスプレイにまわして
さらに使い倒す俺くまさんチーム
109Socket774:2009/09/29(火) 23:07:44 ID:5yw7MQmL
デュアルオーブ
110Socket774:2009/09/29(火) 23:09:55 ID:6L6xVW9l
デュアルゴールデンボール
111Socket774:2009/09/29(火) 23:17:23 ID:bqITy6XY
後楽園遊園地で僕とデュアル!
112Socket774:2009/09/29(火) 23:34:51 ID:zt59CSPF
デュアル!ぱられルンルン物語
113Socket774:2009/09/29(火) 23:57:26 ID:fR2dmkVU
ここまでデュアルオーロラウェーブなし

「サポートはどこで生まれるのか?」

自宅7%

会社20%

知人宅75%

「もちろんDQNの口からサポートは生まれます」

サポセン100%
                     /| ,.イ ,ィ
_______ ____ ___厶レ' //____ _____ ____
三二二ニ      |二ニニ  ヾ三二∠_く / |二ニニニ `'’ |三二ニニ| l_    _|
三二二ニ | ̄ヽ |二ニ| ̄}  }ニ二ニニ `' f三二ニニ(⌒i |三二ニf/  /
三二二ニ レ┐l___|二ニニ  ノ三二ニニ  |三二ニニ \.三三二ニニ /
三二二ニ n_」三二ニニト、ニ ヽ 三二ニニ  |三二ニ{\ `ヾ三二ニニ \
三二二ニ |  三二ニニ| |ニ L元二ニニ  |三二ニヽ,_)   辷二ニ「\  \_
三二二ニ  `l 三二ニニ`l ヽ  丿二ニニ  `l 二ト、ニ   ノ三二ニ`l l´   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ¨ ̄ ̄
114Socket774:2009/09/30(水) 00:15:29 ID:hat9s9wE
西岡の応援を邪魔し帰れコールされるMVP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8375066
115Socket774:2009/09/30(水) 04:02:54 ID:VSBRRy+4
おまえらそろそろマクロスが地球に帰還する時期だが
ゼントラーディがついて来るからって村八分にしちゃだめだぞ!いいな絶対だぞ!
116Socket774:2009/09/30(水) 06:18:47 ID:MonQnsyN
俺みたいなキモオタでも付き合ってくれるメルトランディーがいるなら全面的に友好関係を築きたい。
117Socket774:2009/09/30(水) 07:43:33 ID:FLjaSOyk
>>112
公衆電話からISDN接続なんてしてたな、懐かしい
118Socket774:2009/09/30(水) 08:10:00 ID:NTj8dT6E
119Socket774:2009/09/30(水) 09:26:51 ID:kR+EtyOh
>>118
胸下過ぎね?
120Socket774:2009/09/30(水) 09:28:48 ID:9Cw2L7ZQ
谷間の開始点を見ればチョイタレの至高のおっぱいだと思うが
121Socket774:2009/09/30(水) 09:29:09 ID:kR+EtyOh
と言うより、乳四つに見えなくもないよね?
牛かよ
122Socket774:2009/09/30(水) 09:49:08 ID:zcxIA6bX
それでも俺は保存した
123Socket774:2009/09/30(水) 09:53:02 ID:GouEcmn/
モー絶対知人に(ry
124Socket774:2009/09/30(水) 10:25:17 ID:4s2KY1l+
こーいうのって店員スレ向きだと思ったが
本当間口広いよなおまいら
125Socket774:2009/09/30(水) 13:18:51 ID:dCYE55SA
若いのにもう垂れてるのか。。。

>>115 テレビ版か映画版か、マイクローン装置があるかないかで随分違う。
126Socket774:2009/09/30(水) 14:05:03 ID:ixzTpyuv
店員ネタの絵が張られたと思ったら某老舗ショップが息絶えた

何を言ってるかわからねーと思うが俺も何があったのかわかr(ry
127Socket774:2009/09/30(水) 14:07:02 ID:fNDu675s
BLESSだな…いい店だったのに。
行こう、ここも直に(ry
128Socket774:2009/09/30(水) 14:15:29 ID:KKmZ5hDR
引越しして直ぐにか…
新店舗は最初からあからさまに寂れていたからなぁ
129Socket774:2009/09/30(水) 16:09:32 ID:p7V66rL9
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    ねんがんのパソコンをBLESSのサイトでネット注文したぞ !
  l ,=!  l  ///    ///l l
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´ BLESS `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ 夜逃げして  / l::::::::::::::::
      l    人  /         /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽゴメンねwww/  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
130Socket774:2009/09/30(水) 16:24:02 ID:lMP5gJ3H
知人の知人でPCパーツの店員に組んでくれと頼まれたんだが、これがまたすごいDQNで困る
下手に中途半端なハードの知識があるくせに、ソフトのことを全然知らないようで・・
一番処理重たいのはゲームでしょ?とか平気で言うし、それ以外のこれといった使用目的を聞いてもロクにいい返事がない
ハードの知識も客だかネットからの受け売り程度な中途半端なもので、実際自分で経験したことでも無ければパーツの細かい構成を知ってるわけでもないから逆に面倒な会話になるw
建築系の3DCADを使いたいとかデザインでこんなソフトを使ってるとかあるなら最適に組んであげようと思ったんだが、なにをどうしたいのかわからないのが正直なところ
知人の知り合いだからあまりきつくも言えないし

とりあえず一度断って使用用途とか重視したい要素だけ考えて来てもらうことにした
なんだか大事なソフトを使うとか無くてゲームだけってなら、そこまで精度高いもの要らない気がするんだけどね・・
こんな人は i7 975にHD5870あたり漠然と積んどけば満足できるんじゃないかとさえw
ある専門分野に特化したPCじゃなきゃ自分で組めばいいだろって思うのに、なぜ俺のところに来たんだこの人はorz

131Socket774:2009/09/30(水) 16:29:37 ID:XSEGin8u
>>130
あーいるいるw
そいつはたぶんただの最強厨オタだろw
パーツをちょっとかじってるけど、自分より詳しい人に最強なPCをつくってくれっていう
専用ソフトだって使うどころか使える知識もないんじゃねw
とにかく周りがおどろく最強PCがほしいんだよそのDQN、がんばれw
132Socket774:2009/09/30(水) 16:32:05 ID:4qiac3fC
>>130
またひどいもん相手にしてますな
そのへんのネットゲームとかが動けばいいんじゃないか?w
ゲームを作る環境がほしいわけでもなさそうだし
133Socket774:2009/09/30(水) 16:35:11 ID:qNf4AmK3
ゲームっていってもピンキリだしなあ
やりたいゲームだけでも聞いておけばいいんじゃないか?
134Socket774:2009/09/30(水) 16:37:50 ID:cz0SbmF5
>>130
専門ソフトもなくてハイスペが欲しいんてんてDQNは、たいていゲームで遊ぶかエンコくらいだなw
仕事で使うわけでもなさそうだし精度なんてそいつにはイランだろ
BTOのゲーマーズみたいな厨房PCでいいよほんとw  i7 975にHD5870 でやったれw
135Socket774:2009/09/30(水) 16:39:36 ID:W+CDcicJ
>>130
どうみてもそれは意味のない最強厨DQNです、ご愁傷様ww
136Socket774:2009/09/30(水) 16:44:40 ID:awoXsFUC
>>130
とりあえずゲームってのが作るほうなのか遊ぶほうなのか聞いてみたら?
作るほうなら業務用ソフトくらい扱ってそうなもんだけど
137Socket774:2009/09/30(水) 16:54:43 ID:WeL+IGg8
そいつパーツ店員じゃなくなったらただの低脳ヲタクだろ
パソコンで専門的な作業なんてしてないんじゃないか?頭のなかゲームだけなキガス
138Socket774:2009/09/30(水) 16:59:10 ID:O1AqE8Bi
でかい地雷だな
お前がいくら頑張って構成考えても結局
DQN「このパーツならウチにあるこれで代用出来るし安く手に入るぜフヒヒ」
とか言って勝手に構成変えたあげくお前に文句言ってくるのが目に見える
139Socket774:2009/09/30(水) 17:02:27 ID:PMLMV+ag
ショップの店員さんなんでしょ。自分で作れでいいような。

自分の専門分野に特化したPCは作れるけど、他はよく知らないから無理って断ってもいいんじゃないかな。
本当のことだし。
こだわりポイントは、他の職業からは想像つかないし、金銭感覚ずれてたりするからな。

それに、DQNにハイスペッコは地球に優しくないw

目的はなくて、話のネタ作りかもね。
目的がはっきりしないのがある意味一番厄介かも。満足してくれるかどうか心配。
140Socket774:2009/09/30(水) 17:03:05 ID:IYqvxu2c
だな、これといった用途もないから実際それでもいいわけだし、激しくDQNだなw
141Socket774:2009/09/30(水) 17:06:23 ID:3oRmygYm
>>137
ショップ店員関係のスレのぞいてたことあるが
店員だからって知識があるわけでもなく
知識があることで優遇してくれるわけでもないみたい
それで知識ないやつが見当違いなこと客にアドバイスして
トラブル起こすってのがいるみたいだから
130みたいのは普通にいそう
142Socket774:2009/09/30(水) 17:06:57 ID:2CoycLzR
たとえば医療系ならMACが定番とかそういうのあるもんなぁ
やっぱり普通は専門ソフトありきで最適な構成が決まってくるのに、ゲームの話題しかないってのはDQNもいいとこだな
けっきょくそういう具体的なソフトには無知なヲタなのだろうし、最終的にゲームしかあがらないなら自分でやってくれでよさげw
143Socket774:2009/09/30(水) 17:10:25 ID:FnVSvQRf
>>130
生半可にパーツ知識はあるのにソフトに無知とはまた新しいDQNだなw
それはたしかに困ったちゃんだ。。。
144Socket774:2009/09/30(水) 17:17:29 ID:tlroEfRl
>>141

前スレだかで居たじゃないか、セルシオDQNが。

適当な事言うと、最悪あーゆ事になるんじゃないかと
145Socket774:2009/09/30(水) 17:25:46 ID:VFR+fmRL
>>130
うわーこういうDQNが一番きついな ほんとにゲーム動けばいいんじゃない?その人
146Socket774:2009/09/30(水) 17:30:34 ID:MMFCLi/W
>>130
ゲーム臭いな・・・
しかも知人の知人ってイヤだねぇ
147Socket774:2009/09/30(水) 18:13:08 ID:ixzTpyuv
なによりこーいうのがパーツショップ店員ってのがなぁ・・
これで畑違いの趣味で車とか釣りの事で人に相談するならともかく
生業の筈のPC自作について人に相談するとは・・しかもDQNな態度とな。
同じショップ店員としてはそいつの存在そのものが度し難いわ。
148Socket774:2009/09/30(水) 18:21:59 ID:fAOss3dc
>>130
大昔の話だが、Windows3.1をやりたいと言っている客にPC9801BXを勧めてた店員を思い出した
そりゃ、出来なくは無いですけど…あーーーねぇ?
この店じゃ買い物しちゃ逝かんと思い、退散した
149Socket774:2009/09/30(水) 18:24:16 ID:81pqByXO
>>118
ベッセルのドライバー萌
150Socket774:2009/09/30(水) 19:32:59 ID:YvrtVEey
151Socket774:2009/09/30(水) 20:34:33 ID:MSnfcx4v
>>130
>なんだか大事なソフトを使うとか無くてゲームだけってなら、そこまで精度高いもの要らない気がするんだけどね・・

安定性はかなり重要だけどね。
オフィスやブラウジングは全く問題なくても、重いゲームで固まりまくりとかあるから、スペックも余裕は必要だし。

やりたいゲームが分からないとにんともかんとも。
152Socket774:2009/09/30(水) 22:32:46 ID:TdlGdEEq
>>130
何故自分で構成考えられないのか謎だな
ゲームなら自分で推奨スペック調べりゃいいだけなのに
後で「社販でこれだけ安くなったんだぜ」と自慢したいだけな悪寒
153Socket774:2009/09/30(水) 23:09:11 ID:q2tLOca2
>>130

P2Pだろうな。
154Socket774:2009/09/30(水) 23:51:50 ID:JC7n92JA
とりあえずそのDQNがi7,HD5870で1920*1200+フルオプションが60fpsでないTLPに特攻しないことを願うか。
155は ◆UQYKeFInIJKA :2009/10/01(木) 00:45:15 ID:e/ggAYDG BE:181570649-2BP(1003)
>>118
天戸さんのPCはValuestarなのにA Mate臭い筐体だな。
156Socket774:2009/10/01(木) 00:49:34 ID:byxy1KFL
親戚に音楽ってただでダウンロード出来るんでしょ、って言われた
悪いと思ってないみたいだった
157Socket774:2009/10/01(木) 00:54:47 ID:ZydpBYK/
タダでダウンロードしたらアーティストはどうやってご飯食べるの?
って訊き返してあげればよかったのに
158Socket774:2009/10/01(木) 00:56:38 ID:vdQer6Dv
アメリカだと1曲100万円の賠償だっけ
159Socket774:2009/10/01(木) 00:57:02 ID:NME0gSh6
クラシックを御所望ですか
160Socket774:2009/10/01(木) 01:01:26 ID:vdQer6Dv
クラシックですら譜面やmidiデータあたりじゃないと
演奏者や指揮者の取り分があるから音データは難しいんじゃないか?
161Socket774:2009/10/01(木) 01:03:23 ID:9fdgzDbv
譜面やmidiにも著作権は存在するんだよ
162Socket774:2009/10/01(木) 01:04:53 ID:qt1fpo4x
>>152
それ愚問でしょ
「考える頭がないからすぐ人に訊いたり頼んだりする」でFA
しかもそういうやつに限ってパーツメーカーも碌に知らないとかザラ
自称プロの癖に「Athlonは火吹くゴミ」とか「おまえから貰ったパーツ使ったらPC壊れた責任取れ」とか発言も痛々しい
エラーが出ると何かにつけてメモリを疑う割りに蓋を開けてみれば電源のコンデンサが逝ってるとかもうね
おまえが日頃ベタ褒めしてるサーバー用電源とやらがこれかよって感じ
しかもどんな使い方してたのか問い詰めたらフリーツールで動画再生しながらブラウザ多重起動しておまけにP2Pも同時進行でしかも3Dのネトゲやりながらとかアフォかと
163Socket774:2009/10/01(木) 01:19:22 ID:NME0gSh6
>>162
TLPとらぶデス3同時起動なめんなよ!
164Socket774:2009/10/01(木) 01:21:16 ID:ZydpBYK/
BOINC6タスク同時起動なめんなよ!!
…Corei7なら11タスクかぁ
165Socket774:2009/10/01(木) 02:17:20 ID:qt1fpo4x
>>163-164
いや舐めてないよ
ろくすっぽ自作出来ないくせに無理して自爆してる痛々しいやつを見ると疲れるって言っただけさ
しかもそいつこの前「今度はPhenom使いたい」とかホザいてた
おまえには絶対に無理だろと突っ込んでやりたかったけど敢えてスルーしたよ…('A`)
166Socket774:2009/10/01(木) 02:30:57 ID:a1gjgZe3
phenomに目を向けたことだけは評価してあげなさいw
167Socket774:2009/10/01(木) 03:29:19 ID:FJV6pPoA
PhenomU955とかお得な値段に値下がりしてるけどそいつがそこまでの性能必要な作業してるとはとても思えないわなぁ
168Socket774:2009/10/01(木) 03:44:55 ID:D5MtEXm+
>>162
確かにアホだと思う
その使い方なら、2〜3台に台数増やした方が快適
特にP2Pを物理隔離せずに使うのはキンタマ晒しながら町歩くのと一緒
169Socket774:2009/10/01(木) 03:51:30 ID:fH9HwMRV
やっぱりP2Pにはノートが最適だな
170Socket774:2009/10/01(木) 04:30:26 ID:3WmaAARZ
>>165
K10statやAOD使ってぶっ壊す、又は減電圧しすぎて不安定にしたのを
メモリやCPUのせいにして苗床化させたり、最終的には糞とか悪態吐い
ていそうだな。
171Socket774:2009/10/01(木) 07:24:09 ID:dbbh1GJs
>>170
そこまでの知識を持ってるかが疑問だね。
でも最近は簡単にOC出来るようになったからな〜
そんなDQNも出てくるようになったのか
172Socket774:2009/10/01(木) 08:05:29 ID:Y8gf2fQ/
>>161
いつも思うけど
100年以上前に作られた楽曲の著作権が未だに有効って
どういう法的根拠なんだろうな?
173Socket774:2009/10/01(木) 08:11:12 ID:CA7QSyNv
>>170
DQN:「だからIntelじゃないと駄目なんだよ」

乗り換えるがやはり不安定

DQN:「AMDじゃないと駄目だな」

乗り換えるが不安定

DQN:「だからIntel・・」
174Socket774:2009/10/01(木) 08:32:15 ID:wjH/Yha3
>>168
ヽ('A`)ノ
(  )
 ノω|
         
175Socket774:2009/10/01(木) 08:57:05 ID:bf3WJ9m/
>168-169
がDQNという事が理解できた
176Socket774:2009/10/01(木) 09:34:11 ID:AQ7Z/1bz
>>172
1世紀も経てばその曲の著作権は切れているはず。
誰かが編曲した楽譜はその楽譜に限り、編曲者に対する著作権が発生する。
楽譜の校訂についても同様に著作権が認められるケースがある。
177Socket774:2009/10/01(木) 10:40:25 ID:EYo030Oe
>>175
どのへんが?
178Socket774:2009/10/01(木) 10:49:38 ID:njmtSgTE
>>130
本当にひどいのは知人だな。

そんなのを紹介するとか不幸の手紙送りつけるような・・・
179Socket774:2009/10/01(木) 11:08:01 ID:Ad+k2PWi
>>178
知人が厄介払いしたんだろ。
180Socket774:2009/10/01(木) 11:48:04 ID:NPukNnl7
厄払いですね、わかります
181Socket774:2009/10/01(木) 12:06:40 ID:NNxJlPEa
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  ('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 196人目
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
182Socket774:2009/10/01(木) 12:48:58 ID:ShK0dve5
嫌な思い出を思い出しちゃったじゃないか
ME使ってる友人からHELP来て電話でME使ってるって聞いたから
それMEのせいって言ってもゲイツ盲信者だったために
全く信じて貰えずにふじこられて絶縁して
その後XPに変えた見たいで詫びが入ったが
絶縁したからかけてくるなって言った思い出が
183Socket774:2009/10/01(木) 12:54:10 ID:CA7QSyNv
>>182
まだ詫びがはいるだけいいじゃないかw
DQNはそのまま自分の発言きれいに忘れてME糞!XP最強!!とか言い出すんだぞwww
184Socket774:2009/10/01(木) 13:04:08 ID:YoLJ46Nd
旧MEユーザーは
XPでサービスパック当てないことを
得意げに言っているでしょう
185Socket774:2009/10/01(木) 13:19:34 ID:F4/c3fT0
XPはSPでHDD認識限界突破してくれたらいいのに
186Socket774:2009/10/01(木) 13:34:06 ID:1YXGH6Qz
XPはすでに延長サポートフェーズに入っているからServicePackの提供はありえない
187Socket774:2009/10/01(木) 14:49:39 ID:zI2TQCWt
>>184
Windows Serverで同じ事やってるのがいるわ・・・
188Socket774:2009/10/01(木) 15:42:14 ID:a1gjgZe3
>>182
てか、そんな内容で絶縁とかもちだすおまえら2人が、普通の人からみたらDQNかもしれないw


189Socket774:2009/10/01(木) 15:44:13 ID:a1gjgZe3
あと絶縁なんておおげさな言葉は普通は友達にはつかわないな、絶交でいい
190Socket774:2009/10/01(木) 16:08:55 ID:hArCaCZq
>>172
著作権としてはあまり長い期間は発生しないが
譜面を設計図の様に知的財産として登録したら結構長く保護されるというのを聞いたことがある
191Socket774:2009/10/01(木) 16:11:41 ID:a1gjgZe3
JASRACスレに行ってくるんだ
192Socket774:2009/10/01(木) 17:10:05 ID:zI2TQCWt
保護期間は著作者の死後50年だから20歳のときに作曲して80歳で亡くなったとすれば
作曲後110年まで保護されることになるんじゃね?
193Socket774:2009/10/01(木) 17:40:15 ID:JikQPB4f
>>172
著作権が切れた著作物を元にmidiや譜面起こせば起こした奴が著作者になる。

カレーというものははるか昔から存在するが
そのカレーを現代で作って売ればだれにも文句をいわれずに商売できるのさ!
そういう仕組みだ。
194Socket774:2009/10/01(木) 20:50:40 ID:L01Sqo1B
>>193
どちらかといえばそのカレーのレシピを本にしたら今でも売れる、という理屈では?

楽譜→カレーのレシピ
その楽譜の演奏→カレー
その演奏の録音→レトルトカレー
という対応で。
195Socket774:2009/10/01(木) 21:43:41 ID:3pLeVAOA
>カレーのレシピを本にしたら
それだと編集著作物になる
196Socket774:2009/10/01(木) 22:15:38 ID:zZVywCdc
カレーのレシピに見せかけた錬金j(ry
197Socket774:2009/10/01(木) 23:00:49 ID:KZUkJZlo
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    カレーを得るためには相応の代価が必要になる
198Socket774:2009/10/01(木) 23:03:38 ID:b5puHPGQ
マルコー!
199Socket774:2009/10/01(木) 23:13:24 ID:GK3p2N1+
>>197
ま、カレーを薄めて何かを得てる方々も居るようですが。
200Socket774:2009/10/02(金) 00:20:33 ID:Bf+9MMXB
>>197
ハガレン等価交換乙
201Socket774:2009/10/02(金) 01:03:12 ID:2lIF89rd
                 _ト!,イ、
            ,. '¨ ̄>r 、 、 ̄`丶、
           /,.ィ/!ノレ^仆ルノ`^Nヘハ.\
        / ,!ナ′           ` `i ヽ
        ./ !      , , 、、     l. `、
        l  | ∠二ニ=!l__ll=ニ二ゝ |   l
        | f ,イ 土土 bTTd 土土 ト、`i  |
       l. / `ー一' l! l! `ー一'  \l l
      ./,ニ|       ( -! - )      |ニヽ    ________
      | |/,|       ____       ト、l |  /そんなんじゃ宝の持ち腐れだ >198
       ヽヽ1    l,.-──‐-、!    f //  |  まだパソコンなんて早い
       `‐ヘ    {_____}  ,   ,^‐'  ∠、 着替えて外で走ってこい!
         |\    ‐-;-‐    /|     ヽ________
         l ヽ\  ,,,,,,ノlト、,,,,,, /,. l
         |_l._` ̄ ̄ ̄ ̄´_l._!
       f ̄    ハ l !  / ハ     ̄i
     /    __} rヽ ヽ !/┐{_    \
_.. .-‐ ¨ ̄ ̄ ̄     \ヽ  //     ̄ ̄ ̄ ¨ ‐- ..._
202Socket774:2009/10/02(金) 01:05:25 ID:47nBirT8
確かにあんたもマルコーさんだが。
203Socket774:2009/10/02(金) 01:25:07 ID:naQX/vFF
お、おれのエッタはっ!?
204Socket774:2009/10/02(金) 01:31:47 ID:Q7/IY+5y BE:1234396894-2BP(1147)
むかしむかし、あるところにパスタの国がありました
205Socket774:2009/10/02(金) 03:17:06 ID:sumL7MOt
DQNもいました
206Socket774:2009/10/02(金) 03:34:31 ID:rHceCnIn
お人好しさんがPCを組んでいると
207Socket774:2009/10/02(金) 04:03:58 ID:6g+URnLZ
おい、俺にもPC作ってくれないかな? と言ったのです
208Socket774:2009/10/02(金) 05:48:19 ID:GlQLgquA
え?嫌だよ、だいたいお前お金もってないじゃん。と答えました
209Socket774:2009/10/02(金) 06:14:17 ID:m3XJ2n9j
ところがDQNはこう切り返しました、は?自作って性能良くて安上がりだってお前言ってたじゃん・・・あ〜あオタクまじつかえねーし
210Socket774:2009/10/02(金) 06:17:40 ID:kGOb6bO8
>>209 そいつのぱんつとズボンを中央通で奪って逃げる。
211Socket774:2009/10/02(金) 06:41:48 ID:Ga5ex828
しぶしぶ、何がしたいの? と聞いてしまいました
212Socket774:2009/10/02(金) 09:33:22 ID:xJvdt/ZP
弟から自作PC作りたいから余ってる部品クレとメールが来た

安かったからってAMDのCPUとインテル系ママン買いそうなぐらい何もわからんくせにお前は何を言っているんだ?
おめーOSどうすんだよ?割れでも突っ込む気か?

面倒臭いから「中古のBTOでも買えよksg、組んでも面倒見ねーぞヴォケ(意訳)」と返信

俺が不在の時にパーツ抜いたら嫁さんに暴露してやる
213Socket774:2009/10/02(金) 09:40:53 ID:hKEQqKwS
ひどい兄弟だ
214Socket774:2009/10/02(金) 09:55:21 ID:lQDFlYD8
嫁いる年で兄貴のパーツ盗むんじゃないかって疑われる程信用ないって
どんだけ悲惨な人間関係築いてるんだw
215Socket774:2009/10/02(金) 10:33:26 ID:bW8YfRsO
でもなんか弟が兄のPCからパーツ抜いて嫁がどうたらこうたらって話、

すごく・・・デジャヴです・・・
216Socket774:2009/10/02(金) 10:53:53 ID:cbH+XJyA
類友のセコケチママで「それくらいいいじゃないのふじこふじこ」
217Socket774:2009/10/02(金) 11:16:23 ID:X94Qg796
また、DQN紹介しようとして、本人がDQN暴露か。

いや、そういう人でも嫁さんがいてうらやましかっただけです。
218Socket774:2009/10/02(金) 11:20:08 ID:Ry08sEYs
友のため

作ってみたよ

パソコンを

他力本願

呆れたわ

下手だな・・・
219Socket774:2009/10/02(金) 12:24:28 ID:nM58Vozi
最後の行を

寝る暇も無し

にすれば良くね?
220Socket774:2009/10/02(金) 12:27:35 ID:Ry08sEYs
なるほど
ありがとう
221Socket774:2009/10/02(金) 12:37:46 ID:Kdg97lDY
うん、男性3人が子宮頸がんについて真剣に話してるのに
真ん中の女性がなんだかなーみたいな顔してるのが印象的w
222Socket774:2009/10/02(金) 12:38:45 ID:Kdg97lDY
んが
なんでこんな誤爆
223Socket774:2009/10/02(金) 12:40:34 ID:ko2U5wGS
ひるおびかw
224Socket774:2009/10/02(金) 14:24:02 ID:k7+vRtCF
>>212
どこのスレでみたか忘れたけど、以前奥さんの実家にすんでて
DQNな奥さんの弟に悩まされてた人か?
225Socket774:2009/10/02(金) 14:26:40 ID:k7+vRtCF
>>224
訂正
×DQNな奥さんの弟
○義弟


226Socket774:2009/10/02(金) 17:16:47 ID:Ed4mRgf2
>>214
>嫁いる年で兄貴のパンツ盗むんじゃないかって疑われる程信用ないって
>どんだけ悲惨な人間関係築いてるんだw
227Socket774:2009/10/02(金) 17:34:22 ID:chuFpATi
>>225
アレは確か無職ニートのDQNで金なかったろ。
228Socket774:2009/10/02(金) 19:57:09 ID:7lM/a5bH
なんだこのながれ・・・?
229Socket774:2009/10/02(金) 20:12:48 ID:qWdvXUQu
こないだのCPUがC2Qからセロリンに入れ替わってたとかいってたやつはどうなったんだろうか
230Socket774:2009/10/02(金) 20:27:15 ID:1gf8JQbm
>>209
これで、いい予感w

実は、、本当のことを言うと、
ネットでかじっただけだから申し訳ない。(´・ω・`)ショボーン
231Socket774:2009/10/03(土) 00:13:59 ID:Ipcf9Xjp
まだ2回しか顔を合わせたことのない女性(ただし年上)からメールががが
「ゲーム用PCを作りたいのでお店で見積もりしてパンフレットもらってきた、一緒に見て選んでほしい」

なんのこっちゃい。
そのお店で相談した方がよっぽど早いと思うのだが・・・
232Socket774:2009/10/03(土) 00:18:15 ID:BdRB2cbO
>>231
PCでなく子作りのフラグだな
233Socket774:2009/10/03(土) 00:18:21 ID:9yG17a4l
欲しいのは大体決まってるからセカンドオピニオンと背中を押して欲しいのとだろう
234Socket774:2009/10/03(土) 00:26:01 ID:fxJVhk0H
D・N・A!D・N・A!
235Socket774:2009/10/03(土) 00:29:19 ID:GZ5VukqV
DNA.exeを淫ストールするのだ
236Socket774:2009/10/03(土) 00:31:27 ID:q1STls81
>>231
リアルエロゲktkr
237Socket774:2009/10/03(土) 00:36:02 ID:+26nQE8r
>>231

           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
238Socket774:2009/10/03(土) 00:42:16 ID:zmvmbhg7
ふつーにその人の子供の方が自分より年上だったりしそうだが
239231:2009/10/03(土) 00:52:19 ID:Ipcf9Xjp
書き忘れたが俺は30オーバー。相手は年上。うん、皆まで言うな。
まあ独身らしいけど。

それ以前に、
・そこに居るだけで汚物扱い
・フォークダンスの際に隣の女子に「手をつなぐの絶対に嫌」と泣き叫ばれてダンス一時中断まで起こした
程のS級モンスターな俺様にそんなエロゲ展開的なお呼びがかかるとは思えないのだが。
240Socket774:2009/10/03(土) 01:02:37 ID:fxJVhk0H
婚活とかいうアホな言葉がある昨今だぞ?別にありえなくはないとおもうががが
241Socket774:2009/10/03(土) 01:03:42 ID:zmvmbhg7
>>239
餓えた年増女の寛容さは異常

なんてことは気にせずアドバイスするなら無難が一番かと
>>233 の通りだと思うから
相手が目を付けた機種によっぽど欠点が無い限り
適当にスペックを褒めて同意してあげればいいかと
242Socket774:2009/10/03(土) 01:27:29 ID:BRcURBd5
>>239
今すぐ鏡見て確認してこい。もともと悪くない素材なのかもしれん。
243Socket774:2009/10/03(土) 02:28:37 ID:Rg93/jNE
単に便利屋としてでしょう
244Socket774:2009/10/03(土) 02:38:18 ID:kx26eJQ2
ペプシおごってやるから余ってるパソくれよ
ttp://www.suntory.co.jp/news/2009/10568.html
245Socket774:2009/10/03(土) 03:09:03 ID:dLBrD5cJ
>>239
そんな気になれない男にわざわざ声かける女はおらん
どんな女であれ勘違いされちゃ困る相手に相談なんぞ持ちかけん

その女がS級モンスターならともかく
246Socket774:2009/10/03(土) 03:09:47 ID:dLBrD5cJ
>>245
いかん、矛盾した表現が

どんな女であれ→普通の女なら
247Socket774:2009/10/03(土) 03:40:46 ID:c9TYtSPY
さて、奴隷の前で裸になっても恥ずかしくないそうだ。
なぜなら、奴隷は人ではないので恥ずかしがる必要がないのだとか。
248Socket774:2009/10/03(土) 07:13:51 ID:J8BQixB3
>>247
どのスレ?
249Socket774:2009/10/03(土) 07:25:45 ID:/Q/BcaQ2
ゲームって何やるんだろうな
案外SAとかのFPSだったりして
ゲーム内でババアがチヤホヤされまくってるの。
250Socket774:2009/10/03(土) 08:15:03 ID:3TAKNbK1
主婦:
oi
おい
ミス
ベースレイプするな紀伊店のか
この糞noobが
251Socket774:2009/10/03(土) 08:40:06 ID:xAz3caIn
>>239
あれ?俺がいる(ノД`)
252Socket774:2009/10/03(土) 09:55:16 ID:XJP0CBpp
>>241が全てを物語ってるのかもな。

昔、後輩が会社の企画で半ば強引にカップリングパーティーに参加させられたので
後輩は冷やかし半分のつもりだったのだが、女どもの眼がマジで怖かったと言ってた。
253Socket774:2009/10/03(土) 10:02:23 ID:bwpS3HWB
カップリングパーティーの女性側って、ある意味追い詰められた人がいるから怖いぞ。
そこそこのルックスなら年収500萬オバとかってチラつかせた瞬間に血に飢えた鮫のようにやってくる。
まぁ、俺は俗に言うメタボ体型だったから全然駄目だったんだがな。













実は俺、山ほど参加したカップリングパーティーじゃ全然駄目だったのに、
知人が紹介してくれた女性と意気投合してあっという間に結婚できたんだ。
自作PCに理解がある嫁ってマジでありがたいです。
パーツの処分も気兼ねなくできるって嬉しい。
254Socket774:2009/10/03(土) 10:28:17 ID:xAz3caIn
>血に飢えた鮫のように
(((゚Д゚;)))

>>253
結婚おめヽ(゚∀゚)ノ

こういう話を聞くと「結婚は人生の墓場」なんて思えなくもない。
俺の友達は古いバイクをいじるのが好きで、1階を全部ガレージにしてる。
理解がある嫁さんはいいね。

縁結びの神様に見放された俺には関係ないけどなorz
255Socket774:2009/10/03(土) 10:53:43 ID:g1j8iK9s
望みが無いのをバッサリ切り捨てられなきゃ神様なんざやってられん

サポもな('A`)
256Socket774:2009/10/03(土) 11:04:24 ID:cctkq+Fm
むしろこう考えるんだ
「今の景気だと結婚しても苦労するのが目に見えてるからその辺配慮してチャンスを与えるのを保留している」と
257Socket774:2009/10/03(土) 11:05:14 ID:0WJ3eP9l
飛ばんだろ
258Socket774:2009/10/03(土) 11:28:29 ID:0WJ3eP9l
こんな所に誤爆してた…
259Socket774:2009/10/03(土) 12:16:50 ID:F2CiGBbA
マジメな話、金が無いと結婚しても苦労するだけだからな……

「金が無いなら結婚するな」は真理だと思ったもんだぜ。
30代半ばで総支給350万の俺にゃ、手前一人で手一杯だ orz
260Socket774:2009/10/03(土) 12:25:13 ID:bwpS3HWB
ID:bwpS3HWBだ。
金があっても結婚するのに向いていない人もいるし、(バツイチの俺の友人)
金はないけど、幸せに暮らしている夫婦も確かにいる。(俺の妹夫婦)
夫婦生活は互いが堅実な生活を送れるかどうかが決め手ではないかと思っている。

俺?
それなりに金はある。けど、将来の事を考えるとポンポン物を買う気にはならない。
PCのパーツも吟味してから購入する。
嫁も衣服などの買い物をするときは俺と同じような傾向だ。

これ以上はスレ違いなのでここで終わらせておく。
261Socket774:2009/10/03(土) 12:45:22 ID:DL2Koxqt
>>260
堅実な生活を送ってて
来週離婚調停な俺が通りますよ

ダメな時はホント駄目な事もあるんだと理解した

しかし家売れんのかな…
262Socket774:2009/10/03(土) 14:42:50 ID:bWbCQslu
('A`)もう絶対処分に困る家は買わねぇ 196軒目
263Socket774:2009/10/03(土) 15:25:21 ID:zwp8uJVP
は?再建築不可物件だあ?お前なら建て直せるだろ?
法律違反でできないだあ?ホントお前は使えないな
264Socket774:2009/10/03(土) 15:33:12 ID:J18HaiCj
俺のところに来たら建て替えの設計はしてやるけど金はがっぽり頂くよ
265Socket774:2009/10/03(土) 16:16:19 ID:HEYp97Sc
一生趣味に生きて行くって決めたんだ
266Socket774:2009/10/03(土) 16:50:51 ID:cctkq+Fm
お前らそろそろ該当板池
267Socket774:2009/10/03(土) 21:48:15 ID:4ziSJ2YZ
これだけスレが本来あるべき流れから離れてるってことは、DQNがあまり発生してないっていういい状態だと思うんだが


このスレもいつか
「('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ」
から
「(・∀・)また組んでやろうと思う」
に転換出来たらいいな・・・・
268Socket774:2009/10/03(土) 21:54:37 ID:4tezOLdO
>>267
その理屈はおかしい
269Socket774:2009/10/03(土) 22:03:02 ID:i0jaxlIx
DQNや知人ではなく、友人にPCを組んだら色々と感謝され
それなりのお礼をしてもらい(ルートによってはDNA.exe)

「(´∀`)あぁ、友達にPC組んで良かった」
    ↓
「(・∀・)また組んでやろうと思う」

て事じゃないの?w
270Socket774:2009/10/03(土) 22:15:25 ID:4ziSJ2YZ
言葉足りなくてすまない
>>269の言ってることで合ってる
271Socket774:2009/10/03(土) 22:27:24 ID:vb8dfK20
272Socket774:2009/10/03(土) 22:51:31 ID:6RPepMyn
>>267
> これだけスレが本来あるべき流れから離れてるってことは、DQNがあまり発生してないっていういい状態だと思うんだが

その理屈がこのスレの衰退を招いたんだがな
273Socket774:2009/10/03(土) 23:01:48 ID:fVio7tbz
むしろ、DQNの侵入が
274Socket774:2009/10/03(土) 23:22:33 ID:5Mc0T6kS
むしろ衰退する云々で余計なレスを消費してた気がするんだが
275Socket774:2009/10/03(土) 23:53:07 ID:i0jaxlIx
ここのスレ住人の対応力には関心するよw
いつだったか、宇宙の話とかしてたと思う。
276Socket774:2009/10/04(日) 00:19:04 ID:3otEtnFU
>>272
DQNさえいなけりゃこんなスレ衰退したって何の問題もないけどなw
277Socket774:2009/10/04(日) 00:24:42 ID:ILAsnksT
ミイラ取りがミイラに じゃないけど
「DQN相手にしてたら自分もDQN化してたでござる」が、スレ内に蔓延しそうな予感も。
278Socket774:2009/10/04(日) 00:44:09 ID:0M3U2LuI
朱に交われば赤くなるじゃないが、知人の知人がDQN程度ならいいけど
友人がDQNなら自分自身もDQNの素養があると思う。
279Socket774:2009/10/04(日) 01:54:18 ID:z5KKvBPe
>>275
宇宙の話なんてしすぎてどれか分からん。
「栗饅頭が宇宙を埋め尽くす前にブラックホール発生して消滅するんじゃね?」
ってのが最近やった宇宙話だとおもうが・・・。
280Socket774:2009/10/04(日) 06:45:17 ID:uy+YmHmO
>>279
ドラえもんだな。
なんという永久機関。
281Socket774:2009/10/04(日) 07:57:31 ID:WNjPd6JN
もう なぜいつもアニメ シナ ブサイク ヒッキー ゲイの話になるの?
やめて
やめてよ
282Socket774:2009/10/04(日) 08:45:24 ID:1c+HiKMS
俺にとって楽しい話しかするなってのもずいぶんDQNだとおもうが
283Socket774:2009/10/04(日) 08:50:00 ID:RHFnTnc3
>>278
類はお共を呼ぶんですね、わかります。

>>281
スレタイ以外のネタってアニメ、結婚とか
>>239みたいなフラグくらいじゃない?
シナ、ヒッキー、ゲイの話は知らん。
284Socket774:2009/10/04(日) 08:51:17 ID:m9/fRMCz
>>281
カレーとかラーメンとかうどんとか、核融合とか宇宙とか自転車、バイクとか
もーカオスな話もよくでてたよwww
285Socket774:2009/10/04(日) 08:54:48 ID:RHFnTnc3
>>284
そうだ、あったあったw

そういえばオカルト的な話ってないよね。
286Socket774:2009/10/04(日) 09:46:52 ID:kGP1sBMM
オカルト・・・? インテルじゃないとだめってやつとかいるだろ?w
そういう意味じゃないかw
287Socket774:2009/10/04(日) 10:42:48 ID:2UnHuVmW
>>286
それオカルトじゃなくてカルトじゃん
288Socket774:2009/10/04(日) 11:15:43 ID:1YGmdeRF
オカルトが通用するのは電源とかオーディオとか
289Socket774:2009/10/04(日) 11:35:43 ID:EuV3sKrr
電力会社は入らないのか?
290Socket774:2009/10/04(日) 11:38:00 ID:e39OOss+
映画とかでたまにある画面に文字が出てきたりするのは単にハックされただけとか?
291Socket774:2009/10/04(日) 12:29:09 ID:tDfXUrY5
すげーかっこいいIDだね。
292Socket774:2009/10/04(日) 12:35:46 ID:yaG6prIF
どれ俺も
293Socket774:2009/10/04(日) 12:38:32 ID:WY6tK7Vl
てst
294Socket774:2009/10/04(日) 13:29:57 ID:eLmLSU0M
次はIDかよ、平和だなw
295Socket774:2009/10/04(日) 13:59:09 ID:LMkrbmlT
ピンフ?麻雀ネタか?
296Socket774:2009/10/04(日) 14:01:48 ID:bJUM11l0
だれか知人のジサカーにDQN装って反応を書込んでくれよ
297Socket774:2009/10/04(日) 14:07:35 ID:8CXlqzNv
装うも何もそういう行為こそまさにDQNなんだが
298Socket774:2009/10/04(日) 15:03:53 ID:e39OOss+
最近はBTOを進めてるから少ないんじゃない?
299Socket774:2009/10/04(日) 15:55:22 ID:EIYGuwQ8
カレーとご飯の炊き方の話はよく聞くが業務用パスタの話は割と少ない。
300Socket774:2009/10/04(日) 16:03:14 ID:EuV3sKrr
家庭用のパッケージをでかくしただけの物は業務用と書かれていても違和感がある。
ジャワカレーのルー(1Kg)とか。
301Socket774:2009/10/04(日) 16:09:22 ID:V36uFqBk
どっかの業務用ペペロンチーノソース買ったら辛くなくて驚いたな



あぁぁぁ英語の課題が終わらないぃ
302Socket774:2009/10/04(日) 16:52:15 ID:+sRaft3q
課題の期限前とかテスト前の勉強中の掃除とかネットって何であんなに楽しいんだろうな
303Socket774:2009/10/04(日) 16:55:01 ID:fc46ZWNe
現実逃避
304Socket774:2009/10/04(日) 17:22:58 ID:zGpsnnC6
テスト前に掃除がはかどるのと同じさ。
305Socket774:2009/10/04(日) 18:18:29 ID:c6yoHScj
今晩カレーの予定だったが材料がスモーク風味になったので作り直し二度目の煮込みに突入
鍋真っ黒
306Socket774:2009/10/04(日) 18:20:56 ID:EuV3sKrr
911に電話しろ
307Socket774:2009/10/04(日) 21:03:19 ID:8YGd/M0O
とりあえず俺、
今日単車の免許取ったよ…
308Socket774:2009/10/04(日) 21:09:01 ID:2UnHuVmW
>>307
免許取得おめでとう!
さっそくだから自分へのご褒美にPCを組もうよ
309Socket774:2009/10/04(日) 21:10:58 ID:11VETUSz
えぇ、雨とか降られたら大変だよ。
310Socket774:2009/10/04(日) 21:27:15 ID:mKgaJy+Z
>>308
ひゃっほう!
バイクを買うために貯めた金で持っていかれたモニターとスピーカーの代わりを買いに行ってきます!!
311Socket774:2009/10/04(日) 22:35:22 ID:EuV3sKrr
離婚ならなんとなく慰謝料代わりかと思うがDQNに強盗でもされたのか?
312Socket774:2009/10/05(月) 00:20:11 ID:B4zI3DGK
元自作erの友人のPC買い替え(from壊れた安ノート)相談に首を突っ込んだ挙句
サイコムのパーツ選択に口を突っ込みまくってしまった。
変な選択してませんように。
313Socket774:2009/10/05(月) 01:41:28 ID:3ZvLr9a7
>>307
 休日でも交付してくれるのか?
 卒検に受かっただけだろ?
314Socket774:2009/10/05(月) 04:19:05 ID:yBtt6AaW
>>310
15万のスクーターイヤッホーーーイ!!

ガタン・・・

魅杏バッドエンドorz
こうですね。わかります。
315Socket774:2009/10/05(月) 08:08:07 ID:VIPWWy6B
記念書きこ
VIPからお送りします
316Socket774:2009/10/05(月) 09:07:43 ID:y2Nsfs0i
椋シナリオは 杏シナリオの バッドエンド
317Socket774:2009/10/05(月) 10:11:35 ID:Q0MQiV07
最近は平和だね
俺は最悪不治の病かもって宣告されてあわわ状態だけど><
318Socket774:2009/10/05(月) 11:18:30 ID:GXxRZHpM
>>317
AIDS?
319Socket774:2009/10/05(月) 11:26:10 ID:fKlj9LEH
一生付き合ってく病気なんてたくさんあるからな
不治の病=すぐ死ぬ
なんて昔のイメージじゃないし、面白おかしく言っちゃえば水虫とかだって治らなければ不治の病だ
320Socket774:2009/10/05(月) 11:27:33 ID:Q0MQiV07
>>318
うな怖いものじゃないですよ
腸関係の難病らしいけど治療さえちゃんとやれば
それで死亡することはないらしいです
まあ、8日にカメラで精密検査とのことですわ
321Socket774:2009/10/05(月) 11:43:51 ID:8J8tD56z
なんだ、クローンか
糖尿の方がはるかに怖いよ
322Socket774:2009/10/05(月) 11:52:58 ID:Q0MQiV07
>>321
あー確かそんな名前言われましたわ
323Socket774:2009/10/05(月) 12:09:50 ID:udKekgik
それが彼の最後の書き込みになろうとは・・・

ムチャシヤガッテ(AAry
324Socket774:2009/10/05(月) 12:10:48 ID:Q0MQiV07
>>323
なぜそうなるw
325Socket774:2009/10/05(月) 13:15:17 ID:1wNdhDwU
平気平気、一人くらい住人が減ってもこのスレは何も変わらない
326Socket774:2009/10/05(月) 13:38:25 ID:kjAwN1WP BE:685776454-2BP(1147)
>>321
でも固形物は食べられなくなるんじゃなかったっけ
辛い
327Socket774:2009/10/05(月) 14:20:14 ID:Ed6+/0lg
クローンは肉を食べれないんじゃなかったかな
発見が遅れるとヤバイらしいが
食事のコントロールをすれば
さほど恐いものでは無かった気がする
うろ覚えだけど
328Socket774:2009/10/05(月) 14:32:07 ID:voMvFx1g
難病ついでで思い出した
アスペ告知されたことがある漏れは治らないこと自体で死にたい

難病指定されてないし障害者福祉のはざまだしどう生きればいいか

どこでもアスペアスペと粘着にレッテル貼ってるがそういうのみるとかなしくなるし・・・
329Socket774:2009/10/05(月) 15:13:44 ID:ofCKuqFj
さだまさしと何の関係があるんだ…と1分ほど悩んだ
ほんとごめん
330Socket774:2009/10/05(月) 16:45:48 ID:7SBXEwKd
331Socket774:2009/10/05(月) 16:54:38 ID:B4zI3DGK
ゲーラボざまああああああwwwwwwwwww
332Socket774:2009/10/05(月) 16:55:59 ID:97FmgDno
>>330
いいことなんだが
JASRACを見るとどうしても胡散臭く見える
333Socket774:2009/10/05(月) 16:59:30 ID:8u9+viXg
これは飯が旨くなりそうだ
334Socket774:2009/10/05(月) 16:59:55 ID:lWLmJ+vJ
>>330
やってる事は正当だけど、言わずにはいられない。

『お前が言うな』

ど腐れ権利ゴロの連判状とか、存在だけで腐臭がするわ。
335Socket774:2009/10/05(月) 17:09:15 ID:B4zI3DGK
政党は支持したくないけど政策は支持したい状況。
336Socket774:2009/10/05(月) 17:51:21 ID:voMvFx1g
Windows 100%とかも消えてくれ
337Socket774:2009/10/05(月) 18:09:44 ID:mcOtAMOU
ぼったくりWindows新OSやPT2でしか儲けが出ない(それに乗っからないショップは皆潰れた)パーツショップと同じで
PC系雑誌も「その手の話題」でしか販売部数伸びない(それに乗っからない雑誌は皆廃刊)現状が悪いとしか。
338Socket774:2009/10/05(月) 19:20:45 ID:vChX2qHG
週刊アスキー好きなんで廃刊にならないで欲しい。
はにかむがお気に入りw
339Socket774:2009/10/05(月) 20:16:02 ID:smUIj0lm
アスペはたまに超天才がまぎれてるから学者あたりで開眼するかもしれん。
もしかしてジェネティクコードが埋め込まれててファフナーで島を守れryうわなにをする・・・

さて自粛求められた12社とは・・・
340Socket774:2009/10/05(月) 20:21:07 ID:mcOtAMOU
12社もあると「何処がおいたが過ぎたのか」よりも
「業界の中で何処が清廉潔白な仕事してるのか」って観点になる悲しさ。
341Socket774:2009/10/05(月) 20:27:19 ID:wTZ7bCh3
今PCが起動しないって預かってるんだが、
原因の切り分けが面倒だから怪しい部分のパーツ全取っ替えしてやる。
こいつ一回もお礼した事ないんだよな。
342Socket774:2009/10/05(月) 20:29:21 ID:71dm7pdC
>>341
なんで預かるんだそんなやつのを

詳しく調べる時間がないからって返せばいいのに
343Socket774:2009/10/05(月) 20:35:05 ID:wTZ7bCh3
>>342
直接の知り合いじゃないんだよ。
俺の友達の顔を立てるためにやってるんだが、
いい加減自重して貰いたい。
344Socket774:2009/10/05(月) 20:41:25 ID:FIAdsQok
>>343
交換した部品代は貰ってるのか?
345Socket774:2009/10/05(月) 20:48:28 ID:mcOtAMOU
>>343
友達の顔立てて請け負うのはいいけど
その知人は永久に自重する事はないよ、増長することはあるけど。
346socket774:2009/10/05(月) 20:48:57 ID:KpiW0u6u
>>341
直接の知り合いで無いなら悪いことは言わん
「ごめん俺には解らないよ」で返しておけ
今後骨の髄までサポさせられるぞ
347Socket774:2009/10/05(月) 20:50:09 ID:wTZ7bCh3
>>344
貰ってるがお釣りの小銭まできっちり回収しようとするw
それなりにお礼してくれるなら、いくらでも面倒見るんだけどね。
348Socket774:2009/10/05(月) 20:51:12 ID:wTZ7bCh3
>>345-346
今回お礼がなかったら、2人揃ってCOするよ。
349Socket774:2009/10/05(月) 21:13:47 ID:vChX2qHG
キャストオフですね、わかります
350Socket774:2009/10/05(月) 21:15:22 ID:A/QoZhoy
>>343
このチキン野郎が!!!!!!
351Socket774:2009/10/05(月) 21:31:29 ID:wTZ7bCh3
>>350
コケコッコー
352Socket774:2009/10/05(月) 21:35:08 ID:2cqGzoQw
>>349
おばあちゃんが言っていた!
lsをタイポすると汽車が走ると。
353Socket774:2009/10/05(月) 23:38:58 ID:Jpk6K9i3
>>348
練炭?
35412出版社に要請:2009/10/06(火) 00:14:30 ID:1qVib/RP
違法サイトなどの情報掲載自粛を12出版社に要請【ACCS】
10月5日14時43分配信 RBB TODAY

 日本音楽著作権協会(JASRAC)、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)などの11団体は5日、
雑誌出版社12社に対して、違法サイト情報などの掲載の自粛を要請する文書を連名で送付したことを
発表した。
 ファイル共有ソフトや動画投稿サイト、掲示版サイトなどを利用して違法にアップロードされた音楽、
映像作品、ゲームおよびマンガなどのファイルを無料でダウンロードできる方法を紹介した雑誌の出版
社に対して、文書にて情報掲載の自粛を求める内容とのこと。ちなみに、2010年1月に施行される改正著
作権法では、違法コンテンツと認識した上でダウンロードし録音・録画した際は、公衆への送信及び送
信可能化を行った者のみならず、ダウンロードした者も違法となることが明定されている。

 ACCSらは「これらの雑誌は、今までそのような違法サイトを知らなかった多数の読者にも、違法にア
ップロードされた音楽、映像作品、ゲームなどのファイルを簡単にダウンロードできるように情報を提
供しており、結果として著作権・著作隣接権侵害行為を助長するものであり、正規のコンテンツ配信ビ
ジネスの健全な発展を阻害する可能性がきわめて高く、我々関係団体としては看過できるものではあり
ません」として、今回の要請に踏み切ったとしている。

 なお、対象となった雑誌出版社12社について、具体的な名称は公表されていない。

■関係団体11社
音楽出版社協会(MPA)
音楽制作者連盟(FMP)
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)
日本映画製作者連盟(映連)
日本映像ソフト協会(JVA)
日本音楽著作権協会(JASRAC)
日本芸能実演家団体協議会・実演家著作隣接権センター(CPRA)
日本音楽事業者協会(JAME)
日本国際映画著作権協会(JIMCA)
日本動画協会(AJA)
日本レコード協会(RIAJ)

「裏テク」「スゴ技」などとして、違法サイト情報やグレーなツールを紹介する雑誌は、多数刊行されている(画像はイメージです)
355出版社に警告 社団法人:2009/10/06(火) 00:15:43 ID:1qVib/RP
著作権侵害を助長する情報を掲載している出版社に警告〜11の権利団体
10月5日17時55分配信 インサイド

音楽、映像、ゲームなどのコンテンツの著作権を管理する11団体は、インターネット上でこれらの
ファイルをダウンロードする方法など著作権・著作隣接権侵害を助長する情報を掲載している雑誌
の出版社12社に対して自粛を求める連名の文章を送付しました。

11団体では、これらの雑誌は多数の読者に容易に違法なサイトにアクセスする方法を提供し、結果
として著作権・著作隣接権侵害行為を助長しており、決して看過できるものではないとしています。

ファイル共有ソフトや動画投稿サイトなどに著作物を著作者の許諾なく掲載することは著作権法に
違反し、10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、またはこれらの両方が科されると規定され
ています。

また、2010年1月に施行される改正著作権法では、違法コンテンツと認識した上でダウンロードし録
音・録画した際は、ダウンロードした者も違法となると明記されています。

連名で文章を送付した11団体は以下の通り。

・社団法人音楽出版社協会
・社団法人音楽制作者連盟
・社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
・社団法人日本映画製作者連盟
・社団法人日本映像ソフト協会
・社団法人日本音楽著作権協会
・社団法人日本芸能実演家団体協議会・実演家著作隣接権センター
・社団法人日本音楽事業者協会
・日本国際映画著作権協会
・一般社団法人日本動画協会
・社団法人日本レコード協会
356Socket774:2009/10/06(火) 00:20:22 ID:Yhq7mLU5
間に人挟んで引き受ける事は構わないと思うが、本人と直接やり取りせずには引き受けない方がいい
357Socket774:2009/10/06(火) 00:58:43 ID:eDAUN7gA
>>356
数回直接会ってるけどお互い連絡先知らないのと、
連絡先教えるとちょくちょく頼られそうで面倒ってのがあるから。
358Socket774:2009/10/06(火) 01:08:53 ID:DzXOEB/b
見上げた奴隷根性だw
359Socket774:2009/10/06(火) 01:23:16 ID:Yhq7mLU5
>>357
気持ちは分かるが最悪のケースに発展するとより面倒な事になる
間に人を介して引き受ける人の良さがあるならちょくちょく頼られる方が精神衛生上いいと思う
無論あなたの価値観が優先されるべきで友人を通した方が良いのであればそうすべきだが
やはり同じ自作ユーザーとして聞いていると心配
斯く言う自分も友人知人を介して引き受ける事は少なくない
それに伴って小さなトラブルは日常茶飯事
自作仲間にもふたつ返事に無報酬で引き受ける友人がいたりと余り人のことは言えない
スレタイがスレタイだけに後日談に期待
360Socket774:2009/10/06(火) 01:37:34 ID:U9M1KuEN
今TBSでおまいら
こんなのがアキバに行く様な人種だとしたら
そらこき使われても感謝されないわな。
361Socket774:2009/10/06(火) 01:39:26 ID:kwG6oRQu
ジサカーはメイドカフェなんぞ行かないよ?
行ってるのは観光客
362Socket774:2009/10/06(火) 01:42:33 ID:U9M1KuEN
こういうマスゴミ扇動番組を見るDQNや一般人がはたしてその言い訳を信じるかどうかだな。
363Socket774:2009/10/06(火) 01:43:46 ID:hzB0PEsL
他人の予断や偏見にまで責任もてるかw
364Socket774:2009/10/06(火) 02:02:35 ID:lLJTyjQG
秋葉は表通りから一つ裏に入れば唯のオシロ、テスタの様な機器や
基盤や抵抗等の電子部品屋+PCパーツ屋がある。

基本的に自作erは、駅でたら線路沿いにまっすぐ進んで信号一つ渡った
ら一本裏側の道に進むから、表通りの人種とは違うぞ。
365Socket774:2009/10/06(火) 02:07:11 ID:iR2OXaNJ
ミニのメイド服なんて邪道
極力肌を露出しないメイド服こそ至高
366Socket774:2009/10/06(火) 02:08:49 ID:a0vgGca3
メイド喫茶って単なるイメクラじゃねーか。
そんなことより機械油とロリ巨乳2次持ってこい。
367Socket774:2009/10/06(火) 02:11:31 ID:jnFOFJfv
>>364
その裏通りにまでその手の店と客層が浸食して来てるんだけどな。
んでまるで壊死する細胞のようにパーツショップが潰れていく
368Socket774:2009/10/06(火) 02:17:17 ID:kwG6oRQu
>>365
> ミニのメイド服
フレンチメイド
> 極力肌を露出しないメイド服
ヴィクトリアンメイド
369Socket774:2009/10/06(火) 02:20:06 ID:MRu5zGHf
基板の匂い(;´Д`)ハァハァ
370Socket774:2009/10/06(火) 02:39:09 ID:DzXOEB/b
ああ、初めて自作したときに基盤の臭いをかいたら鼻血が出たんだよなぁ
友達に見守られていたんだけど、しばらくネタにされてしまった
なつかしい思い出だ
371Socket774:2009/10/06(火) 02:43:37 ID:TLqesgQa
>>356
そこで、有名な痛オイルを・・・
ttp://ascii.jp/elem/000/000/421/421525/
372Socket774:2009/10/06(火) 03:44:51 ID:ttzDwxSL
たわけもの!何がメイド服か!
日本男児たる者、侍女の仕事着はお仕着せと呼べ!
そもそも今のメイド服なんざただのエプロンドレスであってメイド服ではない!

>> ミニのメイド服
>フレンチメイド
No, Japanese maid.
まあフレンチメイドはボンデージファッションだが。

373Socket774:2009/10/06(火) 04:10:20 ID:ttzDwxSL
ところで執事喫茶とか言うが執事の方がメイドより地位上だよな・・・。

主>コンパニオン>超えられない壁>バトラー>メイド>ハウスキーパー>>>超えられない壁>>>そのた雑魚

だよな。
374Socket774:2009/10/06(火) 04:11:50 ID:4fbrBoIs
家政婦は?
375Socket774:2009/10/06(火) 04:33:24 ID:DzXOEB/b
市原悦子の前に平伏すがいい
376Socket774:2009/10/06(火) 04:34:56 ID:DzXOEB/b
市原悦子様の前に(orz
377Socket774:2009/10/06(火) 05:09:57 ID:PnsBf8tX
市原悦子はハウスキーパーで会長さんがヘッド・ハウスキーパーだな。
因みにヘッド・ハウスキーパーはお嬢様と呼ばれるのでキヌヨお嬢様と呼ばなければならない。
んでハウスキーパーはメイドと違っていちいち自分の家に帰るので来るたびに「ごめんくださいませー」というわけだ。
378Socket774:2009/10/06(火) 06:36:50 ID:YavT0847
なんでも良く知ってるな
379Socket774:2009/10/06(火) 08:03:15 ID:Bmo2LEgx
馬車道は究極のメイドカフェ
380Socket774:2009/10/06(火) 08:39:25 ID:J83X56un
この前15万で上司に自作頼まれたって言ったものだが
また悩む状態になってしまった
サポートしないといけない5万(実費かかる場合は上司負担)か
サポートなしで食事のみかを選ばないといけなくなったんだが
どちらが良いか悩むわ><
381Socket774:2009/10/06(火) 08:55:23 ID:G1Sx309Q
結局選択権を与えられてないような気がする時点で乙ってます。
その上司はイタイ人ではないと思うけど、あなたのスタンス次第。
ドライにいくなら金、仲良くするなら食事(ってか軽く一杯)>どっちもサポありでどう?
382Socket774:2009/10/06(火) 08:55:24 ID:04PfLeu0
あのな ここは組んでやらないスレなの
サポートが嫌で断りたいって事なので自分で選択してくれ

スレの内容、目的からしたら食事のみでok
383Socket774:2009/10/06(火) 08:56:32 ID:+XZomdsO
>>380
本当に間違いなくサポしなくていいなら、食事のみがいいだろうけど
そこんとこどう?うやむや、gdgdでサポ頼んできそうなら5万のほうがいいが・・。
5万サポにするにしても条件提示したほうがいいとは思うよ(24時間い
つでもは無理、休日でも日曜は無理土曜はいいとか)
384Socket774:2009/10/06(火) 08:59:03 ID:+XZomdsO
>>380
これか?w

38 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 09:12:25 ID:ZU+GrLHs
上司でかつ仲人してもらった人からエンコード用自作PC頼まれたって
言ってた人間だが逃走失敗してしまった
メーカー製に嫌悪感持っててメーカー製はいやらしい
でサポート押しつけは絶対しないし必要なら確約書も
書くから頼むって言われてしまいましたわ
まあ、しょうがないから受けることにはしましたが
どうなることやらかなり心配
385Socket774:2009/10/06(火) 09:01:30 ID:vGOrPl7e
>>378
死んでくださいこの豚野郎!!
386Socket774:2009/10/06(火) 09:04:02 ID:J83X56un
>>382
ごめんなさい確かにスレ違いですね申し訳ない

>>381、383
ありがとうございます
恩もありますし仕事、プライベート関係も良好なので
ここは礼はいらないし困った事があったら相談に乗りますよって
言っておきますわ
387Socket774:2009/10/06(火) 09:05:00 ID:J83X56un
>>384
それですわ
388Socket774:2009/10/06(火) 09:12:31 ID:O9jL7iy/
自分で決めろよ上司との関係の良し悪しなんて分からんし
背中押して欲しいのか?
389Socket774:2009/10/06(火) 09:13:18 ID:4l5j+3yi
>>378
なんでもは知らないわよ
知ってることだけ
390Socket774:2009/10/06(火) 09:18:05 ID:J83X56un
>>388
ですから上で言った通り
スレ違いな書き込みしてしまい申し訳なく思いますし
お金は貰わずにサポートすることにしますって
言ったつもりなんですが…
391Socket774:2009/10/06(火) 09:20:11 ID:vGOrPl7e
>>390
なんだ?2chははじめてか?
リロード忘れて書き込んでたぶん死にそうなくらい恥ずかしがってる最中なんだからそっとしておいてやれよ
392Socket774:2009/10/06(火) 09:23:49 ID:O9jL7iy/
恥ずかしくて死にそうなので死ぬます
さようなら
393Socket774:2009/10/06(火) 09:26:19 ID:J83X56un
>>391
いや初めてじゃないですよ
まあ、実際
上司との関係の良し悪しなんて分からんし
って一文で上見て書き込んだって判断したんだが

とこんなこと書くとまた突っ込まれそうなのでそろそろ退散しますわ
394Socket774:2009/10/06(火) 11:51:10 ID:9aZxWo5B
脇の甘さやぐだぐだ感がこのスレらしいぜwww
395Socket774:2009/10/06(火) 12:15:15 ID:/cCyiqpi
>>389
やあ羽川さんじゃあないですか。
396Socket774:2009/10/06(火) 12:35:07 ID:Y8+I9pU1
独り身の俺には分からんが、仲人してもらった人や
上司のサポ依頼を断ったりすると人間関係や仕事に影響するのか?
397Socket774:2009/10/06(火) 12:40:28 ID:9DFYHhBs
物知り度
フィリップ>>>>超えられない壁>>>>羽川
こういうことか
398Socket774:2009/10/06(火) 12:45:53 ID:+4XwmyQp
>>396
俺の知り合い結婚してるんだけど、その時の仲人してもらった人には頭上がらないって言ってた。
仕事の上司でよく自慢話聞かされて相手するのがしんどい時はあるらしいけど。
片方ならともかく上司であり仲人でもあるからってのもあるかもしんないけどね。
399Socket774:2009/10/06(火) 16:37:43 ID:4XSC0V9r
友人なんていないから結婚するなら籍だけいれるお
400Socket774:2009/10/06(火) 16:51:25 ID:HBqPN6ic
友人すらいない奴に嫁が探せるとは思えないお
401Socket774:2009/10/06(火) 19:29:27 ID:ulY3KouY
籍入れるだけなら余裕
フィリピーナあたりに100万で売れる
402Socket774:2009/10/06(火) 20:15:36 ID:f7vgaI5f
果たしてそれは多少なりとも愛のある結婚といえるのだろうか・・・。
403Socket774:2009/10/06(火) 20:42:18 ID:UA5A64z8
そういう実態のない入籍って刑事罰の対象じゃなかったか?
404 :2009/10/06(火) 20:46:33 ID:i3oakL/h
ペガシスのソフトウェア使ってエンコードするのか?
405Socket774:2009/10/06(火) 20:57:09 ID:VCxGjK2L
>>403
じゃあセックスレス夫婦は刑事罰か・・・
406Socket774:2009/10/06(火) 21:03:00 ID:DzXOEB/b
どしよ、マジレスしたらKYとか言われちゃうかな

かな
407Socket774:2009/10/06(火) 21:06:07 ID:FUQp6jZa
>>406
とりあえずマジレスいってみようか
408Socket774:2009/10/06(火) 21:06:16 ID:ZrNRskOT
マジレスは計画的に。
409Socket774:2009/10/06(火) 21:07:12 ID:7LVqsKN/
旦那のセクロスレスは離婚の理由になる
410Socket774:2009/10/06(火) 21:40:28 ID:TLqesgQa
>>401みたいなのの勧誘を受けたことが有る
最初に数十万、あとは毎月女の稼ぎから十万位入るとか
あと同居だから実態?は有ることになるらしい、ただその女とヤれるかは男次第だとか(逆に上手くやればヤれる)
ぶっちゃけそれでヒモニートと言うのも良いかもと一瞬思ってしまった
411Socket774:2009/10/06(火) 22:16:31 ID:RSd0bBGJ
>>395
そういふあなたはR田中一郎さん!?
412Socket774:2009/10/06(火) 22:56:01 ID:ndoHqGAm
嫁に拒否られてるオレ・・・当分やりたくないんだってさ
何で未来形なんだよと
413Socket774:2009/10/06(火) 23:06:00 ID:U9M1KuEN
・・・大変言いにくいんですが「下手だから」ではないでしょうか?
414Socket774:2009/10/06(火) 23:12:35 ID:XNdll9tE
下手っつーかひとりよがりなんだろ
男がいる場合は変に拒否するとバレるからな
415Socket774:2009/10/06(火) 23:50:03 ID:msJBHX5e
硬さが足りないのだよ硬さが
416Socket774:2009/10/07(水) 00:14:31 ID:/Kb3AJsG
たまにはいろんなエログッズに手を出してマンネリ解消
417Socket774:2009/10/07(水) 00:15:01 ID:M9mW1m6g
硬化ベークライト急いで!!
418Socket774:2009/10/07(水) 00:36:50 ID:oy27bhHt
時代は長さと威力、弾数も必要としている



自動小銃の話だからね!?
419Socket774:2009/10/07(水) 01:10:21 ID:BeNbqg08
412が自作PCのHDに大量のエロ画像を溜め込んでたのが嫁に露見したからだよ。
画像の女性は全員巨乳。だけど嫁は……。

な、わかるだろ。412のほうから「ごめん」て頭を下げよ? な?
420Socket774:2009/10/07(水) 01:12:52 ID:/Kb3AJsG
つ「おっぱいよりも君がスキ」
421Socket774:2009/10/07(水) 01:18:22 ID:65ErRsDx
「おまいのおっぱいが一番だよ」
422Socket774:2009/10/07(水) 01:20:04 ID:q6gs/WY2
「たまには別の穴も使ってみないか?」
423Socket774:2009/10/07(水) 01:21:26 ID:jyde43z7
浮気と言わないおまえらって優しいな
・・・だからDQNが寄って来るんだろうが。
424Socket774:2009/10/07(水) 01:25:17 ID:0Aq6q2kM
おい馬鹿止めろ
425Socket774:2009/10/07(水) 01:26:42 ID:APTR+0hB
「むしろ俺がおっぱいだ!」
426Socket774:2009/10/07(水) 01:27:50 ID:0Aq6q2kM
お前のおっぱい、俺色に染め上げてやる!
427Socket774:2009/10/07(水) 01:30:19 ID:lZX7q8bS
何年か前に嫁は貧乳だけど巨乳フォルダがばれて喧嘩になったて奴が居たな。ここで。
428Socket774:2009/10/07(水) 01:32:51 ID:APTR+0hB
「巨乳フォルダ」が「小さくて悪かったわね」に書き換えられてたんじゃなかったっけか
429Socket774:2009/10/07(水) 01:33:37 ID:0Aq6q2kM
ここだっけ? バイク板じゃなくて?
430Socket774:2009/10/07(水) 01:54:34 ID:2IkDUGo0
だがそれがいい。人付きあいってなんでこう難しいのか。
431Socket774:2009/10/07(水) 01:55:34 ID:lZX7q8bS
バイク板か

>「小さくて悪かったわね」
それはそれで可愛いなw
432Socket774:2009/10/07(水) 02:01:38 ID:lR3Lu6CJ
運金だろ?>「小さくて悪かったわね」
433Socket774:2009/10/07(水) 03:05:59 ID:uuzKje07
>>423
414でFAでしょそれ
434Socket774:2009/10/07(水) 03:12:01 ID:2wno8pxp
うんきん?
435Socket774:2009/10/07(水) 10:53:20 ID:MSR4jdd1
データと圧縮率とおにゃのこは小さいほどいいらしいからな。
436Socket774:2009/10/07(水) 11:08:05 ID:YTer3K+Z
圧縮率は高いほうが良いと思うが
437Socket774:2009/10/07(水) 11:08:16 ID:H8NEMIDt
ロリに興味はありません。
この中につり目、ポニテ、ミニスカ黒ニーソのツンデレが居たら私のところに来なさい!
438Socket774:2009/10/07(水) 11:09:00 ID:d4IUq/XZ
ただし二次元に限る
439Socket774:2009/10/07(水) 11:39:59 ID:H8NEMIDt
二次で思い出したが三次ならつり目、ミニスカ黒ニーソのBカップツンデレが居るな。
髪が短いからポニテなんて夢のまた夢だが。
りあるツンデレより、りある姉を下さい。
440Socket774:2009/10/07(水) 11:54:00 ID:7DQ5tLT1
ツンデレは有能でないと意味がない
ツンデレは有能で少しぬけてるぐらいがちょうといい
441Socket774:2009/10/07(水) 15:59:34 ID:bPHHRJZy
俺、明日になったらメガテン買いに行くんだ!
メガテンとかひさしぶりだからおらワクワクすっぞ。

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) せっかくマッカ貯めたんだい。台風直撃がなんだい・・・
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
442Socket774:2009/10/07(水) 17:46:34 ID:xCEfjAUS
>>436
非可逆か可逆かで違うんじゃね?
443Socket774:2009/10/07(水) 17:50:04 ID:GMH8oLcB
非可逆でも同じクオリティなら圧縮率高いほうがよくないか・・・?
444Socket774:2009/10/07(水) 17:51:03 ID:Y+T4ePfk
でも大抵トレードオフ
445Socket774:2009/10/07(水) 17:52:39 ID:65ErRsDx
>>437
<ヽ`∀´>つり目、反ニチ、トンスル反ニーチのツンデレニダ
446Socket774:2009/10/07(水) 17:53:10 ID:GMH8oLcB
しかし時間とのトレードオフもあるからなw マシンの進化でどうにかなったりとか
447Socket774:2009/10/07(水) 17:54:43 ID:DrRwgnmC
「圧縮“率”が小さかったら良くないでしょ?」という事を>>436は言ってるのでは?
448Socket774:2009/10/07(水) 18:01:07 ID:Y+T4ePfk
圧縮後のファイルサイズの"絶対値"は小さいほうがいいけど?
449Socket774:2009/10/07(水) 19:38:48 ID:kRXpyvJ8
おいもっと殺伐としてなかったかこのスレ
雑談スレに成り下がったかw
450Socket774:2009/10/07(水) 19:39:28 ID:xjTkL/gB
>>439
姉が居ても辛いだけだぞ
と弟が言ってみる
451Socket774:2009/10/07(水) 19:42:02 ID:GdUe5iw8
弟というのは、兄弟姉妹の中でも一番地位の低い奴隷階級だからな。
俺、兄でよかった。
452Socket774:2009/10/07(水) 20:04:02 ID:nfp+DtLw
>>451
年子の兄弟の弟なんて最悪だぞwww
両親と兄から存在自体を否定される上にほぼ確実に兄がDQN化して色々たかられるし…
453Socket774:2009/10/07(水) 20:22:14 ID:mmCKiVeV
>>452
それは家庭環境によるんじゃ・・・(つД`)
454Socket774:2009/10/07(水) 20:37:25 ID:hp5RCwP9

「兄さん、死んでくれてありがとう」
http://www.shinchosha.co.jp/book/115430/
455Socket774:2009/10/07(水) 21:07:11 ID:DzUEsaNT
>>452
俺は年子の兄だけどそうでもない
ぶっちゃけどんな不都合も「お兄ちゃんでしょ。我慢しなさい」で済まされる
456Socket774:2009/10/07(水) 21:10:46 ID:Jz/TEwkz
>>455
うちもそだったorz
457Socket774:2009/10/07(水) 21:11:16 ID:q6gs/WY2
あれ?俺がいっぱいいるorz
458Socket774:2009/10/07(水) 21:14:59 ID:2e3gKB+2
('A`)もう絶対兄弟に組んでやらねぇ 1人目
459Socket774:2009/10/07(水) 22:07:20 ID:oyOZIMop
>>455
なんというおれ・・・
また弟が成績良くて比べられ・・・orz
460Socket774:2009/10/07(水) 23:23:48 ID:5XFA9V8b
黄泉と千葉みたいな兄弟ですら比べられるんだから、そりゃ比べられるだろう。
461Socket774:2009/10/08(木) 00:29:07 ID:COu+m1Me
弟より俺の方が成績が良かったが、テストで良い点とっても俺は褒められた事ない
普段頑張ってる奴より普段サボってる奴がちょっと頑張ったほうが評価されるってホントだよな
462Socket774:2009/10/08(木) 00:37:19 ID:SUz1fs2k
褒めなくてもガンバルなら、褒めない。
褒めて以後ガンバルようになるかもしれないなら褒める。
と言う側面もある。
463Socket774:2009/10/08(木) 00:44:07 ID:hNYTKj/D
それは一人っ子であろうと兄弟持ちであろうと人間関係のあるコミニティーや社会に出ればでくわす側面だな。
会社でも常に全力で仕事していてそれが定常化してる人って評価低くはないけど高くもないよな。
仕事はほどほどに手を抜くべし、の見本かと。

おまいらも常日頃から無料サポ全開でしてるとありがたみがなくなって当然のことのように扱われたって経験あるだろ?

と無理やりスレの趣旨に話をもっていってみたり
464Socket774:2009/10/08(木) 00:58:50 ID:Y5Xq82he
どんな形の人間関係であれ、ギャップがあると目立つ。触れ幅が
でかければでかいほど。
恋愛なんかでもギャップがあるとほれるとかはよくあるし、
経験上そんなこともあったはず。
それに常日頃から全力だと疲れるしな。普段は7割ぐらいでちょうどいい。
465Socket774:2009/10/08(木) 03:18:41 ID:xPN4c/ux
>>462
褒めると頑張るから褒めるってのは同意できるが、褒めなくても頑張るから褒めないってのは同意できない
466Socket774:2009/10/08(木) 03:27:48 ID:hNYTKj/D
米炊きを自動化した炊飯器と同じだよ。
火の加減を見なくてもご飯が炊き上がるようになったら
四六時中釜の前に張り付かなくても済む。

派遣バイトの非正規雇用者だってそう。
給料減らしても同じ成果を出すなら給料減らして経費圧縮したくなるだろ?
467Socket774:2009/10/08(木) 03:35:47 ID:SUz1fs2k
>>465
ああ、やっぱり言われたか
送信したあとつっこまれるかなとは思ったよ
468Socket774:2009/10/08(木) 04:06:29 ID:wVVq1Mw/
      彡    彡    彡  ゴオオオ...........
   彡  ブワッ    彡    彡    彡
    へヘ./ゝ、  彡        彡
   ノ\  | /    ,' '  彡      彡
  ソ   \|/ ∧_∧      彡
   ̄ ̄ ̄ \(´・ω・`) 彡       彡
  彡      0⊂  ヽo    彡  彡
     彡     ヽU Uゝ  彡
469Socket774:2009/10/08(木) 05:55:53 ID:nOGXUdoo
やってみせ 言って聞かせてさせてみせ 褒めてやらねば人は動かじ
470Socket774:2009/10/08(木) 07:58:06 ID:re9pDAjW
いかん、窓開けたまま寝てた
471Socket774:2009/10/08(木) 11:55:24 ID:cZoFKfHN
そんなことしてると窓からDQNがやってくるぞ
472Socket774:2009/10/08(木) 12:10:29 ID:8+EuDI9C
世の中には自分が借金+性病でどうにもならなくなって助けてもらおうと
元旦那の家に行ったら、窓が開いてたから進入した汚嫁もいてだな…

ttp://www3.atwiki.jp/sare/pages/357.html
473Socket774:2009/10/08(木) 12:34:26 ID:hNYTKj/D
Winny開発者高裁で逆転無罪になったな。
開発行為自体は無罪になったがこれで勘違いしたバカDQNどもが
無罪判決でてるんだし大丈夫だろ!って割れ落としまくるんだろうなこれから。
おまえらしばらく雲隠れする事をお勧めする。
474Socket774:2009/10/08(木) 13:19:43 ID:n3z1tzGY
>>473
逆に面目を潰された警察・検察側が
DQN取締りを強化してくる可能性が高いんだがなー
475Socket774:2009/10/08(木) 14:20:49 ID:ESt+pSux
初期の段階ですでに
476Socket774:2009/10/08(木) 14:39:34 ID:F+VU6/CT
開発行為で有罪になるなら、兵器開発したやつと製造したやつも逮捕しろよって話になるな
477Socket774:2009/10/08(木) 14:47:20 ID:re9pDAjW
交通事故の犯人は道路公団とかなw
478Socket774:2009/10/08(木) 15:09:58 ID:i4rjp1iD
MSワードで強迫文が書かれていたからMSは強迫幇助だ
とかだね
479Socket774:2009/10/08(木) 15:17:58 ID:y1bZbbVR
上手い具合に司法取引していれば、起訴以後に頻発して国家レベルで
無視できない影響を与えた情報漏洩事件の数々もかなりの件数を事前に
防げたはずなのに、京都のお人は立ち廻りが下手で先見性0
480Socket774:2009/10/08(木) 15:35:17 ID:re9pDAjW
司法取引って、日本であったっけ?
481Socket774:2009/10/08(木) 15:37:59 ID:UnevMCUd
日本に司法取引は存在しないだろjk
482Socket774:2009/10/08(木) 15:50:43 ID:F+VU6/CT
数年したら、日本にもできそうだな

2009年9月、鳩山由紀夫内閣の中井洽国家公安委員長は司法取引などの導入を検討することを表明した。


日本における司法取引

日本法には司法取引について直接規定したものはなく、これに類する制度として即決裁判手続がある。
いわゆるロッキード事件において、米国在住の重要証人が自己負罪拒否特権を理由に日本での証言を拒否したのに対し、
日本の検事総長が刑事訴訟法第248条に基づき、起訴をしないことを約束し事実上の免責を与えて米国の裁判官に証人尋問を嘱託して作成したことから、
その嘱託証人尋問調書の証拠能力が争われたことがある。最高裁は、刑事免責に関する立法の欠如を理由に、嘱託証人尋問調書の証拠能力を否定した。


483Socket774:2009/10/08(木) 15:59:00 ID:UnevMCUd
司法取引が日本に導入されたら一番困るのは総理だろ
その前に秘書や関係者が友愛されるか
484Socket774:2009/10/08(木) 16:02:54 ID:m9pEh413
鳩「司法取引できたら俺がUIされなくて済む」
485Socket774:2009/10/08(木) 16:46:45 ID:QxKEAGNK
NHKの記者がny開発者に
「NHKのインタビューに答えれば無罪になれますよ」って取引もちかけてたw
NHKってスゲーチカラあるんだなwww
486Socket774:2009/10/08(木) 16:51:02 ID:m9pEh413
いやいや,「弁護士にだまされたって泣けば執行猶予になりますよwww」だろ
NHK△
487Socket774:2009/10/08(木) 17:30:46 ID:qOpqdgpw
/ ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  // /
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  / 
────<      が    _>────(( ´・ω・`))/友達の知り合いのPCを見に行って来る
,.、 ,.、 畑が/  直    撃!/  ,.、 ,.、/   /~~ :~~~〈  //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
488Socket774:2009/10/08(木) 17:46:31 ID:2njuHzLC
>>487
全 員 自 粛 し て く だ さ い
489Socket774:2009/10/08(木) 20:02:35 ID:siOG6/Pj
友達の知り合いって完全に赤の他人じゃねーかよ。
490Socket774:2009/10/08(木) 21:09:57 ID:jQhEQNZo
>>487
ちょっと見てくるAAとこのスレ特有のフラグ組み合わせんなww
ワロタじゃねぇかw
491Socket774:2009/10/08(木) 21:23:15 ID:SUz1fs2k
きっと台風にとばされたPCが動かねーって電話きたんだなw
492Socket774:2009/10/08(木) 21:32:50 ID:hNYTKj/D
PCショップのサポセンバイトしてた時に台風で浸水したPCが持ち込まれた事ならあった
493Socket774:2009/10/08(木) 22:06:32 ID:xNrg/loK
ちゃんと供養してあげた?
494Socket774:2009/10/08(木) 22:28:52 ID:zTkGcmXs
>>492
「これはもう部品総取替えになりますね、お客様のミスでの故障なので修理代も実費いただきます」って言って、新品買うよりも高い修理費提示してあげた?
495Socket774:2009/10/08(木) 23:19:07 ID:L4LAYFHQ
そもそも台風なんかの自然災害での故障は
保障の対象外じゃないのか?
496Socket774:2009/10/08(木) 23:24:24 ID:SUz1fs2k
D 「この間だの台風の日ちょっとアレしてさ、PC起動しないんだよ、ちょっと見てくんない?」
('A`) 「ああ、台風とか地震の自然災害だと保証きかないんd」
D 「おまえなら何とか
497Socket774:2009/10/08(木) 23:39:53 ID:CChyM73/
んあわけねぇだろ
498492:2009/10/09(金) 01:00:40 ID:Up+rKmgV
>>494
高い修理費も何もPen3時代のPCだったんで修理不能扱いだったよ。
新しくPC買っていくと言うので組み上がったBTOマシンに
壊れていなかった水没PCのHDD接続したうえで引き渡した。
499Socket774:2009/10/09(金) 03:58:30 ID:5z1vNzH+
>>498
水没ぐらいで壊れるのか?
マザーボード丸洗いとか良くするんだが・・・。
500Socket774:2009/10/09(金) 04:01:50 ID:0zzakV5h
やっちゃいけないって言われることをやってみたって感じの企画で
PCパーツ水に沈めてるやつあったよな
電源切った状態なら、メモリ、SSD、HDD、CPU辺りは何の異常もなく使えたって書いてた
501Socket774:2009/10/09(金) 04:18:07 ID:03R/xnhf
>>499
そのお客さんが「やばい!動くかどうか確かめよう!」と電源入れてたらアウトでしょ
バラしても乾くまでにそこそこかかるから、乾く前に通電したらさすがに…
502Socket774:2009/10/09(金) 04:29:32 ID:dw1YaFuZ
泥被ったんなら水道水で流しとかなきゃな
503Socket774:2009/10/09(金) 04:31:58 ID:JfQY3CmI
仕事中に津波がきて、うわー逃げろーで
PCの電源つけっぱなしで水没ビビビ
かもしれん
504Socket774:2009/10/09(金) 05:14:11 ID:tvFH3XhB
でも水害では無償修理したこともあったよね。

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/10/29/3756.html

EPSONダイレクトは特に粋な計らいだった。
505Socket774:2009/10/09(金) 05:16:48 ID:03R/xnhf
>>504
まぁ出来るところと出来ないところとあるだろうね
それにしてもエプダイは粋だねぇ
506Socket774:2009/10/09(金) 08:50:35 ID:750Hdxj7
>>499
汚水とか下水とか泥とか油とかいろんなものが混ざった水に浸かるわけだからね。
水道の水に浸かるのとは違うと思うよ。
507Socket774:2009/10/09(金) 09:00:06 ID:w/DmGQCz
とりあえず動作したとしても、いつまで使えるかわからんものを客に使えとは言えんわなあ
全損扱いにするしかないとおいらも思うよ。
508Socket774:2009/10/09(金) 09:06:52 ID:jffXKNdZ
エプソンの粋な計らいに乗じて、DQNが美味しい思いをしようと邪悪で貧相な策略を巡らせてたんだろうな…

などと真っ先に考えてしまう俺が嫌だ…orz
509Socket774:2009/10/09(金) 09:53:53 ID:Fj9j2oZH
>>508
DQN 「動かなくてもいいからEPSONのPC組んでくれ!すぐに!!」
ですね、わかります

とりあえずPC-486GR+でも渡すか
510Socket774:2009/10/09(金) 10:12:36 ID:YZIOQCEp
>>487
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   / 友達の知り合いのPCを見に行って来る
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`) lヽ,,lヽ  危険!お願いだからやめて
               / ~~:~~~ (    )  /
       /    /  ノ   : _,,.と.、   i
    /    /     (,,..,)二i_,   しーJ  /
511Socket774:2009/10/09(金) 13:24:29 ID:8jN4x7aB
今は亡き京都J&Pで水没PCを作る企画をやってたが、
すぐに端子が錆びて故障してたなあ。
512Socket774:2009/10/09(金) 13:26:26 ID:FkRDpfdR
台風とDQN、どっちが危険なのか・・・
513Socket774:2009/10/09(金) 14:53:17 ID:6ndLQHOu
友人から「PC買ったから設定頼む」とのことで、行ってきた。
ノートと聞いていたが、見ると一体型のPCでOSはvista。
頼まれたのは、
  無線ルータの取り付け
  一体型PCのネットへの接続
  一体型PCから、今あるPC(俺作)に繋いでるプリンタへ印刷設定
作業的には、そう大層なものではなかったが、ちょっと手間取ってしまった。
まず、ルータが反応しない。
いや、自分のノートで確認すると電波は出てるのだが、初期設定通りのIP
ではログインできない。
しばらくいじくったが埒が明かないので、結局リセットしてログインできた。

次に、今あるPCに繋いであるプリンタが、一体型PCから見つからない。
ネットで調べて、やっと解決。
ttp://blog.servered.net/2009/05/-windows.html

13時ごろから開始して、17時ごろに全部終了。
かと思ったら、一体型PCに一太郎をインストールして欲しいと、ディスクを
持ってきた。
インストールくらい自分でしろと言ったが、頼むからということで、インストー
ルしてやった。

すると、古いバージョンの一太郎が、vistaでは不具合を起こしたのだ。
エラーメッセージが、数秒間隔でガンガン出てくる。
そいつには言わなかったけど、そーいや俺も経験してたっけ。(忘れてた…)
アンインストールも出来ず、リカバリディスクも作成できない。
俺の場合は、さっさと再インスコした。
ダメモトでセーフモードで試したところ、アンインスコできてほっとした。
終わったのが18時。

焼き鳥屋でご馳走になりますた。
514Socket774:2009/10/09(金) 15:52:28 ID:b4giiYUD
オチは?
515Socket774:2009/10/09(金) 15:58:15 ID:6ndLQHOu
>>514
おち…、そいや特に無かった。
すまん。

余談だけど、そのPCは抽選で当たった事にしておいて欲しいと言ってた。
何でも、そいつの金遣いの荒さに嫁が激怒してるんだと。
60,000円位だったらしいんだけどね。
悪い、こっちもおちは無い…。
516Socket774:2009/10/09(金) 16:18:44 ID:dGgwWUWI
こっち行け
コネ無料PCサポ依頼お断り Part65
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1253525261/l50
517Socket774:2009/10/09(金) 19:03:13 ID:esPVh7uJ
ごちになってる時点で無料サポでもないけどな
518Socket774:2009/10/09(金) 19:24:37 ID:iBN+TM1w
どう考えても無料だろ
519Socket774:2009/10/09(金) 19:49:00 ID:JfQY3CmI
無料サポの意味がわかってねーんだな
520Socket774:2009/10/09(金) 19:57:26 ID:kU9ZfPDH
現物支給を無料とは言わないだろ(´・ω・)
521Socket774:2009/10/09(金) 20:41:34 ID:a10ZT5Hd
Athlon 1.4G(Thunderbird)を購入したばかりの時の話。
CPUがどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。
ヒートシンクやファンもつけずにAthlonの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。
左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を
離しました。
ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
あっ、そうか。指が汗で湿っていたから、感電したのかな?
指の汗をよくふき取って、もう一回やってみよう。
ゴシゴシ。左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
実験後、左手の親指にはAthlonの刻印が残りました。
522Socket774:2009/10/09(金) 20:48:30 ID:6gtHJw0t
懐かしいな。初出はいつ頃だ?
523Socket774:2009/10/09(金) 20:51:08 ID:cEgtAcCR
支払いは任せろー(ry
524Socket774:2009/10/09(金) 20:58:15 ID:x0Bd30qI
>>521
これやった奴挙手

一人目ノシ
525Socket774:2009/10/09(金) 21:11:16 ID:p9u5JnBF
Thunderbird触った程度には歳食ってる挙手厨ってどうよ
526Socket774:2009/10/09(金) 21:35:55 ID:iBN+TM1w
>>525
歳にもよる
527Socket774:2009/10/09(金) 21:50:30 ID:iGSWlzwO
>>522
初代ゾッとした瞬間スレの227っぽい
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1012315636/227
528Socket774:2009/10/09(金) 22:24:15 ID:1Ytbvs8c
>>521
歳食ってるけど、俺もやった事がある  ノ
529Socket774:2009/10/09(金) 22:40:51 ID:0zzakV5h
>>521
これ、今のC2Dなんかでやっても同じような目にあうのかな・・・
やってみようと考えるところまではいったけど実際にやる勇気は無くてあきらめたよ
530Socket774:2009/10/09(金) 22:46:53 ID:pUBRD0zw
今のCPUじゃならないと思う
531Socket774:2009/10/09(金) 22:47:29 ID:sjD7nXQ6
アッチィィって感じで手を離すかどうかというくらいで絶叫なんてしないよ
532Socket774:2009/10/09(金) 23:30:20 ID:2SS2DPk8
その前にCPUFANエラーが出るんじゃね?
533Socket774:2009/10/09(金) 23:31:20 ID:6xbLNRoW
Thunderbirdくらい20代の俺でも触った事あるぞ。
534Socket774:2009/10/09(金) 23:37:18 ID:O/0ZdJSU
Thunderbird2号が好きで、コンテナをとっかえひっかえしてた俺30代
535Socket774:2009/10/10(土) 00:05:09 ID:dpdRB/5r
mozillaのメールクライアントですね。わかります。
536Socket774:2009/10/10(土) 05:57:20 ID:27IqA+CD
ノースブリッジのヒートシンクなら触ったこと有るけど、
やっぱり指が焼けるかと思った。
537Socket774:2009/10/10(土) 08:46:07 ID:0LmSEKzU
最近は気力が落ちてるという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
538Socket774:2009/10/10(土) 09:21:42 ID:OfKMFd1/
いくら雑談はこのスレの平和の証といっても
長文のコピペはウザ過ぎだな
539Socket774:2009/10/10(土) 09:33:56 ID:Hy1WFnpx
DHMOのコピペみたいに洒落てるならまだしも、これはだめだ
540Socket774:2009/10/10(土) 10:45:53 ID:/P2U//P2
DQNに酸素吸わせれば被害も減るのかな
541Socket774:2009/10/10(土) 10:53:44 ID:BV56MpiV
1 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:14
 XP使うにはメモリに最低でも128M必要で推奨256M、できれば512MByteです。
 今ノート買おうとしている人は注意しましょう。
 今でもMAX192Mの機種は多いですが半年後はゴミですので買ってはいけません。

5 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:40
 XPなんか要らないよ

7 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:42
 Windows XP 第 2 版には最低で 128MB の RAM と 300MHz Pentium II プロセッサが必要 と言ってるぞ。

9 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:27
 >>7
 OSごときにそんなスペックを要求するなんて生意気だよな。
 それに見合った機能や使い勝手は保障されてんのか?
 あ〜、どっちにしろ、買い替えするっきゃないのかよ・・・とほほ。

10 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:44
 >>9
 それぐらいのスペックを要求しなければIntelのCPUが売れなくなってしまうではないか!
 さすがWintel〜〜藁

15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/07(土) 12:32
 Windowsは2000で完成されてるのになんでこれ以上バージョンアップするの?
542Socket774:2009/10/10(土) 11:58:11 ID:zKgZAcga
SCSIの2Gの外付けハードディスク買って大容量とか思ったこと思い出した('A`)
543Socket774:2009/10/10(土) 12:08:21 ID:/P2U//P2
>>542
後輩のPCには4.3Gが付いてる。
544Socket774:2009/10/10(土) 12:23:31 ID:1LUrwPf/
今32GBx3でストライプにしてる
545Socket774:2009/10/10(土) 14:26:03 ID:Hy1WFnpx
テラドライブなのにMB級のHDDとかな
546Socket774:2009/10/10(土) 18:52:50 ID:CDD1AOGe
私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
547Socket774:2009/10/10(土) 19:34:07 ID:0uwI1eIV
私女だけど彼氏の財布がブルマだった。。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) シハライハ マカセロ-
 ブルブルC▼l丶l丶
     /  (    ) 抱いて
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50899780.html
548Socket774:2009/10/10(土) 19:47:35 ID:q0p8cYhg
黒崎一護か
549Socket774:2009/10/10(土) 20:19:10 ID:csTRILEx
   私女だけど彼氏のガルウイングがマジックテープ式だった 死にたい。。

                          /^`''-..,
                          //  /`〉゙'., 
                         //  / / ;;::|
                        //  / / ;;:::/
                       ヤ,\/ / ;;::/  ミ
          ドライブは任せろー   ヤ, V/ ;;::/ ミ バリバリ
               ,... -―― ∧_ ∧ヤ, //7::/  __
            ,,..-''"     ( ゚ω゚ )ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\
      ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i
   ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  やめて!
 ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i   l丶l丶
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ   (    )
 〉同〉―― [二二] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´   と、   i
  ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ー―''´               しーJ
550Socket774:2009/10/10(土) 20:20:12 ID:mpqZmiwa
死にたいというか、そんなドアは安全面から見て死ねる・・
551Socket774:2009/10/10(土) 22:19:04 ID:ZOmnQRjV
で、↓のスレをどこの板に立てればいいの?

【ヤヤヤヤ】マジックテープに萎える女【バリバリ】
552Socket774:2009/10/10(土) 22:21:01 ID:EuFlV64w
そのうち、彼のズボンがマジックテープ式だった、とかになるのかなw
553Socket774:2009/10/10(土) 22:32:46 ID:7AaNhQh6
>>551
ガイドラインでw
554551:2009/10/10(土) 22:36:22 ID:ZOmnQRjV
>>553
ガイシュツだから自粛しるw

彼氏の財布がマジックテープ式だったのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1254563320/l50
555Socket774:2009/10/10(土) 23:48:23 ID:YgtYB7Rw
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \ 財布がマジックテープだからなんだお
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \ くらえ、クソ女
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
556Socket774:2009/10/10(土) 23:51:38 ID:7+RAkr9F
彼女のブラがマジックテープだったという逆ネタを・・・
557Socket774:2009/10/11(日) 00:02:02 ID:fvQ6Jv+L
俺男だけど今日は彼女がおごるって言ってきかないから甘える事にしたんだ
会計の時彼女が、渡しが払うより男性がはらったほうが見栄えがいいからって
財布だけあずけて彼女はトイレへ

俺、びっくりしたけどマジックテープの財布で支払いすませたよ


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは俺かよ
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) お願いね
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
558Socket774:2009/10/11(日) 00:34:14 ID:D40oIKgy
>>555
瞬間移動?
559Socket774:2009/10/11(日) 00:49:49 ID:gZo3hnu1
瞬間移動と聞いて飛んできました
560Socket774:2009/10/11(日) 11:20:35 ID:C1vQKvvV
財布はレザーか帆布だろ常考
561Socket774:2009/10/11(日) 11:55:41 ID:LLUH1lph
どこの田舎の常考だよ
562Socket774:2009/10/11(日) 12:33:11 ID:VdGaHMI5
財布うんぬんよりもっと大事なのは財布の中身がいくらつまっているかだろ。
563Socket774:2009/10/11(日) 15:40:03 ID:+jXz32Dn
カードと小銭しか入ってないわ……
564Socket774:2009/10/11(日) 18:12:16 ID:Ya+ZcbNx
コンドームいれとけよ。
565Socket774:2009/10/11(日) 18:52:47 ID:h2eY7x8t
>財布はレザーか帆布だろ常考
これが田舎者の考えなのか・・・。
566412:2009/10/11(日) 19:44:30 ID:PKJf9Lpk
もげろ!
567Socket774:2009/10/11(日) 19:52:11 ID:3pyJKnmJ
100万円札一枚。
568Socket774:2009/10/11(日) 20:26:37 ID:DTda+4sT
マジックテープ式のサイフって使いにくそうだから買ったこと無い
569Socket774:2009/10/11(日) 20:56:44 ID:3FLDpaFM
中学の頃に買った竜の刺繍が入ってる財布をもう20年使ってる
570Socket774:2009/10/11(日) 21:11:41 ID:SaiYnbKb
>>569
修学旅行で買ったやつだろ。
571Socket774:2009/10/11(日) 21:13:43 ID:/p4L0sQf
>>569なら環境大臣にしてあげてもいい気がする
572Socket774:2009/10/11(日) 21:17:10 ID:k6oTwvYo
>>569
修学旅行で買ったはいいが一度も使ってないw
573Socket774:2009/10/11(日) 21:26:21 ID:80bm3UGa
修学旅行なんかで買ったものはどんどん使っちゃうな。
欲しくなったら買いに行けばいいわけだし。

ゲームやらなんやらで付いてくる特典は使えなくて困る。
テレカとか何万円分貯めるんだろう、俺。
574Socket774:2009/10/11(日) 21:46:21 ID:b/t0s1uM
今の時代テレホンカードなんか使い切る方が難しいんだから開き直った方がいいと思うんだ
575Socket774:2009/10/11(日) 21:50:24 ID:hxRvXQyk
ゲマズだかメイトだかで現金換算してくれるし大して価値がない売るのも面倒臭いテレカならそういう所で使うのも手だな
まあテレカは手に入れてすぐ売りに行くから大抵500~1000円ぐらいにはなるけど
576Socket774:2009/10/11(日) 21:52:44 ID:b9BeFuMf
テレカはNTTへの支払いに使えるらしいよ
577Socket774:2009/10/11(日) 21:52:56 ID:zRnVh1vi
携帯でも固定電話でもの通話料の支払いに使えたはずだが
穴が開くどころか返ってこないからなぁ
578Socket774:2009/10/11(日) 21:52:59 ID:22ahhW81
久しぶりにカーせっくすしてみたが、気が揉めるな。
そして体型に無理があったのか、体が痛い。

さて、今日買った5870載せてみるか・・・。
579Socket774:2009/10/11(日) 21:54:54 ID:1XEr9aKL
>>573
固定電話のダイヤル通話料支払いに使えばいいじゃん
デザインでいる奴だけ残しとけばいいよ
580Socket774:2009/10/11(日) 22:07:21 ID:+B4DMPia
コレクターってのはね、
例え二度と見る事・使う事は無くても「持っている」って事に喜びを見出すものよ。
581Socket774:2009/10/11(日) 22:35:32 ID:Jo4VoEd7
エレメントスーツをミラクルダウンロードしたりコレクター・イニシャラーイズッ!するために必要なんですね。
582Socket774:2009/10/11(日) 22:35:37 ID:lGBxZxj6
>>579
1枚に付き52.5円取られるみたいだけどね
583Socket774:2009/10/11(日) 22:49:42 ID:NOlf7baV
>>581
むしろCCの方が実情に即している
584Socket774:2009/10/11(日) 22:52:18 ID:1M1xJUi4
ピザ女がどうしたって?
585Socket774:2009/10/11(日) 23:16:12 ID:wyd4xQhP
マウスコンプータの愚痴につき合わされる最近
(′・ω・`)他昨PCなんて知らんがな
586Socket774:2009/10/12(月) 00:07:13 ID:Xz/9wGC4
そーいやエロゲの特典テレカが10枚ぐらいあったな・・・どうすりゃいんだ、あんなもんw
587Socket774:2009/10/12(月) 00:30:15 ID:THG5octQ
オクに出す
588Socket774:2009/10/12(月) 01:38:54 ID:9nN6Q7rn
>581
をい、チバレイが何か言いたげな顔でお前の事見てるぜ。
589Socket774:2009/10/12(月) 02:13:59 ID:THG5octQ
Requiemはいい歌だった。
コレユイのDVDマダーー!?
590Socket774:2009/10/12(月) 09:10:05 ID:mk4dv/ER
出ません
591Socket774:2009/10/12(月) 09:22:04 ID:5FUUAq0C
>>588
チバレイなつかしいな
592Socket774:2009/10/12(月) 12:58:30 ID:TvsfdDgR
俺チバレイにYOGA習ったことあるぜwwww
593Socket774:2009/10/12(月) 14:14:38 ID:MODdrNnV
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
594Socket774:2009/10/12(月) 14:15:51 ID:WKb7oDnx
でかいアフロに見えた
595Socket774:2009/10/12(月) 14:27:33 ID:4MRZxjE1
>>593
剥き海老先輩!!
596Socket774:2009/10/12(月) 19:33:47 ID:y0PgfmzG
タイツ履いてるから恥ずかしくないのっ!!
とかいうスレが立っとる。
昔、リアルでスパッツ履いてるから恥ずかしくないもん!で蹴りまくってくる女が居たのを思い出した。
597Socket774:2009/10/12(月) 19:45:52 ID:edAziHeD
>>586
テレカは金券だから換金で来るぞ
598Socket774:2009/10/12(月) 19:48:04 ID:GFuljyI7
うっかり俺にレスしてしまった奴は
今年のハロウィンに黒髪腰までロングでミニスカロングブーツの美少年と
アポロチョコをマウストゥマウスする呪いにかかります
599Socket774:2009/10/12(月) 20:34:02 ID:1Z6YvKMd
>>598
むしろご褒美です
600Socket774:2009/10/12(月) 20:38:23 ID:AosZMdM8
>598
ロングスカートだったら大好物なんだが・・・はっ!しまったレスしちゃった
601Socket774:2009/10/12(月) 21:01:19 ID:xyg1Apln
男の娘 ってやつか・・・。
602Socket774:2009/10/12(月) 21:33:52 ID:BJ9BKQQt
男の娘はないわw
603Socket774:2009/10/12(月) 21:41:51 ID:TkudtI87
うっかり俺にレスしてしまった奴は
今年のハロウィンにボサボサ髪でピザで半ズボンノーブラYシャツオバサンと
アポロチョコをマウストゥマウスする呪いにかかります


さてどっちがいいか
604Socket774:2009/10/12(月) 22:13:56 ID:2oHI/COg
アニメ板見てるのかと思った
605Socket774:2009/10/12(月) 22:18:46 ID:HWOL1HW5
わ、わたしにレスしたらamdの刻印入れちゃうんだからね!

ヌルポ
606Socket774:2009/10/12(月) 22:22:06 ID:68hTh37Y
>>605
ガッ
607Socket774:2009/10/12(月) 22:37:57 ID:mbnnUd8w
>>605
ガッ
608Socket774:2009/10/12(月) 22:46:23 ID:xtBEL6lK
>>605
がっ
609Socket774:2009/10/12(月) 22:51:34 ID:cHJimscY
そう言えば今日誕生日だな。
家族にも忘れられてるよ…。
610Socket774:2009/10/12(月) 22:59:03 ID:7DpnJkii
本人が忘れているなら問題無いんだろ
611Socket774:2009/10/12(月) 23:02:14 ID:TkudtI87
>>609
まず家族のを祝ってやれ
話はそれからだ
612Socket774:2009/10/12(月) 23:14:19 ID:cHJimscY
>>611
先月祝ったばかりなんだが…。
613 :2009/10/12(月) 23:21:05 ID:2RhbAibb
彩月 作詞
彩月 作曲
日本放送出版協会 出版者
渡辺音楽出版 株式会社 出版者

アーティスト名
彩月
川井 憲次

エンディング/コレクター・ユイ(NHKアニメ)
614Socket774:2009/10/12(月) 23:29:42 ID:PtO0PpVv
何年か前に組んだPCから煙出たと言われて
開けてみたら中にホコリがギッシリ詰まっていて
掃除したらマザーのコンデンサが妊娠してた
代わりのPC置いてきたから文句は来ないだろうけど
壊れたPCのデータを抜き出すのが面倒くせ
615Socket774:2009/10/12(月) 23:39:49 ID:wSdM/a5w
>>614
そこまで面倒見てやる理由は?
616は ◆UQYKeFInIJKA :2009/10/12(月) 23:45:00 ID:1vvvNayw BE:70611427-2BP(1003)
>>598
むしろ(ry
>>614
そういいながらそこまでやるお前に感動しつつ、勘当してやる
617Socket774:2009/10/12(月) 23:45:13 ID:PtO0PpVv
昔からの友人で人はいいけど
いろいろあって苦労してる奴だから
PCぐらいは面倒見てやってる
618Socket774:2009/10/13(火) 00:35:47 ID:cLa+7hnH
>>614
マザーが死んだだけならHDDポン付けでイイジャナイ
619Socket774:2009/10/13(火) 01:20:47 ID:qu1+u+mi
本当にそういう奴なら、掃除ぐらいは言っとけ。
聞いてくれるだろうし。
620 :2009/10/13(火) 01:54:31 ID:8N8wcvpf
出井投資顧問 ジェイアール東日本企画
日本経済新聞社 東映 持株会 ミリカミュージック
小学館集英社プロダクション 郵政共済組合
信託口(電通) 毎日放送  日本トラスティ信託
三菱商事 学校法人帝京大学 東京都 テレビ愛知ミュージック
チェースマンハッタン(ロンドン) 西友
糸山英太郎 JPモルガン テレビ東京ミュージック
財務大臣 千葉県 日本マスター信託
621Socket774:2009/10/13(火) 01:56:46 ID:SdaODO15
さすがにここまですごいと誤爆だとわかるなあ
622Socket774:2009/10/13(火) 02:08:59 ID:ObtmM96w
誤爆じゃなくてコピペ荒しだと思うが
623Socket774:2009/10/13(火) 03:44:19 ID:XDvLktCm
>>609
誕生日は投げ捨てるもの
624Socket774:2009/10/13(火) 12:07:39 ID:wNfUcRq6
嫁の誕生日を忘れると後々まで大変な事になるよ
ソース:俺
625Socket774:2009/10/13(火) 12:55:37 ID:SbMcu2LA
嫁に関係するイベントはできるだけ覚えておくに限るな。
記念日女だと、きりがないが。
626Socket774:2009/10/13(火) 12:58:49 ID:dS/ZjAQD
え?嫁の誕生日?当然のようにプレゼント渡しますがなにか?
結婚10周年の記念日?もちろんプレゼントを贈りました。

嫁からは小言しか貰った事無いけどな・・・orz


pcのパーツ位小遣いの範囲で交換したって良いだろ・・・
お前の食ってるそのケーキ誰が抽選で当てたと思ってるんだ・・・
627Socket774:2009/10/13(火) 13:14:08 ID:hDtF9aDc
いつから嫁自慢のスレになったんだ。

・・・ちょっと嫁探してくる。
628Socket774:2009/10/13(火) 14:13:17 ID:i+rt2ltH
俺の嫁の鬼嫁度は自慢できるレベル
629Socket774:2009/10/13(火) 14:20:18 ID:OY/7Jme1
この奴隷制度っていつまで続くのだろう
630Socket774:2009/10/13(火) 14:40:28 ID:d+IU6jhZ
世紀末救世主伝説がまことしやかにささやかれるような時代になれば、
状況は一変すると思われる。
631Socket774:2009/10/13(火) 14:43:51 ID:DYDtpoSv
ちょっとモヒカンにしてくる
632Socket774:2009/10/13(火) 15:06:06 ID:7XFUT1Bk
上司のおっさん「最近HPを見てると固まる。どうしたらいい」

俺「ブラウザを変えたらどうですか」

上司のおっさん「ブラウザってなに?」

俺(やっぱりそうきたかと思いつつ)「インターネットエクスプローラー以外にも種類があるんです
FireFoxとかOperaとか」

おっさん「面倒くさそうだな。やっぱいいわ。リカバリする」

俺「はい」


****後日***

おっさん「やっぱ駄目だ。なんとかしr」

話をよく聞くとセキュリティソフトが悪さをしている可能性が思い当たったのでフリーのものを勧める

問題解決

おっさん「これ、ちゃんと自動でウィルスを駆除してくれるんだろうなオイ」
俺「はい」※

※最後の「はい」は複雑な感情が込められています。
ま、いいんじゃね。セキュリティソフトなんて正直気休め程度のものだし。
633Socket774:2009/10/13(火) 15:12:17 ID:lUbhWYTP
自由市民の俺様は、奴隷共の嘆きを眺めるのが愉しくて仕方がないぜ。ヒャッハーッ!



風邪を引いて連休中から寝込んでるんだが、……咳をしても独りorz
634Socket774:2009/10/13(火) 15:18:29 ID:Glg8sIST
>>633
DQN:「死んだら俺がPCもらってやるから成仏しろよ」
635Socket774:2009/10/13(火) 15:23:48 ID:cLa+7hnH
俺より体重重いようなデブじゃなければ、あとは顔も性格もきにしないから嫁ほしいよ・・・
その代わり子供2人はほしいのと月1万のパーツ代と共働きの可能性大が条件で
636Socket774:2009/10/13(火) 16:30:22 ID:Drjjo6cg
        / ̄\
        | DQN |
        \_/
      ノ L _|__    いいから5マンでCore i7のPCのPCを作れお !
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \     / ̄\
   |       |::::::::|     |      | DQN |
   \     `⌒´    /      \_/
     \ ,,,,    ,,, /        _|___
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  作れや!
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
D Q N 上 等
637Socket774:2009/10/13(火) 17:31:14 ID:JB8rbCFq
>>623
窓から投げ捨てるスレに捨ててこようと思ったが
スレがdat落ちしてる・・
638Socket774:2009/10/13(火) 20:00:03 ID:VQbr7Frz
>>598
願ったりかなったりだ
639Socket774:2009/10/13(火) 20:52:13 ID:jnfDhyc6
今時ボンタンとか短ランなんて着てるヤツいないだろwww
俺の中学時代は普通にいっぱいいたが。
リアル特攻の拓な世界・・・・
640Socket774:2009/10/13(火) 21:01:37 ID:CUfWba5K
自分が学生の時はリアルビーバップな世界だったよw
ビーバップ分からない奴いるんだろうな・・・
641Socket774:2009/10/13(火) 21:21:44 ID:NLrM0hvH
>>640
賞金稼ぎがいたのあk、すげーな!!
642Socket774:2009/10/13(火) 21:22:26 ID:WboCqcZo
>>641
そっちはビバップ
643Socket774:2009/10/13(火) 21:47:31 ID:gHq9tn0d
>>634
死人から貰ったPCは性質が悪いぞ?
なにしろ仕様がさっぱり分らん
644Socket774:2009/10/13(火) 22:09:05 ID:c6ORjsKG
>>632
あ〜あ・・・
フリーの与えちゃったんだ・・・
ご愁傷様。
645Socket774:2009/10/13(火) 22:27:42 ID:9fHtz7oy
Microsoft Security Essentials 11台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1255418564/


これでいいだろ
646Socket774:2009/10/13(火) 22:41:57 ID:cLa+7hnH
Win7だとろくに使えるソフトないからそれ使ってる
647Socket774:2009/10/13(火) 23:05:45 ID:8mim8eqy
これのβ版ざるだったよな
648Socket774:2009/10/14(水) 01:05:02 ID:BLdLcIZq
ざるなのか
かけだな
649Socket774:2009/10/14(水) 01:27:40 ID:MmM6Dwtk
とろろのぶっかけそばはひわい
650Socket774:2009/10/14(水) 03:39:40 ID:ZdmqkEux
はなまるうどんのかま玉にちくわ磯辺揚げとゲソ天サイコーです
651Socket774:2009/10/14(水) 12:38:26 ID:jJyKtQ25
DQNに1万で2CPUを積んだのハイエンドマシンくれとかいいながら家に押しかけてきたから、
とりあえずPentiumUXeon400MHzを2個積んだPC渡してきた
サポートは一切しないと言ったがどうなることか・・・
652Socket774:2009/10/14(水) 12:41:57 ID:mPN6W+Jx
お前の負けだ馬鹿
653Socket774:2009/10/14(水) 12:43:52 ID:jVTwB9Rw
>>651
同じ穴のなんとやら乙
654651:2009/10/14(水) 12:46:45 ID:jJyKtQ25
>>653
部屋に上がり込んだ上で勝手に持って帰ろうとするんだぜ
しかも上司だから断れねえorz
655Socket774:2009/10/14(水) 12:47:07 ID:sLigHGJQ
何年前のハイエンドだよw
まあ、餌あげちゃったんだから責任持って飼うんだぞ
656Socket774:2009/10/14(水) 12:52:45 ID:jVTwB9Rw
警察と会社の人事部とかに相談した方がいいんじゃね
657651:2009/10/14(水) 13:00:04 ID:jJyKtQ25
>>656
近くの交番の警官には相談しましたが民事不介入とかいわれて扱ってもらえませんでした。
658Socket774:2009/10/14(水) 13:03:52 ID:hL72IsML
情報の小出しウザ
659Socket774:2009/10/14(水) 13:04:05 ID:ZhHPtmXi
会社にチクれば良いと思うよ?
660Socket774:2009/10/14(水) 13:16:07 ID:jVTwB9Rw
>>657
民事不介入の意味くらい調べて書き込めよ
661651:2009/10/14(水) 13:19:02 ID:jJyKtQ25
会社に連絡を入れることにします
>>660
そういわれたってだけで、民事不介入の意味は
犯罪とは関係のない個人間の紛争には立ち入らない
だと思っていますが違うのでしょうか?
662Socket774:2009/10/14(水) 13:19:54 ID:QuKOVT7m
>>632
普通やったらまずいだろ…
上司って事であれば何かあったら全部>>632に責任が来るんだからな

>>651
現金を受け取った以上は民事だからなぁ
拒否したのに持って帰ろうとしたorもって帰られたのであれば強盗になる
そうやって来るのであれば部屋にUSBカメラでも仕掛けて録画しておけ
663Socket774:2009/10/14(水) 13:22:10 ID:jVTwB9Rw
>>661
部屋に上がりこんで金品を要求してるんだから犯罪じゃないのか?
それともお前が内容を大げさにして書き込んでるだけなのか?
664Socket774:2009/10/14(水) 13:29:05 ID:sLigHGJQ
ネタだったならしけた餌だし、リアルならただのアホだろう。
先のこと考えなさすぎ
665Socket774:2009/10/14(水) 13:29:52 ID:B5slNEud
レス乞食だろ。上げてるし
666Socket774:2009/10/14(水) 14:53:45 ID:HC291iKk
交番で民事不介入と言われたら、その警察官の所属・階級・名前を聞く。
監察にチクると言えば大抵動いてくれる。
一番簡単なのが110番。
救急車と同じで、連絡が入った以上出動して必ず結果を出さないといけない。
667Socket774:2009/10/14(水) 15:17:45 ID:o3oQvX/9
現物を盗まれてから強盗として通報したほうがよかったかもなぁ。
668Socket774:2009/10/14(水) 16:25:15 ID:IaJvEUCd
上司と言う事はおまえも社会人なんだろう
ちょっと対応能力が悲しいぞ・・・

と、言いたい事言い続けて会社辞めた俺が通りますよと
669Socket774:2009/10/14(水) 16:28:35 ID:euHi9gHa
うーむバーチャルドルビーヘッドホンにするか
無理してでもリアル5.1chサラウンドシステムにすべきか悩みますわ
670Socket774:2009/10/14(水) 16:30:05 ID:euHi9gHa
って盛大にスレ間違いました
すいません
671Socket774:2009/10/14(水) 16:31:07 ID:2C7pJJLk
>>668
その会社辞めて正解だったんじゃ?
そんな会社に我慢して居続けたところで無職負け組とは反対の勝ち組になれるとは思えんし
思い切って転職したが勝ちと考えよう
どうせそんな会社は後々自分がクビになるか
会社が傾くかのどっちかさ。
俺は後者だった。
672Socket774:2009/10/14(水) 18:00:32 ID:eYvvwj3p
バーチャルドールに見えた
673Socket774:2009/10/14(水) 18:55:45 ID:3340W0O6
>>651
>>666
この場合は無理、>>622が言うとおり金銭を受け取っているので、売買が成立しているため、犯罪性が問えない。
無理、帰れって言っても帰らない時に、不退去で警察に通報すれば良かったんだけどね。
次、スペックでに文句つけてきた時は、会話を録音いておいて、強要で警察と、会社両方に通報でいいんじゃね。
674Socket774:2009/10/14(水) 19:07:17 ID:m0IOKFFk
675Socket774:2009/10/14(水) 19:12:47 ID:KUShMhsZ
>>673
お金を置いていったが、受け取ってはいない じゃ駄目なの?

例えば、お店に行って、そこの10万のパソコン100円で買ってやるよって言って、100円置いていっても窃盗でしょ?


まぁ、その金額に本人が納得してるなら別だけど
676Socket774:2009/10/14(水) 19:14:50 ID:AFNbR6oe
>>674
学会でその帽子は無いだろう・・・、マスゴミが圧力かけたか?
677Socket774:2009/10/14(水) 19:17:28 ID:Hv+Kn8DN
>>673
「一万円で高性能なパソコンを寄越せ」という常識的にありえない契約を強要してる以上犯罪性はかなり高いと思うんだが
678Socket774:2009/10/14(水) 19:17:33 ID:lYh/S/Sz
このひとだから許されてるんじゃね
この世界では絶大なコネクションもってるらしいし
679Socket774:2009/10/14(水) 19:20:49 ID:HC291iKk
>>676
学会なんて仲間内の集まりだから、何でも有りだと思う。
680Socket774:2009/10/14(水) 19:21:05 ID:vZ2kCn6k
>>678
TVに出てる時と講義では別人らしいね。
と言うよりTVは面白ければ何でも良いからな。
681Socket774:2009/10/14(水) 20:18:23 ID:3340W0O6
>>675
PC渡すときにサポート無しって言ってるから、相手の要求に条件付きで応じた事になるんで事件性が失われるの。

>>677
でも、要求に対して対応したPC渡してないよ?
あとは、上に同じ。
682Socket774:2009/10/14(水) 20:27:17 ID:h1rpUrs0
つまりID:3340W0O6が件の上司ってことでFA?
683Socket774:2009/10/14(水) 20:39:30 ID:BLdLcIZq
>>676
学会なんだから、下の人は不要だよなあ
684Socket774:2009/10/14(水) 21:16:41 ID:9lurCklq
>>635
換算レートで 1万タイバーツ = 2.66693397 万円
2万6669 円 ならある程度の部品なら買えると・・・・・・
パーツ代かよ
685 :2009/10/14(水) 21:55:28 ID:q/M/HgM8

その会社は倒産した、ということか。
686Socket774:2009/10/14(水) 22:48:14 ID:1PgsFI8M
金はつき返してそれでも持っていったなら強盗だからそこで110番すれば良かったのに。
押し問答したあと金受け取って持っていかれたなら民事だから警察は動かない。
その場合は裁判所。
687Socket774:2009/10/14(水) 23:36:06 ID:PnhaFCMf
だがしかし
本人の最初の書き込みからは、警察沙汰にするほど緊迫してるようにはw
688Socket774:2009/10/14(水) 23:38:07 ID:jxdQe0TT
今回はもうあきらめろ。
どうせこういう奴は次も必ず来るんだからその時に警察に突き出せるよう下準備しとけよ。
689Socket774:2009/10/15(木) 00:06:14 ID:208FYa/Z
現時点では警察ざたには出来んが、れっきとしたパワハラだから、
ネタじゃないなら、要求されたスペックをBTOマシンの価格表添付えて、
会社のしかるべき部署か、人物に訴え出る事は出来るわな。
690Socket774:2009/10/15(木) 00:07:26 ID:71drQhCP
一発で釣りだと判断できるネタに何で相手してるの?
691Socket774:2009/10/15(木) 00:08:57 ID:jdxw+5tv
釣りでも盛り上がればなんでもいいや…
と思う今日この頃。
最近燃料がすくないからな…
692Socket774:2009/10/15(木) 00:24:47 ID:caDzRSzr
とりあえず廃棄物処理が出来てよかったな
693Socket774:2009/10/15(木) 02:24:22 ID:sFsZxAHg
厨3の時、昼休みに保健室に集まってた連中で女子の水着って着てみたいよなって
話をしてたんだ。ちょうど今時期に。そしたら養護の先生が女子から借りてやろうか?
とか言い出して、もう3年は授業終わってるからもらってくれば大丈夫とかいう展開に
なり、数日後にほんとに入荷してたw

三年間ご使用済みの名前入りスク水を着させてもらったが瞬間射精モノでしたな。
あと、女子ってこんなにキモチイイもの着てたんだと思った。
694Socket774:2009/10/15(木) 02:36:21 ID:qR0/xSMO
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((


さすがの俺でもそれは引くわ
695Socket774:2009/10/15(木) 02:37:16 ID:qR0/xSMO
すいません誤爆しました
696Socket774:2009/10/15(木) 02:42:48 ID:6NVWdC7g
嘘をつけ
697Socket774:2009/10/15(木) 02:48:38 ID:sFsZxAHg
いや
本当に誤爆した
698Socket774:2009/10/15(木) 02:49:20 ID:jc8rAl/b
小学校ならともかく中学以降は普通プールに温水設備くらいついてるだろ
699Socket774:2009/10/15(木) 02:58:53 ID:wNDT6GVv
中学から水泳の授業そのものが無かった


蝦夷地だから?
700Socket774:2009/10/15(木) 02:59:39 ID:4PgCxu69
>>698
お前情弱なんだな。
701Socket774:2009/10/15(木) 03:19:20 ID:aHIxANPx
>>698
中高とそんな設備は無かったなぁ
ちなみに東海地方26歳
702Socket774:2009/10/15(木) 03:28:15 ID:0U7O6bkA
>>698
今19歳浪人中だけどなにその都会基準
703Socket774:2009/10/15(木) 03:40:28 ID:fgZjkkub
都会というより金はあるが場所がない学校だなそれ。
つか中学以降はプールの授業やらなくなるところがあるんだが。
男女がどうのこうのでさ。
704Socket774:2009/10/15(木) 03:54:34 ID:jc8rAl/b
スマン。3x歳だが俺が情弱だったようだ
金はしらんが、場所が無かったのは確か

いや、金も無かったな
教室にクーラー入れるときにバザーやらで金集めた覚えがある
705Socket774:2009/10/15(木) 04:00:23 ID:4wZL7dN5
>教室にクーラー入れるときにバザーやらで金集めた覚えがある
公立なら別段珍しい事でもないと思うよ
706Socket774:2009/10/15(木) 06:32:09 ID:b/bVzMRy
クーラーどころか扇風機もない公立だったが
1階が職員室だったので1年生は南校舎2,3階だったから風通しよかったからまだマシだった
2年になって北校舎1階文型にいった友人は夏場バテバテだったなぁ・・・
707Socket774:2009/10/15(木) 07:24:36 ID:qmUYFJYS
おまえさんクーラーは初めてか?
力抜けよ。
まずはその穴にホースを通すんだ。
708Socket774:2009/10/15(木) 08:34:30 ID:cXvapuVE
う、後ろの穴だよな?
709Socket774:2009/10/15(木) 08:48:50 ID:g9OFaG+i
プールに温水? 教室にクーラー???
教室に石炭ストーブ世代には理解出来ない話をしてるな
710Socket774:2009/10/15(木) 08:55:42 ID:EJt7vniu
>>709
給食は脱脂粉乳?
711Socket774:2009/10/15(木) 09:56:33 ID:Fwd1Q89E
給食と言うより配給?w
712Socket774:2009/10/15(木) 10:05:15 ID:Kp3MTG5r
揚げパンの有無
ソフト麺の有無

これが境界線だな
713Socket774:2009/10/15(木) 11:08:40 ID:rvqq1DN7
ごはんの有無も境界
とはいえ、どの基準も給食センターか、自前で料理してたかで時期がけっこう違ってくる
714Socket774:2009/10/15(木) 11:56:50 ID:2PLPICf8
机の中で食パンに緑色の毛が生えていました
715Socket774:2009/10/15(木) 12:00:14 ID:B5IOUd1H
机の中にあった冷凍みかんが、白と緑の


  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ
  """"


ってなってたな。
716Socket774:2009/10/15(木) 12:01:08 ID:MNfsM5SW
その緑色の毛を校庭の木の下に埋めると
・・・・
717Socket774:2009/10/15(木) 12:26:20 ID:g9OFaG+i
>710
失敬だな。ちゃんと牛乳だったぞ!w

石炭ストーブ便利だったんだがなー
給食のパンを焼き直したり
冷凍ミカンの外皮だけ解凍したり
自宅から餅持ってきて焼いたり
雪の中遊んで濡れ濡れになった靴下乾かしたり…
718Socket774:2009/10/15(木) 12:33:41 ID:B5IOUd1H
技術室のストーブが灯油のだった。
よくハンドを・・・
719Socket774:2009/10/15(木) 13:16:52 ID:uofPzKZg
小学校のときは、夏は何もなし冬は小さいストーブ一つだったな
中学から先は冷暖房完備だったけど
720Socket774:2009/10/15(木) 13:24:38 ID:0S3JLL5A
高校の冷房もない教室が、体育館の丸い屋根の反射光で
灼熱だったのを思い出した
721Socket774:2009/10/15(木) 13:47:54 ID:bpjF1G1h
冷房のない教官室の窓の正面に、別の教室のクーラーの室外機が設置されていた
722Socket774:2009/10/15(木) 14:21:39 ID:B5IOUd1H
夏頃にどこかのスレで、窓の前に隣の家の室外機があるって
はっきょー寸前のやつがいたな。
723Socket774:2009/10/15(木) 14:35:27 ID:GvP7yPNI
とりあえず教室の片側にしか窓がなくて風が通らなかったあの教室には未だ疑問を覚える
夏は汗のすっぱい匂いと空気のこもったいやな温度で毎度地獄だった
724Socket774:2009/10/15(木) 16:23:11 ID:ULqoNzpD
牛乳といえばロッカーの中に二層に分かれた牛乳があったな
725Socket774:2009/10/15(木) 16:33:06 ID:QHBUnPpG
>>723
うちの学校は男子校なうえ教室に体育館シューズ置きっぱなしだからか恐ろしい匂いしてたな。
休み前にシューズを持って帰らない奴が毎回いて、大掃除のときに教壇の下に隠してたw
726Socket774:2009/10/15(木) 17:38:36 ID:sDNK6+hY
うちの学校のストーブは雌型の差し込みで両端雄の延長
ないと駄目だったんだが好奇心でその雄の差し込みを
触らそうとする奴がいたわ
最後には先生に見つかって物凄く怒られてた
727Socket774:2009/10/15(木) 17:49:28 ID:mTWRdClO
電源コードか?
728Socket774:2009/10/15(木) 17:56:58 ID:sDNK6+hY
>>727
あ、ごめん電源です
729Socket774:2009/10/15(木) 18:09:17 ID:QHBUnPpG
設計ミスとは考えにくいから、もともとのコードがちぎれてデイジーチェーン用の穴に挿してると予想
正直テレビがらみの機器以外では見たことが無いが、こうとしか思えない
730Socket774:2009/10/15(木) 18:53:47 ID:URW6cCNV
>>726
>好奇心でその雄の差し込みを触らそうとする奴がいたわ
731Socket774:2009/10/15(木) 19:22:03 ID:Kp3MTG5r
>>730
結局DQNな話に落ち着くわけか
732Socket774:2009/10/15(木) 20:05:57 ID:uofPzKZg
>>731
下ネタに持っていきたいんじゃない?
733Socket774:2009/10/15(木) 22:20:59 ID:j5xn7nwv
>>730
 隣の席のコが、漏れの差込を触ろうとしてた(否、触った)から困る。
漏れにも触らせろっつーのwwww
734Socket774:2009/10/15(木) 22:30:16 ID:tIPHQKdd
>>733
ウホッ!
735Socket774:2009/10/15(木) 22:36:42 ID:wZOXuL1x
ちょい美人系のおねえさんが、PC買おうかな?とかドトールで
いったので、俺ちょっと近づきたくなったので、PCなら安くて良い
の作ってあげるよっていったら、あなた何様のつもり?SONY、富士通?
っていわれた ・泣
俺はこのねえちゃんが、全くPCの世界のこと知らないでそういったのか、
それとも俺を近づけないためそういったのか・・・・。
どっちにしろ反論する気はなくなり、そうだよね。メーカー品の方が
無難かも?とかいってしまった俺はヘタレです。
736Socket774:2009/10/15(木) 22:38:19 ID:WIiUa2wO
どこを縦読みするん?
737Socket774:2009/10/15(木) 22:38:31 ID:6NVWdC7g


 作ってあげるよ     あなた 様
738Socket774:2009/10/15(木) 22:43:44 ID:rvqq1DN7
ちい散歩
739Socket774:2009/10/15(木) 22:46:17 ID:OwvT/2I6
「ちょいと一杯のつもりで飲んで いつの間にやらハシゴ酒」まで読んだ
740Socket774:2009/10/16(金) 00:05:36 ID:hqI3P3qG
「気が付きゃ駅のホームでごろ寝」まで歌った
741Socket774:2009/10/16(金) 00:11:29 ID:6mt4ouMg
酔いが覚めたら警察署まで読んだ
742阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 00:16:52 ID:gR8JqWHq
         ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'       
     |∴\  ∨   、/ . )    
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    
    \∴!   ̄   !∴/         
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄
   
743Socket774:2009/10/16(金) 02:30:23 ID:NYr7xAw3
どうも、僕です。
秋葉で見たら声かけよろしく。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1255281121/l50
744Socket774:2009/10/16(金) 08:07:47 ID:Dj2uJvts
富士通:キムタク
ソニー:VAIO
ですね、わかります
745Socket774:2009/10/16(金) 09:25:44 ID:qGb4a3+c
イケメン系から声をかけられた場合:好意的返事
ブサメンから声を掛けられた場合:>>735の返事
746Socket774:2009/10/16(金) 10:15:57 ID:UYP2RE0o
ストレッチプラムでその女締め上げてやりたい。
747Socket774:2009/10/16(金) 12:27:22 ID:aud8j6sU
自分の働いてるの建設会社な筈なのになぜかオーディオ
オタクが多すぎて逆にびびりまくりだ

PS3でアルトネリコ3が出る事が決まって
金銭的余裕あるからボーナスでドルビー5.1ch構築考えて
職場の後輩にその手のことに詳しい人がいて
おすすめ教えて貰ってたら5人ほど人が集まってきて
あれがいいのでは?とかちょっと論争になって
逃げて来てしまいましたよ
748Socket774:2009/10/16(金) 12:51:38 ID:HbgWBMqc
そういう時は話し聞いて勉強すればいいじゃない。
749Socket774:2009/10/16(金) 13:13:31 ID:Ur0HxA05
>PS3でアルトネリコ3が出る事が決まって
ナ、ナンダッテーーーーー!!やっと完結するか。
750Socket774:2009/10/16(金) 13:35:54 ID:j9dkdBPW
>>223
10年前に勤めていたネットワーク関係の会社は
車大好きな人ばかりで、駐車場には作業車の隣に
改造費の方が高そうなスポーツカーが並んでいて
当時ロードスターに乗ってはいたけどこれっぽっちも詳しくない俺は
頼まれて車を移動させるとき、キーを抜いてもエンジンが止まらなくて
('A`) ナ、ナンデ??!!!
って運転席でドキドキしながら、泣きそうになった。
1分で止まる設定らしいんだけど、エンジンの音と振動で爆発するんじゃないかみたいな緊張感がw
751Socket774:2009/10/16(金) 13:36:38 ID:j9dkdBPW
('A`) ゴ、ゴバク
752Socket774:2009/10/16(金) 13:38:34 ID:uHXCEe83
>>747へのレスじゃなかったのか
753Socket774:2009/10/16(金) 13:38:41 ID:z0UIg482
最近(ってほどでもないが)パソコンでもしばらくファンまわったりするのもあるからオK
754Socket774:2009/10/16(金) 14:03:18 ID:p4Y2N9rr
むしろCPUやVGAクーラーのファンは、1分くらい回していたいな
755Socket774:2009/10/16(金) 14:07:36 ID:09e7cXWZ
( 'A`)っ結露
756Socket774:2009/10/16(金) 16:29:23 ID:UErpNLcr
電源ファンは電源切っても回ってるのあるね
757Socket774:2009/10/16(金) 16:43:27 ID:w1uMu6Fb
ターボタイマーか。
758Socket774:2009/10/16(金) 18:53:19 ID:Vwe0ttZB
>>747
音響関連で最大の障害は
周囲にとっては騒音って事なんだよな。
騒音という障害を乗り越えられるほどの投資をした後は、
人に聞かずとも音響マニアになってる。

俺は、バーチャルサラウンドヘッドフォンで満足することにしている貧乏人。
アルトネリコは楽しみだけど、>749の期待を裏切って完結はしないだろう。
759Socket774:2009/10/16(金) 20:30:34 ID:UcKPoZQ/
>>750
俺:「悪ぃ、ちと車動かしてけろ」
友:「おk」
           暫くして
友:「エンジン止まんねー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
俺:「エンジンみたいなマークに斜線ひいてあるノブ引っ張れ」
友:「あ、止まった」

 車は昭和53年式のキャンター ○○ ̄\/ ̄○○  こんなグリルの奴。
760Socket774:2009/10/16(金) 20:37:37 ID:ZFrKi3eq
ターボタイマーもドキドキだけど、
スピンターンノブの留め方がわからなくて車から降りれなくなった人を俺は知ってる
761Socket774:2009/10/16(金) 20:40:46 ID:V07qWDRY
>>759
デコンプレバーのあるクルマか

日野のスーパードルフィンは昭和末期ぐらいまでデコンプというか燃料カットがあったなあ
762Socket774:2009/10/16(金) 20:48:40 ID:QXC+ZgHP
バッテリーがヘタっている時にグローを十分にあっためてから、レバー引いてセルを回し、デコンプを閉じると運がよければエンジンが掛かったね
763Socket774:2009/10/16(金) 20:49:37 ID:w1uMu6Fb
スピンターンノブでググって思い出したんだけど、サイドブレーキの無い車があるらしい。
どうやって車検通したんだろ……
764759(大型板ドルフィンスレ82):2009/10/16(金) 21:14:04 ID:UcKPoZQ/
>>761
 デコンプレバーは、手ブレーキの後ろ、な。(かなり古いレンジャーの場合)
因みに、燃料カットノブはプロフィアが出る直前のモデル(速度灯が四角)迄有った。(キー連動はオプション)
乗っていた俺が言うのだから間違いないwwww
日野の場合は、昭和50年以降から燃料カットじゃねーかなぁ……
最近のアイドルストップバスは、作動時は振動を抑える為にデコンプ式だと聞いたが、真相や如何に。

>>762
 「キュィィィィィィィィガッガッガッガッガラガラガラガラガラ」ってが!?
冬のクソ寒い時は、マフラー塞いでバクダン嗅がせたりなwwww。
765Socket774:2009/10/16(金) 22:07:54 ID:dgeXPFva
>>763
パーキングブレーキがついてるんじゃね?
766Socket774:2009/10/16(金) 22:28:08 ID:w1uMu6Fb
>>765
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/f3000.html
これなんだけど…
駐車するときはサイドブレーキの変わりにギアを入れるって説明してた。
767Socket774:2009/10/16(金) 22:29:54 ID:Lw4Ci3Ez
おいおい、お前ら
落ち着けよ、ここは自作PC板だろ?
しっかりしろよ……
768Socket774:2009/10/16(金) 22:32:33 ID:rxKOmUB3
>>767
車ネタは結構伸びる
「専門板でやれ」って流れも何度か挟んでな
769Socket774:2009/10/16(金) 22:33:12 ID:dgeXPFva
>>766
ウィンカーとミラーはどこだ?
770Socket774:2009/10/16(金) 22:39:29 ID:cimRyIzp
>>769
一番下の写真見るとリアウィンカーは付いてるみたい?

UAZだったかが未だに手動クランクで始動できると聞いた時は心躍ったなぁ
日本でも売ってるらしいし
771Socket774:2009/10/16(金) 22:49:16 ID:pXCVMp9R
携帯から失礼…
結構前に彼女がDQNでストーカーになられたと言った者だが…
再度被害に遭うた…今度はPCの内部バーツのみ盗まれた…
HD5870 HDD1TB二台 200G一台 サウンドカード テレビキャプチャ
GF9500 マウス二個 コントローラー
空き巣にしては酷すぎる…
鬱だ…消えてしまいたい

今警察の被害届終わった…
772Socket774:2009/10/16(金) 22:52:50 ID:dgeXPFva
くだらない事で突っ込んですまないが
主語が「彼女」なんだから受身の「なられた」はおかしいと思う。
それじゃ敬語使ってるみたいになるぞ
773Socket774:2009/10/16(金) 22:53:25 ID:iy2hs9+i
鍵を変えろ
窓にもサッシのレールに補助鍵を付けれ
つーか、引っ越せ
774Socket774:2009/10/16(金) 22:54:08 ID:t6UykDJj
よくぞ迷わず24した
鍵は変えたか? 管理人や大家への根回しは?
深夜の訪問に部屋の隅でガタガタ震えて書き込みする心の準備はOK?
775Socket774:2009/10/16(金) 22:58:22 ID:iy2hs9+i
それから
寝るときには雨戸も閉めとけ
776Socket774:2009/10/16(金) 22:59:43 ID:nL/yRcYN
タゲ乙
777Socket774:2009/10/16(金) 23:01:41 ID:w1uMu6Fb
>>770
どっちもソースがV-opな予感
手動クランクやりたいなら2CVの方が玉数あってよさげ
778Socket774:2009/10/16(金) 23:05:42 ID:wdjAhvMR
>>771
むしろなんで鍵替えてないのか不思議
779Socket774:2009/10/16(金) 23:11:29 ID:q5chFwLu
>>771
そのうち海外のQ2みたいなとこに掛けっぱなしにされて100万単位の請求が来たりして
780Socket774:2009/10/16(金) 23:25:52 ID:cimRyIzp
>>777
V-opって何ですか?車関係の雑誌とか?
UAZなら新車で手に入るし、あとCCVとしても有名だもので、俺としては2CVよりこっちのほうが・・・
ttp://www.lotasm.co.jp/uaz/index.htm
781Socket774:2009/10/16(金) 23:31:30 ID:OC6wIrS5
>>771って前に居候状態の女にいろいろ持ってトンズラされた奴か?
782Socket774:2009/10/16(金) 23:45:27 ID:gkKspb9N
鍵変えてなかったのならただのバカ。
783771:2009/10/17(土) 00:05:52 ID:pXCVMp9R
とりあえず報告をば…
鍵はもちろん変えてて。今回は、窓から入られた…
で…明日鍵変更の手配したんでなんとか…
で…今は引っ越し費用捻出どうしようか悩んでいる所
まぁ…車の鍵まで取られたから、なんて言うか…ほんと凹む。
大家にも怒られたし…
784Socket774:2009/10/17(土) 00:08:54 ID:7zAaNtKn
相手の親と連絡取ったりしてみては
785Socket774:2009/10/17(土) 00:11:18 ID:748z+Dpd
DQNどころか完全な犯罪者だな
786Socket774:2009/10/17(土) 00:15:13 ID:f33oL07V
>>783
中途半端な対応をするから・・・
前回のときに被害届を出しておけば、違ったかもね
女に弱みでもあるのか?
787Socket774:2009/10/17(土) 01:02:58 ID:oiFDggwA
ありゃ、マンション購入して引っ越したんじゃないの?
788Socket774:2009/10/17(土) 01:06:13 ID:5RMpFRV1
>>783
お前が毅然とした対応をしないからだろ。
自業自得といえなくもない。
789Socket774:2009/10/17(土) 01:21:39 ID:rg2EaKqI
ストーカーに毅然とした態度とったら逆ギレされて刀傷沙汰になるだけのような
790Socket774:2009/10/17(土) 01:29:37 ID:vQ/pAbmY
>>789
多少怪我しても、強盗になれば豚箱行きなんだがなぁ。窃盗軽すぎ
791Socket774:2009/10/17(土) 01:30:15 ID:c8ak6PvI
明確な悪意を持った正体の割れている相手なら
刑事事件化すると同時に民事でも争う準備しとけよ。
相手の親と連絡取ると言う事はそういう覚悟も必要だから。

相手も鍵変えた部屋に窓から侵入なんて事やらかした以上
通報されて刑事告発される事くらいまでは予想した上で動いていそうだし。
・・・もしくは110番通報もできない腰抜けだと思われて完全にナメられてるのか

というか車の鍵盗られたのはマズイだろ、
盗んだバイ・・車で走り出して事故ったら所有者責任問われるからな。
今からタイヤ外しておくといい。
792Socket774:2009/10/17(土) 01:37:16 ID:VeEn+Lwe
>>791
鍵のかかった室内から盗まれた鍵で所有者責任は問われないだろ
793Socket774:2009/10/17(土) 01:48:34 ID:c8ak6PvI
車の鍵が盗まれたと知っていてなお車本体に盗難を防ぐ手立てを何も講じずに
車を盗まれた挙句事故った場合は所有者責任問われるよ。判例もある。
しかも盗んだと目される人物が>>771とは全くの赤の他人ではないわけで
これも非常にマイナスとして働く。

だから車庫の施錠を厳重にするか屋外駐車場しかないなら
タイヤ外しとけと。
794Socket774:2009/10/17(土) 04:01:47 ID:eKzxFSP2
>>771
それ本当にストーカー女の犯行なのか?
まあPCの中身を盗むなんて普通の泥棒はやらないだろうけど。
とりあえず、普通の窃盗がしでかしたこととは違う特徴があって
それを警察に伝えれば、案外早く逮捕につながりそうだね。
795Socket774:2009/10/17(土) 05:55:17 ID:Z3M9pUUU
窓からって、鍵かけてなかったの?
田舎のほうなのかな
相手もわかってるし、すぐ警察の流れがわかっていいね。
続報まつ
796Socket774:2009/10/17(土) 08:43:51 ID:PCfYik2l
おまえら犯罪ネタには食い付き良いな
797Socket774:2009/10/17(土) 09:32:31 ID:Jxy1Smrz
アルトネリコって何だろうと思ったらただのオタゲーじゃねえかつまんねー
798Socket774:2009/10/17(土) 13:22:55 ID:m2nESFyv
ドライバー片手に窓から侵入する彼女か。
かわいいじゃないか。
799Socket774:2009/10/17(土) 13:53:01 ID:oQPVIb3F
>>798
被害者にしてみれば、かわいいどころではない
800Socket774:2009/10/17(土) 14:43:59 ID:rgpkiHwJ
>>798
おまえんちのベランダに覚醒した言葉さまが・・・!!
801Socket774:2009/10/17(土) 15:01:49 ID:OjpR0EjE
お前らそのくらいのことどーんと受け止めてやれよ。
802Socket774:2009/10/17(土) 15:22:06 ID:XBvBGefS
>>771のストーカー女(窃盗癖オプション)を>>798>>801が引き取ればいいんじゃね
どんな目に遭っても「かわいい」「受け止めてやれ」でチャラみたいだしw
803Socket774:2009/10/17(土) 16:32:29 ID:OjpR0EjE
>>802
かわいいなら考える。
804Socket774:2009/10/17(土) 17:04:33 ID:YUQbDBU6
知ってるか?メンヘラって外見は意外と可愛いのが多いんだぜ。
で、それに騙されて付き合うと・・・まぁ、うん。↓でも見るといいよ。

ttp://nicovip2ch.blog44.fc2.com/blog-entry-1001.html
805Socket774:2009/10/17(土) 17:10:07 ID:OjpR0EjE
>>804
リスカくらいなら友達が普通にやってるからなぁ。
806Socket774:2009/10/17(土) 17:35:37 ID:GLABdSuT
>>800
PCを分解する代わりにPCの持ち主が分解されるぞw
807Socket774:2009/10/17(土) 17:35:37 ID:YUQbDBU6
最早何も言うまい。ただ、自分の人生壊さないようにね。
808Socket774:2009/10/17(土) 18:09:24 ID:c8ak6PvI
自作erたるもの己の人生を自作せずにどうする?

と何も考えずに言ってみる
809Socket774:2009/10/17(土) 18:11:41 ID:Z3M9pUUU
でも、あくまで自作(PC)erだからさー
810Socket774:2009/10/17(土) 18:35:17 ID:mbo1u9vK
Made in Okan
811Socket774:2009/10/17(土) 19:38:45 ID:SmmA34is
      \       ヽ            |        /         /
       殺 伐 と し た こ の ス レ に 兇 悪 殺 人 鬼 が ! !
          \    .i : /: : /: : : : : : : / : :/:/!i::::|: i :l::: :|      /
‐、、            \  l :/i: :/:l : : /: // : /:/ヾレ"! l: :l:::: |    /         _,,−''
  `−、、         .|/ :! : : |: :/_:/__/: :/':/__| l: i:l::: :l          _,,−'
      `−、、     .|: : | i : |:/! / / :///  :::::::リ:/ !::: l     _,,−'
          `  .  |: 、:ヾ: :N レ=:、/.〃 ,.ィ=‐-、レ : |::: |                     
               |: :ヽ: リ代::::::ノ゙ /  弋:::::;ノl:: /| ! |        , -―‐-
───────‐    |: :::ハ: : :ト---、,.- 、   {i__,/::::/|::!l:::|         /  ;;;′  ─────
              /: :く |: : :| ‐ ´ / ̄ ̄ ./:::/::|`l! :!        / .:. ;;」
              //´ '|: : :|、   /     /:::/:: | | __ゝ、     /.:. ;;・;」
           _,,−'' /i    |: : :| }ヽ. !__   _i:::,イ::: :!/  i     /.:  ;」      
        _,,−''     //   /: : : !'    } `Y´  |::i |: : :| ;;   l.   / .:;∵」     `−、、
 ,'´\         ハ    / : : : |   l  || / l::| l: : :| .   i.  /.: ;・;」  /`i    `−、、
 !   \       _,,-┐       .              r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /     /        |        ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /         |     ヽ   ヽ '´         イ
  /        ○    ゙、   /         |       ヽ   /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /          |        ヽ  !ー‐|    ' ' '     !
812Socket774:2009/10/17(土) 19:57:58 ID:9xN0cMZW
ある意味救世主だww
813Socket774:2009/10/17(土) 20:01:44 ID:26aRMGPi
全てが鋸になる
814Socket774:2009/10/17(土) 21:11:33 ID:Jxy1Smrz
同居してる人に真面目に言われた。
「二郎が好きなのは認めるけど、本当に臭い」
食べてる俺自身としては全く気にならなかった。
でも、本気で嫌がられた時はショックだった。
ニンニク抜きでも二郎は十分に美味い。
なんとなくでニンニク入れてる人は控えたほうがいい。
815Socket774:2009/10/17(土) 21:15:10 ID:MGCaIeME
「オオブタダブルアブラコクメンフツウトガニンニクオオメ」って何の呪文だったか
816Socket774:2009/10/17(土) 21:58:48 ID:oQPVIb3F
>>814
緑茶を飲めば臭いが治まるとか。
エビオスだったかな・・・
817Socket774:2009/10/17(土) 22:21:58 ID:n0jPWnQl
なんでいきなりラーメンの話になるの?
鍋持って行くよ!
818Socket774:2009/10/17(土) 22:43:19 ID:7jC/p+pF
また家二郎やりたいな
819Socket774:2009/10/17(土) 23:55:33 ID:SmmA34is
                / ̄\
               |元彼女|  何2ちゃんに書き込んでるのよっ!!!
                \_/     お前には恥というものが無いのっ!!!
            ノ L   |
──         ⌒   _ノ 、_\      \       / ̄\
   ̄   _  三 | = ( 〇)(〇) 二 _    \ 、  |>>771 |    ━━┓┃┃
     ,ィ⌒,> 二 |     (__人__) 三= ≡ 三 ‐- 、、  \_/       ┃
─  二 ト _〆トュ   |  ̄ 三 |r┬`|ノ = 二 三オ⌒´`ゝ、、 |      ━━┛
    /ゝ イ´´ =  |=     `ー'´} = 二三 -/^ヾ ムイ´ ̄ ̄ ̄\
    /  彳_ 三  ヽ    三 /   = ≡  イ ト   / ノi        \
   〈  イ` _´⌒`ヽート   ノ   二 三 、ゝ、__ ィ´ /,         ヽ
    ゝー、_  ヽ /   `ゞ  ̄ ヽ /    / /  //           |   ,、_,r、,、
        ⌒ゝ 、     彳   /    /,   \            |   `ャ'  `i
           |  `     ,イ    //ゞーイ⌒`ゝ_       ,/   /  イ
   ─  二 三 |   /   ,<´    / \   ヽ  ,        "ヽ、_/  /
── = 二 三 |    /     ,イ  ,ィ^l、  ̄ ̄ド ̄、         /   /
          |   イ      ∠'─ィ'〆~ヽ    |     / l    rー─ ~
         三/      ∠/  _ゝ_/    /           /
      三  /イ      ^  |` ̄       /           /
        /       イ   |       /           /
        |      ノ     |     /             |
        \_ _,ィ´ ノ    |    /        ノ     /
            `ー、     /    |    イ⌒ ̄ヘ     /
 ̄ ̄三 二  ─  /      /     |   /      |    /  /
820Socket774:2009/10/18(日) 00:15:27 ID:maKwXfZn
821Socket774:2009/10/18(日) 02:44:43 ID:u0nl42bB
来月入ってから2台、身内と知人に組むことになったんだが
822Socket774:2009/10/18(日) 02:52:50 ID:T5gSFL6K
>>821
とりあえずリカバリディスク作っとけば
いろんな事があっても結構楽だよ。
823Socket774:2009/10/18(日) 07:02:15 ID:ZuSMmqHa
>>821
経緯を詳しく
824Socket774:2009/10/18(日) 10:58:39 ID:4m3Ak6PV
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  >>821::::::::::゜: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
825Socket774:2009/10/18(日) 13:34:51 ID:lNkP4cSQ
>>821
フリーのアンチウイルスソフトとか絶対に教えるなよ
826Socket774:2009/10/18(日) 14:26:36 ID:E7f+KyfZ
今ならMSE入れろって言っておけばおk
827Socket774:2009/10/18(日) 14:47:48 ID:Mmuf/en1
>>771
糖質くさい。
828Socket774:2009/10/18(日) 15:18:44 ID:CHJrX3eS
糖質ってその時々の感情に振り回されて訳わかんない行動をとるからなぁ・・・
最低でも檻付きの部屋に閉じこめてしばらく安静状態にでもしておかないと関係者は落ち着いて休めないだろうな。

俺?親戚に糖質がいますが何か?
そいつのPCの無料サポやらされてますが何か?
見返りに何もないのですが何か?
windows2000世代のPCの保守って結構面倒なんだけどなぁ・・・
829Socket774:2009/10/18(日) 16:28:57 ID:/r/B/yFk
糖質のサポしないといけないって親戚の方も糖質と似たような感じだから
無視すると更に面倒な事になるからか。
830Socket774:2009/10/18(日) 16:41:20 ID:1vyUSVaz
>>825
なんでだい?
831Socket774:2009/10/18(日) 16:57:24 ID:7SWg1/kC
>>830
むしろフリーウェア自体全く教えない方が吉かと
何をするにも金は払わないといかん、ってコトを叩き込んでおくことで、DQN化を少しでも抑えておきたいのでは
832Socket774:2009/10/18(日) 17:11:08 ID:XmFZmpH9
一つタダでできると、後もタダでできないかと思い始めるからな。
それを自力でやるなら、こちら側には問題無いんだが。
833Socket774:2009/10/18(日) 17:26:21 ID:k4CCbKvT
DQN「お前が大丈夫と言ったんだからやったんだ、
     感染したのはフリーソフトを入れさせたお前のせいだ」
834Socket774:2009/10/18(日) 17:30:30 ID:RK7dTxeX
>>833
それ有料ソフト使っても同じだろう

DQN「お前が大丈夫と言ったんだからやったんだ、
     感染したのはこんな無能ソフトを入れさせたお前のせいだ」

さらに追加オプション発動

DQN「このソフトの購入費払えよな! ウィルス駆除もお前が責任もってやれ!
     直るまでお前のPC借りてくからな!!」
835Socket774:2009/10/18(日) 17:43:42 ID:RhzGiu2+
>>834
有料はまだサポートセンターという逃げ場があるじゃないか。
836Socket774:2009/10/18(日) 18:00:13 ID:2rDGZzQB
linuxの鳥も有料サポートやってる会社があるしvineの有料版とかでいいよ。
837Socket774:2009/10/18(日) 20:19:42 ID:T5gSFL6K
無料ソフトはサポートに期待しない方がいい。
有料ソフトはそれなりにサポートしてくれるけど満足は出来ないかもしれない。

とでも教えておけばいい。
838Socket774:2009/10/18(日) 20:27:20 ID:b28ac9il
>>836
RHELだな!
839Socket774:2009/10/18(日) 20:48:29 ID:p9s+FgQl
>>837
有料でも無料でもサポートはお前だw
840Socket774:2009/10/18(日) 20:53:29 ID:Xaigd3Em
逃げ道を探さがすしか、選択肢しかないもまえらがかわいそう
841Socket774:2009/10/18(日) 22:01:53 ID:drhjCUYC
>>832
そのうちOfficeどころかWindowsすら只だと思い込むからな
OOo何ぞ入れようもんなら「会社のと違うぞ!」とか言い出す始末
ちなみにKingSoftのオフィス入れようとか言ってたから「中国産だよ」って言ったら考え直したみたいだ
セキュリティーはGDATA入れさせて「現状これが最強って言われてるけど、これで感染したら諦めるしかない。インフルエンザワクチン打っても感染する事もあるみたいなもの」って言ったら納得した

分からない奴を相手にするには、パーツそろえるより分からせ方を勉強した方が早道
842Socket774:2009/10/18(日) 22:36:47 ID:4m3Ak6PV
何を言っても分からない奴が理解出来るように
こちらが勉強しなきゃならんのか('A`)
843Socket774:2009/10/18(日) 22:49:17 ID:drhjCUYC
いいか、草食獣が肉食獣に食われても理不尽だと嘆く事は出来ないんだ
せいぜい食われないようにがんばるしかないんだ ('A`)
844Socket774:2009/10/18(日) 23:23:44 ID:4m3Ak6PV
俺は草食獣だったのか('A`)
ピザだから雑食系なんだが
どちらにしろ食われないようにしないとなw
845Socket774:2009/10/18(日) 23:57:39 ID:MwamART5
>>841
インフルエンザワクチンは重篤化を防ぐだけで、
感染予防には関係無いんだけどね。
846Socket774:2009/10/19(月) 00:21:46 ID:myQIhXZl
>>845
そう言っちゃうからダメなんだって
一般人が納得できれば、多少情報が誤っていても問題ないの
相手が君みたいに言ってきたら「そうなんですかー」って適当に感心しとけば、その事自体もウイルス感染にもその場ではそれ以上突っ込み無いから
847Socket774:2009/10/19(月) 01:11:25 ID:8NhBH9ay
遅レスでIDかわっちまった>>830だけど、>>831-833なるほどねぇ…
考える頭持ってない奴多いんだなw
848Socket774:2009/10/19(月) 01:22:06 ID:MBxiw7j6
>>840
自分の所有物なのに自己管理自己啓発自助努力をしないPCユーザーが増えたからこうなった。
間違っても俺らのせいでも日頃の行いでもない。
849Socket774:2009/10/19(月) 01:34:50 ID:mvQjh76k
>>847
じゃなかったらこんなスレ200パート近くも続いてませんってw
850Socket774:2009/10/19(月) 02:22:04 ID:C8vMylAm
自分の身に余るツールなんざ持つなってことだな。
使えなきゃただの騒音と熱をばら捲く箱でしかない。
851Socket774:2009/10/19(月) 02:37:19 ID:05OKt0CY
>>848
そりゃそうだろけど
最近の自作PCとソフトは、数年前に比べて難易度が上がってないか?
進化が早すぎて、ついて行くのがやっとなんだが
852Socket774:2009/10/19(月) 02:39:26 ID:MBxiw7j6
進化の早さ新製品のサイクルで言うならここ数年なんてぬるいほうだろう。
自作PCブームの頃なんかもっとふざけた状態だった。
でもパーツ交換すればしただけの苦労と効果をはっきり実感できたな。
最近のはお行儀が良すぎてな・・
853Socket774:2009/10/19(月) 02:53:18 ID:05OKt0CY
>>852
なんというか、win95の頃は、インターネットも動画も音声もほぼ無かった
無線LAN、ルータも一般的ではなくて
純粋に、計算するだけの機械だった

それが、動画に音声に、無線、デジカメ、デジタルビデオだろ
機能が多すぎ、高度になりすぎで、まともに使いこなすことが難しく
なったと日々感じてます。

それとも、俺はもう年なのかな?...
854Socket774:2009/10/19(月) 04:00:01 ID:syHuW/AP
>>3のテンプレに加えて頂きたい。
・最初の質問は「何が良いの?」
855Socket774:2009/10/19(月) 08:42:44 ID:VFHxkItJ
>>750
なんでこの話からディーゼリングになったんだwwww
856Socket774:2009/10/19(月) 10:05:56 ID:WEjPxiWb
>>855
その前のデコンプレバーの話からかと。
857Socket774:2009/10/19(月) 12:17:18 ID:NF8cl+30
>>851>>853
逆じゃないの?
根幹部分は寧ろ変化が少ないし、極端に言ってしまえばレイアウトの変化が激しいだけでしょ
こう言ってはなんだけど、うんちくばっかり詰め込んで其の物の概念を理解出来てないからそう感じるだけだと思うよ
852じゃないけど昔と比べたら最近はハードもソフトもお行儀良くて困る事なんか皆無に等しいじゃん
年のせいで頭固くなってきてるって言うならそれは否定しないけどさ
858Socket774:2009/10/19(月) 14:55:16 ID:o3kXrf3+
仕様とかは同意

だけど、ヒートシンクだけはデフォルトでも年々巨大化してる
ありゃかなり異常だよ

昔のリテールファンやグラボはすっきりしてたよねー
859Socket774:2009/10/19(月) 15:05:36 ID:XLWbkuvh
>>858
それだけ発生する熱が増えているんだから仕方ない
熱のこと考えずに異常とか言っちゃう方が…
幾らすっきりでも、ソケ370の頃には帰りたくない
ソケット自体の強度に依存している取り付け方なんて、今から考えると
恐すぎる
次モデルに控えているサイドフローのリテールクーラーは凄く良さげ
860Socket774:2009/10/19(月) 15:38:14 ID:3WkmJBS+
>>853
機能があろうが、自分が何をしたいのかが明確なら、
初期では憶えていなくてもいいこともあるので、
一足飛びに全部やろうと欲張ると、そのような混乱の憂き目に遭うと思います。
861Socket774:2009/10/19(月) 15:49:50 ID:Tx4T4uC3
>
昔のリテールファンやグラボはすっきりしてたよねー
昔のポ二ーテールとグラマーはすっきりしてたよねー
にみえたorz
862Socket774:2009/10/19(月) 16:04:02 ID:2z2ExiIp
>>853
使いこなす必要はないんだよね
使いたい機能の部分だけ最低知っておけばなんとかなる
あとからこれやりたいって調べると持っていたものですでに出来る機能があったなんて事多々あり

863Socket774:2009/10/19(月) 17:17:39 ID:Igy6mDAI
機会があったらこれ自作したいなぁ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=N8TXMUaC9Os
864Socket774:2009/10/19(月) 17:53:02 ID:Tx4T4uC3
いつの日かちぃとかハンドメイドメイとか自ry
865Socket774:2009/10/19(月) 18:05:12 ID:kIHnB1mT
>>853
Win95の頃でもエロ動画はいっぱいあった
海外のエロサイトから10秒単位のエロ動画をせっせと落としてた思い出がある
866Socket774:2009/10/19(月) 18:56:13 ID:i4V8qMbm
>>865
そしてQ2に引っかかるんですね
父さん、あんな請求きてごめんなさい
867Socket774:2009/10/19(月) 19:17:13 ID:ripkNW3n
>>845
わざわざ知識自慢して相手のDQN行為をこじらせるのかw
smart stupid ってやつだな。
868Socket774:2009/10/20(火) 08:40:31 ID:6195zXAh
今このスレ見てたらニコニコに上がっていた
炊飯器パソコンを思い出してしまったなぜだ?
869Socket774:2009/10/20(火) 09:55:58 ID:TjrPEmNJ
しらねーよ
870Socket774:2009/10/20(火) 10:41:06 ID:Y9VVrz81
久しぶりにこのスレ来た。
ここまでやっと読んだ。疲れた。。。
871Socket774:2009/10/20(火) 12:05:50 ID:qkxSUyiX
任務ご苦労
PCを組ませてやろう
872Socket774:2009/10/20(火) 12:16:06 ID:+q6KtZWj
>>871
制作費3千万円用意してもらおうかw
873Socket774:2009/10/20(火) 12:26:38 ID:jYgAhg4Q
>>872
何一人で受けてるの?
874Socket774:2009/10/20(火) 12:40:29 ID:90YYxxh8
制作費いちおくまんえんだ
875Socket774:2009/10/20(火) 14:16:58 ID:KCrrCJMh
島でも買う気か?
876Socket774:2009/10/20(火) 14:25:09 ID:WGQmk5Qa
朝鮮半島ならタダでもいらん
877Socket774:2009/10/20(火) 14:28:08 ID:KCrrCJMh
そろそろwin7だな。アップグレード版持ってきてふじこふじことかありそうだにょな。
878Socket774:2009/10/20(火) 14:46:37 ID:WITUMMkj
Vista以降はライセンス的にはアウトだけどできちゃったりするんだよな
DQNがこれを知っていたらと思うと・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
879Socket774:2009/10/20(火) 14:51:50 ID:9YmQcjoK
>>878
7からできなくなった
アップグレード版はアップグレード元OS(アクチ済)内で起動しなきゃならない
880Socket774:2009/10/20(火) 15:11:53 ID:WITUMMkj
>>879
おおマジか
それはよかった
881Socket774:2009/10/20(火) 15:23:42 ID:9YmQcjoK
>>880
DQN対策にはいいが、おかげでノート用にBOX品を買わなきゃならないかも…
7に合わせて32GB(29.8GiB) SSDに換装しようとしたら
リカバリディスクが「C:を30GiB以上確保できないのでインストールを中止します」だってさ…('A`)
プリインスコアプリの総容量1GBもないのになんでOS標準の要求容量からそんなに増えてるんだよぉ!
882Socket774:2009/10/20(火) 15:30:23 ID:1Za/UUFB
>>881みたいな場合に、
メモリとセットでDSP買って、メモリ組んでもライセンス的にアウトなの?
883Socket774:2009/10/20(火) 15:36:11 ID:9YmQcjoK
>>882
既に限界まで増設済なんだ(チップセットが最大4GB認識、M/B内蔵1GB・空き1スロットに2GBSODIMM)。
空いてるのはExpressCard34スロットx1だけなんだが、PCカードにDSPバンドルってできたっけ?
884Socket774:2009/10/20(火) 16:02:51 ID:w+pw2RGl
Win7のアップグレード版って、XPの32bitから7の64bitって出来ないよね?
885Socket774:2009/10/20(火) 16:04:45 ID:UCDT61hw
はい、できません。
886Socket774:2009/10/20(火) 16:07:59 ID:oG2WkV0s
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |    <おい、あいつ見てみろよw 
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´Win Vista `l
    |   l...-.,/  |__32bit________|
    |   l..   /l´DDR2   `l
    ヽ  丶-.,/  |__2GB×4 __|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \  <明後日にWin7が発売なのにw
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´Win Vista`l
    |   l...-.,/  |__32bit_______|
    |   l..   /l´DDR2   `l
    ヽ  丶-.,/  |__2GB×4 __|
    /`ー、_ノ /      /
887Socket774:2009/10/20(火) 16:09:07 ID:xdYDh6XP
>>884
アップグレード版のインストールはできる
上書きじゃなくカスタムから新規インストールになるけど…
つまりフォーマットが必要なので、データバックアップが必要
888Socket774:2009/10/20(火) 16:13:09 ID:HPKPoQEd
いやもともとXP→7のアップグレードはクリーンインストールのみでしょ
889Socket774:2009/10/20(火) 16:17:10 ID:xdYDh6XP
>>888
そうだけど?
890Socket774:2009/10/20(火) 16:31:27 ID:w+pw2RGl
32bitから64bitにアップグレードできるなら、アップグレード版買うか
891Socket774:2009/10/20(火) 16:31:32 ID:PRThAX+S
>>886
VLでアップグレードするならありなんじゃない?
892Socket774:2009/10/20(火) 17:37:12 ID:t21Mnad/
アップグレード権付きのDSPVistaって必ずVistaインスコしなきゃダメ?
893Socket774:2009/10/20(火) 17:51:44 ID:u3Qe2NPS
>>892
ここで質問するとはええ度胸しとるの
894Socket774:2009/10/20(火) 17:52:50 ID:kxZURNZL
答えてやれよ友達だろ。
895Socket774:2009/10/20(火) 18:18:52 ID:16H58orq
>>786
ゲームによっちゃCPU負荷が高いのもあるし
PenDCクラスならCPUがボトルネックになることもある。
896Socket774:2009/10/20(火) 18:20:26 ID:16H58orq
誤爆したすまん。
897Socket774:2009/10/20(火) 18:21:44 ID:css8T3nQ
たいていのゲームで、一番のボトルネックは人間
898Socket774:2009/10/20(火) 19:30:39 ID:9cqJYgX4
>>884
できない
32bit→64bitって時点でアウト
899Socket774:2009/10/20(火) 19:49:12 ID:xdYDh6XP
>>898
ライセンス上の問題ないよ
http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/gaoffers.aspx
上に書いたようにクリーンインスコのみだけどね
900Socket774:2009/10/20(火) 19:59:22 ID:WGQmk5Qa
>>898
便所の落書きだなw
901Socket774:2009/10/20(火) 20:55:27 ID:w+pw2RGl
>>899
おお。こんな対応表があったとは。ありがとう。

下の注意点にも、32bitから64bitへのアップグレードは新規インストールになるが可能って書いてあるね。
902Socket774:2009/10/20(火) 21:54:03 ID:ifSTthrk
つか、32->64bitがライセンスで不可にするなら、同梱して売るわけねーだろw

もともとXPからならクリーンインスコのみだし、いまの優待価格ならDSPと変わらないから
マシン乗換えを検討してるなら、優待残ってる間に買っちゃったほうがいいよ
903Socket774:2009/10/20(火) 22:04:15 ID:NFvyGSvM
7は来春辺りに新しいの組んだら入れるかな…
904Socket774:2009/10/20(火) 22:15:39 ID:kodZIQtA
>>898は優待アップグレードの話と勘違いしただけじゃね?
905Socket774:2009/10/20(火) 22:23:53 ID:iTLthvz9
アップグレート版て元OSのライセンス失効するから7入れたあと組み直したときに

元インスコ→元アクチ→7インスコ

の元アクチのときアクチ弾かれるんじゃない?
906Socket774:2009/10/20(火) 22:27:44 ID:DMoeXKLf
初心者スレじゃないんだから該当スレでやれw
907Socket774:2009/10/20(火) 22:42:08 ID:uFXSD64I
(゚∀゚)もう絶対住人にWin7のレクチャーしてやらねぇ 196人目
908Socket774:2009/10/20(火) 22:55:06 ID:Z9NNlbxZ
>>905
言いたい事があるが、言っちゃうと教えた事になるから言わない
909Socket774:2009/10/20(火) 23:28:01 ID:kmBd5JfH
友人がPCを組むっていうからだいたいのパーツを
選らんだ。win7の深夜販売に行くらしい。
あとはここのDQNにならないことを祈るだけだ
910Socket774:2009/10/20(火) 23:33:34 ID:Z5w6tcRu
>>906
きっとこれは来るべき戦いに備えた訓練なんだよ!
911Socket774:2009/10/20(火) 23:34:08 ID:c+k9fxPw
どうやら無償サポート要員が日本にまた一人増えたみたいだな
912Socket774:2009/10/20(火) 23:51:28 ID:iTLthvz9
青いバラが量産できるようになったんだな。
これで紫のバラの人がry
913Socket774:2009/10/21(水) 01:36:45 ID:RjIUquEd
>>910
笑えない・・・。

>>905
つまり、来たる戦いは

DQN<おい、Win7のアップグレード版かって来たからインスコしろ。
('A`)<(ソレくらい自分でやれよな。)
小一時間経過
('A`)<終わった

後日DQNに呼び出され、目の前にはS70FLがある。
DQN<テメー何しやがった、XPがアクチではじかれるじゃねーか。
DQN<お前のミスだから、OSヨコセ


こうですね。分かります。
914Socket774:2009/10/21(水) 01:55:10 ID:TqX0Bt+7
あるあるすごくある。
そして来るべき戦いはもう目前
915Socket774:2009/10/21(水) 02:02:22 ID:TkTw1gbF
ここの住人をみてると、俺の人間関係って恵まれているんだなぁ……と思わざるを得ない

ストレス溜めすぎて死なないよう、枯木の陰からこっそり見守っててやんよ
916Socket774:2009/10/21(水) 02:32:48 ID:Ot6nVAPA
前の会社の友人からPC買う相談された。
BTOの存在を教えたら、えらく気に入ったみたいで
後日「ショップ見に行くのついてきて」と言われた。
一緒にショップ行って、ちょいちょいパーツやらモニタの説明したら
店員と相談しながら その場で買って帰った。
917Socket774:2009/10/21(水) 02:34:13 ID:Ot6nVAPA
無線LAN子機とか一緒に買ってたみたいだけど
1週間以上経っても連絡ないし、設定も上手くいったんだろう。
このスレ的にはネタにならんが、よかったよかった。

他はPCに疎い、(相談受けるレベルの)知り合いいないしなぁ…

まぁ知り合いが少ないだけだがなっ!
918Socket774:2009/10/21(水) 02:38:26 ID:Kaie6Afk
ヤツ:「昔、貴方に作ってもらったパソコンが起動しなくなったので修理お願いします」
おれ:「どのパソコンですか?」
ヤツ:「セレロンの800ギガヘルツの物です」(本当にこう言った)
おれ:「(うわ・・・)、2002年ぐらいのものですね。OSはなんでしたっけ?」
ヤツ:「2000ですね」
おれ:「明日、伺って様子を見させていただきますが、部品が揃わないかもしれませんねー」
ヤツ:「修理してWindows7を入れてください」
おれ:「・・・明日・・・」

おれとヤツの関係:おれが以前に勤めていた会社の上司で、いまもたまに付き合いがある程度。

寝て起きたらこの話なくなんねーかな!
919Socket774:2009/10/21(水) 02:41:21 ID:Ot6nVAPA
急用を思い出せw
920Socket774:2009/10/21(水) 02:43:59 ID:281o0/OF
お望み通り7入れてやったらいいw
その後は…ww
921Socket774:2009/10/21(水) 02:48:20 ID:Kaie6Afk
電源かHDDの故障なら救われるけど、電話で聞いた話だけだとM/B臭いんだよね
電源投入時BEEP音しないって言ってるし
socket370のM/Bなんて売ってんかな?
もういっそ中古PC買っ(ry
922Socket774:2009/10/21(水) 02:50:14 ID:Ot6nVAPA
人良すぎだなw
923Socket774:2009/10/21(水) 02:58:33 ID:Ot6nVAPA
MHzとGHzの区別が付かないレベルなんだったら
PCパーツの時代の流れも速さも分かるわけないんだし

「昔は詳しかったんですけど、最近のはサッパリ分からないんですよ〜」
「それに ウチは7入れる予定ないんで、ちょっと…」

とか嘘言ってもバレないと思うがw
最近自作の実績がない事を強調しては如何?
924Socket774:2009/10/21(水) 03:02:39 ID:lkVypJNB
「古すぎて7入りませんよ。そろそろ買い換えたらどうですか?」
でええやん。

いや、これだとお前が作れフラグか。
925Socket774:2009/10/21(水) 03:05:15 ID:vneZGVZd
>>921
例え直しても、そのPCで7はムリですって言ってあげた方が良いのでは?
それにしても、数年間PC使ってても中身には興味湧かないんだな。
自分で直そうって気が起きないのが不思議。一般人はこんなモノなんだろうか?
926Socket774:2009/10/21(水) 03:08:24 ID:trM2gju0
7年も経っているから電源かMBのコンデンサが噴いたか、ドライアウトしたんだろうな。
修理は無理だから新しいの買うよう言えばいいのでは。

「頻繁に会える訳じゃないからという」理由つけてショップBTO薦めりゃ問題
無いと思う、サポートも店に擦れるし。

まあ、データ移動は頼まれるかもしれんが。
927Socket774:2009/10/21(水) 03:26:31 ID:RjIUquEd
メーカーの延長補償ですら、3年だしな。
7年も経ってるなら、予備部品が市場からなくなりました。
で、いいんじゃない?
928Socket774:2009/10/21(水) 04:41:51 ID:TqX0Bt+7
>>925
一般人と呼ばれる人種は大抵そうだよ。
自動車やバイク、冷蔵庫なんかも5年10年使い続けていても
中身はわからないメンテも修理も金出して業者頼みってのがほとんどだろうし。
929Socket774:2009/10/21(水) 06:42:09 ID:piBPl2Er
>>925
そんなもんだね。
ただ持ってるだけで、分からなかったら人に聞けばいい、
くらいにしか思ってないんだろうね。

そういう俺も自作機で2ちゃんくらいしかやってないけどさw
930Socket774:2009/10/21(水) 09:07:55 ID:O3nEtvUs
俺がいる
低発熱のグラボとクアッドを買って何をするのかと自分を問い詰めたい
931Socket774:2009/10/21(水) 09:15:54 ID:6om7EnaL
>>930
BOINCやらないか。
932Socket774:2009/10/21(水) 11:43:25 ID:cdhkYWF/
hogehoge@('A`)yaranee@jisaku
ですね、わかります
933Socket774:2009/10/21(水) 14:32:06 ID:21StsUk4
>>930
「買って何をするのか」ではない
「そこにパーツがあるから」買うのだ

IYHスレが貴方をお待ちしております
934Socket774:2009/10/21(水) 16:15:36 ID:CPid7src
>>930
PCを組むのが目的なら、その後何にも使わなくても問題無いじゃないか。
935Socket774:2009/10/21(水) 16:30:19 ID:H1LW5adQ
新PC組むのってテンション上がるよなぁ。
パーツ選んでる時からテンションMAXで、初回起動でドキドキして、OS入れてる辺りからだんだん下がってくる・・・。
そしてまた新たなパーツををIYH
936Socket774:2009/10/21(水) 16:34:48 ID:a3b/n0Mf
俺はマザーボード取り付けてる段階でテンション下がり始め、
CPUクーラー固定で嫌になる。
937Socket774:2009/10/21(水) 16:42:01 ID:m9wOEf6T
そしてクーラーの取り付け時にフィンで指を切って、モチベが軽く落ちる
938Socket774:2009/10/21(水) 16:45:37 ID:4p8LA/Eh
組み立てようとケースを置いたら俺の居場所が無くなったでござる
939Socket774:2009/10/21(水) 16:58:40 ID:jIPCK0XU
俺がいっぱい居る。
940Socket774:2009/10/21(水) 17:05:27 ID:4Plt5EHP
俺の置き場が無くなったので、秋葉に行ってくるでござる
941Socket774:2009/10/21(水) 17:14:16 ID:/K94f2QZ
俺の居場所も無くなった
942Socket774:2009/10/21(水) 17:21:16 ID:ggfVLcEf
まるでかつてはあったかのような事を。
943Socket774:2009/10/21(水) 17:23:35 ID:OKIShwLu
>>934
一般人「じゃあ、金出してPC組ませてやってんだから多少のサポートぐらいしてくれてもいいじゃん」
って言いそう

30万ぐらいポンと出されてハイエンドを〜とか言われたら目が輝くかもしれないけど、こういう奴に限って3万で〜とか言い出すんだよな。はぁ
944Socket774:2009/10/21(水) 17:24:55 ID:t4qb+h81
パーツ買ってきたけど、PCいじるスペースを作るために
掃除しなきゃって段階で、何事もなかったかのように
PCを起動させて2chを見てる俺がいる。
945Socket774:2009/10/21(水) 17:24:56 ID:wQ3KnMcw
CPUファン取り付け→目いっぱい力入れてもはまらない、むしろマザー上の部品が邪魔で力を入れられない
拡張カード取り付け→やっぱり力を入れてもはまらない、よく見たらコンデンサが斜めに付いてて頭を押してた
拡張カード固定→ケースが微妙に歪んでてネジがはまらない、無理にはめるとそれが原因で起動しない
HDD、5インチベイ機器取り付け→微妙にきつくてケースに傷が付いて凹む
ケース内配線→ケーブルの長さが足りない、SATAケーブルは短いのが複数本余る

こんな俺は開封するときがテンションMAX
946Socket774:2009/10/21(水) 17:31:36 ID:a19ftYdq
セレロン800GHzの様子見てきた
・電源ファンが回らない
・CPUファンも回らない
・蓋を開けたらあからさまに焦げ臭い
・CPU横のコンデンサが1基膨張+1基破裂してるっぽい(?)
・HDDがQuantumだった(懐)

おれ:「こりゃもうどこがダメって特定出来ないほど完全に駄目っすねー」
ヤツ:「なおらない?」
おれ:「無理すれば治せますが、2万円以上はかかります。」
ヤツ:「メーカー製にしとけば、こんなことにはならなかったんっじゃね?」
おれ:(キターーーーー!) こんな時のために用意していたN○Cさんの修理見積もり書のコピーを見せる
    ※どこが壊れてるかわっかんないのでM/B交換して故障箇所を特定して修理します。
      85,000円寄越しやがれ! って書いてあるもの。
ヤツ:「パソコンの修理って高いものなんだねえ」(一応納得?)
おれ:「ですよ。これは諦めて新しいのにしましょう」
ヤツ:「うむ」

続く 
947Socket774:2009/10/21(水) 17:33:50 ID:y59SWroA
メーカーの修理見積書を持参した事は評価する
948Socket774:2009/10/21(水) 17:34:16 ID:1wuH5KVL
対応ナイスすぎw
949Socket774:2009/10/21(水) 17:36:35 ID:jfjzK1nL
>セレロン800GHzの様子見てきた
これならCorei7にも勝てそうだ。
950Socket774:2009/10/21(水) 17:42:55 ID:a19ftYdq
提案
@:○ツ電波中古館で、XP付きのP4の2.4GHz程度の中古PC−12,800円程度のもので代替する
  Windows7が欲しいならOEMの17,800円ぐらいのを追加購入したらいいんじゃない?
A:HPのWindows7プリインストール、29,800円を新規購入する

ってのを提案してヤツが悩んでる間に、セレロン機のHDDを抜いてUSB接続してデータ抜きを始める

ヤツ:「セレロン機に入ってるソフトをそのまま使いたい」
おれ:「!?、どっちの選択をしても全て再インストールですね。手間ですが出来ないことはありますん」
ヤツ:「やってよ」
おれ:「へいへい、「絶対捨てちゃ駄目箱」を持ってきてください」※PC渡す時に各種マニュアル、保証書・ソフトなどを
パッケージして「PC捨てる時までは絶対に捨てちゃだめ」って言って渡してあるなんでも箱
ヤツ:「おけ」
おれ:・・・中身確認中・・・ office2000と、Acrobat Proがない・・・・

つづk
951Socket774:2009/10/21(水) 17:52:54 ID:rfopLJAz
用意周到すぎてワラタ
952Socket774:2009/10/21(水) 17:53:13 ID:kZZkxHQH
ここ見てて思うわ
兄貴がソフトに詳しくて自作も難なくこなす人間でよかったって
だから姉夫婦のパソコンの面倒も分担して出来るから
ここみたいな修羅場はないからな
2回ほどDQNなことされそうになったけど兄と俺で
撃退出来たからな
953Socket774:2009/10/21(水) 17:54:26 ID:wQ3KnMcw
>おれ:・・・中身確認中・・・ office2000と、Acrobat Proがない・・・・
面倒flgktkt
954Socket774:2009/10/21(水) 17:54:35 ID:kZZkxHQH
>>950
用意周到すぎ
955Socket774:2009/10/21(水) 18:03:00 ID:kw24h4Gk
だいぶお疲れのご様子だなw
956Socket774:2009/10/21(水) 18:11:30 ID:piBPl2Er
>「絶対捨てちゃ駄目箱」
これは良いな。
知人に組む事はないが・・・
957Socket774:2009/10/21(水) 18:26:45 ID:a19ftYdq
続き
Office2kとAcrobatはどうやら娘さんが「盗んで」行ったらしい。(そんな馬鹿な!)
んで、ノートPCに入れて大学で使っていて、ノートPC壊れたので廃棄してその際にソフトも廃棄したらしい

おれ:「ライセンス紛失してますので使えません」
ヤツ:「なんとか汁!」
ヤツ:「お前今なに使ってるの?2003? それ売れ、んで新しいの買えばいいじゃん」
おれ:「・・・お金ありません。office高いんれす。Acrobatは貴方にProを安く譲って私はSTDを使ってます」
ヤツ:「なんとか汁!エクセルとワードと、ホームページビルダーとメールと、イラストレーターが動けばいい!」
おれ:「ホームページビルダー?イラストレーター?」(入れてねえ!)(メールってoutlookのことでいいよなきっと)
ヤツ:(ないと困る!頻繁に使う、業務で使用してる!とかgdgd)
おれ:「ない胸は振れません」

(中略)

ヤツ:「○ツの中古買ってHDDを載せ替えたらどうか?」
おれ:「(2kのドライバ捜すの面倒くさそうだけど)それで行きますか」
ヤツ:「Windows7にしてね」
おれ:「HDDが20GBなので入りませんし、Windows2000からはUPできません」
ヤツ:「中古PCにXPはいってるじゃないか!」
おれ:「げ・・・」

修理見積もり書(日立、不実、NEC)に加え、このスレのテンプレの金額表をプリントアウトしたものを
工具箱に常に入れてあります。ありがたいことです。
958Socket774:2009/10/21(水) 18:30:24 ID:t4qb+h81
ない乳まで読んだ。
959Socket774:2009/10/21(水) 18:32:32 ID:hBYuC7tE
パーフェクトなカキコ主と元上司のバトル
熱すぎてこれはいつもと違う意味でwktk

がんばれ超がんばれ
960Socket774:2009/10/21(水) 18:36:28 ID:RjIUquEd
中古XP 12800円+Win7追加で買う金で、HPのWin7モデル買えるんじゃない?
中古だといつ壊れるか分からないし、新品を買ったほうがいいと思うけど。
961Socket774:2009/10/21(水) 18:37:06 ID:a19ftYdq
最終話

中古PCのHDDにツール使ってセレロン機のHDDをコピーすればWindows2000で今まで通りに使える
それをXPにアップデートすることまでは可能ですが、時間がかかるので費用がかかります
実際の所、中古PCにはXPのCD-ROMついてないし〜、確定的な返事はできません。
Windows7を入れることは出来ますが、新規インスコになるので今までのソフトは全部動きません
7とXPのマルチブートになる可能性があります

ヤツ:「うーん」
→ここで昼飯、(おごりかと思ったらワリカンだった!)

昼飯中
おれ:「そういえばプリンター(ドットインパクト)ってまだ使ってます?」
ヤツ:「もちろん使ってるよ」
おれ:「げ・・・・中古PCや新しいのにはプリンタポートついてねえ!」
ヤツ:「セレロン機治せや」
おれ:「見積もりさせてください」

逃亡

続かない
962Socket774:2009/10/21(水) 18:42:14 ID:t4qb+h81
口語部分に違和感あって
どうも、なんていうか、ぷにぷに
963Socket774:2009/10/21(水) 18:42:35 ID:a19ftYdq
逃亡は嘘です。

パラレルとUSB変換する機器があるのを紹介、戻って調べたら2500円前後っぽい

そして結論が出ないまま本日終了
本上司が奥さんと話しをして予算決定するそうです。

でもソフトだけで10万越えるよなw
HPビルダーとか、Acrobatとか、イラレどうするんじゃろ?
964Socket774:2009/10/21(水) 18:44:54 ID:OzZrxIFy
もう着信拒否で完全シカトした方がよくね?
965Socket774:2009/10/21(水) 18:47:24 ID:t4qb+h81
しかし、セレロンってパワーあるんだなぁ
オフィスもそうだけど、イラストレーターって。
イラストレーターのバージョンによってって事なのかな
起動させるだけでも大変そうだ。

これからの戦いがんばってください。
966Socket774:2009/10/21(水) 18:48:19 ID:a19ftYdq
元上司→勤続中友人(わりと親しい)→おれ(元上司の会社と付き合いのある会社で、仕事中に遊びに行っても仕事として通る)

着信拒否は不可能・・・
967Socket774:2009/10/21(水) 18:53:31 ID:lkVypJNB
>>957
ヤツ:「お前今なに使ってるの?2003? それ売れ、んで新しいの買えばいいじゃん」

なんという典型的なDQN
968Socket774:2009/10/21(水) 18:54:54 ID:ZKKYuBfB
親父がPC98か88でドットインパクトつかってたなぁ・・・
丸ごと捨てずともちゃんとしたところへ持って行けばお金になったろうに
969Socket774:2009/10/21(水) 18:55:18 ID:LU6hiefy
どう考えても嫁さんが高額予算をつけてくれるとは思えないので、
「なんとかなりそうかな?」と思うことでも徹底的に断ってメーカー機
購入へ導くのが吉だな。

参考動画
ttp://29g.net/html/k102302.php
970Socket774:2009/10/21(水) 19:00:02 ID:a19ftYdq
そんな俺のミニマム失敗談、今年の2月頃だったかな?

友人:「HD4830っての買ったから付けてー」
おれ:「いいよ、いつ?」
友人:「7日後ぐらいに届くらしいので、そん時に」
おれ:「(ふと)CPUなんだっけ?」
友人:「コア2の6400」
おれ:「いま、AmazonでE8500が強力に安売り中!買って損はないお値段です!E8400より安いで!」(※罠)
友人:「買う買う!」

※チップセットを確認していないミス

ぶっちゃけるとi965Pだったので、E6400は動いてもE8500はN/Aだったわけです。
ということで、E6400+i965Pと、友人がそれまで使っていたGF7900を買い取らざるを得なくなり
7台目のPCになってしまいましたというオチですが
LGA775むかつくぜ!という話でした。
971Socket774:2009/10/21(水) 19:05:34 ID:F+24QUJK
>966
もう、ドスパラか工房あたりのBTO(win7アップグレード付)を買わせちゃえよ
972Socket774:2009/10/21(水) 19:07:03 ID:ZKKYuBfB
>>970
最近CPU周りをチェックしてなかったがそういうこともあるのか…

ところでi965って何?P965なら今のメインマシンのチップセットだが
973Socket774:2009/10/21(水) 19:11:49 ID:lkVypJNB
>>970
E8500を押し付けなかった友人大勝利w
974Socket774:2009/10/21(水) 19:15:52 ID:Yf+OZ27L
俺のマシンもP965だ
ASUSのP5BシリーズならBIOSうpだてでE8500対応するぜ
975Socket774:2009/10/21(水) 19:20:42 ID:a19ftYdq
>>972
P965ですね。i965Pとかいつの時代の呼び方だよw
ttp://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2314#anchor_os
このマザーです。
同じ品番のマザーでもVerによって対応してたりしてなかったりのようです。

>>974
ASUSはHDDの接続数に制限があるので私は使用できません
ので、私の作るPCはGIGABYTEばかりになってしまっておりますw
976Socket774:2009/10/21(水) 19:59:46 ID:a3b/n0Mf
>>975
ASUSってHDDの接続数に制限あるの?
そんな話初めて聞いたけど。
977Socket774:2009/10/21(水) 20:23:21 ID:trM2gju0
接続数に制限が有ると言うより、コネクタの数が5しかないからじゃないかね。
GIGAだと物によっては2系統で合計8〜10あるみたいだし
978Socket774:2009/10/21(水) 20:25:02 ID:ltEIpt7q
それは制限と言っていいのか・・・?
979Socket774:2009/10/21(水) 20:29:55 ID:qy0lZCbK
GIGAのマザーは1TBのHDDをビックリするくらい
小容量にしてくれる素敵な機能が付いてる場合がある
(BIOSうpで解決するが)
980Socket774:2009/10/21(水) 21:25:27 ID:t4qb+h81
ハッカーか、
やっぱりザ・コアに出てくるようなやつが好きだなw
981Socket774:2009/10/21(水) 21:26:10 ID:t4qb+h81
ごばーく
982Socket774:2009/10/21(水) 21:39:30 ID:ZKKYuBfB
>>977
俺のコマンコは6コネクタだな
横向きでめちゃくちゃ使いづらい
983Socket774:2009/10/21(水) 21:39:55 ID:a19ftYdq
>>427
原色美裸図鑑
984Socket774:2009/10/21(水) 22:27:51 ID:vl35di1G
友達「やべえ FF14のグラフィックやべえwww」
俺「(ついにフラグか)」
友達「なあ これやりたいからPC頼む(ry」

ついにきたか
予算が20万以内が救いか
985Socket774:2009/10/21(水) 22:30:45 ID:mmW+XYmg
予算20万なら余裕じゃね?
サポート無しなら
986Socket774:2009/10/21(水) 22:34:10 ID:aiHwWAFu
無言でVAIO
987Socket774:2009/10/21(水) 22:35:51 ID:8x7IPNWJ
BTOの一択
988Socket774:2009/10/21(水) 22:42:34 ID:OiENWwIE
次スレ」廃物」利用
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 196人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254028936/
989Socket774:2009/10/21(水) 22:43:10 ID:ANwJtoWs
20万ならi7 920搭載のBTOにオプションいろいろつけてもお釣りが少し来るレベル。
990Socket774:2009/10/21(水) 22:44:47 ID:LU6hiefy
「来年まで待ってFF14おすすめPCでも買ってろ」で。
991Socket774:2009/10/21(水) 22:45:59 ID:BUIp8K7u
>ヤツ:「お前今なに使ってるの?2003? それ売れ、んで新しいの買えばいいじゃん」
この時点で釣りだと解ったw
展開をもう少し考えれば釣られてあげたと思う
992Socket774:2009/10/21(水) 22:49:45 ID:4Plt5EHP
iMacのi7にDSPなWindowsつけて20万前後だな
IPSの27インチがついてること考えるとなかなか
993Socket774:2009/10/21(水) 22:50:54 ID:qy0lZCbK
Macは目潰し液晶が得意ということをお忘れ無く
994Socket774:2009/10/21(水) 22:52:42 ID:Ot6nVAPA
安もんパーツばっかり使ってるくせに
何であんな高いのか…
995Socket774:2009/10/21(水) 22:56:19 ID:8x7IPNWJ
>>994
むしろ高いパーツ使ってる既製品PCを今時見たことが無いぞw
996Socket774:2009/10/21(水) 22:57:52 ID:4Plt5EHP
メーカー品としちゃ、むしろ安いだろ
モバイル系の高めなパーツ使ってるし
997Socket774:2009/10/21(水) 23:13:11 ID:nm02SHzh
ぬるぽ
998Socket774:2009/10/21(水) 23:16:11 ID:TqX0Bt+7
で、次スレは?
999Socket774:2009/10/21(水) 23:17:43 ID:OKIShwLu
がっ
1000Socket774:2009/10/21(水) 23:17:53 ID:OnfpP6ju
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 196人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254028936/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/