■Q&A Q、IntelのマザボでBIOSアップデート A、Express BIOS Updateは罠!!失敗報告多数。USBメモリを使うのが無難 Q、D945GCLF2のファンがうるさい A、ファンコネクタをCPU用に差し替えて50%設定してみれ Q、Mini-ITXのマザボってMini-ITXケース専用? A、ATXやMicroATXケースでもおk Q、GOLF(ゴルフ)って何のこと? A、D945GCLFやD945GCLF2の“GCLF”の字面が“GOLF”に似ているので Q、ジョン? A、コードネーム「Johnstown」のD945GSEJTのこと
【テンプレ】 TS出力できるテレビチューナーボード・アダプタは 録画は圧縮エンコードや再暗号化処理を伴わないからAtom 230 N270でも余裕でできる。 TS再生は高圧縮率の伸張デコードや暗号の復号化処理を伴わないからAtom 230 N270でも 余程の低性能な2Dグラフィックチップが乗っているのでない限り大丈夫。
[UMPC系統] [Netbook系統] [Nettop系統] (A100/110+945GU+ICH7U(McCaslin)) (CeleronM 353+910GML+ICH6M) (Celeron2xxとSiSチップ) ↓ ↓ ↓ Silverthorne+Poulsbo(Menlow) AtomN270/N280+945GSE+ICH7M(*1) Atom230/330+945GC+ICH7(*2) ↓ ↓ ↓ Lincroft+Langwell(Moorestown) Pineview+Tiger Point(Pine Trail-M)(*3) Pineview+ICH9R/10R?(Pine Trail-D) ↓ (Medfield) (*1):チップセットにGeForce 9400M Gとの組み合わせ(IONプラットフォーム)も有り チップセットに動画再生支援機能の付いたGN40との組み合わせも有り (*2):チップセットにGeForce 9400M Gとの組み合わせ(IONプラットフォーム)や、SiSM671+SiS968も有り (*3):動画再生支援は別途Broadcomのアクセラレータで対応予定
./ ̄ ̄ ̄ \ こ、これは
>>1 乙じゃなくて
/\ / \ スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
/ _, ≡ 、_, \ 変な勘違いしないでよね!
| ///(__人__) /// u |
\ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ < ̄ ̄ ̄> |
| |  ̄>/ | |
| | / / | |
| | / <___/| |
| | |______/| |
>>11 このテンプレ何でこんなに横に伸ばしてるんだ
見にくくないか?
>>15 俺は見やすいけど。。。
説明を横にするともっと伸びないか??レス分割すると場所食うし。
世代的なものもわかりやすくていいと思うけどな
縦長にしてみた [UMPC系統] [Netbook系統] [Nettop系統] A100/110 CeleronM 353 Celeron2xx 945GU+ICH7U 910GML+ICH6M SiSチップセット (McCaslin) ↓ ↓ ↓ Silverthorne AtomN270/N280 Atom230/330 Poulsbo 945GSE+ICH7M(*1) 945GC+ICH7(*2) (Menlow) ↓ ↓ ↓ Lincroft Pineview Pineview Langwell Tiger Point(*3) ICH9R/10R? (Moorestown) (Pine Trail-M) (Pine Trail-D) ↓ .(Medfield) (*1):チップセットにGeForce 9400M Gとの組み合わせ(IONプラットフォーム)や、 チップセットに動画再生支援機能の付いたGN40との組み合わせも有り (*2):チップセットにGeForce 9400M Gとの組み合わせ(IONプラットフォーム)や、 SiSM671+SiS968との組み合わせも有り (*3):動画再生支援は別途Broadcomのアクセラレータで対応予定
誰も世代のことなんか聞かないのにな 自分で作ったから必死に貼ってるんだろう どれにPCIが付いてるとか聞く奴しかいないのに
Pine Trail-Mデュアルコア搭載のネットブックが登場するのはいつになるやら・・・
市場想定売価は税込24,750円前後。 高いなぁ
>>26 ミニピーシードットジェイピーで注文できた
安眠できそう
>>27 ZOTAC見るとメモリの詳細にデュアルチャンネルとは書いてないね(今までの)
アスクはデュアルチャンネルって記載してるけど
実はデュアルチャンネルじゃないんじゃない?
31 :
Socket774 :2009/09/17(木) 10:10:08 ID:+8dIhTOa
いちもつ
>>30 気になる
持ってる人biosなりで確認できないかしら
>>18 系統別にキレイに分けられていて、詳細情報も詳しく書いてあるのでとても見やすいです。
>>32 うちのAtom 330 ACアダプタ版の場合、少なくともCPU-Zでは
「Dual」と表示されている。
また、マニュアルには
Two DIMMs: Install into slots 1 and 2. The idea is to run on dual channel
mode.
なる記述があるので、dual動作だと思う。
GCLF2なんかと比べての宣伝文句っしょ
従来のは、PCI-Ex16がなかったって事だろ ATOM330 + ION + dual channe + PCI-Ex16 が初 クロシコのはSO-DIMMだしl
ちなみに、ECS 945GCТ-Dも実はデュアルチャンネル対応><
業界初の業界ってのが、IONプラットフォーム業界じゃないのか?
>>27 PCI-ex16付でDDR2ソケットでのデュアルチャンネルを、IONプラットフォーム業界で初という意味じゃ?
Jet! i can almost remember their funny faces
ユニティダイレクトで在庫1個あるけど!
そこは代理店そのものだろ
そうか代理店だったか、ごめん。 俺は連休中に店頭で買いたかったな。
それだけじゃな・・・CPU-Zのバリデーション位ないの?
49 :
Socket774 :2009/09/17(木) 23:47:53 ID:jPq4YDkR
次世代はリアル4コア出して欲しい TDP16Wで4コアなんて夢の世界だぜ
4コア8スレッドにする意味がある?
タスクバー見てニヤニヤする程度じゃね? なんかAtomで4C8Tとか貧民の核兵器みたいで嫌だな
8080が4096個ついてたスパコン思い出したw
ノートにも2コア早く降りて来いとは思うが、 4コア8スレッドは要らんなあ…
54 :
Socket774 :2009/09/18(金) 00:36:27 ID:/DepxmqH
HTはいらんので4コア積んで欲しい
ノートの2コアは自分も切望するところであるが、今のところロードマップどころか噂すら聞かない状況だし。 なにやらIntelはMSとグルになってネットブックのスペックを極力抑えようと画策してる節があるからな。 OEM先メーカー達がもっと強く反発してくれないもんか。
>>57 SiSかぁ。Pineviewのリリースが延びてあと半年ぐらいは出ない以上、
省電力チップセットの意味はあるだろうけど、実際、消費電力は
どんなもんなんだろ?
価格的にはAtom230だというのに、いまやAtom 330 + ION MB並みの
価格になってしまっているし、ファンレスということならNF94-270-LFや
ジョンがあるしで、魅力に欠ける存在なのは確かだけど。
ATOMでメディサーバー組もうかなーと思ってるんだけど、 低消費電力じゃノート、NASには逆立ちしても勝てない? 使ってないCoreDuoマシンで組んだ方が賢明かなぁ
トランスコードしなけりゃ大丈夫。 へたなNASより上。
61 :
Socket774 :2009/09/18(金) 10:07:19 ID:WD5Ehr6o
ASUS AT3N7A-I 明日以降 出荷はじまるの? オリオではあす入荷になっている。
>>59 1.PS3とかの高機能DNLAクライアントだけ繋ぐなら、atomですらオーバースペック。
→NASで十分。消費20W未満に収まる。
2.mpeg2しか読めないようなクライアントも繋ぐなら、atomだと完全にスペック不足。
→アイドル50W本気120W程度消費するサーバ組むべき
ことメディアサーバ「だけ」を考えるなら、atomの出番は無い。
他の用途もあって、ついでに簡易なメディアサーバにもするなら、アリ。
>1.PS3とかの高機能DNLAクライアントだけ繋ぐなら、atomですらオーバースペック。 >→NASで十分。消費20W未満に収まる。 しかしWindowsが動作するのは非常に大きなアドバンテージ。
>>63 うん、だから他の用途もあるなら、atomでWindowsなりでいいんだよ。
データ損失したくないからWHS使うわ、とかもね。
RAID付きNASはデータ保護に関しては業界のまやかしだし。
メディアサーバしか用途なし。データの保護は別にいらない。PS3しか繋がない。
こんな人に「Windowsが使えるよ?」って言ってもメンテナンス面倒にするだけだw
>>61 出荷したの連絡あったらしいよ。明日から並びそう。
この調子だと 32コア64スレッドとか 増えてくのだろうか
ATOM使っててWindows2000用のドライバ付けてるマザーってある?
自分で探せ
デュアルコアマザーにに2000をインストするプレミアな人をサポートしてもね…
>>66 何故か386SXや486SXを思い出した
Xp用で動くけど
>>69 俺がやむなくW2kからXPに以降した理由がそれだ・°・(ノД`)・°・
言うほど問題でないでそ
74 :
59 :2009/09/18(金) 19:13:45 ID:nsRX5CQX
>>62 まさしく1のPS3用ですので素直にNAS買います
IPX7A-ION/330を機能ドスパラで見かけたのでつい自作欲がw
K7時代から、静穏や低消費電力って言葉に弱くて
てかWin2000は来年の春頃でMSサポート完全終了だぞ んなOS使うなよと
>>67 ジョンあるよ。
ただしw2kだとハードウェア全ての速度が半分になる。HDDを除いて。
ドライバの不具合はもう直ったかな?軽やかなw2kを使いたいけど
我慢してモッサリ糞XPを使っている最中。
>>74 PMS入れたら、DVDISO再生できるぞぉ。
NASのスペックでも大丈夫かもしれないけど。
デポからメールが来た 「20日入荷予定」と… 他所より1日遅い上に「予定」ってなんだよ…
>>76 d
半分というのはコアが一つしか使えないから半分の性能しか出せないということ?
それともドライバに何か問題あり?
デュアルコアにもHTにも対応してないOSを使いたい意味が分からん
Windows2000は2コアに対応しているよ。 セレロン300Aを450MHzの二枚差しにして Windows2000を使った事とかないの?
Win7だとHTに最適化されてて物理コア優先に振り分けられるから HTで遅くなるって事はほとんど無くなると思う
>>84 デュアルコアとデュアルCPUは全然違うだろ
って釣りか?
Windows2000を使った事とかないの?
>>86 物としては確かに違うけどOSから見た場合はどっちも同じ。
とゆーか区別する方法が無かったから「2つプロセッサがありますねー」って言われて普通に動くよ。
HTも同じ理由で普通に動く。
Athlon64X2でWin2kを動かそうとした人なら多そうだし、
信じられないならAMDスレで聞いてみると良いよ。
同時に、CnQを作動させる為のソフトウェアがWin2kをサポートしてなくて
泣く泣くXPに移行したって人も大量に湧くかもしれんけど。
2kで栗は使えないのか
従来の物理的なdual-cpuの構造が集積化したのがHTや今のマルチコアだろ。 シングルcpuはある意味コアだろ? と、デカモノばかり作っててMini-ITXに初挑戦しようとスレ読んでみたけど ジョンってなんだ?検索してもピンとこないんだけど…
>>91 スマン…前スレばかり見ててこのスレ全く見てなかった。
>>89 PenDCの話だけど、
電圧可変が効かないな
クロック可変は効いてる
2コアも使ってる
設定次第で改善出来るかも
Atomは知らない
AT3N7A-Iきたか、CPUファンが公式だと6000回転で海外レビューだとうるさいと言われてたなぁ あの大きさ(おそらく40mm)で6000はうるさすぎる気が・・・・ ファン変えようと思うけどそんなに発熱するんだろうだか
6000rpm(±15%)とか書いてあったね IONでもファンレスタイプもあるから4cmでも厚みのあるのに変更したらいけるんじゃないかな?
電源がアダプターじゃないんじゃないの
>>84 2000はDUAL CPUだけでしょう
確かにHTやDUAL COREも2個として認識するけど
たしか2000でHT有効にすると遅くなるんじゃなかったっけ?
ZOTAC IONITX-A-Uって、付属のACアダプタで、2.5インチHDD×1台+3.5インチHDD×2台いけるかな? 実際にそんな構成の人いる?
2ソケットに刺したCPUがHTだったときに、片側のCPUを2つとして使う可能性があって パフォーマンスが下がるってことじゃね?(2000Proは2CPUまで)<2000のHT
103 :
97 :2009/09/19(土) 14:56:23 ID:0uS+BBy3
XP以降は(と言ってもXPはまだ煮詰まってなくてヌルイんだけど)HTの論理コアを判別して、 優先度の高いプロセスやスレッドはHTには投げないようにするけど、 2kは物理コアと論理コアの区別をつけないから、 HTの方に優先度の高いプロセスとかを預けてしまって、結果的にロックアップ起こしたりしても、 そんなこと俺知らないよ、文句ならCPUに言ってくれよって感じの実行をする。 1コア2スレッドなCPU(昔のPen4とか、最近のAtomとか)でも、そういう問題がある。 単に片コアの実スレッドと仮想スレッドを見て使ってしまうだけなら、 BIOSでHTを切れば済むだけの話なのでたいした問題ではない。 2kでHTが絡んで性能を低下させる問題はこっちの方だよ。 結局、2kでHTを有効にしてパフォーマンスが上がるか下がるかは運次第・気分次第、 みたいなところがあるから困るわけ
Win2K+Atom 貧乏人がサポート切れ前に環境変えてるんだろうな
ネットブックスレで貧乏人と罵倒するならまだ判る(実際よく釣れる)が、 自作でAtomはむしろコスパ的には最悪の部類だし、 単価的にももっと安い選択肢がいくらでもあるだろうし、 貧乏人とか言ってもどこかズレてるという印象しかないなあ
アタマとココロが貧乏な人なんだよ
情弱貧乏人ってことだろ?
仕事の帰りに秋葉原行って、AsusのAT3N7A-I 買ってきました 夕方だったけど平積みされてて在庫は豊富そう(ぞねとか10個くらいあった)でしたが、シルバーウィークセールとかもやるみたいだから欲しかったら早めにゲットしたほうがいいかも知れませんね またお察しの通りCPUファンは6000rpmだったけど、自分はそれほど五月蠅くは感じませんでした(個人差もありますが)
裏の青いでっぱり何かと思ったらブルートゥース付いてるのな なんか要らないような これ削ったらいくら安くなるんだろうか
>>109 技術的にはすごいんだが・・・その・・・違うんだよ。
P45あったらゲームしながらバックグラウンド処理ぐらいできるだろ。
裏でAtom動かす必要ねーよ。
AtomはAtomでHIDをもう1セット揃えて隣に置いて同時に使うとか・・・
その方が絶対良いに決まってる。拡張性とか故障時とか。
明日、秋葉原行ってASUSの買ってこようかと思ったら、デポから発送メール北。明日到着らしいが、 20日に入荷予定とか言ってたのに。とりあえず連休中に間に合ってよかった。ゴルフ2から交換 でゴルフ2はヤフオク行きだな。ヤフオクのゴルフ2相場一時的に下がりそうだ。
>>109 AM3+IONだったらいい変態だったんだがなw
ASUS AT3N7A-Iは消費電力の実測報告が挙がってからだなぁ・・・ アイドル時20W未満にまで下がっているなら買っても良い。
D945GSEJTをゴルフ並に流通させてくれれば十分なんだがな。どうしてやらないの?
>>109 2スロット占有のAtomマザー+KVMとかのほうがよくね?と思った。
昔はそんな感じのプロセッサカードあったよな。
Atomベアボーンが2万円ぐらいだとしたら、単体マザボとmini-itxケース・電源を合わせた価格が、 それと同じかそれより安いぐらいじゃないとベアボーンを買いたくなる
>>115 アイドル20W未満はジョンを使っていてもACアダプタじゃないと実現不能でそ。
ASUSに限らず、IONだとACアダプタ使っても無理じゃないかなぁ。
D945GCLFを録画サーバーにしようと考えてるんですが、 spinel+tvrock+Rectestで、運用されてる方いますか? チューナーは、HDUSFです。 負荷がどんな感じなのか知りたいです。
>>120 atom、PT1で検索すれば参考になるサイトがヒットするよ
NF94-270-LF(ATOM N270搭載)+PT1で録画だけなら4番組同時録画いけるらしいから多分大丈夫
でも、これから買うならD945GCLF2等のatom330搭載MBの方がいいよ、値段あまり変わらないし
>>121 ありがとう。ちょいと調べてみます。
atomのマザーは、今CentOS動かしてるのがあるので、
これを、流用予定です。
VMWareごしは、さすがに動かないようなので、
XP入れ直します。。
>>122 ごめんな、24時間稼働の録画サーバーは想像してなかったので
たかが最大数Wの差は大したことないと思ってたわ
>>124 録画サーバは普通24時間稼動でそ。出来ればHDDレコのように指定時間までは
スリープモードにしたいぐらいだけど、PCの場合はそれは無理だから、たかが
数Wでも節約できたほうがいい。
もちろん、予算が許すのならジョンやNF94-270-LFにしたほうがさらに有利。
945GCなんていう大食いがなくなるおかげで、ケースファンはともかくMBの
ファンはなくせるし。
そう、945GCは引っぺがしたい。 あれが無ければ、本当の省電力マシンに なるんだけどなぁ。。
24時間録画してる人以外は、24時間動かさないでしょ
>>126 しかも、一時店頭に結構置いてあったジョンやNF94-270-LFが、今は
あまりみかけないしねぇ。ついこの間発売されたというSiSチップセットのも、
たぶん数はほとんど出てこないだろうし。
この状況を考えると、省電力に関してはPineview待ちということになりそう。
>>127 んで、電源入れ忘れて録画失敗か? 突然の残業や出張にも対応できないぞ。
EPG取得して、時間変更への対応もしないとアレだし。基本的に録画サーバは
24時間運用だと思う。
逆に考えるんだ、他のサーバーの機能を統合して是が非でも24時間起動させようと考えるんだ(AAry
電源入れ忘れって 休止、サスペンドなら勝手に立ち上がるじゃん
>>131 TvRockですか?
視るときはwolですか?
PT1はリビジョンによっては休止から立ち上げようとするとデバイスが消えるから…
自動で電源が入らないとかいつのパソコンだよ
ID:D6tR/C/Aはたぶん爆熱
136 :
Socket774 :2009/09/20(日) 05:03:20 ID:D3wRgsL/ BE:635558786-2BP(1234)
ZOTAC IONITX-A-Uもアダプタ付きで2.3マソ位まで下がってるし、ASUS AT3N7A-Iと迷うところ だなぁ。 ZOTACは電源変換部が交換できないのが長期間使った時にちょっと不安なのと、PCIが無いのがなん となく面白くない。 ASUSは電源変換とアダプタのいいやつ探すのが面倒だし高いしなぁ。 ところでIONITX-A-U使ってる人、付属のアダプタで3.5インチHDD何本までいけそう?
おれも録画サーバーは24時間稼働だよ 休止からの復帰だと失敗する可能性がゼロとは言えないし 突然録画したいときに一秒でも早く開始させたいし 電源入れっぱなしの方が何かと安心
うちも今日デポからAT3N7A-Iが届く予定です。 まだメモリしか用意してないけど… でも仮組みなら出来るからやってみるか
>>138 ジョンくらい低消費電力なら24時間稼動も現実的だよな。
16Wとして点けっ放しでも電気代が月々250円しか上がらない。
24時間つけっぱって電源が心配になる 1年使い倒したら交換してけばいいんだろうけど
24時間「フル稼働」なら心配だけど、だいたい24時間稼動する用途って そのほとんどは待機時間じゃないのかな。 それで電源が傷むって、どんな粗悪品なんだろうw
常にキャパシティの70%〜120%負荷掛けてれば、アイドル時と比べたら寿命は縮むと思うが GSEJTとかGCLFなんて、HDD10個とかつけない限り12V15Aクラス、350W程度の電源で間に合うだろ 後、半導体やコンデンサは通電させてるだけで劣化するぞ?
通電させてもさせなくても劣化するがな(´・ω・`)
コンデンサの中の薬品が蒸発するんだっけか。
ケミコンの場合は、通電しているかどうかより、熱が寿命に影響。 でも、固体コンを使っているものなら寿命は気にする必要ないと思う。 コンデンサの寿命より製品寿命のほうが早く尽きるでそ。
どんなに 大人になっても 僕等は Atomの子供さ
おっさん乙
>>147 達郎乙
2003年から、監視カメラサーバーで
24時間動作させたASUS CUV4X-D を
エコにしようと ITX-220 あたりを見ていた
気が付くとカートには IPX7A-ION が、そして注文
こいつは今時 固体コンデンサ使ってないとは
CUV4X-DもOCせず、まったく妊娠しなかったんで、心配はしていないが
オレだけかも知れんけど、例の騒動が終わってからは、 普通の電解コンデンサでも、液漏れを見たことないけど(除くニチコン) 今でも、良く有る事なの?
151 :
139 :2009/09/20(日) 18:46:54 ID:rbKlKnpv
外出から帰宅と同時に佐川の兄ちゃんが来た。 仮組みするつもりだったけど空いてるSATAドライブも SATAで繋げられる光学ドライブもないや… USB接続出来るHDD(40GB)はあるけど光学がどうしようもないな…
>>150 不良ケミコン騒動は質の悪い電解液が原因なので、まともな電解液を
使っているものならそうは問題出ないはず。
ただ、固体コンのほうが寿命・特性に優れていることは確か。
>>153 サンクス!
でも、やってみようと思ったけど4GBのUSBメモリが見つからない…
会社に持っていったんだったかなぁ
俺のPCは光学レス OSのインスコは全てUSBメモリ
ただいまASUSセットアップ中 消費電力はとりあえず最小構成、箱の上で150wアダプター メモリ1G×2、でBIOS画面で25Wです。で今、WDの500G HDDと外付けUSB-DVD-ROMにてwindowsXPsp3をセットアップ中 format中、35W ファイルコピー中も35Wです。
1万未満で買えるAtomベアボーンってあるのかな
ちょっと前にAOpenのXC Cube LE221が9980円だったんだが ACアダプタ、アダプタ仕様PCI-Ex1オープンエッジAtomマザー、ケース付き(3.5インチHDDx2 スリム光学ODDx1) 今思うと1台確保しとけば面白い玩具になってたかもしれんな 今はFoxconnの奴が13,000円前後で最安価か
テラサンクス
LE201(Atom230)投げ売りの時に買いました 今はLE211Premium(Atom330)が16000円ぐらい R11S4MI-BAは12500円ぐらいですかね
省電力サーバを作ろうと思ってNF94-270-LFを買ってきたんだけど、 そういえばRAID1にしようと思って2台用意していたHDDがWD1500HLFSだった orz
Atom330のIONで最安値はどこだかわかりますか?
あのドスパラのあれだと思う 1万5000円ぐらいの
メモリ最大8Gとかサーバ用にほしい・・・
あれ?値下げしたのか スマソ
これ動くのか?www
>>164 他の店も+1000円くらいになってるね
ドライバCDにVISTA用ドライバしか入ってないから不評なのかな?
不人気の理由はコンデンサとスロット?
ドライバーなんてnVidiaと蟹から落とせば言いだけの話なのに・・・・
各ベンダーから落とさない人多いよな。 友達は自作やってるくせに、英語サイト分からんとか言ってたな。 仮に英語全く分からなくてもサイト構造で分かるだろうに。
どこの店も初期ロットだけしか売り切れなくなった感じだね もうだぶついてるよ 価格はもっと下がるぞw
クロシコと同じだな
>>173 英語は高卒程度の知識があれば雰囲気ぐらいわかるわな。
むしろ漢字なのに中華サイトのほうがわからん。
>>176 SATA5個じゃなくてバックパネル側と4個側つなげると
外に出せるって仕様じゃね?
何度目ですか? 普段自作してないのがよくわかるよな 3つしかないって奴もバックパネル見れば(ry
リビングPCで、ネット・メールがメインなんだけど、 Windows7の1920*1080の解像度で使うなら945GCより IONのサクサクになったりしますか?
>>181 その程度の用途ならカワンネ
実際Windows7持って無いからワカンネ
184 :
Socket774 :2009/09/21(月) 12:08:17 ID:GSI8fptr
>>176 それ、ITZRのMCP79A330と基盤デザイン同じだよね?
写真を見る限りでは、MCP79A330のAUDIO6chを3chにして、余計なコネクタ類潰したものに見える
>>181 IONが有利なのはローカル動画の再生支援だけです
サクサクになるはずがねぇだろ
Pentium4 2.6CGHz メモリ4GB
text 59.684sec
draw 20.878sec
movie 27.634sec
>>186 と大して変わらないんだけど
メイン Q9650定格 text 18.807sec draw 13.149sec movie 17.116sec サブ 720BE text 21.328sec draw 13.156sec movie 17.125sec ION ASUSのをこれから組み立てw
>>184 レポ待ってます。
ケースは何にしました?
191 :
190 :2009/09/21(月) 14:53:29 ID:IlERVlzi
上間違い。 188へのレス。
PenM 1.1GHz/855GME 81 竹- / 29 竹- / 33 竹 AT3N7A 54 竹+ / 23 竹+ / 32 竹 テキストくらいか、大幅に変わっているのは。
BE-2350低格@GF8400GS text 31.533 draw 14.887 movie 19.869 ION まだ組めないorz
ZOTACが330D-EのモデルにPCIe x16スロットのせたモデル出すね ALL固体コンにDVI-D端子もあるし、DDR2 DIMMのDualCannelと ほぼ決定版が出たと考えて良いかな
>>194 PT2を載せるためPCIeよりPCIのほうが重要と考える人のほうが
このスレには多いような。
945GCや945GSEならグラボ乗せるためにPCIe重要と考える人が多かったけど。
>>195 来年に予定されているのFlash PlayerのBroadcomm & NVIDIAの
ハードウェア動画再生支援対応を待て
>>196 PCIeX16機なら最初からION機買わないもんなぁ。
PT2かPT1で録画&再生機だとION+PCIだな。
録画だけならIONいらないし。
199 :
156 :2009/09/21(月) 20:37:32 ID:BAHBbVGZ
>>182 もうスレ違いっぽいレスですが、
PT1設定でまるまる1日掛かってしまった。設定は1年ぶりだったので
だいぶ忘れていた。消費電力的には、cpuが全開でもそれほど上がらないです。
それよりもGPUとHDDが、激しく動くと消費電力があがります。
【CPU】Atom 330 (onboard)
【M/B】ASUS AT3N7A-I
【Mem】ノーブランド 1GB DDR2-DIMM x 2
【HDD】 WD 500AACS
【VGA】オンボード 1920×1080
【サウンド】オンボード
【LAN】 オンボード(100Mでlinkup)
【電源】ケース付属 (150W ACアダプタ電源)
【Fan】チップ用そのまま。
【ケース】SILVERSTONE LC19-R
【PCI】 PT1
【モニター】 東芝REGZA Z2000 HDMI接続
消費電力
アイドル 28w
起動 32w
Prime95 33w
スーパーパイ 33w
TVTest視聴 42w
GOMプレーヤー視聴 33w
cpu温度は31度から50度の間ぐらい。
録画中は消費電力は30wであがらないです。
TVTestを起動すると温度と消費電力があがる。
昨日からの問題は不明なデバイスUSBあり。たぶん青牙かな。
ぜんぜん検討がつかない。録画できて、再生できれば問題ないので放置。
hdmiからの音が出なかったのは、XP再インストールで直った。
TVTest視聴はちょっとかくつく。
自分的には、いままで C2D(E4300) P5B geforce7300ミドルタワー構成だったけど、
小型化できて、作業性かわらず、消費電力半分以下になったのでよかったです。
>>昨日からの問題は不明なデバイスUSBあり。たぶん青牙かな。 ASUSだとProbe? CDからインスコだとそれは無いか
>>199 乙。不自然に高い消費電力が載ったグラフがあったけど、やっぱり
間違いだったか。そりゃ、チップセットもCPUも同じであそこまで電力
違うはずないものなぁ。
TVTestがかくつくということだけど、使っているCODECがCUDA対応
していないのかな? もし手元にPowerDVDがあるのなら、インストールして
みるといいかも。
203 :
193 :2009/09/21(月) 21:05:48 ID:0qOH8xiq
余ってるSATAのHDDが無いので外付けUSB-HDDへインストを試みたが基本的にダメなのね… ワットチェッカーも無いのでロクな報告は出来ないけど噂通りにファンは五月蝿いです。 とても「静音PC」とは言えないですね。 ちゃんと組んだらファンの交換を試してみます。
>>199 乙
GPUとHDDが肝みたいですね
消費電力が低くて容量が1TB以上のHDDってどれになるかな?
205 :
156 :2009/09/21(月) 21:13:18 ID:BAHBbVGZ
>>200 あ、そっそれかも。
今BS録画中 消費電力35wちょっとあがった。温度GPU43度 CPU38度30度38度30度の表示
ケース閉めると10度近く上がるのでケースあけっぱなし。ちなみに室温26度です。
>201
PowerDVDはないです。ありがとうございます。わたしは、録画したものをTVIX4100にぶち込む
だけなので、とりあえずこのままでも大丈夫です。
>>204 WDのグリーンじゃないの?
WDxxEADS
>>204 サムソン EcoGreen F2かなぁ。
サムソンのHDDと聞くと信頼性が非常にアレな感じがするだろうけど、
少なくともEcoGreen F2は結構いい。
>>181 漏れはリビング用途はHDMI接続必須と考えるから945GCは消えた
945GSEよりはサクサクでAeroもブンブンタイムだが
Atom的もっさりは付きまとうからMP45D(GM45)の方がぶっちゃけ快適ですた
>>199 乙!!
>cpu温度は31度から50度の間ぐらい。
うちのオリオION(4cmファンを静音タイプに換装済)にNoah800の場合、
CPUが30〜40度程度だけどGPUがBD鑑賞やらで最高60度程まで急上昇だぜ
Asusはヒートシンク一体型だからGPUまで余熱きてるのかも
PDVDデコーダに関してはここの上から2つ参考にすると幸せになれるかもね
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/tenki.html
209 :
208 :2009/09/21(月) 21:58:37 ID:h2o1WTz4
あとオリオION+PT1で追記 前にも書いたが、TvTest/BonDriver_Fileで録画ファイルを視聴 XPだと再生でノイズみたいなのが入った Win7だとノイズがのらないけど、wowowの5.1ch映画とか 高ビットレートファイル再生で稀に変なスキップみたいな飛び方する 同じファイルをPDVD9でTS視聴すると問題無しなので、 Win7で視聴はPDVD9で観る事にしてとりあえず運用中 PDVDデコーダで再生自体はヌルヌルで負荷も10パー程度だし Nvidiaのドライバが悪いのかTvTestが悪いのか何なのかよくわからんw
>>209 PDVD8以降のコーデックはかなり優秀です。
いまASUSのを現状の環境で動かそうと苦戦中…
AT3N7A の不明なデバイスで分かりにくいのは、ASUS ProbeII と Bluetooth じゃないかな どっちもドライバCDに入ってるけど。
何か最近2006年世代の旧ベンチが流行ってるみたいだが そのFlashベンチってCPU処理のみの計測なんだが? デコードにあたってGPU処理なんて殆ど行ってない
AT3N7A-IのEX-GATEでの起動を確認。 ブラウザはSplashtopとかいう火狐っぽいやつ。 FLASHベンチは梅ばかりで散々な結果でした。 ubuntsu9.04ではまともにFLASHが動いてないのに松++が出ました。 win7で動かすのは給料出てからだな。
XGA 生きていたのか
A? Iだ
しっかし、本当に来年Q1あたりにFlashPlayerのBroadcomm & NVIDIAの ハードウェア動画再生支援対応が来るのかなぁ。 AdobeはいまだにFlash Playerの64bit対応版すら出さないところだからなぁ。
64bit対応は意図的に後回しにしてるだけだろう マルチコアやh.264といったトレンドにはしっかり対応してるじゃん 再生支援がどうなるかは知らんけど、そこだけ持ってきて疑うのはどうかと
>>101 遅レスだけどZOTAC IONITX-A-U 3.5インチHDD×2台、光学無しで使ってる。
メディアからインストールする必要がある場合は
S-ATAに光学ドライブ繋げてたけどそれでも電力的には問題なかったから、
2.5インチHDD×1台追加は大丈夫じゃないかなと。
むしろ3.5インチHDDを何にするかで可、不可が決まるかも。
私はWDxxEADS(WDのグリーン 1T)使ってる。
222 :
101 :2009/09/22(火) 10:11:16 ID:hBYrYadV
>>221 さんくすです。
光学ドライブは無し、3.5HDDは2台ともWD20EADSの予定ですので問題ないかな?
もしワットチェッカをお持ちでしたら、その構成(光学無し)で起動時ピークとアイドルで何Wくらいかも教えて貰えるとあり
がたいです。
後々を考えると24ピンのママンにして別売りのACアダブタ+変換基盤を買った方が使い
回しが効くので良いような気もしてますが、ACアダブタ+変換を調べてるものの鉄板
と言えるものはなかなか無い様で…。
もう少しACアダブタ+変換を探しつつ、ASUSママンも含めて、ACアダブタ付属か別売りか
悩んでみます。
223 :
221 :2009/09/22(火) 10:30:15 ID:8Oh5/kn+
>>222 ごめん、ワットチェッカ持ってないから消費電力が分からないんだ。
他に誰か同じような構成で分かる人いないかな。いたらよろしくです。
>>222 もう構成変えちゃったからうろ覚えレベルだけど
初代クロシコIONに4G載せてクロシコの安RAIDカードで
EADS10×2とAD-7240使ってたが起動ピークでも50W行かなかったはず。
書き忘れたけど電源はPico90
>>223 こーゆーの買うといいよ
//item.rakuten.co.jp/sinto-d/tb016/
227 :
221 :2009/09/22(火) 12:16:03 ID:8Oh5/kn+
>>226 これ面白いかも。PC、ディスプレイ、ルータとかも含めて見れるし。サンクス。
タップの根元にワットチェッカを入れればいいだろ? とか言わないでね。
>>227 これもってるけど、かなり誤差があるよ
最初買ったとき、自分のPC構成と似たような構成の消費電力報告を見て
どうにもうちのは数字が大きいなぁと思ってたが
ワットチェッカーを買って改めて調べたら+5Wの数値だった
ネットで見ると若干低く表示されるという話も見かけたんで、バラつきが大きいと思う
229 :
227 :2009/09/22(火) 13:44:37 ID:8Oh5/kn+
>>228 値段なりにワットチェッカと同程度の精度は無いだろうなと
思ってはいたけど、まあそれぐらいはね。とか思ったけど、
特にこのスレではその誤差が大きい事に改めて気づいた。
ワットチェッカよりもAtomマザーの方が安い事に今更ながらに驚いた。
スレチっぽくなるからこの辺りで。 みなさんサンクスです。
AT3N7A-Iのファンがうるさいというので40mmのMiNi-KAZEに交換してみた いい具合に収まり3500rpmの14dBAでかなり静かに OSインスコ作業は7発売後にするのでそれまで放置
数ヶ月前までのこのスレはGCLF2のファンうるせ〜っていうのが話題だったけど、 今後はAT3N7A-Iのファンうるせ〜っていうのが話題になるのかな。 さて、AOpenはどうなることやら。
Aopen のは、POV-ION-MB330-1 と同一という話ではなかったっけ?
>>228 自分でコンセントの間にセメント抵抗の電流測定用に適した
1オームとか0.1オーム※とか挟み観測用の部分で
デジタルテスターで普通に抵抗の両端を計ればいい。
誤差があるのなら基準になる電流消費デバイスで読み取り値の校正分を測り
自分で対象の値を補正すればいいだけのはなし。
※0.1Ωなら金属皮膜の精度の良いものでも使えるだろう。
高い精度で測定したいのなら、それなり(数万円以上)の測定器が
必要になるが。ワットチェッカーよりはまだまとも。
白熱電球か電熱器のスレでやれ
>>235 感電するような状態の知識の無い奴にできるような説明はしていない。
そこまで具体的な手順は示していない。工作でもできると説明して
具体的な工作までやったとして、その途中は自己責任ってもの。
プルトニウムがあれば原爆が作れると説明して、詳細も説明せずに
勝手にしらべて実行する結果についても、その最初の言葉が
原因だというのは言いすぎ。
きもち悪いID:68tQ/sWbがいると聞いてすっ飛(ry
239 :
Socket774 :2009/09/22(火) 20:49:10 ID:4dNMVYsj
変なのばっかり来るスレですね
240 :
Socket774 :2009/09/22(火) 21:00:12 ID:TexKRaZO
Atom、低発熱なのに高性能です、ありがとうございますた
>>223 いえいえ。
>>221 のレスいただけただけでも役に立ちました。
ここのところ自作にカネ突っ込んでるので、たぶんボーナス貰ってからZOTACかASUSで組むので
3ヶ月じっくり考えます。といいつつ来月くらいに買っちゃうかも。w
>>224 さんくすです。
3.5HDD×2台と光学で起動ピーク50Wなら無問題です。3.5HDD×2と2.5HDD×1、光学無しででアイ
ドルで40W下回れば、組む価値があると思ってますので・・・。
電源もPico90Wでいけてたなら安心安心。
今のところ変換基板の候補はpicoPSU-120WI-25Vです。問題はACアダプタですが、オリオの買おうか
個人輸入しちゃおうか・・・悩む悩む。
atomでファイルサーバー作ろうと思うんだけど、HDD3〜4台と光学ドライブ1台収容できる ベアボーンかミニケースありませんか?
消費電力に変わりはないからフルタワーとかでよくね? 置き場は困るけど
>>243 その構成だと廃熱も気にしないといけないから
小さいケースだと厳しいんじゃないの?
いろんなスレに目を通したけど、やっぱAT3N7A-Iのファンは煩いのか… でも、Mini-ITXのマザーとしてはよくできているのではないか、と思う。
>>248 AT3N7A-IとIONITX-D-EとオリオMCP79A330持ってるけど、ファンの静音性って事なら
IONITX-D-Eが1番静かだよ
俺JPS-6610NPをPico化してATX電源跡地に HDD4台詰め込んでるよ。
AT3N7A-Iに付いてるCPUヒートシンクのサイズおせーて 手持ちのサーマルコンポーネントのヒートシンク付くかどうか知りたい
AT3N7A-Iを買ってみたのですが、DDR-2 800の2GBメモリ2枚を挿して起動した所、 BIOS上での表示が768MBしか認識してくれません。 確認は、BIOSメニューの中のMain>System Infomation>System Memory で見ると Installed Size:4096MB Usable Size :768MB となっています。 どこか設定があるのかと探しては見たのですが・・。 初期不良かな。 どなたかお分かりになりませんでしょうか。
やっぱメモリは手堅いメーカーにしとかないと
Elpidaを応援しておけ
258 :
Socket774 :2009/09/23(水) 07:12:42 ID:nT4Q2qWp
CLゆるゆるしてみたら?
UMAの設定なんかで あほみたいにGPU側に裂いてない会
>>252 40x40x10
>>253 うちはUMAX DDR2-800 2GBx1 でGPU側に256MBが自動で割り振られた。
引き算で1792MBを認識してた記憶。
そういえばフラッシュメモリ詐欺とかあったよねぇ・・・ そのメモリ、ちゃんとしたパッケージ品なのかぁ?
>>260 40x40x10ってファンのサイズ書いてどーすんだよw
AT3N7A-Iのシンク外した画像見たことあるが、 穴が6箇所ということで換装をあきらめたクチ
あ、でもだいたいのサイズ分かったらいいや d あとは固定方法がな…… ヒートスプレッダ付きのCPUだったら熱伝導接着剤で固定するだけで良かったんだが 熱伝導シートの粘着だけじゃ怖いしなあ
この手の積めるケースは奥行きがなぁ……
269 :
265 :2009/09/23(水) 14:20:55 ID:fTyPnCsX
仮組み仮インストで7RCを入れてみた。 使ってる液晶が1440x900をWXGA+で認識しなくて標準だと1024x768となった。 あまりに見難いので1280*1024IEから書き込み中。 nvidiaからION用最新ドライバをダウンロードしてるからそれから色々テストしてみたい。 ワットチェッカーが無いのが残念。
253です。
>>254 〜261
レスありがとうございます。
自分でも思い当たる限り、cmosクリアとか、1枚差しで1スロのみとか2スロのみ
とか、違うPCではどうかとか、Elpidaではどうかとか・・
結果、何も変わりなく768MBしか使えませんでした。
OS起動後、cpuzでメモリを確認すると1スロ2スロともに2GB確認できますが、OS上
ではやはり、768MBしか確認できませんでした。
GPU側には自動で256MB振られていました。
試したメモリは、Transcend、SILICON POWER、SanMax、Ramboなどです・・
試したメモリは全て他のPCでは何の問題も無く使用していたものです。
色々マザーを扱ってきましたが、こんなことは初めてなのです。
新しいマザーなので何か特別な設定等あるのかと思ったのですが、違うようですね。
初期不良っぽいので、販売店に問い合わせしてみます。
色々ありがとうございました。
271 :
Socket774 :2009/09/23(水) 18:58:22 ID:fTyPnCsX
環境:AT3N7A-I DDR2-800 2GBx1 USB-HDD20GB Windows7RCx86 光学が繋がってないので付属CDのドライバは一切入れてない。 nvidiaのION最新ドライバ(190.38)ではYouTubeのHD動画で 1秒程動画が止まる現象が再生中に頻発したので185.85をインストして解決。 バイオ5ベンチは散々な結果です。 800x600オプション全てオフでなんとかプレイ出来るぐらい。 あとIE8だとMSのホームページが重いけど火狐3.5だとサクサクな感じ。 GPUの温度だがアイドル状態で37℃(室温26℃ぐらい) 指でファンを止めてみると、GPU-Z読みで約10秒に1度づつ上昇。 42℃になった時点でやめました。 電源を切ってもPS/2キーボードやUSBへの電源供給は止まらないみたいなのが不満。 BIOS見ても設定無さそうだし…
参考になります。
>>268 KXL-800持ってるがSOLO並に奥行きがあって使いづらい。
5インチベイ6段あるM-ATXケースなので、
HDD4段つめるケージを2つ使って
HDD8台つめるのでいつかやってみたい。
奥行きが、SG03 Abee D1ぐらいだと本当にいいんだけどね。
>電源を切ってもPS/2キーボードやUSBへの電源供給は止まらない あー、wakeupのためにそういう仕様なんだろうな。 個人的には要らないんだがな。 電源スイッチ切るしかないのかな。
>>267 これいいな
ストレージケース探してたんだけど、候補にいれよう
5代目楽ラックつかったら3.5インチ10発のせれそうだけど、装着できるかな
>>271 マウス、キーボード、LAN関係のWakeUpやPowerOn関係のBios設定をいじってみたらどうだろ。
まぁ望み薄いと思うが念のため。
Atom の M/B で PCI バスが 2本以上あるものを探しているんだけど、 それって存在する? PT1×2枚構成で使いたいんだけど。。。
278 :
Socket774 :2009/09/23(水) 22:28:08 ID:nT4Q2qWp
>>277 スロット2本ってことは、ITXではない企画ですね。
M-DTXかM-ATX!
Jetway!
そろそろJetwayがM-ATXなION MBを出してきてもいいはず。
ITXでPCI 2本ってmini-PCIで裏に実装とかでもない限り2本目どこにつける気だ?
>>282 ITXで、という前提を出したのは貴方が始めてなわけで・・・。
少し上の人達はそれを良くわかってるからナイスな回答なわけで。
>>270 参考にはならないかもしれないけど、viaのvb7001に2GBのメモリを増設した
時に似たようなことがあったよ。
2GBのメモリが刺さっているにもかかわらず、システムが認識しているのは
1GBだけだった。
このときはもともとチップセット側が1GBまでしかサポートしていなかった
やつだから、動いただけでもラッキーだったんだけど、もしかしたら
そういう関係かもしれない。
>>290 普通に割り込み入るだろ、PCI複数差しライザーってカード同士の相性にも
厳しかった気がするので完全人柱かもな。がんばれ。
記憶が定かじゃないけど、PCIの帯域って合計で最大133MBじゃなかった?
今の時代には結構厳しい数字だね。
この値段ならH340-S3でいいんじゃ?39800円だし、電源内蔵だし、mini-ITX互換だし。
白髪おやじ動画とかつまらんのー。 ライターなら記事かけよ
PCIx2のライザーはオプション 別途純正をなんとか入手するか、 高さが合う相当品を仕立てる必要がある 電源が80WのACでいいなら、Diracか何処かで 同様のPCI配置の白いラインの入った格好悪いのがあったと思ったけども
299 :
Socket774 :2009/09/24(木) 14:55:49 ID:YqxiNXiR
>>298 最近購入したけど、電源ケーブルは新しくなってたよ
ちなみに、24pin+田コネ+SATA+4pin大+4pin小
>>298 みてると、ゆとりって本当に「工夫する」という発想が無いんだな^^
なんか人として恥ずかしいよな、文句だけの書き込みって
303 :
Socket774 :2009/09/24(木) 17:59:41 ID:VZb5Atug
Atom、低性能なくせして高発熱です、ありがとうございました
お久しぶりです
ゆとりは「オレ様思考」が顕著。 生ゴミでしかない奴らに貴重な時間を割いてやる必要は無い。
ワットあたりの発熱量(ジュールでも可)のソースも貼らずに口だけwwww
ATOMをメインマシンとして購入すると、
>>303 みたいにやさぐれるから注意な
>>277 Atomで8番組同時って荷が重くない?
>277では無いが 実質8チューナ同時稼働なんて、一般的にまずありえない 大抵は地デジ・CS各3チューナも有れば同時録画には困らないよ あと、記録先ストレージを分散すると負担は相当減る 問題は電源投入時とかの瞬開最大的な消費電力量で、PT1が1枚で最大19W弱もってくから 録画用HDD2大構成で、長時間CPUフルロードさせるような事が無くてAC80W 有る程度CPU負荷も与えるなら120Wクラスは欲しい ATX電源ならもう1段階上の出力があった方が安心な感じ(安定度の差) あとPCIx2ライザーの場合でも、8チューナフル録画でも、帯域的には133MB/secで足りる CS/BS 25Mbps、地デジ16Mbpsだから、理論値で164Mbps(20.5MB/sec)で、全然余裕 それより1スロットから供給される電力がライザー噛ました途端不安定化するってのもあるから 個体差云々出るかも知れないという懸念があるぐらいかな
>>309 まず8番組同時ってのは有り得ないだろうけど
PT1x2ってのは保険ってやつなのかな
PT2はPT1の時よりも潤うんだろうか・・・
アキバなら入手は比較的容易かもしれんがコチラでは予約ショップさえ見つからん
GCLF2のファンが周期的に爆音出すようになったので 8cmの静音ファンに変えたら、マジで部屋が静かになってワロタ
>>307 ATOM330+IONをメインマシンに購入しようかと思ってるんだが無理があるかな?
用途はwebとちょっとイラスト描く程度、あとDVD見る程度かな。
今のメインマシンがAhtlon64 3700(シングルコア)なんだけど
これより性能落ちる?
シングル3700+は実クロック2.2GでATOM330は実クロック1.6Gなんで シングルタスク系では性能落ちるのでは
>>312 CPUパワーとしては落ちる。何度も何度もガイシュツだけど、
1.6GHzのAtom N270や230で同クロックのPen4と同じような速度。
デュアルコアのAtom330にしたところで、倍の速度にはならないし、
たとえ倍になったところでAthlon64 3700より劣るはず。
>>312 チップセットの性能差はあるだろうけどCPU単体の性能ならAtomの方がかなり低いだろうな。
ただ用途を見る限りは体感差は無いかもしれん。
擬似クァッドでプラシーボ効果はあるかもしれないけど。
>>312 まぁ、とりあえずメモリ4GBほど積んで使ってみれば?
どこまで我慢できるかは人それぞれだし、
今の作業も3700+を一杯一杯まで使ってるとは限らないから。
省電力最優先じゃなければ、IONをメインに吸えるのは止めておいた方がいいよ 775のMicroATXで9300のマザーなら1万ぐらいだから、 それにCeleronのE3200かE3300でも載せた方が数千円の差で、遙かに良質な環境になる 9400→9300の機能差は無くてクロックの差だけだし、Celeronも定格クロックで電圧結構絞れるから 有る程度省電力とパフォーマンスの両立ができる
絵をRamディスクに置いて作業するなら 2GBx4で安く8GB積めるマザーがいいよ
地デジ・BS・スカパー!e2の録画サーバーとして考えてるんだけど 無理があるかな?
買って、使って、駄目なら売る
>>309 >実質8チューナ同時稼働なんて、一般的にまずありえない
>大抵は地デジ・CS各3チューナも有れば同時録画には困らないよ
なにそれ?アドバイスなの?
買おうってんだから、チューナーの数なんて知ってるだろし、
その上で2つ(8チューナ)載せたい事情があるんだろ。
>>323 Atom330+IONなら現状ではmini-ITXしか無いんじゃない?
そもそも、miniITX以外のAtom MBが、簡単に手に入るのはM-ATXの Jetway ATOM-GM1-NC330、なんとか手に入りそうなのはSupermicroの FlexATXのX7SLA-Lぐらいだからねい。 早いことJetwayからM-ATXのION MBが出ないかなぁ。
>>312 IONじゃ無いけど、ATOM330+945GCと、Athlon64 X2 3800(ソケ939)のマシンを使ってる。
体感では、どっちもどっちって感じかな。
(Athlon機はグラボがG550なので、動画はAtom機の圧勝)
IONてCUDAが一応動くそうだけど、PT1鯖にしてTSをH264にエンコとか やってる人いるだろうか?
縁故と録画が重ならない保証がないからやらない。 重なったら録画が死ぬ。
TMEXPでやってみたけど デコードにしかCUDA使ってねえ
うちのJetway ATOM-GM1-NC330 はただの事務機
2003R2いれようと思うんだけど やっぱ4Gは必須かなぁ
>>331 用途による。
サーバOSはサービスにリソースドカ食いするのが多々あるだけで
簡単なことしかさせないなら、クライアントより軽いぞ。シェルもclassicだし。
>>330 OfficeやOutlookを動かしてみてどうよ?
前に使ってたPCと比べてとか。
312です 皆さんアドバイスありがとうございました。 やっぱATOMだと、ちょっと非力になっちゃうんですね…でも省電力は魅力だし 悩む…w
>>333 前のはシングルのセロリン2.4でXPだた。
今はWin7 32bit mem2GB
桐とOffice2000を動かしてる
使用感はたいしてかわらん。
セロリン機を弄りこわしたので入れ替えて組んだから
使ってる嫁はOSが変わったくらいにしか思ってないようだ。
ところで
>>253 のが初期不良だったのかどうかが気になる
>>233 それと
デジタルテスターを3個持っているけど、ワット数をまともに計れるのはそのうちの
1個だけだったお。対地静電容量の悪影響か酷くふらついたりして読めない。
テスターのメーカーによって当たり外れがあるからこれも気を付けて選ぶべし。
ふと思ったが、最近の電源のPFC比率はどれくらいなんだろうな
>>339 ダイエットには
たんぱく質(PC)20%、脂質(F)20%、炭水化物(C)60%が良いとされています
それはEfficiency PFCは ぱわぁ ふぁくたぁ こんとろぉる
343 :
Socket774 :2009/09/25(金) 14:32:09 ID:QPXDQ9du
Atom、低発熱なのに高性能です、ありがとうございました
Atom人気だな 価格comでAsusのボードが売れ筋ランキングの3位だったよ
asusはPT1さすと、フロントオーディオがつけられなくなる
ピンなんか根元まで刺す必要ないんだから、曲げちまえよ。
安くファンレスpcを作りたいって理由でatom選ぶって アリだと思う?
>>350 そこしかAtom選ぶ理由がみつからない。
そしてあまりの低性能にキレて窓から投げ捨てる
>>350
>348 おれは、もともとオーディオは使うつもりなかったから結局ささなかったが PT1使ってフロントもリアも使える状態にしたい人は加工前提になるから注意だ。
加工ってほどかよ
どう見ても加工です ピン曲げなどせずにフルに使いたい俺のような人間にはいい情報だ
N270機をメインのデスクトップにしているおれは負け組み・・・
んじゃあ、N270のジョンでnyと1日に80アクセスあるhttpを常時稼動しつつ2ちゃんねるの アニソン三昧外伝を録音している最中にフリオがいつものTS録画を開始してジャネドエと オペラでスレの運営スレとリスト班スレと本スレを追っ掛けつつ時々他のスレも消化 していた僕も負け組みなのか・・・
アニメ録画やアニソンに使われるAtomが可哀想だお(´;ω;`)
殆どネットワークとストレージリソースの消化だな
三昧外伝を録音中のプレイヤーとタグ読む用のプレイヤーを2種類起動中に テレビのナルトを生で観ようとテレビプレイヤーを起動して観たらさすがに カクついてダメだったが、タグ読む用のプレイヤーを一時的に終了させたら 観られるようになったよジョン。 録り捨て用のドラゴンボール改のTSが2話溜まっているからメインのジョンで そろそろ観ようと思うが何か? いやぁ愉快 愉快。Atomエロいなぁ、これで12-16Wとか Atom、低発熱なのに高性能です、ありがとうございました
日記を書かれても困る
もうお忘れなのか ここは便所のらくだきがということを
AtomってPen4と同程度だったとは知らなかった… 未だにAthlonXP2800使ってるけど、これよりもCPU単体性能では下なのか…? AT3N7A-I 買うつもりだったけど、スゲー微妙になった…
P4の3.2Gよりは非力だけどね
俺も、AT3N7A-Iに感心が有ったんだがちょっと微妙に・・・・ もう少し、具体的にそれこそPen4との比較なんぞした情報とか有れば知りたい・・
ZOTACのIONITX-D-Eと Manliの M-ION330WFL-Iって同じものなの?
370 :
330 :2009/09/25(金) 23:12:00 ID:tU+qrzGV
>>335 サンクス
仕事で、Atomってどうよ?みたいな事を、良く聞かれるので、
実務で使ってる人の、意見が知りたかった。
371 :
333 :2009/09/25(金) 23:15:04 ID:tU+qrzGV
済まん、名前間違ったm(__)m 330→× 333→○
>>369 同じだよ。
ただし、zotacはPCB4バージョンある(ことになってる)のに対し、
manliは2バージョン。
現状、入手可能なのはどっちもver01だから同じだけどね。
ゾタのver03が出たら、話は変わる。
PenMと整数演算があまり変わらないとか結構速いんだな 浮動小数点がカスだけど
>>373 サンクス 、かなり参考になった。と同時にAT3N7A-Iへの熱がどんどん冷めて行く・・・orz
ああ”言いわすれたけど、
>>373 はOSの種類やらHT設定の有無やらが
全く統一されていないから参考にもならないかもしれない。
そういう事もあるんだなぁ、程度に留めておくように。
用途と消費電力次第じゃないかな? 17000-18000前後を出すなら、安いオンボマザーとE3xxx/E5xxxあたりで組んだほうが、コストパフォーマンスに優れていると思う。 消費電力は、詰めていけばLGA775でも、アイドル時30Wあたりまでいけるけど、色々と面倒ではある。 重い処理をしない、適当に組んでそれなりの低消費電力、再生支援付きが欲しいなら、IONで問題ないと思う。 設定を詰めていくプロセスを楽しみたいなら、G45 や GeForce9300/9400マザーとE3200だろう。 悩むなら、終息しつつあるけど、LGA775にした方が良いと思うけどね。
デュアルコアやHTに対応してないπ焼きなんかは激遅だったりする。
>>373 いい加減ベンチマーク信じるのはやめろや。
信じたとしても「正数演算性能は」と正確に結果を書こうな。
Pen4は確かにストールしまくりで遅かったが、奴はout-of-orderかつ分岐予測の鬼で
なおかつ演算機は倍クロック動作だぞ。
大排気量スポーツカーと軽自動車で制限速度40km/hで走ってどっちが速いかなんて
比べても意味無いだろ。
USBメモリじゃ遅すぎるだろ
アトムボードをミドルタワーケースに装着して使う場合 背面ファンって必要だと思いますか? 吸入ファンは付けようと思っていますが。
>>380 まあ、インオーダーで演算機の遊びがあるぶんAtomのほうがHTの効きが
いいわけだし、Atom 230やN270の1.6GHzとPen4 2GHzとが同等とは思わないけど、
よく言われているようにAtomとPen4は同クロックでは同じような性能とは
いえるんじゃないかと。SSEはAtomのほうが速いんだし。
>>381-382 LiveCDのように、RAMディスクなりtmpfsなり作ってそこにアクセス
するのが基本かと。
>>383 ないよりあったほうがいい。なきゃないで平気だけど。
>>383 ミドルでも比較的大きい方でならケースファンなしで使ってる。
5インチベイ4つ+横面スリット裏表ありの奴
昔々の相当重くて頑丈ケースなんだけど蓋閉めたら静かだw
>>380 スタートダッシュで差がつくよ。
そしてその差が延々と縮まりも開きもしないまま。
253です。 先日販売店に連絡して状況を話した所、やはり初期不良の可能性との事。 持ち込むか、送付で確認後交換対応との事でしたので持ち込んで確認。 結局初期不良での交換対応となりました。 一応、ニユティのサポートにも確認しましたが、設定とかメモリの問題 では無いとの事。 しかし、非常にレアなケースでした。 参考までに。
>ニユティ ユニティです。
391 :
Socket774 :2009/09/26(土) 09:59:14 ID:qfdSF4B9
小型の限界が見えてきましたね♪
>>391 pico-ITXより小さいのが欲しいのか
web閲覧、メール受信と文書作成、ときどきyoutubeやニコ動鑑賞 そんくらいだったらこれで十分ってのは遥か昔から言われているのに まだグズグズ言ってるヤツがいるのかよ…まったく
fit-PC2レベルの小型のものなら、動画再生には拘らずに インターネットのみで使う分には申し分ない。価格がね・・・ 小型化する以上、それなりの技術が必要になるし仕方がないけど。 2万円くらいなら買うなぁ・・・まぁ、宝くじに当たったら明日にでも買うさw 今日、明日はmini toto、toto、BIGの日
>>395 メモリが1GB DDR2ってのが…
小型PCはなぜこぞってメモリをケチるのか理解できん
ASUSのION+PICOで組もうと思ってるのですが、3.5インチHDD×2+2.5インチSSD×2が積めて(光学ドライブは無し)、 PT1が挿せて冷却(HDDも含め)の良いキューブ型ケースってどれかなぁ? Squre Oneなら5インチベイにファン付きHDDマウンタ載せたり、サイドに吸気ファン付けたり色々できそうだが、 もうちょっと小さいとありがたいなぁ。
高速なメモリは設計が云々 高速なメモリは電源が云々
>>397 は自作板住人としては不勉強だな
MSがハード構成に縛りいれている
>>397 メモリって結構電力食うんだぜ?それこそatom並に。
CPUパワー削ってatom使ってるんだから、メモリ量も削るのは当然。
402 :
Socket774 :2009/09/26(土) 14:51:36 ID:88Rp8fNN
230で4W 330で8WのCPUに いったい何を期待してるのかと・・・
もうメモコンやNBだけじゃなくてSBやメモリも統合して完全な1チップPC目指しちゃいなよ XPならビデオ込みで1GBもあれば必要十分なんだし
PT1を複数枚刺して、全チャンネルを24時間録画するサーバーをつくりたいんですが、 できますかね。 録画した番組は、アメリカ在住の兄が好きな番組を見れるようにしたいと思っています。 (兄がFTP等でこちらのサーバーからgetする)
1GBのメモリも統合って……ぷw
PCクラスタ(笑)でも作ってリアルタイム圧縮しないと1日もディスクが持たんぜ
Atom330でIONなマザボでPCIスロット2個以上ついたの出る気配がないのう LGA775も候補に入れて探した方がいいのかね
>>398 自分もそれと同じのを考えてたのだけど、JX-FX100Bはどうかな?
(前パネルのデザイン違いでセンチュリーCF-A8989DG150もある)
5インチがあるから変換マウンタで所望の台数は積めるだろうし、PT1も挿せる。
Picoを使うなら付属電源は騒音らしいので外して空きスペースにする。
(2.5インチでも置いてみるか、形状/サイズによってはACアダプタ本体も
置けるかもしれないが、ケーブル取り回しと熱が厳しいだろう。)
JX-FX100Bは両サイドの下側40mm幅くらいで前側からリア側へ小穴が開いてて、
エアはそこそこ取り込めるだろうが、HDDの位置に十分にエアが流れるとは
言い難いいのが難点か。
(光学不使用だから5インチのフタをメッシュのようなのに交換できると良いだろうね)
あと自分が考えたのは、リアの8cmは吸込みとし、塩ビ管などでIONのシンクに
直接に導くことでM/B付属の4cmファンは取り外す。
(エアは両サイドとフロント下部から排出かな。対して、センチュリーのは
サイドの穴が申し訳程度で小さい。フロント下部はそこそこOKなのだが。)
>>409 それもうMini-ITXじゃなくね?
Atomで組む奴って省スペース念頭に置いてる奴じゃないのか?
もちろんM-ATXです スペースはどうでも良くて省電力重視なんですよね
スレタイトルがMiniITXならいざ知らず Atomスレならまず省電力だわな
415 :
Socket774 :2009/09/26(土) 17:06:35 ID:vHDz4W/8
省電力も大事。
>>359 に加えて電話機能も追加しようかな。
スカイプで電話番号を取得したからマイクをどうするか受話器を買ってUSBで繋ぐか悩むよジョン。
AT3N7A-I、3つしかSATAねーじゃん どう4つ運用すんだ
バックパネルから引き込めばいいだろ
eSATAを内部にもってくる
>>404 HDD何台載せる気だ?
TvRockの番組表に兄貴がアクセスできる様にして、好きなの予約できる様にすりゃいいんでないの?
AT3N7A-Iで253と同じ症状になったので、購入店に 持ってって症状を言ったら、現物の動作確認もせずに 新品交換対応になった。さらに、交換用の新品の方を 動作確認してから渡されたんだけど、同様の不具合が 多発してるのかね。
最近メインのi7 940機(GTX295搭載)全然立ち上げてない 今使ってるのはイーモバイルのUSBモデムのルーター代わりにfit-PC2を24時間起動して クロシコのION330の奴で2chとニコ動見てる どちらもシステムはCFDの64GB SSDに7RCインスコしてる
>409 PCIなら適当なライザーカードをゲットできれば3本位には増殖できるだろうけど キャプチャー系デバイスってライザーカードと結構相性問題起こす事多いからなぁ
425 :
Socket774 :2009/09/26(土) 20:54:36 ID:pmr/f0Aw
AT3N7A-IのCPUファンがあまりに五月蝿いので
>>230 と同じくMiNi-KAZEに交換。
ドスパラで680円だったけど倍程高いのもあるんだな。
結果は極めて静音であの爆音が嘘の様です。
今まで気にならなかった電源ファンの音が気になるぐらい。
ただ、2PIN→3PINの変換をかますせいかBIOSポスト時に
「CPU FAN Error」と出てF1を押さなければならないのが気になる。
SPeedFanでも速度測定は出来ず。
あと、純正爆音ファンに比べて、GPUとCore温度が3〜4℃程高めになるみたい。
SpeedFan 4.39
アイドル時
GPU: 41℃
Temp1:22℃
Temp2:38℃
Temp3:41℃
Core 0:47℃
Core 1:51℃
Core 2:46℃
Core 3:51℃
426 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/26(土) 20:57:07 ID:zkO2klgF BE:161395384-2BP(1003)
スレーブデバイス専用スロットなら簡単に増設できるからな
427 :
Socket774 :2009/09/26(土) 21:01:43 ID:pmr/f0Aw
ちょっと訂正… 火狐でchaikaを使って書き込んでるんだが 「書き込み」の窓を閉じた途端にCoreの温度が3〜4℃下降した。 他に新しい窓を開いても温度上昇は無いのになぁ。 さっきのアイドル時のCore温度は3〜4℃引いてみて下さい。
mini-kaze系は全て2ピン仕様だったので 手持ちであったainexにしたわ、こっちはほとんど3ピンだし
BIOSでCPUFANをignoredにすればいい
ちらほらニコニコをATOMで見てると書き込みあるがみれるのか? フラッシュは再生支援ないから無理だと思ってるんだが。
mp4のエンコの設定やコメの濃さによる。
432 :
Socket774 :2009/09/26(土) 22:35:53 ID:pmr/f0Aw
>>428 今までリテールファンばかり使ってたのであまり気にしなかった…
>>429 サンクスやってみる。
スト4ベンチを試してみた。
設定でなんとか背景有りでDランクとれた。
設定をもう少し下げてクロックアップすればCもいけるかも?
メイン機もBE-2350+GF8400GSとゲーム機仕様じゃないからあまり変わらんかも。
atomシングルコアでHDフラッシュはきついだろ。 でも来年にはフラッシュも再生支援可能になるらしいが
AT3N7A-Iにしげるつけられるかな?
>>431 ,433
あ、やっぱ選ばないと無理なのか再生支援待ちか。サンクス
IPX7A-ION/330/ODMをPROCASE mini Crystaに入れられないモンかねぇ ブツを見てないから全然ワカラン
よく考えたら本当に無理だな スマソ
最終的に人体埋め込み型まで行くのか 文字通りIntelは逝ってる
AT3N7A-I で PT1 運用中。爆音の純正ファンは SilenX 4cm + 9cm に交換した(14dB)。 Samsung の HM500JI を SATA-2 に接続すると CRCエラーで動作しない相性問題が発生したが、それ以外は問題なし。 CUDAに興味あったので、試してみたよ。 MediaCoder で TS→ MP4 (H264+AAC) にエンコした場合、 CPUエンコ (MEncoder) だと 14fps くらいなのが CUDA エンコ (CudaEncoder) だと 16fps くらい。 いやー期待はずれもいいとこだw nVidia のデモではトランスコード4倍速とか言ってたのに、話がぜんぜん違うw Win7 x64 RTM なので WMP12 で REGZA に MP4 をそのままDLNAで配信できるが、 これも問題なく動くよ。 (WMP12 が MPEG2 にリアルタイムエンコしながら配信する) しかし内部 SATA が3本って買うまで気づかなかったw 外から引き込むの面倒くせぇな〜。失敗した。
買うまでって、どんだけ情弱なんだよ
>>439 がヴァカなのがよくわかる日記だなwwwwwwwww
ZOTACどうなのよ? 割高感があって、どうせならX58のマザボ買い換えようかと悩むw GOLF2を使ってるけどちょっとカクつく動画があるのでMini-ITXも欲しいんだけどなぁ。 IONのコストパフォーマンスのいいブツを未だに見極められない…orz 落書きスマン。
>>430 Z530のfit-PC2じゃニコ動はきついな
ION330の奴なら糞重い動画以外なら結構いける
shttleのX27Dで使ってるマザー調子が悪くなってきた。 ACアダプターとLAN・オーディオの差し込み口が認識しなくなったりする。 2011年まで持たせたかったのに・・・orz 電源一つ余ってるからZOTAC15,000円ぐらいで買おうか悩むわ DVIとd-subが大して変わらないなら普通の330マザーでもいいんだけどなあ 最初に横着せずここで勉強しとけばよかったよ
>>439 TSって地デジ?Atomで14fpsの方が凄いような気がする
447 :
Socket774 :2009/09/27(日) 13:26:58 ID:dCIPklJH
>>445 俺の使ってる液晶(19"ワイド)だと、DVIもD-SUBも映りは変わらん。
画面に近づいて目を凝らせば分かるかな?って程度。
非HDCPだし消費電力高めだから買い換えたい…
atomの新コア新クロックまだぁ
今のを沢山買って上げれば早く出てくるよ。
450 :
Socket774 :2009/09/27(日) 14:11:07 ID:n+OmNLyO
確か2GHz品が出るって話なかったっけ?
>>447 ありがとう!母ちゃんがネットのみだから丈夫そうだ。
さっそくASUS買ってくる。
DVIとD-SUBって文字のにじみが明らかに違うよね!
おまいっていう奴は・・・
ベアボーンで、3.5インチのHDDがついていて、かつ、ギガビットLAN搭載のものって何でないのだろうか? 自作するしかないのでしょうかね?
そもそもHDDつきなんてあるのか? メーカー製でも買いなさい
>>455 あ、3.5インチのシャドウベイがあり、かつ、GbE付きのベアボーンってないですよね
という意味でした。
NoahのAT330って3.5HDD積めてGbEじゃなかったっけ?
さらにPCIが付いてれば完璧!
そもそもAtomは、どう使うのが一番いいんすかねぇ Atomつかうのは完全に趣味でしかない?
>>459 目的がはっきりしていて、その目的がさほどPCの性能を要求しないこと。
Amazon等で買い物とか、iTuneを使うとか、Officeで書類作成とか。
しかし鯖にするにはSATAが少ない。 IONにして3〜4本積むのもいいが、ACアダブタで動かすにはビミョーだし、小容量で 効率良くて24時間安心して動かせそうな電源が見当たらない。
463 :
Socket774 :2009/09/27(日) 17:18:31 ID:n+OmNLyO
>そもそもAtomは、どう使うのが一番いいんすかねぇ 趣味として使うのが一番いい。 面白ければあえて実用性にはこだわらないのが真の漢。 ぶっちゃけ台湾じゃさっぱり売れてないらしいし。 向こうじゃネットブック買えでFA。 コスパが全然違う。
>>462 MicroATXケースあたりを使ってそこらへんの電源積めばいいんじゃね?
まぁ趣味っちゃ趣味だろうね。 消費電力20〜30W削ったところで24時間動かしても月に400円も削れないから、性能 を度外視してもAtomのコスパは実によろしく無い。 しかしワットチェッカを買ったら最後、省電力を追求せずにはいられない。w
>>464 200Wクラスの電源は、24時間安心って感じのが無いんだよなぁ。
良いのあったら教えて。
400Wクラスになるとあるんだけど、大概、変換効率が良くないのでAtomがもったいない、w
pt1用だろ ガチで消費電力気にするならノートでいい
PT1一択です もう間もなくPT2が出るのでもう一台組みます
469 :
Socket774 :2009/09/27(日) 17:31:25 ID:n+OmNLyO
実際、録画サーバーとかに使うなら E3200+ゲフォオンボと組み合わせて 使うのが正解だろうし ファイルサーバーなら 立ち上がってるPCを自動的に感知して 電源を連動するNASとかあるからなあ。 容量を追求するならAtomにこだわる意味が無い。 Atomで自作というのは完璧に趣味の世界。
ネットラジオやBGM再生とPT1録画用にPCI2つのJetwayが丁度いい 買っちゃおうかな
>>469 >Atomで自作というのは完璧に趣味の世界。
自作自体が趣味の世界だよ。
昔と違って自作=安いって訳でもないしな。
>>469 ん〜NASで大容量となると更にコスパは厳しくなるからなぁ。悩みどころ。
473 :
Socket774 :2009/09/27(日) 17:48:07 ID:n+OmNLyO
実際俺も E3200をぎりぎりまで電圧下げる+MINI-ITX(安定した性能) 45W版 Phenomで省電力クアッドコアサーバー(カコイイ) Atom+IONでエコなサーバー(チームマイナス6%) で迷ってるからなんともいえないがwww。 用途はファイルサーバー
性能だけでいえば、クソ安いG31とCeleron Dual-Core の方が安くて速いもんなぁ
俺はASUSのIONでHDD3台載せてメディアファイル鯖組む予定。 だが、ケースと電源ですこぶる悩んでます。。。
Atomにはファンレスという武器がある
>>473 45WのXeon L3110も思い出してあげてください。
ついでに消費電力に拘るファイル鯖ならCeleron430オヌヌメw
E3200に比べるとC/Pは糞だがねw
AtomでWindows2008R2たてようと思うんだけど やっぱFANつきのほうがいいですよね Antecのケースにしようかと思うんだけど・・・・
自分もファイル鯖 PATAに起動用のHDD1台付けて、2台のHDDをSATAに付けてる なにも入れてないので起動早いから、使いたい時に電源入れてもストレスにならないw
480 :
Socket774 :2009/09/27(日) 18:07:17 ID:n+OmNLyO
>>470 あれチップセット945だからAtomの恩恵がまったくないんじゃ?
>>476 E1200でファンレスできてるからE3200でもファンレスできそう
482 :
Socket774 :2009/09/27(日) 18:14:42 ID:n+OmNLyO
>>481 古いチップセットは省エネにならんのね わかりました ありがとう
おれもAtomはまだ裸族のままだけどケースに悩む。 PT2載せるつもりだからPCIスペースは必須。 でも折角のAtomだからACアダプタ化したい。 となるとmini-ITXケースでは極端に選択肢が無くなるんだよな。 Noah800Rev1.5ぐらいしかいいの無いかな?
>>484 パーツが揃って小型はNnahしかないんじゃない
玄人とかのライザー用意すれば都市伝説ケースもいけるけど
頑張れば光学ドライブ付けれるが3.5は付けられなくなる
とはいえ標準で2.5 2台付くからそんなに困らんか
自分はこの方法で2.5SSD2台で録画
1ポートはeSATA化して外付けHDD繋げてる
>>477 その430が載ってる110Geを使ってるが、ノーマルでもアイドル60W近く。
電源かママンのせいだろうが、消費電力減らせる構成を色々考えるの面倒だからAtomに
しようかと。
487 :
Socket774 :2009/09/27(日) 18:56:35 ID:n+OmNLyO
HDDは三台乗せると熱がきつくなるから MINI-ITX用のケースでは厳しいと思うけどね〜。
ロープロじゃなきゃSPARROW買ったんだけどな 自分はA-ITX-202P300にした^^
SST-SG06にAsusのION入れてPT1さしてカードも内蔵してる HDDは電力考えて2.5を2つ あと2.5が1つと、スリムドライブが1つ空いてる状態
>>486 ちょwwwwアイドル60Wって
9300ITXにE6750@3G+AD7200S+10EADS×2よかヒデぇ
ウチこれでアイドル52Wだぞ
Atomでジョン以外使ってるやつは情弱
釣り針見えてますよ
>>471 直販メーカー品なら、5万円台でモニタ付きの、まともなのが買えるからな。
モニタとOSの価格を引いたら、本体はいくらなんだかw
自作するのが、アホらしく思える事もあるが、それでもジサカーは止められんがな。
>490
おれのマシンといい勝負だな
ASUS P5N7A-VM
[email protected] Vcore0.85 WD500AAKS1台 メモリ2G コアパワー400w電源
これで、マックスパワーセービングでアイドル55wだ。なんか泣けてきた。
>>485 少し値段が高めだけど仕方ないね。
SSDはもう少し値崩れしてからにして、2.5"積んでおく。
自作の醍醐味はパーツ選びだわな。
ケースを発泡スチロールで自作しようかと思うんだけど atomなら熱大丈夫かな・・?
ボロボロ崩れそうでやだなw
>>480 JX-FX300BだとHDD3台いけるぞ。
キューブ型だから省スペースにはならないけどな。
>497 せめてベニア板か塩ビ板にしようぜ まぁ強度外視ならダンボールとかもアリだけどさ
>>411 さんくす。
JX-FX300bは前に候補にあがってたんだけど、FX-100bの方は5インチベイがスリムベイだと勘違いして
除外してた。
5インチベイにファン付きHDDマウンタ入れたら良い感じかも。
使うならセンチュリーの赤にするかな。w
こうなるとLian LiのPC-Q07の赤と悩む。ww
>>498 、
>>500 いやさ、ネタでタチコマもどきのケースを作ろうと思って
ドーム状で安くて加工しやすいのがスチロール位しか見つからなかったんだわ
一応MB固定する板とかは丈夫なの使う予定なんだけど・・
スレチだね^^;
調理用のボールとかw
>>492 ジョンは傑作なんだけど、SATAが少なかったり電源容量が限られていたりハイレゾが
弱かったりするから、
HDDを多数搭載したりより多くの動画を見たい人達にとっては用途が合わないんだよ。
傑作じゃねーじゃん
506 :
459 :2009/09/27(日) 22:42:09 ID:RXAvg0RF
Atomはやっぱ趣味性が高すぎですよね。 まともに使えるように組んじゃうとそれなりにコストもかかりますし、安いデュアルコアのCPUを使って組んだほうが 安くてそこそこ使えて省電力になりそうだし。
>>504 HDDたくさん載っけたら省電力性が消えるし
Atomで動画見るとか馬鹿だろ。メイン機で見るべき
すべてを最小限に押し留めたジョンは傑作どころではない
Atomならジョンしか選択肢はない
IONはデフォでHDMIがついててテレビにつなげるのが魅力 メインでは動画とかみないんじゃね?
エロはメインで アヌメはTV繋いで妹と二人で見る
>>507 上でも書いたがION330買ってからメイン機マジで起動してない
ニコ動もよほど重い奴じゃない限り普通に見れるしDVIとHDMIでデュアルモニタして使い勝手は、良いよ
メイン機といっても普段やる事はあまり変わらないんだよな。
エンコはYouTubeにアップする時にTSをaviにする時ぐらいだし。
>>510 弾幕ぐらいは何の問題も無いからね。
流石にYouTubeの真HD動画はキツイ。
俺の負けだ IONってそんなに使えるのか… ファンレスでPCI付いたら値段によっては買い換えたいな
ジョンは傑作というよりはケッサク
515 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/28(月) 00:29:35 ID:DqTUHHxa BE:363139889-2BP(1003)
>>502 スチロール製人型ケースがあるじゃないか
330+IONだと最近の3Dゲームしない限りメインで十分使えると思う。 945GCより若干省電力みたいだから用途によればIONはアリかと。
518 :
490 :2009/09/28(月) 05:18:33 ID:wa+Ua0bp
>>491 遅レスだけどヤフオクで買ったPicoの150とDELLのACです。
ちなみに電圧は定格で使用。
計測はワットチェッカー
GCLF2持ってるけどiTunesだけでも重くてもっさりカクカク 鯖になってる メインはi7 920
>>519 iTunesって最重量アプリのひとつだろ。
iTunesはどんなに速いマシンを使っててももっさりだからなぁw いや、i7 920だとさくさくなのか?
ASRockのA330GCって スペックではVGAポートしかかかれてないんだけど 写真はDVIが付いてるっぽいな SiliconImageだっけ?写真はチップが載ってるので(物使ってるけど実物はチップが載っていない DVI付いていたら結構使えるマザーなんだけどな (とはいえこのマザーLANが見えなくなる不具合があるからあまりいいとはいえないか)
>>523 350GB分入ってるけどIntel Mac軽いよ スクロールとか全然違う
引っかかりもないね エンコは同じだけど
>>524 LAN は RTL8111DL。これは再起動時にコントローラを初期化しないらしく、
そのせいで不具合が出ることがあるらしい。www.realtek.com.tw/downloads から
それ用のドライバを入手すれば、問題解決と思われ。
>>525 そうなんですか。
同じハードで差があるのならmacのapi(どんなのかは知らんが)でもエミュレートしてるんですかねぇ。
winだとGDIのPSETのみで描画してるのかと思うぐらい遅いんだよなぁ。
特に横のスクロールバーが出てるときに、上下スクロールをしたときのもっさり感は異常w
結局GCLF2をiPodの母艦にしようとしたけどあきらめちった。
tubeの.mp4ぐらいなら楽勝で再生出来るからいい使い道だと思ったんだけどなぁorz
>>528 MacOSXのCocoaAPIをWinAPIに変換した上で動かしてる。Safariとかも。
WinAPIにない機能とかはライブラリで吸収したり、データ変換とかもするから遅くなる。
>>529 なるほど。
スレチっぽい疑問に答えてくれてありがとう。
531 :
Socket774 :2009/09/28(月) 16:38:16 ID:9LvpuuNG
注文してたAT3N7A-Iが届いた ふと見るとIOパネルにPS2キーボードとマウスの刻印があるんだが ケーブル用意すれば使えるかな?
>>524 うちのA330GCは空きパターンだけでDVIコネクタはついてません
Atomの2倍くらいの性能のCPUでTDP4Wなら助かる。 是非、そういうCPUをインチェル様、開発して下さい。 低価格で提供で
100%無理 素直にCeleDC E3200を低電圧化+1.2G駆動するほうが現実的
シングルコアAtomでもパワーが余るな。 7割くらいでいいから消費電力半分以下になって欲しい。
>>527 なるほど
だからか
このマザー売ってるのってドスパラしか知らないくてサポートも最悪なので
とりあえずドライバ変えてみるわ
>>532 うちもパターンだけだから
写真があるってことは元のしてはあったってことだとおもうけど
なんでなしになったんだろう
>>535 Atom230 の消費電力を半分にしても、ほとんど減らないだろ…
945GCマザー使っているなら、GSEマザーに変更すれば、場合によっては半分近くになるかもしれないが。
今の所主流は、安さの945GCマザー 次点で値段は、割高だが低スペック部分を排除してるIONと 省電力なACアダプターとGSEマザーの組み合わせの三択なのかな?
どれも魅力あるのが困る
取りあえずケースは、SCY-0528-mini-ITXにしようと思う。 PT2ゲットしてからライザー買うわ。 TS抜きはクイックサンので地上波だけで我慢しておく。
775なITXとE3200 これを選択肢に入れておいても損はない。 むしろ一番、省電力、スペック、コスト、の3つのバランス取れてる。
542 :
Socket774 :2009/09/28(月) 22:52:33 ID:iRqMFveM
775なチップセットはQ45あたりが省電力なんだっけ?
>541 残念だけど、ここの連中はそういうの眼中に入ってない。 むしろ、省電力、スペース、コダワリ、の3つだと思う。
宗教すなぁ
atomなんか安いんだから使い捨て感覚でいいのに
>>540 せっかくなので参考として
ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku742.jpg 今はシステムがA-DATAの32GB
録画がJMの128GB
マザーがA330GCだからマザー側にさすIDE→SATA変換を1つ使ってる
(オンボードSATAの1つはeSATA変換)
で外付けで500GBx2のRAID0を接続
A330GCだとCPUのヒートシンクが側面により過ぎてるので側面FANは取り付けができない(D945GCLF2はOK)
でDRAGON FLYに変えたんだが結局つけられず(ヒートシンクではなく固定するピン部分が干渉するので意味がなかった)
さらにDRAGON FLYのヒートシンク部分がメモリに干渉するのでメモリをKINGMAXの背が低いのにしてる
(正確には前面FANの効果を上げるためと光学ドライブのマウント使うためだったんだが)
光学ドライブマウントの2.5インチ部分を取り外せばPT1の上に設置可能(前はここにHDDを1台載せてた ただし若干改造が必要)
で電源上の2.5インチ2台のマウンタは9.5mmよりちょっと薄いSSDなら間に挟んで3台搭載可能(熱が心配だが)
ちなみにTWOTOPでも同じケースが売ってるけど電源搭載モデルなので注意
(とはいえ前面にカードリーダーが付いてるからベゼルがぜんぜん違うけど・・・値段はACモデルより4000円くらい安かったような)
このカードリーダーだけほしいからケース買おうか迷ったんだよな
ちなみに前にも書き込んだことあるけど電源ケーブルを何とかしたいんだよね 写真の束ね方はほんとはあまりよろしくないんで
>>542 省電力でいえばQ45だけど、
つまんねぇから9300ITXにした。
アイドル30W台前半だから、俺的には問題ない。
>>545 宗教とか言う前にスレッドタイトルを声を出して10回読み上げてみなさい
>>545 他人の趣味に文句つけてもしょうがないだろう。
一般人からみたらどっちも変人にしかみえん。
ずっと使っていける完結した軽作業・非常用サブ機としてAtomを考えている 俺はAtomに求めるのは、安さ手軽さ静音の3点 メイン機にするならスペックにこだわりはでてくるだろうけど、 俺はあくまで完全なサブ機として考えてるから、 何よりもマザボ1枚+メモリで動く安さ・手軽さとACアダプタの静音性で、 Atomマザボが選択肢に入っているという感じ ベアボーン・ネットブックでもよいが、 俺にとって、CPUマザボメモリ込みで1万程度で揃えられないと安さのメリットが感じられない
noah800のACアダプタってジョンにそのまま仕える?
今更ながらジョン使ってる人に質問です。 ACアダプタ使ってるときは、起動どうやるの? ACアダプタ挿すと電源入るの? 4ピン供給の場合は24ピンをショートさせたりするというのは見たのですが・・
556 :
Socket774 :2009/09/29(火) 00:57:50 ID:PA2SOrkI
Atomと間違えてPhenom買ったら幸せになれました。
557 :
540 :2009/09/29(火) 01:00:18 ID:eMNhgC9M
Atom搭載でPCIスロットが 6本,PCIe x16が4本のマザーとか出ないか
>>558 それもありかもね。
まぁ、そこまででなくてももう少し拡張性のある
マザーを出してくれてもいい気はする。
>>558 だからそれじゃatomの省電力というウリが全くなくなっちまうだろう?
300Wと330Wじゃほぼ誤差の範囲だぞ。
561 :
Socket774 :2009/09/29(火) 01:20:52 ID:NqWX7XBY
原子炉搭載で腕が6本,ティンコが4本の人間とか出ないか
>>555 起動?
バックパネルの差込口にACアダプタ(たぶん内径変換コネクタがいる)挿して
電源ボタン押すだけだよ
こういうことかな?
>>555 ママンに直接アダブタ挿す設計なんだから、そこまでATX脳で考えなくても。w
ママンがやってるだけだよ。スイッチのコネクタはあるから操作は同じ。
>>559 PCIe x8かx4あたりはほしい、GPUじゃなくてSSD用ってこと
AT3N7A-IのBlueTooth使えてる人いますか? ドライバインストールしても、デバイス一覧にでてこないし、機器の検索もできないし。。。
Win7だが、普通に使えてるけど。ちゃんとドライバが入っていないとか、BIOSで無効化されているとか?
ACアダプターってアンペア数低い方がACアダプターが浪費する消費電力も減るのかな? 12V5Aより12V3Aを使った方が省電力?
>>568 W = V x A
12V5A=60W
12V3A=36W
ACに限らず400W電源だからといって常に400W消費してるわけでは無い。
電源では無く電気を消費するもののA(アンペア)やW(ワット)を調べるべき。
あとACだと変換率は大体90%以上が多いのかな?
通常の電源だと80%以上が効率がいいとされてる。
チャック全開で講釈たれてる感じ?
571 :
553 :2009/09/29(火) 23:34:01 ID:4x9Ym3by
>>560 スロットの数が増えることと、消費電力の話は直接関係してないような。
刺すカードの消費電力がそれぞれ数W程度なら、全部刺しても50Wとかかもしれないし。
573 :
555 :2009/09/30(水) 00:37:27 ID:zv5hVlFH
Celeron(R)2.53GHz と330どっちが性能よろしんでしょうか?
>>573 > マザー上にスイッチのコネクタがあるのね
自作板とは思えん…
というか、普段は電源のスイッチを切ったり入れたりしているのか?
578 :
Socket774 :2009/09/30(水) 10:44:02 ID:YvBoMSgk
D945GCLF2を19インチのモニタにつないでるんだが、文字がにじんですげぇ目が疲れる。 他のPCはくっきりだからこれはD945GCLF2の問題ってことだよな。 グラボつけたらマシになるかな。
>>575 俺なら330選ぶな
でもベアボーンとかで小さく作るのでなければAMD選ぶだろうな
悩むところだが消費電力考えたらデスクトップ起動するのはDVD焼くときくらい
普段はもっぱらノート
俺はもうデスクトップを買えない身体になったようだ
581 :
Socket774 :2009/09/30(水) 12:14:08 ID:YvBoMSgk
>>579 うーん、いろいろやってはみたんだけどねー。
どうにも改善されなくて。
モニタとの相性が悪いんだろか。
>>576 AT時代の人がワープしてきたんじゃね?
今なんぞよりずっと熱かったDOS/V到来な自作時代なら普通の話だし。
584 :
575 :2009/09/30(水) 12:36:34 ID:80viaLkO
4,5年前に作った自作機にCeleron(R)2.53GHz 使ってる atomの330の方が性能がかなり良さそうなら 新しく作ろうと思ったけどそんなにかわりそうにないね
新規で1台組むのですがケースをAntecのISK300-65にしたいと思ってます D945GCLF2Dに2.5'HDDを2台、3.5'HDDを1台(リムーバブルで5'ベイ使用) あとはNICだけ、ODDは常用せず という構成でサーバ用途なんですが、 65WというACアダプタ電源の仕様が不明で・・・5V足りるかな? どなたか使ってる方いませんか?
性能アップが実感出来るのは、河童、鱈、北森セレ2.0G、北森1.6G、PenM1.2G、CeleM1.4G位からかと。
>>585 自己レス
ODDは薄型だから3.5は詰めないのねorz
失礼しました
何を言っているのかさっぱりわからない。
Atom330 CPUIDで温度を測ってみたら 76度と80度 元気だねぇ
>>589 ファンレス?
ASUS(ファン交換済)のだけど50度前後です
チューナボードは意外と電気喰うぞ 4TSのPT1やHDP2Wだと、フルロードで1枚20W近く持ってかれる PC起動時に瞬間最大的に構成パーツのフルロード並の電力が必要になる場合があるから 4TS同時をしないにしろ、拡張カードを実装する際には電力供給には余裕みといた方がいい
>>591 ファンレスです
Maxが91度になりました
流石にヤバイと思うので、ファンを付けようと思います
マザーはIPX7A-IONだけどファンの付け方が?
前から思ってたんだが、例えばヒートシンクを兼ねるケース外壁へ、 CPUから熱を伝える為の汎用的なヒートパイプっぽいパーツ出ないかな 水冷ならできるんだけどね
>>592 >4TSのPT1やHDP2Wだと、フルロードで1枚20W近く持ってかれる
ないわ。
1TS毎にディスク分けてたりするなら知らんが、
普通は、+10W前半。
>>596 PT1、付けただけ(録画も視聴もなし)なら+1Wもいかないよ。
各種ソフトウェアからチューナー起こして、最大12W程度。
視聴するとなると、当然他にも電力消費するものがあるからもっと増える。
ASUSの330+IONだが、CPU温度は28度と40度 コアで12度も違う・・・ GPUは42度、HDDは32度
>>597 PT1を付けたら元より12W増えるって事?
ACアダプタが48W使用中で今のジョンが最大18Wとしたら合計30Wだから
それでも6割の負荷になる。HDDスピンアップや突入電力を考慮しても余裕かな。
>>599 レスサンクス
いいなこれ
任意のマザボに対応したシステムなら俺が望むものそのままだよ
どういう構造で対応してるか調べてみるわ
PT1は、ソフトウェアからチューナーを叩かなければ電気食わない。 つまり、刺しただけだとほとんど食わない。 チューナーは4基あるから、利用数によって消費電力が変わる。 で、そのMaxが12Wぐらい。 これは、視聴なし(録画のみまたはEPG取得時等)の場合。 視聴する場合は、CPUやGPUへの負荷に応じてもっとあがるだろうよ。 おれは観ないから知らない。
7RTMをインストールしたけど特に問題なかったような
ああそうそう、書き忘れてた。HDDはHGSTの2.5インチHDD メモリー4GBです
>>604 ASUS AT3N7A-I だけど、Windows7RC 64bit AHCIでインストールできました。
HDD・・・Seagate ST3500630AS (500GB)
Memory・・・PATRIOT PDC24G8500ELKR2(2GB 2枚セット)
HDDは、P5QちゃんでAHDICでは認識できず、
Memoryは、P5Qちゃんでは認識できず、
iいずれも、お蔵入りしていたものを流用。
Memory Remap機能がないためか、POST時に天使の取分がある模様。
Frame Buffer以上に減らされている感じ。
オーバクボックもしてます。
ttp://global.hkepc.com/3947/page/2#view
1ヶ月前にブレスでD945GSEJTとHDD買ったのにまさか倒産とは…
>>608 ツクモでD945GCLF2をポイントで買った一週間後に
民事再生騒ぎが起きたのは良い思い出ですw
610 :
Socket774 :2009/09/30(水) 21:26:24 ID:XtbiTDuU
>>610 その記事面白い。
今までは頑なにシステム全体のTDPは隠してたが、
はじめて、今のNavy-PierがTDP33Wって認めてるな。
※当然ここ含めてatomいじくり回してる連中には既出だが。
正直詐欺に近いレベルだと思うぜ。
>601
っつーことで、TDP33Wベースで考えた方がいい。
しかもintelTDPなんで、消費電力って形で考えると、
33W以上消費するケースも考慮しないとならない。
ガックシだな。 魅力ないよ。
>>607 なるほど、HDDを変えてみるのも手ってことですね。
一応Atom+IONのチップセットでも64bit AHCIも可能ということで
引き続き検討します。
CPUヒートシンクに2点ねじ止めでファンを付けてみた
52度/58度
>>600 との差が大きすぎ><
>>611 TDP以上の消費電力が普通なのはAMDじゃないか?
>>615 IntelTDP≒AMDACP
AMDが[TDP]を使って表現した場合、その数値以上は
フルロードでも電力は消費しない。
>>604 同じ構成だが(4GB RAM HGSTの2.5インチHDD)インストール成功したよ
インストール時にHDD認識できていたからAHCIドライバ入れなかったと思う
今はXPで動作させているので詳しいことは忘れた
今ならRCじゃなくEnterprise評価版(90日使用可能)の方が良くないか?
>>614 すまん、おれのはアイドル時だから低いだけだ
負荷かけると45/55とかになるぞ
でも、コアで温度差がありすぎな気がするんだよなー
温度差などない 有るのは表示差だけだ
nVidiaはDMIライセンス取れたの?
>>615 >
>>611 >TDP以上の消費電力が普通なのはAMDじゃないか?
一応、AMDの方が実際の運用に近いTDPだよ。
とくに、Opteronとかサーバ向けは別表記しててかなり正確。
とりあえずAtomで組んだのですが、ACアダプタ化を考えてます。 かなり迷ってるのですが、PicoPSU-150-XTで十分に150Wの能力を使えて信頼性の高いアダプタ ってあるでしょうか? 他にPLS180も考えてるのですが、使ってる方の感想を聞きたいです。 よろしくお願いします。 構成は以下の通りです。 M/B ASUS AT3N7A-I メモリ:2GB×1枚 HDD:WD5000BEVT×1台 WD15EADS×2台 光学無し
623 :
Socket774 :2009/10/01(木) 01:18:55 ID:Gn+rWMP9
AT3N7A-IってWOLできない? BIOSでWOLに関係すると思われる項目[LAN Option ROM]:Enabled,[Power On By PCI(E) Device]:Enabledにしたけど、起動しない…。
>>623 デバマネでネットワークアダプタの設定してる?
625 :
Socket774 :2009/10/01(木) 01:29:51 ID:Gn+rWMP9
>>624 あ、WindowsではなくてLinuxで使ってます。
>>610 > ところでNavy-Pierを構成する3チップのTDPを合計すると、およそ10Wである。
>これに対してIDF 2009で公表されたTDPは33Wであり、かなり大きな開きが生じている。
>2008年11月の時点でボードベンダーはNavy-Pierの消費電力を15W程度と述べていた。
>この値は最大負荷でのものではないので、最大電力であるTDPはもっと大きな値になる。
>今回公表されたTDPの33Wが、より正確な数値であるとみられる。
これどう見ても945GSEの構成と945GCの構成ごっちゃにしてるだけだろw
前からインテルは945GCは22Wと言っていた。
330ION+2.5HDD+スリム光学+PT2で60Wだと無理あるかなぁ
630 :
604 :2009/10/01(木) 13:36:00 ID:ie47Azgv
>>617 評価版使うことにします
追加ドライバなしでデフォルトドライバでいいのですね
やってみます
ASUS AT3N7A-Iにwin7の64bit版入れてる人が居るようなので聞きたいのですが windows エクスペリエンス インデックスでの評価はどんな物でしょうか? windows7 32bit プロセッサ :3.2 メモリ :4.6 DDR800 2GBx2 グラフィック :4.2 ドライバはwinアップデートのver1.4 ゲーム用 :5.3 ハードディスク :5.9 WD15EADS
この値がどんな目安になるのか俺にはさっぱりなんだが、 ちなみにうちのメインマシンの値はこうだ MB:P5K-E OS:Vista32bit プロセッサ :5.3 E2220(定格) メモリ :4.8 2GB×1(規格忘れた&見るの面倒) グラフィック :5.9 8600GT ドライバ190.62 ゲーム用 :5.5 ハードディスク :5.9 ST3250410AS IONのゲーム用グラフィックの値が妙に高いな
945GCLF2を録画マシン用に購入したのですが、 スタンバイや休止から復帰するとケースファンが停止してしまいます。 CPUファンとつけ替えたら今度はそちらが止まるようになったのでM/Bに問題があるのは確かだと思います。 同じような症状が出た方や解決方法をご存知の方はいないでしょうか? スタンバイでの運用を考えていたので困っています。
MCP79A330なんだけどBIOS上ではATA/33ドライブもATA/66ドライブも普通に認識してるが ATA/66ドライブだとWHSがインストール不安定で途中でリセットかかる。 USB接続の光学ドライブでWHSインストール後、内部IDEにATA/66ドライブを接続すると認識しない ATA/33ドライブだと認識する。なんでだろう。WHSが変なのだろうか。ちなみにSATAはAHCIモード 今後は別OSでも同じようになるか、AHCIモードをIDEモードにするとどうなるかをやってみる 以上チラ裏
そういう話を聞くと、やっぱりIntelチップセットは無難なんだな、って思う。 っていうか、その手のことをIONでやる気がはハナっから起きない。
636 :
sage :2009/10/01(木) 20:49:17 ID:G0DKXG7i
>>633 せっかくのAtomなんだからつけっぱなしの方がいいのでは?
急な録画にもすぐ対応できるよ
つけっぱなしならジョンだろ。 ジョン PT1 サムソン1.5TB スリムDVD Bカスリーダ 無線キーボード GbE これ全部で19W。 同じこと330でやってたけど、35Wぐらい。 >急な録画にもすぐ対応できるよ そうね。これ重要かも。 TvRockの番組表を外から弄って予約入れられるのは便利。
>>633 ウチのGCLF2はスタンバイ復帰でケースファン回るんだが?
>>633 ケースファンを付けるコネクタ間違ってるとか…
ジョンマジかよぱねえな 何故か40秒制限くらった。近くに自作導師がいるのか
AT3N7A-I買ったんだけど、BIOSの読み込みのところで異常に時間がかかるのと、 Windowsが起動するまでUSBキーボードが使えないからP/S2使わないとBIOSにも入れない。 これどうしたら良いんだろ?
>>636 電気代なんて微々たるものなのでしょうが、かなりケチな性格なもので削れるところは削っていきたいなと。
急な録画は家族に頼めばいいかなと考えてます。
>>637 ジョンの消費電力も魅力的で悩みましたがAtomシングルでは少々非力かなと思い330にしました。
録画用と書きましたがその他にもちょっとした作業に使いたかったので。
>>638 やはり私のが不良のようですね。
明日にでも購入店へ相談に行ってこようと思います。
>>639 Rear fan (3-pin) headerという所に付けています。
>>644 これ。。動的にCPU1個止めたり出来れば
省電力最高だな。。。
330にしない理由を教えてくれw Celeron+Atomで負荷に応じて使い分けとかなら面白いんだが
330でもねーし、そもそもアイドル時には極端にまで省電力化出来るAtomを なぜDualで搭載したのかが謎、945系って物理デュアルプロセッサは対応してないよな?
330はEISTを殺してあるから、ノートへの搭載は向かないだろ
>>641 >BIOSの読み込みのところで異常に時間がかかるのと
Express GateかUSBの何かが邪魔してるのかも
651 :
607 :2009/10/01(木) 23:40:56 ID:nDPsgtXU
>>631 windows7 64bit[RC]
プロセッサ :3.3 -> 3.7
メモリ :4.4 -> 4.7
グラフィック :4.3 -> 4.5
ゲーム用 :5.1 -> 変わらず
ハードディスク :5.9 -> 変わらず
※2つ目は、紹介したリンクにある 2GHz設定を行った場合。
冷却などは何もいじっていないので、根性焼き状態です。
>>650 倉庫から昔のPS2キーボード取り出して、エクスプレスゲートをオフ、USBレガシィをオンにしたらそこそこ早くなりました。
新しいMBなのにUSBキーボードが使えないってのは不便過ぎる…。
USBカードを買えば問題解決
>>652 マジでUSBキーボードでBIOS入れないのか?
買う気失せた・・・
USB無線キーボードでBIOS入れてるけどね
657 :
Socket774 :2009/10/02(金) 01:05:32 ID:WqOQfJtB
PS/2コネクタ下のUSB使えばいいんじゃない
>>650 ASUSってUSBさしてると極端に遅くなることあるよな
P5Qなんて・・・
>>652 >USBレガシィをオンにしたら
USBキーボード使ってたのにUSBレガシーサポート切ってたらそりゃそうなるんじゃないかと
IONITX B-E(DC版) アマゾンで1万2千円ちょいで買える。これは安いのでは?
自作erがUSBキーボードって…
>>646 atom330 = 8W
N270(2.5W)*2 = 5W
熱・消費電力的に有利ですね
663 :
Socket774 :2009/10/02(金) 02:28:19 ID:wsHSp5LY
>>627 もともとethtoolで Wake-on : g となってましたが、念のため ethtool -s ethX wol g もやってみました。
しかしながら、lspci -vvでは依然としてStatusがPME-Enable-,PME-のままです…。
>>644 こんなSMP構成があっさり簡単にできちゃうAtomって一体・・・
ネットブック用のデュアルコア出る噂だけはあったけどなかなか出てこないな
Core 2 ULVとの差別化のためか
レガシーサポート切っときながら「USBキーボードでBIOS入れない」とか文句たれてる馬鹿は何なの?
昔マカーがそれやって「これだからPCは」ってブーブー文句垂れてたっち バカじゃねーのっつーかお前がバカなんだよ死ねよ って言ってやったら、レガシーフリー!!と叫んで窓からダイブして行った
なんか夜中は苛ついた奴らが沸くよな 自作やってれば下らんミスでトラブったりした経験あるだろうに
USBレガシィがOnでもOffでもUSBキーボードからBIOS入れないんだ…。 USBレガシィってOS内にUSBドライバー無い時にBIOS内から読み込む機能だよな? 昔使ってたギガのMBはレガシィOnだと遅くなったから、まさか逆にすれば良いとは思わなかった。 USBキーボード3個くらい試したけど駄目だったから不良品なのか。
>USBレガシィってOS内にUSBドライバー無い時にBIOS内から読み込む機能だよな? 全然違うよ
>>644 お〜 これ欲しいわ。
よく言えば4G欲しいけど。
どっかで買えないかね。
最近の自作erは、こんな馬鹿なの? メーカー、ショップも大変だわ・・・
nVidiaの新作発表でIONマシンを使ったFlash上での動画再生支援をデモしてた(ぬるぬる動いてた)んだけど…。 正式対応はいつなんだろう…。 対応したらIONのネット用マシンとしての価値がかなり上がるんだけど。
BIOS内のドライバー読み込んでUSB接続の奴をP/S2としてシミュレートするんじゃないっけ? ASRockのK8マザーもレガシィOffでWin起動前から使えたから、ASUSも大丈夫だと思ってた。 とりあえず俺のはどう設定してもUSBキーボードをWin起動前に使えなかったから、買った所で聞いてみるよ。 アホな質問してスマンかった。
USBキーボード使わないからレガシィがどうとか分からない
マザボのBIOS設定でUSBキーボードを認識しない設定になってるのって、 5年ぐらい前にはもうさっぱり見ない気がするけどな 組んで初回起動時でも、最近は何の躊躇も無くUSBキーボードからBIOSに入るわ
「ドライバー」を俺用語で使ってるのが話が噛み合わない原因ちゃうんか
>>668 の「ドライバー」
・USB接続の奴をP/S2としてシミュレートする
その他大勢のドライバ
・OSのデバイスドライバ
USBレガシーサポートは キーボードやマウスの入出力にBIOSを使う環境で USBのものをPS/2としてエミュレーションする機能 ぶっちゃけるとBIOSそのものや、 大昔のMS-DOSのお話 ドライバとか関係ねーから
ぬるぽ
あ、うん
>>679 だから何、そんな必死になるほどの事か?
昼間だと自分は教えないくせに人の教え方に文句言うのがわくんだな。
>>684 ごめん…ちょっと気持ち悪い
ケースファンによくある青く光るのもダメだしハデなPCはきついわ
普通に黒メッシュの方がいいような
買ってきたリアフォがUSB接続だったでござる
>>684 イイぞ!
でもフィンガードつけようZE!
>>690 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ こんどPS/2接続のリアフォ購入ですね。
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * え、なんです?USB接続のリアフォが余ってしまうですって?
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +でしたらそれを繋ぐPCを一台組めば良いだけです。
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l 何も問題ありません。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>684 イイネー、天板はスモークだったらオレ好みだが。
まぁ折角改造するならハッチャケてたほうがインパクトあるからこれもアリだ。
好きだから買うだろうけど、事業のシュリンクが決定してるとなると、後のドライバのサポートとかが不安。
ドッキン法があるから、またライセンスするでしょ 制約だらけで使いものにならないとは思うが
>ドッキン法 どっきゅん☆どっきゅん☆この胸が どっきゅん☆どっきゅん☆裂けそう どっきゅん☆どっきゅん☆心の消しゴムください! (いぇい いぇい いぇい!) どっきゅん☆どっきゅん☆はじけてる はっきゅん☆もっきゅん☆ばれちゃう どっきゅん☆どっきゅん☆真実は内緒さ どっきゅん☆どっきゅん☆ぎゅるるんと どっきゅん☆どっきゅん☆クールに どっきゅん☆どっきゅん☆決めなきゃ 祟りが来ちゃうよ (キャー) どっきゅん☆ばっきゅん☆ぎらぎらと ぼっきゅん☆ぼっきゅん☆あうあう どっきゅん☆どっきゅん☆さらりとね 行きませんか Come on now! にゃんにゃんにゃかにゃん にゃかにゃんにゃん ハイ!
>>697 次のレス見るまで、ドッキング法ってなんだろって本気で思った。
どのへんが反トラなんだろうw
>>698 この板でお目にかかるとは
後生だ後生だこんにちわー!
>>684 fionoのCPUファンって、何センチのがついてるの?
>>705 684とは別人だが、6cmじゃよ。
自分はデフォルトのやかましいファンを静音タイプのものに
変えただけだが、それで大分ましになった。
録画鯖に買おうと思ってんのにそれなりに高性能に なっちゃうと困る
高性能でも、省電力なら構わないぜ
709 :
Socket774 :2009/10/04(日) 09:54:18 ID:Nueu+L7g
ZOTACのIONITX A-Uでメモリ4GB積んでも 3328MBしか認識されない・・ 256MBはオンボのグラフィックだからいいんだけど 残りの512MBは何処へ? 教えてエロい人
64bitOS入れろ
711 :
Socket774 :2009/10/04(日) 10:03:56 ID:Nueu+L7g
>>710 書き忘れスマソ
OSは既に64bit
で、OS以前にBIOSで認識されてない
>>709 IONはしらんが775なMCP7Aにはグラフィックのターボキャッシュとかなんとかっての
があって、256MB設定の時にそんくらい持っていかれた様な希ガス。
ターボキャッシュは外付けGPUのメモリをメインメモリから水増しする技術で、
オンボの場合は
>>709 のいう256Mじゃないか?
「memory remapping ion」あたりでぐぐるとマザボの説明に
>※本製品はCPUの制限により、Memory Remap機能をご利用いただくことができません。これにより、Windows XP >32bit/64bit,Windows Vista 32bit/64bit各環境において、合計4GBのメモリモジュールを取り付けた場合、
>メモリ空間の一部がシステムに割り当てられるため、実際に利用可能なメモリ空間は4GBより少なくなります。
とあるんで、こちらだと思う
#945系はMax2Gなんでこの話は出なかったのかと
>>711 俺のクロシコのIONは7RC32版上では、実装メモリ(RAM): 4.00GB(3.25GB 使用可能)となってる
外人どもが言うには atomはmemory remapがないので 64bit入れても3.25GBしか使えない
>>697 |・ω・) ドッキンハートにまばたきショットー
|彡
718 :
Socket774 :2009/10/04(日) 11:32:20 ID:Nueu+L7g
情報どもです 一応明日にでもサポセンにも電話してみて 他に原因があるようだったら報告しますね
>>717 天使の羽は、無いけ〜れ〜ど〜♪
夢が心に溢れてい〜れれば〜♪
誰かボックス扇しまう前にやってくれ
ミンキーステッキが使えるはずね♪使えるはずね♪ 荒木とよひさ 恐ろしい程プロ
>>695 P4バスってことはVIAのV4用ってことじゃないの?
現行AtomのFSB、次期AtomのDMIには無理じゃない
Nano以外にも、現行Atomが生産中止になるまで、IONを売り込むんじゃないの? あとはLGA775用に使うんじゃあ?、こちらも2011年までの命だけど。
726 :
sage :2009/10/04(日) 14:15:29 ID:PbrWVHwG
>>720 地デジですら右上に小さく表示するのに…
>>726 俺まだアナログ民だから地デジがどうかは知らないけど、ソレはアナログじゃあ・・・。
P4バスと
>>724 の「AtomのFSB」って別物?俺は同じものだと思ってたが……
P4バス(Core2まで、含Atom)まではライセンス持ってるんでチップセット作れるが、
QPIやDMIは取れないからあきらめるってことだろ
>>729 >>730 の通り、P4バスは現行AtomとCore2で使われているバスなので、
V4バスの誤記でもない限り、現行AtomとCore2用チップセットして、
対応CPUが生産中止されるまではチップセット事業は続けるんだろう。
V4バスとP4バスは電気的には互換性あるからか、ION2ではNanoも対応予定らしいけど。
ion2でたら現行Atom安くなるかな
現行AtomはP4バスだったのか 誤解はここだな 失礼した
IONのないAtomなんてクリープの無いコーヒーの様だ
IONが無い方がおいしいぞと
AtomがIONで大槻教授大喜び
>>720 クソワロタ。
逃げがないぞ逃げがwww
個人的には785G相当 + Atomがほしいけど……
そういう変態はASRockにリクエストするしかないな
さすがにCPUの足回りが別物ではASRockだけじゃ無理だろw
nF7x0iからGPUを取っ払ったチップセットを作ってもらってRADEONチップをオンボに…とか だったら単体でビデオカード増設出来るママンの方がいいかも
CUDAでAero動かせず DirectXでグラボ描画活かせず Win7の場合、次期Atomは非力CPUを細々使うはめになんだな 実はまだ発表してない何かあんだろ?!
nvidiaGPUのFLASH支援の話・・・とか
>>743 それ、ベースをNVにする意味がわからんw
747 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2009/10/05(月) 17:37:03 ID:rtYov3b8 BE:75654735-2BP(1003)
>>746 ・945が嫌い
・SATAがいっぱいほしい
のどっちかじゃね?
CPUをAtomにするだけで数%の省エネに〜♪
ASUSの板で何とか言ってた奴だけど、初期不良?だったようで交換してもらったよ。 普通にUSB使えます。スマン。
で、そうなると、
>>164 のやつは
本当に8GB積めるのか、と
remapと4G超は話が違うだろ・・・
確かに関係ないだろうな
memory remapが使えないということは、何らかのデバイスが4G未満のアドレスに領域を予約した場合その分使えなくなるだろうな
>>755 ってこと?
デバイス削ってみれば 4GB認識するのかなぁ
>>164 15800円で買ったのに 安くなったなぁ ファイルサーバ用に買い増すかなぁ
つか、なんでこのマザボって人気ないの?w
説明不足だから
PCを使わなければそんな費用すら出す必要ないお^^
AOpenまだー(AA略
>>762 青筆はXC Cubeのケースに収まるAtomママンを出すべき。
中身の寿命は仕方ないけど、このケースは使い回したいんだよなぁ・・・
GOLF2からIONに乗り換えたいんだけどなぁ。 メモリが問題だな。
AT3N7A-IのIT8720Fは、PWMでファンの制御できないのかな? LinuxでもWinのSpeedFanでもだめだった。
Zotacのほうが普通のメモリが使えるんで良いと思ったが
>>164 はPCIExpressがついてたりSATA4個(Zotacは1本eSATA)なのがいいかな?
というかATOM330でファンレスなのもいいね
atom230でもIONで1万くらいだとかなりお得な気もするが、
性能的にはまだCeleronのがいいよなあとおもったりもして悩ましい…
電気代的には圧倒的にIONのが良いだろうが
そんな俺はZOTAC IONITX-B-Uを使ってるがやっぱりAtom230はところどろこでだいぶ重たいぜ
64ビットXP入れたら少しは体感変わるだろうか。
あとはDicvXとFlashがGPU再生支援に対応してくれればいいんだがな
IONITX-B-Eの間違いだ。B-Uって無いよそんなん
770 :
265 :2009/10/06(火) 11:23:08 ID:VQgdxFco
ちっこいのは廃熱も気になる
ケース改造を視野に入れると、逆に小さいほうが楽だったりするけどな。 もちろん、改造なんてしなくても十分に冷却できる構造が一番だがw
フロントの吸気ファンを逆に付ければ冬場はヒーターになるかなと考えたり。
>>770 レスどうも
ヒートシンクの高さは大丈夫そうですが、フロントオーディオとの干渉の可能制もあるんですね。
フロントオーディオ使う予定はないので端子が潰れてもボードが入りさえすれば良いのですが・・・
ちなみに自分もPT2まだ手に入ってません。
>>769 GPUアクセラレーションが必要なのではなく、フラッシュが重過ぎるだけ。
単体動画再生で軽々動いてもフラッシュが邪魔をして動かなくなる。
特にニコニコは重過ぎる。
>またNVIDIAでは同社のIONやTegraプラットフォームでのFlash Player 10.1サポートを表明しており、
対応遅すぎる。もう次のプラットホームが出るころまで待たないといけない
>>766 ファンレスだとやばい温度になったので、ファンをつけてます
いやいや 再生支援でかなり変わるよ とくに重い動画はね。 まあニコニコだとコメントなどフラッシュ特有の負荷もあるが、 やはり動画部分の負荷軽減は大きいと思うよ。 youyubeの重いHDも再生できるようになるかもしれないな
>>776 Atom230だったらファンレスいけるかね?
Atomって64ビットモードのときのパフォーマンスはどうなんでしょ?
>>774 JetwayのN270のママンをnoah800にいれてPT1鯖にしてるけど
付属の8cmファン1個だけでそこそこ冷えてるよ。
3.5inch HDDとPT1の距離がほとんどないからそっちの方が心配かな
>>780 HDD温度モニターで45℃+行ったら要対策だねぇ
誰かゴルフ2 3500円で買ってくれ 使い道がなくなった…
オクにでも出しなされ 俺はいらんが
>>778 消費電力半分だからいけると思う
230は実機ないから想像だよ
Atom330はメイン機のBE-2350より15度ほど熱い
逆に低い、ASUSのION、今日なら23/36だな
EISTなしの330+IONと EISTありのE3200+省電力マザーの倍率電圧下げってアイドルどっちが低いのかな
>>758 クロシコもBIOS出してくれないものかね。
遊べるやつを。
BIOSのソースコード'、部分的にでも出てこれば面白いんだがなあ。
>>758 相変わらず薄いマニュアルw
最低限のことは載ってるんだけどね
なにこの readme.txt ふざけてるの? BIOSの何が新しくなったのか なーにも書いてない
>>789 DQ43AP+E3200+3.5inHDD+80plus電源で34W
>>768 入ることは入るが、マザーのオーディオ端子が、
ケースの電源端子と干渉し、フロントオーディオが使えない。
3.5インチのハードディスクを入れると、PT1のチューナー缶とHDDの隙間がほとんどない。
光学ドライブを搭載する気がないので、ドライブマウンタの穴に4センチファンを突っ込み、
HDDとチューナー方向に風を送っている。
桜の季節にはpineviewの駄目さ加減に気づいて nano+ionでよくね?!とか言ってる漏れがいる。 そんな夢見ますように、おやすみ
もう冬眠かよ
>>796 Pineviewは低消費電力に特化しているのに対し、Nano + IONはPineviewに
比べれば圧倒的に消費電力が高いので、比較対象にならないでそ
799 :
653 :2009/10/07(水) 00:27:45 ID:G0kEZS8e
>>768 さん
物理的な事を考えると収まりそうですが、
チューナーカードを入れると熱が篭りませんか?
廃熱と静音化を考えると苦戦するかもしれません。
うちのコクワガタですらまだ冬眠してないってのにお前ときたら…
消費電力ってTDPのこと言ってんのか? 飽きれる比較だな 双方ホワイトペーパー見て来いよ
ATOM買おうと思って間違えてPhenom買ったら幸せになれました。
この前4000円のMSI買って、それ用のケース探してたら安鯖買ってしまったアレー?
nanoはちょっと話にならないなあ。
801はたぶんただのシッタカ
カッコワル
>>788 新しいの入れたらスト4ベンチでfps落ちた
Valore ION 330 ですが、ファンレスにできた方、構成を教えてください。
しげる系はフィンピッチが狭いから忍者とかのほうがファンレスには向いてそうだな
812 :
770 :2009/10/07(水) 17:00:05 ID:l4EDf0Xk
>>813 コネクタにギリギリだからリード線がマズイ事になる
L形コネクタってなかったわな…
多分、PT1(2)でも同じだろうね
いざとなればPCI延長してもう一つのスロット使います。
>>812 AT3N7A-Iで、PT1使ってるがコネクタは見事に干渉しているぞ
無理矢理さしたら、PT1がちょっと浮いて認識出来なかった
今はもうフロントオーディオは諦めてさしてない
最近の自作やるヤツはこんな程度なんだな
>>817 俺はPC自作って言ってもミニ四駆組み立てるとのおんなじ感覚
ちょっといじるくらいはするけど基本はパーツ選んで組み立てだけ
>>817 正直このレベルではとても自作とは言えないよな
基本マザーいじるときはハンダ必須
コネクタさすだけなら、それは自作じゃなくてプラモデルだよw
ASUSの文句言ってる奴はただのアンチだなw
1.自作というからには、CPUやチップセットを買ってきて回路図の設計から… 2.いやいやCPUも標準ICから… 3.いやいやトランジスタから… 4.シリコンウエハーから… 好きなのを選べ
>>821 1でチップメーカーのリファレンス回路に近いの売ってるからそれをちょこっと修正
>>820 組込系の真似事程度で優越感を得ようとしてるのか?
上には上がいるからその程度ならやめておいた方が良いぞ
昔、Socket7の自作キット売ってたな。 ソケットのハンダ付けなんて、気が遠くなった。まぁBGAチップは最初からついてたがな。
それSOYOのマザーじゃね? 現ASROCKみたいなキワモノマザー出してたよなw
ゆとり世代は問題点を解決するべく「工夫する」ひらめき(発想)が皆無な木偶なんだから、 相手にするだけ時間の無駄。
SOYOナツカシスw
俺もSOYO持ってたよ原発乗っ取りやPLL張替えなつかしいなw
829 :
Socket774 :2009/10/07(水) 21:41:43 ID:hXpzNh2R
FDDポートを植えたのが懐かしい。 Atomのママンみたいにランドすらないのは勘弁してほしい。
830 :
Socket774 :2009/10/07(水) 21:45:32 ID:4TknNEZq
SCSI,FDD,IDE33等のフラットケーブル裂いて10ピンケーブル作れば使える
今GOLF2使っているけど、Aopen欲しくなった。 メモリもそのまま使えるし、PCIあるし。
>>831 空きのフットプリントがスゲー目立つなw
他の基盤流用してるのか
IONITX-A-UかC-U買おうと思ってるんだけど ATOMの330と230の発熱っどのくらい違うもん? 大して重い処理させるつもりないからC-Uで十分なんだけど無線LANほしいんだよね… LANアダプタ付けると価格差はほぼないがケースが割りと窒息気味なんで熱的に悩む
無線LANに期待し過ぎたお前は後々その選択が失敗だったと思い知るだろう。
実効速度めっちゃ低いんだよな
差はわからないぐらい小さい。 どちらでも、窒息なら熱くなるし、十分なエアフローがあれば冷たい。
>>839 ありがとう、差はあまりないですか。
ならA-Uでいいかなぁ、パワーがあって困ることはないし。
無線LANはすでに利用してるので特性は理解してるす
A-Uに積んでるのが極端に地雷でないのなら問題ないす。
ATOMもそうだが用途次第てすね。
結局玄人志向のと一緒だし 全固体コンとか違いをだして欲しかったなー
844 :
Socket774 :2009/10/08(木) 00:20:55 ID:T1gEOpCk
今のところ、ASUSのをファン交換というのが一番なのかなぁ。 AOpenが固体コンだったらよかったのに。
846 :
Socket774 :2009/10/08(木) 01:05:01 ID:RMDLQkzy
>>834 >>842-843 A-openも玄人も元基盤はオリオIONだよ
オリオIONのメーカーが製造したもののOEM扱い
だから廉価版的な作りになってる
この板で最上位欲しければオリオIONしか無いかと・・・
>>846 オリオIONって言い方だとオリオが作ってるみたいな感じだ
結局何が削られてるのかよくわからんな
IDEとなんかのコネクタ2個くらいか
あとAudio8ch→5.1chにグレードダウンしてるな
なぜ富士通でザンボットをやるのかと。
すまない、誤爆だ。
SATAの実装方法は排他の方がいいな ASUSは外のを無理にもってこないといけないからな
まだAtomは買い時じゃないな
>>847 しかし作ってる大元のITZRのHPが繋がらない。潰れたか?
オリオIONと聞いてオリオ見に行ったら、元のIDE付きのやつはもうないのね
Fiono 330お持ちの方、やっぱり全体的に熱くなるの?
うーん、Vine入れようと思ってVineのデータをUSBメモリにつっこんで BIOSでUSBbootを有効にして優先度を上げたんだけどうまくいかない・・・ 左上でアンダーバーが点滅してるだけでUSBメモリのアクセスランプも点滅しない 抜き挿ししても無理ぽだし御手上げ USBの光学ドライブ買ってくるしかないのかな・・・
USBブートなんてしょうがなくやるもので、光学ドライブが使えるのにやるものじゃない。 DVDドライブなんて最新モデルですら3k切ってるし、ジャンクなら1kで買える。
>>860 千石電商あたりを回れば、適当なのが見つかりそう
>>863-864 SATA5個とeSATA1個の同時使用可に見えるね
SATA5個でも魅力的だ
>>863 裏面の半田のパターンを見る限り内部SATAから繋げて無いように見える
868 :
Socket774 :2009/10/08(木) 21:28:48 ID:fwWESHs1
NET BOOKがOS(XP)込みで2万円(19,800円)だったら・・・ Atomサイコー!なんだけどね
初期型Eee-PCとか投売りで普通に2万きってるような
初期型はCeleronM
AT3N7A-I+SSD+光学ドライブで起動時にブートデバイスの選択が強制的に出るようになったんだが 何が原因なんだろう・・・。優先順位設定しても消えない(´・ω・`)
>>873 試してみようと思ったけど、SATAドライブ余ってねーや。
USBでもなる?
875 :
873 :2009/10/08(木) 23:27:32 ID:96RmkPSZ
>874 USBでもでます(´・ω・`) CMOSクリアでも直らないねえ。
6層基盤とかだと表からも裏からも見えない配線が(ry って事もあるので悩むところだ
>>873 うちもAT3N7A-Iだけど、光学(IDE→SATA変換)+SATA(2.5"HDD)+SATA(3.5"HDD)だけど出ないよ。
SSDは持ってないから同じ環境では試せないけど。
どうもAT3N7A-Iの初期ロットは製品によってバラつきが大きいようだね 次のロットではヒートシンクデザインも変わるらしいし 狙ってる人はもう少し待った方がいいかも… しかしあれだね…ASUS、A-OPENときて、ギガは出さないのかね?
そろそろASRockがアップを始める頃か?w
>>880 atomオンボードじゃなくてソケットでか?w
>>879 ヒートシンクのデザインというかファンの爆音をなんとかした方がいいね
ASRockは最近AMDで変態ママンを出してたね
>>882 939マザボの新製品の事?
発表しただけで発売はまだされてなかったと思うが…
PT2を3枚刺しして24時間多チャンネル録画サーバーをつくろうと思います。 おすすめのマザーボードは銘柄はありますか?
>>884 Atomマザーでは無いだろ。
というかATXマザーじゃないと無理じゃね?
ATOMマザーだったらPCIex1で外付けPCIBOXでも買わないと無理。
普通に入手できそうのだと、ATOM-GM1-330(うちPCI2)とX7SLA-L、-H(うちPCI1)がスロット3本。 変換ボードかませば出来ないこと無いだろうが、人柱だな。
HDDもたくさん積むんだろうし、Atomはあんまり適してない気がするぞ。 それに Atom だと 6〜7TS ぐらいが同時録画の限界じゃないかと思う。 12TS になると、たぶん無理。
>>825 SOYOっていつ頃消えたっけ?
>>881 黄金戦士やmP6みたいに変換基板に載ったAtomが付属するのかw
そういやVIAが一度だけPenM互換なマザー+C7という組合せで出したっけな ライセンス絡みで期間限定で消えちゃったけど 黄金戦士として出るならSocketP互換なマザーとセットとかになると良いんだけどな
SOYOといえば俺コンハウス
>>863 うろ覚えだがテクノハウス東映にて(eSATAは内部SATAと排他利用)みたいな事が書かれてた
>>863 多分SATA端子が密集してるとこからIOパネル付近のSATA端子へケーブルをつなぐと
eSATAが使えるようになるとか、そんな仕組みだと思う。
893 :
873 :2009/10/09(金) 19:36:57 ID:eU0grUOz
自己解決しますた・・・ USBキーボードがイタズラしてた模様orz キーボードぶっこぬいて起動したら出なくなった・・・ お騒がせしました。
私はこれからAtomでブルーレイ再生と地デジ録画ができる PCの自作を考えてます どのM/Bを選んだらいいんでしょうか? 教えてくんですみません
895 :
sage :2009/10/09(金) 20:42:37 ID:iOXKcS5h
>>894 IONって書いてあるマザーボードを選べば大丈夫ですよ
>>888 日本でほとんど見かけなくなったころ海外では普通にあったんだけどな
最初の自作がSOYOだったな
当時P2B-Fが流行ってたけど
SOYOマザー出るの待ってたわ
897 :
Socket774 :2009/10/09(金) 21:36:56 ID:SBlpyluj
NVIDIAがヤバスでionもこの先どうなるか…… 省電力の新ionでネットブックという夢はもう無理臭い。
VIAならVIAなら何とかしてくれる。。。
>>895 ありがとうございました
330+IONのM/Bを選択します
NetTop でリビングのテレビに HDMI 接続してますが、パソコン操作はあんまり詳しくない家族にも簡単にブルーレイ再生出来るラウンチヤーを探しています。何かオススメありますか。
901 :
Socket774 :2009/10/09(金) 23:15:13 ID:4aW7vx7H
そもそも、次期AtomでCPUにグラフィック機能が統合されたら ION終了ではなかろうか。
Intel向けもAMD向けもチップセット事業から手を引くとか言ってるんだぜ<NVIDIA
>>902 次期 Atom はグラフィックも統合されるんですか?仮定ですか?ソースを教えて下さい。
905 :
Socket774 :2009/10/09(金) 23:48:11 ID:4aW7vx7H
え?ビデオカード専業ってこと?
>>904 統合される。
それで3チップ構成から2チップ構成になる。
統合されるグラフィックはGMA950かGMA500。
ionほどの能力はないけど。
>>904 Pineview知らないやつがこのスレにいるのかよ…
このスレのログ読んで出直すこと。
情弱来るなよ 2ch着て1次情報漁る馬鹿笑えない
すみませんでした。
atom+ionは最良な組み合わせなのに、intel+nvidiaは最悪な組み合わせだな。
ATOM+ION でクロックアップしたい
Fionoを買おうか迷っているんだけど Atom+IONでオススメってある?
>>913 何種類も有るように見えるがOEMで水増しされてるだけだから
PCIが要るかPCI-Eが要るか
どちらも要らないかで絞ればOK
ファイル鯖用に組もうと思うんだけどION買ったほうがいいのかな? 省電力かつ安いマザーがいいんだけど…
916 :
sage :2009/10/10(土) 09:23:24 ID:bi/7cDQ2
HDD一杯つけたらママンの電力が占める割合はどんどん下がるわけだが…
>>915 鯖用ならあえてIONじゃなくて
945系でもいいだろJK
その分HDD買えるわけだし
>>915 鯖なら2.5インチHDDで組んでみるのがオススメかな。3.5インチ2台から2.5インチを2台に
切り替えるとそれだけでチップセットの消費電力なんて霞んでしまう。
趣味以外でつかうなら、バッファローのNASの方が安価で静かだったりするので
ATOMのファイル鯖はオススメしない。
昨日自分は展示品のAbeeのT20を買ってきて、サーバいろいろ考えて絶望した・・・
気を取り直してエンコマシンでもつくることにする。
>>915 俺も省スペース省電力のファイル鯖にしようとしたけど、ケースが良いのになかったからNASにしたな。
HDDも少し、リビングに置いてTVにも出力するとかなら良いかもしれん。
NASもいいんだけどさHDD4台搭載のはやっぱ高い
イオンってポートマルチプライヤー使えるんだっけ?
>>910 正面からゲスなエンブレムが消えたな。
買う気起きた。
IPX7A-IONでも買っとけ
927 :
Socket774 :2009/10/10(土) 15:39:36 ID:zUQodvGP
じゃファン交換でなんとかならない騒音って何だよ
あとあの小ささで温度がどれくらいになるものか気になるな
中のハムスターが猛烈に回転させてる
つうか何センチ?ぱっとみ7cmっぽいね。厚さは10mmかな。 端子は3Pか?
934 :
Socket774 :2009/10/10(土) 18:10:11 ID:zUQodvGP
ぐぐったけど Fiono 330のファンサイズ出てこないね。 みんなクリーングファンx1で終わってる。
>>929 ,933,934
6cmファンだよ。静音ファンに交換したらましになったけど、まだ気になる
騒音の原因は天板にあけられまくっている穴
そもそもトータル消費電力いくつよ。
GCLF2に4Gメモリー乗せたら60MBしか認識しねー\(^o^)/
938 :
sage :2009/10/10(土) 21:19:22 ID:bi/7cDQ2
メモリ半分にパキッと割って2ギガにすると認識するよ
ION2のサンプル出荷が始まった。 エアロがCUDA対応なら、MediaCenterもCUDA対応だろう。 きっとそうだ!そんな夢見ますように、おやすみ。
>>939 1.5cm。
天板との距離が近すぎて、ものすごくうるさい。
>>941 ありがとう。
いっそ、天板代わりの大口径ファンにファンガードのほうが
静かだったりして。
>>940 いい夢見ろよ。
>>935 耳より高い場所に本体をおけばいいよ。
騒音をかんじるのは、自分だから。
静音電源、低速ファンに換えたのに、まだ音がすると思ったら・・・。 HDDって、意外と大きな音を出す物なんだと実感。 2.5インチなら、3.5よりもマシになるか?
AAMで静音しろよ
次スレ立てる。
>>943 薄型のRevoも結構五月蠅いけどどっちが五月蠅いカナ?
ついでに私もBD再生で質問。 アトム230+IONでBD再生した場合CPUどのくらい持ってかれるのです?
PS/2とVGAが必須なんだよな 漏れは
>>953 地デジtsをIPX7A-IONでIONの再生支援を使ってフルHDで再生した時は20%くらいだから、230ならその倍の40%位だと思う。
要するに1スレッドをほぼ占有するが、重くはない。
>>955 自分も同じマザーを使っているんで教えてください
ATOMの温度はどの程度ですか?ファン有無ですか?
私の場合、ファンレスだとMax 91度
ファンを暫定的に付けてみたら42/47 Max54/65です
ファンは結束バンドで縛りつけようと思ってますが、良い方法があればご教授ください
よろしくお願いします
>>935 HDDはSSDにしてないの?
ファンは1基しかないのだから、静音ファンにしても五月蝿いとしたら
HDDが五月蝿いか、静音ファンが実は大して静音ではない外れファン
だってことじゃない?
最終的には
>>684 のようにするしかないかもねw
microATXでいいからPCI3本のAtom330だせっつってんだろ!
>>960 Atomスレできくのは悪いが、
M-ATXのLGA775かAM2+のM/Bじゃだめなの?
1.Atomの安さ(IntelがAtomを売るときに構成を制限して仕切りを下げてる)が目的?
2.省電力が目的?
3.それとも他に理由があるの?(手塚治虫とか上戸彩ファンとか)
2なら単なる思い込みなので、E1200とてごろなG31か中古のG33マザーでいいよ。
>>955 ありがとう。
230でもBD再生しつつ軽い作業なら裏で出来そうだな。
>>965 なんかいろいろしょぼいね。
GbitLANじゃないしeSATAついてないし、光出力端子ついてないし。
ブラケットつけたらスロット全部終わりそう。
>>966 IONなら標準でGbitLANと光出力端子付いてる
eSATAは付いてる奴と付いてない奴有るけどね
M-ATXだし
969 :
Socket774 :2009/10/11(日) 11:12:00 ID:MOI7nWS2
970 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2009/10/11(日) 11:33:09 ID:keXpJpG4 BE:121047146-2BP(1003)
>>967 IONだとスロット数足りないじゃない。
1366で充分ですよ!
PCIe-x1をPCI*5くらいに変換する奴使えばいいだろ
実売価格は629,800円。 ・・・・・・・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 62万9800円w。 はい!?。
330+IONにするかGF9300ITX+E3300で迷ってる俺がいる 用途は地デジ録画+BR再生だけど やっぱりGF9300ITX+E3300にしたほうが無難?
スペック重視ならAtom系は避けた方が吉。 割り切って使える人向けのM/Bだと思う。
やっぱり、そーか 無難にGF9300ITX+E3300に しておこーかな
FIONO330は天板ハズしたら結構静かだよ。 1.5mm厚の鉄板製に適当に穴開けてるだけだから、アルミ板買ってきて排気口部はファンガードでやってやりゃ 結構静かになると思う。 時間ないから俺はできないけどw
DTV板のスレで聞いた方が良いよ。 PT1だったATOMでも録画、視聴を同時にやらなければ問題無かった。
>>976 今だと若干ionの方が安くつくけど、
たかだか3000円くらいか。
価格差以上に9300の方が遊べるね。
330+IONなら余裕だと思う。試してないけど。
特に何に使う訳でもないけどVALORE ION330が¥2500だったから衝動買いしてしまった。
330ION+PowerDVD8か9のデコーダなら地デジの録画+視聴ぐらい余裕。 330IONでなくてもATOM+945でもイケるって報告も見た。 ただし。DTV板御用達のTVTestやTVRec等を使った場合。 牛やエロやピクセラのHDCP対応製品なら無理かもしれん。
D945GCLFでHDUS(BonDriver)だけど録画と同時視聴は余裕 複数同時視聴だときついかもしれないけど
>>990 966じゃないけど、GM1ユーザ。凄く参考になった。
小型、省スペースでAtomにしよかとオモタんよ。せやけどな・・・ 大して低発熱でもないし、安くねーわで、組み込み系CPUを 搭載できるITXママンにすることにしたわ。 放熱性を考えて多少ケースは大きくなるが、それなりの性能を 確保できるしね。超小型PCさいならー
Atomの命は 小さいケースで組めること
性能はほどほどでいいから 小型ケースで組みたいというなら Atomはもってこいだな
ブルーレイの視聴もするなら ちょっときついようだね
ブルーレイプレーヤ買え
999
まだ寝ないよ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread