【ASUS】Xonar Part6【サウンドカード】
1 :
Socket774 :
2009/09/12(土) 21:23:14 ID:1fPxojHQ
何も考えずに書き込んだら
>>1000 だったんで立てた、埋めちまってすまんな
必要ならテンプレ追加してくれ
>>1 乙
俺はD2の音で満足できてるから幸せもんだな
今日3年ほど使ってきた栗の初代X-FiからEssenceに買い換えたけど 俺の糞耳でもわかるくらい劇的に音質が変わった;; ヘッドフォン使用がデフォなので、(オーテクPRO700LTD) 専用HPAのおかげで音量とれるし、今のところPCからの目立ったノイズも無いし、 最初はDr.DAC2DXにしようかと思ったけど、これ買って本当に良かった ちなみに初代X-Fiも同時差しで、FPS遊ぶ時はそっちに切り替えようかなと 競合が怖かったけど、今のところ問題なしです
STXのcumdaxp.sysが原因でよく青画面になるのですが これって5.12.8.1762が最新ですか?
Vista、XPは6.12.8.1762なら最新、もし 5.12.8.1762なら古い Win7用ベータだと6.12.8.1771 つかどういう場面で青画面でるんだ?
>>7 XP32bitです
名前はcmudaxp.sysでした
公式においてある奴だと5.12.8.1762と1756だけれども
CMI製品とかのdriverには新しいのがあるのかな
落ちる場面はゲーム(WoW,AION)起動中にスカイプ起動してると突然です。 ゲーム単体なら余り落ちないんですがなにやっててもたまに落ちるので正直困っております。 小出しすみません。
>>5 FPSも基本的にXonarだけで賄えないか?
「ヘッドホン出力端子」専用HPAって意味で例の変態HPAのことじゃない? 悪くはないけど自分で取っ替えたい人にとっては困った存在だな。
STXでこんだけ改善された部分があるんだから次の新型は期待できそうだな
スレチだし栗の糞チップだし盛り上がるわけねーだろ
栗って何で世代が進むと不安定になっていくの SBliveとかのころは音質はともかくそこそこ安定してたと思うんだが
クリのサウンドカード自体は悪くない。 ドライバは糞過ぎる。不具合満載だし、中身見るとびっくりの糞構成。 auzenはドライバの出来次第では化ける。
それなんてRADEON?
Radeonのドライバってそんなに悪いのか?
今はRADEONの方がマシらしいぞ
>>17 liveはカード自体が酷かった、RivaTNTと一緒に使うともれなくすさまじいノイズが聞けるようになっていた・・・
Audigyはリモコン付きのやつ買ってリモコン使ったらいきなりブルースクリーンおもしろす
X-FiにしてもVistaでブルースクリーンの離れ業を披露してくれたからもういやだわ
RADEは対応遅いけどなんだかんだでちゃんと作るようになってきた感じかね Geforceは早いけど迷走中だわ
オンキョー…未だにVista 64bit、7に対応していないし、対応するつもりもない。 栗…サウンドカードの作りは悪くないが、ドライバが最高に糞。OSを巻き添えにすることもある。
まがりなりにも自作板で、「発売元」にしかドライバ探しに行かないってのはどうなのよ。
よく訓練されてると、OEM元とかチップ製造元とか同じチップを使った他社のサイトまで ドライバを捜しに行くんですよね分かります
>>26 ONKYOさんに訓練されてるの?
遅れてでも売ったトコがしてほしいな
いまだにランキング上位なのに
ドライバの更新 何ヶ月も止まってたような
>>11 ゲームをFPSと想定すると一部のゲームでマシンガンみたいなのを連射してると銃音が途切れたりしてあまり・・・
DS3D GXを切れば問題ないんだけどそれだとEAXが使えなくなって物足りなくなる
>>28 EAX 2.0まではDS3D GX切っても動くみたいだよ。
というかアレはDS3D GX 2.0のON/OFFで1.0は常にONっぽい。
少なくともOpenALからは拡張機能としてEAX 2.0が常に使える状態で、
EAX 5.0はAudio CenterからのON/OFFで切り替わってる。
forte待ちだったがあんまレビュー上がってこないしサポートも期待できそうにないのでEssenceSTかSTXを検討中 WinXP上で常時イヤホン使用(CKM55)予定ですがインピーダンス32ohm以上のヘッドフォンに買い換えるべきでしょうか?
31 :
Socket774 :2009/09/15(火) 15:07:19 ID:1cqqHaYG
D2Xを使っているんだけどドライバを更新しようとすると何故かブルスクになってしまう。付属のCDは問題無いんだが。 OSはVista、MBはRampage II Extreme。原因分かる方いませんか?
32 :
31 :2009/09/15(火) 15:08:28 ID:1cqqHaYG
すまない。sage忘れた。
>>31 それは上書きで入れようとしてるのかな?
上書きせずにドライバをアンインストールしてから入れたほうがいいかも
34 :
31 :2009/09/15(火) 16:19:58 ID:1cqqHaYG
>>33 ありがとう、アンインストールしたらうまくいった。
>>30 音量は相当取れる方なんで耳が死ぬと思う。
イヤホンが焼けるほどの出力ではないと思うけど。
36 :
30 :2009/09/15(火) 20:49:47 ID:zhS5o/6h
実は我慢できなくてあの後すぐにSTXポチっちゃったんですよね(意味ねー とりあえず使ってみて考える方向ですw resトンクス
>>22 live!はKXドライバでASIO出力すると別物に化けた。
カード自体は悪くなかったと思う。
X-fiでもKX作って欲しいな ゲーム関係非対応でいいから
X-Fiが糞すぎたのでD2X注文した
何故STXにしなかったし
どっちかつーとゲームしたいからD2X買ったよ ゲームでもSTXのが良いの?
そこちょっと知りたい
>>41-42 EAXなどサラウンド対応ゲームをS/PDIFやHDMIでDTS出力したい場合はAV200系。
Dolby出力で良い場合はAV100系。
基本的にDolbyよりDTSの方が高音質。
あとAV200にはDTS:Neo PCが付いてる。
以上、テンプレにしてくれても構わん。
なるほど
DTSの方が、DDに比べて大分処理食ったりする?
>>45 特に変わりは無いように思う。
というかEAXを使ってるようなゲームを動かせるゲーマーPCならまず問題無い。
低スペックPCでも高付加の3Dゲームをフルパワーで動かしているような状況で
無い限り足を引っ張るようなことは無いと思う。
一般人じゃ気にならない僅かな差 そんな僅かな差を気にすのは廃スペックPCの廃ゲーマー そんな廃ゲーマーがxonarを選ぶ必要はない 又は低スペックPCかだな、でもそんなやつはPCのスペックアップが先だろう 要するに、何で気にする必要があるの?
じゃあハイスペックPCの人はどれを買えばいいの?
廃スペックだからこそXonarが必要だとおもうがな ぶっちゃけSBを選ぶ理由がXonarがまともになってしまった今、ほとんど無くなったのが現実だろ ゲーマーならONKYOは除外だろうし、SBにしても廃PCの場合はシステムが不安定になるのは問題だろ? SBがドライバーまともに作って改善されりゃSBを選ぶってのも十分選択肢に入るとおもうが・・・ 現状としては無難ならXonar、金に問題がないならSBのゲームに合ったのを買って相性やらでたらでた部品を買い換えれば?ってことだろ つーかEAX「だけ」を使ってるゲームなんてほとんど見たことねーし、ドルビー使えるXonarでも十分だろう ゲームやるならSBなんていう時代はもう終わったと思ってるが、俺だけなのかな
いやほんとXonarが存在するおかげで SB買わずに済むってのが実にありがたい
【CPU】Q9550 E1 【クーラー】忍者2 【M/B】P5K PRO 【Mem】UMAX PULSAR DCDDR2-4GB-800 【HDD】C WD6400AAKS DEFG WD10EADS 【VGA】NX7600GT Diamond Plus 【サウンド】Xonar HDAV1.3 Slim 【光学ドライブ】AD-7203A 【電源】M12 600 【OS】XP Home SP3 【ディスプレイ】プライマリ REGZA 37Z3500 セカンダリ WIDE RDT231WLM-D 【スピーカー】REGZAにYSP-600とYST-FSW050 なんですけどWindowsを起動するときの音がしません なんか気持ち悪いので解決策などないですか? 起動して暫くしてからは音でます
>>51 起動時のサウンド,オフにしてるとかじゃないだろうな
>>51 ないです
いけるぞウインドウズ起動って言うはず
>>51 HDMI接続だと信号認識してから音が出るまで
ちと時間かかるよ。
認識した後は正常。
おまいらカード二枚差しって考えはないのか 俺みたいなTitaniumとSTX積んでる変態をだな
D2PMとSTXと200LTD挿してるお。D2PMは使ってないけど
Titanium挿したいけどGTX260が3枚挿さってるから無理
>>56 お前は俺か
だが正直、Xonarのドルビーでゲームも間に合うんじゃね?と感じてる今日この頃
そこそこ良いPCだったら栗チップの恩恵も微々たるもんだしな・・・
>>56 漏れは2枚差ししてる
ASUS HDAV1,3デラとX-Fi HomeTheater HDだけどw
>>61 その2つ、似たようなカードという認識だけど機能に何か差があるの?
64 :
Socket774 :2009/09/18(金) 09:08:35 ID:KGc+LjoW
2枚差しってソフトがデバイス指定出来なかったりしたら 切り替える時にデバイスマネージャで止めたりするの?
>>64 そんな事せずに既定のデバイス設定するのが普通、
変えたいときはコンパネのサウンドから既定のデバイスを変更する、
そうすると使用デバイスを選べないソフトはそれを使ってくれる。
Windowsってかなり前から(95あたりから?)複数サウンドデバイスには対応してるよ。
ああそうだ、昨日Win7のライセンス届いたから早速 Enterprise の 64bit版に D2/PM のドライバ 6.12.8.1771 入れてみたんだけど・・・ 急にいろんなアプリが起動しなくなった、なんかどっかで似たような報告あったような気がするけど。 msconfigのstart-upから 32bit の hsmgr.exe 起動しないようにしたら治った。 ゲームとか少し動かしてみたけどいまのとこ特に問題なく動作してる感じ。
>>66 ほう、hsmgr.exeが原因なのか。
うちは原因特定できなくて再インスコ+ドライバのみ入れて使ってる。
DXだけど。
>>66 ちょうど今それを聞こうと思ってたw
Win7 RTM Ultimate 64bit + D2/PMでx86アプリが管理者権限以外で
起動しない(プロセスは起動してるが画面が出ない)
IEとIEコンポーネントがらみが起動しない気がする
マジ助かった。ありがとう
アナログ出力にFPスピーカーとかFPヘッドホンってあるけど何なのこれ?
フロントパネル
あーフロントか。なるほど
いつになったら修正版ドライバ出すんだよ ハードはいいと思うんだが、ソフト開発が片手間な感じがするな
K701買ってみたんだがヘッドフォン直刺しだとサ行刺さるね。 これはヘッドフォンアンプ買わねば・・・
ヘッドホンアンプ節約するためにSTX買って しかもK702を注文したばかりの俺が泣いた サ行刺さるのか・・・高音の質に期待してたんだが
HD595だけど刺さる感じしないな HPAかました鈍ったまったりした音じゃなくて ストレートな音ではあるけど・・・ たぶんしばらく聞いてりゃ慣れるんじゃね?
>>74 とりあえずまずはオペアンプを変えてみたらどうだ
ヘッドホンを買って即評価するやつにAKGは向いてない しばらく聴きこめバカども
K702で聴いてるが別になんてないぞ? もうちょっと使い込め
ヘッドホンのエージングもせずにサ行が刺さるとか釣りとしかw
STXのスピーカー出力からヘッドホンアンプに繋いでヘッドホンで聞こうとするとDolby Headphone使えなくなるけど 代わりにDolby Virtual Speakerでも仮想サラウンド実感できるの?
ヘッドホンつないでもなんか安っぽい音な上にフラットにしても低音割れてるし、明らかにオンボより悪過ぎてどうしちゃったのかと思ってたら 間にポータブルミキサーつなぎっぱなしだったでござるの巻
このカードあれはオーテクの1万円台のヘッドホンアンプは不要だな。
安い投資でアナログ音質もHPAも手に入れられるのがイイ この間までオンボサウンド・激安スピーカー・3000円ヘッドホンの最底環境から Essence・ロジZ4・AKG702まで一気に揃えられたのもEssenceの貢献が大きい・・・
次はシャンプーをエッセンシャルに変えるんだ
DTS Neo:PCとCMSSの組合わせがなかなかイカスがPCが2台必要なのがキツい。 DTS Surround Sensationだったかがはやく実装されねぇかなー。ホンマ。
エッセンスの良さをわかりやすく教えてください。
>>88 ノイズが皆無、ヘッドホン出力がついてる、アナログ2ch特化、手ごろな値段、オペアンプ交換可能
essence STX買ってきた、今から取り付けて音楽聞くぜ!
それから淫語ヴォイス詰め合わせも聞くぜ!
前スレに「Essenceのデジタルアウトは残念な出来」とありましたが、どんな風に残念なのでしょうか? デジタルアンプに接続したいので、すごく気になるのですが・・・。
>>92 essenceはアナログ特化だから、別のを買ったほうがいい。
なぜ同軸なのかと思う。 断然汎用性が高い通常の光デジタルにしてくれればもっと良かった。
同軸→角型変換ついてないの? 変換じゃヤダっていうならXonarの光は全部残念ということになるぞ
そもそも丸型ならそのままさせるだろ
って
>>94 は光自体が付いてないと勘違いしてるんじゃないかと思ってきた
同軸の方が音が良いとか言う話をたまに見るけど、単に形状の問題で信号そのものは同じだよな?
角型は揺らすと音が揺れるとかとんでもないことが書いてあるのを見たことがある
>>97 理論的にはDACの問題
信号は一緒、ただコンバータの段階で変化してしまう
俺の環境だと光デジタルは軒並み細い音になる、良く言えば繊細だが
EQかまさないと好みの音にならん
光に/から変換するときにジッタが云々とか
オカルト話に持っていこうとするな キチガイが寄り付くだろ
いやん
>>95 そんなお手軽な変換できたんだ!
ケーブル?変換アダプタ?
すごい高いやつ買わないと同軸−光変換出来ないと思ってた
えっ
むしろあんなちゃちそうなもので変換できるからこそ、音質がどうこうとか同軸に 拘ったりとかが理解できなかったんだけど、オカルトを意識しないならどっちも 同じ理解でいいのかな
Xonarの同軸コネクタから角型用の光信号も出てるからあんなちゃちな変換(というかアダプタ)で済むって話だ
なるほど。光丸型-角型ケーブル買えば済むんだね。 丸型を同軸端子にそのまま接続と。 俺もちょっと上にある別途コンバータ使わないとムリだと思ってた
お邪魔します SPDIFの同軸ケーブル分岐させたいんだけど、RCAのステレオをモノラルに変換するケーブルで代用できるのかな?
>>109 別に角型だけ買っても、変換コネクタ同封してるから大丈夫だよ
光使うなら俺は丸―角ケーブル買うの勧める 付属の変換かますとプラグ部が長くなるから強度的に危険が増すし ケーブルの取り回しも曲げ負荷が増える まあPC裏のスペースか広いならいいけどさ
Essenceってオペアンプ交換しないとダメというか デフォのままだと糞って事ないよね?
変えなくても十分だよ
付属の変換使ったらビーーーーーー!!!と爆音がしたので急いで取り外した あんなもので本当に接続できんのかよ・・・
もうアナログでいいじゃないか
サウンドカードやスピーカーの付属品よりは、ちゃんとしたのを買った方がいいと思う。
>>115 PCM、44.1KHz(または48KHz)で試したか?
ビー!っていう音なら俺のD1も鳴ってるな
アナログ・デジタル問わず、44.1KHzから192KHzまで幅広く、鳴る
アナログ出力設定を5.1or7.1スピーカーにすると何故か鳴り止む
光ケーブルで出力させてんのにな
基板上部品は弄ってないし、ドライバを変えたらこうなったわけでもなし
>>115 で、アナログ出力は問題ないんだよね?そちらさんは
121 :
Socket774 :2009/09/22(火) 21:56:24 ID:if3PFLlX
Dolby digital live対応のカードがほしいのですが Xonar DX1とsoundblaster X-fi Titaniumのどちらがお勧めですか?
122 :
Socket774 :2009/09/22(火) 22:02:01 ID:ezCf7HYy
>>121 今だったらXonar HDAV1.3 Deluxeが良い。よDolby digital liveにDTSも付いているから
将来性抜群だよ。
同じようなことを考えていたけど、まさかこのスレでそんな質問をするとわw STXとTitaniumPAで悩んで結論がHDAV1.3 Deluxeという結果になったんだがw
124 :
Socket774 :2009/09/22(火) 22:16:01 ID:if3PFLlX
すいません。
>>121 ですが「Xonar DX1」ではなくXonar DXでした。
>>121 ここで質問してる時点でおまえさんの中では結論が出ていると言うことだ。
>>119 アナログは全く問題ないから今度光丸型-角型のケーブル買って来て試してみようと思う
DACはCompass
今はEssenceのライン出力からCompassのライン入力に繋いでヘッドホンで聞いてる
Essenceのヘッドホン端子に繋ぐのと比べて違和感ありあり
127 :
Socket774 :2009/09/23(水) 07:14:32 ID:DbggLRMk
>>121 ですがXonar HDAVは予算的に無理です。
Xonar D2XかX-fi titaniumを買うつもりです。
クリエイティブの製品はドライバーが糞と聞いていますがどのような感じなのでしょうか?
>>127 だーかーらw
此処で聞くことではないだろーがw
とっととXonar買っとけ!!
130 :
Socket774 :2009/09/23(水) 07:47:23 ID:DbggLRMk
どこで聞けばいいですか?
少なくともここではない。そのぐらいわかるだろ。
このスレで訊けばXonar勧められるしクリエイティブスレで訊けばX-fi titanium勧められる。 サウンドカードスレで偏りのないピュアな意見を訊くべき。
133 :
Socket774 :2009/09/23(水) 08:57:44 ID:DbggLRMk
ありがとうございました。そちらでまた質問してみます。
XonarDSって標準のOPアンプって何のってるか分かる人いる?
ごめん ググったらすぐでてきたorz
いいこいいこ
HDAV1.3 Slimを使っているんだが、youtubeやニコ動なんかの ストリーミングでCDの音飛びみたいな現象が頻発する…。 メディアプレーヤでのファイルの再生や、TMT3でのブルーレイ視聴時 は問題ないんだけど。確認すべき設定とかって何かある? ちなみに接続はHDMI経由でONKYO TX-SA606Xから音出してます。
xonarの表面を覆ってる黒い銅製カバーってさ本当になんか効果あるのかね? これのせいで隣のスロットとの隙間が1mmくらいしか空かない VGAクーラーのネジやらと干渉して刺せない場合が多々あるから俺は外してるんだけど
自分の耳で(ry
カバーはアルミっぽいよ ケーブルでも、シールドの類は接地されてないと意味ない 結構発熱あるし取ったほうがいいかもね
HDAV1.3とessence STXの音質差はどのくらい? スペック上のSN比あまり変わりないよね? 将来的なことを考えるとHDMI端子付いてた方があとあと良さそうなんですがどうですかね? いまは95%は音楽鑑賞用途(動画、地デジテレビ)で90PCI使ってます。 essenceに決まりかけてたんだが… ゲームはやらない、ヘッドホンも使わないです。
>>142 > 将来的なことを考えるとHDMI端子付いてた方があとあと良さそうなんですがどうですかね?
将来的なことを考えるとグラボからオンボまで音声出力に対応したHDMIまたはDisplayPortが
標準装備されることになるだろうから、そんな理由ならHDAVは不要。
HDAV1.3の購入考えてるやつって、サウンドカードのHDMI入力部に映像入れないと、HDMI出力部から音出ないって知ってて言ってるんだよな?
HDMI出力と光出力は同時出力可能なの?
>>144 知らなかったとしても何か問題が?
そりゃあ、DVIかHDMIが無いPCなら問題だろうが、それ以外なら大して問題無いと思うが。
Xonar DXはノーマル、スリム両対応なんでしょうか? オンボより音いいかな?
オンボと比べないで下さい><
このレベルでオンボより酷かったらヤバイだろうが
たしかに比較対象が失礼だったw Xonarはどんな傾向の音ですか? メリハリがあるより、しっとりとした感じの方が好きなんですが。 ゲームはしないので音楽鑑賞用の予定です。
Essenceは再生リダイレクト機能ありますか? PCの音をキャプチャしたいので・・・
>>152 個性的な音作りは無いとオモ
クリアー ストレート
essenceにステレオミックスてのがある。 ちなみにマイクの声ブースト入れて音量MAXにしないと声入らなかった。
>>155 おお、使えそうですね
今SE-200なんですが、再生リダイレクト機能がなく
RCA出力→ライン入力接続でPC録音するため、
Essenceに再生リダイレクトがあるのか気になってました
これで心置きなく乗り換えられます
どもでした〜
>>156 ですね
音質はドルビーバーチャルspと effectで かなり遊べるが
デフォ良いね
200PCILTDの機能のなさに飽きて乗り換えた やっぱPC用のカードはこれくらいできないとって感じがするわ 音質もデフォだと200LTDよりアレといわれてるがこっちのが好みだった
>>154 ,156,158
サンクス。
ちょっと購入の検討に入ってみます。
ドルビーヘッドホンはいいよなぁ Essence買うまでfoobar2000のなんちゃってプラグインを重宝してたけど itunesで使えない(当たり前だけど)から不便だったんだよね 密閉型ヘッドホン多用する俺としては疲れてきたらドルビーヘッドホンに切り替えてるよ
itunes(笑) やれやれだな...
なんだよイチュネスって
itunes音悪くね? 内部で再エンコでもしてるのかってくらいに もちイコライザoffでの比較ね
音質はfoobarがいいかなあ
itunes9になって音質良くなったってちらほら聞くけど、 俺の糞耳じゃたいして違いがわからん 若干foobar2000のが好みの音かなとは思うけど、 俺の中では些細な違いで、プラシーボみたいなもんだ まぁ好きなプレイヤー使えばいいんじゃね
ピュアオタは帰れ
多少の音質差くらいなら機能性を選ぶな。 Kmプレイヤーとか使ってだけど結局itunesに落ち着いた。 やはりとりあえずぶっ込んでシャッフル再生して気に入った曲にレート付けれるのがいい
ZuneSoftwareでもいいなそれなら
おいおい、ピュアな話なんか出たか?ww ただ、スレチな話ではあるな。
つい最近まではオンボにエレコムの安スピーカーとオーテクA900 8月にSTX買ってからはBOSEコンパニオン3IIとAKGK601 コンパニオン3は低音響きすぎで夜間はイコライザで低音をだいぶ下げてるw(マンション住まいだし)
>>171 低音重視のヘッドホン買ったら?
A900、K601じゃかなり低音物足りないべ
つかゲームあんまりやらんから気付かなかったが
STXコンパネのGXボタンってASUS独自のゲーム用サラウンドなんだな
EAX2.0と5.0の一部に互換性あるみたいだが
わりとゲームもいけちゃうカードなのかこれ
>>172 そんなに重低音をボンボン鳴らしたいわけでもない。
>>172 そのボタンはVista以降のOSで唯一DS3Dのハードウェア処理がまともにできるようになる魔法のボタンなんだぜ。
栗のAlchemyはほとんどまともに動かんからな。
音が途切れることもあるけどな
音が途切れたりするやつは管理者で実行をやってみたりすると改善される場合があるよ。
ゲームもわりといけちゃうから素敵なんだよな、ゾナーって
FPS系ゲームですらソフトウェア処理の時代だしな・・。
HDAV1.3を HDMI出力>ONKYOのSA-205HD>TV という感じで使っています。 PCは電源を落とさないので、TVのみ電源を切っているのですが、 TVの電源を 再度入れると、何も表示されないことが多々あります。 間にサウンドカードとアンプを入れないでつなぎなおすと映ります。 表示されるときもあるのですが、その違いがよくわかりません。 PCはスクリーンセイバーのみで、電源は時間がたってもそのままの状態にしてあります。 原因何かわからないでしょうか? OS Win7 64bit マザー GA-P55-UD6 VGS RadeonHD4850 TV BRAVIA KDL-46X1 こういう感じの構成です。
180 :
Socket774 :2009/09/27(日) 00:03:48 ID:2XKWetU/
>>179 仕様です。ADVIが2つあるんだったらプライマリをDVIでつないでセカン
ダリをHDMIにつないでみな。そうすれば一台のモニタでヂュアルとして認識
改善されるとおもうよ。HDMIは信号を見失いやすい意からね。
181 :
180 :2009/09/27(日) 00:09:19 ID:Og5smZsN
要は両方つないどけば安心だということだよ。
182 :
180 :2009/09/27(日) 00:22:24 ID:Og5smZsN
TV BRAVIA KDL-46X1 この機種HDMIの他はDVIじゃなくアナログRGB入力しかなかったね。 ごめん。DVIだったらそれでいいけど聞き流してくれ。
>>180-182 ありがとうございます。
両方HDMIでTVにつなぎ、疑似デュアルにしてみました。
今のところ、スムーズに行けてます。
184 :
180 :2009/09/27(日) 09:27:43 ID:cdWSfZxR
>>183 たぶんそうしないと、HDAV1.3はまともに使えないと思うよ。AuzenのHDMI
の奴の説明書見て思いついたよ。
Xonarシリーズの新ドライバがftpに来てる やっとWindows 7に正式対応なのかな
>>185 9/4の奴?
↑でもWin7 64で問題なく動作中
D2X/DX/Essence ST だけ 9/27 きてるね
D2/PMは放置かよw
新ドライバ入れた。>Vista Ul 32bit SP2 S/PDIFの名前が変わった。 あと、標準ミキサが正常動作するようになった。(アプリ毎の音量設定できるやつ)
D2/PMの俺涙目w 現状でしっかり動いてるからいいんだけどさw
俺もD2/PMなんだが、そろそろ新しいドライバ入れたい。 特に不具合が起きている訳じゃないけど、幾つかバグ報告は出てるし、 何より同じドライバを半年間も使い続けてるってのは自作PC的に楽しくない。
「PCI_D2X_090508_8_17_71.rar」を差し替えただけだな。ドライババージョンは変わっていない。 WIN7においてパッチを当てないと不具合が出るのは、直っていないよ。
マジですか フィードバックされてない事は無いと思うけど、結構有名な話なのにな
ドライバ部隊のやる気がないんだよな 使用チップは同じなんだから、シリーズ全部のドライバを1本にまとめるとかやってほしい
>>189 Vistaだとなったのか?
Win7RCx64だがGX切らないと効かないわ
>>195 わからん。
とりあえずGX入れて試したけど、当方正常動作した。
Xonar HDAV1.3 SlimからHDMIでTVにつなげたけど映像は出るが音が出ねぇ ゲフォからTVだと映像と音声がちゃんと出るのに 途中にAVアンプかまさないとダメなのかよorz
音を乗せるしか能の無いようなカードなのに、それができなくてアンプというのは危なくないか?
>199 俺はエスパーじゃねぇからお前が何言ってるか意味わかんねーよ SPDIF出力はXonar HDAV1.3 SlimのバックパネルのRCAコネクタからしか取れねーから 適当なコンポジットケーブルをぶった切ってゲフォのSPDIF入力につなげてんだよ それで今はゲフォからDVI-HDMIケーブルでTVに画像と音声を出力してんだよ わかったかボケ
>>200 やってるならそれでいいじゃねーかよカス
あたりだwwwwwwwww
>201 それじゃHDMIの意味ねーだろが Xonar HDAV CenterのMainにHDMIのタブとアナログやSPDIFといった従来のタブの2つのタブがあるんだが HDMIタブをクリックすると 「HDMI出力モードを有効化するためには、全てのオーディオ・ストリームを停止した後に再起動する必要があります。」 つうワケわかんねぇメッセージのダイアログが表示されてHDMIタブが有効にならんでHDMIの設定が一切できねーんだよ 試しにSPDIFのケーブル引っこ抜いたりTVの電源を入れなおしてもまた同じメッセージが表示されてHDMIタブが有効にならねーんだよ だからHDMIの入出力に対応したアンプを用意しPC→アンプ→TVの順に接続しないとダメかと思ったわけなんだよボケ
いや、そもそも「テレビ」のスピーカーで何故Xonarが必要なんだ?radeonあたり使っとけば超ラクじゃね?音源いらずだし〜 それとも最近のテレビはHDMI1.3a対応とかでTrueHDとかもデコードできるの? 実はテレビ側がリニアPCMしかデコードできないとかいうオチだったらワロス
こいつの接続方法根本的に間違ってないか
最近のRADEONはTrueHD対応だっけ。。
バーチャライザーを使うために居間のTVにHDMIで接続してるが AVアンプ接続用としては、Xonarは既に旧世代になっちゃったからな
豚に真珠という言葉を思い出す
>>203 HDMIタブの方に切り替えないとそもそもHDMIから音声が出力されない。
説明通り全てのオーディオ・ストリームを停止した後にPCを再起動して
HDMIタブに切り替えるんだ。
テレビのスピーカーがマルチチャンネル出力やドルビー・DTS系に対応してるのか知らんけどね。
>204,205,208,210 おうおうおう何だ何だ お前らよってたかって俺をボコろうって気か? 良いじゃねーか受けて立ってやろうじゃねーかよ お前ら覚悟しな
>204 Xonar HDAV1.3 Slimにしたのはな そこそこ安価なパーツで良い音の映像を視聴したいからに決まってんだろーが だがまだホームシアターシステムを導入してないからとりあえずXonarだけ先に用意したんだよ ちなみにBASE-V20HDを購入予定だ グラボにしたってな SPDIFの出力が付いてればゲフォより動画が綺麗に再現できるラデにしたさ しかしだ俺のAV機器とPCはコアキシャルで接続してあんだよ 実際グラボ買い換える時に店員にその旨を説明したにも拘らずラデ売りつけやがったよ 家に帰っていざボードを見たらSPDIF出力がどこにも無ーことに気づいたよ ああ即ショップに戻ってアホ店員に再度同じ説明をしてゲフォに交換してもらったさ 何が「あーそういえばそうですね」だ往復の交通費払えってんだ畜生 テレビはな 外部機器の制御をできるHDMI1.3aに対応してるわ 音声データもPCMとDDはデコードできるがTrueHDやdts-HDはサポートしてないのも判り切ってるわアホ
>205 何処がどう接続方法が根本的に間違っているか言ってみろや SPDIFケーブルも抜いてゲフォのプライマリから付属のDVI-HDMIケーブルでXonarのINに接続しXonarのOUTからHDMIでTVにつなげてっぞコラ
>208 ああ俺はどうせ薄汚くて下等な偶蹄目の豚さ目クソ鼻クソよ しかしだ何を血迷ったか真珠を手にしちまったのさ だがな手にしちまった以上可能な限りの機能を使わなければ男が廃るってもんだタコ
>210 それでHDMIタブが有効になれば何にも悩まねーんだよ それができねーから今こうやってもがいてるんだろーが PCを再起動してもM/BのGA-P35-DS3R(Rev1.0)のオンボの今まで使っていたALC889AをBIOSで切っても Xonar HDAV Center(Ver0.2.3.23)のHDMIタブが有効にならねーんだよ ダメ元でドライバ(Ver5.12.8.1773)もインスコし直したぞ それでXP(SP3)起動直後で出力されていないオーディオ・ストリームをどうやって切れば良いんだよクソ
おらおらおら孫悟空だ
テレビ側のHDMI設定をデジタルにしてるのか?
>217 テレビ側のHDMI設定をデジタルにしてるからゲフォから映像と音声が出力されてんだよ だが試しにテレビ側の設定も変えてみたんだが改善されねーんだよ
うちのにインスコされてるドライバ5.12.8.1771だけど問題ない
>219 何だと? じゃあおめーさんのグラボとTVは何だ?教えれ
>221 ほうおめーさんも以前は悩んだ口か でも何事も無く仕様で片付いて良かったな それでだ>51を見せてもらって気づいたことだが ゲフォのDVIからの音声信号がSPDIFに入力しれていなくても生きている可能性に思いついちまった とりあえずグラボを交換してみることにするわ
今日のマジキチ ID:vh2Uf//v 相手しないでねキャピ☆ミ
スルー検定開始
悪いが俺は大笑いしてしまった こういう奴、嫌いじゃないぜ☆
>>222 解決したらSlimの使いこなしレビューおながいします
俺も この情熱は見習いたいと思った
>>222 横レスで悪いが、ちょっと待った。それ勿体ないので
ゲフォに入っているS/PDIF音声をサウンドのプロパティで停止してみてどう?
つまりゲフォに入っているS/PDIF音声が生きているのでASUS HDAV1,3側が
有効にならないんではないかな。
>>HDMI出力モードを有効化するためには・・・
これはその時に密かにサウンドのデバイスを使っているアプリがあると出るよ。
サウンドのプロパティを何処かに画像でアップ出来ないかな?
それを見ると多少力になれるかも。
それからラデはHD4、3、○○○シリーズはS/PDIF音声はHDMIから出るんだよ。
ゲフォはその機能がないからサウンドカードのS/PDIF音声をカードに載せているだけだ
からTVの音声はサウンドカードのS/PDIF音声が出ているわけだよ。
あと、ASUS HDAV1,3>TVで音を出すにはTV側のEDIDがどうなっているかにもよるんだ。
例えばHDMI1,3規格でも2CHしか受けないEDIDになっていると当然2CHになるから。
なので、
ASUS HDAV1,3>AVアンプ(ONKYOが無難)>TVってのが一番安全かな。
因みに漏れはASUS HDAV1,3、アウゼンHD、ラデHD5870と全部使っているw
理屈が分かればこんなことも出来るお。
人気がないDSを注文したぜ D1よりSN比悪いのはオペアンプ交換できるのと引き換え?
ASUSのASIO偽物なんだよな・・・・
>>230 ASIO規格に準拠して無いって事?
詳しく知りたいものだ
俺としたことが昨晩はクソXonarと格闘した末にそのまま寝ちまった で今日雑品屋でSPDIF入力の無い8600GTが転がっていたんで買ってきて試したが 結果だけ言うと無駄だったぜ症状が全く変わらん 昨晩での試行錯誤をしてての事だ Xonar HDAV1.3 Slimには基盤に青LEDのインジケータが付いてるだが Xonarの動作によってLEDの点灯パターンが変わるようだ 表示装置(モニタorTV)の電源を切ってある状態だと短い間隔で点滅する 例えれば航行灯のフラッシュみたいな間隔だ で表示装置の電源を入れるとLEDは明滅を繰り返した後に映像がモニタに出力するとちょっと間をおいて点滅する コレも例えれば車のハザードランプみたいな間隔だ 問題なのはLEDが点灯したままの状態の時だ 表示装置に画面も音声も全く出力されねーんだよ 表示装置が信号をデコードできてないのかXonarが信号を出力してないのかゲフォからの信号をXonarが蹴ってるのか全くわからん というクソの役にも立たねーどーでもいい事に気づいちまったぜ ああっと基板上には存在するが説明書に記述されていないピンについて何か知ってる奴いねーか?
>223,224 役立たずのゴミクズどもはすっ込んでな 惨めな思いするだけだぜ
>226 おう解決したらな ババーンとレビューしてやるわ 待っとれや
>228
ゲフォに入っているS/PDIF音声をサウンドのプロパティで停止するのは無理なんだよ
何せゲフォのプロパティにはサウンドに関する項目が全くねーからだ
俺はPCに関するパーツやドライバやアプリに関して全くと言って良いほど知識が無ーズブの素人だ
隠しで項目があるかもしれんが下手な推測で余計な事すると大ケガのもとなんで手を出さねー事にしてんだよ
でだゲフォのSPDIF入力の信号線は>200で示した通りXonarのSPDIF出力であるRCAコネクタから引いてるんだよ
そんでこのXonarからのSPDIF信号が邪魔しやがってると思って>213のSPDIFの信号線を引っこ抜いてもダメだったんだよ
ちなみにXonarのSPDIF出力をXonar HDAV Centerで無効にしてもダメだったぜ
それから>215でオンボのサウンドチップを無効にして試したがコレもダメよ
そんで今日も今日とておめーさんの忠告を無視して>232のSPDIF入力の無いゲフォで試したが無駄に終わったぜ笑ってくれ
とりあえずサウンドとオーディオのプロパティのSS撮ったから下記のURLから見てくれや
ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku745.jpg ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku746.jpg ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku747.jpg TVのEDIDを含めたHDMIについてだが
TVのメーカーのサポートのねーちゃんに尋ねてみたが相手にされなかったぜ畜生
PCからのHDMI入力に関してはサポート対象外だと抜かしやがった
だったらTVのHDMIの設定メニューにPC入力つう項目ば作んなや
なにこの連投バカ^^;
他のTVだと聞こえるかもしれんな 試せ
ID:38hHUa5e 君に自作は向いてないと思う 足りない脳ミソはお金出せば他の人が補ってくれるよ そのお金もないんならママに泣きついてバイオ(ぷ)でも買ってもらえば?
妙に読ませる文章というか 読み物として面白いから続けて
良いじゃないかw こんな情熱があった頃を思い出すぜ
口は悪いが、痛い奴ではないな 本物のキチガイや厨房は言ってることが支離滅裂で情報開示もせんし 叩かれると捨て台詞を履いてトンズラするだろ こいつはそうじゃないから好感が持てる しかし、快く思ってない住民もいるのだから少しマトモに喋れ、な
痛い奴ではないかもしれないが どう考えてもキチガイです
>237 俺自身も他のTVなら何の問題も無く映像と音声が出力できるのかもと思いはじめとるよ だが試せる場が無ーんだわ 友人知人らは液晶TV持ってねーし中には元々TV自体を持ってないのもいやがる 或いは先日の旅行で行った田舎の道端で拾った10円をネコババしたせいで当たり引いちまったか?
>238 確かに低脳でカップ焼きそばのお湯を1分弱で捨てるような気のみじけー俺にPCの自作は向いてないのかもしんねーな しかしだ押し付けがましい小さくまとまって融通の利かねーメーカー製のPCや 不良在庫のパーツを寄せ集めたようなBTOを弄くったってつまんねーだろ 新しいPC買うのにかーちゃん説得すんのもめんどくせーし 購入後も所有権は俺に無いも同然だからかーちゃんに買ってもらうのは勘弁してくれ 自分でどーしようもなくなったらPCを他人に預けてみるのも悪くないかもな 実際に能力の無い自分を補うためここで他人の知恵を借りてるしな だからって自分で何もせずただの教えて君をするワケにもいかねーしなー しかし俺一人ではもう手詰まりでどうしようもなくなってきたジレンマよ そこでだお前さん俺よりかなり頭良いから俺のPCば診てくんねーか?
>239 俺頭わりーから感情むき出しのままの稚拙でまともな文章書けねーけど とりあえず事態が終息するかネタが無くなるまでは続けるぜ
>240 サポートの対応なんざ待てらんねーよ どうせXonarをASUSに送るかショップに持っていくことになるんだ その前に自分でできることはやっておきたいんだよ しかしXonarを買ったショップの店員も何か頼りねんだよなー HDMIに関する知識が無いのか出し惜しみしてるのかわからんがこっちの質問に対して言葉を濁すだけだったわ あー俺店員に嫌われてるんだきっとそーだだから今後あのショップで買い物するのは止めよう それと人に死ねと言われてはいそーですかって死ねるかアホ 第一に自殺したら保険金が少なくなるだろーがしかも保険会社で承認されるまでかなりの時間を要するんだぞ お前さんが俺を殺しに来い だが事故死に見せかけるんだぞ殺人だとこれもまためんどくせーから ところで俺の死んだ後なんだけどよ 俺の死体を医大に検体として提供してマグロの解体ショーの如く医学生たちにバラバラに解剖されて生ゴミとして捨てられるのと ドナーとして臓器や角膜といったパーツ取りされたその他組織をリサイクルするのとでどっちが得なんだ? どっちも選べるんならそれに越したことはねんだけどよ まーいーわ死ぬ前に自分でググって調べるから俺の死後についての事は気にしないでくれや そんなワケだから俺を殺す時は心因性のショック死か窒息死といったなるべく欠損が無い手段で遣ってくれ
>242 すまねーな>197-201でのやり取りで日頃の鬱憤が出ちまったようだ だが男として一度突き出した拳を引っ込めるワケにはいかなくなってな 煽られても大人の対応でスルーか要点だけをまとめた冷淡な文章で切り返せるようにならんとな
ところで「Xonar」を口頭で何て言ってる? 「ゾナー」?「ソナー」? 俺は前者だがまさかゾナルとかソナルってことは無いよな?
クソナー
ID:EGjhoG2y これが中二病か!
これが本物か・・・
連投はマジキチの証
ところで、よく読んでないので関係あるか分からないけど >SPDIF出力はXonar HDAV1.3 SlimのバックパネルのRCAコネクタからしか取れねーから >適当なコンポジットケーブルをぶった切ってゲフォのSPDIF入力につなげてんだよ アナログ音声用の赤白ケーブルはSPDIF同軸と抵抗値が違うからあまりヨクナイはず。 黄色の映像用ならOKです。
ASIO出力してるのに音量調整できるってことは・・・・・・・・・・・・・・・・
xonar以外でasio対応のサウンドカード使った事あるけど マスターボリュームだけは効いてた、普通の挙動だと思うよ
連投で全レスとか・・・
UnityDirect見てるとD2X、D2/PM全く売れてないな・・。 D2Xは祖父だと受注発送のみっぽくなっとるし。
なんかVIPに居るみたいいい意味で
HDAV1.3DeluxeバンドルのTMT3でBDが見れない。 DVD等のほかのメディアは再生できるけども、BDを再生しようとするとTMT3が停止してしまう。 似たような症状の人はいるだろうか。 OSはVista 32bit SP2
Win7で使ってる人、ドライバ入れるまでに何インスコしたか教えてくれないか? なんかこっちの環境だと録音ミキサに触っただけでcmudaxp.sys由来のBSODが発生する 海外のフォーラムだとDirectSound関連のバグらしいが更新してもさっぱりだ
コンパネのFix入ってなかったっけ?
なんかソフトウェアのTMTスレ見たら特定のBDソフトで再生できないものがあるみたいだなあ。 また更新待ちなのか。
IRQ関連のバグっぽい?同じ構成でVista 64bitだった時は問題なかったんだけどなあ
>>262 コンパネ含むいろいろが開かなくなるのを直すパッチは試した
DirectX更新したらドライバインスコの時点でBSODするようになっちゃったよ
結局Win7 x64版でHsMgrを片方削除しないとIEやらなにやらが立ち上がらなくなるって現象は治ってないな。 フォーラムにまで報告してあったのに直す気あんのかね。 ミキサーやら何やらで発生してた不具合は治ったけど。
昨日Xonar Essence STX買ってきて挿したら グラフィックが不安定になった… BIOS警告音出て真っ暗のまま起動とか 普通に起動したと思ったらディスプレイドライバのインストール求められたり STXのドライバは6.12.8.1762 OSはVista Home Premium SP3 VGAはRADEON X1950Pro(Catalyst 8.8) これから原因を探っていきます…
>>265 FTPに上がってるパッチ当てるとそれだけで使えるよ
ドライバインスコできるとこまではもってけたけど全然だめだなあ dxdiagでエラーが出たり、海外のフォーラムがかなり引っかかるけど解決策がまったくないとは
>254 おーお前さん察しが良いな俺はその罠に最初に嵌ったぜ オンボのALC889Aの時はコアシキャルからゲフォへ光端子からヘッドフォンアンプにそれぞれ接続してSPDIFの出力を同時使用していたんだが Xonarではコアシキャルと光の端子を共用しているためケーブルを再び自作することになった時よ XonarのSPDIFの音声信号をコアシキャルからゲフォとヘッドフォンアンプとに分配させようと思って 大量に余してたアナログケーブルの中にあったステレオ-モノラル変換ケーブルを流用して自作したんだよ はじめ俺は手ごろなケーブルを見つけたなと思ったさ でもな当然の事ながらで信号は正常に分配されず全然思うようにいかなかったわ そいでググってみたら254の言うとおりオーディオケーブルには仕掛けが施されている事を初めて知ったぜははは で次はビデオケーブルを切った貼ったして作り直したは良いがここからがお笑いよ 何気に漁った雑品箱の隅からRCA用の2ヶ口の分配アダプタが出てきやがったぜ 当然こっちの方が取り回しが利くということから折角だが作ったケーブルはお箱入りしてもらった 結局Xonarのコアシキャルに分配アダプタを付けてそこから片方のコネクタに無加工のビデオケーブルをヘッドフォンアンプへ もう片方のコネクタにはALC889Aのコアシキャルからゲフォに引っ張っていたケーブルをそのまま接続してお仕舞いよ そうだXonarのHDMIの件だが解決したぜ だが流石に今日は遅かったから今はもう寝るわ
>>269 参考になった。ありがとう。
AVアンプとワイアレスヘッドフォン両方にだしたかったんだ。
>>269 おまいの情熱に嫉妬
これからもXonarを使い続けてやってくれ
違う話ですいませんが、 どなたかD2XをP45の2番目のPCI-E×16スロットで使ってる方いますか? 最後D2かD2Xかで迷っているんですが、PCI-Eは2番目の×16スロ以外埋まっているため、 D2Xの場合はそこに挿すことになります ただ、去年P45板(Bio I45)に換装した時に2番目の×16スロにNICやRAIDカードを挿してみたんですが、 どれも動作しませんでした P5Qでは一部RAIDカードが動いている例があって、 他スレのその時の話ではPCI-E2.0準拠のカードならイケるかもという話になっていました 動作事例があればD2Xの方を買ってみようと思います
それはXonar関係無くてBIOSTARのマザーの問題だろ
>>273 いや、どちらかと言うとP45の仕様の問題なんですが・・・
P5Qでも動作事例は調べた範囲ではAdaptecの新し目のカードだけでした
(Xonar側の問題でないのはその通りです)
とりあえずP45板の2番目の×16スロでの動作事例があるとありがたいです
今刺さってるx1のカードを16にさしてみたり色々やればいいんでないか だめだったらそのマザーを屋上から投げ捨てる
277 :
275 :2009/10/03(土) 11:02:30 ID:jZEPvsXM
>>275 ,
>>276 レスthx
言う通り、PCI-Eは汎用バスのはずだから本当は何を挿しても動くはずなんですが、
P45のノース直結のPCI-EについてはなぜかインテルのダイヤグラムでもVGA専用(CF用)みたいな表現になっていて(
>>277 まさにそれです!)、
CF以外ではほとんど動かないという話があったので質問さえていただきました
おれもP45の前は975X(P5W DH寺)で、その時はどのPCI-Eスロットに何のカード挿しても問題なかったんですが、
P45にしてから2番目の×16スロでは手持ちカードが全滅状態で・・・
安全見てD2の方を買うよう考えてみますありがとう
普通はマザーのスレで聞くような内容だろが
281 :
266 :2009/10/03(土) 16:37:29 ID:WkYxAXNj
>>280 有難う。挿してるのはx1のスロットですが、もしかしたらIRQの競合なんじゃないかと疑ってます
(デバマネでは出てなかったけど)
でもVGAクーラー(別売のに換装)が干渉して他のスロットに挿せない…
BIOSでIRQ変えられないか、ダメならVGAクーラーを元に戻してでも…
win7は栗並みの放置に入るのかねえ・・・。
放置も何もまだ正式発売してないじゃないかw
言いたいことは分かるが、 一般販売がまだなだけで、一般じゃないところでは正式発売済みだったりするんだな
そうであったとしても一応の対応は出来てるわけで 放置だなんだというのは半年くらい経ってから言えと
Xonar HDAV1.3 Slimを今週の日曜9月27日に購入してから今日で6日目だ 最初の2日間は一人でXonarを相手に国内外のサイトも回り孤軍奮闘した 俺は基本的にネットを漁って情報だけ拾いこちらから他人に尋ねる事はせず自力で何とかしてきた しかし何の解決策も見つからずに3日が経ち9月29日には疲労困憊し心も荒んじまった そしてここに来て気晴らしで愚痴でも溢しあわよくば何か情報を得られるかと軽く思って書き込みしたわけだ 当然そんな軽率な動機を見破られちまったかのように最初についたレスは煽りよ そんでソレを見ちまった俺が止めときゃ言いものをついかっとなって反撃しちまい後はご覧の通りスレ住人から罵詈雑言の雨霰だ そりゃそーだ他人様の領内で余所者の風来坊が暴れちまったんだ 住人から白い目で見られ石を投げつけられてもやっちまった事はもう仕方ねーと俺は覚悟するしかなかった 実際そのまま逃げても良かったがその時の俺には後にも先にもここしかなかったから居座る事にした そしてここでも俺は孤軍奮闘だ だが住人の中には俺を応援してくれたり助太刀してくれた奴もいた事は正直嬉しかったぜ そして昨晩だがやっとXonarのHDMIから音声を出力させる事ができた これはお前らのお陰だ本当に感謝するぜ ありがとう
昨晩ようやっとクソナーもといXonar HDAV1.3 Slimの音声出力モードをHDMI←→SPDIF/アナログの切り替えをできるようになったぜ 原因はマジくっだらねーものだったぜ タスクトレイに常駐しているバッファローの地デジチューナーカードのアプリであるPCast for 地デジが悪さしてたぜ この忌々しいPCast for 地デジが音声信号を出し続けていたためよ これは>228のサウンドデバイスを使用していいるアプリがあるのではという指摘していた通りだった まさかこいつが犯人だとは思いもよらなかったぜ 真の原因であるこいつが音声信号を出力し続ける理由は全くの不明なままだがな これに関してはバッファローに苦情を交えて尋ねる事にするわ とりあえず今はPCast for 地デジを終了させればXonar HDAV Centerの音声出力モードを切り替えができるという回避策が見つかったのでこれで良しとしてやる
おめでとう。 差し支えなければ、あれだ、 どうやって成功したのか書いてくれると後々の為に嬉しい。
しかしまあなんだ今回のトラブルは自作PCにおけるトラブルが起こった時の対処法の定石である最小構成からのOSクリンインスコを最初っからすれば直ぐに解決した事なんだがね クリンインスコによる再びアプリのインスコ地獄を想像し再インスコはやりたくないと内心思っていたためか実行しようと直ぐには思わなかったワケだ だが万策尽きて途方に暮れる事となり昨晩遅い帰宅にも拘らずとうとうクリンインスコをする事にしちまった まあ実際クリンインスコをやるにも手元に余剰HDDが無ーから昨日雑品屋で中古のHDDを買ってきてやっと実行する事ができた次第よ M/B上にはゲフォだけ組み込みプライマリモニタとしてTVをHDMIで接続しALC889AもBIOS上でぶっ殺しOSインスコとドライバインスコした後Xonarを組み込みドライバをインスコすると普通に音声出力モードを切り替える事ができやがった ここで10円玉の元持ち主の呪いによって俺は当たりを引かされていなかった事に安堵したぜ 次に地デジチューナーカードDT-H50/PCIを組み込みドライバをインスコした時点ではまだ音声出力モードの切り替えができたんだわ そんでだ問題のPCast for 地デジをインスコした後に音声出力モードの切り替え操作を行うと例の悪夢にも登場したダイアログ「HDMI出力モードを有効化するためには、〜〜」が表示され音声出力モードの切り替えができなくなった その後PCast for 地デジを終了させてみると音声出力モードの切り替えが再びできたんだわ この時点で俺は初めてPCast for 地デジが関与していた事にやっと気づいたわけだ その後HDDを現行使用のものに換装しクリンインスコHDDのと同じようにPCast for 地デジを終了させたらちゃあんと音声出力モードの切り替えができたぜ ざまーみろってんだこの瞬間は嬉しかったぜ OS再インスコ&アプリ再インスコ地獄を味わんで済んだんだからな
なるほどクソッタレバッファローのせいなのだったのか。 実にファッキンシットな結果だな。
ところで音声出力モードの切り替えができるようになった事からXonar HDAV1.3はHDMIとSPDIF/アナログの両方の音声出力モードを同時に使用できない事を知っちまった だからALC889A時代に組んだAV機器構成をそのまんま使えねーんだとちっと落ち込んだね オンボのALC889Aを使用していた時はコアシキャルから同軸ケーブルをゲフォへ接続し光ケーブルをヘッドフォンのトランスミッタへそれぞれ接続していたのよ 音声は同軸と光に同時に出力されっからそれぞれTVとヘッドフォンとで遅延も無く良かったんだがね それがPCからTVにHDMIで出力する際にヘッドフォンで聞く際にはTVの光出力からトランスミッタへ接続せにゃなんらんくなったワケよ だがなアラート音といった短い音をヘッドフォンから聞く事ができねーんだわ それは俺が使用しているヘッドフォンが無線式のワイヤレスだからよ トランスミッタから音声データの送信が止まるとヘッドフォンはミュート機能が働きやがる全くのお節介機能だぜ ヘッドフォンは再び音声データを受信するとミュート状態から回復すんだわ 回復するまでに1〜2秒ほどやや時間が掛かっちまい短い音だと完全回復した時には音がすでに鳴り止んでまともに音を聞けやしない またDDやdtsといった音声フォーマットだとデコード処理に時間を要しPC→TV→トランスミッタ→ヘッドフォンだとさらに遅延が発生しちまうんだわ トランスミッタは音声データを受け取ってから音声フォーマットを検知しデコードしヘッドフォンに音声データを送信するようになってるようだからな だからXonar HDAV Centerのスピーカー出力テストの音声はまず聞けねー そこでケガの巧妙とも云うべきか知らんが PCast for 地デジが音声信号を出し続け出すおかげでトランスミッタのデコード処理開始時に起こるタイムロスを防ぐ事ができるんだわ トランスミッタは常に音声信号を受け取ってっからトンスミッタの音声フォーマットの状態を示すインジケータも常に点灯しとる 実際Xonar HDAV Centerのスピーカー出力テストの音声も正常に聞く事ができたぜ 流石に今週は疲れたぜレビューも>226の希望に添えるような内容ではないがとりあえずこれで我慢してくれや
>288 いあいや、ありがとう とりあえず解決までの経緯とその他役に立たないレビューを書きなぐってみたんだが不足している情報があれば補足するぜ
293 :
266 :2009/10/03(土) 21:29:35 ID:hMxs8yI1
引越しのどさくさに紛れて?VGAのオリジナルクーラーがなくなってた… クーラー買い換えるんだったらもうVGA買いかえた方がいいや 3回に1回は正常起動するから、それまではだましだまし使っていきます Xonar Essence STXの音には満足。これは手放したくない
>>293 同意
STX (・∀・)イイ!!な
こいつのおかげでPCメインになっちまった
少し上の方の話題だが、P45マザーのPCI-E x16スロットの件。 ウチではD2XがP5Q Deluxeのx16ポートで正常動作している。
過去スレ見てたけどよくわからん。 結局EssenceとHDAV1.3とでは、光も使わずアナログでアンプにつないで音楽を メインに楽しむだけなら音質はどちらも同じ? なら、Dolby他が付いているHDAV1.3のほうが、将来にHDMI使える可能性が ある分お得なのか?
>>298 SPは?AMPは?
適当に設置したミニコンポだと音質の違いわからないかも
300 :
228 :2009/10/04(日) 00:23:33 ID:Lr8MxBV7
>>287 良かった。ちょっとホッとしたよ。
実はサウンドのデバイスの図は間違いなくちゃんとドライバーが当たっている時の
図だったから、あれこれその後調べていたんだわ。
おかしいな、、この状態だと絶対出るはずなんだけど・・と。
でも原因が分かって良かったね。
それと、余談だけど日本のPC用地デジ&BSチューナーはAACSの規定に
基づいて作られているから音声の問題は厄介なんだよ。
その出ている音は認証してないと出ないんで、専用のドライバーで動くんだ。
これは規定上そうなっているから仕方ないんだよ。
コピーワンス・コピーテンがらみだと思ってね。
ソナーの国のデジタルチューナーにはこの規定がないんだ。
これ以上は書いてもわけ分からないと思うし、必要ないからこの辺で。
では 楽しんで。
要するにPT2買えってことだな
Win7製品版に17.71入れようとすると「Xonarに電源は言ってないぞオラッ」って怒られるんだけど同じ症状の人いない? Xonar D2X Win7Ult x64
せ・・・製品版だと?・・・・
TechNetね
とりあえずカード挿しなおせ
>>305 うん、スロット変えたりキャプボはずしたりいろいろ試してる
>>303 かなり前から個人のボリュームライセンスでもそこそこの値段で製品版買えるぞ、登録に一週間くらいかかるが。
>>306 てか「電源入ってないぞ」じゃなくて「電源入ってないとダメなんだぜ?」じゃないのか?
後者のニュアンスならインスコ開始で普通に出るしそのままいけるけど
XPで数回、Win7RCで3回ほどインスコしたけど電源が原因で入らなかったことは1度もないが
>>308 どうも日本語の誤訳らしく、要するに「Xonarが刺さってない」という意味らしい
ASUSのフォーラムあさってたらATK ACPI関連でなんかあるらしいからちょっと試してくる
いろいろググって見たところ、D2XだけWin7 64bitで動かないのか? D1があるから試してみる
? うちはD2XをWin7x64で普通に動かしてるが。hsmgr.exeの問題はあるけども。 電源がどうのっていう確認メッセージは最初に一回出るね。
>>311 ドライバのrarを再回答したら刺さってないボケは直ったけど
二回目のリレー音の後にBSODするのと、仮にインスコできても録音のプロパティ開くだけでBSOD発生するね
もし差し支えなければ、サウンドドライバ入れるまでにほかに何かインストールしたか教えてほしいかも・・・
他に何かって言われても難しいなー うちのPCで自動でドライバ拾って来れないのはXonarだけだから ハードウェアドライバとしてはXonarが一番最後にインストールされることになる その他にはWindowsUpdateで導入されるHotfix類は全部入るかなー
ありがとう ASUSのフォーラムを見た感じだと、RTMおよびRC+Vista64bit latestドライバだと問題なくて MSDNのビルド+7用βドライバだとダメっていう書き込みもあるからとりあえず22日までオンボでしのぐよ
>>314 RTM+7用βドライバでウィンド開かなくなる不具合以外
問題無く動いてる。
何となくD2Xだけの問題でもなさそうな感じ?
正式ドライバ来ても、治らなそうな気が。。。
ST昨日付けたけどβで問題ない。 ような気がする
>300 あの後調べてくれたんだ。変なことに時間使わせてスマンね。 そうか、PCast for 地デジの音声出力についてはAASCの規定が絡んでいるのか。 そうなったらバッファローからはまともな回答をもらえんだろうな。 ま、とりあえず、こいつによって不具合があったことだけは確かだから、報告程度に苦情入れるとするわ。 さて、やっとまとも(?)にXonarが動作するようになったから、これからBDでも視聴してるわ。
それにしてもXonarの日本語は変だよな。 おそらく日本人が記述しているわけでもなく監修さえされてなんだろうな。 例のダイアログ「〜〜全てのオーディオ・ストリームを停止した後に再起動する必要があります。」 では、PCなのかアプリなのかTVなのかと、何を再起動すれば良いのかとマジ悩んだわ。 WMPの動作中に音声出力モードの変更を行う場合、 再生中および一時停止だとダメだが、再生を停止させるとWMPの動作中でも Xonarの音声出力モードの変更ができるから、停止させるものは音声(オーディオ・ストリーム)そのものだったワケだがね。 原因が分かってしまうと上のメッセージでも理解できるんだけどね。 しかし、広範な意味合いと確実にユーザーに何をすべきかを知らせるなら、 「〜〜オーディオ・ストリームを使用するアプリケーションを全て一旦終了させる必要があります。」 にでもしてくれた方が分かり易いと思うわ。 と、また愚痴を溢す。
>>317 ごめん、書き間違えた。
細かいことだけど、他の連中も読んでると思うので訂正しておくと、
「AACS」ではなくて「ARIB」の規定だった。
まあ、どっちでも症状そのものにはあんまり内容には影響しないけどw
「AACS」はBDの方ね。
ただ、こっち(ソナー)も一応PAPの規定認証ドライバーにはなってる
からHD音声(True-HDやDTS-MAなど)のパススルーが条件付きで出来る
わけだけど。
これもどうでもいい話か・・
>319 わざわざ訂正ご苦労さん。 訂正する前に突っ込まれなくて良かったな。 そっかAACSじゃなくARIBだったのか。 まあ、いずれにせよバッファローに問い合わせても規定に抵触することは教えてくれないと思うから俺は気にしないよ。
>>299 今使用しているのは適当に設置したミニコンポです ウァァ
勉強していいセット組めるようにしてみます。なのでHDAVにします。
>315 Xonar HDAV1.3 Slim+Win7 32bit RTMなんだけど、Vista用のドライバ とパッチを何度か入れなおしてるうちにIEとか正常表示されるようになっ たよ
>>319 ARIBも「世界標準」してのAACSに入れ込んでるからねえ。
まかり間違ってチューナーからアナログコンポーネントのHD出力を停止、とか
なんなきゃいいんだけど。
>>324 おお、夕方見たときになかったのにw
早速ダウンロード中、Win7に入れてみる。
326 :
325 :2009/10/05(月) 21:53:11 ID:UKYjAt2l
Win7 Enterprise 64bit + D2/PM にいれてみた。 とりあえず古いドライバ消し→再起動、インストールして再起動 数本ソフト動かしてみたけど前みたいに起動しないとかは今のところ無し、 hsmgrの32bit版いても問題なくなった。
Xonar D1 Win7 64bitにインスコ完了 パッチ当てなくても平気みたいだ
Windows7、ビルド7600でインスコ中cmudaxp.sysのBSODが発生・・・
むしろ今回の件でhsmgrは無くても良いことが分かったので、 不具合が解消されても、もうhsmgrは使わない。
330 :
Socket774 :2009/10/06(火) 10:24:56 ID:9Y8XNio3
>>318 前にASUS本社のサポートにメールで問い合わせした時、対応してくれた担当は
日本人の名前だったけど、返って来たメールは日本人の俺からして理解しがたい
日本語だった。(日本語、英語併記で間違い無いように問い合わせしたのによ。)
たぶん日系の二世、三世を雇ってそいつらに日本語翻訳させてるんじゃないか?
D2/PMで一つ前のver(1771)使ってたけど、たまに起きたBSoDはcmudaxp.sys関係だけだったな。 こいつのお行儀をもっとよくして欲しい
>>330 ASUSには何度かメールしているけど、英語で書くと当然英語で返ってくる。
そのうち症状説明が複雑になってくるから、面倒になって日本語で礼儀正しく
仕切り直して書いてみると・・・平気で英語で返答してくるw
日本語で書いたのに英語で返答されるということは、オレはなめられているのかも orz
でも、日本語の意味はちゃんと通じているから色んな人種がいるんだと思う。
まあ、台湾は英語も日本語も分かる博学が多いから逆に中途半端な
日本語になるんじゃないかな。
>330,332 読むだけで精一杯のアホな俺からみれば英文書けるあんたらがうらやましい。 勉強しろと言われればそれまでだがな。 ASUSからの返答の言語にばらつきがあるのは担当次第なんだろうね。 変な日本語で返答されるより英文の方が分かり易いことは多々あるのは事実だ。 332は、最初に英文でASUSにサポート依頼をしたから、ASUSに英語が理解できる人だと判断されて 翻訳という一手間を省略されて英文のまま返答してきたんじゃないかな? この一手間の省略でサポート処理が早くなったとかポジティヴに考えようよ。 または変な日本語の内容で返されて自分の頭をひねった挙句に誤解させられるよりマシとかね。
ASUSのサポートページを見ると、OS選択のところからWin7の名前が消えてる。 何この放置開始状態
Win7にD2X導入頓挫してた者だけど、サブの2008R2にD1のドライバは正常インスコできたよ 一体何なんだ
固体コン使わなければ買うのにな
表面実装じゃなきゃ、の間違いだろ。 あれ固体じゃないぞ。
Win7でパッチ当てたドライバでいまのところ不具合ないから正式ドライバ出るまで待つかなぁ。 特によくなったってとこないよね?
>>338 Win7とD1だけど、ドルビーヘッドフォンとかのエフェクトが?前より良くなった気がする
プラシーボ効果だろうけどねw
>>336 そうなんだよな
せっかくの高品質DACが無駄になってるよね
音響用の表面実装型コンデンサもあるから一概には言えないな つか、固体コンデンサでもOSコンなら嬉しいぞ
XONAR DXを使ってたんですが、いつからかドライバが正常にインストールできないトラブルに悩まされていました。
ドライバをインストールしようとすると、「電源をいれてください」みたいなメッセージが、ずっと表示されて、インストールが先に進まないトラブルです。
上で、どうもこのメッセージが翻訳がおかしいとのことで、正しくは「XONARが刺さってない」ってことだとあったので、色々デバイスマネージャなどで情報みてたら、なんかデバイスIDがおかしいことがわかりました。
色々検索して、ようやく問題の原因がわかりました。
XONARのEEPROMの情報が飛んでた模様。
http://www.alsa-project.org/main/index.php/Xonar_EEPROM_Failure ここの情報とソフトを利用して、XONARのEEPROMを復旧することで、ただしくドライバがインストールできるようになりました。
もし、同様の問題で悩んでいる方がいらっしゃいましたら、お試しください。
この問題解決にあたり、こちらの情報は大きなヒントとなりました。
どうもありがとうございました。
>>342 ぬお、なんか希望が見えてきた
ちょっと試してみるかな!!
上のフォーラムリンク見たらD2Xだらけで吹いた 特別飛びやすいんだろうか
プア板でやれ
ソフトウェア処理だと音が柔らかい ハードウェア処理だと音が固い とか本気で言っちゃいそう
オンボの音が小さくて困ってます。 XonarDSいれたらでかくなる?
コンデンサでも音質ネタかよw 本当に好きだな
>>348 でかくならない
素直にヘッドフォンアンプを購入なされ
壊れる前兆だからちゃんと直しとけ。慎重にな。
>>351 コネクタが基板に固定されてないからケーブル抜く時に引っ張られたんだろ?
別に押し込めば何の問題もないと思うが
白いのってただのガイドだよな
ガイドがずれることは希にある事
押し込んでことなきを得たよ。相変わらずドライバ入れられないが・・・
D1買ってきたぜ やっとオンボの糞ノイズから開放された
いいなぁ おれは今日、考えに考えた末D2買って来て取り付けたんですが、 エクスプローラ閉じたり開いたり、とにかく何かするたびにブチッとかプチプチとか必ずノイズが乗るort 過去ログ読み返したんだけど、仕様ですとか何を今更とかそんなレスばかり これXonarではままある症状みたいなんですが何か対策ありませんでしたでしょうか?(涙)
窓から
そんなぁ・・・、ホントに泣きそう オンボの蟹からの乗り換えで、 とりあえず光出力でパナソニックのWF5500というワイヤレスヘッドホンつないでます
なんか曲でもながしっぱにしておけばいい 光なら仕様 我慢できないならアナログでどうぞ
>>359 ライン入力でもいいから音量0でモニタリングしとけ
>>362 ,
>>363 レスありがとうございます
アナログも評判通り非常にクリアなんでアナログでもいいかと思ったんですが、
>>363 さんの言われた通りやってみたら・・・、ノイズが消えました!
意味全然わかってないですが、本当にありがとうございました感謝です
そうそう、あらかじめ何でもいいから音が出力されてる状態になってればいい。 MixierのRecord開いて、Line inあたりの目のマークを赤くしておけば回避できる・・・気がする。 あと、全然関係ないけど Windowsのクリック音とかその辺はそもそも再生しなくてもいいんじゃないかと思うんだが
と思ったら、解決してたね・x・ 聞き流してくれ
>>366 >MixierのRecord開いて、Line inあたりの目のマークを赤くしておけば回避できる
まさにこの通りにしたらウソのようにノイズが消えました
素の音は聞いてた通りのクリアな音なのでとても満足しています
ありがとうございました
そういえば<●>を使う手もあったな 気づかんかった
モニタリングの件テンプレに入れようぜ。
Xonarに限らず、デジタル出力のやつはアンプとの組み合わせによって発生する。 一回信号が途切れると再度判別するのに時間がかかってその間の音が鳴ってなくて途中から再生されるのでノイズが入ってるように聞こえる。 だから適当なところをモニタリングさせて無音でもいいから常に信号が出ている状態にすれば回避できる。
テンプレ化決定
>>364 デジタル出力の場合、音声の再生をしてない時はなんの信号も送ってない。
でウィンドウとか開いた際とかの効果音がなった時だけ信号を発信するが
受信側のアンプ等は信号を受け取ってから音声の形式(bit数や周波数)を
認識して周波数などの切り替えを行ってから出力を行うので、音の出始めが
欠けたり切り替え時に再生音がノイズに化けたりする。
対策としてはなんらかの音を再生し続けるという方法があって、他の人が
書いているように音声入力のどれかをモニタリングするというのが一番手軽。
フリーの無音の音声を出力し続けるソフトを使うという手もあるけど、DTS出力の
場合は相性が悪いのか、なにもしていない無音状態でもプツというような音が
頻繁に入ったりする。
原因はXonarじゃなくてうちのサラウンドヘッドホンの方かもしれんけど。
オペアンプ交換しようと思うのですが、おすすめのがあったら教えてください。
クソnarでオペアンプ交換って「交換できます」ってだけだろ オヤジセダンにSタイヤ履かせても乗りにくくなるだけなのに
と、糞耳が申しております
値段的にお手頃なLT1364にしてみようと思います。 ありがとうございました!
また頭の悪そうな例えだなー
↑やっぱバカしか買わないのが証明されたw
オンボとSTX両方有効にしてるのって俺以外にいる? 普通のウィンドウズ内の音はオンボから出して 音楽プレイヤーからの音だけSTXに割り当てしてコンポに飛ばしてるんだけど デバイス指定して音鳴らせるプレイヤーでお勧めとかある?
Lilith/uLilith
foobar2000
D2XとSTXどちらにしようか迷ってる ネトゲとかFPS(EAX5.0は非対応)をやったりするんだけど、 Xonar STXでも音質は十分かな? 接続は、昼間はアナログ2.1chのスピーカーで夜中はヘッドホン使います
その使い方ならEssenceの方がいいね
あえてSBに行こうぜ
ぶっちゃけゲーム向けではないと思う
SBはドライバなんとかしてくれとしか言いようが無い SBも最初の頃はドライバはまともだったから、Xonarも後々糞ドライバに劣化しなけりゃいいがな
最初からまともなドライバだったらそもそも根本的な部分のバージョンアップする必要がない これを地で行くメーカーのはPCパーツメーカーではあまりに少ない 実質βドライバで出すメーカーの多いこと多いこと
>>390 ドライバのアップデート云々ではなく
製品自体の新旧の話をしているのだと思うのだが
Windows Server 2008 R2 Standard + D1 の環境で、PCI-D1-090923-8.17.75(Vista_W73264-RC-01) 使って ボリュームのつまみの連動とかDolby Headphoneとかちゃんとした動作を確認 なんか「ディレクトX バージョン DirectX 11」 ってなってるけど、コレは実際のとこどうなんだろう
補足しとくと、64bitね 鯖08 R2に32bit版はないけど一応ね
Directをディレクトって読む奴久しぶりに見た
DirecTV
>>394 Xonar使いなら知ってると思うが、ドライバの情報に「ディレクトX」って書いてある
オーディオ・ドライバー・バーとかひどいよなw
>>397 多分うしろにジョンが続くんだろうけどヒドイよなw
STX買ってきた 音楽と動画見る限り、X-Fiよりもとても自然な音になった 音質もとてもクリアで長時間聞いてて疲れない ただ、ネトゲやるとイコライザの効きが悪いような感じがする ゲームガードがまた悪さしてんのかな
それってX-Fiとイコライザの設定が変わっただけじゃ・・・
いや、音楽とか動画見るには十分に低音出て良い感じなのよ
STXほしいけど、PCIしかないのよねー
STは?
高いとかいってきそうだ
そうか、なら死ぬがよい!
. \ . / \ ∧_∧ / .|∩( ・ω・)∩| / 丶 |/ \ / ( ⌒つ´) \
テーレッテー
命は投げ捨てるもn
ならお前はもう死んでいるはず
Essence STXセットアアップしてからWindowsの音量ミキサが 立ち上がらなくなった。これって仕様?
最新のパッチを当てて下さい。ftpにキテるやつね。
ドライバのこと?
ごめんドライバだった パッチってなんだよ俺 俺なんだよ でもお前もお前だよ お前のせいだ。
さあ、縦読みしようか
アハハ・・・ ありがと
416 :
Socket774 :2009/10/13(火) 13:32:59 ID:Q+bqcb3/
新品STを9800円で購入した俺。
草加
ageてまで自慢したいってことだけはわかった 実はXonarじゃなくて別の品ですってオチなら君は最高だ
アウトレットか何かか?
どこぞのセール品じゃね?
422 :
Socket774 :2009/10/14(水) 12:10:12 ID:wHLQrQFx
>>388 ゲーム向けじゃないけど頑張ってるほうじゃね
サラウンドはドルビーやらDS3DGXでまかなえること多いし
EAX5.0完全対しなきゃヤダっていう人以外なら使用に耐えうると思う
カジュアルなPCゲーやMMORPGやるなら十分すぎるし
その辺ほしいなら、なにも考えずSB使っとけよって感じだしな……。
1秒でも考えた時点でSBは消えるからねw
EAXが過去の物になっていき、PCの高性能化で音の処理がCPUで十分やれてしまうようになっていく中で 何を持ってゲーム用とするかだな。 個人的にはDDLiveやDTSInteractiveでマルチチャンネルをデジタル出力できるだけでゲーム用としては十分なんだよね。
Xonar HDAV1.3のSplendid HDって、HDMI-DVI変換ケーブルを使っても有効になるの?
410だけど、やっぱり窓の音声ミキサが立ち上がらない アプリごとに音を上げたり下げたりできて便利だったんだが。 最新ドライバ当ててもだめ。誰か同じ症状になってない?
D1だけど普通に使えてる でも俺も一度ドライバインストールしたら立ち上がらなくなったときがある 再起動したら使えるようになったよ
>>423 ASIO対応とあっても遅延はあるからなFPSのような音が勝負を左右するゲームになるとベストの選択ではない
モンハンとかも音が参考になる場面が多い
ゲームのために買い変える人にはそれこそ専用のボード買って音が気になるならスピーカーを高いのにしたほうがいい
ゲームの音源ではオーディオ用サウンドボードのメリットが十分生かせない
両方やりたい欲張りさんはボード2枚刺すといい
D2、HDAV1.3がゲーム系を担う筈だったんだがねえ・・・。
>428 D2Xしか知らんが、HsMgr.exeが原因でよくそういうことが起きるがね。
>>428 ftp鯖のRC版の奴だぞ
そのうち公式サイトでも公開されるんじゃ無いか?
それまで我慢しとけ、な?
>430 そのゲームのための専用のボードてのは例えば何が良いんだろうか? 遅延という点ではSBもXonarも似たようなもんだと思う。 X-FiもDDLive使うと結構大きな遅延あるしさ。
お、そのFTPにD2/PMのXP対応ドライバが来てるぞ!
入れてみた。 ドライバのバージョンが少し上がっている以外、DSPのバージョンなどに変化無し。 動作も現状問題なし。 相変わらず左右のボリュームのバランスバーは左にずれたまま正常作動中。
バランスの微妙な左寄り直してほしいよな。 あれは気になる
あー、あれは気になるな
バランスバーのバグに便乗なんだけど、 STXのHPAから出力して使ってるけど、HPA部の個体差でギャングエラーとかありえる? 正確にはボリューム絞るっていうより、大きくするほど左寄りが目立つ気がするんだよね ヘッドホン変えても傾向が同じなので少し戸惑い気味 Essenceに乗り換えてから妙に左が鳴ってるっていう人いない? 定位が中央寄りの栗のX-FI DAをずっと使ってたから馴れてないだけかもしれないけど・・・
うちはドルビープロロジック2x有効にすると左寄りになる 音質自体はX-Fiよりも自然で余計な味付けが少なくて良いのに、左寄りが非常に残念
やっぱ左に寄ってると感じてる人いるのかぁ 俺だけじゃなかったんだと安心する一方でこれは致命的な欠陥なんじゃないかと思えてきたw 聴力は年齢重ねるごとに左右で偏りが出てくるらしいので自分の聴覚も疑うべきだが・・・ う〜ん
>>439 あれ、俺だけじゃなかったのか。左の方が多くなってる気がしたのは。
5000円の安いヘッドホンだから壊れてきたのかなと思ってたわ。
不具合ならドライバで修正してほしいな。
プロロジック2とかやると音に偏りがでるな。 センターからずれてる
>>442 あなたもですか(汗
自分の場合はSTXに変えて「さぁ試聴するか!」意気込んでプレイボタン押した瞬間
「あれ???」って感じで、思わず左方向に眼球が動いてしまったような感じです
具体的には打ち込み曲なんかの低音のドラムパートを
大き目のボリュームで聴いたらわかりやすい
音圧が左右で違うんだよね。左のが大きく感じる
これはSTXだけなのだろうか・・・
ドライバで修正されるレベルならいいんだけど・・・
D1もずれるな 仕様なんじゃないか?バグつったほうがいいんだろうけど
俺もD1 左にずれるのは自分のとこだけで起こってる現象かと思ってたw
STX使ってるけど確かにプロロジ使うと左に寄って聞こえるな。 普段ASIO使ってるから気づかなかったわ。
D2Xなんだがプロロジのオンオフで音の中心が左にずれるの確認できた というか、左にずれるというより右の出力が減る感じだった
マイクもアンプ無しで使えるようにしてほしいよ ずっと待ってる
STXだけどDolby Virtual SpeakerやDolby Headphone使ったときに左の音が大きく感じるのは仕様だったのか ところでDolby Pro Logic IIxを設定するためのボタンがどこにも見当たらないんだけどSTXだから?
>>450 デジタル出力orヘッドホン出力状態じゃないと出ない
ゴメン、嘘ついた。 デジタルでもヘッドホン出力じゃないと出ないね。
>>450 SPDIF出力の下をPCMからDolby〜に変更するとDolby Virtual Speakerの項目がDolby Pro Logic IIxに変わる
D1にゼンのPC141で聴いた後に、 DR.DAC2(USB接続)にゼンのHD595で聴いたら、左が小さいなと思ってたんだけど D1がずれてたのね
Mainタブ以外でDSPモード設定したらアナログ出力でスピーカーなのにDSP MODEの所にDolby Pro Logic IIx出てきた なんだこりゃ
みんな気になってたんだな 俺もSTXで左ヘンだと思ってたがD1、D2Xとかでもいるのかw こっちの環境だと通常状態で左の出力が大きく感じてたんだが プロロジックではっきり左に寄るのを確認した こりゃやべーな
バーチャルサラウンドで定位が中央からずれるのは聴覚上の錯覚だぞ まぁドライバでチューニングされてないのが悪いんだけどさ
自分のSTもそういえばと思って確認してみたが ノーマルで左が右よりでかく鳴ってる気がス これもドライバチューニングしだいなの?
HDAVでもズレるの?
HDAV1.3もずれてる。 DHを有効にするとかなり酷い
これはASUSにクレームメール送った方がいいかも。 既に沢山届いているのかもしれないがw
462 :
439 :2009/10/16(金) 17:23:52 ID:XVbFrJx8
代理店サポート(ユニティ)に電凸してみたよ 検査したいから販売店に持ち込んで欲しいってさ コンパネのバランスバー左ズレ表示については認識してないみたいだった OSのほうは正常に表示されてるのでただの表示バグではと伝えたけど・・・ もしそういう声(左に音が片寄る・左が音量大きい)が多ければ、なんらかの対応はしたいと言ってたので おかしいと感じている人がいればサポートに電話するかメールしてはどうでしょう 自分は持ち込み検査してもらうつもり。買ったときから違和感あったんで・・・
外部DAC2ch専用の俺に死角はなかった
ALT使ってRLの音量差が無いかぐらいは試してみてもいいんではと思ったり。
>459-460 Slimはズレてないぞ。
>>462 おつおつ、後日談も頼むな
さてうちのD2Xもメールしとくかね
Xonar Essence STXとSTのアナログ出力では、音質的に違いはあるのでしょうか? M/BはPCIしかもう空いていないので。 回答お願いします
>>467 PCIしか空いてないのに
その質問をする意図がわからん
>>462 俺もD1で左にズレてるんで
ユニティのサポートからメールしといた
STX持ちだけどX16も空いてないの? X1は上下ともグラボから近すぎてなんとなくいやだったんで 一枚グラボ派だし、ちょうどいい距離にあったX16で 問題なく動作してるけど・・・
>>462 D2/PMだが、DTSで使っているけれども
ずれていないね
ただ、ドライバは何時になったら治るんだ?
Windows7 64bitドライバで
hsmgr.exe(32bit)が起動していると
スリープからの復帰時にブルースクリーンでるぞ
スタートアップから削除しなくてもよくなる日は
くるのかよ
一つ一つのスピーカーで音鳴らしていると均一の音量に聞こえるけど 全部ならすと左が強くなる こりゃ、全部音鳴らした時の空間の反響が影響してそうだ
コンパネのreset押したら左ズレ直った 最初から動かしてなかったはずなんだが
ENVY24系、CMI8770、そしてX-Fiと渡り歩いてきたがどれも 自分のニーズを完璧に満たすことはできず いままでXonarはASUS製品ってことで避けてたんだけど 他に選ぶようなサウンドカードもないのでXonarどれか 買おうと思うんだけどおまえらどのカードがオススメか教えてくださう。 PCI/PCI-Exどちらでも可、X58マザーにて使用予定。OSはVista64bit版。 求める条件は、 ・通常のWAVEとライン入力をMixして光出力可能であること ・スタンバイ/スリープで死なないこと この2点。 SC-88pro>Xonarライン入力 Xonar光出力>KAF-A55+パッシブSPという環境で 使用予定です。
SD-90でも買えばいいんじゃね
>>475 同じような使い方してるけどD2Xで問題ナシ。
478 :
Socket774 :2009/10/17(土) 16:02:32 ID://KRtXPX
いまさらだけど、247が医大に検体として提供してマグロの解体ショーの如く医学生たちにバラバラに解剖されて生ゴミとして捨てられる ってのはないから。遺体と一緒に納棺するっての、知った風な口きくなカス。 スレ汚しすまね
どこの誤爆か知らんが凄く気分悪いぞ
日本語もおかしいし、ホームラン級の馬鹿が現れたな。 HDAV1.3 Deluxe利用だけど、STXに手を出すか悩むなあ。
ゲームやらないならSTXでいいんじゃね?AV100だと一部のゲームでブチノイズの 可能性あるからゲームやるならHDAVのほうが良いだろうけど。
フロントポートと直挿しで、どれくらい音質って変わるもんかな? 馬鹿耳だから、 ブラシーボで直挿しのほうが多少音圧が強いように聞こえる
ノイズ対策バッチリでケーブルもジャック部も高品質 とかでもなけりゃフロントポートが一番音質悪いと思うぞ
2008R2にD1、インスコ成功したと思ったけどHsmgr動いてるとChromeがエラー吐くという理不尽な現象が起きた 即アンインスコ
ゲームをやらないならSTXなんだろうけど FPSじゃなくてFPSっぽいオブリビオンとかフォールアウト3とかでも、STXで大丈夫かな? ちなみにD1からの乗り換え
ある程度は普通にいける。ゲーミングのガチ環境求めるなら、そもそもxonarは……。
ガチなゲームってほとんどなくね? valve系FPS中心にやってるけどSTXで特に不満ないな
ゲーマー以外はとかいうけど、別に絶対音で敵の音を聞き分けたい!とかじゃなけりゃ 普通に使えるんだぞwwwwwww ゲーム自体もある程度の臨場感ぐらいはあるんだし
D2/PMだが、ヘッドホンはどうかしらんが、 5.1chスピーカーデジタル出力なら空間内の 位置の把握は余裕
極々一部の廃がつくほどのガチFPSerとかでもなけりゃ何の問題もない
ゲーム目的ならSTXで十分だわな HT用途があるならHDAV1.3を選ぶくらいで D2/PMとかD2Xとかは無用の長物かも?なあ
0.1秒早ければ勝てたとなるようなゲームではダメポ
ゲームを勝つために買うボードじゃなくて楽しむために買うボードがあってるのかもね 音源がゲームだともったいない気もするけど
固体コンじゃ無きゃ買ってみるのだが
またそれか
無いものねだりしても、何もならん。
EAX5.0が有効に役立つBFみたいのはSB使えば良いし、 Crysisのように音はそれほど重要にならないのはXONARでも十分
>12 HPより - Built-in headphone amp drives
んでゲーム用としてXonarがゲーム用のサウンドカード(X-Fiのこと?)に比べて機能的に劣る部分ってどこよ? 既に存在価値がほぼ無い、更に先細るしかないEAXへの対応以外で。 別にX-Fiと比べて遅延が大きいとは思わんけど。むしろDDLive使った時の遅延はXonarの方が小さいと思うし。
3DサウンドはVoltex2搭載カード以下だな ……とか書いたら虚しくなった
SBのX-Fiとは土俵が違うだろ X-Fiのいる位置にはX-Fiしかいねいよ ハードウェア処理でEAXに完璧に対応できて、同時発音数も非常に多く、ドライバと付属ソフトうんこ 張り合えるカードはXonarにはいないわ
STXはとりあえず遅延でかいよ
カード長と補助電源がネックと言えばネックか
EAX5.0対応のゲームがとPhyx対応のゲームって なんか立ち位置似てるよね どっちも臨場感を演出するためだろうけど そこまでアドバンテージ高くないし
DSound(EAX含めて)のハードウェア処理なんてものは既にVista以降では切り捨てられた機能だし、 そこはこれからはほぼ関係無い話になると思うけど、Xonarは同時発音数がX-Fiに比べて少ないのか。 それはゲーム用として見ると場合によっては痛いかもしれんなー
あれ同時発音数は同じでしたか。情報thx やっぱそうなるとEAXまわりぐらいしかゲーム用としてのX-Fiのアドバンテージは無いよね
XonarはOpenALだと62音までだろ?X-Fiは127音だし どちらにせよこれからは32音を基本にゲームを作るらしいから何でも・・・。
Xboxのサウンドシステムからどんどん遠ざかってるねぇ。MSとしては誤算か。
とりあえず ゲーム用だからSBでなければダメだといえるユーザー層は ごくごく一部のほんの一握りだけというのはよく分かった
それよりも、バランスが左寄りになる方を早く直してほしいw
とりあえず俺もサポートにメールしたけど この微妙な左寄りがほんと気持ち悪いよね
気にしないようにしてたけど俺のも左より(ST) つか、よってるっていうか左がでかい 俺もメールしよう ユーザーが報告していかないと対応しないだろうしなぁ 基本ヘッドホン使用の環境でこの欠陥はかなり残念 音質は本当に素晴らしいんだが ログみるとXonar全体で報告されてるみたいだけど ドライバのチューニング不足かねぇ?
Xonar Essence STXのドライバなんですけど、 最新のドライバは 5.12.8.1762 と 6.12.8.1756-RC01 と 1.0 と3つあるうちのどれになるのでしょうか? 回答お願いします。XP SP3を使っています
ヘッドホンアンプは交換できないしな メーカー対応を求む
Essence STとEssence ST/Aとはどちらも同じ商品だよね? 単なる表記の揺れに近いものだと思うんだが
左より左よりというが、AudioCentarで左より治せないか?
リセット押すと直るのかな? 俺は左よりになってないから確認できない。でもそういう情報がある。 ちなみに俺のちんこは右より。
>>518 まぁ、Rのパーセンテージを上げればバランスを整えることはできるけどな…
>>519 直ったような気がしたけどやっぱり気のせいだったぜ
うちのD1は不具合が全く無いんだけどなぁ。
俺のSTXも問題ないな。 バランスのゲージが少し左に寄ってるのが直って欲しいけど。 切り替えのバチッて音なんとかならないのかな
このスレ見てるとSTX所持率が高いね。俺はD1で何も不満がないからこれ以上のグレードアップは不要かな。
俺のチンコが左寄りなのも直らないかな…^^;
だから片方の手だけで強く握り込んでシコるなとあれほど
偶に利き手じゃない方で擦るといつもとは違う部分が擦れて 利き手より気持ちいことに若いうちに気付いた俺に隙はなかった
>>524 それはリレーが働いて物理的に鳴っているやつでしょ?
回路の安全装置が働いてると思えば気にならないと思う
むしろ、リレーが付いてないカードのほうが俺は心配だ
俺も自作のアンプとかには必ずリレー付けてるな DACとボリュームBOXとアンプにそれぞれリレーが付いてるから カチカチカチッとやかましい
D2Xで音泉聞いてるけどそんな症状起きたことないな…オンボードならその問題はないわけ?
>>529 切り替える時にリレーじゃなくてヘッドホンからもパチッてならない?
静電気とんだような音だから気分がよくないな。
D2PMはならないんだけど
>>531 OSは?
そのビデオ見てみたが特に問題は無かったよ。
うちの環境は
D2/PM,Win7 64bitでドライバ 7.12.8.1775
光DTS出力
>>531 D2/PMだけどXPSP3のドライバ5.12.8.1776で正常再生確認
>>531 ああ、わかった、うちだとGX ONで細切れになる、
GX OFFにすれば解決できるみたい。
>>533 俺のは出ないなぁー
ボードを挿し直してみるとかしても駄目?
前、HDAV1.3 Deluxeで挿し直してOKになったことがあるんで試してみてみて
>531 うちのD2X@Win7x64ではGS3D GXのOn/Offに関わらず特に問題なし。
>>531 535と同じくD2/PM、ドライバ5.12.8.1776で問題無し。OSはXP SP3。
540 :
539 :2009/10/21(水) 18:10:47 ID:+FuMgpAf
追記:GS3D GXがONの場合細切れになった。
Essence STXとスピーカーz4って接続可能ですか? やっぱりヘッドフォンアンプが必要ですか?
>>531 STX Vista64bitでドライババージョン7.12.8.1775でDS3D GX有効にすると音が細切れになった
一部のゲームでもDS3D GX有効にすると音が細切れになっちゃうんだよなあなんとかならないかな
オフにすればいいじゃん
544 :
531 :2009/10/21(水) 23:49:35 ID:6P1kTl99
皆さん、どうもありがとうございました。
原因は、GS3D EX が 気がつかないうちに
ON になっていたためでした。
OFF にすると、正常に再生されるようになりました。
忘れてましたが、環境は以下の通りです。
OS : Windows Vista x64 Ultimate SP2
CPU : Intel Core 7 920
マザー : ASUS P6T Deluxe
メモリ : 6GB (2GBx3)
HDD : SATA 1TB x 1, SATA 400GB x 1
LAN : オンボード
GPU : nVidia GeForce 7600GS
サウンド : XONAR D2/PM (6.12.8.1764)
音は、光PCM出力でMA-15Dへ
>>532 オンボードなら、全く問題ありません。
>>534 ,536
>>539-540 >>542 原因のご指摘、どうもありがとうございます。
>>535 ,537,538
問題ない環境もあるんですね。情報ありがとうございました。
545 :
531 :2009/10/21(水) 23:51:20 ID:6P1kTl99
誤) GS3D GX 正) DS3D GX でした。
>>541 やっぱりヘッドホンアンプ〜のくだりが意味フだが
Z4で繋いでるよ。変換プラグも付属してるので買ってすぐに接続できる
REGZAの光出力からXonar HDAV1.3 Deluxeの光入力に
548 :
547 :2009/10/22(木) 15:57:12 ID:fR87G9lp
すまん。途中で送信してしまった。 REGZAの光出力からXonar HDAV1.3 Deluxeの光入力に 入れて、XONARのアナログ出力から5.1ch出したいんだけど、 設定の仕方が悪いのか、仕様なのか、音が出ません。 同じようなことをしている人がいたらご教授おねがいします。
549 :
Socket774 :2009/10/23(金) 00:32:55 ID:EWwtYdNV
HDAV1.3についてくる、ArcSoft TotalMedia? Theatre って 市販の何かちがうのかな?
今までオンボだったけどPC組み直してノイズがあまりに酷いのでカード購入考えてます 基本音楽聴きメインでゲームはたまにやるけどガチFPSとかはやらない程度 光角のバーチャルサラウンドヘッドホン使用の予定です 予算は15k程度ですが今ならSTX+角丸ケーブルがベストでしょうか?
>>550 外付けのバーチャルサラウンドヘッドホンを使う前提なら別にどれを選んでも良いと思う。
しいて言うなら、そのバーチャルサラウンドヘッドホンがDTS対応かどうかで選ぶのもあり。
>>549 現行の配布バージョンではsim-HDが使えない。あとはほぼ一緒。
ちなみに市販のTMT3では、HDMIビットストリーム出力が可能。
ただしアナログ出力はダウンサンプルになる。
光入力のある2CHアンプしかないのだけれど Xonerを買えば疑似7.1チャンネルでブルーレイ観たりできますか?
>>546 ありがとうございます。本日購入してきたので、今から取り付けます。
>>553 XonarでDolby HeadphoneやDolby Virtual SpeakerをONにして、
S/PDIFから2chのPCM出力をすれば可能。
ただ、Dolby HeadphoneもDolby Virtual Speakerも、
規格上は5.1chのバーチャルサラウンド技術ってことになってるから、
7.1chと5.1chで音や処理に差があるのかは不明。
Win7-64上のIE8でXONAR D2/PMの落とそうとASUSサイト行って 何時の間にかDOWNLOAD時に5文字の絵文字入力するタイプになってて でも入力送信しても何も落ちて来ん… 仕方なく別のXP-32マシンからなら落とせた。
数字入れてEnterじゃ落ちないことあった気がする ちゃんとカーソルを送信ボタンにあわせてクリックしたか?
Win7で再試行、送信クリックしたらちゃんと落ちてきました。すんません忘れてください…
DXの4pinぶっ壊してしまった・・・
XPでD1のパッチを当てようと実行ファイルをクリックしても毎回再起動を求められるだけで 一向に当てることができないんだが、一体どうすればいいんだ?
再起動で終わりじゃないの?
音ぶち壊しX-Fiからの乗り換えを考えているんだけど、 以下の事って出来る? ・X-Fiでいう「再生リダイレクト」(バーチャルサラウンドや その他エフェクトをかけた後の、出力音を録音する) ・外部からマルチチャンネルの信号をデジタル端子で拾って、 ハードまたはソフトでデコードして出力 PCゲーと家庭用ゲーム機をバーチャルサラウンドでプレイ出来れば、と思ってるんだけど…
>>563 前者は可能
後者はできるカードを知りたい
>>564 解答ありがとう。
やっぱ後者は無理か…さすがにサラウンドシステムかヘッドフォン買えって話だよね…
あとは帰ってから、ラインナップじっくり調べてみるわ。
Essence STXなのだけどWindow7 x64用のドライバってまだ不安定かな. というのはインストールすると一部のx86アプリケーションが管理者権限を与えないと起動しなくなる病にかかってしまうんだ. もちろんまだベータ(RC)だというのはわかっているのだけど,導入しててうまく動いてる人はいるかな?
交換用にOPA627BP*2のソケット半田済みをオーディオトラックで、 LME49720*2を秋月で注文してしまった・・・。 合計で約1万。 そして明日、STXが届く。 計25000円でどれだけの物になるか楽しみだぜ。
XonarコンパネのHFモードってあんまり意味ないような気がするけど効果ある? 原音に忠実に再生するモードらしいけど
HFモードをONにすると各種エフェクトが無効になる デフォルトの状態で鳴らしたいときにONにする
>>569 なるほど、解説ありがとう
ドルビーヘッドホンをオンオフするくらいだから使わない機能だなぁ
XP環境だからGXもあまり意味ないし2.0ch環境だしな〜
他の人はもっと各種エフェクトを使いこなしてるんだろうか
Xonar HDAV1.3でSplendid HDをOFFにする方法って無いの? 突然異常終了したりでウザイので最初からOFFに出来たらなぁと思うのですが。
>>571 コントロールパネルからのアンインストールで出来たはず。
俺も対応VGAじゃないから、ブルースクリーンを連発するようになって参った。
573 :
Socket774 :2009/10/29(木) 19:50:24 ID:ZO+Bf/IC
Essence STを使用していますが、ミキサーにMIXとWAVEという項目がありますがWAVEとはなんでしょうか? どちらも有効にいているんですが問題などはないのでしょうか? いまいち、この2つの意味が分からないもので・・・。 もし分かる方がいましたら教えてもらえなでしょうか?
タスクトレイのコンパネアイコンから一発で出力切り替えできたら最高なんだけどな〜
XONAR D2X使ってるんですが、テレビチューナーカード入れたら音が出なくなった SPDIFからは出力されるんだけど、アナログポートから出力されていない模様 と思ったら、音量が凄く小さくなっているだけでした。 AudioCenterとWindowsミキサーの音量を最大にしてもかろうじて聞こえるぐらいまでしか音量が上がりません (スピーカーもMAX) こんな事があるんでしょうか?
576 :
575 :2009/10/31(土) 10:34:07 ID:9KEFDiNd
すいません、自己解決しました 結論を言うと、カードの電力供給コネクタの給電不足か接触不良だったようです チューナーカードを増設する際に電源をタコ足しすぎたか、差し込みが弱かったかのどちらかだったようです。 それにしてもサウンドカードにまで別途電源供給必要とは電源容量がどんどん肥大化するわけだ・・・ まあそれで安定して動くんならその方が良いんですけどね。 キャプチャの音が出ないから始まって原因の切り分けに時間がかかりました。
肥大化? 5Vが必要なだけだと思うけど。
>>577 アレってそういう意味だったんだ・・・って、
調べてみたらPCI-Expressって3.3Vと12Vしか来てねぇ。
CMediaがネイティブのチップ作るまではずっとこの調子なんだろうな。
Creativeですらちゃんと作ってきたというのに。いや、ちゃんとかどうかの判断は人に依るけどさ。
Xonar2はネイティブPCI-Expressにして、SPDIFの病気を治して、
さらに欲を言えばDTSサラウンドセンセーションに対応してると良いなっ!
チップにX-fi採用すれば解決だの
HDAV1.3Slimでwin7でTMT3でHDMIビットストリーム出力できてる人いるかい? XPSP3をWin7x64デュアルブートでインスコしたが音出ん βドライバだが しかし同軸デジタルでSpdif経由だと音出る
>>578 いや、たぶんチップよりコンデンサとか周辺パーツの動作に要るんだろう。
外部電源使うのアンプ周りじゃね?
電圧じゃなくて「PCIe x1で使用可能な電流」以上に使うからだと思う。 電圧は+12Vが来てればなんとかなるし。
電源供給しないと音が小さくなるあたりから俺もアンプだと思った
>>581 曲間でのブツブツ。DDLやDTSだとさらに凄いことになる。
受信側がDr.DAC2やX-Fi等だとかなり悲惨。
無音を垂れ流し続けるっていうEnvy24によくある対策法も効かない。
その割にアナログ側やHDMIで発生しない謎。
おそらくDDLエンコ機能とかが癌なのではないかと。
>>582 Essenceとかは馬鹿みたいに電気食うオペアンプが3つ載るし、
HDAVは馬鹿でかいIチップが3枚付いてるからそんなかもしれないが、
そのほかはそんな電気食うようには見えないぞ。
それ以前に電圧変換チップはノイズの元になるんでわざと付けてないんじゃない?
なお、PCI-Express x1は10Wまで扱える。物によっては25W。
ファンがモリモリ付いてるグラボでだって15W程度で動くわけで、
ヒートシンクの一個も付いてこないようなボードでそんな電力食ってるようには思えない。
>>586 まあ、電圧変換回路を載せないのは当然だろうな。
そんなん載せたら、あの黒いシールド付いてる意味無いし。
あとW(電力)の話じゃなくてV(電圧)の話な。
ちなみに俺はXonar付けたら電力不足で動作不安定になったから電源ユニット換装した。
過去スレ見たら似たようなこと言ってる奴も居たし、
ビデオカードほどでは無いにしろ、それなりに電力は喰うらしい。
ん? どうやってもマイナス電圧無いから、降下レギュレーターだけでなく チャージポンプ回路も載せてるでしょ。 電源コネクタ近くにコイルもあるし。
ん?マジで? すまん、カバー開けるの面倒くさかったから最初にチラ見しかしてなかったorz っか、よく考えれば電圧変換無しで回路組むのはかなり厳しいか…… むしろ電圧変換使わないことの方がデメリットを生む可能性もあるし…… にしてもXonarのノイズの無さはスゲェな。 こんな話がでるまでチャージポンプとか殆ど見てなかったわ。
難しいことばっか書くなや!ボケども!! なにゆんてんか全然、わからんやんけ
7のx64ドライバ(ベータしかない)だと、音に不定期に詰まったようなバグ音になる>>D2/PM いってーよーしー♪な歌詞だったら、いってーよよよよよよよよーしー みたいな。 さっさとベータはずしてくれ。 ●買ったから、やっと書き込みできる・・・。
D2XをWin7x64のRC→RTM→製品版と使ってきたけどそんなのなったことないぞ・・・
>>591 俺も似たような症状が起きてたけど、マザー変えたら直ったよ
まざぁw
と思ったら、MBのチップセットのドライバ一式更新したら再現できなくなった。 VISTAと一緒だろと思ってたら違うのね。
【CPU】core i7 920 【M/B】P6T 【Mem】Corsair TR3X3G1600C9 3GB 【VGA】ELSA GLADIAC GTX 285 V2 2GB 【サウンド】Xonar HDAV1.3 Deluxe 【電源】CMPSU-750TXJP 【OS】XP Home SP3 【ディスプレイ】ProLite B2409HDS 【スピーカー】BASE-V20HD HDMIの接続で映像はちゃんと出力されているのですが、アンプの設定をHDMIにしてるのに音が全く出ません。 光接続だと正常に音が鳴りました。 VGA→Xonar HDAV1.3→アンプ→ディスプレイと接続しているのですが、取り付け方が間違っているのでしょうか? ドライバはVersion 5.12.8.1773です。 もしかしてVGAに音を乗っけないと駄目なのでしょうか?
>>596 PC側のコンパネをHDMI出力にしてる?
あとビットストリームになっているか確認を。
>>597 コンパネはHDMIのDolby Digtal Liveになってます。
ビットストリームは何所で確認したらいいんでしょうか?
ふと思ったが、PCモニタでDDとかdtsの音声フォーマットに対応してるのってあるのかな? あったら欲しいかも。 うちのモニタはPCM(44.1KHz〜92KHz)しか対応してない。 液晶TVからPCモニタに切り替えた際に音声フォーマットDDからPCMに切り替えるのがメンドクサイ。
>>599 HDMI出力を2スピーカー等にしてみましたが効果がありませんでした。
なんか根本的なところを間違えてそうな気がする でも俺はHDAVを持ってないので確認のしようがないや
どんなAVアンプ使ってるか晒さないのが間が抜けてる。
そのあと色々やってみましたが原因が解らなかったので、OSを入れ直したら音が再生されるようになりました。 レスをくれた皆さんありがとうございました。
STXでヘッドホンとスピーカーの切り替えるときに 音量を記憶できるようにしてくれないかなー
dBに対応したボリュームコントローラだったらなぁ、と思う。 0-100は正直嫌だなぁ
607 :
Socket774 :2009/11/05(木) 10:55:45 ID:FaE892Q2
DS使用者はいないのかね
いるけど?
俺はDSi所有者
アーチャー時代からオーラスナイパーになっても 重宝するよねダブルストレイフィング こうですか、わかりません!
611 :
Socket774 :2009/11/06(金) 15:53:31 ID:Dtu2SLRZ
DSが安いので買おうと思ってるのです オンボードよりは良いとは感じるのですが スレ見直しても出てないのでどんなものかと
アナログで音を出そうと思うのなら XonarD1に行ったほうがお得やよ
ゲームが好き好き大スキでデジタル出力させたい場合はどのXonarなんだろな とりあえずD1で済ませてるが
D2XかHDAV
>>613 それならD1のままでもいいんじゃないかい?
>613 現行のデジタルだけで良いのなら、D2X。 次世代も考慮するなら、HDAV。
617 :
Socket774 :2009/11/07(土) 16:48:04 ID:LH24UaOJ
(´д`)あーD1のが良いのか・・・ DS買っちゃったよ
Xonar Essence STXを買いました。 再生ソフトはFrieve Audioを使用しております。 Frieve Audioの設定>環境の設定>ASIOドライバでは 確かにXonar Essence STXとなっているのですが、 XPのコンパネ>サウンド>デバイスの音量をいじると 音量が変わります。 これってカーネルミキサーを通ってしまってるって事ですよね? ASIOドライバを改めて入れないとドライバがASIOにならないのでしょうか?
本物のASIO使いたかったらRMEを買っとけ
STX買ったが、オペアンプ交換するだけで全く別の物に進化するな。 繊細な音に大胆な奥行きを感じるすげー音がなる。
>>620 参考までに何に変えたか教えてもらえない?
ちょっと聞きたいんだけど、図では理解できなかったので
http://www.4gamer.net/games/047/G004744/20081205020/ HDAVで次世代音声をだすとき、
nvidiaのVGAを使ってるんだけど、s/pdifをVGAに乗せてHDMIで、音声と画像を
出力してたんだけど、
このサウンドボードを使うとき、s/pdifの乗ったVGAとサウンドカードをHDMIで
つないだからokなんですか?
それとも、S/PDIFをサウンドカードに載せ替えて、VGAの画像をHDMIでミックスさせるようにつかの?
説明の仕方わるくてすいません。
お願いします。
>>622 VGAからのHDMI出力をいったんHDAVに入力して、
HDAVがHDMI信号に音声Dataを追加、HDAVのHDMI出力へ。
AVアンプやモニタへHDAVのHDMI出力を繋ぐ。
VGAにSPDIFは繋がない。
>>623 ありがとうございます。
それではXONARの方にS/PDIFを繋ぐということで
大丈夫でしょうか?
日本語が読めない子なのかな
日本語が不自由な子なんだろ
>>624 その繋ぐという「S/PDIF」はどこから生えてるの?
HDAV自身がサウンドデバイスなのに、何故そんな事をしなきゃならないw
628 :
Socket774 :2009/11/08(日) 15:53:53 ID:tsRikpRj
VistaSP2でXonar DSを装着したのですが スリープからの復帰でなぜかヘッドホンに切り替わってしまいます PCケースフロントオーディオ端子がAC97のせいでしょうか? お知恵をお貸しいただければ幸いです
2 x S/PDIF optical adaptors ってのが同梱って記載されていたんで、勘違いでした。 すいません。
>627,>629 おぅっと、ところがぎっちょん、ここにいるぞ。 XONARのコアキシャル(RCA)からゲフォのSPDIF入力に信号線を接続しているぜ。 ゲフォのプライマリを、PCモニタにHDMIで接続して映像と音声を直接出力し、 ゲフォのセカンダリは、XONARを経由させ映像と音声を乗せてHDMIでTVに出力しているぜ。 で、用途に合わせてXONARの音声出力モードをSPDIFとHDMIを切り替えとる。 但し、HDMIとSPDIFを同時に音声を出力させることはできないので要注意。 また、XONARのSPDIFのRCAコネクタ部分は、コアキシャルと光を兼用しているので、これも要注意。 一応念のため、XONARに付属するoptical adaptorsつうのは、光ケーブルの角型コネクタをピンジャック型にするアダプタだ。 因みに、XONARのコアキシャルをRCA分配アダプタでヘッドフォンアンプにも信号を分配させているから、 XONARの音声出力モードをSPDIFにすることで、TVにHDMIで映像を出力させつつ、 ヘッドフォンで夜中でも爆音系を鑑賞することもできる。
長いから読む気が起こらん。
おっとと、ちと補足。 SPDIFは、次世代音声に対応してないのも要注意。
>631 すまんな。 やっていることが若干ややこしいんで、説明が長くなっちまった。
>>633 や、その手の使い分けはアリじゃね?
>>624 の言い草だとオンボのSPDIF出力をHDAVに繋ぐような勢いな訳で…
今、ちょっと面白いことが起こった。 XONARの音声出力モードがHDMIにもかかわらず、 突然SPDIF側から音が出た。 つうても、ザァーっていう砂嵐ノイズだったが。 すぐ、モードを切り替えてノイズを消したが、失敗した。 ノイズが出た状態のままで、TVから音声を出力させれば良かった。
>634 多分、>624は、XONARのゲフォからの映像信号に音声信号を後から乗せるという概念にピンとこなかったのだろうな。 これまでは、音源→ゲフォ→モニタの順で構成されてきたんだし、混乱するのも分かる気がするわ。
みなさんご迷惑かけました。 >636さんの言うとおりです。。 >630さんてうえでバッファローの地デジの件でレビューされてたかたですよね? ところで、HDMIで出力したアンプ、TVからヘッドフォンつかうのと、その使い方と何がちがうんでしょうか?
>637 そ、牛のせいで散々苦労した大場家門だよ。 TVを経由した場合、音に遅延が出る可能性がある。 他所は知らんが、少なくとも俺の環境では遅延がある。
639 :
Socket774 :2009/11/08(日) 21:19:30 ID:bpGlj/v4
Xonar Essence STXの光出力って同軸RCAってやつでおk? 角形とミニプラグしか使った事ないんだ。
同軸RCAにどうやって光を通すんだろう
643 :
Socket774 :2009/11/08(日) 21:49:51 ID:bpGlj/v4
>>640 、642
わお、サンキュ
>>641 いや、コアキシャルデジタルケーブルってRCAコアキシャルとか言うときあるじゃん
RCAコネクタの穴の中の部分が丸型光になってる訳だな。 既に片側丸の光ケーブル持ってるならそのまま使える…はず。
片丸ならそのまま使える というか後ろ狭くてアダプタ使うと折れそうだから片丸に換えたわ
>>661 LME49720を2つと、OPA627BPを二つ使ったんだが。
49720で尖ったところを627BPが適度に丸く繊細にしてくれるから結構いい音になったよ。
HDMIでPS3 - Xonar HDAV1.3 Slim - GS - Intensityでつないでるのですが、映像は流れますが音が出ません。何か問題があるのでしょうか?
Xonarで音声パケット上書きしてるからじゃないの?
649 :
Socket774 :2009/11/09(月) 17:35:12 ID:lJlCQNG9
あびゃびゃ
650 :
Socket774 :2009/11/09(月) 17:38:37 ID:Xinw5olA
上でVistaSP2+DSの組み合わせでスリープからの復帰でヘッドホン(PCケース)出力に変わると書いた者です。 結局のところAC97には対応してない・・・かもしれません、PCケースオーディオ端子をはずしたら症状がでなくなったので PCケースヘッドホンを使いたいのです、何かいい方法はありませんでしょうか
ドライバ更新来たけどHDMIの方はベータのまま・・・(´・ω・`)ショボーン
不具合だらけのまま何ヶ月も放置されてたって感じだな
ftpでタイムスタンプ09/11/06になってる D2/PM のドライバはなぜかバージョン下がってるのはなんでだ・・・
ああ、公式ページ見て理解した、 81775はVistaって文字入ってるけどWin7専用で81173はVista専用版なのか・・・ 紛らわしいファイル名だな
Vista64SP2、Q9550、MEM8G、GTX285、D2X(Driver6.12.8.1773)な環境だが SpellForce2っちゅうゲームでcmudaxp.sysのBSODが結構出るなぁ、DS3DGXのOnOffに関係なく止まるぜ C-Mediaのチップのドライバーのようだし、Asusじゃどうしようもないのかねこれ? 設定を見るに、どう考えても栗向けに作ってあるゲームの方に問題があるのかもしれないが 音質は文句無しなんだが、マイナーゲームだと細かい問題が多いね つーか、最近ドライバーの更新もサボり気味だしAsusはもうやる気無いのか?
マイナーなので問題出たなら報告くらいしとけ、他人任せ乙
たびたび出てくる問題だけど根本的な解決してないからなあ。 DirectXを再インストールしてからドライバをいくつか試すしかないな。
xonarってOpenAL対応してるよね? ゲーム用に買うならどれがおすすめですか? インターフェースはPCI-E x1がいいです。
オーディオ用のD945GCLF2(D-sub25ピン出力のみ、空きPCI 1スロットのみのマザー)にXonar HDAV 1.3 Slimを付けて、 Foobar2000に3Wayチャンデバさせ(6ch出力になります)、Xonar HDAV 1.3 SlimでSU-XR57に6chリニアPCMを送りたいと思っています。 SU-XR57の制約上、6ch LPCM 44.1〜96KHzで出力したいのですが、 Xonar HDAV 1.3 Slimは任意の出力形式、チャンネル数、サンプリングレートに設定できますか? Xonar HDAV 1.3 SlimにDVIやHDMIの映像入力をしないとXonarから音声は出力されないのでしょうか? (Xonar→SU-XR57→モニタとHDMI接続すれば可?) HDMIに付いて勉強不足なので変なこと言ってたらすいません。 AV目的ではなく、オーディオ用マルチチャンネル トランスポートは可能なのでしょうか?
>>660 たとえオーディオ用途だとしてもHDAVに外部からHDMIの映像信号を入力しないとダメ。
その構成で無理矢理可能にするならUSB接続のHDMI出力可能VGAを追加するとか。
>>661 USBグラフィックアダプタは思いつきませんでした。
HDMI対応のUSBグラフィック、USBグラフィックのDVI出力をHDMI変換(HDCP対応が必須?)など調べてみます。
でもファンレス化が楽そうなAthlon 5050eとかと
HDMIで音声出力できるビデオカードとで新規に組んだ方が安上がりかも知れないですね・・・。
foober自体を使ったことないからよく分からんのだが HDMIじゃないと出来ないもんなの?
適当にググって大体何やりたいのか理解した。
チャンデバ!そういうのもあるのか!
>>660 今出てるHDMIサウンドカードはみんな(AuzenとXonarしかないけど)映像入力必
須みたいだね。
多分RadeonのEyefinityと同じ制約でクロックソースが必要ってことだろうけど、
DSubのダミーと違って簡単には作れないだろうなぁ。
>>663 Dolby Digital EXやDTS-ESエンコーダの載ったサウンドカードか、
リアルタイムでエンコードできるDirectShow Filterなりなんなりがあれば
S/PDIFでもいいんだろうけどね。
ffdshowって5.1chまでしかエンコードできないよね?
5.1ch=6chて事で、DDLやDTSCエンコード可能なカードならS/PDIFで送れるけど、 無圧縮LPCMが使えるのがHDMIでやる意義ってやつでしょ。 圧縮してS/PDIFで送るぐらいならEssenceにドータカード追加して カードからアナログ出力した方がマシかと。 かといってS/PDIFx3をやるにはDTM向けの高いカードと DAC/デジアンがやはり3つ必要。 HDMI+AVアンプでチャンデバはなかなか興味深いですな。
この場合の6chは5.1chエンコではダメでしょ。 圧縮の是非は別として、現状ではS/PDIFで送る手段はないよ。
5.1chだとセンターとサブウーファーに1way分がくるのかね 出力されたとしてもアンプ側でおかしなことになるわな あれ?SPDIFでも7.1chならいいのか? ま、ヘッドフォンユーザーの俺にはあまり縁がないな
すまん、直近のレスとググル先生で自己解決
あ゛〜、HDAVのPCI版出ねぇかなぁ〜 Slimが全く駄目、って訳じゃないんだけど正直あの割り切り方が微妙…… どうせデジタルに特化するならS/PDIFインも欲しかった……
俺はSTXのAV200版でねぇかな〜と思う
アナログ特化なのにAV200載せても意味なくね
基本的に2chアナログ特化と言って問題ないカードだしなあ
STXって全長どれくらい? EP45-UD3Rに乗っけようかと考えてるんだけど、メモリスロットに当たらないかな?
外箱には168*107mmって書いてあった
EP45-UD3Rの最上段にDXつけるとメモリスロットにぶち当たる STXなら余裕だろう
>>673 もし買ってつけられたら報告お願い
俺もほしいと思ってるんだけどメモリスロットとの干渉が気になって踏み切れない
>>673 基盤の端からメモリスロットまでの距離がだいたい168mmくらいだった(実寸大画像で計測だから誤差はあると思う)。
サイズそのものは収まりそうなんだが補助電源が必要だから、
そのぶんの出っ張りを考えるとちと厳しいかもしれん。
ところで これってゾナー?それともソナー?
∧_∧ ( ´∀`)呼んだ?
補助電源位置はボードの内側じゃななくて外側に付いてるから、 メモリスロットには干渉しないとは思うんだが実際はどうだろう。 とりあえず、給料後に買って試して見ます。 今Xonar D2/PMつかってて文句はないんだけど、 PCIスロットの一番下につけてるから、P180だと電源からのケーブルが出るところとぶち当たってるんで ケーブルにボードが押し上げられててちょっと不安だったからなぁ。 PCI-eにつけられるなら文句はないんだが、どうだろうな。
683 :
Socket774 :2009/11/16(月) 01:19:41 ID:5SH2lLOz
上でUD3RでSTX入るかってレスあったけど、心配ならSTにしなよ。? 同じママン使ってるけどSTなら余裕に入るよ。 そもそもSTXはメモリよりVGAが邪魔して俺は入らん。
EP45-UD3Rの最上段にXonar Essence STXなら付けれるよ 後はググって解るレベルの困難はあるよ XPでゲームにDSP Mode類使うとブルーバックで再起動するとか 電源は専用にとらないといけない事もあるとか
Xonarでチャンデバの話出てたけど、よく考えたらLPCMで出せ
ないから無理じゃない?
(;^ω^)・・・
STXならP5K-Eでも一番上のx1で大丈夫だね
>>685-686 リニアPCMで出せないんですか?
BDで使われている圧縮音声形式は、リニアPCM化せずそのまま出すんでしょうけど、
PCのwavファイルを再生してもリニアPCMで出せないんですか?
>>689 対応ソフトを使わないとLPCMで出せないで、SPDIFと同じにしか使えなかったはず
ライン出力代わりに使うならAuzentechのやつかRADEON5シリーズだけじゃない?
いまのところ。
Xonar D2X買ったんだけど、windows7 64bitでドライバが自動的にダウソできなくて 手動で入れた。まあ、そこはいいんだけど、さっそくfoobarでASIO出力・・・ ん?なんかこもってるな・・・エコっぽい・・・ 30分鳴らしたらやっと音がハッキリしてきた。おお、これは明らかにSN比が高い音だ。 クリアで音の広がりがある。SE-200PCIはオクに出すことにした。 30分我慢した自分を褒めたい。危なく投げ捨てるところだった。
foobarならASIOよりWASAPI outputをお勧めする
>>692 うぉおおおおおおおおおさらに化けたw
低音が弱いってウワサがあったがモリモリ出てるじゃん。
EP45-UD3RのPCI-E最上段にEssence STX装着してみました。 メモリ側には1cmとは行かないまでも、そこそこ隙間があり接触することは無し、 チップセットのヒートシンクにはやや余裕は少ないものの、これも接触することは無し。 問題なく装着は可能でした。 が、装着して電源を入れてみるとウンともスンとも言わず、電源がお亡くなりになられました。 新しい電源を購入して取り付けてると、ケースに押し込んだ勢いでHDDの電源端子がへし折れて使用不可に・・・ Essence STXは恐ろしいな!
695 :
676 :2009/11/17(火) 20:30:59 ID:fJ68ZrrU
>>694 676です
報告ありがとうございます
呪われてるかのような不幸の連続ですね
電源は買い換えれば済むけどHDDの場合データが・・・
SATAのコネクタ、あの強度でOKした責任者は死刑にしてもいいぐらいだ
通販でXonar D1を買ったら、箱がDXでPCI Expressとか書いてあるんでびっくりした 横を見たらD1とシールが貼ってあったw
699 :
Socket774 :2009/11/18(水) 02:08:40 ID:JeZ75oG1
STのWindows7 32ビット用のドライバってどこにありますか?
こっちのほうが音いいのになんでオンキョーばっかり売れるんだ?
ネームバリューの圧倒的な差だろうな このぐらいの値段だと中身じっくり調べて買わないし
703 :
Socket774 :2009/11/18(水) 09:40:01 ID:CquU7iX8
ASUSはマザボ出してるから、グラボも買ってみたら痛い目見たって奴が居た
温度センサ&ファンコンなしの8800GTを40000円で買っちまった俺のことですねわかります Xonarで満足できたからイイケドナー
>>701 EssenceSTXとSE200LTD二枚差ししてたけど
ポン付け聴き専なら後者押すよ俺は。
>>706 プレイヤーはなに使ってるの?曲のジャンルは?
SE200LTDとか。チップが貧弱すぎるので ハ,,ハ ( ゚ω゚ )お断りします
ポン付け聴き専でもEssenceSTXを押すな、俺は
音響信者が書き込んだんだろw 聞き比べたことすらないに決まってる。
俺も200LTDとSTX挿してるけど気分で分けてる。
>>712 ONKYO好きで スピーカーD77MRXだが ポン付けでもEssenceSTXだよ
D-77MRXは80年代オーディオ全盛期の最後の末裔だったのかも分からんね。
716 :
Socket774 :2009/11/20(金) 11:53:24 ID:PDERUXGE
日本の音響関係企業はもうだめなんだね。
どなたかHDAV Slimの奥行きがわかる方いませんか? 3RのHT-2000ってケースに組むつもりなんですが、大きなケースじゃ無いので入るかどうか・・・ M/Bは戯画のGA-MA78GPM-UD2Hで、オンボードのグラフィック出力を使う予定です。 780Gと相性悪かったりしますかね?
XONAR HDAV13 SLIM/A \11,980って買いかな・・・
HDMIでのビットストリーム出力が目的なら、そのうちRadeon5000シリーズの ローエンド機種でも標準でできるようになるのでは。
radeonならLPCMもいけるからHDMIだけが目当てなら他はいらないと思う
HDMIでも映像と一緒に送るとジッターがひどいからな。 おそらくサウンドカードの出力とradeonのHDMIでも ジッターの差は大きいと思う。
Xonarでも映像と一緒じゃないとHDMI出せないんだけどね
ソフトでなんとかなるんじゃね?XONARのHDMI持ってないから試してないが。
なんともなりませんわ
ハードウェア的に持って無い機能をソフトウェアで補おうとしても、回路そのものが無いから無理じゃね?
>>726 オーディオを出力する能力があるんだから映像の信号を送らなければいいだけだろ。
ソフトの問題だ。
これまで確認された解決策は黒画面のHDMI映像をXONARに入力すること、だった。
>>727 はソフトで解決できると豪語したところで自分では全く弄れないなら黙っていろよ。
俺ならできる自信がある。これでも初級シスアド持ってるんだぞ。
頑張ってくれ。ソフトウェア的にHDCPを無効化するって試みだからな。 ハードウェア的に偽信号入れるほうがはるかに簡単だとは思うけど。
729ががんばってくれるならやってみてくれ。
ついカッとなってD2X購入 SBとはおさらばじゃあ^〜
SBからだったら解像度の違いにウンコもらすな
便座に座ったままパソコンを操作しないといけないとは、大変だな
初級死すアド
X-Fi以外のSBからだったら劇的に感動できるぜ
逆にX-fiに移った人居る?
ほぼ間違いなくいないだろ 元々の普及数も知名度も桁違いだし Xonarを買うなんてある程度調べたやつだろうからな
そうだね、地方民だがxonarはまずショップに置いてねぇから 決めうちした奴しか買ってないだろうね とりあえず必要な人はonkyoかX-Fiかで間に合わせちゃうんじゃないかな
>739 Xonarショップに置いてないって。。。。。 通販で買えば一緒だろ。 そんなサウンドカードのデモ機ってあるのか?
県内にまともなPC専門店があるだけましだと思え 滋賀なんて……滋賀なんて……
え!まぢで!志賀ないの!?^^ 佐賀ですらあるのに!^^ えー!^^
千葉滋賀佐賀
STXについての質問です。 RCA>アンプ>スピーカー ヘッドホンジャック>ヘッドホン と両方とも繋ぎっぱなしにしたいのですが、 PC上でRCA出力とヘッドホン出力は切り替えられますか?
>>745 出来るよ
というか、同時出力が不可能。
昨日ゲームの実況配信して気づいたのだが、サウンドミックスの出力が思いの外弱いことに気づいた。
あとはコントロールパネルの挙動が若干不安定なのが気がかり。
D1を使っているけど、ステレオミックスに極小ノイズが載っている STXだと0になるのかな
上級死すアド
>>727 HDMIで音声を送る仕様を勉強してから来なさい
hdavのpcie版でないかなぁ…
あ、slimです PCI全部埋まってしまったorz
MATX使いだとD2Xはシールドパネルが邪魔だ…
>>752 俺もMicroATXでD2/PM使ってるが別に邪魔じゃないぜw
(スロット全部消費済み。)
>>746 ありがとうございます。安心しました。
自分としてはかなり重要なことだったので。
アンプ>ヘッドホンだとプラグが抜けてしまった時に大変な目に遭いそうなのでw
D2Xは3ピンコネクタが脆過ぎだろ なんでこんなショボい設定したのかいつもイライラするわ
取るときはピンセットとかでひっかけを下げながら取らないと壊れるお
延長or変換ケーブル使ってカード側のコネクタで抜き差ししないとかどうよ
>>753 PCIのD2/PMの方が邪魔にならんかもな
うちの場合、スロットは
D2X
VGA
VGAクーラー
NIC
と埋めていたが、VGA交換したらVGAクーラーのねじがシールドパネルと干渉してD2Xが挿せなくなった
今は
NIC
VGA
VGAクーラー
D1
になってる
759 :
753 :2009/11/24(火) 11:57:31 ID:+mWrmgKp
>>758 なるほど。
うちは、
MIDIブランケット
D2/PM
インターフェイスカード
ビデオカード
って感じでのせてるからなぁ
ネジの干渉のしようが無いのか。
頼むからブランケットはやめてくれ
ブランケットはまかせろー バリバリ
破くのか。
栗はバリバリで大変らしいな
764 :
759 :2009/11/24(火) 15:59:47 ID:+mWrmgKp
XonarならMIDI付けてても問題無い。 むしろ付けてるだけで使ってないけどな。(空きを塞いでるだけ。)
ブランケット 座ってるときとかに、膝などにかける小さめの毛布みたいなもの ぷらけっと だよね?
ディスクトップPCの拡張スロットルのブランケットを外してインストロールします
>>201 Xonar HDAV1.3 Deluxe買って取り付けたんだが、ぶっちゃけLTDの出番はないなぁ、ホコリかぶったままで投げてある
こもる、音の抜けが悪い、音場が平面、定位は変わらない、解像度が悪い
Xonar HDAV1.3 Deluxeと比較して、オレのLTDに対する評価はこんなだ
ゴバーク
>>201 はHDAV1.3Slimの話をしてるからあながち間違いでもない
770 :
759 :2009/11/24(火) 23:17:03 ID:BYTa4P8i
「ブランケット」で表記してる所は意外に多いから 「ブラケット」と「ブランケット」の両方で検索しないと見落とすことが多いぜ
ブラゲット!
アプリコットとアップリケ的関係だな!
ここまでのまとめ ブラケット 【bracket】器具などを支えるもの プラケット 【placket】脇ポケットのこと ブランケット【blanket】毛布 ブラゲット 【braget】ブラジャーを獲得すること
フラゲット!
776 :
Socket774 :2009/11/25(水) 21:05:28 ID:yH6fQlq7
xonar Audio CenterのEffectの登録しておいた設定が 起動するたびに毎回消えているんだけど なんででしょうか? 再インストしても効果なしです
最近新製品が出ないね
Xonarってハードウェア処理でPC負荷軽減されるタイプのチップなの? オンキョーのVIA系みたいなソフトウェア処理とは違うってことでok?
ここ最近のPCのスペックなら気にするほどのことはないと思うが ハード処理だったきがす ・・・・・・ おっと誰か来たようだ
>>778 7ではどうなったのかいまいち情報集めきれてないけども、
Vista以降でDS3Dのハードウェア処理可能なのは栗のAlchemyを使用した場合かXonarでDS3D GXを使用した場合。
で、かなり前に試した結果だから今は状況変わってるかもしれないが、
栗のは対応ゲーム以外はほぼ全滅。
Xonarのはごく一部のゲームで問題が出るがほとんどの場合は問題なく動作する。
ただしこれはDS3Dを使用する場合でOpenALなら栗もXonarも問題なくハードウェア使用できる。
>>779 の言うとおり処理速度的なものは微々たる物。
ソフト処理で3D音響がOFFになっちゃったりする方が影響大きいと思う。
蟹さんあたりはソフトで3D音響やろうとがんばってたみたいだけど今はどうなったかわからん。
何故かプチプチいうようになった…orz
過去ログに答えはあろう 探し求めるがよいぞ
783 :
Socket774 :2009/11/28(土) 09:51:45 ID:4JzmB2YY
もうお前らはデジタルでつなぐな禿
はい
DXからHDAV1.3に変えたけどあんま変わらん気がす・・・。FDD4pinから開放されたのはいいけどね。
>786 HDMI接続を活用しなければ、音はDXと変わらん。
>>787 コアキシャル接続を考えてるんだけどHDMI以下の質?
789 :
788 :2009/11/28(土) 22:42:14 ID:ycw75pRz
連続ですまん。 HDAV1.3にコアキシャル接続ね。
HDAV1.3でHDMIを使わないなんてもったいない
791 :
788 :2009/11/28(土) 23:11:40 ID:ycw75pRz
HDMI接続のオーディオ機器がナイもんで・・・。 そこそこいいBNC付きDACならあるのでそれを使おうと。
HDMIで繋ぐ、もしくはオペアンプ弄りしてアナログで5.1ch〜7.1ch繋ぐ、の2通りくらいしかあんまり意味ないだろ
hdmi以下の質っていうか。。。 規格も用途も違うから比べられないだろ
794 :
Socket774 :2009/11/29(日) 07:25:00 ID:AHRLgsc+
どなたか教えてください。 いま、Xonar HDAV1.3 DeluxeをVista 32bitで快適に使用しています。 そろそろWindows7 64bitにアップグレードしたいとおもってるのですが、 問題なく動作するのでしょうか?
動作しないからそのまま使ってなー
>791 コアキシャルだと、True-HDやdts-Masterの音声を出力できない。 つか、HDMI対応機器無いのになんで買った?
797 :
788 :2009/11/29(日) 14:32:03 ID:kKzrpYea
先輩方教えてください。 STXをポチりました。 ヘッドホン常用なんだけど、ヘッドホン端子に刺すより オペアンプ交換してRCA出力に刺したほうが音質的に よくなりますよね?
RCAだとヘッドフォンの音質が云々できるほどの出力ないよ オペアンプ換えてRCAからヘッドフォンアンプに出力する、が正解
HDMIあるけどMDT243WGに直結だからあまり意味は無いなw単にFDD4pinのもろさが嫌だから HDAV1.3買った人も居るんだぜ? ゲームだとDolbyHeadphoneとDTS Neo:pcの組み合わせがいいしな。だが付属のTMT3てめえは駄目だ・・・。
TMT3のどこが駄目かkwsk
そういえば俺が買ったときのTMTは3じゃなかったな 今は3が付属してるの?
>>802 TMT3βで再生すると変な赤い縦線ブロックが出る時があるんよ。他の再生ソフトだと問題ないのに。
>>803 今漁って確かめたら付属品はTMTだったよ。先にASUSからTMT3β落としてたから気づかんかった。
805 :
798 :2009/11/29(日) 19:00:23 ID:z++54+XX
>>799 ありがとうございます。
さっきモノが届いてヘッドホン出力から聴いてみました。
直近まで付けてたX-Fiよりも俄然よくなったけど、その前に付けてた
SE-200PCI+ヘッドホンアンプのほうが好みに合ってました。
(X-Fiにしたのはミキサーが使いたかったら)
我慢ならないのでオペアンプ手配します。
808 :
Socket774 :2009/11/29(日) 22:33:26 ID:Q83zWrzE
D2X買ったらメモリと干渉して取り付けられなかった死にたい メモリスロット変えても補助電源が刺さらなかった死にたい。
UD45-DS3Rですねわかります
そんなときのD2/PM! ってスロットが開いてないってオチなんだろ。 もういっそマザーから変えちゃえよ。
>>808 がMATXを使用している場合、D2/PMだとVGAのエアタローを阻害する可能性があるな
STXを買う予定ですが、一本タイプのアナログミニプラグで聴くには、 何か変換機は必要ですか?
>>806 、807
サンクス。でもゲフォなんだ・・・。色々試したけど出る時は出るなあ。
とっととATIに変えたいけどXPだし他の再生ソフトだと問題ないから取り合えず気にしない事にするw
>アナログミニプラグ
>>813 HDMIで繋いで、TrueHD, DTS-HDのビットストリーム出力を使わないなら
140にしてから最新の160にするという方法はどうか?
はぁ、そういうことね、有難う。
何が?
DS3D GX とはどんな機能?
>>818 簡単に言うと
XPではEAX3.0〜5.0の一部機能エミュレーション(ほとんど役に立たない)
Vista以降だとDS3Dのハードウェア使用が可能になり発音遅延の大幅解消+EAXエミュレーション
個人的にはVistaでの発音遅延解消が一番大きかった。
7だとGX無しでもそれほど遅延は気にならないけど。
DS3D GX有効にすると東方妖々夢のカーソル移動するときや決定時の効果音が途切れるんだよなあ
>>811 エアタロー:ウルトラの父と母の実の息子であるタローを無視するウルトラ兄弟のイジメ
使用例)今日もエアタローしようぜ
エアタロー、カッコわるいよ
823 :
818 :2009/12/02(水) 18:34:23 ID:/BlWPHAe
>>819 、820
ゲーム以外なら切ってってもよさそうですね。
ありがとうございました。
824 :
818 :2009/12/02(水) 23:43:49 ID:sFHKkYMA
あれ、俺お礼書いたっけか?
>>819 遅延が減るのはFPSでは嬉しいな
サラウンドも効いてるような気がするけど、これも機能してるのかな
詳しく解説ありがとう 助かったよ
ウルトラマンエースって捨て子だったって知ってた? あと、セブンとタローは親戚だったってことも。
Essence STXに余ってたオペアンプを載せてみた。 I/V変換にLT1469*2、シングルエンドにOPA2228。 全体的に解像度が上がり、音に掛かっていた幕がひとつ取れて明るくなった気がする。 女性ボーカルなんかは前に出てくる感じ。 糞耳なんでプラセボ成分の方が大きいと思うけど。
827 :
Socket774 :2009/12/04(金) 00:35:16 ID:55zqBQRh
Xonarでデジタル出力の前後に出るノイズなんだけど、 プチプチどころかギギギって鳴って耳が痛い。
ふと思ったんだけどさ、ここに居るみんなはどれぐらい電源ユニットに気を使ってる?(ピュア的な意味で無く。) 一応、自作板なんだし自分なりに大事なポイントは押えてると思うんだけどどう? 別に新しい電源ユニットを買おうと思っているでもなく、ただ板が静かになってるから話題のネタ的なレスなんだけどさ。 なんで流してくれてもおk ま、俺から晒すとすれば、D2/PMを使ってる環境で電源はSeasonicのSS-500HMを使ってる。 80PLUS認証付きで効率は良いし、日本製のコンデンサ搭載で耐久力も高い。 ファンも二つ付いてるからケース冷却の足しにもなる。 何よりノイズフィルタがあるのはサウンドカードを使う身としては良い。
:: .|ミ| :: .|ミ| ::: |ミ| /| :::::::: |\::::: |ミ|/ | :::: |.. \.._______|ミ|ー 、| :: :: | / \、 :: :: ,,.-'"_ ... _ \、 :: :: / ヾ ( " ,,.// /( . \ ギギギ… :: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ .\ :: ./ \> ='''"  ̄ .\ :: / . ''" ヽ ...\ :: / i 人_ ノ / \ :: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / / / じエ='='='" ', / / \ \ (___,,..----U / :: \ \ __,,.. --------------i-'"/ \、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ :: `¨i三彡--''"´ ヽ :: / ヽ ::
Xonarの中にはだしのゲンが住み着いてるんじゃないか?
>>827 対処法はさんざん既出なんだが・・・
マイクのモニタリングとか無音再生とか
833 :
Socket774 :2009/12/04(金) 18:13:36 ID:55zqBQRh
834 :
Socket774 :2009/12/04(金) 19:16:29 ID:MPXzwFP5
STX買ってヘッドホンで聞いているんですが 皆さんの話を聞いていると、オペアンプを載せると 更に音質が良くなるということなんですが、 それはヘッドホン出力も変わってくるのでしょうか?
手淫をオナホでブーストする感じに近い
先日STX注文して、今届くのを待ってる状態なのだが 取り付ける際とか設定とかで何か注意することってある? 上の方に名前の出てたEP45-UD3R使ってるのだが
>>828 ノイズフィルタといえば
TDKのノイズフィルタANF-106(ヤフオクで500円)からPCの電源取ったら使ったら音が聴きやすくなった
・・・気がする
ここまでくると完全にスレ違いだなw
>>835 そんなすげーのか!
俺もSTXユーザーだからオペアンプ買うわサンクス
オペアンプ変えてもヘッドホン出力の音は変わらないんじゃなかったか
I/V変換部のオペアンプ(2個)はヘッドホン出力時にも影響あるよ
Xonar HDAV1.3 Deluxeを1台のディスプレイでDVIとHDMIのデュアルディスプレイにして使っているのですが、 HDMI信号を見失う事が多々あり一々設定しなおすのが面倒なので、EDID情報保存機のEXT-DVI-EDIDPの 購入を考えているのですが、この場合接続するのはVGAとHDAVの間で良いのでしょうか? 長文失礼しました。
電源は、とりあえず、ケーブル線をねじりなさい 左手の小指側から親指の方に電流が流れるようにケーブル線握って、親指以外の指の根元から指先のほうに 基準は2cmで半回転 ねじる回転数が少ないとマイルドな音、多いとすっきりした音になる これは経験上の事なので理由はワカンネ
オカ板のスレを開いたのかと思ったわ。
だいたいあってる そんなにまちがってはいない
オカルト信者は帰ってください きもいので
STXユーザーなのだが、ラインイン・マイクインのテクニカルデータってどこかに書いてないですか。 いま使ってるミキサー XENYX 1002のラインアウトをSTXのラインインに繋いでいるのだが、 ミキサー側で+0dBのレベルで調節した状態でSTXのラインインではSTXのゲインを最高にしても信号強度が足りない。 ちなみにミキサーの最大出力は+22dBu。 +0dBあたりだと多分+10dBuくらい出てると思う。 そうなるとマイクインを使うハメになるのだが、肝心のS/N比はグラフにないので使っていいものか分からない。 ちなみにラインインは-84dBでピークを描きます。UVだと-90dB以下。 マイクインになると-76dBでピークを描きます。UVだと-80dBくらい。 こうなるとラインインで行くしかないのかな。 ちなみにマザーボードASUS P5KE付属のSOUNDMAXはピークで-45dB、UVで-50dBと相当糞です。
追記 ・ミキサー側で+0dBに調整して、ミキサー側メインアウトから+4dBu出力となっている模様 ・STXのラインイン レベル90/100の状態で: ミキサー側+0dB出力 STX レベル-10dB入力 100/100だと、+1dB感度が上がる。 思ったよりSTXのラインインの感度がわりいのな
D2Xも入力感度は悪いからXonarシリーズ全部そうなのかも
ケーブルは三つ編みだろw
むしろシールド線使えと
スレチだが…… Xonar板でたまにDTS Surround Sensationの話題が出るから書いとく。 ONKYOが今年8月ごろから出してるAVアンプにはDTS Surround Sensationのヘッドフォン版が実装されてる。 一時は存在すら疑われてたDTS Surround Sensationだけど、きっちり製品がある以上、 PCに実装、つまりXonarに搭載される可能性が無くも無い状況になってる。
DTS Surround Sensationのヘッドホン版って、 DDフォーマット入力も使えたりするの? ドルビーヘッドホンで、DTSフォーマット入力も使えるみたいに。
>>854 まず使えないという仕様は無いと思う。
対抗規格がDolby Headphoneだから、DolbyとDTSってフォーマットで考えるけど、
地デジとかのAACにも対応しなければならないのに、Dolbyだけハブるなんてことは出来ない。
要はデコードした後のマルチチャンネルサウンドをダウンミックスするってやり方なら
どんなサラウンドフォーマットにも対応できる。
(もちろんDTS Surround Sensationの内部処理がどうなってるかなんか知らんが。)
ゲームでの音質も見込めるということで、Xonar D2/PMの購入を検討しています。 現在はカードから別途ヘッドホンアンプに接続して、そこからヘッドホンに繋いでる環境なのですが、 ミニプラグってのはどうなんですか?個人的にはRCA接続か太い標準プラグを挿したいとこなのですが、 特にミニプラグ→ステレオ標準プラグに変換して使う分には、問題ないですよね? 音楽用途だけだったらEssance系に行きたいとこですが、割とゲーム(NBA LIVE,GTA4など)もするので D2/PMの方が良いかなと。D2XはPCIeだし、電源繋がないといけないので・・。
Win7 64bit で D2X 使ってるんだけど、winampとかDirectSound出力できるプレイヤーで 音楽を聴くときに、GXのON/OFFで音が全然違うんだけどなんでだろ。 GXをONにすると音がクリアになるというか軽くなると言うか。 winampで、wave出力の時は大差ないように思える。 音楽聴くだけでも、GXをONにした方がええの?
逆にヘッドホン直刺しで、アナログステレオで充分、 音楽重視・2Dゲーム程度ならEssenceでいいのかな?
FPS系やらないならEssenceでOk。DolbyHeadphoneが嫌でneo:pcでハアハアしたいならD2orHDAVへGo ガチFPS系で銃火器の音が微妙に飛ぶのが嫌ならX-Fiへ行くしかない。
AVアンプに繋いでマルチch鳴らすならHDAVのみ?
dtsとかでいいならどれでも
862 :
838 :2009/12/08(火) 18:13:32 ID:bhy643E1
手淫がオナホになるくらい変わると聞いて、RSオンラインでLT1364を2つで代引き1777円で買ってみた。 Essence STXに装着して1日通電した。 …こんな音滑らかで綺麗な音嫌いだ!今まで聞いてた糞音楽が小綺麗でつまんなく聞こえる。 ヘッドホンに関係するI/V部に使える奴で熱い厚い音のオペアンプ無いっすか。
オーディオトラックで売ってるOPA627BP*2ソケット付き使っている人いる?
あんな変換ゲタ使って発振しないのだろうか
STXでミキサー利用時のホワイトノイズがひどかったんだが、 マイクブーストをOFFにしたらホワイトノイズ無くなった。
>>862 ADA4627-1ARZとかどうよ、AD社の最新オペアンプ
変換基板に載せないといけないけど
>>863 Browndog変換下駄載せたのなら…
でも今、627BPはデジキーとかでも高騰中だから、
2個で7700円は安いかも。10月くらいには2700円だったのが3500円とか凄いな…
867 :
860 :2009/12/08(火) 21:51:43 ID:cjn6071J
>>861 ブルーレイとか192/48とかの音源をできるだけきれいに鳴らしてみたいんです。せっかく7.1chのAVアンプ買ったので・・・
>>862 俺もSTX使っててオペアン買ってみようと思ってるんだけど
価格で乗ってたLT1364とLME49720で迷ってるんだよね。
滑らかで綺麗 か・・・LT1364にでもしてみるかな。
>>868 高解像度系の音が好きならLT1469もおすすめ。
1364の6割増しぐらいの値段だけど。
変換基盤乗せるとシールドが閉まらなくなりそうな気がするな
>>867 んじゃ、Xonar HDAV1.3 Deluxeで。
他にはAuzen X-Fi HomeTheater HDかATIの最新のグラボ。
ところでSplendid HDのレビューを全然見ないんだが あれはがっかりな代物なんだろうか
突然で申し訳ないのだぜ? Xonar ←これって何て読むのでしょうか? エックスオナァ〜・・で正解でしょうか? 何故聞くのかと言うとお店の人に名前が言えないのは チョットダサイかもとか思いまして
オナァ〜
876 :
Socket774 :2009/12/09(水) 10:05:18 ID:pjBqufox
クソナール
有難う御座いますね? 糞ナぁ〜ルですか 夜勤明けで眠いので 夕方にでも胸を張って行ってきます
エッ糞ナーだよ
おまえらww ゾナーと呼んでる
Sonarを意識して付けたんだろうから、ソナーでいいんじゃないの?
ソナーだよね。不安なら紙に書いて”これください”、で。
今日は栗厨臭がひどいな
栗はウィルス騒ぎで大変だからな
湾図のHPにも載ってるね>栗ウィルス SE-90PCIとD1どっちがオヌヌメ? RCA出力を予定してます
12/24のアニメにも登場 サトシがフカマルをゲットしようとしていたところに乱入して、争奪戦になるそうだ どうみても噛ませです。本当に(ry
w
サウンドカードとポケモンのとりあいとか斬新過ぎる
今STXをk701に繋いでるんだがヘッドホンアンプとSTXのオペアンプを変えたい 予算は7万位では何がお勧め?
それはヘッドホンアンプスレに行くべきでは
>>889 7万もかけなくても627BPとShanling PH100でいいだろ
>>889 ピュア板かAV板のそれらしいスレに行くべき
D1ってどう?
D1はXonarの導入お試し版 大抵上に目線が向いてEssenceやD2、HDAVに走る
正直デジタルのことはどうでもいいのでSTXにしてるけど、 ノイズのなさは脱帽します。 以前書いたけど、詳細な仕様が公開されていないのが残念。 せめて各ライン・マイクの感度くらいは書いて欲しい。
ほぉ〜ん(・ε・;) 90PCIはヘドホン直結できないんで悩んでたんですがこいつは結構よさそうなんで。 なにか背中を押す一言を・・・
おk、後でそっちのほうで聞いてみ
899 :
860 :2009/12/10(木) 02:00:19 ID:AnQ0Fho5
Σ(・ε・)ナンデストー?
>∩(・ω・)∩<ヤメテオケ
∪(_ _)∪<マジスカ・・・
ライン入力の感度低いよなあXonarって
なあ付属のソフトって、Xonar刺さって無くても使える? D2Xボード本体が長すぎで邪魔なんだぜ。
SE200とTitanium二枚挿しの俺はSTXで幸せになれるかな まあもう買ってきてるんだけど
拡張スロット3つがサウンドカードで埋まるだと…
>>906 いやいやどこの昔の俺だよ・・・
SEだけオクにドナドナしていっちゃったけど
三枚も挿さねーよwww 二枚を外してSTXにしようかなと思って まあもうドライバはインストールし終わったんだけど
このエックスオナールはONKYOの製品よりいいの?
XonarってネーミングセンスがXabreとにてるなぁ Sonar→Xonar Sabre→Xabre
>>893 D1使ってます。
ONKYOの3万円コンポ、FR-7GXとそのスピーカーで使ってるけど悪くないよ。
DELLのE521のオンボードとの差は歴然。クリアーな音。
俺の耳だと、コンポでのCD再生との違いもわからない。
糞耳なのか、コンポのアンプとスピーカーがボトルネックになってるのかは
わからないけど。
そのくらいの価格帯のオーディオで満足できる人なら、D1はいい選択肢だと思うよ。
>>913 ちなみに俺は先月末に買った。
今まではPCで音楽を聞いてると、明らかにこもった音だったから
音楽はできるだけコンポで聞いてたけど、これからはPCを使おう
って気になったよ。コンポにはアナログでつないでるから音が
劣化してるのかと思ってたけど、そうではなかったみたい。
オンボードと比べて出力レベルが上がったから、PCの音を出すとき
だけ毎回コンポのボリュームを上げる必要もなくなって、便利にも
なってる。
サウンドカードは初めて買ったけど、1度買えば5年は使えるだろうし、
年間1000円で音質が目に見えて(?)改善するなら、安い買い物だと思ってる。
915 :
906 :2009/12/11(金) 00:03:10 ID:CjbHRPSq
FPSはまだやってないけど音楽再生とかでは幸せになれた、わーい
916 :
893 :2009/12/11(金) 00:24:40 ID:A9T3WLfF
今はSoundblaster Live! DigitalAudio2っていう化石みたいなカードを未だに使ってるけど、それでもオンボードとは違う。 コレで我慢してもいいけど、64ビット環境で使えないんでXonarD1を検討してました。 わーいわーい俺も幸せになろーわーい
センスかどうか知らんけど、 「どちらもサ行の文字の母音を「S」でなく「X」に置き換えたものだね」って言いたいのかも マジレススマソ
今日D1ドナりました 今日までお世話になりました(_^_)
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵ ∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵ ∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ D1___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜ ∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴ ∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵ ∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵ ∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵ ∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ D1イイカンジデシタカ? i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / 三 | 三 | 三 | 三 | ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ 三三 三三 三三 三三
921 :
Socket774 :2009/12/11(金) 03:16:54 ID:7Q7MQZ+4
STX買ってみたけどかなりいいね。 まあ、今までがSBLive!やUA-3FXとかだったから当たり前なんだけど。 聞こえなかった音が聞こえるのがこれほど気持ちいい物とは知らなかった。 さーて、次はヘッドフォン買い替えだな。
>>919 何に変えたの?
比較レビューがもらえるとありがたいが。
D2Xを衝動買いしてきた。中古で1万円だった。 使用目的がなく、割安感があって手を出してしまった。 D2XやD2を購入した方の使用目的はどんなのですか? ゲーム? ASIOでの音楽再生?その場合は、アンプとの接続はアナログ?デジタル? 映画再生?ードルビーやDTSをごにょごにょ (よく知らない ○○したくてD2(X)_買ったって方、教えていただけないでしょうか? とりあえず目的をさがして使ってみたい。
オンボのノイズが嫌でカード買った身からすれば、目的はないといえば無い。 音はクリアになったので概ね満足。ちなみに買ったのは一番少なそうなDS
俺もD2X Win7でXP時代のゲームでサラウンド出力をするため CreativeはドライバがアレでEAXは2.0で十分だから あと、foobarでWASAPI 常用・音楽はアナログ2ch、映画はSPDIF、 ゲームはDDLやDTSconnectでSPDIF
>>925 926と同じく、単にオンボの音が嫌でD2/PMを買った。
一応、目的としては可能な限り最高の音でゲームをやりたかったからだけど、
買ってみたらDTS Neo:PCとDolby Headphoneの組み合わせが予想以上に好みでバリウマw
それ以来PowerDVDバージョンアップしたり、CDのロスレス保存を覚えたりと遊んでる。
来年にはHDAV SlimとAVアンプも購入予定。
(Xonarの所為でいろいろ踏み間違えた気がするww)
STX、フロントパネルのヘッドホンジャックにノイズ乗りまくりなんだけどこれ仕方ないんですかね? アナログ信号引き回してるって意味で ケースはSoloです
STXってフロントaudioジャックを繋ぐことって出来るの? できればヘッドホンを必要に応じてフロントから使いたいんだけど。
D1使ってるよ この価格帯ならピカイチなんじゃないかな
>>930 カードのサイドに9pinのフロントパネル用出力がついてるよ
STX Audio Centerのアナログ出力をFRヘッドホン切り替えると音出る
>>929 本体のRCAジャックを使ってやれよw
なんのためのSTXなんだよw
おんなじSOLO使いだけど、フロントパネルなんて使った事ないや
あの何もノイズ対策していないうっすいケーブルに音質も糞もないだろ
>>933 リアRCA アクティブスピーカー
リアHP HD595
これに普段ポータブルで使ってるHD25を
気分に応じてフロントに挿して使えればなーと
>>933 >あの何もノイズ対策していないうっすいケーブルに音質も糞もないだろ
やっぱそうだよなあ。
HDAVSlim使いなんだけど夜中にゲームやるときにFPヘッドフォン出力にして
PCケース前面のジャックに繋ぐけど酷いノイズ。まるで別物カード使ってるかのようで・・
オンボの方がまだましかな?って位酷い。
>>934 それ本当情報?そんなI/Oポートで変わるとは思えないが
>>937 さあ。ホントかどうかは2chのログだから知らない。試せば分かるかと。
ポートというか付属されてるHD Audio対応ケーブルが短いとかノイズ対策されてるんじゃない?
ほんと何の対策もされてないアナログケーブルなんてアンテナ状態だからね…。
>>932 ありがとう。疑問がやっと晴れた。
他の人も言ってるように
リアにスピーカー、フロントにヘッドホンって
使い方が理想だったんで。
これで心置きなくポチれる…と思ったら
ノイズ乗る可能性もあるのか○| ̄|_
俺は基本的にサウンドカードつけるならFPは使用不可だとおもってるorz
>>932 便乗質問だけど、入力のほうもSTX Audio Centerの設定で切り換えて使えるのかな?
リアはラインインに使いたいし、フロントのほうは音声チャットとかで使うかもしれないし。
>>942 そうです。
Mix、MIC、Aux、LineIn、Waveから選ぶ。
MicとLineInは共用。
ゲインが変わる。
ブーストチェックをするとプラグインパワー用の電圧印加が加わる。
>>941 丁寧にありがとう。
ミキサーあれば便利そうだ。検討してみます。
ONKYOのミニコンとあわせようと思うけど、90PCIと同価格帯のXonar、どっちがいいかな? 90はもうRCAに特化してる感じで、結構良さそうだけど、端子が充実してるXonarも気になる・・・
>>943 ありがと。
リアはラインインで繋ぎっぱなしにしたいから
音声チャットとかでマイクを繋ぎたいときに、フロントに挿して切り換えて使えるなら楽かと思って。
問題はお金かな・・・
Win7 x64で栗ドライバがあまりにも糞なので SB X-FiからXONARに乗り換えたいと思ってるんだが XONARはWin7 x64で目立つ不具合無いですか? ・スロットの都合でPCIしか選べない ・用途は主にFPSゲーム ・ヘッドフォン繋いで使いたい ・EAX ADVANCED HD 3.0以上に対応してると嬉しい(ソフトウェア対応でも可) PCI版XONARでこの用途だとどれがおすすめ?
ゲームをしない。
FPS、EAXの単語がでた時点で栗でガマンしろとか言いたくなるけど Xonarでその条件だと ・EAXが2.0でもあったほうがいいのならD2 ・2.0程度ならなくてもいいわってことならessenceST こんな感じじゃないかと 俺はEAX使うようなのやらないんでXonarのEAX機能と各ゲームとの相性は分からない 不具合はhsmgr.exeくらいかね、うちでは出ないからこのスレの報告分しか知らないけど
公式でwin7 32 のドライバってあるの?
寝惚けたこと言うなよ。
寝言なんだろう。
EAXって言うなら無難に栗にしといたほうが良いんじゃね? というかWin7に行こうって時点でEAXなんてものは忘れたほうが良いんじゃね?
Win7の時点でEAXはレガシー的な何かみたいなものだろな
む、ちょっと前に、STX買ったんだが、 なんとなく今探してみたら付属CDが見つからない。 ここのってそういう場合でもASUSのサイトからドライバ落とすだけで良かったっけ?
956 :
Socket774 :2009/12/13(日) 01:02:54 ID:PJOCgxoZ
サンクス。 これで安心してOS入れ直せる。
D2/PMを購入しようと思ってたんだけど、4亀の記事を見てみるとHDAVの方が 音楽鑑賞にも向いてるということなんだけど、そんなに良いの? 基本的にヘッドホンアンプを通してヘッドホンで聴く環境で、音楽はしょっちゅう、ゲームはGTA4なのですが。
だって50Dと7Dを比べると、ISO12800、6400で50Dのほうが良好って結果になってるんだぜ?(SNR)
誤爆・・・
>>959 Xonarシリーズは、20KHz落ち込みあるのか…。
実際問題無くても精神衛生上良くないねw
まだ1年前の4亀記事鵜呑みにするやついるのか
>>964 大丈夫だ、君のSE-200PCIがゲーム用だなんて誰も思ってないから
966 :
Socket774 :2009/12/13(日) 13:24:59 ID:9j9fNtAm
Essence STを使ってるんですけど、曲の途中で音が途切れる事があります。 OSはWindows7 32ビット ドライバはFTPに上がってたネームにW73264って書いてあるの入れてます。 何か対策等しってませんか?
967 :
962 :2009/12/13(日) 14:00:53 ID:LbYQZcdT
>>963 情報サンクス。STX買ってみるわ。
>>964 改善されるモンなの?
そもそも、その情報に信憑性がない?
>>966 優先度を高以上にする。
再生バッファを大きくする。
969 :
966 :2009/12/13(日) 15:30:10 ID:9j9fNtAm
>>968 教えて君ですいません。
優先度とはなんでしょうか?
再生バッファとやらも良くわかりません><
本当にすいません。
>>966 再生ソフトが何かによる・・・
情報が少なすぎてエスパーしかレスできないぞ
971 :
966 :2009/12/13(日) 16:14:09 ID:9j9fNtAm
すいません、再生ソフトはiTunesとゴムです。 どちらも一度アンスト→インストし直しました。 Essence STのドライバも同様に行いました。 情報が足りずにすいません><
優先度はタスクマネージャを開いてみるとええよ
973 :
966 :2009/12/13(日) 17:46:55 ID:6n/mW51A
PCからです。 優先度は、タスクマネージャ→プロセス→AsusuAudioCenter.exeを右クリック→優先度の設定で高にしました。 ちなみにこの設定でリアルタイムとあるのですが、なんでしょうか? 質問に答えてくれた方ありがとうございました^^ 設定しなおしてから10分ほどアイチューンで音楽を聴てまが途切れず聴けててます。
リアルタイム・・・ 高負荷なソフトにリアルタイムを設定すると、処理が終わるまで他の操作をまったく受け付けなくなる。 低スペマシンでRAW現像するときはそれ覚悟でリアタイに設定するけど、マウスポインタすら動かなくなるね。 最高でも「高」にしといたほうが吉。 リアルタイム⇔高の違いがよく分からないし、リアルタイム地獄に嵌るとなかなか抜け出せなくなるからお勧めできない設定だなぁ(´・ω・`)
まぁマルチコアCPUなら担当させるコアを指定できるから、1コアのみリアルタイムで担当させるとかなら、 他の処理はあいてるコアがなんとかしてくれる。
976 :
966 :2009/12/13(日) 18:00:40 ID:6n/mW51A
>>974 そうなんですか!わかりました。
速レスありがとうございます^^
ガンガレ
そこでprocess lassoの出番ですよ。
979 :
Socket774 :2009/12/13(日) 20:22:57 ID:9j9fNtAm
ググレよw
和んだ
FPSも音楽もいいところでバランス取れてるよねSTX もう他に浮気できないわ><
今XONAR D2使っててボイスチャットのときにマイクブーストつけてると 手元のマイクスイッチオフにするとステレオミックスみたいにBGMが向こうに聞こえてるんだがどうしたらいいんだ? ちなみにマイクスイッチ入れてると不具合は出ないし原因のマイクブースト切るとこっちの声が小さくなりすぎるんだ
それはマイクが悪いんじゃないのか
マイク三つほど試してみたがマイクブーストが原因だった
そうかそれはすまんかった
30kHzまで出せないというか、20kHz以降はローパスフィルタを使って明示的にカットしている ローパスフィルタはDAC後の高周波の雑音を除去するために必須
そのページ見てみたら箱があったけど、結構カッコいい箱だな 裏に書いてある「チャットがさらい楽しく」に和んだ
STXのドライバを1773にしたら XP起動するごとにマスターの音量リセットされるようになったorz
991 :
983 :2009/12/14(月) 16:27:18 ID:3XStczSq
AEC(アコースティック・エコー・キャンセラレーション)使ったら解決しました
STXの内部SPDIFアウトは3ピンだけど、 グラボ付属のケーブルは2ピンだった。 変換コネクターとかあるのか? 3ピンのうち、どこかに挿せばOK?
たぶん、 コ― ←GND コ― ←SPDIF OUT コ コ― ←VCC +5V こうなってるかと。 んで付属ケーブルの片方をVGAにつないで、もう片方のコネクタの赤(+)をSPDIF、白とか黒(-)をGNDにつないでやればおk
>>994 ありがとう。マジで助かった。
付属の説明書に全く記載されてないから弱ってた。
>>995 動いた?
それはそうと訂正。
ケーブルの色の書き方がおかしいです。
各自、色の脳内変換をお願いします。
998 :
Socket774 :2009/12/14(月) 19:23:28 ID:bxYm8w0R
うめえ
埋め
(´´ 1000ゲトすることだけは譲れない・・・! ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread