1 :
Socket774 :
2009/09/12(土) 15:58:06 ID:EMRz27rV
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
ttp://www.hdtune.com/ ・Iometer
ttp://www.iometer.org/ ・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/ CrystalDiskMark2.2以降で100Mと1000Mで計測
(50Mはキャッシュに吸収され論外)
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467 こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。
・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
H] Enthusiast - Ask an Intel Solid State Drive Engineer
http://enthusiast.hardocp.com/article.html?art=MTYxMSwyLCxoZW50aHVzaWFzdA== Q.SSDをデフラグする必要あんの?
A.そらちょっと難しい話だね。HDDと違ってSSDはウェアレベリング等を実現する為、論理アドレス通りにデータを保存してる訳じゃない。
だから普通のデフラグソフトじゃうまく最適化出来ない訳だ。自動デフラグも手動デフラグもオススメできないね。
SSDはシークが早いからフラグメンテーションしててもしてなくても同じくらい速いよ。
HDDはシークが遅いからデフラグする理由があったんだけどね。
確かに、SSDのデータ配置にも最適の配置最悪の配置はあるよ。現在はファームウェアが可能な限り断片化を抑える役割をしている。
SSDの断片化を解消する為のツールが今後開発されるかもしれないが、その為にはSSDの内部構造の知識が必要だろうね。
断片化はまぁそれほどの問題じゃない。HDDのように、断片化してる場合とそうでない場合の性能に大きな差は無いからね。
Q.SSDは古くなると遅くなる?
A.それは複雑な問題だ。SSDが寿命に達するまで、色々な要因がパフォーマンスを悪化させる可能性がある。
残念ながら外部からそれを測る方法は現在無い。ベンチマークで断片化具合を計測できるようになるかも知れないね。
さっき言ったように、HDD程の断片化による影響は無い。ただし、他社のSSDの場合断片化により大幅にパフォーマンスが悪化するかもしれない。
通常の使用は、ベンチマークで引き起こされるような最悪の断片化は起こらない。
いくつかあるSSDファイルシステムを最適化する方法でもって、部分的にこの問題を軽減する必要がある。
(後のファイルシステムの質問を嫁)
Q.IntelのSSDはホットスワッププレイ可能?
A.SATA規格準拠のプレイが楽しめるよ。
Q.IntelSSDの製造プロセス教えろ
A.X18/25-Mは50nmMLCでX25-Eは50nmSLCですが34nm版もありますが何か?
┌────────────┐
|こ、これは
>>1 乙じゃなくって |
|ピカチュウの尻尾なんだから |
|変な勘違いしないでよね!! |
└─────┰──────┘
<l ̄`丶、 ┃
___`>' ´ ̄`t、 ┃
<ヽ ' fj ・ Y(,)
| ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7 ,.-、 マ ノ/
L -‐フ / ,ム `ー′ イ/
/ / / 、 \ /
/ {___,ム `ー'゙ /
〈 ミ ∧ _, イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
`''′
8 :
Socket774 :2009/09/12(土) 16:44:01 ID:eCzepyJs
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとう
>>1 ・・・
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
9 :
Socket774 :2009/09/12(土) 16:48:01 ID:tH/TLECj
誰よりも素早く1乙したいんだ ..r 、∧_∧ ‐――`マ( ・ω・ ) ガッ ― ‐〉 と ノ _二_ ,.イ ,、⌒i/  ̄ ̄ ̄ ̄/|! .ー'´ .У / /|i / _/ / || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ || .||! ,__、:.. < / '─ - :. <( `ー'ヽ,\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ’:; ̄`ー' "/ / /| / _/ / .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ .|| .||
>>1 乙
今日のインテルイベで天野神が次期SLCは来年Q2までに出すっていってた。
海外で出たロードマップ通りだな
14 :
Socket774 :2009/09/12(土) 20:54:06 ID:7qvA789l
今日、アマノ神はおっしゃられた。 一つ、G2はtrim対応する。G1はしない。 一つ、intel-SSDの実装キャッシュは少ない。 一つ、全容量をユーザに開放している訳ではない、ウェアレベリング用の隠し領域が有る。 一つ、噂のX25-Vの様なものが用意されているのは事実、RAIDのchは減る。 一つ、X25-Mの大容量、X23-EのG2が用意されているのも事実。
16 :
Socket774 :2009/09/12(土) 21:16:33 ID:yvqS+eKu
●AMDだとチプセットが非力で転送速度が伸びない。 SSDですら遅くなるからAMD環境で高速SSDは無意味。豚に真珠、の愚考。 CPU 720BE E5200 チップ 790GX G45 SB750 ICH10R SSD 新型80G 新型80G SeqR 178.9 265.4 SeqW 73.13 79.8 512KR 134.3 204.0 512KW 77.88 83.8 4KR 8.744 21.5 4KW 10.19 52.5 世界に恥を晒すAMDプラットフォームw
今日G2の80GB買ったんだがSSDの裏が傷だらけなんだ これが普通なのか?
19 :
Socket774 :2009/09/12(土) 21:43:21 ID:eCzepyJs
旧型4台でRAID0とか考えても 実際には4台でRAID0を構築するための手ごろなRAIDボードがないんだよね オンボのRAIDを使うなら関係ないけど
>>14 G2はtrim対応するのか
G1でも普段使う分には十分すぎるほど速いからもうG1イヤッホーしとくかな
>>20 G2が対応することは前から言われてたぞ。
>>24 おお乙。akibapcの方だと画質が悪くて駄目だから助かる。
それとQ2の答えの部分にやる夫w
Q9でX25-Vはチャネル数減少と言うことで間違いないんだろうかねこれは。
DB屋としてPower Safe Write Cacheはとても欲しい
>>29 案外来年の34nm世代X-25Eで採用されたり・・・しないよなぁ
>>30 将来対応予定らしいんで気長に待つしかないわな。
Trim対応とかEには関係ないな。 1ヶ月使用、OS10数回インスコ(Win 7のベストセッティング探すため) 劣化なし。 むしろ、ベスト見つけたらパーフォーマンス上がったよ。
>>33 Win 7のベストセッティング、詳しくお願いします
自分で探してね。
結果だけ、32GBx2 RAID0環境
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 522.720 MB/s
Sequential Write : 410.938 MB/s
Random Read 512KB : 342.116 MB/s
Random Write 512KB : 379.150 MB/s
Random Read 4KB : 20.100 MB/s
Random Write 4KB : 126.509 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/12 22:21:56
G1はtrim非対応か、ちょっと悲しいな・・・
>>38 > - “くそったれな”JMicron JMF602
> このコントローラを使っているすべてのSSD製品はNCQをサポートしていない
> - JMicron JMF612
> NCQをサポートし、またプチフリーズ問題を解決したとJMicronは主張しているが、私(=Ted)はJMF612を使った製品をまだ見たことがない
ワロタw
Random Write 4KB : 126.509 MB/sが疑わしい
41 :
Socket774 :2009/09/13(日) 00:48:23 ID:hm3dUUdG
RAIDカードに積むキャッシュの容量次第ではもっと速くても不思議じゃない 民生用でどのくらいまであるのか知らないけど、業務用で8Gってのは見たことある
なるほどアダプテッコですね
>>38 今までTRIMの動作について細かく解説されたことがなかったから
この記事はためになるな
44 :
36 :2009/09/13(日) 01:36:09 ID:skx8hNAe
>>44 64ビットのビスタうらやましす
大学のスクールアグリーメントにx86しかなかった・・・メモリを無駄に8G積んでもてあまし、7の64ビット準備オッケーです。
っつーかそれ7か
>>38 G2は対応するけどG1は対応しないって言い切ってるね
50 :
Socket774 :2009/09/13(日) 03:04:56 ID:7ZECaWEg
>●Q.半分のサイズで、お値ごろなSSDって出さないんですか? >天野氏:初代モデルを出して以降、よーく聞かれます。 > 今のところ、「やる」とも「いつからやる」とも「いくらになる」とも >言えないんですが(笑。あくまでも仮定の話として想像すると、今まで >やらなかった理由の1つとして「メモリチャネル数を10チャネルの半分 >にしなきゃいけない(=遅くなる)」といった理由があるかなと。 >「がんばって数字を出す」とかいってますけど。 > 容量が少なくなるので、寿命も短くなる、というのもなんとなく考えが @~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ >つくかと。カタログスペックはあまり変わらないかも知れないですが。 A~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ > もし出てくるとするなら、こんなことを考えながら使ってください @での損益はAで数値上隠蔽しているだけMLCの物理性能はSLCと 同等であるという嘘神話を信じている君、馬鹿?
51 :
44 :2009/09/13(日) 03:19:01 ID:skx8hNAe
長文になります。 環境によって変わると思いますが、私が調整したことを書きます。 VistaやWin 7はOSをデフォルトで入れるとoffset1024KBで入ってしまう。 俺のオンボだとRAID0構築2台の場合、StripeSize 4K-128Kまで試した結果 32KBが一番安定した速度が出た。(offset1024KBで) Systemには4Kがいいとか色々情報はあったけど。 で、今度はoffsetの調整こちらも64KB-1028KBまで試した。 128KBだとそこそこSR,SWに関しては速度は出るものの RR,RW(特に512KBのRW)に350MB/sあたりでの打ち止め感があった。 256KBだと速度がSR,SW,RR,RWの全てにおいて一定しない。 爆発的な数字が出たり、SSDが逝ったような数字が出たりして。 offset512KBがStripeSize32KBではド安定したっていうこと。 これから7を入れようと思っている人にひとつ注意 未使用の領域にインスコするとシステム予約領域(100MB)も 作成されてしまいます。(当然offset1024KBで) offsetの設定はDiskpartで領域を作成しないとできないので 設定したパーティションは消さずにそのままインスコして下さい。 削除した場合はoffsetは反映されません。 StripeSizeを64で組み合わせたりしてWin 7 RTMを10回以上入れましたが、 Eに関しては劣化はありません。Mは持ち合わせていなのでどの組み合わせが 最適なのか分かりません。 DiskpartはVistaおよび7のインストーラーのCMDに入っております。 他にもやり方はありますが、これが一番簡単だと思います。
>>24 やったあああああ
G2のTrimファームウェア対応は一応だけど
7発売までにはやってくれるらしいIYH!
>>51 OSを再インスコしなおすときってそのパーテーションアライメントの調整以外で
他にやることあります?調整⇒クイックフォーマット⇒インスコだけでOK?
55 :
44 :2009/09/13(日) 12:22:11 ID:skx8hNAe
Vistaか7のインストーラーで このコンピューターの修復を選んで CMDに入りdiskpartと打ってEnter list disk select disk パーティションを作成するdisk番号 既に領域がある場合 clean create partition primary size=51200(50GBの場合、全領域の場合size=***は不要) align=512(offset) list partitionでoffsetの確認。 exitで抜けて ダイアログ右上の×をクリック 最初の画面に戻るので今すぐインストールを選ぶ 先程、作成した領域を選んでインスコ。 クイックフォーマットは必要なしです。 他にもクローンさせてoffset調整したパーティションに戻すやり方がありますが 一度他PCにUSB接続が必要になるので、単機では有効ですがRaidの場合は 無理かと思います。
あー、書き忘れた。
>>54 0 fillはしておいた方がいいよ
>>48 SLCのも対応しないんでしょうか?
現行モデル・・・しかないんですが・・・
まぁ期待するだけ無駄だろうけど。 Roadmapでは、PostvilleのSLCが存在しないし Refreshが年末ギリギリで間に合えば、と淡い期待があったんだが 来年の中頃とはなぁ・・・ これに一番ガッカリした人も多いのでは?
34nmでセル面積が小さくなることによる書き換え可能回数やデータ保持期間の低下 という情報はまだ出てないのかな? 普通なら前世代よりも低下するはずらしいんだけど 2bitMLCとはいえ 次世代では書き換えは5000回以下にまで落ちると言われていたはずだが 不利な情報が出てないだけでそう考えられるのか、技術的に解決したのかどっちだろう
>>55 先生!
offsetの値に諸説ありますが、僕のX-25MG280GBでも512でよろしいでしょうか?
61 :
Socket774 :2009/09/13(日) 15:59:30 ID:FttvyWZp
HDDよりは長寿なのは確実なんだけどね
>>59 どっちも寿命がきっちり固定値的に決まってて
その値超えたらいきなり即死する、って訳じゃないから
増えた容量の一部使ってパリティ増やせばスペック上は同等に出来ると思うよ
>>62 たしかにECCの強化で乗り切るようなことは言われてたね
6Gbps対応や瞬断対応のことを考えるとどうせ1年程度でまた買い換えるだろうから
現実的には両者に差があっても問題にはならないかなとは思う
SLC以外は基本は期間限定の使い捨てのような感覚でいたほうがいいだろうね
旧X25-M80Gをノートに突っ込んで実験的がてら使ってます 普段32GB使用しててP2Pや毎日でデフラグ&空き容量0fillやってて285時間目に SMART値を確認したらE9が99→98になってたE1E8は変化無し こんな調子でE9があと90減るくらい使うとしたら2万5千時間、3年近く使える事になる 普通の使い方なら大容量メモリでの休止以外で寿命を気にする必要はなさそうだな
>>60 先生じゃないけど・・・
OSによるんじゃないかな。
Xp(デフォだと63これがセルをぶっ壊す)なら64KBか128KB。
Vistaあるいは7なら256-1028で探ってみたら。
>>63 昨日のイベントの天野氏によると、その分代替セクタを持っているから問題なしだと。
IntelのSSDの容量が2の倍数じゃないのもそういう理由だそう。
>>66 80GB、160GB
おもっきり2の倍数です
>>66 2の累乗じゃない理由はコントローラのアクセスch数が10だからだと思うんだけど。
本当に天野氏がそう言ったの?
>>69 つまり、コントローラのCH数を2の累乗にしなかった理由なんじゃないの?
>>69 >>21 の動画の最後の方に有志がなぜ中途半端な容量なのか、と特攻してる。
X25-Mは80*1024*1024*1024バイトの容量を持っているが 80*1000*1000*1000しか見えていないとか、そういう意味かな。 それともX25-Eの容量が2の累乗x10になっていないという説明なのか?
>>72 GB、GiBまで含めた質問じゃなくて、単純になぜ64GBとか128GBとかじゃなくて80GBなのか、というニュアンスだったな。
少ない容量認識なのはデータの保護のためなのか、と。
それに対して天野氏はそうだと思います、と。
>>63 3〜5年で壊れることがなければ次買い換えるときには解決されてるかMLCが
SSDに採用されなくなっているだろう
そもそも128GBitチップ×10だったら160GByteだし、64GBitトップ×10だったら80GBだから、 別に64,128,256みたいな容量である必要は全くないんじゃ
>73 だとしたら質問の答えは10チャンネルだから8GBx10=80GBというのが自然だな データ保護のため累乗になっていないという理由付けは不自然すぎる。
昨日のトークショーでの質問も回答もインプレスのサイトで動画公開してるから消される前に見てこいよ(´・ω・`)
その天野氏の受け答えは適当のように見えるが
64Gbitチップが10個で80GBというのが余分がないというわけじゃないよね
そもそも余分を作るのはチップ単位であるだろうから
64Gbitチップ内で実際には72Gbit分のセルがあるとかじゃないかと思う
さらにSSDコントローラでチップを増やして冗長化している産業用のSSDはあるけどね
>>74 技術的な解決に期待するしかないだろうね
このまま技術の進展がないと、微細化の度にさらに酷いことになるし
多値化や三次元化したら目も当てられなくなる
HDDでも壁に当たれば新技術で乗り越えてきたし
すでに解決に向けた技術の報告は出てきているし楽観的にしていればいいと思う
お?俺は神様の方が勘違いしてると思ってたんだけど。 MLC80GB: フラッシュ8Gibx10=80Gib、ディスクサイズ80GB(74.5Gib)、差し引き5.5Gib SLC32GB: フラッシュ4Gibx10=40Gib、ディスクサイズ32GB(29.8Gib)、差し引き10.2Gib だから、IntelのSSDの場合2の累乗の方が「中途半端」で、その分は予備領域に回ってると解釈してるんだけど。
>78 ECCビットはエラー訂正や検出用だから、 データを入れるのには使えないしふつう容量には数えないと思う
>>79 あー、なるほど。それは考えてなかった。
一次ソースと言って盲信は良くないわな。
>>71 が教えてくれた動画をやっとDLし終わったぜ!
うんこ回線すぎる('A`)
んで質問と回答を全文書きだしてみた。
質問者
「IntelさんのSSDの容量って○○から見るとちょっと中途半端な表示になってる気がするんですけど
全体量からしてデータに向けてる容量が少ないんじゃないかって噂があるんですが、
もうちょっと多めに本当は積んでるんですかね?」
天野氏
「あーハイハイ質問はもっと多く積んでるだろうゴルァ!ですね。
うんたぶん積んでると思います。
それを要は代替セクタとして、予備として抑えてあって、
そこがまあ一応いざって時にこう・・・出してくるって感じ
早く全部使えればいいじゃん、使えればいいのに、って思う気持ちは分かるんですけれども、
こっちもちょっとドキドキしながら作ってますんで、予備として抑えてあります。
80、160、次も320にいくんじゃないかな?っていう微妙な数字なんですけれども、
そこは多分代替ブロックをちゃんと考えているんだな♥
っていう風に察して頂ければな、と思います。」
○○の部分が聞き取れない・・・
「他社さん」と「パソコン」が混ざったような音に聞こえるけど、
どちらかによって質問の意味が変わってくるんだよなあ。
でもどちらにしろ天野氏の回答は意味不明。
よく分かってないけど適当に答えたんじゃないかな。
天野って単なる広報だろ?
84 :
Socket774 :2009/09/13(日) 20:28:38 ID:ct3Clwol
チャネル事業部シニア・フィールド・アプリケーション・エンジニアって 何の肩書きだろ???>天野 あんなおっさんでも英語ペラペラで年収1000万円以上貰ってるのだろうな。
1000万どころじゃないだろ。 INTELにとって最大のおいしい市場の日本で最も影響力もつインテル関係者なんだから。 世界規模の大手証券会社とか1億超えザラだし、このおっさんも相当いってるだろ。
>>85 要はチャネル販売向けの部署にいるFE(SE)
顧客に合わせてシステム構築を提案したり、開発をしたりする
CTCのSEなんかはこれに当たるな
まぁ、一般世間に名前晒してタレント活動している訳だから 普通に同格のポストで働いている人よりも手当が付いて多少高いとは思うけど、 それでも日本法人の中の人だからたかが知れてる。 せいぜい1500ってとこだよ。多く見繕っても。 ちなみに就職ランキング最上位級の財閥系商社などでもたいした額なんて貰えないし、 外資系証券会社などでも高給取りなんて、ディーラー限定。 低学歴の貧乏人には縁のない世界だから、あまり知られていないけどw
工学系高学歴にも縁がない世界でございます
R&D部門の理系高学歴だとほぼ全員貧乏人だけど 仕事が楽でいつも暇で とんでもない不祥事でも起こさない限り クビにならないんだから文句言うなよw ディーラーなんて高給取りだけど、売買で失敗して大きな赤を出せば一発でクビ。 3年続けたらみんな心労でハゲるんだぜw
仕事が楽で暇・・・? ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
>>87 なるほど。あのオタ全開のCTCのSEと同じか。
>>88 外資でもIT系だと結構もらえるよ。年齢的に1500でも
不思議じゃない。
新型E 来年中ごろなの? 遅すぎだろJK 旧型E買ったほうが幸せになれそうかなぁ
SLCのが欲しいならね
でも実際には旧型80Gでも5年は持つと思うけどな どうせ新しい製品でより早く、耐久性が増したのがでたらおまいら我慢できないんだろ?
2年使ってから 新しいのを買って 古いのは下取りする
新型の裏が汚いっていうのはどんな状態なのか想像できないんだけど どっかに写真ない?
んー、なんかグリスを延ばしたようなヨゴレ(´・ω・`)
>>100 新旧でどの程度違いがあるのか
他のSSDと比べてどれだけ消費電力が多いか分かるだけでも意味がある
もうノートに組み込んじゃったから写真は取れないが アルミのヘアライン加工みたいな感じ 汚いってのは違うんじゃね?
>>101 知る事ができたところで何にも生かされないじゃない
まぁいいではないか。人間の知的好奇心を満たすだけでも価値はあるし、 新旧で大した差がないということを明確に示せるという意義はあるってもんでしょ
>>100 欲しがってる答えをくれてやるよ。
つ 「ノートでは1Wの違いが大きいんだ」
>>106 大きくねえよ、駆動時間なんてほとんど変わらないだろ。
108 :
Socket774 :2009/09/14(月) 15:33:29 ID:l61BriBc
知ることが出来ても何にも生かされない、か それってベンチマークすら否定してないか? たかだか数メガ、数パーセントの違いですらこだわる奴がいるのに
>>108 他のSSDと比べてIdleで0.3W、ピークで0.7Wの違いは特にモバイルなんかでは
大きな違いだと思うけど
USBバスパワーのマウス1個分に相当するくらいの電力ではある
どう大きいの?
>>100-
>>110 細かいことはいいんじゃないの?
モバイル系の話はノートPC板で頼むよ。
平均消費電力15〜20wくらいのノートだと3%程度の違いにはなるから決して小さくはないかもな しかし、なぜこの程度のことに目くじらを立てるのか・・・
2時間動くところが2時間10秒くらいに伸びる程度がそんなに嬉しいの てか10秒も伸びないんじゃねw
>>117 まだやる気か
比較した結果をどう捉えるかは人それぞれなのに、比較に意味がないとか
何言ってんのって感じだよ
それなら、たかだか数十Mの転送速度の違い、OSの起動時間やアプリの起動速度の
わずかな違いがそんなに嬉しいの?
とか返されても文句は言えないよね
そもそも板違いだぞ、ここでは金輪際ノートとモバイルの話は禁止な。
自作板の話題としては相応しくないから余計に軽視されるし敏感になるんだろうなw 逆にTDPが1W違うことのほうがこの板では重要だからw 昔、ウィンチェスターとベニスのTDP2W差で延々と議論していたのを思い出したw 良くも悪くも自作板ってこういうもんだよな
>>119 知ることが出来ても何にも生かされない とほざいたお前が言うな
大体最初に
>>100 でケチつけたのは誰だよ
つーか・・・ ノートだかモバイルだか知らんが。 この時間書き込んでるいる人に(俺も) ノート使うビジネスマンはいないだろwww battery切れそうになったらACアダプター使えば済む話だ。 ここはSSDの消費電力を気にするスレか? 他でやれバカチンどもwww
ID:7WsBM3FwはCPUのクロックが200MHz変わっても何にも生かされないとか ゆめりあのスコアが1000上がったって何にも生かされないとか SSDの速度低下が防止できたって何にも生かされないとか突っ込むタイプ
34nmのSLCが出たらいくらになるんだろう メモリは半分で済むから32Gは今の半額...はさすがにないけど二万ちょいは期待できるのか? もし32Gが消えて64Gと128Gしか出さなかったら俺憤死
125 :
98 :2009/09/14(月) 17:54:35 ID:r8j4pIry
写真見せてもらった たしかに汚かったわ :-) 昔の鋳造品ってかんじだね
今度から0fillとかパーテーションアライメントもテンプレ入れて欲しいな。 どっかいいサイトあったっけ?せっかくINTEL SSD限定スレなんだし。
スレタイ変えたらどうかな?
【INTEL限定】SSD 自作Desktop【専用】
とか、ここのところノートに突っ込んでの報告があとを絶たない。
おまけに
>>100 〜の流れ、実に見苦しい。
ノート系は専板あるし、そっちでスレ建てすればいい訳。
どうかな?
何も変わらないのに変更に意味あるのか?
KYな輩がスレタイ尊重するわけねーだろ(´・ω・`)
そもそもノートPCの自作キットだってあるくらいなんだから、そこまで板違いってこともないと思うが スレが成り立たないほどにノートの話題ばっかりって状況では全然ないわけだし
>>128 ,
>>129 それでは何も変えられないよ。
くだらんこと言ってきたバカチンには
スレタイ嫁で以後スルーできると思ったんだけど。
ノート自作といってもベアモーンがほとんど あれが自作の領域と呼べるのかい? まあ、いいやこれ以上は止めとくよ バカチンの二の前になるからさ。
自作PCでも停電した時のUPSでなんとか繋いでいる状態では1Wの差は大きいかもしれないぞ。 まあうちはUPS繋いでないけど。
うちは電線の地中化工事が終わってから全く瞬断しなくなった。 雷が鳴ってても全然気にせずに作業できてありがたい。
>>134 流れ嫁。
バカチン、手ごろなUPSで今のハイエンドPSUをカバーできるとでも思っているの?
推測で意見するな。
でもシャットダウンの時間ぐらいは稼げるな、というかそういう用途だし<UPS
138 :
Socket774 :2009/09/14(月) 20:47:29 ID:21cU3V2q
ネットしてる程度なら途中で落ちても問題ないだろ
>>137 UPSに過度の期待をしてはいけません!
瞬停対策ぐらいに思ってないと痛い目にあいますよ!
なんで
>>138 みたいなアホみたいな書き込みが出来るんだろうか…
ノートPCで1W違うと大きな差になる モバイルノートのバッテリ駆動時の消費電力が、だいたい6〜12Wくらいで、 バッテリー容量が大体56〜62Whrだから 1W違えばその分駆動時間が増えることになる。 数値でいえば10〜30分は変わる
だから、ノートPCの話題はここですんなと。
HPのネットブックがIntelSSD搭載でHDDとの差額が1万程度 そんな時代もありました
自作のMini-itxAtomとかG45Mini-itxのことも考えてやって。
新型ポチったIYAHOOOOOOOOOOOOOOOOO!
146 :
Socket774 :2009/09/15(火) 07:30:47 ID:Bf/QFJ/Q
スレ違い丸出しのUPSの話してる馬鹿が早めに退散してくれてよかった
インテル以外の他社の公称値が信用できるとも思わないが(´・ω・`) 実際はインテルより電気喰いかもよ?
ノートといえば日産だよね
大胸筋サポーターだョ
>>150 12時間前のレスにレス付けるなよ。馬鹿。
またぶり返すだろw
モバイルとノートの話は厳禁だからいいなお前ら。
NGID:ouqOA4c1 これで桶
夏だなぁ
160 :
Socket774 :2009/09/15(火) 20:01:50 ID:MrquA+nD
X25-M MH80G2R5 【M/B】 ASUS P5B Deluxe 【ATA】 AHCI 【環境】 OS 【使用状況】 昨日買ってきた Sequential Read : 254.963 MB/s Sequential Write : 88.413 MB/s Random Read 512KB : 198.832 MB/s Random Write 512KB : 87.236 MB/s Random Read 4KB : 15.223 MB/s Random Write 4KB : 25.692 MB/s Test Size : 100 MB Date : 2009/09/15 20:01:02 何でじゃー orz
細々と変わってくるものだなあ うちのG2 P6T寺 IDE互換でXP SP2をイメージコピーしたもの Sequential Read : 258.016 MB/s Sequential Write : 89.152 MB/s Random Read 512KB : 169.746 MB/s Random Write 512KB : 89.431 MB/s Random Read 4KB : 21.972 MB/s Random Write 4KB : 62.623 MB/s Test Size : 100 MB Date : 2009/09/08 19:22:00
>>160 デバマ
ディスクドライブ
Cache1回off→おk。
もう一回開いて
Cache on→閉じる
>>162 thx
Sequential Read : 258.440 MB/s
Sequential Write : 88.252 MB/s
Random Read 512KB : 210.341 MB/s
Random Write 512KB : 87.884 MB/s
Random Read 4KB : 15.056 MB/s
Random Write 4KB : 25.369 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/09/15 20:26:15
変わらんかった。
>>162 Intel Matorix Storage Manager
入ってないんじゃないの?
シーケンシャルと512kはかなりいい数字でてるね。 4kがAMD環境の俺よりひどいな。がんばってくれw
>>164 そいつだ!
Sequential Read : 261.858 MB/s
Sequential Write : 87.321 MB/s
Random Read 512KB : 209.958 MB/s
Random Write 512KB : 87.841 MB/s
Random Read 4KB : 21.562 MB/s
Random Write 4KB : 51.317 MB/s
うは!来た!
ありがとう。
インテルチップで
4KBの数値が悪い場合(IDE以外で)
大体そうだね。
ちなみに、
>>160 さん
Matirix storage Consoleでライトバックキャッシュがonか確かめてみて。
デバマでonでも「いいえ」になっていること多々。
その時は
>>162 で「はい」になるから。
そしたらRW4Kはもっと上がるよ。
Sequential Read : 261.969 MB/s Sequential Write : 50.993 MB/s Random Read 512KB : 176.805 MB/s Random Write 512KB : 54.295 MB/s Random Read 4KB : 21.095 MB/s Random Write 4KB : 3.967 MB/s Test Size : 100 MB Date : 2009/09/15 21:25:31 X-25M G1 OS入れて運用1週間、初めて計測 なんでかな・・・?
【M/B】 M4A78TD-V EVO
【ATA】 AHCI
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 246.840 MB/s
Sequential Write : 63.743 MB/s
Random Read 512KB : 192.175 MB/s
Random Write 512KB : 50.371 MB/s
Random Read 4KB : 20.296 MB/s
Random Write 4KB : 33.843 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/09/15 21:35:03
4KB遅いなあ
>>168 M/Bと接続モード書かないとどうしようもない。
ここ20レスくらいを見返すといい。
>>169 AMD環境ではそんなもんなのかもな…
>>169 AMDはそれぐらい出てれば
いい方だよ。
そのうちくだらん書き込みする輩が・・・
世界に・・・
書き込むなよ。
>>168 確かに4KのRWおかしいよ。
0fillしてみれば。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 263.461 MB/s
Sequential Write : 85.822 MB/s
Random Read 512KB : 212.326 MB/s
Random Write 512KB : 87.265 MB/s
Random Read 4KB : 24.128 MB/s
Random Write 4KB : 62.592 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/09/15 21:35:53
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 267.870 MB/s
Sequential Write : 83.108 MB/s
Random Read 512KB : 212.009 MB/s
Random Write 512KB : 86.889 MB/s
Random Read 4KB : 23.698 MB/s
Random Write 4KB : 54.304 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/15 21:47:49
Core i7 920&P6T X58&ICH10R
X25-M SSDSA2MH080G2R5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250348539/886 886 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 00:02:59 ID:0Jaut5dL
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 268.590 MB/s
Sequential Write : 84.754 MB/s
Random Read 512KB : 215.986 MB/s
Random Write 512KB : 86.860 MB/s
Random Read 4KB : 23.242 MB/s
Random Write 4KB : 54.613 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/10 23:58:57
Core i7 920&P6T X58&ICH10R
X25-M SSDSA2MH080G2R5
システムいれてるSSDを0fillって他のPCに繋げてやればいいの? あと0fillソフトのオヌヌメ教えて
>>172 DiskMarkの結果だけはやめろ。
何を伝えたいのか分からんよ。
Systemで使っているのかも分からん。
G2だけど君が伝えたいことはまだ劣化してません。
だけか?他にもあるんじゃないの?
人に「がんばってくれw」という人には がんばってggrks だな。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 461.100 MB/s
Sequential Write : 142.750 MB/s
Random Read 512KB : 350.280 MB/s
Random Write 512KB : 134.898 MB/s
Random Read 4KB : 19.282 MB/s
Random Write 4KB : 42.211 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/09/15 22:30:36
>>175 他意はなく俺にはわからないけどがんばってくれって言っただけなのに
根性曲がりだな。お前には聞いてないからスルーしてくれて結構だよ。
OS用にSLC 32GB 1台と、データドライブ用に G2 MLC 80GB購入 試しにMLC側ににOS入れてみた 旧型 MLC 160GB 2台にすれば良かったwww
180 :
Socket774 :2009/09/15(火) 22:53:13 ID:ARKHoYuK
●AMDだとチプセットが非力で転送速度が伸びない。 SSDですら遅くなるからAMD環境で高速SSDは無意味。豚に真珠、の愚考。 CPU 720BE E5200 チップ 790GX G45 SB750 ICH10R SSD 新型80G 新型80G SeqR 178.9 265.4 SeqW 73.13 79.8 512KR 134.3 204.0 512KW 77.88 83.8 4KR 8.744 21.5 4KW 10.19 52.5 世界に恥を晒すAMDプラットフォームw
>>177 0fillも分からん馬鹿が偉い口振りだな。
根性曲がりはテメエーだよ。
「がんばってくれw」のwはなんだ?俺の方が勝っている時の言い回しだな。
その後のレスで0fillしてみようとか思った口だろ。馬鹿だな。
あえて言うが0よりSSDの場合0xffが正解なんだよ。
君には分からんだろうけどwww
所詮AMDチップは何してもインテルには勝てないよ。
FlashFireでも入れとけ。
183 :
Socket774 :2009/09/15(火) 23:56:39 ID:Zcfsvgb2
>>181 もうめんどくさい
だいたいな、パソコンってのはもともと頭の良いやつがより効率よく
作業をするために存在してるんだよ
お前みたいな情弱のためにあるんじゃねーんだよ
自分で調べもしないなら回線きって死ね
目の前にあるPCは何のためにあるんだよ
>>181 やるなら磁性反転を伴う↓が正解
FF書き込み>00書き込み
個人で利用するコンピュータなんだから ユーザーの頭の程度に差があるのは当たり前だろう。
856 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 22:57:39 ID:Oyv3GR8F
>>855 もうめんどくさい
だいたいな、パソコンってのはもともと頭の良いやつがより効率よく
作業をするために存在してるんだよ
お前みたいな情弱のためにあるんじゃねーんだよ
自分で調べもしないなら回線きって死ね
目の前にあるPCは何のためにあるんだよ
859 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 23:12:24 ID:VZn0N6V2
>>856 ワロタ
これコピペじゃないよね?
とっといて今度使わせてもらうわ
861 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 23:22:51 ID:Oyv3GR8F
>>859 オリジナル
いろんな所で使ってるのに、一向に流行る気配が無い・・・
X25の80GB(新)を使い初めて3日目なんだけど、XPの起動がやけに遅くなったと思ったら CrystalMarkで計測すると、シーケンシャルリードもライトも何もかも3MB程度しか出なくなってる。 死亡する前触れなのだろうか?
DMAモードがおかしくなってるとか? PATAの頃は時々あったけど、SATAでも起こるのかどうかは知らん
>>190 >>191 ダメ元で繋ぐSATAのポートを変えてみたら復活した。
PIOってはいなかったと思うんだけどなぁ……
Pio病か、 AHCIではまず起こらない
PIO病はSATAだろうがAHCIだろうが起こる …というか、現に起こった ケーブルを取り替えたら直ったけど
え、まじで? AHCIでもIDEで認識されんの? 速度落ちるのとPIO病とはある意味で違うぞ?
MSのAHCIドライバ使ってる場合はPIO病になる可能性あるのよ たしか、ケーブル不良等で転送エラーが5回ほど起きると 転送モードがPIOに強制移行される デバイスマネージャのATA Channelで転送モードが確認可能
そっか、インテルチプだとAHCIでもIDEっぽく認識されるのか。 自分のVIAチプマシンはSCSIとして認識されるから確認できないと思った。
PIOとDMAの違いはSCSIには無いのか?
SMITとは何だったのか
205 :
Socket774 :2009/09/16(水) 17:53:28 ID:hQn1aaP+
DMAを逆から読むとAMDw
>>192 SATAコントローラが他のデバイスと競合したんじゃないの?
PCIスロット埋めたりしてるときは要注意
207 :
Socket774 :2009/09/16(水) 17:58:38 ID:vSjuAuI6
UMA
XPのディスク管理の番号がSATAに刺してる順番と一致しないのは どうやったらなおりますか イメージバックアップのたびに間違えそうでこわい Seagate DiskWizardを使っています
>>208 よく分からないけどXPのディスク管理の番号が揃うようにSATAの刺す位置を変えたらいいんでないの?
211 :
Socket774 :2009/09/16(水) 20:53:30 ID:eLLeAFS1
ぺりへらる あいおー
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 247.539 MB/s
Sequential Write : 88.463 MB/s
Random Read 512KB : 207.139 MB/s
Random Write 512KB : 87.004 MB/s
Random Read 4KB : 19.550 MB/s
Random Write 4KB : 63.485 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/09/16 22:18:26
環境
X25-M SSDSA2MH080G2R5
GA-MA78GM-S2H (rev.1.0)にPhenom II X4 945 95W版
WIN7インストール後にVISTA用RAIDドライバ適用しRAID XpertでNCQ設定
※標準ドライバだとRW4KBが50MB/s程度だったので試しにVISTA用ドライバを突っ込んでみた
旧型160Gが3万切ったら突撃しちゃいそうで怖いな
>>208 ドライブレターを適当に付ければおk
と思ったがダメだったかな?覚えねーやw
>>208 ディスクの管理→右クリック→プロパティ→場所* でポートわかるよ。
ICHなintelチップセットならIAA入れてもいいな。
ミスッた・・・・・ドライブレターじゃなくてボリュームラベルな
HPのdv2というAMDなノートPCです。チップセットは確か690Gだったはず。
AMD環境だから期待してなかったが、言われてるほど悪くないね。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 240.263 MB/s
Sequential Write : 84.740 MB/s
Random Read 512KB : 182.014 MB/s
Random Write 512KB : 88.862 MB/s
Random Read 4KB : 19.317 MB/s
Random Write 4KB : 45.644 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/09/16 23:13:34
>>212 俺もRAID Xpert入れたけどログインIDとか出てログインできない
ログインIDってなに?どうやって設定したの?
答えてお願い
>>219 ログイン画面に(デフォルト:admin)って書いてあるだろう
それでなくてもブロードバンドルータとかでもとりあえずadminとかrootとか自分の設定済みアカウントとか入れてりゃあたりそうなもんだが
221 :
Socket774 :2009/09/16(水) 23:29:31 ID:RS1yGf5L
>>218 遅い。と思ったらAMDか
AMDなら普通だな
RAID Xpertなんかだめぽ NCQ設定するとシステムがクラッシュする RR512kbとかいい感じに速くなるんだが OSが64bitなのがいけないのかなぁ 再起動した途端にフリーズするよぉ 悔しいからもうちょっと足掻いてみる
>>220 adminって入れてもログインできないんだけど?
わけがわからね。
>>224 ログインID→admin
パスワード→admin
これで入れた
新80G買ってみた。 これは快適すぎるな。 いままで食わず嫌いしてきたのが惜しいくらい。 もう一世代上のプラットフォームにしたくらいの体感速度向上があるね。 i7でSSDとかだとすげえ快適なんだろうな。
227 :
Socket774 :2009/09/17(木) 22:51:08 ID:l8Y6GV0D
プロパティーのポリシーの書き込みキャッシュ有効のとこの下にある、 拡張処理能力を有効にするってなんだろ? 停電でデータ損失の危険が大きくなるってことはディスクキャッシュの容量を増やすんだろうけど みんなチェック入れてる?
ライトバックキャッシュに対応したカード持ってて且つBBUを付けてないとその項目は意味ないはず というかチェック入れること出来るか? ついでにその上にあるキャッシュの項目もカード(含オンボ)のBIOSで有効にしないと同様に意味無いはず
新旧両方持ってるけど違いなんて感じないんだが
1個のSSDにパーティションを複数作る場合は diskparでセクター128にするのは最初の1個目だけでいいのでしょうか?
233 :
Socket774 :2009/09/18(金) 01:18:13 ID:xGDXmOqs
性能一緒だからX18-Mの方が安いな・・・
235 :
231 :2009/09/18(金) 06:05:48 ID:dsKOLA9k
【SSD】 G2 80G*1
【M/B】 Abit IX38
【ATA】 RAIDモードのnon-RAID
【環境】 XpSP3
【使用状況】 OSインストール&常用アプリインストール直後のCドライブ
【プチフリ】 なし
【ベンチ】
ttp://files.or.tp/up5606.jpg 【その他】 体感速くなったかも!
236 :
Socket478 :2009/09/18(金) 10:15:48 ID:nUjK4TaP
新しいIntel製SSD(160GB)でXPを入れたのだが、 何もしないのに「ようこそ」画面を飛ばして高速起動する。 そして次の日、BIOS上でも認識しなくなってショップに修理に出した。
237 :
354 :2009/09/18(金) 10:46:57 ID:a743Z9H5
釣れますか?
俺も欲しくなってきた
来年出るかもしれないって言うSLCの新型は今より速くなるかな? 出来ればRAIDを組まずに運用したいんで、楽しみに待ってます。
>>201 大変遅くなりましたが、MBはP5BDで、CPUはQ9660です。
ケーブルの不良だった可能性が高い。お騒がせしました。
去年の値段見ちゃってるから安く感じるけど、 Intel的にはまだあと1万ぐらいは余裕で下げられそうな感じだよな… Win7特需で今の値段で売れ続けたら大儲けだな。
160Gは価格に余力を残してそうな感じが
冬までに320Gなり240Gが出たら3万までは下がりそうだな
1.8インチと2.5インチのやつって何が違うの?大きさだけ?
246 :
Socket774 :2009/09/18(金) 22:50:25 ID:+ds0mbub
そろそろ40GBでもいいから1インチのも出してもらいたいところだ しかしここは自作板であるがゆえ、この話はタブーなのである むしろ3.5インチでもいいから640GBのを出してもらいたいと書くべきか
>>247 3.5インチを望むなら
2.5インチを複数でRAIDでいいじゃん
故障率を気にしても壊れたら非RAIDでも同じだし
バックアップぐらいするでしょ
いやー使い回しにくいよそれ よくあるコンバインモードですら気が引けるのに
>>248 残念ながら挿せるデバイスの数は有限なんだぜ
速度、容量単価等に差がなく単純にでかい分容量増えた3.5inが出るなら俺もほしいわ。
まぁ商売的に旨みが少ないから出ないだろうが
前提のターゲットがブレードサーバ用だから2.5インチ止まりなのか 単に値段がべらぼうに高くなるから出さないだけなのか もし後者なら安くなってくれば出てくる
2.5インチなのはノートに載せるためだろ?
>>252 恥ずかしいやつだな
SASの主流が2.5インチだからだよ
254 :
Socket774 :2009/09/19(土) 00:42:18 ID:wMf9DapX
民生は知らないがエンタープライズはまだまだ3.5が主流だよ
エンタープライズのSASにSATAの流用するなよ
SSDSA1MH080G1GNのレポはまだ無いか 2.5インチと同等か性能劣化してるのか知りたい
1.8incって2.5incと比べてカナリ割高だから買う人ってノートPCで1.8incしか使えない人だと思うんだよね 環境的に性能を発揮できないんじゃないか?
258 :
Socket774 :2009/09/19(土) 07:15:52 ID:iFgK1Go0
>>256 ThinkPad X301/T400sなど、ThinkPad用としては結構つかわれてるが
全く同じものですよ
HDDeraseしたいんだけどうちのマザボと相性悪いのかIDEにしても認識されないんだけど 0fillじゃほとんど回復しないしどうしたもんか。。。HDDeraseと同じようなアプリ他にないんかなぁ
3.3と4.0両方だめぽでした
ポート1-4全部やってみたけど認識されませんでしたヌルポ
その状態だとファームウェアアップデートもSSD認識しないんじゃないの。
たぶん初期不良だと思うからお店で交換してもらったほうがいいと思うよ
マザボ内緒の人とアホは会話はヤメレ
267 :
Socket774 :2009/09/19(土) 13:37:21 ID:wtbx03fl
どうせAMDマザーだよ
268 :
Socket774 :2009/09/19(土) 13:54:09 ID:mjehCueR
269 :
Socket774 :2009/09/19(土) 13:54:30 ID:xKMb/T66
OCZで十分
270 :
Socket774 :2009/09/19(土) 15:48:08 ID:NdYYqATQ
>>268 VAIO type Z(笑
LOOX Uも工人舎も、1.8PATA (ZIFだっけ) だな。
271 :
Socket774 :2009/09/19(土) 15:57:43 ID:wtbx03fl
ThinkPadのX300もか?
1.8のほうが小さいんだから2.5のスペースには搭載可能 マウンタが面倒ならガムテで貼り付けてしまえばいい 2.5よりも筐体が小さくなった分だけ軽くできる まあ板違い
>>272 まあ勘違いw
コネクタ違うのにマウンタ無しでどうすんだ
前スレでX25-Eの64Gが故障したといった者ですが。 中古で購入したから交換してくれるか不安でしたが インテルに着払いで送ってから、3日で新品が送られてきました。 インテルありがとう、でも送ってきた箱が異様にでかかった。
SATA←→microSATAのコネクタってない?
>>274 確かにでかいね
ATOMマザー出したときはマザーの箱の5倍の箱で帰ってきたから
ちなみに修理出したときレシートは中古で買った店のもの付けたの?
>>274 オメッ
さすがインテル
買って安心、使って安心
はなっからバルク扱いのサムチョン当たりとは格が違う
CFDに故障したUSBメモリ修理に出したら、100サイズの箱で戻ってきた事がある。
X-25M 80Gをゲットしたぞ(`・ω・´) でおまいらに質問なんだけどノートパソコンに入れるには容量が少なすぎる 今のノートパソコンは160Gだし、80Gは超えてるので無理 かと言って、デスクトップに入れてOS用として使ってもアプリ・ゲームが多いので80Gじゃ少なすぎる 他にいい使い道ないかね
今更X25-Mに誰も関心ないから 比較対象にするだけで
>>279 iometerで書き込み耐久テストを行った様子を動画にとってYoutubeにうぷする
ニコ生とかでもよいぞ
>>282 タダ?!
なわけないか
デスクトップにOS+使用頻度の高いアプリandゲーム
その他をHDDで
>>283 もったいねぇよ(´・ω・`)
>>284 新品でタダだよ
だいぶ前になるけど8800GTX(ベンチにしようしただけ)をあげたり、PCケース未使用のあげたりしたから多分そのお礼
あと誕生日が9月25日だから多分それかも
>デスクトップにOS+使用頻度の高いアプリandゲーム
そうでも80Gじゃ少ないんだよなぁ・・・
削っても100Gは超えてしまう
287 :
Socket774 :2009/09/19(土) 19:38:53 ID:R5ALQsJv
>>285 もう一枚買ってRaid0
今なら旧型2万だ
>>285 Vista32bitでもOS、ドライバ、他アプリで20Gちょい使うから
メインのノートに入れるには節約しないとダメだな
今の160Gを外付け2.5インチBOXに入れてデータドライブとして使う方法もあるけど
>>287 特価じゃないと2万は無理だろ
先週の秋葉原はだいたい\23k前後だった気がする
>>285 それじゃOS+これだっていうアプリ1個
HDDだともっさり遅いアプリを選ぶのもいい
>>273 そう勘違いだったすまん
日立型とかあればいいのにw
>>285 eboostrを導入してキャッシュとしてX25-M全域を割り当てるんだ
>>276 レシートのコピーを一緒に送りました。
レシートには中古って表示されてなかったから
交換してくれたのかもしれません。
あと2年半は、保証期間です。
>>291 まあ板違い
とか言ってたのは誰?
日立型の1.8なんてノートオンリーだろ
>>294 それが意外と使えるんだぜ日立型に限っては
北森が現役だったりするとね
>>288 これ候補に入れるわ
d
>>290 いや、それは無理だ
俺が使うと「OS入れる所にアプリ(ゲーム)あり」って言うぐらいだから、アプリやゲームは絶対にOS用にしか入れられないのよ
だから削ったしても、さっき言ったように100Gは超えてしまう
データだったら別のに入れられるんだけどね
>>292 キャッシュか・・・候補に入れるわ
思いつかなかった
オレ\C直下に\GAMEフォルダつくってドライブ丸ごとマウントして 64GBのシステムドライブに130GBくらいのゲームをいれてるヨ
ID:TNhDZVWv 何か受信してるのか? とにかくがんばってくれ
いや単にIDEは貴重ってことで スレ違いごめん
Intel SSDって ICHのRAIDでRAID0組むと大体2倍になるんだっけ? (ランダム4kは別として) てかICHってバス幅ってどれだけなんだ
ブロック図ぐぐれよ
302 :
Socket774 :2009/09/19(土) 21:06:37 ID:1VNKCFkO
1.8inchこそ40GBモデルを先;にリリースしてほしかったな。
>>289 いまならソフトかツクモで19800円だよ
バルクだけどね
しょっちゅうその値段だから狙い目だよ
>>301 ぐぐったんだがようわからん
ICH7RだけどSATA3Gbpsに対応はわかるが
ベンチで出るあの数字的にいくつまで出るのかがよくわからん
MCH-ICH間の速度まで出るのか?(975X-ICH7Rだから2GB/s?)
PCI-Xだと1.06GB/sPCIだと133MB/sしか出ないのはわかるんだが
オンボード特にICHはようわからん
306 :
Socket774 :2009/09/19(土) 23:30:59 ID:wMf9DapX
>>305 インスコ→別ドライブにコピー→コピー先へのショートカットを元々の場所に作成
または
ProgramFilesの中に別ドライブへのショートカットを作成しておきそこにインスコ
そんな中途半端なことするより、NTFSのフォルダマウント機能使えよ。
>>305 システムドライブがNTFSの必要があるんだけど、
たとえば\C\GAMEが容量増えすぎてシステムを圧迫するときとかに
・新しいドライブを用意、適当なドライブレターでNTFSでフォーマット(仮に\Dとして)
・\C\GAMEの中身を\Dにコピー、\C\GAMEを\GAMEoldとかにリネーム、新しく\C\GAME(空きフォルダー)をつくる
・\Dをディスクの管理、右クリックから”ドライブ文字とパスの変更”から\C\GAMEにマウント、動作確認後\C\GAMEoldを削除
これで\C\GAMEのまま(再インストールせずに)、ゲームやアプリを別ドライブに移動できる
この場合はC:\GAME\はサブフォルダに見えるけど、実際はDの/になる。
NTFS Utilsってツール使うと簡単にリパースポイント使えるから、頭の片隅に置いておくといいと思います Vista以降のOSは持ってないからよく知らないけど
Vistaなら標準でシンボリックリンク使えるんじゃなかったっけ?
まぁ、ジャンクションもリバースポイントも便利と言えば便利だけど、 ちゃんと判ってる奴がちゃんと状態を把握して使わないと メチャクチャになるんで、その辺は要注意ね。
vista以降ならmklinkでさらに柔軟 xpでもジャンクション作成のフリーソフトウェアでおk
【SSD】 X25-M SSDSA2MH080G2C1/4台
【M/B】 GA-P55-UD5
【ATA】 RAID(P55/PCH)
【環境】 Win7RC64
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 590.248 MB/s
Sequential Write : 299.379 MB/s
Random Read 512KB : 502.479 MB/s
Random Write 512KB : 267.209 MB/s
Random Read 4KB : 23.488 MB/s
Random Write 4KB : 61.085 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/19 23:47:29
4台のRAIDは初めて見た。 RAID0なの?
さすがに4台にもなると速度UPも限度あるか
RR4Kが泣けるほど上がらないな いつみてもMtron単体よりも遅いのが腑に落ちなさすぎ
>>319 オンボだからだろ
RAIDカード使ったら2台でもバカっ速だぞ
確か高速なSSDが5台もありゃ、1000MB/sは超えたはず >Adaptecの5805
オンボじゃ2台とそれほど変わらないね 体感だけなら2台で十分そう 容量的には価値はあるだろうが
4台でアレだと、P55ダメダメレッテル貼られそうだ
324 :
Socket774 :2009/09/20(日) 01:34:03 ID:M5EwUgK+
そりゃ キャッシュ付のRAIDカードで100MBで計測すりゃ1000MB/sなんて余裕だなw
>>326 ま、1000MBでも1000MB超えはしますがね
確かに読み込みだけがSSDってわけじゃないね
それにしてもP55遅いね 2台+ICH10Rとあんまし変わんないね
329 :
316 :2009/09/20(日) 01:52:26 ID:LdN042aR
ライトバックキャッシュがOFFになってました
【SSD】 X25-M SSDSA2MH080G2C1/4台
【M/B】 GA-P55-UD5
【ATA】 RAID(P55/PCH)
【環境】 Win7RC64
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 621.010 MB/s
Sequential Write : 332.881 MB/s
Random Read 512KB : 511.458 MB/s
Random Write 512KB : 280.915 MB/s
Random Read 4KB : 23.433 MB/s
Random Write 4KB : 161.056 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/20 1:47:48
そういえば思ったんだが、SSDにRAID0って、HDDより寿命長く感じるの? RAID0には変わりないと思うんだけど、HDDよりSSDの方がいいって聞くよね
>>316 ライトバックキャッシュOFFでその数値ならライト速いな…
ウチはP5B寺(ICH8R)に、旧X25-M x 4 の RAID10 でこんな感じ。
(ライトバックキャッシュはoff)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 558.050 MB/s
Sequential Write : 99.731 MB/s
Random Read 512KB : 501.318 MB/s
Random Write 512KB : 56.556 MB/s
Random Read 4KB : 20.909 MB/s
Random Write 4KB : 34.412 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/20 2:06:18
RAID0x4 何に使うの?
333 :
Socket774 :2009/09/20(日) 02:18:20 ID:mSCK4cW2
RAID0 x 2 がやはり一番早いのかな x4のRAID10遅いね
1.8インチ 2万のIntel SSD 通販まだー?
>>332 スレチになりそうだけど、高級なRAIDカードでストライプして
シーケンシャル1000MB/sにしてほんと何に使うんだろ?
鯖ってわけでもないだろうし、煽りじゃなくほんとにわからないな・・・
動画とか音声とかの編集用途なんだろか
>>335 自己満足でしょ。
自作中毒はそんなもんさw
俺が最新ゲーやる訳でもないのに、つい血迷って意味もなく HD4980買ったようなものなのかな
4980…(Gokuri
>>335 最新PCゲーつっこんで、「MAPローディングが短くなったZE!HAHAHA!」とかかなぁ
まぁI/Oまわりの速度改善はPCの改造としては間違ってはいない…と思う。程度はともかくw
>>335 DirectXゲームの高解像度60フレームキャプチャとか?
Win7向けにG2買おうかと。 ベンチは違うんだろうけど、 ・G2、80G×2 ・G2、160G だと体感は変わる?
343 :
Socket774 :2009/09/20(日) 09:46:58 ID:ClRruHRa
変わる RAID-0なら速度が2倍になるから
>>336 だよな
RAID0がもともと変わってるし
新型買ったんだが 何か外箱は汚れてるし、SSDのプラ袋も傷だらけだし SSD本体も端子が一度使われた跡があるし、ネジ穴も一度通したような跡があるし… 裏側汚いのは聞いていたが、こんなもんなのか?('A`)
出荷前テストをしているということだから、これはむしろ喜ばしいことだ。 X25-M G2の裏側の白い汚れに関しては、 米国人は大雑把だから性能と無関係の事柄に関しては心底どうでもよいと考えているのだろう。 さらに大雑把なロシア人の作ったカメラのように本体が人糞の匂いを発するよりはまとも。
チュゴクッテカイテアルアルヨ
工場がどこの国にあっても関係ない。 こんな物がサンプルとして工場からできあがってきたらふつう量産する前に駄目だしが入る。 そこを見過ごし、量産にGOを出してしまうところが米国人のおおらかさよ。
性能とは無関係だけどMySSD Rocks!シールが入ってます
あと8cm CDを久しぶりに見た。
>>345 端子が使われた跡って時々出てくるね
出荷に検証してるから当然付くとおもうんだが
逆に付いてない方が怖い
そういや今日SATA電源ケーブル買おうかと思って店行ったんだが
もの見たらコネクタの端子部分にオス側の破片がはまりこんでたんだが
袋にちゃんと入ってたから検証に使ってる相手側コネクタの破片が挟まったんだろうけど
X25-E x3 RAID0 Read : 637.18 MB/s ( 8685) Write : 633.48 MB/s ( 8667) RandomRead512K : 473.92 MB/s ( 7869) RandomWrite512K : 648.66 MB/s ( 8743) RandomRead 64K : 149.29 MB/s ( 4985) RandomWrite 64K : 380.84 MB/s ( 7404)
流石にクソ速い( ̄ー ̄)
アタマおかしーんじゃねぇかと思う速さだなw
Random 4K じゃなく 64k になってる罠
ReadよりWriteが速いなど、NANDにあるまじき振る舞いw きさまCacheのRAMだな
>>356 もうここまで速くなると4枚、5枚と追加しても体感は出来ないよ
HDD->SSD1枚
SSD1枚->SSD2枚
くらいが体感を味わえる
SSD2枚->SSD3枚とかもうベンチデソの差がわかるくらい
>>343 そんなもんか。
あとは、ストライプサイズとかうまくすれば、ウマーなのか。
X-25MG2でOSの再インスコをしようと思うんだけど、 インスコ前の0fillって、「DESTROY」の0番でh00をやればOK? あとパーテーションアライメントのoffsettサイズは512Kと64Kどっちがいいのかな? ちなみにVista 32bitなんだけど。
Destroyで物理フォーマットは止めな! RRが落ちるよ。(経験済み) やるならHDDEraseで・・・ ってもう遅いか。 offsetは単機ならデフォでいいんじゃない。 RR 落ちたら、またおいで復活させる方法教えてあげるから。
そろそろX25-M記念日ですわよアナタ
>>362 隊長〜、売るつもりのHDDはDESTROYで0FILLしちまいましたが、
SSDはまだやっとりませんです。
HDDerase4.0で0FILLすればいいんでしょうか?
366 :
Socket774 :2009/09/22(火) 00:45:12 ID:bXm5zhV9
ということはX18-Mは丁度一年待たされたのか・・・
367 :
Socket774 :2009/09/22(火) 00:59:54 ID:Nl4Btbkz
当たり前のことを聞くようでスマン。 X25-M G2 を買おうと思っているんですが、バルクは当然、店舗保証のみだよね。 3年保証が欲しければ、1000円ちょい上乗せして、リテール買っといたほうがいいのかな。 初めてIntelのSSD買うので、勝手がわからずすみません。
>>368 バルクも3年保証だったような気がするが…とりあえず公式に書いてあったはずだから確認して見るといい。
>>368 二時流通品やOEM品の他企業ブランドロゴなどが入ってない限り
intelが3年間保証してくれる
>>371 intel純正箱でも保証書の類は入ってないよ
>>372 マジですか・・・
それだと、差は化粧箱の有無くらいですかね?あとマウンタの有無?
当初はリテールを買おうと思っていましたが、保証が3年つくならバルクでいいや、
と今はなっています。
>>373 値段の差によるねぇ
旧型特価はもうほとんど無いみたいだし
マウンタもってるならバルクでいいのでは俺は買うのめんどいからリテールにしたけど。 あと純正好き箱が好きかってのもあると思う。 物買ってすぐ箱すてるやついるがそんなやつはバルクがいいんだろうな。
俺の場合はバルクで買ったら保証ついててラッキーって程度だな 箱があるなら箱はとっておくだろ
377 :
Socket774 :2009/09/22(火) 16:40:41 ID:60y3wl0H
ごめん、スレ間違えた
つーか、SSD系のスレタイって分かりにくいよね。
X18-Mポチった
まだまだ高いな 記録媒体ごときで生意気
前から思ってたけど、Intelスレなんだから 【Flash】Intel SSD part4【X25,X18】 とかの方がわかりやすくね
テンプレ追加も含めて900超えたら話し合えばいい
385 :
Socket774 :2009/09/22(火) 19:07:13 ID:r7e6SxTV
G2R5の80GBを購入しました。 OSを入れていない、ただNTFSにフォーマットしただけの状態で CrystalDiskMark 2.2の100M 4Kライトが18ほどしか出ません。 これって正常っすか? 順次のリードは約256です。 7 RC 64ビット i7 920 ASUS P6T メモリ2GB×3
正常っす。はい次の人。
20前後らしいからまぁ普通
普通にINTEL製SSD友の会でいいと思うんだけど
390 :
Socket774 :2009/09/22(火) 19:34:22 ID:r7e6SxTV
え〜っ!! 他の人の見てたらみんな60以上出てるのに。 Intel Matorix Storage Manager入れてますよ。 4Kだけが遅いんだよな・・・
正常って言ってもらいたいの?異常って言ってもらいたいの?
392 :
Socket774 :2009/09/22(火) 19:56:55 ID:r7e6SxTV
初期不良じゃないなら、どうすればいいのかと。
俺も4K writeは20MB/sぐらいだよ。X25-M G1とX25-M G2両方持ってるけど同じだった。 i7 920、Intel DX58SO、メモリ2GBx3、Vista x64 BUSINESS Intel Matrix Storage Manager 8.9.0.1023 CrystalDiskMark2.2 x64版
SSDはHDDと違って発熱が少なく、HDDのようにFANで風を当てる必要はないのでしょうか?
>>394 DDR3のメモリなどにヒートシンクを付けている製品もある様に、
メモリも発熱する事は発熱する。
ただ程度問題としてHDDよりは発熱が少ないって事。
で、SSDに関してはケースがヒートシンクの代わりになる様な造りになってる。
んでもって、それ相応の表面積があるので、極端に高熱になる事は無い。
アホみたいにガンガン風を当てて冷やす必要はないけど、
かといって完全無風で高熱になる部位に積んで使うのもアレ。
>>390 いやでてねえって…どうせ64kと4kをごっちゃにしてるだけだろ
そのうちSSDもヒートシンクつきとか出てきそうな気がするねw
消費電力がActive時でも0.15Wって書いてあるからケースからの自然空冷で十分冷えるから ファンで風を当てなくても良いだろう。 動作時温度範囲0℃〜70℃って書いてあるから70℃を超えるようなら置き場所を工夫する必要があるだろうね
399 :
Socket774 :2009/09/22(火) 20:11:33 ID:r7e6SxTV
>>393 そうですか。
60出てる人との違いは何だろう。
構成としか言えないのかな。
>>397 個人的にはヴェロラプみたいにつけて欲しい
64ビットWindowsで、64ビット版CrystalDiskMarkを使用するとそうなるんじゃないかな。 あるいは64ビットWindowsだけでもなるのかも、俺はどうでもいいやと思って詳しく調べてないけど。
>>400 うちに先日ドスパラの特売で買った
殻無しのヴェロらぷたんが居るけど、
シンク無しでも十分に冷えるってか、あんま発熱しないわ。
まぁ、気分の問題だな。
>>401 ケースのFANのことです。
現在3台のHDDにケースのFANの風が当たるのですが、
新たにSSDを積むともうひとつFANをつけなければならないので、
低発熱ならいらないのかな?と思い質問させていただきました。
>>404 まあヴェロラプはもともとあんまり発熱しないみたいだしね
けど気分的は付いてて欲しいw
Mtronの時は熱くなって少し怖かったけど インテルは発熱緩いからファンは必要ない ファンの要るメインストリーム系の2.5インチHDDなんて本来無いしね ノート向けを想定しているんなら前提条件とも言えると思うし
>>399 ライトキャッシュがOFFになっているとか
Intel MatrixStrageManager入れているんなら
ライトキャッシュバックをチェックしてみ
RAIDじゃないとその項目現れないかもしれないが
それも>162もやったけど変わらなかったよ
>>402 64ビット動作時の不具合ですかね?
>>407 動作確認でつないだだけで、今ははずしてます。
時間があるときにやってみます。
>>410 IMSMにライトキャッシュバックという項目はありません。非RAIDです。
プロパティのポリシーの書き込みキャッシュは有効にしてました。
ただ少し遅いってだけでデータが壊れるわけではないから 不具合っていうわけでもないと思う
祖父.comでG2R5 80GBが24980円。 他店も下がるかな。
>>414 奇遇だな。俺も同じ頃確認した。
ぞねが限定特価でなってたがそれに対抗してるのかね。
416 :
Socket774 :2009/09/22(火) 21:49:39 ID:xFbmfSWd
5000円も違うなら旧型19800円でいいや
OSにX25-E データ用にX25-MでFA?
>>417 このスレで聞いても他に答えが挙がってくるとは思えないw
せめて総合スレだろ。
売れてるせいで全然値下がりしないな
>>412 20出ればいいよな
うちなんかRAID0で9しか出ないし・・・
RAIDCoreのときは17くらい出てたんだが3wareに変えたら酷くなったわ
Windows 7x64 にNIS2009入れると特に512KB RR,RWが落ちる。
インスコ前
Sequential Read : 524.222 MB/s
Sequential Write : 400.220 MB/s
Random Read 512KB : 350.106 MB/s
Random Write 512KB : 377.473 MB/s
Random Read 4KB : 20.555 MB/s
Random Write 4KB : 135.637 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/22 3:53:46
インスコ後
Sequential Read : 520.557 MB/s
Sequential Write : 402.216 MB/s
Random Read 512KB : 297.308 MB/s
Random Write 512KB : 368.592 MB/s
Random Read 4KB : 20.456 MB/s
Random Write 4KB : 123.221 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/22 21:25:28
あれ〜と思いアンインスコ後
Sequential Read : 522.981 MB/s
Sequential Write : 410.669 MB/s
Random Read 512KB : 342.968 MB/s
Random Write 512KB : 385.723 MB/s
Random Read 4KB : 20.183 MB/s
Random Write 4KB : 132.927 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/22 21:43:09
いずれも5回計測
体感的には分からないが、唯一NISはWindows7x64で使えていたので
入れていたが入れた直前から、関連付けされていないアイコン表示が
遅いなど(1回表示させると、のち普通、再起動でまた再現)
ちなみに、2010βも入れたが改善されておらず。
DiskMarkの結果、RR,RWが思うように伸びない人はセキュリティーソフト
アンインスコしてみれば。
あっ、言っとくけど
>>383 さんDiskMarkにx64版なんてないよ。
>>421 あるだろ。DiskMarkX64.exe
424 :
393 :2009/09/22(火) 23:19:03 ID:TRLY130e
セキュリティソフトはもちろん入れていないです。 あと、DiskMarkX64.exeのPEヘッダを見てみたけどどう見てもx64 executableですよ Dump of file DiskMarkX64.exe PE signature found File Type: EXECUTABLE IMAGE FILE HEADER VALUES 8664 machine (x64) 5 number of sections 48CDF8EB time date stamp Mon Sep 15 14:55:55 2008 0 file pointer to symbol table 0 number of symbols F0 size of optional header 23 characteristics Relocations stripped Executable Application can handle large (>2GB) addresses
あった。 わり。
うちはX25-MG1をVistax64で使ってるけどRWは50MB/s以上はでてるな うちの環境だとネットでよく見るベンチより若干低いけどまぁこんなもんだと思ってる チップセットがIntel 945GSEで非AHCIなネットブックでもRWは30MB/sは出てるから 20MB/sしか出てないのはさすがに低すぎると思う
昨日1.8インチのを注目したけど、デスクトップで使うなら2.5インチのほうが良かったかな?
1.8インチの韓国版?は安いね。 昨日それでSSDデビューしたが起動Haeeee!!
>>427 > 昨日1.8インチのを注目したけど、
注目じゃなくて 注目 な。
風邪の微熱でぼーっとしてたからだろか・・・(-_-;)
>>430 布団に入りたいけど今日は出勤なの。
唯一の救いは仕事無いから携帯で時間過ぎるの待ってる。
>>431 だよね。
飽きたらノートに移植出来るし。
MicroSATAの取り回しが面倒じゃないか?
変換アダプタでも噛ませればいいだろ。 それでも2.5インチ以下だろうし。
変換アダプタは速度落ちることもあるぞ
>>432 あと濡らしたハンカチ目元に当てるといいよ
ノートのIDEに変換するアダプタって売ってたっけ? 多分手持ちのノートはIDEのはず。
>>436 もちろん高級SATAケーブルを使ってるんだよな?
sATAからpATAの変換器は存在する が、ノート型にはスペースないだろ(´・ω・`)
もう面倒くさいからノートの背面に穴空けて SATAケーブル外出しにして好きなSSD付ければいいじゃんw
>>439 いや、ケーブルで直接コネクタを変換してるものなら心配は無いが
アダプタで接続回数を増やすようなものは、特性が変わる場合がある
昔流行ったリムーバブル化ケースではよくあること
変換するとスループットが落ちるという意味じゃないか?
>>447 何度接続を噛ましているかの回数だよ
そこで発生する接触抵抗が電気的特性を悪くする
特にSATAのような高速インターフェースはマージンがあまり多くないから
コネクタやケーブルの劣化でも速度が落ちやすい
実際経験してる人も多いんじゃない?
>>449 eSATAとか接続回数が酷いことになるけど、全然速度落ちないよ。
相当まれな現象なんじゃないかな
>>450 単にコネクタで延長するだけだとあまり問題にはならないけど
無駄に基盤を通過するのは経験上ではちょっとあまりいい思い出がないな
>>453 SATAとMicroSATAの変換でコネクタ形状変換以外のことをする製品なんてあるの?
1.8→2.5(3.5)SATA端子は電源ラインだけの変換みたいだからそこまでこだわる必要もないような IDE→SATAみたいなピン互換では無くて変換チップと基盤通さないといけないのはそりゃスループットも変わるだろうし 相性も出るだろうけど
INTELのMLCをIDEモードで使ってるんだが シーケンシャルリードが230くらいってのはこんなもん? ノートでAHCIモードないんだよね
ノートは板違い。 ggrks
X18-Mの34nm版はマダデスカ?
eSATAバスパワーが一般的になったらX18はリムーバブルメディアとして使ってやってもいい
何か今日腹立ってしようがない。 >X18はリムーバブルメディアとして使ってやってもいい お前が使わなくても他に使うやつ、世界で1000万はいるから 「やってもいい」なんてでかい口叩くな。
こんな所で個人的な感情をぶちまける人間のほうが出て行けよ
1000万はいないな
G2R5 80GBポチってしまった。 24980に釣られた。 Win7まで1ヶ月あるというのに・・・
あと2年ぐらいしたらSSDの買い時になると思うんだが 物欲があふれて持ちそうに無い
G2買うならG1格安で買って来年のG3待った方がいい気もする EもMもリプレースだし
>>461 どうした
女にキモヲタデブとでも罵倒されたのか?
連休も今日で終わりです。
471 :
Socket774 :2009/09/23(水) 22:34:21 ID:TmWplDyp
でも二日会社に行ったらまた連休だぜ
そういえば盆休み15連休もらって途方に暮れてたヤツがいたなぁ。
473 :
Socket774 :2009/09/23(水) 22:55:31 ID:KxYCZWXX
新型G280G 4回ほどOS入れ替えたから電源抜いて休憩。7出るまで休憩さすわ。HDDにXP入れてるからしばらくこれで使う。SSDって使いすぎだめかな?
心配しすぎだめ
Win7発売記念セールで19800になると信じて待つ。
Vista起動時のニョロロロ〜ンって何回くらい?
ピロピロはウチでは10回ぐらい 他にHDD4台つながってるからな
478 :
Socket774 :2009/09/23(水) 23:20:34 ID:TmWplDyp
かもねー 俺は 帰宅→電源ON→トイレ→戻ってきたら起動完了 ってやってるから時間はかったことないけど
7だとピロじゃないからどうやって計ればいいんだorz
>>479 普通にストップウォッチでいいんじゃね?
めんどくさいけど・・・
rebooterでぐぐれ
4つの光が合体してから周期的に光量が変化するじゃん あのサイクル数で
>>483 あれ結構遅かったから1サイクル以内で起動しそうな悪寒。
>>480 改悪って・・・何ピロとか気にしてるの俺らみたいなマニアだけだし・・・
>>486 起動時にわざわざ見た目重視して起動時間が遅くなるようなことになったら一般人にとってもデメリットだと思うが…
SSDの奴はその画面オフったほうが起動早いよ
7導入してないので何の話か全然わかりません
IntelのSSDって、4Kライトが他社のSSDと比較してずば抜けているんだよね。 それで20でないっていったい。。。
他社と比べてずば抜けてはいないだろ
493 :
Socket774 :2009/09/24(木) 00:05:14 ID:74wfO9k7
他社がドん底だからスバ抜けてるだろ
>>490 ケーブルがウンコと見た
ちゅーかXPでもVistaでも7でもクリーンインスコ直後に計測して判断だな
もしもケーブルがうんこならSATA150にフォールバックするから シーケンシャル256MB/sという証言と矛盾すると思う
Adaptec5805+X-25E x3
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 791.498 MB/s
Sequential Write : 599.443 MB/s
Random Read 512KB : 491.520 MB/s
Random Write 512KB : 637.930 MB/s
Random Read 4KB : 16.994 MB/s
Random Write 4KB : 42.738 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/24 2:55:04
>>496 深刻すぎる4kだなあ
Mtron6025
Random Read 4KB : 31.884 MB/s
>>497 んじゃMtronをアホみたいに束ねてRAID0やるのが最強ってことだな
助けて下さい〜 X-25MG2をHDDEraseで0FIllしようと頑張っているんですが、 FDDないので仮想フロッピーソフトとかイメージソフト使って DOS起動ディスクとHDDErase組み込んだブートCDを作りました。 んで、BIOSの設定をIDE,Compatibleでブート順位をCD-ROMにして 起動させることはできたんですが、英語の使用許諾みたいなのに「y」で 進んでいって P0 is ATA device INTEL SSDほにゃらら P1 is none S0 is none S1 is none という画面で、ドライブを選べと言われて「P0」でenter押すと 数分間とまり、やっと動いたかと思うと General failure reading drive A abort,retry,failure とでてしまいます、どう入力しても必ず同じ結果です。 HDDEraseのバージョンも3.3 4.0ともに試しましたがダメです。 アドバイスください〜
X-25MG2がHDDEraseに未対応なんじゃないかな? port変えてみても駄目なら、諦めましょう。 そのうちTrim対応する。
他のSATAのHDDつないでみましたが、 認識はするのですが、やっぱり同じです。 X-25Mは対応しているはずです。 あとTrimはHDDEraseとは役割違うので代替機能とはなりえないと思います。 とりあえずご指摘どおりポート変えてやってみます。
USBメモリで起動ディスク作って。 やってみなよ。
最新ファームなら気にする必要性ないだろ(´・ω・`) そのまま小細工せずに使えよ
いろいろ理由があるんですわ。気にしないというレベルの数値じゃないので。 一回AMD環境で使ってしまって、INTELのP55環境に変えたのですが、 RWの数値だけ30%〜50%ほど低下してしまってIMSM使ってももどらないんです。 小細工なしでいけるなら最高なんですけどね。 USBメモリからつくってやってみます
0Fillってのをやってみたったんだそ NTFSフォーマットしてないとかだったら笑える
>>507 質問者の口調見てたら、意外にありそうだな
悔しかったのか?
なんでそうなる
よく読んでなかったんだろ
USBメモリにDOS起動ディスクいれて作ったらHDDErase4.0にて無事に0fillできました。
その後、Vistaインストール前にCMDでoffset値512のパーティションをつくり
インストールしたところ、512Kの値は劇的に回復しましたが、4Kライトの値が
思ったほど回復しませんでした。offset値を変えて再インスコも考えましたが、
もう限りなくめんどうくさいのでこれでいきます。お騒がせしました。
>>507 >>508 NTFSのフォーマットとかそうゆう簡単な話ではないんですよ。
とりあえずスコア
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 264.258 MB/s
Sequential Write : 86.488 MB/s
Random Read 512KB : 209.958 MB/s
Random Write 512KB : 87.625 MB/s
Random Read 4KB : 20.779 MB/s
Random Write 4KB : 39.821 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/24 15:03:05
簡単な話じゃねえ、簡単な話じゃねえ って環境もSSもうpらないでずっとなんか書き込んでるのがいるな
ケツつけることしかできないのもいるね
おれも質問するなら環境くらいかけよって思っていた
質問者はHDDEraseのSecureEraseを0fillと勘違いしてんだな
>>518 それはそうだなwww
>>500 「助けて下さい」と気転効かすことができない君が
507,508に意見するのは10年早いよ。
朝、早く目が覚めたので、
レスしたが、随分でかい口叩く輩だな。
RR4K単機ならそんなもんだwww
↑ RW4K
関係ないんだが、「あなたとは違うんです」を思い出したのは俺だけかw
>>519 hdderaseが新型未対応とか言ったり、
Trimのことも何もわかってない奴が
10年早いとか随分偉そうなもの言いだなwww滑稽すぎるw
それにScure eraseは0fillだぞ。
Secure eraseしてからDESTROYとか
HDDの中身ブラウズできるソフトで見てみろ。
最初の数十行以外ちゃんと0fillされてるから。
ってお前はhdderase自体知らないからズレたこと言ってんだろうけどな。
あとRW4Kの値、平均より低いだろjk
何も知らないんだから黙ってろよ。せめてしおらしくしてろ。
機転の利かない質問者に、無知な知ったか回答者。
ま、平日昼間から管巻いてるような「奴らには相応しい程度ですね。
みんなええの うちもXP8ピロ位だがRAIDCoreのカードがくそすぎるから 途中で30秒ほどピロが停止した状態になるんだよな おかげで実際の起動は1分くらいかかるし Intel2台RAIDにしてる意味なしだわ (起動するればそれなりに速いんだが)
まぁがんばれ
やはりPCI-Xは捨てるべきか・・・ まあほとんどのRAIDカードがPCI-Eに移行したし いまさらPCI-X使う必要はないんだけどね てか975Xで45nmのCore2使ってる時点で・・・ SSD買う前にマザー買うべきだったかorz
それってP5WDG2 WS Proな感じか
527 :
Socket774 :2009/09/25(金) 03:01:23 ID:cBKMxxt3
X18-M
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 250.856 MB/s
Sequential Write : 65.210 MB/s
Random Read 512KB : 190.333 MB/s
Random Write 512KB : 66.996 MB/s
Random Read 4KB : 13.463 MB/s
Random Write 4KB : 46.858 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/09/25 2:59:49
うーん?
環境によって変わる平均をその環境すら書かずにあれこれ述べられてもなぁ
>>526 そんな感じだ
SUPERMICROに移行したかったんだが
なんだかんだ言って新しいCPUに対応するから移行しそこねた
まあICH7でも十分速度出てるからOKなんだが
G2R5 80GB買ったよ。 Windows7 64bit RTM、ブートマネージャから起動まで19秒、ようこそが見える暇がない。 海門7200.11 250GBでは30秒だった。 Windows7はSSDだとわかるとSuperFetch切るのかな?サービスを見たら「手動」になってた。 リソースモニタ眺めているとしばしばディスクI/OとCPUが0%になっている。気分が良い。 Lynnfield予算をSSDにまわして正解だったよ。 背中を押してくれた連中よありがとう。
>>532 多分切らない
自分でやった方がいい
って自分のはしょっちゅう(1秒置きくらい)HDDアクセスしてるが原因不明
x-18ツクモで買ったのが昨日届いたよ。 黒いパッケージだったけど、どすパラだったかは、パッケージ品として千円高いのね。 パッケージの中だが、黒い箱の下面にスポンジが敷いてある上にSSDはビニール包装で固定無しなんだな。 SSDと同梱されてた2.5インチアダプターは白箱入りだった。 早く仕事から帰宅してインストールしてぇー。
SSDでもハードディスク省電力機能(自動電源OFF)はOFF推奨?
復帰が早いからしょっちゅう切ってるな
たしかに ・消費電力少ないんだからずっとONでもいいだろう ・スピンアップで待たされないんだからこまめにOFFにしてもいいだろう というのでどっちが良いのかしばらく悩んだ。 体感はどっちにしても気づかない。とりあえず今月はずっとON派
そもそもSSDコントローラは省電力機能を認識してるのだろうか
おかしいなぁ G2買いに行ったつもりが今手元にはG1が・・・ G2どこも売切れだし
>>539 通販じゃ駄目だったのか?祖父とかあるぞ。
秋葉でG2の目撃情報が少なくなってるね
ドスパラ T-ZONE ツクモ 別にSSD見にいったわけじゃないけど置いてあったよG2
543 :
Socket774 :2009/09/25(金) 20:54:17 ID:rxzy7IPN
G3は警察に置いてあったよ 装着者がいなくて困ってるって言ってた
544 :
Socket774 :2009/09/25(金) 21:14:06 ID:B5TZ0/Au
あぁんっ
545 :
Socket774 :2009/09/25(金) 21:24:03 ID:ljhzi8hS
>>543 G3 ぐぐったら銃のことか
H&K G3とは、ドイツの銃器メーカー、H&K社によって開発され、1964年から1996年までドイツ連邦軍に制式採用されていた自動小銃。口径や仕様用途からバトルライフルにも分類される事がある。標準モデルの使用弾は7.62mm×51 NATO、装弾数は20発。 ...
はやくマイルド出せよ
547 :
Socket774 :2009/09/25(金) 21:39:19 ID:ljhzi8hS
X1.8買った初めてのSSD。 なんかセクターがどうとか過去に一文を見かけた気がするんだが、 WIN7でインストールするときにしたほうが良いことある?
548 :
Socket774 :2009/09/25(金) 22:02:05 ID:AAfiqvEk
ない そのまま使え
549 :
Socket774 :2009/09/25(金) 22:06:42 ID:ljhzi8hS
550 :
Socket774 :2009/09/25(金) 22:21:11 ID:ljhzi8hS
自己レス
>>51 にあった。
>VistaやWin 7はOSをデフォルトで入れるとoffset1024KBで入ってしまう。
>俺のオンボだとRAID0構築2台の場合、StripeSize 4K-128Kまで試した結果
>32KBが一番安定した速度が出た。(offset1024KBで)
>Systemには4Kがいいとか色々情報はあったけど。
>で、今度はoffsetの調整こちらも64KB-1028KBまで試した。
>128KBだとそこそこSR,SWに関しては速度は出るものの
>RR,RW(特に512KBのRW)に350MB/sあたりでの打ち止め感があった。
>256KBだと速度がSR,SW,RR,RWの全てにおいて一定しない。
>爆発的な数字が出たり、SSDが逝ったような数字が出たりして。
>offset512KBがStripeSize32KBではド安定したっていうこと。
>これから7を入れようと思っている人にひとつ注意
>未使用の領域にインスコするとシステム予約領域(100MB)も
>作成されてしまいます。(当然offset1024KBで)
>offsetの設定はDiskpartで領域を作成しないとできないので
>設定したパーティションは消さずにそのままインスコして下さい。
>削除した場合はoffsetは反映されません。
>StripeSizeを64で組み合わせたりしてWin 7 RTMを10回以上入れましたが、
>Eに関しては劣化はありません。Mは持ち合わせていなのでどの組み合わせが
>最適なのか分かりません。
>DiskpartはVistaおよび7のインストーラーのCMDに入っております。
>他にもやり方はありますが、これが一番簡単だと思います。
IntelのPCI-Express8xの試作SSD説明にCPUがボトルネックになってるってるけど 逆にCPUをそれなりのものにすればPCによる頭打ちがなくなるって事なのか
すいませんね。
G1しか持っていないもので・・・情弱なんだわ。
でも、正式にはSSDの初期化ってHDDEraseの0 fillじゃないんだよね。
ただ、Intelが公にしてるだけで。SSDを買ったまんまの状態を復元できるもの作ったら、
特許もんだろ。
その救いがTrimだろ。
お前よかSSDに関しては勉強しているので、俺に意見するのは100年早いわ。
>>550 単機ならデフォから512-256と落としていくのがセオリーだな。
それから一番パーフォマンス(自分に合う)のいい所を見つけてみなよ。
>>51 は俺だから間違いないよ。
因みに今の俺の状態.offset256に代えて1週間。
体感的には変わらない、「ようこそ」が見えなくなった程度かな?
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 522.633 MB/s
Sequential Write : 406.582 MB/s
Random Read 512KB : 350.339 MB/s
Random Write 512KB : 380.070 MB/s
Random Read 4KB : 20.670 MB/s
Random Write 4KB : 140.224 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/25 22:03:06
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu11312.jpg
>>553 そうです。
って、せめて過去レス読んでください。
オンボ P45+ICH10R
X-25E 32GBx2 RAID0 StripeSize32KB offset256KB
OS Win 7 RTM 日本語版です。
と、いうかそんなに速度と寿命を気にするのならSSD使うには向いてないよ 3年以内に性能が確保できなくなったら代理店通して修理だせばいいだろ。
556 :
Socket774 :2009/09/25(金) 23:59:01 ID:ljhzi8hS
寝落ちしてた。
>>51 ありがとう、貴重な実績の書き込みで俺は感謝してる。
12日間も落ちてたのか 病院行け
>>274 まだ居るかな?・・・
うちの64GBも故障してしまったんだが、INTELには事前に何も言わず送ったの?
>>558 >>274 え? X25-Eの64G ってエンタ向けなのにそんな故障あるの?
何して故障したのでしょうか? 通常使用で?
エンタってゆーな
新型買ったはいいけど、 ここ見てるとややっこしすぎるな。 何も考えずxp突っ込んでもいいかね、 最低限0fill、テンポラリとマイドキュ移動くらいでいいかね。 他サイト見てると20/80Gは未使用にしろとかもあるしなぁ。
エンターテイメント
もまえらSSDにOSインスコ前ってインテルAHCIドライバとか先に組み込んでるの? もしそうならやり方教えて・・・それともOSインスコ時にBIOSでAHCIにしとけばいいの? MBにINTEL AHCI/RAIDドライバーってのがついててUSBメモリに移したんだけど OSインスコ前にそれをどの画面で起動させたりすればいいのかがわからない><
>>563 Vistaだから特にAHCIドライバをわざわざ先に入れる必要がないというか。
568 :
Socket774 :2009/09/26(土) 09:33:34 ID:Wpd688hw
新型G2 80Gだが OS 5回入れ替えた、これくらいでは速度遅くならないよね。?、
むしろベンチとって教えれ
新型G2 80Gだが OS 5k回入れ替えた、これくらいでは速度遅くならないよね。?、
>>570 ざっと計算したところOSインスコ5k回は寝ずにやって200日程かかる
一方G2発売からそれだけの日数は経ってない
よってお前の発言は嘘っぱちであることを俺は看破した
MS-DOSなら一秒で終わる。
7を契機にG2の80Gを導入するが DSP版FDDじゃなくてこれとバンドルすればいいのに Trim対応したらいい宣伝になると思う
574 :
Socket774 :2009/09/26(土) 10:20:11 ID:Wpd688hw
すいません、5回の間違いでした。すいません。
>>561 Xpだったら
offset64KBに調整。
パーティションサイズは40GB位でいいんじゃないの。
パーティションサイズって例えば新型80GBなら60GBでプライマリ設定してほうって置くの? それとも残りの20GBもフォーマットしてボリュームつけるの? 予備領域ってのがいまいちわからない。
どうせ壊れる前に新型出て移行するから予備領域なんて気にすんな
Win7+G2待ちは多いはず システム(SSD)、ユーザーデータ(HDD)、プログラム(HDD)、ワーク(RAMディスク)て構成が待ち遠しい
>>577 予備領域とか迷信だからねw
80GBを80GBで領域とって20GBくらい空いてる状態で使うのが劣化しにくい。
20GBを未使用で60GBの領域に60GBカツカツにファイル詰め込んで使うのは馬鹿。
(システムの場合ね)
>>580 >>581 俺の迷いをとっぱらってくれてありがとう!
これで4回目のOSインスコができるよ。
今度はoffsetを1024でやってみる。ってこれってデフォ設定だっけw
>>563 SSDはHDDと違ってAHCIにしてもあまり変わらないよ。
むしろIDEモードのが良かったりする。
>>584 だよねえ
AHCIのNCQってHDDのヘッド移動量をへらしてランダムアクセスの
速度を稼ぐ機能だもんねぇSSDには関係ないよねぇ
Intel SSDはコマンドキューイングを積極活用してるからAHCIにする意味あるぞ
今月号のDOS/V Reportの検証 Intel SSDでは、AHCIがIDEモードより高速
まあIntelだけだわな
おれはノートはIDEモードしか使えん 遅いよ
あぁ、そりゃIntel は基本的にAHCIのが速いのは知ってたが、
そんなに大きく変わる訳でもないし、
>>563 みたいな初心者にはIDEで充分かなと思ってね。
584 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:18:51 ID:jbx2QQWz
>>563 SSDはHDDと違ってAHCIにしてもあまり変わらないよ。
むしろIDEモードのが良かったりする。
591 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 13:05:31 ID:jbx2QQWz
あぁ、そりゃIntel は基本的にAHCIのが速いのは知ってたが、
そんなに大きく変わる訳でもないし、
>>563 みたいな初心者にはIDEで充分かなと思ってね。
笑えた
何が問題あるんだ? 常にIDEモードのが速いなんて言ってないし。
まあまあID変わるまで書き込まないほうがいいぞ
読解力ない奴が多いな。
>>584 は単に速度の事を言ってる訳じゃないだろ。
単発が沸いてきたな。 何も間違った事言ってないし。
NCQを有効活用ったって無理やりちょっと利用してるだけじゃないの?
つうかインテルでもAHCI絡みのトラブルが結構報告されてるし、 環境によっては書き込み速度低下とかあるから 何でもAHCI入れておけばいい訳じゃないね。
体感はAHCIよりIDEのが安定してるよなぁ AHCIだとドライブアクセス時にひっかかりが多い気がする
とはいえICHでRAIDするとAHCIにならざるをえないのが辛いところ
>>602 RAIDなら体感も速いんじゃ?
単体ならIDEでも充分だと思うけど。
>>581 効果があるって根拠はいくらでも見たことあるけど、
効果がないって根拠は全く見たことがない。
あるなら教えてくれ
でもさIMSMいれるためにはAHCIモードじゃないとだめっしょ?
IDEに入るわけないでしょ。 AHCIにするなら手順を踏めば可能だが。
いやそうゆうこといってるわけじゃなくてwww IDEのほうが早いっていう人がいるけどIMSM使うにはAHCIじゃないとだめだし IMSM使えば相当数値よくなるじゃんってこと。
でしたら、
>>608 試してごらんよ。インスコで弾かれると思う。
人に聞く前に、先ず、自分で。
当たり前のこと聞いてる(馬鹿丸出し)、自分恥ずかしいと思いなさいよ。
結局、速度かよ。全角きもいから消えろ厨。
今日の流れから一言、自分にあった使い方すればいいと思う。
速度ならAHCI or RAID0。
単機で安定させたいのならIDEで。
なんでこんなに息巻いてるの?この人。キモ
OSインスコ時のドライバの入れ方、offsetの設定の仕方が分からん 初心者がキモとか言っている相手に「ありがとう」とか言ってる時点で 馬鹿なの。死ねよ。禿げ。だなwww
>>608 の何がここまで彼を怒らせたのか全くなぞ。
被害妄想強すぎるんじゃないのか?糖質かなんかなの?
ID赤い人がキモイとか死ねとか言っちゃだめ
俺はキモイなんて言ってないよ。 ググる努力もしないバカチンに氏ねよ。と言っただけ。 まあ、後は勝手に俺の誹謗中傷でも書いてくれよ。
批判も何もしてないのに病的な被害妄想でいきなりぶち切れるから扱いに困るなこういった人間はw
両方ともNGID追加余裕でした
x1.8 P5k-E E6750 インストール中の『インストールの最終処理の実行中』の三分の二位でほぼ停止するんだが・・・ ハードディスクのアクセスランプは一秒に一回位の割合で瞬間的に点いているから完全な停止ではないようだが、インストール開始から三時間ほど変わらん なんで?
マウスカーソルも動かん。 ハングアップしてるっぽい
>>615 んー、とりあえずVistaだとBIOSでAHCIが有効になってりゃ勝手に(Vista標準でIMSMではない)AHCIドライバが有効になった気がするんで気にすんな終了の流れ。
>>618 4k-64スレッドって、サーバー用途向けのベンチか?
単にNCQが効いてるか見る為だけだろう。 所詮簡易ベンチマーク。 でも、ファイルコピー速度も計れるのは便利。
SSDだけならAHCIを切りたいんだけど、他にHDDが2台くっついてるからなんか勿体無くって
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Technical Preview#1 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
.Sequential Read : 248.389 MB/s
.Sequential Write : 82.721 MB/s
.Random Read 512KB : 166.441 MB/s
.Random Write 512KB : 62.591 MB/s
.Random Read 4KB : 21.523 MB/s [ 5254.6 IOPS]
.Random Write 4KB : 29.568 MB/s [ 7218.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=4) : 24.464 MB/s [ 5972.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=4) : 36.889 MB/s [ 9006.2 IOPS]
.Random Read 4KB (QD=32) : 24.478 MB/s [ 5976.2 IOPS]
.Random Write 4KB (QD=32) : 36.532 MB/s [ 8918.9 IOPS]
.Test Size : 1000 MB
.Date : 2009/09/27 3:07:06
SSDSA2MH080G2C1
G33+ICH9、IDEモード、osはvistaでHDDのクローン
639 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 02:48:23 ID:IWEZxu2C
【SSD】 X25-M G1 80GB*2 RAID0
【M/B】 P5Q Pro(Intel P45+ICH10R)
【OS】 XP Pro XP3
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Technical Preview#1 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
.Sequential Read : 247.890 MB/s
.Sequential Write : 188.491 MB/s
.Random Read 512KB : 177.136 MB/s
.Random Write 512KB : 203.658 MB/s
.Random Read 4KB : 20.555 MB/s [ 5018.3 IOPS]
.Random Write 4KB : 52.451 MB/s [ 12805.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=4) : 24.959 MB/s [ 6093.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=4) : 87.139 MB/s [ 21274.2 IOPS]
.Random Read 4KB (QD=32) : 25.473 MB/s [ 6219.0 IOPS]
.Random Write 4KB (QD=32) : 88.003 MB/s [ 21485.2 IOPS]
.Test Size : 1000 MB
.Date : 2009/09/27 2:26:06
624 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 03:24:33 ID:2ySs0Sfz
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Technical Preview#1 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
SSDSA2MH080G2C1
G33+ICH9、IDEモード、osはvistaでHDDのクローン
.Sequential Read : 248.389 MB/s
.Sequential Write : 82.721 MB/s
.Random Read 512KB : 166.441 MB/s
.Random Write 512KB : 62.591 MB/s
.Random Read 4KB : 21.523 MB/s [ 5254.6 IOPS]
.Random Write 4KB : 29.568 MB/s [ 7218.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=4) : 24.464 MB/s [ 5972.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=4) : 36.889 MB/s [ 9006.2 IOPS]
.Random Read 4KB (QD=32) : 24.478 MB/s [ 5976.2 IOPS]
.Random Write 4KB (QD=32) : 36.532 MB/s [ 8918.9 IOPS]
.Test Size : 1000 MB
.Date : 2009/09/27 3:07:06
SSDSA2MH080G2C1
G33+ICH9、IDEモード、osはvistaでHDDのクローン
607 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 21:25:24 ID:6jYosPTl
X25-M G1 8820
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Technical Preview#1 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 254.818 MB/s
Sequential Write : 76.455 MB/s
Random Read 512KB : 200.409 MB/s
Random Write 512KB : 38.990 MB/s
Random Read 4KB : 14.830 MB/s [ 3620.6 IOPS]
Random Write 4KB : 34.636 MB/s [ 8456.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=4) : 57.477 MB/s [ 14032.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=4) : 56.225 MB/s [ 13726.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 151.833 MB/s [ 37068.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 57.595 MB/s [ 14061.3 IOPS]
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/26 21:24:01
636 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 02:38:32 ID:IWEZxu2C
X25-E 単騎
Vista64bit パーティションアライメント offset=256
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Technical Preview#1 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 247.890 MB/s
Sequential Write : 188.491 MB/s
Random Read 512KB : 177.136 MB/s
Random Write 512KB : 203.658 MB/s
Random Read 4KB : 20.555 MB/s [ 5018.3 IOPS]
Random Write 4KB : 52.451 MB/s [ 12805.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=4) : 24.959 MB/s [ 6093.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=4) : 87.139 MB/s [ 21274.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 25.473 MB/s [ 6219.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 88.003 MB/s [ 21485.2 IOPS]
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/27 2:26:06
629 :
Socket774 :2009/09/27(日) 09:46:41 ID:7Gj8bIke
なぜかこんな
X25-M
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 93.665 MB/s
Sequential Write : 76.216 MB/s
Random Read 512KB : 174.646 MB/s
Random Write 512KB : 53.262 MB/s
Random Read 4KB : 21.235 MB/s
Random Write 4KB : 37.782 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/09/27 9:46:09
どこが悪いの?
AthlonX2-5200+
M2N-E
Vista64
630 :
Socket774 :2009/09/27(日) 10:06:42 ID:BI3QZOVW
AMDが原因じゃないでしょうか?私もG2 段々速度落ちてきました。
631 :
Socket774 :2009/09/27(日) 10:15:28 ID:t+bp1Qi3
●AMDだとチプセットが非力で転送速度が伸びない。 SSDですら遅くなるからAMD環境で高速SSDは無意味。豚に真珠、の愚考。 CPU 720BE E5200 チップ 790GX G45 SB750 ICH10R SSD 新型80G 新型80G SeqR 178.9 265.4 SeqW 73.13 79.8 512KR 134.3 204.0 512KW 77.88 83.8 4KR 8.744 21.5 4KW 10.19 52.5 世界に恥を晒すAMDプラットフォームw
CrystalDiskMark 3.0 の技術デモ版が公開されたようなのでベンチとってみました。
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Technical Preview#1 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 472.544 MB/s
Sequential Write : 161.817 MB/s
Random Read 512KB : 274.706 MB/s
Random Write 512KB : 104.944 MB/s
Random Read 4KB : 22.317 MB/s [ 5448.5 IOPS]
Random Write 4KB : 104.731 MB/s [ 25569.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=4) : 79.518 MB/s [ 19413.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=4) : 100.494 MB/s [ 24534.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 258.188 MB/s [ 63034.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 108.969 MB/s [ 26603.7 IOPS]
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/27 10:02:53
SSDSA2MH160G2C5x2(RAID 0)
Windows7 Ultimate RTM
M2F (P45 ICH10R)
C2D E8600
RW512 がなんかすごく低くなってる。
以前はこんな結果でした。
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 473.897 MB/s
Sequential Write : 190.045 MB/s
Random Read 512KB : 284.389 MB/s
Random Write 512KB : 171.500 MB/s
Random Read 4KB : 22.107 MB/s
Random Write 4KB : 109.172 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/03 11:30:32
>>605 幽霊を見たって言うやつは何人も居るけど、そんなの居ないって証明するのは無理な話だな。
AMD環境でスピードでねぇとか思ってたらSATAケーブルの袋にSATA-1.5Gb/s対応ケーブルって書いてた ケーブル変えたらもうちょっとでるかなぁ
>>636 さんありがとう
最初random4kが両方10Mくらいとか散々だったけど構速度あがった!
【CPU】AthlonX4 620
【MB】M3A78 Pro
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 207.194 MB/s
Sequential Write : 78.229 MB/s
Random Read 512KB : 175.778 MB/s
Random Write 512KB : 85.293 MB/s
Random Read 4KB : 22.666 MB/s
Random Write 4KB : 54.931 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/09/27 13:13:57
デスクトップに使わずノートにぶち込もうかと思ってたけどこっちでいこう。
>>634 ベンチ結果で因果関係を証明したレスなんて無かっただろ?
同じファームの新品2台買ってきて、まったく同一の書き込みテストを行って比較しない限り証明にはならんぞ。
639 :
Socket774 :2009/09/27(日) 14:53:19 ID:mCVFSWU0
>>637 なにその鈍足SSD
amd環境だと遅いって本当なんだなw
>>633 は幽霊がいるって証拠があると思ってるタイプ
そうとしか思えない
これある程度つかって壊れてくれるのが一番いいな。 3年以内なら保障してくれるんだろ?
>>641 おまえ本当に馬鹿だろ?
80GBのSSDを60GBのパテ作って60GBギリギリまで使ってベンチ取れば遅くなるわなw
つか、実際にえらく遅くなってるじゃん。 その状態と、80GBのパテ作って20GB空いた状態と比べないと意味無いだろ。
小さいパテ作ってギリギリの状態で使うなんていい事何も無いと思うよ。
ファームも速度低下から回復できないバグバージョンの頃のテストっぽいし・・・
まあ50000や30000出してくれた人たちのSSDを 2年や3年たつころ調子悪いから同等品に換えても インテルは損したとはおもわんだろうな 出資者みたいな客だし
お口直しに
OS 7 RTMx64
X-25Ex2
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Technical Preview#2 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 550.289 MB/s
Sequential Write : 406.530 MB/s
Random Read 512KB : 346.795 MB/s
Random Write 512KB : 403.767 MB/s
Random Read 4KB : 21.845 MB/s [ 5333.3 IOPS]
Random Write 4KB : 152.808 MB/s [ 37306.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=4) : 77.535 MB/s [ 18929.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=4) : 240.321 MB/s [ 58672.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 261.363 MB/s [ 63809.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 244.661 MB/s [ 59731.7 IOPS]
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/27 16:17:39
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Technical Preview#2 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 554.289 MB/s
Sequential Write : 400.832 MB/s
Random Read 512KB : 353.296 MB/s
Random Write 512KB : 396.806 MB/s
Random Read 4KB : 21.496 MB/s [ 5248.1 IOPS]
Random Write 4KB : 155.461 MB/s [ 37954.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=4) : 80.575 MB/s [ 19671.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=4) : 224.946 MB/s [ 54918.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 264.585 MB/s [ 64595.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 244.254 MB/s [ 59632.3 IOPS]
Test Size : 2000 MB
Date : 2009/09/27 16:25:27
1000MBも2000MBも大して変わらん。
646 :
Socket774 :2009/09/27(日) 17:24:29 ID:BI3QZOVW
G2 一ヶ月で512kのWriteが2/3になってしまった。
あと2ヶ月がんばれ
>>643 ADATA S592 128GBでは予備領域の効果あり。
最初
Sequential Read : 228.050 MB/s
Sequential Write : 138.866 MB/s
Random Read 512KB : 156.999 MB/s
Random Write 512KB : 106.647 MB/s
Random Read 4KB : 27.133 MB/s
Random Write 4KB : 9.617 MB/s
全領域にパテ切って0fillした後
Sequential Read : 174.588 MB/s
Sequential Write : 64.719 MB/s
Random Read 512KB : 141.676 MB/s
Random Write 512KB : 23.039 MB/s
Random Read 4KB : 26.297 MB/s
Random Write 4KB : 3.646 MB/s
9割に制限したパテ切って0fillした後
Sequential Read : 211.194 MB/s
Sequential Write : 134.364 MB/s
Random Read 512KB : 157.772 MB/s
Random Write 512KB : 106.454 MB/s
Random Read 4KB : 26.901 MB/s
Random Write 4KB : 9.781 MB/s
SamsungのSLC 32GBでも同じように効果あった。
X25-Mは新ファームなら劣化しないから実験する意味ないと思ってたけど、
3か月足らず使っただけで劣化しまくりんぐの0fillしても回復シネー状態なんで、
次は予備領域取って実験してみるつもり。
X25-Mでだけ効果が無い理由も無いし。
つーか俺も疑問なんだけど、どうして君は予備領域が迷信だと思うの?
なんか理由あるの?
649 :
Socket774 :2009/09/27(日) 18:26:14 ID:BI3QZOVW
2/3になったのでAMDからintel ICH10Rに変えたけど、同じでした。
>>648 へー ADATAやサムは効果あるんだ。 何で迷信って言うか?俺が実際試したから。
ADATAは持ってないけど、MOBI3500と、パトリオットのJM602Bのと、X25-Mでパテのサイズ変えて、
パテが全域埋まる4KBの連番ファイルをコピーして消して劣化してるか試したよ。
はっきり言って有意差無しだった。
それよりパーティションの容量が10%以下とかに減った時の落ち込みの方がでかかった。
データ上げられなくてごめんな。 検証した時はちゃんとテキストにデータ残してたんだけど、
自分なりに納得したのでいらなくなって消しちゃったよ。
ちなみに、あなたがやった0fillってパーティションサイズだけ0fillされるの?
それとも全域0fillはするけど、フルサイズのパテ作った瞬間に劣化するの?
>>650 JM族とmobi3500はそもそも劣化が確認されてないので論外。
X25-Mについても、たぶん実験の間にSecureEraseやってないでしょ?
それじゃあ話にならないよ・・・
>>648 俺に教えてくれ。
領域切った後にその領域だけを0fillするやりかたを。
>>652 これ0fillではよ。
試しにDestoroyで見てみな。
領域0で埋まってないから。
>>651 話にならないとか言われても・・・
俺が試した程度ではドライブ自体が劣化してないんだから、SecureEraseする必要ないでしょ。
X-25Mに話戻すけど7月に買ってもうすぐ3ヶ月経とうとしてるけどフルサイズで1パテで使ってるけどそんなに劣化してないよ。
つか、そんなに効果があるんならSSD使う人は皆、予備領域は常識って事だね。
それでいいよ。 予備領域の効果を啓蒙してまわる伝道師としてがんばってくれ。
>>656 この手の低脳は絶対に間違いを認めない
というより何が正しいか判断できる知能がない
ごめんなたい
>>654 サイトをよく見てみたら、元となったmakedummyっつーソフトは
「ダミーファイル」を作成するだけで、一律0で埋めてるわけじゃないっぽ。
それを真似たこのソフトも0で埋めてるわけじゃない、ってことかな。
一応これからはシーケンシャルライトで埋めた、とか書いとくわ。
>>655 ( ゚Д゚)・・・
つまり君は、
全領域でAという操作を行った→劣化してない
パテを制限してAという操作を行った→劣化してない
よってパテの制限は劣化防止が無い
こういうことをしたの?
もしこんなんで予備領域を迷信と判断したってんなら、
救い難い頭の悪さだよ・・・
インテルの天野が「空きが有る方が速い」て言ってた(´・ω・`)
インテルの人気の二万80gbが一万になるにはどれぐらいかかるかなぁ?
あと一年と三ヶ月後
そんなことよりX25-Vの情報はまだか
X25-VがでたらX25-Mの値段が上がりそうだけどな
性能落ちるなら1万以下で頼むわ
チャンネルどれくらい減るんだろ
>>668 なん・・・だと・・・?
あれか、ID:bDyfm8rrに一杯喰わされたのか?
670 :
Socket774 :2009/09/28(月) 00:10:12 ID:kxkCYFlh
80G買ってきてXPインストールしたんだけど SSDだけの時とくらべてデータ用のHDDつけると起動が遅くなるんだけど どうしたらいいだろう
>>670 そりゃVistaもXpもピロピロの時にデバイス確認してるからな
>>670 HDDをつけない
もしくは起動後にUSBか1394でHDDを認識
HDD外せ。
シャットダウンしない
>>670 全部SSDに置き換えればよかろうなのだ
676 :
Socket774 :2009/09/28(月) 00:34:21 ID:RdYvE4G3
飲んでる場合かァ〜! バシッ!
データ用にX25-Mの160GB、CドライブにX25-Eを使ってるブルジョワな人なんておるの?
>>678 システムのA-DATA32GBで録画にJMの128GBならここにいるがw
プチブルとおもったけどどう考えてもプチフリです
HDDつけると遅くなるんだ・・・ ショック意味なしだわ もう一台買うかねないし 我慢するわ
プリンターとかいろいろ増やせばさらに遅くなるぜ
683 :
Socket774 :2009/09/28(月) 03:17:06 ID:hJLLskR8
つーかNAS買えよ。
イーサネット経由だとエクスプローラの操作重くならない? 特に右クリックメニュー出すのがほぼプチフリ状態になる シェル拡張してるからかもしれないが
685 :
Socket774 :2009/09/28(月) 04:34:43 ID:hJLLskR8
内蔵HDDと変わらないけどな。 プリンターだってNAS側につければ良いし。 ちなみにNASはQNAPのやつ。 性能うんぬんに関してはNASスレでよろ。
外付けHDDケースって1台ならともかく2台以上になるとなんでああもバカ高くなるんだろうな
予備領域の効果を云々する前に、確保しない領域を残したらそこが予備領域になるという 技術的なソースだかメカニズムだかを知りたいのだが
1ヶ月とか3ヶ月で劣化したとかいう報告は ベンチでちょろっと数字が下がっただけじゃなくて 体感で遅くなるほど劣化してんの? そんなの製品としてアウトじゃねーかよ。
>>659 だから、パテの空き容量が少なくなったら速度低下したって言ってるじゃん。
なんでわからないの? ADATAじゃなくてインテルSSDで試してみろよ。
>>688 体感でHDDよりは圧倒的に速いから安心しろ
>>688 1ヶ月使用でいきなり下がったよ。
てか回収後の修正版購入組どお?
692 :
Socket774 :2009/09/28(月) 13:02:54 ID:KQUE5C2I
>>681 自動デフラグとかプリフェッチとかでHDDが悪さしてるんじゃね
>>689 SSDの速度劣化問題と空き容量が少なくなって速度低下は全く別の現象だボケ
無知を自覚しろ
>>693 べつにいいんじゃない
過程はどうでもよくて速度低下するって頭ん中で一纏めしてるんでしょ
>>694 物事の因果関係を理解する能力が無いんだろうね。
>>693 ,695
理解力がねーのはお前らだろ。
X25-Mは80GB全域0fillしたって速度低下なんてしてねーよ。
何度も言うようにパテの空きが無くなると即低下するんだよ。 ファイル消して空き作ると復活するよ。
>>648 のADATAは可哀想だから、全てのSSDで効果なしってのは言い過ぎだったかも知れんがな。
まぁおまえらは80GBのを買っても60GBのSSDとして使ってれば良いじゃん。満足だろ?
めんどくせーからもう何度もレスしねーよ。後は好きに反論でもボケカス扱いでもしてくれや。
>>696 >何度も言うようにパテの空きが無くなると即低下するんだよ。 ファイル消して空き作ると復活するよ。
そんなことはHDD時代からの常識だから、SSDの劣化とは何の関係もない。
皆が分かってる。分かってないのは君だけ。
一応整理しとく >80GBを80GBで領域とって20GBくらい空いてる状態で使うのが劣化しにくい。 これは完璧に間違っている。 過去の報告見りゃ分かることだが、限界まで使用しなくても劣化はする。 75%も埋めてる奴はむしろ少数だ。 >20GBを未使用で60GBの領域に60GBカツカツにファイル詰め込んで使うのは馬鹿。 これはHDDでも同様なんで、劣化とは関係なし。 そもそも領域一杯まで埋めた状態で使うことが前提なのがおかしい。 そんなことをするジサカーはいない。 そんな調子で自信満々に >予備領域とか迷信だからねw どうしようもない。
真面目に構うなよ 放置でおk
俺の勉強になるからもっとやれ
まだやってんのwww
ウェアレベリングによってSSD内でのデータの物理的位置は不定 SSDはファイルシステムを理解しない このことから言って予備領域って意味あるんかな?
703 :
Socket774 :2009/09/28(月) 23:38:21 ID:RdYvE4G3
>SSDはファイルシステムを理解しない HDDもFDDも理解しないよ ローレベルのコマンドにファイルシステムの概念はない
ID:Ia0E4uEp=ID:J/m5A0mOか また脳内だけで語ってる可哀想な子・・・
まあ効果があろうがなかろうがいいんじゃない 実際効果がなかっとしても本人にとっては効果があると思ってるんだし わざわざ水差して言い合いになるくらいなら 効果があると思わせてそっとしておいたほうが平和でいいよ
こういう可哀想な子がいると、無知過ぎて質問できない俺みたいなROMには勉強になって助かるぜ
予備領域はintelX25-M旧ファームのときに 劣化防止策としてintelのフォーラムでintelのひとが語ってたから 当時としては与太話ではない。 今のファームではあらかじめ劣化措置がとられてるから 今も予備領域が必要かと言えばそうじゃないんだろうけど
劣化してもシーケンシャルライト以外はHDDより速いからどーでも良いや
ツクモのネットショップで、旧型160GBが4万切っていたので、突撃してみた
Vista標準のAHCIドライバだとINTELのSSDには合わないらしいけど、 Windows7標準ドライバもそうなのかな?やっぱIMSM入れないと駄目?
合わないの定義がわからないが、OSインストールは可能。 速度はintelドライバの方が速い。
ICH10R(EP45-UD3R)+G2R5 80GB+Windows7 64bit RTMで プライマリハードディスクのエクスペリエンスインデックスがWin7純正5.9→IMSMインストール後7.9になったぞ。
>>712 あぁ・・動く動かないの問題じゃなくて速度の問題でした。
やっぱINTELドライバのがいいんだね。
>>707 今でも重要だろ。 直前のレスで効果ありって結論出てるのに何いってるの?
フルに領域使うとか劣化しても容量重視のやつだけだろ。
やめなさいよ。 その話題
717 :
Socket774 :2009/09/30(水) 03:01:00 ID:jllTvGvW
>>716 ならお前が最後にまとめろよ。
こういう話はきちっと結論ださないから
>>581 みないなのが出てループ荒れするんだよ。
「昔は効果あったけど今は意味無し、都市伝説or迷信でok」って事でいいのかい?
なんだタダの荒しか
>>713 IMSM入れればX25-Mですらあっさり最高まで行くのか。
>>718 そういう挑発したって事実と結論は変わらないよ。 残念だったなw
あぁ ただのバカか
ねろw
朝鮮レス乞食が粘着してるな。
以上をまとめると、 AMDプラットフォームは世界に恥を晒す程遅い。 と、いうことだな( ̄ー ̄)
予備領域の話だが、
>>82 にあるように、インテルX25には既に予備領域が用意されている。
よって、インテルSSDは予備領域をわざわざ作らないでもOK。
他社のSSDは予備領域を作った方が劣化を遅らせられる。
インテルSSDでも予備領域が劣化防止に有効、は都市伝説。
で、FA
99 名前:Socket774 投稿日:2009/03/22(日) 11:12:46 ID:bfP7izcM
予備領域はコントローラーが上手に使えるかどうかも影響するから
単にパーティション切っただけじゃ同等の効果は得られないと妄想。
ちなみにIntelのはsecure eraseした後自分でパーティション切り直すと、予備領域の大きさを変えられるそうだよ。
どの程度効果的に利用してくれのかはIntelのみぞ知るだけど、80Gのを買うより
160G買って馬鹿でかい予備領域確保し直した方が断然長持ちするんだろうね。
実際X25-EはMの8%弱より大きな予備領域を確保してる。
http://www.anandtech.com/storage/showdoc.aspx?i=3531&p=9 Intel keeps more of the flash on the X25-E as spare area. You’re able to do this yourself if you own an X25-M;
simply perform a secure erase and immediately partition the drive smaller than its actual capacity.
The controller will use the unpartitioned space as spare area.
>>726 訳した。
Intel ships its X25-M with 7.5 - 8% more area than is actually reported to the OS.
The more expensive enterprise version ships with the same amount of flash,
but even more spare area. Random writes all over the drive are more likely in a
server environment so Intel keeps more of the flash on the X25-E as spare area.
You’re able to do this yourself if you own an X25-M; simply perform a secure erase
and immediately partition the drive smaller than its actual capacity.
The controller will use the unpartitioned space as spare area.
インテルはX25-MをOSから見れる量の7.5-8%増しの容量で、出荷している。
X25-Eはflashの容量は同じだが、予備領域を多めにとってある。
サーバー環境ではランダムライトがドライブ全体にかかりやすいので、インテルは
X25-Eでは、より多くのFlashを予備領域として確保している。
君らは同じことをX25-Mですることができる。単に、secure eraseして、即刻
ドライブを実際より小さめにパーティショニングするだけだ。
コントローラーがパーティショニングされていない領域を予備領域として使うだろう。
ーー
ということは、インテルはデフォルトで予備領域を確保しているが、
自分で予備領域を大きく取れば、その分パフォーマンスの持続時間が延びる。
ということか。
先週、新品でX25-E 64Gを2台買ってきて Raidでウホホイしようと思ったら、昨夜身内に不幸があって 葬式代だーなんだで、金銭的余裕の無さから手放すことになっちまったよ…TT 多少安くなっても構わんので、買い取って俺の意思継いでくれるヤツおらんかね? 価格は購入時、1台74kだったので、1台あたり65k〜70kで考えてるんだが 2台まとめて引き取ってくれるなら、相応に値下げられるように頑張る。 真面目に購入希望なヤツ居るならメアド晒し&商品画像出すので、レスくれると嬉しい。
こうとこで詐欺すんのやめて
こういうレスになんと言ったら良いか分からんが。 ご愁傷様です。 でも、ここはオクじゃないからな。 早急に金がいるならじゃんぱらがどこかに売ってこい。 未使用品なら購入店に事情説明してみて、 返品できるか相談してごらん。(事情が事情だから)
そんな事情じゃ受け付けんよ。パーツ関係無いし。
10万円の間違いだろ。6万円w
2台まとめて単価6万ならわからんでもない
2台で10万円なら買うよ! と一瞬思ったけど、どーやら来年新型が控えてるみたいだしやっぱいいや
Intel Matorix Storage ManagerってSSD1個でも使うものなの?
739 :
Socket774 :2009/09/30(水) 15:47:22 ID:UQ472xZs
当然
740 :
728 :2009/09/30(水) 16:09:44 ID:Ab0F0/Ew
ID変わりましたけど本人です。
>>729 残念ながらガチなんだわ。
>>730 こんな場所なのに優しい言葉もらえて思わず涙ぐんだよ。
購入店には一応連絡してみたんだけど、やっぱり1週間経過してるって部分でアウトくらった。
最悪、アドバイス通りじゃんぱらとかで売るかもしれんです。
>>731 別に事情で売ろうとしたワケじゃーないんだ。
ただ俺も気が動転してて、スレ違い気付かずに書き込んだもんだから
気を悪くさせたなら謝る。ごめんな。
>>732 ,734,735
さすがに1台分の価格は辛いやー><
とりあえずこのスレでは買いたいってヤツ居ないみたいだから
>>733 に誘導してもらったスレで頑張ってみることにする。
ほんと、感謝です。
741 :
Socket774 :2009/09/30(水) 22:01:34 ID:HNwsJxm2
X18についてた変換アダプタ台から外してみたら(^-^) こんな顔文字が書いてあった
うp
744 :
テヘ除け :2009/10/01(木) 12:27:51 ID:71aFdKB0
どう考えてもありえないだろ スレ主もなんか頭のおかしそうなおっさんだし
746 :
745 :2009/10/01(木) 12:31:19 ID:rjhb0xMk
PFBでも入れたんでしょwww
PBFだった
petite freeze buster だった 何書いてんだ俺。 誤爆すまん
効果あんの?
新製品はいつでるの?
>>745 頭のおかしそうっつーか、完全におかしいな
シンプルイズベスト
>>753 スレ主も頭がアレだけど、明らかに釣りなネタにあれだけレス返せるcom住人もレベル高過ぎだろw
kakakuネタはやめれ
でも面白かったw kakakuなんてみないから
G2使い始めて1月くらい経って、プチフリらしきものが起こるようになった ゲームや音楽は途切れたり、固まってマウスが飛んだり使い物にならない状態 ディスクチェックしたら自動デフラグを切ってたもんで真っ赤 んでデフラグしたらとりあえず元通りに使えるようになった
見せてもらおうか そのプチフリの性能とやらを
win7のssdサポート機能ってどれ程のものなのかね
762 :
Socket774 :2009/10/01(木) 22:56:35 ID:oHm5sJjl
あんまり書かない という程のものだよ
763 :
Socket774 :2009/10/01(木) 22:59:10 ID:Yjy+TFI1
●AMDだとチプセットが非力で転送速度が伸びない。 SSDですら遅くなるからAMD環境で高速SSDは無意味。豚に真珠、の愚考。 CPU 720BE E5200 チップ 790GX G45 SB750 ICH10R SSD 新型80G 新型80G SeqR 178.9 265.4 SeqW 73.13 79.8 512KR 134.3 204.0 512KW 77.88 83.8 4KR 8.744 21.5 4KW 10.19 52.5 世界に恥を晒すAMDプラットフォームw
X25-Vは結局デマなのか?
>>755 いやいや、頭のレベルはかわらんだろ。
こっちだと烈火の如くトチ狂って暴言吐くけど、あっちだと強制コテハンだから体裁保つために言葉を選ぼうとする奴は多いが、
ハラワタ煮え繰り返ってて結局は言葉の端々に憎しみがこぼれ出ててキモイ感じがするって違いがあるだけ。
俺はあっちでも毎回ぶちきれてるけどなw
本日のG2R5 が一番安く買えるサイト教えてください。 送料込みの総額でお願いします。 価格.comはあてにならないので
>>765 馬鹿の割合はどこの掲示板も変わらんよな
>>766 価格.com
coneco
ベストゲート
この3つくらいチェックしろよ
>>766 家電なんかだと量販店のタイムセールや週末特価の方がカカクコムなんか寄りやすいけど
PCパーツはあんまり変わらないね
特に売れ筋商品は
あっても5個限定とかせこいのばっかり
おいオマエラ、明日ドスパラ横浜店のリニューアルオープン記念で 新型80Gが先着3名限定で10000円だぞ 欲しけりゃ今から並びに行け(雨降ってるけどな)
773 :
Socket774 :2009/10/02(金) 12:27:21 ID:/rPe79rg
誰か代わりに並んどいて
今から新大阪駅発のぞみに乗って横浜店に並びたい
おいおい 今並んだらPT2と間違えられそうだな
PT2は予約も抽選でとっくに完売しとるがな
ドスパラのADATAインテルってG2かな? なら安いね
G1だよ
年始ココ覗いてなかったから値段の下がりっぷりにびっくりした もうIntel以外の選択肢無い感じだな 新型と旧型はファーム以外違いあんの?
製造プロセス
50nmから34nmになったのか しかし半月たたないうちに1万以上も値が下がるとは年末手を出さなくて正解だった
×年始ココ ○年始から ×半月 ○半年 ちょっと疲れているようだ…
質問なんですが、X25-Mを買ったんですけど 開封して居間に置いといたら、おばあちゃんが
死んだ
C1E Disabled
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Technical Preview#3 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 513.169 MB/s
Sequential Write : 395.093 MB/s
Random Read 512KB : 334.318 MB/s
Random Write 512KB : 364.692 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 20.347 MB/s [ 4967.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 132.575 MB/s [ 32367.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=4) : 75.695 MB/s [ 18480.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=4) : 198.094 MB/s [ 48362.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 243.451 MB/s [ 59436.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 217.616 MB/s [ 53128.8 IOPS]
Test : 1000 MB
Date : 2009/10/02 17:04:26
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
C1E Enabled
Sequential Read : 550.506 MB/s
Sequential Write : 413.096 MB/s
Random Read 512KB : 351.507 MB/s
Random Write 512KB : 402.361 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 21.798 MB/s [ 5321.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 151.539 MB/s [ 36996.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=4) : 80.514 MB/s [ 19656.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=4) : 216.089 MB/s [ 52756.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 259.604 MB/s [ 63380.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 231.038 MB/s [ 56405.8 IOPS]
Test : 1000 MB
Date : 2009/10/02 17:17:21
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
少しビックリした。
>>780 ライト性能が違うがそれもファームの違いによるところかも知れないから
明確に違いはファームだけ、とは言えるかもね。
トリム対応を明言してる、ライト性能が違う、この二つしか違わない。結論はこれ。
あぁあとは値段。
SSDにしてから、勝手にC:\Program Filesにインストールするソフトが 憎くて憎くてたまらなくなった 特にEPS●N、たかがプリンタのくせに
>>789 ユーザーフォルダのAppdataに過去バージョンのインストーラーをひっそり保存しておく
iTunesなんて殺意がわくよね。消すとアップデートで障害出るし……。
ユーザーフォルダーごと別ドライブに持って行ってもいいんだが……。
その頃キヤノンはCドライブ直下にフォルダを作成していた
結局環境変数までぐらいは弄るしかなくなるのかな。 ちなみに俺はすべてデフォで人柱中。SATAとUSBの企画が変わるから壊れる前にシステム用としては 買い替えになる悪寒が満タンだから少しでも快適に使い倒すつもり。
JaneをX25-Eに置いて使ってるヒトバシラーだが壊れたときに考える
Janeぐらいなんでもないだろ 1年ぐらいログ消して無くても数百メガしかいってなかったぞ
ログは1000まで行けば上書き無しで溜め込むだけ ある意味最善の使い方?
容量の話じゃなくて書き換え回数の話だろ
画像のキャッシュを無意味に貯め込むなってばっちゃが言ってた
書き換え回数だったらそれこそ極小じゃないじゃ 更新あったスレしか書き込み発生しないんだし
>>797 画像キャッシュ消してみたら100MBも残らなかったwww
ログテキストだけだと所詮こんなもんか…
G2R5 80GB微妙に値上がりしてない? 欠品の店舗もちらほらあるし。
RAIDにすると体感結構変わる?
>>794 マジで大丈夫?
USBメモリに入れてたたら凄い快適だったけど、一ヶ月で壊れた。
>>802 USBメモリはウェアレベリングしてないんだから
そんな使い方したら壊れるのは当たり前だよw
しかも612Mとかだったり、せいぜい数Gでしょ?
804 :
Socket774 :2009/10/03(土) 00:22:05 ID:Gjj8HQ5p
>>799 そもそも1スレ500KB制限があるんだから100スレ溜め込んでもMAX50M
>>803 USBメモリだってしてるよw アルゴリズムがショボくて容量が小さいだけでしょ。
X25-M(80GB)買ってから四ヶ月くらい経つけど、日々
速度が下がっていって、ついにこんなんなってしまった。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 16.284 MB/s
Sequential Write : 73.989 MB/s
Random Read 512KB : 13.981 MB/s
Random Write 512KB : 76.134 MB/s
Random Read 4KB : 7.796 MB/s
Random Write 4KB : 51.137 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/10/03 13:48:25
Writeは早いんだけど、Readがここまで落ちると
きつい。残りの容量はまだ20GBくらいあるから、
不良じゃないかとおもってIntelのサポセンに電
話したら、個体によってはReadがこのくらいまで
落ちてしまうことがあるとのこと。
PIOじゃあるまいし、ここまで下がるならHDDの方
がまだましだったと思える、、、
一体どういう使い方するとそこまで落ちるんだよ
WriteじゃなくてReadだけ落ちるってのも珍しいような
これはひどいな、というかなんでReadなんだろうな
リードなんてページ単位だからNANDとか関係なく他のメモリと動作は大差ないのにな 特定セルだけじゃないからコントローラが死んでるようにしか見えない
ウェアレベリングで保存セルが特定の1chに偏ったりすることってある?
劣化というより故障じゃね?w
個体によっては落ちることがあるっていう説明だと、不良品でないとも故障でないとも言ってないような・・・
読む係の人が病気になったようにしか見えない
病気ならしょうがない
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 254.942 MB/s
Sequential Write : 76.656 MB/s
Random Read 512KB : 213.570 MB/s
Random Write 512KB : 60.253 MB/s
Random Read 4KB : 20.245 MB/s
Random Write 4KB : 45.827 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/10/03 16:19:47
旧160GB新ファーム
4月に組んで早6ヶ月。おまじないとして32GBの未使用領域とってます。
SDD酷使することのない24H稼働だけど、劣化はほぼないかな。
>>806 はとりあえずHDDErase、ダメなら故障かと。
819 :
806 :2009/10/03(土) 16:30:48 ID:L5iq+xIQ
HDDEraseは実は最初に相談したショップ側のサポートに 言われて試したんだよね。それで環境を再構築しても こんな感じでかわらなかった。ちょっと個体差というに しては低下しすぎだよね。 頑張ってお金貯めたて買ったのに悲しい、、、
820 :
Socket774 :2009/10/03(土) 16:55:06 ID:pEx9Axki
A-DATAからもX-25M出たのか・・・ 中身は旧型のG1みたい。 ASINTS-80GM-CSA
>>819 保障期間内でしょ。
修理に出せばいいじゃん。
>>819 HDDErase使っても変わらんってのはおかしいね
データ詰め込みすぎてない?
どこぞのAMDのコピペじゃないがハード構成が問題という可能性も 他のPCに組み込んでも同じならどうしようもないけど
>>819 冷静に考えると1chのCFよりも遅いんだから、個体差じゃないと思うぞ
環境再構築ってケーブルやポート変えてみた?
念のためサウスは?HDD繋ぐと速度出てる?
825 :
Socket774 :2009/10/03(土) 17:25:05 ID:TqHA21fn
PIO病だろ
それはない
構成晒さないんだから何も言えんがな。
>>827 トラブル持ってくる奴に限って環境晒さないよな。
SSDに関わらず何でも。
そういう馬鹿だから自分でトラブル解決できないんだろ
俺みたいな馬鹿はいないと思うけど、I810E2+鱈コアとSSDはおいしかったです。
831 :
Socket774 :2009/10/03(土) 18:57:16 ID:TqHA21fn
世界に恥を晒すAMDプラットフォームだな まちがいなく
X18-M買って7の64bitRC入れたんだけどさ よく2,3分フリーズするんだが何だこれ たまにフリーズしたまま戻ってこないし ポート変えても無駄 GIGABYTEのGA-M55plus-S3Gっていう ゲフォ6100とnForce430チップのマザボ使ってるんだが 相性かね?
>>806 完全に交換対象。
インテルに電話すべき。
>>833 > X18-M買って7の64bitRC入れたんだけどさ
> よく2,3分フリーズするんだが何だこれ
> たまにフリーズしたまま戻ってこないし
> ポート変えても無駄
俺のもp5b-kではインストール不可能だった
XP(メディアセンターエディション)も7でも駄目だった。
XP(メディアセンターエディション)はインストール中に読めないファイルとかでて駄目だった。
7はインストールの最終なんたらで数時間固まったままだったから止めて、p6tで使ってる
p6tでもインストールするかを聞いてくる最初で(ハードディスク自体の認識がしにくいのかも?)数分間固まったが、あとはすらすら行った。
起動はぇぇよ。
>>833 自分は3wareのRAIDカードで2台RAID0してるけど(2.5の)
うちでもその症状時々なる
Intel ICH以外は相性でやすいんかな
837 :
Socket774 :2009/10/04(日) 09:27:26 ID:IifVyzwZ
しかしTrim対応のファームまだ出ないとは・・・・・・・・・・
ICH10Rでもたまにフリーズしかけるよ。 キャッシュフォルダをHDDに指定してるからかな
839 :
Socket774 :2009/10/04(日) 09:47:18 ID:Xhtl4gZs
>>838 あほか
一番速さが必要な部分をSSDにしないで意味ねーだろ
うちはOS起動以前のピロピロで止まるからな たぶんそれと同じことが原因だと思うが (RAIDCoreのカードが原因なのはわかってるけど)
こー聞くとSSDって不便だな HDDなら何も不具合ないだろ。設定色々してる間の時間考えればHDDのがいい
>>839 HDDは単純なデータだけでいいよな。
OSもソフトもSSDに入れて、
どうしても頻繁に書かれるキャッシュを退避させたいならRAMディスクかな。
俺RAMディスクを%TEMP%にしてしばらく使ってたけど RAMディスクの容量がなくなりやすく、動作が不安定になるから元に戻した
>>843 インスコ時にOS再起動を求められるアプリの中には
TEMPにファイル置く奴もあるから、そういうときRAMディスクだとコケるよね
>>845 俺
>>844 じゃないけど、VM案インストした後また入れようとするとTEMPにインストファイル置く。
>>845 CCCだったかな・・・
うろ覚えだが、ハードについてくるドライバとセットになったアプリ
サウンド周りだったかも知れん
結局OSごと再インストールした記憶が
OSのTEMPは微妙だろうな。 ブラウザのキャッシュとかなら大丈夫だろうけど。
849 :
Socket774 :2009/10/04(日) 14:08:48 ID:sEoFi1uS
通電さえ気をつければANS-9010でも良いな。
HDDがお亡くなりぎみになってきたので、A-DATAのIntelOEMの80GB買ってきた。 で、XPインスコしようとしたら何故かインスコの終盤で止まる。 もっかいインスコしなおしてみた。そしたら、今度は中盤で止まった。 しまいには、OSインスコの起動画面まで出なくなった。 ディスクの傷かと思ったが。まっさら新品でとってあったWindowsDiskも駄目。 HDD検査ツールにかけると、SSDさん、書き込み不能になっていた。 FDISKとFormatで初期化してみたが、動作が極めて不安定でOSインスコは不能のまま。 環境は、 ギガバイトのX58-UD5-extreme。x58+ICH10。 DVDdriveはLGのスーパーマルチ(新品)。 その他は一切繋いでいない最小構成。 SSDにアクセスしないアプリの起動ディスクなら、ふつうに起動すんだが。 もしかして、間違って小型クレイモア買ってきちゃったのかな?
851 :
Socket774 :2009/10/04(日) 14:36:26 ID:Xhtl4gZs
852 :
Socket774 :2009/10/04(日) 14:38:15 ID:QIY7KlZX
>>850 糞ケーブルを交換かAHCI/IDEモードの切り替え
好きなほう選べ
>>852 ケーブルはマザーに付いてきたのを使っているが。
あれは糞なのか?
ちなみに、IDEモードで動かしている。
>>853 おk大丈夫。ちゃんとICH10側につないでる。
>>853 なるほど。
まったく違うPCに繋いで初期インスコしても同様の現象が出るなら、SSDの初期不良もしくは不具合だね。
ただ、付属ケーブルの初期不良って可能性もゼロじゃないだろうから、別のものに交換して試すのはアリ。
SATAポートを変えるのも忘れずに。色々試してみてね。
ダメだったら購入店に相談で。
>>855 ケーブルはギガバイトのオマケでついてきた3GB/s対応の奴が8本あったので
適当に3本試してみた。が改善せず。
SATAポートも何箇所か試したけど、やっぱり改善せず。
SATAがあるマザーが他にないので、とっととお店に行ってきます。
>>847 いやRADEONのCCCはデフォだとC:\ATIだし(これもどうかとはちょっと思うがw)、
ドライバインスト後の再起動後は削除しても問題ないよ
858 :
Socket774 :2009/10/04(日) 20:32:38 ID:Bot0r571
>>857 お前馬鹿だろ。
Radeonのお前さんのいうCCCはインストーラーの解凍先だ。
解凍先も実アプリも任意に選べるぞ。
ProfileのファイルはSystemドライブに置かれるがな。
>>858 テンポラリの話題だからそもそもインストーラーの解凍先の話をしてるんじゃないのか?
>>858 ラデはデフォでTEMPじゃなくC:\ATIにインスト用のファイル置くって
書いてるんでない?
861 :
860 :2009/10/04(日) 20:41:43 ID:Os6fWBz+
かぶった、すまん。
>>846 VMWare Workstation6.5だが、アーカイブの解凍先として使われてるだけで、そのインストファイル、
再起動する前に(再起動しますか?のダイアログを選択し終わった時点で)削除されてるぞ
CCCはインストール中にtempフォルダ(C:\ATIじゃなくて%Temp%)に書き込みはするけど
再起動後にそれらのファイルが必要とされることは無い
実際にRAMディスクにtemp置いて使ってるから分かる
>>847 の言うHDMIドライバの方だとしたら分からんが
>>845 RamPhantomは確かこけたと思うけど
まあRAMソフトだから仕方ないのか
>>864 RAMディスクのアンインストーラーがそのRAMディスク自身が提供してるRAMディスク上にファイルを展開して実行したら
そのアンインストーラーがサービスを停止したりドライブを削除した時点でおかしくなるのは仕方ないだろうな
>>859 ,860
こいつは馬鹿だから、そこまで脳に血流が滞っているから、
>ドライバインスト後の再起動後は削除しても問題ないよ
という発言したので解釈した。
そもそも、書き込み回数とか劣化とか気にすんならSSDを使うのやめたら。
とこの後、批難轟々覚悟で今日の流れから、言っとく。
寿命より先に性能的に買い換えたくなるだろうから書き込み回数を心配しなくてもいいと思う
書き込み回数とか劣化とか気にする男の人って生理的にダメ 気持ち悪い
鉛筆も消しゴムもボールペンも、使うと減るから使いません
シャーペンの後ろの消しゴム使うのにためらうのは理解できるw
1本数十万の最高級の墨と筆を使ってチラシの裏にAA書いてみたい 芸術は暴発だ
おまっ、角使うんじゃねえよ!うえっうぇ
HDDが劣化していかないと考えてる人は、明らかにおかしい
そういえば脳も劣化するな。
寿命気にしてTempとかを遅いHDDに移動する奴は 速いSSDにした意味ねーよ あほすぎ
>>865 RamPhantomは1.01から1,02にアップするときだったかな
TEMPをRamPhantomで作ったドライブに設定してたらアップできなかったのは覚えてるけど
これはまあアップするソフトが制御してるから仕方ないか
あとはERAMで作ったRAMをTEMPにしたときもRamPhantomのインストールでエラー出てた
ってRAMソフトしかないやw
まあ単純にRAMデータがなくなるからRAMソフトは仕方ないか
DaemonToolインストールするとき1回再起動するけど
再起動してもインストーラーが起動しなかったと思うんだが勘違いかな
TEMP、TMPは放置で仮想メモリと自動デフラグだけ切ってれば俺は問題ないと思うけどな。 20GB/日で5年だっけか?通常使用で20GB/日なんてそうそう行かないし、そもそも5年も同じストレージを使うわけがない、と。
20GB貯金すればいいよ 今日はPC起動しなかったから明日は40GB書き込める!みたいな
新ファームまだ〜
SSDに負けず最近のHDDも微細化でどんどん バッドセクタ出やすくなってるな。 ※特に一枚500GBになってから 旧世代のHDDの方が価値上がったりしてな。
そんなことないから 垂直記録はまだまだ限界じゃない
今の海門の500GBプッタラは不良セクタ出やすいって聞くけど 他のはそうでもないよ それはさておき、やっぱりG1でもTrim対応しました!なんてサプライズないだろうか TrimサポートはG2からって発表あった後なのになぜか3台もG1買っちゃったんだよorz
>>883 お前がファームをハックして対応させて全世界の神となればいい
その発想はなかった
ファームハック つまりファックか
家に来てG1をファックしていいぞ
G2やるから俺とファックしよ
おとこわりします!
>>877 RamPhantomって設定等が簡単だけど
起動が遅いからtemp置くには向かないと思う
RamPhantomにTEMP置くと起動遅くて常駐アプリが軒並みTEMP難民になるw 結局デフォルトにTEMP勝手に作ったり、エラーしたり、アプリによってカオスな動きする。
この前初めてRamPhantom入れたけど確かに起動が遅いな。 Windows7が出たらサブになる環境だからいいやと思って入れたけど。 まぁブラウザのキャッシュで使うには問題ない。
ありゃダメだ
G2の160GBと80GBを混在してRAID0組んでも問題ない?
Win7でXPモードC:ではなくてD:にインストールするやり方誰か知らない? VHDほかにおいても容量食いすぎ。よそに追い出してシンボリックリンク張るぐらいしか やりかたないのかな。 スレ地気味で申し訳ないが誰か教えてたも。
>895 RAID0って小さい容量に合わせるから80G+80G=160G 単価が高価なSSDの80GBを捨てて、RAID0でシーケンシャルだけ高速化になるんじゃ?
>>895 問題ない。
でも、160GB(厳密に言えば149GB位)でのStripe構成になるよ。
普通に仮想ディスクの位置を変えればいいんでは
>>890 そうなんだよね
ログオン前にRAMドライブ作ってくれると
アイドル時にバックアップしてくれるからかなりいいソフトなんだが
バッファローのいいとことアイオーのいいとこをニコイチにして欲しいわ
でバックアップ先がSSDだと起動時の読み出しも速くなるから
>>899 160GB+80GBでも149GB(1000MB≠1GB)になるの?
160GB+160GBに80GB増やしてシーケンシャル向上させようと思ったけど無理?
ああ俺って馬鹿だ。 意味合い理解できました。 申し訳ない。
>>850 だが。
交換してきたが、Windowsインストーラーのインストールファイルのコピーで、特定のファイルを書き込もうとするとコケる。
いくつかのインストールDiskを試してみたが、同じファイルでコケる。
Memtest86ではエラーは吐かないので、メモリがおかしいって事もないようだし。
光学ドライブもいい感じに仕事してくれているんだが。
ちょっと、S−ATAケーブルをお高いのに買い換えて見ます。。。
光学ドライブをATAPIにしてみろ(´・ω・`) インスコ時にICHのドライバは読み込ませてんだよな?勿論
てか、VistaとかWin7なら一発で成功するんぢゃねーの?(´・ω・`)
SSDの問題ではなさそうだからスレ違いです
>>850 XpのインスコでAHCIorRAIDモードではドライバあてないとファイル読み込む前にブルスクだよjk
特定のファイルでコケルから推測して。
メモリーエラーだろ。Dimm+0.1Vにしてインスコしてみなよ。
ケ−ブル替えても変わらんよ。
memtestでエラーがないのはmemtest単体でのテスト上の話だよ。
ここにも初心者がいたとは・・・
あと、Xpの場合、パテのoffsetは64KBに設定(SSDでは非常に大切)だよ。
>同じファイルでコケる 中華製CD-Rのインストールディスク使ってるとか。 俺もServicePack同梱CDを作るときmkisofsオプション間違えてたまにやってしまう。 書き込み先ディスクの不良なら毎回違う場所になりそうだし
910 :
897 :2009/10/05(月) 21:53:32 ID:AeZEg3F/
>>900 当然VHDはF:に置いている。XPモードだけで12GBぐらいなぜか使用してくれてしまう。どうして?
32GBのSLC×2でWindows7に臨もうと思うんだけど SLCでも色々気を使わなきゃダメ?
MLCでもintelならそのまま使って桶
気にしてたら禿げるよw
ソファーのビニールはがせない人みたいで気持ち悪いよね
916 :
Socket774 :2009/10/06(火) 01:27:28 ID:N9AXRImZ
windows7が出たらSSDを6枚使ってRAID10を組むんだが、その場合、 windows7からはSSDドライブという認識になるんだろうか? trimコマンドとかやってくれるんだろうか?
RAIDでは有効にならなかったりして
RAIDドライバの作り次第
919 :
Socket774 :2009/10/06(火) 01:50:14 ID:N9AXRImZ
でも速い事には変わりないよ
>>908 ありがとう、メモリの設定を緩々にしたら、あっさりOSインスコできたorz
以前に経験したメモリエラーは、OSインスコ後の再起動時にコケるパターンだったので無意識にスルーしてた。
ドライブ→メモリ→ドライブへの転送中は、メモリはマッタリしていると信じ込んでいたんだぬ。。。
さらに、あの時はmemtest2週目でエラーはいたから、memtestを過信してた。
とにかくサンクス。俺、自分が初心者だとは思いもよらなかったよ。
ついでに質問なんだけど、パテーションのオフセットはインストール後に65536バイトほど後ろにずらしてやるんでもOK?
それか、パテーションの後ろに65536バイトあけてやるんじゃ駄目なの?
>あの時はmemtest2週目でエラーはいたから エラー出てるじゃねーかw memtestだけが絶対じゃないけど数周まわしてエラー出るようじゃダメダメだよ
>>921 パーティションアライメントについて勘違いしてるみたいだな
offsetを変更するにはdiskpartを使うんだ
offset変更後に領域確保って流れ
diskpartはVistaやWindows7のインストールディスクに入ってる
ブートさせたら修復を選んでコマンドプロンプトを立ち上げて作業する
今ならWindows7のエンタープライズ版がお試しで配布されてるからそれを使うのがいいだろう
以下にコマンドを書いておく
diskpart
list disk ←目的のディスク番号を確認
select disk x ←目的のディスク番号を入れる
create partition primary align=xxx ←これがoffsetになる
list partition ←offsetを確認
exit
これで領域確保もできているのでそのままOSをインストールする
>>923 の補足
partitionサイズの指定
create partition primary size=51200(50GBの場合) align=xxx
でする。
インスコ時、クイックフォーマットならいいが
完全フォーマットを選ぶとoffsetが反映されない。
テンプレに欲しい情報だね。 あと、OS毎の最適なoffset値目安とかなかったっけ?
Vista/Win7の標準offsetは1024だけど そのままでもパフォーマンスはいいよ 試したのは128、256、512、1024 Vistaではデフォの1024が一番良かった
前からここの書き込み見て思ってたけど、diskpartってXPでもあるよね? なんでディスってんの?
OSインスコ時のデフォ値が違うってことじゃないの
>>904 なんのタイミングか解らないんだけどそうなる事があるよね。
最初インストールCD(DVD)を入れ替えたりしてたんだけど結局リトライを
何度もさせてインストール完了に持って行った。
同じインストールCDで問題なくインストール出来るPCもあるんだけどなぜ
かそうなるPCがあるみたい。
原因不明のままなので意味ないかもだけど一応。
ちなみに復元する場合はアライメントブチ壊してくれるソフトが多い TrueImageはこないだ出た2010から復元するようなったらしい 日本語版出るのは来年秋だろうけど
>>920 あんたスゲーな。。。
XPの起動ディスクやら修復やらのDiskpartではoffsetが設定でき無いんだよね。
とにもかくにも、サンクス
934 :
Socket774 :2009/10/06(火) 14:58:06 ID:O9YbrdQX
C1 と R5 の違いってなんですか? R5の方が新しいってことなんでしょうか?
936 :
Socket774 :2009/10/06(火) 15:04:31 ID:O9YbrdQX
937 :
Socket774 :2009/10/06(火) 15:04:51 ID:Fr1FPoW3
まずは買うべし 買う人が増えれば値段は下がり、性能はあがる
>>937 ところで俺も買おうとしてるんだが…リテールどこにも売ってなくね?
店舗だと売ってるんだろうが僻地でそんなものもないorz
俺は先週末、秋葉で80G2R5を探しに行った。 電話で数件在庫確認したら、暮に1台しかなかった。 ストライピングする予定だったので2台必要だった。 暮に行く前に祖父本店に行ったら2台R5があった。 しかも、価格comのどこよりも安い価格だった。 今、値段が上昇しているね。 C1でも変わりはない、メーカー保証も3年受けられる。 箱が青かの違いだけだよ。
>>939 乙。実店舗でも少ないのな…
今月はちょい厳しいんで来月まで待って、それでもまだ無かったらバルクにするつもり。
箱(とマウンタ)の違いだけってのは分かってはいるんだが箱の豪華さも求めるという貧乏クセな俺w
Win7発売に合わせてSSD化する人が多いかなと思って、先週買っといた。
>>941 Win7…学生(MSDN AA)のおかげでタダで手に入るが、SSDの方が間に合わない罠orz
なんか微妙に品薄だけど、Windows7に向けて買う人が増えた? それとも出荷タイミングの問題かな?
>>940 バルクよりリテールそりゃそうだ。
マウンタは多分同じだよ。
俺はEの方は特別扱いして2枚一緒に入れられるDriveベイを使っているが。
G2をRAID0で使い初じめてからEは必要ないなと思っているよ。
劣化も今のところない。むしろCDMでは組んでから今の方がBench上では
高い。
Trim対応すると勝手に思い込んでいるので、今はOS以外はG2に置いている。
しかし、R5の裏面も汚いwwwのは確かだよ。
少し様子見て価格が自分からみて、買いと思った時がベストだと思う。
現時点ではG2は何処も彼処も吹っかけているのが見え見えだわ。
IntelはCPUにしても原価割れでは絶対に売らないようなカルテルを
販社に対して結んでいると思う。
SSDが今はIntel一択しかないのも裏づけなのかな。
以上
>>44 より。
>>944 汚いのは事実かw
次のロットからは改善されることを期待している
>>945 汚いよw特に裏は最高に。
ドブ漬けのメッキだから。
あれではR5もC1も変わらんよ。
(実際、両方見せてもらった)
磨きたい衝動に駆られたよwww
慣れるとこれはこれで何か趣のある紋様に見えてくる
>>946 はっ、その手があったかw
CPUクーラーの研磨に使った耐水ペーパーの出番だ
見えないパーツの見栄えを気にするより部屋を奇麗にしなさいよ ぐっちゃぐちゃのケーブルとかさぁ
クラスタサイズ関連もテンプレにほしいにゃー 詳しい方お願い
中に入れるんだからどうでもいいよ 錆びる訳でも腐る訳でも無い
見えないところにも気を配れるのがオシャレさん まぁここはヲタが多いから仕方ないんだろうけど
逆にキモオタだろ 中にフィギュア入れて青いライト付けてご満悦とかキモイにも程ってもんがある
>>953 それは見えない所と言えるのか?
見せない所ではないのか?
内部部品の裏まで気にするとか、間違いなく病気ですね。 日本人は神経質で潔癖症で器の小さい男が世界で最も多いそうですよ。 そんなのだからモテないのでしょう。 神経質で潔癖症なのは良くて個性、悪くても心の病気なので構わないのですが、 それが世界標準だと思い込んで外国を蔑む幼稚な島国馬鹿っぷりがオメデタイそうです。
朝鮮レス乞食が湧いたか。 連合職員と一緒に乞食在日朝鮮人は朝鮮半島に帰れよ。 ああ、民主党議員も一緒にな。
テンプレに使うならどうぞ。 パーティションアライメントの調整 1.Vistaあるいは7のインストーラーを用意する。 2.インストーラーを起動させる。 3.このコンピュータを修復するからコマンドプロンプトを起動。 4.cmdに入ったら以下のように入力 Diskpart list disk select disk * ←パーティションを作成するDisk番号 create partition primary size=51200(50GBの場合) align=****(offsetの設定) 全領域の場合、size=*****は省略 list partition(offsetの確認) exitでDiskpartを終了させる。 5.作成した領域はクイックフォーマットまでXpのインストールで完全を選ぶとoffsetは反映されない。 推奨offset Xp 64KB,128KB(Defaultは63KB) Vista,Windows7 512KB,256KB(Defaultは1024KB) 環境(チップおよびRAIDなど)において左右されるので、各自でベスト設定を見つけて下さい。
80G2R5どこにも売ってねえ
この供給量の押さえ方は新型が出るとしか思えない。 Win7発売に合わせて、Trim対応済みのG3が出るのかな?
今見たらぞねでG2R5復活してるな。25k弱。
>>966 さっき生き返ったんだがな…
今日復帰したばかりだったが、アクセス過多でテンポってるな。
つかG2R5売れすぎじゃね? なんかあったんか?
入荷数が少ないとか、中国の工場が休みとか
>>968 バルクと1k位しか変わらないし、だから普通に売れていると言うことだと思う。
でも入荷量が少ないような気もする。
だいたいの売れるペースが分かったから値崩れしないように出荷を調整してるだけだと思う
>>971 その「だいたい」でハブられる俺一人…orz
973 :
Socket774 :2009/10/07(水) 22:10:00 ID:gLOXOGAi
G2R5今日普通にソフに売ってたよー 20:00時点で2点くらいあった
>>967 faithでも同じ値段で在庫あったわ。
ポチらなかったけどw
>965 元朝鮮籍あるいは韓国籍の議員がいるのは民主党
中国10日位まで休みらしい
果てしなくどうでもいい政治ネタでスレ埋める奴は その前に次スレ立てて来い
とりあえず紛らわしいスレタイは変えてくれい
980 :
Socket774 :2009/10/08(木) 02:37:10 ID:C9FZUqxK
XPだけど、OSの起動時間が遅くなってきた… 最初はピロピロが三周くらいだったのに
ウチもだ、どうやったら元に戻るんだろう?
>>955 おまえには粋の精神が理解できないのか?
見えないところは手を抜くというその精神構造が三流の証なんだよ
家を見るときは床下を見ろと言われる。 見えないところでも手を抜かずしっかり造るのは匠にとって当然。 そういえば職人を大事にしない国が日本の近くにあったなー
>>983 ダウト。
日本のお大工さんはわざと天井裏とか床下で未完成、未仕上げ部分を作る。
全部完成させたり仕上げるとこれ以上の発展のしようがないからだ。
嘘をつくならもう少し上手に。
日本人のふりをしたいならもう少し上手に。
よしお前らの意見を尊重してこれからは大工にSSD作らせようか どうでもええわ
自己満足の完璧求めて結果的に工期伸ばす職人大工いたから首にしてやったことあるw
GENO通販PCパーツ館SSD頁末端に旧型80GB=\19,990-がひっそりと3本残ってます。 同頁中段には旧型160GB=\39,990-が同じく3本残ってます。
GENOだけはやめといた方がいい
80G 2台買ったんだが、お前に使いこなせねえよって友達に言われた(´;ω;`) RAID0で組んで大量にフリーゲームや3Dゲームを入れる予定なんだけど、 IntelSSDの場合は特に対策とかしなくてもいい?
>>989 お前には使いこなせそうにないから
俺にくれ
おつっ
うめ
梅
998
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread