■Q&A Q、IntelのマザボでBIOSアップデート A、Express BIOS Updateは罠!!失敗報告多数。USBメモリを使うのが無難 Q、D945GCLF2のファンがうるさい A、ファンコネクタをCPU用に差し替えて50%設定してみれ Q、Mini-ITXのマザボってMini-ITXケース専用? A、ATXやMicroATXケースでもおk Q、GOLF(ゴルフ)って何のこと? A、D945GCLFやD945GCLF2の“GCLF”の字面が“GOLF”に似ているので Q、ジョン? A、コードネーム「Johnstown」のD945GSEJTのこと
【テンプレ】 TS出力できるテレビチューナーボード・アダプタは 録画は圧縮エンコードや再暗号化処理を伴わないからAtom 230 N270でも余裕でできる。 TS再生は高圧縮率の伸張デコードや暗号の復号化処理を伴わないからAtom 230 N270でも 余程の低性能な2Dグラフィックチップが乗っているのでない限り大丈夫。
[UMPC系統] [Netbook系統] [Nettop系統] (A100/110+945GU+ICH7U(McCaslin)) (CeleronM 353+910GML+ICH6M) (Celeron2xxとSiSチップ) ↓ ↓ ↓ Silverthorne+Poulsbo(Menlow) AtomN270/N280+945GSE+ICH7M(*1) Atom230/330+945GC+ICH7(*2) ↓ ↓ ↓ Lincroft+Langwell(Moorestown) Pineview+Tiger Point(Pine Trail-M)(*3) Pineview+ICH9R/10R?(Pine Trail-D) ↓ (Medfield) (*1):チップセットにGeForce 9400M Gとの組み合わせ(IONプラットフォーム)も有り チップセットに動画再生支援機能の付いたGN40との組み合わせも有り (*2):チップセットにGeForce 9400M Gとの組み合わせ(IONプラットフォーム)や、SiSM671+SiS968も有り (*3):動画再生支援は別途Broadcomのアクセラレータで対応予定
>1 つ乙
くそ〜、RealtekからEthernetドライバがWin7(XPその他も)ダウンロード出来んぞ。。。 リダイレクトがなんかおかしいようだ。
>>13 新ドライバでも出たのかな?
バージョンアップ時は、1-2日してからリトライするのがいいようだ
リンクだけ書き換えて、実体はその後らしい…
>14 8/20近辺で出たらしいのだが。。。うーん、もう少し待つか。
atom230でファンレス作ってみたけどかなり熱い こんなもんか?
熱くなるのは230ですか? それともチップセットですか?
うーん、ケースしか触ってないからなぁ でもatom ファンレス 熱いで検索したら結構ひっかかったな
19 :
Socket774 :2009/08/25(火) 23:02:10 ID:e48UPbcG
Atomといえどもファンレスはきつい、腐っても1.6GHzのCPUだからな。
できればテンプレに「IntelのTDPは最大消費電力じゃない」って解るように 注意書きが欲しかったな。 atom330なんかちゃんと冷却してフルロードすると平気で15Wは持っていくから 自作だと割と誤解を生む。
いまどきの静穏ファンはHDDよりも静かだし一つくらいつけちゃいなよ
前スレ鉱油漬けAtomワロタ。 素人だとショートするんじゃないか?って思うんだけどインパクトあるわ〜。
GCLF2にソラリス10入れたんだけど、nicが・・・ 前スレに返答されてた親切な方、どうすれば改変すれば良いのでしょうか。 もしよろしければお願いします。 スレ違いスマソ > /etc/system > /etc/driver_aliases > をちょこちょとして再起動すればOKだよ。
油漬け、吐きそうでダメだわ
>>25 前スレの?
Slot1(A)時代にもあれをやっていた人を見たことがある
おっ、いつ出るんだろ。 しかし、型番は確かにセンスねーな。
>>28 PT2との組み合わせで良さそうだな。
ASUSのやつと併せて早く出てほしいな。
結局、 玄人志向 POV-ION-MB330-1 = Point of View ION-MB330-1 = ITZR Technology MCP79A330 玄人志向 POV-ION-MB330 = Point of View ION-MB330 = PEGATRON(ノーブランド扱い) PX7A-ION/330 だよな。 どれ買っても一緒なんだろうか?? BIOS更新とか大丈夫なんかいな。
>>27 これ、起動すんのかな?
うp主、見てたら起動画面を見せてください。
BB10とか魅力的だな〜 でもそれほど省電力じゃないんだろうな 20W前後で動けばいいんだがな
>>32 過去に油漬けは何度もチャレンジされているよ
純水(理論的には電気を通さない)でチャレンジしたつわものも居たよ
純水はショートしていたw
油漬けは動いていたよん
匂いの問題とパーツ交換の問題さえクリアすれば、無音でいいんだけどなぁ
純水は不純物が解けやすいからな PCの部品類を漬けたら部品から出そうだし 一般家庭じゃクリーンルームじゃないから空気中からもと
>>32 「油冷PC」でググってみ
ネタとしてはかなり前からあるから画像だけじゃなくて動画とかも掛かるよ
PenDなら・・・PenDならやってくれるさ
沸騰してんじゃんw
発熱体と関係無いところで泡が出てるから沸騰では無い
>>41 GPUの冷却FANの水流?からじゃね。
もうちょっと沈んでれば泡出ないかも。
これ確かフライドポテトあげてるはず
配電用の変圧器なんかでは未だに油入があるだけに
>>27 はまぁ理解は出来る。
ただ、10w-30だとPCレベルでは粘りすぎではないか?逆に冬場が心配だね。
あと、鉱物油ならいいけど全合成や半合成はつかわないほうがいい。
添加剤が悪さする可能性あるしね。
冬場はバイク用のフォークオイルなんかで使われる0W-15とかのほうがいいかもw
水槽にUSBLEDを入れてライトアップだ!
水槽にイワシとかいれて
樹脂パーツが油でまけちゃうのに
少々長文失礼。
>>44 ,48
鉱物油なら大丈夫という1点だけを頼みの綱とし、
値段・入手性を考えエンジンオイルで試した次第ですのでこのまま長期運用する気はありません。
部屋の中がエンジンオイル臭で満たされるのはどうよ?と思い始めたのもありますが。
簡単に入手でき、尚かつ安く無臭な別の液体があればそちらに移行する気マンマンですが
沈めたマザーがAtom+IONだったってだけでもはやAtomスレとは何の繋がりも無いに等しく
スレ違いと罵られるのも目に見えておりますし、言わないだけでそう思ってる人もいらっしゃるでしょうし、
あまりにもイロモノすぎて2ch内に油冷PCに通ずるスレすらありませんので
もう晒す事も無いのでこのレスを最後にします。
皆様お邪魔しました。そしてありがとうございました。
>49 目から鱗、楽しませてもらいました。乙です
オイルサーディン搭載atomマザーまだー?
真似する気も起きないからどうでもいいよ ただ、画像見ると吐きそうになるので画像は不要
水没は改造バカネタだしなw
PCBが使用できれば最高なんだけどね 油よりいいでしょ 問題は発がん性だけどね@@
もう法律で使用禁止だし無理だな でも油は考えたねw なかなか面白かった
おまいらのATOMとチップセットの温度ってどのくらい? ドスパラで買ったバルクのはファンレスでNOHA800にいれて65度超えるけどなんか怖い このマザーとNOHA800相性悪いよ〜
エアフローくらい考えろや。逃げ道も作らないでgdgd言ってるのか?
>>57 うちのはシルバーストーンのスカスカ箱ファイ1発500回転のに入れてて47度だよ
なんでそんな窒息箱えらんだの?
60 :
Socket774 :2009/08/26(水) 23:40:15 ID:Jj6VAEzT
4900回転ってうるさそうだな
62 :
32 :2009/08/26(水) 23:54:44 ID:mZiHJlxH
>>36 さん
いろいろあったんですね。
理屈では分かるのですが、これまで知りませんでした、勉強になりました。
油冷っつーと変態バイクぐらいしか知らなかったもので。
>>45 非常に興味深い写真、うpありがとうございます。
Mini-ITXママンよりでかいヒートシンクを付けてる写真並み(これも自作PC板)に衝撃でした。
発想を実行に移すのは素晴らしいですね。
>>57 MCP79-330AKでCPUは40度と32度、チップセットは55度くらい
>>24 /etc/driver_aliases に
rge "pci10ec,8168"
を追記します。
/etc/system に
set ip:dohwcksum=0
を追記します。
# touch /reconfigure
# reboot
# ls /dev/rg*
/dev/rge /dev/rge0
とデバイスが存在すればOKです。
>65様 ありがとうございます 早速トライしてみます (^O^☆♪
フロリナート使えよ。
もうコンクリ詰めにしちゃえよ
フォンブリンで
熱さまシートでも貼っとけ
>>74 あれって、皮膚の水分をどうにかしてそうなんだけど、
機械に貼って効果あるのか?
冬に一年持つ氷室作ってその中で運用しろ
>>75 熱さまシートは単なる気化熱による冷却
保水ジェルを体に貼り付けて体温をジェル中の水分の気化熱で発散してるだけ
皮膚の水分はほぼ無関係
機械に貼っても効果自体はある
そして肝心の効果の程度が酷い
水の気化熱量・ジェルシートの重さ・コスト・放熱性を考えれるとバカバカしくなる
>>78 そのサイトだと
「幅136mm×奥行き94mm×高さ55mm」
なんだけど、OLIOによるとそれは記載ミスで、実際は奥行き194mmらしい。
それで買う気なくした。
>>73 のPico-ITXのatomすごくほすい・・何で出さないんだろ
じゃあ奥行きと幅も逆なんじゃね。 とにかく本来は「194mm」なのが、前の「1」の数値が消えていて 「94mm」と記載されていたそうです
熱さまシートのふりは明らかにギャグだろw
ASUS 約1.8kかよ 始まったな
安いな9月上旬で意外と早いし期待しちゃうぜ
ASUSのIONくるとケース何にするか悩むな。 ACアダプタだとNoah800か?
オリオより7kやすいね
DVIないのがなぁ。 -> Asus ION 他の奴といい嫌いなのかね。
>>89 HDMIはあったでしょ?
それで我慢しなさい
akiba-pc.watch.impress.co.jp/forecast/item/index_update.html#at3n てか18kやね。小数点まちがっとるね。ごめん。
HDMI付きモニタや変換アダプタで追加投資をするぐらいなら他のにするよ。
変換アダプタなんて数百円の世界だろ。 馬鹿じゃね?
>>93 だよな
変換が2万近くするなら考えるが
俺はアナログの切替器につなげるからOKだな
HDMIはレグザにつなげて視聴用だな
いよいよBluetoothマウスの本領発揮だな
変換アダプタすら余ってないのがこのスレらしい
普通にPOV-ION-MB330-1の方がいい気がするが……ASUSがそんなにいいのかね?
ITZRとクロシコは結構な値段のわりにコンデンサがこわい
Asus MBでコンデンサ自体に期待してるのがちょっと信じられない。 安物には相応の物しか使わないメーカーだと思うが。 まぁ、POVのコンデンサが怖いって言うのには同意しておくw
スロットがpciみたいだ 期待しておこう
Win95以降に自作を始めたような子だと 「ASUSは高級マザボメーカー」とか平気で言ったりするしなあ 品質とか騙るならせめてSuperMicroかTYANあたりからにしてくれ それにしたって随分堕ちたが
102 :
101 :2009/08/28(金) 01:21:41 ID:E7EE0LOc
言い忘れたけどケース単品の事ね。 中身のジョンももちろん良い。
オーディオ端子無いのがなぁ…>M350
ASUSは代々USBが優秀なんだよ
105 :
Socket774 :2009/08/28(金) 08:34:46 ID:8HRHH9/1
なにその都市伝説w
自動車もそうだけど 下手に改造するよりメーカーのそのまま使ってたほうが性能いんだよ USBの安定度でも動画再生でもIntel最強だし GCLF+Win(日本語版を除く)で不具合なんてでないんだよ つまりそーゆーこと
107 :
Socket774 :2009/08/28(金) 08:53:23 ID:f426aSGp
>>100 それはおまえが安物MBばかり買ってるから。
どのメーカーだって安いグレードの製品には安物の部品しか使わないぞ。
良いものが欲しかったら相応の値段になる。
拡張は性能はあがるが セットにしてしまうとそれはもう規格外なんだよ どうあがいてもどこかが足を引っ張る事になるし Intel以外のところがIntelから仕入れたAtomでM/B作っても所詮コピー品な訳 Intelドライバに頼らなければ性能を引き出すことは不可能 わからない人には一生わからない
つまりEeePCを買った俺は勝ち組みなんですね
/ ̄\ | P5Q | ャ‐ 、 \_/ ,.-‐ァ ヽ|. \ | ,,. ''´ l/ ___ ヽ, `ー─' / _/ ̄ / , '::\:::/:::: \ / __,. -─′ ,イ<●>::::::<●> ヽ \ く (⌒(__人__)⌒ ∧ \ \ ,ゝ、 ` ⌒´ ムヘ / / l , ピゴキュウ ノ / く < Y Z..ノ 厶ハ/ / ヽ , } < >、 l ,/´ ̄ ムc_,r──‐〉 r'´ 呼ばれたので参りました
あれ INTELのUSBの方が本来の仕様とは異なってる互換じゃなかったっけ? だから相性が出るってきいたけど
>>100 SUPERMICROやTYANも昔はコンデンサが膨らんだことあるから
まああれはコンデンサメーカーが悪いんだけど
規格上はNECがUSB本来の基準だけど 440BXの頃にシェアでIntelが事実上の基準になっちゃったので その流れで未だにIntel基準で製品が作られてる 結果的にNECで相性が出るという素敵な事をしてくれるメーカーも少なくない 基準だけどNECのUSBチップを積んでるのってのは稀だからね 拡張カードとしては王道だけど
intelがUSBのホストコントローラでUHCI作ってたけど、仕様の詳細は公開しないので、 他社は別のホストコントローラ作ってそれをOHCIとして公開したから、 どっちかががUSB本来の規格ってわけじゃない。 intelもさすがにこの分裂には反省したのか、2.0ではEHCIは公開している。
この業界だと良くあることなんだろうけど切ないな
本当はドライバで両者の違いなんて吸収されるはずだったんだけどね。 SATAコントローラとか各社で開発してるように。 USBでは接続する機器が多いし、OHCI用のMS標準ドライバがしょぼかったりと、 各社任せにすると普及の障害になってやばいと、intelも考え直したわけだ。 USB3.0で、また情報公開遅いってので分裂しかけたけどw
TYANはTiger100からなんか狂ったなぁ それまでは安心して使えるメーカだったのに・・・
M/BといえばAbit一択だろ!
母板は尻錠が一番とじっちゃの遺言だ。
>>122 情弱だね
鯖の意味すら理解できてないだろうな・・・
ゆとり?
ASUSのM/B購入した人、 裏パネルの青ポッチがなんだったのか教えて。 補助電源必要なくらいなら、 USB減らしてくれたほうが良くない?
パックパネル見ながらだと、残るのは 1 x Mini DIN 1 x Blue Tooth 青だから下の?Mini DINってなんぞ?
>124 まだ売ってねーだろ。。。売ってたら教えてーな。 青いボッチは、たしか藍牙(青牙)だったはず。
言うまでもないことだけど、
>>123 は以前このスレに湧いていたキチガイ荒らし。
放置推奨。
atom
すまん。ちょっと聞きたいんだけど Valoreの種類って ION 330 が性能的に一番よくて S330が簡易版 ION 330-BD がBlu-rayの書き込みできるよってだけだよな? この時期に家のPCぶっ壊れて買い替え決定\(^o^)/ おまいらボスケテ
安鯖\10800が31日までだぞ
いらないのに衝動買いしそうな値段だ
録画鯖にちょうどいいな・・・
え?
>>129 そうだよ
俺もそこのION330つかってるけど温かい以外に問題はない
オレも使ってるけど、結構うるさいと思う。 もちろんBIOSはあげてFANコントロールは入れてる。 Win7をTechNetでDLして入れたが休止から復帰しない時がある。 XPに戻したが、XPだとHDMIの音声出力おかしくない?
137 :
129 :2009/08/28(金) 21:45:53 ID:dBgVBgU9
>>135-136 トン
自信がなかったからたすかるわ!
早速IYAA!!!させてもらうぜ!
使用感も助かる。SSDも視野に入れて考えてみるぜ!!
HDMIからの音声に関しての報告が価格.comのクチコミに何かあったような気がする。
違ってたらすまん。
ATOM330(FOXCONNのマザー)でメモリを533にしたら(手動で)相当フィルレートよくなった。 HTは相変わらずONだけどXPでは別にOFFとONで性能に違いがあるのかわからないが、 メモリクロックは全然効果あった。(12 rivenのスクリーンサイズを上げても重くならなくなった) メモリはDDR800のを使ってる人も多いだろうからおすすめ。
使い慣れない2ch語使うなよ
2ch語ってなんだ?
2ch語うまく使えない香具師は逝ってよしだ
143 :
Socket774 :2009/08/28(金) 23:25:37 ID:lFWZb75Q
脳が不自由
香具師とかひさしぶりにみたわ
D945GSEJTにFreeNAS入れたんだけど、NICとHUBが100MでLinkしてる。 1000Mでリンクできてる人いる? FreeNASは0.7RC1です。それ以前だとNICは認識しなかった。
ある程度カーネルが高くないと死ぬよね。
>>137 情報thx
HDMIから音声は出るんだが、価格にあったように音の出だし1、2秒が出ないんだよね。
おかしいとかあやふやな書き方して申し訳ない。
ま、ラインアウトから出せばいいだけなんだけどね。
後、S330は簡易版っていうより945GCでIONではないよ。
メインとして使用を考えているならIONの方がいいだろうね。
メモリスロット4つあるマザボ出してくれ...
まじいらねw
むしろ、8スロットきぼんぬ...
アークたけぇwww
専門板では2ch語なんて使わなくてもいい(使ってもいいが)と思うぜ
ASUSのやつ消費電力高すぎだろ なんでZOTACのとあんなに違うんだよ
使い方が不自然だからモグリとか思われるんだろう 後、注釈括弧が不必要に多い奴も何を強調・補足したいのか分からんw
PX7A-ION/330について少し。 メインメモリ4G、VRAM割り当ては512M。OSはxpsp3pro。 デジタルデュアルディスプレイは成功。 ただし、1600x1200で2枚を90度回転する変態環境だと、nForceドライバの190.68および190.38では アクセラレーションを下げないと不具合が出た。具体的には、sleipnirやwindowsセキュリティセンターが起動できない。 今は185.85で問題なく使用中。
>>150 8スロットメモリ埋めたらそれだけで下手したら40w消費電力増加。aho.
>>155 補助電源がついてる
USB付けすぎなんだってw
そういやIONってDX10.1じゃなく10.0だったっけ……ちょっと萎えた。
intelより遥かにマシ おおおっとごめんよ、ジョンくん
DVI端子が無いように見えるんだけど・・・
またおまえかあきたよ
これバーローと違うの
>>165 それはASUSだけACアダプタじゃなくて普通の電源ユニット使ってるから。
171 :
Socket774 :2009/08/29(土) 21:51:24 ID:T3DoMa//
質問。 945GCのTDPって18Wと22Wのどっちなの? 検索すると両方の記事が出てきてイマイチ分からん
172 :
Socket774 :2009/08/30(日) 00:02:48 ID:T3DoMa//
自己解決。 インテルのサイトで945GCのデータシート見たらTDP22.2Wって書いてあった
やっぱジョンだよ ジョン一択
GSEJTは消費電力はいいけど。動画再生が弱すぎ
231側の問題じゃない?
ACアダプタ不要だけど、電源は必要 330側から出てないってオチ?
それ以外考えられないのだが
描画性能イマイチでビデオカード外付け必須の945には PCIeX16搭載機がほとんど無く、ビデオ性能必要十分で 色々用途が広がリングな筈のIONにはPCI搭載機が無いとか なんなのバカなの死ぬの?な状態ってどうよ ベンダーみんな揃って見込み違いっておかしくね?
お前は何を言ってるんだ?
今更新規板でPCIなんかイラネ サイズに関わらず全スロットPCIe(切欠き付)でいい
PT2挿す予定なのでPCI必須
AtomにもPCIは必須だな。 当初は小型ケースでPCIが差せるものがなくPCIは諦めていたジョンだけど、 M350ケースが国内で買えるようになってからはPT2で録画出来るようになった。 やっぱりPCIが差せるのはこの上ないありがたみを感じる。
ATOMとかはさー大した物を置いてないのに24時間鯖とか正直アホかと PT1やPT2を使ってこそ価値が出る ATOM=PT1&PT2専用と捕らえたほうがいいね
ダウンロード厨は虫ですか・・・そうですか・・・
>>185 それはかなり違うと思うんだが・・・
XeonとかOpteronで組むよりは省電力でしょ
まあそれぞれにメリットとデメリットがあるんだし最終的には使う人それぞれでしょ
省電力という考えだと未だイマイチな立ち位置の様な
atom=省電力とかマジで止めてもらえないかな ATOMは普及用の石なんだぜ?
>>189 Intel的にはCeleronにすら劣る位置付けである事を認識する事
191 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 13:11:01 ID:7CDAj3KH
最近のCeleronは優秀だよな
ウンコンテンツ満載なTV番組を録画する意義が判らん。 どうしてもというのならP2Pもあるし。
録画馬鹿には 何言っても無駄w
アニ豚だろ
見るために録画するんじゃなくて集めるために録画するんだよ。 いわゆる収集癖ってやつだ。 ビックリマンシールとか食玩とか集めるのと同じようなもんだ。
録画マシンにAtomを使っている人もいるんだね その録画の為にどんなチューナー使ってるの? スロットとの兼ね合いで選択に悩みそうだけどその辺どうなの?
なぜ録画するの? → 番組を放送しているから なぜエンコするの? → そこにソースが有るから ってな訳で、漏れも凡鯖用にatomで1台組む事にした。 もしかしたらPT2もさすかもしれない。 先達的に、なにかオヌヌメの板・BTO・ベアボーンはありんすか?
>197 ここでいう「録画」っていうのは、friioやPT1/2のように 「チューナーが復号したデータを、そのままHDDに書き込むこと」 だと思われ。 少なくとも一昔前のMPEG2にCPUエンコして云々のタイプの録画ではないと思う。 前者は>10にあるように、チューナーとHDDの橋渡しだけなのでCPUなんて飾りだし、 後者はATOMではたぶん役者不足で、このスレでは話題にもならないんじゃないかな?
>>197 PT1ソフトはATOMに最適化されてるので問題なし
>>201 誤解を招く書き方だね。
ATOM向けに最適化したドライバを有志が提供してるってだけで、PT1関連のソフトウェアが
すべてATOMに最適化されているわけではない。
>>199 PT2刺すかもしれないって言ってるのにそれ薦めるのか?
録画マシンで再生しないなら運用実績が豊富で安いGCLF2で良いんじゃないの?
再生もしたいならまだ出てないけどASUSのIONに期待。
ただ
>>165 の2ページ目見ると付属ファンが豪快にうるさかったみたいだから
製品版では変更すると言ってるけどファン交換も視野に入れておいた方がよさげ。
TS抜きチューナだと1チューナの処理なら玄箱でできるぐらい軽い処理だし
>>180 ION + PCI は何種類か出てるがな
まーたゴミttxの社員が沸いてんのか
え?
IPX7A-IONで、BIOSからLoadOptimumDefaultsでwindowsを起動できた人はいますか? うちはFailSafeDefaultsでないと起動できないです。
JetwayのM-ATXのatomがS3スタンバイできるなら録画マシン用にするのに・・・
録画したままだと場所ばかり取らないか? かといって、圧縮するにはATOMは力不足だよな。
なーに、場所が足りなければ増やせばいいのさ
>>212 リムーバブルケースを内蔵させて、一杯になったらメインマシン側に載せ替えてる。
圧縮はやるならメイン側でやらせるけど、最近はメディア単価も安くなったし
CMカットだけしてBD-Rで焼く方向で。
NASをミラーリングとかさせなければ4Tはいけるだろ
Atomで録画する場合はTs抜きが前提なんですね 以外と敷居が高そう
俺はオリオIONを予約するも一ヶ月待たされたけど、結局我慢できずに買っちまったw で、俺的PT1用ATOMママンのインプレ ☆GOLF2 もっさりだが粘りのある感じで再生も意外にこなす 静音/消費電力は期待しない方が吉 液晶TVをモニタに使いたいから、アナログ出力のみなのが俺的には残念 いろいろ不満はあるが、こいつでも充分といえば充分 ☆JNF94 DVI→HDMIで音も出てナイス 視聴/再生は1TSで結構カツカツなので、再生は別マシンがベター Spinel/TSfile2uでLAN配信やTVRock鯖立てして遠隔予約で負荷をかけちゃうと TVRock落ちたりした事もあって、ちょいパワー不足を感じる事もあり (BIOSで1.8GHzあたりにOCしてちょいマシにはなったが・・) とはいえ、ファンレスママンの静音さと低消費電力は録画マシンとしてはかなりの魅力 ☆オリオION 騒音/消費電力はGOLF2とほぼ同じくらいな印象で、あまり期待はしない方が吉 XPだと表示がやや乱れたりした(今後のドライバうぷに期待汁)ので、とりあえずVistaインスコした ぶっちゃけG45/C2Dあたりのが快適だが、GOLF2やJNF94と比べるとAtomでこのサクサクは感動したわw 録画/視聴/再生/LAN配信/TVRock鯖を同時でも全然おk ITXな小型PC一台で完結出来るし、ASUSの値段だと結構オススメかも?
>>212 SATA→eSATAでロジテックのリムバケース
全然HDDが冷えない糞箱だけどなw
オリオIONはSATAいっぱいあって良いんだが、リアeSATAの使い方がよくわからん!
全然認識しねええ!AHCIでも駄目だったわwSATAポートの組み合わせとかあんのかな?
あと、電源20pinのみでも起動したので一応報告
Supermicroのatomマザーでファイルサーバー作ってみたいが いかんせんFlexATXというのが困る 誰か作った人いない?
>>219 内部配線してる?
内部のSATAからリアのSATA端子に接続しないと無理だよ
>>221 THX!内部SATA→eSATA近くの独立SATAポートへの配線が必要なのねorz
つーことはリアeSATAはただのブラケットだったのかw
AsusのION板は内部配線はいらないようで助かる 狭い箱内でさらに内部配線必要とかどんな嫌がらせだよ
>>217 録画機にTSが貯まったら別にあるNAS代わりのHDD 8連装のPCへ収納している。
GbEはその為にもある。
動画はいずれにせよ敷居が高い。好きな方をどうぞ。
<エンコ>
マシンパワーが際限なく必要、編集時間も要る、劣化する、代わりにHDDの購入頻度は少なくて済む。
<無エンコ>
マシンパワーが不要、編集時間もほとんど不要、劣化しない、代わりにHDDの購入頻度は多くなる。
>>218 ☆ジョン とXP SP3
地上TSの再生にはVLCプレイヤーで全く問題ない。録画したものもこのジョンで普段視聴している。
常駐ソフトを起動させまくっているせいか再生時のCPU使用率はぎりぎり。衛星は付けていないから不明。
TS録画だと、アニメ30分あたりの容量はどのくらいになるの?
>>222 SATA総ポート数はチップセットによってほぼ決まっている?
でもeSATAを必要とするユーザーはまだまだ少数である。
もしも必要な人は再配線してよね?ってことでは?
玄人はだし志向のSATA/eSATA変換ブラケットでも済んだかもね。
3〜4GB
>>225 地デジ「涼宮ハルヒの憂鬱」で約2.1G
BS「大正野球娘。」で約4G
CMカットすればもうチョイ減るよ
DTV版いけよ・・・
いかなくていいよ・・・
PT2の販売が開始されれば、またこの手の質問が増えるのは目に見えてるわけだけど さすがにファイル容量まで聞いてくるのはスレ違いじゃないか? それとも誘導含めたテンプレでも作る?
いてもいいよ・・・
話ぶった切って悪いんだがN230でどのくらいOCできる? 怖くて1.8GHzまでしか上げてないんだけれども
オリオIONはチップセットのファンが30分で異音を出したのでHV-6989っていうヒートシンクつけた そのままだとCPUヒートシンクにも風があたらなくなり温度は上昇する。ケースのエアフローをちゃんとして 風の流れを作ると両方ともちゃんと冷えて静かになって満足
ATOMでOCってなぁ…実用性を求めてのことなら 何か根本的に履き違えてる気がしてならないわ。
ジョンとG31S-K使ってるけど、後者の方が圧倒的に早いぜ 200MHz程度にびびるくらいならCPU交換出来る方が気楽
そりゃG31 S-KにQ9650を積んだら圧倒的になるわな
>>236 実用性というか少しでもパフォーマンスを向上させたいという状態。
だったらAtom止めろ でFAだと思うよ
そうだな、すまんかった
>>239 いや、ほんとに意味不明だぜ?
ATOMはあのクロックと、かつ熱でNOPする機構でもって
省電力を実現してるんだ。
過剰冷却でクロック上げたら消費電力はPenDCなんかと
変わらないのにただ遅いCPUに成り下がるぞ。
例えば、普段クロック(1.0GHz)と電圧抑えたAthlon5050e(静音組みして35Wくらい)で
パワー欲しい時に定格フルロード2.6GHz(80W)でまわせるのと、
普段1.6GHz(システム全体で30Wくらい)で、OCして2.0GHz50Wであまり変わらず。
どっちがイイと思う?
CPUだけ負荷掛けても、消費電力10Wも増えんけどね
>>243 ん?ぐぐると、ATOM330で1.9GHzシステム全体59Wとか見つかるから
(ちなみに定格だと40W未満)、普通に消費すると思うぞ。
あとATOMはCPUだけじゃなくて足回りもクロック上がっちゃうしな。
要するに、OCするくらいならcore2Duo使ったほうが経済的って事か..
なんでもOCしようとするのはちょっと自作脳っぽいよね
OCするやつってFPSゲームだったり車のドリフトや格闘技だったり刺激求めてるやつ多いよな でもアニメ好きのロリコンだったりするわけだろ ガジェット系電化製品とか小さいものに萌えたり これの発生でクーラー系や消費電力エコ系とかに分かれてるんだから OC系が基本ベースになるんじゃないかと思ってる
どうした?突然語りだして
あぶちゃった?
一般大衆はBlu-Ray再生出来れば満足だろ..
つうか、AtomってH.264のフルHD動画再(1920x1080)をマトモに生出来るの? 俺のノーパソ(PenM1.8GHz)では1280x720の動画が精一杯だけど...
再生支援ってシーク遅くね?
atomでパワーを期待すんなっての。 基本放置プレイで、あとは別マシンで何かしろ。
しばらく、今更発言が続きます
_‖_ ―◇ || ̄ ̄|| / ||__||  ̄ ̄ ̄ ♪ ∧∧ 〜 今さらジロー〜♪ ( ・ω)__ __ ノ/ ¶/\_\ |ロo‖ ノ ̄ゝ\/_/ |冂‖ | ̄ ̄| _||_ |凵‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
昨日アキバでatomのってるベアボーンとかBTOとか見てきたけど、 3.5インチHDD2〜3個乗るやつって無いんだね キューブタイプで何かあると思ってたんだけど、 あるのはどれも省スペースに特化して2.5インチ単発とかだった…
>>257 そういう奴はベアボーンなんて使わないだろ。
260 :
Socket774 :2009/08/31(月) 18:07:13 ID:oW0Bc7fj
>>251 Atom+IONなら楽勝やね、BDだって再生できる。
でもって、ウェブブラウジングの時は省電力とおいしいどこ取りなのですよ。
atomionでやられてうれしいこと。 BDのHD動画を鑑賞。 事務作業 web徘徊 cuda対応CAD(あるんかいな?) 2chに書き込み atomionでやって悲しくなること 動画エンコ ハードDTM レンダリング youtube/ニコ動リアルタイム視聴 VM 気流解析 地球シミュレート スーパーπ 重負荷オンラインゲーム
省電力マザボはいまだに NF94-270-LF と D945GSEJT の2択しかない? 他の選択肢があったら教えてくれ。
>>261 >atomionでやって悲しくなること
> 動画エンコ
cudaは使い物にならないってことか?
264 :
Socket774 :2009/08/31(月) 19:42:35 ID:Y/WIhpvH
AT3N7A-IはOCもできるらしいね
>>262 ZOTAC系の230 AC仕様はどうだ?
945GSE系に対しフルHDのmp4が再生できる
>>261 DivXやWMVのHDもんは330でも厳しいな
mp4なら複数コア有効活用できるのに
おまえら、少し前のレスも読めんのか
267 :
Socket774 :2009/08/31(月) 21:01:37 ID:Y/WIhpvH
しかしAT3N7A-Iは、AC電源じゃないんだよな・・・
この前まで無音だったのにHTオフにして戻してから負荷かけるとピコピコ鳴るようになってしまった どこのパーツだろう
ATX仕様はpico使うか、なんかのケースのACアダプタキット(5k)使えばいいんじゃない? たまにしか使わないようなPCはAXT電源の方がいいと思うけどね
つーか再起動時にINTELの画面飛ばして即効Windowsになるんだが これは壊れたのか?
基本picoで何か問題有るの?
1.picoPSU分が追加で8,000円くらい掛かる。 2.マザーとの相性問題が無いとは言い切れない。 3.単一DC入力オンボード専用設計の方が効率が良さそうに思えてくる、ジョンを見ていると。
274 :
Socket774 :2009/08/31(月) 23:18:03 ID:kx5R+UnY
ATOM330+ION でファンレス自作したら、えらくヒートシンクが熱くなった。 こりゃ、ファン付けないとダメなレベルだな・・・ ファンレスにできる仕様の限界って、どの程度?
自作する奴の能力が低くなってるのがよく分かるw
276 :
Socket774 :2009/08/31(月) 23:27:47 ID:Y/WIhpvH
atom330の次って何がでるのかな。atom430とか?
>>276 「Atom D510」「Atom D410」
279 :
Socket774 :2009/09/01(火) 01:36:27 ID:bSffeOnT
>>278 Thx
Atom330の後継はAtomD510ですね。
発熱が少ないみたいだから楽しみだなぁ。
>>279 その代わり、CPUの性能は現状維持、GPUの性能は945GCより下がるけどね。
しかも、発売が来年に延期されたし。
GPUの性能が下がるなんて情報あった?
内蔵だから下がるんじゃないかな
US15Wチップセットの話とごっちゃになってるんでは?
>>285 クロックが下がるって情報あった?
GMA500で200MHzとかいう誤情報は別にして。
クロックは性能に関係はしてくるが性能じゃないだろ 945世代性能のGPUを統合すると言うなら別だが
統合コアでフラッシュの再生支援は可能になるのかな それともあれはnvidiaなどの外部チップだけか
うーん、それってAdobeの問題でしょ。
PineTrailでの再生支援はBroadcomのチップに任せるようだし、 統合するGMA950にはまともな再生支援機能はつかないんじゃないかな。
GMA950にもh.263(mpeg2)再生支援はついてるぞ。 h.264の再生支援を持たない(BD/動画サイトの動画のフル支援は無理)だけだ どのみちAdobeがFlashを何とかしない限り、mpeg2だろうとh.264だろうと Atom系で動画サイトでHD動画をそのまま視聴するのは無理だが そういえば十把一絡げにAtomで動画サイトは無理言われているが、 YoutubeのSD動画なら普通に見られるよ。HDはどう逆立ちしても無理だが SDでも無理なのはニコ動
統合チップセットなのにハードウェアデコーダ別付けて。
>>291 そうえいば、mpeg2はついてたね。なくても困らないと思うけど。
今のところAdobeが対応すると名前出てるのは、BroadcomとNVIDIAなので、
他のベンダーの再生支援機能が対応するのかよくわからないけど。
>>291 atomにもHDにもニコニコにも色々ある。
できる物もある。
ニコニコは、動画が流れてコメント読めれば良いってレベルなら初期のネットブックでも十分だと思う。
人それぞれ。
Flashが動画再生支援対応したらIONは(ry
一括りにしてる奴は教えてgooでも行けってことだ
この辺の話題は毎回出るよな。
録画と再生はPCにとって今や身近な存在だからな。 それはAtomになっても変わらない。 安くて低消費電力で、編集は無理でも動画も 扱えるとなれば尚更関心が高くなる。
>安くて低消費電力 安い945GCはそんなに省電力じゃないんだが 省電力の945GSEは高い
330+ION+AC電源のマザボって今、ZOTAC IONITX-A-U の1択?
>そうえいば、mpeg2はついてたね。なくても困らないと思うけど。 いやいや、無かったら地デジもBS Hiも 非力なAtomでは逆立ちしても見られなくなりますがな。
支援なくしてもmpeg如きじゃ1080pでも40%いかねーから
PC DEPOTでASUSのIONマザー予約してるっぽいけど 発売日に入手できるんだろうか・・・
mpeg1と2の区別もついてないのか…
Aopenのベアボーンをゲトして使ってるが、軽い作業にはほんと十分だな。 SSD入れたら快速だし。w メインもSSDにしたくなったぜ。
酷いw
一年前に買ったIntel ATOMで実況で流れる1280x720のmp4くらいなら問題なく再生できてるからなぁ アニメも実写も問題ない
また半可通が出張ってきたw
通販じゃなきゃパーツ買えないカッペは書き込むなよ
310 :
Socket774 :2009/09/02(水) 19:30:58 ID:C0Dy+8A8
え?
>303 わからないけど、一応予約してみた。デポ初めて利用するけど、送料と代引き手数料ないんだな。
昨日まで普通に出来ていたのに 今日になったら突然ネットが繋がりません! OSはVAIOです
>>311 俺も予約しようと思ったんだが
INTEL新型80GBを2台も買って金欠w
「2台も〜金欠」 格差社会w
316 :
Socket774 :2009/09/02(水) 21:23:49 ID:7FStWeH1
パソコンを終了してパソコンの電源が切れたら モデムやルータのランプ確認 ランプの意味を調べます。 問題なければモデムやルータやハブの電源を抜いて15分以上経過したら電源ON なおるかな?
OSはVAIO(笑)
SONyのOSですね、わかります
>>319 EeeBoxってめったに見かけないな。。最近
AcerのIONは酷いものだった、3時間で熱暴走して何も利かない状態になる
>>318 SONYのOS…
NEWS-OSのことか
Valore S330使っている人いる?ぼすけて。 事の発端は、CentOS 5.3入れようとしたらHDDがIDEとして認識されてクソ遅い。 ぐぐってみると、BIOSの設定によってSATAがIDEとして認識される事象があるらしい(Valoreではない)。 んでBIOS見てみると、SATAの設定画面なのにIDEとか書いててUltraDMAになってる臭いんだが・・・。 CentOSの問題かと思ってWindows7RC入れてみようと思ったが、インストール場所選択のところで エラー吐きやがる。 同じような事象でてる人いる?
>>323 過去スレで書いたけどAOPEN LE211で同症状。
UltraDMAじゃなくてPIOモードでしょ?話にならんくらい遅い。
とりあえず俺はFedora11で運用中。
Windows7でエラー起こるのはlinuxパーティションが認識できないから。
HDDまっさらにしたらいけるはず。
>>324 thx。
PIOモードでぐぐったら情報がだいぶ出てきた。
WindowsXPならちゃんと入ってるっぽいから、CentOSの問題なのかもしれん。
Fedora11入れてSATAと認識されるか試してみるよ。
CentOSで解決できたらまた報告する
>>307 だから、GMA950でも(つうかi740の頃からだが)YUV→RGB変換やycbcr→RGB変換、
DCTや16x16動き補償あたりのmpeg2までで使われている機能の再生支援は載ってるし、
それを使えばAtomでも地デジ(mpeg2,1440x1080i)くらいまでなら余裕で行ける。
これを全部CPUで演算させたら、PenIIIの450MHzあたりでさえ
DVD(mpeg2,720x480)すらまともに再生できない。
GPUや専用アクセラレータ等による再生支援無しでDVDを見たければ、
PenIII(SSE)の600MHzあたりが閾値なんて話も、当時を知っていれば簡単に出て来る話。
たかがCel900相当のAtomで、再生支援無しで1280x720見れてるとか、
何もわかっちゃいないニワカの妄言って事ですなあ。
お前が意識できなくても、945Gには再生支援が載っていて、それを使っているんだよ。
ニワカは、IntelGMAではh.264/AVCの動き補償に対応できいないって話を
中途半端に聞きかじって、再生支援機能そのものが全く載っていないように思い込んでいるだけだ。
半可通とか買いかぶりもいいところ、何もわかっちゃいない
327 :
↑こいつ最高にアホだろ :2009/09/03(木) 07:42:20 ID:M5zF/MaH
池沼だな
ていうか、Atomで自作できないほどの貧乏人なんだな
平均的な自作機であれば、
[mpeg2]
1080pの高BRを[支援なし]で負荷30%〜40%
コマ落ちなしで再生できる
支援がある場合は負荷10%程度
[h.264/mpeg4]
720pの毎秒8MB〜15MB程度のレート30迄の物は[支援なし]で負荷40%〜80%でコマ落ちなしで再生できる
720pの毎秒15MB程度のレート30迄の物は[支援あり]で負荷30%〜40%程度コマ落ちなしで再生できる
1080pの毎秒15MB程度のレート60迄の物は[支援あり]で負荷60%程度平均15フレーム程度スキップしながら再生できる
mpeg2ではどう逆立ちしても(笑)Atomをへばらせる事は不可能
※貧乏人ご用達の糞メモリ、糞ストレージをご使用の場合は条件がかわります(笑)
>>1 馬鹿がうるさいからこれテンプレ入れとけよ
Cel900って動画再生だとPenIIIの半分以下だよ。 ATMはPenIIIの450以下?
>>328 ×ATM
○Atom
振込に行ってくる。
そもそもAtomはcel900相当ではないし もしかして両方ネットブックに載ってるからとか思っちゃったわけ?全然違うから あとネットブックは板違いなのでYahoo!知恵袋にでも行ってな
>[mpeg2] >1080pの高BRを[支援なし]で負荷30%〜40% >コマ落ちなしで再生できる >支援がある場合は負荷10%程度 なにもわかってない典型例だな。 おい、こいつの妄言よく見とけよ、今から丸裸にしてやるからな。 一切の再生「支援無し」では、1080pなんてCore2ですら無理。 今時のオンボードのIGPですらDCTやYUV/YCBCR→RGB変換は当たり前に載っていて、 それらの支援を受けることで「フル支援機能は無くとも、部分的に大幅に省力化される」ため、 AtomのようなしょぼいCPUとIntelの糞GPUでも、なんとか再生が可能になっているだけの話。 フルHD対応の場合は最後の伸長処理までGPUに丸投げできるため、CPUはほとんど仕事が無くなる。 逆を言えば、無知が「支援無しで4〜50%程度で済む」と思い込んでいる処理も大方はGPUの部分的な支援の恩恵を受けている。 フルHD(1920x1080p)で再生支援が一切無ければ、C2Qですらコマ落ち無しの再生は無理だ。Atomで40%?寝言か? >[h.264/mpeg4] >720pの毎秒8MB〜15MB程度のレート30迄の物は[支援なし]で負荷40%〜80%でコマ落ちなしで再生できる >720pの毎秒15MB程度のレート30迄の物は[支援あり]で負荷30%〜40%程度コマ落ちなしで再生できる >1080pの毎秒15MB程度のレート60迄の物は[支援あり]で負荷60%程度平均15フレーム程度スキップしながら再生できる こいつのダメな点。 h.264/AVCで追加された4x4DCT等の再生支援機能を持たない(が8x8DCTやYUV/YCBCR→RGB変換等は可能な、部分的を行える)環境を 十把一絡げに「支援なし」と思い込んでいるところ。全か無か、0か1かのデジタル思考(愚考?)の典型だな。 >mpeg2ではどう逆立ちしても(笑)Atomをへばらせる事は不可能 支援無しの醜態がどんなものか知りたければ、PCIスロットにMillennium2あたりの 動画再生支援機能が全く載っていないビデオカードを挿して、簡単に再現できる。 動き補償や色空間の変換といった、地味に重い処理でGPUの支援を得られるだけでもまず相当な省力化が可能だが、 その上でさらに効いてくるのは伸長後のフレームの表示サーフェイスへの転送だな。 これは単純に解像度×色深度×フレーム数だけの帯域が必要になるから、PCIバスさえボトルネックになりかねない勢い
>>327 > 平均的な自作機であれば、
あなたの言う平均が分からない
JNF94-N270-LFを発注したばかりの俺にも分かるように平均のスペックを教えてくれ
>>330 デスクトップ用のCeleronでも、900MHzあたりはcoppermineとかだろ?
ならSSEは載ってるんじゃねーの?
GPUやアクセラレータのmpeg2支援無しで、SSE頼りで再生した場合に、
DVDを何とか再生できるのがPenIII(Coppermine)の600〜650MHz前後だった。
SSE無しの場合(CeleronやPenII、あるいはそれ以下)では無理だったよ。
逆に、mpeg2アクセラレータの類が載っていれば、P54C等のような
SSEどころかMMXすら載っていない頃の環境でもDVDの再生は余裕だった。
mpeg1の頃も同じような歴史を辿っていて、CPUのみの再生など無理という風潮から、
P55CでMMXが登場して外付けアクセラレータ不要となり、
さらにGPU側の再生支援とフレーム伸長処理で拡縮処理も省力化された。
mpeg2もSD(DVD)/HD(地デジ・BSデジHi)共に、同じ歴史を辿っているわけだ。
Atomの場合も、CPUのみで文字通り一切の再生支援抜きで再生した場合は、
SSE2の恩恵でDVDくらいは何とかできるだろうが、GPU側の支援一切無しではそれすらも怪しい。
実際に地デジやネット上のHD動画も何とかなっているのは、GMA950の支援があればこその話。
Intel GMAではh.264の肝となる4x4DCTのアクセラレータが載っていないのでフル支援は無理、というだけで、
色空間の変換やフレームの伸長・サーフェイスへの転送等では、GPUの支援を受けまくっている。
支援無しでいけるとか、どこの無知の寝言だ、ってお話ですわ。
ま、行きがかり上馬鹿を晒し上げて血祭りにしたのもいい機会だし、
>>326-327 ,331あたりはテンプレに入れておくといいだろう。
ニコニコ動画がスムースに再生出来ないCPUってwww
Atomを弁護しておくと、ニコ動もSDならコメント切れば普通に見られるけどね。 YouTubeならHDでもいけるものも結構あるよ
>>331 >今から丸裸にしてやるからな。
久しぶりにカッコイイ台詞を見た気がする
やっぱこいつ池沼だわ AtomのみでのDVD再生は可能ですが? できないお前のPCはゴミ構成です ちなみに上に書いた支援なしっていうのはアクセラレータなしって意味な
FlashPlayerがIONの再生支援にフル対応したら、 Atomでも日常利用でほとんど困らなくなるな…。
>AtomのみでのDVD再生は可能ですが? 何度でも言うが、それは単にお前が理解できていないだけで、 GPUの支援機能の恩恵も受けているからだよ
GPU支援が一切効かない環境でも可能ですw
ID:gzHxaBZc,ID:M5zF/MaH どっちもどっち 意味の判りにくい駄文が多いからどちらも自分に都合のよい解釈してる 噛み合わない議論しててもスレの無駄
言葉が通じないレベルの馬鹿ってのも、噂には聞くが対峙するのは初めてだな。 これが夏厨か… >GPU支援が一切効かない環境でも可能ですw ゆとり世代の無能が、ミレ2なんか簡単に持ち出して追試できんのかよ 口から出任せこいてんじゃねーぞ
ああ、9月になればゆとり小僧はいなくなると思ったが、 今は大学生もゆとりなのか…9月いっぱいまでこんなのが続くのか マジで終わってるなあ日本
バカが丸裸になってると聞いて
連レスしてんじゃねーぞ池沼w涙拭けよw GPU支援が効かない環境なんて簡単に作れんだよ まぁ池沼は昔ながらの1つのコア(celeron)で精々頑張っとけやwww
347 :
Socket774 :2009/09/03(木) 09:23:13 ID:JvoC7Ns0
GPUの性能が発揮されるのは3D描画時だけだろ
348 :
Socket774 :2009/09/03(木) 09:23:20 ID:rtvSz9eI
バカ1号 ID:gzHxaBZc バカ2号 ID:M5zF/MaH
Atomだと最低でも945Gぐらいの再生支援が ついてきちゃうからなぁ。 全く再生支援がない環境について議論しても、 不毛ではあるが。 今のFlashPlayerだと、945Gですら機能の 一部しか使ってないから重い。
こんだけフラッシュ重いいわれてるのに対応しない Adobeのやる気のなさは異常 来年あたり対応するとか言ってたが続報が全く出てこない
来年になったら本気出す
その頃には更に重い仕様になってる・・・
353 :
Socket774 :2009/09/03(木) 10:34:00 ID:1AKKqGZ8
※「〜なったら本気出す」は何もしない事を言います って、説明してやらないと「おゆとり様」にはわからない。と
>>331 DCTじゃなくってiDCTな。だからmpeg2世代の再生支援はH264には4x4問題以前に使えないよ。
355 :
Socket774 :2009/09/03(木) 11:01:32 ID:zgsEVqmS
再生支援のない環境なんて作りかたわからないから教えてよ バカ二号さんよ
やだ何このスレ怖い
357 :
Socket774 :2009/09/03(木) 11:13:38 ID:JvoC7Ns0
2号じゃないが、OSにDOS入れれば呼び出されることはまず無いだろ。 GPUなんて、テクスチャを計算してVRAMに書き込んでるだけなんだから。 WindowsならDirectX使うアプリケーションを除外するだけ。
オンボグラボをBIOSから殺して、支援機能を実装していないくらい昔のPCIグラボでも刺せばいいんじゃないの?
359 :
Socket774 :2009/09/03(木) 11:21:32 ID:zgsEVqmS
DOSでH264など再生できるプレーヤーはあるの?
>>355 再生支援効かなくするだけだったらDxVAのチェック外すとか
WMPのビデオアクセラレータの項目を軒並み無効もしくはチェック外すとかいろいろ出来ると思うが?
361 :
Socket774 :2009/09/03(木) 11:25:22 ID:zgsEVqmS
DirectXから切りたいのだが…
>>355 涙目拭けよ池沼w
ID戻して土下座したら教えてやるよwww
364 :
Socket774 :2009/09/03(木) 11:29:15 ID:zgsEVqmS
バカ二号さんよ Windows標準ドライバにして動画再生支援が効かない環境にしたら マトモに再生できないよ? やっぱりバカですね
頭の弱い奴が使うとAtomまで弱くなってしまうという重大な欠点のあるCPUだからなw 池沼がAtomを扱うのは難しいんだよ ましてまともなパーツを使えない貧乏池沼だったら尚更 もうID変えて涙目敗走するしかないって訳ww
>>365 人の事言ってないでまともな日本語使えるようになってから出直して来い馬鹿1号
なにこの流れ、もう秋休みなの…?
俺は正しい事しか言ってないぞ GCLF2を2枚使って得た事実しか書き込んでないしなw
レス読むのにこっちが労力使うような駄文を連発しておいて 人の事馬鹿呼ばわりするなって言ってんだ馬鹿1号
俺がAtomだ!
まぁそれはわざとだよ 詳しく丁寧に書くと馬鹿が揚げ足とってくるからね つか、このスレで動画再生能力うんぬん言い出すのは 業者、アフィ乞食、ガチ池沼ニートのどれかだからあまり調子乗らせないほうがいい
ここはPhenomII攻守最強ってことで仲良くしようぜ
374 :
Socket774 :2009/09/03(木) 11:57:23 ID:l/VyFneS
バカV3まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
同レベルの馬鹿を罵って調子に乗ってるID:M5zF/MaHがいると聞いて
2号は誰と戦っているんだ?
つうか、論破されちゃったけど逃げたと思われたくないの一念で IDそのままで厨を演じ続けてるんだろ 匿名BBSでそこまで律儀にアホを演じる動機が知りたいわ
おまえみたいな池沼が俺を論破(笑)する事はできないよ
なぜなら、俺は実際に稼動させてるからなw
しかも論破(笑)されちゃったのはお前だろw
>>354 を論破(笑)してみろよwww
380 :
Socket774 :2009/09/03(木) 12:44:37 ID:zgsEVqmS
きも…
なんだお前ら楽しそうだな 俺も仲間に入れろ
論破(笑)
そのうち「身の程知らずのバカ厨房を徹底的に論破して圧倒してみる」とか言い出しそうな勢いだw
Atomスレってレベル高いなw
今更だがID:M5zF/MaHは爆熱・HPCと同じ臭いがする
文面からして爆熱と田舎っぺIOはID:gzHxaBZcとID:zgsEVqmSで 俺の言ってることは爆熱達が行ってる荒らし行為の内容とは逆なんだが?
>>386 やってる事はまったくもって同じ
特に無駄に人を見下すような文章の書き方がソックリ
だから同じ臭いって書いてるだろ文盲
これ以上相手してると終わらなそうなんでNG入れて自重するわ
はいNGいただきましたwwwwwwww
ここは見世物小屋か?
Mach64ですらハードウェアDCI持ってんだぜ・・・
>>333 久しぶりにP54cとか見た気がするw
そういや最近、GA-586HXみたいな安価でメモリ挿しまくりM/Bってないよなぁ
>>390 「動画のATi」の定評は、そのあたりからだったよなあ
(逆に、不安定のATiの悪評もこの辺りからだが)
一世を風靡したMatroxやS3の凋落、
その後一代を築いたnVIDIAの残念ショーも時代か…
>>379 他人の褌で相撲を取ろうとする前に、
まず手前の汚ぇ褌洗ってきて、それを履け
ガイアがID:gzHxaBZcにもっと輝けと囁いている
一つだけ言える真理がある。厨は赤く染まれ これでいいのか?
>>392 汚れた褌譲る譲らないのゲイコピペ思い出した
は?意味不明な事いってないでさっさと 論派(笑)とやらをしてみたらどうですか?w 池沼乞食の分際で憶測だけでスレを荒らした挙句に涙目敗走ですか?www
Atomのデュアルコアとシングルコアの違いって Celeron400と同クロックCeleronDCの違いと同じ位?
ID:M5zF/MaH は、恥と言う物を覚えた方がよい。 いくら頭に血が上っているからとはいえ、見苦しい。恥の上塗りになってるからもうだまっとけ。
レス乞食がいるぞー。あーっひゃっひゃひゃ。
>>398 シッ!見ちゃいけません。
で? なにも恥ずかしい事なんていってませんが?w 恥ずかしい奴はID:gzHxaBZc←こいつですよー レス抽出してみてねwww ID:gzHxaBZc
ID:M5zF/MaHってさー 自称地方公務員で土木課の子持ちだろ 別スレ荒らしてた香具師にそっくりだよ ただカッペってのがバレてからはID変えて必死だったけどな
自認はしてるんだなぁ。
ここからが俺の伊達ワルレジェンドのはじまり by ID:M5zF/MaH
はい? 下手な自演で無理やり話題を変えるのやめていただけませんか?w Atomでmpeg2の1080pが再生できないってどんな糞パーツ使ってるんですか?w 逆にすごすぎるんですけどそれw それと、GPU支援の切り方もしらない癖にこの板にいる意味ってあるんですかね?w あと池沼さんは過去にICHとMCHをお間違えになられてましたよねwwそのことについてどう思いますか?w それとIOデータがメモリメーカー(笑)だと言ったとかなんとかwww
食いつきがよすぎるなぁ。。。 今日の魚は生きがいい!今日の魚は生きがいい!!あひゃ。
406 :
Socket774 :2009/09/03(木) 17:19:29 ID:M5zF/MaH
Atomでmpeg2の1080pが再生できないってどんな糞パーツ使ってるんですか?w 逆にすごすぎるんですけどそれw GPU支援の切り方もしらない癖にこの板にいる意味ってあるんですかね?w 池沼さんは過去にICHとMCHをお間違えになられてましたよねwwそのことについてどう思いますか?w それとIOデータがメモリメーカー(笑)だと言ったとかなんとかwww ひとことお願いしますwwwww
マジキチ
ここはたまに基地外が居付く事があるよな Atomには基地外を引き付けるような何かがあるのだろうか?
すいません取り乱しました。 正しい日本語で書き直しますwww Atomでmpeg2の1080pが再生できないってどんな糞パーツ使ってるんですか?w 逆にすごすぎるんですけどそれw GPU支援の切り方もしらない癖にこの板にいる意味ってあるんですかね?w 池沼さんは過去にICHとMCHをお間違えになられてましたよねww そのことについてどうお考えでしょうか?w それとIOデータをメモリメーカー(笑)と言ったとかなんとかwww ひとことでいいのでお願いしますwww
>>408 低価格で用途がはっきりしてればお買い得っていう点を勘違いしてる人が夢破れてアンチ化してる気がする。
池沼が人を池沼呼ばわりしてしかも誰かと勘違い?して火病りだすし ID:M5zF/MaHが必死すぎて気持ち悪い
バカ1号と2号はまだやってるのかよw
>>412 今は1号が荒らし中
しかも自分がなぜ叩かれてるのか理解できない池沼っぷりを発揮
空を飛ぶこと蚊のごとく、 地を這うことカメレオンのごとく、 まぎれること日本人のごとく。 えーっとなんだっけ。。。orz
<丶`∀´>呼んだニカ?
|=|(x_x)<ひ、人違いです。ごめなさいぃぃぃいいい。
日本人のごとくでは日本人の悪口になる
>>409 通りすがりだが、IOデータがどうかしたのか?
>>417 褒めながらナチュラルにけなすってやつか。。。
うっかりしてた。じゃあ、引っ込むよ〜。ノシ
>>408 油漬けにしちゃった私も居付いててごめんなさい。
今はミシンオイルを買い漁り中。
>>420 油冷は嫌いじゃない
やろうとは思わないがw
昨日の夜から有益なレスがあったら教えてくれ、探すのめんどい
襟なしのシャツに 10月が来ても 夏は終わらない
夏(厨)への扉
ATOMには、人を狂わせる魔力がある……
むしろ低価格をエサに基地外がたくさん呼び寄せられてるだけかも…
ロンパールー・・・ 終わった ?
玄人ぶりたい素人かもな
みんなはAtom自作機を何に使っているんだ? 録画サーバー?
>>430 Webサーバ
静的ページメインなのでAtomで十分
地価の安いとこにはDQNが集まり痴漢放火粗暴犯続出 と昔から決まっているw
433 :
Socket774 :2009/09/03(木) 22:55:27 ID:qRZgvTUZ
本日のキチガイ君は ID:M5zF/MaH ですか。記念に揚げておきますね。
現性能のAtom(及び、チップセット環境)だと、自作した場合の用途は限られてる。 1.自宅やSOHO用のファイルサーバ 2.ご老人やおこちゃま用のweb/mailクライアント 実は向いてないこと 1.オマイラみたいにnet使ってる奴のweb/mailクライアント→flash重い 2.動画プレイヤ→セレロンとかe付きathlonの方が無難で消費電力も変わらん 3.睡眠時間用エンコマシン→エンコ設定凝りだしたら睡眠時間じゃ終わんねーし、フルロードは馬鹿電気食い 4.メディアサーバ→トランスコードろくにできません
>>436 「フルロードは馬鹿電気食い」って大嘘乙。
ID:QInoUNDz バカ1号?2号?それともV3?
サーバ用途でAtom検討しててスレ開いたんだけどおすすめありますか? 製品ページいくつか見てギガの固体コンを取るかインテルのgigabitLAN取るか迷ってる感じです (ルータはまだ100Mだけど)
今は買うな、時期が悪い ASUS待ち
そうして結局どのM/Bも買わないんだよな あれが出るこれが出るって言って
はい、動画は考えてません グラフィック性能は文字が出力できればいいレベルです
P35以降のASUSは止めた方が良い気がするが・・・
ASUSは、T2P4がピークでそれ以降はあまり好きではないな。
>>437 馬鹿電気食いは言い過ぎたな。でも用途として向いてないのは確か。
>>446 ロードがかかってもかかっていなくてもそれほど消費電力が変わらないのが
今のAtomの特徴なんだけど、そんなことすら理解していないのに「言いすぎ」
とか言っている時点で、大うそつき確定だ。
ID:QInoUNDz 今日のバカ1号
サーバーの全消費電力の内、Atomが占めるのは20%以下だもんな。
>>439 ハブをギガにする気がないなら固体コンマザーの方がいいかもねー
オレはギガハブ使ってるからIntelにしたけど
ただしネットで検索して事例がいっぱい出てくるのはIntelの方
ジョンはNICをカニからintelのに変えるべき
固体コンデンサ厨
>>436 実は向いてないことの辺りが使い方わかってない馬鹿だって事が如実に現れてる
しっかし言ってる事が爆熱とそっくりなんだよなぁ
自作でAtomを買うのって、静音厨か省電力厨じゃね? 俺は省電力厨だが…。
しかし省電力でみると945GSE、US15W、SiSM671の3択 945GCではアイドルでモバイル版や低クロックのC2DなりAthlonより食う様になってしまう事も多く 下調べ無しだと省電力といいつつイマイチな結果になる事も多い
>>454 漏れは静音厨か省電力厨だな
今までPen4だったから効果絶大でずと
動画もCoreAVC入れてるから再生問題ないし
>>455 本格的に省電力ということならPineview待ちだろうね。
あと、945GCとの比較ならIONのほうが省電力だったりする。
D945GSEJTがゴルフ並みに流通されればいいのに。なんでやらないの?
ACアダプタ用意してサポートするのが面倒なんだろ。 箱入りならセットしないわけいかないだろうし。
省電力だと流れる電流自体が少ないから、その分発熱しないって事だからな
Atomミニノートは液晶モニター込で7Wとかだもんな 17800円でEeePC 901が叩き売られてたから分解してマザボをダイソーの100円メッシュケースに入れて 熱源にヒートシンクつけて、大容量HDDつけて、外部モニターつないだらいいマシンになったよ おまえら省電力目的追求してD945GSEJTを選ぶだけが自作じゃないぞ それにしてもミニノートはパーツが自作マザボから見たら、極小でスゲー高価な部品ばっか使っていてワロタ
>>462 それおもしろそうだなあ。できたら写真とか見たい
フルロード状態になると7Wでは済まない
分解する必要なくね
例えばG31あたりとの組み合わせであれば IONと比較するとグラフィック性能は乏しくても省電力性という面ではそれなりに勝負できて なおかつ安価な板になりそうな気がするが、どうして945GCなんだろう。
古い130nmの工場の最後の使い道なんじゃないの?
バカ1號 バカ2号 バカV3 バカマン バカX バカマゾン バカブト 次は何だ?
バカロス バーカー1
470 :
Socket774 :2009/09/04(金) 15:51:09 ID:pbaCSVpP
バッカー
おっとヒューレットパッカードの悪口はそこまでだ
カーナビが壊れたんでATOMのカーナビとか考えてたんだけど、 オリオで手に入るモニタ・ナビソフト・と、普通にATOMで作るには どうしたら良いか意見をくれないか。
Atom330, Pen3 1G, AthlonXP 2500だとCPU性能はどんな感じ?
PEN3 1G>>>>>>>AthlonXP2500>>>>>>>>>>>>>>>>>>Atom330
>>474 分母に消費電力や価格を置かないとそうなるよ。
バカホイホイ
IONの最大搭載メモリって4GB?8GB? POV-ION-MB330で8と書いてあったり他が4だったりして謎
nVidiaサイトで確認して来い
>>448 なにおー!ってことでちゃんと計って見たよ。
といっても、俺が持ってるのはviliv S5
ナンバー クロック FSB TDP HT コア数 64bit VT EIST C6ステート時
Z520 1.33GHz 533MHz 2.00W ○ 1 − ○ ○ 100mW
コレ。だから、まぁ参考にしかならないかもしれない。
バッテリ外してワットチェッカー噛まして起動。アイドルは4〜5W消費してる。
でもって、古くさいベンチsuperπ2重起動。変にDISKやグラフィックスで電気喰わないようにね。
消費電力は・・・おお、7〜9Wを行ったり来たり。
ちなみに52万桁1分5秒、と1分4秒って結果になりました。
さて、いきなりTDP2.00Wは大嘘だったわけだ。なにせ変化した幅は5Wもある。
これはいったいどういうことなんだろう。
482 :
Socket774 :2009/09/04(金) 23:07:49 ID:A8CuSyEA
突っ込みどころが多すぎてどこから突っ込みを入れればいいのか悩むな。
>>482 別に構わないよ。俺の結果見てAtomってそーなんだって思う人が少数でもいればOK。
ちなみにシステム全体で120W消費してくれたC2DのE6600だと2重起動54万桁10秒でした。
まー十倍以上消費、かつ、AC電源でもないんだから6倍程度は速く終わらないとな。
>>481 TDPを日本語で説明してほしいなぁ〜。
>>479 NVIDIAのサイトに適合メモリ一覧のPDFがあり、最大のは4GBだったよ。
DIMM2スロット積んだボードしか売られてないので、8GBということだな。
まあ、アドレスバス自体は36ビット幅らしいのでバス引き回せば64GBまで積めますよ。凄いですね。
>>485 熱設計電力(ねつせっけいでんりょく、英: Thermal Design Power, TDP)とは、
マイクロプロセッサなどの大規模集積回路で設計上想定される最大放熱量のこと。
全ての回路が動作している状態で、どの程度の熱を発するかをあらわす性能指標。
−Wikipediaより引用
ってことは2.00Wを放熱できるケースに入れれってことね。
だが待てよ? 大元>436で書いたエンコ(=フルロード)だと、そのTDP設計じゃダメってことじゃないか。
と思って、テンプレ見直してたら >20 にTDPについて書いてあったね。元々逆方向にマージン持ってるのか。
それこそ長時間フルロードするエンコには向いてないCPUとしか言えないなぁ。
>>487 ありがとう。
モノが入手できるようになったら相性保障付けて4x2刺してみるか……
ちっ!電波発信しなかったか。 エンコに向いてなくてもニーズはある。それだけなんだが。 寝てる間にエンコとか特徴を生かした解ってる人が使うからお徳なんだよ。ATOMって。 効率を求めるならもっと上がある。
atomでSATAのホットスワップできるのってあるかな? ICH7MかICH7RならAHCI対応してるからいけると思うんだけど BIOSでモードをAHCIにできるマザーってあるかな
ポートマルチプライヤって無理?
>>492 Atom330ってceleronやAthlonのアイドリングより消費電力高いし、いらないだろ。
あと、10Wも変わるっていうんだが。TDP8.00Wうたってる製品なんだぞ、それ。
>>494 訂正。今のチップセット使ってる限りは、の間違い。
1.idle 5W、load 7-9W の差がCPU由来だけであると思い込んでいるのが痛々しい。
>>491 ジョンならICH7Mだから多分できるんじゃないだろうか
ホットスワップは試したことはないけどAHCIでは動かしてる
ICH7Rは見たことない
>>492 ICHと(G)MCH
>>494 セレやAthlonのチップセットを含めた消費電力はどうなるんかと
モバイル向けであればいい勝負ができるだろうが
>>498 情報どもです
もいっこだけ聞きたいんだけど、AHCIで動かしてるってことはBIOSで設定できるってことですかね?
ちなみにLinuxでファイルサーバつくろうと思ってて、そこができれば熱いなぁと
945GCのベアボンで17kとか死ねばいいのにな 何度投げ売りされれば済むんだ
軽く検索したらモバイル向けC2D+9400Mで15〜25Wらしい なんつーかIONとほぼ変わらんな まあ電源選びだけで相当かわるんだろうなこの辺は
ファンレスの録画サーバーを組みたいんだが ジョンが一番適してるよな?
>>494-495 お前がCPUのTDPという設計上の数字だけにこだわっていることは理解してあげたので、
いい加減に自分の無知っぷりを晒すのをやめろ。
>>497 NF94-270-LFはAHCIで動かそうとしてトラぶった例が以前報告されていた気が。
ヲレのNF94-270-LFは、電源がいかれてMBもろともお亡くなりになったので、
ちょっと試せない…
>>503 視聴サーバと録画サーバを分け、録画はPT1などでやるのなら、
価格からもジョンのACアダプタ駆動が現状では最適だろうね。
もちろん、年明けになってPineViewが出てくれば、そっちが有力なるけど。
>>501 ありがとう
3Gは諦めてもいいと思ってるからそこは妥協できるかな
>>504 ご愁傷様です・・・
>>505 サンクス
録画だけだったらジョンでも十分だもんね
>>493 俺は以前GCLF2でマルチレーン組んでたから
もしかしたら出来るかもしれないが
PMPは速度期待できないかも。
436 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 01:06:02 ID:QInoUNDz 現性能のAtom(及び、チップセット環境)だと、自作した場合の用途は限られてる。 1.自宅やSOHO用のファイルサーバ 2.ご老人やおこちゃま用のweb/mailクライアント 実は向いてないこと 1.オマイラみたいにnet使ってる奴のweb/mailクライアント→flash重い 2.動画プレイヤ→セレロンとかe付きathlonの方が無難で消費電力も変わらん 3.睡眠時間用エンコマシン→エンコ設定凝りだしたら睡眠時間じゃ終わんねーし、フルロードは馬鹿電気食い 4.メディアサーバ→トランスコードろくにできません は?
録画鯖みたいに稼働時間の少ない用途こそ945GCの奴買ってあげてくださいよ
488 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 23:24:38 ID:QInoUNDz
>>485 熱設計電力(ねつせっけいでんりょく、英: Thermal Design Power, TDP)とは、
マイクロプロセッサなどの大規模集積回路で設計上想定される最大放熱量のこと。
全ての回路が動作している状態で、どの程度の熱を発するかをあらわす性能指標。
−Wikipediaより引用
ってことは2.00Wを放熱できるケースに入れれってことね。
だが待てよ? 大元>436で書いたエンコ(=フルロード)だと、そのTDP設計じゃダメってことじゃないか。
と思って、テンプレ見直してたら >20 にTDPについて書いてあったね。元々逆方向にマージン持ってるのか。
それこそ長時間フルロードするエンコには向いてないCPUとしか言えないなぁ。
は?
久々にNF94-270-LF見たら 2009/8/25 BIOS A03 UP Realtek LAN BootROM.(PXE ROM 2.29)
513 :
Socket774 :2009/09/05(土) 03:09:05 ID:rWa/qSMa
>>494 TDPが2WっていうのはCPU単体の話なので、システム全体の消費電力をワットチェッカーで測っても意味無いよ。
チップセットやメモリとかHDDとかは消費電力ゼロなのかい?
>ってことは2.00Wを放熱できるケースに入れれってことね。 おもいっきり間違ってるぞ。 正解は、2wの熱エネルギーを放熱できる冷却装置をCPUにつけて、 CPUのチップ表面の温度を、動作保証温度以下に保ってねって事で、 PCのケースの話じゃ無いよ。
515 :
Socket774 :2009/09/05(土) 04:17:20 ID:hmDoEIVR
こんな爆熱ゴミハードに何を期待してんだYO!
516 :
Socket774 :2009/09/05(土) 06:09:34 ID:CE8Xr+ZN
平成バカシリーズ
貧脳が涌いてるな
>>513 CPU単体でシステムは回らないので、単体で比較しても意味ないと思うんだ。
>>514 でもって、フルロードでおよそ4W強消費するCPUを2W放熱する冷却装置で
動作保証温度以下に保つにはどうするの?スペック詐欺?
まぁ一定の温度で空転して温度上げないようにする機能使うんだろうけど
タダでさえ遅いCPUでそんな機能が頻発する状況作ってもなぁ。
NF94-270-LFはAHCIもホットスワップもPMも対応してたよ。 BIOSの隠し機能で設定できた。 現在Debianサバでホットスワップ生活堪能中♪一番いいよ。
今日は何が沸いてるの?
>>518 > CPU単体でシステムは回らないので、単体で比較しても意味ないと思うんだ。
だったらCPU単体のTDP持ち出してギャーギャー言うのも意味ないわな。
>>481 CPU使用率で変動するのはCPUの電力だけじゃないだろう。
CPUに連動してメモリやら電源やら果ては他のデバイスも絡んでくるかもしれない。
そもそもCPU使用率はゼロでも通電している時点でCPUは既に電力を食っている。
TDP2.0Wでその変化した幅5Wは誤差範囲じゃね? TDP2.5Wのジョンの幅もそれくらい。
>>484 Atom Z520 しばき時平均: 8W superπ2重起動52万桁:64秒
C2D E6600 しばき時平均:120W superπ2重起動52万桁:10秒
という事だから、
同じ仕事をするのに使った電力量
Atom 512ワット秒 ←とっても優秀
C2D 1,200ワット秒 ←穀潰し。
同じ電力量でこなせる仕事率
Atom 1.0 これを基準に倍率を1とする。
C2D 0.4 半分未満の仕事量しかこなせない。64÷(120÷8×10)=約0.4
Atomがグリッドコンピューティングにも向くわけだよな。
実に興味深い報告だったよ、乙。
Atomの優秀さが改めて浮き彫りになったわけだが何か?
またはこの計算の方が分かりやすいか。 512÷1.200=約0.4
頭の上にAtom剥がして載せておけ
>>484 > まー十倍以上消費、かつ、AC電源でもないんだから6倍程度は速く終わらないとな。
いい加減な思考だなぁ・・・
10倍以上ならそれに比例して、10倍程度は早く終わらないとダメでしょ。
本当は15倍の消費電力だけど、まーACアダプタでないとして
10倍と大幅に少なく見積もっても6.4秒程度は速く終わらないとならない。
それを10秒も掛かるとかC2Dはあまりに遅すぎるよ。
>いい加減な思考だなぁ・・・ >10倍以上ならそれに比例して、10倍程度は早く終わらないとダメでしょ。 勝手な思いこみでこんな適当な発想のほうが、よほどいい加減だと思う。 ただのネガキャン思考のは分かるけど、いい加減に恥じ晒すのやめたら? これがAMD脳って奴なのかねw
SuperPIは計算結果を一旦メモリに配置するから、動作させればメモリ回りにも負荷が掛かる。 計算を開始する前にディスクアクセスも発生する。 当然、メモリーコントローラが乗ってるNorthBridgeやメモリの消費電力、HDDの消費電力も上がる。 そんな事すら理解出来ないんだなw
>>527 けどよー。atomとC2Dを全く同じ環境に載せて使うことは出来ねーだろ。
だからおのおのでよく使われる糞板に乗っけた状態でCPUの性能をカタラネーと意味ねーだろ。
どこまでバカなんだか・。てめーの頭で考えてモノを1から作る という工程を知らない典型だな。
まー522の書き方にも問題はあるが。
できれば何を使ったか書いて置いてくれると
ここのような4610だらけで共有認識の低いスレではありがたい。
>だからおのおのでよく使われる糞板に乗っけた状態でCPUの性能をカタラネーと意味ねーだろ。 だからといってシステム全体の消費電力とTDPを混同してしまうのは駄目だな。 システム全体の消費電力からTDPは語れないんだよ。
8W*64コア=128W atom64コア実現できそうじゃん ダイ面積が大変なことになるけどな
Larrabeeを忘れるな
532 :
Socket774 :2009/09/05(土) 15:45:52 ID:jPfFGaWA
なんかひとり発狂してるのがいるな、Atom嫌いなら使わなければいいだけだと思うが。
さっきたまたま寄ったデポ新座店でPCI版のクロシコIONが17.7kで売ってたぞ 手持ち無くて買えなかった・・・
なんでこうも連日でムキになるのが沸いてくるのやら・・・・・
だからバカなんだよ(´・ω・`)
かまってちゃんはスルーしろ 家に引きこもってるからかまってほしいだけでしょ
夏だなぁ
もう秋だろ
体は年中夏休み 頭はずっと春爛漫 でもたまに寂しくなってこっちに帰ってきちゃうんだろうな
Atomって酷いなぁ。アイドル時にコントロールパネルを開こうとしたら 数秒も待たせやがって。これじゃストレスを感じるわ。 まぁオフィス系ソフトで使うには十分やな。ほななー
541 :
Socket774 :2009/09/05(土) 19:50:08 ID:SSdEgWeD
あなたのCPUは大体1597MHzくらいで動作していて、 世界で10695本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、 非常に残念なことにこの辺りのCPUより「22370もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。 粗大ゴミCPU 誤差826Hz
Atomは性能求めるCPUじゃないだろ
POV-ION-MB330-1 各所で在庫がなくなってるな 店舗もネットも見てみたけど、9月末らしい
アトム何だかんだと言いつつ スレが28もいくと言うことは 世間的に浸透してると言うことか アトム普段使う分にはとりあえずお手頃だものな。
HT OFF あなたのCPUは大体1580MHzくらいで動作していて、 世界で13105本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、 非常に残念なことにこの辺りのCPUより「29671もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。 粗大ゴミCPU 誤差8086Hz
547 :
初心者 :2009/09/05(土) 23:01:09 ID:yBunBESZ
ちょっと質問です。 Jetway の Atom 330 マザボでサブマシンを組んだんですが Firefox で 2ch 見てたら、CPU 温度が大体60℃くらいまで行きます。 フロントパネルに FAN 付けてみたら、45℃まで下がりましたが、 これって適温でしょうか? メインの Pemtium Dual-Core は 2ch してても常に35度で、 もしかして高すぎるのかなぁと心配しています。
549 :
Socket774 :2009/09/05(土) 23:33:46 ID:zpX3oMce
ID:SSdEgWeD
>>547 エアフローちゃんとしてればアイドルで35度前後、シバいても50度以下が理想かな
551 :
Socket774 :2009/09/06(日) 00:04:42 ID:vo2666eL
>>547 VALOREのION330では35度ぐらいやね、ベアボーンはエアフローがちゃんとしてあるから。
宣伝乙
自演すんなボケ
AtomD510登場まで我慢だ
556 :
547 :2009/09/06(日) 01:36:46 ID:6eN13yKL
>>548 あり。
排熱ってワット数で考えるのですね。
勉強になりました。
スレチですが、参考になるホームページ、ご存知でしょうか?
自作暦半年で右も左も分からない状態でして・・・
>>550 >>551 あり。
アイドル時が41-43℃、ブラウザしていたら45-47℃なので、
ちょっと温度が高い状態という訳ですね。
もう一頑張りしてみます。
ジョンで組んでみたんだけど、HDDが認識しないんだ WDのCaviar Black WD5001AALSなんだけど、相性とかあるのかね HDDがぶっ壊れてないのは他のマシンで確認できてるんだが
>>558 レスサンクス
なんか特別な設定いるの?
Driverの項目はあれこれいじってもSATAのディスクの部分がnot installedのままかわらないorz
BIOSもアップデートしても変わらなかった
省電力厨の俺が望むのは… 「アイドル時の消費電力を減らしてくれ…」 ただそれだけだ。 負荷時の消費電力は今ぐらいでも構わない。
Atomのアーキテクチャ上これ以上は無理だろ アイドルさせるくらいならサスペンドか休止させろ
>>547 Intelのドキュメントでは、max85.2度って事なので、その程度なら、余裕だと思う。
CPUクーラーが小さいので、少々高めなのは仕方ないかも。
ウチのATOM-GM1は、CPU使用率8%程度で、コアは43度前後。
(ケースファン停止、排気は電源の8センチファンのみ)
ケースファンはHDD冷却の為にも、付けた方がいいと思う。
VALOREのION330-BDにwinDVD9PlusでBD再生試してみたけど、ダメだった。 コマ落ちでブツギリ再生にしかならなかったよ。 DVDはちゃんと観れたけど。 BDドライブは書き込み専用ってことなのかな?
564 :
Socket774 :2009/09/06(日) 08:36:24 ID:JdLPdq/6
POV-ION-MB330-1いつの間に出てたんだ。 今日、秋葉で買えるところないかな?
566 :
Socket774 :2009/09/06(日) 09:38:49 ID:UgCU0UIf
>>563 IONの再生支援が利いてないだけじゃないかと。
うちのはWinDVD9Plusでちゃんと見れる、ドライバは全部入れた?
>>563 WinDVD9 PlusってGPU再生支援が効果的に効くの?
PowerDVD9 UltraはCUDAに最適化されていると謳われているけど。
とりあえず、PowerDVD9 Ultraの無料体験版使って見ては?
AOPENのnMCP7A-ION94もPCI付きのIONなのか。価格は¥2万弱とASUS AT3N7A-Iに 比べると高いけど。にしても、詳細がわからなさすぎる。 ASUS AT3N7A-IはSATAx3 + eSATA x1なのがちょっと悲しいので、AOPENのは価格が 高いぶん、SATAの数が増えていると嬉しいんだけど。
>>565 とPT2で録画マシンにする予定だけど、
ブート用SSDと録画ファイル置場HDDで光学ドライブはインスコ時のみ接続にするから
SATAx3は必要十分だな、増設HDDはeSATAで対応できるし
録画用ならHDDbootでいいだろ・・・つけっぱなしなんだし
録画用のシステムならCFでOK
POV-ION-MB330-1どこも在庫ないね。 ちょっくら秋葉いってくる。
用途に関わらずブートディスクはSSDで組むことにしてます HDDはファイル置場のみに使用
>>566 ちゃんと再生出来ている人がいるのならば、と思いドライバを入れなおしてみましたが、変わりませんでした。
コマ落ちもさることながら、音声がブツ切りでお話にならないレベル。
>>567 >>566 の人がPlusで再生出来ているとのことなので、とりあえずPlusで正常再生を目指してみます。
てか既にPlusの正規版買ってしまっているので。
SSDは確かにいいけれども今はボラれてる感じがムンムンするのでC/P考えたら2.5inch HDDあたりが無難じゃね?
HDDは大容量の場合、フォーマットに時間が掛かるのがネックだけどな WD5000BEVTのフォーマットに4時間も掛かった…
HDDなんてクイックで十分だろ いままでそれで問題起きたことないし
>>574 うちのはオリオIONとPowerDVD7.3(ドライブのオマケ)でBD再生できてまつ
とりあえず設定見直したりアップデート掛けたりしてがんがれ!
あとチラ裏だが、再生支援無し状況下だと
PowerDVDだと「必要なハードウェア要件を満たしてないから確認汁!」
とか言われてBD再生自体が出来なかった
WinDVDは支援なくてもCPUパワーで再生しようとする
>>548 アイドリング時は結構食うんだな。
mini-itxのLG775とあまり変わらないのか。
まあ負荷時は全然違うけどね
>>559 BIOSでAdvanced > Drive Configurationだったかな?
IDEモードからAHCIモードへ切り替えてみる。ジョン。
SATAのSSDからWindows起動: IDEモードで認識した。
USBのCDからブート: AHCIモードで認識した。
>>579 プロセスが全く微細化されていない945GC + ICH7で電力喰うからねい。
だからこそ、IONは945GC + ICH7より高性能なのに微細化されている
おかげで低電力なのだし、メモコンとGPUがCPUに統合されるPineViewが
期待されているわけで。
584 :
Socket774 :2009/09/06(日) 12:01:20 ID:w5o3FmX+
99はねーよ 祖父のがマシ
586 :
578 :2009/09/06(日) 12:55:10 ID:H1rkeMeZ
>>574 暇潰しにオリオIONにWinDVD9Plusインスコしてみた
PDVD7.3も入ってるんでいまいちアレだがBDヌルヌル確認
とりあえずこの辺あやしいかも?
セットアップ→オーディオ/ビデオ設定→ハードウェア デコード アクセラレーション
チェック入れるとNvidia PureVideo HD 使用ってなるはず
チェック外してカクカクやろうとしたけど、BD再生時は自動でチェック入った
VALOREのION330(メモリは2Gにしてる)でPower DVD9の最新を入れてみた。1920×1080の動画は再生できてるね。ただ、動きが激しくなるとチラツク(?)という感じが発生する。 BDドライブ無いから試せないが、BDもなんとか再生できそうだということはわかったなぁ。 つーか、動画再生支援ってすごいな。5年以上前のデスクじゃカクカクところか瞬間移動してた動画がちゃんと再生できる。
>574 フィルタの登録・登録解除・メリット値の変更を行うためのツール DirectShow Filter Toolなどを使い(ビスタで使えるかはしらん) フィルターの優先順位を変更してみたりしてみるのもてかと。
>>587 動きがチラツク現象はストレージの種類と設定による
仮想メモリオンオフしてみてだめならストレージとメモリ交換
590 :
574 :2009/09/06(日) 13:27:31 ID:mZc7bzrt
皆さん情報ありがとう。 いただいたヒントを元に色々試してみます。 しばらく落ちます。
IONなMBが増えてきたけど、IONでM-ATXなMB出てこないかなぁ。 もっとも、945GCでもJetway ATOM-GM1-330ぐらいしかないけど。 HDD複数台載せた場合のケースの放熱性考えるとM-ATXケース使うことが 多くなるので、拡張性に乏しいMini-ITX一辺倒という今の状況はちょっと 悲しい。 まあ、Atom PCにあんまりデバイス載せるもんじゃないというのは 確かだけど、それでもPCIかPCIeかの二択を迫られたり、mini PCIeが あったりなかったりという、Mini-ITXならではの制限はちょっと辛い。 SATAポート数もファイルサーバに使おうとした場合はちょっと少ないし。
>>580 サンクス
ジョンなんだがとりあえず根本的な問題としてHDDが起動してなかったよorz
付属のペリフェラル4pinをマザーにさして、マザーからSATAの電源供給であってるよね?
供給電源が足りてないってことなのかな
ACアダプタ諦めるしかないのか・・・
いまどきHDD複数台とかねーよ NAS使えNAS
atomで自作って言うレベルなのだろうか カスタムできるのってケースぐらいしかないんじゃ・・・ でも一式注文したんだけどね
>>595 爆熱くんっぽいなぁ。
ところで、ファイルサーバって知ってる?
599 :
Socket774 :2009/09/06(日) 19:57:14 ID:QlxeOczS
>>593 Supermicroも思い出してやってください。
高いけど、サーバー作るならこっちでは?
SuperMicroはFlexATXじゃなければいいんだけどなぁ なんでMicroATXにしなかったんだろう
602 :
Socket774 :2009/09/06(日) 20:21:01 ID:SmOMgXEn
ジョンでは俺も苦労した マザボの電源コネクタからはHDDかSSD1台のみの給電が順当なようだ DVDドライブは外付けの電源にしたよ
AtomD510待ちが正解
AtomがQuadCoreになったら何が起こりますか?
605 :
Socket774 :2009/09/06(日) 20:53:58 ID:N6HBtVij
>592 2つあるけど、出品してるの同じ人間じゃん、ID違うけど発送元 兵庫だし、取引銀行まったく同じじゃんw 早めに転売したいみたいだね。pcデポの予約したんだけど、昨日途中経過のメールきた。まだ入荷してない みたいだけど、もうすぐ日本上陸しそうな予感がする。
>>606 それだけで同じ人物と判断できるお前がすごいw
兵庫 取引銀行まったく同じ 出品物同じ これは同一人物だろww
AC電源でATOM組もうかと思ったけどケース付属以外では単独でマザー用AC電源って殆ど無いんだな。 MicroATXケースでAC電源化しようと思ったら最初からマザーにAC付いてないと無理かな。
AOPENのはACアダプター付を期待したいが、安いから違うんだろうな
>>605 うまいこと言ったって褒めてあげないんだからね!!
>>599 945GC + ICH7RのX7SLA-Hですか。高かったので、実物を見たことがないので、
記憶に残っていませんでした。
とはいえ、SupermicroなのとSATA x4なのはATOM-GM1-330に比べるまでもなく
サーバ向けですねい。
ジョンについて一連の質問してた人間だけど、レスくれた人もいたんで一応報告っぽくまとめとくよ
12V5AのACアダプタで組んだところ、WDのCaviar Black WD5001AALSがスピンアップしなかった
2台でLinuxでRAID組んでNAS兼web鯖やら踏み台鯖やらににするつもりだったんでACアダプタは断念
素直にケース付属の電源で組んだ
ケースはJX-FX300B
ttp://www.mustardseed.co.jp/news/release090806.html このケースにしたのはホットスワップ用に3.5ベイが2個標準装備されてるから
だから、AHCI対応のAtomマザーを探してたんだけど、
ジョン(D945GSEJT)ならBIOSでIDEとAHCIが選択できたから正解だった
とりあえずCentOSでソフトRAIDでホットスワップできることは確認できた
ちなみにこのケース後ろのファンの音が若干気になるから動かしてない
レスくれた人サンクスでした
>>613 その値段だとオクで落札する人いなくなりますね
PC DEPOTでもOne'sと比較して¥1000高いだけで¥1.8万切るのかぁ。 ちょっと前までION MBは¥2.5万あたりが相場だったのを考えると、 嬉しい価格破壊っぷりですな。
7200rpmのHDDで厳しいって・・・ ジョン使ってるけどイマイチ安定してないのはHDDのせいなのか(古い方の10EADSだけど) コールドブートでLANのおかしいこともある(再起動するだけで直る)
>>613 1万7千円弱ってとこか。思っていたより安いし1枚買ってみるかな。
田コネが必要ってとこは気になるが。
ジョンで文句言ってる奴は、BIOSうpしろし
IPX7A-IONってファンレスだけどファンを後付けしておいた方が良いのかな?
初値でこれだけ安いのか。様子見だったけど買ってしまいそうだ・・・
>>606 この時期にあの値段で出品されてもなぁ
保証もだがあと1週間くらいで発売されるんだったら落札するメリットなさすぎだし
1万だったら話は別だが
>>614 Atom+チップセット+メモリで、起動時は各デバイス全開で回るから50W食うとして
3.5inchHDDのスピンアップはモノにもよるけど20W近く電気食う。
12V5A=60W許容じゃHDD回らないのも無理もないってことですな。
>>613 供給数が少ないショップばかり・・・
2次募集から値上げされそうな気がするのは僕だけ?
>>624 お前だけ
他の大手ショップも出荷始まればネット販売始めて一気に値が下がる
ASUSで入荷する店舗も多いだろうから値下がりが期待できそうだが
15000円台にはなりそうだな
MCP79A330なんだけど、AHCIモードでのHDDをホットプラグで接続して使えるんだけど ハードウェアの安全な取り外しは出来ないんですね、HotSwap!で対処してるが問題ないだろうか
629 :
Socket774 :2009/09/07(月) 08:48:29 ID:+FdLUqo2
>>616 友達がドスパラで働いているけど、今はフルスペックのマザボよりAtom+IONマザーの方が倍以上売れてるそうな。
需要が多ければ価格も落ちてくるやね。
自分もベアボーン買ったけど、ほんとちょうどいいあんばいのスペックだな、今まで希望のものを買った筈なのに
なにかしら不満があって買い替えを繰り返していたが今回はまったく不満が無い。
>>614 そんな時はHDDのスピンアップ遅延設定なり遅延電源アダプタ使うとよろし
>>614 JX-FX300BのスワップベイはHDDだけを換装?
HDDを半身ケースに固定しちゃって、それとともに換装する必要ある?
>>631 614じゃないkが展示品を弄くってきた俺が横レス
半身ケース固定式ですた
>>519 >NF94-270-LFはAHCIもホットスワップもPMも対応してたよ。
>BIOSの隠し機能で設定できた。
mjd?kwsk!
G45使えるAtomでないかな〜。
>>629 それがホントだとすると将来的にIntelは945Gを捨てて
以前出したGN40を統合して対抗するかもね
個人的にはPineviewの次の32nmにシュリンクした際に(Mapleview?)
SSE4とともに対応すると夢見てるけどな
キューブ型ケースにAtom+IONを載せようと思うんですが mini-ITXマザーってmicroATXケースと互換性有りましたよね?
>>635 ケースと互換性のあるマザボって凄いな
mini-ITXのマザボがm-ATXのケースに入るかって質問なら入るぞ
ジョンってスピンアップの設定あったような気もするんだが・・・デフォは0だったっけ ファンコンの仕様もよくわからんな・・・温度で可変なのかね
ジョン結局リテールでなかったし 田舎じゃ売ってないな このまま消えていきそう
ただのキューブケースなら良いけど Shuttleが採用してるような変形キューブだとダメかもね。 あれ、物によってマザー自体のネジ穴の位置が違うんで。
>>641 ネジ穴の位置が違ったらmicro-ATXとは名のれないような…
Shuttleがmicro-ATXと謳ってるかどうかは知らんが…
Shuttleってケースだけで売ってたっけ? ベアボーンだけしか売ってないんだからマザーの規格なんて気にしないだろう
>>640 たとえジョンが消えても、945GSEってことならNF94-270-LFがあるし、
ACアダプタが重要ってことならION MBでACアダプタ付いているものもあるから、
それほど影響は大きくないかと。
それに、来年にはPineviewが控えているわけだしね。
Atomって旧型のチップしか対応してないのはなぜ?
IONが旧型とは到底思えない
わざと あえて
なんとなく
651 :
635 :2009/09/07(月) 20:28:46 ID:bdZwonpE
レスサンクスでした
>>614 ,630
ACアダプタを容量が大きいものに替えればいいだけの話。
ジョンは3.5インチHDDを2機くらいは起動できて当たり前。
NetBook、一歩間違えるとNeetBook
>614 HDD電源定格容量の2倍以上余裕のある電源使ってる? モーターの起動時は2〜5倍くらい電源容量必要だよ。 ディレイ設定で遅延起動でだめなら電源交換だな
白凡2台黒凡1台の録画専用鯖をAthlonXP3200+からgolf2でに替えてみたけど、 friioがエラー出しまくって使い物にならんorz 急にビットレートが0まで落っこちたりする感じの不安定さだから、USBのパワー不足っぽい気がするなぁ… セルフパワーハブ買いに行くか( ´-`)
鯖名乗るくらい録画が重要ならPTxだろJK
電源不足だろ
フリオ死んだんじゃね?
( ´∀`)オマエモナー
>>656 まさかフリーオ3台全部をAtom1台につないでるとか?
デュアルorそれ以上乗せたマザーってでないね・・・・・・ 需要なしなのかなorz 自作屋としては、そういうキワモノで遊んでみたかったりするのだが
AT3N7A-Iが届いたが 他のパーツが何も無い
他のパーツなんて、リアパネルとSATAケーブルくらいだろ?
>>665 いや
たぶん付属品じゃなくてメモリやHDDを持ってないって意味じゃない?
あっ、間違いなくそうだね メモリ、HDD、ケース(電源)だけでいいのが、お手軽だな
ホームサーバー用にATX規格のIONマザーが欲しいな 拡張性バツグンなやつ
>>668 ホームサーバーならIONである必要あまり無いんじゃない?
適当なマザーとCeleronE3200で組んで適当に電圧とクロック下げれば? その方が下手にIONに拘るより選択肢が増えると思うよ
>>668 そこまで高級機になるんだったらAtom330より
似たようなTDP10W のC2Dにして欲しい。
ホームサーバって何するのかわかんねえ グリッドコンピューティングでもして遊ぶとか? 高性能NASとかにはよさそうだけれど
>>672 そこにサーバーがあるから作るんです
用途はあとから決めるんです
>>669 945GSE+ICH7Mじゃ消費電力も高いし、PCI Expressのレーンも少ないじゃん
>>670 着けっぱなしにするの考えるとIONが良いんじゃないかと思って
E3200だと2.4GHzでTDP65W
対して330なら1.6GHzでTDP8W
TDPが消費電力に直結するとは思わんが、ダウンクロックしてこの差を埋められるとも思わないし…
Atomじゃなくてすまんが、俺の環境ならLGAタイプでも然程電力は高くない
9300ITX/
[email protected] 駆動/ELPIDA HYPER 2GBx1/intel X25-E/Pico PSU80W
アイドル22W CPUフルロード35W、CPU処理能力は単純比較してAtom330の4倍以上
>945GSE+ICH7M だったら消費電力低いぞ15〜20Wぐらいで済ますことも可能 IONだと少し上の26〜30Wぐらい 消費電力高いのは安い945GCだ40Wを超えるので アイドル時はC2Dよりも多いことも有る何しろ安いのは魅力だ CPUは省電力機能のおかげでアイドル時はかなり消費電力低くできるんで C2DやAthlonX2の低クロックモデルは ATOM+945GCなシステムよりも省電力にする事は結構容易い
>>675 その設定で9300ITXで24ピンのうちの余り4ピンは何も刺さずにいてもても動くのですか?
>>676 今のAthlonX2はk10statとかでアホみたいに電圧やクロック下げられるしね。
平気でアイドリング5〜10Wクラスまで落ちる。
まぁ外れSKUもあるし、HDDやメモリを山ほど積んで録画機!
とかするといくらCPUの消費電力落としても誤差になっちゃうけども。
まー単純にRAID以上の信頼性を求めて、ファイルサーバとしての
HomeServer運用ならAtomでもPen3でも鱈セレでも十分。
トランスコードを伴うDLNAサーバとかの重い処理するんなら、
パフォーマンスCPUを低電圧設定したほうが幸せ。
>>675 そこまで抑えられるのか…
参考になりました
680 :
Socket774 :2009/09/09(水) 08:10:21 ID:Cadd2UCB
681 :
656 :2009/09/09(水) 08:54:54 ID:WipZFRQT
friioのソフトのバージョンを落としたら普通に動いた( ´-`) 現在長安中だけど、きっと問題は出ないんじゃないかなと思う。 どうもお騒がせしますた…
Atom用のヒートシンクやらクーラーやらって出ないんですかね? 強力に冷やしたい
隣に扇風機おいたらいいよ
つーか40mmファン使ってる奴いないだろ
686 :
675 :2009/09/09(水) 12:08:20 ID:n1zyyyks
>>677 4Pin分は本来PCI-E用の給電用なので問題はないけど
不安なら24Pin変換アダプタを付けると良いかも
>>680 CPUはOC耐性も同様、個体差で消費電力が変わるから
自分のは数個試した上で優秀な物を選んでる
半導体製品とはいえE5200ですら3〜5W違った
687 :
Socket774 :2009/09/09(水) 12:14:05 ID:5ou4gkDO
しかし冷静に考えたら、3万出せばメモリもHDDもモニタも付いたネットブックが買えるな
本末転倒と言う
3万出してまだATOMっすか?
デュアルコア4スレッドがいい 160GB以上欲しい、2.5インチは遅い、SSDは未成熟 1TB7000円とかがいい ある種の増設カードが挿したい このあたりが自作の理由かなぁ
AT3N7A-Iに田コネが付いてるんだが、どういう場合に使うんだろ? ION用に常時挿しておくんだろうか
>>674 GSE+7Mならストレージとグラフィックス以外はIONに優っているような
あとIONっていうかMCP7Aは発熱集中するから鯖用途には難しいというか向かないんじゃないか
妥当なのはGSEにRAIDカードぶら下げるってあたりに落ち着きそう
miniPCI ExpressなRAIDカードがあればいいんだが・・・なあ。 現状スロットの使い道が思いつかん
ionが15,000円まで下がりましたね。
GA-GC230DとBM639を購入 ファンの音がうるさいよ
698 :
696 :2009/09/09(水) 19:52:48 ID:m1wt318E
しかも、今送料無料なんだな
700 :
Socket774 :2009/09/09(水) 21:39:13 ID:XtyjwfW1
>>693 正直なところGSE選ぶぐらいならAtomは捨てる。
IONだから価値があるように思う。
ファイルサーバつくろうかとこのスレ来たけど、ha06あまってるし5050eとかで組んだ方が よさそうだな。
>>701 負荷しだいだが、ファイルサーバこそAtom+945GSE/ICH7Mが良いと思う
つか、ファイルサーバとかいらなくね? 2.5インチの外付けHDDがケーブ一本で繋げて、 6kもあれば160G~250Gのものが買えるし NASもあるからな
>>703 おまえにはいらない。
必要な人もいる。
中には必要無くても作る人もいる。
まさに俺。
サーバ化するにはケースが問題なんだよなー リムーバブルHDDマウンタを着けるスペースが。 5インチ3段4個装着マウンタが付くケースをどっかが作ってくれれば・・・ 下手に内蔵するよりはeSATA./USB外付けなら、ケースと並べたり重ねたりし際に 見た目のまとまりとか一体感のあるケースを作ってくれないかと。
>5インチ3段4個装着マウンタ わかるわかる 俺の場合、内蔵5インチ光学ドライブと、 旧HDDのリムーバブル5インチHDDマウンタなどを固定して、 さらに電源もしくはACアダプタ、あとケーブルを収納するスペースを設けた ケースを自作しようかとすら思ったほどだ だが俺はやっぱりUSB2.5インチHDDを買ったよ 発熱・取り回し・消費電力も考慮してな 古いHDDは全て処分することにした 光学ドライブはSATA→USB変換ケーブルで使うときだけ接続している
>>693 PCIExpressのついたGSEマザーってある?
>>696 今更3945ってのもないかと。
19インチラック用ならあるがでか過ぎ高すぎ なんだよな。
http://kakaku.com/item/K0000047718/ 色々な意味で注目の一品。
若干大きくなってしまうが、安いブルレイDを搭載できるのは評価できる。
3.5インチベイに引き出し式の2段HDDベイを積めばOSの入ったSSDを分解せずに交換できる。
コンパクトを追及する人には不要だが性能と拡張性を重視する人には無視できない存在だ。
一定のランキングを維持してるあたり注目度は低くなさそう。
>>700 逆だろ。IONが一番中途半端。
値段的にも性能的にも消費電力的にも。
所詮330だし。
2万出すなら9300ITX+E3200、まじオヌヌメ。
715 :
Socket774 :2009/09/10(木) 00:05:08 ID:TgCn//2Y
ITZR MCP79/ATOM330 このマザーボードのmini-PCIeにつけられるSSDドンなのがあるか、知ってる方がいたらよろしくお願いいたします。
>>709 PCIにRAIDカードはあり得ないな。
>>693 > 妥当なのはGSEにRAIDカードぶら下げるってあたりに落ち着きそう
論外だな。
TDP E3200 - 65W 330 - 8W 比較にすらならん
718 :
693 :2009/09/10(木) 00:50:26 ID:PfKPGm/a
>>716 そこなんだよ
ジョンはなぜか拡張スロットがPCIなんだ
だから現状ではPCIのRAIDカードかICH7Mだけが選択肢になってしまう
録画屋に言わせれば拡張はPCIがいいんだろうが
NICもPCI-Eのが一般的になってきてるのに今更PCIはないと思うのだが
>>715 基本的にmini-PCI express形状のSSDはスロット側を加工してあるやつでなければ動かないと思うが
メーカーでmini-PCI expressへのSSD搭載をサポートしてあれば別だろうが
>>718 ジョンはなぜかというが、D945GCLF2も、D945GCLFも拡張スロットはPCIだった。
インテルはAtomマザーにPCI-Eつける気ないんじゃねぇの。
デポ通販でASUSのを注文しました。 でも、よく見たらIONなのにDVI無いんだな
>>717 省電力スレ住民で、GC、GSE、ION、
全部揃えてる俺の言うことを信じろw
MCP7A&E3200は、消費電力的にGC&330とどっこい。30W台前半。
IONより若干高いが、性能は言わずもがな。
なんとなくそんな気がしてた
>省電力スレ住民で、GC、GSE、ION、全部揃えてる俺の言うことを信じろw(キリッ 30Wって低電力でも何でもねーじゃん。
BUFFALOの無線LANルータ WZR-HP-G300NH購入 無線LANは強電界300Mbpsの11n Draft2.0で、有線LANは1000Mbpsの4ポートスイッチングHub 最強なのはルーター本体に直接USB HDD繋げて簡易NASを構築できる事 省電力機能も付いていて、指定時間経過すると接続したUSB機器をスリープさせる事も可能 24時間稼働のPC関連機器はなるべく少なくしたい俺にとっては最高に嬉しい機能 WDの2.5インチ500GB HDDを接続してワットチェッカー計測したところ6W ファイル鯖用のPC自作して稼働させていたのが馬鹿みてーだ
>>723 atom330使ってる限りシステム全体で30W以下には簡単に出来ないよ、現時点では。
で、システム全体30Wでいいなら、セレDCやAthlonX2で電圧とクロック絞れば実現できちゃう。
Silverthorneが自作に降りてくれば食指も動きまくるんだが。
>>721 ID書いた紙とその手持ちのPCの画像UPしたら信じてやるよw
>>725 最強
ファイル鯖なのにたった500GB
笑えるな
まぁ、人それぞれだな。
普通のNASキットで十分だな Atom要らないのは変わらない
>>725 有線GbEなのにFTPスループット120Mbps程度しか出ないゴミは要らん
無線にしてもアンテナの横30センチ位で通信しても160Mbpsしか出ない
ちなみに最大消費電力14Wだな、HDD入れて20Wか
9300ITX E5200 4G WD10EADS-M2Bx2 で2TBのNAS/FTP/WEB/DB構築してるが
1台で全てこなせる余裕の処理能力は便利だ、CPUのみフルロードで30W程度
NASだけならBIOSで必要ないデバイスを抑えてるから20W前後
有線スループット、NVLAN(Realtek)だがFTP800Mbpsオーバー
>>728 別に外電源で3.5インチ2TBでもいいんだけど
スピンアップ含めてUSB給電だけでまかないたかっただけさ 最強は言い過ぎだったなw
WZR-HP-G300NHはNAS機能以外にweb鯖機能もついてて優秀だぞ〜
>>731 1000baseTのスイッチングHub+NAS+無線ルーターとコンセントに常時稼働の機器3台つなげる必要があるところを
ひっくるめて一台で済ませられて、しかも実測で6Wだったと言ってるところにもうちっとメリットを見いだしてくれよ〜
鯖には電子化したコミック、10Mbps以下のH.264HD動画、mp3、地図ソフトのMAPデータを置いてるが
鯖データ参照するだけなら何の不都合も感じないぞ? つか専用NAS組んでた時と使用感が全く変わらないw
巨大ファイル転送時にはUSBHDDを直接母艦PCに直結すりゃいいんだしね
ああ、Atom積んだEeePC-901-16G(SSD/64GB+32GB換装済)も実測で8W位と優秀だなぁ
1280x720のH.264 4Mbpsなら普通に再生出来るんだな。
VAIO U101なんかSDの800kbps H.264すら紙芝居だったからなぁ、結構驚いたよ
734 :
Socket774 :2009/09/10(木) 06:59:28 ID:eKu7zbkl
>>733 >巨大ファイル転送時にはUSBHDDを直接母艦PCに直結すりゃいいんだしね
まさか鯖に使うハードディスクをFAT32でフォーマットしてるのか?
安定性や最大ファイルサイズ制限等々あり得なさすぎだ.
XFSならまだ話はわかる.
ageてしまった すみません
基地外はほっとけ。
>>734 本人がルータのおまけで満足してるんだからそれでいいだろ
自分の用途を基準にして他人に文句言うなよ
>>726 >セレDCやAthlonX2で電圧とクロック絞れば
定格厨なので……
>>713 miniPCIeの無線LANカードだったら
今なら4965とか5300とかもっと新しいのが売ってるだろってことでしょ
>>733 電気代にして500円/月くらい違うくらいでそ?
なら、データの安全性と利便性とるな。
ATOMでぎゃーぎゃーいうやつ自分で作れよ それか金出せ貧乏人 適材適所って知ってる?
742 :
Socket774 :2009/09/10(木) 13:15:19 ID:X2FyqZTe
MSI IM-945GSE-Aが最強だったんじゃね? Intel Dual LANにPCIスロット。 PCIにもう一つIntel Giga NIC追加してもいいし、録画野郎はPT2刺してもいいし。 EFiXでルータ兼、P2P鯖兼、ファイル鯖つーことで。
省電力云々いっても最近50Wぐらいでバリバリ動くPC作るのだいぶ簡単になったし、 atom270+ION+SSDで動画閲覧用無音デスクトップPCが一番無難な使い方だと思うなぁ PCIだのなんだのゴチャゴチャ足してアレもこれもやるなら正直E3200の方がいいよね。 かく言う私も録画したり、rep2サーバー化したり、色々やっちまってるけど。でも、やっぱり無音いいよ無音
50Wでいいなら230のが性能いいし 330のがもっといいし
ルータとファイルサーバを一緒のマシンで(VMで切ることなく)動かすのって どうかとおもうな。 ファイルサーバとしてもSATA2本しかつながらないマシンではちょっと。
運用方法なんてその人次第なんだから、いちいち突っ込むなよ その手の話は自鯖板でやってくれ
>>746 だからIONが選択肢に入ってしまうんじゃ無いか!!
WindowsでVMにゲストでLinuxかUnixルータ(オンボDual LANを物理で指定)。 ホストのWinはPCIにNICを挿して、ファイル置き場でいいんじゃね? VIAじゃあるまいし、マシンパワーは足りるだろ。 でも肝心のMSI IM-945GSE-Aが日本未発売。 ファイル鯖にはSATA2ポートが痛い。 ルータ兼、P2Pダウン用ならおkか。
俺んちはw2k入れてテキストでのメモ取り専用機に落ち着いた。 -> D945GCLF2 xpから2kに変えたとき「こんなに軽くなるのか!」と感動したっけ。 ちなみにxpの時からhttはoff。
なんでメインマシンでテキストエディタ使わないの?
フルスクリーン表示させていたいアプリが常に走ってるとか 我が家で一番スペックが高いヤツをメインと呼んでるだけで稼働率は週1回1時間とか Linux入れて勉強中でデータ飛ばしたくないからとか
753 :
Socket774 :2009/09/10(木) 21:15:01 ID:rWsRvdEi
Atom(3GHz)を出してほしいがな。これですべて解決だ。
>>749 > ルータ兼、P2Pダウン用ならおkか。
それだけならもっとしょぼいマシンでいいよ。
Atomに体つけたら空飛べるんじゃね?
ラララそーらーをこーえてー♪
759 :
Socket774 :2009/09/10(木) 21:47:49 ID:zxYrf1x1
>>753 周波数を上げるにはパイプライン段数を増やさないとストールするだけだぞ。
>>759 しかもAtomはインオーダーだしなぁ。まあ、HTがあるから、それほど効率は
落ちないだろうし、レイテンシも隠蔽できるだろうけど。
AT3N7A-Iで組みあがったけど DVDドライブが壊れてOS入らない……
おれは既にAT3N7A-IでPT1いれて録画PC運用中だぞ
>761 DVDドライブが壊れてないVista(win7βでも可)のPCと、4BGぐらいの容量のUSBメモリがあれば、 インストール用のUSBメモリを作って、そこからインストールする方法もあるよ AT3N7A-IでUSBメモリからブートできればだけど。 IPX7A-IONではできたんだが
デポからメール来た >ASUS AT3N7A-I 9月中旬発売予定 (´・ω・`)ショボーン
>>759 ×周波数を上げるにはパイプライン段数を増やさないとストールするだけだぞ。
○周波数を上げるにはパイプライン段数を増やして一つ一つの機能を単純化する必要がある。
そもそもストールした時のペナルティがパイプライン段数と密接な関係があるだけで、
パイプライン段数が少ないからストールしにくいというわけではない。
>>760 インオーダもHTも関係ない。
atomをこのままクロックアップした場合にマズイのは少なすぎるキャッシュ容量。
細部を紐解くほどに、atomは現状でバランス良くまわるように設計されてることに感心するよ。
うちは週初めだったが、遅いところは遅いんだな…
>>751 最近何するにしても操作やそれに伴う結果を記録するのが癖になってる。
で、mainでのそれらを記録するときに、別PCでやった方が便利なため。
トラブったときとか、インストール中とか、ゲームのプレイ記録とかね。
mainで使うにはあまりにも力不足だと感じたので、そういうsub的位置づけに落ち着いた。
使う人間の力不足..._〆(゚▽゚*) メモメモ
Atom330は実質3GHzだろ
mini-ITXをキューブ型ケースに組み込もうと思うんですが 一般的にキューブ型ってPCIはロープロのみ対応なんでしょうか?
いろいろだよ
キューブの高さ(形状)による VGAクラスまで普通に載せられる物もあれば ライザーカード経由で載せる物、ロープロのみ、PCIがまったく無いものまでいろいろ
>725 WZR-HP-G300NHってFAT32しかダメなんだろ? 4GBのカベがあるって聞いたけどなw まぁISOやTS収集家でもない限り問題ないだろうけど。
778 :
773 :2009/09/11(金) 12:11:19 ID:rMbn2RAu
WZR-HP-G300NHは最安で8k円台か。こういうのちょっと前まで3万以上してたよなぁ
俺もファイル鯖には
>>725 と同じようなモノしか置いてないし、専用NASと使用感そんなに変わらないなら使ってみるかな
簡易Web鯖としても使えるのも、なにげに使えるな
>>771 メーカーページに英語とフランスのマニュアルしか出てない。
日本語マニュアルが公開されてから本格的に販売が始まるからもうちょっと先なのでは?
マニュアル差し替えの時間もかかるだろう。
英語マニュアルが入ってる先行販売分は他のマザーボードもいつも少なかった。
日本語ないと自作できないの?
↑こいつ最高にアスペルガー
Mini-ITXにマニュアルが絶対に必要な人なんていないでしょう。 自作完成マシンを売ってるから付属するマニュアルが大切なだけ。 発売があまりに遅いようなら公開されたマニュアルを自分で製本したりもするけど。 僕自身は平行輸入品のAT3N7A-Iを買って今も運用してます。 今は最適なOC設定の模索とCPUファンの交換をどのメーカーの製品にするか検討中。 4cmファンで静音かつ十分な風量を確保してるやつ少ない。 コンデンサが邪魔でサイドフローにもできなくて困ってるところ。
784 :
Socket774 :2009/09/11(金) 14:11:14 ID:pyI/5271
TDPは熱設計で消費電力じゃねーよ AMDの45Wが平気でインテルのTDP65Wより高消費電力だし
88 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 10:04:54 ID:KSUt4Ivl E3300買ったので報告しておきます。ありきたりな定番構成ですが。 【CPU】Celeron E3300 【クーラー】リテール 【M/B】Intel DQ45CB 【RAM】SILICON POWER PC6400 2GBx2 【VGA】オンボード DVI-Dsub変換接続 1600x1200 【HDD】WD10EADS-00M2B0 1TB 【LAN】オンボード 100M link up 【光学】なし 【電源】ENERMAX MODU82+ 425W EMD425AWT 【OS】Windows XP Pro SP3 アイドル27W (display off) 29W (display on) Prime95 71W
エネルギー保存の法則。
45nm世代なCPUは簡単にそこまでいくのな
Atom機にOS何入れてる? 330にWin7RC入れる予定何だけどXPの方が快適かな…
XPなら945GCのが動画再生能力高いぜ VistaとかはIONのがよさそう
メモリは十分に乗ってるのだろうし、7でいいんじゃない?
Vista以降はGPUの速度が結構重要。しかも、Win7だとDirectX10.1未対応部は CPUでエミュレートするんで、ただでさえ貧弱なCPUがさらに遅くなる。 なので、945GCだったらXPがいいと思う。
あ、ちなみにヲレは今はJetwayのATOM-GM1-NC330にメモリ4GB載せてDebian 動かして、その上でVMware server動かして遊んでる。ゲストOSをVMI enableに してParavirtulizationにしているので、VTが使えないAtom330でも無問題。
おいらもJetwayのATOM-GM1-NC330@メモリ4GBなんだけど ELSAのPCI-e x1の8400GS付けています。 これで64bit版Vista Ultimateを常用しているけど SP2+いわゆる「カーネル爆速パッチ」を当ててやると 結構使えますよ。 1つだけiTune上でCDのインポートが常用に耐え難い遅さだったけど つい最近でた9.0にアップデートしたら確実に早くなっている!! ATOMでおいらのような構成の人は少ないかもしれないけど、 もし、iTune使っている人がいれば9.0にすれば幸せになれると 思いますよ。
796 :
Socket774 :2009/09/12(土) 04:11:09 ID:RhsKqo1U
>>796 SO-DIMMな所が気に入らん....
25000か買っちゃおうかなぁ・・・
>>797 デスクトップ用もSO-DIMMも4Gで1000円くらいしか変わらんだろう。
まぁ流用しない場合の話だがな。
26800円のネットブックで十分
>>796 BD読み込み可なスリムドライブならドスパラに7980円であったな
>>789 削りに削ったTuned XPの快適さをまだ知るまい
あ、画面はシブいWindows98SE風味な
PC DEPOTのチラシに、ION MBが¥19700というのがあるけど、型番不明なんだよなぁ。 PCIとminiPCIeが付いてDIMMとのことなんだけど。
クロシコのPOV-ION-MB330-1じゃないの? 先週デポで買ったけどその値段だったはず。
入荷が伸びたか
>>806 拡張スロットがPCI-Expressなのでスルー余裕でした
811 :
Socket774 :2009/09/12(土) 13:40:32 ID:MwiEH52K
ツクモで夜間安売りしてるUNITYの箱つきの25000円のキット XPとVISTAがサポートOSだけど これに窓2000入れた人います?問題なく使えるなら買いたい。 もっといい選択しあるのかな。
>>807 もうすぐ出そうな新製品のケース関連、KP10が気になる。
写真見るかぎりシャトルのベアボーン、K45のケースっぽいが
確かMini-ITXが使えたはず…。
>>812 確かにK45はMini-ITX対応でK48と違ってマザー乗せかえれる珍しいベアだったが
今更K45のケースを1万出して買うのか?
>>806 CPUだけで65Wなんかイッラネーヨ!
Win2000のサポートは来年7月で終わり そんなOSインストールしてネットにつなぐ気か
816 :
Socket774 :2009/09/12(土) 15:24:53 ID:MwiEH52K
おまえと喋るのだるいから あと半年待ってWindows7でIONのネットブックが 4万円ぐらいになったら買うわ
貧乏人は嫌だねえ
>>814 CPUだけで65W
CPUだけで65W
熱設計クラス=実消費電力ねぇwwww
>>818 を、爆熱くんも少しはお勉強したんだ。実際にはCPUの消費電力はもっと大きいものな
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090912/sp_used1.html なんか頭の悪い記者が・・・
Pen4-1.8GHzのディスプレイ一体型PCが壊れた友人の買い替えにお供したと言う話なんだが、
自分でAtom330使ってるくせに
「AtomはPen4マシンより遅い、ROも満足に動かない」
とか
「中古とはいえ2万で買ったんだから120Wの消費電力くらい電球一つ減らして我慢しろ」
とか
ライターとは思えない無知っぷり
Atom330マシンなんか、ベアボーンで買ってメモリとHDDと光学ドライブを追加するだけでできるから、
その辺お古回して上げれば2万以下で作れる
性能も今回買ったものほどではなかろうが、友人がそれまで使ってたものと比べれば遜色ない
しかも決定的に省電力
液晶だって、秋葉で探したなら2万以下で十分選択しあったろうに
>>804 デポならPOV-ION-MB330-1が実店舗で期間限定17700円で売ってた。
15日までだった記憶@京都店
>>819 釣りか?ワットチェッカー買って計ってみろ
実測値の次は自分の使用頻度から年間消費電力と電気代の算出だ TDPが僅かに低いだけでプレミア価格のCPUと、上位80PLUS電源の電気代の節約差額 トータルコストを比較したらエコの考え方が根本から覆される
>>820 そんなことよりここが気になる
> ついでに筆者の家にあるAtom 330マシンの消費電力を計測してみると、
>アイドル時48W、高負荷時60Wというところ
>(500GB HDD、DDR2 SDRAM 1GB×2、5インチDVD Multiドライブ、200W SFX電源)。
945GCにしてもアイドル時高くね?SFX電源の変換効率が悪いのかな。
>>823 ほとんどの人は自己満足と分かってやってるでしょ
ベンチの数字でニヤニヤするのと同じだよ
極一部の馬鹿を除いてね
PCつけるときに実際電気代なんて気にしないしな ニヤニヤするだけ
827 :
Socket774 :2009/09/12(土) 17:07:53 ID:RhsKqo1U
PCの電源なんて切らないよ、起動に1秒かかるのもやだもの NASも日中は自動起動で夜中から朝まで自動停止するだけ 出先からリモートで自宅のPC使うし個人的には合理的 EM1でVISTA動かすの便利だぞ(見かけだけだが)
>>822 爆熱くんがTDPとmax TDPの違いはまだお勉強してないのは理解してあげた。
>>824 だね。HDDでもそれほど電力喰わないし、もう10Wぐらい低くなっていいはず。
拡張カードが何か挿さっているのかも。
オリオの野郎値下げしやがった、差額分金返せよ
オリオで買ったのがそもそもの間違い
オリオリ詐欺
Atomはアイドルでもフルロードでもあまり消費電力が変わらなかったはず TDPそのまま消費するとして8W、チップセットが10W?15W? 合計20W弱から25Wくらいと考えると、電源の効率が50%以下ならありえる値だと思う
デポは店頭にとんでもなくお買い得な物を置いてることがよくあるよな 通販でも見ないような安いものがある
834 :
675 :2009/09/12(土) 18:39:08 ID:Sg24hVV4
cpu 8 945gc 23 ddr2-240x1 7 3.5HDD 5 90mmfanx1 3 dispx1 5 usbx2 6 -------- 57w
パーツ考慮すればcpu以外全部2w程減る HDDはWDの120/sでる5400rpmかssdに限る
やっぱ最低でも20w切らないとダメだよ
20Wって簡単そうに見えるけど難しい数字じゃね? Atom230+ION+SSD+2GBメモリ1枚で既に21W行くような。
839 :
Socket774 :2009/09/12(土) 19:53:20 ID:RhsKqo1U
>>838 メモリがそんなに食ったら今時のPDA困るってw
意外とチップセットが食うから、これからチップセットが
さらにシュリンクされていって総合で20W切るの願うしか
ないな
何かのブレークスルーがあって、リークが減るとか
マルチコアでも片方は暇な時は寝て、片方はクロックが
半分に落ちるとかそんな技術も来るんじゃないかな
Pen4ぷれ3G+GF+XP(アイドル250W)爆音でHDDが溶ける温度よりも330定格+945GC+XPは30%以上パフォーマンスいいしPen4でいいならgclf2でいいんだよ あとはE3200が最低2万で組めるから消費電力と大きさと動作音とオーディオに拘りがなきゃそっち
>>839 DDR2は一枚で実測2W〜4W喰うんだわ
体感に何の差も無いデュアルチャンネル諦めてでも1枚にするべき
842 :
Socket774 :2009/09/12(土) 20:32:41 ID:CnjbhTPl
>>835 > 945gc 23
945GC死ねよ
atomもC2もアイドル時ならそれほど消費電力は変わらない・・
>>821 ってことで、近場のPC DEPOTに行ったら、こっちでもweb価格に合せたのか
¥17700でした。衝動買いしそうになったけど、ASUSとAOpenが出てくるまで
我慢我慢。
>>842 Pineviewを待ちましょう。ただ、GPUは遅くなっているけど。
845 :
Socket774 :2009/09/12(土) 21:00:15 ID:RhsKqo1U
いっそ捨てまくったION作ればいいんだよな メモリは1チャネルで1本のみサポート イーサはMDIXも無しで100Mbps USBは2個 解像度はWSXGA以下のサポート EXPRESSもPCIも無し これで45nmで作れば5W位にならね?
日本語で
>>845 それに小型キーボードと液晶付けてACアダプタ駆動したらよくね?
フリーオ録画用にD945GSEJTで組んでみたが 録画中はCPU使用率数パーセントしかなくて拍子抜けした。 デスクトップ操作も思ってたよりきびきび動くし 録画用と割り切れば全然問題ないっす。
>10で半テンプレ化している事をいまさら語られてもな
>>847 ってことで、打ち捨てられていたEeePCを安値で買ってきて云々という話は
このスレでも結構出てきますな。
>>849 まあ自作板なんだから自作報告してもよいではないか。
俺はSilverthorneなZ520あたりで作りたいね。 システム全体でアイドル5Wとか今やるならそれしかない。 HDDがIDEなのが厳しい感じではあるが・・・。
>Pen4ぷれ3G+GF+XP(アイドル250W)爆音 もう少し分かりにくい嘘をつけよ。
854 :
Socket774 :2009/09/12(土) 23:29:40 ID:Ij3Nxntx
828 名前:Socket774 投稿日:2009/09/12(土) 17:14:44 ID:7MVetn/A
>>822 爆熱くんがTDPとmax TDPの違いはまだお勉強してないのは理解してあげた。
855 :
Socket774 :2009/09/12(土) 23:30:35 ID:Ij3Nxntx
Atomは低発熱を謳っている割にはヴァッチッチなんだよw ファンレスなんて自殺行為をしている奴らが笑えるw HSを強化しているんだろうけどさ
Atomはネットブックとジョンしか使ってなかったんだけど、5000円スレにあったMSIの届いて組んでみたら 他のと違って驚いた 起動も速いし、OSももっさりしないし、BIOS画面も無駄に速かった 945GCだからなのか? ただ、最小構成でアイドル40W 負荷時47Wはいかがなものかと ジョンの2倍以上、E5200+G31S-Kでも35Wなのに・・・ ファンレスモデルだけど余裕の60度 ジョンより若干マシだがシンクはギリギリ触れるレベル
4Wや8Wの割には熱持つよな。 ヒートシンクが小さいからかもしれんけど。 メイン機のBE-2350は本当に低発熱だ。
NF94-270-LF で lm_sensors 動いた人いる? 3つぐらい前のスレで動かないって報告はあったんだけど、進展してないかな。
>>856 うちのGOLF2でもアイドル33Wくらいなんだが…
>>ID:7MVetn/A そこでMaxTDPを出してきても話は変わらないんだが? つかそんな言葉があったんだな、勉強になったわ
AMDのTDPはMAXなんだよな。Intelスペック詐欺は本当に困ったもんだ。
AtomのMBってWOLできますか?
うん
D945GSEJTでSpeedFan起動してもファン速度他が出てこないんだけど なんかいい方法ない?
atom性能うpマダー? クロック上がらんし消費電力下がらんし。 やっぱインテルやる気ないんか? て言うかチプセト省電力化早くしろ。
866 :
Socket774 :2009/09/13(日) 12:22:53 ID:BCV9GNnM
SiSのチプセトマダー?
統合されるGPUの性能はクロックよりどの世代のGPUを統合するか?じゃないのか クロック落としても性能上になる可能性も十分あるだろう
うげ、N280じゃなくてN470ね。
>>868 945GCやGSE同様にGMA950。動画再生支援はGPUには載らず、Broadcommのアクセラレータで対応。
うげ、まだあった。「N270 + Pineviewより」ってなんだよ。N270 + 945GSEね。 一般のネットブックやNF94-270-LFやジョンの構成。 それにしても、見直しているはずなのに、なんかミス多すぎ…
PineviewにION対応するって話なんだから問題なくね? それよりION2が省電力に向かうのかグラフィック向上に向かうのかが気にならね?
同じ方向向いたら抱き合わせ戦法には勝てないんじゃね? 今は945GCの消費電力が多いから省電力面でも対抗できるってだけで。
統合コアになれば、スペース的にも有利になる mini-itxよりもさらに小型化が容易になるかも
PineviewでもIONは対応するって話はあるけど、 DMIしかCPUから外部バス出てないこと考えると、 性能確保するためにVRAM別途用意するのかな。
しかし、D-subしか付かないのであった
>>877 でも、その場合、NvidiaがDMIのライセンス使えないと
ダメだよね。
今年の初めにIntelがケチつけてたと思ったが、
どーなるかな。
ドスパラでノーブランドのIONが12kなんだが 買った奴いる?
>>879 その場合nVidiaSLIライセンスはIntelマザーに絶対やらねって戦いになる。
でもIntelはことGPUに関してはAMD>>>>nVidiaって感じだから、蹴られる公算も大きい。
※IDFかなんかで初日全PCにGeForce付けてたのに、2日目以降全てRadeonに変えたこともある。
intelはnVidiaがx86(Atomクラス)に参戦するのをものすごい嫌がってるからなぁ。
今秋葉原なんだが、暮1号でクロシコのIONに8月度売上No.1て貼ってある なんだかんだ言われるが売れてるんだな
>>883 3週前に15980円くらいで買ったがもう値下がりしたのかw
RAMはDDR2-800 2GB*2でOSにWindows7 RC入れて遊んだ後ubuntu 8.04Server Edition入れて使用中
前スレの先人が言ってたと記憶するけどヒートシンクがイケてないのかやはり温度高め、交換なりの対応は必要そう
あとコンデンサが液体コンデンサを使ってる分、その辺は値段相応だなと諦めるしかない
Windows7 RCを入れたときのスコアとしてはCPU性能が3.1、グラが3.7とかだったけな
フルHD動画が問題なく(ストレス無く)再生できましたよ
需要がないかもしれないけどubuntuの方は、試しにX Windowインスコしてみたが
nVIDIAから直接ドライバ落としてきてインスコすれば、こっちもフルHD動画は問題なく再生できましたね
とりあえず、2万は出せないけどION使ってみたいって人には良いんじゃないかね
サイズ経由のFiono330、AHPIは認識できてる模様 ただ、F6フロッピーがなぜか読めずインストールできない orz
>>884 > XBOXのGPUはNVIDIAだったのにXBOX360ではATIだしね。
Xbox360のCPUはintelではないから、それはあまり関係ないのでは?
>>885 POV-ION-MB330-1も液体コンデンサなんだよねい。AOpen |nMCP7A-ION94は
まだどうなるか不明だけど、ASUS AT3N7A-Iは固体コンで¥18000切るような
価格なので、期待してます。
ただ、いくらノーブランド扱いとはいえ¥13000切る価格のION MBが出てくると、
¥1.8万ではちょっと割高に感じるようになってきてしまった。先週までは
ものすごく安いと感じていたのに。
>>887 うげ、確かに。なんでXBOXを例に出したんだか、自分でも謎だ…
>>883 15kで買った途端に値下がりして、ちと涙目
DDR2-800 2GB*2、Windows7 RCで使用中
GPUシンクの上に余ってた70ミリFANを設置、SPEED FAN計測でCPU 44℃、GPU 47℃
BIOSからだとそれぞれ10℃位低い数字を返してきて、指で触った感じだと、BIOSの数値の方が近いような
ワットチェッカー無いので消費電力はわからん
HALF LIFE2とかCoD4とかはサクサク、CRYSISは解像度落として800*600位で普通にプレイ可能
巷で言われている程非力じゃないよ、ATOM+IONは
あとで写真屋でレイヤー山盛りの画像弄ってみたいんだけど、今持ってるver.だとCUDA対応してないんだよな
890 :
208 :2009/09/13(日) 16:54:23 ID:EvpDjuUv
>>885 漏れはこいつにファン口径の変換ハーネスを自作して12cmの変態紳士をつけて使ってる。
今はよく冷えてる。
ところで誰か208に答えてYO!
>>889 人によっては20fps出てればサクサクと思うかも知れんが・・・。
少なくとも30fpsは出てないと普通にプレイ可能とは言えないでしょ。
サクサクっていうのは常時60fps以上のことだし。
とりあえずFrapsなんかで測ってみ?
解像度もオプションも書かないでサクサクとかどんな釣りだよ 貧乏人は3D洋ゲーなんか手出しても無駄
>>880 限定50個
ドスパラ特価(税込)12,980円
13Kって書こうよ
>>886 XPのAHCI?
USBのFDDだとインスコ時に見えなくなったりする時があるよ
統合ディスク作成がオススメ
オリオIONの場合、F6ツールで適当に必要そうなのやLANやグラフィックを全部統合したらコケた
で、nLiteでIONチップセットドライバのSATA_IDEフォルダ内のnvgtsのみ統合したらとりあえずおkだったわ
>>892 HALf LIFE2
1024*768 オプションは水面の映り込み以外はHi
FLAPSでのFPS表示は、屋外でオブジェクトが多くなると、20後半から30中盤
屋内だと40代から70代までバラツキます
CoD4はこれから測ってみます
ION機はあくまでサブ、メインのゲームマシンとしては捉えてないですよ?
何か挑発的なのは気のせい?
うちのジョンは3Dゲームもサクサクですw
>>895 乙
予想外にfps出てるんだねぇ。
書き込みを鵜呑みにして3Dゲームも余裕じゃんって思い込む奴が少なからず居るかも知れんから。
私にはメインだったの貴方にはサブ機でも♪ってなりかねないでしょw
IONの場合、3D性能は基本的にGPGPUやAeroのためのもので、ゲーム用には
ちょっと力不足だからねい。
ttp://www.nvidia.co.jp/object/sff_ion_jp.html でもHD動画再生やCUDAに
ついては触れられているけど、ゲームについては一切触れられていないし。
ION2ではGPUが強化されるとのことだけど、消費電力を考えるとDirectX 10.1や
11対応ぐらいで、性能自体はあまり強化されない可能性もあるなぁ。
俺もIONでHALF LIFE2やったけど、ワイドスクリーンなんで最低解像度の
1280x720pでやると20中盤〜20fps後半ってとこだな。オプションは
>>895 と一緒&2xMSAA。
まあなんとか遊べるかなって程度。
あと、Windows7で同じ設定で動かした事もあるけどそっちはかなり
フレームレートが低かった。プレイするのにストレスが溜まるぐらい。あれなんでだろう
ついでに他のゲームも測ってみた
Cod4 1024*768 オプションは軒並みoff 20中盤〜30fps前半
CRYSIS 800*600 オプションは全部LOWでfpsは10前半〜10後半
Colin McRae Dirt 1024*768 オプション全部LOWにしてもfpsは一桁から10前半
MHF ゲームガードのせいか、Win7RCでは起動すらせず
おまけ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8176385 ちょっとカクつく所もあるけど、エコノミーでなくても見れるレベル
衝動買いした MSI WindBoard に CentOS5.3 x86_64 ぶっこんで 重複してるi386なパッケージを yum で消したらいろいろ死んだw Atom 230 て amd64 対応だよね? 同じ手順を AthlonX2 でやったときはなんともなかった。 とりあえず、メモリ1GBしか積んでないからi386版再インスコして無問題。
POV-ION-MB330-1持ってる人に聞きたいんだけど これってS3サスペンド使うこと出来ます?
>>901 230と330はAMD64というかIntel64対応だけど、ヲレが以前ATOM-GM1-NC330に
4GB積んで64bit版Debianインストールして64bit版VMware Server入れたところ、
32bit版の1/10ぐらいの速度になり、その上不規則にホストOSごと落ちた。
Xeon環境では当然ながらそんなこと起きなかった。
んで、OS & VMware Serverを32bit版にインストールしなおすとすかすか動いた。
ってことで、Atomでは、少なくともATOM-GM1-NC330では64bitは使っちゃいけない
シロモノだと思う。
>>903 レスありがとう
Intel64ってことはIA64ってこと?
まぁとにかくi386の方が無難ってわけね。
>>904 Intel64 = EM64T ≒ AMD64
Linux的arch名だとamd64。
IPX7A-IONは何故にVISTA用のドライバしか付けてくれないのか…
ジョンにcentos5.3いれてsambaにしたら、1Gぐらいのファイル転送でネットワークが落ちる しばらくすると元にもどるんだが、転送のたびに落ちる centosでsambaやってる人なんともない?
ざっっとスレ読んだからどれ買っていいかわからんくなったわwww
>>909 SATAが多い方が良いとかDVIが欲しいならION
こだわりが無いならジョン辺りで良いと思うYO
>>907 推奨というか、もうXPのサポートすんの面倒なだけじゃないかと。
912 :
906 :2009/09/14(月) 09:32:39 ID:xxhZpVrL
>>907 しょーがねーから玄人にあったXP用ドライバDLしてみた
Fiono330のDVI-IってDualLink?
前田
>>908 それだけじゃ
centosが悪いのか、sambaが悪いか、ジョンが悪いのか、クライアントが悪いのか
が、わからんが、centosのスレで聞いた方が良いんじゃない?
ジョン + Debian5.0(lenny) + samba 2:3.2.5-4lenny6 では起きていないなぁ
>>908 CentOS だと、NIC が r8169 として認識される。
俺も悩まされた。
Realtek 公式から Linux 用のドライバ落としてインストールするとよろし。
>>916 CentOSはkernelがいまだに2.6.18とかなり古いですからねい。
>>919 情報ありがとうございます。
となると、ワンズが出してきたnMCP7A-ION94のSO-DIMMという仕様も
怪しくなりますね。参考になるのは価格だけか…
情弱が舞い上がってる ウザッ
経済弱者よりいい
922はたぶんキチガイ
情弱、悔しかったもよう
AT3N7A-Iは9月下旬から10月上旬になりそうだな nMCP7A-ION94の方が早く発売されそうだ どっちにするか迷うな
デポからのメールでAT3N7A-Iは9月下旬以降になると… ちょっと萎えてきた。 ケースはK6-3時代の骨董品しか余ってないのでケース選びでもしとくかな
Atom 330搭載のマザーボードD945GCLF2で組んだUbuntu Linux PCに VMware Serverを入れ、VMware仮想マシンにCentOSをGUIなしで入れて、 別のVMware仮想マシンにWindows 7RCを入れてみた。VMware Server を用いたのは、CentOSの仮想マシンに仮想ルータの役割をさせ、 Windows 7RCの仮想マシンを仮想LAN内に入れるため。 ホストには2GBのメモリーを積んで、CentOSにメモリ256MBを 割り当てて、Windows 7RCにメモリ1GB割り当てたが、Windows 7RCの 動作が激重。 メモリ512MBを割り当てたVMware仮想マシンにUbuntu 9.04を入れた 場合、使用時の動作は問題ない。 AtomでVMware Serverを入れ、ゲストOSにWindows 7を走らせるのは ちょっと無理そうだな。
使い切れないなら Core i7でも買えばいいのに
(゜Д゜ )ハァ?
D945GCLF2の中古が売ってるんだが、 これでクロ箱代わりにファイル鯖と aviエンコ専用機に考えてるんだけど 前者は問題ないとして後者のavi動画エンコ専用機は 劇遅ですか?消費電力が低いと言う事で魅力的なんですが?
Core i7買えよw
SWEncするのが間違い チップ使えば4コアあるからアプコンで20分が1時間くらいかな
>>926-927 うげげ。当初は9月上旬とのことだったのに。1ヶ月遅れるのか。
PT2が10/1〜3に発売とのことだけど、この調子だと同時に買うことすら
無理になるかもしれない。
>>928 Ubuntu 9.04ならおそらくVMIが効いてParavirtualizationになっている
だろうからねい。
>>931 たとえ消費電力が高くても、処理を早く終えればワット時は低くなる。
なので、5倍の消費電力でも10倍早く終わるのなら、そちらのほうが省電力
となる。
ただ、GCLF2の場合はアイドルでも負荷時でも消費電力にそれほど差が
出ない。もしファイルサーバってことで24時間電源入れっぱなしが前提なら、
エンコーディングで常に負荷をかけておくというのもありかもしれない。
あと、省電力と高速エンコーディングを考えるのならIONのほうが有利。 945GCよりも省電力だし、CUDAでエンコーディングは速くなるので。
>>931 エンコ目的なら避けるべき
IONならCUDAで多少マシ
常時稼動のサーバ(D945GCLF2 fedora10_64)でエンコしてるけど 2時間のDVDを2パスでMP4にするのに20時間かかってる
俺のi7-920だと、1時間で終わるから諸々の設定を無視しても、電力効率は悪いと言えば悪いな。 ただ、一日に一回しかDVDエンコしないならそれで十分と言えなくもないよな
適材適所ってのを学ぼうぜ
持ってないけどAtomはいいと思うぜ 機会があれば俺も一台欲しいものだ
AMDは対抗CPUださないんかな?
単に省エネなだけなら他社から買ったGeodeLX 性能ではノート用のTurion X2でやってるし多分やらないのでは?
944 :
Socket774 :2009/09/14(月) 21:45:33 ID:UeFyjA0q
>>941 もともと薄利多売市場には興味無いようだが、性能競争にも限界が見えてきたからそろそろやるかも。
やるとしたらCPUとGPUを統合したものだろな。
>>916 サンクス
結構有名な事象みたいだね
正常に動き出した
他にも情報くれた人サンクス
HDD3〜4本(システム含む)で鯖運用されてる方、どんな構成(M/B、電源)でどのくらいのアイドル消費電力でしょうか? 今、安鯖を使っててHDD4本で消費電力70W位いくので、Atomで組みたいと思ってますが、内部SATA3本以上のママンの選択肢 も少ないし、みなさんどんな構成なのか参考にさせてもらいたいです。
>>942 AMDのTDPは最大消費なんで、この表のCPU群でもatom330と排熱については大差なかったりする。
つくづくコマーシャルが下手なんだよねAMD。らしいっちゃらしいが。
3万円で液晶、キーボード、HDD、メモリ、OS付きの Netbook買えるご時世に俺は何をしてるんだって考えそうだが 2倍以上掛けてAtom素材を弄くってる俺は ささやかな贅沢をしてるんだろうな 実用なんて二の次だぜヒーハー!
260WのSFX電源onHDD*4
>>949 電源投入時のスピンアップをずらしてやれば、
4台くらい何の問題もないだろ?
>>946 Atom330だとチップセットと合計で30Wは超えるから、HDD4台載せるなら
アクセス時(HDD稼働時)は50Wくらいにはなると思う。
結局の所、ほとんど変わらないかも知れない。EISTが搭載されてないんで、
アイドル時も高負荷時も差がないんだよね。まぁ、20W削減の価値があれば
いいんだけど、標準ファンもウルサイしなぁ。。。
952 :
Socket774 :2009/09/15(火) 00:54:59 ID:SW4ViFJJ
>928 Atom 330はCPUが仮想化に対応してないから仕方がない、仮想化に対応してれ ばそれなりには動作するんじゃね?
HDD4本という時点で事実上IONしか選択肢がなくなるので945GCよりはマシとはいえ
消費電力は結構高いし、それだけHDD載せる場合はACアダプタ駆動では怖いので
効率の劣るATX電源になるだろうし、
>>951 の言うように50Wぐらいは覚悟しておいた
ほうがいいんじゃない?
Pineviewになっても、サウスブリッジは相変わらずICH7系のプアーなものだろうから、
SATAの数は改善されないだろうしなぁ。
>>953 "それを言うならHDD4本という時点で事実上atomは選択肢からはずれる"だろ
そこまでやるのにatom使う必要が全くない
Nettop向けの方はICH9、10に対応らしいけど、 実際に採用されるM/Bがどれくらいでるのだろうか。
FunTwist Fiono 330が買えない辛さで寝つきが悪い
値下げして速攻完売したのか…?
SupermicroのはFlexATXてのがなぁ… MiniITXで出して欲しかった
960 :
928 :2009/09/15(火) 08:53:39 ID:Pyds7Otf
>>952 Atom 330にIntel VTがないから、仮想マシンでWindowsが遅いみたいですね。
手元に、Core 2 Quad Q9400Sがあり、Intel VTがあるので、PCを組んでみます。
自演乙w 屑ネタ延々ご苦労
>>945 その症状だったんだね
Debianでもご認識されるからヒントがあったんだなぁ
Debianだと全く動作しないからあれだけど…
>
>>964 つ Debian testing
単にカーネルのバージョンの問題だというのに、なにを深刻に思っているのかわからん。
>>965 IONでもゲームには不向きなので、このスレに挙がっている具体的にどんなタイトルが
どんな条件で何fpsだったのかを見てみれば?
N280+945ならGBAエミュ位は楽々動くよ
PS2エミュは?
>>965 IONの元というかそのものの9300+E5200ならCoD:WaWも
最低設定で30か40fps程度は稼げた
ただし最低設定の画質は見るに堪えないしエフェクトが多い場面だと止まる
比較的軽い部類のCoD:WaWですらこんな訳なので
CPU負荷が低いゲームであったとしてもたいしたゲームは出来ないと思うよ
BF1942(Mod無し)ならそこそこ快適に出来るかもね
>>966 OS付きでこの値段ならかなり安いですね参考にします
ゲームは最近のだと東方(格ゲーの方も含む)ですね
当方5年位前のセレロンの糞CPU+オンボなので少々のもっさりは気にしませんw
できればAtom 330でお勧めなどあれば宜しくお願いします
等と意味不明な供述を続けており未だ動機は解明されていません
>>971 どうせなら自作汁!
CPUの取り付けが無い分、敷居は低いよ
IPX7A-IONはドスパラで投売り入ったな
4980円
>>973 しかし値段みると、自作がバカバカしく思えるんだが
小型化は苦手な分野だしな
DVD見るなら光学ドライブ搭載してるヤツのが良いんじゃないの
光学ドライブなんてUSBの外付でいいよ…どうせすぐ壊れるし スリムタイプのは高くて音がうるさいのが難点だしなぁ
DVDはリッピングしてHDDに貯めておくのが便利
981 :
946 :2009/09/16(水) 01:04:48 ID:h/9PPXgi
皆様レスTHX! アイドル50W未満になる様であればAtomに突っ込んでみようとは思ってます。 HDDは4本が無理そうなら3本でなんとか回そうかと。。。 選択肢はやはりIONですかね・・・MCP7Aママン(GA-E7AUM-DH2H)は使ってて気に入ってるので IONは候補に入りますけど、問題は、ACアダプタでHDD3本を動かせるかですね。 IONママンはスタッガードスピンアップに対応してるでしょうか? 今のところZOTACの330のACアダプタ付きか、ASUSを考えてますが、スタッガードスピンアップ に対応してないなら、HDD電源を補助のACアダプタで補う事も考えてます。
コンポみたいに横幅同じで積み重ね出来るようなの出ないかな 下に5インチベイ置きたい
3.5インチHDDだと、一つでアイドル時3Wくらい増えるんちゃうか 2.5だと、1Wも増えない
>>979 自作erならせめてスリムドライブをUSBケースに入れるぐらいしないと。
ATOMスレって地味に伸びるよね
次々買って自爆して欲しいもんだね
>>981 ウチのPCは以下の構成でACアダプタだよ。
MB:9300ITX
CPU:
[email protected] RAM:DDR2-800 2G×2
HDD:10EADS×2
ODD:AD-7200S
これでPicoPSU150TXを使ってるが起動時78Wアイドル52Wフルロード103W
特に遅延起動等はしてないからもう2台位増えても問題ないと思う。
「Fiono330」(店頭想定売価24,800円前後) 1万以上下がるけど出るの年末・・・
990 :
Socket774 :2009/09/16(水) 11:31:44 ID:1Nqe8ncb
atom+ion買うくらいならAthlonUX2&AMD785Gの方が良くね? 月の電気代なんて大した差出ないだろうし・・・
なぜに毎回ループさせる馬鹿が湧くのか
余っているパーツで作るなら、スタンダードATOM(マザーのみ) (電源OLD180W、HDD20Gだよ、それでそこそこ動く。) 他にもいくつかパーツを買うなら別種のCPUじゃないのかな。
PC自作は趣味なんだから好きな物を買えばいいんだし 買った本人が満足してるなら他人がとやかく言うことではないと思うんだけどな
やっぱAtom+IONはかなり性能低いな セレロンマシンの下位PCとして格安に組む方向がよさげ ネットブックのほうがお得感が高いかもな
そろそろ次スレを
IONつったって所詮330。 非力なのはどうしようもない。
>>987 Picoの150wのセットだと値段はかなり高いの?
999
1000get
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread