【宮城】仙台パソコン情報局 part96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
【宮城】仙台パソコン情報局 part94(実質part95)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248326941/

 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <仙台店舗が閉店にならないために、
 (|    |     よければ実店舗で買ってくださいm(_ _)m
〜|    |   
  ∪ ̄∪   

地元にお店があるとケーブル一本でも気軽に買えます(゚д゚)ウマー

仙台パソコン情報局 まとめサイト
http://www12.atwiki.jp/sendaipc/

乳首は出入り禁止
2Socket774:2009/08/19(水) 14:06:40 ID:a9P07lD8
          ┃吉野┃┃     じゃん┃  ┃            ┃  東口地図
    BiVi  ┃家  ┃┃.        ぱら┃  ┃            ┃ 2008 09月改訂
  (半田屋)┃ ポリ ┃┃            ┃  ┃なか卯    ..┃  【路駐厳禁!】
  ┏━━━┻━━┛┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
仙┃              ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━┳
台┃ タクシー    .┃        セブン┃  ┃ TBCハウジング ┃        ...┃
駅┃ ロータリー   ┃ファミマ.  代ゼミ┃  ┃  ステーション  .┃    OAランド .┃
東┃              ┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━┻
口┃高速バス停留所                          Kスタ宮城→
  ┃    ┏━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━┳
  ┗━━┛駐輪場┃┃ロッテ 駐スタバ┃  ┃ユア  .図書.  ┃仙台  PCNET┣
  ヨドバシカメラ   ┃┃リア.  車 松屋┃  ┃テック 館.....   ┃MTビル     .┃
 仙台に1000台  ┃┃     場 ┌─┨  ┣━━━┳━━┻━━┳━━━┫
   の駐車場     ┃┃        │西┃  ┃ ツトプ ┃          ┃    .┃
                ┃┃駐車場  │友┃  ┃ テトリス. ┃   駐車場 ┃    .┃
    ━━━━━━┛┗━━━━┷━┛  ┗━━━┻━━━━━┻━━━┫卍
    ━━━━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━┳━━━━━┳━━━┫卍
                ┃┃.     ドスパラ┃  ┃     ┃   100円.  ┃    .┃
           駿 台┃┃.         ┃  ┃      ┣   ジュース ╋━━━┫
                ┃┃            ┃  ┃      ┃         ┃卍   .┃ボン
ツトプ:TWOTOP   .ドスパラ:DOS/Vパラダイス ボン:仙台ボンバー
じゃんぱら:中古系 PCNET:中古系   OAランド:中古系
BiVi:トイレ      図書館:トイレ    テトリス:テトリス失敗ビル
3Socket774:2009/08/19(水) 14:06:55 ID:a9P07lD8
◆ショップリンク◆
・パソコン専門
TWO-TOP
 ttp://www.twotop.co.jp/
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 ttp://www.dospara.co.jp/
 ttp://www.dospara.co.jp/sen/
パソコンの館
 ttp://www.zoa.co.jp/
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
パソコン工房 仙台泉店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html
パソコン工房 仙台鈎取店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori/index.html
・量販店
ヨドバシカメラ
 ttp://www.yodobashi.com/
ケーズデンキ       ← 旧店舗:デンコードー
 ttp://www.ksdenki.com/ ← ttp://www.denkodo.co.jp/
ヤマダ電機
 ttp://www.yamada-denki.jp/
コジマ
 ttp://www.kojima.net/
ベスト電器
 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ベイシア電器
 ttp://www.beisiadenki.co.jp/
4Socket774:2009/08/19(水) 14:07:07 ID:a9P07lD8
◆泉 ショップ情報(1/2)◆
【パソコンの館】
 [場所]
  泉中央駅とバイパスの間の道路
  西友の向かい側
  八文字屋書店の隣(行き過ぎても八文字屋に入ればUターン可能)
  ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
 [特徴]
  仙台駅前のショップとの値段差は僅かor同じ、むしろ安いのもある
  駐車場有り

【パソコン工房】
 [特徴]
  TWOTOPと同系列店。
  品揃えが豊富。駐車場あり。
 [場所]
  ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html

【八文字屋書店】
 [特徴]
  PC関連書籍(プログラミング等)が豊富
 [場所]
  ttp://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html
5Socket774:2009/08/19(水) 14:07:20 ID:a9P07lD8
◆泉 ショップ情報(2/2)◆
【ヤマダ電機】
 [場所]
  ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_114.html
 [特徴]
  奥にソフト売り場。
  プラモデルが、定価の30%引き+ポイント10%。
  自作パーツの取り扱いはしてない。


【プラススリー】
 ttp://www.plus3.co.jp/
 [特徴]
  中古・オリジナルパソコン専門店
  営業開始日 平成20年7月18日
 [場所]
  泉区松森 旧オートバックス北側の車検場跡
  泉パソコン工房・東京インテリアより少し北。工房と同じ左側
  ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.54.31.7N38.18.9.6&ZM=
6Socket774:2009/08/19(水) 14:08:25 ID:a9P07lD8
◆太白・鈎取ショップ情報◆
【パソコン工房】
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori
 営業時間:9:00〜21:00 年中無休 ←これが便利
 [特徴]
  広大な駐車場あり。PC以外の買い物も便利。ダイソーが隣接テナント
 [場所]
  国道286号鈎取のイオン2F

【梅澤無線電機】
 ttp://www.umezawa.co.jp/sendai/
 営業時間:9:00〜17:30 日曜・祝祭日定休
 [特徴]
  電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  仙台市体育館近く。広南病院の裏手。
  車:286西多賀Big Boy(旧ミルキーウェイ店舗)の信号を体育館方面へ、まっすぐ突き当たりの角。
 徒歩:SS長町南駅 西2西3出口を286方面、TSUTAYA信号を左へ、突き当たりを左(この辺が広南病院裏手)

【紀伊國屋書店】
 ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/miyagi/01.htm
 営業時間:10:00〜22:00 年中無休
 [特徴]
  PC関連書籍は超初心者向けが多い傾向。駐車場あり
 [場所]
  ザ・モール仙台長町3F。SS長町南駅から直結
7Socket774:2009/08/19(水) 14:08:36 ID:a9P07lD8
◆西口・上杉ショップ情報◆
【マルツパーツ】
 ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-kamisugi/
 営業時間:10:00〜19:30 年中無休
 [特徴]
  PCパーツ・中古PC・電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  SS北四番町駅 南1出口から東へ徒歩8分

【ジュンク堂書店】
 ttp://www.junkudo.co.jp/sendai.htm
 営業時間:10:00〜20:00
 [特徴]
  PC関連に限らず専門書に強い。上階に喜久屋書店漫画館あり
 [場所]
  仙台駅西口 イービーンズ6F・7F。SS仙台駅から直結
8Socket774:2009/08/19(水) 18:34:40 ID:NDsz4NDG
罵倒テンプレ乙
9Socket774:2009/08/19(水) 20:14:27 ID:0U0Plxjp
ゴミ雑談スレ
10Socket774:2009/08/19(水) 20:15:19 ID:0U0Plxjp
雑談を許容することによって、雑談をするカスが集まりやすくなる。
カスが集まりやすくなれば、スレ違いの雑談への回答も多くなるし、早くなる。
11Socket774:2009/08/19(水) 20:25:23 ID:a9P07lD8
12Socket774:2009/08/19(水) 21:35:45 ID:Q+25vPFX
>>前スレ997
全部新品交換になっている
一回目は淀で交換して貰い
二回目は修理に出して交換

二回目の時にこっちで送料出せとかふざけたこと言われたから
クレームつけて着払いにした
一回目なら払っていたけど、流石に二回目は払う気にならん

>>前スレ998
確かに対応は良いよね
13Socket774:2009/08/19(水) 21:39:53 ID:0U0Plxjp
>>前スレ988
たしかにwwwww
14Socket774:2009/08/19(水) 21:47:21 ID:9amoPgyD
夜は暇だな。
どこかオススメな暇つぶしスポットないかな
15Socket774:2009/08/19(水) 21:48:59 ID:kNEFN2Qv
16Socket774:2009/08/19(水) 22:29:19 ID:Sj8J3TiJ
>>13
何故自分にうなずいているの?

988 :Socket774:2009/08/19(水) 20:23:28 ID:0U0Plxjp
ざまぁwwwwwww

13 :Socket774:2009/08/19(水) 21:39:53 ID:0U0Plxjp
>>前スレ988
たしかにwwwww
17前スレ942:2009/08/19(水) 22:30:20 ID:gJKQ3MTl
ヨドドットコムから新型PS3予約スタートのメール来やがったぜ、何の嫌がらせだよ?w
しかも1ヶ月前80GBモデル買ったのヨドドットコムだぜ?
ふざけんなよ。
18Socket774:2009/08/19(水) 22:31:30 ID:ZofcWF8I
>>17
新型予約して、おれに旧型1万で売れば解決じゃね?
19Socket774:2009/08/19(水) 22:32:13 ID:JWob9+DY
マニアなら2〜3台保有するのは当然でしょ
20Socket774:2009/08/19(水) 22:33:52 ID:jfiNm6Gc
使用用・部品取り用*2だな。
21Socket774:2009/08/19(水) 22:46:57 ID:3bdRI8Uv
>>17
一ヶ月あそんだからよしとしな。冬は暖房器具にもなるし
ちょっとパソコンに比べると,
量産機なのに割高だったりやエコが進んでなかったもんね

日本メーカーの場合
9月/3月に新モデルが出ることが多い
今は在庫整理で旧モデル買い時よ。
22Socket774:2009/08/19(水) 22:57:37 ID:gJKQ3MTl
>>21
待て、まだ未開封だっつーのw
23Socket774:2009/08/19(水) 22:58:33 ID:a9P07lD8
早く開けちゃえよ
24Socket774:2009/08/19(水) 22:59:37 ID:WjcE8qYb
一回やっちゃえばこっちのもんだって
25Socket774:2009/08/19(水) 23:05:29 ID:ieEz/b7S
次スレでもおんなじPS3ネタやってんのかよwww
26Socket774:2009/08/19(水) 23:19:11 ID:Sj8J3TiJ
ここまできたら、未開封のまま寝かせておけば?
孫の世代ぐらいには、未開封品の初代ファミコン並に骨董価値がでるかもよ?
27Socket774:2009/08/19(水) 23:33:50 ID:AgGD8XAR
無駄使いしたorz
28Socket774:2009/08/20(木) 00:20:36 ID:lev5eZeE
たかがPS3の値下げに騒ぎすぎだ!

CPU M/B グラボみんなその程度は経験済みなんだよ!
29Socket774:2009/08/20(木) 00:33:47 ID:zlgCXvSg
PS2のときもそうだったけど、なんか薄くなっただけの新型に興味がわかない
PS2互換を取り戻してくれればよかったのに
30Socket774:2009/08/20(木) 00:35:45 ID:+/OM37a5
互換じゃないの?
31Socket774:2009/08/20(木) 00:36:21 ID:UbEM11kL
60GBは全然値下がりせんな。
32Socket774:2009/08/20(木) 02:11:58 ID:Ck8UNIyk
>>28
自作PCで、性能とコストパフォーマンスのこだわりを持っている人の中には、価値が下がったとして悔しく思うんじゃないの?
>>31
新機種発売後も当分の間は品薄状態で、予約しないと入手困難な状態が続くみたいだから、店頭では無理して特価処分しないみたいな話
33Socket774:2009/08/20(木) 02:42:40 ID:p07tKTPe
市長選の29歳のやつフリーターなんだね
34Socket774:2009/08/20(木) 04:27:13 ID:0UIr8VgX
>>32
いやあ、「欲しい時が買い時」けだし名言だよ。
欲しい時に買えるなら買っといた方が満足感高いし。
35Socket774:2009/08/20(木) 05:31:41 ID:cyTL/0Jt
アイリスオーヤマ、実売8千円の「緊急地震速報機」8月21日発売
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309413.html

「一般的な装置では、インターネットに対応するためのデバイスや部品が必要に
なるが、本製品は基本的にFMラジオ。唯一、中心部のチャイム音の検知部のみが
高度に作られているが、そのほかは汎用部品で作られているため、ここまで安い
商品にできた」

ぜひ、次の製品には、このスレの
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
に対応して欲しい

という冗談はさておき、先日、関係者に同社メタルラック用(つーか汎用)液晶
モニタアーム作って、安く売ってくれってお願いしてきた
36Socket774:2009/08/20(木) 10:44:25 ID:u/Ag1gKo
今日東北高校の3回戦なんだな。13:30から
37Socket774:2009/08/20(木) 10:54:16 ID:ZroK+qKN
淀でPS3予約張り紙大々的にやってたな
MH3単品限定特価でおっこれが噂のワゴ…と思ったが5980とかぜんぜん安くねー
38Socket774:2009/08/20(木) 10:57:42 ID:cKWqQAHU
今朝の河北に載ってる青森県庁生協の記事は笑える
生協「店舗の新装開店セールで売ってやるから仕入れ価格を下げよ」 公取「それはダメよ」
理事「納入業者がノーと言わないからイエスだと思った ノーならそれに応じたはずだ」
納入業者「『庶民の味方』があきれる」 
39Socket774:2009/08/20(木) 10:57:57 ID:pH1NFm9D
    |┃≡
    |┃ ..○
 ガラッ.|┃  |
.______|┃´・ω・)
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_

..         Σ|┃
..         Σ|┃
       ピシャ.|┃
_______.______|┃
           |┃
_______.______|┃
40Socket774:2009/08/20(木) 11:22:30 ID:aQ/bXXN8
>>36
岩手が勝ちそうな気がする
41Socket774:2009/08/20(木) 12:16:36 ID:oQ64k+De
出来れば、花巻東に優勝して欲しい。
42Socket774:2009/08/20(木) 12:53:55 ID:Chp79ofm
勝った高校は明日の準々決勝が明日の第1試合に組まれてしまったから、
1人のエースに頼る東北、花巻東ともに厳しいな・・・
43Socket774:2009/08/20(木) 13:04:51 ID:Z//w4v6k
高校野球もオーバーエイジを認めて、東北はダル連れてくればいいのに。
44Socket774:2009/08/20(木) 13:13:01 ID:aNd9ejv0
■民主党・岡崎トミ子が韓国の反日デモに参加

産経新聞(平成15年2月13日付 朝刊社会面)の全文
---------------------------------
民主・岡崎議員 ソウルで反日デモ

【ソウル12日=黒田勝弘】
訪韓中の岡崎トミ子・民主党議員(参院)は十二日、ソウルの日本大使館前
で行われた韓国の慰安婦問題支援団体が主催する日本政府糾弾の反日デ
モに参加し話題になっている。このデモは支援団体が元慰安婦の韓国女性
らとともに毎週水曜日、大使館前の路上で行っているもので、日本からも時々、
支援者が参加するが国会議員は初めて。岡崎議員は慰安婦問題で日本政
府による国家補償などを要求する日本での議員立法案に関連し韓国側との
意見交換のため訪韓した。社民、共産など他の女性議員三人も一緒だが、
日本大使館デモには、岡崎議員だけが参加した。岡崎議員は約百人の参加
者を前に日本での立法活動を報告し、大使館の建物に向かって韓国人参加
者たちとともにコブシを振り上げていた。今回の女性議員団に対しては送迎な
どで日本大使館から公用車が提供されている。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u46547.jpg

嘘つき売春婦と一緒になって反日デモに参加したこの売国奴がなぜ当選するのか?
45Socket774:2009/08/20(木) 13:55:08 ID:MpAekNsd
昨日の苦竹駅高架橋の事故について事故原因出てた?
46Socket774:2009/08/20(木) 14:25:49 ID:+XwoV+E/
なんだよ、まだ試合始まらんの?
47Socket774:2009/08/20(木) 14:33:45 ID:Ck8UNIyk
牛丼キングに続いて今度はカレーかよw
48Socket774:2009/08/20(木) 15:10:00 ID:3I3flSn8
49Socket774:2009/08/20(木) 15:20:58 ID:VWZlpPPy
9m
50Socket774:2009/08/20(木) 15:22:16 ID:u/Ag1gKo
花巻先制
51Socket774:2009/08/20(木) 15:47:07 ID:vC9s0f9e
東北が優勝すれば優勝セールするぞ。
52Socket774:2009/08/20(木) 15:54:42 ID:3I3flSn8
今日最終試合で勝ってもあした第一試合とか鬼だろ・・・・
53Socket774:2009/08/20(木) 16:02:13 ID:+XwoV+E/
なんだよ、待ちくたびれて寝てしまったらボロ負けしてんじゃんw
54Socket774:2009/08/20(木) 16:09:40 ID:JB+tCVMF
花巻投手のスライダー凄くいい。
東北優勝したらヨドでセールする、、か?
55Socket774:2009/08/20(木) 16:35:27 ID:lev5eZeE
セールっぽいフリはするんじゃないの
56Socket774:2009/08/20(木) 16:36:52 ID:+XwoV+E/
終わったっぽい?
57Socket774:2009/08/20(木) 16:36:56 ID:0tfgMO4g
東北高校の夏オワタ
58Socket774:2009/08/20(木) 16:37:12 ID:u/Ag1gKo
もう終わったな・・・
59Socket774:2009/08/20(木) 16:41:05 ID:3I3flSn8
これで明日花巻も落ちたら泣くぞ
60Socket774:2009/08/20(木) 16:46:03 ID:3I3flSn8
61Socket774:2009/08/20(木) 16:46:25 ID:VWZlpPPy
花巻強すぎワロタ
62Socket774:2009/08/20(木) 16:50:11 ID:+XwoV+E/
正直花巻舐めてたw
まさか負けるとはw
63Socket774:2009/08/20(木) 17:00:56 ID:YyTqRNiC
春ほどの出来じゃないし、明日は第一試合だし、
そろそろ花巻も終わりじゃね?

セールあるといいんだけどなあ
64Socket774:2009/08/20(木) 17:09:07 ID:Chp79ofm
花巻の方が全ての面で上だったね。
菊池は決勝まで投げることを想定してるのか、抜くところは抜いてるね。
65Socket774:2009/08/20(木) 17:30:27 ID:aQ/bXXN8
岩手県民大勝利
バンザーイ
66Socket774:2009/08/20(木) 17:54:09 ID:G1EpzG6X
すげーなー
刺し込むようなストレートに滑るようなスライダーだ
パワプロ状態
67Socket774:2009/08/20(木) 19:00:38 ID:hqDTB5FG
東北は前の試合もエラーだらけ。ここまで上がってきたのは運のおかげ。
68Socket774:2009/08/20(木) 19:12:32 ID:swd5ltrx
キャッチャーが糞杉ってのもあると思う
落とし過ぎだろあいつ
69Socket774:2009/08/20(木) 19:43:28 ID:M5K+8B2Z
>>45
その現場に通りかかったけど、鉄くずとかの産廃運ぶようなトラックの荷物が激突したみたいだったよ。
道路にはデッケー柱付きの壁みたいなのが落ちてたよ。
70Socket774:2009/08/20(木) 20:11:30 ID:vliMNj5L
この花火の音はどこだ
71Socket774:2009/08/20(木) 20:19:20 ID:mE+pMqV5
>>70
広瀬川の灯篭流しですよ
72Socket774:2009/08/20(木) 20:22:02 ID:/czq9b+W
広瀬川 灯篭流し&花火大会?。
ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv3166837
73Socket774:2009/08/20(木) 20:34:17 ID:GaViBZLp
>>69
あの道路でどうやったら事故を起こす事ができるか疑問だ・・・・・
賠償金をタップリ払わせられるんだろうなあ。
小企業なら倒産だな。
74Socket774:2009/08/20(木) 20:54:12 ID:1mb/vjyQ
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090820t15027.htm
この記事のアクセスランキングが凄いんだけど2chでスレたった?
75Socket774:2009/08/20(木) 20:57:15 ID:0oPDVgev
五橋近辺なんか歌がうるせえんだけど野外ライブかなんかやってる?
男の声だけど。
76Socket774:2009/08/20(木) 20:57:47 ID:L6YWqFl+
??
仙台パソコン情報局?
77Socket774:2009/08/20(木) 21:08:15 ID:40JdesX/
前から思ってたんだけど、花巻東の紫色のアンダーウェアがセクシーだ。
78Socket774:2009/08/20(木) 21:11:39 ID:M40UXOAo
>>76

>>73 賠償金の計算にエクセル使うんじゃね
>>74 記事に「パソコンで入力」と書いてある
>>75 PAとか照明がいまやPC制御
79Socket774:2009/08/20(木) 21:12:41 ID:L6YWqFl+
仙台パソコン情報局?
80Socket774:2009/08/20(木) 21:18:46 ID:osfuQ+UP
NG登録してるんだからアンカーつけないように
81Socket774:2009/08/20(木) 21:19:33 ID:L6YWqFl+
仙台パソコン情報局?
82Socket774:2009/08/20(木) 22:05:11 ID:YyTqRNiC
   _________________________
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
83Socket774:2009/08/20(木) 22:25:32 ID:mEwt81dp
600eホスイ
84Socket774:2009/08/21(金) 00:02:57 ID:uN6xyve9
SSDでA-DATA製 AS592S-32GM-C 使っている人いる?
85Socket774:2009/08/21(金) 00:08:37 ID:WPBHdHUa
>>74
Yahooのヘッドラインに出て、その影響じゃないかと
86Socket774:2009/08/21(金) 00:11:12 ID:tPFk5QRs
五橋がうるさかったのはこれだな。
http://www.green-bridge.jp/
87Socket774:2009/08/21(金) 00:16:41 ID:Euh0n7mR
>>74
おれもさっき知ったのはヤホーのニュースに出てたんよ
88Socket774:2009/08/21(金) 00:24:54 ID:f5Yav7W9
>>74
ど近眼の俺には関係ないorz
89Socket774:2009/08/21(金) 00:27:23 ID:Q3BF22oX
>>74
その会社が入ってるビルは、テトリス失敗ビルの南隣?
90Socket774:2009/08/21(金) 00:29:38 ID:Q3BF22oX
>>88
超極薄型の非球面レンズでもかなり安いみたい
運転用のメガネとPC用のメガネ分けられそう
91Socket774:2009/08/21(金) 01:31:16 ID:elicQT0f
>>84

どうした。改造してVertex化でもしたいのかい?
92Socket774:2009/08/21(金) 01:41:06 ID:x+yQQz98
MSN産経ニュースで永住外国人地方参政権についてのeアンケート募集中
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090820/sty0908201225003-n1.htm

(1)「永住外国人へ地方参政権付与を容認すべきか」

(2)「むしろ帰化の条件を緩和すべきか」

(3)「容認すれば、国益が損なわれるか」

締め切り:25日午前11時


拡散ヨロ
93Socket774:2009/08/21(金) 06:54:11 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
94 ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/21(金) 07:12:29 ID:R6A7ApR5
∧_∧    
     <=(・Д・)    ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   半島にかえれよ \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. おまえ在日だろ
  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
95Socket774:2009/08/21(金) 07:17:10 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
96Socket774:2009/08/21(金) 07:54:40 ID:HVRSmYIX
>92
認めない方向でいれといた
97Socket774:2009/08/21(金) 09:28:08 ID:a3Cw/zQA
アンケート数リアルタイムで見れないと面白くないな
98Socket774:2009/08/21(金) 09:45:12 ID:kVzVOElP
楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用?
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090821/biz0908210018001-n1.htm
99Socket774:2009/08/21(金) 09:54:11 ID:a3Cw/zQA
ただのトラッキングクッキーじゃないか
100Socket774:2009/08/21(金) 09:57:43 ID:wuy9cy7A
>>99
ん?虎屋でクッキーも作ってるのjか?
101Socket774:2009/08/21(金) 10:01:51 ID:glz5yrAp
阪神のマスコットが王様のコスプレしたクッキー?
102Socket774:2009/08/21(金) 10:02:52 ID:JIlMEj7Z
ん?仙台パソコン情報局?
103Socket774:2009/08/21(金) 10:05:33 ID:nvtu3M4z
所詮楽天だし
104Socket774:2009/08/21(金) 10:10:08 ID:pUjbLPP/
105Socket774:2009/08/21(金) 10:25:58 ID:glz5yrAp
【衆院選】候補者ポスター 5枚中1枚燃える…宮城1区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250817762/

誰のポスターが燃えたのかな?
106Socket774:2009/08/21(金) 10:41:35 ID:gO0cCTv5
今日は花巻東勝てるかな〜
107Socket774:2009/08/21(金) 11:20:02 ID:q6As6lYT
1区の院生は明治大正あたりからタイムスリップしてきたんじゃないか
108Socket774:2009/08/21(金) 12:05:27 ID:KA05VILJ
やべえwこれは花巻優勝するんじゃねーか?
東北初の優勝校が東北高校でもなく仙台育英でもないって情けねえなw
109Socket774:2009/08/21(金) 12:12:53 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
110Socket774:2009/08/21(金) 12:19:18 ID:a3Cw/zQA
菊池は相変わらず調子いいなあ
111Socket774:2009/08/21(金) 12:23:08 ID:ZY2eZqpI
あれ?なんでサードの猿が投げてんの?
112Socket774:2009/08/21(金) 12:24:36 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
113Socket774:2009/08/21(金) 12:25:18 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
114Socket774:2009/08/21(金) 12:27:43 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
115Socket774:2009/08/21(金) 12:33:46 ID:9W4JTz4b
特価品スレに帰れよw
116Socket774:2009/08/21(金) 12:35:39 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
117Socket774:2009/08/21(金) 12:37:45 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
118Socket774:2009/08/21(金) 12:47:20 ID:dC2lCRGG
自作板は実況禁止だよ

>>112-117
このスレの自治をしたいなら、まず自治スレで相談しよう
119Socket774:2009/08/21(金) 13:15:02 ID:hzOf230P
連投荒らしやめれ
120Socket774:2009/08/21(金) 13:32:23 ID:nvtu3M4z
一々さわんなよ
こんなの放置しとけば何も出来ねえよ
121Socket774:2009/08/21(金) 13:47:36 ID:2o9sCRf3
スーパーハッカーがとか言い出すかなw
122Socket774:2009/08/21(金) 14:00:32 ID:a3Cw/zQA
勝ったなあ
花巻おめ
123Socket774:2009/08/21(金) 14:05:47 ID:a3Cw/zQA
スルースキルが足りないのですよ
夏だから理解できなくはないですが

なあ>>118-119
124Socket774:2009/08/21(金) 14:10:12 ID:JIlMEj7Z
???
125Socket774:2009/08/21(金) 14:21:50 ID:glz5yrAp
花巻はキャラが立ってる選手がけっこういるし、
菊池が戻ってくれば優勝するかもね
126Socket774:2009/08/21(金) 14:51:16 ID:a3Cw/zQA
中一日だからなあ
127Socket774:2009/08/21(金) 14:55:18 ID:a3Cw/zQA
ちょー降って来たよ
128Socket774:2009/08/21(金) 14:57:18 ID:glz5yrAp
すぐ上がるよ
129Socket774:2009/08/21(金) 15:20:05 ID:uYFKaCWI
誰も反応しない
130Socket774:2009/08/21(金) 15:30:11 ID:XjZqhmRw
平成21年08月21日15時18分
時刻:平成21年08月21日15時14分頃
震源:宮城県沖 ( 北緯38.2度、東経141.7度)
地図:maps.google.co.jp
深度:約50km
規模:マグニチュード3.0
震度:最大震度1

この地震による津波の心配はありません。
131Socket774:2009/08/21(金) 15:33:17 ID:Wmu2/nV8
湿気がすごい…
132Socket774:2009/08/21(金) 15:57:30 ID:KA05VILJ
>>130
震度1とか誰も気付かんだろw
ウチの前なんかトラック通ればすぐに震度3だぜw
遊びに来た奴は大概ビビるからw
133Socket774:2009/08/21(金) 16:07:06 ID:uYFKaCWI
2ちゃんの芸スポ速報の画像 左端は誰?
134Socket774:2009/08/21(金) 16:14:01 ID:oOO+tHx3

ウィルコム社長交代、新社長に元ソニー・エリクソン社長の久保田幸雄氏が内定

ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/08/21/index.html
135Socket774:2009/08/21(金) 17:03:27 ID:KA05VILJ
そんなことよりヨドドットコムHP、デザイン変わった?
すげえ使いにくいんだけど。
店舗内の配置変更だけでは飽き足らなくなってHPまで変えたの?
136Socket774:2009/08/21(金) 17:17:50 ID:CEO+qSBf
HPもしょっちゅう変えてる気が・・・
そしてその度に改悪&重くなってるw
137Socket774:2009/08/21(金) 17:34:18 ID:a3Cw/zQA
去年のリニューアル障害に比べれば1000倍マシ

いや、障害が起きてる時点で0だから倍数で表現できないか
138Socket774:2009/08/21(金) 17:40:29 ID:KA05VILJ
細かいカテゴリリストは出せなくなった?
例えばPCのモニタ切替器ってどこから探せばいいのかわからん。
まあキーワード接検索すれば出ることは出るが。
139Socket774:2009/08/21(金) 17:41:33 ID:h/ucdl1W
>>132
俺んちは電車
当然、トラックも・・
しかも冠水する
140Socket774:2009/08/21(金) 17:50:42 ID:KA05VILJ
>>139
そりゃ最低だなw
底辺にもさらに底辺がいるようで安心したw
141Socket774:2009/08/21(金) 17:51:58 ID:i0nvCMBt
冠水は善くないな…
142Socket774:2009/08/21(金) 17:53:38 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
143Socket774:2009/08/21(金) 19:40:37 ID:eUm0z6mf
>>132
よう俺。
俺んちは変形交差点のそば。家の前で加速と減速するから音もうるせえ。
マフラー換えてるトラックに殺意沸くよ。
144Socket774:2009/08/21(金) 19:48:27 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
145Socket774:2009/08/21(金) 19:51:52 ID:pUjbLPP/
夏休みも、あと2日の命、みなの衆楽しくな。
146Socket774:2009/08/21(金) 19:54:03 ID:KbtDipy4
宿題は他人の写しちゃダメだよと言いたいけど、最近は宿題自体が無いらしいね。
147Socket774:2009/08/21(金) 20:07:35 ID:uN6xyve9
>>145
仙台パソコン情報局の平均年齢は48歳だよ
148Socket774:2009/08/21(金) 20:12:58 ID:6B8OeMQH
宮城野区あたりで昼飯食うなら坂下交差点の仙味軒行ってみて
ランチメニューの700〜800円かなり食えるから
149Socket774:2009/08/21(金) 20:27:29 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
150Socket774:2009/08/21(金) 20:31:20 ID:KbtDipy4
800円も出してまずい・ボリューム無いなら怒るよオレ
151Socket774:2009/08/21(金) 20:33:43 ID:6B8OeMQH
定食類おかわり自由だよ。セットメニューもボリュームあるし
152Socket774:2009/08/21(金) 20:33:50 ID:a3Cw/zQA
ザーカイ天くいたい
153Socket774:2009/08/21(金) 20:39:52 ID:KbtDipy4
東京の早稲田前のキッチンオトボケみたいに500円で食える洋食ってある?
154Socket774:2009/08/21(金) 20:40:47 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
155139:2009/08/21(金) 20:55:38 ID:h/ucdl1W
>>140
底辺って言うな、仮にも今は休職中なんでなw

建設業は辛い

156Socket774:2009/08/21(金) 20:57:50 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
157Socket774:2009/08/21(金) 20:57:56 ID:KBG1hawY
>>153
はんだ屋で十分だろ・・・。

それにしても佐藤豊って浅野の一味だったんだな。
158Socket774:2009/08/21(金) 20:58:39 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
159Socket774:2009/08/21(金) 21:08:16 ID:b3/NgYT5
はんだやは安いしよく利用すんだけど
1品1品の味は雑だよね、キンピラなんか醤油の味しかしねえ


好きだけど
160Socket774:2009/08/21(金) 21:17:05 ID:a3Cw/zQA
外食チェーンに贅沢言ってもなあ
161Socket774:2009/08/21(金) 21:19:43 ID:b3/NgYT5
まあ、そらそうだ

ところで外食の話題ついでに141(フォーラスだっけかな?)の地下にあった
あほみたいに大盛りでだすラーメン屋(中華?)ってまだあんの?
学生時代にあそこでラーメン食って吐きそうになった記憶がある
162Socket774:2009/08/21(金) 21:20:50 ID:yLYvYgYt
>>161
あるある
フォーラスの地下の中華屋ね。
163Socket774:2009/08/21(金) 21:22:28 ID:a3Cw/zQA
ラーメンじゃないけどチャーハン凄いてんこ盛りで出された記憶があるな
スープもチャーハンも味が薄かった
164Socket774:2009/08/21(金) 21:23:14 ID:i0nvCMBt
北京餃子は最近不況の煽りで微妙に量が減ったりスープがしょぼくなったりしたが
それでも圧倒的なコスパを誇ってはいるな
165Socket774:2009/08/21(金) 21:23:17 ID:FDYNQ0hO
北京餃子か
奇声あげながら料理する人いたのあそこだっけ?
166Socket774:2009/08/21(金) 21:25:47 ID:b3/NgYT5
>北京餃子
ソレダw
まだあんのか、三十路になっちゃってからめっきし食欲がなくなっちゃけど
もう一回いってみたいなあ
フォーラス方面全然用事ないけどw
167Socket774:2009/08/21(金) 21:27:34 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
168Socket774:2009/08/21(金) 21:27:39 ID:glz5yrAp
北京はチャーハンと焼きそばの量が凄かったね
今でも凄いの?
169Socket774:2009/08/21(金) 21:29:03 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
170Socket774:2009/08/21(金) 21:30:18 ID:JIlMEj7Z
仙台パソコン情報局?
171Socket774:2009/08/21(金) 21:31:47 ID:JIlMEj7Z
マジでスレ違いの雑談止めろ
目障りだ
172Socket774:2009/08/21(金) 21:32:20 ID:a3Cw/zQA
去年末に食ったときは相変わらず多かったと思うよ
173Socket774:2009/08/21(金) 21:55:42 ID:yLYvYgYt
俺も暫く行ってないな・・・
量を食べたい人にはいいよね。

誰かの大食いのHPにあったなぁ。
174Socket774:2009/08/21(金) 21:59:15 ID:YND2N0sM
じゃあ北京餃子オフな
昼メシ
カレーキング
晩飯
北京餃子
175Socket774:2009/08/21(金) 22:04:50 ID:glz5yrAp
>>172
d、いまだに多いのかw

>>174
どっかのホテルに泊まって、朝飯はバイキングだな
176Socket774:2009/08/21(金) 22:06:27 ID:b3/NgYT5
やべえ北京offいきてえw
177Socket774:2009/08/21(金) 22:09:23 ID:IKpK4wLy
北京オーバーフローの略ですね。わかります。
178Socket774:2009/08/21(金) 22:11:08 ID:a3Cw/zQA
オーバーフローってゲ●じゃん
179Socket774:2009/08/21(金) 22:11:49 ID:mqfd2V+D
【仙台】 佐々久を語るスレ 【手榴弾(肉)】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076055306/
180Socket774:2009/08/21(金) 22:29:36 ID:yLYvYgYt
北京オフいいなww

この間牛丼キングオフあったんだよな
つーかすき家こんどはカレーって・・・・
すでにはんだ家やってるじゃん
181Socket774:2009/08/21(金) 22:56:23 ID:xEAjjKeH
ID:JIlMEj7Zの乳首さんよお
>マジでスレ違いの雑談止めろ
>目障りだ
あんたがやってることそのものじゃねえの?
ここでも他所でも何の利益にもならないクソレスしてるだけじゃん。
あんたこそ目障りだから一日中粘着してないで消えてくれよ。
スレの総意だと思うよ。反論あるんだったら聞いてやる。
削除依頼でもしてみ?どっちが削除とかアク禁になるかな?
182Socket774:2009/08/21(金) 22:57:04 ID:PskfHNlA
ザーカイってどういう意味?
183Socket774:2009/08/21(金) 23:00:43 ID:a3Cw/zQA
ああーっとここで反応する脱落者が現れてしまったあー
本日のスルー検定はこれにて終了となります
184Socket774:2009/08/21(金) 23:02:25 ID:yLYvYgYt
------------終了-------------








「まだまだぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ!」

ってゲームあった記憶あるな
185Socket774:2009/08/21(金) 23:34:37 ID:Euh0n7mR
みんなでスルーしてたのになんでかまっちゃうんだろう・・・
186Socket774:2009/08/21(金) 23:37:34 ID:uN6xyve9
荒し耐性の無い奴も同類なんだよな・・・
187Socket774:2009/08/21(金) 23:45:31 ID:8cKYT1ZM
次回のスルー検定は0時よりスタートします
188Socket774:2009/08/21(金) 23:49:16 ID:5JNKQAiY
>>181はあんまり悪くないお・・・
189Socket774:2009/08/22(土) 00:00:19 ID:WBubl6sa
じゃあ0時前にひとこと

乳首って自分の興味ある雑談には載ってくるのに
自治厨気取ってもイタイだけ
190Socket774:2009/08/22(土) 00:36:01 ID:PvQ76BL0
無視されると本当に寂しいらしいってのはよく分かったぜ
昨日だけで普段の3倍以上書き込んでるしw
191Socket774:2009/08/22(土) 00:38:19 ID:BoUkiXBz
>>174
この前の牛丼キングやった方ですか?
192Socket774:2009/08/22(土) 02:02:06 ID:Qtz8YjRL
パソコソって楽しいねw
これほど不完全な物って無いもんね、永遠に語ってられるよねw
193Socket774:2009/08/22(土) 02:49:30 ID:LMxlTuHT
つーか、平日ランチ800円でどんだけブルジョアなんだよwww
俺、500円以上のランチは回避するんだけどwwww
194Socket774:2009/08/22(土) 02:56:02 ID:epO+ZxxO
俺は599円までは許容範囲だな
195Socket774:2009/08/22(土) 04:21:10 ID:K6wxjVQd
>>181
一応、age荒らしの認定になるとは思うが。
固定IPみたいだし、もう少し様子をみてみる。
196Socket774:2009/08/22(土) 04:41:18 ID:K3BrMxeA
北京は値段も安いし、焼きそばが美味い
フォーラス用事無いからあまり行かないけど、郊外にあればなー
197Socket774:2009/08/22(土) 04:46:53 ID:oudxY0xO
焼きそばは量が多い。食ってて飽きる
198Socket774:2009/08/22(土) 06:22:33 ID:UxPpB6ka
>>182
新約聖書・ルカによる福音書第19章に出てくる人物名。

佐々久のザーカイ天の意味のことなら、
その語源は広東料理で鶏肉料理をザーカイと言うらしく、
天ぷらにしたのでザーカイ天と呼んでいるとのこと。

そんなことより、誰か泉方面で何かセールやってるか知ってる?
199Socket774:2009/08/22(土) 06:29:17 ID:Tzaa6/G8
>>196
餃子定食食べたら胸焼けして苦しくなった・・・
200Socket774:2009/08/22(土) 07:32:23 ID:tfo+3gd0
まえに除草に塩使ってるってレスあったけど、具体的にどれくらいまけばいいんだろ
201Socket774:2009/08/22(土) 07:43:54 ID:CSBlgaJS
普通に除草剤買ってきた方がいいんじゃないか
除草剤を使いたくない、つーのがあるのかもしれんけど
202Socket774:2009/08/22(土) 08:03:48 ID:UxPpB6ka
>>200
高潮冠水で農作物被害なんてのがたまにあるから、
海水ぐらいの濃度に数時間浸かりっぱなしとか
そのぐらいの塩が必要なんじゃね?

塩分がいつまでも残って、二度と雑草さえ生えない
ぐらいまけばいいw どうせ枯れるぐらいの塩分を
まけばまともに草木は育たなくなる
203Socket774:2009/08/22(土) 08:12:12 ID:uCbMrPZj
海がすぐそばなので海水汲んできて撒ける俺勝ち組ww

な、わけないか
204Socket774:2009/08/22(土) 08:33:46 ID:C5aBHRtc
昨日、淀で買い物してたら自作パーツコーナーで刺青入れたおにーさんが懸命にパーツ漁ってた
その後に双頭言ったらまた同じ刺青のおにーさんがパーツ買い込んでた
刺青入れてる人に偏見あったけど親近感沸いたわw みんな一緒なんだなw
205Socket774:2009/08/22(土) 08:36:15 ID:uCbMrPZj
>>204
ちょwそれ俺www
206Socket774:2009/08/22(土) 09:57:21 ID:/OtGK/ST
>>205
893がパソコンなんていじってんじゃねーよ!



なんてこと言ったらIP調べられて新港に沈められちゃったりします?
207Socket774:2009/08/22(土) 10:07:02 ID:shGqIXs8
市名坂の満州飯店の味噌ラーメン
モヤシが2袋くらいはいってるぞw
208Socket774:2009/08/22(土) 10:22:14 ID:C5aBHRtc
うおw本人かよw
でも893みたいな感じじゃなかったぞw
刺青ってよりもタトゥー見たいな感じで眼鏡男子だったから余計違和感ががががが・・・。
209Socket774:2009/08/22(土) 10:55:47 ID:nHnlM8Sh
>>207 山盛り料理と聞くとまずは満州飯店を連想する 
ふざけているくらいの山盛りの元祖はあそこだと思う 昭和50年代初めにはもうやってた記憶がある
210Socket774:2009/08/22(土) 11:17:48 ID:/OtGK/ST
仙台仁侠ハッカー情報局?
211Socket774:2009/08/22(土) 11:34:59 ID:kzYz9KM4
くだらネ。
212Socket774:2009/08/22(土) 11:48:05 ID:epO+ZxxO
今日は出かけやすそうだな
もう昼だけど/(^o^)\
213Socket774:2009/08/22(土) 12:02:13 ID:T8bmPCND
泉免許センター内のラーメン屋ももやしの盛りがひどかった
214Socket774:2009/08/22(土) 12:23:36 ID:PvQ76BL0
今日は泉方面はふるさとまつりがあるだで混みそうだ
215Socket774:2009/08/22(土) 13:08:02 ID:Vgf2Lb52
もやしは安いからね
216Socket774:2009/08/22(土) 15:45:01 ID:nLEu5Jay
見かけですよ所詮
217Socket774:2009/08/22(土) 18:47:19 ID:T6Krl+Mx
高校生の時に泉のナナキタに行った時、オレ構内でタバコ吸ってたけどつかまらなかったよ。老けて見えたか?
218Socket774:2009/08/22(土) 19:01:02 ID:xEUxmlTU
なんか凄い音した
花火?
219Socket774:2009/08/22(土) 19:07:52 ID:PvQ76BL0
七北川でふるさとまつりの花火やってるだす
220Socket774:2009/08/22(土) 19:18:24 ID:0T2dTkEC
221Socket774:2009/08/22(土) 19:53:06 ID:xEUxmlTU
生中継w
222Socket774:2009/08/22(土) 20:17:49 ID:DWbjShmT
この人憑かれてしまったんだって。
左の窓の所

http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up6456.jpg
223Socket774:2009/08/22(土) 21:32:38 ID:k0PFKBU3
仙台でもPT2販売してくれないかねえ…
224Socket774:2009/08/22(土) 22:31:27 ID:SAVKr2XZ
唐突にタコスが欲しい。タコタイムはとっくにないよな…。
225AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/22(土) 22:37:55 ID:BoUkiXBz
>>224
141の角の所でしたっけ?ケント・ギルバートの店。
割れ目が擦れて気持ちがいいじぇ。
226Socket774:2009/08/22(土) 22:41:04 ID:EcoOx2r4
>>223
今は買うな時期が悪い PT3がPCIーeでそのうち出るから待ちなさい
そんな私もキューブ型のベアボーンでPCI無いからPT3待ちですわ
227Socket774:2009/08/22(土) 23:00:09 ID:NI0v2YAM
>>225 86.7年ごろその辺にタコスのチェーン店があった気がするな
228Socket774:2009/08/22(土) 23:18:47 ID:SAVKr2XZ
>>227 それがタコタイムなのよ。思うに、ギルバート君は20年早かったな。
ぺぺ・ゴンザレスでタコスオフしようぜ。

シェーキーズも戻ってきてほしいな!
229Socket774:2009/08/22(土) 23:28:08 ID:3LfY34qN
Windows Liveってのをインスしないとホットメールのアカウント消されるってメールが来た
230Socket774:2009/08/22(土) 23:33:37 ID:NI0v2YAM
>>228 広瀬通りの31からチョイ西よりのビルの地下だな
若い頃だったからよかったけど今行って「皿にドッサリ」ってのを見たらげんなりして食欲なくなりそうだ
231Socket774:2009/08/22(土) 23:40:06 ID:nTWKy/N9
>>226
1年以上も待ってられんわ
232Socket774:2009/08/22(土) 23:49:16 ID:8kzbwsB0
チョットダケキター
233Socket774:2009/08/22(土) 23:49:20 ID:nLEu5Jay
きた
234Socket774:2009/08/22(土) 23:49:26 ID:O10uLljF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
235Socket774:2009/08/22(土) 23:50:47 ID:zROoNkyL
えっ
236Socket774:2009/08/22(土) 23:50:57 ID:XB0WEwoT
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
237Socket774:2009/08/22(土) 23:52:57 ID:xm98yALz
ん?
238Socket774:2009/08/22(土) 23:54:01 ID:Pxl728tQ
気づかなかった…不覚
239AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/23(日) 00:01:18 ID:BoUkiXBz
新作キター

まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり オフィシャルサイト
http://www.mahoro-matic.com/
#音が出ます
240Socket774:2009/08/23(日) 00:03:10 ID:PvQ76BL0
そんなもん貼らないで下さい
241Socket774:2009/08/23(日) 00:10:22 ID:u2OjILHc
重い・・ADSL1M orz

242Socket774:2009/08/23(日) 01:06:11 ID:BdEr8Rn1
矢本の航空祭 基地外でのビューポイントおしえて
243Socket774:2009/08/23(日) 01:33:19 ID:QlRw5u38
シェーキーズは広瀬通りから141の地下に移転した後潰れたんだよな。
その頃の店長が従弟の友達だったわ。
244Socket774:2009/08/23(日) 04:30:06 ID:MRGj85rp
ポーキーが仙台市民じゃなくなったからな
世之助は一時期議員もやっていたけど
245Socket774:2009/08/23(日) 07:47:11 ID:R8VwJ4ug
>>242
基地内の展示を見ないのならどこでもいいような気もするけど、面白さ半減では。
あえて海上で見るのはどうか?
246Socket774:2009/08/23(日) 08:19:26 ID:rZso/lpY
祭り終了時は帰還していく飛行機が次々と野蒜海岸上空を飛んでいくはず
でも基地内でのギャルウォッチが楽しいんじゃないか
247Socket774:2009/08/23(日) 13:12:52 ID:SVk+HLhp
菊池スタメン落ち。
岩手オワタ
248Socket774:2009/08/23(日) 13:31:25 ID:mqxxfzVJ
>>228
ペペ・ゴンザレスは音楽のチャージが不条理なので嫌だが
この前のオフ会行けなかったので、何かあれば行きたい

>>242
滝山公園だったかな。鹿妻駅の北(45号より北)にある公園。
あと、海浜緑地公園。駐車場争いは激しい。
その他だと、北上運河沿いに車とめる人が多いかな。
浜市とか大曲には俺の親戚が多いんで無法駐車は勘弁して
249Socket774:2009/08/23(日) 13:34:03 ID:F0gm1+MT
>>242
おれんち
250Socket774:2009/08/23(日) 14:52:20 ID:yLgwdbMv
オフ会やるぞ
>>242んち集合だ
251Socket774:2009/08/23(日) 15:02:36 ID:tULU7crN
>>250
249のウチだろ。やるなら行くぞ。
252Socket774:2009/08/23(日) 15:03:46 ID:QpLTYQol
>>244
世之助は1年位前に東口の喫茶店で見たな。
顔は知らなかったが話の内容で分かった。
男2人で座っていかにも業界人wってな口ぶりで。
もう1人の男は世之介をえらくおだててるしw
根が田舎物なのかな?
253Socket774:2009/08/23(日) 15:46:52 ID:41OhPvqX
昔ポーキーはよく大学病院近くのスカイラークで見かけた 何処行ったの?

話は変わるけどCMでみる箱型の地デジアンテナ
あれって大念寺山から半径どのくらいなんだろう?
強電界地域ってのは送信アンテナを視認できる・計算上ならアンテナが見える地域 ってなぐらい?
254Socket774:2009/08/23(日) 16:11:50 ID:8iWZ6MhY
宮城県限定 地上デジタル Part1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1135838076/

ポーキーは何年か前、フジロックでDJやってるのを見た人が居る。
255Socket774:2009/08/23(日) 17:18:55 ID:mqxxfzVJ
>>253
ポーキーさんはもともと東京の人で、東京と仙台で活躍してたけど
今は東京メインで活動してるはず。呼ばれれば仙台来るらしい。

>>253
DTV板とかに詳しい人いるんじゃね?PCで地デジ受信の人たち
256Socket774:2009/08/23(日) 17:29:46 ID:C108xFdt
>>253
15kmくらいだと勝手に思っている
中電界用のアンテナ買ったけど、しっかり向けたら60は軽く出た@塩釜
でも固定する場所が無いから、涌谷からの電波受信している
おかげで新しく買ったアンテナが埃かぶってるぜ
257Socket774:2009/08/23(日) 17:39:06 ID:4iP0HnjJ
3kくらいで売ってる卓上のアンテナってちゃんと受信できるのあれ?
258Socket774:2009/08/23(日) 18:18:33 ID:Izx7x4o5
>>257
知り合いの家ではできてたぜ。
259Socket774:2009/08/23(日) 19:07:06 ID:y54lzCyZ
お、AVAST!が勝手に新バージョンになってたw
260Socket774:2009/08/23(日) 20:38:04 ID:D5sn0vbA
セガサターンのソフトってまだ売れる?
リアル麻雀とかあるんだけど。脱ぐやつ
261Socket774:2009/08/23(日) 20:39:31 ID:lbS/4e29
>>260
店によっては売れる
スーパーポテトとか言う店ならそれなりの価格で買い取って貰えると思う
262Socket774:2009/08/23(日) 20:52:45 ID:FzfUSHf0
ポーキーは川崎だったかな? の楽器屋の親父
世之さんは事務所が駅裏にあるので打合せは近くのサテン
浅見アナは落語やってるし

そんな俺はサタマガ世代w
263Socket774:2009/08/23(日) 21:02:23 ID:D5sn0vbA
>>261
ありがとう!
タイトルで販売価格ググッたらたんなるごみでしたww
264Socket774:2009/08/23(日) 21:35:07 ID:qk776e77
万代なら多少プレミア付かんかな?
265Socket774:2009/08/23(日) 22:08:28 ID:n3yg9M4B
万代はケースに入ってるようなソフトも買取は数百円ってのがザラ
オクに出すのが一番利口
266Socket774:2009/08/23(日) 22:12:32 ID:duVnFbSY
>>260
本体が壊れての処分なら
エミュで動作させることも・・
267Socket774:2009/08/23(日) 22:12:52 ID:JTQqyqlX
夏休みっていつまでだっけ?
268260:2009/08/23(日) 22:31:17 ID:D5sn0vbA
会社の人が捨てるって言ったから売れるかなっと思ってもらったんだよね。
欲を出してごみひきうけた。
269Socket774:2009/08/23(日) 23:01:11 ID:jAEylTLy
ケーズのチラシに載ってた怪しげな商品 メーカー名から推測できるがやっぱり怪しげだった
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00267ACH6/ref=cm_cr_pr_recent?ie=
UTF8&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending
ラストとの人が書いているUSBチャプチャーって何?

270Socket774:2009/08/23(日) 23:09:38 ID:1gA7vP61
>>269
単純にアナログのカセットテープの音声をUSBに出力する、って事じゃないかな。
あんまりキャプチャとは言わないような気はするけど、気のせいかもしれない。
271Socket774:2009/08/23(日) 23:28:00 ID:uKAPkhWe
>>268
お前と同じ職場で働いているような気がしてならない
勤務地は一番町か?
272Socket774:2009/08/24(月) 00:09:46 ID:1zofDwqI
きらー
273Socket774:2009/08/24(月) 00:10:39 ID:eyeb8elj
やっぱり来てた
274260:2009/08/24(月) 07:29:06 ID:hEzzP5/s
>>271
残念だけど違います。俺と同じようにごみを引き受けた人いるんですねwww
275Socket774:2009/08/24(月) 11:35:08 ID:xX0xG8Vb
昨日の夜、淀に行ったら中華らしきやつに大声出して喧嘩売ってる人いだんだけどw
中国人いなくなったら淀の売上減るからやめてくれよw
276Socket774:2009/08/24(月) 11:38:56 ID:51oA9ZIo
>>275
kwskwwwwwww
277Socket774:2009/08/24(月) 11:52:12 ID:xX0xG8Vb
>>276
おれ日本語意外分からないから何て言ってるか分からなかったwww
でも日本人の方が尋常じゃないキレかたしてたから何かあったんだろうwww


278Socket774:2009/08/24(月) 12:26:24 ID:/ArpuXSS
そこは仲裁に入ってあげないと。失敗しても花といらないパーツお供えしてやるし。
279Socket774:2009/08/24(月) 14:27:50 ID:+AhiP1m1
きtakita
280Socket774:2009/08/24(月) 14:27:57 ID:cZCWTCjG
kitemasu
281Socket774:2009/08/24(月) 14:28:06 ID:IdlFX1Vh
kita-
!
282Socket774:2009/08/24(月) 14:55:27 ID:WYJ+aK6R
ヨド棚卸で昨日9時で閉めたみたいだけど、棚卸だけじゃなかったみたいだね
さっき行ったら軒並み昨日より値段が上がってたよ
レジ混んでたから今日買うつもりでいたのにな
283Socket774:2009/08/24(月) 14:57:52 ID:Ya3v1P+k
>>282
偉そうな店員にボソッと話せばおk
284Socket774:2009/08/24(月) 15:10:02 ID:8fjA6uIw
キター!って?
285Socket774:2009/08/24(月) 15:14:53 ID:+jyXk6OP
キチガイだから関わらないほうがいいよ
286Socket774:2009/08/24(月) 15:18:12 ID:f9I0L2fi
ボーナス、決算セールや、売上足りなくて必死な月以外は、月末の給料日週(25日)〜翌月始めまでの平日は、値段が多少上がることがある
例 \3.180が\3.380 \37.800が\39.800
そして週末や雨が降ると雨の日セール、実は前週と同じ値段に一時的に下げてくるだけ

これ豆知識な
287Socket774:2009/08/24(月) 15:20:46 ID:IdlFX1Vh
必要な人しか買わないからってか
288Socket774:2009/08/24(月) 15:23:59 ID:rxQq5W7Q
性欲をもてあます
289Socket774:2009/08/24(月) 15:49:17 ID:tZsy5yo4
>>288
MGSプレイした人にしかわからないネタ持ってくるなよw
290Socket774:2009/08/24(月) 15:51:50 ID:envAjKre
ちょw メディアテーク前で欅が倒れてて通れねぇw
291Socket774:2009/08/24(月) 15:52:20 ID:yqWclTFT
風のせいか?
292Socket774:2009/08/24(月) 15:55:01 ID:Z3kfKBZt
今日は風強いもんな
293Socket774:2009/08/24(月) 15:57:46 ID:51oA9ZIo
ちょっとペデストリアンデッキ行って来る
294Socket774:2009/08/24(月) 16:01:59 ID:tZsy5yo4
>>290
写メ撮ってこいよ。
つーか欅が読めなくてググったぜw
295Socket774:2009/08/24(月) 16:03:53 ID:yqWclTFT
マウスがチャタリング起こして酷い
保障期間内だから保障に出すかなー
でも3年のうち2年半経過してる段階で出すのは何か気が引ける

Bluetoothマウスがもっとバリエーション増えてれば無線化したいのだが
生憎選ぶほど作られてないし

頑張れよMSとロジクールよ
296Socket774:2009/08/24(月) 16:14:05 ID:QlYhw6E8
くそぅ、わからなかったぜ。

欅→ケヤキ な。
297Socket774:2009/08/24(月) 16:39:33 ID:RAzl0nQv
チャタリングは悪霊の仕業です。リカバリしても再発するトラブルも同様です
298Socket774:2009/08/24(月) 18:57:18 ID:D2fj8NAy
工房で売ってる798円の5ボタンマウスって買った人いる?
使用感教えて欲しい
299Socket774:2009/08/24(月) 19:15:51 ID:Fpx7ocMy
定禅寺通でケヤキ倒れる 仙台
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090824t15029.htm
300Socket774:2009/08/24(月) 19:25:08 ID:wwMG/UMY
あんな排ガスだらけのところでまともに成長できるわけない
301Socket774:2009/08/24(月) 19:32:29 ID:dDLthYym
中古の旧Xboxコントローラ売ってるようなところないかな
近所のシーガルブコフは見当たらなかった
302Socket774:2009/08/24(月) 19:34:15 ID:+DuyiUSN
万代書店のジャンク品を漁れ
303Socket774:2009/08/24(月) 19:40:30 ID:irn26C/y
梅原前市長の呪いか・・・
304Socket774:2009/08/24(月) 19:50:32 ID:BpL4YJwC
ケヤキの木の精のせいだねっw
305Socket774:2009/08/24(月) 19:51:33 ID:ZEBFSqhI
8月25日(火)
麻生 太郎 総裁
12:30〜 【街頭演説】 仙台駅前・さくら野百貨店東側:仙台市青葉区
13:30〜 【街頭演説】 多賀城駅前:多賀城市
306Socket774:2009/08/24(月) 19:52:05 ID:I17uiU2V
こんな時間にさっきから何回もヘリの大群が行ったり来たりしてるな
何だろう?自衛隊かな

>>303
そういや梅さんはケヤキの精とお話できるんだったな
307Socket774:2009/08/24(月) 20:12:43 ID:wwMG/UMY
お盆休みでボケてないよう訓練してんだろう。
308Socket774:2009/08/24(月) 21:03:54 ID:fedlXxBz
期日前投票にいったら公務員様のノートPCはcore2duoのシールが麗々しい
サテライトJ80とかいうなかなかご立派なものだった。
あっけらかんと贅沢な気もするが。
309Socket774:2009/08/24(月) 21:09:59 ID:tZsy5yo4
社員支給品にネットブックなんて使ってんの経費に敏感な中小企業だけだろ。
お役所がそんなとこでケチるわけがないw
310Socket774:2009/08/24(月) 21:10:32 ID:6FCD+YrA
市民の皆々様から頂いたメールを少しでも早く開いて対応するためだよ
311Socket774:2009/08/24(月) 21:13:19 ID:WYJ+aK6R
>>305
某ショップ

8/25
公明党太田代表街頭演説
17:40 仙台駅アエル前
19:00 泉中央セルバ東側

創価公明支持の店なのか?店員に支持してる人がいるのか知らんが、掲示されていてびっくり
312Socket774:2009/08/24(月) 21:25:40 ID:RJJ4kSYs
6年落ちのバッテリーが死んだノートを渡してくるウチの方がケチ(`・ω・´)
313Socket774:2009/08/24(月) 21:32:27 ID:yqWclTFT
いらないならくれよ
314Socket774:2009/08/24(月) 22:00:33 ID:Ya3v1P+k
6年落ちとか普通に使えるだろ
くれくれw
315Socket774:2009/08/24(月) 22:01:32 ID:Z3kfKBZt
仕事用として渡されたという意味だと思うが・・・
316Socket774:2009/08/24(月) 22:29:18 ID:AHBfzvqW
>>308
ふつうはceleron、リース契約だよな。
core2duoになると、ぽーんと高くなる。

仙台市の公務員って何人だっけ。
市長候補が言ってたが、全国的に多いとか。
317Socket774:2009/08/24(月) 22:44:18 ID:51oA9ZIo
無駄使い凄いからね
普通はセレMくらいで十分

ちなみに保守点検で役所行って
「これ」と手渡された個人のPCw

個人PC持込していいんだっけ?wwww
ねぇ仙台市役所さん
318Socket774:2009/08/24(月) 22:54:16 ID:ZEBFSqhI
ワード(公務員は一太郎だっけ?)とエクセルしか使わんのにな
319Socket774:2009/08/24(月) 23:01:08 ID:zVOGsa15
>>317
普通の会社は危ないからしないわな。
どこも基本的に会社のデータ持ち出禁止だよな。
320Socket774:2009/08/24(月) 23:04:28 ID:RJJ4kSYs
いや、エクセルしか使わない状況を甘く見ないほうがいいぞw
書類も実験データもエクセルで来るといつのまにか20個ファイル開いてたりするしw
シートのタブが他段表示にならないだろうかと思う今日この頃w
321Socket774:2009/08/24(月) 23:13:11 ID:tZsy5yo4
仕入れ担当者がPC詳しければいくらでも高性能PCを入れることできるだろw
承認下す上司はいまだにノートPC1台20〜30万普通に掛かると思ってるだろうからな。
うまくすれば血税でゲーマーズPCゲットできるかもしれんw
322Socket774:2009/08/24(月) 23:15:40 ID:yqWclTFT
つってもな
ノートPC置き忘れて何とやらってのは民間でも結構聞いてしまう
323Socket774:2009/08/24(月) 23:40:15 ID:l5/7SgoL
余りにも涼しい夜だったので久々に自転車で岩切病院〜泉中央を往復してしまった

1時間かかったわ
324Socket774:2009/08/24(月) 23:50:57 ID:mz1qUQ/G
>>321
それは役所じゃなくたって民間だってそうさな。
自分とこCAD使ってるから、3次元CADにはOpenGLが必要なんですこいて
グラフィックボードをQuadroにしてもろた
325Socket774:2009/08/25(火) 01:15:43 ID:hEAbo5OM
仙台市なんてそんな予算ねーだろ?
入札なんだし。
326Socket774:2009/08/25(火) 06:38:55 ID:C2G6SWqE
くるぞーw
327Socket774:2009/08/25(火) 06:47:47 ID:7Pu/Lz2p
こねー
328Socket774:2009/08/25(火) 07:02:17 ID:7Pu/Lz2p
千葉にきてたー
329Socket774:2009/08/25(火) 09:11:54 ID:4qo0ruA9
緊急地震速報も強い揺れなし…震度1以上観測されず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090825-00000250-yom-soci

>>321
仙台市は詳しく知らんが、通常、役所はリースを使わない(資産管理シール張付)
予算の都合があるし、最近は厳しくなって、仕入れ担当者とか承認下す上司とかのレベルで導入は出来ないはず
よほど緊急な場合を除いて、稟議・導入まで半年〜1年程度かかるので、その時の最新機種で保守契約も含めて各所へ見積もり取るのが通例
事務用品の消耗品(ペン・セロテープ等)でさえ各課毎の使用量等管理チェックされてるよ
330Socket774:2009/08/25(火) 09:33:30 ID:4BydCWKx
ここは学生が多いのか?
パソコンの法定対応年数は4年とされていて、4年目で減価償却(30万円未満のパソコンの場合は3年一括償却もしくは全額損金)
メインフレームやワークステーションは5年
その為、資産計上や4年使うことを考えると、導入時にそこそこのスペックのパソコンを導入したほうが有利
自営業者や財務担当者なら常識
331Socket774:2009/08/25(火) 09:36:06 ID:FltsCLrs
お役所は減価償却考えなくてもいいじゃん
332Socket774:2009/08/25(火) 09:37:56 ID:Fh9bZeon
学生っていうか池沼が多い
333Socket774:2009/08/25(火) 09:42:01 ID:Fh9bZeon
仙台池沼情報局
334Socket774:2009/08/25(火) 09:51:45 ID:aZSCHdJ5
ID:Fh9bZeon自分の事か、良い心がけだ。
335Socket774:2009/08/25(火) 10:05:40 ID:PsVurD7q
>>332
自演乙
336Socket774:2009/08/25(火) 10:10:02 ID:urvG41Di
>>332
いいIDだな
乳首のくせに生意気だぞ
337Socket774:2009/08/25(火) 10:17:20 ID:uWYRCmxv
>>330
知ったかこいてんじゃねーw
どんな状況でも安い商品を仕入れた方が良いに決まってんじゃん。
高い物買って得すんのは会社の経費で買える社員だけ。
ましてや自営業者が得するわけねえじゃんw
ああ、かわりに差額をリベートとして懐にいれるとかなら別だぜ。
338Socket774:2009/08/25(火) 10:28:04 ID:jBj7Mc8b
>>332
ジーーーク・ジオン
339Socket774:2009/08/25(火) 10:30:25 ID:9hXpfFB9
童貞をこじらせたんですがどうすれば治りますか
340Socket774:2009/08/25(火) 10:38:40 ID:Mogy/TaX
>>337
・自営でも経費にしろよ
・4年先までセレロン使い続けた場合の損考えろよ
341Socket774:2009/08/25(火) 11:20:02 ID:H/fdr59F
テンプレ読め
342Socket774:2009/08/25(火) 11:44:15 ID:A5ZerKct
>>331
減価償却の観念よりも、資産計上のほうがメリットあると思う
役所が機器をリースせず購入するのはその為
役所でも15万円までなら小口扱いでPC単体が買えるけど、購入先は公費使えるとこじゃないとダメなんだな
あと、役所導入の際はメーカー保証じゃなく、年単位の保守契約
その為、おのずと購入先や購入機種(メーカーの保守部品の関係)は決まってくる
そのモデルが型落ちし、償却期間に入った保守部品のストックがメーカーから大量にPC-NET等に流れる仕組み
ノート用新品10キーやバッテリー等
343Socket774:2009/08/25(火) 12:26:19 ID:C5ZKiOdT
俺んちにも知人に売ったPC用の保守パーツ(主にママン。ほかのは必要ならオクで入手)が眠ってる。
ママンどころかHDD入れ替えれば即使用可能な修理中の貸し出し用まで用意してるよ。
オレってメーカー以上のサポートだろ?
344Socket774:2009/08/25(火) 12:37:00 ID:HXAJsa+M
>>339 治してやるから裸で来い
345Socket774:2009/08/25(火) 14:07:59 ID:gks0Yb7I
多賀城市役所はソニー 名取市役所はパナ製品が多いのは既出?
ロビーのテレビはもちろん、パソコン等も
地元企業応援ってことなんだろうな
346Socket774:2009/08/25(火) 14:15:52 ID:oUnxjqYm
>>345
うちの祖父が議員やってるけどそうだっていってた
347Socket774:2009/08/25(火) 14:53:30 ID:tUSQgXme
>>345
来年パナソニック名取りから撤退するから、それ以降は何買ってもOKになるから。
348Socket774:2009/08/25(火) 15:04:33 ID:lKKPj+55
>>347
あ、やっぱりあの工場撤退か・・・
349Socket774:2009/08/25(火) 15:07:52 ID:v8DPVOHv
多賀城駅で麻生見てきたw
俺みたいなにわかの他は、ジジババとネトウヨみたいなのばっかりだったよw
ぽっぽと麻生なら麻生が好きだが、周りの画国旗がどうのこうのうるさかったから今回は民主に入れる。
伊藤伸太郎もあんまり好きじゃないし
350Socket774:2009/08/25(火) 15:18:30 ID:5igBt75m
つーか、正確には名取工場はパナの看板掲げてるけど、製品は5年ほど前のレコーダーを最後に生産してない
CD DVD BD部品の一部生産と、海外工場生産部品の検査調整、携帯用の液晶や部品しか生産してないし、そのほとんどが他社へのOEM
ほとんどが派遣社員で、パナ社員なんて管理職の数えるくらいしかいない
来年パナから三洋の子会社へ譲渡の予定
351Socket774:2009/08/25(火) 15:34:47 ID:TdZEqW44
>>350
って事は名取の工場はサンヨー工場にかわるってこと?
352Socket774:2009/08/25(火) 15:39:46 ID:TdZEqW44
宮城2区の候補者は異常者ばっかり!

売国か経費使い込む奴しかいないわ、無記名投票でもするしかないのか・・・

http://senkyo.yahoo.co.jp/kouho/s/miyagi/2.html
(宮城2区候補者情報)
353Socket774:2009/08/25(火) 15:41:05 ID:jBj7Mc8b
5区の俺だって中々だぜw
354Socket774:2009/08/25(火) 15:43:24 ID:ujS2Fy8E
1区もなんか胡散臭いのしかいねえ
どうしろってんだよ
355Socket774:2009/08/25(火) 15:46:09 ID:Fh9bZeon
仙台パソコン情報局?
356Socket774:2009/08/25(火) 15:47:01 ID:Fh9bZeon
第45回衆議院総選挙総合スレ1415
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251181208/

こっちでやってね
357Socket774:2009/08/25(火) 15:52:25 ID:xjcEdM0E
土井も町村派かよ
358Socket774:2009/08/25(火) 15:53:33 ID:8NYbOO0G
>>354
土井はまだマシな方だろ
これ以上は専用スレ池
359Socket774:2009/08/25(火) 15:57:46 ID:57JcQNtU
>>342
>資産計上のほうがメリットあると思う
そこまで考えてないと思うぞ。

リースの方が経費かからないでしょ。
NEC・富士通、大手はリースやってるしなぁ。

やっぱり節税で高級品を買う企業と、役所は違うよー。
役所は税金で運営してるんだから。
360Socket774:2009/08/25(火) 16:05:34 ID:tOvDx5bc
ヤマダの中古PC高けえ・・・・
陳列棚も品物が少なくガラガラ、売る気あるのかな・・
361Socket774:2009/08/25(火) 16:06:57 ID:2Uma9pB+
馬鹿な初心者を罠にかけるためのものだろあれは
362Socket774:2009/08/25(火) 16:09:22 ID:jBj7Mc8b
4〜5万で新品買えるのにわざわざ中古買うのもなあ・・・
363Socket774:2009/08/25(火) 18:16:48 ID:OvTqvyS7
今日プレーオフ賭けて楽天(岩隈)vs西武(涌井)直接対決なのにTBCラジ
オで巨人戦放送してるぞ・・・
364Socket774:2009/08/25(火) 18:30:25 ID:sk55Cksk
楽天より巨人ファンのほうが多いんじゃね('∀`)
HD4770はこっちには回ってこないのかねえ
365Socket774:2009/08/25(火) 18:39:42 ID:C5ZKiOdT
サバのHDDが一個死んだ。本当に死んだ。冷たくなって動かない。もはやデータ復旧も無理。
366Socket774:2009/08/25(火) 18:41:50 ID:ujS2Fy8E
嘘みたいだろ…って感じか
367Socket774:2009/08/25(火) 18:45:20 ID:42p3ZHE9
>>365
同じ型買って、ディスク交換すれば復旧も可能かも?
368Socket774:2009/08/25(火) 18:48:35 ID:C5ZKiOdT
同じ型があと二個有るけど、保障期間だし飛んでもいいデータだしバックアップ有るし買ったところに話してみるよ。
ちなみにWD10EACS-D6B0。
369Socket774:2009/08/25(火) 19:04:50 ID:+KHVcBum
仙台でオススメの駐車場どこよ?
370Socket774:2009/08/25(火) 19:09:41 ID:ujS2Fy8E
最低限どこの周辺でとか言えよ
371Socket774:2009/08/25(火) 19:10:06 ID:ie6jGx3g
>>369
定義とうふ店裏の駐車場(仙台市青葉区大倉上下下道)をオヌヌメ。
タダだし広いし空気もうまいし、とうふ店の三角揚げも抜群に美味だぞw
372Socket774:2009/08/25(火) 19:26:23 ID:AH/ihhea
>>371
あそこはトイレにも困らないし、いい場所だな
373Socket774:2009/08/25(火) 19:27:07 ID:C5ZKiOdT
バスで行ってみると面白いかもね、定義山
374Socket774:2009/08/25(火) 19:27:37 ID:uWYRCmxv
>>369
正式に駐車場とは謳ってないけど新港の岸壁。
風は涼しいしその気になれば車でダイビングも楽しめるし(ry

って迷惑だから絶対やめろよ。
375Socket774:2009/08/25(火) 19:33:01 ID:/LeoKcIv
はっぴーはっぴー党の選挙車あぶねえよ
走行中の窓からかなり身を乗り出して、対向車線に手を振りやがる
単独事故で死んじまえ
幹線道路で運転妨害すんな
376Socket774:2009/08/25(火) 19:55:34 ID:5NWy3Rd9
塩釜市内でパトカー多いなって思ったら麻生絡みか
377Socket774:2009/08/25(火) 20:43:05 ID:59kRp7/S
野次のひとつも飛ばない演説なんぞ誰も関心がないって証拠
378Socket774:2009/08/25(火) 20:48:17 ID:v8DPVOHv
>>377
麻生が来る前にDQNに肩が当たっただの何だので絡まれたの思い出したw
人密集してんだから多少当たるのは当然だろうがwwwww
うるせー、文句あるなら警察呼ぶぞって言ったらDQN静かになっててバロスwwwww
その後もこちらに何度と無くガンつけててがwどう見ても40ぐらいのオッサンが何やってるんだか
379Socket774:2009/08/25(火) 21:10:14 ID:Fh9bZeon
草い
380Socket774:2009/08/25(火) 21:16:08 ID:ujS2Fy8E
スルー検定開催中です
381Socket774:2009/08/25(火) 21:16:53 ID:42p3ZHE9
>>371
あそこから駅裏まで歩くのはちょっと辛いなぁ・・・
382Socket774:2009/08/25(火) 21:49:59 ID:lKKPj+55
>>381
ムリムリwww
383Socket774:2009/08/25(火) 22:03:02 ID:7vmfmrXI
よし、定義山から東口まで歩くOFF敢行だ!
384Socket774:2009/08/25(火) 22:04:38 ID:OWQAu1Mh
死者を出したいのか!
385Socket774:2009/08/25(火) 22:05:20 ID:5FeNWHBz
>>383
テラワロタwww
386Socket774:2009/08/25(火) 22:05:25 ID:DDX2seIn
流石に死なないだろw
途中でリタイヤする奴は出るだろうが
387Socket774:2009/08/25(火) 22:08:26 ID:9J0g0qMP
今やっても面白くないからその企画は冬にとっとけw
388Socket774:2009/08/25(火) 22:23:40 ID:0NLdgK8e
きたー
389Socket774:2009/08/25(火) 22:24:41 ID:oN2eiEaF
きてたね
390Socket774:2009/08/25(火) 22:26:50 ID:6wj39h3i
>>383
東口まで10時間くらいかw
391Socket774:2009/08/25(火) 22:30:12 ID:toxBdG/V
392Socket774:2009/08/25(火) 22:44:12 ID:DDX2seIn
まあふぐすまの人間が仙台の話してても不思議ではない罠
393Socket774:2009/08/25(火) 22:48:38 ID:oN2eiEaF
いや普通に泉区だが…
394Socket774:2009/08/25(火) 22:55:44 ID:toxBdG/V
>>393
マンションの上の方?
高いところでなくて感じたのなら凄いかと
395Socket774:2009/08/25(火) 22:57:00 ID:0NLdgK8e
一応県内、山元町。
396Socket774:2009/08/25(火) 23:15:06 ID:DSTnHiuO
山元って山下と坂元の間だから山元って言うんだよって聞いたけどホント?
397Socket774:2009/08/25(火) 23:16:04 ID:v8DPVOHv
>>396
その2つが合併したから
398Socket774:2009/08/25(火) 23:16:11 ID:oUnxjqYm
そうだよ
たしか、小学校の先生に聞いた気がする@山下第一
399Socket774:2009/08/25(火) 23:23:25 ID:DSTnHiuO
>>398
やっぱりそうだったんだー。サンクス。

>>397
合併して山元になったんなら山下と坂元なくなっちゃうw
400Socket774:2009/08/25(火) 23:28:13 ID:9J0g0qMP
つまり大和と大衡が合併したら大和か大衡になるのか
401Socket774:2009/08/25(火) 23:52:31 ID:wtga04Na
さすがに黒川市にすればいいだろw
大崎みたいに
402Socket774:2009/08/26(水) 00:50:19 ID:JUHWRoT2
本吉郡本吉町は合併により2009.09.01から気仙沼市になります
403Socket774:2009/08/26(水) 00:55:34 ID:qlZO7jyG
もはや市町村の区分いらなくね
全部仙台市でよくね
404Socket774:2009/08/26(水) 02:09:11 ID:wEmBhCAa
大爆笑!韓国政府が自爆!慰安婦の正体を暴露!

http://upload.jpn.ph/upload/img/u46981.jpg

■韓国の政府機関Ministry of Gender Equality & Family(女性家族部)のHP

韓国政府が「慰安婦が強制連行された証拠Nida!」と自慢する資料です。
1944年と書いてあります。
「慰安婦を募集!月給300円以上!3000円まで借金が可能!」と書いてあります。

なんと!慰安婦の月給は133万円以上だったのです。
更に1330万円の借金が可能だと書いてあります。

1円=10ウォンで計算すると、「月給1300万ウォン!
1億3000万ウォンの借金が可能!」という募集です。
馬鹿が読んでも「売春の仕事だ」と分かります!
これが強制連行ですか?

証拠資料にあるのは彼女らは対軍売春業の従業員だったという事実でしかない。
韓国政府が従軍慰安婦の証拠として出してきた自爆資料 :

当時、慰安婦が月収300円以上(当時の一等兵の給与は僅か8.5円)で募集された公娼
だったと言う、決定的証拠前金で3000円とあり、1000円が有れば一戸建てが買えた。
しかも、右側の連絡先には( 許氏=フゥォ氏 )と書いてある。許というのは朝鮮人の
姓である。つまり、慰安婦の募集に朝鮮人が積極的に関わっていた事の動かぬ証拠なの
である。 慰安婦を高給で募集していたのは朝鮮人
405Socket774:2009/08/26(水) 02:48:11 ID:yEwe3sxY
腕時計を買いにセイコーの電波時計を・・・・
がやはり高ので、結局はカシオのやつに変更w
貧乏って嫌だ・・・・・
406Socket774:2009/08/26(水) 06:37:15 ID:FcSpQq8y
>>359
リースだと、利用が複数年に渡る場合の予算が付けにくい(予算は年度単位)
今年度・翌年度その機器が必要でも、その後、縮小・効率化で必要なくなるかもしれないが、リース費用は継続して発生する(月賦扱いの場合)
またリースだと導入部署の移動が基本的に不可。必要なくなった場合、足りない部署に回すときに少し厄介
(青葉区役所〜市立学校への常設設置管理場所移動がリース会社に無断で出来ない-リース会社規定による)
リースの場合、機器の所有権はリース会社(信販会社)でリース期限が終了したら返却の必要がある

備品(机・椅子等)や機器などは、購入した場合、当然役所のもので、購入後その役所(自冶体や官庁)の資産として扱われる
リースと違って備品や機器が役所の財産として計算される
極端な話、一定期間使用して不要になったり、財政難の某自冶体のように売却(払い下げ-法廷対応年数前の場合、承認が必要)で処分も出来る
407Socket774:2009/08/26(水) 09:48:16 ID:UxE3aZUw
>>403
むしろ仙台市も廃止して県全体合併して宮城市でよくね?
ってことになったら仙台市民猛反対するんだろうなw
408Socket774:2009/08/26(水) 09:52:14 ID:Phh1Q0Fc
こんな感じに統合か
大衡村->セントラル市
女川町->原発市
その他->財政破綻市
409Socket774:2009/08/26(水) 10:02:52 ID:fZgAlP8W
【都市政策】仙台市周辺のまちづくり【交通政策】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1132876190/

ここでやれ
410Socket774:2009/08/26(水) 10:20:16 ID:lCLDJ6cI
というと認定バカが分かり易い反応して更にスレを汚くしようと頑張りますよ。
毎度のお約束だな。
411Socket774:2009/08/26(水) 15:03:26 ID:dn/x4iyp
わざわざ探してくれてありがとう、でもここでやりますwww
412Socket774:2009/08/26(水) 19:26:01 ID:HWR/ue3W
仙台ナンバーはなくなっていいと思う
413Socket774:2009/08/26(水) 19:58:07 ID:47sq+GdQ
>>412 不況ってあらゆるものが萎むという感じがするね
414Socket774:2009/08/26(水) 20:13:26 ID:UxE3aZUw
>>412
むしろ田子ナンバーをだな..
415Socket774:2009/08/26(水) 20:57:37 ID:kdOv1QRD
>>405
俺はカシオ好きだぞ。G-SHOCKのソーラー電波とか最強だろ。
電池交換不要・時刻合わせ不要・落としたりぶつけたりしても平気。
これよりいい腕時計があるか?って感じだ。
416Socket774:2009/08/26(水) 20:58:24 ID:47sq+GdQ
じゃぁ堤通雨宮町ナンバーも・・・
417Socket774:2009/08/26(水) 21:08:47 ID:lHyaDsyO
岩切も頼む
418Socket774:2009/08/26(水) 21:52:08 ID:V8SGiHmi
愛子も!
419Socket774:2009/08/26(水) 22:18:27 ID:CIlI98oX
節子、それアイコやない!アヤシや!
420Socket774:2009/08/26(水) 22:45:07 ID:UFP4R7e8
ふ・・・節子
421Socket774:2009/08/26(水) 22:48:47 ID:o9Ery4qV
うちのお袋呼んだか?
422Socket774:2009/08/27(木) 00:30:22 ID:5Ja/C2kC
>>418
愛子ナンバーいいな。でも彼女変わったらどうしよぅ
423Socket774:2009/08/27(木) 00:36:46 ID:1xD0wRGp
あいごより、あいせぶんが欲しい
424Socket774:2009/08/27(木) 00:45:34 ID:2Ow+fPIP
ここはあいごはちろくを
425Socket774:2009/08/27(木) 00:46:33 ID:soP8y8L0
aigo愛国者
426Socket774:2009/08/27(木) 03:30:25 ID:f0H/idhC
>>416
まさかこれが釘宮に見えるなんて思わなかった
発症したか
427Socket774:2009/08/27(木) 08:18:03 ID:mjbaeyCr
次の方どうぞ
428Socket774:2009/08/27(木) 08:23:28 ID:I/m1AyGN
>>415
ソーラーにしとけばよかったなぁって後悔してたんだが
7年経っても電池切れる気配が無い。

優秀すぎるだろG-SHOCK

ていうかソーラーの意味なくなってるだろうこれ
429Socket774:2009/08/27(木) 09:04:20 ID:YszqEAWx
電波時計は時間修正を電波に依存しすぎて
中のムーブメントが安っぽくなってるって聞いたことあるけど
実際どうなの?
430Socket774:2009/08/27(木) 09:12:38 ID:GakpFp8q
スレ違い

〒〒〒どれがイイ電波時計 3〒〒〒【腕時計以外】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168527174/
431Socket774:2009/08/27(木) 09:57:06 ID:7begZ952
G-SHOCKは電池交換に結構金かかるよ
一部モデルは内部気圧調整の関係でメーカーで交換だし
数年前にヨド経由でたしか6千円近くかかった
432Socket774:2009/08/27(木) 10:00:26 ID:5Ja/C2kC
俺も淀でやってもらう時に結構掛かるって言われたけど、その場での交換で
いいですって言ったら通常の料金でやってくれた。防水性は大丈夫みたい。
433Socket774:2009/08/27(木) 10:00:31 ID:I5bO9iXj
デジタルはどうもなぁ…
434Socket774:2009/08/27(木) 10:03:45 ID:YszqEAWx
まあそこは好みの問題だからね
435Socket774:2009/08/27(木) 10:12:56 ID:+uu1rnlz
3年前にG-SHOCKは電池交換をヨド経由でメーカーでやってもらったよ

技術料 1
防水検査 1
0リング 1
リチウムデンチ 1

2625円

436Socket774:2009/08/27(木) 10:59:42 ID:mJYWf2vp
うちのPROTREK電池切れて放置してたな。。。
ヨド行って交換してもらうか。
437Socket774:2009/08/27(木) 11:45:26 ID:GakpFp8q
スレ違い
↓でやれ

【電波】みんな集まれ!時計板雑談スレ【固定】85
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1245078371/
438Socket774:2009/08/27(木) 11:47:19 ID:pk+AS3NK
俺も放置してたGあるわ

しかし10年ほど放置してたんだがまだ動いてる・・・・
439Socket774:2009/08/27(木) 11:52:15 ID:O/u7JDnP
>>437
わざわざ探してくれてありがとう、でもここでやりますwww
440Socket774:2009/08/27(木) 11:54:02 ID:GakpFp8q
キチガイマジで死ねよ
441Socket774:2009/08/27(木) 11:54:49 ID:PwTlM9mf
雑談はいいけど、誘導かかったなら移動しろよ
442Socket774:2009/08/27(木) 11:55:34 ID:E5vvY3MY
また特価品で暴れているな
443Socket774:2009/08/27(木) 11:58:52 ID:Qa7ym0wm
g-shockはアナログのメタルバンドだってあったりする
444Socket774:2009/08/27(木) 12:12:48 ID:xVERwMTO
携帯持ってから
腕時計持たなくなった
445Socket774:2009/08/27(木) 12:14:30 ID:fzFguOE4
就活のときまでには用意しとけよ
446Socket774:2009/08/27(木) 12:18:14 ID:xVERwMTO
携帯じゃだめ?
447Socket774:2009/08/27(木) 12:24:47 ID:pk+AS3NK
でも今携帯あるから腕時計してない人多いね
>>446
いいんじゃね?
448Socket774:2009/08/27(木) 12:30:30 ID:HtscDhY4
G-SHOCK並みに壊れない携帯をだな…
449Socket774:2009/08/27(木) 12:30:33 ID:gGHJ7kCs
俺も携帯あるから時計は持たなくなったな
450Socket774:2009/08/27(木) 12:32:06 ID:pk+AS3NK
>>448
それなんてG-SHOCK携帯?
451Socket774:2009/08/27(木) 12:50:37 ID:opcH+bty
>>438
なるほど、MatroxのGシリーズですね。わかります。
452Socket774:2009/08/27(木) 12:59:59 ID:I5bO9iXj
携帯あるけど腕時計してるぞ
安物だけどな

>>448
相当値が張りそうだw
453Socket774:2009/08/27(木) 13:40:05 ID:YszqEAWx
auかどっかでそんなの無かったっけ?カシオが出した携帯で
Gショックほどタフかはしらね
454Socket774:2009/08/27(木) 13:58:47 ID:B/Gt+OoP
>>446
時間確認とはいえチラチラ携帯を見てたら印象が悪いとかなんとか。

>>453
G'zOne(W62CA)持ってるけど、たぶん2階から落としたら壊れる。
455Socket774:2009/08/27(木) 14:10:48 ID:FG4/Stz8
>>454
商談中とかなら、腕時計チラチラ見るのも十分印象悪いと思うw
456Socket774:2009/08/27(木) 14:19:14 ID:+qGox6pL
>>454
G'zOneって只の防水ケータイだろ
457Socket774:2009/08/27(木) 14:20:46 ID:GakpFp8q
スレ違い
↓でやれ

【電波】みんな集まれ!時計板雑談スレ【固定】85
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1245078371/
458Socket774:2009/08/27(木) 14:36:56 ID:HtscDhY4

            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
459Socket774:2009/08/27(木) 15:16:22 ID:14Jl1VQd
アナログ針付きの一部モデルだとカシオで電池交換、結構高い
でも電池交換から数ヶ月ほどメーカー保証がつくよ
Gショック携帯は数年前に実在
セルラー時代からAUに変わったあたりだったかな?
ボディ全体がゴムっぽい感じのストレート携帯で、防水、耐気圧、耐衝撃が売りだった
460Socket774:2009/08/27(木) 15:19:26 ID:FG4/Stz8
なんかあぼ〜ん多いね
461Socket774:2009/08/27(木) 15:22:52 ID:y+dMuv1F
今Gショック携帯の3世代目だっけ
462Socket774:2009/08/27(木) 15:50:51 ID:7SBNIkVd
電波時計だとデジタルの方がいいよ。

ところでPCNETで三菱(裏にNEC三菱??)の液晶モニタが3480円だった。
詳細不明。外に置いてあったけど、砂ホコリとか大丈夫なのかな。
463Socket774:2009/08/27(木) 15:54:22 ID:7begZ952
Gショック携帯と呼ばれたのはここまで
以降、耐衝撃性能は格段に落ちて単なる防水携帯へ

C303CA
2000年2月17日発売
映画『ホワイトアウト』の小道具で使用された。主演の織田裕二のCM効果もあり話題を呼んだ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/2849.html

C311CA
2000年9月21日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3983.html

C409CA
2001年3月14日発売
このモデルはG-SHOCKのデザイナーが手がけており、映画『リターナー』の小道具で使用された
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/3940.html

C452CA
2001年8月8日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/5620.html
464Socket774:2009/08/27(木) 16:06:55 ID:xUDX3QNA
お話の流れに割り込んですみません
ACアダプタなんですが 秋月だと200〜800円 マルツだと1600〜1800円
正常な価格差ですかね? 秋月の方が安すぎてもしや発火?と思ったりするのですがいかがでしょう
465Socket774:2009/08/27(木) 16:10:48 ID:y+dMuv1F
なんのACアダプタだよ
466Socket774:2009/08/27(木) 16:41:42 ID:cyqhquGL
多分、物自体の品質はたいして変わらないと思う
ACアタプタに限らず、トランジスタやコンデンサも、秋月や千石で60円前後でも、こっちの梅澤やマルツでは倍(もしくはそれ以上)くらいだし
単に流通量(仕入れ量や販売、在庫量)の違いが価格に影響してるんじゃね?
467Socket774:2009/08/27(木) 16:42:23 ID:FG4/Stz8
>>464
安いからって発火するわけじゃないけど、
安い奴は出力が特殊だったりするので注意
468Socket774:2009/08/27(木) 16:45:00 ID:7begZ952
PSEとかの適合マークがついてれば一応大丈夫かと
あとは定格の確認かな(容量オーバーに注意)
469Socket774:2009/08/27(木) 16:50:02 ID:6eF+Vul2
CASIOの製品、ヨドバシに修理扱いで出すなら榴岡の七十七銀行の上にある
CASIOのユーザーサポートに持ち込んだ方が早いような...
470Socket774:2009/08/27(木) 18:00:32 ID:TXr6E3mr
高層マンソン火災こぇぇ。
471Socket774:2009/08/27(木) 18:57:51 ID:y+dMuv1F
最近の抗争マンソン、ヘリポートついてるよね
472Socket774:2009/08/27(木) 19:02:33 ID:bmBwu72B
>>415
液晶のは液晶の耐久性が悪い
473Socket774:2009/08/27(木) 19:39:47 ID:KWRXmuZz
>>470
支倉町の火災か。
10階とかやめてもらいたいよな。
上下の階も水損被害とかうけるんだよね。
474Socket774:2009/08/27(木) 19:49:19 ID:xSN84KIn
うちのマンションの真ん前だぜ
まだ消防車がいるお
475Socket774:2009/08/27(木) 20:08:53 ID:fqqucsaT
まさに支倉焼き。


不謹慎スマン
476Socket774:2009/08/27(木) 20:25:31 ID:GakpFp8q
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
477Socket774:2009/08/27(木) 20:29:54 ID:8UPYwY2T
>>474
お、家近いな
野次馬オフしようぜ
478Socket774:2009/08/27(木) 20:34:40 ID:rlHNOaNz
>>477
あなたサイテーね。そんな子に育てた覚えないわよ!
479Socket774:2009/08/27(木) 20:38:42 ID:8UPYwY2T
>>478
ごめんかぁちゃん(´・ω・`)
480Socket774:2009/08/27(木) 20:46:12 ID:MZX86QEg
ガス風呂釜が不調なんだが、どこか安くて良い業者知らないかい?
481Socket774:2009/08/27(木) 20:56:51 ID:st6tJGtQ
>>480
仙台ガスなら請求書に書いてある番号に電話すれば
適当な業者紹介してくれるよ
激安かは知らんがボッタクリなのは来ない
482葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/08/27(木) 21:23:15 ID:k4vEXi3c
>>426
優子だろjk
483Socket774:2009/08/27(木) 21:34:52 ID:vVYYXco2
みんな穴があいた靴下の事をなんていう?
「おはよう靴下」なんて聞いた事無いんですけど。
484Socket774:2009/08/27(木) 21:40:05 ID:HtscDhY4
137000件だそうですからそこまでローカルでも無いような
うちの親は言っていた
485Socket774:2009/08/27(木) 22:02:05 ID:FG4/Stz8
>>480
タゼンに見積もりとって、相見積もりで安い業者探すとか。
仙台で火と水まわりって言ったらタゼンだから
標準価格として考えていいんじゃまいか?w
486Socket774:2009/08/27(木) 22:06:01 ID:gGHJ7kCs
>>484
"おはよう靴下"にすると301件だぞ
487Socket774:2009/08/27(木) 22:15:42 ID:I5bO9iXj
そうそう桃は堅いのがうまい
488Socket774:2009/08/27(木) 22:19:15 ID:FG4/Stz8
俺もケンミンショー見てた。
大友さんは塩釜生まれだから知らないって可能性もあるけど
俺は仙台市立の小中学校卒だし、昭和30年代以降の生まれだが
おはよう靴下なんて言い方は初めて耳にした。
登米で取材してたし、県北の表現なんじゃねえの?

俺の場合、むしろ「こんにちはしてる」って表現を使うな。
489Socket774:2009/08/27(木) 22:23:36 ID:HvF59Gj3
>>480
ガス回りは信頼できる業者じゃないとやばいだろ
値段はどこも大差ないと思う

>>484
専門学校の友達が言ってた
490Socket774:2009/08/27(木) 22:24:38 ID:4dN5osih
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/amateur/09kurojishi/character/
キャラクター選手権2009:投票受け付け中!

むすび丸に投票よろ。いま負けてる
491Socket774:2009/08/27(木) 22:26:20 ID:wp8gkmK/
>>488
塩釜生まれの親父は知らなかった
岩手から嫁に来たカーチャンと兄弟全員は普通に使ってる
家族全員が塩釜市民だから、県北だけって訳じゃない気がする
492Socket774:2009/08/27(木) 22:41:52 ID:P3XpThmj
>>490
せんとくんがいないのはおかしい
493Socket774:2009/08/27(木) 22:42:16 ID:vVYYXco2
俺も東二番丁幼稚園 -> 上杉山通小学校 -> 上杉山中学校
なんで生粋の仙台っ子だと思うんだけど、
自分の主な行動範囲(中央、本町、錦町、上杉)では聞いたことが無かった。
どこか郡部のほうで勝手に使ってた言葉じゃないかと…
むしろ「ジャス」って言葉は周りが使ってたなぁ、自分では違和感感じて使わなかったけど。
494Socket774:2009/08/27(木) 22:43:35 ID:I5bO9iXj
東北弁は奥が深いな
数年ではさっぱりだわ
495Socket774:2009/08/27(木) 22:46:29 ID:LQ4blMST
>>491
>岩手から嫁に来たカーチャンと兄弟全員は普通に使ってる
一関に住んでるけど、おはよう靴下なんて聞いたこと無いよ
496Socket774:2009/08/27(木) 23:06:55 ID:wp8gkmK/
>>495
書き方が悪かったか
こっちに来てから覚えて、普通に使ってるって言いたかった
今では仙台市内の建物の位置まで完璧に覚えている
傍から見たら宮城県民だな
497Socket774:2009/08/27(木) 23:08:27 ID:coCBJxTh
ケンミンショーは、地域の一部の事をその地域の常識のように伝えるネタ番組
498Socket774:2009/08/27(木) 23:13:28 ID:QMYOFwFY
そうだな。
そうしないと番組構成できないし、面白くならない。
499Socket774:2009/08/27(木) 23:42:35 ID:/i32Y36z
テレビ見てない
500Socket774:2009/08/28(金) 00:13:01 ID:NWWmj6GB
500!!
501Socket774:2009/08/28(金) 00:20:53 ID:Ivs3uFEo
うちは、お父さんがこんにちはしている靴下、だな
嫁や子供がこんにちは、は聞かない。
まぁ、普通場所と立場上お父だな
502480:2009/08/28(金) 00:40:46 ID:r2TPrixf
ありがとう、請求書の業者とタゼンってのをあたってみるよ
ガスは怖いしね
503Socket774:2009/08/28(金) 00:53:23 ID:hUn8lTl4
仙台じゃタゼンは老舗だよね
504Socket774:2009/08/28(金) 01:16:08 ID:/zG7257F
仙台ヨドで買い物してたら客が店員つかまえて無線BBルーターについて質問してたんだ。
店員がいまは有線より無線のほうが速度がでるのでうんたらかんたら・・・
へー・・・・・すごいね。とおもった。
505Socket774:2009/08/28(金) 01:29:16 ID:2rdEIyH0
こことビミョーにネタが重なるとこがキモチ悪いスレでつねw

仙台に住む奥様28
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251158513/
506Socket774:2009/08/28(金) 01:34:04 ID:jBLIBXUt
でつねとか
507Socket774:2009/08/28(金) 01:41:51 ID:5nxkEhme
>>504
先週は攻○で店員に聞きながらルータ買ってる人がいたよ

この店はどうして地雷ルータしか置いてないのだろうな
508Socket774:2009/08/28(金) 01:48:23 ID:PulXt9n8
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d96684300

一人で日替限定品何台買ってんだよ・・・
509Socket774:2009/08/28(金) 02:01:41 ID:J0CIZEYh
>>508
LABI仙台から調達してるのかな?
いつもの奴らを並ばせて
510Socket774:2009/08/28(金) 02:02:36 ID:+0JtsRuM
>>493
でも上中の生徒手帳にはジャスって書いてあるんだぜ
511Socket774:2009/08/28(金) 02:05:40 ID:6gcbkiDs
>>507
俺も先週ルータ買った一人だ・・・
ちなみに地雷ルータってどゆこと?
あと攻○ってなに?
512Socket774:2009/08/28(金) 02:07:14 ID:J0CIZEYh
攻○→攻防→工房→パソコン工房
じゃないか?
513Socket774:2009/08/28(金) 02:07:50 ID:PulXt9n8
>>509
LABIだと思う。
LABIもこういう売り方じゃなくて均等に割り引けばいいのになあ。
514Socket774:2009/08/28(金) 02:20:27 ID:6gcbkiDs
>>512
解説ありがとう
ヨドと何の関係が有るのか分からんかったけど、なるほど工房ね・・・
てっきり俺が地雷つかまされたのかと冷や冷やしたよ
515Socket774:2009/08/28(金) 02:36:27 ID:dARUJaey
>>464
間を取って梅澤謹製の汎用ACアダプタとかどうだろう?

もっとも、ペリフェラル用なら淀にも売ってるけど。
516Socket774:2009/08/28(金) 03:27:41 ID:QxWrHsA2
>>511

ルータの事ならハード板でどうぞ。
地雷ってウンコレガとかプラネッ糞とかじゃねーのかな。
517Socket774:2009/08/28(金) 08:46:03 ID:OzXlVb1w
>>514はどの地雷を買ったんだ?
518514:2009/08/28(金) 10:01:39 ID:6gcbkiDs
>>517
いや、俺が買物したのは工房じゃなくてヨドのほう。
WZR-HP-G300NH/U に RUF2-PS8G-BK(キャップ付いてないから全く同じではないけど) がオマケでついて\16,800だった。

実は前スレで薦めて貰ったヤツを買ったんだ。
そのときはビルの1〜4Fで使えるかどうかを聞いたんだけど、
みんなが言ったとおりでやはり電波は2Fまでしか届かなかった。
けど、1〜2Fではそこら中で電波が届くので前より便利になった。
オマケで付いてた8GBのUSBメモリもNASとして有効活用させてもらってる。

どんなのが地雷ルータか分からないけど、
通信が切断されたり、極端に遅くなったりはしてないから
特に地雷だとは感じてないよ。
519Socket774:2009/08/28(金) 10:50:22 ID:2++zTQXV
大事なお客様に大切なお願い
一歩前進に協力願います

何の話だか当ててみろ、こら。
520Socket774:2009/08/28(金) 10:53:44 ID:PEKGtIvD
コミケの待機列かと思ったがコミケに客はいなかったでござるの巻き
521Socket774:2009/08/28(金) 11:15:16 ID:sB+rQujy
トイレ
522Socket774:2009/08/28(金) 11:19:27 ID:W8JXik5A
>>510
仙台人の常識で考えれば、493は仙台人を騙ってる余所者だろ。

ジャスは仙台市教育委員会で公式に使ってる用語だし、
昔はジャージという言葉自体が仙台圏では使われてなかった。
つまりジャスという言葉に違和感を感じること自体が無かったし、
学校がジャスという言葉を使うように指導していたから、
違和感を感じて使わないということがありえない。

ま、493が平成生まれなら話は違ってくるだろうけどな。
523Socket774:2009/08/28(金) 11:28:56 ID:2++zTQXV
>>520>>521
昨日行ったヨドの小便器の張り紙。
女は便所掃除の仕事でもしない限り目にすることはない。
524Socket774:2009/08/28(金) 12:34:34 ID:hUn8lTl4
・みんながジャスって使ってたから校則の表記がジャスなのか?
・(ミスプリその他の)何らかの理由で校則表記がジャスだったから
 いつの間にか仙台人はジャスという言葉を使うようになったのか?
結構、本気で知りたいと思った。
525Socket774:2009/08/28(金) 12:37:12 ID:vBLcZ1HJ
仙台パソコン情報局?
526Socket774:2009/08/28(金) 12:37:55 ID:es4RqUel
そういや、LABI・・・いや、ヤマダのトイレに
「トイレ内での飲食はご遠慮ください」
って注意書きがあるね
大学じゃないんだからwww
527Socket774:2009/08/28(金) 12:45:45 ID:W8JXik5A
>>524
仙台市教育委員会が、ジャージスーツの略称としてジャスと
呼ぶようになったのが発端らしい。ミスプリとかじゃない。

>>526
エクストリームスポーツが流行してるらしいからな。
528Socket774:2009/08/28(金) 12:50:34 ID:hUn8lTl4
>>527
なるほどd
529Socket774:2009/08/28(金) 12:56:49 ID:4B56pCEe
>>524
過去のバンデスによると、ジャスって呼んでたのは、昭和40年代生まれから平成生まれぐらいの一部の世代
その世代が親になって一部で子に引き継がれているケースもあるとか
ちなみに、それ以前は普通に(長袖)体操着、体操服と呼んでいて、素材も違がかったらしい
ジャス=ジャージスーツの略という説もあるが、どうやら定かではないらしい
(当時ジャージスーツという言葉は使われることはなかった)
よその地域から転校してきた子は最初理解できなかったことが多かったらしい
530Socket774:2009/08/28(金) 12:58:13 ID:vBLcZ1HJ
仙台パソコン情報局?
531Socket774:2009/08/28(金) 13:01:32 ID:vBLcZ1HJ
スレ違い
↓でやれ

■■■仙台ファッション情報局Part15■■■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1248236341/
532Socket774:2009/08/28(金) 13:02:31 ID:W8JXik5A
533Socket774:2009/08/28(金) 13:04:07 ID:es4RqUel
仙台市教育委員会が発端は都市伝説だよ(oh!バンデスの取材から)
われらがエンドーチェーンが使い始めた説がある

宮城県ではジャージのことをジャスと呼ぶ。
特に学校指定運動着のジャージを指して使われることが多い。
また、上下揃いのジャージのみを表すと言われている。
「ジャージスーツの略」としてエンドーチェーンが広告で「ジャス」という言葉を使用したという説が仙台地域で広く支持されている。
東日本放送(KHB)製作の番組では、昔、大きなラグビー大会が仙台で開催された折にジャージが知られ、ジャーシ、ジャスと変化していったという説が紹介された。
一説には昭和30年代に仙台市北部近辺より発生したという。
小中学校で運動着が普及する以前には聞いたことがなかったという説もある。
小学生までは普通に「ジャス」というが、中学校入学後、ある時期を境に「ジャージ」と言い改めるようになる。
534Socket774:2009/08/28(金) 13:06:07 ID:vBLcZ1HJ
スレ違い
↓でやれ

■■■仙台ファッション情報局Part15■■■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1248236341/
535Socket774:2009/08/28(金) 13:11:49 ID:aqVX+rEG
そういや教育委員会への取材では、否定(というか、当時のことはわからない)って答えてたな
536Socket774:2009/08/28(金) 13:11:50 ID:E8CCTnUn
>>533
ほほう
これは初めて聞いた

あとキチガイはスルーしとけw
キチガイだからここしか構ってくれないんだろw
537Socket774:2009/08/28(金) 13:14:43 ID:vBLcZ1HJ
スレ違い
↓でやれ

■■■仙台ファッション情報局Part15■■■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1248236341/
538Socket774:2009/08/28(金) 13:15:30 ID:ze2Teaf7
20代は自民のほうが強いんだな
ちゃんと危機感もってるな
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090828t11045.htm
539Socket774:2009/08/28(金) 13:15:51 ID:es4RqUel
>>536
ちなみにソースはWikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC_(%E8%A1%A3%E9%A1%9E)
540Socket774:2009/08/28(金) 13:18:34 ID:vBLcZ1HJ
スレ違い
↓でやれ

■■■仙台ファッション情報局Part15■■■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1248236341/
541Socket774:2009/08/28(金) 13:30:51 ID:4qo/a66e
今日も一人NG登録ですっきりだね
542Socket774:2009/08/28(金) 13:41:27 ID:d6TRTAQE
ID:vBLcZ1HJおまえが荒らしだ
543Socket774:2009/08/28(金) 13:41:28 ID:W8JXik5A
>>541
特価品スレから出てこなければいいのにね
あっちじゃ乳首だって変なAA貼ったり、
ゴミみたいな一行レスだけだったり、ろくなこと書いてないのにね。
仙台スレで仙台の話するのと、
特価品スレで乳首やパンツの話するのと、
どっちが問題あるかって考えるまでもないのにね。
544Socket774:2009/08/28(金) 13:52:13 ID:LnXmnEUZ
なんか歌が聞こえるんだけど、これって二高の文化祭の一環?それとも新たな選挙活動?
545Socket774:2009/08/28(金) 13:59:07 ID:SLxE0//U
しらんがな(´・ω・`)
546Socket774:2009/08/28(金) 14:02:50 ID:dojPSo5x
スルー能力低すぎるぞ>>542>>532
精進しろアホ
547Socket774:2009/08/28(金) 15:08:42 ID:0BuPj2c8
山梨の人に訊いたことがある 「こっちではジャッシーと呼んでた」と言ってた
548Socket774:2009/08/28(金) 15:10:56 ID:PEKGtIvD
俺山梨県出身だけどそれはない
549Socket774:2009/08/28(金) 15:23:09 ID:akYobISL
>>547
それはネタか、単にからかわれただけだと思うぞ?
550Socket774:2009/08/28(金) 15:27:27 ID:0BuPj2c8
ネタという感じではなかった 「そっちではジャスっていうんだぁ」「地域によって違うんだねぇ」という会話だった
551Socket774:2009/08/28(金) 16:15:44 ID:tzlwaSqG
CQ CQ こちらは大門
エンドーチェーン店が山梨にも存在するかCQ確認せよ
これは団長命令 以上 オーバー

552Socket774:2009/08/28(金) 16:19:27 ID:hUn8lTl4
検索BOXに「ジャッシー ジャージ」で吹いたw
553514:2009/08/28(金) 16:41:56 ID:6gcbkiDs
>>522
>仙台人の常識で考えれば、493は仙台人を騙ってる余所者だろ。

>ジャスは仙台市教育委員会で公式に使ってる用語だし、
>昔はジャージという言葉自体が仙台圏では使われてなかった。


いや、それはない、
俺が>>493で平成生まれどころか昭和40年代ど真ん中だけど、
普通にジャージって言葉は使ってた。

ただ、上小時代に「ジャス」を聞いた記憶はなくて、
上中に入ってから聞き始めた言葉なので、多分北六小とかの
上小以外の小学校から上がってきた連中が使ってたのだと思う。

とにかく、テレビの影響かもしれないけど、ジャスにかぎらず
周りの年寄り連中の訛りが不自然に感じられたものだった。
554Socket774:2009/08/28(金) 16:42:53 ID:vBLcZ1HJ
スレ違い
↓でやれ

■■■仙台ファッション情報局Part15■■■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1248236341/
555Socket774:2009/08/28(金) 16:43:51 ID:JdfJCn7F
わざわざ探してくれてありがとう、でもここでやりますwww
556Socket774:2009/08/28(金) 16:44:10 ID:vBLcZ1HJ
死ねよキチガイ
557Socket774:2009/08/28(金) 16:45:41 ID:T/6aVndI
かつて「ジャス」は中心部の小学校では使われていなかったが徐々に勢力を拡大していった
558514:2009/08/28(金) 17:02:30 ID:6gcbkiDs
ついでに仙台育ちのアリバイとして当時のマイコン事情など・・・
おれがPC(当時はマイコンと呼んでいた)触りだしたのは1982年頃からだったと思うが、
当時は自分でPC持ってるわけじゃなく、
多分今じゃ考えられないことだけど、非常におおらかな時代で
店頭に展示してある機械をお店の人に断って使わせてもらっていた。

市役所西側にあったヒロセパーツセンターとか、上小の南側にあったシステムインアンフィニとか、
クリスロード内に有った小松電気(現在、デンコードーを経てケーズ電気)とか
ダイエー仙台店6階の電化製品コーナーなどでPCが比較的自由に使わせてもらえた。

俺は行ってなかったけどムーンベース辺りでもマイコンが使わせてもらえたらしい。
そういえば、現在あるシーガルとの関係はわからないけど、FM仙台の向かい側にはシーガルってショップもあったな。
とにかく、そういうところに行くと
当時のマイコン少年達(笑)がカセットテープやフロッピー(5インチとか8インチ)にプログラムを記録したものを持ち寄って
PC-80001とかMZ-80KとかでゲームやったりI/Oとかアスキーとかの雑誌に載ってるダンプリストを打ち込んだりして遊んでたものだった。

良い時代だった。
559514:2009/08/28(金) 17:05:51 ID:6gcbkiDs
あ、PC-80001になってる・・・
PC-8001の間違いです
560Socket774:2009/08/28(金) 17:52:43 ID:ze2Teaf7
自作PCとかもう流行らないからやめようぜ
561Socket774:2009/08/28(金) 17:56:10 ID:jBLIBXUt
卒業おめでとうございます
562Socket774:2009/08/28(金) 18:04:57 ID:ycGyS06n
昭和40年半ばってもういいおっサンだな
563Socket774:2009/08/28(金) 18:06:59 ID:QZewN3MR
自作PC本体4万円+正規版XP Pro 2万円+モニタその他2万円=8万円だからDELLの方がむしろ安くない?
564Socket774:2009/08/28(金) 18:08:56 ID:dxsGemfr
>>548 言われたとおり「ジャッシー ジャージ」で検索したら出てきたよ やっぱりネタじゃないようだ
565Socket774:2009/08/28(金) 18:09:19 ID:es4RqUel
ダイエーの近くはビック小松だったな
開店当時は家電・オーディオ・パソコンの他に、電子パーツや模型、無線機も置いていた
庄子デンキはコンピューター中央・オーディオ中央と店舗が分散してたから、開店当時はヨド並みの衝撃があった
オープンの時にはラジオの神様?と呼ばれた人が来店してサイン会やっていたな
566Socket774:2009/08/28(金) 18:18:44 ID:E8CCTnUn
やべぇ
>>514が上中同級生だわ
鉄心で解ると思う
567Socket774:2009/08/28(金) 18:24:31 ID:uH5BxmZf
>>563
DELLは・・・個人情報たれ流すし迷惑FAX爆撃しやがるし(しかも電話のみの方にFAXしてきやがる)
一度ブチキレて以来もう二度と買わない
568Socket774:2009/08/28(金) 18:30:44 ID:t80lRVqO
>>563
こだわんないなら、本体3万ぐらいだったり
流用できるなら20k行かないけどね
569Socket774:2009/08/28(金) 18:33:14 ID:QZewN3MR
夜に東京とかまで車で走ってると、ローカルなAMラジオ局から同じ番組が時間差で流れてるよね。
570Socket774:2009/08/28(金) 18:42:52 ID:s2ekLcER
最近はDELLよりHPのほうが安かったりするな
法人向けモデルの型落ち本体+17インチスクエア液晶+XPproで送料込み\33.800だったよ
ただし、スロットがPCIexp×1バス&PCIしかなかったりするんで、オンボードビデオで我慢だったりする
571Socket774:2009/08/28(金) 18:43:29 ID:jeUwWrV9
>>569
むかーし、ラジオっ子だった頃、某アニメ系雑誌の番組が生放送をすると聞いて
時間差のある地域はどうすんだ?とチューニングしながら聞いたら
本当にそれぞれの地域に合わせて録音じゃない生放送をしてびっくりした。
572Socket774:2009/08/28(金) 18:47:24 ID:Kku0pvZr
上杉「山」中学校だと初めて知った
573Socket774:2009/08/28(金) 18:53:16 ID:RerW9Sz4
お昼に双頭行ったらX25-M のリテールBOXがレジ後ろにあったな。
値段も出てなかったけど瞬殺なんだろうか。
574Socket774:2009/08/28(金) 20:03:48 ID:gji7ynIh
定期的にDELL・HP・NECが安いじゃんって話が出るが。

自作PC
・なにより趣味
・PC保守・グレードアップが容易
・良質部品・好きなパーツを自分で選べる

物を捨てるのにも金かかる時代だしなぁ。
575Socket774:2009/08/28(金) 20:13:16 ID:QZewN3MR
三菱の液晶24インチワイドが3万切るのはいつですか?CRT時代から三菱一筋なんですけど?
576Socket774:2009/08/28(金) 20:16:21 ID:I9yi6Pj1
>>574
何も持ってなければめんどくさいからBTOでいいですけど、
たいていの場合、余ったPCが0.4台くらいあるじゃないですか…
577514:2009/08/28(金) 20:55:07 ID:6gcbkiDs
>>566
ごめん、同級生じゃ無いっぽい。
念の為に上中の卒業アルバムで確認したけど、鉄心君という名前は無かった。

あの当時、俺らより年上の上中の生徒で
ああいうところに出入りしている先輩は居なかったはずなので、
多分、俺のほうが>>566より先輩だと思う。
でも、とにかく楽しい時代だったよね。

当時、仙台二中に K君という天才少年がいて、俺より年下なのにゲーム作って雑誌に投稿したりしていた。
ヒロセパーツセンターで知り合って仲良くなった後は、彼に頼むといろんなゲームを作ってくれたんだよね。

彼はたしかFORTRANベースのFORMっていう言語でプログラミングしてたと記憶しているが、
ガンダムのコックピット視点のゲームとかドンキーコングとか、作ってもらった覚えがある。

当時、版権問題も今ほどうるさくなかったので、
俺の周りだけでもガンダムをテーマにした自作ゲームは3種類ぐらい開発されて売られたりしてた。

例えば、ヒロセパーツセンターで売ってたガンダムのゲームは
マシンがMZ-80なのに、
テレビの放送から音声取り込みしたらしいアムロの声でちゃんと「イキマース」って叫んだりしてた。
当時のマシンスペックから考えたら凄い技術力だったと思う。

で、著作権とかも厳しくなかったんで、みんなで金を出し合って買ったソフトを
コピーしたりダビング(メディアがカセットテープだったからね)したりしてた。

普通のゲームはベーシックで書かれていて一度マシンにロードしたらセーブコマンドで簡単にコピーできたんだけど、
ヒロセパーツのガンダムはベーシックでローダを読み込んで、そのローダがマシン語で書かれた本体を読み込む、という
2段構えのローディング方法を取っていて、それがプロテクトの役目を果たしていたんだけど、
メディアがカセットだから、ダビングと言うアナログな手法で簡単に突破されてたなぁ・・・

あぁ、懐かしい・・・
578Socket774:2009/08/28(金) 20:58:31 ID:gji7ynIh
パチンコから金もらってる、西村明宏と中野正志だけには、投票しないでm(_ _)m

昨日も秋田で親がパチンコして、赤ちゃんを死なせました。
パチンコはギャンブルです。

パチンコチェーンストア協会 政治分野アドバイザー
www.pcsa.jp/member.htm
自民  西村明宏 衆 宮城3区 
     中野正志 衆 比例東北
579Socket774:2009/08/28(金) 21:06:27 ID:vBLcZ1HJ
最高にキチガイだな
580Socket774:2009/08/28(金) 21:10:02 ID:jBLIBXUt
>>578
中野は選挙区でも出馬してるのに比例と書いてるところを見ると県外人?
581Socket774:2009/08/28(金) 21:15:31 ID:gkuf6C5F
>>490
また差をつめられてきたっ
582Socket774:2009/08/28(金) 21:24:30 ID:tvZlF9+n
>>578
選挙妨害で通報して良いのかな
583Socket774:2009/08/28(金) 21:33:31 ID:ze2Teaf7
岡崎トミ子の子分のババアとハゲよりまともだろ
584AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/28(金) 21:43:45 ID:BGBwl0GW
*              *
   ┼     ┼
       *    *
          アニメじゃない!
  *     \[〔〕]/ アニメじゃない!
       (* ゜∀゜)   ホントは有銘
       し    つ   *   ┼
   ┼   ノ イ |
*      (__)_)  ┼  *
585AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/28(金) 21:43:53 ID:BGBwl0GW
ごめん、誤爆
586Socket774:2009/08/28(金) 21:44:57 ID:dojPSo5x
有銘さん作画崩壊でもしたんか
587Socket774:2009/08/28(金) 22:32:38 ID:esQ3P8Sv
>>577
 その天才少年、俺の友人の友人な訳だが、
その彼、RAM誌にムーンクレスタを投稿したら「あまりにもクリソツすぎるからボツ」と云われたそうな。
現物を見せて貰ったが、よくもまぁ80K/Cであそこまで作り込んだもんだな、と。
俺の2〜3つ上だったかと。


っつー事は、514は43〜45あたりかな。
588Socket774:2009/08/28(金) 22:33:18 ID:+0JtsRuM
かまぼこ屋根体育館はとっくになくてそこには1度も入ったことの無い上中卒の俺
何故かHDDがAドライブでFDDがCドライブだったWin95がいっぱいあった
当時自由研究でPC自作した人いたなー
589Socket774:2009/08/28(金) 22:37:29 ID:2++zTQXV
仙台老人倶楽部?w
590Socket774:2009/08/28(金) 22:52:14 ID:CpSL6X3q
>>577
その時代、PCソフト自体の著作権は認められてなかったw

エンドーチェーン仙台駅前店の時間貸しPC-8001って最大何台ぐらいあったのか
覚えている人いる?
591Socket774:2009/08/28(金) 23:06:00 ID:Ivs3uFEo
>>581
むすび丸ってよく見ると顔が「かもすぞー」だな
592514:2009/08/28(金) 23:07:34 ID:6gcbkiDs
>>587

おお、やっぱ俺のが先輩だったか。
K君がプログラミングしてるところ目の前で見てたけど、
なんていうか、まるで俺達が会話するような感覚で
プログラム言語をコーディングしていくスピードは半端じゃなかった。
あれよあれよという間に目の前でゲームが出来ていくんだから
まさに天才だと思ったよ。


閑話休題
と、なんだか雑談に力が入って話が脇道にそれすぎたけど、
とにかく俺は生粋の仙台人で、その俺が知らなかったんだから
「おはよう靴下」は仙台市民の使う言葉として広く認知されてたとは
言い難いし、
「ジャス」はまぁ、使われてたのは確かだけれど、
それが標準的な言葉ではないことも認知されていたってことだよ。
593Socket774:2009/08/28(金) 23:10:25 ID:5nxkEhme
>>587
ムーンクレスタの話は何かで耳にしたことがある
仙台の人だったのか
594Socket774:2009/08/28(金) 23:10:58 ID:B3R/2nOG
お前がルールかよ
595514:2009/08/28(金) 23:16:47 ID:6gcbkiDs
>>594
多分、>>592へのコメントだよね?
俺だけじゃなくて俺周辺はみんなそうだったよ。
要するに当時の仙台市で最も中心部に位置する辺りの地域では使われて無かったってこと。
世代的な隔たりのある年寄り連中とか、俺らよりもっと下の世代ではどうだか分からんけどね。
596Socket774:2009/08/28(金) 23:17:13 ID:5nxkEhme
>>518
安定してるならよかったな
ブックマークしておくと役立つかもしれない
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1248255984/

3〜4Fはどうやって繋いでるのか参考に教えてくれないか
597514:2009/08/28(金) 23:23:28 ID:6gcbkiDs
>>596さん
どうもありがとう、ブックマークしますた。
3,4Fは普通に有線です。
1FのONUにルータ繋いで、そこから3、4FにはLANケーブル引いてあります。
元々全館有線LANだったので、1、2Fが無線に変わっただけです。
598Socket774:2009/08/28(金) 23:57:40 ID:EE3schGy
宮城県
仙台市立宮城野中学校→3年1クラス学級閉鎖8月28日〜31日まで
聖ウルスラ学院英智小中学校(仙台市)→9年Aクラス学級閉鎖8月28日〜31日まで
http://www.st-ursula.ac.jp/blog/2009/08/27/090827N.doc
聖和学園高校薬師堂キャンパス(仙台市)→休校8月25日〜29日まで、聖和祭中止、31日より通常授業
http://www.seiwa.ac.jp/highschool/topics/?ac=309
東北学院榴ケ岡高校(仙台市)→休校8月28日〜31日まで
http://www.tutuji.tohoku-gakuin.ac.jp/news/090827-1.shtml
宮城県白石女子高校(白石市)→学級閉鎖8月25日〜27日まで
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090828ddlk04040102000c.html

じわじわきてますね
599Socket774:2009/08/29(土) 00:01:00 ID:Dgajf34D
夏の間にたっぷり拡がったからな
もう手遅れ
600Socket774:2009/08/29(土) 00:28:32 ID:jNabL00h
東口行って新型インフルエンザもらったらしゃれにならんな
601Socket774:2009/08/29(土) 01:18:28 ID:HptpNEjz
ニュースによるとピークは10月らしいので今のうちに感染しちゃって
免疫付けておいた方がある意味安全かもしれない。
602AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/29(土) 01:46:01 ID:0AS1t7Vw
仙台駅周辺で、お菓子のひよ子売ってる店ってあります?
博多銘菓なんだけど、知り合いがお土産に必要とか何とか、、、
603Socket774:2009/08/29(土) 01:55:31 ID:JmYU2bpt
ここってオッサンとオバサンが混在してんだなw
604Socket774:2009/08/29(土) 01:55:59 ID:LEBCBgk4
直線距離だと那須高原SAに一番近いひよこ屋があるようだ
605Socket774:2009/08/29(土) 02:14:18 ID:yuRW6aPV
ひよ子って東京土産だと思ってたら福岡のお菓子だったんだね。
知らなかったよ。

那須まで行くならぐらい通販で良いんじゃね?
http://www.hiyoko.co.jp/shohin/tuhan.html
606Socket774:2009/08/29(土) 02:28:56 ID:u/13CaEi
>>578 :Socket774:2009/08/28(金) 20:58:31 ID:gji7ynIh
>>578 :Socket774:2009/08/28(金) 20:58:31 ID:gji7ynIh
>>578 :Socket774:2009/08/28(金) 20:58:31 ID:gji7ynIh


通報スマスタ
607Socket774:2009/08/29(土) 04:33:54 ID:2m5PWsfq
>>606
俺も通報したよ
608Socket774:2009/08/29(土) 05:00:30 ID:3DjEiYgM
一部の学校で一時期採用されていた県内製造工場があるメーカーのジャージには、JASという日本農林規格みたいな名称のタグがついていたんだ
ジャージアクティブスーツの略で、これがジャスの語原じゃないかって話
教育委員会が定めた訳じゃなくて、納入や取引の関係でタグの名称からジャスと呼んでたのかもしれない
以上サイカワご子息の情報
609Socket774:2009/08/29(土) 07:57:55 ID:0xyBE4lz
持病があるからインフルエンザは洒落になんない。
感染したら死ぬ自信あるわ。
610Socket774:2009/08/29(土) 08:01:12 ID:9aMxJ5mS
楽に死ねるなら俺も死にたい
611Socket774:2009/08/29(土) 08:08:45 ID:c7Pfze5+
昨日東口とか西口で「ゴホゴホ」咳してる人多かった・・・
あの中に絶対いるだろ・・・・

マスクも気休め程度だしもう潜伏してるだけで発病待ちだな
612Socket774:2009/08/29(土) 08:09:47 ID:8s8GFmGt
んだよ
体力付けておけよ
613Socket774:2009/08/29(土) 08:13:36 ID:RPZdRemb
まだその話続けるのかキチガイ
614Socket774:2009/08/29(土) 08:54:27 ID:/1qQ5kC/
>>609
俺も感染したら高確率で重篤化するわ
病院でもマスクしてる人が凄く増えてきてるな
615Socket774:2009/08/29(土) 08:55:54 ID:8s8GFmGt
まぁマスクなんて気休めだけどな
616Socket774:2009/08/29(土) 09:02:17 ID:JEviRq4h
>>597
各階の端にでもfonルーターのファーム入れ替えてレピータモード(中継)で動かすとか
(グレーゾーンであるけれど)
617Socket774:2009/08/29(土) 10:19:00 ID:zLOAxzH9
感染症対策にはフロ・フロ・入浴ですよ。
618Socket774:2009/08/29(土) 10:23:54 ID:B5JWr+0x
>>617
なるほど、しょっちゅうソープ通えば安全ですね。
貧乏なので安いとこ教えてください。
619Socket774:2009/08/29(土) 10:37:58 ID:mF5qgt6b
安いと違った点で危ないかも。
620Socket774:2009/08/29(土) 10:40:51 ID:38KMa015
久しぶりに仙台行ってみるか@山形
621Socket774:2009/08/29(土) 10:44:28 ID:DAmunHcB
台場でガンダム見てきた。
ついでにアキバでメイドも見てきた。
楽しかった。
622Socket774:2009/08/29(土) 10:48:06 ID:5622/rxX
仙台から新幹線で東京に行くのに
往復で最安値で行く方法って何かな?

何か割引切符とか特別な切符の買い方知ってる人教えてくれ
金券ショップ以外で何か教えてくれると助かる
623Socket774:2009/08/29(土) 11:02:46 ID:U5TLhvBo
>>622
いつ利用するのか知らないけど、新幹線なら↓のトクだ値30じゃないかな。
http://jreast.eki-net.com/tokudane/kakaku2.html

もっと安くしたいならやはり高速バスかと。
624Socket774:2009/08/29(土) 11:04:31 ID:U5TLhvBo
トップページはこっちだった
http://jreast.eki-net.com/tokudane/index.html
625貧乏旗本の三男坊:2009/08/29(土) 11:20:49 ID:v7mzK02H
オレも気になってググってみてた
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP305&=&q=%E4%BB%99%E5%8F%B0%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A&meta=lr%3Dlang_ja&aq=1&oq=%E4%BB%99%E5%8F%B0%E6%9D%B1%E4%BA%AC

週末だけとか閑散期とかいろいろ条件付くと少しずつ安くなるんね。
626Socket774:2009/08/29(土) 11:43:33 ID:c7Pfze5+
公明党糞うぜぇ

昨日今日で10件も電話掛けてきて
「比例区公明党よろしく」

だから嫌いなんだよカルト教団は

公明潰れろ消えろまじ死ね
627Socket774:2009/08/29(土) 11:59:47 ID:RPZdRemb
雑談厨糞うぜぇ

自作pc板で10件もレスして
「ジャスがどうの先輩がどうの」

だから嫌いなんだよゴミ雑談厨は

雑談厨潰れろ消えろまじ死ね
628Socket774:2009/08/29(土) 12:08:05 ID:468+eDao
五橋SEIYUに車で行きたいんだけど、駐車場はいつも満車気味?サイト見たら29台分とか
土樋に通う学生さんとか地元の人とかいたら教えてほしい
629Socket774:2009/08/29(土) 12:08:09 ID:c7Pfze5+
なんだ乳首は創カルトだったのかw
今までのキチガイぶりが納得出来たわ
630Socket774:2009/08/29(土) 12:19:31 ID:8s8GFmGt
創価じゃ賞がないな
631Socket774:2009/08/29(土) 12:24:41 ID:wn66KJ8k
めっこーる!
632Socket774:2009/08/29(土) 12:29:21 ID:q/9PZ/TM
ストリートビューで五橋SEIYU駐車場前のJKハァハァ
633Socket774:2009/08/29(土) 12:32:05 ID:RPZdRemb
うへへ
634Socket774:2009/08/29(土) 12:32:08 ID:6nrgA5U0
御めっこーる!
635Socket774:2009/08/29(土) 12:34:24 ID:RPZdRemb
仙台の女子校生画像ください
636Socket774:2009/08/29(土) 12:44:52 ID:B5JWr+0x
>>632
ふざけんなよ、わざわざ探しちゃったじゃねーかw
637Socket774:2009/08/29(土) 12:48:10 ID:q/9PZ/TM
>>636
角曲がった?店舗過ぎて駐車場入り口のスロープ付近だよ。下向いて歩いてる紺色の制服。
638Socket774:2009/08/29(土) 12:51:09 ID:RPZdRemb
仙台の女子校生画像まだですか
639Socket774:2009/08/29(土) 12:54:41 ID:RPZdRemb
ソープ情報も教えてください
640Socket774:2009/08/29(土) 13:02:04 ID:B5JWr+0x
>>637
見つけたwつーか、可愛いか不細工かも全く不明じゃねーかw
641Socket774:2009/08/29(土) 13:04:15 ID:q/9PZ/TM
>>640
つ 想像力(いや妄想力)w
642Socket774:2009/08/29(土) 13:05:29 ID:c7Pfze5+
http://image.blog.livedoor.jp/wakusoku/imgs/e/3/e3661ac7.jpg
せめてこれ位は・・・・
夏服万歳!
643Socket774:2009/08/29(土) 13:13:43 ID:mLBSm1Ux
姦国コーラか
644Socket774:2009/08/29(土) 14:43:37 ID:5iQTp4vq
ΩがDOS/Vパーツ販売で拡大したように、層化からみでは
ヤマダ→ツクモ
工房→ツトプ&フェイス
を傘下に入れて拡大してるからなぁ
645Socket774:2009/08/29(土) 14:54:51 ID:2E3T++FY
?

家が揺れた
646Socket774:2009/08/29(土) 14:55:39 ID:2E3T++FY
目の前の工事現場で、鉄骨が落ちただけだったスマソ
647Socket774:2009/08/29(土) 14:58:23 ID:LEBCBgk4
あぶねえのぉ…
648Socket774:2009/08/29(土) 15:07:19 ID:pdgw1wg/
拡大…?
649Socket774:2009/08/29(土) 15:24:05 ID:pdgw1wg/
天気いいな
HDD買いに行くか
650Socket774:2009/08/29(土) 16:28:27 ID:+ajvG6X8
>>640
高校生以下は高確率で仙台出身
名古屋・水戸・仙台
わかるよな?
651Socket774:2009/08/29(土) 16:32:53 ID:2YBzNfCo
まだ3大ブス産地とか言ってるヤツ居るのか…
652Socket774:2009/08/29(土) 16:38:50 ID:/unPbvXD
おっさんだからしょうがない
653Socket774:2009/08/29(土) 16:44:58 ID:4NqwJDRf
>>651
他県行ってみろって仙台は確かにひどいぞ
654Socket774:2009/08/29(土) 16:52:54 ID:c7Pfze5+
実は秋田のJKと付き合ってるが(遠距離)
来る度に
「なんで宮城の女の子ってあんなにブサイクなのに態度デカイの?」と不思議がってる事実
655Socket774:2009/08/29(土) 16:54:05 ID:8s8GFmGt
長い間言われ続けていると言うことはそれが本当である証拠
656Socket774:2009/08/29(土) 17:17:27 ID:SjC/5f/g
パチンコ屋?、自民党支援者?、怖いねぇ。
ヤクザみたい。

通報する自由もあるが、「自由には責任も伴う」ってこと忘れるなよ。
同じように>>606が通報される責任も生じた。
脅迫罪。


578 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 20:58:31 ID:gji7ynIh
パチンコから金もらってる、西村明宏と中野正志だけには、投票しないでm(_ _)m

昨日も秋田で親がパチンコして、赤ちゃんを死なせました。
パチンコはギャンブルです。

パチンコチェーンストア協会 政治分野アドバイザー
www.pcsa.jp/member.htm
自民  西村明宏 衆 宮城3区 

     中野正志 衆 比例東北



606 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 02:28:56 ID:u/13CaEi
>>578 :Socket774:2009/08/28(金) 20:58:31 ID:gji7ynIh
>>578 :Socket774:2009/08/28(金) 20:58:31 ID:gji7ynIh
>>578 :Socket774:2009/08/28(金) 20:58:31 ID:gji7ynIh
通報スマスタ
657Socket774:2009/08/29(土) 17:18:54 ID:LEBCBgk4
>?、

まともな日本語教育受けてんのか。
658Socket774:2009/08/29(土) 17:45:31 ID:69ifmv15
>>628
学院大スレで聞けばいいじゃない
659Socket774:2009/08/29(土) 18:23:08 ID:2m5PWsfq
>>656
あなたも通報されますね、通報すると痛い目に遭うぞと脅迫しているんですね。
660Socket774:2009/08/29(土) 18:24:57 ID:c7Pfze5+
公明党必死だなぁ
自民を矢面に立たせる気マンマンw
661Socket774:2009/08/29(土) 18:26:10 ID:LEBCBgk4
投票率上がりそうだから困るんだろーね
662Socket774:2009/08/29(土) 18:31:22 ID:zLOAxzH9
政治家の仕事は国家・国民のために働く事。これはどの政党でも同じ。
利益誘導・汚職・不正の過去は見なかった事にしてあげるから今度こそ国民のために働いてください。
663Socket774:2009/08/29(土) 18:35:07 ID:468+eDao
>>658
ありがとう。よければ誘導してくれませんか
雑談系2にはもうないみたい
664Socket774:2009/08/29(土) 18:44:53 ID:kJH6Z+uI
665Socket774:2009/08/29(土) 18:52:20 ID:dp7LnDNL
むすび丸さすがだな
圧倒的ではないか
666Socket774:2009/08/29(土) 19:13:13 ID:WW25KlTR
圧倒的に負けてるな
667Socket774:2009/08/29(土) 20:08:37 ID:ThMHLlTt
よし、1票入れといた。
668AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/29(土) 20:22:30 ID:0AS1t7Vw
>>628
夜の9時くらいで入れなかったことはないです。
8時前だと微妙かも、、、

あと、かなり入れにくい所があるんで注意、、、
669Socket774:2009/08/29(土) 20:29:08 ID:468+eDao
>>668
ありがとう。そか夜ならOKっぽいのか
明日の昼過ぎなんだけどどうかなあ。日曜だし厳しいだろうか
バベQの食材買うのにあのSEIYUがどんぴしゃで都合がいいもんで
突撃してみるかな
670Socket774:2009/08/29(土) 20:42:21 ID:intBiHbN
今コレガの無線LANルーター使ってるんだけどあんまり酷いんで買い換えたい
ハード板のスレ見る限りじゃNECかバッファローが評判良いみたいだけど
6000円くらいの安い奴でもこの2つなら安定してるのかな?
671Socket774:2009/08/29(土) 20:50:40 ID:1F3t0vsr
ドスパラで店舗受け取りできるのかな?
送料分安く買いたいから・・
672Socket774:2009/08/29(土) 21:13:50 ID:YslJDI7N
>>670

NECもバッファローも安物は酷い場合が多いから
それぞれのスレを読んで地雷は回避するしかないよ。
673Socket774:2009/08/29(土) 21:19:27 ID:ZIPTabOK
>>671
できない、先々週にネットで3万ほどまとめ買いしたら送料無料だったよ
674Socket774:2009/08/29(土) 21:23:41 ID:ZIPTabOK
↑補足
※店頭受け取りについて
ドスパラWeb通販にてご購入希望の場合、店頭でのお受け取り・お支払い等は承っておりません。
店頭で受取を希望されるお客様は直接店頭へお問合せをお願い致します。
尚、PCパーツの販売価格は通販の価格と異なる場合が御座います。価格・納期につきましても各店頭まで
お問い合わせ下さいます様お願い致します。
675Socket774:2009/08/29(土) 21:27:25 ID:intBiHbN
>>672
あ、そうなんだ
んじゃ一回店いって在庫調べて専用スレで確認するわ thx

>>673
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
676Socket774:2009/08/29(土) 21:40:12 ID:s6y5uqdT
明日の投票、誰にするかまだ決まってない
youtubeとかで候補者みてる
26歳の新人無職にするか
677Socket774:2009/08/29(土) 21:41:49 ID:dp7LnDNL
>>664,666
うえ、なんだこれ
18時半の時点では少し勝ってたのにw
組織票きたな
678Socket774:2009/08/29(土) 21:43:37 ID:Gn3P2P5d
>>670
多くを求めないのならNECのWR8150Nあたりでいいんじゃない。
先週ヤマダで\6,980で売ってた。K's対抗価格なのでK'sも多分同じはず。
679Socket774:2009/08/29(土) 21:44:53 ID:s6y5uqdT
新人無所属だった・・・orz
宮城1区です


自分は職場の同僚がインフルエンザで自宅療養、
同室者の全員が体調記録日誌強制+タミフル予防投与(1日75mg1カプセル1週間)
しかも自分の職場は、自分の会社の建物中の人間が集結するところでもあるので
会社中に広まる恐れ・・・・

でもちょっと熱出るだけで、1週間休めるって発症した本人は羨ましいな
680Socket774:2009/08/29(土) 21:46:24 ID:intBiHbN
>>678
おお、thx
とにかく今使っているコレガが切れまくる、新規追加できない(一端全部リセットすれば可能)と
どうしようもないので、何でも良いちゃ、何でも良いんだよね

そのくらいの価格なら全然おkだから、明日にでも見に行ってみるわ
681Socket774:2009/08/29(土) 22:22:52 ID:poCf1yQj
ネタでも誰に投票しても意味ないからにしても
最低得票争う人間に投票すべきではない
供託金を没収されて自分を省みるべきである
682Socket774:2009/08/29(土) 22:32:33 ID:MtdgLDMD
683Socket774:2009/08/29(土) 22:32:52 ID:/zWNNz97
立候補する権利は誰にでもあるよ
684Socket774:2009/08/29(土) 22:34:23 ID:intBiHbN
あの学生君は(おそらく無駄になる)供託金も払えるしポスターも張れるし
新聞広告も出せる、何者なんだろうか?
685Socket774:2009/08/29(土) 22:53:55 ID:4NqwJDRf
矢島卓臣 (たかおみ)と申します。
1983年2月26日生まれの現在26歳になります。
出身は宮城県仙台市です。

学歴
宮城県仙台第一高等学校卒業
山形大学農学部卒業
大学大学院農学研究科 森林資源政策学研究室修士2年生(休学中)


ベンチャーやってたとは書いていないから、金の出所は親以外に考えられないね。
高校まで仙台で今は山形に住んでいるのなら、学費のみならず生活費も親持ちか・・・
686Socket774:2009/08/29(土) 23:11:57 ID:poCf1yQj
家は病院
687Socket774:2009/08/29(土) 23:36:22 ID:2YBzNfCo
どう見てもボンボンの余興だろ
688Socket774:2009/08/29(土) 23:36:46 ID:ThMHLlTt
なんだ、脛かじりの極潰しかよw
689Socket774:2009/08/29(土) 23:48:26 ID:Gn3P2P5d
きょ…極潰し
690Socket774:2009/08/30(日) 00:00:43 ID:bC/g7OmW
ぺったんこにされるんだろうな
691Socket774:2009/08/30(日) 00:07:58 ID:BH64Wsqi
インフルエンザでばたばた死にはじめたな
692Socket774:2009/08/30(日) 00:16:17 ID:ZyZWChXz
>>679
>タミフル予防投与
耐性ウィルスつくるだけじゃね?ガクブル
693Socket774:2009/08/30(日) 00:26:09 ID:s3MdnLh9
>>689
MS IME2003で一発変換。
正確には穀潰しな。
文節の区切りも滅茶苦茶だし使えねえな。
694Socket774:2009/08/30(日) 00:35:15 ID:2qjsxDcI
MSIMEはそこがカワイイわけでw
どう変換するか最終的な判断は自分が下すわけだから、「自分自身が使えねえ」って言ってるようなもんだぞ。
695Socket774:2009/08/30(日) 01:16:32 ID:n8d8V+kL
そういえば宮城のローカル放送は何故ご当地チームである
ベガルタやイーグルスの中継ないの?
696Socket774:2009/08/30(日) 01:21:55 ID:GIGtV5eq
>>695
中継しちゃうとスタジアムに足を運ぶ人が減るから。
という話を聞いたことがある。
俺も中継あるなら家で見てるはw
697Socket774:2009/08/30(日) 01:30:06 ID:cT6dAF+G
>>695
たまにやってるよ
楽天のせいで高校野球中継が減ったんだっけ・・・
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:20:25 ID:SrQ73QD3
このご時世で、在仙のスポンサーが金を出し渋って放送権料が集まらないから放送出来ないという話
こんな時こそパチ屋がスポンサーになってくれればいいのに
スカパー!なら楽天もベガルタも中継やってる
楽天ホームの時には周辺で複数の業者がスカパー!HDの勧誘をよくやってるよ
機器はタダって言ってるけど、実際は無料レンタル扱いで、楽天ファンクラブ入会&楽天カード作らされたり、一定期間のチャンネルパック契約とか、業者によって条件いろいろあるみたいだけど
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:47:36 ID:C5QWk5Bu
投票箱の底見てくる
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:54:07 ID:pRZwyF3B
俺も投票行ってきた
帰りにアサピ新聞の出口調査のアンケートも書いてきた
701無職 ◆NEETpGbHqQ :2009/08/30(日) 10:06:01 ID:OWfgjrDs
楽天ってニコニコ生放送で見れたよね?
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch282
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:12:10 ID:2W/Fmt70
>>637
あれ、5Cじゃまいか?
回転して向い側のマフラーJD?を拡大してしまったw
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:49 ID:bDRpY1rh
>>695
楽天はYahoo!動画で見れるよ。あとBS11 or BS12とか。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:31:06 ID:h3XTKqij
地デジ対応受信機世帯普及率
宮城は26位59.1%(全国平均60.7%)
(平成21年3月時点総務省調べ)
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090830/biz0908300759001-n1.htm
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:39:16 ID:05Z9ZD5N
仙台パソコン情報局?
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:47:06 ID:ufdPAdde
26位…
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:57:58 ID:TsKAK7Hw
選挙行ってきた。自民党の中野に入れようと思ってたんだけど
いざ記入する段になって、目の前の候補者一覧を見つめてたら
民主か自民の二者択一を迫られてる気がしてきて
しばらく悩んだあげく、あべ公人と書いてしまった。こいつどうなんだろう?
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:00:31 ID:ufdPAdde
>あべ公人

カルト教に入れるとか脳が膿んでんじゃねえの
オウム真理教に投票したようなもんだよ
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:05:10 ID:05Z9ZD5N
どこに入れたっていいじゃん
てめーこそ池沼なんじゃねぇの
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:14:04 ID:msDv+BYa
オウム残党乙
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:17:59 ID:TsKAK7Hw
>>708
うそっ!やはり素直に中野に入れるべきだったか…。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:19:57 ID:ufdPAdde
今から幸福の科学に入ればいいよw
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:24:04 ID:lvNS9JNp
あべ公人ってマッチ棒みたいな形してるなw
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:27:24 ID:ufdPAdde
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:01:15 ID:TB8Qvub5
国民の大多数はこんな風にいい加減に投票してるのに選挙で選ばれたってまるで鬼の首取ったように正義ぶってる政治家ばかりだから困る
選挙なんてやめちまえよ
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:30:57 ID:gKXKwCwm
>>692
そうそう、同僚もそれ言ってた
妊婦さんもいて大変なのだ
717Socket774:2009/08/30(日) 14:55:23 ID:bqkpZ+mY
妊婦とか人の集まる場所に行く事自体間違ってる
休暇とれよ
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:14 ID:mfBX2kcJ
東原亜希さんが鳩山代表と握手したらしい
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1251610949/
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:42 ID:PyXd+lX4
宮城2区なんだが入れる奴が幸福科学のカマキリしかいない

中野正志は生粋の売国奴だしお天気は民主だし・・・佐藤豊は信用ならない
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:22:00 ID:Kw1s8j1T
政権交代の後って天変地異とか事件が起きそうだよね、
村山内閣の時の阪神淡路大震災やサリン事件みたいな。
今回は新型インフル・・・?
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:33:05 ID:PyXd+lX4
チョン共に選挙権が与えられたら天変地異です。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:54:45 ID:IdiNtsY8
入れる人がいないなら自分が出馬するしかないんです
少しでもマシだと思う人に入れるのが選挙です
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:50:43 ID:3t5BBSZS
中野はパチンコ技連がネックだよな。
それでも他に比べると保守だと思う。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:04:48 ID:YxSyu8bB
民主で
外国人参政権を無くして教師の免許更新制度を追加の核武装考慮
これならいいんだけどね

まぁ最後は天誅とか実力行使しかないんじゃない?
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:17:10 ID:k1iy9S2x
白票
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:24:28 ID:mro0jYqf
>>707>>719
まだ20台の若者かな?

幸福の科学は正真正銘のカルトだぞ

1990年代前半の幸福の科学のハチャメチャ振りを知ってたら
とてもじゃないがあそこに票を入れる気にはならないんだけれど。

小川知子、景山民夫、フライデー、などでググルと出てくるよ。
キ○ガイじみた目つきの小川智子がハンドスピーカー手にしてアジってた姿、
俺は未だに忘れられん。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:26:49 ID:n619IrWt
マシな政党がないお・・・
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:32:01 ID:cT6dAF+G
泡沫候補に投票できる幸せ
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:32:19 ID:gdoGwTw+
幸福実現党の名前が良かったので入れてきました^^
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:14:54 ID:PyXd+lX4
無所属の佐藤豊に入れましたよ、無所属なら害は無いだろ

自民党もな中野正志じゃなきゃ入れたのに・・・統一教会のカルト売国を候補にしやがって
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:33:28 ID:DO4vDpj7
>>728
もっと違う幸せ探そうよw
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:07 ID:RKDvJdcz
>>675

亀レスですが、ドスパラで以前取り寄せしてみた
モノにもよるだろうけど値段はWeb店舗と同額でした
ただ取り寄せで時間が必要なのがネック

値段が一割増しくらいなら地元で買いたいから
個人的には良かった

733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:46 ID:ounepiUn
消去法で比例はみんなの党にした
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:08:31 ID:5aandxaT
どこもかしこもカスだらけ
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:13 ID:PyXd+lX4
裁判官の事はすっかり忘れていたから全部×付けてきましたwww
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:10:51 ID:pX35dXjJ
セミの声がまったくしなくなったんだな・・・
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:16 ID:5atHbv6m
>>704
そのデータ当てにならない
ケーブルの貸し出しチューナーも数に入ってるから
実際はもうちょっと低い
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:38:43 ID:YxSyu8bB
>>726
どーでもいい
最後は死ねば解決
皆一緒で尚解決だよ
739Socket774:2009/08/30(日) 20:02:04 ID:bqkpZ+mY
民主強すぎ・・・
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:07:35 ID:TvrBbMzf
日本終ったな・・・
741Socket774:2009/08/30(日) 20:11:55 ID:PyXd+lX4
小沢は本当に「選挙」が上手いんだな・・・自民党は正直情けなかった
742Socket774:2009/08/30(日) 20:13:42 ID:XtIhz94r
お天気のwwwwwwwwwwww斉藤さんwwwwwwwwwwwwwww
743Socket774:2009/08/30(日) 20:21:08 ID:h8PTifke
斉藤さんはちゃっかりしてんな
744Socket774:2009/08/30(日) 20:21:08 ID:evVgbAez
はげあがってよかったね
745Socket774:2009/08/30(日) 20:21:54 ID:uXvER+oU
ただの原稿読み係に政治を委ねる…w
746Socket774:2009/08/30(日) 20:43:18 ID:bqkpZ+mY
ミンスのフェミ投入術見てるがうわ・・・って感じ
これが男だとここまで劇的な変化はないんだろうな
政治能力より戦術重視ってのもどうなんだろうな・・・
747Socket774:2009/08/30(日) 20:44:49 ID:v6DuiOak
箪笥屋の娘ももう少し待っておけばよかったんだな。ま、あれだけはゴメンだけど。
748Socket774:2009/08/30(日) 20:54:59 ID:QzY61UN3
なんか色々/(^o^)\オワタ
でも大部分の民衆はいつのまにか町内に半島人が増えて
そして気付いたら日本に日本人の居場所が無くなって、
それで初めて気付くんだろうな
749Socket774:2009/08/30(日) 20:56:04 ID:YxSyu8bB
じゃ死ねば?
750Socket774:2009/08/30(日) 20:59:58 ID:lwB5vVoi
投売りセール買えなくなるな
751Socket774:2009/08/30(日) 21:02:55 ID:Tp8OVhc/
日本は今日で終了します。
長い間ご愛好どうもありがとうございました。
752Socket774:2009/08/30(日) 21:08:51 ID:TB8Qvub5
一年以上ミンスが分裂しなかったらしゃぶってやんよ
753Socket774:2009/08/30(日) 21:10:04 ID:s20uJgcw
院生にも負ける幸福実現党ワロス
754Socket774:2009/08/30(日) 21:17:05 ID:bqkpZ+mY
2ちゃんにノリで院生に投票しちゃった奴
そこそこいるんじゃねーの?
755Socket774:2009/08/30(日) 21:31:01 ID:aLxeVuVA
TBCテレビの30代後半のとさか頭の黒ぶちメガネ男が、元天気キャスターの議員に
ケンカ売ってたwww
個人的恨み持ってんのか?ってくらいwww
756Socket774:2009/08/30(日) 21:34:33 ID:TsKAK7Hw
なんかもうどうでも良くなってきた。
憂さ晴らしにパソコン新調しようかしらん。金ないけど。
757Socket774:2009/08/30(日) 21:37:26 ID:PyXd+lX4
>>749
朝鮮に帰れよ
758Socket774:2009/08/30(日) 21:38:49 ID:hnsV0i1y
>>755
そりゃ、TBCやめて議員になれたんだから、
TBC社員としては思うところも多いんじゃないの?w

移民受け入れで失業率悪化するのと、
移民のせいで住宅難になって家賃バブル化するのと、
外国人参政権でめちゃめちゃになるのだけは勘弁してほしかった。

これじゃ景気悪化確実だし、パーツにつぎ込める金が捻出できなくなる・・・・
759Socket774:2009/08/30(日) 21:40:07 ID:aLxeVuVA
予言じゃ。
10月あたりから、新大臣・民主党幹部のスキャンダルが続々出てくる。

ちょうど、安倍総理の時にスキャンダルが連続して出てきたようにね。
60年間、日本を操ってきた自民党の怖さを知るがいい。
760Socket774:2009/08/30(日) 21:42:37 ID:hnsV0i1y
>>759
総理総理連呼とか、デマメール事件とかあったように、
野党は与党のあらさがしするのが仕事だもんなw
761Socket774:2009/08/30(日) 21:42:48 ID:ufdPAdde
大騒ぎするのは一時だけですぐ普段通りに戻る
そういう国民性だから
762Socket774:2009/08/30(日) 21:48:02 ID:bqkpZ+mY
政治屋じゃないからスキャンダルが
ポロポロ出てくる可能性は否定できないな
政治する前一般市民だと裏でやってた事が
タレこまれやすいからな
763Socket774:2009/08/30(日) 21:57:46 ID:PyXd+lX4
小沢ほどオールブラックな人間はいないと思う

しかし主要な所では必ず勝っている、日本人ってのを知り尽くしているんだな
764Socket774:2009/08/30(日) 22:09:47 ID:8NVnA5Yw
今まで選挙行ったこと無くて、一応選挙用紙持って家出たんだが、
まずラーメン屋行って、パチで儲けて、デリヘルで遊んで、
帰りにヨドバシでPSPのソウルキャリバー買ってきた。しかし、CFW機だと起動しねぇ・・・
こんな34歳もいるんだぜ?
765Socket774:2009/08/30(日) 22:12:41 ID:b3L1YuNB
お前ら麻生から頂いた小遣いは、結局PCに使った?

>>764

最低だなお前。

766Socket774:2009/08/30(日) 22:14:20 ID:aLxeVuVA
自民党は60年間与党だったから、色んな機密をにぎってる。
そして小沢は検察にケンカ売ってる。

民主の政策は公務員にケンカ売るもの。
自民+国家公務員に勝てるわけねぇw
767Socket774:2009/08/30(日) 22:23:56 ID:TsKAK7Hw
>>765
親にあげた。何に使ったかは知らん。
768Socket774:2009/08/30(日) 22:26:58 ID:jEonNr5a
>まずラーメン屋行って、パチで儲けて

そんな君こそ民主党に投票すべきだったのにw
769Socket774:2009/08/30(日) 22:27:30 ID:WFWKZuj9
民主が国を売るような真似したら俺は革命を起こす
770Socket774:2009/08/30(日) 22:29:48 ID:aQpCzbE1
>>764は、
民主党が理想とする日本人のモデルみたいな奴だな
771Socket774:2009/08/30(日) 22:34:56 ID:WliPYgxs
>>765
生活費
772Socket774:2009/08/30(日) 22:54:20 ID:lvNS9JNp
>>765
医療費、薬代
773Socket774:2009/08/30(日) 22:54:23 ID:O8T6Ssn0
>765
めんどくさくて放置してたらなんか赤い封筒が届いた
774Socket774:2009/08/30(日) 23:09:22 ID:V8IKIgPD
民主は官僚との闘いで明け暮れるのみ
775Socket774:2009/08/30(日) 23:09:29 ID:DbQNu9GT
出兵
776Socket774:2009/08/30(日) 23:29:20 ID:xF2By+JD
TBC労組は狂喜乱舞か
777Socket774:2009/08/30(日) 23:29:28 ID:IdiNtsY8
院生幸福に勝ち決定
778Socket774:2009/08/30(日) 23:47:26 ID:8NVnA5Yw
お天気の斉藤さんに何ができるんだろうな
入れるとしたら斉藤さんにしようかと思ってたんだが
779Socket774:2009/08/30(日) 23:59:15 ID:VL3SpXA8
そんなことより明日の台風ってでかいの?
うちのガキの学校から休校のお知らせ来たんだが。
780Socket774:2009/08/31(月) 00:09:14 ID:ha+oYPIl
あの院生って結局なにもんなの?
781Socket774:2009/08/31(月) 00:17:24 ID:HYSFYRiT
>>779
インフルエンザじゃねーの?
782Socket774:2009/08/31(月) 00:18:27 ID:/oEGkdMq
P55の深夜販売は、仙台でもあるのかな?
783Socket774:2009/08/31(月) 00:23:57 ID:kJhEWW89
しないだろー
784Socket774:2009/08/31(月) 00:28:14 ID:LpA6wKDb
後後のP57の方を待っていたんだけど中止になったっぽいんだよなー
785Socket774:2009/08/31(月) 00:45:18 ID:6BkkzA/T
民主が勝った所為でPCが不調になった
電源かな?ホントどうしようもない売国ミンス
慰めは圧倒的勝利で連立組む意味がないこと

それでも社民と連立くむなら鳩兄は鳩弟とDNA鑑定するべき
実は中の人は違う人かもしらん

仙台圏で買える400w程度のオススメある?
786Socket774:2009/08/31(月) 00:46:31 ID:6IZloPnG
でかいか?
787Socket774:2009/08/31(月) 00:46:42 ID:zV2uPnEA
じしん
788Socket774:2009/08/31(月) 00:46:43 ID:kJhEWW89
ぎごおおおおおおおおおおおおおおお
789Socket774:2009/08/31(月) 00:46:47 ID:zOTIIMMl
きたー
790Socket774:2009/08/31(月) 00:46:51 ID:c0C268IT
キター
791Socket774:2009/08/31(月) 00:46:50 ID:I4fHg9+l
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
792Socket774:2009/08/31(月) 00:46:51 ID:IHUt3q6b
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
793Socket774:2009/08/31(月) 00:46:52 ID:CIhcxnbp
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
794Socket774:2009/08/31(月) 00:46:55 ID:5kIMsofY
ゆらゆら
795Socket774:2009/08/31(月) 00:46:57 ID:mgZZd2Sk
きたーーーん
796Socket774:2009/08/31(月) 00:46:59 ID:u0qcI/rC
nagai!nagaiyo!
797Socket774:2009/08/31(月) 00:47:02 ID:ZQORsSLW
きてますね
798Socket774:2009/08/31(月) 00:47:02 ID:ByLarr5b
ktkr
799Socket774:2009/08/31(月) 00:47:14 ID:3NM5rr7t
さっそく地震かよ
800Socket774:2009/08/31(月) 00:47:23 ID:WqPpAkC9
キタ――(゚∀゚)――!!
801Socket774:2009/08/31(月) 00:47:54 ID:QxM8a4Vf
さっぱりわからんかった@八幡
802Socket774:2009/08/31(月) 00:48:15 ID:o0wEr9Cc
NHK実況みて地震きたのかと気付いたw
803Socket774:2009/08/31(月) 00:49:14 ID:LpA6wKDb
今のはでかいのが来る感じだったのに小さかった
明日だな。
804Socket774:2009/08/31(月) 00:51:05 ID:1bFsYJI4
また福島かー
そろそろでかいのくるんじゃね?             といって数年
805Socket774:2009/08/31(月) 00:51:47 ID:/psMhTxh
おまいら反応よすぎw
政治がひっくり返っても、このスレは相変わらずで安心した
806Socket774:2009/08/31(月) 00:52:52 ID:IHUt3q6b
だって政変が起きると大地震が起きるのが通例じゃん
807Socket774:2009/08/31(月) 01:15:54 ID:1bFsYJI4
地団駄を踏んだ人が多かったのだろう
808Socket774:2009/08/31(月) 01:22:42 ID:+cO2K2Oy
>>720
1Q84が売れてる時代だしなー。
焼け糞のカルト教団が暴れるかもなw
809Socket774:2009/08/31(月) 02:38:20 ID:u3q0Zraj
tbcって民主支持しか採用しないのか。
810Socket774:2009/08/31(月) 06:58:38 ID:66QVFHmb
ふざけとるw
http://nagamochi.info/src/up31764.jpg

まあ、民主単独で3分の2はいかなくて良かった
連立を組む国民新党に民主の暴走阻止役を期待する
811Socket774:2009/08/31(月) 07:02:36 ID:q/JwwpsL
東京地検、鳩山・二階氏の「献金問題」捜査へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090831-OYT1T00246.htm

今まで国を引っ張ってきたのは誰だと思ってんだよ。
政治屋ごときがいい気になるなよ。
T種に刃向かうなら、鳩山だけじゃ済まないからな。
812Socket774:2009/08/31(月) 09:23:28 ID:2/TmKw4O
選挙の話題じゃなくて申し訳ないけど 思いの他効率上がっているんだねぇ
何千年と管理しなければならない廃棄物が生成されなくなるならばこっちの方がいいなぁ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090830_solar/
813Socket774:2009/08/31(月) 09:25:09 ID:r+KziWA8
どっちの話題もスレ違いだ、産廃野郎
814Socket774:2009/08/31(月) 09:39:12 ID:AvluQ4k6
E3200用に安マザー欲しいが特価品5000円位であるかな?
815Socket774:2009/08/31(月) 09:51:34 ID:/U15sICc
双頭でそのCPUに対応した修理上がり品探してみたら?
816Socket774:2009/08/31(月) 10:28:53 ID:2/TmKw4O
海部が敗戦の弁で「道半ばにして・・・」と言ってなかった? 道が長いんだか 歩くのが遅すぎるのか
817Socket774:2009/08/31(月) 10:55:07 ID:IHUt3q6b
そこは道が長いことにしてあげようよ
立つ瀬がないw
818Socket774:2009/08/31(月) 12:04:52 ID:GPBvssf3
投票率って思った以上に伸びなかったな60%位行くのかと思ったが

投票率が50%以下ならTVの報道次第でどうにでもなるもんだ
819Socket774:2009/08/31(月) 12:17:58 ID:S/JBDoM9
820Socket774:2009/08/31(月) 12:42:50 ID:oI6PCi4C
>>810
微妙に字が上手いところがまたw
821Socket774:2009/08/31(月) 12:45:43 ID:C/NUuNMn
822Socket774:2009/08/31(月) 12:48:03 ID:C/NUuNMn
823Socket774:2009/08/31(月) 13:17:17 ID:GPBvssf3
すまん20、30代って入れ忘れたわ
824Socket774:2009/08/31(月) 14:51:46 ID:5Cu9b28J
宮城東部大雨警報キタ
825Socket774:2009/08/31(月) 15:00:41 ID:X9ke7ZJx
>>824
確かに雨は強いが適当言うな。大雨警報出てるの西部栗原だけじゃねーか


平成21年 8月31日14時48分 仙台管区気象台発表

東部仙台 [暴風,波浪警報] [大雨,雷,洪水,高潮,濃霧注意報]

826Socket774:2009/08/31(月) 16:56:31 ID:XpJb6ukw
ボロ家高台だから水害は大丈夫だけど、風で倒れるかな
827Socket774:2009/08/31(月) 17:15:10 ID:21vIyUMM
肌寒いにも程がある!

…PCは絶好調だが(;´Д`)
828Socket774:2009/08/31(月) 17:28:48 ID:SGThdZux
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
829Socket774:2009/08/31(月) 17:45:25 ID:feJ/HZC+
仙台は暴風域に入ってから何故か外がおとなしくなる都市
そして報道が騒ぐほど直撃なんてそうおこらない都市

なんて思ってると対策が疎かになって被害が増えるんだよな怖い怖い
830Socket774:2009/08/31(月) 18:46:29 ID:C/NUuNMn
>>829
俺も結構台風とかは甘くみてるw
まあ梅田川決壊することはないだろ。
万が一決壊したら死ぬなw
831Socket774:2009/08/31(月) 18:59:09 ID:TMYmRqF9
仙台は昔からその体質だよな
江戸時代の経済は米に依存していたそうだが
豊作と凶作の繰り返しだったらしい
気候安定という土地柄に油断したまま大被害に遭うんだ
832Socket774:2009/08/31(月) 20:03:38 ID:AvluQ4k6
すげー雨、ゴーゴー言うとる
833Socket774:2009/08/31(月) 20:06:17 ID:9YWEUbIW
テンションあがってきた
834Socket774:2009/08/31(月) 20:19:47 ID:8kTAljDV
今日は寒かった…。
835Socket774:2009/08/31(月) 20:19:54 ID:HhBZsa28
  /     /     /      /  /  /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   海の様子も気になるし漁船の様子も見なきゃ
       /    / ノ   : _,,..ゝ  すぐ帰ってくるよ帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
836Socket774:2009/08/31(月) 20:22:53 ID:0mpC6mjW
双頭にラデ4770入荷していた、高いよ
837AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/31(月) 20:31:50 ID:YMcwxYuZ
片平から米ヶ袋に下っていくと、なんか低くて水が怖い気がする。
838Socket774:2009/08/31(月) 20:40:13 ID:hmAPDhqG









存 



 
↓ 











839Socket774:2009/08/31(月) 20:48:26 ID:GPBvssf3
>>835
ついでに七北川で釣りしてきたら?

部屋の温度20度切るとこんなに寒いとは・・・
840Socket774:2009/08/31(月) 20:55:21 ID:C/NUuNMn
そういや五橋のリンゴホテルの前のガードって冠水しないの?
いつも車で通る度に気になってるんだが。
841Socket774:2009/08/31(月) 20:59:01 ID:X9ke7ZJx
ちょっと前の大雨の時も冠水してて警官が出て車を誘導してた。
842Socket774:2009/08/31(月) 21:21:55 ID:cwgIjQg/
ガードというガードが巨大プール化した8.5豪雨も、もう23年前の昔話か…。
http://www.city.sendai.jp/kensetsu/gesui/what/ooame.html
843Socket774:2009/08/31(月) 21:33:30 ID:6IZloPnG
>>837
8.5か何かのとき、あそこ下水が溢れなかったっけ?

>>840
たまに運送屋のトラックがプカプカ浮かぶよ、あそこ

>>842
1986年か。地下鉄五橋駅の完全水没とか懐かしいw
844Socket774:2009/08/31(月) 21:33:53 ID:C/NUuNMn
ああ、やっぱりあそこは冠水するんだな。
>>842
一戸建てのモデルハウスみたいなポンプ場だなw
845Socket774:2009/08/31(月) 21:55:36 ID:AvluQ4k6
俺んちの前の町道なんか一寸の豪雨で冠水・・
別の道に出ようとすると、冠水注意のゲートが俺の行く手を阻む。
陸の孤島かよw
側溝無い時期があってチャリで丸ごと入った奴がいたなぁ、
深さが60センチ位の側溝で、冠水すると30センチ水かさが上がる、底が見えねえw
今はちゃんと蓋がついてます。
846Socket774:2009/08/31(月) 22:23:16 ID:x/ctWlfx
私立病院前が膝上だとすると愛宕大橋愛宕橋河原町周辺はどうだったのだろう?
荒町小学校の東側路地とか?

H6.9.22の大雨は2時ごろのほんの30分ほどザーッと降ったやつ?
847Socket774:2009/08/31(月) 22:37:32 ID:JMTAp3YN
あれは86年だったかね。
私立病院前は、微妙に低いので、たくさんの車がエンコして立ち往生してたね。
そこを何とか乗り切って、2番町通りを北上したら、ダイエー前あたりでブレーキが効かなくてあせったw。
(ブレーキが塗れて、利かなくなってた)
そのあと、牛越橋にいったら、橋のすぐ下まで水位が上がってたですよ。
JTの高架線がふつうの橋みたいになってたし。
仙南は、バイパスから東はみな冠水してたね。
848Socket774:2009/08/31(月) 22:45:17 ID:zV2uPnEA
おっさん懐古スレ
849Socket774:2009/08/31(月) 23:11:26 ID:bc10z69S
>>847
やべーな
実は地震対策より冠水対策のほうが重要なんじゃw
850Socket774:2009/08/31(月) 23:13:44 ID:TMYmRqF9
外が静かなんだけど、もう台風終わり?
851Socket774:2009/08/31(月) 23:32:56 ID:C/NUuNMn
なんだよ、口ほどにもない台風だったなw
悔しかったらかかってこいや!
852Socket774:2009/08/31(月) 23:39:32 ID:6IZloPnG
>>850-851
気象はあんまり詳しくないけど、今まで雨を降らせていた
前線にあった水分が、ほとんど雨になって降っちゃったんじゃね?w
たしか、台風って左回りだから仙台より北側にある雨雲が
仙台のほうに吸い寄せられてきて雨になるんでしょ?
弾切れになったら晴れると思うw

これから台風が連れてきた元気な水蒸気のかたまりが
どかーんと降らせる可能性もあるんじゃね?そのあと
猛烈に暑くなるはずww
853Socket774:2009/08/31(月) 23:40:54 ID:LpA6wKDb
利府の梨農家にケンカ売ってんのか
854Socket774:2009/09/01(火) 00:06:25 ID:TMYmRqF9
夜が明けたら台風一家がいらっしゃるぞ!
歓迎の準備だ!
855Socket774:2009/09/01(火) 00:21:14 ID:/ShNceRF
>>854
何人家族よ?
あまり多いと家に入れないかもしれん。
856Socket774:2009/09/01(火) 00:33:54 ID:q1k9itvk
857Socket774:2009/09/01(火) 00:35:48 ID:E1ESa1d7
予報だと曇りだけど気温は高いな
858Socket774:2009/09/01(火) 01:04:55 ID:cuTPShjy
こっちでやれw

東北地方気象スレッド Part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1248953458/
859Socket774:2009/09/01(火) 01:19:03 ID:2O6CU6O1
雷対策や雨漏り対策はPCにとって死活問題だ
860Socket774:2009/09/01(火) 01:42:55 ID:aBFsMId5
気温と湿度が大きく変化するから、冷却とか錆予防とか大変なんだぜ
861Socket774:2009/09/01(火) 02:18:08 ID:Uigm4Krz
ほんと>>858は分かっていないな天気と地震がどれほどPCに影響を与えるかを・・

もしかして自作した事ないんじゃないの?
862Socket774:2009/09/01(火) 03:41:34 ID:NWQSNwV0
ヨドバシ潰してドーム球場建ててくれないかな・・・
863Socket774:2009/09/01(火) 03:54:38 ID:2O6CU6O1
どんなコンパクトなドーム球場を建てるつもりだw
864Socket774:2009/09/01(火) 04:02:15 ID:/xq9+6FO
寒くなってくると、今度は立ち上がらなくなることがあるよね。

電源?基盤?よくわかんないけど、あったまってくると起動するんだけど。
865Socket774:2009/09/01(火) 04:29:35 ID:+dT/U8am
ディーゼルエンジンみたいだなw
866Socket774:2009/09/01(火) 04:31:44 ID:N5irCK/L
>>861
低品質電源ほど、温度と湿度の影響受ける。

>>864
寿命or粗悪電源
867Socket774:2009/09/01(火) 11:03:03 ID:poNo+1fR
>>864
安物電源に良くある事、真冬になると起動しなくなるぞ。
俺も安物電源で冬に起動しなくなって交換した。
868Socket774:2009/09/01(火) 12:11:38 ID:HrrKripE
そういや、うちのGA-G33M-DS2Rに梅澤で買った安電源付けてんだけど
最近スイッチ押しても電源入らなくなってCPUファンだけが常時回ってるんだが電源の異常なのかな?
たまに気が向くと動くことがあるんだけど電源切ってもCPUファンは回ったままw
869Socket774:2009/09/01(火) 12:29:32 ID:q7OqWfZF
>>867
アクティス電源は、やっぱりマズイかな?
870Socket774:2009/09/01(火) 12:49:10 ID:RgX0fDhL
FW3.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
871Socket774:2009/09/01(火) 13:11:59 ID:poNo+1fR
>>869
評判は余り良くないな、電源スレでもNG扱いだし、現行は80プラス取ったと言っても
それ以前はどうなんだろだし、電源は安物買うと後で泣くのは確実。
俺はアクティスは買わない危なくてしょうがない。
872Socket774:2009/09/01(火) 15:50:32 ID:cBW90Ahx
きた
873Socket774:2009/09/01(火) 15:50:33 ID:poNo+1fR
きたー
874Socket774:2009/09/01(火) 15:50:52 ID:vuV3gyP6
kita-
875Socket774:2009/09/01(火) 16:05:28 ID:2O6CU6O1
来たな
876Socket774:2009/09/01(火) 17:42:31 ID:ovZ/SBcx
最近、過払いしちゃったカバライオン見ないね
877Socket774:2009/09/01(火) 19:25:26 ID:xippAzHh
>>810
なんでらきすた?
878Socket774:2009/09/01(火) 19:29:22 ID:IsVDN7NS
あの、中古のスリムケースの電源なんですけど、ドライヤーとか他で1000wぐらい使うと
勝手に再起動してしまうので、電源がアヤスイと思うのですが、タワーケースのATX電源みたいな
規格ってあるんでしょうか?通販サイト見たら、○○専用っていうのがいっぱいあるんですよね。
今付いてるのは細長い奴じゃなくてATX電源を一回り小さくしたような感じです。
今使ってるPCなので、電源落とさないと中が見れないのでとりあえずアドバイスよろ。
879Socket774:2009/09/01(火) 19:30:31 ID:/s3cwrty
MATX?
880Socket774:2009/09/01(火) 19:36:31 ID:EEJh11pm
>>877
特別住民票交付されてんじゃなかったっけ?
881Socket774:2009/09/01(火) 19:37:53 ID:GBEkBZCw
>>877
平成19年
882Socket774:2009/09/01(火) 19:38:46 ID:/s3cwrty
多分SFX電源じゃないかと思うが、
ケース型番が分かっても必ずしも付くとは言えないのが自作PC。

ATXなのにケースによっては付かないとか時々ある。
これだとは言えんわ。
883Socket774:2009/09/01(火) 19:56:38 ID:aBFsMId5
五橋の夜来香で食中毒かよ!
久しぶりに食いに行くかと思ったのに!

まほろん、営業再開したらスーラーオフしねえ?
884Socket774:2009/09/01(火) 20:00:44 ID:roGtjlWJ
今日の閉店間際にTowTopに寄ってみた
XFXのHD4770@15800が2個あったけど
HD4870のオリジナルファンモデルが
14800円なんでえらくビミョーな感じ
あとPenDC E3200が4880円で売ってたな
885Socket774:2009/09/01(火) 20:20:17 ID:Uigm4Krz
Celeron E3200(2.4GHz)が4880円か・・・

AthlonIIX2 Dual-Core 240(2.8GHz)が6800円位だからな余程のマニアじゃないと手が出ない
886Socket774:2009/09/01(火) 20:30:45 ID:hMN+5w9y
安さが正義 ECS友の会
887Socket774:2009/09/01(火) 20:44:22 ID:kvQ67nea
>>884
俺もその頃いたぞ。ドッキングしてくればよかったな!
888Socket774:2009/09/01(火) 21:03:19 ID:xfYvl/mi
合体事故だな
889Socket774:2009/09/01(火) 21:53:31 ID:EEJh11pm
890Socket774:2009/09/01(火) 22:21:54 ID:Uigm4Krz
こんなド田舎で濃厚なエロがいたもんだな
こいつは釈放されたら間違いなく東京に行くだろう
891Socket774:2009/09/01(火) 22:53:05 ID:/s3cwrty
ブスの産地でそんなことするほどの強度近視ではありませぬ
892Socket774:2009/09/01(火) 22:54:14 ID:Bz6W5Djb
>>891
てめぇざけんなよ!

ブスの名産地だコラ!
893Socket774:2009/09/02(水) 01:13:13 ID:HeB7Za6x
気がついたらウチの電波時計が5時間ほど標準時間電波を受信してないんだが・・・
何か起きるんだろうか?
894Socket774:2009/09/02(水) 01:17:04 ID:SC8Mwa/L
電波時計は壊れやすいからやめておけってあれほどオレがいったろ?
895Socket774:2009/09/02(水) 01:23:15 ID:WbOYhdbY
最近電波野郎のあぼ〜んが無いから、電波受信できてないんじゃね?
896Socket774:2009/09/02(水) 03:26:02 ID:gMB8Wukl
>>882
ドモドモ。開けてみました。ご指摘の通りSFX電源っぽいです。
897Socket774:2009/09/02(水) 04:04:07 ID:ALAFKSqW
>>893
長波標準電波送信所定期保守に伴う停波のお知らせ

おおたかどや山標準電波送信所(JJY:40 kHz、福島県)
◇ 停波日及び停波時間:(日本時間)
8月 26日、27日、28日 各日 8:30〜17:00
8月 31日、 9月 1日、 2日、 3日、 4日 各日 08:00〜17:30
9月 7日、 8日 各日 08:30〜17:00

はがね山標準電波送信所(JJY:60 kHz、佐賀県・福岡県 県境)
◇ 停波日及び停波時間:(日本時間)
10月16日 13:00〜17:00
10月19日、20日、21日、22日、23日 各日 08:00〜17:30
10月26日、27日 各日 08:30〜17:00

ttp://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h21/090728/090728.html
898Socket774:2009/09/02(水) 09:51:13 ID:8Od/hpOd
どっかでモニタ安売りしてないかな
899Socket774:2009/09/02(水) 09:56:21 ID:wQDGYTHv
液晶、CRT?
900Socket774:2009/09/02(水) 10:17:06 ID:8Od/hpOd
液晶。PS3買う前に買っときたくてねー
とりあえず何件か行ってみるかな
901Socket774:2009/09/02(水) 10:19:52 ID:zZ5vPy9/
友達の40インチブラビアでPS3のリッジをやったんだが、しっこ漏れそうになった
902Socket774:2009/09/02(水) 11:18:27 ID:8cvytM9h
週刊文春のグラビア写真 民主の開票センターに飾られた全員の選挙ポスターをバックに
「そして知らない人だらけの内閣が作られる・・・」
桜井良子が言うにはCO2対策のため2020年には可処分所得が22〜70万減り 電気代も年10万上がるんだって

ノートパソコンにしようっと

903Socket774:2009/09/02(水) 11:31:53 ID:ALAFKSqW
TSUTAYA幸町店は誠に勝手ながら9月30日(水)をもちまして閉店いたします。
最終貸出日は、9月23日(水)18時まで、1階BOOKOFFも改装工事のため9月23日(水)18時をもちまして一時閉店とさせていただきます。
今後、TSUTAYAヤマト屋書店東仙台店(仮)としてJT跡地に11月20日(金)に移転・リニューアルOPEN致します。
現店舗は改装し1・2階ともにBOOKOFF仙台幸町店として10月中旬にリニューアルOPEN致します。


1999年の10月にオープンしましたDIYセンターダイシン幸町店は9月6日(日)をもちまして、一時閉店とさせていただきます
9月12日(土)にホームコンビニエンスアイリスプラザダイシンとして装いも新たにリニューアルオープンいたします。
904Socket774:2009/09/02(水) 12:25:19 ID:6BOXV6rQ
ヨーカドーの閉店店舗ってどこなんだろ?

淀って明日カオスなんかな
905Socket774:2009/09/02(水) 12:27:53 ID:xnMxvptm
ヨーカドー 石巻中里店など4店舗閉鎖へ
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090830t12025.htm
906Socket774:2009/09/02(水) 12:30:25 ID:B0gPe3ea
ダイシン幸町店ってまず入り口入ると臭くね?
土の臭いっていうかペットの臭いっていうか。
907Socket774:2009/09/02(水) 12:44:41 ID:trDSt46D
>>905
福田町店は大丈夫だったか
908Socket774:2009/09/02(水) 12:51:23 ID:gzr59/wQ
>>904
ドラクエの時は全然そんなことはなかったけど…

>>906
ホームセンターとは本来そういうモノだ
909Socket774:2009/09/02(水) 13:24:42 ID:4nog8cbm
淀なんか安売りとかあるの?
910Socket774:2009/09/02(水) 13:40:03 ID:X7s5hMRH
PS3の発売日だね
俺はまだ買わないけど
911Socket774:2009/09/02(水) 13:59:54 ID:G5k3nnRy
【偶然です】 「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で死亡の模様 2友愛目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251866307/
912Socket774:2009/09/02(水) 14:23:36 ID:7bSPvAe3
アボン対象
913Socket774:2009/09/02(水) 14:31:50 ID:GusT6o69
仙台で3だけにまたあの夢の3000台陳列が
914Socket774:2009/09/02(水) 14:31:50 ID:rEYIFnFr
>>903
幸町最後の砦が崩れたか…これで販売・レンタル関係0になるのか
915Socket774:2009/09/02(水) 14:57:17 ID:FXWkQ0rq
>>903
ちっ、ブックオフもJT跡地ショッピングセンターに移動して欲しかったぜ。
916Socket774:2009/09/02(水) 15:10:03 ID:9yb4B9JM
淀の新型PS3は予約数限定販売
価格\29.980(税込)5%ポイント還元(1.499ポイント)
917Socket774:2009/09/02(水) 15:10:24 ID:ewb19cHG
ヨーカドー石巻店って競合しすぎであぼんなんだろうな
ジャスコヨーカドーヨーク生協が200メートル圏にあるとかナメてる
918Socket774:2009/09/02(水) 15:20:50 ID:iCgkPa5y
モリヤ幸町も時間の問題だろうな
売出しの日以外は年寄りと中国人ばっかり
目玉の安売り弁当も近くのジャスコでも278円が山積みされてるし
919Socket774:2009/09/02(水) 16:05:47 ID:mY+G6Wmj
裁判官国民審査では涌井さんと那須さんの罷免票が多い 何故?
920Socket774:2009/09/02(水) 16:13:51 ID:dNdf5hj6
>>917が言ってるのはあけぼの店だと思うけど
閉めるのはそっちじゃなくて古いほうの中里店だから。
921Socket774:2009/09/02(水) 16:22:05 ID:uebyUyca
裁判官のは投票数の多い奴から二人罷免にすりゃいいんだよ
922Socket774:2009/09/02(水) 18:20:48 ID:LrOIcAJQ
>>918
モリヤは寿司も安くてよく利用してるよ?
他の店では498とかしてそうなのを280円弁当と同じ値段で出してる。
刺身も安いし、メンチカツも旨い。
俺的にはモリヤには頑張って貰いたいなぁ。
923Socket774:2009/09/02(水) 18:21:34 ID:K7J0Oto7
モリヤの惣菜は肉はまぁまぁだが野菜が致命的にまずすぎる
924Socket774:2009/09/02(水) 18:40:43 ID:gMB8Wukl
弁当は肉類のの見た目がよくておいしくないと売れないんだよね。
野菜類にお金かけても売れないんだよね。
でも、体のためには野菜をもっとたくさん食べるといいよ!
925Socket774:2009/09/02(水) 18:42:49 ID:ZPyqsUCw
>>922
ジャスコや西友でも、同価格帯(300円未満)の弁当を対抗して出してるし、味はモリヤより上
そしてモリヤは生鮮食品がイマイチ
競合店が近辺にあると厳しいだろうな
926Socket774:2009/09/02(水) 20:32:12 ID:zf5Swl1B
サンマリでも低価格弁当売ってた
927Socket774:2009/09/02(水) 20:35:56 ID:B0gPe3ea
自宅で飯喰うとかどんだけ貧乏人なんだよw
外食しろ、外食!
928Socket774:2009/09/02(水) 20:37:17 ID:8vitqRic
>>927
半田屋常連っすか?wwww
929Socket774:2009/09/02(水) 20:43:25 ID:0lVO77lJ
>>927
飯も自作で良いじゃないか。
930Socket774:2009/09/02(水) 20:50:44 ID:gzr59/wQ
誰が上手いことを言えとw

この時間のダイエーはいいね
肉も魚も半額で
931Socket774:2009/09/02(水) 21:00:58 ID:7o1SPv3K
24時間スーパー以外はどこも半額っしょ。
モリヤの弁当が半額になると破壊力あるよw
932Socket774:2009/09/02(水) 21:06:16 ID:t2DPw7ly
自作なら弁当買うの禁止ね。
933Socket774:2009/09/02(水) 21:09:36 ID:T9tdAAIp
いや常日頃「自作PCwwwパーツ組み立てるだけじゃないっすかwww」って言われてるから
ここは原材料栽培からだろ。
934Socket774:2009/09/02(水) 21:27:32 ID:7bSPvAe3
昨日intelのSSD買いにいったけど 売り切れだったお・・・
935Socket774:2009/09/02(水) 21:52:54 ID:pJ2Su52s
モリヤ幸町店は他店と客層が違うから残ると思う。
他3店でつぶし合いでしょ。
それよりヨークタウン出来たらあの辺の渋滞が鬱だな
936Socket774:2009/09/02(水) 22:19:51 ID:NzgW2P5h
>>933
自作ハーブ美味しいよ
937Socket774:2009/09/02(水) 22:25:50 ID:22Cg7Vqq
俺んち米作ってる
売ってやろうか?
938Socket774:2009/09/02(水) 22:31:01 ID:NUf5r5K6
>>937
銘柄は?物によっては欲しい。
939Socket774:2009/09/02(水) 22:59:09 ID:B0gPe3ea
暴○団幹部がペコちゃん人形盗んで捕まったって笑えるw
940葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/09/02(水) 23:12:48 ID:ergQRbMT
>>937
御大の袋に詰めて売ってください。
941Socket774:2009/09/02(水) 23:23:15 ID:T9tdAAIp
    __
  / __ `ヽ
  }´ ニ`>、}-、
  ヽ-ァ  イヽノ
   ー┐ 〉ヽ、
   ,r〈 / / \
   /ヘ V / レ' }
  r曰ソ / /  ノ
  ト「`>へ./  /

   M__M
   人ヽ ノ.,イ
  /. ウ ウ ヽ7
 ノ 山ノ ヽ山 ヽ7
「 s山」    L山zヽ
W / ▲  ▲ ヽW
   ̄W ̄~W ̄
942Socket774:2009/09/03(木) 00:13:34 ID:+cF8WhFd
作ってる米はひとめぼれです。
今年は天候が悪かった事もあり味が今一だと・・
夏はやっぱり暑くないと米の味が悪くなるんですよお客さんw
943Socket774:2009/09/03(木) 00:45:19 ID:tbQEwAY8
新型インフルこえーよ。今日スーパーで買い物したらノーマスクで
グエッホグエッホ咳き込んでるガキを連れた親が何人もいたよ。
自衛の意味でもマスクして行けばよかった・・・

ああゆう親はどんな神経してるんだろうか。勘弁して欲しいと思ったよ。
944Socket774:2009/09/03(木) 00:53:00 ID:dqUesm8S
街中でただ単に咽せただけなんだけどマスク無しじゃ咳もできない世の中なんだぞ
945Socket774:2009/09/03(木) 00:54:24 ID:UFY0kCRG
むしろ免疫を鍛えるためマスクをしないで頑張ったらwwww

946Socket774:2009/09/03(木) 00:59:30 ID:omgkJp9P
>>943
もちろんその場でそいつらに注意したんだろ?
インフルは通常版でも要隔離の扱いだからな
感染拡大の予防は国民の義務
947Socket774:2009/09/03(木) 01:34:16 ID:ffwJYf53
今頃知ったんだけど、じゃんぱらとドスパラは、資本提携がなくなってポイントカードが使えないのな…
948Socket774:2009/09/03(木) 01:47:08 ID:4AGbaaT6
役員の名前を見ると、完全に関係が切れてるわけじゃないけど
店としては単なるライバルになってるな
949Socket774:2009/09/03(木) 02:08:37 ID:tbQEwAY8
>>946

母親に言ったらキチ外を見るようなめで事もつれてさっさと逃げられた。
仙台も酷い人が増えてきたもんだ、と悲しくなったよ。
950Socket774:2009/09/03(木) 02:32:10 ID:1CqFVq4P
仙台でPSPのジャンク売ってる店知ってる人いないか
PSP落として液晶割ったんだが修理が高過ぎて自力で直そうとしてるんだが('A`)
951Socket774:2009/09/03(木) 02:45:59 ID:4AGbaaT6
>>950
PC-NETで壊れたゲーム機を買い取ってるんだが、
売りには出してないみたいだ。
952Socket774:2009/09/03(木) 03:38:57 ID:skU3k/DS
ドラクエ9、データ改造ソフトとのすれ違い通信に警告--宝の地図の確認を

スクウェア・エニックスは、ニンテンドーDS向けソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」について、ゲームデータを改変したプレーヤーと通信をすることで、正常にゲームが遊べなくなる恐れがあるとして警告している。
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20399334,00.htm
953Socket774:2009/09/03(木) 10:21:04 ID:8TK+Olkg
俺のデータ受け取った人・・・ゴメンぽ。
954Socket774:2009/09/03(木) 10:31:21 ID:334Tvw6P
仙台PS3情報局
955Socket774:2009/09/03(木) 11:26:15 ID:rflVWyKK
雷神埠頭で釣りしてたら人間の頭蓋骨が釣れたんだって
956Socket774:2009/09/03(木) 11:54:24 ID:p/JhRCY+
どこにPS3の情報が出てるんだか。
既知害には見えるんだな。
957Socket774:2009/09/03(木) 12:25:33 ID:VlfZoLT3
958Socket774:2009/09/03(木) 12:29:12 ID:pzBjJBw3
今日の寒さは何だ
959Socket774:2009/09/03(木) 12:30:25 ID:HABCxPEA
>>956-957
汚物に触るんじゃねえよ
960Socket774:2009/09/03(木) 13:22:36 ID:YYSRjU1E
ゴミN即からきました
961Socket774:2009/09/03(木) 14:54:38 ID:skU3k/DS
アドエスオプションのピクセラ製ワンセグチューナー(PIX-ST060-PU0)以前、特価処分の際に手に入れたのだが、アドエス使用も、PC使用でも使い勝手が悪くてほとんど使ってなかった
チューナー基盤はコレガのCG-3SGTRと同等(ピクセラOEM)なので、試しにコレガのユーティリティ(StationMobile5)入れたら問題なく動いた
データ放送を非表示にできたり画質調整可能になったりで、かなりPCでの使い勝手が向上した
ttp://corega.jp/prod/3sgtr/download.htm
962Socket774:2009/09/03(木) 16:45:05 ID:glOqcWCK
pc-netの展示在庫がガラガラなんだが。
ジャンクの所も殆どなくなってた。
963Socket774:2009/09/03(木) 16:54:20 ID:/EWiEQsM
>>962
仙台はまともな商品は店頭売りより通販の方が売れるからね
仙台店頭で売れない商品は他店舗へ移動させているようだし
正直JUNK売りだけでは採算が合わないのでは?
萩の町の営業所は結構忙しいみたい
964Socket774:2009/09/03(木) 16:54:57 ID:omgkJp9P
万引きか!?
965Socket774:2009/09/03(木) 17:10:37 ID:skU3k/DS
PC-NET仙台店、9月13日(日)に行っても営業してないので注意
966Socket774:2009/09/03(木) 17:24:27 ID:6Lc0iavg
仙台商工会議所、次回会合で劇場検討委員会の解散?
劇団四季ミュージカル劇場計画は事実上の白紙撤回か?
仙台経済界はどう言い訳するつもりなんだろう
967Socket774:2009/09/03(木) 17:59:46 ID:o2aMcsqY
ボケがよく言うよね、言い訳だとか喚きだすのは
968Socket774:2009/09/03(木) 17:59:59 ID:rEH5D+oa
きたー
969Socket774:2009/09/03(木) 18:00:13 ID:19NCm4Fc
きた
970Socket774:2009/09/03(木) 18:00:19 ID:kFYDJhK9
きた??
971Socket774:2009/09/03(木) 18:00:20 ID:nFt7VVhP
kitane
972Socket774:2009/09/03(木) 18:01:27 ID:YYSRjU1E
どこいなだよ
973Socket774:2009/09/03(木) 18:22:40 ID:334Tvw6P
死ねよ地震厨
974Socket774:2009/09/03(木) 18:33:28 ID:rEH5D+oa
きたー
975Socket774:2009/09/03(木) 18:33:32 ID:YYSRjU1E
キターデーー
976Socket774:2009/09/03(木) 18:33:34 ID:eP/1RR15
きた
977Socket774:2009/09/03(木) 18:33:34 ID:4jOS/fs9
KITA-
978Socket774:2009/09/03(木) 18:33:36 ID:HABCxPEA
うぇーい
979Socket774:2009/09/03(木) 18:33:38 ID:334Tvw6P
うあああああ
980Socket774:2009/09/03(木) 18:33:50 ID:S+Xt7ngP
反応早っ
981Socket774:2009/09/03(木) 18:42:44 ID:tad6Psrl
【宮城】仙台パソコン情報局 part97
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251970659/
982Socket774:2009/09/03(木) 18:44:53 ID:334Tvw6P
おつちんぽ
983Socket774:2009/09/03(木) 18:45:01 ID:HABCxPEA
OTSU
984Socket774:2009/09/03(木) 19:39:45 ID:S/U2iLCf
>>961
アドエススレに貼っといた
985Socket774:2009/09/03(木) 19:57:59 ID:AYRpmK0C
>>966
マジで?
結構前から仙台市が計画をすすめていたのにね

ヨドといえばスカイビルを買収するとかしないとか
楽しみだ
986Socket774:2009/09/03(木) 20:12:00 ID:YYSRjU1E
>>966
ヨドバシの新店舗はどうすんのよ
987Socket774:2009/09/03(木) 20:21:59 ID:AYRpmK0C
>>986
それは進んでいるみたいだよ
ソースは仙台経済界
988Socket774:2009/09/03(木) 20:23:37 ID:1Nt1V2fM
数年前まで年に一回ぐらい土曜の午後ぐらいにドラマSPの再放送
白線流しとか世にも奇妙とかの放送等がこのところ無い気がする
そもそもドラマSPが無いからかな 制作費削る分も無くなったという感じかな
989Socket774:2009/09/03(木) 20:36:38 ID:omgkJp9P
テレ東進出の件はいつ消えたんだ……
990Socket774:2009/09/03(木) 20:40:18 ID:HABCxPEA
別に要らん
991Socket774:2009/09/03(木) 20:53:34 ID:fajhtS22
>>987
もうヨド資本単独のヨドバシジャンボエンターメントタワーでいいよ。
森トラに対抗して地上60階ぐらいでよろ。
PS3三千台もなんとかなったし今度もきっとなんとかなる。
992Socket774:2009/09/03(木) 21:10:24 ID:OGJyCAYN
ume
993Socket774:2009/09/03(木) 21:11:50 ID:kFYDJhK9
新しいPS3かったのか?
994Socket774:2009/09/03(木) 22:18:09 ID:UFY0kCRG
価格が下がっただけのPS3はそんなに売れないだろ

15000円以下になったらブルーレイプレーヤーとして買ってもいいが
995Socket774:2009/09/03(木) 22:40:56 ID:HABCxPEA
持ってるからいらん
996Socket774:2009/09/03(木) 22:44:33 ID:iPt4Iu21
DVDのアプコン凄いからそっち用途で使ってるわ
997葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/09/03(木) 22:58:23 ID:FRkXA2Rf
初期80G買って数回動画再生とかで遊んだ後、起動してない。
埃かぶってる・・・
998葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/09/03(木) 23:00:18 ID:FRkXA2Rf
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
         `L,,_
         |ヽ、)
         .|
        /                   ,、
   _,,....,,_  /                  ヽYノ
-''":::::::::::::`''.|                 r''ヽ、.|
ヽ:::::::::::::::::::::| :\                ー-ヽ|ヮ
 |::::::;ノ´ ̄ | :::::::\_,. -‐ァ     __   ___`|   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                人生の   d⌒) ./| _ノ  __ノ
999Socket774:2009/09/03(木) 23:01:14 ID:HABCxPEA
うっとおしいから死んでいいよ
1000葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/09/03(木) 23:03:04 ID:FRkXA2Rf
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   ミ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/