3ゲット
■良くある質問(FAQ)
全般
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです 汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみてください。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。
参考画像
http://jisaku.pv3.org/file/4413.jpg Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
CPUの冷却がリテール並でよければ鎌クロス CPUもガッツリ冷やしたいなら風神匠。
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケース次第。例えば、側面にファンが無いケース(SOLOなど)と背の高いトップフローとの組み合わせでは冷却性能に期待はできません。
Q. トップで冷えるのが( ゚д゚)ホスィ…
ママンも冷やしたいが、どちらかと言うとCPUが冷やしたい → NH-C12P
CPUも冷やしたいが、どちらかと言うとママンが冷やしたい → 風神匠
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間 分
いちもつ
◆主な定番クーラー(CPUクーラーwiki登録数による,終息品・リテールクーラーを除く)
■サイドフロー型
●NINJA2 (忍者2・SCNJ-2000) [scythe]
12cmファン搭載。
人気機種「忍者」の正統後継品。
フィンピッチが広めの静音志向であり、付属の低回転(1000rpm)ファンでもよく冷える。
取り付けに若干難あり。
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
12cmファン搭載可能。
12cmファン取付金具は1set添付。ファンは各自で用意が必要。
Ultra-120をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。
高速ファンで真価を発揮する。
派生モデルとしてTRue Black 120 Plus(ニッケル黒メッキ製)、TRUE Copper(全銅製。世界限定1000個完売)がある。
TRue Black 120 Plus、TRUE Copperは、12cmファン取付金具は2set添付。
●KATANA3 (刀3・SCKTN-3000) [scythe] ----(ただし、暫定で入れてます)
9cmファン搭載。
フィンを斜めにすることでサイドフローでありながらCPU周辺も冷やせる。
小型ながら性能はなかなか。
●KAMA ANGLE (鎌アングル・SCANG-1100)[scythe]
PWM式の12cmファン付属。
奇抜な見た目に反してなかなかどうしてよく冷える。
Rev.BでLGA1366にも対応。
■トップフロー型
●ANDY SAMURAI-MASTER [scythe]
12cmファン搭載。
ヒートパイプとフィンの接合部は段差を持つ作りで、INFINITYをそのまま折り曲げたような形状。
冷却性能を上げたいときは1600rpm以上のファンに交換した方が良いようです。
●風神 匠 [Coolermaster]
CoolerMasterJapanオリジナル 業界初12cmファン2基搭載。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。
●BigTyp14Pro [Thermaltake]
ミラー・コーティングされた銅ベースと6本の銅ヒートパイプ(TDP 130Wサポート)
ブルーLED 大型14cmファン装備 直下型の大型ファンはCPU以外に、周辺領域も冷却
コントローラーでファン速度を調整可能
ユニバーサルクリップ メインストリームPCフラットフォームの為に対応(LGA775 & AM2)
■発売済製品 (上が最新) ※随時更新
●SAMURAI ZZ [scythe] SAMURAI Zの後継機
●Slim Silence AM2 [Gelid] 高さ28mmの超薄型CPUクーラー
●Slim Silence 775 [Gelid] 高さ28mmの超薄型CPUクーラー
●AQUARIUS(FA-VC478) [ValuWave] 478専用のシンプルなクーラー
●T-SHOOTER(再販版) [不二ライトメタル] あの話題の機種が性能upして帰ってきた!
●MST-140 [COGAGE] トップフロー型ソケット775/1366クーラー
●CNPS10X Extreme [Zalman] Zalmanらしからぬ大型サイドフロー
●TRUE SPIRIT [COGAGE] サイドフロー型の1366用クーラー
●BIG SHURIKEN [scythe] SHURIKENの12cmファンモデル、全高58mm。
●Thermaltake ISGC-100 (CL-P0537) 9.2cmさくらファン採用トップフロー型
●Thermaltake ISGC-200 (CL-P0538) 9.2cmさくらファン採用サイドフロー型
●Thermaltake ISGC-300 (CL-P0539) 12cmさくらファン採用サイドフロー型
●Thermaltake ISGC-400 (CL-P0540) 12cmさくらファン採用トップフロー型
●CoolerMaster HyperN620 ヒートパイプ6本。12cmファン2個の位置をずらしたサンドイッチサイドフロー。
●CoolerMaster HyperN520 ヒートパイプ5本。N620の9cm版。
●V10[Cooler Master]TEC技術採用の次世代型CPUクーラー。ペルチェ素子をヒートシンク底面に内蔵し200W以上のCPUにも対応
●BARAM[scythe]新興メーカーのThermolab社の第一弾サイドフロー型のハイエンドCPUクーラーです。
●ZIPANG 2[scythe]サイズオリジナル設計超静音志向トップフロー型CPUクーラー『ZIPANG』の2代目モデル!
●KABUTO [scythe]12cmファン搭載。人気機種「ANDY SAMURAI-MASTER」の後継品。多重エアフロー透過構造を採用し冷却能力の向上を実現。
●Megahalems [PROLIMATECH] なんか見たことがあるようなないようなフィンとベース部の12cmサイドフロー
●FENRIR [TITAN] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。LGA1366対応。
●Thor's Hammer S126384 [XIGMATEK] HDT方式。φ8mm x4本+φ6mm x3本の銅製ヒートパイプをU型にレイアウト。
●MINIX-Cooler A01 [J&W Technology] Socket AM3/AM2対応、高さ30.7mm低背タイプ。TDP 95Wまで。
●PRN9055 [ALPHA] LGA1366対応。この時代に敢えて8cmファン+剣山で闘いを挑む。PALの栄光再びとなるのか?
■近日発売されそうな製品 ※随時更新
●NeroS [Akasa] 8mm×4本の直パイプなサイドフロー。AK-967 NEROの上位機種。
●SWIF2 [Cooling] 2ブロックタイプのサイドフロー。6(?)mm×4本直パイプ。ベースの一部が銅。
●NH-D14 [Noctua] 2ブロックタイプのサイドフロー。6mm×6本パイプ。
●NPH-105 [TTIC] ヒートコルム+ヒートパイプ2本のサイドフロー。
●Allow-14 [Thermalright] IFX-14の後継?8mm×4本の2ブロックタイプ。
●VenomousX [Thermalright] TRUEにV字の穴が空いた物。もっこりは改善されるのか?
●Cyclone [Thermalright] これ何て縦SpinQ・・・・小型版、ファンレス版(土管)もあり。
●Jericho、Mammoth、Genesis [PROLIMATECH] 何この変態たち。下記URL参照。
http://xtreview.com/addcomment-id-8350-view-Prolimatech-Genesis-Jericho-and-The-mammoth.html ●RCCF-1201SP [REEVEN] 12cmPWMファン付属。サイドフロー式。8mmx3本のHDTタイプ。
●Transformer4 [Evercool] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。2つのファンでフィンを挟むサンドイッチ構造。別に変形したりしません。
●Noise Limit製クーラー(仮) [Noise Limit] パイプ内に封入した液体をCPUの熱で沸騰させ冷却液を循環。LGA1366対応予定。
●Frio [Thirmaltake] ヒートパイプ5本のとってもシンプルなサイドフロー。8mmパイプ?
●V14 Pro [Thermaltake] V1からヒートパイプが4→6本、ファンが12→14pとなった強化版。
●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。
●DCC-C1200 [AeroCool] ThermaxII・IAPrimaBOSS系の一部銅タイプ。
●M9 [AeroCool] ヒートパイプ直付けタイプのサイドフロー。ヒートパイプは4本、ファンは9pを搭載。
●M12 [AeroCool] M9の上位モデル。搭載ファンが12pになり、フィンも大型化。
●KAMA GRAND CROSS [scythe] KAMA CROSSのフィン増量型。
●GODHAND [Scythe] 250mm搭載。後はわかるな?
●無限弐Copper [Scythe] Scytheは商品化しないと言っているが・・・みんなでサポートに要望出そうぜ!
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/ メーカー . クーラー 全高(ファン込) 付属ファン(交換) 対応ソケット
Jetway. F07-FNJNC01-F. 25mm 70x70x10mm ○ AM2
Gelid. SSlim Silence AM2 28mm 65x65x15mm × AM2
Gelid. SSlim Silence 775 28mm 75x75x15mm × 775
J&W MINIX-Cooler A01.. 30.7mm 60x60x10mm × AM2
Silverstone. SST-NT07-775. 36.5mm 90x90x--mm × 775
Silverstone. SST-NT07-AM2. 36.5mm 80x80x16mm ○ AM2
SNE OPT64SLIM 45mm 70x70x20mm ○ AM2
Thermaltake CLP0527 Meorb. 47mm 92x92x20mm × 775/AM2
Scythe. Freezer7 LP 53mm 80x80x15mm △ 775
Owltech. BREEZE 55mm 80x80x25mm △ AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm △ AM2
XIGMATEK. Apache EP-CD901 57mm 90x90x25mm × 775/AM2
Scythe. BIG Shuriken.. 58mm 120x120x15mm ○ 775/AM2
Owltech. REEF U 58mm 70x70x15mm ○ AM2
Owltech. INTEGRARE. 60mm 95x95x25mm × 775
ZALMAN. CNPS8000 62.5mm 90x90x15mm × 775
Thermaltake Blue Orb Mini 68mm 80x80x25mm × 775/AM2
Silverstone. NT06-E 82mm ファンなし 775/AM2
11 :
Socket774:2009/07/16(木) 01:38:35 ID:QkGIQwx7
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/ メーカー . クーラー 全高(ファン込) 付属ファン(交換) 対応ソケット
Jetway. F07-FNJNC01-F. 25mm 70x70x10mm ○ AM2
Gelid. SSlim Silence AM2 28mm 65x65x15mm × AM2
Gelid. SSlim Silence 775 28mm 75x75x15mm × 775
J&W MINIX-Cooler A01.. 30.7mm 60x60x10mm × AM2
Silverstone. SST-NT07-775. 36.5mm 90x90x--mm × 775
Silverstone. SST-NT07-AM2. 36.5mm 80x80x16mm ○ AM2
SNE OPT64SLIM 45mm 70x70x20mm ○ AM2
Thermaltake CLP0527 Meorb. 47mm 92x92x20mm × 775/AM2
Scythe. Freezer7 LP 53mm 80x80x15mm △ 775
Owltech. BREEZE 55mm 80x80x25mm △ AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm △ AM2
XIGMATEK. Apache EP-CD901 57mm 90x90x25mm × 775/AM2
Scythe. BIG Shuriken.. 58mm 120x120x15mm ○ 775/AM2
Owltech. REEF U 58mm 70x70x15mm ○ AM2
Owltech. INTEGRARE. 60mm 95x95x25mm × 775
ZALMAN. CNPS8000 62.5mm 90x90x15mm × 775
Thermaltake Blue Orb Mini 68mm 80x80x25mm × 775/AM2
Silverstone. NT06-E 82mm ファンなし 775/AM2
ギュン子 VSC-288のパッケージの女の子「ギュンギュン冷えるわよ!」が口癖
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る時を知り〜
しげる TRue Black 120 黒
天使 KAMA ANGLE
エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三
CPUクーラー総合 vol.121 : 327 : Socket774 : 2008/02/23(土) 22:28:54 ID:vnp+m8Iq
構成とエアタロー次第。
トップフロー向きの環境とサイドフロー向きの環境があるんだから、自分の環境見て選べ。
CPUクーラー総合 vol.130 : 666 : Socket774 : 2008/05/15(木) 18:44:58 ID:tBdWYhpz
なんだこのクジラはw
ttp://www.mustardgiga.co.jp/2008/product/thermal/cooler/img/gp2p-P09b.jpg CPUクーラー総合 vol.142 : 585 : Socket774 : 2008/08/25(月) 15:34:23 ID:qNzIBKNY
自分用に作ってみた。
印刷して張る予定。
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080825160114.jpg CPUクーラー総合 vol.143 : 654 :Socket774:2008/09/06(土) 19:47:25 ID:sbTLidD6
>??新クーラーKAMA-ANGLE
ホントに天使なのか?w
CPUクーラー総合 vol.143 : 656 :Socket774:2008/09/06(土) 19:48:36 ID:sbTLidD6
ごめん勘違いしてた。ANGELじゃなくてANGLEですね
彼等の偉業は後世に語り継がれるであろう
■AXP-140関連
AXP-140付け方 LGA775
ttp://www.youtube.com/watch?v=__inO21vjxs&fmt=22 AXP-140の装着例あれこれ LGA1366 Bolt-Thru/ AM2 Bolt-Thru/ S-CLIP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212153783/524 AXP-LGA1366 Bolt-Thru-Kit (日本未発売)
ttp://www.thermalright.com/new_a_page/product_page/cpu/axp140/installation_cpu_cooler_axp-140.html#1366 ○取り付けの際の注意
ナットとネジが同じ高さなら折れないが
ナットからネジが1mm飛び出すと足ポキの危険性大
---------------------------------------------------------------------------------
AXP-140用 14cmファン 動作保証なし
メーカー 商品名 rpm CFM dB
Scythe 風丸 SY1425SL12L .500 29.39 .10.8 12cmFAN互換
Zaward B1402512L 900 60.68 26.5
Owltech OWL-FY1425L .1000 46 20
Owltech OWL-FY1425L(SB) 1000 46 20 青色LED
CoolerMaster R4-L4S-10AB-GP 1000 60.9 16 青色LED(欠品中。3月下〜4月上入荷)
Scythe 風丸 SY1425SL12M 1200 61.3 26.58 12cmFAN互換
AINEX RSF-14 1200 68.23 22.1 120→140mm変換アダプタ付属
XINRUILIAN RDL1425S 1200 74.49 28
XINRUILIAN RDL1425SBK12 1200 74.56 28
Zaward B1402512M 1200 80.9 30.8
Zaward ZFL14025M-BU 1200 91.35 24.9 青色LED、±200rpm
Zaward B1402512H 1500 102.4 34.3
KOOLANCE FAN-14025HBK 1700 91.2 36.3
KOOLANCE FAN-14025HLED .1700 91.2 36.3 青色LED
Scythe 風丸 SY1425SL12H 1900 104.54 41.13 12cmFAN互換
ギュン子 VSC-288のパッケージの女の子「ギュンギュン冷えるわよ!」が口癖
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る刻を知り〜
しげる TRue Black 120 黒
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080825160114.jpg しげらない Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
天使 KAMA ANGLE ごめん勘違いしてた。ANGELじゃなくてANGLEですね
ポッキー AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため
紳士 Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
鯱(シャチ) KILLER WHALE
氷刀 DeepCool ICE BLADE PRO
狼 TTC-NK85TZ-RB FENRIR
徹 Thor's Hammer S126384
ハーレム/コンボイ Megahalems
エアタロー エアフロー
ダイソン T-Shooter 大損(リテール並)
以上テンプレ
テンプレ長いスレに不慣れなくせに
全然更新されてないのを調子乗っていじってたら何か無様に・・・ゴメン
,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllll 山
,,illlllll iiiiiiiiiiiir
,,illllllllヽoOOO''o_-
,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
,,illllllllll!/ ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( / liiii,,
,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r 'llllllli,,
,,illllllll!゙ !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!, lllllllllli,,
,illlllllll゙ |::::::::∧::::::::| ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli, こ、これは
>>1乙じゃなくて
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::| |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|. |::::::::|lllllllllllllllllllllllll 変な勘違いしないでよね!
゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r. |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
'ーー" "ーー'
乙!
おひとつ教えてくだされ
ケースファンって3ピンの物が主流だけど
足らなくなった時用に電源ユニットの大4ピンに変換するケーブルが付いてて
これで繋ぐと常にフル回転するっていう認識でおk?例えば3ピンでフル回転させた時よりうるさいの?
気になってなれませぬ…。
特殊な制御がされているのは別として、
よほど内部で電圧が下がっていない限り3ピンでもペリフェラル4ピンでも同じだよ。
ペリフェラル4ピンは増設に使ったり大きな電流(高速ファン)を直接電源からとるためのもの。
>>1 フッ… l!
|l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; _,/.,,,// / ヒュンッ ハ,,ハ
/・ω・ / ( ゚ω゚ ) お断りします
| / i/ / \
//ー--/´ ((⊂ ) ノ\つ))
: / (_⌒ヽ
/ /; ヽ ヘ }
ニ_,,..,,,,,_ ノノ `J
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
このAA大好きなんだけどあんまり見かけない・・・
>>17 遅れた
ここまでテンプレ
・・・誰かちゃんとやれよ・・・
IT OPTIONってとこに鎌アングルの在庫が4個有り。
自分も欲しいけど他に買いたい品物(グリスやファン)が
取り扱ってなくて手が出せない・・・
アングルだけだと送料と手数料がもったいないからなぁ。
27 :
Socket774:2009/07/16(木) 12:02:36 ID:IIrosr6W BE:1982110695-2BP(100)
>>26 使用・保守用・観賞用・布教用に4個買えばいいじゃない
>>26 近所の店に売ってるが、値段高めなんで、
全く売れてる気配が無いなぁW
29 :
Socket774:2009/07/16(木) 13:19:02 ID:Wfpiny5i
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
コピペにマジレス(・A・)イクナイ!!
もう10スレくらい同じコピペを貼りつづてる奴に普通に反応するとか。
試しにサブ機用に刀3買って見た。
なんか端正な鯨って感じでカコイイ。
12pファン化とカバーリングを検討中。
ポッキー販売終了
AXP-140SEが出てくれればいいなぁ
140mm仕様クーラーてそんなに需要あると思えないから
可能性低いけど
>>25 吠えるだけの無知は死ね
小学生からやり直せ
ワロスとしげると氷刃もだな
wide workの放熱シートっていいもの?
>>37 ファンの話なんだからファンスレでやれよって意味だ
分からないなら聞けよ
ワロスは結構優秀なクーラーだったよね
リテールより冷えてリテールより静かな割りに結構安い
こういう地味なクーラーがもう少し増えて欲しいわあ
44 :
Socket774:2009/07/16(木) 20:07:32 ID:n1TQu0JS
>>43 強いて欠点を挙げるとすれば、重い上でかすぎてあちこちで干渉を起こす事だな
ママン新調したらCPU周りのコンデンサに干渉して、無理矢理装着したら、
自重でたまに外れかけるようになったから、慌てて新しいクーラーを買いに走ったよ
ワロチと勘違いしてね?
PenDC E6300のDELTAのリテールファンうるさかったので刀3注文した
昔はSANYOがよく使われてたと思うけど最近はDELTAが多いのかな
SANYOのはもっと静かだったと思うんだけど
48 :
45:2009/07/16(木) 21:02:09 ID:OlHb+MYw
普通に見間違えた
穴があったら入りたいくらい恥ずかしい
>>43 ネタ扱いされてる割に結構冷えるのは認めるけど
どう見ても地味なクーラーではないと思うの
ワロチとワロスは間違えて話しても大体意味が通るから困るな。
ワロチは孤高なのは確実だけど。
今までで一番孤高のものかと。
>>50 だよな。走ったり飛んだりするクーラーはなかなか無い。
しげるも生産中しか・・・
最強クーラーが軒並み無くなっていくね
今のうち買っておくか・・・@予備
ハイエンドの次はコストダウンモデルと相場が決まっている
という大方の予想を裏切り今度は2キロのダブル鶴河童を・・・
鎌アングル大量入荷
しげる生産中止なの?
よく冗談で熱が出たら頭にクーラー載せろというのがあるが
本当に載せてみた。
あおむけになって額に忍者を乗せてみると意外と安定して乗っかってる。
で、普通の金属ならしばらくすると体温と同じくらいの温度になって冷たさを感じなくなるが
これはずっと低い温度を保っている。すごい。
でも重い。かなり。
61 :
Socket774:2009/07/17(金) 00:09:57 ID:l4XWWdFV
ZALMANの評判をあまり見ないな
トップフローの8700を検討してたけど、サイズKABUTOにしたほうがいいかな
ZALMANは今度でたクーラーの
ファンとコントローラだけほしい
64 :
Socket774:2009/07/17(金) 00:42:51 ID:St4lgW6B
>>61 ZALMANはCPUクーラー界では空気だね
GPUも静音だとかいわれてるけど、あの程度で静音名乗るとかたいしたことない
笊はGPUが注目あるけどCPUではあまり聞かないね
>>60 ついでに2年前には結構話があった鎌ワロスも頼む
>>59 主力製品生産中止にしたら何売るんさ
まだ土管も出てないのに
エントリーモデル発表しといてハイエンドを生産中止にしたら意味ないだろ
なんでサイズすぐ取り扱いやめるん?
鎌「利潤の薄いハイエンドいつまでも取り扱うの嫌だお」
と予想
さようなら
,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
_,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / //
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./
\ \ / ./.-'~" ヽ .\//
. \ ∨" <-'"~ ヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"
~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
<..,,_'''‐-、.,)_)
~"''‐-v/
>>53 後継機種出すんじゃない?
TTが展示してた穴空いてるやつ
同じのずっと売り続けるより
新しいネタクーラーを作りたいんだろう
TT ってなんであろうか?
AUDI TT
TrueTears
バットマンマダー?
TTだとThermal Takeになってしまう
82 :
Socket774:2009/07/17(金) 08:26:22 ID:G5xh1GGp
>>66 代理店がサイズ以外にかわるだけじゃないの?
True Titanium
>>60 やりましたね
今度はワロチマグを二人で開発して 大もうけしましょう
とりあえず利益配分は5:5からでいいですか
14cm風丸の1900rpmにcpuファン交換した、
笑った・・・風量すげっ!マザボごと冷やしてる感じだ。
>>82 本当に代わってくれるんなら大歓迎なんだけどね・・・。
>>85軽さを生かしてかつてない大きさを実現
オロチでさえコンパクトと言わせる代物になる
いや、アルミのほうが全然軽くて熱伝導も上なんですが>チタン
今年出たクーラーの中ではダークナイトが一番冷えるな黒いし
だねw
何で黒くしたんだろう
>>90 過去に発売されたクーラーで一番冷えるのはTRUE COPPERですか?
AM2+に使えるクーラーでサイドフローの取り付け方向が
正面から後部に風が流れるように付けれるクーラーって
何がありますか?
無限とか
CMのV8お勧め 冷える
SOLOに積むクーラーを1か月程悩んでて
NH-U12Pをポチる事に決めたんだけど、
何故か鎌アングルをポチってた。
俺って奴は・・・
さて吉と出るか凶と出るか
早く誰か大薙刀買えよ
>>98 天使はケース上部にもファンがあるタイプだといいよ、まぁ電源あるけど
それは呪いじゃなくて祝福だろ
>>103 オイル漏れ問題さえなければ発売当初コスパ最強だったよねあれ
俺持ってた
悪くない選択だったと思うが
おまいら的にZZの性能予想は?
けっこ化けそうな気がするんだけど。。。
ソケットのすぐ上、基盤から高さ105mmのところに電源がくるケースを持っているが、
ZZを吸い出しにして使うとうまく排気できそうだな。
Zのほうは真ん中に隙間があってそこから真っ先に吸い込んでしまいそうだし。
ZZのレイアウトやっと採用されたか
シグマのCobraもそうだがあのレイアウトはいいんだよな狭いケース使ってる俺には
ただCobraはファンが爆音で換装前提だったからサイズが静穏で出してくれてよかった
ZZかわいいよZZ
少し前に手裏剣で同じことをしようとしたら、
478特有のリテンション脇の背の高いコンデンサに
ヒートパイプが干渉して使えませんでしたorz
中古でXP-90を確保したけど、同じように使えるかな?
__、,=-ーヽ''''''"~~~|^`゙・‐-、,
[\/‐─-丿(´⌒`ィ-二二.._゙・‐-、,_
__,,..,| \ ....,,,,__,,`~_丶´_..、'./d\~~]
/\ \ \。,.、--ー'' `~.../e..../ .,.|.,___
丶.\\ \ | | ,,..../il ./~"~''\ ..丶
\..\.\ \..| |,.--ー'./a ./ ./\ .》
.\ \.\‐-》...\/F..../ / /
\..\/. /./st.../. . \. / /
.\| //e ./ ~"'-> "∨ ./
./T ./...,_ /^\..,/
.\../ (( ~"'-...,_/,、=‐'~
┌|.(_(,.、-‐'''_,,..>フ
..U 丶v-‐''"~ .|.|
U "
丿(´⌒`ィ
さっき近くのGoodwillに行ったらワロスのお別れ会やっていたな。1,680円でした。
ワロチ購入
アイドル時の温度が60度近かったから何かしくじったかと思って分解してみたら
CPU面の保護シート外さずにグリス塗って装着してた・・・_/\
 ̄○
それでネトゲで遊んだり一晩放置してて昇天しなかったから、けっこうCPUって頑丈だな
ちなみにそんな有様でもフィンはホカホカでした
OROCHIの保護シートスゲーw
考えられんで思考停止→焼き鳥
忘れる奴が居るかもしれん→クロックダウン&シャットダウン
金具取り付ける時点でそのままだと干渉するしな
サイズといえば、グランドワロスはいつ出るんだろうか
すまんがネタじゃなくリアルでやらかした
あの巨体を収める角度とエアフロー確保を探ってるうちに、
保護シートの事わすれちゃってたらしい
グリスはCPUの方に塗ってたので。
いい実験データが取れて良かったじゃまいか
保護シート付きでも60℃まで下がるんだな
ワロチすげーw
その保護シートの熱伝導捨てたもんじゃないな
>>121 シート剥がした結果は?構成も詳しく教えてくれまいか
OROCHI興味ある
>>118 あんたも年をとればわかるんだが
一瞬でも別の物に気をとられると、今やろうとしていたことを完璧に忘れるんだ
CPUにグリス塗る、保護シート剥がそうとする、ここで一瞬でも他のことを考えると
次の瞬間保護シートのことは脳内からきれいさっぱり消えさる
そのまま取り付け、異常が出るまで全く気がつかない・・・マジでこうなるよ・・・
もうわかったから
中の人も剥がし忘れは想定済みかwww
はがさないと絶対違和感を覚えるように、風呂敷状にして包んじゃえばいいのに
違う違う
最初からシートなんて貼らずに出荷すれば良いんだよ
そんな極一部のアホのために余計なことしなくていいよ
シート貼ってないと細かい凹凸が輸送中ついたかもしれんと変に気にしてしまう
せめて接地面から盛大にはみ出せばいいのに
>>124 会社からなんでうろ覚えなんだがCore Temp読みで
室温 25℃
CPU Core 2 Duo E4600 2.40GH
core#0 40℃
core#1 41℃(何故かコアの負荷に関わらず1℃ほど高い)
テキトー計測フィン温度 35度安定(常にコア温度より6℃落ち)
位だったと思う
無負荷でやや高いが、真下のグラボ(8600GTファンレス)の熱の影響と思われる
ケースはCOSMOS無印、サイド空けても温度が変わらないのでエアフローは十分なんだろうか
エアダクトで底面インテークから12cm800rpmファンで強制流風、上面廃熱
この辺まだ弄り中。
でアイドル時安定 本格的なシバキは入れてないんだが
ゲーム起動時100%負荷の状態1分で50℃超えず安定してたので期待できそう。
入ればスバラシイな。 入れば(手キズだらけ)
134 :
124:2009/07/17(金) 19:14:31 ID:EAH+YPtl
>>133 ありがとう。とってもかなり非常に参考になるよ。なぜなら同じくCOSMOSだから
そうか下からダクトか。色々妄想してみるよ、ありがとう
しげらないにファン2個装着してる人いてる?
ファン一つ分は取付金具ついてるけどもう1個はどうやって固定させてるんだろ?
ファンの取り付けなんてホットボンド以外ありえないだろ
付属のやつ1本づつで2個くっつけてた俺は異端なのか?
テンプレ読まない子はお仕置きされるんだぜ
>>136 あんなもん程度すら自作できないなら輪ゴムでも使っとけよ・・
Dark Knightって人気がないけど何で?
十分大人気だろ
販路が弱いんだよ。
PWMのデュアルファンで上横吸気でトップフローでUFO!
殻剥いたら貧相なヒートシンクの予感
これは冷えないだろ
そのUFOはだいぶ前に「今どき9cmファン?微妙…」とか言われていたような
なんでトイレに飾らないんだよ!
大薙刀入荷してるな
通販頼んでた人なら明日届くんじゃないか?
湾図にも入ったみたいだし休みになったら見に行くかな
154 :
Socket774:2009/07/17(金) 22:38:52 ID:q1ldrd+v
>>135 グリスなんて、きれいに薄くすきまなく塗れるかで性能が決まる
グリス自身の性能差なんてPCのCPUクーラーに使うくらいなら誤差みたいなもの
HD4850にアンディか忍者2つけようと思ったけど難しい
>>148 そりゃ、何がなんでも12cmじゃなきゃダメっていう、思考停止君にとっては
微妙以前に問題外だろな。そういう奴は小型ケースなんて使わんし。
>>154 ただしIHSとヒートシンクが凹凸が少ない場合に限る
人間はコアの部分が20度以下になると死んじゃうんだぜ
二つ聞かせてくれ
SOLO、UD3Pに天使って乗る?
CPUクーラーってケースからマザボ外さなくても大抵載せ替えられるよな・・?
さっき某所でも聞いたんだけどイマイチ分からなかったんでここでも聞かせてくれ・・
データベースじゃ同じ環境の人はいないんだよなぁ・・
実験台になれってことか・・すまん
>>160 乗る。
でも、乗せる時は電源をづらさないとダメ。
>>160 環境が完全に一致するわけないだろ
SOLO+天使 UD3P+天使の組み合わせで搭載できるかどうかだ
Wikiに出てこなかったらググれ
名前からしてサイズだと思ったが違うのなw
今度買ってこよう
確かに漢字、特に刀とか入るとサイズっぽいな
サイズじゃないなら買ってみるか
なんて言うか普通
結構冷えそうに見えるね。
どっか売ってないかな
(> <)
中華製って精度悪そうだしバラツキもありそう
CPUクーラーなんてほとんど中国製
>>60 これと同じコトを、ジパングでやってみた。
しばらく乗せていたが、全然熱くならないの。
んで、デコから下ろしてみたら、デコが四角く凹んでたw
そして十数分は、デコが血行障害を起こしたような
妙な感触に悩まされたよ。
ジパングに血吸われたんじゃない?
いや、ジパングに血を吸われたんだよきっと
YUKI.N>ジパングに血を
ジパングのやろう、水冷になろうとしやがったのか!
Faithで買ったPCに付いてるクーラーがspireのPRONTOっていうバックプレートで付いてる奴なんだけどバックプレートを外すのってかなり大変?
バックプレート外さないと鎌天使乗せられないよね
色々検索してみたところBTOショップではバックプレートの両面テープの剥離紙を剥がして取り付けているようです
両面テープで接着されたバックプレートを外すか鎌天使のプッシュピンを改造してネジ留めに改造するかしないといけないようです…
つステッカー剥がし
188 :
Socket774:2009/07/18(土) 07:50:55 ID:3MxMigjs
結局、どのケースで使っても冷却性能が最強のコレイチってクーラーって、何??
ゴムのFANクリップの固定法とか黒騎士そっくりだな
V10のレビューなんてあったっけ?
>>191 ゾイドの写真うpされたの気づいて無いなんて、日本人じゃない人?
前スレだったのかな?
見逃したわ残念
今更だがASUSのLionSquareはFAN換装するとよく冷えるな 。
保管していたイソパーが三年くらい経ったら
跡形も無く消え去っていたのですが
宇宙人の仕業でしょうか?
>>173 良いね結構
ヒートパイプも径が太いしちゃんとディンプル処理してあるし良さげ
ただ受熱部分がちょっと心配(ヒート辛苦が貧弱)
AM3で使うとどの方向に風が流れるのだろう?
排気ファンの方向なら使うんだが
バックプレート見る限りAM3でも排気FAN方向に付くんじゃね?
>P6T Deluxe V2に取り付けると、LGA1366ソケットのレバー部分と干渉した。
この時点で駄目じゃん。
変わらない評価…やはり大損は格が違った
>>199 CPUクーラコレクタが買えばいいんだよ
それにしてもひどいもんですね
オナホとして使えばいいんじゃね
それでも Ver.2 なら、Ver.2 ならやってくれる
>>202 自社の技術デモみたいなものだから
話題になればそれでよいのではないかな
>>197 排気FAN方向だよ。
但しノーマルはエアフロが相当強力でないと役立たず。
だからFANチェンジ。
役立たずとは?
1200回転ファンだとどのくらいのデータを示しましたか?
参考までにあなたがだめだった時のデータも見てみたいです
そのときの室温とケースの中?外?
どちらでしょう
後マザーによって温度も違いますのでマザーも知りたいです
面倒かも知れませんがよろしくお願いします
>>209 室温・・・・多分27℃くらい。
サーマルテイクのVJ2000
ケースの中。
板はM4A79Deluxeと790FX-GD70
ケース前面に吸気120mm1900rpm一発。
そのくらいかな。
取付が非常に難しかった。
カスタムLSは5000rpm全開だから轟音になる。
どうも
CPS9900よりノーマルだと落ちるんですね
微妙ですね
>>210 多分て無限2の時と条件すらちがうのかい?
全然参考にもならんな
>>188 所詮、アルミはアルミ。
銅には勝てないよ。
よってTRUE COPPERが最強で最高性能
はじめから最高をって人向け
そこで釣河童ツインタワーですよ
ファン3枚サンドイッチ構造で重量2.5kg
>>214 同じ形状の製品ならな
IFX-14はパイプ径も異なればツインタワーでx3FAN可能
フィンも薄くピッチも最凶に狭い
既製品で最強最高性能というならIFX-14の方だろうな
>>216 IFX-14は5kで投売りされてたし・・・
最高性能品の投売りは今まで見たことないな
ワロチの投げ売りはよく見たな
投げ瓜ならFreezer7Proがパソ工など、あちこちの店で980円で売ってるな
ついひとつ買ったw
>>203 落ち着いて素数を数えるんだ・・
しくじったら輪切りに
>>218 投売りの時に2980円で買った。
なかなか良いものだよ。
孤高の一品です。
AM2で40mm以下のクーラーを探しているんだが、こいつらのどれが冷えるんだ?
あんまり店頭にないから見比べることすらできないし、
・F07-FNJNC01-F
・Slim Silence AM2
・MINIX-Cooler A01
SST-NT07-AM2使ってるんだが、最近Noah800内の4450eの温度が危険になってきた。
いやまぁVIA用なのはわかってはいるんだけど…誰かうちの4450eを助けてorz
大差ない
祖父にT-SHOOTERの動作イメージとして模型が展示されてるけど、
いつも中の玉が一箇所しか旋回してない・・・
だから性能が著しく劣ってるのでは・・・
ダイソンはでっかい筒一つにしたほうが冷えるんじゃねーかな?
229 :
222:2009/07/18(土) 19:30:49 ID:nQLWpnyH
>>226 HardwareMonitor読みでMAX57度くらい。
正直雷鳥などでもっと酷い状況もありましたが、24h運用マシンなので結構びびってます。
てか最近暑すぎ!クロックを定格からさらに落とすかなぁ
230 :
Socket774:2009/07/18(土) 19:39:41 ID:7j/GQxUh
風神鍛の取説2のとこなんだがB(プレート)にD(ネジ)が付けれない(′・ω・)
力ずくでやるべき?
231 :
230:2009/07/18(土) 19:49:55 ID:7j/GQxUh
ネジ逆回しなのねorz
スレ汚しスマン
風神鍛は力技無しで簡単取り付け可だぜ。
あぼーん
234 :
Socket774:2009/07/18(土) 20:00:01 ID:3MxMigjs
バックプレートネジ止め式、トップフロータイプでヒートパイプ直接接触型で
オススメがあったら教えてください。できれば7K以下が希望。
>229
気にするほどの温度では無い
>>234 トップフローでHDTだとシグマのHDT-D1284かCobra D984あたりか
ぶっちゃけほぼ無いと言っていい状況
ついでに構成も晒さずに質問なんて・・・・
全銅トップフローのHYPER48、前から気になってるんだが。
9cmファンじゃ弱いかな。
昔SP97というのがあってな
239 :
Socket774:2009/07/18(土) 22:27:06 ID:vyZwXUK9
1366ソケットでVRMやチップセットも冷やせる再度風呂ベストクーラーは?
(1366変換キットも使用可)
峰はさすがにAM3にはつきませんか?
なんか流石夏休み初日って感じの書き込み多いですね。
何故そんなに脳みそ使いたく無いのか
俺は夏休み夏休み言い出す人が出てくると夏休みだなぁと思うな
>>240 Rev.B には AM2 対応って書いてある
俺なんて毎日が・・・
年中夏休で他の人が言い出さないと判んないんですね、わかります
最近質問の仕方酷いんで煽ってしまった、スマン
反省して
>>60を実行
>>240 「クーラー AM3」でググれば4Gamerの記事が頭に出てくる。
「さすがに」の意味が解らん
955 や 720 がクーラー違いで2種類存在しない事を考えればわかりそうなんだけどね
女性向けのクーラーってありますか?
CPUクーラーっていかつい名前ばっかりでお店でレジに持っていくのが恥ずかしいです
しろくまくん、とかいいんじゃない?
最近女性の間で戦国ブームだし薙刀とか侍とか買いやすいんじゃないの
サーマルテイクの「桜扇」なんてどうだろう?
付属の静音ファンの名前が「さくらファン」だって。
Vanessaなんてのもあるな
女の裸自作講座思い出した
今日アキバでSPIN Q見てきたけどかっこいいな。
冷えるかどうかは別だが
ついでに巡回してたら鎌ワロスが投げ売り?されててつい買っちまった。
1500弱、在庫大量のようでした。ASUSのサイドのやつかって着けてすらいないのに…
ワロスの投売りはよく見かけるな
ちょうど新規で組むタイミングの人間だったら
あの価格なら一つ買っても損はないとは思うけど
それだけでも大幅に売り上げが変わってくるレベル。
775や1366の固定でもバックプレート+スプリング付きねじという確実なものなのに、
その一点が非常に惜しい。
Slim SilenceのHP見てきたんだけど、これCPU周りのコンデンサと干渉しないでしょうか?
MB次第だろうけど、こういうクーラを使うこと想定したサーバ向けMB専用ですか?
一般のユーザが使うMBでも使えますかね?
見たところソケットと同じサイズなのにどうやって干渉すんだ
ソケットと同じと聞いて(ry
>>240 解決してると思うけど俺はAM3で峰使ってた。問題なし
俺も冷却に霧ヶ峰使ってたわ
265 :
Socket774:2009/07/19(日) 03:51:58 ID:inC8uzDn
ああおもしろい、むしのこえ
266 :
Socket774:2009/07/19(日) 11:18:45 ID:Sw0mEeFE
バックプレート式のクーラーを買おうとおもってるんだけど
このバックプレート式ってネジで止めるんでしょ?
ネジ締めすぎたらCPU壊れるとかあるの?
ちょっと不安なんだけど、初めて買うから
ゴムのビス挟むから平気
だったら嬉しいね
CPUが壊れる前にネジがポキッとなる
無理に力締めようとしてドライバーが滑ってマザボに刺さる。
271 :
Socket774:2009/07/19(日) 11:38:24 ID:Sw0mEeFE
4点締めだから、均等に締めないとまずいんだよね?
ネジが緩い、締めすぎの境界線がわからない。。。
手持ちのグリスでクーラーを装着した後に、
箱の底から、より熱伝導性の高い付属のグリスが出てきた…
無限弐はバックプレート螺子締め方式だけど
バックプレートの裏にウレタンゴム付いてるから
全部締めきっても平気だったけどな〜。
ガキの頃からラジコン組み立てたりしてりゃー
なんとなくの感覚で出来ちゃうもんだが
今思えば締め付けトルクとかお構いなしだったなぁ・・・
神経質になりすぎ
全部フルパワーで締めていけば大体同じトルクになる
友人宅にてしげる1200rpmのファン2つでサンドイッチを試してみたが
環境にもよるだろうけどシングルファンの時と殆ど変わらんかった……。
シバキ時でコア温度が1℃下がるか下がらないか。
ファンコンの温度計読みで精度は微妙だが周辺パーツの温度は逆に1℃上昇した。
風がまっすぐ抜けるようになって周りに漏れる量が減ったからか?
単なる測定誤差かもしれないが。
ファンが余ってるならまだしも
買い足してまでサンドイッチやる必要はないと感じた。
サンドイッチして劇的に温度が下がったという報告例があるなら知りたい。
しげる使ったことないから知らんけど高回転数ファン使ってみれば?
それなりのケースでしっかりエアフロー取れてればサンドイッチで結構違うと思うよ
今日AM2用のファンを買いに行くつもりの自作素人なんだが、CPUクーラーwikiを見てもいまいち決まらん。
なんかオススメあったら教えてくだされ
・ケース:ANTEC NSK2480
・M/B:MA78GM-US2H
・鎌クロスを積んで丁度ファン分はみでるケース
・縦横はmicroATX内だったら入る
・性能優先だけど静音性も捨てがたい…
・予算は一万円以下 出来れば五千円以下で済ませたい
必要な情報ってこれだけあれば十分かな?
リテールじゃ煩いしあんまり冷えないから変えようと思いました。
先輩方のご教授よろです
肝心のCPUが書いてないけど・・・へのむ?
リテールのファン取ればいいよ
SNE!SNE!
>>280 NSK2480だと忍者miniとかが定番ではある
>>281 AMD Phenom2 550BE @3.7GHzです忘れてました
3.8Gで不思議なくらい安定してくれたので3.7G
>>283 おもしろそうな製品がありますね!
候補の一つとして考えさせて頂きます。
>>284 先ほども誘導前スレで同じものをオススメされました。
一応暫定に決めようと思います。
そのCPUだとファン取ったら不味いか。ZIPANG2でしょ
>>286 HPのインストール例を見てきましたが問題なさそうです
これも候補としてあげさせて頂きます
皆さんレスありがとうございました。買いに行ってきますノシ
ん、なんかあぼーんされた?
黒騎士のレスかな
部屋晒しスレのマルチコピペがあぼーんされた模様
>>280 ケースからして忍者miniが無難としかいえない
なんで黒騎士のレスがあぼーんされると思ったんだ?w
>>291 ごめん気にしないで
ただの勘違いだった
>>291 彼が2アカウント使って荒らしてたんじゃないかなと推測
775やAM2はまだいい。
478とか本当にスパスパ切れるのよorz
>>288 そのカコイイ38mmファンは何使ってるの?
297 :
Socket774:2009/07/19(日) 19:12:03 ID:i/nHfaX8
>>294 100円ショップで薄手の手袋買って、親指人差し指中指の3指を、
第一関節の部分まで出るように手袋をハサミで切る
CPUクーラー最高性能のしげるファミリーの取り扱い中止は、これからCPUクーラー最高性能を欲しい人を路頭に迷わせるね
なんか俺のレスが無茶苦茶飛んでる
なんかあぼーんされた影響かな
自己解決しました
305 :
Socket774:2009/07/19(日) 20:03:22 ID:pKJYcM1h
大薙刀に結構期待してるんだがどんな感じ
今日はワロチを買いに行くという友人と秋葉原散策へ行ってきたのだが
ワロチは重い割に冷えないと説明したら
結局アンディと鎌ワロスを買って帰っていった
確かにフェイスの特売で2,2kと1.7kだったかな?
かなり安かったんだけど
個人的にはTrue Black 120クラスのを買わせたかったので
なんとなく失敗した気分
なんか又冷却が足りないと言い出して
もっと高いクーラーを買いに行きそうな気がしてならない
>>307 Welcome to CPUcooler world!!
ワロチは冷えないんじゃなくて
付属のファンが14cm500rpmという静音特化な特性のおかげで
テストでそういう結果しか出せないだけなんだがね。
まあ静音性能を売りにしてる製品だから仕方ないけど。
他と同じ風量のファンでテストすれば同等あるいは他を圧倒する冷却性能を秘めてる
アイドルとシバキの温度差が少ないのが、巨大な冷却キャパシティーの証
大蛇には何故か惹かれるんだけどデカ過ぎる
一応 900AB にも収まるようだけど悩むなあ
Box One 早く出して欲しい
312 :
311:2009/07/19(日) 21:01:12 ID:4TF0w9a+
追記
2.5cm厚のファンを取り付けると、このマザボだとメモリーの一部と干渉する
EVGA E757
>>307 ワロチはファンを変えたら十分すぎる冷却性能あるぞ?
標準の500RPMは風量無さ杉
正直に言って、ワロチはもう少し大きくてもいいと思う
正直に言って、Newワロチはケースも兼ねてもらい
そこにマザーを取り付ける様にしてもらいたい
>>309,313
ワロチはファン変えれば確かに冷えると言う話でしたが
フィンのピッチがあんまり高速ファン向きじゃなさそうだと説明して
思いとどまらせました
5000回転くらいのがいいとか言い出していたので
重たいクーラー、高速回転のファン
なんか無駄な組み合わせかなぁと
ワロチ二個買いしてフィン二倍にすればいいじゃん
ワロチはフィンロウ付けされてるから簡単にはいかない
このスレ、マニアックすぎて参考にならんw
ワロチは最近いろんなとこで2980〜3480円くらいで買えるからな
試しに一個買っといても損はない
持ってないけどワロチもフィン曲げてやれば高速ファン向きになるかもよ
忍者改造してた人いたよな
ANDY2480円だったから買ってみたよ^^
刀3って取り付けやすいですか?
>>316 オロチはファンレスにもできるし、ファンを変更すれば冷却性能も申し分ない。
3980円以下で売ってるところが多いからコストパフォーマンスも良い。
欠点はでかくて重いだけだから、鎌クロスとアンディ買わされる方が無駄だと思う。
つかなんでまたトップフロー二つも買って帰ったんだ
アンディと忍者買って帰ったならまだわからんでもないが
自作してて手を切るとかどんだけ不器用なんだよ。
俺もワロチ取り付けるまではそう思っていたよ・・・
アンディは皆が一度は通る道だと思うので、良いじゃない。
>>323 AMD はとても簡単
intel は知らない
その子供がヒートシンクなんじゃないの?
LOでたまに見かける漫画家さんの絵のようだな
>>316 >5000回転くらいのがいいとか
なんとなく君の友人が望んでいるのは無駄なく設計されたレーシングカーじゃなくて
6リッターV8のアメ車がロボットに変形するとかそういう世界のような気がする
そんな彼にこそOROCHIを勧めたい
組み合わせるファンは扇風機だ
ケースはもちろんAntecのスケスケなアレだ 干渉しそうな気がするけど
>>331
平行奇塊学論でg
御免なさい
TtのXaserYにクラマスのV10とか好きそうだな
アンディと鎌ワロス買わされた友人は、
何時、無駄なものを買わされたと気付くだろうな...
しかも2つもw
もうすでに魔クロスになってるだろ
今はi7+リテールで運用中なんだが、5000円以内でよく冷えるクーラー教えてくれないか?
OCはする予定はなしです
ケースは?
OCしないならintelが大丈夫なように作ってるリテールで十分
>>342 ああスマン
サイドに穴が開いているミドルタワーです
>>343 でもTXでシバくと80度以上になっちゃって…
CPUの真上にあいてるなら兜でいいんじゃない?
あとケース内のタローどうよ。ミドルタワーでそうそう酷いことはないと思うけど。
ID:YwFGPU64は自作じゃないとエスパー
すくなくともテンプレの内容を理解するだけの日本語能力が無いことだけは確かなようだが
そうだな V10とすすめとけ失敗は無い
干渉さえクリアできるなら
>>341 OROCHIがリテールで十分。無理に変える必要はない。
サイドに吸気口着いてたらワロス一択じゃんか
>>350 下のファンはボードが邪魔してて意味無くないか?
>>352 ファンコンで下のファン切っても大した変化はなかったわ・・・
グラボの熱逃げそうだしまぁおkってことにしてる
>>350 電源系のケーブルをきれいにまとめてエアタローよくしたらなんかいけそうな気がする。
ケースのサイド側にグラボに風当てるファンがもう一つほしいな
>>350 クーラーにセンサー貼ってるみたいだけどcoretempとどれくらい違うもん?
ファンコンのセンサーってドコに貼るか迷うよな〜、
枕部
おパイポ
フィン
ドコがいいんだろう?前はおパイポに貼ってたが・・・。
>>354 今日は手が血まみれなんで明日きれいに配線します
>>355 ケースのサイドってどこらへん?前面吸気ならしてるけど?
>>356 coretempで50度ぐらいセンサーが33度くらい
@Q6600 3.2Ghz
銀グリスつけたばっかりなのせいか知らんけど温度が少し高めな気がする・・・
359 :
Socket774:2009/07/20(月) 01:25:50 ID:mHJ+GjoR
>>307 ワロチは標準ファンが500rpmだから冷えないだけで、
ファンを2000rpmとかに変えたらおそろしく冷えるよ
>>358 サイドなんだからサイドパネルあたりだろう
>>358 サイドパネルに縦に2つほしいなって感じ
ワロチは最近多いケース下部電源置いて、
上部から排気してるケースで使うと付属のファン使わずに済むし良い感じなんじゃないかな。
穴あいてないんだが・・・
USBのお玉みたいなアレでもつけとけってこと?
>>361 そういうケース使ってるけどリアファンをどうしようか迷う
排気なら真上の上部ファンで出来るし、吸気だと冷やす面が小さいし
と思ったけどリアはヒートパイプに吹き付けか、いいかも
>>362 まぁHDD周りの配線に気を配ってやればサイドに穴が無くても前面吸気でいける
別にほしいなっていう願望なだけだよ
あれば忍者2の下のファンからもグラボ冷やすついでに良い風当てられるのにねっていう
>>361 >>365 >>366 いろいろ把握、とりあえずケース的に外からの吸気できなんでSATA線奇麗にしてきます
最悪裏のボード類付けるところ全部あけてみようかな
>>363 風丸の1900rpmをファンコンつないで使ってるけど
確かに1200から上に回転上げても大して冷却能力は上がらんね
うちの環境だとアイドル時
室温25℃でcoretemp読みが27℃
シバキ時で50℃前後だわ
そういや無双と斬ってクーラー出たよね、OWLTECHから
詳細が分かんないんだけどどんなんか知ってる人いる?
薙刀がしげるに形似てるのとヒートパイプ直付けってことで期待してるんだが、冷え具合の報告はまだ来てないかな
372 :
Socket774:2009/07/20(月) 12:34:29 ID:3sfUOc8D
鎌クロスをAM2に取り付けるコツって何かありますでしょうか
海外サイトにあったOEM元の記事の記憶だけど・・・
たしか茂るよりちと劣る程度だったかな
黒木氏よりは良かった気がする
クーラー系のグロかと思ったからこう言う時はブラクラ注意にしてくれよ
ブラクラ危険!NLQ6N4IPEGOGCIMR2HSMJ16SQ6=グロ
>>371 ほい
【 CPU 】Phenom2
[email protected] 【 .シバキ 】Prime95 1時間
【 室温. 】28℃
【 .計測ツール 】HWMonitor
【 クーラー . 】大薙刀+黒騎士付属ファン(1200-2000回転)
【 M/B 】LP-UT-790FX-M2R
【 VGA 】GTX285
【 .ケース 】ZALMAN GT900
【 .ファン 】前面9cmx2(1500rpm) 背面12cm(1000rpm)
大薙刀 アイドル 38℃ シバキ 53℃
黒騎士 アイドル 40℃ シバキ 58℃
Triton75 アイドル 47℃ シバキ 79℃
(ファンは全て黒騎士付属のもの。)
足が短くファンの高さがあまり変えられないので背の高いメモリシンク使ってる人は注意
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260707.jpg AMDでは黒騎士と違って理想的な方向に取り付けられるのが良いね
付属ファンがPWMではないのが残念
(> <)買うか
>>379 これちょっとメモリシンク飛び出てたら確実に干渉するじゃん。
あとフィンの横っていうのか?閉じらてるんだな
忍者弐ですでに3スロット潰されてる俺としては些細な問題だw
もう少し値段がこなれてきたら買うとしよう
BARAMから大薙刀につけかえたんだけど、冷えるのは冷えるがとにかく付けづらかった
BARAMの付け外しのしやすさがすごいってのもあるけどもうちょっとどうにかならなかったのかな
>>341 KABUTOが激お勧めです
サイドの穴にプラスチックのダクトとか付いてたら外して
紙とセロテープを使って背の低いダクトを作るといい
KABUTOの付属FANは低回転で特に最低回転数が低速なのでBIOS起動時にエラーを吐くかもしれない
その時は画面の指示に従ってF1なりF2なり押して進める
もしくはBIOSのFANコントローラーを切る
>>371 俺も一昨日しげる買いに行ったら大薙刀が目に留まって迷った
ぶっちゃけ期待している
しげるは説明書が不親切だしバックプレート周りが酷すぎた
でも性能はサスガです
385 :
Socket774:2009/07/20(月) 15:25:07 ID:0xNFNUoL
バックプレートネジ止めのCPUクーラー取り付け動画とかないですかね
模範をみないとなんか不安
心配するほど難しいもんじゃないよ
プッシュピンより簡単
>>379 おぉ!順方向おkなんや
結構冷えてるみたいだし、ポチってみよっかな
391 :
385:2009/07/20(月) 16:23:12 ID:0xNFNUoL
ネジ回す加減がわからなくって
ガチムチに締める、ヒートシンクが動かない程度に締める
締めすぎたら石壊れるのかとか
わからんです
ヒートシンクが動かない程度に締める
バックプレート式のクーラーばかり使っているが、締め付けが原因でCPUが壊れたことはない。
締め付けすぎを緩和するためのスプリング付きだから。
あれがスプリングなしのボルトなら本当に締め付けすぎが起きてしまう。
394 :
391:2009/07/20(月) 16:32:47 ID:0xNFNUoL
>>386、387、390、392
参考になりました
どうも〜
>>390 向きは別におかしくは無い。
通常、Uが一番最悪な取り付けの向き。
Uが一番いいと思ってたお(´・ω・`)
実際はあんまり関係ないらしいけどね
ポッキーのFANの向き 吸出しの方が冷えるの?
1336用クーラーでめぼしいのがなかったのでリテール使っていたのだけど
ある程度の作業をするとフォーンと音が出るのが面白くて交換を躊躇っている自分がいることに気づいたw
俺が愛用してる笊のCNPS10X Extremeは冷却性は高いものの、
取り付け方法はぶっちぎりのカス仕様。笊のCPUクーラーは二度と買わないって思った
プッシュピンのほうがまだかわいい
12cmファンが主流になったことで、バックプレート式のねじが回しにくくなったね。
うちはケースとのかねあいで9cmファンのものばかり使っているから直接ドライバが届くからいいけど。
おまえらもグリスは真ん中うんこ塗りなの?
>>379 思った通り冷えるね
デモメモリが今のコルセアじゃ付かないのか
結構な出費
404 :
Socket774:2009/07/20(月) 19:02:08 ID:qSc3Bkw3
>>401 まずうすくヘラで塗ったあと、ウンコ盛りしてヒートシンク装着
アンディで、ファンをcpu側に向けて吹き付ける付け方してる人っている?
え
さすがKCE
そうか!いっそグリスの代わりにウンコ使えばいいんだ
つまんない。
元からandyさんってトップフロー拭き付け型じゃなかったか?
いや、逆に付けてる人見たから
クリップはずして向きかえればいいだけだけど現物見た事ないのか?
いや、逆に付けてる人見たから
じゅあそいつに聞けば?
415 :
Socket774:2009/07/20(月) 20:44:37 ID:qSc3Bkw3
普通のファンって、ラベルが無いほうから風を吸い込んで、ラベルがある方向に風を吐き出すんだよ
だから、ラベルがちゃんと見える向きが正しいと思ってる素人がたまに勘違いする
しげるには及ばんか
>>416 これはひどい
不良品じゃねえのかと思うほど汚いな
「メタルブラック」という商品名に浪漫を感じていた
30歳以降のシューターもしくはタイトーサウンド好きにはたまらんネーミングだ
それだけに残念…というかこのレベルの仕上がりの物を流通させていいのか?
初めて見たときにしげるかと思った
ま、まあ性能はこんなもんだからいいんじゃね?
仕上げもきっと個体差だよ!!!
>>416 材料の研磨とクリーニングが不十分な状態でメッキ塗装やってるね
とても売り物レベルじゃない
で、6kとかボリすぎだろ
これはクレーム返品可能なレベルでしょ、酷すぎる
428 :
379:2009/07/20(月) 22:54:06 ID:pzTJRiVU
>>419 外すの面倒なんで再確認はしてないけど
全体的に上でうpした写真の状態だったと思う
こんなにも凸凹はしてなかった
確かに
5本あるボルトの内1本はナットが途中で止まるとか
バックプレートの絶縁シートがズレててボルトの穴が半分塞がってたとか
両面テープ状のワッシャは台紙からはがす時に糸を引いていたとか
細かい突っ込み所はあったけど
冷却に関してはは無限持ってないからわからん。
とりあえず天使を買ったがプッシュピンが嫌だったので、
ありあわせの1366バックパネル(確かクラマスの別売り品)と
サイズSCCSI-775のネジだけを組み合わせて使った。 なかなかいい。
俺も大薙刀買って塗装がこの状態で絶望してたんだけど
店に持っていったら初期不良で交換してくれるかな?
店よりメーカーに交渉した方が良くない?
もっとも仕様って言われるのがオチだとは思うが
ここまで報告が上がるってことはもはや初期不良ってレベルではないよなw
>>431 メーカーの問い合わせフォームにいったら
# 個人のお客様
弊社では個人様向けに直接販売を行っていないため、恐れ入りますが、各販売店様へお問い合わせください。
各販売店様情報につきましては下記フォームにてお問い合わせください。
※また、在庫などにつきましては各販売店様により在庫状況が異なりますのでお手数ですが各販売店様までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
まる投げ状態\(^o^)/
ダイソン様の対応を見習って欲しい所。
>>416 検品もしてないか中華産かな
いままで見た中で一番汚い
なんか墨汁に落っことしてそのまま乾かしたみたいな有様だな…スルーして良かった。
結局、メーカーの最終検査が手抜きなのかね?
俺も大薙刀買ってうpったけどここまで汚くないなー
というか綺麗だった
バックプレートは同じだけど
ちょっと明日購入店に行って相談してみるよ
刀3付けてみたけど9cmファンなのに結構静かだな
全開にしても嫌味な騒音じゃないし
インテルのリーテルファンって静かだと思ってずっと使ってたけど結構うるさかったんだな
リテールは低速だとかなり静かだよ
どの時代のかにもよるだろうけど
それより上の画像の真ん中の噴水の形が卑猥だな。
Boss2と大薙刀の違いがわからない
おパイポのカシメの位置?
作ってるとこ同じだよw
マジっすか!?
baramつかってる人ネジどこまで締めてる?
全部締めてたら、友達に締めすぎって言われたんだけど
少しスレチだが、ノートPCの下に敷くノートクーラーがあるけど、
あれを使わないと暴走するようなPCって、あるの?
CPUを高速の物に交換したって、M/Bが対応しているCPUは標準のCPUと同等か若干上位の物まで。
標準のクーラーで対応できないようなCPUは付かないでしょ。
ある
焼き鳥は遠い過去になりにけりか…
焼き鳥までは行かなくても熱暴走とかは今でもあると思うんだが…
大薙刀は、検品甘いみたいだね
色も俺のと若干違うし
当たりハズレの差が大きそうだな
買う時箱開けて見られるなら、見せてもらったほうがいいかもね
足短くて、メモリクーラー関係使ってると接触するから、あまりいいクーラーとは言えないな
リテールよりどのくらい温度が下がるんだろう?
5度くらいは下がるのかな
しげる予備で買ってしまった。
まだ775使いだけど・・・
1366なんかきっと使わないと思ってるけど今後の為にね
つか売ってるとは思ってなかったからびっくりしたよ
しげるかV8で4ヶ月ほど悩んでるけどそろそろ決断しないと不味いのか
でもそろそろ新しい鉄板クーラーが出そうな気がするんだよな
459 :
Socket774:2009/07/21(火) 11:25:46 ID:r/a/+Z7W
マザーが反りすぎて、接触不良起こしたようだぜ・・・。
クーラーのプッシュピン押しこむと起動できない。
クーラー載せるだけだと起動する。
\(^o^)/
>>455 家だと高負荷時1200回転ファンでシゲルより一度冷えるから良い買い物でしたよ
しげるから買い換えるって発想がすでに狂ってるけどな。
このスレの住人としては正常
>>459 バックプレート使って反りを矯正すれば?
静音狙いならふつうにサイズの奴買えば、
大薙刀よりやすくてしかも静音にできるだろ
刀3冷えすぎ室温31度で33度て^^
インテル純正じゃどう頑張っても38度くらいだったのに
確かに
刀3は小さいクセに冷えすぎかな。今常用中
そうそう、今買うならサイズ以外考えられないな
刀3そんなに冷えるのか?
刀2は冷えなさ過ぎたからワロチに変更したわ
刀3は周辺冷却(メモリ)に期待して今度買う予定
そんなに大きくは見えないけどCPU冷える?
刀3か旧ZIPANGどっちが冷えるのかが気になる
刀2はなんかうまく熱が伝わってない気がするなあ。
まあ別に安かったからいいが
いけるかいけないか、でいえばいけると思うぞ。AM2+対応してるんだし
問題はワロチとケースが干渉するかだが今使ってるケースがわからんことにはどうしようもない
ただまず間違いなくメモリ上に干渉する
あー、ママンのフィンしか考えてなかった。。。
dです。
俺、薙刀を使っていたことあるけど、買って箱開けてみたら
フィンがぐんにゃり変形していて、自分出直してから取り付けたからな
大薙刀も製品管理してない、雑な作りなんじゃね?
にしても、6500-7000円はポリだろ
>>471 CPU実クロック3G超え付近からアヤシイよ(冷却不足の気が)
CPU冷やしたいだけなら別の商品の方が冷える
>>刀2はなんかうまく熱が伝わってない気がするなあ。
つーか、ヒートパイプには熱が伝わっているが(実際熱い)
フィンの方の伝わりが悪い気がする
>>471 マジで薦めれる。
ソケット周辺部の干渉も考えなくていいから、
ごちゃついてるハイエンドマザーだろうが、
液コンにょきにょき安マザーだろうがいける。
引退後も非常用にキープだな。
刀2はヒートシンクとファンの間に隙間があるから
風がフィンとフィンの間を通ってかなくて
冷却がうまくいかないんだと思う。
>>479 あるある。以前刀2使っていたが、埃がフィンの間に入らなくて表面に溜まってた。
最近「ポリ」だの「バチもん」だの衝撃を受ける言葉が多すぎる
482 :
477:2009/07/21(火) 18:31:13 ID:9IlOOW7f
>>にしても、6500-7000円はポリだろ
×
>>にしても、6500-7000円はボリだろ
○
>>481 タイプミスじゃん、勘弁してよ
低消費電力なPhenom 9100eぐらいでしたら
ワロチあたりでファンレス常用出来ますでしょうか?
>>477 予定のヘノムUX2 550が3.1GHzだからちょいきついか
やっぱサイズが問題なのか
今忍者2使ってるんだがコルセアのシンク付きメモリに干渉するんで
もうちょっと幅の狭いクーラーを探してたんだが…うーんどうしよう
>>483 前スレに720BE(3.4GHz)をファンレスって人が居た
>>482 どうやったらPとBをタイプミスするんじゃいアホ
たぶんカナ入力なのさ
女子高生(本物)?
ファンレスPCにファン付けたらすげえ冷えるんじゃね?
霜柱付くし
もう超伝導状態だし
風神匠からワロチに換えてみたんだが、風神匠に付けてたファンが1200rpmだったせいもあって
ワロチで静かになった印象がないな。むしろアイドルが風神匠のとき33℃だったがファンレスワロチで35℃
とかになってビビッタがシバキ時には風神匠の53℃がファンレスワロチで50度前後だったのでちょっと安心した。
ちなみにケースは信号機使った
今日は涼しいせいか、風神鍛つけたi7/920@3Gで40-45℃だ。(CoreTemp)
ZZあれで495gかよ 狙い目だな
忍者って全然忍べてないくせに刃は持ってるよね
キチガイに刃物とはよく言ったもんだな
499 :
Socket774:2009/07/22(水) 01:16:54 ID:vKzUXu04
501 :
Socket774:2009/07/22(水) 03:11:02 ID:MCL+HN/c
CNPS7000C-Cu LED
これってここの評価的にはどうなんですかね
サイドフロー型のは高さ150mm越えるとケースに入らないので
となるとトップフローしかないんですよねぇ
素直に忍者ミニ買えよ
結局今年リリースされたクーラーの中では闇騎士が最強ということか
一応アンディさんよりはファン小さくても冷えるのか
いつの間にかCoreTempに知らん機能が増えとる
>>505 スクショもいいけど取り付け図はどうした?
埃まみれで、グリスべったりのアンディの取付写真を早くw
>>506 どうでも良いがインターネットがショートカットでデスクトップに置いてるあるのが気になる。
しかも天然記念物のオリファンとみた。
アンディ涙目wwwwwwwwwwww
ってか900でANDYのファンを塞いでるんだろう
成る程
アンディ厨というのも存在するのね
>>506 core tempに、今の温度だけじゃなくHigh とLowが表示できることはじめて知った
最新版にあげるか
やっぱ室温29度だと定格でも温度高いなw
天使か刀で2週間悩んでるうちに、天使が九十九や尼で売り切れてた…
また入荷するかなあ
黒木氏買えよw
今月の頭に尼で天使注文しといたけど昨日の昼にkonozamaメール来て凹んでたんだ
でも何故か昨日の夜中に発送メール来てさっき届いたよ
524 :
Socket774:2009/07/22(水) 15:47:17 ID:TW+sFDc1
E7200+手裏剣(12cm、1000rpmファン)
気温29度
定格
グリス:AS-04(無茶苦茶塗りにくい)
Core 0 = 43度
Core 1 = 38度
だった。
手裏剣はおれも使ってたけど普通に冷えないな
冷やしたい人向けじゃない
忍者弐に変えてからはるかに静音でよく冷えるようになった
TRUE CopperやMegahalems超えるヤツでたぁ?
手裏剣なんだからサイズ優先なんだろ
>>532 どうでもいいけどその出品者の落札履歴すごいなw
今日しげる+買ってきたけど
これって775用のバックプレートとブラケット入ってないんだな。
サイズのサイトや公式ホムペ見た限りでは付属品となってるんだが
箱に入ってる付属品用紙には入ってないや。
なんだこれ?
+ってこんなんかな? 買った人、どうだった?
>>535 サイズから販売されているPlusなら付属しているので、梱包不良。
販売店に返品するか、不足品を取り寄せる。
日本語マニュアルも無いような平行品なら、不明。
>>536 え?日本語マニュアル仕様なんてあるのか?
外装箱にはサイズのマークあり、日本語表記ありなんだが・・・
ここはサポートセンターじゃねえ!
いや 購入した人いてたらどうだったのかと・・・
日本語マニュアルなんて入ってない
箱に書いてあるじゃん、図解入り英語版マニュアルって
>>535 1366と775とAMD用のが入ってた
マニュアルは英語の図解入りだったが肝心な部分が良くわからない糞説でした
付属品くらいはまともに書いてあるだろ?
取説にあって現物無いなら梱包ミスだろ
>>533 サンクス
名前だけは聞いたことあったわ
>>535 付属品用紙にすら表記がないのはおかしいな
しげらないの1366専用版とかいうオチじゃないの?
まあさすがに色で分かるかw
見てすぐ糞だと分かるがな
ん? 図解説明書なかったのか?
グリスもクリップ防振シリコンもないじゃないか
>>549 その辺は付いてたな。
図解説明書はIntel用とAMD用の二枚。
それと付属品説明用紙。
金具は
>>547と同じ。
552 :
535:2009/07/22(水) 21:38:20 ID:RupcPFcB
553 :
535:2009/07/22(水) 21:47:32 ID:RupcPFcB
あっAMD用は除いてます。
554 :
Socket774:2009/07/22(水) 21:49:46 ID:oUrBXdr+
マジで図説もクリップもグリスもシリコンもなしか?
>>552 こんなところで聞いてないでサイズにメールしたほうがいいよ
取り扱い終了でも不良品交換用に在庫は取ってあるはずだから付属品足りないなら交換してくれるかもよ
>>552 こんなところで聞かないでCPUクーラースレに行けよ
アレ? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
夏だったなそういえば
>>552 付属品用紙の表記は合ってるみたいだな
単なる欠品だろ
core i7にKABUTO付けてみたんだが、コア間で常に2、3度温度差があるのは普通?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < NH-D14まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
>>560 そういう時にエスパーはグリスの塗りミスとかプッシュピンが正常に奥まで刺さってないとか言う
>>560 たぶんそれが普通
リテールでもそうだったでしょ?
>>564 安っぽく見えるがなぜか冷える気がする・・・
SAMURAI ZZってあまり冷えそうにないな
あくまで素人の第一印象だけど
>>562 取り付け途中に若干グラっとさせたからもしかしたらムラがあるかも
>>563 >>565 言われてみればリテールの時もそうだったような気がする
とりあえず安心した
>>567 刀3をぐいっと曲げてみたらすぐに結論が出そうだ。
>>564 SAMURAI ZZ、プッシュピン押しずらそうだw
>>568 だいたい何度くらい下がった?
俺もKABUTO買おうかどうか迷ってるんだ
リテールよりも幾分下がる
アイドル時はどっこいどっこい
シバキ用に高回転FANを付けてもいいけどデフォのがいい感じ
低回転でエラーの出るマザボだとちょっと面倒
>>570 なんか押すの大変そうだよな
プッシュピンきちんと刺せないのは困る
>>572 サンクス
今のリテールだとi7だからか80度越えちゃうんだよね
リテールで負荷ソフトとか使うとそうなるのかな?
4000円弱のクーラー効果の標準を知るには良いクーラーだと思う
KABUTOのデフォは低音時に魅力があるので、高温用にはリブ無しの高回転FANを用意するのがお勧め
そうすると6000円〜7000円ぐらいにはなっちゃうけど
シゲルでも1.425vかけてTXシバくと85度行くぜフヒヒヒ
>>527 忍者も使ってみたいが重量あるからな。
M/B撓みそう・・・
もう悩むのシンドイからANDYにしとこうw
サイズの無限2を購入。
伏風と交換。
アイドルで、ー5度
時間なくて負荷かけてないけど
変えてよかった。
ANDYとかもはや安さだけが取り柄だろ
>>578 それ見ると片側フィン4つで14cmファン留めてて大丈夫なん?
と思う
顔店頭でANDYの2180円だったかを買おうか悩んだが兜買ったよ
取り付けしにくくて死にたくなった(AM2)
峰はあんなにも簡単だったのに
刀さん買ってみるお(^ω^)
CNPS10X Quiet
ファン交換出来て良さげ。
だいぶ前にしげる買ったんだけどほとんど使わずに箱の中に入れっぱなしだわ
何かいい使い道ない?
飾る
SAMURAI ZZと刀3だとどっちが冷えるのか知りたいぜ
サイドな分刀に軍配があがりそうだが
そもそもZZは高さがサイドが入らないケース向けだろうが
トップフローのクーラー付けてて、普通にケース前から吸気、後ろで排気なんだけどさ。
クーラーに向かうようにケースのサイドに吸気ファンつけて
前と後ろで抜いた方が良いんじゃないかとふと思ったんだけど
誰かやってる人いる?
>>534 気になってみてみたら吹いたwww
いくら良い出品者でもちょっと引くww
やった事ないが
HDDの後ろにファンを付ける工夫(ガムテープ固定とか)しないと、風が当たらずに、持ち去られるばかりになる。
やはりHDDには直接風が当たった方が良いと思う
>クーラーに向かうようにケースのサイドに吸気ファンつけて
>前と後ろで抜いた方が良いんじゃないかとふと思ったんだけど
これの意味がよくわからんが
OWLのPC617のダクトにファンを噛ませてトップフローのクラーを使っていたことならある
>>592 M-ATXケースで上部にしか収納できないので、最初からHDは風に当たってません><
>>593 前部の吸気ファンをひっくり返して排気用にするってことです。
>>578 トップフロー厨なんだが、これはウヒヒ!
だがThermalright厨でもあるから心情的には微妙ところ
後排気 サイド吸気 前排気
ってことか
前排気がウザく無い人なら悪くないかもね
>>534 見てみたらワロタw
でも趣味合いそうだ(*^ω^)フヒヒ
鎌アングルが届いたので計測してみた
【Cooler】 HYPER L3→鎌アングル
【CPU】
[email protected](定格1.325V)
【ママン】 GA-P35-DS3
【BIOS】 EIST C1E/on
【ケース】 SOLO
【グリス】 AS-05
【ファン回転数】 付属1200rpm固定
【環境温度】 室温34℃
【CPU温度】 アイドル:36℃→35℃/負荷:60℃→55℃
【アイドルCore温度】 Core0:43℃→42℃/Core1:44℃→43℃
【負荷Core温度】 Core0:67℃→62℃/Core1:68℃→63℃
【計測ツール】 CoreTemp、HWmonitor
【負荷ツール】 TX:15分
もう少し負荷時の温度が下がってくれると嬉しかったのと、
当然ながらノースは熱くなった。
アングル取り付け時AS-05をちょっと多めに盛りすぎたかも。
SOLOはメッシュくり抜き+CFA-90A-BK取り付け、
5インチベイ2段をHDC-502BKをファンとマウンタ取り外して搭載し
真後ろに9cmファンを置いてる。
今すぐできる事として、電圧下げればいいんじゃないか?
石次第だが1.15Vくらいはいけると思うが。
前使ってた E6750は定格で1.1V以下で常用してた。
マザーはGA-P35-DS4 rev2.0
電圧下げちゃえば、省電力機能使わない方がいいよ。
もっさりするし、温度変わらない。
>>594 サイド吸気>前後排気はやってたよ。
ただ、剛性の弱いサイドパネルのファンは鳴りやすくて
静音性のバランスが難しかった。
それと、5インチベイもけっこう前後が長くて、
フロントパネルの表面にファンを付けると、マザーまで15cmぐらい距離があいちゃう。
ただでさえ稼ぎづらいサイドからの吸気を、後方の排気ファンと電源にもってかれて
そこに15cmの距離だったから、エアフローはイマイチだったと思うな。
それのネジだけ使ってバックプレートは捨てた。
>>599 【環境温度】 室温34℃
これを何とかしないと無理だってw
追記
SCOUT+P6Tで、鎌ANGLEを
>>603のセットを利用してバックプレート側からネジ止めをした。
1366バックプレートは余ってた何か。
ケース側面ファンの上側は干渉してつけられなくなった。Slimファンでも怪しいくらいの隙間しかないようだ。
鎌ANGLEは上下の三角スペースをアルミ板で塞いだ。 (アルミ板の固定はSUPER-X)
わりと普通に冷えているようだ。
室温28度
i7-920@3GHz
CoreTemp読み 42-39-41-39
KABUTO付属のFANって1300rpmのPWM仕様だよな
うちの1600rpmで回ってるわ
ちょっと五月蝿いけど得した気分
>>608 鎌ANGLEを持っていればわかるはずだが、
12cmファンはシンクより上下に大きい。
下に寄せれば1cm近くはみ出してしまう
よって問題ない。
>>607 あのファンたかだか1200rpmぐらいから五月蝿くなるのはなんでだろうな?
1600で五月蝿くなるのはわかるんだが
>>609 無限2も同じくらいはみ出てる気がする
俺は上だけ塞いで運用
>>600-601 レスどうもです。
電圧降下が割と大きいので負荷時1.15V以下に
ならないよう1.3250Vから1.20625Vに設定。
室温32℃ C1E EIST/off
アイドル(CPU-Z読み1.184V)Core0:42℃/Core1:43℃
負荷時(CPU-Z読み1.152V)Core0:55℃/Core1:55℃(TX15分)
その他環境は
>>599と同じ。
省電力切ったのでアイドルが2〜3℃上がった形になるけど、
負荷時は5℃程下がったので良かった。
とりあえずPrime95でテスト中、
1日エラーがなければこれで常用するよ。
>>605 2階でエアコンが無い部屋なんだorz
書き忘れてたけどアングルは三角上部のみ塞いでいて、
ベースに気持ち程度にアルミ製ヒートシンク乗っけてる。
クーラー変えてprime95とか1日回してエラー集める意味ある?
小一時間回して温度計測してぐふふと笑ったら終わりでいいべ?
その辺の判断基準は人によると思う
自分で満足できてればそれで良し、人にそれを押しつけるのはどうかと
>>615 ちょっとなにか言われる度に押し付けとか反論してると童貞って呼ばれるぞ
何か根拠のあることなら聞いてみたいじゃないか
>>616 そうなのかサンコス
電圧下げたからprime回してるんでしょ?
この単発反応wwww
>>619 感覚で言葉すっとばしてしまって申し訳ない
電圧下げて高負荷テストってのがわからない
【ママン】P5VD2-MX SE
【ケース】アンテック 900
【グリス】シルバーグリス
【環境温度】室内:25℃
【CPU温度】 アイドル:27℃ 負荷:32℃
【計測ツール】エベレスト
【負荷ツール】スーパーπ 負荷時間 30 分
無限2をつけてやって見た…サイドのファンに当たりやがったorz
なんとか閉じたけど、前の伏風より
めっちゃくちゃ冷えてます。
>>617 反論したいのは分かるけどいきなり童貞とか単発とか…
>>624 えっ…なに?
CPUは、コア2 1.8G?です。←これ?
愛だよ、愛
型番で書け型番で
あとスーパーπはしばきにもならない
素直にTXかPRIME95で再測定汁
つーかテンプレ読んでそれ使え
ネタをネタと(ry
兜ポチった。
今のi7+リテールからどれほど温度が下がるか楽しみ
>>625 お前
>判断基準は人によると思う
俺
>何か根拠のあることなら聞いてみたいじゃないか
ここまでは余分なものを除けば成立している
つまり何か反論したいだけのレスは
>>625が初出
>>621 んー?
負荷かけても落ちないか確認のためでしょ
OC 時の確認とおんなじだと思うよ
常日頃スカスレを巡回している俺に隙は無かった
>>635 これ、今まで何回も見たけど
うんこの量が異常すぎて興奮しないんだよなー
まずんーこで興奮するのが俺には理解しかねる
>>640 すげー可愛い子の痴態を見たら興奮するだろ
変態宣言もけっこうですが他所でやってね
すごくよさげなグリスですね、量もたっぷりで
でもアルミを侵しそうで心配です
大食いしてる奴のうんこってこれぐらい出るんだろな。
ギャル曽根はロケが多いと自分と同じ体重だけ出すそうだ
>>647 一日うんこする回数6,7回って言ってたな
このスレ的にはScytheのBIG Shurikenって、どんな評価なんですか?
つけづらい
それなり
手を切る
ロープロ目的なら十分お勧め
ある程度以上高さがあるのならニンジャーミニもお勧め
たまに来てみれば、まさに糞スレと化してるな
だれがうまいことをいえと
>>650 d♪
それなりですかw
忍者(小)も検討してみますです
糞ネタをどこまで引っ張るのやらwwww
657 :
Socket774:2009/07/24(金) 00:58:00 ID:bamwUeTi
鎌アングルつけたらリーテルより2〜3度上がった。
ケースファンを1500rpm →1000rpmに換えたとはいえこんなもんなんどろうか?
ケースとかCPUとか
環境書いてくれんと何も言えん
659 :
Socket774:2009/07/24(金) 01:23:27 ID:bamwUeTi
>>658 ケースはSOLO CPUはQ6600
と思ってたら10度位上がった、、
流石にアイドルで60度はうまく付いてないんだろうな
まさかの保護シートはがし忘れ。
>>659 グリスの塗りが甘いとか
↑と同じでシートはがし忘れかな
流石に10度はないな
662 :
Socket774:2009/07/24(金) 01:28:57 ID:bamwUeTi
取り付けなおしてきやす。週末までは治せないけどがこのくらいなら落ちはしないよね?
>>662 まぁ、fullloadになることなんて滅多に無いし
大丈夫だとは思うけど・・・
風塵胆、しばらく廻してからふと見ると、ファンが油吹いてすげー。
黄色のグリス状オイルが飛び散ってすげー。 速攻止めた。
>>664 > 風塵胆、しばらく廻してからふと見ると、ファンが油吹いてすげー。
> 黄色のグリス状オイルが飛び散ってすげー。 速攻止めた。
クラマスの Hyper TX3 安っすいな
775/1156対応 1366には未対応
となると性能はリテールよりましで中程度?
1156は爆熱仕様ではない?
いまさらだがダイソンなおったの?
669 :
Socket774:2009/07/24(金) 08:21:21 ID:DJlkM6Yd
ゴミがつかないダイソンということで再デビュー
アンカミスで
>>494だったし、肝心な環境温度書いて中田
室温27℃だったお
>>670-671 鰤コア補正とか関係ある?
おまいらがワロチwって言うから
今まで塵ネタクーラーだとおもってたぞ。
で、結局何がいいんだよ
性能、人気を考慮した
このスレのTOP3を教えてくれよ
鎌アングルとTRUEBLACKは入るだろうから、あと1つ
orochi
ワロチはでかさがネタなだけでケースに入れば結構な性能
ANDY
>>674 価格もあるんで、アンディサムライかなぁ
14cmFan採用のも増えてきてるけどまだ高いからねぇ
スレでは話題にならないがANDYが無難かな
ハイハイ、サイズ工作員乙
ところでなぜサイズはUltima-90の取り扱いをやめたんだ?
U-90シリーズ好きだったのに…
>>674 黒騎士の上位モデルにあたるAchilles S1284C
65W/95W/120W超え でそれぞれ考えないとね・・・
Fan固定だと65WCPUだと無駄に五月蠅い気もするし
お勧めと言っても120W超えCPUではリテールに負けないまでもOCに耐えられないとかあるし
風神匠…は微妙か
マザボ冷却能力だけなら最強クラスなんだがな
>>676 そりゃあのデカさだったらそれも当然だろ。
自作初心者がi7-920にCPUクーラー付けようとしているのだが、
お勧めは何??
無限弐が良いらしいけど、取り付け難しそうなので躊躇してる。
冷却効果がそこそこでも、リテール以上の冷却効果が期待できて
取り付けが簡単なものが希望です。
小型のプッシュピンなら何でも
取り付けたファンをゆるゆるで回す場合、
無限2と鎌アングルだとどっちの方が冷える?
689 :
687:2009/07/24(金) 11:58:44 ID:9J5sn1lc
ごめん、
×無限2
○忍者2
>>685 リテール「以」上であるリテールオススメ
T-Shooterは常にガス発生させてLEDで光らせ気流を視覚化できれば面白いかもしれんけどね
結局ネタでしかなかったねぇ
693 :
Socket774:2009/07/24(金) 12:37:51 ID:MQ7y7f4c
>>685 一番手っ取り早いのは部屋のエアコンを最強の機種に変えての設定温度を最低にすることなんじゃないかな?
設置は業者がやるし自分ではリモコン操作するだけだし
刀3買ってみたが大きさの割に冷えるな
>>674 鎌アングルとTRUEBLACKと、
最初に何を指標にしてるのか明確にしないと、
これはコスパがいいからとか、ブレてしまうだろうな。
もうブレたあとだが。
このスレの連中なら
当然銅忍者の一つくらいは確保してあるよな?
>>696 XP-120とかSI-120とか吹きつけ派だったから持ってないw
698 :
Socket774:2009/07/24(金) 14:23:38 ID:c5ki9LBW
兜注文したんだけどケースのサイドダクトははずすことになりそうだな
それにヒートシンクがでかいと前面から後方へのケース内吹き抜けも悪くなりそうな悪寒
CPUは冷えそうだけど全体としてはバランス悪そう
ZIPANG2とも迷ったんだけどな
scythのmugen弐をたった今am2に取り付けたが、mbの裏から螺子止めって無茶だろ。
マザボの裏を見て螺子止めなきゃいけないのに、無限弐は反対にあるからcpuの上に載ったかが見えないじゃないか
>>698 認識や概念の上ではあながち間違っていないが
前後の吹き抜けはあまり気にしなくていい
>>695 (冷却)力の1号、TRUEBLACK!!!
技の2号、鎌天使!!!
力と技の・・・、お ろ ち ???かな?
弱そうな4号のライダーマンはリテールで(笑 雑魚(な発熱)相手なら強いんだぜ!?
兜に替えたら冷えすぎて吹いた
元がリテールということもあるだろうけど、それにしても冷えてる
V10が居たな。
力と技のV10!!! 語呂わりぃけど。
>>702 1号は技、力は2号
某総集編で力の一号技の二号言っていたのはおやっさんに少し
ボケが入っていたからw
もう、全部あいつ一人でいいんじゃないかな
は?
技の1号、鎌天使!
力の2号、trueblack!
もう全部あいつ1人でいいんじゃないかな、リテール!
祖父でSAMURAI MASTERが安かったんで買っちゃったんだが
このスレだと情弱扱いされちゃったりするの
未だに根強い信者がいます
そんなことは無いんじゃないかなあ
熱心な信者さんもいるようだし
個人的な見解は
老兵は死なず、ただ消え去るのみ
ANDY買うくらいなら在庫処分中のZIPANG買うな
712 :
Socket774:2009/07/24(金) 17:47:56 ID:DJlkM6Yd
正解
窒息系ケースはヒートスポットが出来やすいがな
715 :
Socket774:2009/07/24(金) 18:12:53 ID:c5ki9LBW
ふーむヒートシンクばかでかくてもケース内のエアフローをさえぎるってわけでもないのか
現状はE8500、アイドルでなぜか48度もあるからCPUは冷えすぎるっていう兜に期待
前まではリテールでもシステムと同じくらいの38度前後だったのになんでいきなり高くなったのか不思議
基本的にATXケースだとクーラーのすぐ後ろに排気、上に電源ファン
だからサイドフローが理想、刀3の斜めはあまり関係ない
上電源が基本なんて誰が言ったんだ
ちょっと前まで、上が基本だったろうが、新人類。
確かにそうだけどね、面倒くさくてそのまま書いたw
基本とか言ってると一昔前のCPUダクト(笑)も基本だったからな
結局電源自体の吸排気がPCケース内部の全体の吸排気バランスを乱してしまっているからなんだべな
同じ能力のファンを一個づつ前後に設置しても電源の排気が直接外部に出てれば排気過多になるし
>>713 つい今朝方に別のケースをポチったけど、現在進行形でそれ使ってる。
Asciiかどっかのレビューでコスパいいって話だったS1284C、
静音重視の忍者2、見た目で惚れたV8、3つ使ったけど
室温31度、MSI K9A2 Platinum + PhenomII
[email protected]で
大体どれもアイドル42度、ピーク64度くらい。
参考までにどうぞ。
>>713 理屈だけで言うとサイドフローが無難
ヒートシンクを通った空気が確実に排気FANの方へ行くから
>>705 そういや2号がパンチだったな。てか反応はえぇw
>>706,707,713 こうか?
鎌天使「しまった!小型機の中の発熱か!」
忍者Mini「おれが行く!発熱に耐えられるのはサイドフローのおれだけだ!」
風神タン「おれも行けるぞ!」
リテール「忍者Miniも風神タンも干渉するかもしれない。おれが行く!」
リテール「変身!冷却モード!(3000rpm)」
リテール「熱が逃げたな。変身!静音モード!(1000rpm)」
忍者Mini「もう、全部あいつ一人でいいんじゃないかな」
P183、Q9550機に刀3で自作してみた
室温24℃でアイドル時CPU28〜34℃
マザボ37℃で安定
まだ負荷かけてないけどアイドル時はほぼ無音
刀3の傾きが何か許せなかったけど数字は優秀だな
次は忍者miniにしようかと思ってたけど刀3にするか
726 :
713:2009/07/24(金) 20:31:41 ID:IJJ6CDZn
レスありがとう
やっぱ逃げ道ないとダメなのね
忍者2あたりにしようと思う
アイドル時のみの報告がちらほらあるんだけど
15分位で済むんだから負荷時も報告して欲しいなあ
リテールなんかじゃよ息子がピクリともしねぇんだ
このスレにいる奴らは大体がそうだ
729 :
Socket774:2009/07/24(金) 21:09:11 ID:nP0ioDBV
みんなは刀3をどの向きで設置してる?参考までに持ってる人いたら頼む。
風の流れに逆らって付ける人は居ないと思うけど?
風に逆らう〜俺の気持ちを〜♪
萌える男の〜 赤いガラクタ〜♪
>>727 報告したいけど、センサーおかしいぽ
高負荷時に70度近く行くから
きっとMBのセンサーが悪いのだろう
侍ZZの報告って需要ある?
>>736 聞きたい。
よさそうなら明日買いに行きたいし
了解、今から取り付けなんで1時間後くらいにまたくるよ
739 :
724:2009/07/24(金) 21:40:38 ID:WXRASSjI
刀3で負荷がてらにAOE3を30分ほどやってみた
最高温度ね
core0 42℃
core1 37℃
core2 36℃
core3 36℃
マザー40℃
XP世代のゲームだから参考にならんと思う
今度負荷ツールでやってみるからだれか負荷ツール教えてください
あ、Q9550定格ですP183フロントファン増設です
>>733 別におかしくないんじゃね?
TXとかでシバイたらアイドル+40度近くいくって
【Cooler】 FENRIR [TITAN]
【CPU】 QX9650 @3.33GHz
【ママン】 FOXCONN P45AL
【BIOS】 Speedstep有効
【ケース】 Antec 300 フロントファン2個装着
【環境温度】 28度
【CPU温度】 アイドル34度 ピーク49度
【計測ツール】 FOX ONE(マザー付属)
【負荷ツール】 ニコエンコ 20分
D901CにQX9650積んで使ってたけどあまりに熱かったのでデスクトップに載せかえた
743 :
733:2009/07/24(金) 21:46:54 ID:JF3Gqq8h
レス返ってくると思わなかった、まじめに書くと
取り付け失敗は、最初に疑った、何度やり直しても同じだし
ヒートパイプは、かなり熱くなるので(アチチと思うぐらい)問題ないと思う
負荷掛けたソフトはTmpgEnc 4 xpでBD->BDエンコ
MB:MSI P45 neo3-FR PCB ver1.0
CPU:Core 2DUO E8500
E6600->E8500に変更後に薙刀で、70-73度超えたので、焦って
刀3に変更したが、67-69度までしか下がらず
アイドル時は、両方46-52度前後
>>732 それはお前〜だけ〜♪それはお前〜だけ〜♪
1sのセールでワロチがお買い得だな
黒くてぶつぶつして薄汚いやつにはもう少し似つかわしい名前があるはず
ゴキちゃんか
テンプレ厨ゥザい
>>743 OCしてるのか室温が高いのか知らんが、
アイドル時の温度ちょっと高いね
前者ならまだ最大発熱まで行ってないだろうから、ちゃんとテストした方がよさげ
後者なら何も不審な点なし、刀3GOOD
zalmanのcnps9500から無限2にしたら温度上がったで御座るの巻き…
45位から50が当たり前に
>>748 おまえ、ゴキちゃん見た事無いだろ?
黒くてすべすべしててなめらか至極なんだぞ?
触りたくもないが。
754 :
733:2009/07/24(金) 22:35:52 ID:eQR9isQN
>>751 サンクス
CPUは、定格です
窒息気味のケースのせいと、MSIのマザーって温度センサー高めに出る事多いので、どちらかだと思います
って言うか、シバキでこれ普通だったのですね、今まで行っても60-62度上限のCPUしか使った事無かったので、焦りましたよ
前スレあたりで相談した者です
【Cooler】 リテール → KABUTO
【CPU】 Corei7 920@2.66GHz
【ママン】 P6T
【BIOS】 EIST:On /C1E:On
【ケース】 アクティスAC-500 03
【グリス】 KABUTO付属
【環境温度】 室内:28℃前後
【アイドルCore温度】 Core0:43℃→39℃ / Core1:40℃→37℃ / Core2:41℃→38℃ / Core3:38℃→34℃
【負荷Core温度】 Core0:80℃以上→73℃ / Core1:80℃以上→69℃ / Core2:80℃以上→71℃ / Core3:80℃以上→65℃
【計測ツール】 Coretemp
【負荷ツール】 TripcodeExplorer : 負荷時間10分程度
負荷かけても、ある程度温度が上がるとそこからほとんど温度が上がらなくて感激しました。
ダクトとの干渉を心配していましたが、ダクトを取り外すといい感じに取り付けることができました。
あの時は相談に乗っていただきありがとうございました。
【Cooler】 SAMURAI ZZ
【CPU】 Q9650
【ママン】 GA-EP45-UD3R
【ケース】 FSR2000RS
【グリス】 付属
【ファン回転数】 92o:1600rpm
【環境温度】 室内:27℃
【CPU#1温度】 アイドル: 39℃ / 負荷:61℃
【CPU#2温度】 アイドル: 39℃ / 負荷:61℃
【CPU#3温度】 アイドル: 41℃ / 負荷:63℃
【CPU#4温度】 アイドル: 35℃ / 負荷:58℃
【計測ツール】 everest
【負荷ツール】 everest System Stability Test 10分
取り付けしづらかった…
>>755 このケースってサイドに空いてる穴90mmサイズだけど大丈夫なの?窒息気味になんない??
>>755 このスレじゃね?
>>757 フロントで吸気を足してればいて
ダクト穴ガン空きならダイジョブっしょ
>>757 特に問題はないみたいです。
今のところいい感じに冷えてます
XIGMATEK Cobra D984
ワンズで\2,480だったから、
リテールよりはマシだろうと、期待せずに買ってみたが
予想外にめっちゃ静かで良く冷える
762 :
Socket774:2009/07/24(金) 23:29:25 ID:8kTi1Wn5
薙刀からグリグリとファンを外してたら、
一番上のフィンがヒートパイプから剥離してしまった。
ヒートパイプの作動原理からして、これはあぼん決定?
【Cooler】 忍者+
【CPU】 PhenomX4 9950BE
【ママン】 LP DK 790FXB-M2RSH
【ケース】 As Enclosure M4B
【グリス】 付属
【ファン回転数】 120o:1150rpm
【環境温度】 室内:28℃
【CPU#1温度】 アイドル: 55℃ / 負荷:71℃
【CPU#2温度】 アイドル: 55℃ / 負荷:71℃
【CPU#3温度】 アイドル: 55℃ / 負荷:71℃
【CPU#4温度】 アイドル: 55℃ / 負荷:71℃
【計測ツール】 everest
【負荷ツール】 everest System Stability Test 10分
鎌平に大台風付属ファン付けて-5度になったがマダ熱い…
もう少し温度下げられるクーラーありませんか?
リテール
鎌アングルを
http://ascii.jp/elem/000/000/209/209206/index-3.html の向きで常用されてる方おられますか?
チップセットも冷えるサイドフローCPUクーラーとして、
ネットでこの記事見つけて鎌アングルが候補としてます。
この向きだとチップセットも冷えるみたいでよさそうなのですが、
他の記事では、クーラーの角が上に来る方がほとんどです。
L字向きでのデメリットってなにがあるんでしょうか?
他の候補としては、刀やAK-967 NEROを考えてます。
CPUはE5200を定格で使うので、CPU冷却能力はリテール並みでいいです。
ケースはSONATA3です。
>>763 今の大型サイドフローなら大抵。
OCしてなくとも、忍者+でTDP140Wはきついだろ。
767 :
763:2009/07/24(金) 23:38:25 ID:ACzsnIym
>>766 書き忘れていましたが125W版のほうです
【Cooler】 兜
【CPU】 AthlonX2 7750 BE @3GHz
【ママン】 Jeyway HA07-Ultra
【ケース】 VJ2000BNS
【グリス】 付属
【ファン回転数】 120o:マザー制御
【環境温度】 室内:28℃
【CPU#1温度】 アイドル: 30℃ / 負荷:62℃
【CPU#2温度】 アイドル: 30℃ / 負荷:64℃
【計測ツール】 everest Ultimate
【負荷ツール】 Super-π 20分ぐらい
とにかく取り付けしにくかったわ
>>762 実はフィンの内部が毛細管のようになっていて、ヒートパイプからの作動液が循環してるとか?
>>769 薙刀は一番上のフィンがヒートパイプのフタを兼ねてる。
それが剥がれちゃって、密閉されてないパイプになったw
これはもうCPUクーラーとしてはダメかな?って話。
ちなみに試す勇気はない。
773 :
Socket774:2009/07/24(金) 23:52:19 ID:zrPzXZ+5
>>763 SOLO、9950BE、S1283+1000rpmだが、アイドル38℃だっせ。
さっきKaze-Jyuniが壊れたので、クーラー付属ファンに換えたが、けっこう静かだ。
ケース排気のS-Flexの方がうるさい。
そこまでわかってるんなら終わりでしょ
背中押してもらいたっかただけ?
ぐりぐりなんかでヒートパイプに穴開いたら中の圧縮ガス密封出来ないだろJK
上の薙刀の件だけど、俺の勘違いだった。
薙刀の一番上のフィンを思い切って大きく剥がしてみたら、
末端が潰れた(密閉処理された)パイプの頭が見えた。
パイプの端だと思ってたのは上から2枚目のフィンの受熱部だった。
どうやらまだ使えそうなんで安心した。
スレ汚し失礼しました。
777 :
274:2009/07/25(土) 00:11:42 ID:6AZlDyAp
【Cooler】 刀3
【CPU】 Q9550@2.83定格
【ママン】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【ケース】 P183
【グリス】 付属
【ファン回転数】 ケースファン12cm×4:1200rpm固定、CPUはマザー制御
【環境温度】 室内:23℃
【CPU温度】 アイドル:23℃ / 負荷:35℃
【アイドルCore温度】 Core0:34℃/ Core1:25℃ / Core2:25℃ / Core3:34℃
【負荷Core温度】 Core0:46℃/ Core1:41℃ / Core2:36℃ / Core3:37℃
【計測ツール】 HWMonitor
【負荷ツール】 TripcodeExplorer : 負荷時間 10分
負荷かけて温度はかったことないからよくわかんないや
どうなんこれ?
ってかTripcodeExplorerの使い方がよくわからんかったからちゃんと負荷かけれてないかもね
固定文字列に適当に文字入れて再生するだけでよかったの?
え、自作じゃないの?メーカーとかの保証無視?w
>>780 メーカーじゃないです><
知り合いに組んでもらいました
出したのケース代とCPU代だけです><
今すぐ残りパーツ代と菓子折持って、頭下げてこい。
半角と全角混ぜてる時点で釣りだろう
以下昔話禁止!
リテールクーラーどう処分してる?
捨てるのももったいない気もして捨てられない
売れよ
788 :
Socket774:2009/07/25(土) 01:00:40 ID:jrRtsaJM
>>784 おい!約6万でそのスペック組んでもらったのかよ
その友達たぶんお前と会わないから俺に譲れ
>>777 アイドル時の温度が室温と同じってのがひっかかる
>>763 これはCPUクーラーどうこうするよりケース替えるべきじゃないかなあ
リアに一個ファン付いてるだけだし
791 :
Socket774:2009/07/25(土) 01:22:50 ID:jrRtsaJM
>>789 スタンバイから復活直後とかじゃね?俺もそれだとだいたい室温と同じだぜ
>>768 だからSuper-πはシバキにならないつってんだろ!
794 :
Socket774:2009/07/25(土) 03:28:51 ID:pukmLP+K
>>792 適当でいいかなーと
>>794のヤツで負荷かけてみた
あと上の報告の負荷時の温度はコアじゃなくてCPU表示だったわ
Cooler】 兜
【CPU】 AthlonX2 7750 BE @3GHz 1.35V
【ママン】 Jeyway HA07-Ultra
【ケース】 VJ2000BNS
【グリス】 付属
【ファン回転数】 120o:マザー制御
【環境温度】 室内:28℃
【CPU#1温度】 アイドル: 31℃ / 負荷:42℃
【CPU#2温度】 アイドル: 31℃ / 負荷:42℃
【計測ツール】 everest Ultimate
【負荷ツール】 LinX 5分での最高値
あーもう夏とか勘弁してくれねーかな
まさかここまでうんざり感を満喫できるとは思ってなかった
確かにπはシバキにならないな
この間3355万桁を立て続けに2回計測して出た最高温度が、
いっぺんアイドル温度に戻った後に5分間回したTripcode Explorerの
最高温度より12度も低かったからな
CPU使用率100%にならないし
>>793 おパイポむき出しのトップは面白そうだな
>>765 トップにファンが付いてる場合、熱源を全く通ってない無駄なエアフローがある程度発生する
とはいえソナタ3みたいな電源を上部に配置するタイプだと電源に行く暖かい空気が減る分長持ちするかもだけど
ビデオカードが内排気の場合、温まって上がってきた空気がまたケース下方に押し戻される(ような気がする)
最近高負荷かけるとよく落ちると思ったら
AM2リテンションのツメが重量に耐えかねて折れてたw
ちなみにScythe INFINITY 12cmFAN×2
>>786 箱と一緒に保管
CPU売る時にないと困る
T-SHOOTERが売ってる。
これ売り物だったのか?w
回収後に再開されたのかw
安いだろ・・・。
>>805 CPUクーラーと掃除機をミックスした置物として、買って飾ろうぜ。
鎌アングル買ったんだが
ヒートシンク半分くらい切って軽量化しても大丈夫かな
l------------l
l--切り取り--l
l------------l
l--切り取り--l
l------------l
↑ヒートパイプの周り残して真ん中の板の部分を二枚に一枚の割合で切り取って
俺の頭の中では軽量化+掃除しやすくなるはずなんだが
妄想だろうか?
>>809 そりゃフィン減らせば軽くなるし掃除もしやすくなるだろ
性能もそのままと思ってんならアホだけど
>>809 加工する手間と性能を考えたら別のクーラー買った方が良いだろうね。
>>810 半分までならそこまで冷却変わらん気がするんだよな
空洞広がる分風通しよくなるし
どこかで板状のフィンをここまでつける意味は無いというレビューを見た気がしてさ
半分以上は流石に性能ガタ落ちするだろうけど
>>809 買っちゃったしなぁw
>>813 まあやるならきちんとデータ取りつつ少しずつ加工した方が良いな。
・ノーマル状態での温度
・フィン一枚外した状態での温度
・フィン二枚外した状態での温度
とか段階的にね。
加工中にパイプを傷付けてオシャカにする可能性も十分有るから、
リテールクーラーなり代替品を確保するのも忘れずに。
>>812 低発熱のCPUと小風量のファン使ってるんならフィン減らしていいんじゃない
>>809 アルミだから軽量化についてはさほど効果がないような気がする
817 :
Socket774:2009/07/25(土) 15:20:03 ID:TplrRfg5
>>816 アルミだからとか、出来ない理由ばかりを考えてるようでは進歩しないな、オマエは。
>>809 ファンを外して別の所に固定する方がいいと思います。
>>809 そもそもそういう加工はまず無理
掃除しやすくするなら、ファンを斜め付けじゃなく、フィンに密着する形で付ければいい
性能はそれほど変わらない
ああ おもしろい 君 ひとつやってみたまえ
軽くしたいなら何もつけなければ良いのに…
822 :
Socket774:2009/07/25(土) 16:38:45 ID:pJH05dhm
しげる見たいに天使でラベル作った人いないの?
823 :
Socket774:2009/07/25(土) 16:53:57 ID:qyRV63cF
兜注文済みで明日辺り届くんだろうけどどうしても大きさが気になる
そこでリテールより少し大きいくらいのサイズでトップフロー、
ケースのサイドダクトつけたままでもつけれてよく冷えて静かなクーラーなんてあるかな?
掃除し易くするならフィルタ付きのケース買えよ
>>823 ダクトってもいろいろだ。勝手な想像ではKABUTOも無理じゃね?
>>823 リテールと同じぐらいの大きさだと80/92mmファンのクーラーになる。
それだと、2000rpm前後で回すと思うので、静音には向かない。
そこでGentle Typhoon 9cm 2,650rpmの出番だ。
828 :
Socket774:2009/07/25(土) 17:46:31 ID:qyRV63cF
いやいや、サイドダクトは取り外しもできるんだけど
兜つけてケース内いっぱいになるっていうのが空気の吹き溜まりできそうでなんとなく嫌なんだよな・・・
なんとなく嫌とかいわれてもなぁ
冷え具合なんてリテールでもよほどOCしてない限り問題ないし
結局ファンの騒音次第でしょ
リテールより少し大きいくらいのクーラーなんてどれもわざわざ金出すいみもないし
兜で温度が妥協できる程度まで、ファンの回転しぼればいいんじゃないの?
>>827 甲子園のサイレンみたいな
「ゥウゥ〜〜〜〜〜〜」って音がするぞ。
しません
いっそサイレン機能つきで敵を威嚇するファンとか出ないかな
出てもいいんだけど敵はどこ?
忍者2リビジョンBの出番でつね
良いクーラーなのに話題に上がらないのが不思議
釜アングル秋葉で復活してるね
祖父とかも山積み
>>832 いや、するぞ。
モーターの駆動音だと思うんだけれど
ウーーー
と
プーーー
の中間みたいな音が、回転数上げると強くなる。
結局12cm1850rpmは使ってるが、9cm2650rpmはお蔵入りした。
4450rpmのでもそんな音はしないが?
839 :
Socket774:2009/07/25(土) 18:18:10 ID:sidY5f0b
同じ風量のファンでもヒートシンクが違えば温度差は出るよね
リテールヒートシンクの性能と社外製品のヒートシンクの性能の差は明確だとおもうんだけど
定格で使用 OCで使用でもリテールより社外製品の方が冷えるのは大多数でしょう
なんにせよリテールより静かで冷えた方が良いに決まってるわけだし
>>839 決まってるわけだし、のがまずあやしいよ。
定格でもせそでも、銅柱いりのIntelシンクより、冷えない社外シンクは
いくつかあるよw
安物をいくつか買ってみればわかる
↑ 俺はIntelリテールについてたファンを外して
2000円程度のシンクのつけたり、Intel純正シンクにつけたりしたけど
同じファンだと、Intelリテールより冷えない安物シンクなんていくらでもあるよ
>>828 ファンの直径の1/4の隙間があれば、よどみなく空気は流れる。(120mmのファンなら30mm)
風量が少ない(風速が遅い)場合は、もっと少なくてもOK
※1/4という数値は、風速が音速の場合。
面積じゃなく半径なのか?
>>838 そうなの?
それじゃ自分が持ってる奴がハズレなのかな?
全数アライメント調整してる
って話だけれど、異音は対象外なのか。
>>845 Phenomスレですっかり定着しているベンチマークサイトきたこれ
>>845 でも、そのサイト
開設した当初からすると小さな円が回らなくなって軽くなったよな。
最初は、小さな円がそれぞれ回っててかなり重たかった。
>>844 ウチのもそんな音してるよ。
風切り音が静かだから、モーター音だけが残念。
>>828 昨日このスレで気にするなって言ったと思う
わかっていると思うけど、兜はそこそこ大きいです
>>839 ところがどっこいi7クラスになるとそこらの小型クーラーよりまともに冷えたりする
それこそ三千円程度の投資は無駄になりいかねない
シバキで1度下がって同じぐらいの騒音とか
2度下がるけどリテールより煩いとか
>>848 一目で左が120だとわかる自分が誇らしくもあり悲しくもあり
852 :
Socket774:2009/07/25(土) 21:09:31 ID:gJG4hNNu
>>848 120eX時代の終焉か。これも時代の流れだな
S1283に肉薄され、メガハレムに抜かれ、遂にけんか版のサブブランドにも追い抜かれるとは
頼むかられんかにして
【Cooler】 刀2
【CPU】 Q9550@3.3GHz
【ママン】 P5E-VM HDMI
【ケース】 K800-BK
【グリス】 AS-05
【ファン回転数】 吸気92mm:1100〜2500RPM 排気100mm:800RPM(サンドイッチ)
【環境温度】 室内:25℃
【CPU#1温度】 49℃ /70℃
【CPU#2温度】 49℃ / 65℃
【CPU#3温度】 46℃ / 68℃
【CPU#4温度】 47℃ / 68℃
【計測ツール】 SpeedFan4.38
【負荷ツール】 Tripcode Explorer 20分
もうちょっとアイドル下がらんもんかねえ
リア・フロント800RPM固定にしてるせいでエアフローが最悪なのかな
刀3にしようかと思うんだけどトップフロー系がいいのかねやっぱり
>>852 1700rpm対1200rpmだけどな
>>854 9550ならリテールシンクとファンつけてみたら?
刀つけるいみあった?
すまん違った
>>849 やっぱり音するよね?
>>852 AMD非対応の製品なんか眼中にない。
それにしても、最近はAMD非対応品増えてるな。
嘆かわしい。
>>852 けんか版ってのはなぜか変換出来ないのバリエーションなのか?
【Cooler】Scythe ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
【CPU】Athlon 64 X2 6000+ Windsor Rev.F3 TDP 89W
【ママン】ASUS G-SURF365
【BIOS】G-SURF365 BIOS Release 0203
【ケース】Antec Nine Hundred AB
【グリス】ZALMAN ZM-STG1
【ファン回転数】Antec TriCool 120 設定:1600rpm
【環境温度】室内設定:25℃
【CPU#1温度】アイドル:23℃ / 負荷:38℃
【CPU#2温度】アイドル:26℃ / 負荷:43℃
【計測ツール】HWMonitor
【負荷ツール】Superπ 負荷時間:28分00秒
KABUTOの導入を検討中だが
>>768を見る限りたいして冷えてない
Superπ負荷時間20分程度で64℃はネタなのか?
シバキにはTX使えよ
Superπ使うこと自体がネタとしか思えん
>>856 えっとごめんなさい何を言ってるのかまったく理解できないです
ファンのフレームしっかり持って、ファン単体でまわしてみ。
それでハム音が消えたら取り付けによって発生するビビリ、または共振。
ファン単体でもそんな音がするならハズレ。
オレの2150,2650r/m共にそんな音はしないよ。
両方ともモーターノイズより普通に風切り音の方が大きい。
リーテルが静かだつってるやつはつんぼか?AMDのリテールは今でも6cmファンの4000rpmくらいだろう。
6cmファン自体が高音が耳障りで聞けたもんでないが、最近5050eのリテールもソケA時代のそれと変わらんくらい耳障りだ。あんなもんつけないほうがまし
リーテルも色々、音も色々
>>857 そもそもあの記事自体が臭い
>>860 【環境温度】室内設定:25℃
【CPU#1温度】アイドル:23℃
なんていうかね
>>865 主にi7のこと言ってます
>>859 たぶんマジで言ってるよ
他のスレでも見たけど天然だった
まあ半年ROMれって事だな
>>848 テストした人も目を疑って何度か試したけど
一緒の結果だったと書いてるね、確かに驚きの結果だ
焦げ維持には胡散臭さを感じる
だがそれがいい
True Spiritすごいね
LGA1366専用なのが残念。LGA775やAMDにも対応してくれれば良いのに
ワッシャー使ったらUltra120 Extremeの勝ちだろ
ヒートパイプの本数もフィンの表面積も減らされてるのに
なんで同等の性能になるわけ?
買って確かめるっきゃない!
>>874 普通にUltra-120とかのバックプレートとかが流用出来るんじゃないの?
CPU設置面の上側にくぼみがあるのは同じだし
True Spirit仕様でUltra120ex作れば最強って事だなw
Ultra120exは、ファンで挟んだ時こそ真価が出ると思う。
片面だとあまりいい数値は出ないな。うちの環境では。
しげるファミリーがPT1並みにプレミア価格になるかもね
そして出品者乙、か。
低回転ファンだったら
サンドイッチしないといい数値でないかもな
>>881 そのPT1も新型PT2の登場で情弱にしか売れないプレミア価格
それはない。
つうか、True SpiritにはAXP-LGA1366は使えるのだろうか?
TRue Black 120を購入したのだけど、基底部分(CPUと接触する箇所)が
ザラザラ?凸凹してるのは仕様なのでしょうか?
もしくは、初期不良・・・?
っピカール
グロ注意と書かれるとソケットがもげてプリント配線がえぐれた画像を期待して
ついつい開いてしまうのは私だけじゃ無いハズ。
2つ目とかモロにURLにrussian-murder-videoとか書いてあるじゃねーかw
ロシアンまだー?
なんと見事なスッポン
x16 1個しかないのに
900 :
888:2009/07/26(日) 03:26:39 ID:I453LLRs
規則的に凸凹してるから意図的なのかなぁ・・・(-_-;)
cpuソケットのとこに保護板があるからして使ってないのはホントみたいだね
でもだったらなぜこうなるw
ZIPANG2って、初代より小さくなったけど、…弱くなったの?
KABUTOと今どっち買うか検討中す。
そんなに悔しかったのか?
忍者弐買ってきて取り付けたけど、ここまで静かになるとはおもわなくてびっくり
リテールはたとえるなら、PCの中でドライヤー動かしてるような音だったな
そんなうるさいわけないだろ常識的に考えて
ドライヤーを名乗っていいのはFXだけだろう
FX5800Ultraとか懐かしいなオイ
True Spirit買ってくる。
もうLGA775対応なんて必要ないし。
五千円出してプッシュピン式は泣ける
>>895 スッポンスレがお前を呼んでいる・・・!!!
917 :
912:2009/07/26(日) 09:45:01 ID:gU35SEJa
ヒートシンク付きメモリを付けられない設計のクーラーはもうおなか一杯なんだ。
これくらいスリムだと全然問題ないからなぁ。
918 :
Socket774:2009/07/26(日) 12:00:09 ID:ia7I1yat
高回転ファンの時はKABUTOよりANDYの方がよく冷える
低回転はKABUTO>>>ANDY
True SpiritよりもMST-140の方が性能を知りたい
お望み通りの条件じゃないけどが
300+鎌平、フロント800rpmx2、1000rpmx1、リア風十二1200rpm、トップ付属Low、サイド付属Low吸気
[email protected] (CPU-Z1.040V)、闇騎士、室温27℃、これでコア温度56、50、49、50、CoreTemp0.99.5読み
天使じゃ3.8GHzにすると静穏とは程遠い状態になるはず
[email protected]z、室温30度、ケース内35度
天使+芯RDL1238S-PMW、フロント風十二800rpm×2、リア芯静音RDL1225S(12LN) 1200rpm、TOPママ、サイド風十二1200rpm
で
コア温度44、41、40、34(CoreTemp0.99.4読み)
924 :
921:2009/07/26(日) 14:13:02 ID:TCEqzuuW
>>922 Prime95 12時間が通る電圧下限探って安全のためにBIOS設定+0.0250Vしている状態で
TX時の電圧をCPU-Zで読んだのが1.040V、VID1.2250Vな石
>>924 ということは電圧降下も考えるとBIOS設定1.080V辺りってことかー。
低電圧耐性が高い良い石みたいだね。
ありがとう、参考になったよ。
>>921 サンクス、R4-L2R-20CG-GP 、このファンが結構静かで風量あるんだ。
>>923 それ負荷時の温度じゃないよね?もし負荷時だとしたら電圧定格?
ちなみに自分は上記のほかフロント鎌フレ1000×2、天ザワード1500rpm、リアジュニ1200rpm、サイド鎌フレ1000吸気、
CPUクーラーZIPANG+R4-L2R-20CG-GP 、
これで室温28℃でTX負荷時63〜71℃、天使に変えれば少しは改善されるか悩んでるんだよね。
確かになんか気になるなw
上の3本はおまけみたいなもんか
上向きに付ければパイプの効率最高だろうな
サイドフローはU字がほとんどでこういうクーラーはあんまないから貴重だ
936 :
Socket774:2009/07/26(日) 16:52:36 ID:g2jI6n6f
兜届いた〜
さっそく取り付けてみるべ
ちなみにさっきまで6時間くらいずっとアイドル放置してて帰ってきたところで
CPU48度〜49度(1000rpm)、MB37度、GPU47度ってなってる。
構成はE8500定格リテール、Gefo9600GT
どうなることやら
>>935 >>932の言ってるみたいに上向きにつけると良い感じ→トップに排気ファンがあるといい→そういうケース
ってことでわ? あくまで推測だが
こないだE8500に刀3つけたらCPUアイドル36℃になったよ
ソケットの裏面に熱伝導シートを重ね貼りしてマザーボードベース(ケース)に
熱を逃がすのって効果無いかな?
>>939 マザーボードベース切り抜いて、ソケット裏にヒートシンク貼った方が効果あるんでね?
絶縁できる熱伝導シート→ベースに固定したアルミor銅板(ベースとの接点はグリスで密着)
にした方が熱伝導率は上がる
労力に見合うだけの効果があるかは謎だけどやらないよりは冷却力高くなるはずなので
頑張ってやってみてレポ上げてくれるの期待
>>940 やれるもんならやってみろよw
>>939 素直に、マザボベースに穴が空いてて、ファンが付けられるケースを
使えばいいと思うよ。直接風を当てるのが一番。
っIFX-10
室温45度でCPUアイドル36度っすかw
すごいっすねwウヒヒw
それとも室温4度ですか?wクヒヒw
いるんだよね学校や会社でいじめられてこういう匿名掲示板でしかこういう事言えない奴って
絶対リアルで会ってもうつむいちゃって人の顔も見れないんだろうね
>>945 お前みたいな過剰反応する奴が正にそういうタイプじゃね?
某ゲーム公式BBSで
「室温30度でCPUが50度もあるんです!いいクーラー教えてください!」
「V10最強オススメ!」
という会話を見かけた。
いやもうホント雑誌記事をあまり妄信するなと。
つーか50度って騒ぐほどのもんでも…
>>947 i7でリテールだと余裕で90度越すからなw
>>927 やっぱサイドフローか〜、まだ買って無いんで悩んでた、ZIPANGでもこのファンに変えて劇的に冷えるようにはなったんだけど、
これが限界のようで・・・・マザーはサイドファンだけでも結構冷えてるから天使買ってこようかな。
>>929 この構造はユニークで面白いな
欲しいから日本で売ってくれないものか
ただベース部とヒートパイプの接着に加え
ベース部の平滑がきちんと出てるか
953 :
Socket774:2009/07/26(日) 17:58:10 ID:g2jI6n6f
とりあえず兜取り付け完了
マザー外さずにやったんだけど取り付けにくいってレベルじゃねーなありゃ
せっかくシャワー浴びたのに汗だくになった
ブッシュピン押しにくすぎるのできちんと固定されたかわっかんねーし
ぐらぐらしてて穴に入らないし・・・
とりあえず起動後5分ほどしての現状
CPU35度(390rpm)、MB35度、GPU43度
こいつは一応固定されてるってことでいいかな
954 :
Socket774:2009/07/26(日) 18:10:34 ID:g2jI6n6f
んでラストレムナントプレイ中の現在
CPU負荷率95%〜100%ほどで
CPU57度〜59度(334rpm)、MB39度、GPU56度
リテールではCPU65度(2000rpm超え)くらいだったので確かに冷えてるっていうか
静かになったのが一番でかいな
57度まで上がってんのに300rpmってのは異常
1334rpmの間違いでないなら見直す必要がある
そんな中二病ゲームの負荷じゃ意味ない
ガチシバキのデータにはならんけど実用シバキでのデータにはなるからいんでね?
兜と刀3ではどちらが冷えるんだろ、確か互角だったけ?
兜<サイドフローであればいいってもんじゃない
刀<お前なんか叩き割ってやる
960 :
Socket774:2009/07/26(日) 19:07:18 ID:g2jI6n6f
Prime95っていうのでちょっと負荷テスト中
テスト5回目おわったところでCPU60度前後で安定、ファンが733rpmまできちんとあがったりしてる
MBは40度
CPUファンが回らないのはたぶんマザーの仕様なんだろうなこれ
低速すぎて起動時にバイオスエラー出るくらいのP5K−PL-CMっていう安物マザーだし
温度はまだまだ上がるぞ
>>960 asus だから q-fan なんだと思うけど
Performance や Optimal でそこまでしか回らないの?
>>960 そろそろCPUぐらい記述してくれ
起動時のエラーはお察しの通り低速が原因
BIOSの設定により、Q-FANを利用したまま、起動時にF1を押す手間を解消することは可能
またQ-FANの設定がSilentになっていると思われる
そのFANは1300回転(実質1400)までは回る
E8500 って書いてあるけどね
ほんとは
>>5 でまとめてくれると見やすくて有り難い
965 :
Socket774:2009/07/26(日) 19:43:55 ID:g2jI6n6f
そう
Q-FanがEnableだとPerformanceだろうがSilentだろうが関係なくファンはこれくらい
今はPerformance
逆にDisableにすると全回転(1500rpm〜)で回り続ける
0〜1300rpmのファンのはずなんだがなぜか1500rpmで回るので煩かった
ちなみに今のアイドル405rpmでCPU37度、MB35度
マザーによっては0rpmのままだったりするらしい
ヒートシンクでかいのでエアフロー悪くなるかなと懸念してたけど全然関係ないもんだな
兜換装の感想おわりっと
>>929 AMDソケットだと横向き固定っぽいね。サイドフローしたい人には良いかも?
>>964 専ブラだけどID変わってると思って見てなかった
>>965 オツカレちゃん
ママンが微妙なのか
エアフローに関しちゃ根元側が結構空いてるからね
ただIntelのLGAソケットのプッシュピンで無図化しというのは…
おパイポ式のクーラーのCPUに当たっている面の上(フィンとの間)に余ってる
ヒートシンク付けようかと思ってるんだけど、どう?
フィン部分との温度差が少なくなって、おパイ歩の熱移動が鈍くなるって言ってた人がいたけど、
本当の所どうなんだろ。
>>969 そりゃ、パイプの熱移動は鈍くなるだろうけど、その分ヒートシンクで放熱
するんだから、冷却能力は落ちないだろ。
ただ、じゃあ冷却能力がドカンとアップするのかというと、疑問だな。
遊びが少なくなって満足出来る程度の効果かな
追加したヒートシンクに風が当たれば冷却性能が落ちる率は少ないと思う
結局クーラー次第ってことで
要はシンク自体の熱容量と放熱部位の総表面積比なんだとは思うがね
v10ペルチェの熱でケースの中がアチチになってたから
スイッチでON-OFFできるようにしてみたんだが・・・
切ってもほとんど温度かわらね〜orz
【Cooler】 V10 ペルチェON → V10 ペルチェOFF
【CPU】 E8500@4.0GHz
【ママン】 P5K-E
【ケース】 テンペスト
【環境温度】 室内:29℃ / ケース内:不明℃
【CPU温度】 アイドル:30℃→後32℃ / 負荷:53℃→後56℃
【アイドルCore温度】 Core0:49→49 / Core1:49→49
【負荷Core温度】 Core0:67→70 / Core1:67→70
【計測ツール】 HWMonitor
【負荷ツール】 TX : 負荷時間 15分
いままでペルチェががんばってくれてるんだと思ってた・・・
まぁ、見た目で買ったからいいんだけど...
ケースが悪いんだろ
CPU温度ってCore温度とそんなに差が出るもんだっけ?
ちなみにベルチェ素子OFFにしても3度くらいしか差がなくて電力が45Wだか違うとかって記事を前に見た
あと次スレどする?
>>969 どうせならヒートシンクと言わずワロス合体で
>>968 V10はどんなケースに入れてもそれほど冷えないよ
ペルチェon,offしてもほとんど変化無し
ペルチェの廃熱だけは一人前だから
窒息ケースだとonでケース内がやばいことになるよ
天使と忍者弍としげる
どれが1番冷える?
適当に頼む。
ペルチェって発熱がすごいけどそのぶん冷却もすごいんじゃなかったっけ…?
>>979 天使は使ってないが
しげる>忍者弐
だった。
それはもはや悪魔だな
堕天使と申したか
ベルチェってのは熱を移動させるだけ
V10ではあくまでも補助の位置づけらしい
>>985 いやさすがに天使よりは
忍者の方が冷えるぞ
デカさが全然違う
988 :
Socket774:2009/07/26(日) 23:46:33 ID:moCsKxTW
sytheって日本ではもてはやされてるけど、海外ではどうなの?thermaltakeのほうが売れてるでしょ。価格も安いし、ファンが静かだよ
ファンはどうせ交換するからどうでもいい
とりあえず忍者は取り付けがやりにくい
775と1336共通なのは勘弁
>>979 Megahalemsにすればいいじゃん
V10のペルチェは改造しないとMAXで動かなかったよ
見た目はごつくていいんだけどね
ペルチェの部分無しで完全空冷でよかったかも
>>991 形が嫌いなんだ、すまん。
しかしLionSquareのFAN換装使ってるけど、TDP130w相当でフル負荷49℃ってどーなんでしょーか?
天使のAM2用クリップかなり取り付けにくかった。
アンディは簡単だったが
それで取り付けにくいというのなら、プッシュピンは窓から投げ捨てるに違いない
V10は発熱が大きいCPUでも冷やせる許容量が優れているのであって
単に温度を下げる能力が高いというわけではないんだろうな。
V10リミットオフはケースが廃熱しきれるなら冷やす能力が高いだろ
で、次スレは?
サイズ以外の情報もカキコも頼む。サイズはもういい
でかいの
1001 :
1001: