■初心者用FAQ
Q:Xinとか芯とかって何?
A:XINRUILIAN製のファンのこと XINRUILIAN=シンルイリアン=芯=Xin。
Q:風の流れる方向は?
A:回転してる羽根部分から安全規格や型番書いてある方に風が流れる。
側面に回転方向と排気方向を示す矢印が書いてある物もある。
Q:電源・CPUファンが五月蝿いので交換したいんですが、注意することは?
A:発熱量を勘案して、適切な回転数と風量のファンを選択すること。
電源付属のファンは2pinタイプや15mm厚のファンも多く、単純に25mm厚のファンと交換とはならない場合もある。
Q:CPUクーラーのファンを口径変換アダプタ使って大きいファンに換装したら効果ありますか?
A:素直に大口径ファン付きCPUクーラー買い換えたほうがいい。
Q:メーカー公称で低dBのファン買ったけど、他メーカーのファンより五月蝿いのはなぜ?
A:各メーカーにより騒音の計測にばらつきがあるから。
Q:〜のファンを5V(7V)で駆動させて静音化したいんですが?
A:殆どのファンは5Vでの駆動は保証していません。ケーブル改造も同じ。自己責任で。
Q:静圧タイプのファンってどういう意味なんですか?
A:静圧とは風を送る(吸い込む)力のこと。正確には静圧重視タイプという。
http://www.sato-fan.co.jp/faq.html#1 Q:12cmファンを変換アダプタ使って8cmCPUファンに使う時のコツは?
A:剣山形状のシンク(ALPHA/PALシリーズ、Swiftech/MCX***-Vシリーズ )
との組み合わせが冷却効果が高い。PALでの低風量時には形状違いのスカートもある(高速電脳参照)。
Q:3pinから2pinへの変換の仕方は?
A:黒→黒 赤→赤 黄→×
Q:静かで且つ一番冷えるファンって?
A:静音性と冷却性はトレードオフ。両方を完全に満たす魔法のアイテムはありません。
ファンは所詮消耗品!自分で色々と購入して試すのがファン達人への一番の近道でしょう。
Q:ベアリングによる違いは?
A:一般的に耐久性ならボール、静音ならスリーブ(垂直設置に限る)であるが、
耐久性と静音性を兼ね備えたスリーブの改良型である流体軸受(FDB)も多く見られるようになった。
■静音な (・∀・)イイ FAN 《8cm》 ・XINRUILIAN/長尾製作所 8025シリーズ ・ミネベア/親和産業 NMB-MAT-0825B16 (1600rpm) ・サイズ 鎌風2の風 KKF-02 (1300?4600rpm) 《9cm》 ・XINRUILIAN/長尾製作所 9025シリーズ ・サイズ KAMA-FLEX 9cm超静音 (1600rpm) ・Ainex CFY-90S (1400rpm) 《12cm》 ・S-FLEX(800rpm) ・XINRUILIAN/長尾製作所 1225シリーズ 《5V化可能なもの》 ・Golf・GLOBE FANシリーズ/ZAWARD・・・・風量も静音もそこそこ ・XINRUILIANシリーズ/長尾製作所・・・・38mm厚やPWMは軸音が大きい ・鎌風・風拾シリーズ/scythe・・・・ハズレ少ない ・S-FLEX・KAMA-FLEXシリーズ/scythe・・・・風量少めだが超静音 800RPMのみ5V駆動× ※どのファンにもハズレはある。 ※異音が鳴り始めたら寿命なので交換しよう。 ※LED等で光るファン・磁石浮上式ファンは情報が少ない
■その他 ・SanAceシリーズ/山洋電気(ちなみにOwltechファンの一部も中身は山洋) ぶれの無い性能は定評がある、とくに静音というわけではない ・Noctua 静音システム向き ・COOLBAR すぐに中のネジがぶっ飛んで故障 ・SilenX 25mm厚: 軸音うるさい 38mm厚: 外れより静かとの評価多め?軸音少ない、低電圧駆動可能(5v以下もOK?) 低回転時の風量は同サイズ同回転数の他製品より若干多めとの評価あり ・SCYTHE 鎌風2の風120: 回転数絞っても軸音消えない地雷らしい 光る!鎌風の風PWM: PWMファンとしては軸音が静かな方 ・ORIENTAL MOTOR(ドイツ設計云々というキャッチが目印・販売元SNE) 10万時間の耐久性。産業用ファンだけあって頑丈で経年劣化も少ない 但し元々コンシューマ向け販売を想定した設計ではないためか 軸音は普通にあり、静音を求めるヒトは手を出してはいけない ・SNEオリジナル 表示されている騒音値は全く信用できない 静音向きではない ・ULTRA KAZE 1000rpmは38mm厚ファンとしては軸音が少ない 3000rpmは回転数を絞っても軸音が酷すぎて地雷 ・NB BlackSilent 回転数を絞って使うと軸音も少なく静からしい ・ENERMAX UCシリーズ 風量はあるがそのぶん五月蠅く消費電力も高い ・Gentle Typhoon/日本サーボ 回転数の割には少し風量が少ない 若干高音がする 通称"紳士" ・GELID バリエーションが豊富で安価 付属品がお得 通称 下痢
たったひとつの 板にスレ立て 終わりぎわのスレ 君と歩むと ファン情報 ふと分けあって 熱をなめてた TXシバキ コスモス⇔SOLOと変えてみて エアーを いま コアのもとへ コスモス⇔SOLOと変えてみて フローを いま コアのもとへ
もっこすはラーメン屋だったっけ
前スレ
>>800 ,801
800 :Socket774 :sage :2009/07/06(月) 22:14:17 ID:dBFF9QAC
吸気は芯、排気は紳士が安定か
801 :Socket774 :sage :2009/07/06(月) 22:21:15 ID:WVvrQyGa
>>800 逆だろ
結局どっち?ほかの人の意見も聞きたい
それとも自分にとって紳士の音が気になるかどうかの問題?
>>1 乙
お前はもう用済みだ
、人 ' ;’, ,
( ^p^) iニ二@ ´ ( ^o・)・ 、
) ⌒〜(__) ,Y` ゝ ( ` ´ .
/ ィ,-─ ̄ /⌒
>>3 )
ファンファン大佐
13 :
Socket774 :2009/07/10(金) 20:40:39 ID:SgS5W9sj
テンプレの80mmですが今でもこの通りなんですか?
>>13 KAMA-FLEX8cm超静音(SA0825FDB12SL)は、確かに静かだわ
後は知らないけど。
80mmは本当にこれといったものがでていない。 強いていうならCFY-80USくらいか? 日本電産のUltraFloもいいが一般向けではない。
8cmって使い道が無いな・・・ 風量少ないし
>>10 読み直してみたら何が聞きたいのかよくわからない質問だった
すまん、質問を変えさせてくれ
芯静圧1200rpmと、紳士1150rpmと1450rpm
どれが一番静か?
んでフィルターを通した場合だとどれが一番風量がある?
パソが熱暴走起こしたから前にファンを増やそうと思ってんだけど、
うちにクーラーがないからある程度冷えないとやばいし、といってうるさいのはいやなんだ
>>16 ケースは12 チップセット辺りは8cm辺りでゆるゆる当てておけば十分って場合には使えるぜ
>>17 一番静かなのは紳士1150rpm
通常用途で風量あるのは芯静圧1200rpm
フィルターありで風量あるのは芯静圧1200rpm
テンプレにもある通り、ある程度の静音と冷却の妥協点は必要だと思うよ
芯静圧1200rpmがいいかなとは思うけれど、体感は人それぞれだし難しい
ωは候補に入らないの?
>>19 埃たまるからなぁ…もちろんいざとなったときには開けて扇風機の風当てるつもりだが
とりあえず今はパネルを開けなくてすむようにどうにかしようとしてる
>>20 紳士が芯より静かで、更にフィルター付きでも風量があるなら紳士にしようと思ってたけど、
紳士の音がきになるか試してないし芯のほうが無難そうだね、サンクス
>>21 >>10 にあるように芯と紳士が鉄板みたいだったからその2つを聞いてみた
芯静圧1200rpmと比べて静かでフィルター付きでも風量があるならωのほうがいいんだけど
性能が近いのはω1300rpmかな?
どっちが静かでどっちがフィルター付きでも風量があるか答えられたら教えて欲しい
>>17 芯は低音が響く。紳士は高音がする。
使ってるケースによって聞こえ方が違ってくる。
窒息ケースなら紳士の音は遮断しやすい。
今の時期なら回転数高めの買って絞ればいいかと。
>>23 静かっていうのはあくまで体感になるけどええかな
体感では
静かなのはω1300rpm
フィルターありの時風量多いのは芯静圧1200rpm
フィルター越しだと900〜1000rpmが妥当ライン
あわせたとき、若干芯静圧のほうがノイズ大きいけど許容範囲レベル
このときの風力/風量は芯静圧のほうが感じる
明日発売?のZFL12025H-3Cのファン形状が確認できるページって独かにないでしょうか? ZFL14025M-BUにたいに曲がってるか、B1402512Hみたいに直線的か確認したいです。
>>24 窒息ケースどころか前面メッシュのかなり風通しのいいケース使ってるから厳しそうだな…
芯静音1200rpm使って低音は気になってないから自分には芯のほうがよさそうかな…
参考になったわ、サンクス
あ、ちなみにケースは300ね
>>25 ノイズが許容範囲なら風量を取って芯にするかな、うるさかったら絞るし
しかしωも芯と紳士に負けないんだな。今度ファンを検討するときに参考にさせてもらうわ、サンクス
>>27 あくまでウチ基準での体感だから気をつけてね
体感ってのは人それぞれで個人差すごいあるしね;;
ちなみに芯静音と静圧は音の質が違うから注意
芯静圧は芯の低い音に送風音がついた感じ
その分直進する力が強いからエアフローには最適だけれど、ノイズを少しでも気にするならメッシュで自然吸気多いケースっぽいし紳士かωでいいかも
>>30 そうなのか…
まあ夏は窓開けてるからそこまでノイズは気にならないかな
秋になってノイズが気になったら考えてみるよ
わざわざどうも
32 :
26 :2009/07/11(土) 00:51:40 ID:7cR4r/zb
>>29 THX
気分的なものかもしれないが、曲線の方が静音と風量がいいような気がするから、そっちだったらいいなぁと確認したかったんだ
とりあえず、衝動で4個ポチりそうなのを我慢しつつ現物見てから購入することにします。
ミネベアのファンってどこかで売っていますか? ネットでみても価格情報などがなく、販売している店がないように思えるのですが。
テンプレの
>>5 に
ω台風を入れても良いと思うが、俺の気のせいか?
>>34 もうちょっとレビューが欲しいような…
有力候補ではあるけど
37 :
Socket774 :2009/07/11(土) 01:26:53 ID:QjZ06N+A
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑 最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、 わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
Ainexも扱いをやめるみたいだし終了かな?>ADDA
芯のRDL1225S-PWMなんだけど 長尾と親和のHPでスペック表記が違うのは何でなんだろ。 長尾は71.75CFM 28db、親和は70.18CFM 34db 通販サイトも長尾直のオリオは長尾と同じで、 親和扱いのツクモやカスタム等は親和と同じ表記になってる。 ざっと見た感じスペック表記が違うのはRDL1225S-PWMだけだったと思うんだけど、 このファンだけ物が違うのかな?それとも親和の表記間違い?
>>40 ADDAはNeoPower付属のファンが煩すぎてあまりいい印象がない
結局鎌FLEXに交換しちゃった
電源に鎌FLEXか・・・
このスレ来るの初めてなんだけど
CFZ-80Sを買ったので、参考になれば良いと思います。
ttp://www.ainex.jp/products/cfz-80.htm ケース付属の吸気ファンがうるさくなり、買い替えを決意
店頭でOMEGA TYPHOONという怪しげな名前に惹かれて購入
実際に取り付けたら音が聞こえないぐらいに静かで、
これだったら風力アップのために2000rpmのタイプを買えばよかった。
他、設置ファン
電源:KRPW-V500W
CPUファン:E8500リテール
排気ファン:多分NIDECのD08A-12PH-02A 防振ゴム付き2000年頃にかった
私は静音マニアではないのでどう静かなのか答えられないですが↑のファンの音よりは静かです
というより他のファンの音にかき消されているだけかも。
olioの店員さんごめんなさない 今日2時間ほど芯の陳列前で悩んでたものです 結局RDL1225S(12LN)買わせていただき、さっそく300のリアファン(Tricoolデフォ)と 交換しました うそのように静音になりました ありがとうございました
アイネックスのHDC-501を愛用しているんだけど、
ttp://www.ainex.jp/products/hdc-501.htm ねじ穴がバカになってしまい、買い換えようかと思ったらすでに出荷停止でちょっとショック。
5インチベイ2段分の大きさで3個HDDセットできて、さすがにスキマがぎちぎちだから
上と下と2台セットして強力ファンで冷やすと、いい具合に冷えて気に入っていたんだけどな。
とりあえず、バカになった穴だけナイロンバンドで固定したけど・・・
今ググってみたが NEXTWAVE RDL1225S(12cm CASE FAN) ドスパラ特価590円だって。 こんな値段のために2時間も悩むなんて・・・
>>45 ω購入オメ
80mmはケース的な意味で使ったことなかったから参考になった
今後も静音に興味もってめざしてくなら、ファンのうるささだけじゃなくて振動逃がしのためのあそび(防振ゴムとかもアリ)とかで彷徨うと思う
頑張ってな
>>46 色々迷ったんだろうけど、しっかり判断したおまいは偉いさ
静音タイプはフィルタごしになると風量が結構下がるから、困った時は静圧型にも興味持ってみるといい
TriCoolのうるささからだとかなり静かなんじゃないかな、購入オメ
前スレのCOSMOSのVGA排気形式についてちょっと試してみた
部屋の温度は相変わらず27度、自然風と扇風機の環境(´・ω・`)
外排気型じゃないタイプのVGA(手持ちは仕事用のELSA Quadro-FX580しかないorz)にしてみてアイドル試走させただけだけど、負圧と排熱の関係で排気ファンを強めのにしないと結構きつい感じする
静音重視をもくろんだ試走にするつもりだったんだけど、Q-FX580自体発熱やや高め(アイドル平均45~48度)なものの紳士1450rpmを800rpmくらいでゆるゆるまわすだけだと53〜55度くらいいくっぽい
紳士1450rpmをフル回転にして50度程度
芯静圧1700rpmに戻したテストで800〜900rpmで50度、1200〜1300rpmくらいに盛ると45度前後になった
勿論VGA次第なんだろうけれど、負圧と排熱の両立には芯静圧でも1000rpm以上欲しいことを考えると、大人しく外排気型つかったほうが逆に静かにできるかも?
お金にゆとりできたら1万〜2万くらいのVGA買いなおしてもうちょいしっかりしたテストしなおしてみる
テストレポの癖して長レスすまんorz
芯静圧1200買ってきたけど、アホみたいに風量あってワロタ ダストフィルターのメッシュありの吸気ファンにつかってもすごい風量だわ 普通のファンは、ファン単体でまわすとまずまずでもケースにつけるととたんに風量が落ちるけど、 芯静圧はぜんぜん風量が落ちた気がしない 一回り高回転のファン並みの風量だな
>>47 固定ネジをミリからインチにして
誤魔化しで強制的に固定するとか
ネジ穴広げてカレイナットを
圧入するとかはどう?
このスレ的には微妙な内容だが、、、
>>47 予算に余裕があれば、前面吸気ファンで吸った風でシャドウベイのHDDを冷やすケースに買い換えたほうが
ωたいフーンは静かで評判良いみたいだね 特売してたら買ってみようかな
ω隊( ´_ゝ`)フーンがアップを始めたようです
マザーボードの3pinにつなぐとうるさすぎて 電源から伸びてるインテリジェントファンコネクタペリフェラル2pinにつなぐと排熱が弱る この中間の回転速度にするためにファンコン付のファンを買おうかなとか思ってるんだけどファンスレであまり語られてないんだね こだわる人は普通に5インチベイ用ファンコンとか買ったりしてるのかな
ω隊( ´_ゝ`)フーンって表現は物凄くやる気なさそうだなw
だが気に入った
>>59 ファンコン付きファンはあんまりいいイメージないな……ウチは素直に5インチベイにファンコンつけてるよ
風サーバーってのが特価(2000円)で売ってたから買ってみたけど、思った以上にいい感じ
ファンコンは当たり外れ大きいから安すぎるのも何か怖い
もし購入検討するなら下調べしっかりしたほうがいいよ
これ、九十九で1500円で売ってるな サイズって書いてあった気がする
>>60 ありがとうよく調べてみる
>>61 なんかかっこいいな
「FANフル稼働!」とか叫びながら手を滑らせて4つ連続でONしてみたい
>>61 これすぐ壊れたな…
LED付いてるのにFAN1と4が回ってなくて焦ったわ
>>64 ウチのじゃないけどいじった感じそこまでお粗末ではなかったけど、引きわるかったのかもね
供給なし/12V/5V動作しかしない漢のためのファンコンだから5V保証してないファンだと\(^o^)/するよね
あと、
>>62 が言ってるけどサイズ(の船橋商店)製品でおk
トグルスイッチだから仕方ないとはいえ5Vと12Vじゃ汎用性ないな
>対応FAN:各チャンネル最大5A 一番のウリはここだな。
68 :
Socket774 :2009/07/12(日) 16:44:28 ID:FZ2sGDZy
95×95mmのファンって 92×92mmを付けていた場所に同じようにつけれるの? 95×95mmのメリット、デメリットってなんですか
71 :
Socket774 :2009/07/12(日) 17:55:16 ID:FZ2sGDZy
ほほう 基本CPUクーラーの交換ファンなのですね ありがとです
自分で調べる事すら出来ないなら自作辞めた方がいいと思うぞ
ケースに運良くスペースがあれば80mmファンの代わりになるが、 そんなスペースがあれば最初から92mmをつけるだろうからね。
質問が完結しているのにスルーできない語りたがりが出てきたよw
OMEGA TYPHOON 120mm/25mm、 究極静音1000rpmを2つ、超静音1300rpmを1つ買ってきた 吸気を1300rpm、排気とファンレスGPU冷却ファンを1000rpmに交換する予定 カタログスペックではかなり静かだな 実使用時ではこれから実験
APOLLISHサイドカバーの鉄板に張り付いて回らねぇwww スチールケースで吸気に使うヤツは注意な。
>>74 みたいなあからさまゆとり擁護が出てくると本当に和むわ
余ってたファンに12Vアダプターの線を突っ込んで音色聞いてたんだけど 間違えて信号線にいれちゃってさ、中心部の基盤から煙吹いた 一応ちゃんと回るけどもう回転数検出できないんだろうなぁ・・・
マザーぶっ壊れなかっただけありがたいとおもうしかない
Athlon X2 6000+にBREEZEというファン使ってますが、普通に静かだと想い真sづ
ケースSOLOで鎌アングルに使用するファンについて 悩んでいるんだけど付属のJYUNI-PWMか芯のRDL1225S-PWMだと 静圧強い芯の方が適しているかな? 後、鎌アングルで付属ファン以外の物を使用している人がいれば 何を使用しているか参考に教えて下さいませ。
OMEGA TYPHOON 120mm/25mm/1000rpm買ってきてさっそく使ってみた 風切り音や軸音に関しては、静かでかなり優秀だね でも、ベアリング?の高周波音が大きめで気になる 風きり音や軸音が小さいからか、余計に高周波音が気になるのもあるとおもうけど
>>81 高TDPのCPU使用やOCやらないのであれば、
800rpm固定とかでもいいんじゃね?
>>75 それの1300rpmとSA1225FDB12Mとどっちがうるさいか比較できたらおしえてください
>>48 ドスパラのは長尾芯じゃないから。安かろう悪かろう。
tricoolうるせーわろた
>>85 せっかくだから他の色も作ってくれればいいのに。
APOLLISHどうよ 恵那はエベレストが残念だったからなぁ
>>82 スリーブベアリングだから軸音じゃなくて
電子回路のスイッチングノイズなんじゃね?
ネジ穴が馬鹿になったときはプラリペア使ってる エポキシパテでも良いかも知れんが
>>82 天使は風量で選べば良いと思うよ
上と下塞ぐなら静圧重視の方が良いが
塞ぐと天使の利点無くなるからね
94 :
93 :2009/07/13(月) 14:59:41 ID:Jb8EZXQB
95 :
Socket774 :2009/07/13(月) 15:17:57 ID:GKrVevdI
チョット質問だが 例えば同じシリーズのファンで 回転数が1000rpmと1500rpmを同条件で1000rpmで固定した時の騒音値と風量は変わる?
どーだろ 何となく1000rpm前提で作られてる前者の方が静かだとは思うが
風量は等しくなってもスイッチングノイズが違う。
>>95 風量的にはほぼ大差ないけど、音は若干かわる
少し聞けば判断できるレベルのものから殆ど変わらないものまであるけど
ただ基本的に物凄い差はないと思っていい
ファンコン使用でその設定なら定格1000rpmのをかって普通に使ったほうが配線的にも幸せかと
時には1500rpmでやりたいと思ってるならそっちでもいいんじゃないかと
寧ろ個人的には個体差のほうが気になるわぁorz
紳士1450rpmを7つ買ったとき、1つだけ1300rpmが最大だった時はちょいショックだった
いまではいい思い出、ぷらいすれす
ZAWARD 14cm1500rpmと紳士12cm1850rpmのコンビで組んだ。 静音とは言えないが、常時フル稼働PCだし十分に冷えるので満足。
FANの回転数を表示するモノ(ディスプレイモニタ上でなく) ってFANコン以外になんかないの? PC起動しなくても回転数知りたいんですが。 素直に風鯖とかなんかなぁ・・・
オメガタイフーンの注意書き ・油が周囲に付着することがありますが、余剰分が漏れただけで、寿命が短くなることはありません ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 寿命云々よりPC中に漏れた油が飛び散るのではと不安なんだけど
羽がぬれたような感じに見える程度のアレの事だろ?飛び散るほどは漏れないだろ不通にw
>>100 おいらは普通のスイッチング電源(12V/5V)に
4Pin Molex付けた物と余った風主でいじってる。
とは言っても外付け水冷ラジ用FANと
ポンプの為がメインだけど、、、
電源に関しては
外付けHDD-USB接続の電源とか
余ったATX電源の14.15番Pinを
ショートカットさせるか
電源検証用ボードを接続とかでも
動くのでそれでも良いかも知れん、、、
>>100 おいらは普通のスイッチング電源(12V/5V)に
4Pin Molex付けた物と余った風主でいじってる。
とは言っても外付け水冷ラジ用FANと
ポンプの為がメインだけど、、、
電源に関しては
外付けHDD-USB接続の電源とか
余ったATX電源の14.15番Pinを
ショートカットさせるか
電源検証用ボードを接続とかでも
動くのでそれでも良いかも知れん、、、
107 :
104 :2009/07/14(火) 05:32:43 ID:2VR08BJV
二重投稿スマンorz
108 :
100 :2009/07/14(火) 09:21:53 ID:JD4QAEdN
>>103 残念ながらだめです
>>104 >>106 まさしく同じ主用途なんだがw
まぁ、それが普通だよねぇやっぱり。
外部冷却ユニット(ハコ)を自作してて検証用にいろいろやってみるつもりなので
トグルでPC電源連動<off>単独起動できるようにスイッチはつけてる。
FANコンは既に別のがあったので、
電圧計、電流計みたいに小型のパネルメータみたいのがあればBESTだったんだが。
風主買ってみますわ。ありがとう。
>>102 漏れる事が問題なんじゃないのかな。
構造上ありえないでしょw
簡易流体軸受けというかスリーブを油ひたひたにした軸受けなんじゃないの?
いまで芯スリーブや紳士が定番だったが、これからはオメガタイフーンに定番が移行しそうだな
>>112 使い分けと風量のよい芯(スリーブかボールか、静圧か静音か)、静かさと安定性の紳士、出始めで油とかちょっとあるっぽいけど良好なオメガ
どれも違った特徴があるんだから好き嫌いで選ばれるでしょ
オメガが定番に加わることは考えられるけど、移行はない
結局全種類IYH
回転数を決めるタイプみたいなんですが APOLLISH lightをCPUクーラーファンへ換装して使うのって無理がありそうですか?
JYUNIスリムなんだけど、こいつの音どう? 公称スペック通りのノイズ値で判断しておkですか? 過去の経験から薄型ファンはうるさい印象あるんだが、 どうしてもスペース的にこいつしか入らない...orz
800rpm使ってるけど静かだよ 風量少ないけどw
>>117 レスd
約20dBの800rpmで体感が静かなら、だいたいデータシートは正しい感じっぽですね。
安心して1200ぽちってきます〜♪
>>101 先月買った芯PWMがその状態になったが、飛び散る所までは行かなかったなぁ
たまにでいいのでSーFLEXのことも思い出してあげて下さい(´・ω・`)
121 :
Socket774 :2009/07/14(火) 14:42:45 ID:eKNTyAsG
>>113 て事は上面、底面にはスリーブをチョイスすれば幸せになる?
なれない
>>120 経年変化すると、どれも同じ
という事が分かった(教えられた)のはS-FLEXだった。
振動、異音はしてくるもんだなぁ〜って。
無理な話だけど、S-FLEXが経年変化しなかったら最強と言ってもいいよ。
同一回転数で、このファンをボロ負けさせられるファンは無い(静音性・風量・販売価格...)。
若干上ぐらいが精々だろう。
だけど経年変化が現れると聞いてられない音になるし、振動も凄い。
1年で取り替えるつもりなら良い選択になると思うけどね。
最強、ボロ負け 小学生だなw
〜だったら最強とか言い出したらきりがないよ。
F12-HHHが無音かつ省電力だったら最強
>>121 静音なら全部スリーブでしょ?ボールはありえない
水平設置ならボール一択だぞ
水平ならボールってよく聞くけど、NoctuaのSSOはどうですかね? スリーブとボールのどっちに近いんだろ
紳士14cm出してくれ… 14cmのボールがない
前は
>>128 みたいに軸垂直(水平設置って事ね)はボールを選んでたが
今はもう気にせずにスリーブを使ってたりする。
俺も大して気にして無いな 壊れても、ファンの値段なんて底まで高いわけでも無いし というより、今ファンは水平でも垂直でもなく斜めで使用中だがw
水平状態ではボールが良いってのは耐久性の面でのみ?
COSMOSの天板にULTRA KAZE1000rpmは最高なんだけどな。 安いし、冷えるし、全開でも音しないし。
135 :
Socket774 :2009/07/14(火) 21:27:42 ID:4ThwR9jU
結構な量漏れてるなあ・・・ フレームに飛び散るから他のパーツは汚れないつっても漏れてる時点で気分悪いし 1個買ったけどどうしようかな
繋ぎ直せばいいじゃない
切れた部分の線をつなげて、 上に絶縁チューブでもつけたほうがいいんじゃね?
OMEGA TYPHOON 12cmの1000rpmか1300rpm 5V化して使おうと思うんだけど誰か試した人いる?
>>142 天板の奥側に使ってるだけ(排気)。
後は、付属のファンを夏場は80%〜90%に絞って回してる。
吸気はS-FLEX 1600rpmを、夏場は上と同じく80%〜90%に絞って回してる。
冬は、全てのファンの絞り具合を50%以下にするけどね。
オイル漏れる時点で最悪 周囲が汚れる心配ないとかそういう問題ではない 135の写真見たけどこの量だと周りに飛んでないとか信じられんわ正直 こんだけ漏れる構造なら劣化も早そうね
>>144 あっ なるほど! トップ2個装着してると思ったよ。
俺は S なんだがトップにS-FLEX 1200rpm 3個なんで変えてみようかな〜?
>>135 評判いいから試そうと思ってたけど、これはないわw
>>146 冬場の事を考えて、絞れる環境なら良いと思いますよ。
1000rpmモノなら音は静かです。
安いですし。
150 :
135 :2009/07/14(火) 22:42:56 ID:4ThwR9jU
言い忘れてたが、これ使い始めてから13日間、ノーメンテナンスという酷い状態の写真。 毎日メンテナンスでオイルをふき取ってやれば、ここまでの状況にならないと思う。 寿命も今のところは大丈夫で回転は止まってない。
>>149 なる
実際、S-FLEX 1200rpmより静かになるなら思い切って買い換えてもいいな〜
>>152 >>153 おお! 写真有難う!!
自分もしげる使ってるけどその方向で付け直してファン買ってくる!
>>153 つかやっぱしげるはその方向がいいのかな?
自分のSもサイドアクリルにしてるから基本、モッコスと同じなんだよね〜
>>150 毎日メンテしなきゃいかん時点でお話にならない
COSMOSシリーズならCPUファン↑向きに送風のほうがええと思うよ COSMOS Sも組んだけど、あっちはサイドファンありなら気持ちそのほうがVGAからの排熱に強くなった気がするレベル COSMOSは前の同じでVGA回りの排熱がネックやけど、思ったよりこの取り付け方はカバーしてくれるみたい
>>150 ω台風。120mm、92mm*2を1ヶ月使ってるが
オイル漏れなんて無いぞ。
この話聞いて、ケース開けて掃除もしちゃったので感謝。
ロットによるんかねぇ
うちの80mm 2000rpmと70mmは問題ないな。
>>158 S使いのサイドパネルアクリルだからやっぱCPUファンは↑の方がいいのね
なんてこった。 ずっと勘違いしてたw
>>163 うぎゃーー マジで俺、どんだけアホやねん
明日、仕事終わったら↑向きに取り替えます
OMEGA TYPHOON、12cm1000rpmを2つ、12cm1300rpmを1つ使ってるが、 おれの環境ではオイル漏れはとくに見当たらないな たまたまハズレをひいたんじゃね?
芯静圧の意味を教えてくれ。orz
芯の静圧羽タイプのファン
芯静圧12cm1200rpmというのは、 RDL1225SLかRDL1225Bという認識で合っていますか?
末尾に「SP」がつく
>>171 ありがとうございます。
合ってますね。安心しました。
173 :
Socket774 :2009/07/15(水) 02:02:13 ID:ysN1QjPO
>135 イモリの水槽を空冷するのに、 PCファン使ってるけど、 マジドン引きしますた・・・・・ アクアリウムスレ行くと、 そういうことしてる人結構居るようだけど、 注意促すために貼ってこようかしら・・・・・
12cmファンで厚さが20mm以下のファンを探しています。 OWLTEC OWL-FY1220M【20mm】 SCYTHE KAZE-JYUNIスリム SY1212SL12【12mm】 ZAWARD B1201512LW【17mm】 こんなもんですかね?
OMEGA12の1600回転土曜日から使い出して上の画像見て慌てて確認してみたら 2個の買ったうちの1個が確かに同じような漏れっぷりだったわ…
OMEGAリコールしないのか? 漏れるって事はすぐにオイルがなくなっちゃうだろうし。 余ったオイル「だけ」漏れるってどんな魔法だよw
別に魔法でもないだろ
芯静圧12cm1200rpm付けてみた 1350rpmで回ってる・・・・・これって当たりなのか? 少し五月蝿い!ファンコン付けたくない
>>178 構造に問題が有るんだよ。
ちゃんと密封出来れば漏れる事はない。
余剰分が漏れるって事は、密封が完全じゃないからで
直に全部漏れ出すよ。もしくは、充填オイル量にバラツキがあって
少なすぎるって事も考えられる。
正直同じ奴が騒いでるだけにも見えるような 他に画像上げる人いないし
>>179 おれは芯静圧12cmの1500rpmを買ったんだが
1700rpmで回ってるさ・・・(袋には1500rpmって書いてあった)
そういえば芯は誤差表記無いんだよな 他メーカーが大抵±10%程度だから芯も同程度でそ
12cmファンの回転数は 何rpm以下なら PCケースの そばでファンの音を聞いても聞こえなくなるのですか? dBA も 15dB 以下なら音は聞こえないレベルなんですか?
そりゃフロントメッシュのケースと静音ケースとでも違うよ。 うちの300なんざHDDの音だって漏れ漏れだし。 ケース内の環境で音が変わることだってよくある。 静音ファンを何種類か試して、自分の妥協点を探るしかない。
>>184 誰もが無音と感じるのは8cmで1000rpm、12cmで500rpmくらいまで下げないと難しいかと
でもだいたい8cmで1200、12cmで800くらいなら一般的に無音と言って差し支えないと思う。
万人が無音に感じるのは10dB以下、ほとんどの環境でほぼ無音に近いが15dB前後
ほとんどの環境で静かに感じられるのが20dB前後くらいじゃなかろうか?
しかしやっぱり個人差によるのが大きいかなぁ……
>>179 だが
+−10%ちょっとかぁ〜 しょうがないけど・・・・
正確には俺のも
>>182 のも13%くらい、誤差大きいような?
ま、低音で耳障りな音ではないから夏の間がまんするかな
涼しくなったら変えようかと思うけど、800rpmのはどんな感じ?
コレも静圧羽なのかな?
>>61 こういうの見る度に思うんだけど、5Vレールにモーターノイズ乗せて大丈夫なんかな
12Vレールが汚れるのは気にならないんだけど、5Vレールのノイズ増は気になる
実使用時の各レールノイズやファンモーターノイズをSS付きで公開してるサイトどっかないかな
>>179 >>182 12V強の電圧掛かってるんじゃないの
過電圧保護とか付いてないだろうし、何Vまで持つんだろう
鎌風2の風120やASUS12cnmファンは500まで絞っても軸音がうるさい
>>179 >>182 12V駆動として別におかしくない回転数、当たり外れどちらかならあたりじゃないか
とりあえず回転数が低いよりはいいよ、ファンコンあれば絞れるしね;w
ファンコン付けたくないならSpeedFan使えば?ママンが対応してるかわからんけど
電源の供給が若干多い可能性があるし、素直に5V駆動にすればいいんじゃない?
あと芯800rpm(RDL1223SX)は形から静圧羽だと思ってる
ただ、静圧1200rpmだと風力かなり落ちた感じするぞ
付け替えるお金つかって素直にファンコンつかえば幸せだと思うよ
ファンコンは使うとそれ以降必要だと感じる病気にかかるアイテム
>>184 そもそもメーカー側の風量やdbのノイズ情報が役立たんから一概になんとも言えないのが現状かな(´・ω・`)
>>186 の言う通り、12角だと500〜800rpm以下なら静かと感じる人が多い
個人的な閾値は20db前後
個人的には1200rpm以下でないとうるささが耳につく。 数値で言えば20dB以下だな。
>>191 それぐらいが昼間なら許せる範囲
夜は1000rpm以下で回さないと駄目な俺。
理想は、120mmx25mm厚のファンで、900rpm迄(夜)。
80mm&90mm(25mm厚)は、1000rpm前後まで(夜)。
静音ケースファン 12cm は 1000rpm以下で深夜でも静かだとして、 静音ファン内蔵電源 12cm で 1000rpm以下の製品は殆ど無い様に 思うのですが、静音ファン内蔵電源で深夜でも静かな電源はあるので しょうか? いくらケースファンを無音にしても電源が五月蝿ければ意味が無い様に 思いますので、もし無音に近いファン内蔵電源があるのなら お勧めの 静音ファン内蔵電源を教えて頂けないでしょうか?
AntecのSGシリーズとか? 12cm 1200rpm以上だとうるさく感じるんだけど 同じ回転数で25mm厚から38mm厚に変えたらやっぱりうるさくなる?
ファンレス電源でも買ってろ
>>179 だが
レスありがとう
ファンコンも視野に入れてイロイロ考えてみます。
五月蝿さは耳につくような高音(ノイズみたいなの)とかが、やだな俺は
>>193 ODINなら800rpm以下にも簡単に出来る
自由自在に調整出来る。
搭載されているファンも静かだよ。
だから、使ってる。
>>193 結論としては同じなんだけど、そもそもメーカーの静音ってのが当てにならないの前提にして(´・ω・`)
静音とか言いつつ21〜41dbなんてのもあったわけで、確かに低回転の時は静かなんだけどいったん回り始めるとえらい音するのもあるしorz
20dbといいつつ、他メーカーの30dbと変わらないファンだってあるんだからさ
テンプレにもあるけど、五月蝿い五月蝿くないは最終的に突撃するしかないところあるから注意
自作erなら当然、自分が今何使っててどういうことを思っていてどう改善したいか……とかを示さないと
>>195 みたいなお兄さんに放課後呼び出されるよ
オススメの電源はSGやCMPSU-850/1000とかかな
後者は風音がする感じあるけど安定してるし、排熱しっかりしてくれる感じする
後はケース、そして電源要領と懐具合で判断
>>194 難しい
基本的には厚みが増えると隙間を減らさずに羽の面積が広がって風量が増す
それにつられてノイズは大きくなる(殊に風量による送風音)
テンプレにあるとおり冷却性と静音は両立しづらい永遠の課題
実際に買ってみるしかないか・・・
電源が底面置きのケースだと、動作音を遮ってくれるから TJ09・COSMOS使ってる訳なんだけどね。 一般的な天板後方置きよりも良いと思うから。
芯静圧ってどれのことですか?
203 :
202 :2009/07/15(水) 21:58:12 ID:y/D3c5Li
ありがとよ、目から汁が出そうだ 冗談かと思って熱はかったら39度ある……人だと数度の差が馬鹿にならないってのは本当だわ…… そろそろ期日だし明日休むわけにいかないからもう寝る スレ汚してすまんかった
わかったからさっさと寝て朝イチで病院池
S-FLEXの1200rpm 水平置きにしたら高音軸音が・・・・・ はずれ?
どっち向きでの話?
さて、芯PWMからディーゼルエンジンみたいな音がするようになって来たわけだが
だからボールベアリング版を出せと言ったのに・・・ 9cmだと今は事実上山洋しかないんだから。
つかKAMA-FLEXの1000rpmじゃ同じ水平置きでも軸音なんか無縁だったのになー なんか高い買い物しちゃった 試しに垂直置きでも軸音が・・・・・ 単に不良品?それともS-FLEXではよくある事なんかな?
釜風2の風が立て続けに3つ、一年たったあたりで回転数の制御が利かなくなったので見切りをつけて OMEGAタイフーン究極静音を買ってみたけど音は釜を一番絞って使うほうが静かだわ。 一般的には十分静音だとおもうし、1000rpmに対して1200rpmなのでこんなもんか、とも思うけど オイル漏れの件(買う前に見とけばよかったorz)もあるし釜を買いなおすかなぁ・・・
×釜 ○鎌
CFZ-90Rがお漏らししてた。ただGelid Wing 12の風を受けて約3270回転で回ってるせいかも知れない。 音はRDM8025B(SP)より静かなんだが。RDM8025B(SP)はGelid Wing 12の風でオーバー回転しててもお漏らしすることはなかった。
先日ポチったJYUNIスリム届いたが、これケーブル短いのね。 25cmくらいしかない
あの海外サイトの静圧検証まだかな
逆にオウルテックのはやたら長いよな
>>217 それは盲点だぅ。 人柱乙です。
フロントファンを買う場合は気を付けます。
有難うございました。
>>219 あ、ほんとだ。
今、鎌風2の風120見たらたしかに短い。
ここんとこ巷で流通してる江成の透明12cm安物よく使ってたから感覚がそっちを標準にしてた。
江成も長いけど、コードが固いのできれいに巻ける オウルは長い上に4ピンコードが直付けされてて邪魔でしょうがない
芯はケース内ゴチャゴチャしててもどれが芯のケーブルか一目で分かるから良いな
CPU周りに使うのには最悪>オウルテック・山洋 ピンと圧着工具を買いそろえたよ。
オウルのは邪魔すぎだよな
特に事実上CPU専用のPWMファンに800mmのケーブルと、 直づけされたペリフェラル4ピン変換はじゃま以外の何でもない。
芯もコード短くして延長ケーブルを買わせる様に仕向ければ儲かるのに
ファン作ってるメーカーと延長ケーブル作ってるメーカーは別だろ
>>212 9cmならサーボの直販で買えるPWM紳士があるよ
コネクタの取り付けは自分でやらなきゃいけないけど
紳士のPWMは命令に対する回転数変化がおかしいからおすすめしない。 少しだけでもパーセンテージを上げるとガッと3500くらいで回るのに、 そこから先は変化が小さくなる。 #まるでトヨタアクセルみたいに あの後Shuttleのベアボーンにつなげても同じ傾向だった。 3500〜4500で回ってくれるファンとして使うしかない。 その点山洋のは命令した出力に応じて回ってくれるから、 9cmでボールベアリングは山洋しかないな。
一応Shuttleのベアボーンでは設定を変えて最低1600位で回るようにはなったが、 温度のトリガを何度か超えたとたん一気に3500で回ってくれる。 一定の温度を超えたら突然高回転になるファンと考えた方がいいな。
GELID Silent 12 PWM使ってるけど似たような感じ 20%で680rpm、40%で710rpmなのに対して 60%で900rpm、70%で1200rpm、80%で1400rpmといきなり跳ね上がる ちなみに90%も100%も1430rpm
まずは静か、っで風量が多い12cmファンはどれでしょうか? S-Flex 1200rpmを使っています。音は全く気になりません。 1500rpmぐらいので探そうと考えています。
結論でてるやん。 S-FLEXが肌に合うんなら、1600rpm試したら?
237 :
206 :2009/07/16(木) 23:37:16 ID:AQlekvNU
病院逝ってきたぜ……一日休んじまったorz
過労と精神疲労らしい、職業病ハジマタ
腱鞘炎痛いし3日休みもらえたからはよなおさんと(´;ω;`)
横になりつつGRANDIA PSPで心を癒さんと……日記すまん
今日はPWMの話題だったのか
個人的にPWMのファンって使わない派なんだけど面白そうだね
元気になったらいくつかかってノイズと風量チェックしてみるわ、食わず嫌いはイクナイね
>>235 テンプレにもあるけど静かで風量欲しいってのは結論難しい、魔法のファンはいまだ存在しない
同じく、気にいってるんやしS-FLEXシリーズで試せばいいと思う
それで迷うようだったら、テンプレにあるオススメファンからとりあえず選んでみるといいよ
それを使って更に駄目だったら、その時はどれがどう気にいらなかったかを改めて書いてくれれば皆オススメが言いやすいと思う
>>235 とくにないならそれにするつもりです。
例えば、2000回転ものを1500回転で回すのと
1500回転のものをそのまま回すのとでは、風量、音に違いがでるのでしょうか?
ピーク時に合わせて設計されてるので、
1500回転の物のほうが風量、音ともに優れているのでしょうか?
羽が同じだったら、回転数が同じなら風量も音も同じになるけど モータが高回転前提になってる分、絞ってもモータから出る音が同じになるとは限らない。
240 :
206 :2009/07/16(木) 23:46:22 ID:AQlekvNU
>>235 おなじ1200rpmなら、芯静圧1200rpmにかえたら、S-FLEXよりかなり風量増えると思う
S-FLEXというかADDAの羽根の形は元から風量重視じゃないからな。
さあNoctuaが君を待っている。
245 :
Socket774 :2009/07/17(金) 02:37:10 ID:mOTU+s9F
Gentle Typhoonの9cm 2,650rpmの物は 他社の2,000rpmの物と風量がほぼ同じと言う記事を見たんですが 騒音も同じくらいなんですかね
買えばわかるよ。
サイドに8cmファンがあるケースつかってるんだけど、 先日CPUクーラーをリテールから兜に変更した。 兜と8cmファンの距離が1.5cmぐらいしかなくなった。 兜のファンを1000/1200回転で回して、 8cmファンを1250/2000回転でまわしてる(これ以上回すと音が気になるため)。 ふと思ったんだけど、8cmファンは外したほうがいい?
外すのに数時間かかるとかじゃなければ両方試してみるといい
数年前 芯とADDA のファンにしたんだけど結構使ってると寿命だよな? なんかうるさく感じるんだが かいかえるかな
オメガ台風 2000rpm おいらのもフレームの円周上に薄っすらとオイルついてた ティッシュで拭き取ってツヤツヤの磨き剤になったし静かだから許す
しつこいな。 オメガアンチ君の捏造報告はもういいよ。 危機感持ったサイズにでもネット工作員として雇われてるのか?
オメタイ俺もこの間まで使ってたけどオイル漏れは無かったな あんまり音が好きじゃなかったから外したけど
>>251 思い込み激しすぎ
おいら気に入ってちゃんと使ってるよ
http://jisaku.pv3.org/file/6954.jpg 全取っ替えまで考えてるんだぜ?
じゃなかったら寛大に許すとか書かんし
俺はオイルが漏れるんじゃなくて製造段階に付着したのを
拭きが甘かったとか拭きモレた(個体差)とかだと思ってる
その辺の品質管理はどうかとも思うが・・・
次回からは外で数分空転させてからケースに組むよ
254 :
Socket774 :2009/07/17(金) 15:31:37 ID:QzScda68
USB2コネクタからファン用3ピンケーブルに10V供給できる変換コードってないですか?
>>254 USBは5Vの電圧しか流れてないので、変換ケーブルで10V供給とかは無理
やるとしたらDDコンバータ使って自作とかじゃないと
258 :
Socket774 :2009/07/17(金) 15:54:20 ID:QzScda68
>>256 USBコネクタ2つ繋げたら10V供給できるのかなと思ったんですが無理ですか?
ちなみに
>>257 のファンコンは昇圧型DC-DCコンバータそのもの。
電気の事良く知らんが、直列にして10V生成する回路が必要になるんじゃね?
>>258 ||||
+G +G
外側で直列につないでも10Vにならいのはわかるよな?
分かるわけ無いじゃないですか もっと専門用語を使わず初心者にも分かるように説明してください
|||| +ー+ー 乾電池ならこれで3Vになるよな。
264 :
Socket774 :2009/07/17(金) 16:09:50 ID:QzScda68
>>257 あー、これにUSBから給電できれば12Vでファン回せるんだ。よく説明読んでなかった。
USB-mini4ピンみたいなコードを自作すればいいのかな?
265 :
Socket774 :2009/07/17(金) 16:11:21 ID:QzScda68
>>263 同じDCなのにPCの電源には-はないってこと?+しかないってこと?
え?
このファンコンの入力コネクタはファン用3ピンオス、普通は12Vのところが5Vになっている。 だからUSBからのケーブルに3ピンメスのコネクタをつければおk。
268 :
Socket774 :2009/07/17(金) 16:16:14 ID:QzScda68
>>267 それなら余ってるコードとかで簡単に自作できそうですね。ありがとう。
>>251 おまいこそアイネ糞の社員だろ。
社運かかってるからな。
危機感まるだし。
明日、汚メガ台風を買う予定の漏れはどうすれば…
ωの油拭き取った人は1週間くらい経った後の状況をまたレポしてくれ
今日帰ったら1週間70時間は確実に回したω隊( ´_ゝ`)フーンの状況確認するか。 動作中はBOINC動かしてたから結構悪条件下での使用になるぽ。
ω出たときに買ったのをさっき掃除ついでに確認してみたけど うちのはなんともなくホッとしてたらKAZE-JYUNIがなぜか漏れてた・・・
そいつはいつものことだ
そこそこレビューが好評なファンの出た時期はこんなもんだよ 紳士とかもこんな感じでアンチもどきみたいなのが騒いだし
>>275 紳士の場合はFUDだけど
ωの場合メーカーが漏れるって言ってるからな〜
S-flex 12cm 800rpmを追加しようと街へいけど なかったからこれも何かの縁と思ってKAZE-JUNI 12cm 800rpm買ってきた オレの耳にはこの音うるさく感じる
病気
まあそういわれたらその通りかもしれんが音の趣味だよ多分w S-flexの音のが好みってことだと思う
S-FLEX静かだけど1000rpm越えるとうるさく感じる スパイラル中
しばらくスレ見てなかったから12cm 1000rpmのオメガ買って来ちゃったよ…。 個人的にはちょっとうるさいと感じたなあ。風量はある感じだけど。 さっき付けて2時間くらい使ったけど、10時間くらいしたら開けてみよう。はあ。
282 :
272 :2009/07/17(金) 23:43:18 ID:TkJ8pXQP
価格.comやconecoに油漏れ画像付きでレビューしろよ
レビュー大炎上しそうで面白そうだな
オイル漏れしてたって報告するだけで叩かれてた状況だったのに 面白くなってきたなw
写真じゃ捏造できるからな。 サラダ油垂らすとか。 ベアリングに細工をして無理矢理油を出させるとか。 店頭で新品を買うところから動作中に漏らすところまでノーカット撮影した動画でもないと信憑性は薄い。
自分の使ってるパーツ以外認めない奴はCPUスレかグラボスレで隔離されてください
鎌平にAPOLLISH入れてみた。 OWL-FY1225Lからの変更だけど見た目は最高に(・∀・)イイ マザーの裏にセンサー引っ掛けて回転数上げて使用してるけど 風量はそれなりにあるけど人によってはうるさく感じると思う。 サンビームのSALF-12-BLと比べてもAPOLLISHのが全然いいわ。 凄く気に入ったので1200を含め自分のPC全部このファンに 変更したくなった。ネックは値段がちょっと高いことかな。 14cmも出してほしい。
>>288 スレとは関係ないけどちょっと聞きたい
鎌平って38mmファンはつけれる?
>>289 ファン固定用に長いねじ持ってくれば使える
後は他パーツとの干渉次第。
ありがと ホムセンいって用意しておく
>>291 ついでにワッシャー入れたほうがいいよ。
自分も最初はそのまま付けてたけど振動してたので
サイド×8、ファン×8で止めてるけど振動減ったよ。
ちなみに100円のプラスチックワッシャー。
>>288 回転数によって明るさに変化はある?
ファンコンで絞ったら明るさどうなる?
>>293 LEDを別電源で取って無い限り暗くなるだろう
ωタイフーンの8cm2000rpmを買って P180の下段前面に無理矢理タイラップで装着してみた。 意外なことに、中段前面に装着している 紳士12cm1850rpmの方が静かかも。 まあ、中段HDDベイは空にしてるから 満載の下段HDDベイに比べたら、好条件だろうけれど。 ωタイフーン8cm2000rpmの方が、 紳士12cm1850rpmよりも高音が目立つかな。 でも紳士9cm2650rpmよりは静か(当然だろうが) オイル漏れは、まだ判らない。
>>293-294 12cmの方だけど、絞ったらすぐ暗くなって大体1000〜1200で消える
買ってすぐ温度センサー飛ばしたから知らなかったんだけど、センサーだと
回転数落ちても明るさ変わらないのか・・・
ちょっとばらして電源2系統にしてみようかな
温度で回転数が変わるのは要らないんだが 温度で色が変わるのがあれば買ってもいい
>>299 おいらにはNVIDIAを意識した様に見える。
>>299 Coolinkって聞いたことなかったんだけど地方でも扱ってくれるんだろうか
Noctuaみたいな出回り具合じゃなきゃ800rpmのを試してみたい
XFXが出したファンかと思った
大昔にサイズが代理店やってたけど今回のはどうなんだろうね
>>304 わざわざthx
一度試してみたかったNoctuaと一緒にまとめ買いするか・・・
アポリッシュ風主とかで電圧絞って回転数落とすと売りのLEDの光まで落ちるのか・・・ 温度センサーとかいらんから3モデル程度の回転数で住み分けすりゃよかったのに
普通のファンコンは電圧で制御するからどのLEDファンもそうなるでしょ。
しかも結構うるさいぞこれ。1000回転超えたあたりから耳障りになってくる。
アポリッシュって大量のチップLEDのせいで 乱流が発生してうるさくなってるんじゃね?
ENERMAXのファンに、ファンそのものとしての性能を期待するのはどうかと思うが あれは装飾目的のついでで冷却する使うもんだろ?
>>286 を見ると「オメガユーザーってバカ?」って思ってしまう
これだけオイル漏れの報告があるのに「捏造」だと思うの?
どんだけなのよw
お前のほうがどんだけなのよw
>>313 いやね、ちょっと前にも必死なのいたじゃん
ちょっと突っ込んでおこうかなと思ってね
逆にオメガのイメージが悪くなるでしょ?
9cmのオメガ買ったけど オイル漏はない それよりも1900回転なのに、風量が1000回転ぐらいの物しかない。 全く使えなかった。
>>312 随分と元気良いねえ、何かいいことでもあったのかい?
わたしのオメガからお汁が漏れちゃう
おもらしおみくじ
なんかすごい萌えキャラの誕生に立ち会ってる気がするんだがw
給気面にフィルター張ると風量ガタ落ちする… でもフィルターなしだと猫の毛とかホコリがパェネ\(^o^)/ とりあえず静圧芯1700で無理やり押し込んでるけどまだ足りない… これ紳士1850にしたら風量下がる?あがる?
>>322 猫の人か
芯静圧1700rpmで風量足りないってどんなエアフロー構成なんw
というか芯静圧はフィルタ越しでも風量あると思うけどそんなにおちる?
あと、紳士1850rpmにしたら風量だいぶ下がるよ
それ以上となると素直に芯2400rpmか他メーカーの高回転/高風量モデルになる=爆音になるけど……
オメガ汁
>>311 そう思って買ったんだけど、エベレストよりは明らかに冷える
tricoolよりも冷える。 光る鎌程度は冷えるんじゃないかな
つまりは意外にも並程度の冷却能力があるんだよ、アポには
正直驚いたんだけど、回転数を少し絞っただけですごい勢いで暗くなっていくLEDをみて
やっぱりエナーだと安心した
APOLLISHの風切り音はSALF-12-BLと同じで低音ノイズが出る。 スパッタリングのため羽が重く硬いからかな。 スペックではAPOLLISH(700rpm〜1700*12〜20db)になってるけど 光る鎌風の風120(800〜1600rpm*14.00〜31.84dBA)を鎌平に入れて比較してみたけど 両方全開時でAPOLLISHのほうがうるさく感じる。低音ノイズが耳につくように感じた。 サイドファンも付けてみたけどサイズのSCY-0311みたいなアクリルパネルの吸入口だと ちょっとでも回転上がるとかなり気になるのでやはり回転数固定が欲しいな。
900のフロントに付けてみたい
今日AM2用のファンを買いに行くつもりの自作素人なんだが、CPUクーラーwikiを見てもいまいち決まらん。 なんかオススメあったら教えてくだされ ・鎌クロスを積んで丁度ファン分はみでるケース ・縦横はmicroATX内だったら入る ・性能優先だけど静音性も捨てがたい… ・予算は一万円以下 出来れば五千円以下で済ませたい 必要な情報ってこれだけあれば十分かな? リテールじゃ煩いしあんまり冷えないから変えようと思いました。 先輩方のご教授よろです
ケース内を正圧にしたい場合、吸気のファンは静圧が強いファンを付けるべきですか?
>>334 調べてみたら入りそうだから候補の一つとさせて頂きます
ありがとう
NOISEBLOCKERのファンってどんな感じでしょう? 前スレで紹介されてた海外サイトのファン比較表見てたら欲しくなってきたんだけど、 レビュー対象だったRev3はまだ日本では発売していないみたいだし、マイナーなメーカーなのかな?
Coolinkの新型ファンSWiF2買ってみたけど静かだねえ
>>323 ,326
紳士は静圧いいっていうような話聞いてたから
静圧の関係で風量うpするかなと思ったんだけど、だめっぽいか…
そもそも、薄くて目の細かいフィルタと少し厚手で目の粗いフィルタを二重にしてるせいで
風量が半分以下になってるんだ…。
目の細かいフィルタがないと、超細かいパウダー状のホコリがケース内やパーツに付着するし
大きいフィルタがないと毛がヤベェ。
音も半減してるからもっと高速ファンにしても騒音的には大丈夫だし
芯2400かウルトラ風2000とかにしてみようか。みんなサンクスな!
机の上に置いたら? 床から離せば離しただけ埃を吸う量減るよ
>>322 芯静圧1700で風量が足りないとかどんな構成なんだ?
普通なら十分すぎる風量になるはず
>>340 そこまでしなきゃいけない部屋ならフィルターやファンをどうこうする前に
部屋の掃除をマメにしたり空気清浄機置いたりした方が幸せになれんじゃない?
>大きいフィルタがないと毛がヤベェ
ネコか犬か飼ってるの?
F12-HHH買っておけば間違いない
>>341 床から1メートルぐらいの高さに設置してる
>>342 負荷なしの芯1200>二重フィルタ付き芯1700ぐらい。
負荷ナシの芯1200を1000ぐらいまで絞ってやっと同じぐらいの風量だから
室温30度超えてくるとちょっとツライです
給気 前面 12cm芯静圧1700x2 (フィルタ二重)
排気 背面 12cm芯1500 、電源 12cmメーカー不明1000rpmぐらい、VGA vortexx(8cm遠心ファン 2000rpmぐらい)
フィルタはずせばいいんだけど、そうすると毛が襲ってくるしもうやってらんないっすぉ…
床から1mでも侵入しますか・・・お疲れ様です。 でも12cmの2000超えはいくらフィルターで遮音されてるとはいえ爆音ですぜ。 以前2200rpmのを吸気x2、排気x1の計3基搭載で使ってたことあるけど、 部屋の戸を開けてたら2階にまで音が聞こえるほどだったよ。 Ainexのアルミメッシュとダイソーパンストの二重構造フィルタでそうだった。
>部屋の戸を開けてたら2階にまで音が聞こえるほどだったよ。 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル フィルタ越しの1700でも結構うるさいと感じてるから、2000↑とか耐えられない予感… そういえば5インチにマウントしてるFDDはずせば12cmファンもう一個増やせるから これ以上暑くなるようだったらFDDを諦める方が先かな なんか考えがまとまってきた。みんなサンクス
猫の抜け毛だと思ってるそれ、お前の抜け毛だぜ
ファンじゃなく犬猫にフィルタを付ければいい パンストかぶせるとか 嫌がるなら脱毛
ケースの前面、後面用の12cmファンを買おうと思っていますが 静圧があって、風量のあるものーーー後面 回転数が高くて、できるだけ静かなものーーー前面 でファンコンやBIOSの設定で最大50%程度まで絞ろうと思ってます。 良いものはありませんか? 候補として S-FLEX 1900rpm、ULTRA KAZE 3000rpm なんかを考えていますが、いかがでしょうか
鎌FLEXって、S-FLEXの回転数違い版ですか?
どっちかというと廉価版じゃね? けんか版かもしれない
鎌価版
>>354 どの辺りで廉価になってるんでしょう?
鎌FLEXしか持ってないので比べられないです・・・
じゃあ買って比べればいい 俺も明日買ってくるから
2年保証が無くなってるとこだな フレーム外側の形もちょっとだけ違ったはず
>>321 そんなにまわされたら漏れちゃうよう ってネタを考えたが
肝心のωのファンについてるブツブツが痘痕に見えて
あんまり萌えなかった
70mm未満はブツブツが無い つまり…
120mm38mm厚で3000rpm以上でファンコン付きのケースファンってありませんか?
120mm38mm厚で3000rpm以上のファンをファンコンにつなげて使えば 良いんじゃないかな。
>>318 どこにオメガファンがあるのかも不明な引き気味の写真を証拠に「1発オイル漏れ発見」って言われてもなぁ。
とにかく漏れることにして叩きたい。
6cmの報告がないから6cmで漏れたということにしよう。
工作員だとばれないよう「気にしないで使う予定です」と付け加えておこう。
そういう意図が見え隠れしている。
アップローダの都合で画像が入れ替わったか。
もう終わった話題をいきなっり引っ張ってくるお前の必死さの方が恐い
専ロダだと突っ込まれてうp主が削除して そこに専ロダ本来の使い方の人がうpしたんで画像が入れ替わった
なんだか分からないけど、胡散臭いからオメガファン買いません。
6ヶ月保証ってのが自信なさげな感じでイマイチ信用できん サンワの安物マウスみたいなもんだ
ファンの重さなんてそんなに変わらなくね?
横から風当ててもあんまり変わらんぞ
375 :
318 :2009/07/20(月) 00:35:50 ID:/YgCoVwn
>>372 それ使おうと思ったらグラボと干渉して泣いた覚えがある
>>375 ElementSのフロントって38mm厚は入る?
>>363 笊のFAN MATE2みたいなの追加してみるとかは?
ただし6W以下前提なので外装外した状態で
FETシンクを大型化とか加工は必要と思うが、、、
基本的に38mmとかの高回転型ってA大きいから
物によっては絞ると発熱的に危険なので注意。
燃えちゃったら洒落にならんでしょ。
BigNGみたいな大A対応ファンコンなら
まず問題無いけど、結構良い価格帯なので、、、
FANAmp なら3000円くらい
381 :
375 :2009/07/20(月) 01:44:48 ID:/YgCoVwn
GELID WING12っていつの間にか発売中止だったんだな そう聞くといまさらながら欲しくてたまらない ところで38mm厚で80CFM以上の風量を出せる中で 軸音が少ないものを教えて
最近のマザーはPWM対応のものばかりですが そもそもPWMにはどういうメリットがあるのでしょうか? それから、PWMの4Pinに今までの3Pinのファンを挿しても 回転数はコントロールできないのでしょうか。
>>383 最近はPWM対応についての質問ばかりですが
そもそもPWM対応とはどういうことかについては関心がないのでしょうか?
それから、PWMの4Pinに今までの3Pinのファンを挿しても
回転数はコントロールできないのでしょうかという質問もよくありますが、
今までの3PinのファンでもPWMに対応してるはずという仮定はどこから出てきたのでしょうか?
それからマザーのマニュアルにはたいていそのことの記述がありますが、
説明書を読んでみようという気はないのでしょうか?
毛頭ございません
頭毛がございません
毛根がございません
>>386-388 あやまれ! 若くしてすっかり不毛の大地になってしまったオレの山頂部に…
orz
夏は涼しくていいじゃないか うまやらしい
別に生えてるなら切ればいいだけだろ 必要になったらまた取り付けるってことで
>>389 フランシスコ・ザビエルみたいなもんか
取りあえず染めQかなんかで塗っとけ
早くΩの修正バージョン来ないかな
下痢と芯静圧とΩで回転数合わせて比較したら音と静圧がΩが一番よかっただけにオイル漏れで評価落とすのが残念だ
>>373 100g程度だと全く影響無いでしょうか。
>>376 >>378 参考までに、干渉した際のグラフィックボードとケースを教えて頂けないでしょうか?
取り付けたファンは25mmの物ですよね?
>>393-394 デューロベアリングとやらの動作原理に起因する現象っぽいから
そこを替えたらもはや全然別の製品になっちゃうような
>>396 SLiやCFで組んでるなら
コネクターや追加電源が
当たるとか言うオチでは?
もしくは水冷チューブや水枕の
フィッティング取付け部が接触とか?
>>392 フランシスコ・ザビエルは、トンスラにはしてなかったんだぜ
トンスラがトンヌラに見えた・・・
それなんてDQ・・・
ザビエルカットお願いします
オレにも、パゲだと頭が涼しいなんて思ってた時期がありました…
日光直接受けて暑い?
実は、髪は天然のヒートシンクだったんだよ!!
(; ・`д・´) (`・д´・ (`・д´・ ;) なんだってー ヒートシンクとして 細いアルミ線をびっしりフサフサに生やしたら 実際どうなんだろ?
直射日光は熱より紫外線がヤバイよなw 日焼けすると痛いしカワがボロボロ落ちてくるし
毛が薄くなる ↓ 紫外線等で毛根にダメージ ↓ 毛が薄くなる ↓ 以下省略
ゲルシート貼れよ
世界一薄毛が少ない朝鮮人マンセー
その代わり、ペニスは9cm
しわくちゃの80歳くらいのおばあちゃんがいて 頭も少し薄くなってたんだけど 頭皮だけは赤ちゃんみたいにすべすべだったからな 髪の毛パねえぜ
1回スキンヘッドにしたことがあるけど 夏場は汗が顔まで垂れてきて地獄だったわ
アフロが一番頭皮温度さがるらしいよ なんかの番組で実験してた ちなみにスキンヘッドが一番高温
頭髪が薄くなってきた俺はスキンヘッド 自分で刈るから、ファン二個くらい買えるぜ 汗で頭が冷えて頭痛になるがな・・
>>413-414 森林伐採すると、土が水を保てない、
ビル緑化すると、建物の温度が下がるという
エコを肌で体感できるな
俺は海外から取り寄せだわ。
Arctic Coolingって香港だっけ?
GELIDの12cmPWM買ったら、チリチリと軸音らしきものがします…。 ケチるんじゃなかったorz
PWMなんてそんなもんだ
426 :
45 :2009/07/21(火) 17:54:57 ID:L9+sjHqR
45です せっかく買ったのに油漏れでたたかれているのが悲しい 店で選んだときに覚えが無かったのでパッケージを再度見たら書いてないですね HPにしか記載していない・・・ 不親切だとは思いますが、途中で気付いたか、クレームですかねぇ 写真を見る限りファンにしか付着していないので安心しました 最初、ドバドバ周りに飛び散っているのか思ってあせりましたよ このレベルならホコリを気にしたほうが良いと思う
いやいや、汚れもさることながら耐久性の問題だってある 本当に余剰分のオイルしか漏れてないの?っていう。
工場の地域によってはハズレを引く確率が高そうだな
6ヶ月保証で推して知るべし
>>427 そういえばそうですね
すぐ壊れるようなことがあれば書き込みます
>>426 ωの12cmファンの2000rpmをサイドファンで使用して2日目。
オイル漏れ+ケースの底にオイルっぽいシミが…
「油に導電性はありません」と公式HPにあるものの
直下に何かある場所につけるのはオススメできない
ωは
>>253 が言ってるように外で数分空転させてから組んだ方がベター
DUROベアリングの仕様でどうしても余剰分が漏れるっていうなら
パッケージングの前に動作確認兼ねて回してくれればいいのにと思った
オイル漏れというファンそのものの性能に(恐らく)関係ないところで
評価を落としてるのは勿体無いと思う
初期不良交換以外でファンに保証期間があることすら 考えもせずに買って使ってきたんだが ちなみに他のメジャーどころはどれくらいの保証期間を設けてるもんなのかね
一度だけですむのか、何度も出るかどっちなんだろ
俺の場合、だいたい1日半ぐらい回して、装着箇所代える作業したときには漏れてなくて(漏れてたら気が付くはず)、その後の数日間で漏れたから、数分空転程度で対策になるかな。卓上で最低3日ぐらいは回す方がいいと思われ。
漏れても使いたい人は使えばいい。 嫌な人はスルーすればいい。 それだけのこと。 障害があるから面白い。 他のジャンルでも同じだろう。
ファンにもエージングを語る時代がやってきたか
おみくじ付きでハズレでも性能に支障のないネタFANなんて最高じゃないかw 俺もωの8cm(2000rpmの奴)買ってきて今空転させてるけど このまま3日くらい回してみるわー
そんなの個体差だと思うがな・・・ 家の天使付属のは半年もってるし
壊れた、ってどう壊れたんだよ
風12ブンブン回してるけどなんともない 安くても止めたほうがいいとか、安いんだから壊れたらまた買えばいいだろナス
ファンは一度も壊れた事ないけどな。 800回転のやつしか使わないからかな?
445 :
250 :2009/07/21(火) 22:41:24 ID:+UOXmlw0
拭き取ってその後4日間 計40時間以上回してるけど漏れ(濡れ)てない やはり漏れではなく余剰分であって個体差のようだね
S-FLEX 1200rpm ULTRA KAZE 1000rpm ぶっちゃけどっちの方が排気に向いてるんだろ?
完全に抜けきることはないってことね。
>>442 軸の摩擦が物凄くて、外した状態で、手で回そうとしても結構力入れないと回らない
Coolinkの新しいやつってどうかな?
GentleTyphoonって排気にも使えますよね??
>>450 明日届いたら簡単なレポするわ
今ふと思いついたんだけど、2種類のファンの静圧とか風量比べるのに、
向かい合わせて紙がどっちになびくか見るのってどうかね?
紙のことを思いやって回転を止めたファンのほうが勝ちってことだな
発泡スチロールにファン乗っけて、水上レースw
>>456 全部同時に転覆する画が見えたw
ところでωがお漏らしするのも気になるんだが、自分の持ってるω(CFZ-120R)の
ケーブルを被覆してるヤツがなんかペトペトしてホコリがくっつきやすい…
他のωも同じ?
globeファンのスリーブは全部ゴムでコーティングされているね。 鬱陶しいのでカットしてケーブルそのものをよじっている。
>>457 そういえばツルテカしてた
くっつきやすそう
アイネックスもオイル漏れに気づいた時点で回収、メーカーに 返品すれば良かったのに。これって製造不良だから直ぐに作り直しでしょ。
不良品はバカユーザーに押し付けるのが鉄則だと思うが何か?
CPUスロットすぐ上にある電源に当たるのを避けるために PCIスロット側にひんまがった構造のLGA775用の120mmの静音クーラーてありますかね 刀3は理想的だったんだけど動作音がうるさいらしくて・・・うるさくなかったら刀3に直行なんだけど
動作音がうるさいって・・・ファン変えればいい話だろ・・・
テンプレっつーかスレタイ?
切 腹
467 :
281 :2009/07/22(水) 12:08:54 ID:V/TQTTiw
今さっき開けて確認してみたが、オイル漏れ確認できず。 使用時間は…30-40時間くらいだと思われる。 いつお漏らししちゃうか楽しみといえば楽しみだw
CPUクーラーをガシガシ冷やしたいんだが ωの2000とジュニの1900とどっちがいいかな?音もスペック通りかな?
>>468 高速回転ファンが前提のフィンピッチが細かい奴と低速回転ファンOKの奴とでは異なるかと
あと、ガンガン冷やすのと静音は基本両立しない
両立させたい場合は、低回転ファンでもよく冷えるタイプを使うしかない
CoolinkのSWIF2-1200(12cm800rpm)が届いたから簡単にレポ ケーブルはまとめてゴムでコーティングされている ネジに加えてゴムブッシュが付属していたのは嬉しい誤算 軸音は垂直設置と下向き水平設置なら全くといっていいほどしない 上向き水平設置の場合だけ耳を近づけるとかすかに軸音が聞こえる 電源落としたあともファンが回ってる時間が長いところを見ると、軸はかなりいいと思う ペラケースでも気になる振動なし 手持ちの風12の800rpmのやつと比較すると、風量は落ちるけど大分静か 販売店の少なさを除けば値段も含めて静音ファンとしてはかなり優秀だと思う
羽の枚数が2枚も多いのに風量少ないとは微妙・・・
>>471 レポ乙
何かnoctuaとイメージが被るねぇ
ハレム用にPWM買って芯PWMと比較してみるかな
下痢ってハズレファンだね PWM8cm2個買ったら1個からミューって音出る
CFZ-120F(1600回転)を買ってきた 1720回転で回ってるから結構モーター音が耳につく マザーの電圧が高いのかしら…
>>475 CFZ-120Fは、1600±200rpmだから、1720rpmなら正常じゃん
ケース内のファンについて質問なのですが、ケースの排気と吸気は 基本1:1になるようファンを設置するのがセオリーなのでしょうか? その場合、どういう方法でどちらが過剰でどちらが不足というのが分かるのでしょうか?
それ+静音性を求めてこのスレの住人は日夜試行錯誤してるんだぜ いろいろやってみて自分なりの答えを導き出すのが楽しいのさ 同じ大きさで回転数の違うFANを3種類は組み替えてやってみたらいい
>>473 そりゃそうだろ、NoctuaとCoolinkは同じ会社だからな
Coolinkのヨーロッパ向けサブブランドがNoctua
今じゃあNoctuaの方が有名になっちまったがな
サイズのCPUクーラーの鎌アングルや刀3って、取り付けるファンの方向が斜めになるけど、 付属のファンはスリーブベアリングのファンになってる。 斜め程度だったらスリーブベアリングでも大丈夫なもんなの? ボールベアリングのファンに換装するべき?
ヒント;前→後ろなら斜めでも軸は地面と水平だからおk
忍者2ってAM2でサイド方向に使える?
使える
そもそも正方形の奴に方向も糞もない
>>479 吸気側にはフィルタがいるけど排気側にはいらないので
吸気側ファンは静圧が大きい奴が求められる
排気側が強いとケース内の気圧が大気圧よりも低くなり
ケースの隙間から空気が入る(同時に埃も入る)
電源も排気してるから吸気ファン強めの方がいいと思う
分かりにくくなった>< ケース内気圧は大気圧よりもちょい上が理想なんだけど 元々電源が排気してるし、吸気側にはフィルタがハンディになるので 同じファンで1:1だと良くないよって話
おっと、アングルを見逃したぜ 自分だったら気にせず使うけど気になるor音が変なら変えればいいんじゃない?
つぶっかけ
家の外にPC置いて静音してる人用だな
Noctuaの1200とCoolinkの1200で迷ってるんだじぇ
>>492 MSIのビデオカードのクーラーについてる海草ファンのようだ
>>482 普通のタワー型PCは、マザーボードは縦についてるんだよ
で、CPUクーラーは縦のマザーボードに横につく
普通の使い方すれば、ファンは重力に対してななめにはならない
>>492 ネタであったマザーを油にドボンの油撹拌用とかじゃね?
クジラみたいなクーラーもあったよな
くじらっていうかシャチ
なごり雪はイルカだっつってんだろ!
ここまでテンプレ
マジレスするとなごり雪はかぐや姫
マジレスするとかぐや姫はエロ麻雀
鎌アングルの付属ファンは風ジュニだから軸も軽いし斜めにしても影響ないと思われ
落ち着いた流れを無視してなんだが、前スレでω(CFZ-120L)を付けたと報告した者です オイル漏れの報告が気になって昨日20日ぶりにケース開けてみた 結果は全くオイル漏れしてなかった。個体差が激しいのかなと思う ちなみに使用頻度は毎日5時間連続使用 軸音などの異音も今のところ皆無
KAZE-JYUNIをトップFAN(排気)として使ってる俺はアフォということですか? もう彼此半年何ともないんですが
なんともなきゃ気にしなければおkってことさ 気になったら推奨されるように変えてみるだけの話・・・かな
CFZ-120のオイル漏れ発生って 回転数によって違う?
>>500 の画像見て思ったんだが
クリップの向き普通逆じゃね?
まあそれでも固定できてるならいいんだが・・・
それ何度目だよぉぉぉおぉぉ
静王に熱風吹きかけるとは勇者だな
globe fanも忙しそうだな >なお価格は80mmが4.99ユーロ、120mmが5.99ユーロとなり、 >日本円に換算しても1,000円以下に抑えられている。 日本だと倍に跳ね上がるんですねわかります。
防水防塵っていうのが意味不明だね・・・ PCに不要な性能じゃね?
工場とかで使ってるPC見ると防塵はアリだと思うが防水はよくわからんな
水洗いとか
ファンが防水でもケース内に水入ったら意味ねーし
>>523 ファン自体が防塵でも関係ないじゃん
ちなみに、工場とかで使われてるファクトリーモデルPCは、
防塵フィルタ装備してあるとか、もしくは給排気しない完全ファンレスとかそんなのだね
水洗い出来るって結構いいと思うんだけど バラすたびに洗いたくなるもん
PCごと洗っちゃえyo
PCごとっつーか、マザーとかFANとかメモリとかグラボとか、 パーツ毎に定期洗浄してるけどな。
洗浄まではやりすぎだろ おれは、掃除機+エアダスターで定期清掃だな
CPUクーラーは、水洗い直だぜ。
スクーバタンクあるからそれで吹き飛ばしてる その辺のエアダスターとは格がちがうぜ!
俺は息でホコリを飛ばしてるよ
案外ツバが飛んでてこびりつく モニタなんかだと悲惨
CPUクーラーはエアコン掃除スプレーおすすめ キレイになるよ
CPUクーラーは水洗いして冷たい!ってなって、ドライヤーで乾かすと熱い!ってなって ヒートパープの原理を体感できるよね
ファン自体が防塵って事は今迄ファンに絡みついてた埃が・・・((((((;゚Д゚))))))
防塵の意味不明前後不覚なやつが1匹
もともとファンに付かずにケースの中に入ってきてるほこりの量を考えると誤差程度じゃね?
種なんか噴いたらアニキに怒鳴られますぜ
フィルタ越し前面吸気用の12cmファンおすすめありまつか
F12-HHH
芯静圧
6,000rpm 260CFM すっご・・・
普段はファンコンかまして800rpmの超静音で、やる気になったら3000rpmの爆音で一気に冷やせるファンがいいなw
3Vくらいで駆動するファンがあれば可能なのか
今使ってる電源(KRPW-V500)が五月蝿いから ファン換えたいんだけど電源ファン換えてる人って結構いるの? 2pinでさせないからマザーボードから給電したいんだけど
新しいファンを買ってきて、精密ドライバ使ってコネクタだけ取り替えればいい。
>>549 その電源が五月蠅いってどんだけ静音PCなんだよ
レスありがとう
>>550 半田ごてを使うということ?難しそうだな
>>551 一つ一つのパーツを静音化したら最後に電源ファンになった
553 :
Socket774 :2009/07/25(土) 18:22:19 ID:xgrT7drK
KAZE-JYUNIからチリチリ異音がしだして、回転数が落ち始め、 さきほどひっそりと息を引き取られました。享年7ヶ月。
>>554 つまり3pinのうちいらないpinを抜くってこと?
そ、電源内でつなぐ(コントロールさせたい)なら、 コネクタを電源内で使われる2ピンに交換しましょうってこと。 コネクタは元のファンのを使えばいい。
>>557 ありがとう
ところで今つかってる電源がクロシコの500Wで
ファンの回転数は900〜1100なんだけどちょっとうるさいから
KAZE拾二の500rmpにしたいんだけど流石にこれじゃあまずいかな?
まずいだろう、そりゃあ
風12は静圧低いし500rpmじゃ厳しそう 排気過多でケース内負圧だと下手すると逆流する
Sフレ800rmpも考えてみたけどこれって水平設置で軸音がでるんだっけ? 何かお勧めある?
Gentle Typhonn ならワンランク上のものに置き換えられる。
なによりも
>>553 の報告。
サイズオリジナルのスリーブベアリングファンは耐久性が不安。
5000時間しか持たないとか酷いな せめてMTBFの半分はもってくれないと
電源にはGentleTyphonnかNF-P12くらいしかない気がする
566 :
Socket774 :2009/07/25(土) 19:18:04 ID:J3UzPdDS
>>561 静音電源で人気の超力のファンが鎌-FLEXで低負荷時は500rpmくらいだっけ
内部構造違うから何ともいえないけど、負荷かけない用途ならS-FLEX800rpmでもいいかもね
>>561 うちの5年前の480Wツクモ電源だとNF-P12@900rpmでぬるい風くらい
もとはたしかF12-Sがついてたかな
寿命とか風の温度とか気にしないなら平気かもしれんが500rpmはとてもおすすめできない
そんなに負荷はかけない用途なので紳士の800rpmにしようかと 紳士の800rpm使ってる人いる?高音ってする?
高音はしない というか音がしない(ように俺には聞こえる) 30cmも離れれば無音と言ってもいい しかしレスを見る限りかなりの静音スパイラルの人っぽいのでなんとも言えないな 高いものでもないし買ってみるが吉
電源ファン換えて 最悪家が燃えても文句言うなよw
紳士の異音についてはconecoで分解して興味深い考察してる人がいたな
>>569 高音の聞こえ方は個人差があるから、テレビとか蛍光灯の高音が気になる人は気になるが、
ならない人はならない
超音波犬猫撃退機の音が聞こえるおれみたいな奴はかわないほうがいい
風十二は軸受け止めのCリングの出来がよくないと思う。お亡くなり原因No1
自分は高音は聞こえにくいほうだから紳士の800rpmでいきます ところで静圧性能がいいとどうなるの?
フィルターに屈しない
9cmのPWMファンを探しています。低〜中回転時に静かなのが良いのですが… ・F9-PWM ・GELID Silent9 PWM ・日本サーボ D0925C この中でオススメありますか?もしこれ以外にあれば教えてもらえると助かります。
理屈からいえば最大回転数がいちばん低いGELIDが 中低速にあたる回転数も低いぶん静かなはずだよな
うちの環境だとアイドル時はXinのPWMよりF9-PWMのほうが回転数が低い。
Owltechの安いやつと紳士は低回転まで落ちないからおすすめしない。
SNE扱いのDELTAも試してみたいが38mm厚なのでつけるところがない。
PWMって選択肢少ないよなー 情報も無いから何に手を出せばいいのか まずその時点でかなり困る
んで、PWMデューティーサイクルのグラフが パッケージに載っているのも今のところ山洋くらい。
うちのGELID12cmPWMは1200rpmくらいから鎌FLEX1500rpmよりうるさくなる\(^o^)/ 高めの音がする
下痢8cmと12cm(両PWM)持ってるが、もう2度と下痢は買わないだろう。 これが全て
DELTAの95φPWM 4200rpmを5V化してPWMを使ったら、 アイドル時の回転数が300rpmとか恐ろしいことになったでござる。
KAZE-JYUNI はシール剥がしてゴムパッキン外すだけで 簡単に軸にアクセスできるから、そこに潤滑油補給してやれば お亡くなりになっても1ヶ月くらい使えますよ 次のFANを選ぶまでの間に合わせに・・・
oioioi そんな事させんなや・・・・ バカがやったらどうすんだよ・・・・
俺の風拾スリムはシールが勝手にはがれましたorz もうちっと高くなってもいいからボールベアリングを採用してくれ。 10mm厚でもボールベアリングなら軽快に回ってくれるから。
ボールベアリングはうるさいから駄目だろ
スリーブベアリングは耐久性無いから駄目だろ こうですかわかりません><;
サイズのスリーブベアリングファンは本当に耐久性がダメだろうが
ケースファンに関して言えば CPUやGPUのファンみたいに故障が致命的じゃないし 寿命短くてもいいと思うけどね
>>566 ( д ) ゚ ゚
OMEGA TYPHOONシリーズ全部「導電性」について削除してるな
オイル漏れさせたあとだったからもう漏らしはしないだろうと使ってたが
この一文削除されてるんだったら話が違う
とりあえず今から電源切ってファン外してくる…情報thx!
とんだお漏らしだったなw 必死にω擁護してた人みてるー?
擁護していた人なんていたっけ?
風12とかそのへんは安さがウリだと思ってたけど違うの
KAZE-JYUNI買うぐらいならGELID Silent3pinで充分だ
600 :
577 :2009/07/26(日) 11:06:27 ID:IKmgDJtY
みんなレスさんくす。 なかなか9cmのPWMって情報が少ないから参考になりました。 鎌風の風PWM9cmも含めて、製品仕様をメーカーサイトで見て、風量や騒音を 調べて決めようと思います。騒音についてはメーカー毎に測定方法が違って 単純に比較できないらしいですが、あくまで参考までに…って事で。
状況が状況だけに引っかかりやすいよう検索用語句並べておく
OMEGA、オメガ、ω、タイフーン、CFZ-、オイル漏れ
>>566 を参照(使用者は至急)
>>253 には購入前に気づいて欲しいところだが…遅かったかもしれん
KAZE-JYUNI 1200rpm を2台購入して1ヶ月半ほど使っていたけど、 ほぼ同時期に2台とも軸ぶれ?で大きな振動を引き起こすようになり 実用不可能となったので取り外して捨てたよ。軸の発熱もひどかった。
たかだか2台で冷たいな
100台買ったわけでもない
605 :
Socket774 :2009/07/26(日) 13:49:53 ID:e69AvSLL
>>602 >>273 ω出たときに買ったのをさっき掃除ついでに確認してみたけど
うちのはなんともなくホッとしてたらKAZE-JYUNIがなぜか漏れてた・・・
>>438 これの1900を2つ買ったけど、1つが1ヶ月で壊れ2つ目も3ヶ月で壊れて
夏を前に無風静音PCになってしまった・・・
>>553 KAZE-JYUNIからチリチリ異音がしだして、回転数が落ち始め、
さきほどひっそりと息を引き取られました。享年7ヶ月。
風量はあるんだがな
>>594 CPUなら、最近のは保護回路はたらくからめったに過熱で壊れないと思うよ
風十二は、軸留めのリングはずしてしまえば延命できる 軸が抜け落ちる方向には配置できなくなるが
>>566 /||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| || ガチャ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
|:::::::::::::::|| ノ ヽ_\
|:::::::::::::::||●) (●) \ ちょっと代わりのファン買ってくる
|:::::::::::::::|| (_人_) | 周辺汚染は無かったけど、さすがに
|:::::::::::::::||___ /
|::::::::::::::(_____ノ´||
|::::::::::::::(_ノ / . . . ||
|:::::::::::::::||/ ||
|:::::::::::::::|| ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
別に漏れなきゃ平気だろ つーかお漏らし期待して買ったのに50時間回しても平気だぞ(゚Д゚)ゴルァ! ツマンネ
ジュニの1900は爆音すぎる、CMのR4-L2R-20CG-GP は2000rpmでも静かだよ、 風量は少ないけど、なんかのレビューに載ってた油漏れもないし。
JYUNIそんなに酷いのかよ CPU用とケース全面二つの計三つ入れたばかりなのに JYUNI(1900)とノイズ風量共に同等の品ってなにかある? 値段は問わない
613 :
Socket774 :2009/07/26(日) 15:45:38 ID:e69AvSLL
音のわりに風量あって悪くないぞ。すぐ壊れるだけ。
芯の静圧1800rpmあたりにすれば?
>>616 そうか?
俺は緑色買ったけど、このレビューに近い印象だった。
油飛散や回転絞っての軸音はなかったけど。
KAZE-JYUNI はメンテナンスが必要なのでPCを解体しないと外せない場所に 付けるのは不安だけど、吸い込み方向が主なサイドパネルだったら パネルに取り付けたまま潤滑油を補給出来るのでサイドパネル専用にすればOK?
KAZE-JYUNIの1900rpmのやつ買ってきたが爆音過ぎて5分ではずした… 耐久性とか以前の問題だった。
PC掃除しようと開けたらオメガタイフーン2個中2個オイル漏れ・・・ 思ったり大量なのね。すげぇ垂れてるし・・・ どうしよ?
それは静音病
1900rpmのは普通に爆音
風量は文句無しなんだが 風切り音が我慢できないレベル
風12のネガキャン多過ぎ あの値段のファンにそこまで求めるほうが酷だろ
風12 500円で買ったよ。一応満足
風1900は1700くらいに絞って使ってるわ
>>620 返品{返金}で対応しますよ。
当たり、外れでは無く、「不良品」だから。
KAZE-JYUNI厳しい評価だな うちの忍者2付属のは一年経っても普通に動いてる
発想は悪くない。
あぶねぇ情弱の俺は価格comでランキングが良かった AINEX Omega Typhoon 120mm CFZ-120Lを買おうと思ってた
KAZEJYUNI 1900マジお勧め
ωもそうだけど、画像をきちんと晒さずに ネガキャンやられても信用できないんだよな 本当に困ってるなら、まず見せてくれと
ωタンのお漏らし画像うpするから オススメのろだ教えて下さい
画像は結構上がってると思うんだけど 問題は何割ぐらいで油漏れするかだな 15個に1個ぐらいならまあそんなもんでしょ
アクリルの部分に黒のファンってどうよ?
>>634 まだ二人しか上げてないよ
同一人物かは知らん
面白がって騒いでる奴が
幾らか紛れてる気もする
ωは証拠もないし典型的なネガキャンだよな 漏れることがあると公式に書いたのが悪用されてる 100パーセント漏れないファンなんてないのにな
とりあえずオメガの1300rpm買って来た 漏らすかどうか10分ほど空転させてみたけど確認できず このまま漏らすまでエージングするわけにもいかないので、電源ファンとして使うことにした 風量は多くて静かだけど、静圧はあまりないね フィルター越しのフロントには厳しいとおもいました
>>605 のおかげで
>>273 書いた事思い出したのでさっきω見たら
外枠の内側の円周上に線状で綺麗に1回転したお漏らし確認。
垂れてショートする程じゃなさそうだけど気分は良くないね。
これなんか100%捏造
ケースの底って金属だから染み込むはずが無い
揮発もすぐにするようなものでもない
完全な作り話
431 Socket774 2009/07/21(火) 21:22:07 ID:LZlFGllo
>>426 ωの12cmファンの2000rpmをサイドファンで使用して2日目。
オイル漏れ+ケースの底にオイルっぽいシミが…
正直今は単発の愉快犯も明らかに半分くらいはいる 本当にもれてる人はご愁傷さまだが
他のファンは書かれてないのにオメガだけ書かれてるのに擁護とか社員乙としか こんなとこで擁護するよりHPの記載消せば?事実と違って怒られるって?
643 :
Socket774 :2009/07/26(日) 18:49:32 ID:akwndj1t
漏れるくらい普通ってことか
紳士の1150rpmを使ってる人に質問です 風きり音や高音はしますか?またファン単体でまわしてどのくらい 離れれば聞こえなくなるでしょうか
>>645 酷すぎるありえない 自作業界から失せろこのカス会社
ちょっとしたグロ画像だなwww
アイネックスさんはご愁傷さま。 これ以上、オメガを販売し続けるとパーツがショートしたとか 書き込まれるよ。回収した方がキズが浅く済む。
ω叩きの中に便乗でありもしないこと言ってるやついるだろうけど 実際に漏れてるし現状だと買わずにスルーするのがよさそう
>>645 つかこの前晒したのと同じ人だよね
ファンのサイズ(6cm?)とシールが一緒だが
ディンプル付きだから6cmではない
普通に回収もんだろ、これ。
同じ人が何度も晒してる事にしたい工作員ワロス
やっぱスリーブベアリングはゴミだな
しかし元になったGolfFANでは聞かなかったな。
ありゃ、IDかぶった。
ωゴミすぎる
サイズはサーミスタの付いた下痢扱ってくれんかなぁ。 もう6年前に買った山洋のが限界だお
>>640 だいじょうぶか?
ケースの金属だけど普通錆止めの塗装してあるだろ
次スレからテンプレ入りのレベル
>>655 国産扇風機はすべてスリーブで涙目
スリーブで重要なのは軸受け(オイルレスメタル)の材質と設計だってことだな
ωの場合設計が駄目なんじゃないかと思う
組み付け不良の線もあるけど
組み付け不良になりにくい設計も出来るはずだからな
>>655 芯のスリーブは5年以上酷使しても不具合の一つも起こさず健気に
動き続けてくれた
140mmファンのオススメを教えてください。
サイズのネガキャン工作必死だな
12cmのPWMファンを物色してるんだけど 比較的静かな奴を二、三個教えてもらえないかな? 実際に自分の耳で確認したいので幾つか買おうと
漏れたから漏れたと言ってるのになんで工作だとか そういう話になるんだろうな? 久しぶりに2chこえーなとオモタ
準標準品だから在庫のあるときしか買えないだろうね。
5400rpm・・・これは買いだな
しかし5400まで回って定格電流1.14Aってのもすごいな。
ωは必ず漏れるんかい? ULTRAKAZE 2000でファン枠に飛び散っことあったなー 漏れたのサイズに送って漏れないやつが帰ってきた
3000で83CFMか
>>673 必ず漏れるというわけではないがメーカーHPに余剰分が漏れることがありますと明記されている。
>>566 の事実がある以上オススメはできない
BOXファンの常識に挑戦するのはいいんだが、素直に38mmも出してほしいと思うのは贅沢だろうか
conecoに動画出てるが、風量少ないように見えるω。
>675 レストンクス 天井ファンに使いたいと思ってたんだけど 油振りまく事になるのは嫌だしなぁー 芯の静音形状ファン(ωとファンの形状似てる)で ボールベアリングのが廃盤なので これの代りに出来そうと思ってたんだけどね 芯のスリーブ静音にしとくかー…
S-FLEXと紳士ってどっちの方が静圧強い?
S-FLEXはそもそも静圧に期待するものじゃない
紳士に制圧を求めてはいけません。
>>644 高音はする
でも、高音は気にならない人はほとんど気にならないみたいだし、個人差があるとおもう
風切り音は、にたような風量のファンとしては低いほうじゃないでしょうか
同じような風量(カタログスペックのCFM)なら、紳士のほうが静圧高い気がする
そりゃ回転数増えるからなー
スレチだけど、以前SCYTHEのサポートで云われたのだが、ファン毎にファンコンのあるタイプ、 例えば鎌風の風などを本当のファンコンに繋ぐのは想定外と云われた。 tまりファンコン+ファンコンというのは、電気的にどうなんだろ?
電圧制御式のファンコン+VR式のファンコンなら問題ないでしょ 但し、VRの挿入ロスがあるから最大回転にはならないだけ 昇圧できるファンコンがあるかどうかは知らんけど
補足 鎌風の風の場合、ファンコンの白い線を切って短絡させれば ファン単体として使える
* 油が周囲に付着することがありますが、余剰分が漏れただけで、寿命が短くなることはありません。また、油に導電性はありません。 * ウェブ表示不具合に関するお詫び: サーバー移転中の不備により、7月2日〜7月10日頃の内容にサイト全体が戻っていました。 ご心配・ご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。(期間: 7月23日頃〜7月27日15時45分頃まで) (2009-07-27) 良かった。 ωのオイルは漏れても安全安心なんだ。 天板ファンとか、電源下置きケースでの電源ファンとか、水平設置用途にもωは最適だね。
そうだね
水平設置の時の軸音はどうなんだよ
迷走してんな
ファンねじ止めする時、真っ直ぐ入って行かずにだんだん斜めってくるんだけど 真っ直ぐ入れるコツとかある?
穴1個目の最初の一刺しにグイっと力を込める
ビスとナットで止める
性格を直す
>>693 安物のドライバは使わない
螺子とドライバでがたが出ないように大きさをあわせる
PC組む時に危ない薬は服用しない
ドライバーかネジが頭、どれかが安物だとそうなりがち
付属のテーパーねじはファンが痛むから、ホームセンターでM3かM4ねじ+ボルトあたりを買ってきて止めてる
>>698 ワロスww
オメガ君の9cmだが 2週間しか使ってないのに、軸受けが駄目になった。 手で回すと抵抗があり、ガリ音がして引っかかる。 外れ品だったのかな? 今日、オメガ君の12cm買ってきたけっど 確かに、変なしみがあった。 でも、内部からもれたものではなさそうだ。
>>699 付属品だと超低頭ネジだから段差が無いの魅力なんだよな
でも舐めやすいのは事実だから状況によって使い分けてる
ドライバーはベッセルのジョーズフィット、PB、WERAと一揃いもってるからドライバーが原因と思う
取り付ける前にネジだけ締めて、一回ネジを切ってから組み付ければおk 安定した場所でやれば安物ドライバーでも十分真っ直ぐ入る
うちのオメガ92mmと120mm。漏れもなにも起きない。 不良品なのか?
オメガ=P5Qのイメージ
/ ̄\ | オメガ | \_/ ノ L__|__ ⌒:::\:::::/::\ / <●>::::<●>\ オイル漏れが嫌ならスリーブ使うな! / (__人__) \ | |::::::| | \ l;;;;;;l /l!| / `ー' \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE | ドンッ! `ー、_ノ 煤@l、E ノ > レY^V^ヽ
┃| 三 ┃| 三 ┃| 三 ┃| 三 ┃| 三 ┃| ┃| ピシャッ! ┃| ∧∧ ┃| (; ) 三 ┃|⊂ \
嫌なら見るなのAAがピッタリだな
海外のレビュー見てると、やっぱADDAファンは風量ちゃんと確保しているな。 さすがに、一流メーカーの電源に数多く採用されているだけある。 S-FLEXもADDAだし。
>>640 染み込んでるんじゃなくて馴染んでるだけ。エンジンオイル換えたことないのか?
サラダ油みたいな表面張力強くて金属に垂らしても広がらないような油が回転部の注油に使える訳ないだろ。
そんなの軸受けに使ったら回転エネルギーが熱に変わるだけ。
>>667 鏡面加工されてない金属面に金属親和性が高いオイル使えばそういう染みができる。
想像の域だが、ファンの軸受けオイルは車用のオイル添加剤並みに親和性高いもの使ってるはずだから興味
あれば買ってごく少量同じところに垂らしてみな。半日あればその程度には広がる。
オメガファンには興味ないが、AINEXが漏れるって言ってるんだから漏れるんだろ。
ドライバーセットのドライバじゃなく、大き目の単品サイズのドライバーなら 安物でもだいたいまっすぐネジをいれれる おれは、ローソン100の100円ショップでうってる105円の単品プラスドライバがお気に入り
そもそも、鏡面加工してあるファンが1200円で買えるわけ無いわな
鏡面加工してあるファン…?
711は読み違いしてるんだろ 667のシミは鉱物オイルによって塗装面にできたシミ エンジンオイルが塗装面に付着した時できるシミと同じ 鉱物オイルの導電性なんて微量なら何ら影響ない 漏れたのを拭くのが面倒な人はΩ使わなければいいだけ
メタルベアリングに鏡面加工したら油が逃げて焼付きやすくなるからな。
紳士はテンプレ化するほど性能いいの?
ボールベアリングで静かってのもあんまりないからね。
>>717 安いね
LED点滅させて波打ってるように見せるのかな
ファンコンで絞っても見栄えを保ってくれるなら買うんだけど
でもやっぱり4ピン大か。嫌いなんだよなぁ
クーラーマスターのやつ、枠が黒くていいな 公称値ではノイズやら少なそうだし…例の如く当てにならんのだろうけど
>>720 R4-L2R-20CG-GPを使った感想では24db程度
>>721 情報サンクス 他のファンで言えば音の大きさはどれに近い?
今使ってんのがオウルのLED(7色出る前の)だから、
それ全部黒枠のに買い換えようと思ってるけど…
ちょうど俺も同じ事考えてたw 黒にLED格好いいよね ファンコンでしぼった時の光具合も気になるとこ
低回転でもOKなPWMファンってあまりないな・・・ 忍者弐の標準ファンをPWMファンに換装したいんだけど、 アイドル時は300rpmくらいには落としたい
8-12cm、15mm厚前後で、風量が大きいファンを探してます。騒音無視で。 知ってる方いたら教えてください。数時間ググったけど発見できなかった。
>>717 クラマスの奴、PWMだったら欲しいのになー・・・
>>722 CPUファンに使ってるから24dn程度に感じるけど、ケース前面とかだと厳しいかも、多分オウルとかジュニの1200よりはうるさく感じると思う。
>>729 レッドPWMだったらV10買うともれなく2個ついてくるよ
鎌平の代わりになるようなのなんかないかな?
thx ちと高づくが、いいね
おおお俺もこういうの探してたんだ 横からだけど、ありがとう
>>688 面白いwww
俺は一生使わないけどw
>>693 ファン用ネジで長ネジとナットのセットがあるからそれは?
つい最近芯からネジセット出てたのがアキバPCに載っていたよ。
>>693 俺は緩める方向にに回して、ネジががくんって落ちたときに締め始めるようにしてる
それでゆがんで入ることはなくなるはず
俺はお前じゃない!
じゃ俺か?
ワカラン!
(,,゚Д゚)∩先生質問です フィルタ付のケース前面にファンを追加したいのですが Noctua:NF-P12-1300 1,300rpm 1.68mmH2O 54.32CFM 芯 :RDL1225NMB15 1,500rpm 不明 60.46CFM 静圧羽根 この2つではどちらが風量が多くなりますか?
ファンの手前に乗算回路置けば対応しそうなもんだけど。
>>744 P-12の静圧仕様は同社製のS-12に比べたら静圧、
というくらいで風を押し込む力はそこまで強くないと思われ
芯の静圧型の方が吸ってくれるのではないでしょうか
じじくさい色に惚れてるので僕はNoctuaのを使ってますが
>>717 8月7日発売でその店に出たね
値段は赤や緑と一緒だな
Thermaltake WavX Fan12 (AF0006) どっちかと言えば静音タイプで風量控えちゃった感じ? クーラーマスター R4-L2R-20CK-GP こっちのが気になる 好条件測定なのが 2000rpm/19dB 90CFM だとしても 2000rpmなら実測22db80CFM程度なら許容範囲だし 強力に排気するのならこっちがいいかも
2000rpmで19dBってホントかなーって数字だよな。
本当かな?と疑うこと自体ナンセンス つまり、「ありえない」
ありえない、なんてことはありえない。といいなあ
計測の方法が国際的に確立されてなくてメーカー毎に違うんだから指標にすること自体間違い。
というのはファンスレで過去に何度も言われていることなんだが。
だから
>>2 にわざわざxbitが貼られているわけ。
>>750-751 お前らちゃんとテンプレに目通してるのか?
「一番静かなFanは回っていないFanだ」 ―― 俺
停止中のノイズ測定だったら笑うよな
yeah! completely silence
( )) プヒン! ⌒ ))_∧__∧__ ≡三(_(`・ω・)_()三三三● ⌒)) ( ニつノ ) (_ ⌒| Let them silent!!! し-(_)
R4-L2R-20CK-GP=19db B1402512H=34db ジュニ1900=34db ジュニ1900>>>>>>>>>>>>>>R4-L2R-20CK-G≧B1402512H ジュニ以外は俺の耳では26db位かな。
SOLOで背面を紳士1150rpm、電源はファンが止まっているんですが 前面ファンはどのくらいにすれば吸気が若干勝ち気味になりますか? 隙間から埃が入り込んじゃう・・・ 芯の静圧2500ってうるさいのかな ファンコンは一応あります
線香に火つけてケースの近くに持っていって煙見ながら ファン調節したらいいんじゃね
>>759 >電源はファンが止まっているんですが
まずここをどうにかしたほうがいい希ガス
>>761 低負荷時にファン止まる電源ってなかったっけ?
仕様ならどうしようもないw
>>753 その2も、計測機器ではかってるだけで実際に「耳障り」な音かどうかはわからん
耳障りな音が出てるファンは聴覚上うるさく聞こえる
あと、抵抗が少ない状況と抵抗が大きい状況で実際のファンの音はかなりかわるのが多い
Seasonicなんですが買ったときから一度も動いてません 今まで問題無いっぽかったけど不味いのかなぁ とりあえず芯2500を買って絞りながら使ってみます
ファンコンに繋いでも問題ないですか。 温度センサーが付いてるので。
>>766 うお、このファン、たった今ヒットラインで注文したばっかだぜw
シルバーだが
テラまぶしいらしいね。実物拝んだことない・・・
* * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
信長は忌部氏の末裔 徳島に同族の末裔が住んでる
この間氷の上で踊ってた
Abee の電源に一定温度以下ではファンが停まるヤツがある。 普通に使うと、ファンが停まればケースの排気まで減るし 回れば回ったで騒音が増えてってイマイチな感じなのだが、 ある日ふと思いついてケースの上に置いてしまって、 天井からDCケーブルを引き込んだ。 以来電源ファンは回ったことがないし、 ケース排気は芯の12角800rpmをファンコンで さらに絞っても大丈夫な様子。 おまけにマザボへのアクセスも楽々になるし 内部エアフローに抵抗するものはほぼ絶滅。 無音とは言わんけど騒音といえばHDDくらいだな。 我ながらいいアイデアだと悦に入っているが、 まぁその、邪魔っつーか外観的に問題あるっつーか そういうことが気になる人にはオススメできんです やっぱ。 次はファンを紳士800rpmとかにすると消費電力が またまた減って満足度が上がるかも。 でも先にSSDかな?
800rpmだったら、エアホールだらけのケースでも十分静かだよ。 ただ、殆どのファンが800以下になると急激に風量減るけどね。
エナマのCLUSTER、回転数もうちっと上まで欲しかったな・・・
>>769 6〜7割くらいまで絞ったらLED消えるけど、使える
LED消してまで使うファンじゃないから、ファンコンで絞るの止めて温度センサー頼りにしてる
ファンコンは回転数のモニター用として繋いでるだけだわ
FAN に付いている LEDライト の消費電力と温度は どれくらいになりますか?
>>782 買った店で返品してくれたよ。
同じ物は嫌なので紳士にした、勿論差額は払った。
セフレの重低音とは違い、軽いちょっと高音@耳障りではない。
オメガ買うならレシートは、しっかり保管。
じゃあ俺はオメガ買ってきて水滴飛ばして写真撮るわ
ウケると思ったんだろうなぁ。
ω叩かれまくりだな
くらますレポ待ち
オメガなんぞよりcoolinkの緑色の方の報告もっと見たい
うちのωはさっぱりだ 大量お漏らしで汚メガとか期待してたのにつまんねえ…
790 :
744 :2009/07/30(木) 15:46:05 ID:nvluk6Fb
>>747 dクスヽ(´ー`)ノ
芯買ってためしてみます。
KAZE-JYUNI持ってるんですが、フィルタ付けたとたんに
ガクンと風量が減ってビビリますた。
>>789 うちのωも同様。
3つあるけど全て漏れなし。
solo使い乙
ωは高速のやつ程飛び散りやすいな〜
芯静圧1200rpm、うるさ
おそらく需要のあんまないであろうωの6p2個買ってきた。 ωシリーズ最高の3000回転だが、やっぱ振動がくるな。 なんてゆうか、ブーンブーンじゃなくてドクンドクンって脈打ってる感じ。 20時間ほど回してるけど2つともまだお漏らしは確認してない。 んでも芯の6pと比べても音は静かだね。
線香に火つけてケースの近くに持っていって煙見ながら ファン調節したらいいんじゃね
へんなことになった><
>>796 静圧高くて静かなファンがあったら教えてくれ
ちょうど今吸気ファン選んでるところなんだ
800 :
766 :2009/07/30(木) 19:48:26 ID:P+OpDEyF
>>780 その方法で使ってみます。
レス下さった方ありがとです、赤注文しました。
10〜12mm厚の8cmFAN、なんて無いよね?
風量や静圧を重視すれば静音はあきらめるしか無い
夏は静音よりがんがん回したい
>>796 1000rpm以上のFAN使っておいて何言ってやがる
紳士1150はかなり静かだと思う スレ見てると高音が気になる人がいるみたいだけど、俺は問題ないわ
スパイラル患者の多いスレでそんなこと言うのはナンセンス
>>806 紳士1150は、風量は他社の800rpmクラスよりすこしあるくらいだけどな
同じような風量同士で比べないと
>>806 紳士1150rpmが静かだとはとても思えないな
1個目でうるさいなと思ってハズレかと思い2個目買ったけど同じ感想だったからお蔵入り
音の好みなんて人それぞれだしねぇ 俺の場合、紳士の高音、S-FLEXの低音は両方苦手 ついでにP12もファンコンでかなりしぼっても低音が駄目だった このスレだと人気ないみたいだけど音としては風12が一番気にならない 最近買ったCoolinkの800rpmも結構良かったから音の好みが近い人は試してみるといいかも
煩く感じる限界値は1200rpmって言う人多いね。 まあまあ静かが800rpmで、確実に静かと感じるのは500rpmという感じかな。 音は風量に比例するので、同じ回転数で静かってのは優秀なファン(羽の形状なんかが異型)か風量少ないかのどちらかだろう。
ごめん、言い方間違ってたみたい。
>>810 この測定、芯と芯静圧が入ってればマジ完璧なのになぁ
機械で測定した音の大きさと、実際に聞いた感想は 単純に比例するわけじゃないから難しいし、奥深くて面白いよな 低音や高音は好みによるだろうし
とりあえず、SWiF2-120Pを買ってきたので鎌ANGLEにつけてみた。 感覚的にふたまわりくらい? うるさくなった。 鎌純正、何気に優秀だったのか。 黄緑なのに光らないから地味といえば地味かな。
>>811 自分は紳士とP12,S12と風12が絞ってもダメで、Sフレの700rpmくらいに絞った状態でOKだった。
でもSフレも回転数上げると途端にうるさく感じる
手元に少し前に買ったωが封も切らずに置いてあるんだが、
また付け替えて聞き比べるの面倒・・・
リアに光り物付けるからデフォで付いてたの底面に回そうと思うんだが、 底面の吸気ファンってエアフローに効果あるのだろうか? ケースはHAF922
ファン側に2pinと3pinの接続端子があるんだけど、 電圧か温度でコントロールすることはできる? 方法としてはあります?
>>818 あのさ、なんで自分で調べようとしないの?
(゚ー゚)クス
オウルについてくる4ピンケーブルって千切ってもいいの?
※ωちゃんは、ケース内の温度を汗を流して教えてくれます。
>>824 ok
金があるならピンと圧着工具買ってきて短くカット。
827 :
Socket774 :2009/07/31(金) 08:01:13 ID:uYEfdykh
>>819 天板と後部を吸気とし、側板、底部、前面を排気とする。
こんな使い方もあるようで、CPUには直接フレッシュな風が行く。
試しにTRYして結果報告を松。
>>824 千切るのはまずいだろ。
切断せよ。
な、なんと・・・紳士最強とか思って何も考えずにポチってから(遅い)きたら期待の新星がいたのか。orz 仕方ないので同じサイズのを重複で注文した。orz
>>827 熱い空気は上側から出して冷たい空気を下側から吸うのが
セオリーなんじゃないの 空気の重さ的に考えて…
S-FLEXと芯スリーブは全部ωに交換した 残りの紳士1つはシャドウベイ取り外さないと交換できないからめんどう・・・
油ギッシュなPCになりそうだな
>>831 外したS-FLEXと芯スリーブ、売ってくれ。
834 :
Socket774 :2009/07/31(金) 11:11:58 ID:P/VZPWm6
ωなんて地元で売ってねえよ どんだけ田舎なんだ俺の地元…
>>834 田舎でも売ってるぞ
パソ店あるくらいだからまだマシだろ
扱ってないだけ
夏のせいか、近所のデポが突然ファン関係充実してた
ω12cm1個1680円… 田舎だから地味に高い orz Noctureのバルクファン売ってるのってテクノハウス東映でしたっけ?
ω
__ノ´ ̄ ̄´ |\ lVVVVl /| __ノ´ ̄ ̄´ ヽ\>┴(@)┴<// ノ ̄__||_ =====ッ 〉´ / \ `〈 /  ̄/|| ̄ || 〃 ============ i ⊂'⊃ ⊂'⊃ i 〃 || ;リ _|/_ ▽ _\|_ ―--- __ >ヽ -モ_人_チ- / く  ̄ ̄ ―-- _ Z \ ヽノ /__「  ̄ └v'~''r-----r''^v┘ ⊂へ |―――| | | |‐―――| ヽニ.|ー―――|
暗闇でぼんやり光る程度のLEDファン無いものか。 あんまりギラギラ光ってるの好きじゃないんだ
長い声のネコ懐かしいなあ
いや、誤爆スマソ・・・
地方在住はツライ。 FAN一個だけ欲しいって時、+送料で2000円近く払わないといけなくなる。 だから、「○○円以上の買い物で送料無料!」な店で必要ない物まで買っちゃうか、 必要な物ができるまで我慢するかという事になってしまう。
このすれに、ながねこが出てくるとは
ソフって紳士ぐらいしかないじゃん
えっ
えっ
>>844 アマゾンって便利なネットのショップがあるよ
800rpmくらいの低速域に強いファンってどれ? S-FLEXは他より風量多そうだけど。
結局ωは地雷だったのか、油が原因で発火とかしなければいいが 優良ファンは芯と紳士だけになってしまった
ぜいたく言わないから芯静圧1200rpmの風量とSFLEX800rpm並みのノイズでMTBF30万時間の1,000円で買えるファンほしい
贅沢すぎて敵です
>>855 芯静圧1200rpmってボールベアリングとスリーブベアリングがあるけど
どっちが静かなの?
スリーブ
>Q:ベアリングによる違いは? >A:一般的に耐久性ならボール、静音ならスリーブ(垂直設置に限る)であるが、 >耐久性と静音性を兼ね備えたスリーブの改良型である流体軸受(FDB)も多く見られるようになった。 ということは水平に設置したい時(ケースの天井とか底面)はボール一択になる?
>>855 前置きが霞みすぎて吹いたw
どんだけわがまま基準値が高いんだw
>>860 そんなこともない
スリーブで水平設置するなっていうのは軸音がするからなんだけど、
俺は芯140mmを水平設置にしても軸音はまったくなかった(風切音はしたけど)
ケース内を正圧にしたいんですが、例えば、 吸気ファンを1個、排気ファンを2個設置する場合、単純に 吸気ファンの風量>排気ファンAの風量+排気ファンBの風量 になるようにすればいいんでしょうか? それとももっと複雑に考えなくてはならないのでしょうか?
>>863 _、_
Λ_Λ_ (<_,` )_ 流体力学の研究所をIYHすれば解決するかと
/,'≡ヽ::)m) ̄ n _ l
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )_ノ ̄
>>860 全く問題ない
個体差で極希に軸音が出るだけ
対処法は少し堅めのシリコングリスぶち込めばおk
>>865 逆じゃね?たまーに軸音でない個体もあるけど基本スリーブの水平設置は軸音出る気がする。
海外のレビュー見ると、140mmといっても風量については1000rpm以内で比較すると120mmと大差ないみたいだよ。 しかも120mmよりも音が大きい。
>>867 俺は特別なんかな
色々なファンを予備も含め結構買ってるけどホント希に有るくらい何だわ
ソフもアマゾンも
>>849 も買うものに合わせて使い分けてるけど、
品揃えの点でやっぱり不便に感じる事もある。
まぁ不便なりに自分で工夫するしかないんだけどね、でも教えてくれてサンキュ。
>>869 個体っつーか俺の場合、軸音しないのがNoctuaくらいなもんだ。
>>866 のクラマスのリンク、最後のmがなぜか抜けたスマン
>>868 一応同じ会社(クラマス)の12cmファンは1200rpmで48cfmらしいからそれよりは風量ありそうな気がする
そしてよく見たらzawardの方は今月に出たばっかりなんだね…持ってる人も少なさそうだし突撃してみようかな
>>834 京都在住で今日5件ほどパーツ屋回ってきたんだがどこもここも
ωなんでこんな仕入れてんの?ってくらい置いてあった
どの店も全モデルあるんじゃねーかって感じ
ちなみに俺が探していた芯はどの店も扱っていませんでした 何でだクソが
アイネックスってファンの販売代理店としてはかなり微妙な商品しか
扱ってないと思うんだけど何でこんなに店に影響力強いんだろうな
ファン以外のサプライ品もたくさん扱ってるからだろ
>>873 芯なら大阪の日本橋に行けばいくらでも売ってると思うが
京都の隣の大津のパソコン工房にはωはまだおいていなかった。 その先の三重や岐阜のGoodwillはその逆でXinの在庫が豊富。
ωなら雄琴で売ってる
かつて高槻のケーズデンキに自作コーナーがあったころは長尾扱いのXinがあったんだけど、って 京都駅そばのビックカメラの自作コーナーにXinなかったか?
ケーズはXinとアイネックスとサイズしかない罠w
CPU用PWMファンはボールベアリングの山洋
そういえば大津の工房、山洋のファンはほとんど扱いがないのにF12-HHHだけは在庫がある・・・
>>873 微妙でもない。
ADDAやebm-papstファン扱ってるのはここだけだし。
身近な所ではArctic Silver 5があるし。
海外の自作ユーザーや電源などで評判のメーカーを結構扱ってる。
近所だと、 ケーズ→Xin、サイズ、アイネックス(ADDA) PC Depo→山洋、オウルテック、パナソニックファン PC Depoは専門店なのに、山洋とオウルテックしか売ってない(泣
ADDAのFAN 何時の間にか置いてない
見ているとCFYシリーズで代替できるものは扱い終了になっているね。 80*15みたいな代替できないものは残るようだが。
>>879 あービック行ってないわ
寺町とソフマップしか見てない
>>883 それ以上の数の地雷製品扱ってることが問題だろw
静音!19dB以下!!って書いてあった製品が爆音だった時にはイラ壁だったわ
どっちで聞くか迷ったんだが一応ファンの情報だと思ったのでこっちで。 天使に12cmリブ無し用クリップ使って風12スリムくっつけたいと考えてるんだが 風12スリムのリブって上記のクリップでつけられるような25mm厚や38mm厚と同じ厚みかな?
俺も昔はADDA買ってたなあ
>>889 まあ、S-FLEXもADDAなんだが・・・・
手先が不器用なんでね… 大手裏剣の説明見返したら風12スリムとめるクリップで他のリブ無しファンとめられるようだから 仮に合わなくてもそれほど障害にはならなさそうだ。 まぁがんばってみるよ。
>>888 天使ってw
ANGLE(アングル)をANGEL(エンジェル)に読み間違えたやつでしょw
あえて言っているとは思うけど、
「ぜんぜん天使じゃねーしw」って感じww
nanikoitu
SCANG-1100もしくはSCANG-1000を指しているのだとお前もわかっているのだから何も問題がない。
居酒屋で「生ビール」を「るーびーのまーなー」って言っているくらい恥ずかしくね?w
明日まで引っ張ってNGIDに入れたいけどさすがにスレの迷惑だな。
またあいつか
『ANGLE』を素で『エンジェル』と読んだ俺が一番恥ずかしいって事で
最近までエンジェルだと思ってた俺のほうが恥ずかしいし
いい加減切り替えようぜ
CoolinkのSWiF2-120PはMAGMAを超える風量でおk?
いろいろ試してきたが結局Xinに落ち着いた
>>882 それは今から全ファンをf12-HHHで武装して、ダイソンもびっくりなサイクロンをケース内に発生させるってことだよな?
>>893 CPUクーラースレでは、「天使」で通ります
ファン総合スレッドでは、「ザングリマン」で通ります
S-FLEXの9cm、1000回転と1500回転って、風量と騒音どれくらい変わります? マザーのBIOSによるファン制御の場合なんですが。
>>908 回転数 1000rpm/1500rpm
ノイズ 9.4dBA/17.4dBA
風量 21.6CFM/32.4CFM
お前のM/Bなんて誰も知らんし、お前がどんだけ神経質かも知らん
自分の中で基準無いなら買って試してみるのがいいんじゃねぇの?
語尾にw付けるのって恥ずかしくない?
恥ずかしいよなw
顔から火が出そうだw
ωからオイルが漏れそうなほど恥ずかしいw
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ ・・・・・ | (__人__) | \ ` ⌒´ /ヽ (ヽ、 / ̄) | | ``ー――‐''| ヽ、.| ゝ ノ ヽ ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ 油でちゃう♪ | :::::: (__人__) :::::: | \. `ー'´ /ヽ (ヽ、 / ̄) | | ``ー――‐''| ヽ、. | ゝ ノ ヽ ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ωタン擬人化マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
(・ω・)<・・?よくわからないが買っておいてくれ
ちょω
ωは、オイルは漏れてないが 9cmも12cmも10日後には 軸受けにガリ抵抗が発生。 部屋のホコリが原因か? ADDAと変えてくれるかな?
<分解>Gentle Typhoon1450RPMレビュー
http://club.coneco.net/user/10314/review/21347/ >ここで疑惑
>再組付け時にアーマーチュア側のベアリングを手で圧入し、
>再組付け完了とした所、軸音の様な異音が発生してしまいました。
>再分解し、ベアリングを軽く乗せる様に固定し、再組付けすると、音は無くなりました。
>この事から、長期の使用ではON/OFFの軸の移動とシャフトのスプリングに押され、
>徐々にベアリングが内部に押込まれる事で異音が発生する可能性が十分有ります。
>通常、ベアリングは圧入され、固定されているものなのですが、
>構造上、かなりケージ側まで圧入出来てしまいます。
>ここは、意図したものか、見落とされたものか・・・・。
>ちょっと心配な点です。
うーん・・・どうなんだろ
止めてねーんかよ!溝かなんかに引っかけてるとばかり思ってたぜ。 同じモデルを天板に使ってるが、2ヶ月足らずの使用では異常ないな。 他の2BBだとどうなってんだ。奥まで圧入してんのか?この書き方だと。
固定されてない・・・だと・・・?
江成のAPOLLISHってファンのゴム、どうやって穴通すの?
まず眼鏡をかけます
眼鏡を外します
眼鏡をかけます
さらに眼鏡をかけます。
さらに眼鏡をかけます。
お疲れ様です。 これで儀式は終了です。
さらに眼鏡にかけます
眼鏡かけるより銀座眼科でレーシック手術が最強
ふむふむ、その次は?
江成のAPOLLISHにファンのゴムを通します
そして外します
935 :
Socket774 :2009/08/01(土) 21:34:31 ID:nav8gP+s
アレをナニします
ぼく、かえる!!
ただいま
なにっただいまんこだとっ!
お、おまえら…
ダメだこりゃw
941 :
Socket774 :2009/08/01(土) 21:52:47 ID:riominU1
最近熱くなってきたからCPUファンの掃除したんですが これ、戻す時グリス塗るべきですか?(´・ω・`)
ここで訊くなと言いたいが、つけとけ。悪いことは言わない。
無くてもそうは困らないよ
そういやサマースーツの直しが出来上がる予定だ
CPUFANにはグリス要らんだろ CPUクーラーならつけるべきだが
サマースーツってのはアレか? 体感温度が5度下がるという謎の素材を使用した全身タイツ
CPUファン掃除ではずすとき、ヒートシンクまではずさなきゃいけないものって未だにあんの?
オロチとか忍者みたいなのは外した方が掃除しやすい
ファンの二股電源ケーブルがありますが、これってファン二つが並列になってるのですか? 並列だと電圧半分ですよね? 見た目変換ですが実際直列なのでしょうか?
>>947 内定先から「今度BBQやるよ!」メールが来たんだ。
んで後日来た詳細に「スーツ着用のこと」。ぜってー担当者変わったろ。
というわけで夏用スーツIYH。
>>951 スーツでBBQとかその担当者が頭おかしいって。
スーツが油でだめになっちゃうじゃん。
今時は接待で焼肉行ってもスーツは脱ぐぞ。
内定取り消しの悪寒・・・
社長とかお偉いさんも出席するから新人はスーツって話かもしれないけど、 やっぱり謎素材の全身タイツの方を着てけば良いかもしれないぜ。涼しそうだし。
7cmで5800rpmとかふざけてるw 12cmで1200rpmなら買ったのに
9cmの吸気に使うならどれがいいでしょうか? フィルターかけてるので静圧強めのが良いとは思うんですが・・・
乞食はしぬといいよ ってか、自分でいろいろ試すのが嫌なら自作なんかしなけりゃいい
>>959 120mmファンつけれるケースに変える
環境と自前の試行錯誤の結果を報告してからだ
>>951 このスレの住人なら夏用スーツに静音ファンが3基ぐらい搭載されてるはず
>>957 メーカーの名前はイーステックと読めば良いのだろうか
ヤステック?
犯人はヤス?
966 :
Socket774 :2009/08/02(日) 05:14:30 ID:J02MZP8g
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑 最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、 わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
今後二度と書き込みしないと約束出来るならマジレスする
価格ドッコムにω漏れ画像あがったからこれで誰も買わなくなるな
>>960 ファンいろいろ試すとPC一台組めるくらいカネかかるからな
乞食ってわけでもないだろ。
使わない無駄ファン転がってて嫌になるぜ・・・
PC一台組めるほど金がかかるが、PCもう一台ほしいか?って言われると、 もういらないって気分になってしまうな。
エロくて夏男な人教えてください 風−JYUNIのスペッコ>寿命約30000時間 他の静音タイプとかだと10万時間位 実際のところ短命でしたか? JYUNI使ったことないので^^;
このスレのテンプレは排気向きの静音モデルばかりラインナップされて 吸気向きの静圧高いファンの情報はほとんどないからな 排気と吸気で分けた方がいいんじゃね とも思う
このスレで抽出かけてみれば分かるけど 静圧ファンの情報が無いんじゃなくて9cmファンの情報自体が無いだけだろ
吸気に静圧が高くて煩いファンを使う場合、排気にわざわざ静かなファン使っても意味なくて、 それなら排気も静圧高い方がいいってことになるから、結局冷却重視か静音重視かのどっちかだと思う
xinのファンって品質管理おかしくないか? この前2個買って2個とも回転しなかった
>>971 個体差はあるだろうけど
紳士:1450rpm×2
JYUNI:1200rpm×3
芯 静圧:1200rpm×1
をほぼ同時期に使い始めて1年半くらいで、JYUNIの一個だけ
とろとろ回るようになって使えなくなった。
他のJYUNIはまだ動いてるからハズレだっただけかもしれんが。
>>973 テンプレって書いてるだろ…イライラするな また壁殴っちまった…
>>974 極端に静圧強くなくてもフィルタごしにそこそこ風送れる程度の
ファンでそこそこ静かなものの情報はニーズあるんじゃないかな
いまんとこ芯静圧一択みたいだけど
KAZE-JYUNIスリム以外にファンの厚さが12mmの商品って他にありますか?
979 :
971 :2009/08/02(日) 10:33:56 ID:KBgyjFHt
>>976 レストンクス
丁度1200rpm×2で考えてたのですが、どうしよっかな
ハズレだったらしょうがないとしてポチってみます
>>977 落ち着けよ。
単なるイタイ人に見えるぞ。
981 :
281 :2009/08/02(日) 12:44:24 ID:/4DRPLxr
単なるタイ人に見えるぞ。に見えてインド人を右に!
また壁殴っちまった… これは流行る
また道端の石ころ蹴っちまった青春の日々
ZM-RC01 ファン減速用抵抗付きケーブル 56Ω 100Ω抵抗付きで回転数を最大50%ダウン可能 っていうのを買ったが、抵抗がかなり暑い 何A 何W までのFANがつくかわからんw 計算方法がわからない奴は使ったらいけんな…
PCケースで使う分には 静圧重視の方が何かと便利な気がする 抵抗が何もない場合は静かだけれど フィルターとかあると途端にやかましくなるのも 結構あったりするからねぇ
フィルターからの距離によって違わないかの
吸気向きってか静圧重視なら
>>977 の言う通り芯一択なの?
紳士とかUltraKaze、その他諸々は駄目なの?
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんの しんせいあつを てにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/l´RDL1225B`l リヽ/ l l__ ./ |___(17SP)___| ,/ L__[]っ / /
>>988 低回転で静圧重視なら、やっぱり芯静圧が優れてると思う
高回転ならどんなファンでも静圧高くなる
大須で紳士500RPMが980円で売ってた。 一瞬買おうかと思ったが500ってどんなそよ風だよw と思ってやめたチラ裏
コムロードに可動展示されてるから実際に回してみればいいじゃない
>>992 いやそれ回してみたんだが、風量がなさ過ぎて
俺には使い道が分からんかったw
20個くらいはあったかな
おっとID間違った
ないよりはいいって程度だな500は
OROCHIの標準ファンが500rpmだな あのクラスだと500rpmでも冷えるのか
あれは14cmファンじゃなかったっけ
1000 :
Socket774 :2009/08/02(日) 20:32:39 ID:gR5nzYin
初の1000GET?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread