【マイクロ】MicroATX PC 総合 26台目【M-ATX】
1 :
Socket774 :
2009/06/19(金) 20:39:30 ID:VBXWPJkH
2 :
Socket774 :2009/06/19(金) 20:42:25 ID:VBXWPJkH
3 :
Socket774 :2009/06/19(金) 20:46:56 ID:VBXWPJkH
5 :
Socket774 :2009/06/20(土) 01:28:25 ID:63OuURvQ
6 :
Socket774 :2009/06/20(土) 01:30:26 ID:63OuURvQ
7 :
Socket774 :2009/06/20(土) 01:31:24 ID:63OuURvQ
8 :
Socket774 :2009/06/20(土) 01:32:10 ID:63OuURvQ
9 :
Socket774 :2009/06/20(土) 01:32:57 ID:63OuURvQ
10 :
Socket774 :2009/06/20(土) 01:34:10 ID:63OuURvQ
11 :
Socket774 :2009/06/20(土) 01:34:57 ID:63OuURvQ
>1 乙
>>1 乙
>>5 のChenbroのケース、あと10台切ってるね
お、銀石でマイクロ作ろうと思ってたがよさそうだなコレ。 レビューは少し気になるがなんとかなるレベルだなumm
mATXと普通の電源が入るケースで一番小さいのはどれかな?
容積ならZERO-BKあたりかな? ATXが入るけど。
銀石のITXのは前面扉つけて欲しかったなぁ・・・。 FANの吸気部のメッシュがすげぇださい
新しいのが出るじゃまいか。 フロントパネル、ヘアライン処理されたアルミで格好良さそうよ。
SST-GD04のことかな?
SST-SG04についてお尋ねします。 5.25ベイのところ、商品写真では、何か湾曲したカバーのようなものがついてますが、 ドライブをインストールしたら、どうなるのですか? 楕円形にぽっかりと穴が開いた状態になるのですか?
>>21 よくわかりました、ありがとうございます。
これって、HDDが熱くなるとどこかで読んだことがありますが、どうなんでしょう? 前面12cmファン二個にして、HDDに乗るファンみたいなのを付けようかと考えてるのですが、 HDDクーラーは意味がないような気もします。
>>24 気にし過ぎ。
と、SmartDrive愛用者の俺が言ってみる。
chenbro PC31031で組んでみたけど悪くないかも。
>>5 のバルクで買ったのでスクリューレスキットはなく、ネジが付属。
(@3個だったのでポチってしまった。現在は売り切れ)
つくりは値段の割りにしっかりしている。
フロントパネルは右側を引っ掛けて左は爪で固定。
(メンテナンス時はサイドパネルあければフロントも簡単に外れる)
パネルの下半分はメタルのメッシュになっているので吸気は良い
(逆を言えば音ダダモレ)
メーカーサイトのスペックでは後ろ12cm前9cmとなっていたが前も12cm使える。
(フロント吸気用のハニカムパンチ穴をネジ穴に)
電源スイッチ・リセットスイッチはちょと硬め(これは好みかも)
ランプは電源スイッチ周辺がオレンジに発光
HDDアクセスランプは緑で正面から見ないとちょっと見づらい
(5φのLEDなので交換は容易と思う)
上記のLED・スイッチは本体についているのでフロントパネルは完全に外れる。
(ここは好印象)
サイドパネルはダクトを外して8cmファンを取り付け可能っぽい
コスパは非常に高いと思う。(3kで買ったので良い買い物した)
内部が狭いのでしょうがないのですがCPUクーラーに手裏剣使ってると3.5インチ内臓ベイに干渉し、
内臓ベイ2個のうち1個は使えない(HDDはつくけどケーブルがつかなかった)
見かけは一昔前のHP風になったので個人的にはGoodです。
>>26 ウチもPC31031買ったクチなんだけど
>ランプは電源スイッチ周辺がオレンジに発光
うちの電源スイッチはアクセスランプと同色のグリーンだったりする
同じトコで買ったはずなんだが、違う製造ロットが混ざってたのかなw
やっぱり電源・アクセスランプ共に、やや輝度不足感あるね
おおむね満足してるけど
エアフローが不圧になりやすくてホコリ吸い込むのが、ちょい気になってたり
今はフロント12cm 1000rpm吸気に、リア8cmの鎌風2の風を最低速排気で運用してるけど
電源のNA400-18Aの排気力が結構高いので完全に不圧なんだよね
CPUクーラーが刀2だからサイドファンつけるスペース無いし
フロントをちょい高回転の発光タイプにしてパワーランプ代わりにしつつ
現在のフロントをリアに、CPUクーラーをZIPANG2かカブト辺りに換えて
鎌風をサイド吸気に流用すればバランスとれるかなあ
同じくPC31031を購入。 完璧ではないけど価格に対してかなり満足。 > ネジが付属。 同じくscrew付属。 > フロントパネル パネルにハーネスがついてないのは、いい。 着脱の操作性が良好、パチンと気分良くはまる。 > サイトのスペックでは後ろ12cm前9cmとなっていたが 後ろファン、9cm品が付属してた。 外して手持ちの12cmファンを取り付けた。 > 電源スイッチ・リセットスイッチはちょと硬め(これは好みかも) 電源はかなり固め。 リセットスイッチは硬いというより、押しづらい。 > 内部が狭い 奥行きが短いので仕方ないが、あと10mm下にずれてたら ママン電源コネクタと干渉して使用不能だった。命拾い。 NCU2005なのでサイドカバー裏のダクトは除去。 ダクトは何層かになってる、板バネがいたる場所に設けてある、 他にもいろいろ造りは細かい。3000円とは思えない。
>>27 持ってないからわかんないんだけど
CPUクーラーが干渉してサイドファンつけれないなら
ケースの外から留めればいいんじゃないの?
ちょっと見た目悪くなりそうだけどちゃんとしたファンガードつければ
そこそこいけると思うけど
>>29 おお、その手もあるね
下部分の12x5cmくらいの換気穴部に無理矢理つける手もあるし
いっそ光学ドライブを外付け化して、5インチベイ使って前面12cmファン×2にするのも面白そうだ
まあ色々やって遊べて良いケースですw
試しにサイドパネル下に12cmファンつけたら半分隠れるけど問題なく 取り付け可能。 パッシブダクトが12cm穴ならイヂリ度満点の箱だったのにw
>>32 俺もSOLOにするかsmart 330Tにするかすごく迷ってる〜
SOLOと比べて静音性がどうなのか…
前後12cmファンのエアフローがシンプルで好きなんだ
このケースだと電源も静かなやつにしたい
ちなみにこの前ツクモで安売りのminiP180を買ったんだが、
こいつは化け物だよ!でかいよ!Micro-ATXマザーが台無しだ!
ファンを低速で回すとそこそこ静かで冷えるし面白いんだが…おすすめはしない
>>34 剛性も精度も問題ないし静かだが窒息ケース
S-FLEXの800rpmを前面に付けてるがあまり吸気できてないみたいだから
静圧重視タイプのファンに替えようかと
まぁE6300にオンボグラだからそこまで気にしなくてもいいんだろうけど
MiniP最近少ない白ケースで安くてデザインも作りも悪くないから惹かれるがデカいよなぁ
分厚いトップファンとデュアルチャンバーがなければ大分小さくなできそうなのに
35 :
Socket774 :2009/06/29(月) 10:39:15 ID:Q2CtQCSa
>>32 結局さ、奥行きを400mmにすればドライブとママンコネクタが干渉するし
干渉を避けると奥行きが500mm弱になるんだよな。
Lubic最強だよ。260mmで3.5インチドライブ4つ+DVD装備。
そうなんだよ奥行き500mmとか無理だから・・・ >Lubic最強だよ。 リンク貼ってくれ
37 :
Socket774 :2009/06/29(月) 11:40:33 ID:Q2CtQCSa
>>36 すまん、リンク貼る必要ないと思ってた。
ttp://www.lubic.jp/ 要は柱とscrewでケースを作るから、ほぼ制約ないというもの。
うちのケースでいえば、光学ドライブとPCIブラケットが両方とも
フロント側に持ってきてるとか。
側面を設けないと放熱もいいぞw
Lubicは自由度大きいけど凝れば凝るほど湯水のように お金かかってしまうからなぁ(一時期凝ったけどあきらめた) 全面アクリルの露出プレイの好きな場合はお勧めかも知れんけど。 今はパネルも売ってるのか〜。前より気楽にできそうやね (以前はフレームのみでパネルは自作しないと無かった) 話は変わるけど PC31031でHDDランプが暗いってのがあったけど 高輝度LEDにすると横からでもよく見えるようになった。 (交換は+ドライバー1本でOK)
>>38 > 凝れば凝るほど湯水のようにお金かかってしまう
おっしゃるとおり。しかも金だけじゃなく、時間と労力も
すごくかかる。それを楽しめないと無理w
> パネルは自作しないと無かった
ママンをマウントするパネルなんて、とても簡単。
1)アクリル板をアクリルカッターで切る
2)screw位置に、4ツ目キリで穴あけ
3)6角メネジスペーサをscrewで固定
樹脂が嫌ならパンチ穴の開いた板金にする手もある。
> PC31031でHDDランプが暗いってのがあったけど
確かに暗いね。電源ランプも控えめw
だがそこがいい。
>>37 気のせいだろうか下手なAbeeのケースよりも高くつきそうな気がw
中身スケスケはちょっと苦手かなぁ…
電源LEDとかHDDアクセスLEDの話題も結構出るけどみんなは輝度控えめと全開どっちが好き?
私は控えめのほうが好きなんだけども
…今使ってるケースはHDDアクセスLEDは控えめの赤だけど電源LEDが輝度全開の青だったりOTL
机の上においてて部屋狭いからPCの前に本でも置いて光遮らないと寝れんw
LEDキャップなり半透明フィルムなり被せればいい。 もしくは抵抗を入れるとか
HDDのアクセス時にフラッシュ炊いたみたいにバチバチ光らせたいんだけど、 どういうの買えばいいのかな。
>>42 あ、アクセスLEDじゃなくて、ケースの中にLEDを複数設置して光らせたいの
>>40 > 中身スケスケはちょっと苦手かなぁ…
いや、スケスケなのではなくて、壁そのものがない。
PC稼動中であっても、PCに向けて手を伸ばして
チップを触って温度がみれたりする。素晴らしいw
> みんなは輝度控えめと全開どっちが好き?
控えめが好き。
スケスケが苦手なのに壁そのものがないのはおkな訳ないだろw
Lubicはスケスケ以前にただの柱だからな。 まな板を都合よく立体にできるようにしたコンセプトだし。
スケスケが嫌ならアルミ板や透明じゃないアクリルとか買ってきて 塞げばいいだけなんだけどなw キットならアクリル部分にカッティングシートでも貼り付ければいいだけだし
>>47 逆にケース買ってふた外せばよくね?
スケスケが嫌になったらふた閉めればいいんだし。
>>49 このケース、電源下置きやし、ええ感じやな。
MATXのくせにでかいんだけどな。
と思ったらこのママンPCI-E*4でしか動作しない地雷ママンなのか。 ケース単体の価値だけで考えると大して安くないか
>>53 オマケに電源もついてるから、ケースをだけメインと入れ替えて、残りをサブにまわすのも面白いかな、と。
買ってないけど。
あれ元々マルチモニタ用のマザーボードだし
振込み代引き使えないからパスした
MINIPは白とガンメタの値段差がありすぎて意味わからん
ガンメタは内部がアルマイト?で黒の塗装されてる分手が込んでるから値落ちしにくいんじゃね
定価も違うのか知らなかったわ
PCIE*4とか、何のためにそんな地雷要素を盛り込むんだメーカーは。あほちゃう
>>58 アルミじゃないしアルマイトではないと思う
中塗られてるだけで4kも差あるなら自分で塗っちゃうな
中まで黒く塗ってあると高級感があるね。
熱伝導は悪いだろうけど
>>49 TP3-430の電源だけど、高い割りに安定性低い上に、
熱も消費電力も高いのでただでついてきたなら転売して別電源買ったほうがいいよ。
それでもこの価格は安いなあ。
ケース以外を転売して差し引きすると、ケース単体では安いな。
ゲーマーですが、ケースを小さくしたいという願望により、ATXからMicro-ATXに変えました。 P5KPL-CMというしょぼいマザーですが、よろしくです。
>>66 しょぼすぎて話にならないな
GA-G33M-DS2Rが最低ラインだと思う
ママンがしょぼくてもそんなに影響でないと思うんだが。 バリバリOCするとかじゃあるまいし。
グラボ関係がまともなら、とりあえずゲームはできる。 あとはCPUのクロック。 そこさえ押さえとけば後はなんとかなる。
G31あたりはPCI-Eが2.0じゃない気ガス、
1.1やね。
別に2.0じゃなくてもいいやん 2.0の方がいいのはいいけど 俺なんか975XでGTX285使ってる…
ゲーマーなのにしょぼいママンとか無いわ
でも1.1と2.0ってx16ならそれほどベンチ上でもアプリ上でも差がつかなかった気がする たしか2.0を100%としたら1.1の性能低下は最大でも-5%程度 ハイエンドゲーマーなら気にするかもしれないけど趣味ゲーマーなら別にいいんでは? ともかくMicro-ATXの世界へようこそ!
>>75 VGA2枚挿ししたら違い出るレベルじゃなかったっけ?
しかもハイエンドのx16スロット2つ乗せとかそんなん。
ゲーマーの中でも気にする人少数じゃね?
どっちかてと、どこブランドとかドライバの安定verとかの方が実効性がある気がするけど。
77 :
66 :2009/07/02(木) 06:22:03 ID:cvl99f5g
>>67 >>72 ゲームするんならマザボはそんなに関係ないだろうと思って安いのにした。
…といいながら、本当は節約して買いたかったからなんだけど。
>>75 前のマザボはP45だったけど、ベンチでGPUは変わらなかった。
数値が落ちたのはCPUだけだった。
実際関係ないよ
>>77 M/Bの予算削ってSSDやらのストレージに振った方が快適だよ。
ネタとして面白いからP5Qにしてみて欲しかったんだぜ。
81 :
Socket774 :2009/07/04(土) 04:36:37 ID:altrVyhs
owlteckのMicroで倒立のアルミケースの型番わかりませんか? Lian-LiのOEMだった記憶ありますが。
OWL-PC-42って型番わかりましたがlian-liの型番がわからない・・
ゲーマーならM2Gだろう。 でも一枚差しならなんでいいよね実際
>>80 IW-EM002/WOPSのマイナーチェンジ版かな?
改悪されていないことを望む。
OWL-PC-42の奥行きの小ささは神 これと同等のケースって今時ないよね。
SST-SG03S 奥行312mm OWL-PC-42 奥行320mm
HDMI付きマザボがほしいんだが、Geforce系とインテル系で悩む。
VGAはつけるんだが、いいマザボにしてえなあ。
>>80 これほしいかも。
手持ちの電源とゲフォGTS250も入りそうだし。
>80 3.5インチ2個あったら何入れる? 俺、カードリーダーくらいしか思いつかないわ。 内部3.5インチベイに直接ファンを当ててくれるケースで、 ちゃんとメンテしやすいフィルターが付いてるのって有りますか?
miniP180の下段シャドウベイを上下逆さまにつけると HDDの前にギリギリファンつけれるらしい メンテしやすいフィルターもついてるはず 問題は大きさだな
OWL-PC-42 Lian-Liサイトにも残ってないね。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/ad/2002/03/07/print/634160.html 見てみたけどコンセプトは悪くないかも
(排熱はどんなもんかわからん)
これのカプラーつきフラットケーブルは欲しいかも
M-ATXケースの場合、組みつけてからのケーブル接続は
ラジオペンチがないと手が届かない・・・・
>>84 EM-002のパネル違いバージョンでは?
以下チラ裏
PC31031で高さのあるCPUクーラーつける場合は
リテールより大きいのはHDDに干渉するっぽい。
(マザボのシルク印刷で目測)
BARAM+12cmを前につけたらHDD付かず
(コネクタが干渉)。
後方に吸出しの形でつけて取り付け可能に。
(広さで悩むのもM-ATXケースの楽しみ?)
>80 ソフマップの通販サイトを見るにフロント9cmファンが標準装備になったみたいね。 >INWIN >IW-EM015B/WOPS >寸法 H358mm*W190mm*D426mm >カラー ブラック >搭載ベイ 5インチ*2/3.5インチ*2/シャドウ3.5*2 >スチール厚 0.6o 日本製SECC(電気亜鉛めっき鋼板) >インターフェイス USB2.0*2/フロントHDオーディオポート >搭載FAN フロント9cm(20.1dB)/リア12cm(17.5dB)
EM002を買ったばかりの俺にこの仕打ち・・・・・・・orz
>>92 最近ネットショップでIW-EM002/WOPSの在庫が無いところが多かったので、
出るのかな〜と思ってはいた。
>>90 > PC31031で高さのあるCPUクーラーつける場合
NCU2005だけど結構HDDとギリギリ(汗
銀石のSST-TJ08Bというケースを買ったのでM-ATXスレデビューです。 M-ATXで内臓型の水冷ってどうなんでしょうか。 ネトゲをやるのでできればグラフィックカードも冷やしたいんですが さすがにそれは無謀ですかね。
まずおまえの頭を冷やせ
水冷も何もまず構成晒してからでしょ つか、空冷でもエアフロー次第だと思う
せっかく水冷しても内蔵では意味が無い MATXはエアフロー不利だしな
>>95 水冷システムが想定する発熱範囲内で使えば無謀じゃないし
越えて使えば無謀。
って答えしか返せないような。
SST-TJ08Bを水槽にして金魚でも飼う。それで
>>95 の欲求は解決。
Mini P180って、普通のATXケースよりでかいじゃん どういうこと?
ちっともMiniじゃないじゃん
P180よりminiだよ
それでいて、作業域がキツキツで余裕が無い 設計不良だよコレ
NSK4000みたいな奴のほうが小さいけど 中身の構造とかは全然違うからな 要らないなら買わなければいいだけの話
mini P180のアンチが沸いてるが、この条件を満たすケースで他に良いの無いだろ。
mini P180て格好良いと俺は思うんだけど、 トップFANと光学ドライブが干渉するのは雪渓ミスだろjk
>>109 天面にファン設置すると内部ノイズ漏れるからそもそも静穏には向かないよな。
>>108 いまだとabeeが近いのだしてきたけど、電源分離はされてない分小型だけど善し悪しかな。
HDDのアクセスが180のほうがすぐれてるからそれができてればabee買ったな。
結局理想の箱ってないもんだ。
miniP180は電源スイッチが蓋の下にあるのがいやでやめた
>>95 小型水冷の世界へようこそ。俺んとこはmATX一台mITX二台内蔵水冷だ。問題はない。
mATXケースの大きさがあれば、アッパーミドルくらいだったらVGA一緒でもなんともないぜ。
だがまぁ、TJ08だと性能的に旨味は薄いかもな。大型の空冷クーラーを入れるスペースが十分にあるし。
>111 電源スイッチの方ならスリットに指突っ込んで押せるよ 指太いと無理かもしれないけど
MiniP180はMATXでハイエンドとか冷却性能と静音とか 相反する要素を詰め込もうとしたらニッチ向けになりすぎましたって感じだな だが人によっては最高のケースになり得ると思う
>>114 静穏より冷却よりだけどね。
冷やすぞ冷やすぞ!天面のでかいファン付けたらすごく冷えて静かだぞ!
で、実際PCの脇に置くとでかいファンのおくからHDDやCPUファンなどの、
元気な内部ノイズの音が。。。。。
前面2重にしても意味ねー、これ。
メイン機をMicro-ATXで作ろうとしたら笑われた メイン機でもおかしくないよね?
117 :
Socket774 :2009/07/06(月) 15:38:03 ID:UGZ4Jaob
好きにしてください
miniP180はATXケースだけどM-ATXマザーしか入らないケースと考えるほうが正しい。
>>116 自分もメイン、サブ、予備機すべてMicroATXになってから3年ほど経つ
モニターは買い換える毎に大きくなっていくけど
PC本体は、小さくても充分な処理能力が期待できるご時世だからねぇ
>>116 おかしくない。
どこにでもでかいのがかっこいいとか言うやつがいるから気にするな。
ATXにしかできないことなんてたくさん積むことだけだ。
必要性がなければいらない。
ただそれだけがおかしい人にはわからんのですよ。
オタというのは自分の趣味や思考と違うと全否定しがちだからなw
MicroATXを数台作ると結構便利なんだぜ。ATXにフル装備させても持て余すし
モニタも22ワイドから17に変えた俺 でかいモニタ邪魔すぎる
>>123 同意。
俺は欲張って21.5インチ買ったんだけど、
そんなに広く使わない上に威圧感がある。
今の売って小さいモニタにしたい
ウチも最大はM-atxであとはCubeベアボーンばっかしかも。(家族で5台) VGA2枚差しとかHDD超盛るよ〜とかしない限りは ミドルタワーでも大きく感じる。 モニタは今19'だけどHullHDほしい今日この頃 (22'なら2万で手が届くし)
決してマカーじゃないんだが、 Macintosh 128Kぐらい机にチョコンっとのっかってるぐらい大きさが さりげなくていいんじゃないかなと個人的に思うんだ。 マ、マカーじゃないんだからねっ!
俺も昔はでかいケースに何でもかんでも詰め込んで 2台(さすがにゲーム用とエンコその他用は分けてた))で運用してたけど、今はM-ATX、 ITX駆使しつつもっと細分化して用途毎に分けて使うようになった 省エネだし、静かだしかなりイイ感じ メイン機と言う概念さえ無くなった ちょこっと WEB見るとか MAIL見るとかで、いちいち爆熱、爆音マシンなんか起動してらんね
安モニタは縦が1080だから狭い。 安物買いの銭失い。
でも縦1200のやつってドットピッチ小さすぎて字が読めん。 システムフォント大きくしたらレイアウトおかしくなるし・・・
0.27mmあれば十分だと思うけどな
スレが盛り上がってきたな
縦1200でドットピッチ0.27って24インチ以上じゃないか流石にでかすぎ
ATX→MicroATXと乗り換えてきたけど もうこの次はラップトップとMini-ITXの鯖にしようかと思っている
134 :
Socket774 :2009/07/06(月) 20:09:55 ID:5SpdY1Cx
>>120 賛成!
^ATXにしかできないことなんてたくさん積むことだけだ
MATXはケース次第でケースをたくさん積むことが出来る
>>124 ワイド不要ってのは同意。4:3のほうが自然に見えるし。
でもFPSゲームするから俺は21インチぐらい欲しい。
液晶より断然ブラウン管のほうが良い。
あーどっかに程度のいいGDMF520の中古ないかなー
fpsやるならワイドじゃなきゃ考えられん。 4:3じゃ視野が狭すぎる。 ゲームにもよるけどね。
FPSやるとしたら液晶じゃ使い物にならないな ワイドのCRTつったらGDM-FW900ぐらいか
絵描きしてるとワイド画面じゃないとしんどいね 4:3だとツール置き場に結構難儀する モニタは24inchの1920*1200だけどPC本体はMicro-ATXミニタワー使用中 小型高性能おいしいですw ATXの利点って拡張カードがいっぱい挿せるってとこでしょ? ストレージ関係とかはケース次第だし 正直VGA以外の拡張カード挿したこと無い人多いと思うんだけどなぁ まぁ、ATXだと廃熱関係とか干渉関係がゆるいからそっちいってるのかもね 干渉、廃熱との戦いが楽しくなってきた今日この頃w
俺はPCIEのLANッカードとサウンドカードを同時に刺したいからATXでも良いと思ってる。
NICしか刺さんな グラフィックはオンボで
>>132 でかすぎって殆ど変わらないし
1920×1080 23.5 0.27
1920×1200 24.1 0.27
これくらいの解像度なら最低ライン(ドットピッチ0.26〜)
じゃないか
モニタの話なんかどうでもいいンだよ!
なら話題投下 みんな拡張ボード何挿してる? 私は現状2スロ占有のVGA一本だけなんだけども 後挿すとしたらサウンドボードと地デジチューナーぐらいしか思いつかん
まさに2スログラボ、サウンドカード、地デジチューナーの構成
progity7.1といまんところMTV2000 とりあえずオンボVGAで我慢w (BioのゲテモノATOMママン)
x16のほうがx1より下にあるから、2スログラボ刺しても、x1にまだ載せれる。 たぶんNIC刺す予定。
>>135 ワイドだと目を移すのが大変じゃない?
俺がディスプレイに近づきすぎてるだけか
148 :
Socket774 :2009/07/07(火) 07:39:41 ID:+A9eJsd0
ロンパリ専用モニタ
ツクモでminiP180が安かったんで買ったんだが、 どこがmicroATX用だよというサイズだった
さんざん既出
SST-SG03やSG04はHDオーディオ対応ですか? ググッてもでてこなかったので、 使用している方がいれば教えてください。
普通にHD AUDIOとAC '97に対応してるみたいよ。
普通に「SST-SG03 フロントオーディオ」でググったら出てきたんだが…。
155 :
152 :2009/07/07(火) 19:05:55 ID:++FRRqhw
サンクス。 SG04の取っ手付きが気になる。 動かすわけじゃないんだが、なんか気になる。
取っ手は取れないこともないって どっかで見た気がする 取るの難しいとかも書いてた気がする
Microジャクソン
>>155 さんは取っ手付きがまんざらでもないんじゃないか
mac proのようなケースでmicroATXの大きさにした奴でねぇかなぁ。
Elite 341がいくら待っても来ないからグラディエーター600をポチちゃったよ。 あ〜あ家族に何言われるか分からん。 MATXならバレないのに。 どうせ来月あたりに来るんだろう? ちくしょ〜待てなかったわ〜
上置きでも下置きでもいいから、電源をしっかり支えれる構造のフレームのケースで良いのないの? なんかどれも金具で押さえて浮かせてる状態なのが嫌。
>>164 すげええええええええええええええええええええええええwwwww
色とフロント周りは気に食わないけど、これ欲しいわぁ('A`)
>>164 すげえ
俺も自作しようかな。アクリル板でならなんとか
168 :
Socket774 :2009/07/08(水) 13:05:43 ID:PCbuIJnN
これぞ自作ッカーやね裏山鹿 ケツのアカでも煎じて飲ませていただきたい(><)
さっきアクリル見てきたんだが、思ったより高価だな こりゃあ設計図がいるわ
M-ATXのマシン作ったことあるけど割りと窒息ケースが多いのは気のせい?
銀石のケースは、スカスカ過ぎて勘弁して欲しいが…
銀石はなかなかよさげですね。HDDもそれなりに入りますし・・・ だけど前面メッシュじゃないので吸気が心配ですな・・・
>>170 サイドに開口部のないケースばかり扱ってない?
Micro-ATXマザボをATXケースに入れてるけど、なんかむなしい。
>>174 次はMini-ITXマザーをE-ATXケースに入れてみようか
177 :
174 :2009/07/09(木) 17:58:35 ID:+gxXhHOS
マジでケースがデカいから、 SST-SG04の構造を参考に作ってみるか
178 :
Socket774 :2009/07/09(木) 19:53:45 ID:gFLDZxZq
>>174 メイン機はHDDやGPUその他カード類が刺さっていたりするしCPU負荷も高めだろうからケースは大きめでよい
プラットフォーム買い換えたときにマイクロのサブ機に移設できるからそれでいいよ
メインがATXだと移設するにあたってMBだけマイクロの中古をあさったりしないといけなくなる。
個人的には メイン Micro-ATX サブ Mini-ITX がベストだと思うねー VGA以外滅多に挿さないからメインでもMicro-ATXでまったく問題なし …サブ機組む資金も置くスペースも無いからMicro-ATX一台だけどねOTL
俺はメインの性能がそこそこならサブ機なんていらないと考える。 せっかく省電力と性能をバランスさせても2台も3台もあったら意味無い罠。 機動性を考えるならipod touchか中古のノートで十分。 でかいストレージが欲しいならThecusでいい。常時3TBとか使わん。
サブ機に何をさせるかにもよるけど、俺も機動性重視でネットブックとかでいいかな。 まあ、自作してれば必要もないのにPCが生えてくるんだけど。
メイン:Micro-ATX サブ:ノート かな。Micro-ATXにキャプチャカードもサウンドカードもVGAと一緒に差せるんなら、 ATXにする必要ない。
作るのが楽しくて作ってから用途を考える俺の部屋には スカイプ専用PCとかメッセ専用PCなんてのまである…無駄すぎる…
>>183 大丈夫だ オレもメインの他にリビングPCとか仕事専用PCとか
なんかの為のWin98PCとかある・・・
そんなモンだよなw メインはMATXでいい、サブはノートでいい。 でも、メインでもサブでもないPCがある上に、 ケースがあればorまな板でもよければ、あと2,3個くらいPCが組めそうだw
次はメインにノート,サブMini-ITXにするんだ
187 :
Socket774 :2009/07/10(金) 17:06:18 ID:604pLbW7
パソコンを何台も増やすとネットが遅くなるのでサーバー、P2P専用ネット回線を契約してブラウジング速度低下を回避してる俺
わて メイン:microATX 870G+VGA 使用頻度 ◎ 用途:競艇Liveで居ながらにしてゼニ稼ぎw サブ:ATX VGAオンボ 使用頻度 △ 用途:エンコ専用 HDD 80G+160G+320G+1TB 80G OS 160G Temp 320G workエリア 1TB 出力用 エンコはCPUもさることながらHDDを分割する方が威力倍増なw
ハナからいろいろ増設すること諦めてるので、予め、ATXの上位機種に載せてる ようなものをフルでテンコ盛りに増設しておいて欲しい。 サウンドは付いてるだけでなくて、8chで。 S-ATAは10個で、LANは2個で。 火縄もeSATAもケツパネルで出してくれ。
最近ATXだとLAN複数ついてる板多いけど あれはなにに使うわけ?
サウンドなんて大抵付いてる eSATAも付けてある、火縄が何のことかわからん LAN2個目はバックパネルの面積的にグラフィック無しM-ATX板出さないときつい SATA*10はチップと端子の実装面積的にPCIスロット1本削らないと無理 大半の人が使いきれない10個搭載でコスト増になれば競争力低下するし汎用性のあるPCIスロットで十分
>>191 サウンドとLANいるかな?糞過ぎて予備にもならん。
USB4-6個 DVI PS/2 eSATAありゃいいじゃん。
>火縄が何のことかわからん 「1543年 種子島」でググれ
>>191 火縄→FireWire(IEEE1394)
IEEE1394aか
>>192 LAN・サウンド無しの板が仮に出たとして500円高で有りの商品と比べどちらが競争力あるか考えればメーカー的にオマケで付けてくるのが当たり前
○○だけあれば良いってのは自分の環境だけで考えた場合でしょ
際限なく言い出せばグラフィック非力すぎて不要、eSATAもIEEE1394汎用性低い不要
PS/2もBIOS辞めれてしまえばUSBで済む不要
USB2.0(年末の製品からは3.0)で全部埋めれば十分、とか言い出すことになる
質に我慢できない人から見ると不用品なのはメーカーも理解はしてる
サウンドに単品10k相当と同等の物付けてもそのチップが好きな人以外には価格競争力で劣る製品でしかないので最低品付けてるんだし
マイクロ使いだからといって別にカネが無いわけじゃない。 安チップで実装するくらいならオンボLANもサウンドも外して欲しい。
むしろ高くなってもいいから、余計なものを省いた製品があってもいいと思う。 省いた分小さくするとか、スロットやコネクタ増やすとか歓迎。
>>190 > LAN複数ついてる板多いけど
> あれはなにに使うわけ?
1つは他PCと直結、もう1つは外部と接続とか。
>>190 1:PCそのものをルーターとして使う 一個がLANもう一個がWAN
2:2本束ねてポートトランキングで帯域を倍にする
3:1個がメイン、もう1個は予備として故障時に自動で予備に切り替える
4:仮想環境でゲストとホストそれぞれに別のNICを割り当てる
まだまだあるから好きにするといいよ
>火縄が何のことかわからん 1394年 種子島
201 :
Socket774 :2009/07/11(土) 23:32:44 ID:i5LZ3QLA
おもしろいのか
>>198-199 使い道は結構あるみたいだけど
一般家庭で使うには全部微妙な感じだね
ポートトランキングがちょっといいかなって思ったけど
性能のいいNIC1枚挿せばいい気もする
どっちにしろM-ATXにはLAN2個も必要ない気する
それかスロットの少ないM-ATXだからこそLAN複数必要な人にとっては
かなり貴重なのかな
203 :
Socket774 :2009/07/12(日) 00:23:34 ID:r287DW3U
今でも入手可能、電源別売りで安いマイクロケースないかな? 余り物で一台組めそう。 構成的にPC動かすうえでの最低限の機能 3000円では無理かな?
ダンボール
ダンボール良いな。
207 :
Socket774 :2009/07/12(日) 00:48:16 ID:FQH9Ph0m
旧ツクモのeXComputer用のケース(EX1-131-021R)なら このあいだ\2000(展示品)で買えたけど
>>202 使い道を聞かれたので答えたが、必要性については分からんw
儲からないと他人が判断して作ってくれないのだから、
需要に自信がある人が出資して作ってもらえばいいんじゃ
ないかと思う。
212 :
163 :2009/07/12(日) 11:31:44 ID:FYxebxS2
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!1 おれの質問は無視かあああああああああああああああああ??????????
214 :
163 :2009/07/12(日) 11:43:41 ID:FYxebxS2
ありがとう。良いのあるじゃん
3480買った後にボロ糞言うなよ餓鬼
東京に住んでる人はいいよな、いろんな店があるからさ 大学卒業して田舎に帰ったんだが、パソコンショップが少なくてさみしいよ
生活コスト安いんだから通販でパーツ買い放題だろ デカイ家でフルタワーケース置き放題だろ 田舎で所得低い職にしかつけなかったとかなら、わざわざ田舎に帰るとも思えないし
田舎で公務員が最強だと思うけど。
Ether複数付けるなら1つはiSCSI対応のTOEサポートしてくれないとな。
220 :
163 :2009/07/12(日) 16:17:24 ID:/PsDMvT2
田舎は私企業も仕事楽だから良いぞ
田舎に帰る理由なんて人それぞれ
>>163 趣旨が良く分からなかった
NSK3480の感想もよろしく
222 :
216 :2009/07/12(日) 16:59:51 ID:glesmPze
人に言える理由で帰ったんじゃなくて、希望の職に就けなかったから帰ったんだよ
田舎で講師やるか、また都会に出て就活or専門学校を計画中
自作始めたのは田舎に帰ってからだから、
また都会に行くことがあったら、絶対ジャンクあさってやる
>>163 俺もNSK3480のレビュー希望。
評判のケースらしい
買うとは書いてないのに気が早いな もし買ってレビューするなら不満点を中心に書いて欲しい 公式情報じゃいいところより分かりにくいから
>>222 マジレスするけど、
田舎で生きていける余地があるならそっちで頑張れ。
田舎に生きる場所ないやつが東京出てきて場所作るために頑張るんだ。
そんぐらい切実じゃないと東京で孤独死するか、
からっぽのまま田舎の居場所もなくすぞ。
評価は過去にさんざん出てたと思うが・・・
じいさん!FAXCONじゃないよ!
あの爺は誤字脱字多すぎだよなww
ところで、microATXマザーボードそのもののウィキってない?
MicroATXのマザーってフューズ数が少ないけど、Quadコアとか向かないのかな?
phase 定格で動かすには十分でしょ
>>206 安いけど黄ばんでない?
なんか古臭いしかっこわるぅ〜い
>>229 気にするな。
気になるなら、ASUSのクソ高いのか、DS2Rを中古で取り寄せるんだ。
黒ならギリギリありだな
なんかNSK3480気になってる人がいるようだが・・・結構使い難いよ ・ケース自体の奥行きが短いから、奥行き170mmを超える光学ドライブは接続できないことがある ・HDDマウンタがケース底面と5インチベイ下段なので、拡張スロットの最下段が使用不能なのと HDD2台だと5インチベイ下段も占拠する ・フロントファンはかなり回転数を絞らないと風切り音がかなりする(これはAntecケース全般で言えることだが) あとうちのは電源スイッチが二ヶ月で死んだ
microなんだから使いづらいのはどれも当然かと。
>>235 批判的なコメント書くとやたら反発してくる人がいるから
あんまり詳しく書かなかったが、過去ログでも同じ様な事言われてる
割り切って使える人は好きみたいね
5インチドライブ外付けにしたり、カード付けないか短いのにして、前の方にHDDつけたりとか・・・
NSK3480は大きさの割には拡張性低すぎるよな あれだったらminiP180買っちゃうわ
>>235 やっぱ奥行きが短すぎるみたいだね
手持ちのPioneer DVR-216Dだと180mmで乗せられない
Mini P180もでかい割に干渉しまくるし、ANTECはけっこう設計が下手みたいだ
>>239 NSK3480買う時に色々チェックしたんだけど
Pioneerのはどれも奥行きが長いんだよね・・・
>>236 せめてHDDを普通に3.5インチベイに付けられるようにしてくれるだけでも
使いづらいと言われることはなかっただろう・・・
>>238 miniPはねーよw
あれATXケースじゃんw
ケースの奥行きを無理なく詰めるなら 電源をボトムレイアウト、HDDをコネクタ手前向きにするのが良さそうだけど マイクロでこの両方やってるケースてあるのかな。
価格.comの検索しづれーよ MicroATXだけにチェック入れてもATXケースまで出てきやがる
conecoが一番いいよ、bestgateもkakaku.comと同じで駄目。
価格は厨が沸きすぎ 教えてGOOとかネトゲの公式掲示板に沸いてる厨なんて比じゃないくらい病的な基地外が多い
microATXだけはいまだにぱっとしたかっこいいケースないよなぁ・・・ 星野のALTIUM SUPER X Micro、ALTIUM X MicroATXみたいな安い割りにアルミで2mmなシンプルなケース でねぇかなぁ・・・ abeeはぼったくりすぎて買う気になんね。ATXだと色々あるのにmicro不遇すぎる
俺と同じこと考えてる奴がいた! ってかここの住人はみんな考えてることかな ATXのアルミケースのPCIスロット分だけ削除したケースでもいいから、出してくれないかねー Lian-LiやSilverStoneも、Nano-ITXだと結構いい感じのケースがあるんだが、Microになると。。。 ってことで、うちではALTIUM X MicroATXが未だ現役
>>242 それ見てたらMiniITXでも良いかなと思い出した
SG04のような最低限の大きさでVGAの入るものがほしい SG04は高い
いや安いほうだろ・・・
>>242 意外といいなと思ったらくそTAKEEEEEEEEEEEEEEEEEE
>>227 ひさしぶりに見たが爺さん芸風かわった?
あはははは が ・・・・・・ になってる。
>>251 マジで?MicroATXケースにしちゃあ高いほうだと思ったが
256 :
Socket774 :2009/07/13(月) 16:12:16 ID:/0ad3pGY
>>247 abeeからS1とか出てたじゃん
普通のATXマザーの下2段を潰して
Microのケースに入るやつ
>>257 ENERMAX CS-1615
V-TECH VT-324
サイズ GX-3901
>>257 5インチなんて光学ドライブ1台入れるだけなんだから1個で充分だろう。
3個もいらないからその分をHDDのシャドーベイに割り当てて欲しい
つーか5インチベイって必須かあ?BD焼くのでもなきゃ外付けで充分だぞ。 かといって5インチベイ無しってのは流石に過激すぎるから、トースターみたいな 5インチ縦のをM-ATXで作れ。できればトースターよりも厚い鉄板で。
SG04は底にコロコロつけたら 似合いそうだな。
3.5インチベイを増やしても横幅が無駄になるくらいなら 上から下まで全部5インチベイにしてほしい。
>>261 俺も思った。
ハンドル+コロコロでスーツケースみたいに見える
SG04 HDDが熱くなるって本当? HDDが熱くなるのは精神的に耐えられないのだが。
>>265 HDDに風を当てるというより。筐体をヒートシンクにして放熱する設計
熱いHDDをつけると熱いので、おいらは低発熱のにしてる(SG03だけど)
250Gや320Gの1プラッタとか2.5インチとかお好みで。
やっぱり熱くなるんですね。
1度上がったら寿命が云々というのは、都市伝説だとわかっていても、
HDDが熱くなるのは嫌だなぁ。
>>266 さんはCPUファンレスかなんかですか?
発熱が多いビデオカード付けてますか?
やっぱ筐体内全体が熱くなる状態なのですか?
ちなみに、私は、大き目のHDDを2台乗せて、 映画のDVD等の保管庫+インターネット閲覧用にしようと思ってます。 同社のファンレスのCPUクーラーで、CPUは65W、ビデオはG45オンボード、 サウンドカードにX-Fiを付けようかと思っているのですが。 HDD用ファンというのも考えましたが、筐体内部が高温になってしまうなら、 真夏に部屋の中で扇風機を回してるのと同じなので意味がないかと。 他にHDDの冷却がよさそうで、吸気側にメンテが容易なフィルター付で、 安っぽくないケースないですかね? M-ATXがなければATXでもいいけど。
以前メーカー製スリムタワーPCをメイン機として6年以上こき使っていたが HDDの温度など常時45℃超えていたが何ともなかったぜ マザーが逝って本体処分した後もそのHDDは外付けとして活躍中
>>268 > 真夏に部屋の中で扇風機を回してるのと同じなので意味がないかと。
そうでもないyo
>>269 SMART読みか実測か分からないけど、50℃くらいならどってことないよね。
30℃以下と50℃以上での連続稼動は著しく故障率が上がる、というのがグーグルの実験結果 寿命を考えるなら45℃以上は何かしら冷却装置を付ける必要はあるかと
その他の部品なら買ってくれば済むけど、データは帰ってこないからねぇ
GX-3901買いに行ったんだが、実機見たらフロントにフィルター付けられないので断念 何故スイッチをあの位置に・・ ヽ(`Д´)ノ
国内発売は知らないけど、 海外から買えば済む話しかと。
277 :
Socket774 :2009/07/14(火) 18:22:27 ID:jwFSU5Wu
lian-liってペラペラだった記憶あるな。 abeeに比べればかなり薄い
☆野の親戚とLian-Li比べられても…
279 :
Socket774 :2009/07/14(火) 20:59:03 ID:YewFVmcK
>>272 HDDを2倍買って自動バックアップ
熱であれこれ悩んだり騒音に苛まれるのは
人生がもったいないから
星野、abee、lian-liはぺらい。 ただし、星野は最近のと昔のMBモデルだけは厚い。ただし作りが雑。セール品ので当たりを引く運がいる。 まぁSSDも出てた事だし、昔よりは共振とかそこまで気にしなくてもおkになってきてるのはありがたい。
>>267 M/B は AN-M2HD
CPUは BE-2400
CPUFANは NT-06 で電源ファンで排気してます。
電源は Enermaxの Liberty400
グラボはなし。
フロントファンは、S-FLEXの1000回転を2発
HDDはSeagateの250G 1プラッタを2発つけてます。
全然あつくなrないです。
6ヶ月ぐらい電源いれっぱなしで放置してましたが
フロントにうっすらとホコリがついたぐらい。
騒音もほとんどなくいいかんじですね。
用途は、音楽サーバでMP3やWAVEを再生してました。
ときどきDVD再生。
nsk3400(3480)最強www SSD*3 HDD*1 GTX260余裕 問題は電源と光学ドライブの奥行きの奪い合いくらいか・・・
>>281 >>267 です。
詳細な情報ありがとうございます。
私は65WのCPUと1.5GB HDD2台の予定です。
ワット数で判断できるものではないと思いますが、
ある程度の閾値を越えると排熱しきれなくなるのではないかと不安です。
フロントの下の12cmファンにダクトを付けて、
HDDに外気を当ててみようかと考えています。
それか、HDDを3台積めるので
>>274 のLian Li にするかもしれません。
おぃ、アホども!次の公式で考えろ。適当に選んでるんじゃねぇぞー 撚 V=─────── 0.29×(t1-t2) V:換気風量(排気ファン風量) Q:発熱量の総和 t1:ケース内保持温度 t2:取り入れ外気温度(吸気空気温度)
Σは何?
288 :
Socket774 :2009/07/15(水) 09:09:10 ID:FxoVdsF0
291 :
Socket774 :2009/07/15(水) 12:01:08 ID:diO5oQo7
>>286 ,. -‐ ' ~ `ヽ_
/,. ,. , 、 ゙ヽ
f / / //ヾ-、 ヽ
乂 从 |キ-<レ 、 l
ヾヾ |;;j f,;ヽ, レ丿 八
`|`< ゞ-' 'r ) リ
イヽ ー ,.イ ´ノノ
ヾ| ヽ-r ' | ノ_ノ
_,,.-'7ゞ'--ゝへ
r(ヾ、 |`−/ ,.-`ゝ、
<´ゝ\\ | / ,.ク' /,r'⌒_、
`| ̄`丶,-レニ彡'-―'< _,.ヽ
>>11 ∧ ゝ ノ /‐'´ | '´
く キ,. -‐7`´ヽ メ、 |
|ヽ /-' ゝヘ \ // |
292 :
Socket774 :2009/07/15(水) 12:02:07 ID:diO5oQo7
ΣってロックマンXのラスボスだろ?
ケツアゴ
295 :
Socket774 :2009/07/15(水) 12:16:45 ID:9/qybgd2
>>287 集合、総和
>>290 文系だと数2終了だったからこの代数記号初めて見たが。
というか、数2も授業で最後まで終わらなかった。
ゆとり入る前の県上位公立高校でこのレベルって、
我ながらひどいよね。
まあぐぐればいいだけの話だけど、
そもそもこの公式ってなにから引っ張ってるの?
撚=Wってことでおけー?
実運用に近い値が出たけど、これって組んで実測しないと出せないよね?
吸気ファンや内部ファンの運用とか考慮されてないし、
組んでみてファンつけて温度実測して、
熱けりゃ高速ファン入れる、うるさけりゃ静穏ファン入れる実作業と比べて、
計算して大まかな値出しても環境個体差でかすぎて意味がないと思うのだが。
違うならつっこんでくれ。
>>287 がつっこんでいるのは 「Q:発熱量の総和」ってところじゃないですか。
>>299 そか、おなじとこつっこんでるだけか。
撚=Wだと思うのだが、
>>296 の発言だと観測条件設定しないと、
その公式には何の意味もなくなると思うのだが。
>>300 Qは熱量ということなので単位はカロリーとかジュール、ではないかな。
> 観測結果から導き出された値
沢山調べていったらその数字に近づいていったと、そんなところではないでしょうか。
ところでこの式は直感的に理解できますが、どう計算したらいいかとなるとむずかしぃ。
t1:排気温度 って書けば少しはマシになるかもしれない
>>302 最初はそうかなと思ったのだが、その単位で仮定すると数値が意味わからんし、
他の代数に実測はめ込んだら、ワットチェッカーで測定したアイドル時のW数に近似したので、
撚=Wじゃないかとおもったのだが、あえて熱量にするのって計算どうするんだっていう。
そして実Wの代数だとするとワットチェッカー持ちじゃないとV:換気風量(排気ファン風量)出せないし、
V:換気風量(排気ファン風量)から出すと、撚=Wが実際実Wわからないと意味なくね?
とすると、
>>297 の後ろ5行の実際組み立て作業の寄せとやる作業工程変わらなくね?
あえてこの公式で計算する意味が知りたい。
というか、撚=実Wでいいのか知りたい。
305 :
Socket774 :2009/07/15(水) 14:28:22 ID:A3D8a1Br
熱量だとしても、左辺がファンの風量なんだから、右辺のどこかに時間を分母にする 単位がないとな
306 :
Socket774 :2009/07/15(水) 14:33:41 ID:A3D8a1Br
つーか、Qよりt1の方が謎だな…
自分も最初にこの式を見て、左右の単位が合わないので困った というか、困っている
実Wの代数
>>308 >>286 なの?
ぽそっとそこだけ言われても困るがそうなの?
なら、実数入れたら近似は出るけど、
>>304 のほかの疑問も答えてよ。
あと、他の人のも。
>>304 普通の表記だと撚はJだから、Wにはならないと思う。
両辺の次元があうように、0.29ってところに次元が入るんだろうけど単位がわからない。
適当に解釈すると、V×(密度×空気の比熱×)t1がPCからファンによって
単位時間当たり放出される熱量で、V×(密度×空気の比熱×)t2が取り入れる熱量だから、
その差が内部の単位時間当たりの発熱量に等しければ温度変動は無いってことかな。
#あんまり意味の無い話だとは思う。
311 :
Socket774 :2009/07/15(水) 15:22:13 ID:38wygkhw
実Wの代数
>>310 なるほど、わかった。
まあ式が成り立ってるかどうかおいといて、
答えが出てもあんまり意味の無い話だよね。
実のない計算式ってどうしようもないね。
シグマシーグマゴッドシグマ♪
たくさん釣れましたね
>>304 排気ファンの風量はどういう単位で計算しました?
cm3/s とか m3/s とか m3/h とか、いろいろありますよね。
>>301 ギャランとエテルナの4ドアセダンがシグマで2ドアハードトップがラムダ。
シグマは初代ディアマンテの兄弟車として残った。
一時期パトカーに大量採用されてたな
>>315 CFMの数値で計算した。
まあ、他の人もたくさんつっこんでるけど、式として成り立ってるか怪しいし、
あんまり意味無いんじゃないか。
ファンなんて温度より静穏重視派だし、実W測定できないと意味ないっぽいし。
実際のエアフローでいくらでも変わると思うんだよね。
そもそもファンの風量数値測定もメーカーごとにばらばらだし。
322 :
Socket774 :2009/07/15(水) 21:33:00 ID:38wygkhw
おもしろいのか
>>320 近所に現役がいる。
晴れの日にしか乗っていないから、程度はいい。
死ぬまで乗ると言ってるw
クルマもPCも買い替える理由がない
WCGやってると日常の作業では買い換える必要が無いのにPC買い換える・・・
SG04/03を買ってゲーム機つくりたいんだが、 このケースにグラボ突っ込んでいる人、温度とかどう?
ゴメン。Wikiに十分載ってるね
温度って場所によるものだから、それを指定しないで何度かなどと言えないぞ。
どうせまたペラペラの軟弱ケースなんだろ、最近はATXでもガチムチ全然無いから困る
>>331 横穴が素通しなのに、ホコリ対策もバッチリです(キリッ はねーだろ
>>332 そんなに手荒な扱いするの?
座ったり、持ち運びするわけでもないだろうに。
どうせ2、3年で飽きるだろうし。
座ったり持ち運んだりするための剛性じゃないだろ…
336 :
Socket774 :2009/07/19(日) 23:40:23 ID:C6OmTTd/
338 :
Socket774 :2009/07/20(月) 00:22:40 ID:wwoAv9sL
なんかかっこいいケースぜんぜんないな
AS Enclosure 220HT使ってるひといる?
343 :
Socket774 :2009/07/20(月) 10:24:27 ID:MP27/0Yq
>>341 Chocolate Brown Edition最高だよo(^-^)o
nsk3480の奥行きが長いケース内科
NSK3480よさげだな、奥行きがあと50mm〜60mmあれば俺も飛びつく。+100mmだとスルーだが
俺の今使ってるケースは、牛丼大森とか言うソフマップで買ったBTOのケースなんだが、
>>345 の希望に適してると思うぞ。
内蔵FDDと、カードリーダーが不要なのに標準装備で、これ外すのが手間かかるが、
外して別のん入れれば、かなり使えるケースになる。
上置きだけど、電源部も分離されてるし。
難点は裏配線できない。
糞マップの牛丼パソコンなんか買ってる奴本当にいたんだ… 友達とかに「使ってるパソコン何?」とか聞かれたらどう答えるんだ? 「牛丼大盛です」なんて恥ずかしくて答えられないだろう。 あ、友達いなきゃ問題無いのかw
>>347 他人にそういうこと言うって対人スキルおかしくね?
DQN友達多そう。
あり得ないことをストレートに言ういい男がいると聞いて飛んできました!!
「使ってるパソコン何?」 「牛丼大盛です」 どうみてもイケメン
一言で答えられていいじゃん。 俺なんてパソコン何?って聞かれたら返答に困るぞ。 自作です、って言ってもピンキリだしな。 そもそも、友達には「使ってるパソコン何?」じゃなくて、 「CPU何使ってんの?」とかパーツ単位で聞かれるし…。
353 :
Socket774 :2009/07/22(水) 08:20:01 ID:j/cycU68
>>347 > 友達とかに「使ってるパソコン何?」とか聞かれたらどう答えるんだ?
「デスクトップ、割と大きいの、ワイド液晶だよ」
「ノートパソコン、軽くて便利だから買った」
とか答えるんじゃないの?
パソコンの銘柄(?)を聞く人がいるのか。
経験ないなあ。
使ってるパソコンが何かなんて聞かれたことないな。
>>347 ネタになるだろ・・・
おまえこそ友達少なそうだなw
いや、高校生以下だと見栄が第一か・・・
パソコンのこと聞かれて牛丼大盛りなんて食べ物の名前を挙げるなんて ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t, 彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i, t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;! ゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________ ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! / ~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、 : : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 :f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_ : /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、 〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\ ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
357 :
Socket774 :2009/07/22(水) 10:41:36 ID:RqTe6yH/
DELLと答えるよりも ソフマップで買ったお!って答える方が伝わりやすいけど?
わしのパソコン テリヤキバーガーだが、何か?
まあそれなりの値段するしね。電源含めて3年保証あるのが良いね。
まあうちのMicroATXなPCで一番温度が高いのはHDDなので、難しい排熱対策云々を考えなくても SSD導入だけでウマーだな。 だがしかし、このスレ的には無関係だが一番廃熱の多いのは17inchCRTなんだけどね。orz どっちも金の問題で今だ対策出来ずにいるが。
364 :
Socket774 :2009/07/22(水) 16:29:22 ID:3dXUKPjh
>>360 あーそれ買おうと思ってたわ。
フロントにファン付けれるの?写真からじゃ見えないんだよね
365 :
Socket774 :2009/07/22(水) 16:42:45 ID:JqxgtJ5F
>>363 うわ!10年前、俺が初めて自作したときのモニタじゃねえか
懐かしい
コムサテライト2の店員が、そのモニタをベタ褒めしてて、
「うちの店は在庫がないのでフリージアで買えばいいよ」と教えてくれたな
俺も五年くらい前のチーズバーガーだわ中身は全く別だけど
>>365 コムサテいい店だったよなぁ。ワンネスとかw
普通は友達とかに「使ってるパソコン何?」とか聞かれたら MAC or WINで話は終わるだろうにお前らときたらw
一般人はパソコン=windows=IEorオフィスなんじゃねーの?
どう考えても無理そうですね。 ATXで妥協するしかなさそうです。
無茶苦茶なレイアウトで無理に押し込まんでも、ATXから高さ削ってくれる だけでいいのに何でやらないのか
ChenbroのPC31031にGA-MA78GPM-DS2Hだけど、刀3付けたらHDDにぎりぎり 干渉するところだった。 HDDトレイの最下段に1台だけであればつけられるけど、それ以外の段だと 干渉する。うちでは5インチベイにリムーバブルラックつけてるから、 そっちにつけることも出来るけど、複数HDDをつけたい人だと干渉する から刀3は無理っぽい。 Intel系のマザーだとCPUソケットがもう少し背面寄りになってるから、 もしかすればぎりぎり干渉しないかも知れないけどファンにケーブルが 干渉してやっぱり取り付けできないかも。
>>376 最近のAMD系マザボは背面側からじりじりと遠ざかっていて
狭いケースだとcpuクーラーが干渉しやすくなってきて困る…
378 :
Socket774 :2009/07/24(金) 02:47:24 ID:yaBJg6+7
映画とエロDVD再生用マシンを計画してるんだけど、HDD4台くらい積めるケースが無い、Abeeのは、ダストフィルタがメンテしにくそうなんで却下。 妥協してHDD減らせばいいんだろけど、それも嫌だし。 Microって言っても、ボード の高さが違うだけだし、ATXケースにMicroのボード入れるのもアリかと。 という訳で、奥行きの短くて、HDD4台くらい積めて、HDDよく冷えて、メンテしやすいダストフィルタが付くケース。 予算は20k位まで。 ここまで絞れて来たけど、なかなか良いのが見つかりません。 何か良いのがあったら、教えてください。
SG04の2段重ねみたいな無闇に背の高いケースを想像してしまうな
380 :
Socket774 :2009/07/24(金) 03:09:54 ID:yaBJg6+7
SG04候補だったんだけど、HDDが2台だし。 あれに5.25ベイがもう少しあれば、理想的だったのに。
M-ATXにHDDに4台も積んでるor積みたい奴いるのか? そんなのはミドル逝くだろ、普通2台までだと思うが
>>380 縦置きのベイも入れれば3.5"3台入る。
「300W程度の電源つきで黒い筐体のケースでおながいします」と言われたら何にする?
384 :
Socket774 :2009/07/24(金) 09:36:39 ID:yaBJg6+7
>>382 そこは、ファンコンとか、カードリーダーを入れたいの、外付けは嫌
LEDファン入れたら、前から良いぐあいに漏れたら、良い感じだろうけど、どうかな?
定番モデルなのにおまえは何を言ってるんだ? 少し前にデザイン&電源違いのモデルが5000円で売られていたけどな。
391 :
Socket774 :2009/07/24(金) 18:04:02 ID:OehIJrjK
>>390 これにATX電源乗っけたようなケースってある?
>>386 それ、詳しく見てみました。
中身は申し分ない、でも、上と前にボコボコ穴が開いてるのが、ちょっといやかなと、
さっき、PC DEPOをちょっとのぞいてきた。
同じAntecのSOLOとかいうのがあっさりしててよさげだった。
前に80mmファン2台乗せたらHDDもよく冷えそうだし。
P5Q-EMでQ8200Sのせて、HDD最初は2台、カードリーダーとiSwap 1000とDVDドライブ、
後は、電源と、クーラーの選定、FANレスで行こうかと。
PCは組むまでが楽しいですね。
組んだ後で改造していくのも楽しいよ
ああ、パソコンは育て要素があっておもろいな。
397 :
Socket774 :2009/07/24(金) 21:58:01 ID:BuP3KJR0
>>381 ニッポン貧国ウサギ小屋暮らしに慣れた人種ならヤルだろな。
ケースメーカのmicroATXケース。どいつもコイツもベイ大杉。
ドライブベイ1個と内部3.5’HDD1個で充分。
んが、メーカーの殆どが中華&そのたぐい。主な出荷先が中華と西欧。
コイツらは使いもしない空きベイ(外部・シャドー共)を欲しがる民族。
そんなブツを押し付けられても、なぁ、、、だ・か・ら ケースは思い通りにじ・さ・くなんじゃ。
ケースすら自作出来んアホどもは、やれCPU性能だのGPUがどうたらこうたら・・・
性能(使用目的)に見合ったケースを含むパーツで最も合理的に作るのが本来の自作道
改造バカにぎょーさん詰め込むバカ、、、、放っとかなしゃーないわのぉ(笑
すまん、とりあえず4文字くらいにまとめてくれないか?
カ イ カ ん
うちの一番下にPCI-Ex4があるマザーボードにちょうどいいな。
危うくAKIBA PC Hotlineの間違いに騙されるトコロだった…。 ちゃんとメーカーサイトを確認してよかったぜ。 欲しくはなるが、やっぱりたけぇ…。
>>405 なんだこの模様
皇室御用達microケースかと思ったw
ロープロじゃなくてもはいるけど ブラケットよりはみだすようなクーラーとかついてるのは入らない どっちにしろ、そういうケースはやめたほうがいい
>>405 この出品者のデザインなんとかならんのかと。
オシャレでいいデザインだと思ったんだがなあ
厨臭いだろ・・・ 英字プリントTシャツ並みのセンス
ケースなんざシンプルイズベストなんだがね・・・ 近頃の自作erは・・・
>>412 フレームはスチール、しかもMicroATXでこの値段なんだぜ・・・
ほんと値段以外は個人的には完璧なんだけどなぁ
ちょうどいいのって高いよな シンプルは難しい
ハイブリッド+ミニタワーに30kは出せん、せめて20kきってくれないと ALLSECC(非ペラ)で15k以下が理想、作り良いんだろけど割高すぎる abeeやLian-Liは
>>402 これすごいな。MINI P180 を考えていたが、HDDの冷却が微妙そうなので躊躇していたが、
これは、それを改善したみたいな格好だな。
しかし、値段が激しく乙っているorz
>>405 よく見ると韓国から発送するみたいだね。
センスとかがもろ韓国w
イラネ
>>402 これシャドウベイ外れないじゃん、ちょと不満・・・
>>405 ほしいけど、レビューがなかなかないなー
IYHか
フレームの素材って何が理想なの?
>>402 は電源部がフレームで分離してないから残念。
こりゃ超出品者乙だな。
出品者じゃないんだが、いいものがなかなかないんだよね。
>>402 はシンプルでいいんだけど値段が高すぎる。
押入れ開けたら入ってないかな
上、下のはただのゴミ
上の写真つぶれてるな
韓国の安ケースはスチールでもペラペラ。 日本で取り扱うメーカーがないのはこれが原因かも。
>>424 中身次第だな。万能ケースなんて無いよ。
430 :
Socket774 :2009/07/26(日) 01:58:24 ID:i1AY2LKf
>>398 なんだっけ、このスレで紹介されてまほろばで3000円で買えたケース。
431 :
Socket774 :2009/07/26(日) 02:00:43 ID:i1AY2LKf
>>398 もう1台はLubic。
同じく3.5"HDDx4+2.5"SSD+5"DVDで奥行き280mm。
金がちょっとだけあればケースで不自由しないよ。
Lubicかい イラネー
433 :
Socket774 :2009/07/26(日) 17:50:16 ID:i1AY2LKf
>>432 ケースであれこれ悩むなら、Lubic楽だよ。
良かったね。^^v で、それって今度は何ヶ月持つの?またぞろ飽きて買い換えるまで・・・w
ソロ欲しい。
437 :
Socket774 :2009/07/27(月) 20:43:47 ID:Mz4bgazk
DDR3でPCI2本ってもう望めないとおもってたら アムダ785Gで発売予定なやつに何種類かあるな i5でPCI2本でるのか脳
PCI2本もいらんだろってかPCI自体化石規格。 どっちかっつーと3本以上x16で動作するのが欲しい。
M-ATXでPCI-E x16 3本とか PCI4本より不必要
PCIいらないからPCIEx16とx4以上のスロットだけにして欲しい。 x1だと重たいカード支えられるか不安。
441 :
Socket774 :2009/07/27(月) 22:12:50 ID:vM2Iz7ix
それより5インチベイっていらなくね?
むしろ3.5のシャドウベイいらんわ。
そろそろ2.5インチHDD用の3.5インチベイで使える冷却アイテムが出てきてもいいはずだ
何故裸族にしたし
>>444 下のほうにすごい縦読みがあるんだが
俺のブラウザ環境だけ?
>>439 ATXですらないだろ?
x16スロットそのものは4個付いてるのに、
x16で動作できるのは2個までで、x16 x16 x8 x8とか
x16 x8 x8 x8に制限される糞仕様なんとかしてくれ。
>>447 それはintelやAMDに言うことだなw
64レーンのチップセットってあるの?
450 :
439 :2009/07/28(火) 07:33:45 ID:OOYlbGAh
>>447 EVGAの暮らしE759がx16で3本利用できるけど
nForce200はだめとかは聞いてないんで知らん
どっちにしろM-ATXスレでx16 3本欲しいとか言い出す意味がわからんw
PCI-Ex16 PCI-Ex1 PCI-Ex16 PCI | | ∧ |_|Д゚) こういうマザーが安価に出てほすぃ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
DFIのM-ATXだとINTEL、AMD両方のプラットフォームであるね あとはASUSのMaximus II GENEとか どっちも安価ではないけどDFIのはそんなに高くもないと思う
ごめん、2本ともx16動作希望だとあてはまらないな 最近でたEVGAの暮らしのマイクロのだとx16*2で動作するのかも 高いけどね
| | ∧ |_|Д゚) 795GX出たら買い換えよう。 |文|⊂) もしくは今の790GXママンの再利用先が決まったらDFIの買うかな | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 790GX-M3H5もうちょい下がらないかな
箱つぶれのJR P45-T2RS getだぜ
DFIっつー時点で駄目だろ〜
| | ∧
|_|Д゚)
>>453 HD4670とHD4650二枚刺しして6画面出すだけなので。
|文|⊂) x8でも特に問題ないとです
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぎょうぶつって自作板にもいたんだ 知らんかったわ
459 :
えふでぃ携帯 :2009/07/28(火) 22:04:54 ID:mpH9bcDW
私もいますよ。(^0^)/
test
・・・ぎょ、ぎょうぶつ・・・
かわいいなおまえ。
microATXケースで、電源スイッチやUSBがケース前面の上側についてるのってある?
USBが上のはあるけど、 まだ売ってない。
上だとコードの長いものつないだときに光学ドライブの前に垂れて邪魔じゃない?
なかなかいいすね
471 :
Socket774 :2009/07/31(金) 10:12:18 ID:kd+CdQsv
>>464 クーラーマスターのElite360はスイッチだけ上
ATXだがケースは小さい
>>472 > 排気ファン横のねじ穴がたまたまSSDのと一致したから取り付け
やっぱみんなやるんだな、それw
>>469 ほぼ完璧だね
グラボの横にも12cmファンが付けられる?
下手な大型ATXケースよりも冷やしやすそう
MATXの定番ケースになるかも
俺こういう一昔前のケースのほうが好きなんだよなあ in-win のアイボリーのとか
ダサいケースばっかだな まあ、自作PCやってる奴の殆どがダサいから関係ないか 部屋も汚そうだし
478 :
Socket774 :2009/07/31(金) 21:55:17 ID:umrZy97w
なかなかよさげな新作が着たぞ!
ユニークなパネル型シャドウベイを採用して内部スペースを確保したというミニタワータイプのmicroATXケース「ST-565T」がタオエンタープライズから発売された。
販売されているのはブラックタイプで、実売価格は7,480円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
このほか、ホワイトタイプも用意されている。
ST-565Tのシャドウベイは、1枚の金属板にネジ穴などが設けられただけの実にシンプルなもの。
HDDやSSDの底面にあるネジ穴を使って固定する構造で、2.5インチタイプのみの場合は最大3基、3.5インチタイプのみの場合は最大2基、両者混在の場合は各1基、ドライブを装着することができる。
このシャドウベイは本体内部の左側面に垂直に設置されているため、内部スペースの確保にも貢献。一般的なタワーケースではフロントパネルの裏側に3.5 インチシャドウベイがあるが、
ST-565Tの場合は前述の構造によりフロントパネルの裏側が空間になっており、ミニタワーながら大型のハイエンドビデオカードも内蔵できるようになっている。
このほかのドライブベイは、5インチ2基と3.5インチ1基(いずれもオープンベイ)を装備している。
本体サイズは高さ360×幅185×奥行き394mm。ケースファンは前面と背面に120mmサイズ(回転数1,500rpm、ノイズレベル27.6dB)を各1基備え、さらに前面に120mmサイズ1基を増設できる。電源は非搭載。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090801/etc_tao.html http://www.taoenter.co.jp/products/pc_case/fit.st-565t-b.w/index.html
ダサくないお前が、 自作スレでダサい連中に相手にレスして何をしてるんだ? お前もダサいの?
482 :
Socket774 :2009/07/31(金) 22:35:35 ID:PCMDJZp3
あげ
>>481 いまんところこれが一番欲しいケースだが日本で発売されないっぽいな
BK623を縦と横に20mmずつ大きくしたようなATX電源載せられるケース出ないかなー
>>481 倒立ケース・・・ってAbeeのSシリーズによう似ているw
>>483 これいいでしょ。
海外で買うと100ドルくらいだけど、送料入れると220ドル位になっちゃう。
需要あるなら、買ってオクにでも流すけど。
発売してくれとDiracに頼むしかないなあ
>>485 どっちが先かは知らないけどLIANLIもATXで前からなかったっけ
専用の延長コード使って電源まで前面配置で、背面吸気、前面排気とかいう変態ケース
アルミ薄そうだなぁ>lian-li 特にシャドウベイがすごく頼りなさそうに見えるんだがw
>>489 昔、買おうとしたときは、側板叩いたら太鼓みたいな音がして見送ったが、
これよく見たら1.5mmのアルミ使ってるとか書いてるね。
最近のはどうなんでしょ?
>>478 そういえば最近のMCJもこんなHDDマウンタだったな
レイアウトは良さ気なんだけど、質感とデザインがー・・・
実物見たことないけど
欲しいのはクラマスElite341、タオなんかじゃない。
スマン、寝ぼけてた
AbeeのAS Enclosure 220HT か AS Enclosure 340ST を使っている人、知ってたら教えてください。 ラトックのSA-RC1A-BKSを付けたいのですが、サイズ的に干渉したりしますか? 他に注意点とかもあれば教えてもらえると助かります。
499 :
Socket774 :2009/08/01(土) 17:07:16 ID:CVQlDHUI
>>495 アスキー社員はスレタイが読めないんだ
許してやってくれ
俺はむしろ寝ぼけながらも皆に情報を届けたいという 気持ちに心うたれ目頭が熱くなったよwww
TWO HUNDREDは何かに似てるなと思ったらダースベーダーだw
503 :
Socket774 :2009/08/02(日) 10:11:02 ID:xlenYv35
Pico-ITX でも何でもよいのですが持ち歩ける最小サイズでパラレルポート とLANが使えるWindowsXP稼動可能なPCって何になるでしょうか?
ノートPC
久々に自作1台新規でしようと思ったけどマザー、特にケースは店によって置いてる商品が違うから 店にある商品で妥協するのか店回って値段もチェックして買うのか迷うよなぁ 特にmATXマザーは製品種類多すぎて今までATXの標準モデルっぽいので頑張ってきたから涙目
ATXのP5Qの方がよっぽど種類が多いよ(涙目)
507 :
Socket774 :2009/08/02(日) 11:16:13 ID:xlenYv35
どうなん?て言われても そこにサイズ載ってるじゃないか ググれば実際に使用してる画像も見つかる 自分なら USB-パラレルの変換ケーブル使う セキュリティのドングルだと動かないかもわからんが
すみません。相談があって参りました。 まずマザースロット配置(?)についてなのですが、今のPCはPCIにサウンドカード PCI ex?にビテオカードを挿しています。 ですが、サウンドとビデオがとても狭く、恐らく風もほとんど通らずゲームぐらいの負荷がかかって発熱すると 比較的低負荷のものでもパフォーマンスの低下を顕著に感じるくらいです。 そもそもあるのかはわからないのですが、 M-ATXのPCIとPCI exの間が十分に広く、Core2 E8400に正式対応しているお勧めマザーご存知でしたらご教示下さい。 お願いいたします。
ない
[PCIe x1] [PCIe x16==================] ←グラボ [PCI=============] ←サウンド [PCI=============] となっているのなら、 [PCIe x1] [PCIe x16==================] ←グラボ [PCI=============] [PCI=============] ←サウンド とすれば、いいんでないかい。 マザボの型番ぐらい書いてな。
スマン、忘れてくれ
どうせ2スロ占有でしょ
で、
>>509 が欲しいのはこういう配列だと思う
PCIe x16==================] ←グラボ
[PCIe x1]
[PCI=============]
[PCI=============] ←サウンド
こんなもん探せばいくらでもあるだろ
514 :
509 :2009/08/02(日) 18:27:03 ID:PLEM2HgB
最近のグラボは実質3スロット潰されるものもあるからねえ。
そうかx1のサウンドカードか。グラボが外排気の奴なら大して影響ないと思うけどねえ。
ファンレスでしかもヒートシンクをカット 直上に別のカード 酷すぎる
>>514 夏場はオンボで我慢する、でFAだな。
MーATXという時点でかなり限定されるし。
ATXなら沢山ある。
>>514 いろいろ無理を感じるが
とりあえず開いてるPCIスロット側に低回転のでいいからファンでも配置して風当ててやれば少しはマシになるんじゃね
なんというアホ・・・グラボ替えろ 原因がはっきりしてるじゃねーか
マザー変えるより 2スロで外排気のそこそこのグラボ買った方がいい気がする
み、皆様・・・ばかで申し訳ないです・・・・
>>519 逆に吸気を下図で言うカードの手前側につけてるのですが・・・・やはり意味ないですよね。
なんか友達から貰ったWindyという会社のM-ATXのケースの付属品見たいのつけたのですが・・・
>>520 ,516
少しだから・・・と踏んでいましたが、やはり相当いけないことでしたか・・・ごめんなさい。。。
むしろもうファンレス自体諦めるべきでしょうか?
外排気で7600 8600あたりでオススメありましたら教えてください!
526 :
509 :2009/08/02(日) 18:53:14 ID:PLEM2HgB
↑もワタシです。下図じゃなくて上図ですねスミマセン。。。
>>525 マザーの写真の型番みて検索したらヤフオクで一点出品ありました!有難うございます!
しっかり対応確認して検討しようと思います!
528 :
509 :2009/08/02(日) 18:58:49 ID:PLEM2HgB
連投ばかりスミマセン。。。
>>524 はすれ違いですね。すみませんでした。無視してください。
皆さんのお陰で、方針が固まりました!有難うございました。
9600GTか9800GTのファンつきのグラボに変えろ。 1万もしないだろ。
531 :
509 :2009/08/02(日) 19:06:54 ID:PLEM2HgB
>>529 ,530
引き続き有難うございます。
疑問は絶えませんが、取り合えず移動します
VGAカードの熱の影響を問題にするなら外排気にするほか無い。 サウンドカードの熱を回避するなら何らかの方法でカードに直接風を当てるほか無い。
ミドルクラスのファンレスカードは 「エアフロは自分で確保してね」ってものだから 今のカードを生かすのは茨の道だと思う
>>530 そんなクソVGAすすめるとかなんて意地悪なんだよwww
7600GSはダウンクロックつきの9500GTより確実に熱い。
>>509 Q35
[PCIe x16==================]
[PCI=============]
[PCIe x4===============]
[PCI=============]
P45 [PCIe 2.0x16==================] [PCIe x1=============] [PCIe 2.0x8===============] [PCI=============]
>>498 AS Enclosure 220HT 使ってて
昨日 AS Enclosure 340STに乗り換えたけど、サイズ的には問題ないよ。
但し340STは、見た目はいいけどメンテナンス性が悪い。
HDDホルダーが固定だから、HDD交換時にCPUクーラーが邪魔w
1万円くらいの外排気のグラボに換えればすべて解決
DG33TLM X16 X1 X1 PCI
マザー換えても問題が解決しないだろう事は理解したのだろうか。
にしてもなんでx1はx16とかの近くにあるんかね。 まぁ、グラボ直近だからとりあえずでx1おいてるんだろうけど もうグラボで最低2スロは潰れるんだから、グラボ直近は何にも無いほうがいい。
P55でようやく全スロットPCI-Eのマザーが出そうだな。
>>534 7600GSってそんなにすごいんだ。
へー知らなかったよ。教えてくれてありがとう、じっちゃん。
ASrockなら出してるだろう。
547 :
509 :2009/08/03(月) 12:22:42 ID:bDz44TtD
ID:4/fvbUWR さん
>>537 さん
有難うございます。とりあえず、MBもGPUカードも変えてみようと思います。
本当にご親切に有難うございます
何で1万以下のマイクロケース出さないの 県下版も出さなきゃ 星野みたいになっても知らんぞ
つっこんだらまけかとおもった
コピペは放置
まあまあ廉価しないで仲良くやろうぜ
LGA775で、メモリ8G積めるママンはまだか?
>>539 498です。遅くなりましたが、レスありがとうございます。
使用者の方の意見はとても参考になります。
556 :
Socket774 :2009/08/05(水) 15:11:46 ID:xDR0PXFP
>>553 USBメモリ8Gなら、うちのも積めるけど。
557 :
Socket774 :2009/08/05(水) 15:36:07 ID:J5moQiNg
nsk3480ってずいぶん安くなってるのな・・ もう少し待てばよかった
ださ
abee Smart330T microATXケースってどうかな?
Smart330T黒がちょうど昨日届いたんで組んでみたー。 今まで普通の鉄チンケースだったんだが遮音カバーが効いてるのか アルミの割にはかなり静かになったと思う。 ケースファンも静かだからかな。 反面、排気量はかなり少なめなので熱々システムだと厳しいかも。 家のはグラボオンボでSSDなのでこれで十分という感じ。 質感はすごくイイッー! 電源が隙間なくスーと収まる感じとか蓋がぴちっとしまって隙間やゆがみがないのが すごく好き。いっちゃいそう。 ただ、5インチベイや全面ファンの増設に六角レンチで6コネジを開けないと行けないし、 サイドパネルを開けるのにもまずトップのパネルを開けないといけないので パカパカ開け閉め出し入れする使い方よりもどっしりと腰を据えた運用が良さそう。 ちょっと大人なあなたにお奨めのケースです。
563 :
Socket774 :2009/08/06(木) 09:42:38 ID:CQfujmOQ
>>561 12Vが4Pinの田コネクターじゃなくて
8Pinみたいだね、電源変えないとだめ?
565 :
Socket774 :2009/08/06(木) 10:02:02 ID:CQfujmOQ
>>564 こんな変換ケーブルもあったんだ
ありがとうございます
>>563 CPUがクアッドだったりOCしてなければ4pinでもいけるよ。
>>562 Smart330Tの詳細レポートに感謝です。
microATXで値段より造りの良いものを探しているので、第一候補にして
現物を見に行きます。参考に購入先を教えて貰えると有難いのですが?
>>567 細かいオプションつけるならabeeのサイトで買ったほうがいいかも。
>>567 ちょうど送料無料だったのでクレバリーの通販で買ったけど
今は黒が在庫切れみたい。
静音性だとたぶんAntecのSOLOとかの方が上だと思うので、
実物を見てみてデザインや大きさにビビッと来たらいい選択だと思う。
microATXのケースではちょっと値段が高めだけどね。
430Tと330Tってどう違うんだ?
ATXとmicroATXの違い
内部ベイ 4 ってなってるけど実際どうなの?
574 :
572 :2009/08/08(土) 11:11:50 ID:7l8BWHJx
内部ベイは3個 オープンな3.5インチベイが1個なだけで、内部構造はEM002と同じだと思う。
EM002のリセットスイッチなし版か。アクセスランプかパワーランプのどっちかもないっぽいね。 12cmファンが自分で選べるのはいいんだけどね。微妙なとこだ。
576 :
572 :2009/08/08(土) 13:13:52 ID:7l8BWHJx
>アクセスランプかパワーランプのどっちかもないっぽいね。 それはあるよ。 パワーランプは電源ボタン周りが光るようになっている。 電源ボタンの下にあるのがアクセスランプ。 どっちも眩しくはないと思う。 EM002も店頭で現物見たことがあるけど後悔はしていない。 並んで売ってても選んだと思う。
けんか版の割には良さそう
けんか版って何よ
け…廉価版
まあまあ廉価しないで仲良くやろうぜ
581 :
Socket774 :2009/08/08(土) 15:53:53 ID:WPMf6wst
いまだにけんか版にツッコム奴がいるとは…
やべ、俺も「けんか」版って読んでたわw 読みは”レンカ”バンなんだな。中学生やり直してくるわ
585 :
Socket774 :2009/08/08(土) 16:37:08 ID:LaJdXpkr
滝 廉太郎って、知らないの?
け…廉太郎
>>582 いまだにけんか版なんてネタを使う奴がいるとは…
>>7 エバーグリーンのちょっと欲しいな
12cmファンが付いて、HDも冷やせそうだし
smart 330Tもいいんだけど、お値段が・・・orz
おれは「はいか」版ってよんでたけど とりあえず医者いった方がいい?
ヘキサゴンに出るべき
>>588 おまいは俺かw
前面ファン無し
Q9550S
鎌アングル
で鯖件エンコ用で考えてる。
>>588 Altemis持ってるけど静穏はデフォルトでは低いので、
静穏派は最初からsmart 330T買ったほうがいい。
同等の静穏化をほどこしたら金額変わらない。
レアルシルトとaudio吸音ゴムシートのコンボで改造したから、
金額足出た上に作業けっこう手間かかったし。
エバーグリーンのはHDDステイが固定タイプなので、
smart 330Tとそのへんの差は出ないから、
冷却性能と価格ならエバーグリーン TWG-AL625/450S。
静穏性能と高級感ならsmart 330Tってところじゃないかな。
Altemisの着脱式HDDステイはとても重宝してるから、
どっちでもいいから着脱式ステイを採用して欲しいものだ。
MicroATXケースでなるべく場所を取らないものを探してたけど、 そういうのはエアフローが悪かったりHDDに風が当たらなかったりで、 結局はスタンダードな大きさのケースで、12cmファンが前後に付くものがいいのよね・・・ abeeのが安くならないかなw
594 :
Socket774 :2009/08/09(日) 10:23:10 ID:w0TltUko
>>593 一つ手前のレスぐらい読めば分かるけど、
>>588 の言ってるケースは2つともHDD冷える構造で、
前後12cmケースファンだけど。
値段見ればエバーTWG-AL625/450S安いし、
電源ファンも14cmファン搭載。
というか、テンプレぐらい読みなよ。
WindowsHomeServerをのっけるマシンを作ろうとして NSK1380 を選ぼうと思ってるんだけど、これって電源の交換できない? できればキューブ型で、DVDドライブとHDDが2つほどのっけれたら いいの探してるんだけどおすすめある?
NSK1380の電源は保守パーツ扱いで単品販売もしてくれるけど とりあえずDVDドライブ2つは逆立ちしても無理だな そのへんの条件ならむしろMini-ITX/DTXケースのほうがいまは 選択肢が豊富だったりするねえ
>>597 5インチのオープンベイが1段あればスリムドライブを最大3基マウントできる
マウンタがあるじゃん。
599 :
596 :2009/08/10(月) 02:14:44 ID:TC5rXADz
DVD*1 と HDD*2 って書いたつもりだった… >NSK1380の電源は保守パーツ扱いで単品販売もしてくれるけど 情報ありがとう。簡単に市販ので交換できないのは痛いなぁ… ちょっくらITXの方もチェックしてみるよ、ありがとう。 >5インチのオープンベイが1段あればスリムドライブを最大3基マウントできる 初めて知った…
>>599 その条件なら、銀石のSST-SG02とかTACENSのTHECAはどう?
どちらもHDD*2 DVD*2は搭載できるし
電源も普通のATX電源(奥行140mm以下推奨かも)が使えるようだよ
abeeって実際使ったらどうなんだろう? ウェブサイトの説明を読んでると、 なんか胡散臭いような気がしてきて、 突っ込みを入れたくなってしまうのは俺だけ? 星野も同じ臭いがする
久しぶりに星野のサイト見てきたけど、 もっとひどいな
メインでM-ATX作りたいのですが、用途はネットと動画くらいです。 今のPCが10年も前の440BXでPen3/VGA64Mなので流石に動画で限界感じてます。 近年のMBだったらVGAもサウンドカードもオンボードで十分満足すると思うんですが… ちょい型古い〜最新のMBでいいのあればアドバイス頂ければ助かります^^;
こだわりがないんだったら何でもいいと思うけど・・・ オンボVGAに期待するならAMDのほうがいいかも ただ、周辺機器をそのまま使いたいんならちゃんと調べることをオススメします 最近はPS2ポートの無いモデルとかも多いから
10年前でペン3だとケース給排気大丈夫か?電源も。 K6-2時代のに色々突っ込んだら廃熱に困って時代の流れを感じたぞ。 丸ごと新調なら要らぬ心配だけどw
J&W, Asrock か 個人的にびみょーなのが来たな
ピーキー過ぎてオマエにゃ無理だよ
AsusでもGigaでも地雷は多いからね。 意外とECSあたりが良かったりもするし。 JW-N7AS-HD-IはGigaのEP35でATXからの乗り換えだけど 満足してる。ちなみにGigaの前はAlbatronのnForce250。
>>603 BIOSTAR TA790GX XE+705eで。価格もこなれてる上、おみくじ付きでオトク…かもしれない。
785Gのマザーボードが、これから続々と発売されるんだっけ 楽しみだな
M3A785GMH/128MをAthlon II X2 250で組んで2日目だけど凄く安定してる。 オンボは使ってないからどんだけの性能が有るかは不明。
何の為の785Gだか・・・ほんま、アホでっか?w
オンボVGA使わないならAMD選ぶ価値ないだろ
オンボVGAより性能が低いカード使ってたりしないだろうな
617 :
612 :2009/08/10(月) 21:32:54 ID:0CMl7xOr
散々な言われ様だなwビデオカードはGF8400使ってるよ。MicroATXのAM3で、 俺の大好きなASRockから選んだらこれになっただけ。OSがLinuxだからATiの ボードは鬼門。あれこれ時間費やすならGeForce挿してサクッと動かした方が楽。
785G買う必要ないじゃんw
暮でH360C-300WTの展示品が保障付き3500円だった
w 関西人はマジ死んで欲しいw
北朝鮮は大阪国にテポ丼落とせばいいのに
うるせーあんなやつと一緒にすんな
うちとこ関西地方どすけど、関西人やおへんえ〜 京都人どす。 あんさんがた、ほんとアホどすなぁ〜 ぶぶ、お食べやすぅ〜
をぃ!こらぁー! わしとこかて関西地方やけどのぉ、関西人とちゃうど!ダボが! ええか、わしら、神戸人や。しかもや、菱の代紋しょっとる。 ナメとったら六甲山のドタヌキの餌にしたるど!覚悟したらんかぇ!
何の為の785Gだか・・・ほんま、アホだぎゃーw
おぅ、よー来たのぉー われ! まぁこっち上がらんかぇ われ! 酒でも飲んで いかんかぇ! われ! なにさらしとんど われ!さっさと上がらんかえ われ! わし、河内のおっさんやんかいさ われ!
もっとやれ
アホちゃうか
胡散臭い名古屋人だな
上の2匹 トウホクのド田舎モンやろなw
トウホクじゃなくてとうほぐな これだからニコちゃん大王県民は・・・
>>610 Single-Planeの糞をすすめるとは
おぬしもなかなか悪よのう
>>478 これでHDがちゃんと固定されるのか
ちょっと面白いな
エアフローもいい感じなのかな
しかし、タオってPCケースも作ってたのね。知らなかった。
638 :
Socket774 :2009/08/11(火) 09:39:33 ID:BBWTOv0U
TAOなんて何も作ってないわ Topowerかなんかの電源輸入してるだけ。 オウルテックなんかと同じく転売会社
>>636 エアフローは最高だが、添付の12cmファンがうるさい(1500〜1700rpm)。
800rpmのファンに交換予定。
HDDは薄いエラストマーのワッシャーを介してネジ止め。
Antecほどではないが、配慮が感じられる。
ST-565Tは現物見たけどちょっと剛性の弱いところが所々ある感じ。特に電源を支える板が 弱そうだった。ネジ止めしたらそれ程でないかも知れんが。ファンはGLOBEの安物で値段からしたらまあまあの品。
電源取り付け部分は全く問題ないですよ。 ANTECの650Wを取り付けてます。 当方P-182からの転向ですが、板厚はもちろん大差あり。 ですが、MicroATXは小さいので、強度は出ます。 1ミリとはいかないまでも、0.8ミリくらいの鉄板で作ってくれたら、 より完璧だったと思います(オーバースペックですが)。 ファンは1000rpmくらいを標準にして欲しかったかな。
え、0.8_もないの?ペラくないか? スチールケースなら0.8_厚が標準だと思う俺ガイル 公式見ると本体重量 4.32Kg なんか軽いなぁと思ってたんだが・・・残念
フロントベイの切り取り部分を計ると0.6ミリ。 0.5ミリ出なくて良かったW。 以前安物ATXを使ったことがありますが、 それはペラペラでした。 今回のはMicroATXということもあってか、0.6ミリで十分な感じ。 色々探しましたが、MicroATXで厚みがあるものはほとんど無いような。 むしろ0.5ミリのものが多いですね。
In WinもL613あたりは0.8mmだったがBK623になってから0.6mm。
横板の中央を押しても、たわむ感じはあまりありません。 1ミリのを作れば一万円でも売れますよね。むしろそういうのが日本では受ける。 でも自分は次はMiniITXに注目しています。
ST-565Tはエアフローが良好なのも嬉しいけど、 サイズが比較的コンパクトなのもいいな
SMART330TにPhenomUX4-955BE入れてOCするのは自殺行為ですか? フロントファン入れて、CPUクーラー変えるのを前提としても・・・。
SMART330Tを使用するだけなら別段自殺行為ではない ケースFANやその他全体弄って十分な冷却力を確保すればいいだけ 前後12cmFAN搭載可なM-ATXケースであれば余裕でTDP140WCPUは入れられる あくまでそのCPUを使用した構成で運用することが可能なだけで 静穏とは限らないし高TDPVGAを積んだ場合にその冷却まで十分にこなせるかは別だが SMART330Tインレットエアホールとやらを塞いでしまう置き方をすると フロントベイから吸気できるよう弄らなければTDP65WCPUでも死ねるのがマゾい
>>648 インレットエアホールが未知数なのでいまいちふんぎりがつかんのですよ・・・。
>>649 単にケースフロント最下部に数mmの隙間作ってるってだけ
ホール部分にフィルターがあるわけでもないし吸気FANで強引に吸い込めばそれなりに空気は吸い込める
贅沢言えば38mm厚の静圧重視FANで強引に吸い込みたい構造だけど25mmでも大きな問題はない
フロントのホールとリアのセカンダリエキゾーストホールからFANの排気圧で強引に吸い込む構造だし
サイドダクト有りと比べれば吸排気共に高回転の物にしないといけないのと
下手に静穏電源とか使って電源から吸気なんて事にならないよう気をつける必要はあるけどね
サイドダクト標準化以前の吸排気12cmFAN搭載可能ケースと同じ基本構造で防音処理施してあるってだけと考えればいい
651 :
Socket774 :2009/08/11(火) 17:46:35 ID:/aM+xspz
>>651 のケースって12cmファンの電源って使える?
最近の傾向は肉薄鉄板+12センチFANかと。 古いのは肉厚だけど8〜9センチFAN。 強度的にもMicroATXであれば、0.6ミリで十分と考えているんじゃないか。 鉄の値上がりも関係あるかもしれないが。 制振にはゴムを張るとか、サンドイッチ構造にするほうが良いか。
656 :
Socket774 :2009/08/12(水) 06:40:30 ID:k4ju/7UM
>8cm→12cm変換アダプタ使えばこのケースはフロントリア両方12cmファン取付可 あほかお前はw
変換アダプタでは、ケース側の開口が小さいのは避けられんよ。 CPUでFAN変換アダプタを使った印象ではイマイチだった。 とにかく安いのがいい人向きのような気がする。それか徹底改造派か。 しかしマイクロATXで1ミリだと、メチャしっかりしているだろうね。
8000円って値段に釣られてminiP180をポチったがデカいな… でもE8500に刀3クーラーとGTX260でも問題なく冷えてるし静かだ コスパ的にはいい買い物だったと思ってる
すまん 軽く誤爆した
661 :
Socket774 :2009/08/12(水) 12:11:53 ID:xCoI8Mcu
>>659 miniP180にGTX260は入らんだろ
中段のHDDケージを取り払ったら入るんじゃ?
Microの割りにデカくてフロントFANつけるとHDDベイつけれないし HDDベイつけると直当てで冷やせない 人気ない=売れない=安値じゃね? 他にも天板のFANがでかすぎるとか諸々・・・
W190×H320 ×D360 ぐらいでフロント5’ベイ1個、最下部 USB・eSATAなどの開閉式ポケット こんなケースって市販では無いな。しゃーない、箱屋に作ってもらうか
ATX 1mm MATX 0.8mm が理想の最低ラインだけど、最近は-0.2mmでも贅沢って感じだから困るわ ATXで0.7mm以下とかMATXで0.5mm以下のもいっぱい、状況最悪
miniP180は、いいコンセプトなんだが、フロントファンとHDDの同時装着できないのが痛い。 自分的に致命的なのは、電源ボタンをフロントドアを開けないと押せないこと。 P180でそれが以外にも面倒だったのでドアを270°開けっ放しにしておいたら、ヒンジ部分から折れちゃったよ(´・ω・`) なので、ほしいけどかなり躊躇する物だな。これは
>>667 こんなのがあるんだ。
これで、miniP180も選択肢に入れてみるかな〜
デザインが駄目だな 自作した方がよさそうだ
miniP180は天板の開口部がでかすぎて音が漏れまくる。
エバーグリーンの買ったけどイマイチだった まぁ付属の電源が単品で買ってもほぼ同額なんで 実質タダみたいなもんだと思えば気が楽です
672 :
Socket774 :2009/08/12(水) 19:38:16 ID:1PiQu/Xm
673 :
670 :2009/08/12(水) 20:37:58 ID:AA5v0uS5
>672 miniP180にワロチ挑戦したよwwwムリwwww CPUが5050eなんで忍者2でCPUファンレスできたけど。 ファンレス電源突っ込んでトップファン止めてもリアファンの音漏れがひどい。 天板塞ぐ加工でもしようかと思ったけど別なケース買ってきちゃったので処分した。
つまらん書き込みばっかりやな。夏のせいかいな?
675 :
654 :2009/08/12(水) 20:43:14 ID:leV/+O9+
>>656 情報d
ついでに聞きたいことがあるのだけれど、このケースのサイドパネルは両側とも開くのかい?
兄弟機っぽいECE3255の背面見たら片側は固定みたいだったので。
>676 知ってる。 作業手順としては、マザーにコネクタ接続→ケースにセット→オロチ装着って順でいいんだよね? 先にマザーにオロチつけちゃうと、HDDベイの仕切り板に干渉して入らないんだ。忍者でもやばかった。 ネガキャン扱いか・・・ひでえな。
>677 書き忘れた。手がでかくて最後にオロチ付け様としても隙間に手が入らなかったんだ。 どうやって固定したんだろ。
こんなおあつらえ向きな特集があるとは
デカいマイクロATXは要らんな。
>>605 Socket AM3 だとDDR3メモリになるから、その分お高くなるのがチト悩ましいなあ。
Socket AM2 DDR2メモリなMBにして、メモリの差額でメモリ量を増やすかSSDに予算
を廻す、って手もあるし。(自分も只今お悩みちう。)
>>606 流石に電源は新調必須だろうが、ケースの通風に関しては最強なCPUとかを避けて、
やや低TDPなのを選べば何とかなると思う。ウチもK6-2時代のMicroATXケースでTDP
65WなAthlon64 3000+で何とかなってるし。
ただCPU温度やMB温度はオケだが、HDD温度が厳しいのでSSDを狙ってる訳なんだけど。
P180系のケースがほしかったけど、 すっぽり収まるスペースがないからminiPにした
電源別の構造はあまり良いとは思えないけどなあ。
>>679 そう言えばその企画見て感想書いたら
miniP180貰えるってのがあったな。
あまりのでかさに貰ったヤツもびびったろうなw
「あーなんで俺はATXで組まなかったんだよこんちくょー」って思ったことある人いる? 今のATXのPCにビデオカードとサウンドカードしか挿してないから今度組むPCをオンボグラ付きのMicroATXにしようと思ってるんだけど
ATXはATXで別にあって、使う用途考えてM-ATXにしてるから 後悔したこととかはないかなぁ 性能的にはM-ATXでもハイエンドマザーでてるし 不安ならPCIなどのスロットの配列とケースの拡張性に気を配って購入すれば問題ないと思う
>>686 全くないね。むしろなんでATXなんて使ってたんだろう、VGA?バカじゃね?の方が強い。
内蔵ベイの数の関係でケースがもっと大きければ良かったとか、
いっそロープロにしてもっと小さいケースにすれば良かったとか、そういう葛藤は今でもある。
買ってしばらく使ってから PCIスロットがもう一個あったらなと思ったこともあるけど もともと省スペース省電力目的で選んだし後悔っていうのはなかったかな
MATXのPCIeにつないで3スロットのPCI作る内蔵基盤とか玄人つくんねーかな
>>687-689 どうもありがとう
今後仮に何か挿すとしてもUS3.0カードくらいしか考えられないし気にしないでMicroATXで組むことにする
>>481 Lian-LiのA03 いいね〜
Diracぜひ販売してほしい
だめならケースマニアックに頼るしか〜
LGA1160のMicroATXマザーは何時出るのだろうか? あれはグラフィック統合CPUもあるし、既存のソケットとは事情が違う 近年では最新ソケットのマザーがMicroATXよりも先にSFFベアボーンやMini-ITXで出る例もちらほら どっちがより選べるかってことならATXの方が良いに決まってる
694 :
481 :2009/08/13(木) 23:30:19 ID:V5ozDBhQ
>>692 2個注文したので、届いたらオクに出します
>>691 VGAカードを付けるにしても
オンボで済ませようとした人が
ケースに入らないような長いカードを欲しいって思うこともないだろうしねぇ。
>>695 これ意外とよさそうなんだよなー・・・
ミドルスペック(というより安めの半端構成)で毎回組むから M-ATXで十分なんだ 最新の重いゲームとかやらないし
>>695 白はキモイなw、ハニカム構造になってて良く風が通りそう
ただ長いカード挿せなくてもいいから、HDD横向きがよかた
NSK3480とかレイアウトが特殊なのはちょっと腰が引ける
もっと普通のイイ!Micro-ATXケースが欲しいぜ
6k60 ペラくないのは良い、でもHDD1台しか冷やせないっぽいのが気になる 12cm希望とは言わんが、せめて普通にフロントファン付けさせてくれ 330T 窒息+高い
MicroATX真面目に作る気のあるメーカーないんかいw ATXはスタンダードタイプいっぱいあるのに、小細工ばかりしおってからにもう('A`)
>>702 ”スタンダード=全部入り”だと、コンパクトなmATXの存在意義と反するから単純じゃないような。
大きいグラボを積む人、静穏を望む人、HDDを多く積みたい人、5ベイが2つで足りない人、などなど。
”大きさ”さえ無視すれば上記は達成できるけど、奥行き40cm以下を望む人もいるしね。
ちなみに702のスタンダードの要素は何だい?
ATX−高さ
>>702 のスタンダードは
PCI Express x16 3スロット
PCI Express x1 3スロット
PCI 3スロット
SATA x12
USB トータル12
なんだろうとコナン
>>704 おいおい。それならATXより高いマイクロは無いだろうからみんな合格じゃんw
いや他は削らなくていいんよ、規格通り高さ305mm→244mm分縮めるだけでいい 今は無理矢理奥行きまで削って変だったり微妙なケースばかり
多分702は
>>701 見て呆れただじゃね?レイアウトやサイズはそれでいいからとりあえず外見を普通にしろと
遅かったか、だがATXの奥行きが長くなったのは ハイエンドグラボが長くなったことがデカイんじゃないか 一昔前は、奥行き500mmを超えるATXケースを見ただけで驚いたが
昔っからフルサイズのボードはあったよ
702に文句があるわけじゃなくてだな。
スレ的には、やれ短くしろ、やれHDD足りないとか、5ベイいらねとか、割りに極まった要望が多い中
スタンダードという切り口は珍しいのかと思って。
今更感もあるかと思うけど、mATXのスタンダードって何と何と何だろうなと。良くあるやつは
5インチベイ×2
3.5インチ×2(1つは隠し)
HDD用増設×2
前後12cmファン×2
材質はともかく
>>701 は普通(スタンダード)じゃないのかと思ってさ。
アクリル=小細工だけど、真面目にって言うとこの上何かと。鉄板1mmなの?
いや、気持ちは分かるんだよ。mATXの規格は変わらないのにザ・スタンダードは無いなと。10年変わらないモデルとかw
>>713 5インチベイ×2
3.5インチ×2(1つは隠し)
前後12cm、あるいは前9cmX2
高さと奥行きが40cm以内
が普通だと思ってた
人は欲深い生き物だな
普通の半分は願望でできています
SCSIカードなんて馬鹿みたいに長かったけどな。今のGTX2〜並
その昔ISAという企画があってだな
719 :
Socket774 :2009/08/15(土) 02:20:13 ID:SG5pX0Wv
VL対応のSCSIカードは長かったなぁ…
後12cmファンは、横幅大きくない?と思う漏れは少数派か。。
価格据え置きでいいから糞電源外して、非窒息+非ペラならいい感じかも さすがにそこまで奥行き長いとあんま人気出ないと思うけど
SG02のアルミ版もう何処にも売ってねー 鉄のFモデルは、取り付け方法変わった所為でHDD窒息じゃねーか
レス付いたのかw 現在超長いカードはほとんど無いので、よくあるケースは HDDが前後方向搭載でプラスVGA分が奥行き最大なんだけど それもPCI-E×16前にHDDを積むかどうか、HDDが 横向きかどうかで分かれるから、最小公倍数的な スタンダードが求められるんじゃないかと思って。まんま>714だけど。 現在売られているケースは結構冗長性があるので、まあそれも 普通なんだけど、メーカー製のスリムPCの構成なんか見る限り、 5ベイが2個とか、一個目のHDDが3.5インチである必要性とか 特にSSDが登場してからRAID想定した3.5HDDベイとか見直せるのかと。 一定の拡張性を確保してあるのがmATXの良さだし、ジサカーは 流用も念頭にあるけど、2009年〜なりのスタンダード構成はあるんじゃないかと。 とりあえず、 5インチベイ×1(orスリムタイプ×1) FDDスロット廃止 2.5インチ×2〜6 3.5インチ×0〜4 程度に移行したと仮定して、文句つけてくれ。
SSD複数積みする人って殆どいないと思うけどなぁ、GB単価に差がありすぎて レイアウトとサイズで 拡張スロット前にシャドウベイがあるタイプと無いタイプ 材質 SECC0.6〜0.8mm 寸法 幅20cm 高37cm前後 ファン 前後12cm×1(+サイド12cm×1〜2)か前9cm×2+後12cm×1(+サイド12cm×1〜2) で奥行きが42cmと38cm前後の2種類あってもいい気がする、本来FLEXATXが担当の サイズまでカバーしてるわけだし
サーバじゃないなら、PCには1〜2個HDD載れば十分だな。 ベイを少なくしてケースを小さくまとめて欲しい。 PCに大量のデータを保管する必要性ってある? 例えば500GBとか1TBのデータが入ってるとして、毎日そのデータ全部参照するの? 外付けかリムーバブルでいいじゃん。
727 :
Socket774 :2009/08/15(土) 14:28:54 ID:wsAW5QGj
外付けも結局場所取るし電源がわずらわしい リムーバブルは取り扱い時に壊す可能性あり
どこかLian-liのX-500パクってMicroATXサイズ、前面メッシュにしたのださないかな…
>>725 SSDはちょっと時期尚早すぎて現実感が無いか。2009年では。
今後は速度重視のはPCI-E直刺しに集約する?と思うと、多量のシャドウベイはリストラかと予想したのよね。で0〜とか2〜とか。
>>726 ,727
自分がやらないので実際のところがわからないんだが、結局大量にHDDを内蔵しても、いずれデータの移し変えか
バックアップ相当の作業が必要なはずで、何テラも内蔵(しかもPC1台で?)する利便性(そして運用)が不明なんだよね。
挙句に冷却が必要になって?フロント12cmファンなのかと。ああ、>720のとおり筐体もでかくなった。
とはいえ、何機もHDDが入るケースやNASだと大げさで導入しにくいのかな。
>714を見て思い浮かんだのは、SILVERSTONE の SST-TJ08だな。 発売当初に購入を迷った点は、奥行によって電源と光学が厳しそうな事 で、今見ると懐かし〜い設計のように見える
>>729 名前欄統一してないからIDたどれないし、
何を求めてるのかがさっぱりわからんのだが。
4台外付けでPC内部と同等の速度で運用するケースで、
手軽にポートマルチプライヤできるケース買うだけで最低2万するわけだが。
それ以下の価格のケースは冷却や基盤に問題ありすぎて安定運用すらままならないだろ。
あらゆる面から考えてHDD容量を確保する用途でならPC内蔵が一番安定運用できる。
それ以上の容量ならATX行くかリムーバブルに行けばいいだけ。
HDD容量求めてないならスリムタイプのケース買えばいいし、
選択肢の自由度があるのにわざわざこのケースがスタンダードとか、
決める意味がわからん。
用途に合わせてケースを選ぶ。
ただそれだけだろ。
>>731 ネタがあるわけじゃないし、スタンダードの言葉が面白かったから雑談してるだけだよ。
用途に合わせて選ぶのは当然だけど、一つか、少なくとも主だった用途別に鉄板=STDの要素は
あるよねぇ、という話。
その昔12cmファンなんか付かなかったし、TJ08が懐かしいと感じる人がいるなら何か基準が変わったんだよ。
スタンダードの言葉はおかしくて、トレンドの方が良かったかもしれないね。
731さんの場合は、4台HDDが必要なのだから、その用途用のSTDがあるでしょう。(お気に入りは何?
ただ、用途がはっきりしている人には選択肢は有効だけど、はっきりしない人向けのケースは当然冗長で
その影響だと考えるのだけど、スレではもっと小さく(=今のSTDは無駄がある?)の意見が根強いかと推測した。
個人的には1stドライブが2.5インチになるのがきっかけになりうるかと思ったけど、ちと気が早いようだ。
自作ケースはBTO主体だけど、今後のトレンドに心当たりがありませんかと。
>>731 俺よりずっとHDDを買い増ししてるとお見受けするけど、今後2.5インチが主体になることはなさそう?
鯖向けとか径が小さいじゃなかったか。それか低容量向けがSSDに置き換わるのはもっとずっと先?
>>733 雑談好きなだけかよ。
用途や環境決めない主流なんてない。
>スレではもっと小さく(=今のSTDは無駄がある?)
スリムタイプ使えばいいだけ。
M-ATXにこだわりすぎ。
スリムで無駄があると思うなら、ITX使えばいいだけだし、
スレのテンプレにわざわざmini-ITXケース貼ってあるのは、
用途に則して使えよって話。
自分が使うから主流とか流行り廃りといい箱かどうかは関係ない。
MicroATX向けのPC-X500いいな。奥行きが詰められそう。 Micro向けなのにATXケースサイズってことになりそうだけど
NSK1380 最高!
銀石の次のM-ATX SFFケースはまだか ここのところMiniITX続きだからな
>>737 奥行きそのままで、電源の高さ分だけ高くしたSG-03/04の後継とか
出たら速攻とびつくんだけどなw
>>738 SG-03/04はHDDの冷却が改善されない限り俺はイラネー
あれは鯖には使えん
え、鯖に使うの?
元々鯖には向いてないだろw
HDD冷やせてある程度の拡張・作業性も確保ってなると 1 HDDが→入れ奥行き480前後 2 HDDが↑か↓入れ奥行き430前後 3 変態配置奥行き400未満 くらいないと話にならんが、全っ然ないな 1 GX-3901 3 ST-565くらいか、MATXはマジ層が薄いな
>>740-741 そんなんいうても鯖に使える小さいの(奥行き400以下)探してるんだ
>>742 まさにそうなんだよな
今のところSG02が筆頭候補なのだけど、こいつもFモデルになってから
HDDの冷却に難ありで、ビデオカードいらんのでF付かないのを買おうとしたら
もう売ってないって言う
744 :
Socket774 :2009/08/16(日) 08:37:32 ID:wxB6gG9N
HDD2個で良いなら、565オススメ。 風通しは最高。 自分はこれにSSDを1個追加予定。
タオの565いいな。4000円くらいまで寝下がってくれ
タオのはきになるね 現物あるかどうか分からないけど、今度近くのツクモに見に行ってみよう
LGA775で、7〜8K円位で、 VGA/DVI-D両搭載、PS/2ポートあり、FDD接続可、IDE2ポートあり、 W2KとWin7両対応 ってマザーはないでしょうか?
>IDE2ポート この時点で無理
今のところRampage U GENEがスペック的には最強かな。
751 :
748 :2009/08/16(日) 13:16:52 ID:hbPuJr6E
さすがに今時IDE2つは載っけてないですか、、、それもそうですね。 IDEが1ポート、OSはXP〜Vistaに対応。と言う条件なら 少しは見つかるでしょうか?
IDE⇔SATA変換コネクタかませばいいじゃん・・・・
タオのあれは HDD マウンタが鳴きそうな気がする
NSK1380 最高!
>>745 THECA使ってるけど、奥行き393mmあるけど前面パネル外せば
350mmになるよ。吸気効率を考慮して外しちゃった。
757 :
748 :2009/08/16(日) 18:33:25 ID:hbPuJr6E
>>755 有難うございます。
現行のチップセットはIDEは1チャンネルなようなので、現実的なところとして、
IDE1チャンネル、DVIなし、で探していこうかと思います。
G31MG-Sか、御紹介頂いたGYGABYTEかと言ったところになりそうです。
OSはXP以降で良いなら、多くのG4x系マザーにDVI(とD-Sub)が付いて来るでしょ
G31にもひとつある。
>>757 ちょっぴり要求下げると選択肢広がりまくりだな
PS2の変換も視野に入れたら寄り取りか?
PS/2をわざわざ指定してる人にはさすがにPS/2-USB変換って選択肢はないだろ IDEさえ1ポートでいいなら今売ってるオンボグラマザーのほとんどが対象だな あとはフロッピーがないのがちらほらあるぐらいか
762 :
748 :2009/08/16(日) 21:35:20 ID:hbPuJr6E
763 :
748 :2009/08/16(日) 21:37:29 ID:hbPuJr6E
あ、板を検索してみたら、変態の名を頂く誉れ高いメーカーなんですね、、、
そこ中の人ASUSだしなw
普通G41に8000円だすか?
んなおまえの感覚を語られてもな。
NSK1380 最高!
せめてICH8以降のがいい…。
NSK1380 最高!
771 :
Socket774 :2009/08/17(月) 07:07:01 ID:UZhA5R9t
数年前から小型のハイスペックマシンを作りたかったんだけど MicroATXでは今までろくなマザーがなかった。 RampageIIGENEは1366だからというのもあるだろうけど 8フェーズだったりとかなり作りが良いね。 やっと念願のハイスペックMicroATXマシンが作れるよ。
そうですか
ふーん、そうなんだ。 おれはオンボVGA移行と小型化が目的でmATXにしたよ。 JETWAYのJW-N7AS-HD-Iでとてもいい感じ。 あとはE7200からQuadに移行するかどうか悩み中(SSDも)。 次のメジャーバージョンアップは来年以降でi5が定着した頃かなあ。 でもITXにも興味が。。。
ST-565いいなと思ったけど、HDDが縦置きなんですよね 他にHDD横置きでしっかり冷やせて鉄板が薄すぎず、作業・拡張しやすい ケースってありませんか?
LGA775でPCI-Eに2スロット占有のVGA付けて、その状態でPCIが2レーン使える マザボで一番安い奴って何があるでしょうか?
画像つき一覧とは、助かります ありがとう
↑ブラクラ注意
すまん見間違いだった。
M-ATXでコスパのいいケースは現状IW-EM002とST-565のほぼ二つしかない。 HDDの縦置きがなんで駄目なのかよく分からんね。スリムケースとかメーカーだしまくりなのに 不具合でたとか聞いたこと無いよ。
>HDDの縦置き これがダメならNSK2480もアウトじゃん。
以前HDDメーカーが斜めに固定しても大丈夫って言ってたけどな
若干斜めにして使うノートPCがあるけど、7年目突入した
あー、そういえば今書き込みに使っているThinPadG50も水平ではないな。
ST-565、HDD縦置きするとHDD上面にしか風当たらないね? スペーサーネジかましてHDD浮かせても、ファンの位置からして 基盤側は風いかなそう でもケース自体は以外にしっかり作ってあるし好印象です
NSK1380 最高!
ssdの30G一枚で十分なんでタオ565でいこうかな?脱HDD宣言したい。
>>774 このご時世鉄板が薄すぎずって時点で絶望的かもな
煉瓦機スマソ
>>786 5〜10mm浮かせて届くほど長いインチねじって売ってる?
NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
>>790 ユニファイネジ並目No.6をホームセンターとか根気よく探せ。
276 :Socket774 :2009/08/18(火) 02:09:12 ID:Gb8pkwAp
このケースに一目ぼれしてマザボも買っちゃった。
ケースとマザボ以外、前の構成を引き継いでるのでアンバランスだけどまずは張ってみる。
【CPU】 AMD Phenom X4 9750(95W)
【クーラー】Scythe ANDY SAMURAI MASTER
【M/B】 ASUS M3N78-EM
【Mem】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 x2(合計8GB)
【HDD】 Seagate ST3250620A 250GB
【VGA】 HIS HD 2600XT IceQ Turbo 256MB GDDR3 PCIe
【サウンド】オンボード
【光学ドライブ】Optiark AD-7203S
【NIC】 intel 100PRO/S
【ケース】 TAO ST-565T-W
【電源】 Abee S-450EB
MicroATXでもフルサイズのビデオカード搭載可能を売りにしてるせいか、
12cmの前後ファンが煩いので近々交換予定。
3枚目を見ると3.5インチHDD+大型CPUクーラーだと赤枠の部分が干渉しそう。
サイドフローのCPUクーラーにしたいけれど、
ファンを右側に取り付けた時にHDDと干渉しない物が見つからないので、
しばらくはANDYのままだとおもう。
http://jisaku.pv3.org/file/7212.jpg http://jisaku.pv3.org/file/7213.jpg http://jisaku.pv3.org/file/7214.jpg http://jisaku.pv3.org/file/7215.jpg
奥行きの比較写真も欲しいぞ
蜂の巣みたいで気持ち悪い そこからうようよ幼虫が出てきたら失神モノ
蜂の巣は外人が好きそうな幾何学的デザインだな。 白がよかったげと、目立つから黒にしようと思ったけど、白でいいな。 参考になりました。
幾何学うんぬんよりフロントの2/3がメッシュじゃんw
でも俺嫌いじゃないぜこういうの。
sileo500のようなMatxケースがあったら欲しいんだけど売ってないのかな
NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
803 :
Socket774 :2009/08/18(火) 17:46:25 ID:2uK38PZV
736 :Socket774:2009/08/16(日) 01:11:08 ID:TnXYlCwM NSK1380 最高! 754 :Socket774:2009/08/16(日) 14:01:22 ID:cTqHk9da NSK1380 最高! 768 :Socket774:2009/08/16(日) 22:52:56 ID:cTqHk9da NSK1380 最高! 770 :Socket774:2009/08/17(月) 00:29:12 ID:wF/ePUnI NSK1380 最高! 787 :Socket774:2009/08/17(月) 16:43:13 ID:VhxaOuu7 NSK1380 最高! 791 :Socket774:2009/08/18(火) 00:45:35 ID:VWxxiGei NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ! 802 :Socket774:2009/08/18(火) 17:29:52 ID:QVHhOrms NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
NSK1380は見た目がな・・・・ そろそろ格好いい後継が出ればいいのに
Antecに見た目を期待してはいかんと思う。
俺は好きだぜ でもキューブは正六面体じゃなきゃ認めねえ
808 :
Socket774 :2009/08/18(火) 19:37:02 ID:2uK38PZV
つまらないし
NSK1380 最高! NSK1380で組も
>>794 北欧の人がつくりそうなケースなんだよなぁ。ミニマリズムでホントいいわ。
コレクトショップでうってもいいデザイン。
コレクトショップってなんやねん、と一瞬悩んだ
ST-565のフロントパネルって、両サイドはずしてネジ取ってからじゃないと外せないのかな? フロントファン前の取り外し可能メッシュとかないよね・・・きっと いま使ってるTJ08がそんな感じだからフロントファンの後ろにフィルターつけてるが フロントパネルだけ外せるならめちゃほしい
NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
HDDに風当てられる(冷やせる)ミニタワーって 6K60SBNP(6K34SBNP) リア9cm SECC0.8mm厚 IW-EM002 フロント吸気無し? IW-EM015B ↑に吸気口追加 smart 330T 窒息気味、何でATXの430がシャドウベイ横でこれが縦なんだか、逆だろJK AS Enclosure 340ST たけぇよボケ これくらいだよね、やっぱ無難にEM-015Bか6K60にするかなぁ 6K60がリア12cmならこんなに迷わずに済むのに
MicroATXで最小ってどれでしょうね 5インチベイなんて当然無しで、電源もACアダプタ前提とか、ないかなぁ
>>816 M-ATXにこだわる意味が分からない。
テンプレ
>>11 ぐらい嫁。
ACアダプタは絶対でって言うなら本格的にITXだろ。
もうその発想はM-ATXじゃねーよ。
その類の願望レスにマジレスせんでよろしい
>>817 別にこだわってるわけじゃないけど、ネタ的に興味があるだけ
面白みのないケースばかりじゃつまんないしね
確かに、MiniITXの方がバリエーションが広くなっちゃったね
mATXにする理由 ATXでは色々大きく多すぎたとして、 ・拡張カードは4段で良かった(その上で詰め込みたい) ・mATX未満ではCPU等が電力などの問題で載らなかった ・拡張カードは4段もいらないが、HDDをある程度積んだ上でコンパクトにまとめたい ・ITXに行きたいが高いので妥協 ・BTOのケースがmATXだった 5インチベイ無しのケースはあってもいい気がするけどなあ。 ACアダプタ+mATXになるのはなんで?
NSK3480の電源部屋にACアダプタ入れてます。
高さが56mm・・・ファンの選択が限られるな・・・
ITXでも賄いきれない程のCPUを、そのケースで冷やしきれるのかな 水冷でもやらなきゃ無利なんじゃね?
>815 良さそうなケースなのに、検索しても内部の画像がほとんど出てこない 昔の窒息ケースで組んだらHDD 60℃overでHDD冷却できるケース 探してるのに残念。 HDDはちょっと風当てればすぐ温度下がるけど、無風状態だと 触れないほどあつくなるね
56mmあれば1U用のクーラー普通に付くから問題ないでしょ そもそもこんなケースに爆熱パーツ選ぶヤツはアホだ
>>827 kakaku.comリンクに画像出てる。
同系だとドスパラのAopllonが電源なしになるのでそっち探す。
HDD脱着ベイでフロント8cmx2verだとAlthemisになる。
Althemis持ってるけど、ファンレス電源にフロントリア全て
1000rpm未満で回して、40度前後。
シャドウベイx4だけど内部SATAポートが
下寄りじゃなく右端寄りにあると全使用は難しかったりする。
レビュー見れば位置把握できるよ。
あ、AopllonもAlthemisも廃番なので、 あくまでケース情報としてって話ね。 話題に全然出てこないのはドスパラオリジナルで、 他店舗にはまったく流通しないから。 アルファソリッドになってからも量販店には一切流通してない。
ドスパラのレビューも完全削除されてるから ApollonもAlthemisもほとんど情報出てこないかもな。
NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
>>812 フロントパネルだけはずしてみた。両サイドそのままでいけるよ。
フロントパネルのメッシュ裏にフィルタ替わりのスポンジがくっついてるけど、
このスポンジだけはずすのは無理そう。
>>834 マザボによる。
メモリは先に挿しておけば大丈夫。
うちのは電源コネクタ上部にあるので干渉しない。
SATAポート配置が一番干渉する可能性高いのでそれが一番問題かもね。
12cmファン薄型入れればいいかもしれん。
Althemisだとここまで出っ張らないので、
おそらくネジの固定位置のために出っ張ってしまったと思われる。
Althemisが廃番しないで残ってれば一番のおすすめなんだが。
>>835 そうなのか!情報ありです
コッキンとか磁石とかでくっついてるのか?とりあえず今度見に行ってきます
日本橋にあるといいが・・・
星野はちょっと
IW-EM002・015Bってサイドダクト外してファン付けられる?
NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
>>843 お勧めするなら、きちんと実用例挙げたほうが良くないか?
いっぱい仕入れすぎたのなら尚更だから真剣にやってよw
拡張カード満載や上位CPU・GPUを積むには電力不足(350W)、
録画マシンとかファイルサーバー化だとHDD3で良ければ向くから、
パーツ余ったジサカーのサブ機向けなのか。
単に気に入ってるなら自分の組んだやつ写真とってうpすれば?
小型キューブだとケーブルの取り回しとか気になるからきびしい
突っ込みがあるかとは思うけどさw
そんな本気で触るなよ
>>826 これFlexATXしか入らなそうと思ったがMicroATXで結構対応してるのがあるんだな
848 :
835 :2009/08/20(木) 22:40:38 ID:g2uEUQva
>>839 フロントパネルにメッシュが刺さっていて、L字に折れて固定してあるから、
何回か外せばL字の爪が折れて、固定できなくなると思う。
付属の12cmファンだと煩すぎたのでサイズのKAZE-JYUNI 800RPMモデルに交換してみた。
耳障りな風切音が消えてすごく快適。扇風機の音やエアコンの動作音の方が煩く感じるほどw
1mはなれたところから比較動画を撮ってみたけど、基準がないからよく分からないね。
でも風量が50CFMから40CFMにおちてるのにバランスがいいのかCPU温度が5度下がってラッキー
電源別売りなんだから、ケースファンも別売りにしてもっと安くしてほしかったな。
>>845 だいたい
>>845 そのまんまの発生理由と用途で、 そ れ な り に活躍中です(´・ω・`)
グラフィックがオンボでいいなら940BEとHDD3台積んでBOINC回しっぱなしとかも出来ますが、
正直ぎりぎりです(´・ω・`)
それなりかよw
>>849 笑ったw
もう少し良いところ見出してあげてw
>>815 スチール(0.5mm SECC)
これをみるとタオの565の0.6ミリは良心的。
風通しは抜群だし。ファンは1000回転以下にして欲しかったが。
九十九でM-ATXケースを衝動買いした(´・ω・`)
ウザイのが来たな
NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
>>814 IW-EM002とIW-EM015Bのフロント吸気量は同じ程度だぞ
ファンが標準で付いているどうかの差
785Gのマザーボードで作ってみたいな 価格比較サイトのレビュー見ると、ASUSのマザーボードはちょっと不具合があるとか書かれてるし MSIかGIGAのでも買っておいたほうがいいのかな
AOpen、owltech、ドスパラ、scythe、etc…
785Gって結局あんまかわってなさそうだけど
恐らくその何れでもないと思う アンチクサイ
アンチだったら効果抜群だな
どっちにしろ気狂い。病院行けよ。
NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
>>864 小型化は正義の俺はIW-BK623が最高だけどな!
意味不明
タオ565が安くなったらM-ATX作りたいぜ。2万で組みたいからまだ無理だな。
20kでは M/B4k+CPU4k+HDD4k+MEM1kと考えても苦しいような…
タオの565、買っちゃったぜ 中身買うのは、まだ先になりそうだけどな orz
そりゃ困っタオ
寒い
ケースなんてモデルチェンジ少なく販売期間も長いから、時間が経てば ST-565も値下がり間違いなかっタオ!
いったいどうすればいいんだ。
>>873 こういう流れに乗ってみるのも良いと思っタオ!
結局565はHDD冷えないでFA?
>>875 愛機スレで晒した人は普通だと書き込んでたよ
NSK3480を注文しちゃった。 癖があるケースと分かっていたけど、安さには勝てなかった。 来月785Gで一台組む予定です。
>877どのくらい安かったの?
わしはNSK1380に M3A785GMH/128M*+AthlonII X2 240で組んだが満足しとる。 せやから。。。 NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
はい、宣伝が始まりますよ
1380 だけはないわw
>>879 がANTECに入社して、NSK1380の格好いい後継モデルを作ればいいんだよw
>>878 送料コミで8,800円です。
ごく普通の値段だけど、2年前には16,000円したケースだし、
電源も「1万円以内の良質電源」スレで定番に入ってるEA-380(単体で5,000〜6,000円)だし。
レイアウトがちょっと変わってて、拡張性に難があるみたいだけど、
それを分かってて買うのなら、お買い得じゃないですかね。
NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
NSK3480は最低限で組むにはいいケースといえるし、 ハイスペックで組むのも可能なケースで、奥行きが短いケースの5本の指には入る。 CPUオーバークロックなら、他にクラマスのエリート340、銀石のTJ-08が大型CPUクーラー入るけど、これが一番短い。 電源さえ持てば10.5インチ長のカードも入る。 いいケースだと思いますよ。
>>886 参考にしたいので、あと四本の指のことも教えてください
普通にIW-BK623とかのが短いと思うが
>>888 持ってるけど、電源がSFCじゃなければもっと良いんだけどな。
ってSFCだからこそあのサイズだと分かってても思ってしまう。
スーファミかよw SFXだろ 読み返してみたら大型クーラーが入るって点では 条件からはずれるな まぁ、でも同じ幅のケースでXP-120+120mmファン使ってるんで トップフローなら結構あるかな
SFX-Cの略かな?
orz まぁでも言いたいことは分かってもらえたようなので良し。 TJ-08って同じフレームのが3種類あるよね。セルサスのとクラマスと銀石で。
ツクモの BTO のとか、もうちょっと遡って V-TECH のアクリル貼ったのとか 探せば他にもまだあるんだろうが 最近はなんだか TJ-08 が本家で他はパチモンみたいな空気だな
どのみちペランペランでHDDの冷却に難ありの、ありふれたケースなので使えねー
>>892 >>TJ-08って同じフレームのが3種類あるよね。セルサスのとクラマスと銀石で。
その3種類全部買って現役で使ってるオレって・・・w
IW-BK623はATX電源積めないし ZERO-BKはロープロだし この二つがフュージョンすれば…
うちも銀石、セルサス、V-TECHの3つ使ってるわ
そこでSG04ですよ
SG04よりはSG03だな デザイン的にも長さ的にも
SG03は音が漏れて結構うるさくなる。まぁファンをコントロールしたりすればいいんだけど。 結局すぐ買い換えたな。
それよりアルミでぺらいってのがな TJみたいにすべて2mm厚とかならまだわかるけど あのHDDの冷えなさ具合は終わってるし
わしはNSK1380に M3A785GMH/128M*+AthlonII X2 240で組んだが満足しとる。 せやから。。。 NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
>>901 詳細を
例えば室温25℃でどのくらい?
NSK1380電源壊れたらどうすんの? 最高ってことは手軽に電源交換できるんだろうし 具体的にどの規格の電源が組み込めるのか教えてくれ
せっかくNG入れてんのにイチイチ触んなよくそが
>>905 触る奴も一緒にNGしてるから別によくない?
もうその単語出すやつは全部同レベルと見なしてあぼーん。
まともな情報2スレまたがってほとんどないし。
>>905 オマエがNGに入れてるとかどうでもいいんだよ
邪魔ならまとめてNGにしてろくそが
粘着コピペとは無関係にこのスレだけでもポツポツ話題に挙がってるけど 一切合切あぼーんしてるのにまともな情報が出てないと断言できるのは なぜどうしてふしぎふしぎ
909 :
Socket774 :2009/08/26(水) 23:08:01 ID:8leJuDrZ
もちょっと感覚を鍛えなおしてから来なさい
Micro-ATX対応のキューブ型ケースが少なすぎる Mini-ITXは結構あるんだけどなぁ〜 需要が無いのか・・・
>>908 まず、最近の専ブラはあぼーんしてても、
読みたければマウスオーバーすれば簡単に見れる。
まともそうなレスがついてればレスから見られる。
そして、NGに投げたのは本スレ後半だ。
とりあえず、
>>908 が有益だと感じたものだけ挙げてもらいたいもんだ。
だいたい既出の質問と既出の答えループと粘着コピペだったと思うが。
micro でキューブはでかいだろう
銀石SG02あたりのサイズならどうってことなくね?
わしはNSK1380に M3A785GMH/128M*+AthlonII X2 240で組んだが満足しとる。 せやから。。。 NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ! 電源壊れたらどうすんの?てかいや そんなもん心配せんかてええ!なんでか?それはのぅ、ここの会社にしては 最高品質のモンを使ぅとるからや。このケースの価格ちゅうんは、殆どが電源だけの価格やがな。 まぁ電源買ぅたらオマケでケース付いてきたちゅうもんやな。いや、ほんまの話が。 せやさかい、ちょっとやそっとでは壊れん! まぁ、そはいうたかて万が一ちゅうこともあるさかい、わしら、別途同電源をオプション扱いで 1個注文しとる。まっ、まず使うことも無いが、たかが4000円(オプヨン価格)程度。どーって こたぁねぇわな。
>>912 おい!アホよ!
おのれはmicroATX板を見たことないんけ?この板よかちっさいもんにどーやって
入るちゅうんや?おのれはこの異様気候の影響で脳味噌の発育不良起したんかいや?
そりゃ、気の毒やのぅ。ええ医者からもサジ投げられよったとは・・・・・
キューブやのうて小型microケースやないけ。わかったかいや?ドアホが!w
こういうやつがいるから関西人ってだけでバカにされるんだよなぁ
わてとこ、関西地方どすけどぉ〜、関西人やおへんえ〜。きょうと人どすぅ〜 おぃ!こら!ダボ!とっとと死にさらせ!おのれみたいなゴミはイランのじゃ!
府民はネット上で関西弁使わねーよ
ほー、ほたら、つこうたら市中引き回しの上獄門張りつけの刑にでもなるちゅうんけ? おもろいわのぅ。いっぺんやってもらいとぉ思とったとこや。やってみいや せやけどや、関西弁?ってなんや?そのいなもん、聞いたことないわのぅ。 じゃね? とか よくね? とかヌカしとるアホどもはどーなるんかいのぅ?
とりあえずトリップ付けてくれ
NSK1380たけーよ。1万円超えるじゃねーか 買うならどこの店がいいんだ?
>>919 ネットの、特に広いコミュニティ中では、標準語を軸として独特の言葉が使われだす
一部地域の訛りは使われてみても、そこに地方弁は色濃くは反映されない
コテとかトリップつけてくれ
じゃんだらりん
三河の匂いがする!
ワイは、、、ワイはサルや、関西弁使うサルや!
926 :
Socket774 :2009/08/27(木) 18:25:39 ID:vk/rv7rj
>>919 かっ、なんいうとんがいね。だらんないがけ、あんた!
927 :
Socket774 :2009/08/27(木) 18:47:17 ID:4Mq0gADn
TR2と桜扇100はどっちが良いんだろ?
MATXでHDDがガンガン冷えるケースを教えて(><
SILVERSTONE SST-SG01B-Fこいつかなり冷えるぜ、HDD2基積めるしな
ID:vgIQF2gQは○○さんか? どうやって退院したんだろう・・・
>>929 同じ銀石ならTJ-08の方が冷えそう
一応12cmファンを前面に積めるし
TJ-08は風当たらないんじゃ、SG-01は直接外気当てるファンあるが タワー型ならHECの6Kシリーズが一番かね
>>927 どっちも使った経験でいうと、大差ない。
>>933 その通りだけど、SG-01FもHDD基板面が窒息じゃね?
>>936 あら安いな
タオのよりこっちの方が良かったかな
まあ、電源は交換することになると思うが
わしはNSK1380に M3A785GMH/128M*+AthlonII X2 240で組んだが満足しとる。 せやから。。。 NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
NSK1380よりASRockの785Gマザーボードの方が気になるなw そのマザーボードは安定している?
DTXとはなんだったのか
あれは理想的ではあったが、力の入れ方が悪かった。 俺は使ってるがな
ドスパラはMicroATXって表記して売ってるけど Foxconn G41S-K なんかはDTXなんでしょ?
3000円に乗せるのに手間がかかるな
そこでBTXですよ!
BTXとは何d(ry
smart330Tを第一候補にmicroATXケースを検討していたが、「ありがとう!日経WinPC 通巻200記念特大プレゼント」に当選しSolo Blackが届いたたので、ATXに日和ます。 みんな今まで有難う、そして日経WinPC有難う。
ただ、自慢しにきただけじゃねーか 会社でもいるよなこうゆう奴。聞いてもいねーのに、自慢だけしにくる。
NAS(HDD4台)みたいなケースが欲しいぃ
951 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 16:52:09 ID:6zY72VzJ
>>950 その手の自己紹介は飽きたから、他でやってくれ
今更だけど、ケース自作キットがあればいいのに あれって一瞬で消えたよね
Lubicならまだあるぞ
>>954 !! 知らなかったです。ありがとうです。見てます。
>>949 余ったMicroマザーでファイルサーバ作ろうと計画中の俺も、そういうのを探してる。
Mini-ITXのならあるんだけどなぁ。
>>956 >>815 なら、シャドウベイx4で、
オープンふさいだままで使用すればx6詰める。
5inchベイ3.5インチ変換ならx8詰めるけど。
キューブぐらいでx4とかスリムでx4とかないよね。
そういうの求めてるんならしょうがないが。
>>956 Mini-ITXのってES34069?
>>956 余ったパーツで作る気なんだから予算が少ないんだろうけど、
無意味だが金を掛けてもいいなら、Abeeがある。
220HTなら、5.25"ベイ×2、3.5"ベイ×1、3.5"HDDシャドウベイ×6。
730GTなら、5.25"ベイ×7だが、4in3とか5in3の5インチベイ用内臓ケージや
リムーバブルHDDケースを使えば、6段で最大10発までいける。
>>961 ES34069ぐぐって価格コムで値段見ただけなんだけど。
いやいや
>>956 で書いてた
>Mini-ITXのならあるんだけどなぁ。
ってケースの事です
Mini-ITXでもいいかなーと思ったもので。
>>963 いや、まぁ、そのものズバリES34069です…
わしはNSK1380に M3A785GMH/128M*+AthlonII X2 240で組んだが満足しとる。 せやから。。。 NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
>>966 Celeron E3200で組もうぜ!
6K60SBNP(改案1) 5.25インチ 1 3.5インチ 0 2.5インチSSDシャドウ 1 3.5インチHDDシャドウ 3 高さ 375 x 幅 200 x 奥行 400 (mm) ※フロントパネル部含むと430mm(奥行) リア部に12cm角ファン取付可能 シャドウベイ下に12cm角ファンを取付可能 フロントパネル防塵フィルター付きメッシュ加工 材質 SECC 0.8mm 最安値 ¥7,980
全部5.25インチで奥行き50cmサイド穴無し電源下部の方がいい
わしはNSK1380に M3A785GMH/128M*+AthlonII X2 240で組んだが満足しとる。 せやから。。。 NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
>>971 要するにAntecにSeven-HundredかSix-Hundredを、奥行き500mmで作れと
言ってる訳だな?
900は5インチベイを上段に限定して 下を3.5インチオンリーの横倒しにすれば今のサイズでも奥行きを確保できるんじゃないか
奥行き長すぎだろ・・・ それじゃMATXとは言えん
M-ATXってATXから縦が短くなってるだけだろ 横はATXと変わらないのに、それが入るケースの奥行きが長いからって M-ATXとは言えないとか、意味わかんね
M-ATX原理主義と名づけよう
奥行じゃない奥行だ論争は昔から延々続いているな
今からでも遅くない。DTXを出すんだ!どこでもいいから!
ATXの下側を好きなだけぶった切ればいいんじゃね?
そうか?
わしはNSK1380に M3A785GMH/128M*+AthlonII X2 240で組んだが満足しとる。 せやから。。。 NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
次スレでもやるようなら削除依頼だそうかな?
ちなみに45nmせれろんたんまだ?と毎日書き込んでいた彼は見事にアク禁くらいました。 519 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 15:48:28 ID:2pucy6Oh 携帯で毎日45nmせれろんたんまだ?って書いていて、 他板でも同様の定型文保守してたら荒らし扱いされて携帯からの 書き込み禁止喰らった俺だが当然E3200たん買ってくるぜ せれろんたんかわいいよせれろんたん
>>986 うだうだ言う前に出せよ
そういう奴に限って出さない(通る通らないは別問題w)
落ちることが決まったスレで出しても無駄からな。それくらい頭に入れて置けよ馬鹿。
>>988 次スレでもって頭だし3文字ぐらい脳みそに入れようよ。
消えろゴミ
もう必要ないスレだな。うめ。
わしはNSK1380に M3A785GMH/128M*+AthlonII X2 240で組んだが満足しとる。 せやから。。。 NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
995 :
Socket774 :2009/09/04(金) 18:28:24 ID:0M1Wt/1/
人間満足したらそこで終わり
URBAN Microを今だ愛用中。 PhenomX3720BE+8800GT+AGEIAPhysXカード+BONIC稼動で熱々。 常にS.P.O.T.+30cmファン(扇風機)で運用中。
SoloをそのままMicro-ATX向けにしたような静音ケースってないの?
ないアル
999 :
Socket774 :2009/09/04(金) 23:23:20 ID:SZNnj3dB
あるのか、ないのか、どっちなんだ?
ないアル
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread