【AMD690】ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.24
障害発生時等の質問用テンプレ
【CPU】 ※CPUの製品名
【クーラー】 ※リテールファンを使う際は「リテール」
【メモリ】 ※メーカー、容量、チップセットまで詳しく
【VGA】 ※M/Bのチップセット統合型のGPUを使う時は「オンボード」
【Sound】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」
【LAN】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」
【HDD】 ※メーカー、容量(、回転数)
【光学ドライブ】 ※メーカー、接続規格
【FDD】 ※OSバンドル品を使う際は「OSバンドル」
【OS】 ※バージョン bit数まで記入
【電源】 ※メーカー、製品名、出力
【BIOS】 ※BIOSのバージョン(スタート/プログラム/ASUS/ASUSUpdate/ASUSUpdate
【ドライバ】※使っているバージョン
■LANドライバ
■サウンドドライバ
■AMD690G&SB600用ドライバ
【その他】※その他の初期状態から変更した部分など記入
【障害・問題内容】
>1乙
5 :
前スレ984:2009/06/06(土) 00:18:12 ID:Fw+IrDJ5
M2A-VM HDMI + Athlon II x2 250 動いたお!
【CPU】 Athlon II x2 250
【クーラー】 Athlon64 x2 3800+ のリテール
【OS】 Windows7 RC 64bit
【BIOS】 2302
BIOS認識は当然unknown
Windows7 CPUエクスペリエンススコア
換装後 Athlon II x2 250 6.4
換装前 Athlon64 x2 3800+ 4.9
>>5 乙!
さて、買うとするか。今月は物入りだなw
9 :
Socket774:2009/06/06(土) 08:02:04 ID:ttbWrqjp
9350e買うか705e買うか
禿げしく悩み中w
M2Aで動くのかw
11 :
Socket774:2009/06/06(土) 08:17:12 ID:FOxQd7t0
ちょっと相談なんだけど
アイドル時限定で、BE2400より低消費電力なものって乗せられる?
できれば3コア、4コア、もしくは2コア。
場合によっては1コアでも。
250で動くから705eで動くと信じ(ry
905eはどうなのだろうか。あっさり動くと思うが。
unknownでもCnq効くのかな?
来週945買って動かしてみようと思うけど
辞めたほうがいいよね?
辞めるべきだよね?とどまるように説得して欲しいとか
そんなの思ってないけど辞めたほうがいいよね?
今すぐ買いなさい!
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 念のために…いや言わなくてもわかるよな?さぁ有り金はたいてIYHしようぜ。
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
19 :
前スレ984:2009/06/06(土) 12:46:07 ID:Fw+IrDJ5
>>15 Windows7だとプロセッサドライバ入れなくても効いてるっぽい。
ただ、さくっと見た感じ
電圧 1.15V 〜 1.35V
クロック 800MHz 〜 3.0GHz
の変化で、電圧もうちょっと下がりそうな気がするんだけど。
720BEだと800Mhzで0.900まで下げれたよ
>>19 おお、ちゃんと動いてるみたいですね。ありがとう
2350つかってるからそろそろ入れ替えようかなぁとおもっていたので 載せ換えにはちょうどよいかも。
あ、800MHzまで落ちた。
XPでも多段CnQかましてくれるみたいです。
>>23 GJ
多段CnQこの板でも可能か
まだ戦えるぉw
変態の経験がフィードバックされてるんだろうな。この板のBIOSは
CnQなんて使うなよ
K10stat知らんのか
>>22 栗はK10に対応してないんじゃないっけ?
こりゃAM3は全部乗ると考えてもいいのか?
そろそろAM3 CPU対応BIOSが欲しいねー
たしかに
BIOSなんで出さないのかな?
正式対応すると新規製品売れなくなるから?
690Gは正式対応しないとAMDの親分が言っちゃってるしな
CPU対応表には記載せずとも載せてしまうとは・・・「M2A-VM・・・ 恐ろしい子」
Athlon II X2 250が気になる5400BEを載せてる俺。 安売りしてた時にBE-2300→5400BE
とこの1年強の間載せ変えてきたが、段々載せ換えインターバルが短くなってきている。
物は壊れてからしか買わない主義だったのに・・・
945載せるつもりだけど
動かない場合の代替品どれがお勧めかな?
>>33 用途がわからないけども、今5000か5400のBE使ってる人はもうしばらく戦えるだろう。
もし買い換えるなら3コアか4コアじゃない?
36 :
Socket774:2009/06/07(日) 10:59:43 ID:NdUi9xeB
AMDがAM2系をサポートし続ける限り、この母の戦いに終わりはない
てなわけで指摘に従ってK10STATを導入してみました。
まだ使い慣れてないので、使い方に間違いがあったらごめんなさい。
ファンは流行ってたTR2-R1を流用、クロックも250の定格3GHzのまま。
OCより電圧下げる方向でまずいってみます。
P0 3000MHz 1.15V
P1 2300MHz 1.05V
P2 1800MHz 0.95V
P3. 800MHz 0.85V(これより下だとフリーズ)
色々やっつけ仕事なのでもっと落とせるのかもしれないですが、
ひとまずこれで様子を見ています。
あとCPUの電圧は変えられるけどNBの方は変えられませんでした。
>>35 ありがとう 軽いmmoやweb閲覧程度なのでまだ現役でいけるんだよね。
この板で本来の実力は発揮できないにしても、3〜4コアを考えてみるよ。
自分の使う用途にはオーバースペックでも触手が疼く、1万前後で遊べるからなぁw
この板で戦ってもいいけど、SATAの速度が遅くないか?
そんなに気にならないな
Hitachi HDP725032GLAをHD TuneでベンチしたらTransfer Rate Average : 71.1 MB/secだった。
家で唯一SATA使ってるPCだから遅いのかどうかすら解らんという罠
久しぶりに見にきたらいろいろ嬉しい情報が。
550BEいきたくなってきた。
720BEつかってて1か月ぶりにフリーズしたぜ
主に1600Mhz9.25Vで使ってるんだが原因は電圧かなあ
やはり少し余裕をもって9.5でいくべきだろうか
すまん
0.925と0.950な
>>43 室温が上がってきたので少し上げないともたなくなったんじゃないかな
Athlon 64 X2 4200+ から Athlon U X2 250
に乗せかえると体感できそうですかね?
大体性能2倍を目安にPC変えてきたんですけど、
今のCPUは比較がむづかしい、、、
用途はweb巡回か動画再生か軽めのMMOくらいです
性能2倍を目安にしてきたならクロックの代わりにコア数でいいじゃね?
用途からして3コア以上はあんまり意味なさそう&10k以下で考えているもので。
俺みたいにクロック落として使うならたいして変化を感じないがな
クロック高いままだと温度が高くなりすぎて困る
250電圧低いんだなー
6月 Phenom II X4 905e
10月 Win7
12月には、新しいOS、CPU、マザー、RAM購入という流れか
XP SP2を再インストールしたら
その他のデバイス(場所PCI)で一個不明になってしまって直りません。
PCIスロットに刺してあるのはチューナーボードだけで
ドライバはきちんとインスコ済みなので原因はチップセットのドライバかなと思うんですが
ASUSサイトにあった一番新しい2008/01/18アップデートのやつじゃダメなんでしょうか?
945って載るかどうかすげー心配だ
CPUFクーラー新調したいがどれがいいかなぁ
>>52 マザー付属CD(DVD)入れて、不明なデバイスから参照させてインストしてみて
不明な何かはPC ProbeUを入れるとどうのこうのってのがよくあったな
>>51 いまだにこの板を使ってるスローペース更新なら、今月AM3 CPUを買って
12月はAM3マザーとDDR3 RAMとWin7だけでもいい気がするわ。
誰も955は試してないの?
7RC64bit版入れた人、690GチップセットやCPUのドライバはなに入れましたか?
入れてない。なんら問題ない。
>>54 AMD Cool'n'Quiet Driver
だった・・・・orz
これ、ユーティリティの類かと思っていたので気にも止めてませんでした。
どもでした。
>>38 3GHzの1.15Vは良いとしても、800MHzの0.85Vは酷いな。
65nmのBrisbaneや4コアのPhenomUですらもっと電圧下げられるというのに。
板の問題か石の問題かどっちなんだろう。
うそん?
おれの720beは0.9までしかいかんよ
そんなに下がるもんなのか?
俺の所は鰤をこれ含めて3種類の板で使ってるけど、
1.0V以下だとフリーズする外ればっかだw
あ、以下じゃなくて未満だな
>>64 鰤はM2A-VM HDMIの1803?で3600+だけど800MHz=0.8Vで安定してるな。
720BEはこの板じゃないけど800MHz=0.775Vで安定してる。
しかし、いくらなんでも1.0Vが限界ってのはおかしいな。
石が外れと嘆く前に環境を見直した方がいいかも。
栗使ってるならクリーンインストールした直後に設定した方がいい。
俺の環境では色々いじった後に栗いれると同じ設定でも落ちたりする。
再インストールが面倒ならK10stat試してみるといいかも。
あと、BIOSで結構耐性変わったりするから色々試してみるといいよ。
この板でクアッドコアの石使ってる方は今どんなクーラー使ってます?
コンデンサやメモリスロットに干渉しないでつけられそうなスマートなクーラーで
クアッド対応うたっている物ってあんま見かけないのですが・・・・。
>>67 唄ってるどうかは・・・
ペノム9100eに刀2
参考にならなくてスマソ
1.0Vはさすがにネタだろ。
物によってはマージン取りまくりのCnQですらもっと落ちるのに。
Windsorでさえ0.85Vいけるのに
電圧の下げって、下の方はあまり消費電力には関係無くなってくる。って認識で合ってる?
0.8V^2 = 0.64
0.85V^2 = 0.725
1.0V^2 = 1
1.2V^2 = 1.44
1.35V^2 = 1.82
1V以上の電圧は、40%とか80%とか変化するけど、0.8Vが0.775Vになろうが、0.825Vになろうが、
ほとんど変わんないよね?
下の方(低クロック)で電圧を詰めるよりは、上の方(高クロック)で電圧詰める方が効果的だよね。
>>71 んなこたーない。
そもそも車なんかと違って、下でバランス取ると上がなんて概念はないから
下も上も限界近くまで詰めるのが普通。
また、上の方が電圧いじった際の効果が大きいのは確かだが
鯖用途なんかで上を詰めても全く意味ないし、環境によるとしか言いようがない。
俺は起動時間のほとんどが最低クロック駆動だから、どちらかと言うと下の方が大事。
ちなみに調整は上から落としていった方がやりやすい。
この板はSinglePowerPlaneだからAthlonIIやPhenomではあまり電圧を下げられない
低電圧をするならCPU電圧とNB電圧を別々に設定できるDualPowerPlaneの板に変えないとダメ
とりあえずVRMのコンデンサ張替えからしようぜ
無鉛半田使おうね
>71
時間を考慮しなければ、その考え方でいいと思う。
もともとアイドル時の消費電力は少ないので、低電圧側ギリギリに攻めてもあまり大きな変化は無いよね。
ただ、一般に使用する場合は、ほとんどの時間が低負荷、アイドル状態で低電圧駆動なので、
時間を考慮すれば影響が少ないとはいえないかも?
多少マージンを入れても、電気代はほとんど変わらないだろうけどね。
うん。そう思うんだ。
ほとんどアイドル状態だとしても、一度高クロックで動作したら、低クロックで詰めてる分って
吹き飛んじゃうぐらいの誤差になると思うんだ。
同じ詰めるにしても、高クロック側で電圧シビアにならないと低クロック時の電圧差なんて、
意味無いように感じる。
まぁ、CPUだけで消費電力がどうこう言うよりも、電源の効率の良いものとか、
HDDドライブの数を減らすとか全体で考えないといけないな。
アイドル時の電圧で盛り上がってたからさ、下の方はあまり関係無いかなと思った次第。
実測もしたけどアイドル時はマージン入れても2〜3Wしか変わらないよ。
HDDは確かに10Wくらい食うので比重は大きいよ。
WDの低消費電力なやつは、5〜6Wくらいだけど安定性が。。。
自宅トイレの白熱灯をLED照明に変えたので、そのぶんHDDには安心を求めてる。w
>>77 マジレスすると上も下も詰めろって話で
下を詰めたら上を詰められないとかじゃないんだから
どっちがとか比べる事自体がナンセンス。
そもそも用途によるから絶対の答えなんてない。
省電力の為にはどっちも大事です。
それでいいじゃん。
労力かけるなら上の方を優先…ってだけだろう
つーか、確認するまでもないこと聞くから、なんか特別なこと言ってるように聞こえるんだ
例えば、下なんかつめても全く関係ない…みたいなこと言ってるように
あと3日あと3日
>77
うちの例でいや一番下が98%、一番上が2%弱、
下を1W詰める = 上を50W詰める、なんだが。
ただ、下はコア電力(IDD; 一番下で20A位)が下がって相対的にNB絡みの消費電力(IDDNB; 20A位)
が意味をもってくるので使用時間うんぬんを考えなくてもコア電圧下げる効果は低くなる。
レポ乙
俺、夏ボ出たらPhenomにアップグレードするんだ…
それよりクイック起動バーのにゃんこさんが気になるんだが
>>85 2ちゃん用ブラウザかなんかだと思うよ。 俺はギコ使ってるけど
この板的に 4コア 消費電力の低さ oc耐性は気にしない となるとお勧めは何かな?
>84
GJ。 ありがとう。
これでやっとGOできそうです。
楽しみだー
にゃんこさんは2chブラウザの始祖「かちゅ〜しゃ」です〜
低消費電力でOCしないとなるとCore2…げふんげふん
俺、この戦い(書き込み)が終わったら905eに載せかえるんだ…
乙
ホントにあっさり動いてるなぁ
自分は、BE2350なんだけど、
それにするとどれ位パフォーマンス変わる?
何をするかにもよるしアプリにもよる
>>91 報告ご苦労様です。 5400beを最大16倍で動かしてる私ですが、クロックは下がっても魅力を感じ
ますね 905eは。 今月の少ないリーマンのお小遣い SSDにでなく905eに捧げようと思います。
忍者弐を使いまわして、余ったCPUは売ってしまおう・・・
そろそろM2AのBIOS更新の順番来るかな?
バージョンまだ?
99 :
Socket774:2009/06/12(金) 13:37:20 ID:53lP3rQl
いつまでも粘着してない
いい加減AM3マザー買ってね
Bios更新しも儲からないでしょ
Helen
100 :
Socket774:2009/06/12(金) 14:53:45 ID:R+Z1NxHv
この板相性問題大杉だったな
まだ使ってる人いたことに驚き
何も足さない。何も使わない。それが賢く使うコツ。
俺と同じ板を使ってるとは思えないヤツがたまに現れて面白いな
次の統合チップセットのビデオ性能が良かったら乗換えかな?
いまさら780や790系もないだろ?
静音のためにオンボって選択肢はありかもな。最近HD4670の動作音が気になるようになってきた。
エアコン使う時期まであえて外してみようかな
MV5DXもPT1も問題なく動作して録画機として元気に運用中です
M2A-VM HDMI
BIOS1803
OS Win7RC64bit
Creative Sound Blaster Digital Music SXっていうUSBサウンドIFを
win7対応ベータ版ドライバで運用中。
本来PCの電源に連動するはずなのだけれど、スリープからの復帰後自動で電源ONにならない。
IF本体の電源スイッチも反応せず、USBケーブルをさしなおすと認識するといった事態に。
増設したPCIカードのほうのUSBポートにさしたところ、無事動くようになった。
つーことでママン側に繋ぎたきゃSB600の7対応ドライバ待ちってことになるんだろうか。
あと、ママン搭載SATAポートから引っ張ってeSATA接続している外付けHDDも
スリープ復帰後見失う。電源入れなおすかケーブルさしなおせば認識。
このHDDは以前使ってたXPでフォーマットしたのでそれが原因かもしれない。
Win7はAHCIモードでインストールして、このHDDはIDE互換モード(多分)だから
ホットスワップに対応してないんだろうな。
>>104 静穏の為〜と省エネ(低発熱)の為〜で一度外すと
あれ、俺ってゲームしないじゃん・・・で外しっぱなしになる。
>>106 VistaでONKYOのUSBサウンドデバイス捨てた漏れが来たよ。
ぶっちゃけVista系は音回りトラブル大杉。
板自体も長いことこのスレ見てるけど何もつながないで
使っている人はトラブルレスで快適と言うし。
諦めて板換えた方がいいのかも。
>>103 次出る785G?は780から大したアップデートは無いようだけど・・・
その次の800世代って来年以降だろ?
880Gは2009年下半期になってたな
まあ来年だろうね
>109
ゲームはやらないけど、動画を見るので、
H.264の再生支援やアップスケーリング機能が付くなら785Gでもいいと思ってる。
ラデ4550あたりを買ってもいいんだけど、動画を見る機会だってそんなに多くは無いので、
現状ではCPU(720BE)で賄ってる。
112 :
106:2009/06/12(金) 21:11:19 ID:a2K19w21
外付けHDDをwin7上でフォーマットし直したけどだめだった。
中で動いてるデータ用HDDは見失うことなんかないのに。
この板で720BE乗せたんだけどコールドスタートに失敗する
リセットかけるかすぐに電源入れ直して起動すると立ち上がるんだが
この720BEは初期不良?
以前使ってた5600+ではまったく問題なかった
BIOSが対応してないから仕方ないんだろうか
電圧設定は?
>114
電圧はデフォルト設定とCnQ切って
1.3〜1.4まで試したけど効果なかったな
とりあえずCMOSクリアだ。
>116
やってみた、がだめみたい。
BIOSも2201と2302ともに試したが無理ぽい
電源を取り替えよう
NB電圧は?
待てよ、グラボとの相性が悪いのかもしれない。
ラデ4870を買ってくるんだ。あとメモリも買い換えだな。
ついでにファンが始動時電力に追い付いてないかもしれないのでしげるも買う必要がある。
>118〜120
NB電圧はAUTO〜1.3V程度試しました
メモリーに関しては何種類か試してみました
5600+からの変更なので消費電力的には下がるくらい
なんで電源やらグラボやらを検討するよりはマザーの
買い替えを検討しようかなと
ここまで、レスありがとうございました
>>121 ごめんね。俺はCMOSクリアはまともな提案したつもりだけど
>>120はおふざけ。
すまんかった。
123 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/06/13(土) 13:18:20 ID:hldjcvfI
コールドスタートの失敗はママンの劣化でも起こるぞ
720BEは5600よりブート時の消費電力高いぞ
>113
オレも720BEで同じ現象になった。
で、いろいろ調べた結果、メモリ設定を800から667に変えたらうまくいくようになったよ。
詳細は分からないけど、メモリアクセスのタイミングでも変わったのかな?
オレも起動時の電力不足を疑ったが、こういうケースもあったということで、参考まで。
CMOSクリア、BIOS version、メモリ電圧、HT他諸々いじったけど、行き着いたのはメモリだった。。
>125 と同じようなケースがちらほらあるね。
5600+が2.9GHzのやつなら、元から800じゃ動かないメモリだったとか
この板に明日windows7入れようとドライバ類みてて
ディスプレイとカタコンパネドライバは普通に置いてあるけど
7用のサウスブリッジがないんだが・・・・入れてた人教えてー
>>128 入れた記憶無いね。標準で入らないかな?
レスあり
明日部品がくるのでためせないw
だめだったらビス太のいれてみるー
945装着してみた
起動OK
>>132 報告乙です。
できれば、起動時のメモリや電圧などの設定もレポしてくれると助かるんですが。。。
AMD690マザーの中では優秀だな、まさか945まで載るとは
>>134 報告ありがとうござい。
これでオレも安心して945イヤッホイできる!!!
>>134 できたらbiosのバージョンも教えてホシイっす
>>137 M2A-VM HDMI BIOS 2302
Fix the problem that system may hang on post when use AM2 cpu
例によってCPUはUnknownですが
ASUSとしては公式にサポートするのが難しいんだろうけど、
非公式に確認とったCPUが UnKnowN とか違う表記になるBIOS出ないかなw
この板ってまだネットで安く買えるところある?
780Gマザーの安いのでいいだろうに
昔買って使い倒している奴はいるが、
今からあえてこの板を探す意味はないだろうなw
初期不良一週間のみの特売コーナーにあったな 値段のみ・・いや945まで載っちゃう事を
考慮すれば需要はあると思うよ
異常に長寿なおかげで昔買ったユーザがお得感を感じているわけで
今からわざわざこの板探して買う必要は全くないわな
たかが2年程度で異常な長寿か?
5年10年で長寿だろ
テレビじゃないんだから
我が家では430ZXノートとSocketAデスクトップが未だに現役なわけだが…
て、こんなん掃いて捨てる程いるな
BXなマシンが未だに24h現役で稼働してるが、気がつけば10年超えてるね。
この板もそんな可能性を秘めてるな
そんなこと言うとまた自作erレベル以前氏がUSBについて熱く語りだすぞ。
この板はUSB周りに不安があるのが弱点だ
あれ?BIOSupで解消されたんじゃないの?
>>145 >>144が言っている長寿は使用寿命のことではなくて
現行CPUが乗せられる期間の寿命のことを言ってるんだろ。
ループか?
ループスレなのか?うひょーーーーーーーーーー
この板って2Gx4枚認識しますかね?
認識するけど、OSでの認識はOS次第って事で・・・
XPsp3 で3.5G認識 + os管理外 4.8GをRAMDISKで使用中だよ。
尻力2Gを4本挿し
>>156 どうもっす
Linux-64bitなので平気っす
すんまそん、質問です。
M2A-VM HDMIを使用してるんですが、CPUを2ヶ月ほど前にAthlonX2 3600+(1.9GHz 65W)から
AthlonX2 6000+(3.1GHz 89W)に載せ替えたんですが、1週間に一度ぐらいブルースクリーンで
落ちます。
OS:Win2k
Bios:1803 (2302から戻した)
Mem:1Gx2枚 Elixir 667の2枚1組で買ったもの。(2年前)
2年前の購入当初は、3600+で、画面が突然ブラックアウトしてしまう現象があったのですが、
Biosを更新することで、それはなくなりました。
6000+にしてから(2ヶ月前)、OSの再インストールなどをしているのですが、上記にも書いたように
1週間に一度程度ブルースクリーンで落ちてしまいます。2chを見ていたりするアイドル状態で
落ちます。Biosは6000+にする際に2302にしましたが、ブルースクリーンが出るため1803に戻しました。
Prime95もエラーは出ません。高負荷時に落ちるわけでもなく、アイドル時の突然のブルースクリーンは、
どういった関係でなるかわかる方いらっしゃいますか?
一年以内には、システム全体(OS、マザーボード)を入れ替えようと思ってるのですが、
それまでだましだまし使おうと思ってます。同じような症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
ちなみにブルースクリーンでのエラーは、ntoskrnl.exeで発生しています。
そんなものわかんねぇよ。っていう方、スルーしてください。自分自身スルーしたい気分です。
自分で原因究明するまで、直らないだろうなぁとは思っています。
いや、チラシの裏なんです。わかってます。
とりあえず、メモリの設定いろいろいじってみたら
CnQオンでIdle時に落ちるなら電源周りの問題
CPU交換で消費電力上がってるしな
おぉ、ありがとう。
おじさんのAAが張られると思ったら、やさしいレスが。
ちなみに電源は、Corepower2 CoRE-400-2007というものです。
160さんのCnQが怪しいかもと思い始めてきました。
ちょっとその辺の設定変えて様子見てます。
どうもありがとう!
電源違いました。その前の型のCoRE-400-2006autでした。
粗悪電源が原因だな。コンデンサが液漏れしてるかも
あらー、そうですか。
電源関係のスレ見て勉強してきます。
m(_ _)m
>>38の
P0 3000MHz 1.15V
P1 2300MHz 1.05V
を元に
TDPを単純計算したら
=65W x (2300MHz / 3000MHz) x (1.05V / 1.15V)
=45.5Wになった(あくまで単純計算ですが)
Athlon II X2 250をダウンクロックしてクアッドコア化したら
Athlon II X4 605e:2.3G、L2 512KBx4/L3 無、TDP45W、09年8月〜9月頃発売?
と同じ?
M4A785-M EVOはACCできるかな?
X2 250よいな〜
Windsorの6000から乗り換えようかな
>165
>=65W x (2300MHz / 3000MHz) x (1.05V / 1.15V)
>=45.5Wになった(あくまで単純計算ですが)
んー、いくら単純な計算でも、もう一項目入れなきゃダメじゃん。w
中学くらいで習っただろ?教科書みてやり直し!
最後に^2をつけるべし
169 :
165:2009/06/19(金) 12:36:28 ID:8Lq/yfnj
>>38の
P0 3000MHz 1.15V
P1 2300MHz 1.05V
を元にTDPを単純計算したら
65W x (2300MHz / 3000MHz) x (1.05V / 1.15V)
=65 x 0.766… x 0.913…
=45.49999999…
≒45Wになった(あくまで単純計算ですが)
Athlon II X2 250をダウンクロックしてクアッドコア化したら
Athlon II X4 605e:2.3G、L2 512KBx4/L3 無、TDP45W、09年8月〜9月頃発売?
と同じ? (L2はどうなるんだろ?)
M4A785-HTPC と M4A785-M EVO はACCできるかな?(←早くこれらに買い換えたい)
少し書き直してみたよ
>>167 教科書なんてとっくの昔に無いですよw学校の先生なの?
>>168 ^2をつける(理由と場所が)分かんないです。素人ですからw
170 :
169:2009/06/19(金) 13:58:19 ID:8Lq/yfnj
追記です
L2ですがの512KBを見かけ上、連結して
(512KB x 2) + (512KB x 2) → 1MB x 2 にしてるのかも
でもAthlon II X2 250のクアッドコア化できるのも
ロットが限られるのかもしれません
なんで素人が分析とかしちゃうの?
>>170 あくまで理論式では、消費電力は周波数に比例し、
コア電圧の二乗に比例するから。
ここまで言えばわかるよね。
俺だって偉そうに言えるレベルじゃないけどさ。
>169
確かに、教科書持ってるほうがある意味スゲーよな。w
電圧が(1.05V / 1.15V)になったら、電流も(1.05V / 1.15V)になるだろ?
なので、(1.05V / 1.15V)x(1.05V / 1.15V)となり、
41.5Wだね。
>>174 私のような素人が発言して申し訳ないですけど
電流はA(アンペア)でないでしょうか?
実際流れる電流はわからないので、電圧の比を使ってるんだよ。
>>176 電流も電圧と同じ比率で下がるのですね?
今まで電流は変化しないと思っていました。
電流が先ではなく、電圧をかけることで電流が流れるから。
そゆこと。
スレチで失礼しました。m(_ _ )m
Athlon II X2 250は物理的にコア2つしかないようです
別の記事に騙されました。クアッドコア化は無理のようです
すいません
TDPの件ですが
65W x (2300MHz / 3000MHz) x ((1.05V / 1.15V)^2)
=65 x 0.766… x 0.913… x 0.913…
=41.543…
0.913…が2コありますが一つは電圧降下分で、
もう一つは電流降下分でよろしいでしょうか?
ループにはまったようだ。助けてけろ
なんか一度教えたらずっと聞いてくる駄目新人みたいな…
ループか?
ループスレなのか?うひょーーーーーーーーーー
>181
はい。おっけーです。
うるさくてごめんね〜。
二乗で効いてくるので、頑張って電圧sageしてください。(^_^)
これに刀3は乗るの?
>>181 P:電力 I:電流 V:電圧 R:抵抗
P=IV (1)
I=V/R (2) オームの法則
(1)と(2)から
P=V^2/R
のるのるw
メモリの件だけど・・・
今 CFD PC2-5300 1GB2枚 と CFD PC2-5300 512MB2枚 で 合計3GB4枚(非デュアル)なのよ。
そこで、CFD PC2-6200 2GB2枚 を新たに買って、 512MB2枚 と交換。
最終的に CFD PC2-5300 1GB2枚 と CFD PC2-6200 2GB2枚 で 合計6GB4枚 にしたら動く(非デュアルで)のかな?
スピードが同じメモリなら混在しても動いてたけど、スピードが異なるメモリを混在したら動くかな・・・
ウィキには混在パターンは載ってない無い様だし。
低い方に合わせれば動くよ 多分
>>190 5300で動くでしょ。
というか、5300を捨てるというのもひとつかもしれないけども。
9350e に換装したがBIOSが立ち上がらない
BIOSは最新に変えてあるし、
CMOSクリア(ジャンパピンを左から右に入れて電源入れた)も、電池も抜いてみた。
何か忘れてたら教えてちょ
194 :
181:2009/06/20(土) 02:30:56 ID:RebhEnEw
アドバイス頂いた方々、ありがとうございました。
>>187 非常に参考になりました。
オームの法則を最後に見たのは、たぶん20世紀です。
ここではこの話題は、終了したいと思います。
私はM2A-VM HDMIを2つ持っていますが次は
M4A785-HTPC か M4A785-M EVO あたりを買いたいと思っています。
それでは・・・
全部買い直すより、その分別パーツの資金でいいカナと・・・
んな事してたら、結果的に混在してしまいましたw
>>191-192 やはり、同じメーカーだし問題出難いでしょうかね。
あとは安いの探します。アリガトウございました。
オンボVGA以外はデュアルの恩恵は誤差程度だと聞いた気がする。
昔ほど相性問題は多くないから、好みのパーツに予算配分するのもいいね。
>今 CFD PC2-5300 1GB2枚 と CFD PC2-5300 512MB2枚 で 合計3GB4枚(非デュアル)なのよ。
そもそもこの組み合わせでも普通にdualで認識するのに
なぜ非dualなのか?という疑問が
905eはちゃんと動くが、最新バイオスでも、Unknownのまま。Windows7RCも
快適に動いた。これで、ビジネス用途なら、4,5年は使えそうだ。
というか常識的に考えろ
指す場所が悪くて組み合わせが1Gと512MBになってたって
オチなんじゃないの
それくらいしか原因が思いつかないな
俺はヲチ
この板で今後もCPU換装を考えてる人います?
情弱だから何処まで乗せられるのかわかんないんだけどMBから換えた方が良いのかな?
1万くらいなら出せるので65w以下でx2 4000から見違えるパワーアップが可能ならやってみたいです。
705eでも試してみたら?
250いっとけ
>>206 そのスペックで見違えるほど変わるものなんてないよ
>>206 1万あればC:をSSDに換装した方が体感速度上がるよ
211 :
Socket774:2009/06/22(月) 18:19:10 ID:VmA0qPk8
>>206 何をパワーアップしたいのか書かないと荒れるよん
エンコとかならCPUを4コアに
ゲームするならグラボに投資すればいいかと
212 :
211:2009/06/22(月) 18:27:52 ID:VmA0qPk8
211ですが
ゴメン予算1マンじゃCPUは無理だね
グラボは現状オンボとかなら1マン程度のでも効果あるとは思います
いや、250と3650なら1万でお釣り来る
3650安すぎワロタ
>>206 X2 250
BE-2300の1.25倍OC(2.4GHzのちょっと下)からこれで、Civ4は見違えるほどに体感速度が向上した。
ま、別意見のSSDもいいな。
RADEON HD 4770や4750(の外排気)も魅力だけど、当面出回りそうにないし。
216 :
Socket774:2009/06/22(月) 18:55:54 ID:WKgswuQO
X2 250欲しいが金が無い。
これにPhenomII乗せるとUnKnownらしいけど性能的にはどうなのかな?
ベンチとると780G(SB700)とかに比べて落ちるんかな?
940BEを買おうと思ってるけど、そこらへんで踏ん切りがつかない…。
CPUは分からないが、4850乗せてもゆめりあが60k(32bitXP)と75k(64bit7)だから、
少し下がるんかな?
2年ほどM2A-VM HDMI + X2 4600+を使ってきたんだが、サブPCが突然死したために
M2A-VM HDMI をサブに降格して、新規に1台組むことが確定。
M2A-VMシリーズの後継モデルはM3A78-EMでいいんかな?
M4Aって評判どうなん?
>>219 俺ならM4A78-EM買うと思うw
違いが分からないけどw
>>222 いま買うならM4A78-EM/1394でしょ
1394いらねーよ。アップルの回し者が
>>224 1394なんかどうでもいいんだよ。
サウスがSB710になってることが重要なわけ。
228 :
Socket774:2009/06/23(火) 01:12:00 ID:P9Sb2VtL
>>222 第3四半期の後半まで待てれば、
M4A785-M EVOが出るらしい。
しかし新チップッセットの新マザーにつき
安定性は未知数
つまり今買い換えるのは時期が悪いのか…。
6月ってのがいかんか。
AMD690総合より、これってホント?
434 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/06/23(火) 01:47:39 ID:DqCwCeho
AGESACPU.ROMを元のV3.1.9.1からV3.3.2.4にasus cbromで書き換えたら
M2A-VMもM2N-EもUnknownがPhenomII X3 720と表示されるようになった
>>231 以下自己責任で
1. 新しいAGESAを含んだAWARD BIOS(例えばGA-MA780G-UD3HのF2)を探して来る
2. Asus_CBROM32_115かCBROM182を探して来る
3. M2A-VMのBIOS(例えば2302.BIN)を用意する
3. コマンドプロンプトで CBROM32_115.EXE MA78GUD3.F2 /GV3 extract を実行し
AGESACPU.ROMをBIOSファイルから解凍する
4 .CBROM32_115.EXE 2302.BIN /GV3 AGESACPU.ROM を実行して2302.BINに上書きする
Adding AGESACPU.ROM .... xx.x%と表示されればOK
5. CBROM32_115.EXE 2302.BIN /D を実行して内容一覧がエラーなく表示できる事を確認する
6. 書き換えたファイルを使ってBIOSアップデート。失敗しても泣かないで
これはこわい
ヒトバシラーと非常時用USBメモリを用意しとかんと
234 :
Socket774:2009/06/23(火) 07:00:56 ID:P9Sb2VtL
動くと思うんだけどPhenomU X2 550
試した人いる?
勇者さまが現れて、書き換えたやつをうpしてくれんかのう
表示だけならAGESAの更新で対応できそうだけど、
それ以外の影響がおっかなすぎて試せない。
ジュリア可愛いよ…
CBROMか、なつかしいな。
>>235 昨日からcbromいじりはじめた俺がこれから作ってうpしてやんよ
違うママンで遊んでたんだけどちょうど人柱が欲しかったんだ(`・ω・´)
241 :
Socket774:2009/06/23(火) 14:28:25 ID:W8Lsmnou
GA-MA69GM-S2HのF6のBIOSから抽出できないかな?
AGEHAじゃだめー?
ANEHA
244 :
Socket774:2009/06/23(火) 20:20:13 ID:C0c4hevs
かつらの人キター
今日 会社の食堂にヅラが落ちてた
みんな見ないフリをしていたが
持ち主はいったい・・・
246 :
Socket774:2009/06/24(水) 00:54:24 ID:RbX/Z4jg
>>240 すまん、たすかったw
250ばかり気にしてて見逃してた。
これで、どっちかに決められる。
この板を殺してしもうた・・・
BIOSをやってしまったのかね?
自作PC板を殺すとは相当だな
|ω・`)
|⊂ノ
この板でwin7つこうてる人、休止からの復帰はうまくいきますかいな?
M4A78とかいう後継機がでてるというから
みてみたらHDMIとDVIの同時出力がなくなってるじゃん。退化してるイラネ
255 :
247:2009/06/24(水) 16:59:01 ID:3Cvh+9Pz
静電気なのか分からんがオンボもグラボも出力されなくなった
チップ抵抗でも飛ばしちゃったのかな
CMOSクリアは?
>>256 もちろんやったけど、変わらず
土日潰したけど解決しなかったからあきらめた
調子が悪いので濡れ雑巾で綺麗に拭いてみた
俺、ママンの水洗いしたことあるよ。
ちゃんと乾かしてから使えば問題ないよ。
純水じゃなくて大丈夫なのか?
水道水で洗った後に蒸留水をかけたかも。。
俺の職場は(専用の)蛇口から蒸留水出るし。w
コーヒーかけたくらいじゃ壊れはせんよ
>>262 でも、近くに新板置いておくと
故障するよ
お茶かけて壊れたぞ俺
3月ぐらいここに書もき込んだはず
通電中にぶっかけりゃ壊れるに決まってるだろうがw
オレも水洗いするな。w
洗剤付けて、柔らかいブラシでゴシゴシ洗って、水洗い。
水洗後にメタノールに置換してから乾燥させる。
どんなにホコリまみれでもきれいになるよ。
100均のナイロンブラシで掃除→エアーダスター
無精者の俺にはこれが精一杯
IPAで超音波洗浄、これ最強!
どんだけIPAを使うんだ!?(><;)
IPPAI
>>253 7RC7100で普通に休止から復帰できてますー
ただ、外部機器(usb)とかは付いてないんでそのへんまではわかりませんな
>>271 おお、よければBIOSのバージョンおしえておくんなまし。
690GとSB600のドライバはMS標準ですか?
>>272 俺は
>>271じゃないけど、1803で普通に動いてるよ。
ってもUSBなんてマウスしか繋いでないけど、ドライバは全部7のでふぉ。
>>273 ううむ、Biosを1803に、周辺機器をはずしてみたけどやっぱり失敗。
USB機器が通電してないんだよなー。
念のためCrystalCPUIDを切ってもだめ。関係ありそうな常駐はこれくらい。
>>274 試しにUSBPWのジャンパを逆にしてみるとか
276 :
Socket774:2009/06/25(木) 18:04:13 ID:Q3xXnI/o
ありがとう。やっと解決できた。
コンパネの電源管理で、最大・最小のプロセッサの状態を0%にしていたのが悪かったようだ。
どちらも100%にしたら復帰に成功した。
この変更と同時にシステムドライブをCHKDSKにかけたけどこれは関係ないだろな。
やっと安定した…といいたいところだけど、690Gのパフォーマンスが低下(XPと比べて)したのと、
ゲームでフルスクリーンにすると画面が真っ暗なまま、な問題が残ってる。
7対応ドライバを待つか新しくビデオカード買うか…。
M2A-VM HDMIの690Gって、Windows7を使う分には、遅いって言うほどでもないの?
当然780Gとかの方が速いと思うけど。
予約とかも始まっているし、Windows7にも興味が出てきた。
ちなみにCPUは、Brisbane 6000+で、Memory 2Gなんだけど。
どうなんでしょ?
7ってvistaよりは軽いんじゃないの?
BE2350でXPから7に移行したけど、快適ですよ。
時々スリープに入れない時があるけど。
ありがとう!
>時々スリープに入れない
って個人的には全然「快適」じゃないんだが…
7はVistaベースのエアロなんで690Gじゃ切らないと重くないか?
>>282 >時々スリープに入れない
たいていはもう1回ボタンを押せば入れます。
それでも駄目な時は、電源設定の10分たてばスリープは有効なので、そんなに不便とは思いません。
重さはXPと変わりませんよ。
俺のマシンはスリープ常用だけど、まだ失敗したことない
>>282 Vista入れて使ってたけど、切らないといけないほど重たくはないよ
というかデスクトップの操作だけなら普通にいける
ちなみにBE-2350のメモリ2GB
7て言ってもRC版だろ?
RC版にシステム移行したの?
RCの意味分かってるか?ラジコンじゃねーぞ
RCがすっかりメインになってしまった。
アプグレ版も予約したしこのままいく
おまおれ
proのアプグレ版、密林で予約した。
proのアっプグレード版予約したのはいいけど、ファイアーウォールとかまだ対応してないソフトが
多いな。 発売じきにはある程度対応してるといいな。 RC入れようにもシステムに13Gの部屋割り
してるからデータ写して部屋割りせないかん。 20Gくらい振っておきゃ良かった。 以降するとメモリ
8Gが生きてくるな、ramdiskで使ってるけど
720BE使ってるが2800Ghz1.200V、負荷30%の状態で
室温25度でSpeedFanのCore温度34度、Temp1温度44度とか高杉
仕方なく1600Mhz0.950Vにして使ってる
これだとそれぞれ28度、36度
差ありすぎだろ
TDP95WのCPUに一体何を期待しているのだろう
いやPhenom2の魅力は低電圧耐性が高く発熱を低くできるところに魅力がある
720BEだと1600Mhzで5000+低格と同じくらいのスコアでるけど両者で負荷100%にすると720BEのが発熱低いだろ
温度はあてにならんから消費電力を実測したほうがええよ。
エコっつうより高効率って言うのでフェノムに載せ変えようか迷ってる。
低発熱高効率とか見るとよだれでない?
先走り液がでちゃう
アイドル時はともかくピーク時の消費電力とパフォーマンスのバランスならC2Q
Athlonや屁は負荷の少なめなマシンで低電圧駆動して遊ぶのがウマい
C2系はママンが結構電力食うって聞いたけどどうなんかな?
C2?C3?
C2DとかC2Qのことだろ。
ところでこの季節に、今度出る3.4GHzの屁をこの板に乗せてみる奴いる?
なんでも動くんだなw
来るもの拒まずのさせ子ちゃんだな
DOS起動したのにBIOS更新中に固まった\(^o^)/
BIOS復旧できるし書き換え失敗しても大丈夫!
10分放置しても固まったままだからリセットした
スイッチオン→最初のピッてビープが変な音→画面真っ黒→びーびーびーびー・・・
Clash Free BIOSまでたどり着かないww
星になったんだよ…
CrashFree
bootblock生きてたから直せたよヽ(゚Д゚)ノ
今の子はローレベルフォーマットとか知らないかな
Windows上でBios更新したら、意外とスンナリ更新できたよ。
ツールはASUS updatev7.14.01。Vistaで。0901→2101。4日目。
955動きますか
windows7 RC 無印 5400be
ほかのデバイス 不明なデバイス 場所 Microsoft ACPI-Compliant System
これだけ気になる以外が快適 10月にproが来るまでRCで過ごすよ。 XP64版を入れた時は
いろいろあったけど、WINDOWS7 64版は快適 で・・予約したよな? みんな
いらないから予約してないです。
あちこちで煽りすぎだよな。どうなってんだろ。
煽ってるというよりもみな流石にXP飽きてきたという感じかも
7000円だから買った
Phenom II X2 545 を待ってます
予約できなかったからウルティマ版買う。
確かにXPには飽きたな。言われてみれば。
ハードの能力も十分だし、窓6世代の64bit触ってみようかな、って感じ。
こないだこれで最後だろうとXPのノート買ったが
届いてもなんの感慨もないのなさすがに。
特定のキーを押すだけでOSを起動させる為にはどうすればいいですか?
電源ボタンをキーと呼ぶ
>>320 BIOSの設定とジャンパピンの設定とPS2のキーボード
>>322 プレステ2キーボードはどこで売ってますか?
貴女の心の中です…
新しいドラクエはこの板で快適に遊べますか?
FFじゃなくて?
328 :
Socket774:2009/07/04(土) 01:37:04 ID:kdsf0O4l
いえFFはくそげーなのでドラクエです
final fight?
ドラクエはギガバイトでどうぞ
331 :
Socket774:2009/07/04(土) 03:39:38 ID:NQfzrncc
起動時にDVD入れるとBIOS復帰出来なかったけ?
955つけた人いない?
955BE乗せてみたけど800MHzでしか動かない><
CnQ切れよ
(C'n'Q) キルナヨ
切れてないっすよ
338 :
Socket774:2009/07/04(土) 23:04:46 ID:cipmEtKR
ところで、CBROMの件って出来たのかな?
339 :
Socket774:2009/07/05(日) 02:54:16 ID:v964MR/m
ノースも冷え冷えでいいよな
普通のしゅりけん使ってるがノース冷えない
エアーのフォースがタリン
暇なのでk10stat晒し。
データもテキトーです。でも動いてはいます。
NB連動なのは残念だけど仕方がない。
Athlon x2 250 + ASUS M2A-VM HDMI
core CPU(V) NB(V) up% dowm%
3000 1.1500 1.1500 --- 30%
2300 1.0000 1.0000 50% 20%
1800 0.9500 0.9500 45% 05%
1000 0.8000 0.0850 40% ---
up100ms down5000ms
普通の12cmFANにすれば冷えるんでね?
背も十分低いし
test
>>344 一番下、0.80と0.85Vになってるけど連動なら後者の値でいいのかな?
どちらにしても十分下げれてますね
>>332 このタイプのクーラーってノースのシンクに当たらね?
回すときにレバーが当たる。
当たるけど先にシンクのほうから半分レバーしぼって
ひっかけてやるとはまるよ
コツがいるけどw
ノースのシンク外してから付けたな
峰クーラーと同じ様な付け方?
蜂クーラー
0.8とか下げすぎだろ
長い目で見るとアプリケーションエラー起きたり長時間起動でフリーズしたりしないか?
>>344 >>348仰せの通りで、0.85の間違いでした。失敬訂正。
>>354 まあ、ビデオボードが内排気だとヤバいかもしれない。熱は上に〜
外排気ビデオボードだから熱は直接外に出て、CPUやNBに届かない形でやってます。
またk10statが0.85なのはNBの方に問題があるのかも知れません。
全然詳しくないんで間違えてたらごめんなさいですが。
公式にwindows7用のドライバは出ないんですかね?
vista用を入れようとするとエラーになってしまいました。
そもそも7の製品がでてないのにマザボの公式がドライバ置く必要ないだろ
ディスプレイ関係ならAMDのとこいけばあるsbはないが入れなくて動く
サウンドなら蟹の公式に置いてあるだろLANドライバは7のやつ使えって蟹のとこ
に書いてあった
>>357 > そもそも7の製品がでてないのにマザボの公式がドライバ置く必要ないだろ
つーか、7用の公式ドライバなんて存在しないわな。
PhenomIIは「一応乗る」らしいがパフォーマンスはどうなんだろ?
7x0系に比べたら落ちるのかな。
CPUだけ変えるかマザボも一緒に変えちゃうか…。
セット割使いたいから人柱にはなれないんです><
セットで買ってきて
AMD690G+PhenomII、AMD790G+PhenomIIを比較すればいい
South Bridge Driver + ATI Catalyst 9.6
hd4670 でRC32bit版で安定動作中 もうXPに戻れそうにない
DisplayDriverの対応状況がわからんのだが9月入ってからどのバージョンが対応してまつか?
>>364 7**はビデオが良いらしいのでビデオは差があると思うんだけど
オンボ停止でVGAカード使ってる場合はどうなんだろう?
それでも分かるほどの差があるのかな?
体感できるほどの差はない
ベンチで少しスコア落ちる程度
367 :
Socket774:2009/07/08(水) 11:50:55 ID:6G3wZOA+
AMD690G+PhenomII+RADEON HD 4350と
AMD780G オンボビデオ+PhenomIIの場合は
どっちがパフォーマンス上?
用途によるんじゃないかな
>>366 ありがとう。そんなもんか。
CPUとVGAだけ買ってこの板延命させようかな。
CPUまわりは、
690GではHTが1Gになるので、微妙に7x0より落ちるけど、
3rd cacheが大きいのでほとんど差がないよ。
372 :
Socket774:2009/07/08(水) 12:57:43 ID:6G3wZOA+
AMD690G オンボビデオで使ってる者は
PhenomII+RADEON HD 4550/4350だけでも
かなり延命出来そうだな〜♪
つくづくお買い得だったなこのボード
けどUSB周りが(ry
ほめると「USBが…」って言うヤツが必ず湧くね
粘着してるヒキオタなのかなw
>>374 それだけきっと愛してるんだよ、この板を。
単に複数いるだけじゃ?
でもUSB問題は既にfixされてるよね。
うん
USB周りは解決済み
えっ?
この板は何もつながないと安定してるけど、
つなぐと…って板じゃなかったっけ?
おかしいな。長いことこのスレ見てるのに記憶違いかな。
また自作erレベル以前氏かw
キーボードにオーディオにSDHCに繋ぎまくってるが不安定になったことなんざないぞ?
彼らの情緒が・・・、でしょ
誰馬w
この板ってUSBバグなおってないんだよね?
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
>>383 申し訳ありませんが、お客様の頭のバグは
BIOSアップデートでは対応しきれません
この板はUSB周りがだね・・・
最高だ!
買ったまま箱を未開封なのは俺位だろう
最近BSEの問題を聞かないな
390 :
Socket774:2009/07/12(日) 09:16:11 ID:yU5GJhmM
DDR3も買わないといけないから新しいマザボ買う気になれないんだよなあ
Catalyst 9.3.1が出たぞ〜
え?
何を直したんだろ
重大な問題だよ
396 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/07/13(月) 21:34:07 ID:R0tsSdd1
USB周りか
みんなネタレスで流してたのにマジレス返しちゃ駄目です><
BIOSアップデート、まだかなまだかな。
栗じゃないやつなんだっけ?
電圧下げてみようと思うんだけど
k10statか?
あーそれだサンキュ
AMDサイトから9.3.1落とせ
このママンってGTS250乗りますか?
乗ります
サンキュ、IYHしてくる
>>409 あ、それですね。ボケてました。ありがとう。
GTX260って乗りますか?
何度もすいません
乗るなら250やめてこっちIYHしたいんだが
>>411 問題が発生しそうな部分は見当たらないような気がする。
板よりも電源とかケースとかの方がむしろ心配だw
>>412 ありがとう
電源は新規購入だから大丈夫
ケースは……ケースは……
スレ行ってきますorz
>電源は新規購入だから大丈夫
購入はもうしばらく待て
適当な電源スレで購入予定の電源の型番晒して
260動くか聞いた方がいい
417 :
247:2009/07/17(金) 00:55:17 ID:qejn9B7d
1ヶ月壊れたまま放置プレイしてたら直った件について
変な電荷が放出されたか。
多分クラリオン星人がこっそり直してくれたんだろう。
今度AthlonII X4が出るけど、この板的にPhenom2とのパフォーマンス差はどうなんだろう?
HT3.0の板と比べるとL3はあったほうが帯域の差が補えるのかなあ。
(逆に言うとAM2+板に載せるよりパフォーマンス低くなるんじゃ?ということです)
元々L3ない設計のコアなのか気になるなぁ。
BrisbaneでL3が無いけどL3読みに行く動作でパフォーマンス落ちてるだのの話があったから
もうね全てが疑心暗鬼ですわ。
まあどうせ買うならL3あった方がいいんじゃない?
>>421 あれはL3見越してレイテンシ増やしたと言われてただけ。
ありもしないL3見に行っている訳じゃない
L3有無で差があんまり見えないらしくて
AMDも困ってるみたいだけどな
>>422 なるほど、ありがとう!
ああいう胡散臭い情報ほど騒がれた後の結果って結局どこも載せないから知れて嬉しいです。
ダイオキシンだって結局何てこと無かったわけだし!
ベンチ上は明らかな差があるんだけどな
2万ちょいでスペックアップしようと思ってて
マザー変えずPhenomII X4 955BEいくか、
マザー変えてPhenomII X3 720BEにいくか、ずーっと魚竿してるわけだが。
>>426 9000円ぐらいのマザー買うなら
955買って様子見の方がよくない?
多くの場合、955BE+M2A-VM ≧ 720BE+現在1万円(弱)のマザーだろう。
そして数ヶ月後…
・955BE買ってた場合
「1万くらいでスペックアップしたいから、マザー交換しようかな」
→955BE+数ヶ月後の1万円程度のマザー
・720BEとマザー買ってた場合
「1万くらいでスペックアップしたいから、CPU交換しようかな」
→たぶん955BEあたり+現在1万円(弱)のマザー
枯葉剤も劣化ウラン弾も問題ないよね。どんどん使うべきだ!
430 :
Socket774:2009/07/17(金) 15:22:48 ID:maV1Fldi
955は正常に動かないって聞いてたけど大丈夫なのかな?
やっぱり955BEか。
でも祖父でCPU・マザボセットのキャンペーンがまだやってるみたいで
940BE+HA08だと27000円くらいなんだよなあ…。
時期が悪いってことでしばらくこれと4000+でまだがんばるか。
おいおい
よくまだシングルで耐えれてるなww
おめーが耐えてる間に6台は組んだぞw
何のために?
435 :
Socket774:2009/07/18(土) 00:46:37 ID:oT2nR8wK
掘っては埋め掘っては埋めと同じだよ
一見意味がないようだが
これが一番経済によいとノーベル学者がいっておってだな
945は普通に動くから
安定志向でいくならそっちでもいいかもしれない
マザーは変えるとメモリまで交換だから高くつく
>>436 HA08 COMBOとかならDDR2も使えるべ?
550BEで満足してる俺って・・・
このマザーと一緒に買った3800+(X2だけどな)を未だに使ってるわ
最新のCPUも載るなら載せ換えてみるかね
いままでX2 3600+を使ってきたがAthlonII X2 250に載せ替えるかな
鼻血ふくほど早くなるよ!
俺はX2 3600から720BEにかえてみた。
いい感じ。
CPU替えてそこかよw
ネットは回線とキャッシュ次第なんでSSDでも入れないと体感に差なんでねーよ
>444
んー、もともとx2 3600でもネット閲覧だけならほとんど変わらないかも。
あくまで自分の体感ですが。。。
ネット閲覧を早くするなら、CacheをRamdisk上に置いたりするのがいいんじゃないかな?
>>445 もうボトルネックはHDDとか言われてるけど、レンダリング速度も結構変わるよ。
レンダリングというか、firefoxでAdblock使ってたりするとそれの処理だけど。
あとテーブルタグやCSSでスタイルがちがちにしてると結構変わる。
最近だとFlashなんかでも体感しやすそう。
ネットワークの実行速度自体も変わるんじゃないかしら > CPU交換
5200+→720BEにしたが使い方にもよるが
CnQやK10statでアイドル時や低負荷時に周波数下げるようにしてると
実感速度はほとんど変わらんよ
初動が遅くなるからね
以前にGTS250、GTX260は搭載可能かどうかを質問した者です。
長さを計ってみたところ、これらのカードの厚みのせいでCPU隣のヒートシンク?に干渉するようです。
実際付けている方はどのように対処なさったのですか?
教えて頂けたら幸いです。
逆にどうすればノースと干渉するのか聞きたい
カード裏が2cmくらい出っ張ってるの?
そういや、裏にシンク付いてるのがあったなぁ
何だったか忘れたけど
シンクついてたとしても2センチも高さあるやつねーだろwww
454 :
450:2009/07/19(日) 12:23:39 ID:Uq0H5Afq
出先から帰ってきたのでPCから失礼します。
すいせん。全くの計測ミスでした。ただ、隣のPCIスロットは一つ使えなくなりそうですね。
失礼しました。
個人的にmATXはこの板のように上からx16、x1、PCI*2でないと認めない
最近のはノースのヒートシンクのせいか、x16とx1の位置が逆なのばかりで困る
あるにはあるんだけど選択肢が狭すぎるんだよな
x16なんてかざりです。
まあ差込口の位置は板みれば選んで買えるからいいんだが
個人的にスリープいれたときマウスとキーボに電力とられないのがいい
この板だとスリープいれたら本体の電源ランプ点滅するだけになるけど
まだ現役でもってるA8Nとメインで使ってるMSIの板両方ともスリープ
入るとキーボもマウスも光ってるorz
こればっかりは買った人に聞いて買うか
ひゃっほいしてもーたら運なんだよなー
この板でVistaで使ってるんだけど、うpロダやニコニコやようつべに何かアップロードしようとすると全く送信されない(ネットワーク接続状況みてもパケットが進んでない)ってことがよくある
XPだと問題ないし、VirtualPCにXP入れててそこからでも全く問題ない
それとブラウザでダウンロードするときにも途中で止まってしまうことが多い
これって何がいけないのかな?
とりあえず物理的に問題があるわけじゃないっぽいけど、ドライバの問題とかって考えられる?
それともVistaに何か問題が?
変なドライバ入れてる可能性あり
俺も似たような経験がある
OS標準のドライバにしてみて
それと前にVista+このオンボで録音したとき音量が小さくなるって話があったけどそれも間違いなくドライバのせい
ASUSにおいてあるALC833のドライバを当てる前だとマイクからの音しっかりひろってくれるのに、
ドライバ当てるとひろってくれてもものすごい小さい音量になる
だからできるだけASUSにおいてあるやつ(Realtekに置いてある奴も)は入れないほうがいい
とはいえそれ入れないとステレオミキサ使えないから痛すぎるんだよね
とにかくLANもサウンドもVista用のドライバが糞なのは間違いない
>>458 ギガほぼ全滅だね。ASUSはジャンパが付いてる機種を探せばいい。
マニュアルで確認できるよ。今はあるのかしらんけど。
大体グレードの低い安物機種に多いね>ジャンパ
>>461 そういや入力音量が妙に小さいとは思っていたけど。
スカイポとか使えないじゃん!
スカイポはUSBへえどせっとでいいじゃろ
なんたらブーストみたいのをオンにしてようやく会話が出来る状態だったな。
ああ、USBヘッドセット使えば別のサウンドデバイスになるのか
やってみるかな
近頃phenomU550が気になるんだけどこの板でphenomU550でOCしたら
どれくらいでまわりますかね?
468 :
459:2009/07/22(水) 13:42:10 ID:Eobf/tyR
>>460 ありがと
たしかにドライバ入れ直してみたら直後はよくなったっぽい
だけどまだうp出来ないことが多いなあ
でも前はustreamで配信できないって不具合あったんだけどそれは治ったようだ
ほんとありがと
だからこそこのスレも長寿なんだよ。
一緒に買った液晶の方はコンデンサ逝かれて付け替える羽目になったし。
>>469 クソコンデンサばっか使ってるとばかり思い込んでた
ごめんよ
472 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/07/22(水) 21:40:43 ID:r2R6IUce
相変わらずUSBとATAと音源が不安定だな
すまね
>>469のとこに写ってるHDDLEDとかの中継コネクターが
マザーボード付属ってのってるんだけどついて来るのはHDMIだけ?
BIOS何にょ
x2 5200+使ってるんだけどx2 250に変えたら幸せになれるかな
処理によるんじゃないかな。しかし安いし理由つけて
載せ変えてみたくは思うw
デュアルディスプレイにすると690G
途中でおくっちゃったw
デュアルディスプレイにすると690Gじゃちょっときついね
片側をピボッドで使用するために回転させるとさらに重くなる
5050eって乗りますか?
wikiには書いてなかったけど
5350eについても便乗質問お願いします。
>>480 5050e乗せて使ってる。何の問題もなし
2年間お世話になったM2A-VM HDMIをサブに移して
ASUS子会社のASRock A790GMH/128Mをポチってみた。
廉価版のA780GM-LE/128Mも6千円台前半で売ってたりする。
感想は?
普通にphenom2のL3キャッシュ認識するし
windowsも問題なさそう
wikiには載ってなかったけど
ver1803のBIOSってチェックが甘くて
無印とHDMIのBIOSを自由に書き換えられるのな
無印BIOS@HDMIで普通に動いた
すぐ戻したけど
5050e乗るんですねありがとう
まだアキバで売られてるうちに買っちゃいます
だめぇ250にしてぇ!
245にしようかなって迷ってる
それならゆるしてあげる!
catlyst9.7発表されたが
このマザーには関係ない?
720BEつかってるけどマルチタスクさせまくるとガガガピーで強制シャットダウンしてしまうことが多い
電圧の設定が悪いのかもしれんがちょっと不安定かもしれん
72個ほどマルチタスクしてるが平気
生成できる電流が足らないのかな
550BEはPRIME95とか問題なかった
1時間程度しかテストしなかったので「安定」とは
496 :
495:2009/07/24(金) 22:05:43 ID:QUeRTTqo
いえないけど
3.3GHzだたスマソ
オレも720BE。何も問題なし。快調です。
BTOパソコンだったんだけど、自分で初再インストールしたんだけど、
3日かかったがようやく不明なデバイスがなくなった!わーーい!
「なつやすみのこうさく」ですね!
ぼくのなつやすみ・・・ゲーム屋さん、彼は何しているんだろうw
2000Mhz1.075V固定にしててPrimeも12時間通るんだけどな(他に1600、2800でも確認済み)
さっきもキャプチャでBS1見てメジャーリーグののFlash配信見てブラウザでニコニコ読ませるといった作業してたらまた落ちた
何がいけないんどすか
1.35Vで同じ事やれ
技術資料みると2100Mhzで定格電圧1.15〜1.325Vとなっている
つまり1.075なんかで使って不安定になるのは仕方ないということだ
ただ、K10statの報告とか見るときちんと対応してるマザーなら1.000以下で常用してる人が多いみたいだな
そのへんが古いマザーゆえなんだろうか
はっきりいって2000Mhz1.35Vじゃ発熱高すぎて常用したくないわな
環境書かずに何がいけないんですかとかもうね
それは利用者がいけないと思います。
メモリが悪い気がするがな
おれはメモリ電圧AUTOにしてたとき強制シャットダウン頻発してたけど1.8や1.9にしたら急に安定した
510 :
484:2009/07/25(土) 15:08:29 ID:3RjvIX/G
>>485 ASRock A790GMH/128M
トラブルなくあっけなく組み込み完了。動作も今のところ安定してる。
変態らしからぬ安定ぶりで特に語ることもない気がする。
たしかにメモリ電圧1.8V→1.9Vにしてみたら安定してきたかも
とりあえず変更後まだ落ちてない
512 :
Socket774:2009/07/25(土) 20:26:49 ID:lFuJAszc
>>502 逮捕されて独房でゲーム三昧の夏休みをすごしています
513 :
Socket774:2009/07/25(土) 22:00:11 ID:6bzoLiOW
>>510 板自体の作りはどう?
790のそれか、GIGAの780系にするか迷い中。
785待てば?
>>513 板自体の作りはGIGAに軍配が上がるかな
だけど自作板ではAsrockの方が評判が良かったからそれにした
オンボに載ってるVIAのサウンドチップの音質がなにげに良い
BIOS設定が豊富すぎて全然使いこなせてない(笑
M3Aの初期とかあきらかに手抜きくさいわりにぼったくりで
ひどかったが、最近は力入れてきてる感じがする。
BIOSが1001になった頃から使っているが、
最近はBIOSのバージョンアップもないし、つまらん。
AM3に移行したいのだが、Win7後の状況を確認しないと
大損しそうな気がする。
結局、来年5月ごろまでこの板を使うことになりそう
780にしちゃえよ
次のマザーはwin7まで待つよ
マイ・マザー
あと2年はまつことになるな
780にするなら785待てば? HA08 COMBOみたいに今のメモリを利用できるマザーが
785チップで出ればなぁ
DDR2のマザーなら8月にでるみたいだが
どっちか買っておけばいいべ
GIGABYTE GA-MA78GPM-UD2H
ASRock A790GMH/128M
この板にHD154UIを接続している方いますか?
HDDと板の相性問題なんてあったけ?
なくはないんじゃね?まず問題ないと思うけど。
同じ系統のHD502HI使ってるが非常に良い
でもVistaのAHCIでつかってるんだがMSのドライバだとちょっとベンチ測定したら挙動がおかしかった
AHCIは使わないが吉
とじっちゃんが言ってた
530 :
Socket774:2009/07/29(水) 17:50:41 ID:XE7In10D
知人から昔は10万以上したというP4を二個もらったのですが、この板で使えますか?
使えるなら今から探しにいこうと思います。
無理。
お前らこの板いくらで買った?
おれは1万くらい・・・
BTOについてきた
それは自作じゃないな。自作の入り口くらいにはなるだろうが
俺このマザボではないが、PCが壊れてしまったために急いで買ってきたPCDEPOブランドのPCが
気づいたらマザボ以外のすべてのパーツを変えてしまっていた・・・・
自作PCになるのかな・・・・
昔のISAカードが主流だったころはメーカのPCでも自作並の
知識が求められたよね。
1542CFとSB16買ってきてリソースぶつかりまくりで手動調整だわ
FDコントローラなんて余計なもんがついてるからいきなり起動
しないわで大変だった。
>>536 SB Live!にもいろいろ泣かされた
俺は86音源で泣かされた
小学生で金無いから安い互換ボードを買ってINTの設定が分からず四苦八苦したのを覚えてる
割り込みと、メモリー確保で CONFIG.SYS と戦った記憶が蘇る(W
未だに、i486DX2 66MHz が工具箱の中で眠っている。
SB16は割り込みでしくじってHDD飛ばしちゃった嫌な思い出しかねえな
カセットテープからロードするときによくエラーがでて泣かされたぜ
PCはMCAから入ったからISA見たときなんてだせぇんだと主他。
まぁその後ISA積んだのが国内でも主流になってしばらくお付き合いした
けどね・。・・
それ本当の意味の自作w
デュアルディスプレイで片方をピボットで使うために縦に回転してつかってるんだが、縦にしてる方に描画負荷かかると
エラーでまくってシャットダウン
熱暴走だと思って吸気と廃棄ファンを付けたら殆どエラーでなくなった
オンボ熱に弱すぎるだろ
オンボてデュアルって横暴な
え、デュアルで使ってる人結構いると思うけど。
オンボでDVI+HDMI or コンポーネントもできる希有な板だし。(スロット消費するが)
>>546 ノースシンクがしょぼいからトップフローのCPUクーラー使うとかエアフロー見直す…と言おうと思ったけど
>吸気と廃棄ファンを付けたら
ファンレス運用?
俺もオンボでデュアルだな
ただ、負荷のかかることはしてないしケースファンはそれなりに付けてる
あのしょぼいノースチップヒート辛苦ではファンレスはきびしいんじゃないの
>>オンボてデュアルって横暴な
これ、駄洒落だろ?
オンボデュアルは横暴である
さすがに今の時期にファンレスって
室温にもよるけど厳しそうだなあ。
オンボーだ
オウンボードだ
556 :
Socket774:2009/07/31(金) 23:01:14 ID:0w5URYVA
これに250乗せた場合、780板と比べて
処理速度や安定性って大分劣るのかな?
CPUだけ買おうか、780板も買おうか迷い中。
>>556 CPUだけ替えて試して、不満なら板も買えばよかろうて
屁X4は今じゃ買う時期が遅い?
一番安いのか一番高いの買えばいいんじゃない
中ぐらいのも魅力的です
一般人にはミドルエンドも魅力的。
9350eって動きますかね?
今更940BEを買いました(´・ω・`)
>>548 さすがにファンレスじゃないw
CPUクーラーはAndyで排気は電源のファンのみ
ATOMやEDENじゃないんだから
ケースファン付けないとか考えられんw
ケースファンはいるだろwあのノースのチップヒートシンク触ったら
怖すぎるw
ごめんね、冬は余裕だったからうっかりしてた
今は吸気12cmを二つ、排気12cmを一つで余裕です
HDDの温度が10℃以上下がってワロタw
おれは12cm800rpm排気と電源ファンしかつけてない
吸気>排気はゴミが入りやすくなるだけで非効率だってばっちゃが言ってた
>>572 前面:排気
後面:排気
横面:排気
これがいいのか?
それは何か面白いのか?
極端すぎw
エアフローを考えろ
エア不労よりエア就労
エア不良
なんつってヽ(°▽、°)ノエヘ
お前らの話でよく冷えるw
ヘレンさん…。
293 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 20:24:33 ID:vvf3Y0ZM
ALiveNF5-VSTAだけど、ASRockに5日に日本で
Athlon IIX2 250(ADX250OCK23GQ),3.0GHz,1MB,rev.C2,65W,SocketAM3
Phenom IIX2 550 (HDZ550WFK2DGI),3.1GHz,80W,rev.C2,SocketAM3
Phenom IIX3 705e (HD705EOCK3DGI),2.5GHz,65W,rev.C2,SocketAM3
Phenom IIX4 905e (HD905EOCK4DGI),2.5GHz,65W,rev.C2,SocketAM3
出るから、対応BIOS公開してよっていったら、中1日で今日試験的にBIOS送ってくれた。
すげぇ…対応早すぎでしょう…
294 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 21:08:43 ID:d4vKT1+Q
ASRockはメール対応早いよ
技術的な問題もちゃんと答えてくれる
それに引き換えASUSは…
中国・上海の集中サポセンに送られて中国人が受け答えで、テンプレの返事しか
送ってこねぇので氏ねって思う
303 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 01:25:03 ID:9MrKBpou
サポセンにメールすると
リストが更新されてないだけで実はもう対応してるとか
即座にβBIOS送ってくるとかにちじょうちゃはんじなのがASRock
でもHENTAI
>>580 ヘレンさん知ってれば、こんな言い方にはならんだろうにな…
584 :
Socket774:2009/08/03(月) 13:34:35 ID:nx4sq5LY
ヘレンさんってなに
西川ヘレンでぐぐれ
>>584 > ヘレンさんってなに
交通事故により三重苦になったが、代わりに超能力を得た少女。
サリバン先生が救ってくれるはず
「奇跡の人」ってのは、ヘレンケラーじゃなくてサリバン先生の事だ。
うぉ・・・ うぉーたー
ワラ
野村沙知代で勃起できる野村監督こそ奇跡の人だと思う
谷佳知は奇跡のひとつふたつ上だな。
ババァやブスにすら見向きもされない童貞が何えらそうに言ってんだかw
ぐさっ
ブスに限って無駄にプライドが高かったりする
プロの仕事ぶりは最高だ
>>591 さちよは若いときはそれなりだったらいいぞ、
若くてあれな柔よりは・・・
さちよは若い頃は薬師丸ひろ子似だったというのは有名なはなし
>>493でガガガピーで落ちてしまうと書いた者だが
あれから手をこまねいていたんだが、たまたまLANドライバーをASUSのサイトにおいてある奴を入れてないことに気付いて
さっそく入れたらそれ以来うそのように落ちなくなった
以前は毎日必ず2回は落ちてたのにもう5日落ちてない
まさかLANドライバ入れてないことがOSを落とすほどシステムを不安定にするとは思いもしなかった
600 :
Socket774:2009/08/04(火) 10:41:06 ID:qbdqtUJ6
RealtekのHPから最新版のドライバを落した方がより安定したと思う
古いドライバっを使っていたら大量のファイル転送やストリームなどで
一発で落ちた覚えがある。
ヘレンさんが変態ってどんなかんじなん?
knnr
そら、キー坊に聞いてみなわからんでホンマ
これのヘレンヘレンの石鹸
ベルトーチカはイロっぽかったなーってオッサンが・・いってみる
セイラさんの影のある感じが好きだった
SSD化したら見違えるような速度になってワロタ。3600+であと2年は戦える。
Win7でさらに倍・・・ あとどんな要素加えればそこから3倍に出来るだろうか?
>>606 その金でCPU交換したほうが、より早くなったのに・・・
SSDを両手に装備して2倍
体感速度アップにはピーク性能アップよりレイテンシ削減の方か効くのさ
DC200にマゾボのRAM挿したりして高速化したものだ
ここ最近クロック1Ghzで固定してるけど
パフォーマンスに不満を覚えないな
CPUは1Ghz程度のクロックさえあれば十分ということか
780G+AthlonIIなら800MHzでも地デジヌルヌル
>>612 おまいは何をいってるんだ
そんなもん用途によるだろ
あまりにも馬鹿らしいこと書いてんじゃねーよw
615 :
Socket774:2009/08/07(金) 14:10:04 ID:of+8JftW
M4A785D-M PRO
Socket AM2/AM2+ DDR2x4スロット
AMD 785GのmicroATX、DDR2対応版が欲しい人の本命でた?
AthlonII 240をOCして3.0GHzにするのと250定格で使うのとどっちが幸せなのだろうか
迷うぜ
240をOCして3.0GHzで動くのを確認した後、定格で使う
550をDCして使う
Athlon II 240の定格クロックって200x14=2800かな
250x14なら3500まで行くしBlackEdition買わなくてもこの板でそこそこOCできそうだね
まだ戦える…か
>>618 この板でOCはやめておいたほうが良いと思うよ。
940BEでOCしたけど全然だった。
623 :
Socket774:2009/08/09(日) 03:14:07 ID:mX7hjE9Q
>>622 この板のサポートしてるCPU、95Wまでだろ?
125WのCPUのっけてOCって無謀でしょう(笑)
>>618 Athlon II 250で65WだしOCで3.8GHz位まわるって聞くから
Athlon II 240でも3.5GHz位余裕じゃないの?
624 :
Socket774:2009/08/09(日) 09:28:49 ID:WxoiyKQJ
M2A-VM(無印) Sempron 2G DDR667 1GB一枚だとデフォの1.2VのままFSBクロックを上げようとしても電源が入らないんだけど
参考にDDR800でX2を使ってる人のオーバークロックや電圧下げて使用してる状態を教えてください
切り分けくらいしてくれ
626 :
816:2009/08/09(日) 11:17:49 ID:zg5AuTr1
俺はスルーですかそうですか。
>>624 single planeだからねえ…。
秋葉ってお盆値上げとかありますかね?
629 :
Socket774:2009/08/09(日) 15:30:12 ID:mX7hjE9Q
>>628 お中元に新型マザボやCPU
贈るのが慣例化したらおこるんじゃね(笑)
つまらない
長崎と広島の人に、ステルス爆撃機のクーラーを送るんですね
温暖化対策に核で冬にしてしまうというナイスアイディア
Phenom IIX2 550 4コア化って可能?
可能
まじで・・・
4コアになった!
クラウドコンピューティングでいいじゃん
アイドルはウンコしないってホント?
その代わり違法薬物中毒です
アイドルはあんまり食わないからね。
フルロードは食いまくり
4コアになったら恋人できた
四つ股かけてるけど満遍なく付き合うプランがなかなか立てられない
質問です。初心者です。
僕もこの板2年前に買って、BE-2350乗せてますが
BIOSで対応してない石のせて板か石が壊れることないんでしょうか?
コア電圧の関係で壊れたりしないのかなと?あと火ふくとか(怖いです)
BIOSで認識しなくても動くのなら今度240eが出たら乗せたいです。
チェルノブイリの原因はそれのせいで制御装置が故障したためだと言われているな。
X4 965BEだったら電源部が燃えるかもしれん
240eで火を噴くことはないと思うが動くかは知らん
>>645 ありがとうございます。
Athlon II 250で大丈夫なので240eは安全上大丈夫ですね、きっと。
Athlon II X4 630(TDPが65か95W不明)でTDP65Wならやってみたいとも
思っています。
M2A-VM HDMIにHDMIが付いているので、AVアンプにHDMI接続(映像信号抜き)して、WAVファイル174Khzとかにリリスでアプコンしてききたいなと思ったんだけど、これって無理な話なんですか?
サンプリングレートを48以上で出力するなら、サウンドカード買わないとダメなんですか?
あと、一度HDMIをAVアンプにつないだら、(DVIは三菱のRDT231に繋いだまま)それから後は起動時のBIOSのポスト画面が出なくなってしまいました。
その上、一旦モニタのインプットを切り替えてやらないとDVIが映らなくなりました。
どうも最初に出力される先がHDMIと設定されてしまったのが原因のようなのですが、、、
これはどのようにしたら直りますか?
【CPU】 AMD Athlon X2 Black Edition 3GへOC
【クーラー】 手裏剣 サイズ
【メモリ】トランセンド 2G ×2
【VGA】オンボード
【Sound】 オンボード
【LAN】オンボード
【HDD】intel SSD Extream 32g
【光学ドライブ】松下DVDドライブ
【FDD】OSバンドル
【OS】 XPpro 32bit
【電源】 オウルテックケース付属電源
【BIOS】 1803
【ドライバ】
■LANドライバ
■サウンドドライバ Realtek HD output とATI HDMI OUT(?)
■AMD690G&SB600用ドライバ
【その他】※その他の初期状態から変更した部分など記入
【障害・問題内容】
そんなややこしいことしないで、マザボからS/PDIF信号拾ったら?
>>647 さんきゅ。
というと、カードをPCIにつなぐの?
それともどっかの回路に同軸ケーブル半田で直付け?
どうやって拾うんでしょう。
ん?
HDMIカードにs/pdif-outついてるし、カードの一番下ね
そもそもそのカードを使えるようにするために
マザボのピンから信号拾ってそのカードに送るケーブル、箱に一緒についてきたっしょ
651 :
Socket774:2009/08/11(火) 01:39:33 ID:W5RcEPQH
S/PDIFってあまり使われてないから
わからない人多いかもね
>>650 な、なにぃ!!
ということは同軸デジタルでハイビットレート出力できるじゃあーりませんか。
ヤバス!やてみます!ありがと
キモイんだけど、マジで
この板でSSD使ってる人いる?
SATAはIDEモードとAHCIモードどっちでもいいの?
SCSIモードでぜひ
SCSI SSDってあるのかな?w
785Gへイキたくなりマスターベイション
イク時はイクって言うんだぞ
現状で不満のない俺はこのまま、もしくはcpuだけ載せ換えだな もう少し様子見
AMDのCPUは高周波数帯の発熱でかすぎて魅力がない
低いまま使うならいいんだけどそれだと性能全然でないしな
PhenomII以降のものはそれほどでもないような
とはいえこのマザーにはAMDCPUしか載らないのだが
intelはCPUよりもチップセットが・・
って聞いたことがる
アイドル重視とフルロード重視は、マシンを組み立てる時点でわかれるっしょ。
ソフトでぎりぎりまで絞ったりするし。
>低いまま使うならいいんだけどそれだと性能全然でないしな
web見る程度がメインなら性能あんまりいらないから、別に構わないんだよ。
4亀(笑)
>>661 デュアルとクアッドの消費電力とか比べられてもな
旧x2が高いのはまあそうだろうけど
M2A-VM HDMI に Athlon X2 BE-2350乗っけてXPHomeを使っているけれど、同じような組み合わせで
デジタル放送系のチューナを追加してデジタル放送を視聴できている人っている?
AthlonII 245乗っけてみた
Unknownとして認識してるからか、K10Stat読み込むまで電圧高くて怖い
CPU差し替えてもWindowの環境そのままで起動できた、Linuxも当然問題無し
クロックあたりの性能は3600+とそれほど変わらない気もする?(ベンチによる)
リテールクーラーはTDP64版の3600+とほぼ同じに見える、ヒートシンクだけ若干違う
冷え冷えだからOCする余裕もあるし、このママンとCPUであと二年は戦える
アイドルと値段で優秀なAMD
割り高だけど高負荷が優秀なIntel
単純にCPUだけで見るとこんな感じかね
アラブ−AMD
イスラエル−Intel
アラブ−AMD
イ
愛だな
確かこの板に使用できるカタリストって更新止まってるんだよね?
Windows7にした場合、以前のやつちゃんと動くんかな?
>>675 そうなんだ、一安心です。
さんきゅう!
>>673 64x2 5000+BEでそこまでいけるのかwwwww
いま5600+なんだけど何かお薦めの石はありますか?冷たいとうれしい。
やっぱPhenom2は同じ周波数で比較した場合それまでの石よりだいぶ冷えるよ
前はSouthBridgeDriverにIDEドライバ入ってたけど最近のやつだと入ってなくね?なくなったの?
64x2 5200+(2.7GHz,l2=512*2)からAthlonUx2 250に乗せ変えたらサクサクで感動した
このママン改めて惚れ直したよ
そんなにかわる?
5200+→720BEにしたけどサクサク感はあんまかわんねw
負荷掛けるときは違うけどね
単にデュアルのままクロック数、L2キャッシュ増やしたからそう感じるのかな
ゆめりあ、タイムリープ、DMC4、メギドのベンチでどれも3〜4割増しくらいの数値が出て
プログラム起動時間も体感できるほど短くなったよ、今度はどんな負荷を試してみるか・・・
windows2000からvistaまで動いちゃうありがたいママン
予備にイチマイ温存中
685 :
Socket774:2009/08/14(金) 22:56:01 ID:z4DjGfvz
今TR2ー使ってる人いますか?
これってファンコンでコントロール出来ないんですか?
他のクーラーと違って何故か制御出来ないです。
>>685 BIOSのCPU Fan TypeをPWMからDCに変えたかい?
やってみりゃいいんじゃね?
そのフォーラムの書き込みは個人のレベルでそうなってるようにしかみえんけど
2302でTR2-R1使ってるけど別に問題ないぞ。
>>681 おれもBE2350から換装して1週間だけど682と同様で感動するほどの差は感じられなかいな
たしかにK10STATでアップクロックタイミングを最小にしてアプリの起動がキビキビした体感はあるけど感動は…
でも13000円で買った2350より5000円安く買ったので満足感はある
ちなみにディスク3台+X1650で使用時の消費電力はほぼ変化無しで 90W〜120W
起動時(BIOS画面)だけ160W位に+30W位上がった、
あそう言えばjavaスクリプト満載のwebページの表示は早くなったな、
以前は読み込み速度の問題と思っていたがインタプリタの速度がネックだったんだね。
えっ?
なにそれ怖い。 板関係あるの?
互換ソケット内で感動を味わうなんて無理じゃね?感動なんて主観だけどさ。
CPUよりSSDの方が速度的に感動しそう。
ま、俺もBE-2350からAthlonUに移行するつもりなんだけどね。
それあるわ
へぼノートをSSDにしたら鬼速になった
このレベルだと絶対CPU交換するより効果ある
まあとはいえCPUパワーがないとどうしようもない場面もあるわけで両方変えろってこったw
みんなSSDにだまされすぎだお。
SSDなんかよりメモリのが速いお。
SSD使うと速く感じるのはメモリをOSやアプリが有効活用してないからだお。
じゃ、有効活用するOSとアプリ作ってくれ。
つANS9010
スレ違いだろjk
つか、この板に載せるのは流石に勿体無いよな……
そこをなんとか……
SSDもよさげだけど
まだ信頼性で一抹の不安が有るよね、
HD死ぬとバックアップしてても回復に結構時間取られるし悩むよ
SSDでミラーにでもしておくとマシなのかな?
えっ?
お高いRAIDボード買ってRAID10組んどき
久しぶりに公式見てみれば、CPUサポートの欄見て驚いたw もうcpu名表示できるbios出して
もいいんじゃないか?
965BEは余裕で動きますかねぃ?
人柱乙であります!
125WCPUいけるのこれ?
711 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/08/16(日) 15:10:07 ID:b71oHYcD
そりゃ6400+サポートしてるんだから…
965BE実は140Wっていう記事を見た気がするんだが
乗せると焼けちゃうのかなw
まあ965BE買う人がこの板にわざわざ載せるとは思えないがw
140Wだけど125W説もありつつ、出たのはやっぱり140Wだった…じゃなかったっけ?
714 :
Socket774:2009/08/17(月) 01:38:14 ID:2gqjFCl0
>>710 >>711 ASUS HPのCPUサポート表を見ると
6000+の次は6400+すっ飛ばして
6500+の熊。95W以上のCPU一つもないよ?
715 :
Socket774:2009/08/17(月) 01:44:30 ID:2gqjFCl0
すまん間違えた
>>95W以上のCPU
じゃなくて
95Wから上のCPU一つもないだね。
X4 9850サポート表に載ってるけど?
俺実際に使っているし
717 :
Socket774:2009/08/17(月) 04:21:07 ID:2gqjFCl0
>>716 >Phenom X4 9850 (HD9850WCJ4BGH,rev.B3,SocketAM2+,Quad-Core
と、ASUSのCPUサポート表に書いて有るけど
それ日本で売っているPhenom X4 9850 Black Edition BOX
と本当に一緒のもの?HD9850WCJ4BGHで調べると
ドイツのショップHPらしき所とかいくつかの場所で
>AMD Phenom X4 9850 (HD9850WCJ4BGH)
>Verlustleistung (TDP/ACP) : 95 Watt
って、載ってたりするんだよね?
まだまだウサイン・ボルトのように上が狙えるよ
719 :
Socket774:2009/08/17(月) 05:42:33 ID:2gqjFCl0
CPUこそ替えたが2年4ヶ月も使い続けたのに
値下がりした955BEとM4A785D-M PROを買ってしまった。
最後に955BEを載せて、ついでにちょっとだけ計測してみた。
M2A-VM HDMI BIOS(2302)
9750(125W版)
低(800MHz):38℃ 101W 高(2.4GHz):53℃ 163W
某エンコ時間: 2:18
955BE
(Unknown認識 AUTOだと800MHz固定
x16にするもやっぱり800MHz…k10statにて3.2GHz動作)
低(800MHz):43℃ 91W 高(3.2GHz):60℃ 144W
某エンコ時間: 1:49
ついでに965相当(x17)にして計測
高(3.4GHz):62℃ 151W
某エンコ時間: 1:43
その温度計測は負荷掛けたときの値?
9750がうんこなことだけは理解した(´;ω;`)ブワッ
>>721 あ〜ごめ。
低=アイドル(800MHz固定 9750 0.9v/955BE v1.25)で温度が安定時
高=高負荷時(9750 1.1v/955BE 1.25v)
"エンコ専用PCを考えるスレ"のサンプルをTMPGEncエンコ中で
もっとも温度が高かった時の温度/消費電力、そして時間。
955BEがv1.25固定なのはk10statでも
CPU(V)がグレーアウトで変更不可だったから…
(何度もBIOSで設定するのが面倒になって…)
でも消費電力は955BEの方が低いのは確か。
800Mhzアイドルで40度付近ってずいぶん高くないかw
室温いくつ?
CPUすぐ付け替えだからグリスぬらなかったとか?
おれのは1600Mhz0.95V、Shuriken、室温20〜25度でアイドル時30度以下(Core温度は室温と同等)だよ
1600のまま負荷かけると40度になるって感じ
>>719 一時期、公式サポートに125Wの9750だかなんかが載ってて、いつの間にか消えたんじゃなかったっけ?
うちの940BEはk10statでk10statでアイドル時800Mhzの1.1500V、
ロード時3.0GHzの1.3500Vにしてるけど、室温27度でアイドル時40度だな。
シバくと55度くらいになるから62度まで行かないか心配になってドキドキする。
ファンはリテール。HWMonitor読み。
フル時はともかく800Mhzなら、1.0V以下で十分だろ
上探ろうとしたら全然でワロて下を探るのがめんどくなったからデフォで使ってるだけ
K10stat使ってる意味が無いような
上が駄目な個体は意外と低電圧耐性があったりするかもしれんよ
>>724 室温28度設定 & リテールファン。
PCの位置からはエアコンの風が直接当たらないので
試しにPC付近を計ってみたら31度あったw
singleplaneのこの板でk10statの意味あるとかないとか関係ないかとw
dualplaneの板に比べると同じ石でも上も下もあきらかに設定できる範囲せまくなるよ
>>731 そういうこと。
気持ち的にC'n'Qみたいなのがほしいから一応入れた、みたいな。
でもそこまでつめるつもりはない。
次は「この板にPhenomII乗せる意味ねえよw」とでも来るかね。
自己満足なんだし好きに使わせてくれよ。
俺は別に責めてないしこの板すきだから2枚もってて1枚に245載せてる
>>729が下もどうのこうのいってるからそれはないって言いたかっただけw
設定範囲狭いにしても上が狭すぎワロタ→下はマシかもしれない…の流れでしょ
突っ込むほどかいな
その言葉そっくりそのまま返すよww
ここは2chだ
下も別にましじゃないよ
そもそも800Mhzまでは定格の範囲だし
つーかこういうのは、きっとマシさ、そうに違いない、頑張れ…って、他人にデータ取りさせるわけですよ
M2A-VMで250+k10stat使ってるのですが
この組み合わせでオーバークロックって出来ますか?
250+k10stat でオーバークロックしてる話は見かけるのですが
k10statの設定項目を見ても解りませんでした。
使ってて短時間しか最高クロックにならないので実用面は低いと思われますが折角だから挑戦してみたいです。
FIDあげればいいんじゃねーの?
ブラックエディション使ったこと無いけど
741 :
Socket774:2009/08/19(水) 06:17:50 ID:lTMKxJ8a
>>725 ASUSはたぶんVRM 4フェーズで125Wまで5フェーズで140Wを公式対応
するんだと思うよ。
M2A-VMは3フェーズだから95Wまでだと思う、だからそれは間違って載せて
気が付いて削除してんだと思う。
このマザーに955BEを乗せるのでぎりぎり、955BE乗せてのオーバークロック
や965BEを乗せて使用するとマザーが煌くような気が……リアルに
無難に使いたい人は240や250をオーバークロックする位がお勧め。
動くかな?
Athlon II X4 620 2.6GHz TDP95W 11408円
Athlon II X4 630 2.8GHz TDP95W 13711円
Athlon II X4 600e 2.2GHz TDP45W 13481円
余裕だろうな
Athlon II X2 245買ったよ。
ちゃんと動くけど、FSBの変更ができないから
オーバークロックできないお!
オークロックする方法があるの?
教えてエロい人
ベースクロック変えれ
BEじゃないしK10statとかじゃオーバークロックできないでしょ
BIOSで多少できると思うがあんま効果ない
K10statってOS上でFSBいじれんの?
FSBはBIOSから限定だと思うんだが。
ああすまん勘違いしてた
倍率変更できないって解釈してた
K10statじゃ倍率ロックされてるから無理
BIOSでFSB少しいじれないか?ってこと
FSBを変更しようとすると「Key in DEC number」と出て変更できないし、
倍率は200MHz×14.5倍までしかないお!
それは残念でしたね
私も今日245届いたよ。unknownだけど気にしないよ。
アスースの785Gに買い替えてウフォしまーす
753 :
Socket774:2009/08/19(水) 21:45:13 ID:lTMKxJ8a
>>749 どうやって変更しようとしたの?
やった手順説明してみて
755 :
Socket774:2009/08/19(水) 22:18:33 ID:lTMKxJ8a
>>755 普通に数字を打ち込んだけど反映されなかった。
だから変更出来ないのかと思ったけど、
打ち込み方があるの?
OCするのは自己責任
自分で調べて分からなきゃやらないのが吉
>>756 NumLockキー点灯させずにテンキーで数字入れようとしたとか……
>>758 ありがとうございました。(⌒O⌒)
解決しました。
これはひどいw
工エエェェェェエエ工
762 :
Socket774:2009/08/20(木) 00:16:58 ID:dWlmos2J
>>758 OCするなら、どの位まで安定して使えるか
報告ほしいな…
763 :
Socket774:2009/08/20(木) 00:19:19 ID:dWlmos2J
↑間違えた
アンカー>759だ…orz
>>762 ビビリなんでFSBを200MHz→220MHzにしただけです。
全然、問題無く動作しています。
装換前のAthlon 64 X2 5000+ Black Editionと比べCPU温度が
低いので驚きました。リテールファンで30℃台です。
ビビリー岡田っていたな
766 :
Socket774:2009/08/20(木) 01:58:45 ID:dWlmos2J
>>764 AthlonII 3.5GHzまで回るって聞くから
FSB 242MHz Memory Clock 667MHzの設定で
動かして見そ〜?と、誘惑してみる(笑)
k10にメモリクロック関係なくね?
768 :
Socket774:2009/08/20(木) 02:28:08 ID:dWlmos2J
>>767 Athlonで問題になったのは倍率によっては
Memory Clock 800MHzちょうどにならないんだったかな?
k10は確か倍率関連と切り離してFSBからメモリクロック直接って話だった様な?
K10でもFSBいじるとメモリクロック変動するぞ?
質問です。
現在オンボードグラを使用しているのですが、入手したゲームソフトの動作が重いので、グラボの購入
を考えてます。
ちなみに現在の構成は
【M/B】ASUS M2A-VM
【CPU】AthlonX2-BE2400
【MEM】2GB(512MBをグラ用に使用)
【O/S】WindowsXP sp3
【VideoDRV】Catalyst 9.3
です。
母板のI/FがPCI Express×16であることを確かめてショップを回ったのですが、どこも置いてる
グラボも箱には「PCI Express2.0!」と書いてあります。
5,000円以下の格安グラボですら「2.0」と強調してあります。
PCI Express×16の母板にPCI Express2.0のグラボは使えないのでしょうか?
カカクコムで検索したら、「PCIExpress」で一括りになっててバージョンの違いは明記されていないし、
それらしいキーワードでググっても、使える/使えないとまちまちで、なかなか的を射た答えに
行き当たりません。
AMD690Gのグラボ交換はあきらめるしかないのでしょうか?
それとも、PCI Express2.0は、ひょっとして下位互換なんてものがあって、M2A-VMにも
難なく刺さって動いてくれるような、そんな調子のいいことがあったりするでしょうか?
初心者スレで質問したところ「電源母板グラボの総入れ替えしろ」と悲しく突き放されてしまい、
ここなら経験者の方のご意見が伺えるのではないかと思い、マルチ書き込みではありますが
あえて質問させてもらいました。
識者の方のご意見を聞かせてください。
HD4670余裕です
4830でおk
マジレスすると、16倍速のPCIexがあるのがPCIex2.0ってだけ。
>>770>>771 素早い回答ありがとうございます!!
安心しました。では、気にせずにPCIexp2.0のATIグラボから好みの物を選んで購入します。
ありがとうございました!m(_ _)m
>>769 2.0も使える
ハイエンドじゃなければ性能低下もほとんどない
何を選ぶかは電源と相談
リロードしろ、俺・・・orz
てかGPUもそうだけどCPUもかなりネックになってる気がする
BE2400ってL2キャッシュ少ないし2300Mhzでしょ…最近のゲームならまず無理なんじゃ
>>773 ありがとうございます(^-^)
電源は400Wで、TVチューナーやら結構電気食いそうなボードを乗せているので
補助電源の不要な軽めのボードにします
>>775 ゲームは海外のフリーソフトで、ピンボールのシミュレータです。
AMDのWindows用デュアルコア最適化パッチも導入済みで、動作中の両コアの負荷は50%程度だったため
グラボネックと判断しました。
780 :
772:2009/08/20(木) 21:47:32 ID:A/B1ki2A
PCIexpのwikiを見てきました
>PCI Express 1.1で1レーンあたり250MB/s、PCI Express 2.0でその倍の500MB/s
これが1.1と2.0の違いってことでおkですよね?
ああ、結論としてはほとんど問題ない…でOKだから、安心して買ってください
なんではじめから見ないんだw
783 :
772:2009/08/20(木) 22:01:25 ID:A/B1ki2A
>>781 了解しました!
>>782 一応スレの頭からざっと目は通したつもりだったのですが、
見落としていたらすみません。
>>783 いや、Wikiをねw
Wikiに載ってるので間違いないし、ミドルエンドぐらいなら1.1の帯域で足りてるから問題ないよ
まぁ、乗せる際は念の為ドライバ削除ソフトとか使って、綺麗に削除して入れるようにね
785 :
783:2009/08/20(木) 22:17:59 ID:A/B1ki2A
>>784 あ、そっちの方でしたか(^^;
アドバイスありがとうございます。
今週末にでもグラボ買ってきます。
同じ疑問はもったことあるな。
で、買う時に店の人にきいたら、大丈夫と言われた。
店回ったなら、その場で聞いてみればよかったのにw
787 :
Socket774:2009/08/20(木) 22:49:49 ID:Q2zD1ToF
そしてAGPを進められると
>>777 > ゲームは海外のフリーソフトで、ピンボールのシミュレータです。
URL を教えて!
VPmameだったりしてなwwww
だとしたら、5050e+オンボで十分だ。
やろうと思ったけどなんかややこしそうだからやめた
792 :
789:2009/08/21(金) 20:14:39 ID:GeO7mcQ8
>>790 お前さんとは旨い酒が呑めそうだな。
futurepinballテーブルデータは、VPinMAMEと共通なのかな?
futurepinballの頁を見たけど、確かにこりゃぁ重そうだわ。
793 :
790:2009/08/21(金) 21:29:30 ID:nkn9umXV
>>792 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
ゲーセンの片隅で、無心にフリッパーを弾いてた頃を思い出させてくれるソフトです。
因みに、Future PinballとVisual Pinballとの間でのテーブル互換性はありません。
(FPのテーブルは拡張子.fpt、VPのテーブルは拡張子.vptです)
FPはそれ単体でテーブル情報とROM情報(Libraries)を抱えた総合シミュレーションソフトで、
VPはテーブル情報をVP、実機から吸い上げたROM情報をVPinMAMEで抱えるシミュ+エミュの
ハイブリッド構成になっています。
探してみた限りでは、FPは同好者がそれぞれ自分でデザインした台を作って公開しているものが中心で、
VPは実在のマシンのテーブル情報とROM情報を使用して実機を再現したものになっています。
個人的にはVisualPinballで、80年代から90年代にかけての往年の名機を再現したものが好きです。
(PINBOT、F-14TOMCAT、BANZAI RUN、THE GETAWAYなど多数の台がプレイできます)
実機がゲーセンから姿を消して久しく、まさかこうしてPC上で遊べる日がくるとは思ってませんでした。
これまでデジタルピンボールは、セガサターンのラストグラディエイターズやXbox360のPinballFXなどで
遊んでましたが、VPが手に入ってからはこればかり遊んでいます。
後はFPの快適に遊べる環境が整えばいうことなしです。
興味がありましたら、下記スレ辺りを見て貰えればいろいろと細かい情報が手に入りますよ。
●Pinball・ピンボール総合 Ball.4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1205535984/
Vista って、標準でピンボール入ってないんだな。
スレチの話題で長文書いて語りだす奴って
たいてい団塊ジュニアだよな。
スレチだとは思うけど、まったりいこーよ。
797 :
Socket774:2009/08/21(金) 21:59:09 ID:NYrCls+J
ここまで、やればテルトだな。
798 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/08/21(金) 22:03:00 ID:UNf1kLr0
焼き菓子か?
溶けてしまいそうだな
しょっぱいんじゃね?
801 :
Socket774:2009/08/22(土) 01:47:46 ID:ekj92zR8
それはタルト!
それはチルド!
それはソルト!じゃーボケ〜
と、つっこんどくのがマナーかの〜?
メルト
803 :
Socket774:2009/08/22(土) 09:22:53 ID:ekj92zR8
まちがえても〜た、はずかしー
そうか、「ミクの歌にメロメロに溶けてしまいそうだな」
と、云う意味だったのか。うん、勉強になったありがとう〜
804 :
Socket774:2009/08/22(土) 12:28:11 ID:I8WwtGJo
ASUSでもM4A78-EM/1394やM4A79T Deluxeに
Unleashing Modeがあるから普通に4コア化できるよ
言いたいのはそういうことじゃないと思うが・・・
いまさらながらWIndows7RC 32bitを試しているんですが、エアロがOnになりません。
「みつかった問題
デスクトップ ウィンドウ マネージャーが向こうになっている」
なんですが、何か設定することがあったんでしょうか?Vistaでは問題ないんですが。
M2A-VM HDMIをオンボで使っています。
ドライバ入れてないんだろ?
エアロは真央ちゃんの言うことしか聞かないよ
811 :
Socket774:2009/08/22(土) 17:28:18 ID:m/Lhytu4
じゃあ喰ってしまえ
812 :
Socket774:2009/08/22(土) 17:40:43 ID:rORy94e+
質問があります
M2A-HDMIをもっているのですが、アドオンカードのLowProfile版ってありますか?
HDMI出力をしたいだけなので、S端子とか要らないです
互換品とかあるといいんだけど
>>809 Windows7用のドライバなんてあるの?
過去ログみても、MS標準のドライバでOK(AMDから提供されない)なのでは?
>>812 無かったと思う。ビデオカード増設かマザー乗り換えかな?
ある 終了
>>814 9-3_1_legacy_vista32-64_dd_ccc.exeしか見つからないけど?
具体的に、どれのことを言ってるか教えてくれない?
あと、ドライバなくて大丈夫って書き込みもあるけど、どっちが本当?
ああ、すまん
オンボはないかもな
>>815 >>359 でも、こんなの入れなくてもWin7インストールしただけでAero使えたけどな。
[email protected]でずっとやってきたけど、そろそろ久々になんかやりたい時期
250と550なんかがお似合いかなと思いつつ、この二つだけでも迷うだろうなと
画像いじりの時にプレビューなんかが待たされるのを改善できると嬉しいんだけど
もうちょい待つと良いことあったりするかな?
ないっぽ
そっかー
ものとしては250がヨサゲなんだけど、550BEのOC調整しやすそうな感じにも惹かれる
260BEみたいなのは出ないのかな
821 :
Socket774:2009/08/23(日) 05:20:10 ID:LhE9xp1R
>>822 >>397 重要な修正というのはキャプチャ関連だったみたいなので
多分それ以前の修正で直ってたんじゃね
あ、そうなの
間違ったカタ入れるとエラーの嵐で直せないから
付属CDので我慢してた
俺はカタコリスト
ぼぼぼ、ぼくはかたことりすとなんだな?
こ、この絵は山下先生の!!
待ってくださーい
3.1GのX2 260まだ〜?
690Gのマザー壊れたんだけど、780GのマザーでHDDそのまま認識するかな?
同じASUSならだいじょうぶかと
メーカー違うとだめだった
まじで?
だめなことってあるんだ
うむ
この板につけてた正常なHDDをそのままMSIのKA780GM-Mに
接続したらbootでエラーでて認識できなかった
ねーだろいわれても現実におきたことだしw
MSIとASUSじゃXPのブートでもちがうじゃんww
ASUSは起動時白バーでないけどMSIは白バーでる
え、マジで?
HDのアクセスにマザボメーカー毎に独自のアクセスしてるの?てろびっくり。
知らんがな俺もそのままつなげてできると思い込んでたのに
ブート時エラーでてどうしようもなかったから結局HDDM2Aにもどして
新しいHDDこうてMSIのほうにいれたから
うちは青いな
単にチップセットかマザーとHDDの相性問題じゃねーの?
>>832それに移してだめなら780G+SB700のチップならだめってことになるな
単にそうだとしたら確実にできるとはいえないってことじゃんね
とすると
>>833の絶対的自信もおかしいし
現実に無理だった俺の例もある
>>839 しかしSB700しかないころSB710がでてないころね
そのときにそのまま移せたという報告があったから
できると思い込んでたのさ
だから俺はメーカーが違うとだめかもしれねーっておもった
AHCIにしてたとかじゃなくて?
いやIDEでしか使ってないしBIOSもネイチブIDEよ
>>843 青画面のエラー番号が分からないと実際に何が原因で起きていたのかなんともいえないな
ま、同メーカーでもだめな時はだめだよ
乗っけてるBIOSメーカーの違いによるBOOT周りのトラブルは考えられるな
>>847 そういわれてもなw
現実無理だったしwBIOSが問題っていうのなら結局は
できる場合もあるしできない場合もあるってことでしょ
確実にできるとはいえないってことになる
M2A-VMからGA-MA785Gに交換して
OSもXPからVistaに入れ替えるつもりだったけど
ぼーっとしててPress any keyでキー押し損なってXPが起動した。
アクチすればそのまま使えたっぽい
認識すりゃ起動するだろ
アクチすればってなんだよ意味不明なこといってんじゃねーぞ
板入れ替え時の認識の話じゃないの?アクチするとかしないとかまったく関係ない話
Windowsのブート中にエラーになるのか、そもそもWindowsのブートに行かないのかが問題だ。
Windowsブート中にこける場合、基本的な部分のドライバが問題になることがある。
昔どっかのメーカーがIntel用のブートイメージをAMDに利用したせいで、ServicePackインストール
したら起動しなくなるとか問題出てた。
それ以前の部分では、HDDの先頭セクタのMBRが読み込まれて次にブートローダがロード
されるまでは、どのPCつかっててもHDD内のデータは基本的に同一。
その部分でエラーが出たのであれば、HDDを暗号化していたとか、そもそもハード的な相性が
あったとかそういうレベル。
ふぅ・・・おめーさん達は「クリーンインストールでスッキリ」の楽しさや、「月に1回クリーンインスコ」の友の会
ってのを知らないみたいだな! まぁ、2割は冗談としてだな、新しいパーツ入れたときは(パーツによ
るが)サッパリクリーンインストールしなさい 問題が発生した場合も問題の切り分けがしやすいと思う
856 :
Socket774:2009/08/24(月) 20:17:02 ID:4cTChMRj
>>854の言うとおり、OSの起動中のエラーなのか、それ以前のエラーなのか、
それによって全然違う。
前者ならクリーンインスコだろ。
移行前と後のチップによっては、
>>849みたいにいける場合もあるけど、
たまたま動いてるだけであって、クリーンインスコすべきとこだな。
後者はお目にかかったことない。
いろんなHDDを様々なマザーで使いまわしたけど、認識しないってのは無かった。
IDEの場合、ジャンパとケーブルの接続(先端か途中)の組み合わせで
うまくいかないマザーもあるけど、それくらいで、ちゃんとやれば認識した。
それでもvliteならそのうちなんとかしてくれる・・・
>>856 昔VIAの糞サウスの1.5GbpsのSATAが、3GbpsのHDDとつなぐとHDDを認識しないという
問題があって、1.5Gbpsのジャンパが無いHDDは繋げられなかった。。。
IDE時代も、ケーブルとかの相性でHDDを見失うことが何回かあったなぁ。
859 :
Socket774:2009/08/24(月) 21:38:53 ID:tdA15wRk
マザボ変えてもHDD使えるのか
ドライバなんかは上書きすれば問題でないのかな
> マザボ変えてもHDD使えるのか
いや、だからそういう曖昧な言い方が誤解を招くんじゃないか?
HDDというパーツレベルでのことなら使えるでしょ。
>>858のような相性問題以外は。
HDD内にインストールしてあるOSまで使えるかどうかは、また違う話。
君の言ってるのは↑でしょ?
ドライバ上書きしても問題は出るかもしれないから、
クリーンインスコした方がいいと思うよってこと。
再インスコ無しでKT400→nForce4では
HDD認識○、OS起動×だった記憶があるぜ
その後はママン換装したら必ずクリンスコしてる
というより、0x0000007Bならば↑のレジストリをあらかじめセットしておけば大概移行に成功する
全く同じママンに入れ替えたら
OSの再認証を求められたことがあるな。
>>864 全く同じマザーでも内蔵LANのMACアドレスが違うからね
VIAのKM400でしょ
バグあってSATA2を認識しないんだよね
仕様ではSATA1として認識しなければいけないのに
手抜きでちゃんとコード書いてなかったらしい
ジャンパで1,2設定できないHDDはどうしようもなかった
867 :
769:2009/08/25(火) 20:58:32 ID:UUMQq5IL
先週グラボについて質問した者です。
週末にショップいって、ASUSのEAH3450を4200円(安!)で購入しました。
購入に当たっての条件は、
1.ファンレスで静かであること
2.補助電源がいらないこと
3.現状の倍以上の能力があること
以上でしたが、1と2はショップで確認。
3についてもFutureMarkベンチの3DMark03で、1200台だったスコアが4000オーバーまでアップ。
最初の目的だったピンボールソフトも快適にプレイできるようになりました。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
上のほうでBIG Shuriken使ってる人いたけど
チップセットも冷える?
LANポートからの通信ができないことがあって、チップが焼けたかと思って
PCI-EのLANカードを刺してみたがそれも通信できず、USB-LAN変換ケー
ブルでの通信もできんようになってしまった。電源切ってしばらく置いて
おくと通信できるようになることもあるけど不確か。どんなルートであっても
通信は全部ダメってのは一体どこが故障したらこうなるんだろうね…
>>869 PC外では?ケーブル断線とか。
もしくはソフトウェア的に遮断してるとか。
電源ユニットがヘタってるとか
>>869 その症状どう見ても板じゃなくてモデムかルーターだろw
自分で答えだしてんじゃんUSB挿してもだめだったなら板じゃないじゃん
>869
うん、俺もケーブル・ルーター・ハブだと思う
予備機じゃきちんとネットにつながるんだよ
あと1CDのubuntuでも症状が再現するからソフトというかOSのせいでもないと思う
後出しやめてくだしあ
オーバークロックのせいだよ。
>>869 ちょ、そのマシンで見てるエロサイトとかモロバレだぞw
とりあえずCMOSクリアをだな。
そしてOSの入れなおしをしてだな
すまん、書いてる途中に思い出して、書き込んじまったorz
うちはNTTの光で固定IPにしないと通信が途切れることがあったよ、試してみて。
882 :
Socket774:2009/08/29(土) 17:09:13 ID:Xz68jdxk
812です。
苦労と思考のHD4350を買ってきました。
ふと思ったんですが
これ、HDMIで音出るのかな?
クロシコのATIシリーズは配線なしでHDMIの音でたはず
ごめん、"クロシコの"は余計だった
ATIシリーズは配線なしでHDMIの音でたはず
885 :
Socket774:2009/08/29(土) 18:03:16 ID:Xz68jdxk
ありがとう!
何かおかしい模様・・・
>>885 サウンドとオーディオデバイスのプロパティで
音の再生の規定のデバイスをオンボサウンドからHDMIに切り替えたかい
HDMIオーディオのドライバはいれたかい?
AMD690のDVIってデュアルリンクに対応してる?
ggeks
e
ぐげーくせー?
>888
Supports DVI-D with max. resolution 2560x1600
M2A-VM HDMIでまともに動かなかったスキャナーが
マザーをASRockのに変更したら問題なく動いてわろたw
マザーだけ変えたの?
外付けHDDの次はスキャナか…次はプリンタかな?
>>894 そう。金がないからとりあえずマザーをA790GMH/128Mに取り替えただけ。
CPUやHDDもそのまんま。USB周りが怪しいって言われてたけど
マジだったんだな。M2A-VM HDMIはサーバー用として第二の人生を
過ごす予定。
ASUSは全体的にUSB周りが…なんて言われてるけど
ASRockはアレだし変わらなさそうなのになあ。
SBの問題っぽい気がするんだけど。
MicroATXでPC組んだのは良いけれど、静音化したいと思っていたら
ビッグ手裏剣の存在を知ったので、800rpmの12cmファンと共に交換してみた
CPUのすぐ横にある小さいヒートシンクと、ビッグ手裏剣の取り付けステーが
干渉するのでヒートシンクを少し曲げて対応
結果は少し静かになったけど、予想より効果は小さかった
コスト重視して低価格で組み上げたPCだから、静音ケースとかにしないと
これ以上は難しそう
冷却に関しては窓を全部閉めて10時間エンコし続けたけど
暴走しなかったのでおkw
>>898 計測してないから分からんちん
エンコとゲームでCPUフル稼働させたけど全く問題なかったですぜ
>>897 シンク外してからクーラー付ければ、特に曲げたりせずにいけるよ
IN-WINのちっこいケースなんでエアフローあまりよくないから、うちも効果あったのか無かったのか微妙
とりあえずデフォのファン外して1500rpmの風量あるのに変えたけど
俺三段1633だよ
俺は男だ
剣道二段だ
俺は跳び箱五段だ...
天鳳?
オンボードを使わなければM2A-VMもM4A785D-M PROもそんなに性能変わらないですか?
新しく買うなら、オンボード使わないのに選ぶ理由がない
俺みたいにオンボで我慢できなくなってカード増設なら有りだけど
カード挿すなら変わらんよ
PhenomUやAthlonUに正式対応してるのと、サウスブリッジの
世代が違う事くらいか
909 :
905:2009/08/31(月) 18:32:55 ID:UX6E+P26
みなさん即レスありがとうございます。
X2 250と9600GTGE買う予定なのでせっかくならマザーボードもと思ったのですが
性能差はほぼないようですのでM2A-VMで頑張ることにします。
本当にありがとうございました。
bios 1803以前で
x2 250
245
240
いずれか使ってる方いますか?
中古で買ったやつが0804で245で起動できなかったっていう経験はあるんだが
なんで古いやつの報告聞きたいの?
>911
M2A-VM HDMIで 2301 2201は試したことあるのですが、
ラデ4830さしてる時に稀にですが起動時画面ブラックアウトする事があったので。
現在は1803に戻してまったく問題なく運用できてるので、できれば1803のままで245あたりにかえれればと考えています。
913 :
912:2009/09/01(火) 00:05:22 ID:NKjTgJKq
すいません。 誤)2301 正)2302 です。
2302で終わりかな?
model unknownのままかな?
自作じゃなく恐縮だがBTOで購入したPCのマザボがこれだった。
オンボグラフィック込みでのコストパフォーマンスも良かったが、昨秋HD4670を増設。
まだ良く調べてないがCPUがWin7のXPモードに対応していないようなら
そこも換装してまだまだ戦おうかと思う。
と、ざっくり検索してみたらAthlon64X2 3800+は一応AMD-Vに対応しているようだ。 チラ裏スマソ
新しいBIOS出ないかなぁ
PhenomU載せたいぜ
乗ることは乗るし動くことは動くよ。
尻に敷かれるって事だ
model unknownだけどw
この機種の純粋な後継ってどれかな。
620 逝けるのか
CPUそのままでAM2+の785GのMBに替えるだけでも
GPUの差って体感出来るほど大きいでしょうか?
2D描画がほとんどですがBDドライブを将来取り付けようと思ってます。
>>923 XP使い続けるつもりなら止めとくべき
7xx以降はXPだとどうしてももっさりするよ
ゲームとかやらん限りは体感できんでしょう
再生支援使いたいなら買い換えるべきだが個人的に再生支援はおすすめできない
再生支援って、どんなプログラムからでも利用できるワケじゃないんでしょ
BD再生にかかりっきりになれるのなら、交換する意味ないような気もするけど
CPUを書いてないからわかんないよなw
いつも値が付くうちに交換て感じだから、一応後継模索中だな
予算絞って考えてるからなかなか決まらないけど
俺はASRock A790GMH/128Mに乗り換えたぞ
ちょっと高いが、ASUS M4A785TD-V EVOもおすすめ。
仕事がうまくいきました!
彼女も出来ました!
>>924-926 レスありがとう。
CPUはAthlonX2の5000+です。
CPUを先に買い替えろって言われてしまいますかね。
932 :
Socket774:2009/09/05(土) 14:17:08 ID:eZwYHDkO
パソコンをフォーマットしてOSを入れなおしたらいろいろ必要なドライバが消えてた・・・
ネットワークアダプタとかサウンド系は多分全部うまくいったけどグラフィック関連がまったく見つからない
マザーはASUSのM2A-VM (HDMIじゃない)
グラフィックカードはオンボードだと思う・・・
だれか助けてくれないか??
934 :
932:2009/09/05(土) 14:22:36 ID:eZwYHDkO
windows XP professional
service pack 3
ってかいてある
OS入れ直してドライバが残ってる方が不思議だ
936 :
932:2009/09/05(土) 14:27:52 ID:eZwYHDkO
ドライバってもっと付属のハードに必要なものだと思ってた。
こんな必要最低限のものにまで必要だったとは知らなかった・・・
超絶初心者で本当にすまん・・・
938 :
932:2009/09/05(土) 14:43:38 ID:eZwYHDkO
ありがとうございました!さっそく試してみます!
>ドライバってもっと付属のハードに必要なものだと思ってた。
必要なものだよw
ただし、OSにデフォで入っているとは限らないだけ。
次回からは必要なドライバは全部落として、CDRやUSBメモリに突っ込んでからOSの再インスコをする事だ。
NICのドライバ無くてネットにつながらない状態になると、ほんと死ねる。
940 :
932:2009/09/05(土) 14:55:50 ID:eZwYHDkO
うまくいきました!
ありがとうございました!!!
>>939 ここ二日間の俺ですね。わかります。
flashの調子が悪いのか毎回データ破損しやがって
最終的には友達の家に1Tの外付けハードもっていって入れた・・・
激しく自作じゃない気がするが、もはや初心手助け板か。
プラスとマイナスどっちを用意すればいいのでしょうか?
944 :
928:2009/09/05(土) 21:54:51 ID:Y0hXH6W2
>>929 1. 4コア化ができる
2. 新CPUの発売に合わせて、頻繁にBIOSが更新される
3. 128MBのサイドポートメモリを搭載しているので、軽めのゲームなら問題ない
4. ブートセレクタが搭載されていて、BIOSで起動順を換えなくてもF11で選択するだけ
5. 125WのCPUまで動くようになった
6. ブラックアウト現象がない(古いM2A-VM HDMIのBIOSではあった)
7. USB周りが安定してる(気がする)
こんな感じかな。一番でかかったのは新CPUへの対応だと思う。
945 :
789:2009/09/05(土) 22:30:50 ID:hoLYJvyj
>>932 そもそも「パソコンをフォーマット」って何だよ?
そういうのみっともないから目くじら立てるなよ。
>>944 ブートセレクタはM2A-VMの場合はF8
と一応書いておく
620が発売されたら、250買いに行くんだ…
> 7. USB周りが安定してる(気がする)
USB厨 歓喜だなw
教えてください
USBから起動できますか?
USBメモリーにUbuntu9.04を入れて立ち上げても
USBは無視されます
フロッピーを使わないだと、ブートエラー
USBメモリーを1番目にして、フロッピーを2番目にしてもブートエラーです
USBからの起動を許可するような、設定は無いようですが
>>952 起動時にF8を押してUSBメモリをカーソル選択して起動してもエラーが出るなら
USBメモリへのOSインストールに失敗してるか、OS起動ができないUSBメモリを使っているかのどちらか
>>952 HDとして認識されてるから、HDの位置にあるはず。
まあ毎回USBじゃないなら
>>953さんの方法が楽でよろしい。
普通USBでOS立ち上げるのって無理じゃなかったか?
じゃない
957 :
952:2009/09/07(月) 12:32:46 ID:MYK5oSLK
USBメモリにOSのインストールを失敗してるとは思えない
日経BP社の「超簡単Linux入門」を見ながらやってるし
USBメモリーは、クレバリー店頭で趣旨を言って買ったので
間違えてるとも思えない
本と違うのは、HDDの位置に有るべきUSBがリバーブルの位置に有ります
これが起動できない原因だろうと思われます
F8は駄目でした
UbuntuはWin起動後にインストールが出来、デュアルブート?が出来たので
これで行きます
検索するとM2A-VMHDMIで、USBメモリーから起動が出来たと
書いて有った様な”気”がしていました
みなさん、ありがとうね
あ〜ごめん勘違いしてた。起動時の選択云々じゃないってことね。
普通にインストールミスだと思われますよ。
USBブートは出来るので諦めず頑張ってくだしあ。
>>957 BIOSからHDDとして認識できないUSBメモリも販売されているので
(例えば5mmくらいしか出っ張らないけど実は中身がmicroSD+カードリーダーな某USBメモリとか)
不幸にもそういうUSBメモリを購入されていたのならOSの起動は無理
M2A-VMでリムーバブルとして認識するUSBメモリと
HDDとして認識するUSBメモリの両方持ってるけど後者しかbootできない。
別のマザーボードに挿すとどっちもHDDとして認識してbootできる。
もしかしてLinuxインストールするのにパーティション切ってたりする?
>>952 > USBから起動できますか?
USB に KNOPPIX 入れて使ってるよ。
普通にUbuntuをUSBメモリーから起動できてるんだが…
(U・S・B)
245に換装したらbiosの設定項目がいろいろ増えた。
C1Eとか色々・・
「AMDでもメモリ3枚ざしでデュアルもどき(?)みたいなモード使えます」みたいな記事を店頭で見たんだが、
このママンでも有効になるのかしら?
AMDにもC1Eあったのか
966 :
952:2009/09/08(火) 07:34:23 ID:WsPXD8zs
USBメモリにHDDと認識される物が有りました
これにubuntuをインストールしたら
起動時にUSB(ubuntu)かHDD(xp)か選択するようになり
xpを選択したらHDD(ubuntu)かHDD(xp)を
選択するようになりました
勿論、USBからは起動できません
1台のパソコンに3個のOSが入ったので満足しましょう
(初心者が、これ以上触るが怖くなりましたので)
>>964 5400BE使ってる俺のBIOS画面にもC1Eの項目はあるんだな(最新BIOS) CPUは関係ないんじゃない?
効果あるのかねぇ? 物知りで桃尻の誰か 説明してくれ
ワットチェッカー買ったので電力測定してみた
CPU:720BE VGA:RH4670-E512HWS(HD4670) メモリ:4G HDD:HD502HI 他:キャプチャGV-MVP/RX3
Clock Volt 低 中 高
1600 0.950 71 86 92
2000 1.000 72 92 100
2400 1.100 77 98 112
2800 1.225 83 106 131
3000 1.300 90 116 145
※それぞれの電圧(W)・・・低:アイドル 中:重めの動画をソフトウェアで再生 高:Prime95でCPU100%
CPU1600Mhzで
グラボ無しアイドル時→50W
グラボ有りアイドル時→71W
グラボ負荷100%→110W
つまりグラボの分はアイドル/TDP=20W/60Wくらいと予想される
これ↓によるとアイドル/TDP=10/59となってるからまあだいたい合ってる
http://www.amrstation.com/style/media/g-b_amd.html それにしてもグラボさしてアイドル時電力1.5倍にもなるのは痛いな・・・
感想としては全体的に電力が思ってたより高い!
グラボさしてもアイドルで50Wくらいだと思ってたのに
↑マザボ書き忘れてた M2A-VM
>>970 だから俺はグラボは絶対ささない
ゲームやらなきゃ780Gでモウマンタイ
>>970 グラボのIdleが10W多い理由は、そのRH4670-E512HWSは
Idle時にコアクロックがあまり落ちずメモリは全く落ちない活入れ仕様だから(コア500/メモリ750)
リファレンスならコア165/メモリ250MHzまで落ちる
夏場限定で落ちてたからおそらくチップセットとかの熱のせいだと思うからチップセットクーラー買おうかなと思ったんだが意外と高いのな
これなら安い780Gマザーでも買った方がいいじゃねえか
熱で落ちたのは雷鳥と子豚のOCが最後、AM2にしてから熱で落ちた事ないぞ?
エアーフロー 窒息ケース 部屋が窒息 えーとあとは・・・
チップセットのショボいヒートシンクの話してるのになんでCPU?
>>975 チップ用クーラー買うのがアレなら
どっかに眠ってる8cmファンでも引っ張り出して
周囲のケーブルにタイラップなんかで固定して風当ててやってもOK
そこそこ熱いとは思ったけど落ちたことはないな。
しかし旧チップセットと新しいチップセットを比べるのはいかがなもんかね。
換える必要があると思って買う金あるならそりゃ新しい方が良いことのが多いだろうに。
12cm前面ファンつけてみたらシステム温度5度くらい下がったわ
ちょっと風の音が気になるけどもうこれでいいや
って夏前にやっとけよっていう
グラボもゲームもやらんしはずした
Flash配信のHDのストリーミング動画も普通に見れてるしCPUパワーあれば全然余裕っすね
720BEでVistaのグラフィックスコア3.8もでるし動きもサクサク
一般的用途で買い替える理由がない
この板もこのスレも息長いな。
不景気だからね
とりあえず地デジも出来て十分低消費電力なので買い換える理由がない
俺はこのまま10年でもいけると思う。
10年はコンデンサが死にそうな気がするが
今から10年前といや440BXとかの世代か
使用頻度が低ければコンデンサは大丈夫かもしれんが
Linux用としても厳しいな
2年前にX2 3800+といっしょに買った安い板で
最新のCPUが動くなんて最高すぎる
440BXの次に好きな板だわ
板違い。
720BEつかってる人に聞きたいんだがこの板でOCどれくらいまでいけた?
3.5でPrime24時間
まじか・・
おれのは3.0Ghzしかいかんわwwww
それ以上にするといろいろエラーがでる
完全にはずれ?
>>991 >>741 俺は940BEだけど0.1GHzもOC出来ない。
で、次スレはどうするんだ?
>>991 1.55V盛ってようやく行った数字だし、冬は時々コールドブートに失敗してたから、うさんくさい数字ではある。
なんか田のケーブル側コネクタの色変わってたしwww
夏に双発天使でも熱がやばいことになったから今は3.0に落としている
BIOS 2302
CPU AthlonX2 5400+
MEM 1GB*2
GPU RadeonHD4830 Cat9.7
HDD 80GB+250GB+320GB
電源 静王3の450W
マウス MS ワイヤレスレーザーマウス5000(現在使用中止)
380円くらいで買ったMSオプティカルのパチモン(現在使用中)
たまにマウスが1秒ほど無反応になるんだけど、他に同様の症状でてる人いませんか?
マウスをUSB接続しているのですが、PS2変換器をかませても、他のマウスに変えても直らず
CPU・メモリ・GPU・BIOSを変える以前からの症状なので、どこが悪いのかさっぱり判らん
ゲームやっててこの症状のせいでやられる事も多いのでいい加減直したいんですが
なにかしら対処法などを教えてもらいたいです、お願いします
>>984 ディレーティングが出ない温度で使えば十分もつよ
ワイヤレスマウスがスリープになっているせいだろ
>>994 ワイヤレスなら電波状況のせいだろうけど、
有線でも同じ症状でるなら、USBの帯域のせいかな?
USB接続のLANとか音源を使ってるとか。
いいマザーだけど、スタンバイ復帰後のUSBマウスやキーボードへの給電回復が遅いのが玉に傷だな
Win2kだからかもしれんが
さよならメーテル、さよなら銀河鉄道999。
1000 :
Socket774:2009/09/10(木) 22:17:49 ID:PICoiTET
1001 :
1001: