1 :
Socket774 :
2009/05/27(水) 14:15:51 ID:aEB/ACs0
■ 糞質問テンプレ 〜と…と〜でどれが消費電力少ないですか? 〜ってどれくらいの電気代になるのでしょうか? …と〜ってそんなに消費電力違うもんなんですか? ノートPCが… …とします。電気代はどのくらい差がつくんでしょう。 一般的な8万円くらいのノートパソコン… …という構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい… 市販のデスクトップだと… これくらい簡単に答えられるでしょ?不親切だなあ 6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね ● 模範解答 その製品とワットチェッカーを買い、実測してこのスレに報告してください。 or このスレ及び過去ログの実測報告を見て自分で調べて/考えてください。 ●解説 こういった質問は大抵、スレ住民でも調べないと回答できません。 同じ調べるなら、質問者本人が調べるのが一番手っ取り早いです。 また、質問者本人が調べないと次も似たような質問を繰り返すことになり、互いに不幸なだけです。 このスレ自体にいっぱい情報転がってるんだから少しは読んで参考にしましょう。 もちろん、入手して実測がベストなのは間違いありません。
■ 消費電力削減の指針
◆ CPU
CPUだけでなく、マザーも含むマシン全体の消費電力で考える。
CPUのTDPは最悪値です。このスレの目的においてはまったく役に立ちません。
◆ マザーボード
ノースだけでなくサウスの消費電力も考える。1チップだと消費電力で有利。
一般的にオンボードで余計な機能がないほうが消費電力は少ない。(重要)
VGA・音:オンボードで済むならオンボードで済ます(まれに例外も?)
M/Bのフェーズ数が多かったりデジタルPWM等だと効率よく電気を使える。(例外あり)
ttp://www.dosv.jp/feature/0706/08.htm ttp://www32.atwiki.jp/nop-b4/pages/32.html しかし多段フェーズで電源効率が良いと、オンボード機能の多い高級マザーでも、
機能の少ない廉価マザーより消費電力が低くなったりもする。
【修正審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
◆ 電源
効率の違いにより、電源以外が同じ構成でも消費電力は変わる。高効率の電源がよい。
ACアダプタは特に優秀、中でもACアダプタ出力12Vのものが今んとこ最強。
80Plus 認証は効率の良い電源を選ぶ指標になります。(掲載されていなくて高効率なのもある)
ttp://forum.effizienzgurus.de/f42/80plus-netzteile-die-ubersicht-t1553.html 電源は50-80%くらいの電力のときが効率がいい傾向があるので、大出力過ぎても駄目。
◆ そのほか
たまにしか使わないものは外しておく。
VGAカードを使う場合、低消費電力のものを選ぶと良いでしょう。
HD動画を良く見るならデコード支援機能付きだとCPUをあまり使わずに済む
高温や電磁波ノイズは機械の動作効率を下げる。同じ負荷でも消費電力が上がる。
(よって、冷却改善や電磁波対策すると微妙に効果あるかも?)
■ 削減量の目安(あくまで概算、できるだけ実測すべし)
DVDD, FDD -> 繋いでるだけで消費。1Wぐらい。
LANケーブル -> Gigabitでリンクしていると消費電力大。1-5Wぐらい
メモリ -> 1枚あたり 2〜5Wぐらい
HDD 3.5inch -> 〜10W 2.5inch -> 1W SSD -> 1W以下
PCIボード -> 数W〜15W
ファン -> 1基 1〜3W
ACアダプタ化 -> ACにするだけで1割以上減る場合も。参考例:38Wが28Wに
BIOSでPCI-Eの帯域を変える(16→4など)と数W変動。16→4だと、殆どスコアを悪化させずに省電力化できる。
USBデバイス -> 2GBUSBメモリを刺したら5W増えた例もある、不要なものは極力はずそう。
■ 参考1
CMOSデジタル回路の消費電力
P = Na×C×V^2×f + Nt×Il×V
P:消費電力
Na:動作ノード数
Nt:全ノード数
C:ノード容量
V:電源電圧
f:周波数
Il:ノード当たりのリーク電流
130nmのころは前項の割合が大きく後項の割合が小さかった。
90nm以降は後項の割合が大きくなった、しかも個体差が大きい。
だからメーカーはモデル別の詳細なTDPを発表しなくなった。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/05/19/spf3/images/photo009l.jpg ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/cpu_all.htm
■ 参考2
大量に同じように製造して、選別しても、個体差が存在するため
コア電圧と動作周波数だけでは消費電力は定まらない。
同じ設計製造の中で高速動作しやすいTrはリークも多いことがある。
そんな個体は電圧や動作周波数が同じだと電力は多い傾向。
電圧や動作周波数を下げれば差は小さくなるし、
さらに動作電圧を下げることでカバーできることはあるだろう。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/04/19/fab36/index.html のphoto9参照
実際に測って変わらなかった、変わらないものもあった、
どれくらいの差だった、という報告だといいんだけど。
すべての部品には個体差があるから報告を鵜呑みにはできないけれど、期待はできる。
だからこのスレのサブタイに【実測報告】があるのです。
■ 参考2の補足
・CPUの消費電力は個体差でかなり変わる (以下引用)
90nm Athlon64 3000+の個体差
KV2/512MBx2/RAGEXL8MB PCI/32049U3/LTN483S/VT6122GbE/SK2 350W noPFC
アイドル時/super_pi/sandra memory実行時の消費電力で、2個をワットチェッカーで比較
1800MHz
1.400V 56W/79W/88W 63W/87W/97W
1.100V 51W/65W/75W 52W/67W/77W
1.075V 50W/64W/74W 52W/66W/76W
1.050V NA /NA / NA 51W/65W/75W
2403MHz
1.450V 59W/92W/101W 68W/104W/114W
1.425V 58W/88W/ 99W 67W/101W/110W
1.400V NA /NA / NA 65W/ 98W/107W
前者の個体のほうがOC耐性と低電圧耐性は悪いが、消費電力は少ない。
以前話に出たけど、やはり10W以上差があった
-「 ̄ | | | | || +| バギ .L ‐--‐'ヽ |l リV _` ≡乙 |cl | ´ヮ ノ/ .l レ l | / | +|
9 :
Socket774 :2009/05/27(水) 15:23:07 ID:m7ebF1Do
実測報告っていう文字はもう抜いてもいいよ そのほうが荒れない
>>1 乙
スレタイとテンプレを守り抜いたおまいはエライ。
省電力省電力って念仏みたいに唱えてる奴はノート買えよ もっとも、ノートにすると自分のやってきた事これからの生きがいについて 全部否定することを露呈するから怖いんだろ?w 以前いたよ、省電力になると構成変えたつもりが、全く問題の無い パーツの選択を間違っていると指摘し、正しいパーツを選択したつもりが間違っていたことがw 結局、デスクトップで省電力なんて自作ヲタの性格、妄想、その辺りが露呈されているから ちっぽけな視野の狭い基地外は発言を控えているんだろw こういう場所では直接対面しないからといって、ノートは素人が使うものと発言をしたお前、 相手が無知かどうかの基準もお前基準だろ?お前が思ったから お前が相手を誹謗、中傷、罵倒する発言をしてしまったと 周りから見られていることに気づけよ、青二才w
ここまでテンプレ
13 :
Socket774 :2009/05/27(水) 21:41:24 ID:cJNSwz10
なんか文法がおかしいよね。 4行目と5行目何回か読み直して脳内補完かけないと意味理解できなかった。 そこでめんどくさくなって6行目から先は読んでない
ワットチェッカー買うようなオタクは大抵ノート「も」持ってるわけだがな…
>>10 個人の思惑では勝手にはかえられないお。TDPんとこはいじったけどね。
【M/B】 GA-EG45M-UD2H Rev.1.0
【CPU】 E5200
【クーラー】 リテール
【Mem】 銀馬2G×2
【HDD】 海門 ST31000333AS 1T
【VGA,LAN,SOUND】 オンボード
【光学】 あり
【FAN】 CPU 12cm ×2
【電源】 MODU82+ EMD425AWT
【OS】 XP HOME
アイドル 51w
シバキ 計ってない
7300GT化した7600GTをさして
アイドル 66W
ST31000333ASが足をひっぱってるのは解りきっているんだけど
うちにあるあたらしめの7200回転のHDDはこれだけなのでしかたなく使ってる。
最近はオンボデュアルディスプレイできるのね〜。びっくりだわ。
グラボはぬいちゃうかも。
ノートは壊れた時のダメージが大きいから パーツ単位でいじれるデスクトップのほうがいいな。 低消費電力の目的も電気代だけのためじゃないんだよね。 僕の場合は静音と低発熱のため ノートはパームレスト熱くなるし薄いファンのヒュィィィィィィインって音が嫌 あとTN液晶とか
やっぱ省電力PCで、100W超の22インチCRTだよ。 年数万の電気代より、目がやられた方が痛い。 目は交換できないし。
wiki見て山洋の2000rpmFANを電源onのまま抜き差ししてみた せいぜい1wと誤差程度しか変動しなかったよ
質問です。 9600GEとHD4670とHD4770でどれが消費電力少ないですか? クアッドってどれくらいの電気代になるのでしょうか? IntelとAMDってそんなに消費電力違うもんなんですか? やっぱりノートPCがいいと思うんですがいかがですか? 毎日5時間起動してるとします。電気代はどのくらい差がつくんでしょうか 一般的な8万円くらいのノートパソコンだとどれくらい変わりますか? AtomとACアダプタという構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい減るでしょうか? 市販のデスクトップだとどれくらいが普通ですか? 6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね
【M/B】キューブベアボーン付属 【CPU】PenD3.4GHz 【MEM】DDR2 800 1G×2 【HDD】160G *1 【他】グラフィックオンボ、FDD、DVDマルチ 起動240W、アイドル200W、高負荷240W π104万桁43秒とかスパコン並にあり得ない激速値叩き出すから仕方ないか
>>7 チップセットの修正乙
でも前から言おうと思ってたんだけど
その二酸化炭素排出係数、去年のだよ・・
G45 24W > P45 22W なのに GA-EP45-UD3R > GA-EG45M-UD2H なのはM-ATXで、スロットの数が少ないからか?
>>26 設計上の最大放熱量(TDP)と実稼働時の放熱量は一致しなくて当然
チップセット以外の部分の消費もあるし
>>23 ここではそんなエサじゃぁダボハゼしか釣れませんよ
自己紹介だろ?
前スレでは3つほど嘘報告しこんだけど分かったかね?
【M/B】P4P800 【CPU】PenM1.4GHz 【MEM】512G*4 【HDD】500GB1*1 【他】DVDマルチ、FDD、無線LAN、128MBグラボ OC1.8GHz(FSB100*14→FSB150*12) π焼き59秒 400W電源なのにドライヤーを一緒に使ってもブレーカー落ちない 不思議
アンカー入れちまった...orz
37 :
Socket774 :2009/05/29(金) 00:56:38 ID:GhQ3q8IX
【M/B】 GA-EG45M-UD2H
【CPU】 Pentium DC E6300
【クーラー】 ワロチ
【Mem】 SANMAX DDR2 PC6400 2GB*2
【HDD】 Fujitsu MHZ2160BH 2.5inch 160GB
【VGA】 オンボード
【S/B】 オンボード
【光学】 N/A
【FDD】 N/A
【電源】 クレバリーのバルクACアダプタ 80W
【FAN】 XIN 12cm 1200rpm@800rpm(排気)
【OS】 WinXP SP3
【NIC】 オンボード(1Gbitリンク)
他 PT1*2
アイドル
C1E〜
[email protected] :44w
CPU、メモリそれとNICのリンクスピードに差異(無駄)があるとは言え
他の報告とは違いすぎると思うんだけど…。
ちなみにこのACアダプタもともとPeniiiのPCルータで使ってたんだけどそっちをPicoPSUに変えたら
22w→19wになった。
ACアダプタってひとくくりにできないくらい違うね。
picopsuは伊達に高くはないよな…w
39 :
37 :2009/05/29(金) 01:14:30 ID:GhQ3q8IX
訂正 7.75v→0.775v
ワットチェッカー購入記念カキコ! PC系じゃないけど、東芝の電球型蛍光灯ネオボールZで「18W」と表示 されているのだが、ワットチェッカーで計ったら「24W」と出た。 どっちが本当だ!
>>40 蛍光灯って、どうやってワットチェッカーで計ったの?
スタンドか何かに挿して使用?
noahのACだとpicoよりさらに低くなるんでしょ
蛍光灯型電球ってかけばよかったのにな
>>41 えーと電球型蛍光灯です。
普通のスタンドタイプでもあります。
LED型電球ってないのか
アキバに結構売ってるぞ 全国の一部のパーツ屋でも売ってるかな
>>45 スタパ齋藤が40Wのやつ紹介してたぞ
値段は\5,000とアホみたいだったけどな
電球型LEDならあるが
GA-EG45M-UD2H Rev.1.0がトレンドなの?
>>40 EFSP13EDはちゃんと12Wだったぜ
>>39 CPUクロック数MHzの時代でも5V、5Vを超える電圧っていうとICが
使われる前にトランジスタで作っていた頃になるのかな
WHSでGA-EG45M-UD2HかDQ45CBどっちにしようか悩む LANの優位性ではDQ45CBか わっち買ったので楽しみだぜ
>>52 Intel LANは優秀ですよ
サーバーはLANを重視した方が良いと思う
DQ45CB+E5200(R0)+7TB HDDのWHSで使ってるけど快適ですよ
WHSスレで出てくるトラブルとも無縁だし
おお、それ聞いて安心した DQ45CB買ってみる、ありがとう
56 :
Socket774 :2009/05/29(金) 09:27:21 ID:pMh0s1cX
自作じゃないけど、
これ安いから欲しい人居るんじゃないかな?
特に大阪の人にとっては安いよ!
思わず会社休んで買いに行こうかと思ったくらいです。
ttp://blog.tsukumo.co.jp/nanba/ ツクモのBTOでAeroMini M20J-8400P/T1
インターネット通販では\64,980(残り8個)
なんば店では\34,980
下記は推測も含んでいます
【M/B】 G31
【CPU】 Pentium DC E5200
【Mem】 DDR2 PC6400 2GB*1(未確認)
【HDD】 2.5inch 320GB
【VGA】 D-sub*1 DVI-I*1
【光学】スリムDVDスーパーマルチドライブ(DL対応)
【電源】 ACアダプタ 150W
【FAN】 CPUFANのみ
【OS】 WinXP Home SP3
【NIC】 オンボード1Gbit
ちょっと前の機種はアイドル時約33wってことです。
ハ,,ハ iレ( ゚ω゚ )`l お琴割りします! .__ |l | f _____U_ l`l`ξ レ ζ==`l`l `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄ バキーソッ !!
BB加入特価って書いてありますよ
男割りします
これはもうやまだ乙としか言いようがない
>>56 そんな今更な構成で安くも無いPCは何の興味もないけど
今から会社抜け出して買いに行って実測報告してくれ
31〜33wくらいだな
>>45 > LED型電球ってないのか
あるよ。麦球
でも
>>50 のソフトクリーム型電球良いよ、点灯早くて電球と変わらない
オームのがジャスコで一個280円で売ってた
家の全部取り替えたけど部屋の温度が上がらなくなったのを体感できる
LEDはあと何年か後だねまともな値段になるのは
66 :
53 :2009/05/29(金) 12:35:44 ID:UWQIXLbr
>>55 ケースはP180だったりします
24時間稼働でHDDを6台静かに使おうするとMicro ATXケースでは難しかったので
まぁ、P180が余っていたというのが一番の大きいのですが・・・
CPUの発電でHDDとかファンを動かせるようになったら ワットチェッカー上では減ったことになる?
そもそも発電してないんだが
発熱を電気に変えるってことなら無理です。
CPUで発電ってイマジネーションで物体構築したりするような「マトリックス」みたいなやつか。 むしろ膨大なエネルギー使いそうだから増えるんじゃない?
温度差で発熱するのが少し前にテレビで紹介されてた
スターリン スターリーン オデンワ クダサイ
工場やビルのレベルの熱量なら中途半端な温度差からの発電も有効だが 家PCレベルの熱量じゃあ
つーか電気使ってCPUに発熱させてるわけだが・・・ そっから発電なんて効率出る訳ないじゃん
>>75 「CPUの発電でHDDとかファンを動かせるようになったら 」って仮定の話してるんだが?
未来の話してるのに「無理」じゃ話にならんだろ
頑張って物理法則を覆して輝く未来を導いてください
俺には、鯖の廃熱でトイレの便座を温めるくらいしか思い浮かないス。
むしろ発熱を極限まで抑えてファンが必要なくなるほうが現実的 (今でも性能落とせばいける 未来の話しても今何もできない
この話を見た時、最初に思ったのは「永久機関でも作りたいお年頃なのかなぁ」だった
CPUクーラーの上にハムスターの回し車付けて 熱から逃げようとハムスターが走るとファンが回(ry
悔しかったら脳内オラPC晒してみろティンカスどもw
スターリングエンジンの話は去年か今年か忘れたが一回見たな BOINC回してるならファン1つ分くらいにはなるのかな?
ID:3AonKkbk そろそろコテつけてほしい
PC TURBO
>>76 後先短いオッサンしかいないからしょうがないw
ID変わるまで待てましたね。えらいえらい
90 :
Socket774 :2009/05/30(土) 10:56:05 ID:Ux3fD1j9
>84 MSI遊園地のチップセット冷却だな
>>88 「老い先」な
こんな一般常識レベルの日本語間違うのは恥ずかしいことだよ
顔真っ赤にして後先考えずに書き込むからこんな恥をかく
IONが出回るまでこの調子か
中身はSuperTrak EX8650とSSD*4か RAIDカードって結構電力食うんだね つーか、無理に5つのパーツを混ぜただけのこれを買うより、別々に買ったほうがレイアウトが自由にできるとか利点が多くね?
95 :
37 :2009/05/30(土) 17:11:23 ID:h5jNPPZ4
【M/B】 GA-EG45M-UD2H
【CPU】 Pentium DC E6300
【クーラー】 ワロチ
【Mem】 SANMAX DDR2 PC6400 2GB*2
【HDD】 Fujitsu MHZ2160BH 2.5inch 160GB
【VGA】 オンボード
【S/B】 オンボード
【光学】 N/A
【FDD】 N/A
【電源】 picoPSU-120WI-25V
【FAN】 XIN 12cm 1200rpm@800rpm(排気)
【OS】 WinXP SP3
【NIC】 オンボード(1Gbitリンク) (GreenLan:on)
【他】 ST-35 PT1*2 HX-520UJ
アイドル
C1E〜
[email protected] :31w
ファン全開(8cm(1600rpm)*2 + 12cm(1200rpm)*2):40w
ORTHOS
C1E〜
[email protected] :43w
USBハブ2個と電源変えたら大体他の人と一緒になった。
USBハブ電力消費しすぎだじぇ……orz
ファンコン(ST-35)はファンを全部とめれば接続してない状態と数値上の消費電力は変わらなかった。
NICは100Mbitにしても1wしか変わらなかった。
メモリは1枚にしたら2〜3w減った(うろ覚え)。
GPS300AB買ってきた。 まだまだ在庫あるっぽい。しかしこの電源なんに使おうかな〜。 ワットチェッカーもってるやつしか買わないよな、こんなの。
∧_∧ ( ´∀`) <オマエモナー ( ) | | | (__)_)
picoPSU-120とACアダプタ3種の検証 最小構成で、起動後電流量が安定したとこの値 <478 845G Celeron 2.8GHz> 150BB(150W) 48W Stiger(120W) 48W Stiger(84W) 49W <AM+ 780G Athlon 64 X2 3800+> 150BB(150W) 起動途中で落ちる Stiger(120W) 69W Stiger(84W) 72W <LGA775 GF7100 E1200> 150BB(150W) 44W Stiger(120W) 43W Stiger(84W) 46W <LGA775 GF7100 E6700> 150BB(150W) 62W Stiger(120W) 63W Stiger(84W) 65W <945GC Atom 1.6GHz> 150BB(150W) 25W Stiger(120W) 22W Stiger(84W) 24W 50Wより上なら150BB 下ならStiger120W 84Wが最下位でないのはAtomのみ 個体差?
乙! 俺もACアダプタ60W(ケース付属)、80W(SRD2D080SATA)、120W(picoPSU-120セット品)と持ってるけど 120から80に変えたら24Wが22Wになったよ。 60Wは起動した事がないw
Stigerの120Wはコイル泣きするのだっけ?
E5200(M0) 電圧/Idle時/π1M 1.150/32/46 1.125/32/45 1.100/32/44 1.075/32/44 1.050/32/43 1.025/31/42 1.000/--/-- 0.975/--/-- E5200(R0) 電圧/Idle時/π1M 1.150/31/44 1.125/31/43 1.100/31/42 1.075/30/42 1.050/30/41 1.025/30/40 1.000/30/40 0.975/--/-- ※GA-G33M-DS2R使用、C1E無効
なんだかんだでI-N73Hは超えられないんだな
どうせなら電源OFF時の値も計って欲しかった
AM3でDDR3の報告少ないな やはりまだまだAM2+マザーか 来月の新CPUで誰か報告きぼんぬ 俺は貧乏人なんでまだまだDDR2使い回しだな
【M/B】 ASrock A780GMH/128M 【CPU】 AMD PhenomU 720BE 0904BPMW 【クーラー】 オロチ 【Mem】 Pulsar DCDDR2-4GB-800 ×4 【HDD】 HTS543232L9A300 (320GB 2.5インチ) 【VGA】 オンボード(ATI Radeon HD 3200,LFB使用) 【S/B】 SB710 【光学】 無し 【FDD】 無し 【電源】 PicoPSU-120 + DELL ADP-220AB B (12V,200W,前々スレ658で特性を計ったやつ) 【FAN】 オロチの付属のみ(530rpm) 【OS】 Windows XP SP3 【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111DL) 【他】 Vcore電源はPicoPSUを通さずにACアダプタから直結した 3コア4MEM 周波数 Vcore NB アイドル 負荷 3600MHz 1.5250V 1.2000V 71W 157W 3500MHz 1.4625V 1.2000V 63W 137W 3400MHz 1.4125V 1.2000V 58W 124W 3300MHz 1.3625V 1.2000V 54W 114W 3200MHz 1.3000V 1.2000V 50W 103W 3100MHz 1.2750V 1.2000V 49W 98W 3000MHz 1.2375V 1.2000V 47W 92W 2900MHz 1.2125V 1.2000V 45W 88W 2800MHz 1.2125V 1.1250V 43W 88W 1600MHz 0.9500V 1.1250V 38W 60W 800MHz 0.7875V 1.1250V 37W 49W 4コア4MEM 周波数 Vcore NB アイドル 負荷 3600MHz 不安定 3500MHz 不安定 3400MHz 不安定 3300MHz 1.4125V 1.2000V 60W 142W 3200MHz 1.3750V 1.2000V 56W 120W 3100MHz 1.3250V 1.2000V 54W 119W 3000MHz 1.2875V 1.2000V 50W 112W 2900MHz 1.2625V 1.2000V 49W 107W 2800MHz 1.2375V 1.2000V 48W 103W 1600MHz 0.9500V 1.2000V 40W 69W 800MHz 0.7875V 1.2000V 39W 54W
SB710の報告が無かったような気がしたので適当ですが参考程度に。まあ、普通の結果でしたね。 OCの負荷はPrime95で30分くらいしかテストしてないです。 3コアで800,1600,2800MHzだけ24時間負荷テストした。 負荷時の消費電力はIn-Place large FFTsの最初の値です。 MEMを1枚にすると2Wくらい下がった。 Windos7 RC 64bitだと4コア化できなかった。OSの起動時にフリーズした。 3コア時のWin7の消費電力はXPと同じだった。 需要が無いのに長々と書いて申し訳ないです。 905e+785Gまで待てなかったorz...
>>107 PhenomUは定格でもそれなりに低いな
省電力版PhenomUは期待できそうだ
>>107 800MHzでのNBの下限を知りたい(0.8Vいけるかな?)
それとVcoreもNBもBIOSで設定できる?
買うか迷ってた
905eにますます期待大でおっきするお
>>109 e付きの結果楽しみですね。でも値段が高い...誰か報告お願いしますね。
Win7出るころには2万くらいになってれば、785G+905eで実測報告します。
>>110 3コア4MEMで800MHzのNBの下限は0.875V@36W-48Wでした。
(下限とはアイドル状態でフリーズしない電圧という意味でいいんですよね?)
>>110 Vcore、NBともにBIOSで設定できます。
>>114 こんなの出たんだね。さらに、サンキュー
低消費電力とは若干違うかもしれないけど、CPUこき使っててノース温度がやばかったからファン追加して風当てたら8Wぐらい下がった132→124ぐらい 温度で消費電力も変わるものなのかな。
温度が高いとリーク電流多くなるんじゃなかったっけ? 液体窒素はそれ自体を考えなければ効率的w
>>117 リーク電流と言っていいのか、熱で消費電力は変わるよ。
冷やした方が少なくて済むのは確かだよ
>>118-119 やはり減るので普通なのですね。ファン追加したから増えるものと思ってたからちょっと以外だった
>>117 冷却で消費電力下がるのは俺も経験してるけど
ノースチップの冷却で8Wも落とせるもん?
M/Bとか構成教えてくれないか
確かに
>>117 は減り過ぎな気がするんだよねぇ。
チップが焼死する手前くらいだったんだろうか。
過度のOCで発熱して消費電力が上がっているのと同じような状態に思われるが。
ベンチで負荷かけてるわけじゃないので処理の違いかもしれませんが。 MA3-79GDG COMBO 720BE 周波数定格 1.25V NB1.1V メモリ4G VGAオンボ CPUクーラー オロチ マザーへ吹きつけ方向にファン装着 オンボRAID使用 追加前→後 (HWモニタ読み) NB 89度 →66度 Core 40→35度 OCはしてないが、チップ焼死しかけてた可能性は否定できない。
NB電圧上げたら(1.125V)なぜかさらに減って 112〜115Wをうろうろ NB電圧低すぎで問題出てたのかな 落ちずに40時間ぐらい連続稼動中なので問題はないと思ってた
システムの最大消費電力を計測するには CPU、メモリ、VGAに負荷かける3D系ベンチだと思ってたけど Tripcode Explorer単発の方が上回ることって結構あんのね。
>>125 グラフィックがオンボードやローエンドなら、そうなる場合があるね。
さすがに補助電源が必要なグラフィックカードで、それはないけど。
消費電力少ないビデオカードだとなるね
基本、オンボVGAなこのスレでは尚更だな。 そういや、一時期必死にテンプレ入りさせようとしてる人いたなー >Tripcode Explorer
wikiつながらないね・・・
>>128 OCスレでは負荷テスト(熱見るための)としては優秀なんだけどな
ここではどうだかわからんけど
個人的にはOrthosのBlend(4コアで2起動すればメモリもほぼ全食い)が良いと思うんだけどなあ。 それに加えてタワシ(ATITool)で、結構手軽に考え得るほぼ最高の負荷が与えられると思う。 さらにHDDベンチでも回す・・・まではやる必要ないか。 Tripcode ExplorerはCPUにはしっかり負荷かかってるみたいだけど、 メモリを全然使わないからか、俺の手元の環境で測る限り、Orthos*2の方が消費電力が大きい。 最高の負荷だけに限らず、 確かに負荷の種類は決めた方が公平な実測結果が出ていいかもしれないね。 しかし、CPUのみの負荷ならともかく、メモリ量(メモリをどのくらい使うか)や VGAの種類(種類によってはATIToolでも負荷がかかり切るとは限らない)によっても 負荷のかかり具合違うから、なかなかコレと決めるのは難しそうだけれど。
色々やってみるのも面白いかもね
>>107 3コア稼動だと残り1コアが制御されないから4コア稼動よりも消費電力増える、
などと得意げに語ってた誰かはデマを飛ばしてただけだったんだな
そもそも、新規マシンを組んだときや、OCをしたときに高負荷かけておこなう耐久テストと
このスレで必要な最大消費電力をマークするためのテストは
似てるようで、微妙に異なるからね。
最大消費電力を記録するテストは、各々のパーツ構成によって変わるので
>>132 の言うように色々試してみるしかない。
ちなみに、PenDC E5200 + GF7600GS というウチの構成では
3DMark05≦ORTHOS<Tripcode Explorer(左に比べ+2W)
という具合だった。
M/BはG33のだけど、オンボVGAのときはTripcode Explorer計ってない。
やった中では、TX+prime95+Furmark+いらない巨大ファイルを USBHDDからコピーして、地デジつけといた時が一番消費電力高かったな
俺はHDD2台つんでるから起動時が一番高い
137 :
Socket774 :2009/06/01(月) 14:28:23 ID:pAVdCRlc
HybridPower に期待して買った8200のM/B。 密かに対応してないGPUが続々発売され、 ついに、ダウンクロックするGPUまで出てしまった。 もう、NVIDIAは、HybridPower は見捨てるのですね・・・ あー、AMDチップセットにすればよかったと思う今日この頃。 それでも取りつかれたように、AMD Athlon64x2 5000BE から PhenomU 720BE へ変更してのアイドルを比較してみました。 【M/B】 Jetway PN78SM3-HL 【CPU】 AMD PhenomU 720BE 【クーラー】 リテール 【Mem】 DDR2-800-2G x2 【HDD】 HDT721032SLA360 【VGA】 ASUS EN9600GT/DI/512MD3 【S/B】 GeForce8200 でいいのかな? 【光学】 NEC ND-3540A 【FDD】 有(メーカ不明) 【電源】 玄人思考 KRPW-J400W 【FAN】 8cmファン 1500rpm x2 【OS】 Windows XP SP3 【NIC】 オンボード 5000BE 50w (栗 1.0GHz Core:0.8v) 720BE 68w (K10stat 0.8GHz Core:0.75v NB:1.00v HT=NB=2000MHz) 720BE はさらに電圧下げて、0.65vでもPrim95 を10分程度動かしても落ちなかった。 電圧の変化はCPUZで一応確認。 でも、消費電力は変わらず。上側の動作周波数と繋がりを考えて0.75vにしてる。 構成は違うけど、過去報告 >79 :Socket774:2009/02/22(日) 03:25:45 ID:srjYZJWp で、BE-2400(1.0G 0.8V) から、720BE(0.8G CPU 0.75V NB 0.95V HT=NB=1000MHz)の変更で、 25w が 28-29w になったと報告がありました。 HTとNB が1000GHz と 2000GHz の差が 18w になるのかな・・・ だけど、同過去報告の続き? >335 :Socket774:2009/03/04(水) 09:11:16 ID:VOwBSaOM で、2000GHz から 1000GHz で 5w 下がったとありました。 約 13w はどこにあるのか・・・ 60w 以下を期待してただけに衝撃がありました。
AMDもハイブリッドクロスファイア対応してないのばっかだけどなw
>>137 HT=NB=1000MHzにしたら、いくつ下がる?
>>140 イイなー、コレ。
光学ドライブ外して、ストレージをフラッシュにすれば
念願の10W台前半いくか?
IONマザーの報告まだこないねえ
そんなことあるのか。 完全FANレスでイケる構成でも、敢えてFAN付けて冷却した方が 却って消費電力下がったりすることもあんのね。
>>143 32nm SoCか。
ただ、2011年となると まだまだ先だよなー。
ファンレスは消費電力低減というより騒音低減が目的だからね。 自分は24hサーバーなので12cmファン3つで冷やしてるよ。
あれか、超電導の一部みたいなもんか
あったよママ thx 903 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 23:27:36 ID:83NQInUJ Ion購入してセットアップ終了したので計ってみた 【M/B】IONITX-B-E 【CPU】Atom 230 【MEM】DDR2-800 2GB 【HDD】Hitachi HTS545032B9A300 【DVD】無し 【VGA】オンボード 【FAN】S-FLEX SFF21D、Abee 120mm Silent Fan 【電源】PLS180 【OS】Debian Lenny Idle 22W〜23W
さてWHS用にE5200買おうかと思ってたが、E6300でもアイドルほぼ変わらんのか 6300にしてみるかな、VTもあるし
ほぼ変わらない? それは変わるっていうんだぜ
そいつぁ失礼した うっかりしてたぜ
・・・ノース冷やしてたら夜中にフリーズしてた そんなに寒かったのか 12cmファンうるさいから静かなのほしくなったけど、扇風機もいいな。
と思ったが、扇風機の消費電力やばいな。50Wとかw 弱で18W位が最低って、PCを冷やすためのものじゃないことを再確認した。
そういや、浴室の換気扇が結構 電気喰うことを最近知った。 今までは無頓着で、入浴後に点けたのを消し忘れて 丸一日 回しっぱなし、とかザラにあったわ。
一日回してても床がまだ濡れてたりすることがあるから基本つけっぱだ<浴室換気扇
>>157 床が濡れてるのと、浴室の湿度は、また別の話だぞ。
結局消費の少ないファンを探したが、仕様見る限りじゃGentle Typhoonが桁違いだな。他が0.1Aとかなのに、0.015Aとか。 オロチのファンよりは風圧あるしためしに買ってみよう。 ・・・780Gのノースのシンクがしょぼかったから変態買ったのに結局風当てる羽目になってる。 まぁ風当てたら冷えるし、前のマザーよりは消費減ってるから良しとしよう。
>>140 低消費電力のファイルサーバに!と思ったけどSATAx2で無念。
>>160 Mini-ITXに、4つも6つもSATAを求めるのは酷でしょ。
一応、PCIあるんだし そっちで我慢するしかない。
まぁ、昨今のHDDだとノーマルPCIの帯域ではアレだけど。
別にそこまで期待してなかったように見えるが
蛍光灯の○W表示(定格消費電力)って、まんまその分、消費してると思っていいの? だとすると、家中合わせて数百W喰ってて半端無いね。長時間点けとくもんなんで尚更。
CPUが20mWまで下がってもチップセットとかあると結局あんまり下がらない予感。 これもアムダールの法則だね。
>>166 この20mWってのは、今のAtomで例えるとAtom230+945GCに当たる部分の消費電力だよ。
x86なことに意味がある。
>>167 の自己レス。
+ICH7もだわ。つまりチップセットも込みで20mW
>>167 つまり今でもアイドルでは1Wってことか?
実際スマートフォンを使ってる者としては普通のケータイの数倍はあるであろう電池が小さくなれば それでいいんだが、糞みたいな電話機能のOSの方をなんとかして欲しいわw
>>170 といっても、それはZシリーズが使われるMenlowプラットフォームの話だけどね。
自作界隈じゃMenlowすら製品がないのに先の長い話だね。
モニタが5インチ以下の端末では、x86なことに意味はないよ。
特定用途向け端末ならMIPS系のほうが無難かもね
Atomも、やっと組込向けの本領発揮と言ったところか。
AtoMがあるならOtoZがあってもいい・・
パフォーマンス自体は今のAtom330+945GCで充分だから、 あとはチップの統合なりシュリンクなりして、どんどん消費電力を下げてくれればいい。 出来ればメモリの搭載量upと、VTの対応くらいはして欲しいけど。
>>163 表示ワット数以上消費してるよ。
安定器・インバーターの消費電力が半端ない。
FL40 ・・・ 38W+7W=45W
Hf32 ・・・ 32W+15W=47W
とかね。
905eとか来たね
>>177 俺の大好きなNだけ除け者にしてくれてありがとうございました。
じゃあOtoNで
このスレ的にはAthlon II X2 250がよさそうだなあ
L3110よさそうだなよなぁ・・・
去年は買ったけど、今年はAMDの出番は無いな
>>183 ピーク時の消費電力も減ってるから一般的自作なら780あたりと組み合わせて
省電力+低コストでE6300よりかなりパフォーマンスよさげだが
このスレ的には微妙な気も
AthlonII X2 250はどこまでクロック電圧sageられるだろうか? アイドル重視なら悪くなさそうな。
720BEあたりでもアイドルは結構優秀だから X2 250で頑張ればかなりいいところまでいけそうな気がする
>>191 電圧下げても940や720のアイドルが3〜4Wだから大した下がりはないよ
もともとX2が800Mhz 0.8vだから そこから下げても大して変わらんよ 940BEもK10statでそれ以下に下げてもほとんど変わらない X2ならアイドル消費電力はIntelに勝ってるはずなんだけど トータルでほとんどC2Dと差がないから790GかSBが電力低く ないんだとおもうよ
PhenomUを例に出して無責任な予想
あ、あれ? 前スレうまってるよね。重複してないよね。 4870欲しいんだけど、7600GTとのアイドル数わっとのために買うのもなんだかな、と思うと。
誤爆か? 4870って低消費電力じゃねーだろ
4670でした。 あまりにひさしぶりなんで型番も忘れた。
しかも誤爆
自鯖用に買ってみようかな250 メモコン内蔵でこれはおいしそうだ
>>193 デカイシンクに12cmファン3000rpmって事は無いんだろうな
>>195 X2は1GHz 0.8Vだろ
栗やk10statでかなり変わる、何年も前からのこのスレの常識
問題は独自設計のX2 250は栗かk10statが動作するのか不明
もし利くようなら傾向から見てアイドル時はX2より下がるかもね
利かないようだとX2のほうが低い数値がでるだろう
9,500円くらいなら相当おもしろそうだ、5050eも出た当時はそんな価格だったなあ
206 :
205 :2009/06/02(火) 22:46:51 ID:1DhAbYTQ
と思ったが、新しいX2の話してんのか いずれにしろ低電圧化すればかなり下がる あとAM3 DDR3環境だと更に下がるな 組み方によっては相当低いマシンが組めそう 俺はビンボーなんで、CPUのみ換装、DDR2使いまわしだな
>>205 > X2は1GHz 0.8Vだろ
???
うちのBE2350は0.8GHz 0.8V だけど。別に1.2GHz0.8Vにしてるマシンもある。
モバイルじゃないK8って4倍 0.8Gまで下げられるのか?
X2 3800+でも0.8GHz行けるよ 0.8Gまでは基本的にいけると思う
6400+は1GHzまでだったな
720BE を電圧落として800MHzまでにしたら 消費電力何ワットぐらいなん?
HT800にすりゃいけるよ
俺の4600+は1GHzが下限だった 0.8GHzにしようとするとブルスクになる
リロードしてなかった・・ でも俺の母板はHTいじれない
ちなみにうちのBE2350は1GHzから0.8GHzに落とすとアイドル1w減るし、 負荷時のピークも減るので冷却が楽。鯖にはこれで十分だからね。
ファンレスで動画再生もゲームもそこそこできるPCでねーかなぁ・・・
Athlon II X2 250の高クロック高負荷時の省電力性って Phenom II X2 550と比較して妙に良すぎやしないか?と思って考えてみた L3cache無しのアドバンテージ以外にステッピング改良効果も若干あるのかな? 同じC2コアって分類だけど、Deneb=Heka=Callistoとは明らかに別コアなんで設計時期は後だろうし R0コアのPentiumDCも予備(つーか観賞用?)にいつか確保の予定だけど Regorも物欲刺激するなぁ・・・
>>218 自分で作れよ。
おまえはどの板にいるんだよ。
>>219 BIOS任せの自動だと550の方が電圧が高いんじゃないのかな。
その辺りは入手可になればわかるだろう
お金使わないのが一番だよ。 大抵は4850かE5200あたりでいいし、 定格で負荷時少し速くて、1万位最初に出せるならL3110だし。
224 :
Socket774 :2009/06/03(水) 13:13:52 ID:8ueNk8o4
見た目はいいけど、光学ドライブがないのは辛いと思う
問題は映像出力がアナログ15ピンなトコ
これならノート買うしな
NetBook並みのWinライセンス料しか払わずに広い画面で使えるのはメリットかな
>>227-228 Nettopではあるけど、さすがにまともな人はデスクトップ用途で使わんでしょ。
N270のを自作するよりは安上がりなんで、
必要最低限の機能さえあればいい鯖用途なら、結構いい選択肢かもしれん。
そのレベルの鯖なら玄箱とかの方がNASも兼ねる分いいと思う 3.5インチのHDD PCIスロット PCIEx1スロットのどれか一つくらいはサポートして欲しかった。
うーむ玄箱は流石に 転送ギガLANなのに100Mbpsも出ないのは泣けるぞ
>>224 板違いではあるけど、イイなーコレ。ファンレスなとこも良い。
俺も、OS無しで\2万前半くらいで売って欲しいわ。
うちのPenM鯖も、そろそろリプレースしたいとこ。
アナログ勘弁 DVIかHDMIにして欲しい
分解してSATAが2つ付いていれば、買う人も出るかな
真っ当にネットトップとして使いたい人は、 D-subのみな点でアウトだろうな。 EeeBOXより大分低価格になってるのは、評価できるけど。
>>224 外付と連動して、NASサーバとして使うのはどうだろうか?
USBだと遅いか…
2.5インチかぁ それが普通なのかね
SATA2つじゃなくとも換装できるだけで買うわ
これは安すぎ、ちょっと驚いた エプはION出ても作りそうだね
>>240 うぁ、マジでIDEかもね。
SATAなら外出しして3.5"HDDを、と思ったけど、
40WのACアダプタでは外部電源使わなきゃそれもキビしいか。
方向としては、SSDに換装して無音化とかが正しいのかな。
Atomシステムの消費電力は 945GC>ION>SiS≧945GSE>Pineview(PineTrail)>Moorestown って具合になるのかな。 SiSのは、チップセット自体は古い割に、 今回のがやけに低消費電力だけど、シュリンクでもされてんだろうか。 何にしても、今までこのスレ的には945GCのAtomは「( ´,_ゝ`)プッ」って感じだったけど IONやら色々出てきて、やっと面白くなってきたか。
GA-73PVM-S2Hって消費電力低めなんだっけ? 九十九でちょっと安いからポチってみた。 安いってもいまさらGF7100に6kは微妙なんだろうけど・・
>>246 I-N73Hの方が3Wくらい低いけど、まぁーいいんじゃない?
今売ってないものは論外だろ
端子が繋がってるだけでSATAなのか ACアダプタなのにOFF時1.1Wってのもいいな うちのは4Wも(ry
人それぞれだろうけど、俺はAtomはどうでもいいな。 ラジコンで遊んでるとミニ四駆には面白みを感じない、というか。 ファイル鯖にするにしてもNASもあるわけで。
>>251 ACアダプター以外、TV出力でまだNF94-270-LFは生きるんじゃない?
値段的に無理か。性能的にも16wとはいえ、Atomへぼいしな。
>>251 JNF94-270-LFとの違いは
・IDE、PS/2、パラレル、シリアルのポート無し(ヘッダ有り)
・S/PDIF、マイク等もヘッダピンのみ
・デフォでACアダプタ対応
・PCI-E Miniスロット搭載
・価格差は約\5k
基本的に、背面I/Oを極力省略してコストダウンしてる形か。
>>140 見る限り、消費電力面も期待できそうだ。12V給電なのが効いてるのかな。
確か、Googleの鯖もそうだったっけ。
実際のとこ、12VのみにしてM/B側で5Vを変換するようにした場合、 どの程度のコストアップになるんだろ。 あとはレイアウト上の問題も大きいか。 M/BからドライブやVGA、FAN等への各種電源ケーブルを何本も生やすわけにはいかんし。 それこそ、Googleの鯖みたいに最初から仕様が決まってるならいいけど、 多用な用途に答えなきゃいけない自作市場では、全てをM/B側にやらせるのは難しいね。
>>236 あのクラスでDVIかHDMIであることにそんな大層な意義あるのか?
まさかあれでBDを再生するとかいうことは無いだろ
>>257 鯖としてならともかく、デスクトップにしたい場合は
デジタル出力無かったら対象外、って人多いでしょ。
どんなにアナログ出力の画質が良くなっても、
デジタルとの間には、超えられない壁があるし。
リビングPCにする場合、デジタル出力ないと話にならん場合も多いだろう さすがにS端子は勘弁だろうし
NASの消費電力ってどれくらいなの?
NASの意味分かってる?
>>259 リビングの大きなテレビなら大抵アナログ入力あるし
【越えられない壁】という程ご大層な差があるか?
せいぜいPS3をコンポーネントに差すかHDMI差すかくらいの言われてみれば
違うかなって程度の違いじゃね
まあPS3はDVDアブコンの関係でDVD使うならHDMIに差さなきゃ話にならんが
HDMI接続でVGA側のアスペクト比固定機能を使わないと、モニタと しては使い勝手の悪すぎるTVが多いよ。
そもそもこれに動画再生担当させるのは酷だ
よくてDNLA鯖用、他モニタいらない用途が最適かと
>>262 最近のはないのよD-sub
Atomスレなんかでも、アナログしかないボードで 「WUXGAモニタに繋げてるけど、凄く綺麗で無問題」とか主張する人よくいるけど デジタルを求めている人に、「アナログで充分」ってのは、根本的に的外れなんだよ。
正規品と偽ブランド品みたいなもん >デジタルとアナログ どんなに精巧に作ろうと、結局 偽物。
じゃお前は目に見えるものが全てで理論上の過程は全部偽物って言いたいんだな
ここでゼーガ厨の俺登場!
>>267 アンタなに言ってんの。
伝送の話だろ。一旦、アナログに変換した時点で元の情報は失われているんだから
アナログ出力でのディスプレイの表示は、偽物といっても過言じゃないわな。
消されるなこの想い 忘れるな我が痛み
どうでもよす アナログ推す人はせめて消費電力で推してくれ
ピントのずれた例えは恥ずかしい
ピンとくる例えじゃなきゃだめだよね
ティンときた
デジタルで送っても結局ディスプレイの回路でDA変換してるわけで、 表示する前にはアナログ信号にはなってる。 ってことを知らないやつが多分3人位いる。
>>246 BOINC24時間運転の省電力鯖で1年半ほど使ってるけど、いい板だよ
メモリまわりらしきエラーが起きることもあったけど設定でクリアできたし
>>275 いくらなんでも自作板にそんなレベルの馬鹿はいないだろ
どう見てもただの釣りでしょ
>>276 いま稼動しているI-N73HDの予備に欲しかったから
その値段なら数ヶ月前だったら文句なく購入してたな
でも今はいろいろ選択肢が増えてポチるの迷う
>>275 CRTの場合はビデオアンプでビーム強度をアナログ的に調整し階調表現するからその通りだけど、
液晶パネルなんかの場合は液晶シャッターの駆動階数で階調表現を行うので
アナログ信号にならないよ。
だがしかしたとえ総デジタル処理でもH.264なんかの不可逆圧縮使ってたら
結局は元ソースの情報は失われてるんだから
>>269 の弁でいえばどうせ偽者w
ん?液晶に渡される信号がアナログなのはD-SubとD端子で、 DVIとHDMIはデジタルであってるよな 今度2プラッタのWD10EADS買うんだが、3プラッタのより消費電力さらに下がるんだろうか?
>>279 現行機種ではないが、真に完全アナログの液晶ディスプレイもあったぞ。
Reduce the thermal of the CPU. と項目があるBIOSアップデートで消費電力下がったから報告。 【M/B】 M3A78-EM 【CPU】 4450e 【クーラー】 ninja2 【Mem】 2G×1 【HDD】 hitachi 2.5in ×1 【VGA,LAN,SOUND】 オンボード 【光学】 あり 【FAN】 なし 【電源】 PLS180 【OS】 XP HOME 栗 1G 0.8V BIOS 更新前 30W 後 28W 色々温度下げるとアイドル時24〜5までは下がるんだけど 完全ファンレスで室温26℃だとこんなもん。
>>280 下がるし、アクセスは結構早くなってる。おまけに信頼性UP
一番最後だけ信頼できんw 型番末尾変更のみとはいえ、発売されて間もないし。
>同じ構成のMini-ITXマザーボードとしてはJetwayの「NF94-270-LF」が2月に登場しているが、 >今回の製品はACアダプタ電源に対応しているのが特徴で、I/Oパネル部にはACアダプタ端子が用意されている。 これはうれしい
逆にACアダプターでしか使えないってこと書かないとな
ATX12Vで動くんだから、「ACアダプターでしか」ってことはないだろ?
>このほか、基板上に備えている4ピンのATX12Vポートへ給電することでも動作するとされている。
ATX12V 田型コネクタが無い電源使ってるって事?今もう変換コネクタ売って無いっけ?
いや、田型のだけじゃ動かないね。ファン動くそぶりして起動せず静まる。 供給が足りてないみたい。
すげーな、もう買っちゃったのかよ。バルク品っぽいからなんともいえないけど、 一応、動くって謳われてるみたいだから問い合わせてみたら?
ATX電源が動いてないだけかよw
とりあえず俺の60WのAC電源のアダプターでアイドル12Wだった。
構成を書いてくれんことには。
おー、なかなかだねー 割り切れば悪くない・・・かなりいい選択肢だな
3.5インチと比べれば小さいと思うが、MicroSDと比べれば、な。 デスクトップ用とでえはないにしろ、MicroSDの小ささは異常。
>>297 これはもう色々なACアダプターを試すレベル
E6750機をケース付属電源からEA-380に換えたらBOINC中でも92W→80Wでムッハー アイドル52Wで省電力からはかなり遠いけど電圧弄れないASUSの安ママンだから勘弁して
D945GSEJT 自前で用意した12V/6Aな72W ACアダプタ MK3252GSX DDR2 800/2GB GSA-T50F USB-KB USB-Mouse LANのリンクはあり Win7RC アイドル 15W 電源だけPicoPSU120WなNF94-270-LFは17W 大して変わらないように見えて、1割以上低い 人によって評価が変わりそうだ 個人的には、ケース外にアダプタおかなければならないのはマイナスだな。 内部に入れるにはケース加工が必要になるし面倒だ
HDDを5200回転のにして光学ドライブと各種I/Oデバイス外せばさらに1-2W減るのかな? そうなら鯖として大注目
ジョン、負荷掛けると、ノースもサウスも強烈に熱持つね HDDリードさせてたら、ノースサウスがアッチッチだった こりゃ、シンク張替えででかくしても、夏場のファンレス無理っぽいな 冬場はいいとしても、夏場の窒息ケースは論外っぽいぜ・・・
705eと905eでアイドル消費電力違うんだね。
705eのほうが電圧0.025V高くてもアイドルの消費電力が低いのは3コアだからだな。 低電圧耐性がどのくらいか楽しみ。でも、定格電圧が低い分あんまり下がらないのかなぁ。
>>308 そりゃ稼動コア数が一つすくないから、消費電力も少ないだろう
切った一つのコアは、微妙に電力を消費する可能性はあるにしても、ほとんど電力は消費しないだろうし
でも905eは微妙だな、45nmのeシリーズは全体的に微妙になるのかもね
>>307 好意的に見ると、550の80Wっていうのがおおざっぱすぎるんじゃなかろうか?
PhenomUを理解してる人は少ないね
>>310 いや、胡散臭いコピペでPhenomはコアを殺しても省電力になって
いない、みたいなのがあったからちょっと気になってて。
アイドル状態でも差が付くってことは、i7みたく完全に遮断しちゃう
機能はなくても、単なるアイドル状態でもないんだね。
X2 250のレビューが楽しみだな。 誰か、買う人いる?
2コアと4コアで比較されてもwww
>>306 こっちのスレに来てまで、ジョンとか言っちゃうアンタの頭をどうにかした方がいいよ。
PhenomUの消費電力のレビューはかなりバラつきがあるみたいだから 個体差がかなり大きいと考えておくのがいいんじゃないか
>>313 >>107 を見る限り、コア1切ったら消費電力が下がっているようだから、アイドル状態よりは消費電力は少ないようだけどね
L1キャッシュがアクティブにならないだとか、キャッシュの整合性を取る必要が無いだとかで、アイドルより少なくなるとは思うのだけど…
個体によるだろうから、一概に決めてしまうのは危険だとは思う。自分自身で「実測しろ」っていう話になりそうだw
詳しい人のフォローないかなあ
>>107 の800MHzアイドル時の比較は非常に意味深だな
3コアも4コアも電力量ほとんど差が無いということは…w
1.消費電力の絶対値が微小である 2.個体差が激しい 3.電力供給が切れていない
そもそもアイドル時はあまり電力を消費していない状態だし、 同電圧同クロックでコア一つ減ると2W減少してるから、そこそこ大きいんじゃないかな。 低電圧低クロックなアイドル時なら、完全にOFFできたとしても、コア一つで5W前後削減程度だろうし。
アムドゥってアイドル時は、Atomと比較できるレベルまで下がらなかったかな
> 3.電力供給が切れていない まさにこれを思ったわけだがw
327 :
107 :2009/06/05(金) 00:48:34 ID:qwjvCzZ2
107のはNB電圧が違うから3コアの方が消費電力が低い。 同じときのデータで比較すると1600MHz以下はアイドルは同じだった。 3コア 2800MHz 1.2375V 1.2000V 43W 87W 1600MHz 0.9500V 1.2000V 40W 62W 800MHz 0.7875V 1.2000V 39W 50W 4コア 2800MHz 1.2375V 1.2000V 48W 103W 1600MHz 0.9500V 1.2000V 40W 69W 800MHz 0.7875V 1.2000V 39W 54W
3コア動作品だろうが0コア動作品だろうが Nt×Il×Vは等しいからな
訂正 3コアので × 2800MHz 1.2375V ○ 2800MHz 1.1875V のデータだった。ごめんなさい。
心おきなく4コアに逝けます 1600MHz常用が世下げ
331 :
Socket774 :2009/06/05(金) 02:24:53 ID:VN/iZnWH
で、お前らこんなことやってて何が面白いわけ? 10W下がったわーいとかいって喜んでるのか? ばっかじゃねーの? 低消費電力とかアホらし ノート使えよ やってること全てが無駄な労力 こんなことやってる間にドンだけ時間と金無駄にしてるんだよ 死ねばいいのに
ノートでWHS運用か・・・
ノートでBOINC回すのは廃熱が
334 :
Socket774 :2009/06/05(金) 02:31:38 ID:VN/iZnWH
じゃやるなカス
進化するスクリプト
C0のE8400からQ9550sに換装したらアイドルさがるかなぁ
また基地外が湧いとるのかw ノートだと普通に制約が多いだろwww
>>224 sisってチップセットメーカーとしてまだ存在してたんだ。
>>331 がんばっちゃった がんばった我々 東南西北 わーいわーい
10Wも下がったら、そりゃ喜ぶだろう。
10W下がったらノート以下だから大喜び
ノートで10TB積めるようになったら考えてもいいなぁ
実際問題として気にする必要無いと思う OCした水冷二台使っても 今月の電気代2180円程しなかかかって無いよ
>>343 毎回ループするので分かって無い突っ込みは止めて欲しいんだけどさー
電気代を気にしている人なんていないってw
どこまで下げられるかをベンチマークのように楽しんでいるだけだぞ。
電気代の問題じゃ無いんだよ。
ほんと馬鹿ばっかだな
低消費電力 自作PC Part38【実測報告】
331 :Socket774[]:2009/06/05(金) 02:24:53 ID:VN/iZnWH
で、お前らこんなことやってて何が面白いわけ?
10W下がったわーいとかいって喜んでるのか?
ばっかじゃねーの?
低消費電力とかアホらし
ノート使えよ
やってること全てが無駄な労力
こんなことやってる間にドンだけ時間と金無駄にしてるんだよ
死ねばいいのに
省電力って念仏みたいに唱えてる奴はノート買えよ
24 :Socket774[]:2009/06/05(金) 02:25:39 ID:VN/iZnWH
>>23 アホ乙
ゲーム用PCで消費電力気にする人って痛いよね。
88 :Socket774[]:2009/06/05(金) 02:26:20 ID:VN/iZnWH
しね
省電力ビデオカード Part5
19 :Socket774[]:2009/06/05(金) 02:27:04 ID:VN/iZnWH
ノート使えゴミども
無駄な努力するなカス
【AMD Phenom I・II】K10STAT OCと省電力サクサク Part1
540 :Socket774[]:2009/06/05(金) 02:28:13 ID:VN/iZnWH
ノート使えカス
【AMD Phenom I・II】K10STAT OCと省電力サクサク Part1
542 :Socket774[]:2009/06/05(金) 02:30:56 ID:VN/iZnWH
コピペ猿乙
低消費電力 自作PC Part38【実測報告】
334 :Socket774[]:2009/06/05(金) 02:31:38 ID:VN/iZnWH
じゃやるなカス
特価品520
62 :Socket774[sage]:2009/06/05(金) 02:41:22 ID:VN/iZnWH
人
(__)
(__)
;' "´゙ヽ
;' ;. ‘,,λ )
;' (*^ω^)
,.;゙; (ノ ';)
`'ヾ;,(つ;,;,(つ
抽出懐かしす。 そんな事より紳士とさくらどっちが好みか語ろうぜ
コピペ猿ワラタ
ノートで鯖してたら1年で壊れた 有名メーカー製なのに
>>350 LEDにするだけでこんなに下がるのか
ナナオがLEDバックライト液晶作ったら買おうかな
まぁ、青ペンのmini-pcとかにも言えることだが、ちっこいとこに押し込んどくと廃熱的に厳しかったりするからな
電源の質がわからない。
低いとは思うけどNAS対応HDDケースなら10Wだしな
2.5インチ繋いでて17Wに見えるけど
bto/までみた
GCLF…
363 :
360 :2009/06/05(金) 15:27:16 ID:nvtfMIND
これ、ハードディスクも無しか…その割には電源に余裕があるね。 NAS用としてなら、ディスク無しもむしろ好都合?
>>360 >Dual Core Atomを搭載して19800円という思わず目を疑う程の驚愕のプライスを実現!!
>まさに圧巻、言葉も出ない程の衝撃とはこれを差すのか・・・・
D945GCLF2Dを8400円
電源Abee ZUMAX ZU-360Bを3000円
8GBUSBメモリを1400円
とすると、電源なしケース分に7000円残る。
思わず目を疑う程の驚愕のプライス?(;´Д`)
OSが抜けてるぞ
ってUbuntuかよwスマン
ああほんと。1GBRAM抜けてた。
すまん。やっぱりダメぽいね。 キーボードもマウスも無いのに、どうやって、使えって言うんだろうか… 特価blogは割りと信用してたんだが、外れもあるんだな。
正直、利益を考えたら順当な値段だと思うんだけどね >Dual Core Atomを搭載して19800円という思わず目を疑う程の驚愕のプライスを実現!! >まさに圧巻、言葉も出ない程の衝撃とはこれを差すのか・・・・ こんな煽り文句さえなければ
過ぎたるは及ばざるが如しを地で行ってるな
>>359 3.5インチじゃないの?
4台接続時のアイドル電力だったら十分合格点だと思うけど
>>373 >>356 の一枚目の画像見てみなよ。
HDD4台どころか、3.5インチですらない。
3.5インチHDD*4で17Wなら、そりゃ飛びつくわ。
電気代で比べようぜ
電気代に地域差が有る事を知らない子発見
うち、ソーラーシステムで電気代は貰ってるほうなんだ。
うちは深夜電気契約だから深夜は電気代1/3なんだよなぁ 俺夜型生活だから電気代すげー少ない
うちは電気代の大部分は常時稼働の鯖だから 契約プランでの節約ってのはあまり出来ないや。
よくまとまってたんで、転載。 Atomプラットフォーム [UMPC系統] [Netbook系統] [Nettop系統] (A100/110+945GU+ICH7U(McCaslin)) (CeleronM 353+910GML+ICH6M) (Celeron2xxとSiSチップ) ↓ ↓ ↓ Silverthorne+Poulsbo(Menlow) AtomN270/N280+945GSE+ICH7M(*1) Atom230/330+945GC+ICH7(*2) ↓ ↓ ↓ Lincroft+Langwell(Moorestown) Pineview+Tiger Point(Pine Trail-M) Pineview+ICH9R/10R?(Pine Trail-D) ↓ (Medfield) (*1):チップセットにGeForce 9400M Gとの組み合わせ(IONプラットフォーム)も有り (*2):チップセットにGeForce 9400M Gとの組み合わせ(IONプラットフォーム)や、SiSM671+SiS968も有り MoorestownやMedfieldはMID他の組込向けって言われているけど 普通に自作M/Bが出たら嬉しいなー。
>>380 イイねー。
この調子で、Atomに限らず他のもどんどんCPUとGMCHの統合や、SCH化を進めて欲しい。
で、最終的には全てSoC化。
まぁ、そうすると自作するとこなくなるけどw
nVidia以外は、ノースとサウスの1チップ化に消極的だね。 ハイエンドはともかく、普及価格帯以下のオンボードVGAのは CPU+(GMCH&ICH)のシンプル構成でいいと思うんだけど。
nMCP7AUt-V マダー?チンチン
Tegraベースのネットブックが発表されたけど、 Tegraな自作用マザーとかは出ないのだろうか。 Linuxとか入れるなら、ARMでも問題無いだろうし。
705eレビューまだー
早くも給料日まで金欠なんで、報告待ちな俺・・・ X2 TDP45Wあたりからの換装報告そろそろきぼんぬ
phenomUX4はTDP45W版が出たら本気出す
X2 はAMD7**と組み合わせでバリューPCの定番になりそうな石だから 電力関係のベンチは結構出回りそうだと思うんだけどな 今さらバリュークラスのPCは他の性能ベンチとってもしょうがないからw もっともバリューといっても非ゲーマーなら 殆どのPCユーザーに十分な性能って気もするな i7とかみんな何に使ってるんだろ
390 :
Socket774 :2009/06/05(金) 23:40:01 ID:VN/iZnWH
お前らいい加減にしろよ。 俺が本気になったらお前らの人生をめちゃくちゃにする事なんて造作ないことなんだからな。 言動には気を付けろよ。
>>390 本気になったら、本気になったらって
お前はほんといつになったら本気出すんだよ
本気が出たら本気だす
早く本気出せ
やはりバリューCPUはたとえ低消費電力でもつまらんかな ATOMの安物板買ってこんなんでましたみたいな かつてのBE2350は夢があった、今のたったの9kで買えるローエンド250 TDP65Wとは違う X4 TDP45Wが出たら本気だそそうか、こっちのほうがX2より気分が高まるな
低消費電力しか取り柄が無いだがそれがいい
昨今は高性能CPUじゃなくてもたいていの用途で余裕だもんな
X4 810 4コア1.235V アイドル51w OCCT 120w 2コア 1.05V アイドル51W OCCT 78W
ともに2.6G
あぁた〜らしいぃあさがぁきたぁ〜きぃぼぉうのぉあさ〜がぁ
もう夏休みか?
いえ、去年からずっと。
I-N73HにE5200 (R0)のせてみた。 CPUの温度を誤認識するようでBIOSで自動シャットダウン切らないとインストールも起動もできなかった。 【M/B】Abit I-N73H 【CPU】Pentium Dual-Core E5200 (M0) → E5200 (R0) 【Mem】DDR2-800 2GB 【HDD】SSD SiliconPower SP032GBSSD650S25 32GB 【VGA】OnBoard 【SOUND】OnBoard 【LAN】OnBoard 【電源】PicoPSU-90+ACアダプタ(STIGER84W) 【OS】 WinXP Pro SP3 アイドル 22W→19W
そりゃL2減ってるのに 増えてるほうがいやだろ
納得。 L2って、意外と電力馬鹿にならないのな。
AMDもL2増やしてから電気食う傾向になってきてるね メモコンに自身があるなら、そんなに要らないと思うんだけど
ゲーム用じゃね
【M/B】Jetway HA05-GT 【CPU】Athlon 64 X2 3800+ (Windsor) 【CPUクーラー】Ninjaファンレス 【Mem】A-data AD2800E002GU 1枚 【HDD】Hitachi HDT721064SLA360 【VGA,LAN,SOUND】オンボード NICリンクなし 【光学】なし 【FAN】電源に着いてるファンのみ 【電源】 FOXCONN GPS300AB 【OS】 WindowsXP SP3 アイドルのみ計測 Seasonic SS-300SFDからの載せ替えで 1.0Ghz(0.8v)時の消費電力が39wから29w〜30wへ削減。
検証乙 紫蘇から-10Wってにわかに信じがたい数値だな。
>101 3000円の鳴らない方
705e、905eあたりの報告まだか
P45のMCH電圧ってどのくらいまで下げていいんだろう?
>>406 いや、AMDのCPUは電気食うよ。
クロックが劇的に変えられるから
アイドルが低いだけ。
>>415 それって全体的に見たらかなりいいんじゃないか?
>>408 電源OFF時の待機電力を教えてもらってもいいですか?
1W以下になってますか?
7050&BEを超える組み合わせが待ち遠しい いつになったら出てくれるやら
E5200+Q45でいくね
AM3プラットフォームでの報告が欲しいな〜 ホント、ゲフォの1チップが復活して欲しい
GF9400も1チップだけど、さすがにGF7シリーズほどじゃないしね。 スペックや機能はそのままでいいから、どんどんシュリンクしていってくれないもんかな。 まぁ、今更GF7では一般ユーザーに売れないか。 IntelやAMDは、デスクチップ向けチップセットでの ノースとサウスの統合ってやらないのかね。
理想はSoCだけど、さすがにそれではCPU選択の自由度が無いんで CPU+SCHって構成が無難かな。 1チップだと熱源が減る(集中する)から、 ユーザーとしてもケース内のレイアウト考えるのが楽なんだよね。 CPUと共に大きいヒートシンク載せとくだけでいいし。 あとは大きなFAN1つでヌルヌル排気。
熱密度上昇という痛い副作用が問題か
グラフィックオンボで50W以上ってありえるのか?電源が悪いだけ?
普通にありえるよ
うん、ありえるな。
>>409 自分もATX電源でACアダプタ並みっていう前スレのレビューを、実際に使ってみるまで信じてなかった。
発熱に関しては電源のガワを手で触って較べると300SFDはSFX電源で部品密度が高いせいもあるのだろうけど、
そこそこ熱を持ってたのに対して、GPS300ABのほうは、ほとんど熱くならない。
>>417 電源OFF直後7秒ぐらいは0Wの表示だけど、その後はずっと1Wに振れてる。
ちなみにS3スタンバイ中は2W(メモリ2枚にしても)だった。
PhenomすれにはHDDx2+DVDだけどもっとアイドル高い報告あった。 レビューでもRegorプラス10Wほど高いのがあった。
GPS300ABのコンデンサは日本製?
3000円の電源にそこまで期待するのはどうかと。 DOSパラは中身あけたやつも一緒に展示してたけどね。
WD10EADSを2枚プラッタ版に切り替えたら1ワット下がった!!!! 気がする
>>408 GJ!
7月に東京に行く機会があるので
GPS300AB
をGetしたいと思ってるんだが
店頭価格はいくらぐらい?
ググると3000円ぐらいの記述があったけど…
Reload忘れました3000円ぐらいね(買うか)スマソ。
>>432 実際どうなんだろうねぇ
自分は容量あんまり要らないから東芝の2.5'にしたけど、
2プラッタと3プラッタの差はちょっと気になる
>>435 リード時1W低い、アイドル時変化なし
スピンアップ時はワットチェッカでは計測しにくい
2Wくらい低い…かな?
あんまり変わらんね、元が元だから
温度と騒音は減った
どちらかというと、密度上がっての速度upの方が大きいかな。
450Wのもあるじゃないか
GOLDで250Wくらいの電源が欲しいw
EMD450AWTが出てきたら、次のこのスレの定番の電源になるかな。
Enermaxはファンが低速すぎるのがなぁ・・・ 紫蘇以上に排気力がないせいで、ちっさいケースだとかなり発熱するんだよね
てか、GPS300ABって3000円なの? マジならこのスレの定番候補じゃね
dospara店頭にしかないからそれはない
そか ('・ω・`)
なぜ通販にこないんだろう
http://mimi.sub.jp/maikai/ 5日の日記で
「。…寂しいよ、このお客さんの数は! 若いからじゃなくて、みんなが頑張らないと。辛いよ、これじゃあ!」(杉浦)
と書いたのがガラドラの怒りを買ったのか
8日の日記では
「客足が遅く、杉浦が嘆いた第2試合の時点では確かに寂しかったものの、最終的には最近の他の団体と
比較してもまずまずの入りだったと思う」
とフォローしてる
5月だけは超満員の新日と比べるのは無理があるんで全日レベルってことか?それならやっぱガラガラなんだけどw
プロレスとかまだやってんだね
GeForce 9300は比較サイトによって消費電力が結構違うけど何が原因なんだろう LGA775で低消費電力PCを目指すうえでは魅力的なのに今ひとつ買う気が起きない
何が違うのかは知らないけどGA-E7AUM-DS2HにE7200乗せたらアイドルで51Wだった 7100マザーにE7200乗せると30W台だから4670や4770乗せてもアイドルは消費電力に大きな差は出ないんだよねぇ
戯画って、省電力機能が付いてなかったっけ?
NVIDIA、GPU性能を高めたION2のサンプル提供を年内に開始
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20090609_280623.html >チップセット事業の今後に関してヘンリー氏は
>「我々はIONのような高い性能をもったGPUを統合した1チップのソリューションに焦点を合わせて展開していく」
>とし、GPU統合1チップのチップセットに集中して投資していくことを明らかにした。
>従来のようなハイエンドPC向けのSLIのチップセットなどに関してはあまり積極的な投資を行なわないことになる。
このスレ的には望ましいんだろうか。
しかし、SiS、VIA、nVidiaとフェードアウトしていって、
サードパーティのチップセットは無くなる運命なのかね。
nVidiaがVIAを買収して、nanoにION統合したSoC作ればいいんじゃね。 nyaon@nViVIAとかで。
【M/B】 GA-MA790FXT-UD5P 【CPU】 955BE 【クーラー】 120XE 【Mem】 DDR3 1333 4枚 【HDD】 くろきゃびあ 【VGA】 HD4850 1G 【LAN,SOUND】 オンボード 【光学】 1台 【FAN】 CPU 12cm ×4 【電源】 M12D 750 【OS】 vista32bit アイドル100w ビデオカードが食いすぎ。
ツクモでやっと在庫が復活。 WD10EADS-M2B ネット特価:\7,880 (税込) 158pt
省電力版Phenomの報告まだー?
【M/B】 Foxconn A7GM-S 【CPU】 Athlon II X2 250 【クーラー】 刀3 【Mem】 UMAX Pulsar DDR2-800 2G*2 【HDD】 システムMTRON MOBI3500 32GB/倉庫WD10EADS(3プラッタ) 【VGA】 オンボード 【LAN,SOUND】 オンボード 【光学】 BENQ DW1670 【FAN】 KAMA-FLEX 9cm2000rpm*2 S-FLEX 12cm1200rpm*1 【電源】 超力 400W 【他】 MonsterTV HDP2 KAZE-MASTER3.5(F/Rファン制御) 笊FANMATE(CPUファン制御) 【OS】 XP HOME SP3 電圧はK10STAT設定値 ファンは上記ファンコンにてフロント9cm690rpm、リア12cm600rpm、CPU9cm800rpmに設定 シバキは全てTX実行時、倉庫HDDは停止状態です 3000MHz 1.1625V アイドル57W シバキ82W 2300MHz 1.1000V アイドル55W シバキ72W 1500MHz 0.9500V アイドル52W シバキ59W *500MHz 0.7250V アイドル50W シバキ52W
アイドルがAthlon X2みたく下がらんね 負荷時にあまり上がらないのはいいけど
A7GM-SってSingle-Planeでしょ? Singleならアイドル高いよ
500MHz 0.7250Vで7Wしか、違わないのも意外 正直性能は、Athlon X2でいいから消費電力を下げて欲しかった 売れないんだろうけど。
GF9400Mの超低電力ビデオカードとか出ないかな
ソケP+GF9400Mが出ないのはアポーの圧力ですか?
ゆめりあ(1024x768最高)だと、GF9400M Gが9300、GF9300が10900 この辺はノート用チップセットというところでボトルネックがあるのかな 消費電力がどれだけ差があるかだけど
Macはゆめりあで24000ぐらいでるんだっけ
>>462 20W台出すのはちょっと苦労しそうなかんじだな
負荷時もそんなに上がらないから無印AthlonとC2Dの中間って漢字か
>>463 L2が1Mあるからかもな
>MonsterTV HDP2 これが食ってんのかな
チューナーボードの類はアイドル時はほとんど食ってないはず 録画とかで動くと多少食うだろうけど、多分CPUのほうが沢山食ってて計測できない
MTVなんたらは録画中でなくてもチューナーユニットが熱かったような
チューナーんべい並の暑さだよな
昔のはよく知らんけど、今の地デジチューナーはヒートシンクすらない チップが数個あるだけだよ。同じようなチップ乗っけたUSB接続 地デジチューナーだと、つなげても1W食うか食わないかくらい
USBは500mA 0.5V までしかかからないわけで
それじゃ2.5インチのハードディスクなんてとてもとても
最近のは使わない時は省電力なのか・・・ アナログチューナカード時代の印象から 大食いなのかと思って導入する気全く無かったぜ
USBでダブル地デジチューナーが出てるしね ダブルで動いても2.5Wも食わないと考えると結構すごい
GPS300ABゲト (`・ω・') マジ3000円ワロタ 【D945GCLF Atom 1.6GHz】 22W : STIGER 120W + picoPSU-120 24W : DELL ADP-150BB + picoPSU-120 25W : FOXCONN GPS300AB 【I-N73HD + E1300】 37W : STIGER 120W + picoPSU-120 38W : DELL ADP-150BB + picoPSU-120 起動せず : FOXCONN GPS300AB 【I-N73HD + E1300 + GF7600】 57W : STIGER 120W + picoPSU-120 56W : DELL ADP-150BB + picoPSU-120 59W : FOXCONN GPS300AB 【TF7050-M2 + 5200+】 59W : STIGER 120W + picoPSU-120 59W : DELL ADP-150BB + picoPSU-120 61W : FOXCONN GPS300AB 【TF7050-M2 + 5200+ + GF7600】 79W : STIGER 120W + picoPSU-120 77W : DELL ADP-150BB + picoPSU-120 79W : FOXCONN GPS300AB 概ね良好 ただ、I-N73HDで相性 ビデオカード付ければなぜかおk
>>482 報告乙。
いちいち付け替えて計測するの、大変だったろうに。
>>482 やっぱりアダプタより高いな
江成のやつと同じぐらいか
>>466 ほんとだ
換装前のアイドルはいくつだった?
>>482 優秀やね。
1種類だけでもいいので、S3スタンバイ、S4休止、S5シャットダウン時の
比較もしてくれると助かる。
>>462 ふむ、HT2GHzなら自分には悪く無さそうだ。
5000+と取り替えてみるかな
GPS300AB って消費電力50W辺りで動作音がどれくらいなのか教えてくれない?
>>493 じゃあむしろ下がってるのか。
X2 250 いいじゃん。物欲沸いてきた。
>>462 メモリ1枚
ファンコンやら拡張カード削除
ファンもCPUonly
SSD単体
の構成で1回だけ計ってくれないか?rogerは俺も買ってみたいと思ってるもんだからお願いします
>>495 ('A`)マンドクセ
まぁ一応やってみるけど
>>482 乙です。
SS-430HBでアイドル40Wの構成だと
GPS300ABでどの程度減るかな?
>>482 さん
他のATX電源で計測したものないですか?
-10Wはいける?
来月突撃するつもりだが、事前にどの程度減るのか知りたいです。
>>462 の構成で
HDP2抜き
ファンコン電源抜き(F/Rファン停止)
倉庫HDD電源抜き
DVD電源抜き
メモリ1枚抜き
を行った結果
測定条件は前回と同じくTX実行時の値
3000MHz 1.1625V アイドル49W シバキ74W
2300MHz 1.1000V アイドル47W シバキ64W
1500MHz 0.9500V アイドル45W シバキ52W
*500MHz 0.7250V アイドル42W シバキ44W
X2 250のTX負荷が思ってたより低いな
250は45Wとして出してもおかしくない数値だね 4コアが楽しみだ
【M/B】 GA-G31M-ES2L rev1.1
【CPU】 Q9400
【クーラー】 ANDY
【Mem】 GEIL DDR2 PC2-6400 2GB*2
【HDD】 WD3200AAKS
【VGA】 GMA3100
【光学】 スーパーマルチ TOSHIBA
【電源】 EA-380
【FAN】 Xfan 8cm 2500rpm*2、GentleTyphoon 12cm 1850rpm*1、KAZE-JYUNI 12cm 1200rpm*1
【OS】 WinXP SP3
【NIC】 オンボ蟹
【PS/2】キーボード、マウス
[email protected] アイドル:51〜52W BOINC:95〜96W
BIOSではEIST有効にしてるのにアイドルでも電圧下がってくれないけどBOINCのせいでほとんど関係ない
それでもファン削れば一応アイドル50W切りそう
>>482 優秀だな、3kなら欲しいぜ・・うらやましい。
ビデオカードつけないと駄目ってのはなんだろうな
低負荷だと駄目なのかと思ったらAtomでは起動してるし
>>501 電圧制限を掛けているから低く見えるのであって、定格電圧負荷時を考えると45W枠では無理なのでは…。
GF-9300-D-E/Xeon X3350/2GB*2/2.5" HDD/CPU FAN/PS2-KB/USB-MS
アイドルとTXで比較
SS-300SFD 48W 110W
EA-430 45W 107W
GPS300AB 44W 105W
PicoPSU120 41W 101W
こいつにGF8800GTS(512 OC版)乗っけて同じテスト
SS-300SFD 121W 186W
EA-430 115W 178W
GPS300AB 120W 184W
消費電力が高くなるにつれて、EA-430が有利になっていく可能性あり
低消費電力ならGPS300AB
アダプタは別格なのは言わずもがな
GPS300ABは12Vがたったの12Aしかないから効率が落ち始めるのも速い
>>507 1.35Vはちょっと高いと思うが、定格とはそんなもんでしょ。E8xxxでも1.25V前後と、異様に高いし。
大分余裕をみて設定するのが当たり前なんだろうね
0.1V-0.2V程度余裕を見ているのかねぇ
>>507 110Wアダプタの俺は構成の関係もあって起動抜けられるか不安だな…
>>509 起動時の倍率落としとくことってAthlon II X2 250は出来ないの?
Intelできるのか?
大概のマザーはできるよ、下限は6倍までだけど
ふとPT1刺してるだけでどれぐらい増えてるのか調べてみた。 抜いたら〜3Wぐらい減った気がする。意外と使ってないね
PT1はBS/CSチューナーも付いてしかもダブルな割には消費電力低いよね
PT1って使ってる奴、多いのか。 手に入らなくね?
皮算用だと19Wなんだよなw
>>513 3Wも?TVtestとか起動しなければ1Wも無いと思うけど?
【M/B】 I-N73H
【CPU】 E5200
【Mem】 hynix 2GB
【HDD】 WD5000BEVT
【VGA,】 オンボード
【光学】 なし
【電源】 pico120W
【OS】 XP HOME
アイドル25W
+【PCI】 PT1+SCR331
アイドル26W
うちは、アイドル63W付近をうろうろするのが、60W付近をうろうろするようになった。 T0とT1つけたときで消費違うし多少は個体差あるんじゃない? うちの場合は電源が怪しい安物だからそれも原因かもしれない。
DQ45CBの時にも問題になったけど、 マザーによってUSBの消費電力が違うんじゃないの?
P5QとかUSBが省電力そうだな
>>509 うちはpicoPSU120で720BEを使ってるよ
起動時にはbiosで0.8GHzに落としている。75wくらい
迷ったらP5Qだね。
>>523 俺もその構成で行くよ
田コネにAC12V直結は目から鱗だったよ
田コネにAC12V直結しても、動かないか、最悪壊れる。
確かに田コネにAC12Vには目が点だな。
どうしてこうなった
___ / || ̄ ̄|| ∧_∧ |.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・ | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / ___ / || ̄ ̄|| ∧_∧ |.....||^ω^|| ( ) どうしてこうなった!? | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / ___ ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∧_∧ ヽ|.....||^ω^|| 7 どうしてこうなった! ( ) /`ヽJ ,‐┘/ どうしてこうなった! | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ | | ( ./ / `) ) ♪ ___ ♪ || ̄ ̄|| ヽ∩ ♪ ∧_∧ r||^ω^||.....| ノ どっ・・・? ( ) └‐、 レ´`ヽ | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ y __ノ´` | | ( ./ / ( ( ̄ ♪ ___ ∧_∧ / || ̄ ̄|| ( ) |.....||^ω^|| どうしてこうなった・・・ | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ ( ∪ ∪ | | ( ./ / と__)__)
>>516 実際そんなもんだ > TS x4 + LNB x2
最大消費電流: +3.3V 1A/+5V 2A/+12V 0.5A
マザーで出してほしいねぇ
いまどきの構成をpicopsuで動かしている人って、20-24ピンの変換ケーブルを使っているの?
脳内だからピンレスだよ。
20ピンのまま刺しても大丈夫 残りの4ピンはグラボを刺したときなんかの拡張スロット行き補助電力用だ(ったと思う)から picoPSUで動かせるような構成で組んでる限り問題はまず起こらない
デフォでは$195なのか。 CPU 1.1GHz→1.6GHz:+$45 SATA:+$14 WiFi:+$15 NIC:+$5 Audio:+$3 IR:+$3 鯖用途で最低限の機能でいい場合は$200でいけるな。 ストレージはCFとかにして。 別スレで個人輸入した人によると、\5000程で出来るらしいし ホントに欲しいなら、そっちも考えた方がいいか。
>534 4枚刺しで24pin必要な母板があるな まぁ、省電力構成は大抵2枚なので(ry
540 :
↑ :2009/06/11(木) 15:43:01 ID:9VHyAGN4
記憶
↑はギャグにしか思えない数値だけど↓はなかなか優秀な数値だな
モニタのデフォルトの輝度でぜんぜん違いそう
>>534 購入時に20ピンはそのままで拡張4ピンに黄色いシール貼ってるベンダは
20ピンでも起動するけど、貼ってないメーカー(MSIとか?)は
24ピン必須だったような記憶がある。
そういえば過去に20ピン→24ピン変換アダプターで消費電力下がった
って報告あったよね。基盤設計によっても色々ってことだな。
手元のDQ45CBだと20ピンで動いてる。 HD4670挿してベンチぶん回しても落ちないね。 まさかメインマシンをACアダプタ電源で動かすようになるなんて 数年前じゃ考えもしなかったがなぁ…。 【 CPU 】 E5200 【 M/B 】 DQ45CB 【 RAM 】 DDR2-800 4GB(2GB*2) 【 VGA 】 HD4670 【Sound】 Lynx L22 【 HDD 】 X25-M 80GB、MK5055GSX 【光 学】 なし 【 電源 】 Pico PSU-120
最小5Wじゃお前らのPCの消費電力測れないな!
しまった、今日久々に出張で帰りにブレス寄ったのに... この値段なら買ってみてワットチェッカーと精度比較とか やってみたかったなぁ。
ACアダプターをお使いの方、力率(P.F.)も教えて頂いてよろしいでしょうか?
>>547 有効電力の計測なのかな?ワットチェッカーっつーよりエコワットに近い?
>>547 さすが仕入れがユニークなブレスって感じだよね。ヒットしそう。
そもそもワッチが高杉なんだけど。
普通の電源タップも1000円くらいするしね。
サンワも対抗してわっち3000円にしろ 5k払うならワンランク上の電源買うわ
早速ワットチェッカーにJH-M505TPを付けてみないと
デジャブかと思ったら過去ログの4月4日に同製品あった
過去ログってか隔離スレなw
>>554 ワットチェッカーでJH-M505TPの消費電力を測るか?
同時に測定するってことじゃね
ワットチェッカーのスタンダードぶりを洒落てるんじゃないか
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんのワットチェッカーをてにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/l´エコワット`l リヽ/ l l__ ./ |_________| ,/ L__[]っ / /
わっち+がワゴンセール新品ジャンク扱いで980円だったのでIYHしたぜ 確かに5千円もだしたくないなこれ・・・
8.5Wも消費してたらかなり熱くなると思うけどなあ ACアダプターも結構なものだし
>>560 それどんな俺w
相場の半額だったからおかしいと思ったんだが...orz
>>547 >このほか、消費電力が1,500Wを超えたときに画面表示とブザーで知らせる監視機能や、接続した危機を雷サージから守るフィルターも装備。
1500W超えたら普通ブレーカー落ちるんだけどね
>565 それなんて漏れのアパート? 3部屋合計15Aてどんだけ(ry
567 :
565 :2009/06/11(木) 23:45:26 ID:fAe0TXXg
いや。。。子ブレーカー。。。
>>547 このときはハンズで\3820だった
低消費電力 自作PC Part36【実測報告】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237896041/499 499 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 22:25:12 ID:05IRstQ6
若干スレチになるが、別スレで出てたワットメーター付タップ(JH-M505TP)と
ワットチェッカー(TAP-TST5)で測り比べてみた
数値は、JH-M505TP(Watt)/TAP-TST5(Watt)/TAP-TST5(VA) で表記
液晶モニタ(L767):
16/18/29
ATX電源を再利用したJBOD外付けドライブ:
48/54/81
自作機(Phenom 9350e)Idle:
56/59/60
同、Load(Prime95):
103/107/109
電気ポット:
408/418/417
掃除機(弱):
450/292/720
掃除機(強):
974/1040/1285
ワットチェッカーが正確だと仮定すると、タップの方は力率が悪化すると
精度がちょっと怪しくなる感じ(ワットチェッカーも電気ポットの数値がおかしいけど)
ワットチェッカーを常にWattモードで動かしてて、数値変動を見て
ニヤニヤするような使い方してる人にはいいかも(俺のことだが)
それなりの大きさの住宅の配電盤見たことないのかい どんな住宅でも100Vコンセントは小分けにされてる
なんとなくメインPCの電圧計ってみたら98Vしかなかった
俺のワンルームアパートは玄関のブレーカーが30Aだった どうりでエアコンと電子レンジとドライヤーを同時利用しても平気なわけだ
>>570 電気消費が少ない時間帯にはかると100Vこえてるかもね。
状況によって結構差があるよね いつもは101〜105Vくらいなのに今は99V台
昔住んでた寮は、たまに95Vまで下がったからUPS必須だったな
>>550 ACアダプタの力率は
大雑把に計算して60%くらい。
>>547 それ電源タップとしてみると微妙な値段だな
ワッチが高すぎるから仕方ないけど
わっちとか言ってるの気持ち悪くない? いかにも何かのアニメの影響とかだろw
いきなりアニメとか短画する方がどうかと。意味が分からんのは同意。
でもワットチェッカーって結構長いからなあ ワッチ以外にどう略せるか考えてみたけど、 発音でいうならワッチェぐらいかね。
WC
それはwww
582 :
577 :2009/06/12(金) 05:36:34 ID:RZfakC24
すすす・・す・・・すまん。そ〜お〜いう意味だったのか。マジで変な奴だと思ってたw
お前今度から”わっちくん”てコテ付けろw鳥も忘れるなよw
むしろ ワッチ→アニメ としか発想できなかった577が・・・w
ところでわっちがあるならエコワットの略称は無いのかい?
えっと
天才
WCでおk
おせんさん?
いやいや、わっちなんて言われ始めたのごく最近だし
.__ ヽ|・∀・|ノ こんにちわ、僕わっちくん |__| | |
ちょうどいい略し方が見つかったのが最近なんだから仕方ない
見つかったというか、使う人がちょっと増えたって感じかねえ でも実際のところそれほど普及してるわけでもないみたい 最近3スレでの検索ヒット数(テンプレは除く) ワットチェッカー 54 ワッチ 17 わっち 9 やっぱまだ抵抗がある人が多いってことか ビデオカードをビデカと略すようでちょっとキモい感じがするし
なんか定着しちゃった感があるけど グラボも気持ち悪いなあ
海員用語のワッチと思えばおk
もうWCでいいよ
気持ち悪い略 ワッチ グラボ コスパ ハーフHD
ワッチそのものの消費電力はいくらぐらいなの?
ほんとちっちゃいんだねえ はやくWCで計ってみたいな
略し方なんて気にせず打ちやすいからわっちわっち言ってたわ きもいと思ってる人もいるのか
何でも良いがWCの略し方はやめてほしい 俺もわっちで特に抵抗無いけどな
正直自分にとってWCはワールドカップ
WCだと機密が保てない品
小さいツを繋げてワッカー うん、駄目だな
というか「ワッチ」は略語として理解できるけど「わっち」は良く分からんわ 「グラボ」とは言うけど「ぐらぼ」とは言わないし、なんでひらがななんだ?
変換がめんどくさかっただなんて言えない
∧_∧ ( ・∀・) 彡⌒ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ) ('Θ`,, ) < どうでもいいよ... | | | ( U) \________ (__)_) (__(_)
ATOKでもMSIMEでも一度「ワッチ」で変換しとけば、 その後は何も考えずに文節中に「わっち」と打っても勝手に 「ワッチ」になるよ マザボとかグラボとかもそうだけど、いちいちカナ変換なんてしてないっしょ
ちっちゃい ワット を気にするな、それ ワッチコ、ワッチコー
>>609 , }
/ ト、 ∧ /
(( l ト 、ヽ (( / ,ハ __[_
││ 'vハ / ./ ゚, ,'⌒┴⌒',
l. │ j斗‐=¬=ん .._〉 (( { }
l | / ` 、 ヽ. ノ
ノ l′, l ト、 、 、、 \ ` ̄´
/ ′│ | │|│ |_」LLハ .
そ、そんな ′ / 仆Tフ丁「リ !,从从∧ ,
餌で { i 从,rヤ卞. 仄Y{ } } } }
l | 〈 V'゚Y} ∨八,刈 jノ
. /{ l l ヘ.`ー'゚ _ ┐ っ从 わっちが釣れると思うたか?
/{/ レ | 、 とつ | _ソ r-仆 ヽ
,〃 ′ (. | 、 ヾ≧=y-rくト┤ \
,イ ソ \ ヾ,ミ辷メj_ノ : ト 、 ) つ、釣られ・・・
(( l /しィ'/ , , >、 '.| | 〉 i | )'′
| , " { イ ハ, / /ヘ, } |_レ'入リ ノ
∨ V^j/ V⌒V'ヽノハ,ノ┴=彡、 `Y´
. ヽ. `ー'′__/ | 彡、人
\ /〈 ′ } }
`ー -- - =ァァヘ八__/ _,ノ ,ノ
◎′ ∨ `^^'ー'^" _.ィ゚
`7^^7^ー'^'く_彡、
辷彡 `ー'′
〈__/
WaC WCh WCk 壮大な脇道逸れが始まってしまったな
CPUクーラースレの「しげる、しげらない論争」とかよりはだいぶマシだわな。 つーかテンプレにあるわけじゃなし、好きなように呼べ。 ブレスにあのタップ注文したけど音沙汰がない。
ワチェとか駄目かな?
構わないと思うよ、所詮勝手に略してるだけだし
(●´ー`●)わっちありがとう
そもそも略す必要もないくらい短いし頻繁に言わないしな
W計
VGA刺して100Wちょっとなら省電力なんでしょうね 一般人にとっては
そうですね、一般人かはともかく、俺の中での目安は150W近辺だね。 省電力を意識した場合、40〜50Wかな。
GPUだってCPUと同じで、単純に消費電力だけ見ても無意味でしょ いくらAtomが省電力でもあの性能じゃ間に合わない人は、 消費電力が高くなってもAthlonやCore2を使う それと同じで9500GTの性能じゃ間に合わない人は、それよりも 消費電力があがっても9600GTGEなんかを使う 性能を諦めて電力を削ることを省電力だと言う人もいるだろうけど 同じ性能でもより少ない電力で動かすことも省電力だと思うんだが
PCの電源は100.9〜101.1Vだった。
CA230 BF+クロシコ9600GTGEで idle 37Wというのを見たことはある。
>625 同意。 定義はともかく、俺もその考え方で目的を別けて組んでるな。
>>625 >性能を諦めて電力を削ることを省電力だと言う人
>同じ性能でもより少ない電力で動かす
このスレにはそれぞれの目的の人が居る訳でお互い上手くやって行きましょうという事です
そうだな、他人を理解することから始めないとな。このスレは有意義だな。
オンボ使いしかいないんだろうけど、実際計ると9500GTより96GTGEの方がアイドル時低い
ワトチは高い もう少し安くならんのか
>>630 はいいことを言う
省電力ビデオカードスレとかひどいもんだった。
ワトッチにまで箱蹴り職人モノがあるとは・・
まとめWikiじゃAthlon X2 BEがあげられてるけど、TDP 45Wって、目安とはいえ、今ならもっと 低いCPUあるよね? なんか良さそうなのないかな?
>637 まだ無い気がするけど? それとも、Yukonのこと?
TDPの意味わかってんのか?
熱設計のことだろ? それくらい冷却できる環境を用意するべしっていう
>640 そう言う突っ込みは、>630の精神に反するよ。 >637 - 639 AMDベースでだと思ってた。 Intelも含んでいいなら、確かにまだあるね。
消費電力の目安と考えるのは変?>TDP
最大廃熱量の目安をW数で表示するのがTDP HKMGやSiONのことつらつら見てたんだけど、 AMDはいずれIBM系の(低消費電力)HKMGとやらを導入するんかね。 オロチ系CPUの開発スタッフがIBM系の人たちらしいけど。
TDPってアテになるん? 目安にするにはいまいち信頼性が足りないような
TDPは一つの目安にはなるけど、やっぱり実測が基本でしょう。
>643 >644 たしかに、その用語が指し示す意味合いは違うのだが、「TDPがでかい = 消費電力もでかい」ってイメージはあるよね。 個人の問題ではないと思う。メーカーの訴え方が悪いんだと思う。 はじめに知識ありで話をする傾向があるから。
大雑把なランク分けだからアテにはできないだろ。
今は、X2 250で組むのがベストだな
極端に言えば、何の意味もない<TDP
Core 2 Quad QX9650なんて、TDP 130Wだけど、アイドルの消費電力は低いもんね。
652 :
Socket774 :2009/06/12(金) 18:17:55 ID:ogk7qpmn
ちょっとWC行ってくる
Athlon II X2 240 \7480マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
4580e>E5200と来たけど X2 550はわざわざ乗り換えるほど速くもないし 次の統合チップまでこのままかなぁ
スミスフィールドでいうIntelのTDPは 今のAMDでいうACPよりはるかにサバ読んでた。まったくあてにならなかった。 AMDのHD4850は、TDP枠いっぱいいっぱいまで実測される場合が多い。 TDP65WだけどもE5200は負荷時の消費電力はかなり小さい。E7200もそう。 最近だとX2 250はTDP65Wで実測46W前後だった。
消費電力関係ないから
実測46W前後ってアイドル時との差?
ま、実測するしかないってこった。
なるほど。 CPUをまかなう電力は12Vから供給されているのに着目してテストしたわけか。
7750の漢っぷりが半端ないなw12V intelはやっぱCPU単体だと圧倒的だな。 まあ産廃施設で造ってるチップセットがかなり相殺してるんだろうな。 とはいえソケ互換じゃないから、マザーとコミで考えないとはいかん罠。
田コネで測ってるってことかね、 それならこのスレの住人なら田コネ別系統にして測れちゃうということ? 田コネの単独計測や田コネ以外からの引き算で。 それで正しいのなら、ちょっとやってみたくなってきた。
>660 同じ周波数でもL2容量が多いと、やっぱし消費電力あがっちゃうんだね。 解ってはいても、数字で見ると納得。
今年10月発売のwindows7でゴミになるnvidia商品買わなくてよかったよ。 お金無いからそんなに頻繁に買いかえれないしね。 お金持ちの方にはNvidiaのが良いだろうけど。 10月に買い換えればいいだけだもんな。 真剣お金持ちにあこがれるわ。
ワトチェ欲しいけど高いよぉ〜 と無理やり略してみるw
>>669 感電するとこんな風に燃えるのか・・・思わず何度も見てしまった。
怖くて見ることが出来ないよ。 どんな絵なの? 体がのどかかが焼けてるの?グロイの?
例えるならドリフ
このスレでは低消費電力マシンを組むこと自体が目的な人も多いけど、 実用重視で省電力マシン組んでいる人は、どんなことにPC使ってるの? ちなみに自分はメインマシン、サーバ共にDQ45CB+E5200で メインマシンでは専ら2chやWEB閲覧。他にはテキスト作業や画像編集、 動画再生や2Dゲーム、古めの3Dゲーム…etcと何でもこなす。 鯖の方はDebian入れて、WEB鯖、ファイル鯖、プリンタ鯖、プロキシ鯖…etc VMware SeverでWindowsも走らせてて、そっちでは動画のエンコードや ネトゲの露天放置もさせてたり。 前はルータ&無線APも鯖にさせてたけど、11n対応のノート買ったのを機に 新しい無線ルータ購入して、NATやらは専用機に任せることに。 当初はオンボでのデュアルDVIに魅力感じてDQ45CB導入したんだけど 思いの外 良かったんで、鯖用にもう1台買っちゃった。 幸いIntelAMTもあって、常時稼働にはもってこいだしね。 ちなみにDQ45CBの前はGF7050PV+BE2350という、これまた定番構成。 ただE5200だと仮想化支援無いから、その点だけ旧環境より劣ってるんだよね。 今はゲストOSが32bitだけだからいいけど、VMwareESXにも興味あるから、 そう考えると、E6300まで待てば良かったかなー、とは思う。 以上、長文失礼。
失礼な
DQ45CBなんだからE6300買って挿せばいいじゃn
GT218まだー?
スーパービバホームでJH-M505TPが2580円位だった。 3280円から値下げされたっぽいので処分価格かね?
>>674 自分はX2 5000BE+7050PVのを普通にメインマシンに。
ネットにゲーム、Office、フォトショにイラレ、デイトレ、基本的に何にでも使うよ。
鯖みたいに常時稼働ってわけじゃないけど、
在宅の仕事なんで、起きている間はずっと起動しっぱなし。
なので、消費電力は結構電気代に響いてくる。
>674 うちは、Atomは、Web閲覧専用。 ゲームしながら攻略を見るとか、料理しながらレシピを見るとか。 閲覧のみに徹するのがみそかな。いろいろ妄想してやらせてみたけどダメだったな。 音楽用に、MSIのFuzzy 945GM2とU7700を組み合わせて使ってるよ。ONKYOのボードもね。 実はこっちの方が、Atomより省電力かつパフォーマンスもいいんだよね。 Core i7はエンコードと自己満足専用。 電源入れっぱなしに出来ないから、実は観賞用かもな。 ゲームは、コンソールでしかしないから。 その他、雑多なことは仕事と兼用のラップトップCore 2 Duoを使ってるよ。
>>660 4コアCPUで2xPrimeと4xPrimeの電力差が大きいのはi7だけだな。
他の4コアCPUは2x状態で負荷の低いコアの消費を
あまり上手に下げてないのか
>682 逆に言うと、Core i7はCPUをものすごく働かせてるって事なのかな? HTの存在意義通りのCPUなのかもね。 Core i7が観賞用の俺としては、Penrynファミリーがほどよいと思っているけど。
Athlon X2 4850eからPhenomII 905eに換装したので報告
【 M/B 】 GA-MA78GPM-DS2H
【ケース】 NSK1380
【 RAM 】 DDR2-800 8GB(2GB*4)
【 VGA 】 オンボード(但し、コアクロックは500→700MHz、サイドポートメモリは1066→1333MHzにOC)
【Sound】 オンボード
【 HDD 】 WD6400AAKS
【光 学】 DVR-S16J-BK
【 電源 】 ケース付属350W(AR-350)80plus認証
【その他】 シロッコファンとしてRSF-02を装着
BIOS | Idle | Prime95 | Prime95+FEZ
Athlon X2 4850e
[email protected] (デフォルト)
73W | 53W | 94W | 103W
[email protected] 68W | 53W | 82W | 93W
Phenom II X4 905e
[email protected] (デフォルト)
86W | 66W | 132W | 138W
[email protected] 未計測 | 62W | 83W | 未計測
電圧の変更はAMD Overdriveでやりました。
>684 ん? 一見すると905eはダメダメな気がしたが、よく考えたら905eってクアッドだった。 すなわち、905eって、クアッドにしては頑張ってるって事でOK?
>>684 乙。
905e 2.5GHzでの低電圧化はしてないの?
言い忘れてた。905eの2.5GHzでのIdle時の消費電力はCnQ有効時。無効の時は74W。
>>685 どうなんだろう。もともとAM2+マザーだし、HTリンク速度も2倍になってるから、仕方ないと思う。
あと、設定した電圧より、マザーから直接取得した電圧の値が0.07V程度高く表示されてるから本当ならもっと消費電力低いのかもしれない。
>>686 やってみた。 すべて2.5GHzでIdle時、Prime95実行時の順
1.000V 71W、112W
0.950V 69W、108W
0.900VだとPrime95やった途端ブルスクになったので終了
>684乙 905eはかなり期待はずれなのか・・・ TDP65W枠に本当に収まっているのかすら疑わしいな
というかその比較してる4850eが少しあたりの部類なのもあるんじゃ WD6400AAKS、シロッコファン、8GB環境で定格負荷時94Wって 結構低いような 電圧はCPU-Z読み?BIOS読み? とはいえまぁAMDにしてはがんばってるじゃないかw
WD10EADS(00M2B0)取り付けてみたんだがアイドル時2-3Wしか増えないのな・・・ さてフォーマットしてこよう
694 :
Socket774 :2009/06/13(土) 10:21:09 ID:oZ4CeKAS
>>691 鰤の時AMDは+25℃くらいが実際の温度って聞いた
落ちなければいいから温度見れるソフト入れてねーわ
SeagateとWDの2TB消費電力対決が気になる カタログスペックだと(左が大) 最大 WD>Seagate アクセス WD>Seagate アイドル Seagate>WD みたいだけど
WDの2プラッタ1TBはアイドル低いな。サムも含めてどこもアイドル低くなったけど。 250はざっとみてソフト読み+8℃程度でよさそうにみえる
>>687 905eのダウンクロック・オーバークロック時の
結果って何故か誰もレポしてくれないんだけど
もし可能ならダウンクロック(低電圧)状態と
オーバークロック(定格)状態の消費電力を
上げてくれると英雄になれるかもしれない
>>695 WDの仕様はあてにならんぞ
4枚プッタラの1Tなんてカタログ値はアイドル4Wなのに、6Wを下回る固体はない
>702 どうやって調べたん? +5Vと+12V、各ライン直列に電流計でも入れて測ったん? やってみたいな。 不正確だけど、0.1オームの抵抗かまして、計測値を10倍にするってのもいいかな。
>>692 333Gプラッタ版と比べて4Wに落ちるのが早くなってるね
>>703 うちは外付けeSATA 裸族のお立ち台にわっち繋げて計ってるよ
>705 そりゃ、やっぱり不正確になるよね。 ああ、ラインで測りてぇ。 よし、いっちょ改造するか!
500Gプラッタだとアイドル3W以下だな
↑1Tのやつね
>703 SATA-USB接続のACアダプタで
設計上は2プッタラに最適化してるそうな。
USB変換のアダプタでは、製品の仕様によってバラつきがあり過ぎて HDD単体の消費電力を計るのは無理だよ。 自分が以前使ったアダプタでは、スピンアップ時以外は アイドル、激しくアクセス、スピンダウンしても常に値が一定、なんてのもあった。
>711 せやね ただ、他の単体との比較はできる罠
713 :
684 :2009/06/13(土) 13:58:03 ID:BU/ckcHY
マザーが悪いっぽい
BIOSで何もいじってない状態(設定上1.125V)だと、CPU電圧がBIOSのPC Health Statusで1.200Vと表示されるけど、
設定を1.100V(-0.025V)にすると1.088と表示されてる。
つまりデフォルト自体が間違ってる。というわけで簡単に計測しなおした。構成もちょっと変えた。
【 M/B 】 GA-MA78GPM-DS2H
【 CPU 】 Phenom II X4 905e
【ケース】 NSK1380
【 RAM 】 Corsair TWIN2X4096-8500C5D (1066MHz 2GB*2)
【 VGA 】 オンボード(但し、コアクロックは500→700MHzにOC)
【Sound】 オンボード
【 HDD 】 WD6400AAKS
【光 学】 DVR-S16J-BK
【 電源 】 ケース付属350W(AR-350)80plus認証
【その他】 シロッコファンとしてRSF-02を装着
負荷時はPrime95を使用、電圧はCPU-Z読み。
2.5GHz@1.088V
Idle時66W、負荷時113W
[email protected] Idle時63W、負荷時106W
1.2GHz@0.816V
Idle時59W、負荷時76W
かなり違うんだがorz
AOD使ってBIOS弄くってんのにk10stat使う必要あんのか
k10statで管理のほうがはるかに簡単でしょ? 以前phenom9500でAOD使っていたとき、変な設定にして落ちたり扱いに困ることがあった だがAODでエラッタ解除は必須だったから、仕方なく毎回立ち上げていたw・・・
測定するだけならどっち使っても変らんだろ
つないだ時とつないでないときの差じゃだめなの?
おまえ頭いいな
>>712 お前がちゃんとした測定環境も無くメーカー仕様に文句つけてることに対する突っ込みだろ。
なに勝手に話を摩り替えてるんだボケ。
しかし905eもX2もAMDであることがまず第一である人以外 スレ的には対象外だな
722 :
Socket774 :2009/06/13(土) 15:14:24 ID:IMk/aVRG
702 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/06/13(土) 13:14:10 ID:fk/hNx/E
>>695 WDの仕様はあてにならんぞ
4枚プッタラの1Tなんてカタログ値はアイドル4Wなのに、6Wを下回る固体はない
703 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/06/13(土) 13:18:57 ID:dtx13hWN
>702
どうやって調べたん?
+5Vと+12V、各ライン直列に電流計でも入れて測ったん?
やってみたいな。
不正確だけど、0.1オームの抵抗かまして、計測値を10倍にするってのもいいかな。
705 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/06/13(土) 13:26:37 ID:lO+K9MZg
>>703 うちは外付けeSATA 裸族のお立ち台にわっち繋げて計ってるよ
709 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/06/13(土) 13:32:32 ID:fk/hNx/E
>703
SATA-USB接続のACアダプタで
USB変換についてるACアダプターってHDDにつなげてしなくてもワッチで常時2W表示だから
6W - 2W でアイドル4W でだいたい合ってるだろ。
>>720 わけわからんな
他のメーカーのHDDが大体スペック値通りなら、それなりに正しいってことだろカス
ってか、単発IDの基地外は死ねよ
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee こまけぇことはいいんだよ
悪かった 言い換えるわ 知 能 の 足 り な い 基 地 外 は 死 ね
おことわりします
>6Wを下回る固体はない とか言いながら >他の単体との比較はできる なんて逃げちゃう基地外
ここ、実測できない人がいつも発狂するな ほぼ毎日 雰囲気が無職や引きこもりなとこが嫌だ
自戒か
スレに参加するにはブレスで変なタップ買ってくれば桶?
モニタ含めた電力測るのに使えそうだね。PC単体はワッチェで
モニタって照度最低にするとどれくらいになるんだろ うちのはシャープの17インチスクウェア型で12Wまで落ちた
モニタ含めた電力測るのもワッチェでいいだろ
ワッチェよりワッチの方が女の子キャラっぽくていいな
悪くはないが、ワッチでそれやるとだいたいの場合壁電源に一つ挿さないといけない。 タップのあの部分に液晶ついてるのは見やすくていいよ。
やっぱり7200rpmのHDDは5400rpmよりも圧倒的に電気食い?
お前はモニタとPCのプラグを壁のコンセントに挿してるのか? 常時測る訳じゃないなら延長コードの先にWC付けて WCに\100とかで売ってるタップか何か挿せば良くね タコ足っぽくはなるけど WCを常時付けっぱで測定するならタップの方が良いと思うけど
>>735 タップなんか、見えるとこにないし。
測りたいもの抜き差ししやすいように、
延長コードの先にワットチェッカーつけてる。
ウァッチェキ
うちのヒュンダイwのW241DGは輝度最低で65w最高で85w コントラストはいじっても変わらなかった
24インチ以上で消費電力低いのって最近samsunが出したのくらいじゃね?
IPSは電力食うんだっけね 快適だからいいけど
目潰しパネルだったら勘弁
ワッチって聞くとワッキーが出てくるからキモい
コントラスト比は最大200万:1 wwww ネイティブでない数字遊びはもういいよ
>>737 頭いいなw
ワッチの先から蛸足にすんのね
これからそうするよ
そのくらい自然に分かるだろ どこのゆとりだよ
あんまそうしてる人いないだろ…
756 :
Socket774 :2009/06/14(日) 03:55:40 ID:ltPIlNCK
ゆとりとか情弱とかしか連発するしかない人が増えてるよね。やっぱゆとり教育の弊害だろうな
タップ上は埃たまりやすいから、すぐに掃除できるようにしたほうがいいと思うけどね
>>756 どちらかというと「小人閑居して不善を為す」じゃなかろうか
>>757 訂正
△小人閑居して不善を為す
○小人闍盾オて不善を為す か。知らんかった
LGのM2600DはIPSでも輝度落とすと30w台まで落ちる。輝度最大で最大は120w位
>>760 散々既出。
書き込む前に、スレ内検索くらいした方がいいよ。
>>749 おまえもちゃんと調べとけよ
それHDMI 1.1のごみ。 1080PとDTS-MAしか使えない。
>>760 俺の気になったが43000円だったらAtomノートの方がいいかなぁって思った
1桁は良いけど4万って高い
ファンレスに魅力を感じないなら高く感じるだろうね
TDP95Wの945を試した人居ないかな? 欲しいけど茄子でるまで無理だしそもそも出るのか?
そういや今までAC電源3つ壊したけど全部DC-DC変換基盤がぶっ壊れてたな。 コンデンサはどれも噴いてなかったけどどこが壊れたんだろう? ちなみに残ったACアダプタはPico-PSUを買って使ってる。
C2D E8500+GF9100が鉄板杉て次世代戦闘機がなかなか決められん
GeForce 9100なんてあったんだ。 軽くググってみたけど、あまり情報無くてよう分からん。
9300とは別物なの?
テンキーの4を押そうとして1を押してしまったに3000点
このスレの定番構成がNehalem MAになるのは、いつぐらいになんのかね。 まぁ、移行せずに一足飛びで その次にいったり、 AMDや、はたまたそれ以外になる可能性も多いにあるけど。 やっぱ、もっとアイドル低い省電力CPU&チップセットって出てこないと厳しいかな。 自分はVMware使って鯖を立ててるから、EPTとか興味あるんだけど 価格、性能、消費電力等を考慮すると、現状のi7は過剰過ぎるんだよなー。
街乗りにターボ車もってこられても困ります
ターボ=ハイパワー指向というのは古いよおじさん。
i7で低消費電力なんて騙る方がどうかしてるw
別におかしかないけどな。 アーキテクチャ的には、より省電力に作りやすくなってるし。
スレ違いだが ターボ=ハイパワー指向 で問題ないわけだが
>>778 問題云々じゃなくて今はハイパワーのためだけじゃないってこと。
いまは高効率化のためのターボによる加給もある。
>>779 そりゃお前だよ。
少しは調べてから書けよ。低脳。
>高効率化のためのターボによる加給 ターボは効率を下げるものなわけだが、高効率化のためとか何ずれたこと言ってんだw
高出力以外に何が効率的なのかご教授願いたいなw
>>781 バカはおまでしょ?低脳スレでも半年ロムってろ
>>782 物を知らんヤツが書き込むな
最近のゴルフとかの設計思想を調べろ
ここ自作PC板だぜ?
燃費目的の過給機は燃費の面だけで言えば 排気量を下げた事のメリット>過給機のデメリット だから燃費が良くなるわけで。
例え話に突っ込みはナンセンスだろ
そして、そんな例え話を出した
>>774 はターボについて無知だったと
低燃費でハイパワーなら高効率だろうw 軽自動車より最新のターボディーゼルのほうが熱効率はいい罠
>最近のゴルフとかの設計思想を調べろ お前頭悪いって言われるだろw 別の話にすり替えるなよw お前が言ってるのはPCでいうなら、24時間365日エンコ目的だったら i7低格で使うよりcore 2 quadをOCして運用したほうがコストが安いとか言ってるようなものなんだが
古代ローマもこんな話を議論しているうちに消滅したんだろうな・・・
どちらかというとアテーナイ市民だな
>>790 パーかおまえは?
過給器を効率化の目的で使用しているメーカーを親切に例えただけだろ
おい、だれかクーリングファンもってこい
790 のすり替えは確かにひどいなw OCはメカチューンで回転上げるようなもんだw
>>793 >過給器を効率化の目的で使用しているメーカー
誰もそんな話をしていないわけだが
>>773 に対する
>>774 は
単純な話ターボは燃費を下げるものって大原則は崩れないって話だ
遠い将来燃費を上げるターボも出てくるかもしれんが、その前に街中は電気自動車ばかりだしなw
温暖化の影響で常に変なのが湧くねw
暇を持て余した
神々の
>>795 同じ排気量でNAとターボ比べろって話だろうが
ターボの方が仕事量上がる車の例一つでもいいから挙げれるものなら挙げてみろよw
そんなつまんない話より最近誰が可愛いか話そうぜ おれは三浦理恵子好きだったから吉高由里子好きなんだぜ
>>796 おまえがターボ=ハイパワーというから今時のメーカーはターボ=高効率=高燃費を考えて
それを実現していると言っただけだ
だから物を知らんヤツは恥ずかしいから書き込むなって
光浦靖子は才能が美しい。みてくれよりそっちのほうが好きだな。
スレタイもまともに読まれない時代か
>>803 >>801 が分かりやすいリンクを持ってきてくれたようだな
お前の頼みの綱のゴルフについてしっかり書いてあるw
俺の言ってる内容と大体同じみたいだなw
このスレの基本的な思想は『ゆっくり低燃費で走りましょう』だからな
ターボが高効率とか言われることはまず無いと考えとけ
>>797 つ 地球温暖化詐欺の検索結果496000件
>>807 >このスレの基本的な思想は『ゆっくり低燃費で走りましょう』だからな
それは間違いじゃ無いが50点だ
>>625 ,629,630あたりを見とけ
>>756 無能な白人が差別にやっきになるのとおなじで
ゆとり世代ではないということだけが誇りのクズが必要以上に世代をきにしてるだけ。
>>810 もう止めとけよw
俺がわざわざ
>遠い将来燃費を上げるターボも出てくるかもしれんが、その前に街中は電気自動車ばかりだしなw
って書いてやってる理由がわからなかったのか、わざわざ書いてやったのにw
そして『街乗り』の話題に対してがっつり高速経済巡航しなきゃいけない欧州人とか言い出して大丈夫か?
脳はカロリーたくさん消費するんだぞ。 その結果残すものがこんなログでは効率が悪すぎる
>>810 いつの間にかディーゼルの話になってるぞ?
何このスレw
低燃費PC自作スレです
どさくさに紛れてスレタイねじ曲げるなよカス
なんか吹いた
モニタの消費電力まとめてるところってある?
>>961 三木清も似たようなことを描いているね
「希望というのは人間の一部をなす、と私は考える。人間行動は超越的なんだよ。
人間行動はいつでも現在から出発して未来の対象を狙う。
われわれは現在の中でその行動を考え、これを実現しようと努めるのだが、人間行動はその目的、その実現を未来に置く。
そして行動する仕方のうちに希望が存在するんだよ。
つまり、実現されるべきものとして目的を設定するという事実そのものがね。」
「とにかく、世界は醜く、不正で、希望がないように見える。
といったことが、こうした世界の中で死のうとしている老人の静かな絶望さ。
だがまさしくね、わたしはこれに抵抗し、自分ではわかってるのだが、希望の中で死んでいくだろう。
ただ、この希望、これをつくりださなければね。」
MINIXで同じ構成で調べてみた ・AthlonII X2 250 800MHz@0.875V by k10stat アイドル 50W ・Athlon X2 4850e 1000MHz@0.800V by 栗 アイドル 40W 結構差が出てる
お前ら、500年経っても同じこと繰り返してるのなw
>824 4850eの方はメモコン半分になってるしな。 250のほうでメモコンも下げる方法が欲しいぜ。
>>824 このスレ的にはいまいちな結果だな
省電力性は上がっているみたいだけど
ターボがついてる人間多いな 半導体と同じで、フィードバック働いて一気にエンジンブローだぜ
>>828 俺の分析では彼らはハゲ遺伝子を持ってて暴力的で離婚率が高く
議論は中身よりも自分の優位性だけが大切で
強いものには媚びへつらい、弱いものには威張り散らすどうしようもない人
■CPU : E5200(R0) SLB9T Pack Date 09.4.8 ■ロット : 3902A534 ■産地 : COSTA RICA ■購入日、店舗 : 5/3 sofmap ■CPUFAN : NINJA PLUS Rev.B ファンレス ■電源 : FAXCONN GPS300AB ■M/B : ZOTAC GF9300-A-E ■動作クロック : 3.33GHz ■FSB : 266 ■倍率 : 12.5 ■Vcore : 定格 (VIDmin1.1000-VIDmax1.2625) ■Vdimm : 1.9v ■メモリ : Silicon-Power 2G×2 ■DRAM Frequency : 800 ■DRAM Timing : 5-5-5-18 ■HDD : WD10EADS (333GBプラッタ) ■OS : WindowsXP SP3 ■LAN : 100Mbps link up ■ケース : Antec SOLO (付属ファン低速) ■Idle消費電力 : 40W (HDDのヘッド待避で38W) ■Orthos(Blend)時消費電力 : 80W ■TX時消費電力 : 85W ■ゆめりあ時消費電力 : 70W 【解像度】1024x768 【 画質 】最高 【 スコア 】10831 ■x264エンコ時消費電力 : 74W ■HD動画再生(VMR7+MPC-HC内蔵再生支援) : 43W (CPU使用率0-3% GPU使用率3%) ■シャットダウン : 1W ■S3スタンバイ : 2W ■Idle温度 : 40-29、室温25.7 ■TX時温度 : 60-60 ■x264(4threads)エンコ時温度 : 47-47 ■温度計測方法 :Coretemp 0.99.5Beta ■モニタLCD-MF221XGBR フルHD DVI接続 デスクトップ表示 輝度 消費電力 0(最小) 17W 25 27W 50(最大) 40W
R0とは言え、3.3GにOCして、定格VID高いと電気食うよね 同じ電圧ぐらいだとM0よりいいんだけどなぁ 俺が買ったのはM0がmax1.125v、R0が1.25vだったけど 断然M0の方がPrime時低いんだよね 電圧同じにするとR0の方が1,2W低いんだけどなぁ
AthlonII X2 250 MINIXとpicoPSU 120Wで動かすのはちょっと難しいかも CPU負荷100%には耐えられるんだけど、何かの拍子に落ちたりする 地デジ再生中にWin7のタスクバーのポップアップ・ウィンドウを開く場面なんかでは結構よく落ちた さっきエクセル弄ってる最中にセーブしようとしたら落ちて涙目になった (テスト機で仕事をするのはやめましょう) 構成と設定次第だろうからチャレンジする価値はあると思うけど とりあえずCnQが機能するBIOSが来るまで放置することにしました
K10コア初使用記念カキコです。 【M/B】ASRock AM2NF3-VSTA 【CPU】Athlon II X2 250 (Regor) and Athlon 64 X2 3800+ 2.0Ghz(Windsor) 【CPUクーラー】Ninjaファンレス 【Mem】A-data AD2800E002GU 2枚 【HDD】Hitachi HDT721064SLA360 【VGA】 クロシコ GF6200A-A256H/HS 【SOUND】オンボード 【LAN】オンボード 【光学】なし 【FAN】電源に着いてるファンのみ 【電源】 Seasonic SS-300SFD 【OS】 WindowsXP SP3 HA05-GTで起動しなかったので仕方なくこちらで計測 電源をGPS300ABで測りたかったけどこのマザーでは起動しなかったです>< 3800+は栗 250はk10statで電圧下げ ロードはORTHOS Windsor 2000Mhz 1.150v アイドル 50w ロード 87w 1600Mhz 0.975v アイドル 45w ロード 未計測 ※普段はこのクロックで常用でした。 1000Mhz 0.850v アイドル 42w ロード 未計測 X2 250 Regor 3000Mhz 1.350v アイドル 62w ロード 97w :デフォルト電圧 3000Mhz 1.150v アイドル 52w ロード 78w 2000Mhz 0.925v アイドル 46w ロード 61w 1600Mhz 0.875v アイドル 44w ロード 56w 1000Mhz 0.875v アイドル 44w ロード 52w 負荷時の消費電力はk8コアに比べればかなり優秀ですね。 このマザーは古いチップセットでsingle planeなのでVcoreとNBの電圧が連動するため0.875vより下だと落ちます。 Vcoreをもっと下げればアイドル時の電力がもう少し下がるのかもしれません。 HA05-GTはdual planeだとおもうので新CPUに対応したBIOSが出たらまた報告します。
>>833 乙
その報告をみてると250が欲しくなってきた。
4850eより10W多いのは何かの間違いなのか…?
>>830 実用的な構成でその数字はいいね
まぁOCしてもしなくてもアイドルはあまり変わらないんだよね
グラフィックがそれでいいならそれでいいけど7100マザーにE5200乗せて9500GTあたりでもアイドル40Wちょいって考えるとドッチを取るかは趣味の問題になるんだろうねぇ
AM2NF3-VSTA If you use AM2+ CPU on AM2 chipset motherboard,the system bus speed will downgrade from HT3.0 (5200 MT/s) to HT1.0 (2000 MT/s)
Barracuda LPいいんじゃね? ランダムもシーケンシャルもWDより早いみたいだし 188 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 02:22:50 ID:oPcpgJKe ワットチェッカーで測ってみました、ガチャポンに入れたので通常時との差分で算出。 通常時;75W LPガチャポン時(アイドル):78W LPガチャポン時(メディアスキャン):80W なので、アイドル3W、ライト時5Wと出ました。 あと、ファンを止めたガチャポンで3時間メディアスキャンをしたところ、 温度は49度となりました。通常のエアフローがあれば40度前後でしょうか。
海門とかタダでも要らん
海門も250も905eもただならほしい
>>832 CPUだけなら電源耐えられるし、ゆめりあだけならVGA動かしても大丈夫
3Dmarkとか軽いベンチ程度も何とか無事、
だけど、同時にHDDにアクセスしまくったりPrimeしながらFurnarkしたり
CPU100パー、VGA100パー、でHDDにアクセス同時にしたりすると電源落ちるとか
電源がギリだとたまにあるからね
つかそんな状態で仕事するなよw
coreVいじってる?
Regorは早くe付きのTDP45Wモデルが出て欲しい 5050eのいっぱいいっぱい具合と比べれば余裕で製品化できそうだが 旧X2は放置マシンなら低消費電力だけど裏で何か走らせながブラウザを10も20も開いて いるような普段使い的使用法だと案外クロックが上がった状態になってしまう 905eがアイドル低ければなあ、あるいは705e 705eを割り切って買うのがCPいいかもね(720BE電圧下げで十分な気もするが) だが、このスレ的にはBE2350機より低い数値が出て欲しい、 その可能性がたかいのはRegorでDDR3使用だろうな
AMDが好きなら仕方ないが、I-N73HかDQ45+E5200で異次元の快適さになるよ VistaならXPにすればさらにね 4850e+XP>Vista>E5200+Vista>E5200+XPにしたらマジ快適っていうかこれで何か問題が
このスレでAthlonBEが人気だったのって、ほとんど派手に使わない アイドル重視の用途では無敵だったからで、最近のフラッシュ多用 のホームページをブラウザ多重で見るような用途だと、Intelのほうが 向いてるような気もするね X2 250 がもうちょっとアイドル低けりゃ良かったんだが、、、
848 :
830 :2009/06/15(月) 17:51:07 ID:AN+FV4DH
■CPU :E2160(L2) SLA3H Pack Date 07.4.25
■産地 :MALAYSIA
■CPUFAN :リテール
■電源 : FAXCONN GPS300AB
■M/B :I-N73HD
■Vdimm :1.8v
■メモリ :Transcend JetRAM 2G×1
■DRAM Frequency :800
■DRAM Timing :5-5-5-18
■HDD :WD10EADS
■LAN :100Mbps Link
■OS :WindowsXP SP3
■ケース :Antec SOLO (付属ファン低速)
1.8GHz@200x9 1.1875V(CrystalCPUIDで固定)
Idle 33W
Orthos 54W
2.4GHz@266x9 1.1875V(CrystalCPUIDで固定)
Idle 34W
Orthos 60W
>830のE5200(R0)に換装
[email protected] 1.1V(CrystalCPUIDで固定)
Idle 29W
Orthos 48W
[email protected] 1.2625V(CrystalCPUIDで固定)
Idle 29W
Orthos 62W
>>847 アイドル固定でもE5200+73Hに負けてる
L2独立ってとこだけ。乗り換えるに値する性能と消費電力のモノが出ないとこでしょ。
速さではIntelに勝てるわけもなさそうだし、電力的にも微妙
Q8200、Q9550s以上に熱くて遅い905eとかいまさら?だし
ここは250e 550eに期待でしょ
>>833 AGPのM/Bでも動くんだね。グラボ差してそれなら凄いんじゃないか。
>>835 いくつか見た感じだとHT3.0対応してるM/Bだと
Athlonよりかなり高くなるのが多いみたい。アイドル+7〜11Wくらい。
CPUよりM/Bによる部分が大きいんだと思われる。
ここのスレ的には案外
>>833 みたいに250をHT3.0非対応のやつで使うのがいいかもしれんね。
というか、0.5Ghz、0.5vぐらいまで落とした場合しか AthlonX2より低いのを見たことないんだが
>>833 の比較はwindsor
それより高い時点で悟れよ…
windsorでも35wのもあるんだぞ
>>833 の人のは多分違うだろうけど
80nmプロセスのwindsorと比較される最新Regorが何かかわいそう やめてあげて
そう考えるとAMDは3年前からなにもエコに向かってはないのな 少しパフォーマンスが良くなったぐらいか
マザーボードは、いいんだけどねぇ・・・
windsorは80nmじゃなくて90nmプロセス。
>>849 みると
2GHz同士の比較でアイドル4W、ロード時は26W下がってる。
常用していたWindsor1600MHzでもRegor2GHzのロードのほうが低いだろう。
この時点ですでに849にとって有用といえる。
さらに、同クロックなら平均15%ほど速い。Regor2GHzはWindsor2.3GHz相当。
Windsor2.3GHz相当のロードと比べれば、おそらくRegor2GHzは
システム全体で40%ほど消費電力が下がる。
そう考えればけっこうなもんだと思う。
859 :
Socket774 :2009/06/15(月) 18:43:23 ID:HurJkqbt
そう考えると凄いな。クロック自体はあがってないが、 俺たちが何も進歩してないこの3年で同クロックなら平均15%も速くなって 全体で40%ほど消費電力が下がったなんて。 マジ神レベル だが何万もだして買い換えるほどの進化じゃないな。
>俺たちが何も進歩してないこの3年で おいそういうのはやめろまじで
AMD使ってない人がいろいろ書き込んでそうだな、80nmとかw まあ、ユーザー数がインテルのほうが多いから仕方がないけどね
>>855 三年前のIntelの優秀さや先進性について詳しく教えてもらえませんか?
>>863 3年前の糞具合からしたらすごい進歩してるんじゃね?
知りたいならググるといいと思う
俺はbrisbane3600+だか3800からもう2年そのままだからしらねw
ワットチェッカとか、エアコンとモニタと冷蔵庫買い換えた時にしか使ってねえw
まあRegorはeシリーズ待ちでいいということが判った。
というかみな買い換える必要あるの?
AMDのAM2+ AM3ソケットマザーを買って、Athlon64 X2載せて、省電力期待できる?
>>861 このスレに限れば文字数比率でいったらAMD率の方がはるかに高いと思うよ
もう一つの実測報告のついてない重複スレに書き込んでいればおk 基本、インテルユーザーは人数多い分自作すらしているのか怪しい、ワットチェッカーもってない 親に金出して買ってもらったBTOとか使ってる輩の書き込みが比較的多い、このスレでは特にね
>>856 マザーボードは、いいんだけどねぇ・・・
マザーいいかなぁ・・?
安物作りな廉価糞マザーの中から何とか使えるレベルなのを探してるだけじゃね?
マザーの消費電力が少ないのだってメモコン内蔵でチップセットマザーの消費電力が
すくないだけだし、780以降はお手軽鯖用途でXP使うと遅いし、再生支援だって微妙。
SBは変わらずダメだし最近なんとかSBもマトモになった程度で
インテルみたいに安物でALL固体DVIとか探すの大変だよ
eは買っても誤差が5w以上ないから意味ないわ 素人が買うもの
870 :
Socket774 :2009/06/15(月) 19:18:59 ID:P0t+9Xzy
Q8200とかQ8200sとか何も差がないらしいからな ソケットが同じなモバイル用とか低消費電力品とかただの選別品で情弱専用
>SBは変わらずダメだし最近なんとかSBもマトモになった程度で どっちだよ
>>868 >お手軽鯖用途でXP使う
もう何を言ってるか全然分からない。
鯖って言っても色々あるからな 地デジキャプチャ使った録画鯖とかなら実質XP以外の選択肢は無いわけで。
確かに使い慣れたwindowsで簡単なNAS代わりな鯖たてるなら判るが それとGDIが遅いだけの780G以降が関係あるんだろうか まぁSBに問題が出なければ690Gの方がいいのは同意
そもそも窓じゃないならIntelの方がいいと思うが E5200やE6300+DQ45CBで全く問題ない
WHSでもE5200+DQ45CBで十分だと思うがなぁ・・・何がダメなんだろう クライアントからのコンソール操作なのでGDIもへったくれも無いし・・・
ID:ldVdy8uDの日本語が不自由ってことでFA。
そもそも実測報告しろよ
flashの多くはNoScriptで弾いているからなー tab 60個くらい開いててもCPU負荷上がらない
UVD2が…、支援が…、AMDじゃないともっさりが…って人じゃないと そもそもAMD選ぶ意味がないんじゃ? 5200でRMclockでC1E状態1.0v固定と4850e定格で処理能力に差がないんだし
インテルじゃないことに最大の意味があるんだよ。バカかお前。 スレ読み直せよ。
へ?
Regorと鰤で、オンボよりVGA差した方が差が小さくなるってのがあったんだけど Phenomでそういう報告ってあったことある?
884 :
Socket774 :2009/06/15(月) 20:55:30 ID:DnI6XCYW
誰かインテルデュアルコアの消費電力まとめてあるサイト 知らないかね? 特にない場合 おすすめCPUあれば教えてケロ
インテルのデュアルなら、今売ってるのを買えば例外なくAMDの同クラスよりも 消費電力低いよ コスパでいえばPentiumDual-Core E6300がオススメ TDP65W表記だがAMDのTDP45Wのe付きよりも消費電力が低くて性能は高い。 世代前のCeleronシングルコアとほぼ同じ消費電力
Intelは6倍、FSB266で1.6Gまでしか落とせないのがAMDに慣れてると気持ち悪い
939の3000+とuli1695と905e+7050ってどっちが消費電力高い?
E5200(R0) スレの流れ的にはこれなのかな? と思ってんだけどTDP表記はあまり関係ないんすか
同じCPUを20個ぐらい買って マザボだけ同一環境で消費電力測った奴とかいないの?
何をしたいのかをまず示さないと推奨など決まらないよ。 TDPについては、 冷蔵室の容量表記がかならずしも冷蔵室に入っている物の大きさを規定しないのと同じ程度には、関係ない。 逆にいえばその程度には関係ある。
ハイエンド ミドルレンジ ローエンド E5200 5050e 分けでいいんじゃない?
今日は会話のレベルが低いね
毎日チェックしてないんでわからないっスw
IntelでECCと低消費電力は両立できないからAMDになってしまう ECCスレ以外でこんな事言っても ハァ? って扱いを受けるが
プロセスよりマテリアルなんかね High-Kメタルゲートまで受難の道か・・・
ECCと低消費電力の両立でAMDってなんか突っ込みたいところが山盛り
おう、突っ込んでいいぞ!
>>898 そうなのか?他の人の邪魔にならないようなら
Intel向けでECC可能なMBにAMD向け7050よりもIdle消費電力が
低いMBがあるなら教えて欲しい
とりあえず何もしないでブラウズあげっぱたまに重い動画軽いエンコ用 WinPCはマジレスだったか あした見てくる
太陽電池を使って見かけ上の消費電力を削減するのは駄目?
RS880D+SB8x0でTDP計26Wか。 ※参考 780G+SB700=19W TDP=消費電力ではないけど、省電力的にはあまり期待できそうにないかも。
>902 太陽電池の起電力が微々たるもんだからなぁ。。
SATA6Gを6ポートの帯域って 飽和しちゃうんじゃないの
AMDのCPUである程度の処理速度があって消費電力が低いCPUって何ですか?
e
Sempron LE 少なくともAtomよりは性能高いだろ…多分
K6で十分
912 :
Socket774 :2009/06/16(火) 02:15:17 ID:ZF9ALJ3Z
AthlonII X2 の報告が待ち望まれてるかもですが、 720BEのアイドルをMINIX調べてみました。 ・PhenomII 720BE 800MHzCore:0.900v NB:1.100v by K10stat HT=2000 NB=2000:56w HT=1000 NB=2000:51w(NBの値はCPUZのMemoryタグの値) ・Athlon X2 5000BE 1000MHzCore:0.800V by 栗 HT=1000:38w 720BE のHTはBIOSで変更した。NBについては変更方法が判らない。 HT=1000にしただけでは、-5wのみで 13w 差がついてる。 NB=1000にできたら、13wいなくなるのかな・・・ CPU個体差でアイドル消費電力に差が出てるような気がする。
もう3年前からおんなじことやってるわ、ウチのHPのノートで
ディスプレイ代の無駄
>>903 2010年1月??まだまだ先だな〜・・・
790GX板の安いのでも買おうかな・・・
>>914 ノーパソは閉じたまま使うと温度高くならん?
ガイアの夜明けで太陽光発電を特集してた。 うちも今度 家建てるんだけど、よっぽど補助金の貰える自治体じゃないと アレって元取れないね >太陽光発電 結局、うちでは見送ったよ。 現状のパネルでは、効率悪すぎるな。
そもそも、太陽光発電はパネルの生産時に排出する二酸化炭素の方が(ry 設置したらしたでメンテナンスも必要だし、大抵の場合はペイ出来ないんだよね。 災害で破損なんてしようもんなら、目も当てられん。 うちでは鯖には10年以上前からずっとノートを使ってる。このスレにいながらなんだが。 まぁ、メイン機の方はデスクトップだから、スレを参考にしてるけどね。
ペイできるようになれば爆発的に普及しそうなんだけどな ソーラー大好きなんで早く何とかしてほしいよ
太陽電池の効率って、2割ぐらいでしょ?
以前、勝谷が定額給付金をバラ巻くくらいなら、 日本中の屋根にソーラーパネルを設置しろ、みたいなことを言ってたけど 無知もいいとこ。
ソーラーパネルじゃ消費刺激策でもなんでもないからな
なんかソーラーパネルって 俺ら動植物が受けるべきだったエネルギーを効率悪く電気に変換されてそうで嫌だ
ソーラーパネルで動くPC、発売。
>>923 >太陽光発電システムのライフサイクルで温室効果ガスを発生すると考えられるのは、
>製造・設置・メンテナンス・廃棄のときだけです。
一番大事なとこが、さらっと流されてるね。詭弁も甚だしい。
自転車見たいのでコグのが最強だな
JAXAで研究開発されている宇宙太陽光発電は技術的にはクリアされていて今年からは実証的な研究を始める予定。 新年度からの5年は、まず地上でマイクロ波やレーザーを使った送電の確認実験や精度を上げる研究などを実施。 続く5年で小型衛星を使った宇宙での実験にとりかかり、2030年に原子力発電所1基分に相当する出力100万キロワット時のプラントを建設するのが目標。 JAXAなどが想定しているプラントは1キロワット時当たり8-10円の発電コストを目標にしており、現在の発電所とほぼ同等。 後はメタンハイドレートに期待かな…… 宇宙太陽光発電が軌道に乗ればパネルも安くなるんじゃないかな。
>>927 腕時計とかは、大分使われるようになってきたね >太陽光
つい最近、携帯電話も出たし。
まぁ、携帯の方はあくまで補助で、それだけで賄えるわけじゃないけど。
PCに至っては、言わずもがな。
ソーラーパネルに関しては、相当なブレイクスルーでもなきゃ
使い物になるのは、まだまだ先だな。
>>928 よくわからないけれど、どの辺りが詭弁も甚だしいの?
>>930 軌道エレベーターマダー?(・∀・ )っ/☆∪チンチン ってレベルだな。
現状じゃソーラーパネル導入してもトントンにはならないな もう少し技術が上がり、価格が下がれば+-0にはなるかな CO2排出?知るか
実測報告専用スレじゃなくなって本当によかった。
>>932 >製造・設置・メンテナンス・廃棄のときだけです。
これがくそでかいって言いたいんじゃね?
製造はシリコン使う以上はそれなりに電気食いだろうけど他ってそんな高いもんかね
有機膜使うのはどうなんだろ、つか詳しいならソースくらい出せよな
まさか存在すること自体が問題とは言わんよなwww
化石燃料燃やすためにもこれらのコストはかかるんだし
話ぶったぎって悪いけど、ここの住人って スレタイトル重視しているように見えて、気にする消費電力はPC本体のみで、ディスプレイとの合計消費量とかシステム全体の事は気にしていないとか ノートPCは完全無視したり、おかしいとまでは言わないけれど、ちょっとこっけいな気がする。
ディスプレイが小さいのは基本的に論外だろ。 巨大なディスプレイ 極小のPC本体 これは大前提ですよ。
求めてるのは実用じゃなくてロマン
おれはメインはノートPCだよ。 システム全体の消費電力はもちろん気にしてる。
>>937 家電やその他の電気関係の雑談はへーきでするくせに、
ノートPCの話題になるとファビョる人がいるから、このスレでは自重してる。
ここは馬鹿でかいフルタワーの鯖で低消費電力で運用できるようなのが理想だから 自作できないうえにノート使用、ワットチェッカー無しなら黙って指くわえてROMってりゃいいだけだ
>>942 勝手にお前の理想をスレ全体の意見のようにいうな。
>>937 ディスプレイは気にしたところで、
省電力なモデル選ぶとか、輝度落とすくらいしか、ユーザーで出来ることないし。
中にはキット買ってきて液晶モニタ自作する強者もいるのかもしれんが。
ノートなんて、そもそも板違いだわな。
そんなん話す人の方が、それこそどうかしてる。
まあ、ディスプレイは構成でどうこうなるものではないから。 ここは必要に迫られずとも省電力構成を求める人たちだと思うし。
ジサカーならパネルやインバーターを交換するのは当たり前だろ?
ソーラーパネルも宇宙太陽光発電も軌道エレベーターも、そもそも板違いだわな。
そんなん話す人の方が、それこそどうかしてる。
933 :Socket774 [sage] :2009/06/17(水) 00:09:24 ID:e1TdvJyi
>>930 軌道エレベーターマダー?(・∀・ )っ/☆∪チンチン ってレベルだな。
太陽熱発電とビル風発電はおもしろそうだ。 お前らPCのファンくらいCPUの発熱を利用した温度差発電使ってるよな?
ディスプレイって24時間つけとくもんじゃないし、そもそもウチは3つ稼動してる鯖はどれもディスプレイつなげてないけど、 ここの人たちって似たような感じじゃなかったの? 別に鯖用途の人限定ってスレなわけじゃないからいろんな人が居ても良いんだけど……。 ちなみにノートは鯖置き場が寝室だから、 ・自作機並みの静穏を求めると24時間稼動に耐えられるようなのを知らない ・LANも一個しかない ・1つの部品が壊れたら直すのとてもメンドイ ・録画鯖にはPCIが必要 ・そもそもここは自作板 って関係で対象外だな。クライアントとしては使ってるけどね。
LGのフルHD 21.5インチ安物光沢液晶、最高輝度で34W、最低輝度で14W程。 随分と低くなったもんだな。 輝度以外いじりようもねーし、語れることは実測報告くらいだろ。 PC繋げて地デジ観ると80W強だが、最近の22インチくらいの液晶テレビはどれくらいなんかね? 昔買った32インチは150Wあった。PC繋げてStage6観まくってたから、PCを低消費電力にした意味なかったw
>>937 お前はスレタイの自作PCというのが読めないようだな。
漢字とアルファベットの意味くらい理解できるようになってから言えよw
滑稽なのはお前の脳みそ。
たびたび
>>937 みたいのが現れてスレが荒れる
自分は視点が違うと勘違いしてエラソーに語るのが滑稽といえば滑稽
自作していてワットチェッカーでわざわざ測っているような層は
普通ノートPC「も」持っていることくらいはいいかげん理解したほうがいいよ ID:ym0ss3Kc
>>950 のスレもここの住人の報告とメーカーの人の宣伝報告だらけじゃねーの?ってスレ見たら
長寿過ぎて吹いたw
38スレも重ねてきたスレタイ・テンプレ。
>>3 をテンプレに入れた奴をほめてやりたい。
このスレは定期的に同じネタで荒れるね
クーラーの無い俺の部屋にデスクトップは余りにも廃熱が酷い。 夏はお休みだな。 ノートPCからモニターに繋げてれば十分。
クーラーないのは同じだが 俺の持ってるノートはすぐにあっちっちになるのでむしろ部屋ではデスクトップばかり使う羽目になる
下げる過程を楽しむスレだと思って俺はこのスレに居る とにかく消費電力を抑えて電気代削減したい人やエコ第一の人にはお引取り願いたい。 出力に見合った効率のいい電源に適当な構成でCPUの電圧、周波数を落としたらその後劇的な変化は無いのだから
>>960 そんな物もあったねと〜ついに話せる日が来たわ〜
エコだ電気代だってのは二の次だな。 イニシャルコスト考えたら、成り立たないしw やってることはベンチ厨やオーバークロッカーとかと一緒。 ワットチェッカーの数字見て喜んでるだけ。
Part1とか最初の方のスレ見ると、長時間の運用に適した違法ダ○ン専用マシン なんかが目的のスレだったんだけど、最近はatomなんかが安価でそれなりの性能だから ますます自作の意味が薄れてる
P2Pで電気代気にするなら、atom以前にそれこそノートだわな。 ネットブックで十分。 ここは大前提に自作ってのがあるだけで・・・。 意味を考えちゃうと目的より手段や本末転倒になってたりしちゃうからw
気に入らなければ見なければ良いのに何故粘着するのか
気に入らないけど気になるってかw
誰が気に入らないの?
急に伸びてると思ったら発端はスレタイから理解できないバカが降臨して
まだいるのか
940 Socket774 sage New! 2009/06/17(水) 00:53:12 ID:yWPIBNwZ
おれはメインはノートPCだよ。
システム全体の消費電力はもちろん気にしてる。
943 Socket774 sage New! 2009/06/17(水) 00:57:17 ID:yWPIBNwZ
>>942 勝手にお前の理想をスレ全体の意見のようにいうな。
話ぶったぎって悪いけど、ここの住人って excellでセルに縦書き入力したい場合ってどうやってるの?
>>942 お前のせいでファビョってる奴がいっぱい釣れちゃったじゃねえかよw
972 :
Socket774 :2009/06/17(水) 14:07:43 ID:/z7j0V/P
俺は厨房の頃、ゲ−ムボーイで目が悪くなった性質だから ディスプレイの大きさ>消費電力かな。モニタの消費電力はある程度までしかこだわらん。 VIERA26型 40W前後。 ビクターの32型は光度下げでも90W近く行くんでさすがにいらんかなと処分。
973 :
Socket774 :2009/06/17(水) 14:23:59 ID:DJ72DQfv
>>964 ノートはどっか壊れたら全損だもんコスパ悪すぐる
ノート使いたいなら好きにしろよ ノートにはノートの良さがあるし、自作PCには自作PCの良さがある 勝手にマンセーして押しつけるのだけはやめてくれ
とりあえずノートでP2P専用機とかはないわ・・・ HDDが凄い事になるだろ。
そりゃデスクトップでも変わらないだろ
外部PMPアレイでやってるが
次スレ立てる人、いますか。 雑談目的なら【実測報告不要】にしたらどうだろう。
>>978 どっちにしろ文句出るからお好きにどうぞ
>>980 結局、
低消費電力 自作PC Part36 (現行雑談)
【実測報告不要】
「実測報告専用で立てるわ」
ってなってまた【実測報告】スレで雑談進行されちゃうんだろうね。
>>982 最高や!
北陸なんて最初からいらへんかったんや!
あぁもう次スレか WinPC立ち読みしてきたけど確かに知りすぎて情弱になってた気がする E8500以上orクアッドとかに脳がロックオンしすぎて盲目になってたわ 肝心のエンコ目糞程度しか変わらないのに消費電力あれだけ違うとかないわ
あとは電源が肝なんだろうけど 電源スレでは用途や環境、追求するものや予算で諸々だとおもうんだけど 完全に効率追求なここではベストバイ的な鉄板電源があってもいいと思う 自分はカタログスペックの数字的な優劣しか分からないから誰かトコトン追及してる人 の推薦があれば聞いてみたい
>>987 俺まだ読んでないや
ちなみにどんな感じの記事?
ちょっと前おすすめCPUについて質問したんだけど
>>866 氏推薦のCPUとE7400とE8400のエンコ、消費電力等の詳細比較グラフ
ただしハードディスクに関しては海門から金が流れてる気がする
fXw2/KhGは自作やめたほうがいいよ
>>988 CorsairのCMPSU-520HXとCMPSU-620HXが辺りが
オウルテックのSeasonic電源 SS-500HMと構造が同じだからお勧めって聞いた。
>>994 そうですか
即レスありがとです
次スレは雑談Part36重複分を使うことになってるようなんで
何か疑問があったらそちらに書いてみます
低諸費電力化は男のロマン
漢字ミスったorz
998!
1000とっちゃうぞ!
いちおつ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread