【Flash】SSD Part68枚目【SLC/MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御での
性能差も大きいのが現在の特徴である。

後悔しないSSD選びの為に、テンプレをやまとめWikiを参照してください。
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要です!

■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/

■前スレ
【Flash】SSD Part67枚目【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242202943/

■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。

【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等
2Socket774:2009/05/22(金) 16:46:57 ID:fYaiFjmh
1Z
3Socket774:2009/05/22(金) 16:47:04 ID:3JusAmIf
いちもつ
4Socket774:2009/05/22(金) 16:47:53 ID:im5M3NnI
長い天麩羅はいらないな。シンプルで良いや
5Socket774:2009/05/22(金) 16:50:05 ID:b7sDHPGu
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
ttp://www.hdtune.com/
・Iometer
ttp://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/
CrystalDiskMark2.2以降で100Mと1000Mで計測
(50Mはキャッシュに吸収され論外)
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります

■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
6Socket774:2009/05/22(金) 16:51:55 ID:b7sDHPGu
■関連スレ
・ダイナミックな価格変動を味わいたい方に
SSDの価格変動に右往左往するスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227919935/

・壊れた方は記念にどうぞ
【ホント?】壊れたSSD【マッジッスカ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226575731/

・メーカー製ノートPCへのSSD組み込みな人は、こちらのスレへ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1242884247/

【ANS-9010】 RAMストレージ総合 40枚目 【i-RAM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239445957/

・息抜きにどうぞ
【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240273944/

・JMicronを愛してやまない方はこちらへ
【SSD】JMicron Part2フリ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241436249/

・プチフリ被害者はこちらへ
【プチフリ】SSD被害者の会 その1【速度低下】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232842112/
7Socket774:2009/05/22(金) 16:52:55 ID:vdMZG8am
1 Byte = 8 bit

OCZ Vertex 120GB MLC(OCZSSD2-1VTX120G)
コントローラ:INDILINX IDX110
キャッシュ:エルピーダ EDS51321CBH-6DTT-F (512Mbit SDRAM)
NAND:SAMSUNG K9HCG08U1M-PCB0 (64Gbit 16個)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0402/hirasawa_03.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0402/hirasawa_04.jpg

OCZ Apex 120GB MLC(OCZSSD2-1APX120G)
コントローラ:JMicron JMF602 (2個)
RAIDコントローラ:JMB390
キャッシュ:無し
NAND:SAMSUNG K9HCG08U1M-PCB0 (64Gbit 16個)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0205/hirasawa_09.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0205/hirasawa_10.jpg

OCZ Core 120GB MLC(OCZSSD2-1C128G)
コントローラ:JMicron JMF602
キャッシュ:無し
NAND:SAMSUNG K9HCG08U1M-PCB0 (64Gbit 16個)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0801/ocz_17.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0801/ocz_18.jpg

SAMSUNG 256GB MLC(MMDOE56G5MXP-0VB)
コントローラ:SAMSUNG S3C29RBB01-YK40
キャッシュ:SAMSUNG K4X1G323PD-8GC6 (1Gbit DDR SDRAM)
NAND:不明 (SAMSUNG K9MDG08U5M?) (128Gbit 16個)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0212/hirasawa07.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0212/hirasawa08.jpg

Intel X25-E 32GB SLC (SSDSA2SH032G1C5)
コントローラ:Intel PC29AS21AA0 (FU58991.2)
キャッシュ:SAMSUNG K4S281632I-UC60 (128Mbit SDRAM)
NAND:Intel 29F16G08CANC1 (16Gbit 20個)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1128/hirasawa09.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1128/hirasawa11.jpg

Intel X25-M 80GB MLC (SSDSA2SH032G1C5)
コントローラ:Intel PC29AS21AA0 (FU58991.1)
キャッシュ:SAMSUNG K4S281632I-UC60 (128Mbit SDRAM)
NAND:Intel 29F32G08CAMCI (32Gbit 20個)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/hirasawa_10.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/hirasawa_11.jpg
8Socket774:2009/05/22(金) 16:55:07 ID:b7sDHPGu
先人のありがたい日本語訳は役目を終えた感があるので省略。
まだまだ必要だと思う人は貼ってくださいな。
9Socket774:2009/05/22(金) 17:10:56 ID:1nuCzOfC
月一回の銀行振込みとネットで天気予報しか見ないうちのじいさんのPCに
なぜかVTX120Gが・・・まあおれがあげたんだけど・・・もったいねえ・・・
10Socket774:2009/05/22(金) 17:13:25 ID:JCumdDU4
じいさんにVTX120か
頭の回転速そうだな。あ、回転しないか
11Socket774:2009/05/22(金) 17:14:23 ID:w7gfZRda
フラッシュメモリを発明した舛岡富士雄に
東芝はたったの8700万円しか払っていない
それも裁判で訴えて最近やっと得た金額だ
何もしなければなけなしの月給とボーナスだけだった
そんな本人は87年に予算も部下も無いポストに
就任させられそうになり自ら辞職した
こんな日本の企業体制では、
理系に進む学生はますます減るだろう
フラッシュメモリで確実に世界を変え
現在の東芝の収益を支え続けているのに
たったの8700万円の対価しか得ていない
8700万といえば、2005年のソフトバンクの新垣の
たった1年の年俸と同額だ。
フラッシュメモリの発明は
野球選手の1年の働きと同程度の功績なのだろうか
12Socket774:2009/05/22(金) 17:18:29 ID:w7gfZRda
前スレでフラッシュメモリの
限界を指摘する声があったが
CPUもやばくなりつつあるのではないか
ますます多コアに向けて進んでいて
各社100コアを目指すなどという記事もあったが
コアが並列化されても処理が並列化されていなければ効果はなく
プログラム内で並列処理できる部分は限られていて
つまり今後一般人が使うような用途で
劇的に高速化されることはまずないのかもしれない
前スレ>>990のような保守的な層はそれでいいんだろうが
もっとグローバルに物事を見ると、
進化が止まると時代のあらゆる部分が止まる
過去10年どれほど進化したか考えてみるといい
SSDもなんとかして早く次へのステップを踏んでほしい
しかしそれは本当に無理なのだろうか
13Socket774:2009/05/22(金) 17:19:04 ID:nc6GesZc
”なけなし”の意味が全く解ってない件
14Socket774:2009/05/22(金) 17:32:24 ID:ClrnazjJ
誰か>>11-12を3行にまとめてくれ
15Socket774:2009/05/22(金) 17:34:23 ID:wqOONGCH
スルー
あぼーん
NG
16Socket774:2009/05/22(金) 17:34:43 ID:q5hWfJHV


17Socket774:2009/05/22(金) 17:47:17 ID:yLMyDyPp
Intel X25-E届いた
薄いなこれ
18Socket774:2009/05/22(金) 17:59:55 ID:4eJaxRvj
Vertexの新ファーム出てないよね?
19Socket774:2009/05/22(金) 18:03:35 ID:w7gfZRda
15,000円程度で1TBのSLC搭載SSDが
行きつけのショップで買えるようになったら
でっかいバッグを持っていって10個買う
長い間使えるだろ、10TBもあれば
文章だったら気の遠くなるほど保存できるな
テクもいらずただセーブして放置するだけ
本当に長期保存できてしまう。故障などで
読めないような事態にはならないだろう
まさに理想的なバックアップデバイスだ
ねこが来て踏みつけても振動で壊れたりしない
あと時々電源入れて円盤回転させなくてもヘッド吸着しない
ほんとうに良い時代がもうすぐ来る
20Socket774:2009/05/22(金) 18:11:42 ID:E/qYVYo/
お花畑から長文電波飛ばしやがって、邪魔なメンヘラだ。
21Socket774:2009/05/22(金) 18:19:08 ID:NesojQzj
NANDFlashに過剰に夢見ているのが痛々しい…
22Socket774:2009/05/22(金) 18:25:06 ID:EQx8OjYH
ID:w7gfZRda これはひどい

東芝さん
> 現在のところ東芝製の512GBのSSDは、dynabookなどメーカー製PCへの組み込み用として
>大口供給するのみ。販路の問題もあり、パーツショップなどで単体販売する予定はないとしているが、

Sandraで大幅にベンチが悪くなるからベンチ(CDM)対策ファーム組んでるぽいね。
23Socket774:2009/05/22(金) 18:30:09 ID:Bt2oLRX3
>>17
重くね?
寒の軽さは異常
24Socket774:2009/05/22(金) 18:31:16 ID:nc6GesZc
東芝買うぐらいならJM買う。
騙され続けた積年の恨みを思い知れ!
25Socket774:2009/05/22(金) 18:38:31 ID:3JusAmIf
SED!SED!
26Socket774:2009/05/22(金) 18:49:11 ID:KKM2mkfU
東芝はホント口だけ
27Socket774:2009/05/22(金) 19:07:02 ID:eTTCl7z2
結局SANのG3が出てきてから本気出すんだろ?
28Socket774:2009/05/22(金) 19:07:11 ID:TAwhObrN
Cell TVもダメだろうな
29Socket774:2009/05/22(金) 19:10:22 ID:im5M3NnI
絶対に許さない
30Socket774:2009/05/22(金) 19:13:47 ID:EUVkDTKC
>>27
あれ公表スペックそのままならゴミ以下じゃね
31Socket774:2009/05/22(金) 19:14:26 ID:CKJ/WEfH
SSDって1枚2枚って数えるもんなのか?
32Socket774:2009/05/22(金) 19:18:22 ID:KKM2mkfU
一個二個と呼んでるな、俺の周りでは
33Socket774:2009/05/22(金) 19:23:12 ID:wIYSz2Vl
USO800規格では「台」で統一するよう指針が出てるけど。
34Socket774:2009/05/22(金) 19:26:24 ID:w7gfZRda
>>19は縦だろ
みんなマジレスしててワロタ
35Socket774:2009/05/22(金) 19:31:41 ID:k7I1VuBr
>>34
で、>>11-12はどこを縦読みすればいいんだ?
36Socket774:2009/05/22(金) 19:38:08 ID:lhC35EEs
>>33
クロシコが昔そんな名前のRIMMごまかしツール出してたなw
37Socket774:2009/05/22(金) 19:39:10 ID:eTTCl7z2
>>30
公表スペックはリード200MB/sでライト140MB/sだっけ。
ランダム性能次第じゃね?
38Socket774:2009/05/22(金) 19:39:11 ID:BQJyy7+4
>>34
アンカー付けてるのはお前の自演だけという哀しさw
39Socket774:2009/05/22(金) 19:43:25 ID:8ivhtYR4
>>37
どっかで見たような数値だな・・・
たしかTOSHIb(ry
40Socket774:2009/05/22(金) 19:49:23 ID:KKM2mkfU
スピードなんててきとーに決めればいいんだよ
41Socket774:2009/05/22(金) 19:55:12 ID:neZZM+cb
PQIのX25-Mが、32800円か
もうちょっとで、30000円切りそう
42Socket774:2009/05/22(金) 19:56:25 ID:TAwhObrN
vRPMはIntelやIndilinx製品に大きな差を付けられてるからな
SanDiskは自社製品に有利な値が出る新たな指標を模索中
43Socket774:2009/05/22(金) 20:04:14 ID:8qPN+zf3
INTEL X-25Mの160GBを買ったんだけど、これって意図的に未割り当て領域として
30GBくらい取っておいた方がいいのかな?

160GBすべてをシステム領域として使った場合速度低下おきるんだろうか
たとえば、基本ないと思うけど、160GB中155GBを使用しちゃった場合
速度低下するかな
44Socket774:2009/05/22(金) 20:20:56 ID:XR/i7PDe
インテル劣化の事実↓

めんどくさくなったんで画像掲示板で見てくれ。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/joyful.cgi
の422〜430。

・IOmeterまわした直後でも、リードの劣化がほとんどない
・IOmeterまわした直後だと、ランダム・ライトは旧ファームより悪化している
 ただし、繰り返すと旧ファームと異なり、初期状態に近いところまで回復
・劣化後はシーケンシャルな書き込みが続くと、一定時間応答がなくなる
タイミングがある(速度を回復させるための何かの動作をしている?)
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/430.png

 実際、0fill中、このベンチマーク通り途中で何回も書き込みが数秒止まる。
CDMの値も、5回試行の最良値だから所期の値に等しいが、試行中では0.9MB/s
なんて値も見かける。

 普通の使用状況でプチフリっぽいものがあるかというと…
 ランダムライトのデータからすると大丈夫そうな気もするが、どうなんだろうな。

 一定量の書き込みごとに、速度を落とさないためのデータの並べ替えの
ようなことをやってるんだけど、それに少々長い時間がかかってしまい、
応答できなくなる時間があるような感じがする。どっちがいいんだろうな。



ちなみに、vertexはこれ
http://blog.nabe.jp/archives/vtx-25.jpg
45Socket774:2009/05/22(金) 20:35:53 ID:8ivhtYR4
VTX信者必死杉
46Socket774:2009/05/22(金) 20:47:01 ID:uQ+ei0VX
どこが必死なのかさっぱりわからんwww
インテル使ってると頭までおかしくなるのかね?
47Socket774:2009/05/22(金) 20:54:03 ID:zZORUKN5
ちなみにじゃなくて

うはwwwww
VTX埼京wwwww

でした
本当の事言ってすいません
48Socket774:2009/05/22(金) 20:57:44 ID:XR/i7PDe
>>46
単にベンチ結果を貼ってるだけなのにね。
まあ、必死にならなきゃやってられないんでしょ。
インテルはいつでも最高じゃないと駄目だからね。
49Socket774:2009/05/22(金) 20:58:06 ID:8ivhtYR4
>>46
             / ̄ ̄\
             |JMicron.|
             \__/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      
         |    (__人__)     |      褒美としてJMicronコントローラー搭載SSDを買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆. 
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     .______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /Runcore/|____
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
         ./G.SKILL ヽ-'ヽ--'   ./SiliconPower_/|_|____.|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
     / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|______
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/_     /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX_/|_   / 
  / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/CORSAIR/|  /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
50Socket774:2009/05/22(金) 20:59:24 ID:9wt6WkCZ
1行目から煽る気満々の文章に肯定的意見が出るわけないだろ

これだから隔離するべきとか言われるんだよ
51Socket774:2009/05/22(金) 21:01:26 ID:dW5tGpz6
>>49
買う権利はもういくつも貰ったから、そろそろ買う金くれよ。
52Socket774:2009/05/22(金) 21:02:03 ID:lHmr9+fD
「コスパならVertex、一択っしょ。」

「ま、劣化してもファーム書き換えで全消去すればいいしね。」

「ジャンパピンくらい自作やる奴なら…」

「どうせバックアップはとるんだし、面倒じゃないよ。」

「oczのトニーさんがいうにはさぁ…」

「新しいファーム出た!不具合解消だって!神対応!トニーは神すぐる!!1」


      . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   そうっすね、Vertex最高っすよね(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
53Socket774:2009/05/22(金) 21:05:05 ID:+zmwD8QP
淫は劣化はあっても平気という
寒はIOPS超低くても平気という

貧乏人が必死こいて買ったSSDだから
現実を直視できなくてもいいじゃね
54Socket774:2009/05/22(金) 21:29:30 ID:jL1k8cfU
淫信が湧くとろくなことがないな
55Socket774:2009/05/22(金) 21:33:14 ID:ukhmJEKn
どの機種だろうと、盲信者と厨房が湧いたら腐る。
56Socket774:2009/05/22(金) 21:47:52 ID:xMurmda/
MTRONのSLC MSD-S6035032NA が昨日逝ってしまった・・・・・・
スキャンすると3G付近から不良クラスタ発生でスキャンが全然終わらない。
これから修理に送ってみるけど。
同じ場所にHDDつなげて全然問題ないけど
前はスパタレが死んだし、PCと相性悪いのかと思ってしまう。
57Socket774:2009/05/22(金) 21:49:34 ID:/B8iGEJH
JMでいいから64G一万円切らねーかな
58Socket774:2009/05/22(金) 21:57:29 ID:3JusAmIf
JMみたいな糞じゃないマトモなSSDが1万切ってた昔が異常だったな。
59Socket774:2009/05/22(金) 21:58:56 ID:b7sDHPGu
>>48
特に問題の無いベンチ結果を、何らかの問題が発生してるようなコメントと一緒に貼ってるのがいかんね。
意図的にミスリード誘ってんのか、単にベンチ結果を正しく解釈する脳が無いのかは分からんけど。
60Socket774:2009/05/22(金) 21:59:08 ID:X7T8adyD
結局半年前から値段は下がらないなぁ
61Socket774:2009/05/22(金) 21:59:22 ID:5F8zDwUt
JMF612さえ完成すれば一転攻勢になるはず
62Socket774:2009/05/22(金) 22:35:06 ID:5F8zDwUt
PQIのX25-M 80GB OEM、予価33,800円だと
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html
ほんの少しだけ安め
63Socket774:2009/05/22(金) 22:36:29 ID:wBylFF5b
前スレ>>915
SPIF232Aによるブリッジ変換だよん。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile13864.jpg
64Socket774:2009/05/22(金) 22:47:59 ID:Bigz+ARD
>>前スレ966
どうせ帰化チョンだろ、その名前。
65Socket774:2009/05/22(金) 23:14:12 ID:r3O+stRJ
66Socket774:2009/05/22(金) 23:20:22 ID:ZKBFJpQh
>>62
勇者が殻割りしてくれるのを待つw
67Socket774:2009/05/22(金) 23:22:52 ID:NnAk0W2N
>>39
SanDiskの製品は東芝の工場で作っている。
68Socket774:2009/05/22(金) 23:28:14 ID:W98OxBqd
A-DATAの新しいやつ安いな・・・
69Socket774:2009/05/22(金) 23:34:09 ID:J889oanF
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html#adssd
これか。
これでIndilinx系に値下がりの波が・・・
70Socket774:2009/05/22(金) 23:38:43 ID:KKM2mkfU
お、64GBで1万円きたか
71Socket774:2009/05/22(金) 23:43:16 ID:X7T8adyD
OCZ製じゃないIndilinx製コントローラ採用SSDでもOCZのファーム使えたり…
すればいいんだけど
そんな都合いい話もないのかなぁ
72Socket774:2009/05/22(金) 23:45:33 ID:xyzAkgWT
32GB/64GB/128GB のラインナップで 約10,880〜31,980円
32GB=10,880円
128GB=31,980円?
73Socket774:2009/05/22(金) 23:46:55 ID:iMjl/Czc
74Socket774:2009/05/22(金) 23:56:20 ID:mzXwkG8g
俺、給料出たら64GBを2台買ってRAIDするんだ・・・
75Socket774:2009/05/22(金) 23:57:00 ID:GhsrQ+9V
俺、定額給付金がでたらハゼットのソケットを買うんだ・・・
76Socket774:2009/05/22(金) 23:57:40 ID:xyzAkgWT
128GBがVertexに比べて1万強も安いから何か間違いがあるのでは?と思った
期待していいんだよね…
77Socket774:2009/05/23(土) 00:10:18 ID:bWZBpQG2
>>75
コーケンで十分
78Socket774:2009/05/23(土) 00:24:34 ID:SgoUZLDs
前スレ読んだが、実際問題、フラッシュメモリの3D化ってどの程度実現できてるの??
本当にフラッシュメモリは近いうちに容量が伸びなくなるの?
何か目処は立ってないの?
79Socket774:2009/05/23(土) 00:28:32 ID:huwB5q5i
>>71
Indilinx自らファーム作ってるようだから
A-DATAみたいに今までファーム公開してなかったメーカーでも
新製品では出してくる可能性は高いんじゃね
80Socket774:2009/05/23(土) 00:51:45 ID:UOzNA4Lx
>>72
ようやくIndilinxの快進撃が始まるな
81Socket774:2009/05/23(土) 01:15:23 ID:ai9cPdNj
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&ft=s592&lf=0
通販だともう買えるな。店頭も明日来るみたいだし。
82Socket774:2009/05/23(土) 01:17:13 ID:e99ne2iU
A-DATAのやつ、もうドスパラ通販に出てるね
83Socket774:2009/05/23(土) 01:18:01 ID:IGxt3UvS
安いのに誰も飛びつきそうに無い。ふしぎ
84Socket774:2009/05/23(土) 01:18:44 ID:fGuJ2BGR
>>78
ほれ、前スレに貼ってあった目処。
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080519/pr20080519.html

別にSSDはフラッシュメモリ限定ってわけじゃないんだがな。
85Socket774:2009/05/23(土) 01:20:48 ID:ztkln327
>>65
これ気になる
86Socket774:2009/05/23(土) 01:21:43 ID:Fao378ii
a-dataの奴普通に欲しいな
neweggにきたら買おうっと
87Socket774:2009/05/23(土) 01:34:09 ID:rdhpXjoF
アスキーだと128GBが3万1180円になってるな
ttp://ascii.jp/elem/000/000/421/421091/
88Socket774:2009/05/23(土) 01:50:40 ID:kRNjRMcq
アダタで大丈夫か
89Socket774:2009/05/23(土) 02:07:30 ID:Dhf5ch2P
このスレを参考にOCZSSD2-1VTX30Gってのを買ったけど
めちゃくちゃブチフリするんだな。。。
ちょっと後悔。。。
90Socket774:2009/05/23(土) 02:09:15 ID:Rgj3Extb
>>89
全然参考にして無いじゃねえかw
9143:2009/05/23(土) 02:13:53 ID:yfr3rtxE
>>44
未使用領域を作っておくことである程度軽減できるのかな?ってところが
知りたいところなんだけど、知りませんか?
>>44氏に限らず、上記の未使用領域を作成する方法で軽減できるか
わかる人いれば教えていただけないでしょうか
92Socket774:2009/05/23(土) 02:19:32 ID:q4VzaHV9
>>89
牛60G一万切った時ヤホッたが、使ってみて後悔したな〜
プチフリって名で少々引っ掛かるのかと思ってたが、
そんなレベル超越してやがった。
93Socket774:2009/05/23(土) 02:19:43 ID:/GRALqI6
44はコピペだから相手すんな
94Socket774:2009/05/23(土) 02:20:03 ID:4AjYSoME
>>89
俺はこのスレを参考にIntel X25-Mってのを買ったけど 
めちゃくちゃプチフリしてるから単機じゃどうしようもないんだよ実際。
どのSSDを使おうがキャッシュ付きでRAID組まない限りプチフリすると俺は悟った。
9543:2009/05/23(土) 02:26:01 ID:yfr3rtxE
>>93
レスthx
つまり未使用領域を作ることで軽減とかそういう方法はないってことかな
96Socket774:2009/05/23(土) 02:26:42 ID:Fao378ii
え?vtxって空き容量あってもプチフリするの?
97Socket774:2009/05/23(土) 02:34:43 ID:8nB76E65
89にしろ94にしろ
どうやってそんなプチフリを起こしてるのかむしろ不思議だ
98Socket774:2009/05/23(土) 02:38:41 ID:BKUlzsh0
プチフリという物を勘違いしてるんだと思う
99Socket774:2009/05/23(土) 02:39:52 ID:4AjYSoME
してないよ。
意図的にプチフリを起こそうとして起こしてるだけ。
100Socket774:2009/05/23(土) 02:44:52 ID:8nB76E65
>>99
具体的には?
101Socket774:2009/05/23(土) 02:48:45 ID:BKUlzsh0
なんか言ってる事が支離滅裂だな・・・ただのネガキャン君か
102Socket774:2009/05/23(土) 02:59:30 ID:CmHRgO7v
>>37
SanDisk C25-G3は情弱専用SSD()笑

━━━━━━━━━━4KBランダムアクセス・IOPS━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C25-G3 →5000read iops、400write iops
ttp://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/jisaku/1231485987
──────────────────────────────
X25-E →35,000 IOPS以上、3,300 IOPS
http://japanese.engadget.com/2008/08/21/x25-m-x18-m-sata-ssd/
──────────────────────────────
OCZSSD2-1VTX60G →7268 IOPS、6592 IOPS
ttp://blog.nabe.jp/archives/000179.html
──────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━vRPM━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SanDisk G3 →3万7000 vRPM
──────────────────────────────
Intel X25-E →30万 vRPM
──────────────────────────────
OCZSSD2-1VTX60G →34万 vRPM
──────────────────────────────
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200811/10/ssd.html
↑元に計算
──────────────────────────────
HDTune Proのランダム4K IOPSの値を使うなら
X25-Eは40万vRPM、Mは37万vRPMだな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0212/hirasawa014.htm
103Socket774:2009/05/23(土) 03:02:58 ID:Fao378ii
sandiskのは初3bitセルだっけ?
低価格でプチフリしないならまだ入り込む余地はあると思うな
104Socket774:2009/05/23(土) 03:03:05 ID:vNLGdhRm
           / ̄\   
          .|    |   
           \_/
        _____|__     
      /  :::/ ::::::\\
    /  し <○>::::::<○> \  
     | ∪     (__人__)  J | ワゴンが追いかけてくるお・・・
    \  u.   `⌒´   /
  / ̄∩\____/( ̄""''ヽ    ̄_ ̄二-  ̄_ _ _
  ゝ_冫!__   ____\/_  〉 
   \_!:::|  |:::::::::::::::::::::::ヽ_冫ノ
      |___,,.. -‐'''"ノ ̄.i     _ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _ ̄
    (⌒ 、`ー、./-‐''" |7_|
     \__"''__〈      ゝ-‐'
10543:2009/05/23(土) 03:38:13 ID:yfr3rtxE
ファームウェアアップデートで手間取っちゃった(ノ´∀`*)
まさかIDEモードにしないとプログラムが走らないなんて罠があるとは
106Socket774:2009/05/23(土) 03:42:20 ID:IMwO//Bo
VTXはプチフリしない。
30Gや60Gなら比較的性能低いから嘘書いても平気とか思ったか?
ベンチでもいいから実証よろしく。
107Socket774:2009/05/23(土) 04:12:57 ID:r2wg05zs
108Socket774:2009/05/23(土) 04:23:40 ID:bBzave8a
>>87
とりあえず64GBを注文してみた。
109Socket774:2009/05/23(土) 04:32:18 ID:rHZ2GwtT
これ欲しいけどSATAポートの空きがないや・・・
110Socket774:2009/05/23(土) 05:19:03 ID:nYY40iKV
128GBポチろうとしたらしっかり売り切れてるし!
日曜に店舗に行って残ってるかな・・・残ってなさそうだな('A`)
111Socket774:2009/05/23(土) 05:33:28 ID:zxA3OCRA
この時間で売り切れなのか、仕方ない64Gでもポチるか
安いしIndiチップなら値段程度には使えるだろうしヘボノートにでも乗せてみよう
112Socket774:2009/05/23(土) 05:59:55 ID:nYY40iKV
在庫復活しててワロタ
出し惜しみして品薄感煽る戦略かこれは
113Socket774:2009/05/23(土) 07:01:53 ID:m+ylnehu
>>89
うちと同じだな
こちらは120Gだけど
イベントログ見れ
デバイス \Device\Ide\IdePort1 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。
こんなのがいっぱいでてたらプチフリじゃなくて不良品だから
初期不良交換か返金してもらえるよ
初期すぎてたらメーカー交換になる
私は返金してもらってIntel買いなおした
このエラーはWriteじゃなくReadで発生するみたい
114Socket774:2009/05/23(土) 07:53:07 ID:wj5iA89G
このAdataのいいな。
中身的にはVTXと変わらないだろうし、値段下落の圧力になってくれれば
なおいい。
115Socket774:2009/05/23(土) 07:57:47 ID:MesTY46B
正直、Indilinx製品買うぐらいなら、IntelのMLC買うだろ
Indilinx製品は中途半端だ
116Socket774:2009/05/23(土) 08:06:43 ID:0o5E42tZ
最近急にSSDに興味を持って一台買おうとこのスレやネットでいろいろ見てたら、
@プチフリにはFlasPintが有効
AFlashPointを使うとSSDの弱点の書き込みが異様なほどUPする(ニコ動画で見てびっくり)
BプチフリしないSDDに使うと逆にプチフリしてしまうことも
という認識を持ったのですが間違いないでしょうか?
特にBは気になります。パフォーマンスのためにぜひFlashPointは入れたいし。
あえてプチフリに定評のあるSDDを選んだほうがいいのでしょうか?
117Socket774:2009/05/23(土) 08:10:29 ID:ztkln327
メモリにバッファリングするソフトウェアだから
OSハングしたり家のブレーカ落としたりしたら
書き込んだはずの大事なデータが消えることがある
それでもよければどうぞ
118Socket774:2009/05/23(土) 08:17:05 ID:nYY40iKV
>>116
ソフト自体まだ未完成で不具合がてんこ盛りなんで、
安定して使うにはそれなりの努力と運がいる状況。
それに加えて>>117の問題もあるので、現状ではお勧めできるもんじゃない。
119Socket774:2009/05/23(土) 08:24:34 ID:xakbtSbk
>>116
FlashPointはいろいろ不具合が報告されているので
金があるのならキャッシュメモリー付きを買ってFlashPointなしで使った方よい。
FlashPointはメインメモリーの32MBをキャッシュに使うソフトだから、キャッシュつきSSDでは、競合しているのかも。
個人的には、JMicron搭載のSSD+αの値段で買えるIndilinx搭載のA-DATAのはちょっと期待している。
120Socket774:2009/05/23(土) 08:57:08 ID:aNytyALX
A-DATAのやつそのものというより価格競争に貢献してくれることに期待
だけど流れ的に下がらないんだろうなぁ
121Socket774:2009/05/23(土) 08:59:24 ID:IGxt3UvS
>>116
スタパの二の舞になりたくなければIntelのX-25M買っとけ。
初心者こそ安心代として3万ちょっと金を出すべきだよ。安いJMさんだって80GBなら1万以上するんだし。
どーせシステム用途なら1個で十分だろ?
122Socket774:2009/05/23(土) 09:02:27 ID:tcXICGIA
X-25Mポチってwktk中なんだけどX-25Eと違うのは書き込み速度くらい?
>>94みたいなプチフリないって想定してたんだけど
123Socket774:2009/05/23(土) 09:03:19 ID:rVN3LMUd
>>116
何か勘違いしているようだがプチフリだのなんだのはキャッシュを十分に持ってない粗悪SSD(JM族)だけの問題だよ。
それ以外のものならFlashPointなんて無意味。危険なだけ

使ってる内に速度低下が生じる問題はプチフリとは関係ない。体感には現れない程度。
124Socket774:2009/05/23(土) 09:09:40 ID:nYY40iKV
>>122
書き込み速度と、セルの寿命が違うかな。
あとプチフリはないよ。
125Socket774:2009/05/23(土) 09:12:49 ID:ZqnmSFcy
>>122

残念ながらプチフリするよ。

前スレの>>780も以下のように認めてる。

 大量のデータの書き込みごとに発生するフリーズだから、ランダム
アクセスではほぼ問題にならないし、数GBのデータをシーケンシャルに
書き込むときには途中で2〜3秒止まったところで影響はほぼない
126Socket774:2009/05/23(土) 09:15:33 ID:tcXICGIA
OS起動用って条件であれば問題無いって事でおk?
127Socket774:2009/05/23(土) 09:16:18 ID:kc14kmSs
IntelのがプチフリならJMのはフリーズだよな

あれは流石にプチってレベルじゃない
128Socket774:2009/05/23(土) 09:17:11 ID:/NNF0DQC
>>113
これは本当?
購入しようかと思っていたんだが
129Socket774:2009/05/23(土) 09:20:41 ID:nYY40iKV
>>125
引用するなら全文貼れよと。
他人のレスを一部分だけ引用してる奴は全部同一人物なんかな?
デマをばらまくメリットがよく分からん。

780 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 22:13:02 ID:CVOm74yX
>>778
旧ファームウェアだったらこんなんだったんだぞ。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/274.png
 アクセス・タイム、平均速度、バースト・レートすべて改善している。

 大量のデータの書き込みごとに発生するフリーズだから、ランダム
アクセスではほぼ問題にならないし、数GBのデータをシーケンシャルに
書き込むときには途中で2〜3秒止まったところで影響はほぼない
130Socket774:2009/05/23(土) 09:24:34 ID:0o5E42tZ
116です。レスくれた人どもありがと。
FlashPointは使わない方向で検討しますです。
131Socket774:2009/05/23(土) 09:30:46 ID:5TFkzRqM
田舎なので、まだ見かけないけど、
VERTEX-EX & G-Monster-V4 って、どうなの?

INTELでないだけに、性能・信頼性よければ買いたいのだが・・・・。
132Socket774:2009/05/23(土) 09:34:02 ID:ZqnmSFcy
>>129
ん?意味わからん。
ファームアップによって改善してることと、フリーズしてることは別でしょ?
だから、わざわざ全文引用しなかっただけだけど?
それに、そのことが何でデマに繋がるの?
フリーズするのは事実でしょ?
133Socket774:2009/05/23(土) 09:37:43 ID:Dnyz32IF
ドスパラのA−DATAの32GBと64GBは売り切れといわれたので
128GBのやつを注文しようとして送料を足したら32768円!orz
高いので購入見送り…

サムソンの64GBSLCを3万円で買いたいのに…
134Socket774:2009/05/23(土) 09:37:52 ID:3Txr33gq
プチフリーズなんて気付くか気付かないかのレベルの話なんだから、通常使用で気付かないor問題にならないようなレベルを
敢えて「フリーズするよ!」と声高に叫ぶ>>132の曲がった性根にはびっくりだわwww
よっぽどひねくれてるか、金がない貧乏人の僻みにしか見えないところがお笑いだけど

>>131
信頼性……しょせんMLC どこ買ったって大して変わらん
性能……自分でベンチ見て判断しろ。プチフリはない
135Socket774:2009/05/23(土) 09:42:15 ID:ZqnmSFcy
>>134
インテル信者も少しは妥協してきたかw

昔はフリーズ自体認めなかったけど、最近では体感で影響なければ問題無いだろって意見が出てきたなw
まあ、おれはそれで十分だよ。インテル信者が必死に作り上げた最強説がデマだって事が判れば。
136Socket774:2009/05/23(土) 09:43:06 ID:nYY40iKV
>>132
プチフリ(OSやアプリが数秒〜数分間ほどフリーズしたかのように応答を停止する状況)は
ランダムライト性能が極端に低い場合に起こる。
シーケンシャルライトが途中で止まることとの関連が示されたことはない。

つーわけで、
>>125
>残念ながらプチフリするよ。
ってのを証明する事実は全く無い。
お前のレスはデマだ。
137Socket774:2009/05/23(土) 09:44:38 ID:mVVnzRRe
>>132
HDDだって2〜3秒フリーズするくらいあるだろ?大容量の書き込みだと。
プチフリはそんなのとはレベイルが違う
138Socket774:2009/05/23(土) 09:45:51 ID:nYY40iKV
>>134=135だったら面白いな
139Socket774:2009/05/23(土) 09:47:15 ID:ejk+4soO
>>134
EXとV4はIndilinxとSLCの組み合わせだろ。

正直X25-Eと比べてそう変わらないと思うが64GBで89000円位じゃなかったっけか。
俺は買おうとは思わない。
140Socket774:2009/05/23(土) 09:49:55 ID:ZqnmSFcy
>>136
あー、デマなのか。
前スレの>>780はホント嘘つきなんだね。
懲らしめておいてよ。
141Socket774:2009/05/23(土) 09:53:17 ID:ejk+4soO
>>140
前スレ780はフリーズするとは言ってるが、プチフリするとは言ってないぞ。
キミの勘違いと思い込みと無知が悪いんだろ
142Socket774:2009/05/23(土) 09:55:39 ID:6eYXc8ZU
いきなり電源切れたりBSODになれば、システムファイルが壊れたり、
データが消えたりするのは、ハードキャッシュでもソフトキャッシュでも同じこと。
143Socket774:2009/05/23(土) 10:01:35 ID:ZqnmSFcy
>>141
ゴメンゴメンおれが悪かった。無知だったよ。
体感ではかろうじてプチフリは無いけど、ベンチ上では酷い劣化が発生するって事でOK?
これでみんな納得でしょ。
144Socket774:2009/05/23(土) 10:02:59 ID:wr7MYrMx
システムメモリに置いたキヤッシュとストレージ内に貯まってるキヤッシュじゃ破損リスクが違うだろ馬鹿
145Socket774:2009/05/23(土) 10:05:58 ID:DMDfhsjk
ベンチ上で酷い劣化が発生しないSSDってあるの?
146Socket774:2009/05/23(土) 10:07:47 ID:q3jGFIjq
自分はIntel信者ではないはずなんだけど、Intel以外のSSDが事実上ゴミ同然な現状では、
自然とIntel信者にならざるを得ない。

Vertexがそうなると期待してたんだが、出てみれば>>52のコピペみたいなありさまだし。
早くIntel以外にまともなSSDが出てほしい。
147Socket774:2009/05/23(土) 10:08:07 ID:rwK925yL
>>142
SSD側のキャッシュはキャパシタ載せて対策済。
仕組み上はHDDと同レベルの信頼性で、
UPS使おうがバッテリ搭載のノートだろうがFPには無理な話。
148Socket774:2009/05/23(土) 10:09:58 ID:5TFkzRqM
X25-E って、厚さが9,3より薄かったですよね?
ノートPCに使用する場合、スペーサのようなもの使ってるの?
スペーサが付属してるのかな?
149Socket774:2009/05/23(土) 10:12:08 ID:nYY40iKV
>>143
>体感ではかろうじてプチフリは無いけど、ベンチ上では酷い劣化が発生するって事でOK?
そりゃ当然ノーだわ。
「体感ではかろうじて」なんてものを付けるまでも無くプチフリは影も形も無い。

それにシーケンシャルライトの一時停止中は物理的な断片化の修正作業が行われてるわけで、
いわゆる劣化とは全く違うもの。
そしてこの修正によってシーケンシャルライト性能は改善されることを前スレ780は示してる。

>旧ファームウェアだったらこんなんだったんだぞ。
>http://feiticeira.jp/jisaku/img/274.png
> アクセス・タイム、平均速度、バースト・レートすべて改善している。

お前が意図的に引用を省いた部分だな。
150Socket774:2009/05/23(土) 10:21:35 ID:ZqnmSFcy
>>149
部外者は黙ってろ、屑が
151Socket774:2009/05/23(土) 10:23:03 ID:3Txr33gq
プチフリはあるかないかだから、「かろうじて」なんて不必要だよな
影も形もない、または、ガッツリプチフリしてまるで使い物にならん
このどちらかでしかないんだから

微妙なのは非AHCI環境のMTRON3500ぐらいのもんか?
152Socket774:2009/05/23(土) 10:27:59 ID:X8Y2ew9Y
またこの話題かよ
おまえら飽きもせずよくやるな
153Socket774:2009/05/23(土) 10:28:37 ID:ZqnmSFcy
劣化から必死に目を逸らそうと
細かい言葉尻に食いつくなんて・・・・。
もっと本質的なベンチでの劣化について語ろうぜ!
154Socket774:2009/05/23(土) 10:29:12 ID:Dnyz32IF
ドスパラやT−ZONEではCONECO.NETに登録して買えば、100円につき1円還元、
17500円だと175円還元なので登録しておくべきかな。
しかしサムソンの64GBSLCが買えないのが痛い。
155Socket774:2009/05/23(土) 10:31:37 ID:6eYXc8ZU
>>144
いつリスクの程度の話をしたんだよ、半角カナバカ
156Socket774:2009/05/23(土) 10:33:43 ID:tXKd+MtP
>>154
ヒント、日本以外
ちょっと高めだが
157Socket774:2009/05/23(土) 10:34:27 ID:tXKd+MtP
158Socket774:2009/05/23(土) 10:34:52 ID:tcXICGIA
少々お布施が高かったけど無難っぽいね
159Socket774:2009/05/23(土) 10:41:32 ID:Bx3Dnmst
 なんか高い金出してX25-M買ったのに、ベンチ結果が残念だったんで
アンチ淫照になった人が騒いでんのかね。
 まあ、消費者が騒がないと改善もされない可能性が高いから、漏れは
不満だ!ってことを言うのは悪くないとは思うけど。漏れが一連の
ベンチ結果張ったのはそういう意図もあるわけだしね。

 ただ、「X25-Mが悪い」みたいな書き方で引用されるのはあんまり
うれしくないなぁ。
 全領域書き込み後の劣化はSSD共通の問題だし、ほかの人のベンチを
見る限りでは、X25-Mでもまだマシなほうなのが現状みたいだしな。
 例えばSolidata K5-64RE(Indilinxコントローラ+SLC)
ttp://f.hatena.ne.jp/Lansen/20090502234725

 いい値段するX25-MでごらんのありさまだからSSDは人柱er向きだぜ、
って話ならわかるけどな。
 漏れは静音化のためにSSDにしたから、ベンチマーク結果が残念でも
まだ我慢できるが、性能を求めてSSDにした場合は、期待外れの部分も
あるのが現状だろうし。
160Socket774:2009/05/23(土) 10:44:03 ID:ztkln327
>>148
スペーサ最初からついてるよ
161Socket774:2009/05/23(土) 10:44:10 ID:kc14kmSs
             / ̄ ̄\
             |JMicron.|
             \__/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      ID:ZqnmSFcyよくぞ布教活動をしてくれた
         |    (__人__)     |      褒美としてJMicronコントローラー搭載SSDを買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆. 
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     .______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /Runcore/|____
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
         ./G.SKILL ヽ-'ヽ--'   ./SiliconPower_/|_|____.|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
     / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|______
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/_     /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX_/|_   / 
  / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/CORSAIR/|  /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
162Socket774:2009/05/23(土) 10:50:01 ID:rVN3LMUd
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   いらないSSDを
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ / ̄ ̄\
                         |  JM  |
                         \__/
                           |
163Socket774:2009/05/23(土) 10:53:53 ID:3Txr33gq
>>153
技術的な話としてはともかく、ベンチで劣化する、だからクソだ、買わない方がいい、ってアホが湧くと萎える
ああ、お前のことだけど

転送速度を競うメーカには悪いけど、このレベルまでくると体感でプチフリがあるかないかぐらいがせいぜい
感覚として認識出来る限界で、細かなレベルでの転送速度の落ち込みなんて実使用上何の影響もないもの
Intelに限った話ではなく
164Socket774:2009/05/23(土) 11:04:27 ID:nYY40iKV
>>159
劣化状態での性能見るならこっち貼ったほうが良くない?
ttp://f.hatena.ne.jp/Lansen/20090502234728

シーケンシャルライトのグラフの波形を比べることに意味は無いと思う。
165Socket774:2009/05/23(土) 11:05:52 ID:B+f3xyXG
昼すぎ秋葉いってA-DATA SSD 128GB買えるかな?
ドスパラのみ入荷っぽいし、やっぱ開店と同時に瞬殺ですかね?
166Socket774:2009/05/23(土) 11:08:18 ID:GlHqNSO7
>>163
あんたは黙ってた方がいいと思うよ。
何も分かってないんだから。
167Socket774:2009/05/23(土) 11:19:14 ID:Dnyz32IF
ドスパラの還元率2%ポイントサイトもあった。
http://www29.atwiki.jp/point_mile/ →ドスパラで検索 →http://dorubako.jp/
128GBは32000円なので640円還元ですね。
でも通販は限定数完売になってる…
168Socket774:2009/05/23(土) 11:20:04 ID:nZ+HTyzT
>>148,160
X25-Mについてたような厚みを稼ぐフレームはX25-Eには無いんでないの?
うちにも数台あるがいずれもフレームは付いてなかった。
3.5インチ変換の金具は付いてるものもあったけどね。

なので、そのままでは不安定な場合、自分でスペーサかますとかの対策が必要かもね。
あの薄さは微妙に困るよな。
169Socket774:2009/05/23(土) 11:28:03 ID:IGxt3UvS
ADATA128GBとIntel80GBがほぼ同じ値段か・・・・

数字の上では変わらなくても信頼性とか考えちゃうともっと安くして欲しいところ
170Socket774:2009/05/23(土) 11:29:18 ID:x22iFWYS
>>168
X25M、X25E両方とも同じような箱に入ってた
マウンタって別の箱に入ってるの?
それとも最初から付いてるあの皮がそれ?
まだ買ったばかりで取り付けてないんでわからん
171Socket774:2009/05/23(土) 11:30:52 ID:lD5+NfTS
A-DATA S592 64GBドスパラに特攻した
これから帰ってエロ寒から換装してみる
172Socket774:2009/05/23(土) 11:33:14 ID:nYY40iKV
>>171
乙!
VertexのTrimツールが使えるかチェックたのんます
173Socket774:2009/05/23(土) 11:33:22 ID:x22iFWYS
>>171
エロ寒のほうが体感が速かったりする結論を期待
何となく直線番長の気がするんだよなー
まあおいらも買っちゃったんですけどね
174Socket774:2009/05/23(土) 11:33:47 ID:8VRWkNs1
>>171
レポよろしくね!
175Socket774:2009/05/23(土) 11:36:31 ID:6EL60BQg
X25-Mに何を期待s(ry
176Socket774:2009/05/23(土) 11:39:42 ID:oM6Xlfvr
>>171
フラグがたったyo!
177Socket774:2009/05/23(土) 11:47:07 ID:CmWeVmDb
dosパラ・・・昨日は4770限定完売今朝はadataでも完敗orz
178Socket774:2009/05/23(土) 11:48:21 ID:nZ+HTyzT
うん?↓のようなフレームがX25-Eには付いてるのを見たことが無いので。
>ttp://bbsimg01.kakaku.com/images/bbs/000/123/123393_m.jpg
付いてるものもあるならスマソ。その場合、気にせずノートに組み込めるのでは。
付いてなければ状況しだいでスペーサかますなど対策が必要になるかもだね。

マウンタはパッケージとは別だね。サイズのだったし。
限定サービス?なんだろうけど個人的にはまったく要らなかったw
179Socket774:2009/05/23(土) 12:01:21 ID:gY5/nsms
うちのはついてない。
180Socket774:2009/05/23(土) 12:10:52 ID:rACsnFKm
>>171
wktk
181Socket774:2009/05/23(土) 12:10:55 ID:tXKd+MtP
>>178
マウンタ、別ですか
まあノートなんで要らないけど
ちょっとした幸せが欲しかった
182Socket774:2009/05/23(土) 12:46:47 ID:h/3Jn8AK
2万円以内で買える最強のSSDおしえてくだっしあ
183Socket774:2009/05/23(土) 12:48:03 ID:B+f3xyXG
>>177
adata何時に行って駄目だったの?
これ他店ではまだ入荷予定ないんすかね。
184Socket774:2009/05/23(土) 12:52:30 ID:jweKWDHn
特価じゃないし、また入荷するんじゃない?
185Socket774:2009/05/23(土) 13:04:38 ID:yfaos1iu
>>182
CSSD-SM64NP
186Socket774:2009/05/23(土) 13:06:51 ID:rHZ2GwtT
>>182
CSSD-SM64NP一択
187Socket774:2009/05/23(土) 13:07:54 ID:/H91yJsG
188Socket774:2009/05/23(土) 13:09:16 ID:/H91yJsG
>>185-186
これがエロ寒?
189Socket774:2009/05/23(土) 13:11:47 ID:h/3Jn8AK
>>185-187
ありがとござまぁー
190Socket774:2009/05/23(土) 13:14:47 ID:DMDfhsjk
>>178
スペーサーは、日本の代理店がX25-Mにだけつけてる。
X25-Eにはついてないし、並行輸入品のX25-Mにはついてない。
191Socket774:2009/05/23(土) 13:19:48 ID:JsHjZNWV
A-DATAの新型の殻割りマチ
問題なけりゃ即ポチものの価格だな
192Socket774:2009/05/23(土) 13:43:06 ID:/H91yJsG
>>190
本当だ、Eには付いてないね
しかしサムに比べると重い
193Socket774:2009/05/23(土) 13:48:01 ID:5lccVDFw
>>191
なかみVTXと一緒だったとしても、VTXのtrimツールが使えないと、きつくない?
194Socket774:2009/05/23(土) 13:50:47 ID:MesTY46B
アダタも地雷っぽいからやめておけ
やっぱりインテルだろ
195Socket774:2009/05/23(土) 13:54:14 ID:4RFye+5J
うう、ドスパラに到着したのが11時数分すぎで、A-DATAの64GB買えなかった。 by いつも殻割する人^^;
196Socket774:2009/05/23(土) 13:55:09 ID:nYY40iKV
>>193
最悪Vertexのファームねじ込んでしまえばなんとかなる・・・かも
197Socket774:2009/05/23(土) 13:56:31 ID:nYY40iKV
>>195
やかんラボの人乙
ネットの方は在庫復活繰り返してるっぽいので、
ちょこちょこチェックしてみてはどうでしょう?
198Socket774:2009/05/23(土) 13:58:47 ID:IGxt3UvS
>>195
いつもお疲れ様
199Socket774:2009/05/23(土) 14:05:33 ID:Zc4Jhyfo
>>195
お疲れ様
200Socket774:2009/05/23(土) 14:06:28 ID:oM6Xlfvr
>>195
(^^)ノ~~
201Socket774:2009/05/23(土) 14:21:55 ID:6vrQickZ
甲殻割機動隊
202Socket774:2009/05/23(土) 14:57:03 ID:CknQYMxG
64GBの寒SLCが19800に売ってるな
203Socket774:2009/05/23(土) 15:07:12 ID:/H91yJsG
>>202
どこ?
204Socket774:2009/05/23(土) 15:12:18 ID:Dnyz32IF
>>202
>>187
OUT OF STOCKorz
205Socket774:2009/05/23(土) 15:14:48 ID:/H91yJsG
>>204
自分で書いて自分が釣られたw
まあ199$はどこも売り切れだけど
$375ってショップがあるよ
今ちょい円高だから38000円弱
206Socket774:2009/05/23(土) 15:16:19 ID:LCw6Xh56
Vertexの旧FWは、ジャンパ使わないと入れられないんだよね
んで現状最新のジャンパ使わないやつは1275とサイズとか照合しないとアップデートできない
VertexのFW同士でも1275→1370以外の組み合わせははじかれちゃう
もうじきVertexの新ファームが来るから、A-DATAに入れれるとしたらソレくらいかも…?
207Socket774:2009/05/23(土) 15:26:33 ID:CknQYMxG
>>203
秋葉原のソフマップ総合館3階
俺でラス1だったけどな
208Socket774:2009/05/23(土) 15:30:30 ID:5gGeCKhQ
>>195
ご愁傷様
209Socket774:2009/05/23(土) 15:35:54 ID:UOzNA4Lx
>>207
死ね
210Socket774:2009/05/23(土) 17:06:52 ID:/3duKBcq
OCZSSD2-1VTX60GとSSDSA2MH080G1Cどっちがいいかな〜。
迷う。
211Socket774:2009/05/23(土) 17:33:02 ID:/NNF0DQC
A-DATAのレビューまだっすか?

Indilinx製コントローラを採用した安価な2.5インチSerial ATA-SSD。
速度とキャッシュ容量は32GBと64GBモデルがリード230MB/s、ライト150MB/s、32MB、
128GBモデルがリード 230MB/s、ライト170MB/s、64MB。
約10,880〜31,980円
212Socket774:2009/05/23(土) 17:33:50 ID:h/3Jn8AK
でも寒買うくらいなら32GBだけどインテルのSLC買ったほうがよくない?
213Socket774:2009/05/23(土) 17:34:22 ID:rVN3LMUd
今晩辺りからレビューが上がりそうな気配
214Socket774:2009/05/23(土) 17:40:05 ID:Y9duByeh
A-DATAの製品が期待されてるのはなんか妙な感じだなw
215前スレ915:2009/05/23(土) 17:46:11 ID:zw5jdMCl
>>63
おぉありがとうございます
実質、SPIF223A+Vertexと言うことですね

IDE-V2 60GByteにIYHA(ryするかブリッジ基板+SATA SSDにするか
悩むところ…36kあればX-25-M 80GByteが買えてしまうw
216Socket774:2009/05/23(土) 17:51:31 ID:qIz6fr/o
どんな買い物でもそうだけど、無理してでも直感的に欲しいと
思ったものを買うのがのちのち正解だよな 妥協すると精神的に良くない
217Socket774:2009/05/23(土) 18:00:58 ID:LYNWl2ya
プチフリしない新商品で32Gでも1万きってたらかなり衝撃的だったんだけどなあ。
あと1000円ほどどうにかなってたら面白かったがwまあこの値段でも相当衝撃的だけど。
218Socket774:2009/05/23(土) 18:09:27 ID:/H91yJsG
>>207
巡回コースに入ってなかったorz
さっき行ってみたら新たに入荷したんじゃなくて
前からの在庫に安売り指令が来たみたいだね
アメリカでも199$で投げ売りされてたから再生産
されることはもうないな
219Socket774:2009/05/23(土) 18:16:37 ID:j+T2AYiQ
>>216
IYHerだな。まあ俺もだが、買ってからどことなくむず痒いのは我慢ならないわ。
220Socket774:2009/05/23(土) 18:45:03 ID:Zzo0b0eJ
常識的に考えれば自社製品を売るためにtrimはvtx以外使えないようにするはず
221Socket774:2009/05/23(土) 18:58:49 ID:aaLBCCFf
trimってデータ損失のリスクが高まりそうで個人的には不安材料なんだが
222Socket774:2009/05/23(土) 19:01:50 ID:02Cq7iUn
未使用領域2割空けときゃ特にTrimする必要もないよな。
容量単価は実質高くなるが^p^
223Socket774:2009/05/23(土) 19:05:24 ID:2zLLz1zv
>>220
しかしスパタレもTrimツールみたいなの出してる
224Socket774:2009/05/23(土) 19:22:17 ID:s7VFrwV4
ていうかそのスバタレのtrimツールとOCZのtrimツールは全く同じだよな
実行ファイルのハッシュが一致するし
225Socket774:2009/05/23(土) 19:24:13 ID:yfaos1iu
>>223
結局Trimツールの出所もIDXなんかな
226Socket774:2009/05/23(土) 19:27:54 ID:U9dnn4E6
>>215
迷ったらJM買っとけwww
227MACオタ:2009/05/23(土) 19:29:22 ID:6u+ShklP
Unity Semi.の新不揮発メモリ技術(http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20090522_169760.htmlとか)
ですが、IntelとMicronの合弁会社IM Flashが製造を検討しているとのこと。
http://www.eetimes.com/news/semi/showArticle.jhtml?articleID=217600580
  -------------------
  One name that has been offered as a potential partner is IM Flash Technologies
  LLC (Lehi, Utah), a NAND flash manufacturing joint venture between Intel Corp. and
  Micron Technologies Inc. although Unity favors an Asian location for a wafer
  dedicated to making its perovskite-based memory.
  -------------------
2010に64Gbitチップを製造予定という代物ですから、案外早く実用化されるかもしれません。
228Socket774:2009/05/23(土) 19:30:51 ID:zxA3OCRA
>>224
つー事は他のIndilinxチップのSSDでもTrimツール使えるかもしれないのか
それならA-DATAのでもいいかなと思ってしまう
229Socket774:2009/05/23(土) 19:50:14 ID:Zzo0b0eJ
>>223>>224
ってことは、スパタレのツールがvtxで、oczのツールがMasterDriveでも使えるってこと?
だったらindilinx系SSDはみんな大丈夫そうだけど。
230Socket774:2009/05/23(土) 20:27:24 ID:QEaRGJyU
231Socket774:2009/05/23(土) 20:31:50 ID:4EYtgRja
どうしてもVistaが必要なのであればホントに強いて言えば微妙にお得
232Socket774:2009/05/23(土) 20:32:33 ID:bBzave8a
>>230
vistaが必要なら買いだと思うけど。
Home Premium 64bitが14000円位だから
実質26000円位になるのかな?
233Socket774:2009/05/23(土) 20:36:15 ID:s7VFrwV4
>>230
VistaってもうすぐSP2が出るみたいだから、それってやっぱりSP1の在庫処分なんだろなぁ
234Socket774:2009/05/23(土) 20:53:02 ID:B+f3xyXG
相当緊急に迫られてるのでなければ、今年中に7がでるってのに既にMSからも見放された旧OSに
今更無駄金1万使うのは勿体ないよなあ。

VISTAとか糞重いだけで良いとこ何も無し、完全に7の有料β版でしかないし。
235Socket774:2009/05/23(土) 20:54:24 ID:jfGe3NxU
謝れ!ビスコ・・・じゃないビスタを4ライセンスも持ってる漏れに謝れ!
236Socket774:2009/05/23(土) 20:59:12 ID:2SpdArkF
>>43
>160GB中155GBを使用しちゃった場合速度低下するかな

キミはC:用のHDDでもこんな目一杯な使い方するの?
HDDでもせいぜい容量の60〜70%で使わないかい?
237Socket774:2009/05/23(土) 20:59:27 ID:nYY40iKV
>>230
オクでVistaを10kで売れればX25-Mが30kで手に入ることに・・・
手間考えると微妙だけど
238Socket774:2009/05/23(土) 21:34:37 ID:szmAhEly
>>234
ネガはXPスレでやれ
239Socket774:2009/05/23(土) 21:39:43 ID:coWFJtBO
Cドライブにゃ16G以上入れないようにしてるなあ
16Gまでで収めときゃSSDは安い32GBで十分足りるしリカバリもUSBメモリ一本で楽々終わる

8Gまでじゃやりたいことできないし32Gだと無駄が多すぎるように感じる
240Socket774:2009/05/23(土) 21:42:27 ID:5gGeCKhQ
自分の常識が世間の常識じゃないだろ・・・
16GBのSSDにOSアプリで15GBになってる俺に謝れ

でもまぁOS入れてるドライブにデータ入れて肥大化させてるのはどうかと思うけど
241Socket774:2009/05/23(土) 21:45:16 ID:rHZ2GwtT
MOBI3000で10/32Gしか使ってない俺に謝れ
242Socket774:2009/05/23(土) 21:46:56 ID:5TY74/0n
今OS買うならTechNet Plusサブスクリプションが得だ
キャンペーンで40%割引中
243Socket774:2009/05/23(土) 21:51:26 ID:coWFJtBO
空き1Gだとページファイルの置き場がないんじゃねえか?
据え置きだったら他にHDD積めるんだろうけど俺の場合(モバイル)だとやばい状況に思える
244Socket774:2009/05/23(土) 21:53:05 ID:5gGeCKhQ
>>241
奇遇だな
俺はMOBI3000で15/16GBだ
245Socket774:2009/05/23(土) 21:54:41 ID:DrvEKvDd
今時Vistaが糞重いとか、一体どんなPCを使ってるのか気になる
Pen4やメモリ1GB以下とかなのだろうか?
246Socket774:2009/05/23(土) 21:55:12 ID:0o5E42tZ
SSDで使用率が50%以上になったら遅くなるというのはデマですよね?
247Socket774:2009/05/23(土) 22:09:11 ID:ztkln327
X25-Mで16.6/74.5GB
もったいないな
248Socket774:2009/05/23(土) 22:17:22 ID:rHZ2GwtT
>>247
それはもったいない
50Gは俺のエロ保存用ネットストレージとして使わせてもらう
249Socket774:2009/05/23(土) 22:21:03 ID:Zzo0b0eJ
>>240
そりゃ16GBじゃしょうがないだろ
250Socket774:2009/05/23(土) 22:24:58 ID:j+T2AYiQ
>>247
X25-Eの32GB買った方が良かったんじゃないか?
251Socket774:2009/05/23(土) 22:39:35 ID:EOZ3EtKQ
A-DATAのレビューマダー
252Socket774:2009/05/23(土) 22:53:05 ID:EcEvev24
X25-M 80GB ファーム上げた。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 239.011 MB/s
Sequential Write : 59.175 MB/s
Random Read 512KB : 173.836 MB/s
Random Write 512KB : 57.394 MB/s
Random Read 4KB : 20.760 MB/s
Random Write 4KB : 43.855 MB/s

Test Size : 100 MB

残り容量17GB程度。
この速度は正常範囲ですか?
253Socket774:2009/05/23(土) 22:57:05 ID:8vX6Yu9L
旧マシンで160GBHDDをシステムに使ってて、
なんやかんやで100GB程度容量使ってたから、
今回もそうなるかもしれないと思って、最近組んだマシンに
X25-Mの160GB買って、未割り当て40GB作って実質120GBで運用開始。

RAMDISK作ったりだとか、極力システム側にはアプリ入れないだとか
俺にしては気を使った結果、26GB/120GBで落ち着いた。
80GB版で余裕だったよ\(^o^)/

ちなみにプチフリなんてしてないし、160GBプラッタ時代のHDDに
システム入れてた前環境から比較すると、感動的なくらい快適です。
254Socket774:2009/05/23(土) 23:02:15 ID:s1ZyuDk5
お待たせました! 

ドスパラ開店と同時に2階に駆け上がってゲット後、
wktkして帰宅途中、携帯で会社に呼び出され、休出になり20時帰宅 orz

とりあえず、サブマシンに突っ込んで、Win7RC 32-bit入れた。
今日は疲れたので、風呂入って寝る。 ベンチや弄りのつづきは明日。

【SSD】 A-DATA S592 64GB (MLC)
【M/B】 P-965/ICH8DH, C2D E6600(定格), 4GB memory
【ATA】 AHCI
【環境】Windows 7 RC1 32-bit
【使用状況】 使用期間 2時間
【プチフリ】 通常の操作では感じないが、まだ2時間だから…
【ベンチ】 CDMのみ (インスト直後だから・・・)
【その他】 購入価格 \17.5Kだから値段相応。でもJMよりは断然マシ。
128GBのパフォしだいだけど、コスパの点から倉庫用orノート用でしょうかね。


CDM
100MB: ttp://demo.chevereto.com/images/100.png

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 190.461 MB/s
Sequential Write : 93.525 MB/s
Random Read 512KB : 145.029 MB/s
Random Write 512KB : 94.664 MB/s
Random Read 4KB : 25.814 MB/s
Random Write 4KB : 11.104 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/23 22:11:26

1000MB: ttp://demo.chevereto.com/images/1000.png

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 190.252 MB/s
Sequential Write : 92.835 MB/s
Random Read 512KB : 143.019 MB/s
Random Write 512KB : 93.034 MB/s
Random Read 4KB : 25.865 MB/s
Random Write 4KB : 8.888 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/05/23 22:19:25

255Socket774:2009/05/23(土) 23:05:27 ID:RXyAIUDe
17.5kなら十分なコスパだよね。買おうかな
256Socket774:2009/05/23(土) 23:06:47 ID:Fao378ii
128GBはもっといいスコアだろうねー
北米でも買えるようになったら突撃するかな
257Socket774:2009/05/23(土) 23:12:44 ID:+Cro9KqV
数字だけ見ると凄いなぁと思うんだけど、
半分程度の寒やMtronのSLCよりモッタリなんてのはよくある話。
258Socket774:2009/05/23(土) 23:14:50 ID:nYY40iKV
ですってよ奥さん
259Socket774:2009/05/23(土) 23:15:33 ID:6E05o+GV
はやいねはやいね
260Socket774:2009/05/23(土) 23:16:10 ID:s1ZyuDk5
紹介記事がアップされてた

キャッシュ付きの格安SSDが発売、32GBで約1万円

Indilinx製コントローラとキャッシュを搭載したSSDとしては安価なSerial ATA接続2.5インチSSD「S592」がA-DATAから発売された。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090523/etc_adata.html
261Socket774:2009/05/23(土) 23:18:53 ID:PH0e0Qf8
A-DATAの新作は秋葉原でまだありそう?
ありそうなら明日128GB買ってレビューしようかと思うんだけど。
現行サムMLC128GB使ってるんだけど、どんどん速度低下してきて愚息もしょんぼりです。
262Socket774:2009/05/23(土) 23:22:05 ID:LJF2GaYv
>>260
待望のPCIマウンタが出たので、一緒にこれ買おうと思ったら、
売ってなかったので、投売りしてたMtronのSLC買ってきた
263Socket774:2009/05/23(土) 23:24:50 ID:X8Y2ew9Y
>>260
> ただし、32GB/64GBモデルは完売しており、次回入荷は未定とのこと。
弾少ないなー
エロ寒と同じくゲリラ販売か?
264Socket774:2009/05/23(土) 23:41:39 ID:EOZ3EtKQ
ちゃんと製品情報載ってるね
ttp://www.adata-group.com/jp/product_show.php?ProductNo=AS592S
265Socket774:2009/05/23(土) 23:43:55 ID:TTBp3MrG
X25-M、SATA1.5G接続ではあるが、何これ…
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ej290523233954.bmp
------------------------------------------------------------
Sequential Read : 127.274 MB/s
Sequential Write : 48.019 MB/s
Random Read 512KB : 110.137 MB/s
Random Write 512KB : 47.593 MB/s
Random Read 4KB : 14.561 MB/s
Random Write 4KB : 3.588 MB/s
------------------------------------------------------------

266Socket774:2009/05/23(土) 23:44:42 ID:X8Y2ew9Y
>>265
bmpとか何これ・・・
267Socket774:2009/05/23(土) 23:46:05 ID:TTBp3MrG
そこじゃなくて速度に突っ込んでよ!!
268Socket774:2009/05/23(土) 23:46:53 ID:lWvd/Wj7
キャッシュOFFになってるんでない?
269Socket774:2009/05/23(土) 23:47:52 ID:iyUXiaeG
>>262
>投売りしてたMtronのSLC
kwsk
270Socket774:2009/05/23(土) 23:48:38 ID:TTBp3MrG
>>268
何の?
271Socket774:2009/05/23(土) 23:49:18 ID:lWvd/Wj7
なんでお前ここにいるの?
272Socket774:2009/05/23(土) 23:50:59 ID:Zzo0b0eJ
>>263
A-DATAって基本的にいつも弾少ない気が。
ARKにA-DATAのJM買いに行ったときも一個しか無かったし。
でも高速CFとかでも価格競争仕掛けてくれたから期待。
273Socket774:2009/05/23(土) 23:51:17 ID:iyUXiaeG
>>254

チップセットがうんこだが気にしない
274Socket774:2009/05/23(土) 23:54:10 ID:TTBp3MrG
>>271
何のキャッシュだよ?
書き込みならオフった。
temp,tridentキャッシュ類前部RAM
275Socket774:2009/05/23(土) 23:56:30 ID:LJF2GaYv
>>269
MSD-SATA3525-32のプラスチックの奴
とりあえず普通に使えてる

ノートPCには入れない方がいい気がするが
276Socket774:2009/05/24(日) 00:00:39 ID:/H91yJsG
>>269
ゾネ、プラ筐体
277Socket774:2009/05/24(日) 00:06:54 ID:6vC9Pw7a
>>274
ディスクの書き込みキャッシュのこと
278Socket774:2009/05/24(日) 00:12:15 ID:egQqFVsu
>>277
ありがと。オフらなければ
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7m890524001028.png
---------------------------------------
Sequential Read : 127.856 MB/s
Sequential Write : 70.139 MB/s
Random Read 512KB : 111.495 MB/s
Random Write 512KB : 69.373 MB/s
Random Read 4KB : 14.372 MB/s
Random Write 4KB : 28.437 MB/s
---------------------------------------
279Socket774:2009/05/24(日) 00:13:38 ID:FLA9Zi8z
ディスクの書き込みキャッシュOFFの都市伝説持ち込んだやつ氏ね
280Socket774:2009/05/24(日) 00:15:51 ID:vOKet3uW
死ぬべきはJMとそれ以外を区別できない奴だろ
281Socket774:2009/05/24(日) 00:17:48 ID:Y51YJ+UN
>>278
で、結局>>265で何が言いたかったの?
SATA1.5Gbpsで最高速が150MB/s以下になるのも、キャッシュオフで
ライト速度が低下するのも、何も驚きではないけど??
282Socket774:2009/05/24(日) 00:19:54 ID:FLA9Zi8z
そもそもJMにだって有効とのちゃんとした実例が示されたこともない
持ち込む必要のなかったものだ
283Socket774:2009/05/24(日) 00:25:23 ID:oc+GsnHn
件局、A-DATAにVTXのtrimツールって使えるのかしらー?
284Socket774:2009/05/24(日) 00:25:23 ID:vOKet3uW
>>282
Tonyに言え
285Socket774:2009/05/24(日) 00:26:26 ID:cdEgAQkD
ここは自作板だからノートPCやネットブックは、ICH7とかがボトルネック
になってSSDの性能が出ないから相手にしてないと思うけど・・・

デスクトップ並みのベンチがとれたので報告
http://blog.nabe.jp/archives/000191.html

この数日、MSI X340の板に生息中
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1240706617/
286Socket774:2009/05/24(日) 00:26:28 ID:EEMm/6nL
VistaのSupperFetchとTurboMemoryはどうですか?
287Socket774:2009/05/24(日) 00:26:57 ID:egQqFVsu
>>282
延命にもならないの?
288Socket774:2009/05/24(日) 00:28:00 ID:9+GU6RZd
ICH7Mじゃなくて普通のICH7でもそんな頭打ちになるものなの?
289Socket774:2009/05/24(日) 00:29:06 ID:egQqFVsu
デバイス マネージャでディスク デバイスに対して "書き込みキャッシュを有効にする"
オプションが構成されているとき、次の 2 つの動作が発生します。

* 書き込みキャッシュを有効または無効にするコマンドが、ディスク デバイスに送信されます。
* レジストリ値が保存されます。これは、ディスク ドライバがディスクに書き込みキャッシュ管
理コマンド (Flush、Write-Through) を発行するかどうかを決定するために使用されます。
290Socket774:2009/05/24(日) 00:36:15 ID:FLA9Zi8z
トニーが適当に貼ったtipsをスレのテンプレにした糞の犯した罪は大きい
291Socket774:2009/05/24(日) 00:38:34 ID:4L+oyrwR
>>244
俺はMOBI3000で、8/16GB(非GiB)だ。

ちなみに、給料約2か月分位?のPCI-Eに挿すものの件は、事情により先送りと相成りました。
292Socket774:2009/05/24(日) 00:42:09 ID:NS9qXsGm
うーん、スパタレのTRIMツールはVTXだと動かないぞ
逆は確認できないけど、こりゃ望み薄いかも?
293Socket774:2009/05/24(日) 00:44:47 ID:4L+oyrwR
>>292
そりゃ、メーカ等をチェックしてるからじゃねーの。
(実行ファイルのハッシュが同じでも他にもファイルあるでしょ?)
それか、実行環境(モード等)の問題か。
294Socket774:2009/05/24(日) 00:48:38 ID:yOBd1aJb
Tonyは腕利きの釣り師
295Socket774:2009/05/24(日) 00:51:07 ID:TgvmlUSN
>>292
スパタレのTrimツールはこれ使ったんだよな
UltraDrive_PRT.exe
http://www.supertalent.com/home/press_view.php?prid=069059b7ef840f0c74a814ec9237b6ec&lid=c4ca4238a0b923820dcc509a6f75849b
MD5はOCZのwiper.exe 0422と全く同じ9cb2bf83f770e58458e15b7d74e89475
29643:2009/05/24(日) 00:56:04 ID:becy5myb
>>236
『たとえば、基本ないと思うけど、』ってわざわざ書いてるのに
あえてそこを引用せずに突っ込んでくるのは何よ
160GBの使い方を130GBと30GBの未割り当て領域(実際はもう少し削れるだろうけど)に
することで、速度低下の起こりにくい環境にできるのかって質問に対して
そんな使い方はありえないから考える必要ないだろってのが
>>236氏の回答ってことですか?
297Socket774:2009/05/24(日) 00:57:33 ID:NS9qXsGm
>>293
確かに、スパタレのも起動すると中身はwiperツールってなってる
んで、実行ファイルの他は起動後に作られるDatファイルが一つ
まぁ、A-DATAから専用のwiperが出るのを待つことになるんじゃないかな

一応環境は、RAID構成のVTX60G単機でVista64bit(SP2)
どっちも管理者権限で実行すれば起動するけど、スパタレの方はDrive not found
OCZのwiper0422はTRIM送れるけど、IMSMだから今から終了まで6時間はかかりそうw
298Socket774:2009/05/24(日) 01:01:12 ID:UfrujyVC
>>296
そう。>>236は論理のすり替えで>>43の回答にはなっていないな。
俺はその辺(速度低下が起こりにくくなるのか)は知らんからアドバイスできずスマン。
299Socket774:2009/05/24(日) 01:14:50 ID:kKTbVA2H
Intel MLC持ってるけど
A-DATAの64G買ってきた 
体感はほとんど変わらないけどマルチタスクで負荷かけた場合やっぱインテルがモッサリしなくて強いイメージ

ADATAはノートに入れるよてい
300Socket774:2009/05/24(日) 01:15:52 ID:QtDCeupX
未確保領域は、コントローラーが見た目上自由に使えるエリアが大きいってだけの話でしょ?

160GBのSSDに150GBのデータ入ってりゃ、コントローラーは10GBでレベリングするから、
頻繁にデータの移し変えが発生して余計なタスクが増えて、遅くなるかもしれない。
でも、160GBのHDDに80GBのデータ入れた状態で考えるなら、
未確保だろうが、確保だろうが、コントローラーのタスクはそう変わらないでしょ。

なんにしろ、新デバイスを皆が色々試すのは実に自作板らしいと思う。
301Socket774:2009/05/24(日) 01:28:24 ID:xpfTVCBH
同じIndilinxでA-DATAだけ安いっていうのも変だし
oczやSuper Talentも値下がりするとみていいのかな
302Socket774:2009/05/24(日) 01:44:19 ID:0mJ0oWxq
>>300
詳細な説明は省くけどウェアレベリングは、使用済み領域も含めて行われるよ。
ウェアレベリングの方法にはスタティックとダイナミックがあるから調べてみるといいよ。

またSSDはファイルシステムを意識しないので未確保領域をパーティションで確保するのと、
書き込みデータ量を自分で調節して空き領域を確保するのは効果としては同じなので、
わざわざパーティションを小さくして未確保領域をとる意味はない。
なので、パーティションのサイズを小さくすることは、ユーザーが使える領域が減るというデメリットが
あるだけでメリットといえるものは何もない。
303Socket774:2009/05/24(日) 01:49:14 ID:xiCgHgKH
>>302
やっぱそうだよな。SSDはファイルシステムを認識しないもんな
304Socket774:2009/05/24(日) 02:05:25 ID:QtDCeupX
>>302
スタティックをイメージして書いたんだけど、確かに変な書き方だった。
指摘サンクス。

HDDで速度求めるときは、外周部分だけを使うようにするらしいし、
その延長?でSSDでも領域確保の仕方次第で速度低下が防げると考えたのかしらん
305Socket774:2009/05/24(日) 02:30:01 ID:cvb+FeTz
>>254

4kスコアいいね。弾数少ないのがネック
306Socket774:2009/05/24(日) 02:44:34 ID:FLA9Zi8z
百パーユダるやつがいるw
307Socket774:2009/05/24(日) 02:45:51 ID:FLA9Zi8z
失礼、誤爆
308Socket774:2009/05/24(日) 02:53:56 ID:Hvnswq1T
ゾネのMOBI3500やっすー
3000既に持ってるのだけども別機種でストライピングってやはりよろしくない?
309Socket774:2009/05/24(日) 02:58:21 ID:Y51YJ+UN
>>301
暴落すると儲からないから大体このくらいの値段で売ろうぜ、
っていう談合とまではいかない程度の暗黙の了解を
全力で粉砕するのがA-DATAクオリティ
310Socket774:2009/05/24(日) 03:07:34 ID:DCozwWIc
>>308
別機種以前に
MtronのでRAID自体がよろしくない
まともに動かすのが大変
311Socket774:2009/05/24(日) 03:44:16 ID:Hvnswq1T
昔そんなレスを見た気がしたがやはりそうなのですか・・・
安くなってるのを見ると必要ないのに買いたい
312Socket774:2009/05/24(日) 03:46:04 ID:HLccAwpu
昔も揉めたあげくたいした結論は出なかった
313Socket774:2009/05/24(日) 03:47:21 ID:Vywrh81B
流石A−DATA!スレの勢いが2倍になったぜ。久しく無かった事だ。
314Socket774:2009/05/24(日) 03:53:16 ID:2SGRdQdX
315Socket774:2009/05/24(日) 04:05:29 ID:TgvmlUSN
アダタの256GBはまだかね
316Socket774:2009/05/24(日) 04:35:13 ID:JTjKl8vd
>>302
>またSSDはファイルシステムを意識しないので未確保領域をパーティションで確保するのと、
>書き込みデータ量を自分で調節して空き領域を確保するのは効果としては同じなので、

どうもこの理屈が納得できない。ファイルシステムを意識
しないからこそ、パーティションを分けてOSが書き込む論理
アドレスの範囲が狭い事が意味を持つんじゃないだろか。

データ量を調節しても、読み書きしているうちにパーティ
ション全体を使うようになる。

一方パーティションを制限して読み書きしていれば、物理
的には全体を使うぐらい消したり書いたりしても、その範囲
をコントローラが認識できるので WLによってリサイクルでき
るブロックの数を維持しやすく、速度低下しにくい、というの
もありそうな気がする。

勘違いしていたら指摘よろ。
317Socket774:2009/05/24(日) 04:56:05 ID:5NwY0h1+
>>316
SSDはHDDと違って物理的な切り分けってないから

だからパテ切って1/3を未使用にするのと
パテ切らなくても常時2/3しか使わないのと
実際は同じじゃねっていう意味だと思う
318Socket774:2009/05/24(日) 05:44:12 ID:muRHU9ap
パーティション切らないと、どこに書き込まれるか分からないから有効だと思うよ。
1回でも書き込まれると未使用に戻せないんだし。
319Socket774:2009/05/24(日) 06:03:36 ID:qKBglomb
S592の32GB買ったが、HDDよりもミケランジェロはやええな。
320Socket774:2009/05/24(日) 06:09:27 ID:BS/T459N
S592
32、64は売り切れorz
128はリスクが高すぎるからな・・・
321Socket774:2009/05/24(日) 06:10:07 ID:XDyoKb+D
しかし本当に物理的な切り分けがないのなら
なぜSeqRと4kRで速度差が発生するのだ?
322Socket774:2009/05/24(日) 07:24:27 ID:vOKet3uW
>>302
SSDは初期状態では全領域が未使用領域となっている。
ここにデータが論理上で書き込まれると、それに対応する物理領域は以降データ領域として扱われる。
その後OS上でそのデータが論理的に削除されても、対応する物理領域はデータ領域のまま。

パーティションを全領域に切って使い続けると、論理領域のあちらこちらに書き込みが行われ、
一度も書き込みが行われていない部分は際限なく減少していき、最後にはゼロになる。
一方パーティションを制限し、未使用領域を確保しておけば、その領域にOSが論理的に書き込むことはない。
よって、対応する物理領域はいつまで経っても未使用領域のままとなる。

スタティック・ウェアレベリングのアルゴリズムはどうも各社独自っぽいんだが、
単純に最多消去セル(データ領域)と最小消去セル(未使用領域)の内容を交換するだけなら、
未使用領域の最多消去セルとデータ領域の最小消去セルが出来上がるだけで、
未使用領域が減ることはない。

以上から、パーティションを制限することは、物理上の未使用領域を確保し続ける事に対し明確に効果がある。
これが速度の劣化防止に効果があるかどうかはまた別の話だけども。
323Socket774:2009/05/24(日) 07:24:48 ID:NS9qXsGm
まず最初に確認しとくけど、DiskMarkの4kならランダムリード/ライトだぞ
連続的な読み書きと、決まってない場所から読んだり書いたりするのに差があるのは当然
シーケンシャル同士でテストサイズによって大きな差がついてるなら、アライメントの影響受けてるんじゃね?
324Socket774:2009/05/24(日) 08:20:06 ID:VH0IHULw
5番目のデータを読み込んだ場合にコントローラ側で6番目のデータも同時読んでいる場合がある。
また、次は6番目のデータを読むと予測して空き時間に6番目の値を用意する。
だからシーケンシャルはそこそこ早い。

ランダムの場合は予測が出来ないから常にフラッシュから読み出す必要が出る。

さらに4KBなど極小データを書き込んだ場合は、フラッシュの消去ブロックサイズの壁があって
4KBを書き込むんじゃなくて内部的には、256KB読み込んでから256KBのブロックを消去して
RAM上で4KB分上書きしてから再度256KB書き戻す処理になる。
安全を期すつくりの場合は、消去前に予備領域に消去するデータを一時的に保存しておく。

消去済み領域があれば4KB書き込むだけで済むけど
もっと大きな消去ブロックを持つ物もあるからSSDといえどランダムライトは厳しくなる。
325Socket774:2009/05/24(日) 08:37:45 ID:XDyoKb+D
SSDってメモリ寿命延長のため記録するメモリを分散させてるんだろ?
論理的にはシーケンシャルな読み出しでも物理的にはランダムの読み出しと変わらない処理なんじゃないかと思って。
326Socket774:2009/05/24(日) 08:39:11 ID:XDyoKb+D
すまん
更新してなかった。

>>324の記述には納得できる
327Socket774:2009/05/24(日) 08:59:04 ID:Hw0KezJN
>>322
>一方パーティションを制限し、未使用領域を確保しておけば、その領域にOSが論理的に書き込むことはない。

こんなの初めて聞いたぞ
論理アドレスから物理アドレスへの変換は、
SSDのコントローラが勝手にやってるから、
論理的に分離されてても物理的に分離されてる保証はまったくない

コントローラ依存と言ってもいい
328327:2009/05/24(日) 09:05:31 ID:Hw0KezJN
内容と抜粋が合ってないな・・・

>パーティションを全領域に切って使い続けると、論理領域のあちらこちらに書き込みが行われ、
>一度も書き込みが行われていない部分は際限なく減少していき、最後にはゼロになる。
>一方パーティションを制限し、未使用領域を確保しておけば、その領域にOSが論理的に書き込むことはない。
>よって、対応する物理領域はいつまで経っても未使用領域のままとなる。

これ全体に対するレスということで
329Socket774:2009/05/24(日) 09:15:22 ID:qqBVQ1Em
どっちが真実かは俺にはわからんけど
自分の信じた方でやればいいじゃん。
そんなことで争うなよ。
330Socket774:2009/05/24(日) 09:16:58 ID:muRHU9ap
OS論理領域 OS物理領域 SSD論理領域 SSD物理領域
この4つに適宜読み替えて読めば、間違っていないかと。
ちなみに、OS物理領域=SSD論理領域
つーかあらゆる現象が物理現象なのに、物理領域っていう言い方が好きじゃないな。
331Socket774:2009/05/24(日) 09:19:03 ID:xiCgHgKH
スタティックウェアレベリングの動作を考えるに>>327氏の意見に賛成
332Socket774:2009/05/24(日) 09:21:53 ID:DCozwWIc
>>311
RAIDできないわけじゃないんだけどね
かなりRAIDカードが限定される
自分が知る限り3wareの9690SA(ただし1.5Gbpsモードで)
ICH7Rのオンボード
はうまく組める
クロシコのSATA2RAID-PCIXはダメだった
3wareからするとSATA2で認識するのがダメっぽいが

まあ正直2台でRAID組んでも体感まったく変わんない
ましてやウイルスバスター入れてるとOSログイン直後に変な間(1,2秒フリーズ)する
333Socket774:2009/05/24(日) 09:27:33 ID:NZehpzvO
パーティション切ってあるかどうかなんてSSDのコントローラには分からないでしょ
未使用領域を確保して安全とか言ってる人たちは、どう説明するんだ?
334Socket774:2009/05/24(日) 10:17:39 ID:ZGcT57wU
予備領域だよ
335Socket774:2009/05/24(日) 10:25:38 ID:vOKet3uW
>>327-328
用語の定義ちゃんとしてなかったな、すまん。
 論理領域・・・論理アドレスの集合/OSから見える仮想的な領域
 物理領域・・・物理アドレスの集合/SSD上の実際の領域
つー説明でどうかな?
SSDのコントローラは論理領域と物理領域の対応表を持っており、
ダイナミック/スタティック・ウェアレベリングの際に更新している。
OSがこの対応表を知る術は無い。

例えば、OS上にABCDEと5つの領域がある場合、
SSD上ではEC○DAB(○は予備ブロック)とバラバラに配列されてる、ということ。

ここで、例えば論理領域CにOSから書き込みが行われると、
SSDは予備ブロック○に書き込みを行い、Cと○の対応を入れ替える。
その後論理領域CのデータをOS上から削除しても、SSDのコントローラはそれを認識できず、
物理領域Cにデータが残ってるものとして動作を続ける。(ちなみにこれを認識させるのがTrim命令)

ここでもしパーティションをABCまでしか切らず、DとEを未使用のまま残しておいた場合、
OSが論理領域DとEに書き込みを一度も行わないため、
SSD上でも物理領域DとEは「未使用の領域」として扱われ続ける。

・・・ってのが引用してくれた段落の内容ね。
おそらく分かり辛い説明だと思うんで、分からん点があったら言ってくれ。
336Socket774:2009/05/24(日) 10:34:54 ID:+AtL94Ke
>>335
要は、使用領域が狭いから、計算が少なくてすむってこと?
337Socket774:2009/05/24(日) 10:34:57 ID:NZehpzvO
>ここでもしパーティションをABCまでしか切らず、DとEを未使用のまま残しておいた場合、
>OSが論理領域DとEに書き込みを一度も行わないため、
>SSD上でも物理領域DとEは「未使用の領域」として扱われ続ける。

って言い切ってるけど、SSDの場合でもこれは証明されてることなの?
338Socket774:2009/05/24(日) 10:40:17 ID:9Dqi5yrS
> OSが論理領域DとEに書き込みを一度も行わないため、
> SSD上でも物理領域DとEは「未使用の領域」として扱われ続ける。

この前提がおかしい。

論理領域Cに書き込みを行った場合、物理領域ABCDE全てに対して
ウェアレベリングが行われる可能性がある。
というか、そうしないとflashメモリの寿命的に不利だ。

ここら辺の動作はSSDコントローラとファームェアに依存するので、
私も>>327の意見に賛成だな。
339Socket774:2009/05/24(日) 10:46:40 ID:tW4qYx/z
>>327が正解。

コントローラによる。

さらに、普通に考えればOSでパテ分けようが、
全領域を使用するようにしてあるコントローラが
ほとんだと思う。

”ほとんどだと思う”という部分についてのみ推測。
340Socket774:2009/05/24(日) 10:50:19 ID:muRHU9ap
未使用領域と使用済み領域を入れ替えるときのコストと、
両方使用済みの領域を入れ替えるときのコストは同じではない。
341Socket774:2009/05/24(日) 10:51:45 ID:0mJ0oWxq
>>335
論理アドレスが示す物理アドレスの位置は一定ではない。
SSDがもつ全体の領域の中で使用回数の均等化を行うため
レベリングの際には論理アドレスの示す物理アドレスは更新される。
論理領域と物理領域の関係は常に変動していくので、
論理領域として未使用であっても物理領域が必ずしも未使用にはならない。

ただ全てのSSDが同じ挙動をするわけではないので、
>>327氏のいうように、ウェアレベリングの挙動はコントローラ次第。
342Socket774:2009/05/24(日) 11:01:29 ID:muRHU9ap
>>341
コントローラ次第っていうのは当たり前だけど。
SSDが勝手に入れ替える分には、どこが未使用かSSD側で把握できるんだよね。
それを考慮すると、パーティションを切るのにも意味はある。

OSから見た論理アドレス物理アドレス対応と、
SSD内部での論理アドレス物理アドレス対応が別っていうのが肝。
この2つを混同してはいけない。
343Socket774:2009/05/24(日) 11:02:15 ID:mYI/kes7
ADATA、128Gならドスパラにまだありそう
PQIは、ぞねで33,800円だったから今日のタイムセールなら3%引き
週末なら6%引きで微妙と言えば微妙か
344Socket774:2009/05/24(日) 11:06:24 ID:xZdBCQ88
>>335が言ってるのはSSDが認識している論理アドレスを未使用としておくのが重要ってことじゃないの?
物理アドレスじゃなくて。
全部使用済みになった際に起こる速度低下を防ぐ理由にはなってると思うけど。
寿命は変わらないかもだけどさ。
345Socket774:2009/05/24(日) 11:06:44 ID:vOKet3uW
あーそうか、未使用の領域って書き方に語弊があるわけだ。
これはSSD上で、コントローラからデータが存在しないと認識されてる領域のことね。
この領域はスタティック・ウェアレベリングによって別の物理領域に移動するため、
特定の物理領域に延々と留まってるということはない。
「不使用領域」って書いたほうが正しいので、以降ではこう書くことにする。

こういうことは最初にちゃんと書いとくべきだな・・・申し訳ないorz
まあとにかく言いたいことをまとめると
「一度も書き込まれていない論理領域に対応する物理領域は確実に不使用領域である」
って感じ。これならどうよ?

>>338
書き込みを行う際のウェアレベリング(ダイナミック・ウェアレベリング)では
ABDEに対して書き込みが行われる可能性は無いよ。
346Socket774:2009/05/24(日) 11:08:34 ID:tW4qYx/z
>>342
どういう意味があるの?
347Socket774:2009/05/24(日) 11:11:13 ID:NZehpzvO
>>342
>SSDが勝手に入れ替える分には、どこが未使用かSSD側で把握できるんだよね。

>それを考慮すると、パーティションを切るのにも意味はある。
との関連が理解できない

SSDのコントローラがOSのパーティションを理解していればパーティションを切るのは有効
理解していなければパーティションを切るのは意味がない
結局コントローラ次第。それだけでは?
348Socket774:2009/05/24(日) 11:13:02 ID:hiHSglO3
パテ分割なんてケチ臭いことしてないで2台買えってこった。
349Socket774:2009/05/24(日) 11:16:54 ID:4BKcsj8k
>>327
コントローラー依存だから、未使用領域を確保する事が不可能な事は理解できた。

で、未使用パーティションを確保してコントローラーのウェアレベリングの書き込みと
それに伴う読み書きしか行われない領域を作るのと、全ての領域がOSによる読み書き
が行われる可能性があるのとでは差異があるんでしょうか無いんでしょうか?

X25-Eが1/5の予備領域を持っているのと、ユーザー自身が1/5の未使用パーティション
を確保するのとでは何か違いがあるのかどうかも気になります。


350Socket774:2009/05/24(日) 11:19:55 ID:muRHU9ap
>>347
SSDのコントローラがOSのパーティションを理解しているかどうかは関係ないよ。
パーティションを切ることによって、OSがSSDに送るアドレスの範囲が限定されることに意味がある。
351Socket774:2009/05/24(日) 11:23:13 ID:v8Mup40P
>>345
32GのSSDに16Gパテ切りして、
16G書き込み→消去
を1000回繰り返しても同じ物理領域に1000回書き込まれるだけで、
残りの16Gは不使用領域のままってこと?
こういったことを防ぐためにウェアレベリングしてるんでしょ。
352Socket774:2009/05/24(日) 11:24:19 ID:NZehpzvO
>>350
OSがSSDに送るアドレスの範囲を限定しても、SSDがパーティションを理解していなければ
SSDのコントローラはSSD上にある領域の限定はしないでしょう。全領域を自由に使うんじゃないのか?
353Socket774:2009/05/24(日) 11:24:58 ID:muRHU9ap
>>349
コントローラー次第と前置きしておくけど、
ウェアレベリングで、領域を入れ替える際に、片方が未使用領域だと、
1回のコピーもしくは、1回のコピーと1か0で領域を埋めるだけで済ませることができる。
これが両方とも使用済み領域だと、2回のコピーが必要になる。
寿命とはあまり関係なく速度の問題。
354Socket774:2009/05/24(日) 11:27:57 ID:9Dqi5yrS
>>345
書き込みを行う際はダイナミック・ウェアレベリングしか発生しないのか?
それこそコントローラ次第だろう
355Socket774:2009/05/24(日) 11:28:46 ID:muRHU9ap
>>352
ウェアレベリングが機能していれば、SSDは全領域を使うけど、
未使用の領域と、使用済みの領域を入れ替えた場合、
SSDは使用済み領域に未使用フラグを立てることができる。
未使用フラグを立てる意義は>>353
356Socket774:2009/05/24(日) 11:32:23 ID:muRHU9ap
>>353訂正で、
1回のコピーだけで済ませた場合、書き込みが減るから、寿命も延びる。
ただし、その場合はセキュリティの問題が発生する。
357Socket774:2009/05/24(日) 11:33:04 ID:vOKet3uW
パーティションを切って未フォーマットの領域を作る目的は、
絶対に書き込まれない"論理領域"を確保することね。
絶対に書き込まれない"物理領域"を確保すること"ではない"。

>>351
ダイナミック・ウェアレべリングのみ実行されるならそうなるけど、
実際はスタティック・ウェアレベリングがあるため、そうならない。
16GB分のデータ領域と16GB分の不使用領域が物理領域上にバラバラに配置されることになる。
358Socket774:2009/05/24(日) 11:36:01 ID:NZehpzvO
>>355,357
なるほど。何となく分かったような気がするよ。ありがとう
359Socket774:2009/05/24(日) 11:44:31 ID:QvoJWbLW
360Socket774:2009/05/24(日) 11:50:04 ID:vOKet3uW
>>358
分かってもらえたなら幸いです。

>>359
Trimツールを・・・Trimツールの動作確認を頼む・・・!
361Socket774:2009/05/24(日) 11:54:01 ID:2Rdae5SJ
Indilinx+SamsungでVertexと同じですな
キャッシュDRAMは画像じゃよくわからん

http://blog.nabe.jp/archives/vertex11.jpg
http://blog.nabe.jp/archives/vertex12.jpg
362Socket774:2009/05/24(日) 11:56:06 ID:tW4qYx/z
>>357
>絶対に書き込まれない"論理領域"を確保することね。
>絶対に書き込まれない"物理領域"を確保すること"ではない"。
これって矛盾してね?
論理領域を確保してもウェアレベリングで物理領域を操作されちゃうでしょ。
363Socket774:2009/05/24(日) 11:56:07 ID:yOBd1aJb
>>361
キャッシュDRAMはどう見てもhynixだろ
364Socket774:2009/05/24(日) 11:57:00 ID:2Rdae5SJ
hynixか
VertexはElpida
365Socket774:2009/05/24(日) 11:57:25 ID:+AtL94Ke
>キャッシュDRAMは画像じゃよくわからん

どう見てもHynixでは?
366Socket774:2009/05/24(日) 12:02:13 ID:v8Mup40P
>>357
論理領域を限定することでコントローラーが自前でTrimできるってことか。
以前この話題が出たときは、パテ切りは意味なしっていう意見が大勢だったと思うけど、
十分意味があるかもね。
367Socket774:2009/05/24(日) 12:05:30 ID:vOKet3uW
>>362
矛盾してないよ。
まんま>>355が書いてくれた通り。
368Socket774:2009/05/24(日) 12:07:18 ID:RMBC7wMX
「コスパならVertex、一択っしょ。」

「日本の代理店はASKだから安心」

「ま、劣化してもファーム書き換えで全消去すればいいしね。」

「ジャンパピンくらい自作やる奴なら…」

「どうせバックアップはとるんだし、面倒じゃないよ。」

「oczのトニーさんがいうにはさぁ…」

「使用済み領域に未使用フラグを立てればいいんだ。処女膜再生はトニーがやってくれる。」

「VTXならトニーが大推薦のtrimツールがあるもんねw」

「いい訳だw俺の中でのトニーのイメージが出来たw今後も同じ口調で頼んだ」

「TonyのFWに関する最新の昨日のpost訳すとこんな感じか。今週中は期待していいのかなー? 」

「新しいファーム出た!不具合解消だって!神対応!トニーは神すぐる!!1」

      . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   そうっすね、Vertex最高っすよね(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
369Socket774:2009/05/24(日) 12:09:42 ID:V6efnp9o
どーでもいいがVertexを「フェルテックス」って読んでしまうマイ頭の中ルール
370Socket774:2009/05/24(日) 12:10:38 ID:+AtL94Ke
>>369
ドイツ人乙
371Socket774:2009/05/24(日) 12:12:06 ID:RMBC7wMX
「パーティションを切って未フォーマットの領域を作る目的は、
絶対に書き込まれない"論理領域"を確保することね。 」

      . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   そうっすね、Vertex最高っすよね(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
372Socket774:2009/05/24(日) 12:22:25 ID:YsbFsYnS
OS上で領域を制限しても(OSがSSDに送るアドレスの範囲が限定される状態でも)
そんなの関係なしにコントローラーは全領域でレベリングしてるんだお
373Socket774:2009/05/24(日) 12:24:39 ID:vOKet3uW
>>366
まーそういうことかな。

最初に予備領域の話が出た頃は、俺が書いたような事は常識だったと思うんだけどね。
Intelの新ファームによって予備領域の話題が下火になってから、
平均的な知識のレベルが落ちてしまったような気がする。
374Socket774:2009/05/24(日) 12:25:41 ID:XDlugO9G
俺の推測が正しければたぶん>>369
ttp://www.scythe.co.jp/case/gunter.html
これに苛立ちを覚えるタイプだ
375Socket774:2009/05/24(日) 12:26:34 ID:QvoJWbLW
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 174.850 MB/s
Sequential Write : 89.294 MB/s
Random Read 512KB : 140.713 MB/s
Random Write 512KB : 87.102 MB/s
Random Read 4KB : 15.254 MB/s
Random Write 4KB : 7.429 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/05/24 12:22:40

ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_16765.jpg
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_16766.jpg
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_16767.jpg
376Socket774:2009/05/24(日) 12:31:11 ID:2Rdae5SJ
ランダムリード4KがVertex新ファームの半分だが、これは環境の違いなのかね
377Socket774:2009/05/24(日) 12:33:41 ID:yOBd1aJb
ttp://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=224041
真偽は不明だけど、IntelがTRIM対応ファームウェアに着手中だと
378Socket774:2009/05/24(日) 12:34:19 ID:6vC9Pw7a
>>375
いきなりセクタ不良かおw
379Socket774:2009/05/24(日) 12:37:40 ID:HLccAwpu
ずいぶん公称データーと違うよね
380Socket774:2009/05/24(日) 12:37:41 ID:QvoJWbLW
環境は、
i7 920 P6寺 DDR3-1333 3GB
【SSD】 A-DATA S592 64GB (MLC)
【M/B】 Intel X58 / ICH10R , Core i7 920(定格), DDR3-1333 3GB memory
【ATA】 AHCI
【環境】Windows vista 32bit
【使用状況】 使用期間 10分
381Socket774:2009/05/24(日) 12:41:47 ID:Vywrh81B
期待通り・・・
382Socket774:2009/05/24(日) 12:43:02 ID:7Y9UUHk4
>>359
手ぶれはいいが、これはどういうことだ?
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_16761.jpg
383Socket774:2009/05/24(日) 12:43:52 ID:2uDmgGhc
>>380
ディスクキャッシュは有効にしてるの?
384Socket774:2009/05/24(日) 12:47:51 ID:vOKet3uW
Vertexの60GBはどうもAHCIだとRR4KBが半分近くに落ちるらしい。
ttp://blog.nabe.jp/ssd/oczssd21vtx60g/

それを考えれば、Vertexの新ファームと同レベルの性能は出てる。
385Socket774:2009/05/24(日) 12:50:55 ID:09KgWd6t
>382
アップローダの無関係な画像さしてなにいってるんだこいつは。
ID:QvoJWbLWのサイトとでも思ったのか?
386Socket774:2009/05/24(日) 13:00:26 ID:VLUvWHoL
387Socket774:2009/05/24(日) 13:08:13 ID:wzR3v8/7
>>378
いや、Indilinx系はこれで普通だよ
388Socket774:2009/05/24(日) 13:14:55 ID:tW4qYx/z
>>367
ウェアレベリングが機能しちゃうし、矛盾してるでしょ。
パテ分けようが分けまいが、結局コントローラの動作次第なわけで、
その自分のSSDのコントローラの動作状況が分からない以上さ。
389Socket774:2009/05/24(日) 13:21:42 ID:vOKet3uW
>>388
俺もID:muRHU9apもウェアレベリングが機能することを前提に話してるよ。
何か勘違いしてない?
390Socket774:2009/05/24(日) 13:26:46 ID:NS9qXsGm
>>371
解ってないみたいだから言っておくと、IndilinxのTRIMツールはパーティション上で動作する
つまり、パーティションを作成していない領域があるとTRIMできない場所がでる
Vertexには予備領域なぞ邪魔なだけだから、煽りたかったらもう少し勉強したほうがいい
391Socket774:2009/05/24(日) 13:32:00 ID:wUdb6eFM
流れを読まずに買ってきたOCZ VTX30Gの買ってすぐのCDM2.2は

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/477.png

こんな感じだった。ファームは1370。SATAはRAIDで使用。
DQ45CB/E8500/ICH10DO/Vista64/IMSM8.8
IOmeterでR/W混在テスト中
392Socket774:2009/05/24(日) 13:34:26 ID:Hfkv/FPi
TRIMコマンド(正確にはDataSetManagementコマンドのサブコマンドであるTRIM機能)は
LBA領域に割り振られた場所にしか作用しない仕様。
393Socket774:2009/05/24(日) 13:42:54 ID:tW4qYx/z
>>389
なんで機能しないんだ?

ていうか、推測で話してるとかじゃなくて、専門家が解説しているソースとかがあるとか、
もしくは、貴方自身がその辺の職についてる専門家で完全に理解した上での話しなの?
394Socket774:2009/05/24(日) 14:04:50 ID:vOKet3uW
>>393
いや意味分からんがな・・・
機能してないって何がよ?
ウェアレベリングなら>>389

公開されてる情報から誰でも辿り着ける自明の理を書いてるだけ。
専門家って何ぞ?
395Socket774:2009/05/24(日) 14:05:20 ID:/zdaCQAL
そこは隔離スレとして放置しておくべし

必死チェッカーでノートPC板見ると、上位書込者は
ネットブックスレと隔離場所の掛け持ちしてる。
要は、答えの出ない解を延々語りたくてしょうがないんだよ。
396Socket774:2009/05/24(日) 14:10:07 ID:eP5u2k6s
やっと価格破壊の波が来たのは嬉しいね。
大体、コントローラー以外は中身ほとんど一緒なんだから
こんなに高騰してるのがおかしかったわけで。
コントローラーなんて高くてもせいぜい数千円だしな。
397Socket774:2009/05/24(日) 14:20:42 ID:ErIbbJ68
そういやG-Monster V3のファームウェアいつのまにか出てたんだね。
人と違うのがほしくてあえてVTXじゃなくてこっち買ったんだけど
新ファームが出なくて残念な思いしたたんで出してくれてよかったよ。
398Socket774:2009/05/24(日) 14:28:30 ID:kgHNSc+C
容量がABCDEの5ByteのSSDの動作を考える。合計4Byteのデータを書き込む際に、
OSから見て(論理アドレスで)ABCEにデータを書き込んだ場合、SSDの
ウェアレベリングによって実際に書き込まれる場所(物理アドレス)が入れ替えられる
ことがあるのでたとえば論理アドレスでAに書き込んだデータがSSD上のBという場所に
書き込まれ、以下同様にB→E、C→A、E→Dに書き込まれたりする。
それを大文字はデータ領域、小文字は空き領域とすると下記のようになる。
論理アドレス ABCdE
物理アドレス BEAcD
ここでOSがCを消去してもTrimが実装されていないとSSDはそのことを認識できないので
論理アドレス ABcdE
物理アドレス BEAcD
となり、さらにOSが1Byteの書き込みの際に論理アドレスでDを指定すると
論理アドレス ABcDE
物理アドレス BEACD
となり、常に1Byte開き容量を確保して使用していたとしても、SSDから見ればすべての
領域にデータが書き込まれていることになる。
399Socket774:2009/05/24(日) 14:28:50 ID:kgHNSc+C
そこでもしOSがパーティションを4Byteで切って1Byte分未使用領域を残しておいたとすると4Byteのデータを書き込むときはOSは論理アドレスのABCDに書き込むので
論理アドレス ABCDe
物理アドレス BEACd
となり、ここでCを消去すると、
論理アドレス ABcDe
物理アドレス BEACd
となる。この状態で1Byteのデータを書き込む場合、OSは論理アドレスでCに書き込むことになるので
論理アドレス ABCDe
物理アドレス BEACd
となる。要するに論理アドレスで未使用領域になっているeに対応するSSD上の領域は
常に未使用のまま残る。しかし静的ウェアレベリングによって論理アドレスでCに対応
する場所がAからdへ、eに対応する場所がd→Aに変わったりすることがある。
この場合物理アドレスでdの場所は未使用であることをSSDは認識しているので、
論理アドレス ABCDe
物理アドレス BEDCa
とすることができる。ただし、ウェアレベリングの実装次第ではSSD内でdをAにコピーする際にdが未使用であったことが反映されず
論理アドレス ABCDe
物理アドレス BEDCA
となってしまっている可能性を完全に否定することはできない。
400Socket774:2009/05/24(日) 14:35:50 ID:KVqVTHoS
スレが活性化するのはいいことだがここ最近のエンジニア的な
会話はさっぱりついていけんわい
401Socket774:2009/05/24(日) 14:37:10 ID:wV9otDev
んだんだ
402Socket774:2009/05/24(日) 14:42:13 ID:egQqFVsu
>>398-399
要するに、仕切り無しの全くの未使用領域を用意しておいたほうが、有効の可能性高いってことでおk??
403Socket774:2009/05/24(日) 14:45:16 ID:d5LdY0ls
是非WikipediaのFlash SSD項目を、DDR3 SDRAM並にしてくれ
404Socket774:2009/05/24(日) 14:47:46 ID:l4jHKC5j
>>403
凄すぎで噴いたw
この項目は過剰な加筆が行なわれ、読みにくくなっています。とか言われてるし
DDRやDDR2は簡素なのにな
405Socket774:2009/05/24(日) 14:50:21 ID:yOBd1aJb
>>403
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DDR3_SDRAM
どう見ても百科事典ではなく技術書です。
開いた時にスクロールバーが猛烈な勢いで縮んで噴いたw
406Socket774:2009/05/24(日) 14:50:58 ID:tW4qYx/z
>>399
>論理アドレス ABCDe
>物理アドレス BEDCA
>となってしまっている可能性を完全に否定することはできない。
ではなくて、となって”いない”可能性を完全に否定することはできないだろ。
そんな低脳なコントローラは、ないと思うぞMLCのSSDなんかだと特に。
407Socket774:2009/05/24(日) 14:51:11 ID:kgHNSc+C
>>402
買ってきたら真っ先にパーティションを切って未使用領域を確保しておけば、SSDが未使用領域として認識しているブロックが
確保されて、パフォーマンスの劣化の軽減が期待できるけど、ウェアレベリングのアルゴリズムの出来が悪いと無駄に
なってしまうかもしれない。
ちなみに、散々使った後にTrimもせずにパーティションを切りなおしてもあまり意味はないと思われる。
408Socket774:2009/05/24(日) 14:53:41 ID:wUdb6eFM
>>403
 なんだこれwww
 すごいけど、設計者にしか役立たねーよ…。
409Socket774:2009/05/24(日) 14:54:07 ID:otsXIDYN
>真っ先にパーティションを切って未使用領域を確保してお

いても

>SSDが未使用領域として認識しているブロックが確保され

ることはありません。
410Socket774:2009/05/24(日) 14:57:18 ID:tW4qYx/z
要するに。

OSでパテ分けて、SSDの変換テーブルに「論理アドレス ABCDE」となっていても、
「物理アドレス BEDCA」どころか、ウェアレベリング(ブロックの書き換え数等)の
関係で「物理アドレス YVZWX」となっていると考えるのが普通でしょ。
411Socket774:2009/05/24(日) 15:00:47 ID:tW4qYx/z
>>410の訂正&補足
誤:となっていると考えるのが普通でしょ。
正:となっていても、普通(おかしくない)と考えられる。

※VWXYZは、本来であればパテ設定してない部分。
412Socket774:2009/05/24(日) 15:02:45 ID:FLA9Zi8z
過ぎたるは及ばざるがごとし
413Socket774:2009/05/24(日) 15:09:55 ID:TUKXt0hI
王様ってのは欲張りで! 気まぐれで! 残酷で! ――退屈してるんだ。
414Socket774:2009/05/24(日) 15:17:48 ID:vOKet3uW
>>398-399,407
ほとんどその通りでございます。
分かりやすく説明してくれてありがとう。


>>410-411
全然理解できてないやん・・・
君はあれか、頭が悪いのか。

まあそれは仕方がないけど、>>394については納得していただけたんかな?
415Socket774:2009/05/24(日) 15:20:40 ID:RMBC7wMX
VertexのSSDって、
単なるデータを読み書きするストレージなのに
いろいろ考えることがあって大変だなあ。
どんどん勉強して賢くならないとね。
それが使いこなすってことだよね。
この知識は将来役立つよねきっと。

      . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   そうっすね、Vertex最高っすよね(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :|   予備領域   |:
  :|   Trimツール   |:
  :| 論理アドレスBAKA |:
  :| 物理アドレスAHO |:
  :| ウェアレベリング  |:
  :\    トニー   /:
416Socket774:2009/05/24(日) 15:22:04 ID:lj0wzk6g
ていうかさ、パテ切りの未使用領域の確保ぐらいでパフォーマンスが改善したり寿命が変わったりするんなら
メーカーの技術者も馬鹿じゃないだろうし最初からなんらかの形で実装するんじゃね?
それともコスト掛けるような差でもないとか?
417Socket774:2009/05/24(日) 15:24:40 ID:SOJUwVzd
>SSDが勝手に入れ替える分には、どこが未使用かSSD側で把握できるんだよね。
>それを考慮すると、パーティションを切るのにも意味はある。

>未使用の領域と、使用済みの領域を入れ替えた場合、
>SSDは使用済み領域に未使用フラグを立てることができる。

>「一度も書き込まれていない論理領域に対応する物理領域は確実に不使用領域である」

256回読んだけど意味がわからない
418Socket774:2009/05/24(日) 15:30:15 ID:vOKet3uW
ちなみに以上のパテ切り理論の発祥元はIntelのSSDだったり。

ttp://www.anandtech.com/storage/showdoc.aspx?i=3531&p=9
>You’re able to do this yourself if you own an X25-M;
>simply perform a secure erase and immediately partition the drive smaller than its actual capacity.
>The controller will use the unpartitioned space as spare area.

Intelで効果あるなら他のもあるんじゃね?ってことでVertexやSamsungでも試してたり。
だから>>415は割と墓穴だったり。
419Socket774:2009/05/24(日) 15:33:40 ID:vOKet3uW
>>417
たぶん理解するのに必要な知識を持ってない。
ウェアレベリング(特にスタティックの方)と、
全領域の書き込みによる性能の劣化について知っている必要がある。
これらを知ってればID:kgHNSc+Cさんの説明で分かるはず。
420Socket774:2009/05/24(日) 15:34:46 ID:WOBUwG7S
嘘か本当か分からないようなウンチクを素人が資料を読んだといいながらうだうだ書いたところで何の価値もないんじゃないの。
そんなに気になるならメーカーの技術担当にでも解説を求めればいいじゃない。
421Socket774:2009/05/24(日) 15:35:59 ID:SOJUwVzd
俺の知識はこれだけ
http://www.imation.co.jp/products/pdf/SSD_WP02.pdf

>>419
最新の資料くれ
422Socket774:2009/05/24(日) 15:38:56 ID:Zm1yRGFd
>>418
またインテルかっ!!!
しょうがない、またインテルの真実を暴く活動しなきゃならんのか。
423Socket774:2009/05/24(日) 15:38:57 ID:RMBC7wMX
      . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:  いくら偉そうな技術的御託を並べようが
   :/( ●) (●)。\:   すべてはユーザーの経験則にすぎない
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:   そしてそれが本当に正しいのかわからない
  :|    { l/⌒ヽ    |:     コントローラーは「ブラックボックス」なのだから
  :\   /   /   /:       人生にまったく役立たない議論はやめようねw
424Socket774:2009/05/24(日) 15:41:50 ID:RMBC7wMX
      . … .
       :____:  俺全部わかってんだぜ俺が正しい的に
     :/_ノ  ー、\: SSDを語っているあなた
   :/( ●) (●)。\:   ブラックボックスであるコントローラーを
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  逆アセンブルでもして解析したんですか
  :|    { l/⌒ヽ    |:   そりゃすげぇやねw
  :\   /   /   /:   物理アドレス(笑)論理アドレス(笑)
425Socket774:2009/05/24(日) 15:43:25 ID:Byr3tfW7
まだ値下げ前のintel買っちゃって発狂してる人いるのかw
426Socket774:2009/05/24(日) 15:43:42 ID:/qmQD/G0
買ったばっかりのSSDが未使用領域(一度も書き込まれていない領域)を
認識できるすべはないと思う。出荷検査は絶対あるだろうしその時に通常使用と
同じ状況を想定して全領域に書き込みがおこなわれているはず

ベンダーだけが知っている隠しコマンドがあって、出荷時にウェアレベリングの
管理テーブルをフラッシュしているとかなら話は別だが
427Socket774:2009/05/24(日) 15:46:00 ID:vOKet3uW
>>421
俺もそこ参考にしてるんだけどな・・・

>>398-399は、
論理アドレス A B C d E  が、矢印の通り
        ↓↓↓↓↓
物理アドレス B E A c D に対応してるってことだぞ。
ABCDEってのはデータの内容ではなく、アドレスのことだ。
それ踏まえれば分かるんでない?
428Socket774:2009/05/24(日) 15:52:36 ID:K+10INdq
>>292
スパタレのTrimツールのファイル名を
UltraDrive_PRT.exe → wiper.exe
と変更したらVertexでも普通に動いたぜ
429Socket774:2009/05/24(日) 15:57:39 ID:MDoLm95R
未使用フラグ(笑)
不使用領域(笑)
430Socket774:2009/05/24(日) 15:58:11 ID:IJyiisk0
>>427
つまり>>426の言うように出荷検査が行われていたら意味がないってことですね。

で、常識的に考えれば出荷検査は行われているはずだから
ベンダーが特別なことをしていない限り意味がないかもしれない
ということでおk?
431Socket774:2009/05/24(日) 15:59:19 ID:+AtL94Ke
>>427
言いたい話は分かるんだけど、それでパフォーマンスが上がる論理が良くわからん
ウェアレべリングされる時に、未使用ならコピーする必要がないから、
そのの分オーバーヘッドが無くなるってこと?

>>426
Windows7のフォーマットツールがそんな感じに
SSDを有効利用できるみたいな記事があった気がする
432Socket774:2009/05/24(日) 16:19:18 ID:tW4qYx/z
>>414
分かってないのは、どっちだか・・・。


んで、>>418のIntelのSSDの事を元にパテ切りの話をしている人は、
他のSSDも同じアルゴリズム*1を使ってると思って話しているのか?

*1 コントローラ(ファームウェア)
433Socket774:2009/05/24(日) 16:21:19 ID:npRiC5Nf
くだらねー罵り合いはどうでもいい
434Socket774:2009/05/24(日) 16:24:18 ID:vOKet3uW
>>430
その通り。
そしてその「特別なこと」とやらは、実はあんまり特別じゃない。
いちユーザーでもHDDEraseっつーソフトを使って行えること。

とは言っても、メーカーが出荷前にこれを行ってるとも限らないので、
万全を期すなら自分でSecure Eraseかけといた方がいい事は確かだね。

>>431
ぶっちゃけ、よく分からない。だから
>以上から、パーティションを制限することは、物理上の未使用領域を確保し続ける事に対し明確に効果がある。
>これが速度の劣化防止に効果があるかどうかはまた別の話だけども。
なんてことを書いたのさ。

Intelに関しては、パーティションが切られなかった部分をコントローラが
>>421の資料内で言うフリープールに組み込む、とAnandTechは言ってる。
(つまり、Intelのコントローラはパーティションを一部理解しているということ!)
IndilinxやVertexについては不明。

>>432
どうだろう。少なくとも俺は思っていない。

つーかさ、まず>>394についてレスをしてちょうだいな。
最低限の義務は果たそうぜ。
435Socket774:2009/05/24(日) 16:53:30 ID:RV6vRNcx
>>433
俺もそー思う
ここでいくら議論し合ったって何も解決しない
だってコントローラーの挙動は各社の機密なんだもん
見聞きした知識をひけらかして自己満してるだけで全く無毛な論議
てか論議にすらなってない
436Socket774:2009/05/24(日) 17:01:47 ID:TgvmlUSN
理論はもういいから次は実証で
ID:vOKet3uWはJM10台くらい買ってきて
パーティション切ったものとそうでないもので性能や劣化具合を比較してくれ
437Socket774:2009/05/24(日) 17:06:57 ID:4BKcsj8k
前提条件がよくわかっていないんだが、HDDに対するOSの書き込みは、空き領域を頭から順番に書き込んでいる
って事でいい?

十分に連続した空き領域があった場合でも、ある大きさの不連続に記録されたファイルを削除した直後に同じ大きさの
ファイルを書き込んだら、直前に削除されて空いた領域をなぞるように再利用するのかって事なんだけど・・・。
(削除したファイルよりも前の領域には空きが無い場合)
438Socket774:2009/05/24(日) 17:07:46 ID:NLa0D/4t
デフラグソフトでも何でも使って自分で確かめろw
439Socket774:2009/05/24(日) 17:10:16 ID:RMBC7wMX
>だってコントローラーの挙動は各社の機密なんだもん
>見聞きした知識をひけらかして自己満してるだけで全く無毛な論議
>てか論議にすらなってない

      . … .
       :____:   まったくもって同意
     :/_ノ  ー、\:  ID:vOKet3uWは
   :/( ●) (●)。\:  コントローラを逆アセンブルでもして解析しなきゃ
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:   自分の言っていることを裏付けることはできないね
  :|    { l/⌒ヽ    |:   まあ、他人の受け売りのオナニー的知識自慢を長々と垂れ流しておいて
  :\   /   /   /:    本人はそんな知識すらないんだろうけどwww
                   完全なブラックボックスに対してどうしてそんなに自信過剰なんだろw
440Socket774:2009/05/24(日) 17:10:16 ID:0/lBJges
烏合の衆相手にまともな議論しようってのが間違いだな
441Socket774:2009/05/24(日) 17:11:27 ID:+AtL94Ke
>>437
FATは本当にそんな感じだからフラグメントしやすく、
NTFSはもうちょっとお利口さんらしい

しかしSSDとは、全然関係ない話じゃね?

442Socket774:2009/05/24(日) 17:12:25 ID:RMBC7wMX
最初に予備領域の話が出た頃は、俺が書いたような事は常識だったと思うんだけどね。
Intelの新ファームによって予備領域の話題が下火になってから、
平均的な知識のレベルが落ちてしまったような気がする。

:/( ●) (●)。\: (笑)

443Socket774:2009/05/24(日) 17:14:23 ID:RBCfEAfR
今後このネタが出てきたときは、>>423>>435を貼り付けよう

んで、結局A-DATAにVTXやらのTRIMツールやらファーム更新やらできるの?
444Socket774:2009/05/24(日) 17:16:17 ID:NS9qXsGm
>>428
なんと…ハッシュが一緒だから実行ファイル自体は同じだとは思うけど
SSDはTRIMツールのプログラム名なんて判断できないんじゃ…?
いったいどういうことなの??

これはA-DATAので動くTRIMツール名を探す作業に戻らないとダメなのか?w
445Socket774:2009/05/24(日) 17:17:04 ID:LJTCdGe/
人を挑発せずにはいられない病気か?
Intel大好きなのも結構だが、品のない煽りとは情けないね

ID:RMBC7wMX
http://hissi.org/read.php/jisaku/20090524/Uk1CQzd3TVg.html
446Socket774:2009/05/24(日) 17:19:33 ID:DLte7cp4
>>434
HDD/SSDへの書き込みってWriteコマンドしかないんだが…
いわゆるHDD消去ツールはオール0、オール1もしくはランダム列
をWriteしているにすぎない。ストレージから見たら通常の
書き込み動作と判別するすべはないはず

判別する方法があるというなら解説してくれ
447Socket774:2009/05/24(日) 17:26:39 ID:ntIsp9n/
絶対に自分の前では
裸を晒すわけがない顔見知りの女について
性器がどうのこうの締まりがどうのこうのと、
想像で延々と語ってる感じだなw
もう何ヶ月も前から延々とw
448Socket774:2009/05/24(日) 17:39:07 ID:cdEgAQkD
A-DATA買えた人はベンチマークとかより、
CrystalDiskInfoの結果を貼り付けてくれない?

殻割比較でキャッシュが違うんだから、あとはファームが気になるよね。
449Socket774:2009/05/24(日) 17:40:12 ID:VEHJAI+q
>>428
マジっすか
A-DATAの64Gが手に入ったんで夜にでもXPにして色々試してみるわ
アダタなら適当なファイル名でいけそうな気がするし

つかIndiのチップはファイル名を判断出来ると言うのか…??
450Socket774:2009/05/24(日) 17:44:39 ID:Fq5Qsekq
科学も似たようなもんだろ
451Socket774:2009/05/24(日) 17:45:51 ID:vOKet3uW
>>435,436
未使用領域の効果について議論するときに、
SSDはパーティションを認識しないとか、
そのうちウェアレベリングで全部使用済みにないとか、
明確に間違ってて的外れなノイズが入るのは面倒だと思うんだけどな。

最近は寒SLCを劣化させたり復活させたりいろいろ実験してるんで、
実際のデータが見たいってんなら結果がまとまり次第書くよ。
JM族は劣化しないので比較しようがないわ

>>446
詳しくは知らんけど、SSDのロックを外してLBA情報をリセットする命令を発行できるそうな。
hdderase3.3でぐぐれば詳細が見つかるはずなのでよろしく。

>>447
惑星科学って大体そんな感じだったり
452Socket774:2009/05/24(日) 17:46:59 ID:BXe3Zx3q
PQIのMLC安いがあまりいいものじゃないの?
453Socket774:2009/05/24(日) 17:51:18 ID:OzUi6AN8
A-DATAなんか遅い。AHCIでseqRead150、IDEで190。writeは90がやっと。

>448
ファームは1279って書いてあるぞ。
454Socket774:2009/05/24(日) 17:54:51 ID:tW4qYx/z
>>434
どうレスすればいいんだ。
>>394は読んだよ。
機能って書いたのはウェアレベリングの事。
ていうか、機能する事を前提に話してるなら余計おかしくね。
とりあえず、俺は普通に考えて>>410-411だと思ってるんだけど。


>>437
違う。
てきとーに空いてるとこに書き込んじゃう。
455Socket774:2009/05/24(日) 17:56:28 ID:tW4qYx/z
>>437
一定以上のサイズで連続して書き込みするようにする設定もあるぽいけど。
456Socket774:2009/05/24(日) 18:01:56 ID:Cn01ak1e
>容量がABCDEの5ByteのSSDの動作を考える。
こう定義している以上、VWXYZはないでしょ。
457Socket774:2009/05/24(日) 18:08:14 ID:2uDmgGhc
>>452
PQIのMLCってJMとIntel
458Socket774:2009/05/24(日) 18:09:07 ID:cdEgAQkD
>453
>375 にCDIもアップしてあったか、1279か・・・ 最新ではないよな
459Socket774:2009/05/24(日) 18:09:16 ID:JTjKl8vd
>>446
ATAコマンドは読み書き以外に、パスワード設定だの静音設定だのSMARTだのファームアップだのといろいろ拡張コマンドがあります。

HDDErase が使うのは、 セキュリティコマンドセットの "SECURITY ERASE UNIT"というやつでしょう。
通常のHDDの場合には全体を 0フィル、あるいはランダムフィルをすると定義されているけど、Intel SSDは全領域Trim、みたいな扱いをするって事らしい。

JMはサポートしていないとか。Indlixとかは知りませんが、探せば試した人は居るでしょう。
460Socket774:2009/05/24(日) 18:11:40 ID:tW4qYx/z
>>456
SSD内部の物理アドレスでは普通にありえるじゃん。
461Socket774:2009/05/24(日) 18:29:40 ID:vdFs/CP+
>>460
定義の意味も分からないのか?
ID:tW4qYx/z は論理思考を鍛えるべき。
462Socket774:2009/05/24(日) 18:29:45 ID:Y51YJ+UN
>>375見るとA-DATAは今のファームじゃtrimできないっぽいけど。

>>453
速度的にJMなんじゃね?w
463Socket774:2009/05/24(日) 18:34:56 ID:QSgGr74Q
>>373
だな。

でも新ファームなIntelのSSD以外では未だに有効な話だし、特にJMなSSDに
とっては必須な対策とも言える。

まあVertexの場合はtrimツールで適宜改善可能だから、未使用なパーティ
ションを作って勿体無い事をせずに済むが。
464Socket774:2009/05/24(日) 18:35:00 ID:KVqVTHoS
今日だけにしてくれよな、頭のいい(笑)話はよ。
465Socket774:2009/05/24(日) 18:44:19 ID:QSgGr74Q
>>376
コントローラが同じでも使ってるフラッシュメモリの速度や品質が違うから、その影響では?

安いフラッシュメモリを使って値段を下げて、シーケンシャルな速度を落としたくないから
ランダム速度非優先なファームorパラメータ設定で組み上げたと考えれば、辻褄は合う。
466Socket774:2009/05/24(日) 18:48:18 ID:bCxa8mod
>>459
そのSECURITY ERASE UNITコマンドで全領域Trimというのは
Intelが出しているリリースノートとかデータシートとかに書いてあるのか?
今ざっと見てみたがそれらしきのは見あたらない気がするが
467Socket774:2009/05/24(日) 18:50:07 ID:S2a7xRaS
お前ら企業益を左右する工作員でも無いのにずーっと喧嘩してんだな。
468Socket774:2009/05/24(日) 18:54:00 ID:WOBUwG7S
>>467
俺の解釈が絶対正しくて他は間違ってるんだ!ってのが集まって無意味な会話してるだけなので放置してあげた方がよいかと。
469Socket774:2009/05/24(日) 18:57:46 ID:0/lBJges
議論と喧嘩の区別もつかんのかよ
馬鹿すぎだろ
470Socket774:2009/05/24(日) 19:03:13 ID:jGozPQO7
根拠も示さない議論があるの?
ちゃんと技術的ソースもってきて検討しなよ。
ユーザーの経験則なんて再現率はっきりしてなければ意味無いんだから。
471Socket774:2009/05/24(日) 19:05:25 ID:xZdBCQ88
パーティションをどう切るべきかってことに関わるから個人的に興味あるけどね
分からないから意味って考えの人は結局パーティションどう切ってるんだ?
分からないから容量MAXで切るって結論なのか?それでいいの?
472Socket774:2009/05/24(日) 19:06:05 ID:LGvvgUoS
卓上の議論よりも、アダタのインプレが欲しい今日この頃
473471:2009/05/24(日) 19:06:18 ID:xZdBCQ88
×分からないから意味って
○分からないから意味ないって

ちょっと抜けてた
474Socket774:2009/05/24(日) 19:07:27 ID:X3uhPcO4
Vertex 120GBつかっているけど。なんでこんなにVertex批判おおいいの?
こんどセカンドPCようにまたSSdかおうと思ってるんだけど。

Vertex駄目なの?
475Socket774:2009/05/24(日) 19:07:59 ID:2dbObnc9
a-data126Ghはまだのこってんのかな
476Socket774:2009/05/24(日) 19:13:10 ID:hmNUeKyN
ゴメンね、2GB分は売れちゃったんだ。。。。
477Socket774:2009/05/24(日) 19:13:13 ID:2uDmgGhc
>>474
そうやって他人の意見を気にする必要はないよ。自分がいいと思うならそれがすべて
478Socket774:2009/05/24(日) 19:13:18 ID:UiPAHW0o
>>475
売り切れてた。by大阪
479Socket774:2009/05/24(日) 19:14:08 ID:wUdb6eFM
>>474
 Intel批判コメが書き込まれると、Vertex儲の書き込みと思うのか
なぜかVertex批判コメが返される。
 最近Intel批判コメが多かったんでそれに比例してVertex批判コメも
増えただけ。気にしないのが吉。
480Socket774:2009/05/24(日) 19:16:39 ID:JTjKl8vd
>>466
レビューサイトをあてにした、「らしい」というだけの推測です。
公式な根拠はありません。すみません。
あと、Trimという言葉はまぎらわしかったと思っています。さっき
から「未使用」とか「非使用」とか「スペアプール」とか言われてい
る物として扱われるらしい、という意味です。

とりあえず、らしい、というレベルの話は止めときます。
481Socket774:2009/05/24(日) 19:21:23 ID:KN0YZfzi
A-DATA128Gノートにつっこんだ。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 211.941 MB/s
Sequential Write : 135.580 MB/s
Random Read 512KB : 148.425 MB/s
Random Write 512KB : 122.388 MB/s
Random Read 4KB : 22.169 MB/s
Random Write 4KB : 8.545 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/05/24 19:14:32
後悔はしていない。
482Socket774:2009/05/24(日) 19:26:34 ID:rbj5Wy34
バカ速えーな・・・
483Socket774:2009/05/24(日) 19:27:16 ID:NLa0D/4t
>>481
これはいいものだ・・・・
484Socket774:2009/05/24(日) 19:27:25 ID:OzUi6AN8
32GBと全然違うな。
設定とかなんかやってんの?
485Socket774:2009/05/24(日) 19:30:09 ID:TgvmlUSN
今までに出てる64GBより大分速いな
キャッシュの量の差か?
128GBにはHynixじゃなくてエルピーダ使ってたりして
486Socket774:2009/05/24(日) 19:34:45 ID:KN0YZfzi
VistaSP1をTrueImageで戻しただけです。特になんもしてません。キャッシュの魚?
ファームは1279。ということはこれから劣化が…
487Socket774:2009/05/24(日) 19:37:45 ID:LGvvgUoS
>>481
乙であります。触手がごにょごにょ
488Socket774:2009/05/24(日) 19:38:49 ID:mCd3mVob
>>474
Vertexがそこまで駄目なわけじゃないが、普通はVertex買うならIntelを…って人が多い。
例えるなら、少しの値段差のためにWestern Digitalじゃなくてわざわざ微妙なSamsungのHDDを?って感じ。

自分が納得してるなら、それでいいんじゃないの。
489Socket774:2009/05/24(日) 19:40:52 ID:2dbObnc9
>>481 すげー  秋葉原のドスパラまだあんのかな・・
490Socket774:2009/05/24(日) 19:44:34 ID:bCNGHrdK
Win7RC64で申し訳ないんだけど、X25-M使ってると、
write中にやたらOSがフリーズする現象に。
2台あるので、それぞれベンチとると、一定間隔で、
極端に書き込みが落ちる。そして2台とも落ち込みはでるんだけど
落ち込み方が違う。
どちらもファームアップ後のやつだが、それぞれ使い込んだやつ。
気持ち悪いので、HDDeraseいまかけて再インスト中。
どうなるやら。
491Socket774:2009/05/24(日) 19:45:58 ID:+KILQHw9
誰かシリコンパワーのSLC使ってるやつに聞きたいんだが、実測どのくらい出るんだろう
公称値はRead:168MB,Write:145MBだけどMLCのモデルはかなり公称値に近いし信頼してポチってきていいのかな
492Socket774:2009/05/24(日) 19:47:39 ID:0/lBJges
>>470
経験則wwww
誰も経験則なんか語ってねーだろw
493Socket774:2009/05/24(日) 19:48:17 ID:W9mkfQHc
>>490
うぜぇよ
有ること無いこと書き込んでネガキャンするクズはこの板から消え失せろ
494Socket774:2009/05/24(日) 19:50:50 ID:Zm1yRGFd
>>490
インテルが一定間隔で大きく落ち込むのは概出だな。
495Socket774:2009/05/24(日) 19:52:26 ID:X3uhPcO4
>>488
なるほど。
システムは、100GB程度欲しかったので。
さすがに64GBはちときつい。DualBootしているし。
496Socket774:2009/05/24(日) 19:53:22 ID:BXe3Zx3q
サムスン
○エルピーダ
△コーサイア
497Socket774:2009/05/24(日) 20:00:18 ID:vOKet3uW
>>454
>余計おかしくね?
実はおかしくないんだよ!
って事が要旨ね。一番具体的なのが>>398-399だと思うんで、
まーがんばって理解してくれ

>>471
効果あるかハッキリ分からんから容量絞って切ってるよ。
効果ないって分かったら広げりゃいいだけだし。
498Socket774:2009/05/24(日) 20:00:43 ID:kKTbVA2H
>>481
普通にインテルのほうがよくね? ノートだから容量の問題?

499Socket774:2009/05/24(日) 20:04:51 ID:rbj5Wy34
Intelよりライト性能高いから、自分もこちらをとると思う。
いくらノートでもVistaで使うなら100GBは越えたいところ。
500Socket774:2009/05/24(日) 20:09:03 ID:RV8BB7DV
使用後の劣化具合が決め手だな
501Socket774:2009/05/24(日) 20:10:09 ID:xZdBCQ88
>>497
いや>>471は、分からないから議論に意味がない=考えても意味がないって人への問いであって、
分からないなら分からないなりに対処するって人への問いではないよ
まぁ参考にはなるけどさ
502Socket774:2009/05/24(日) 20:18:58 ID:kKTbVA2H
>>499
ランダムライト性能は低いですよ 4Kは特に


ノートSSDでシーケンシャル書き込みする場合は、コピー元が遅いから意味がないと思う
eSATA付きノートで相手側がRAID HDDくらいかな
503Socket774:2009/05/24(日) 20:20:28 ID:wUdb6eFM
>>490
 新ファームは、データ量の書き込みがある量に達すると一定時間
無反応になるみたいで、こんな(↓)ベンチマークになる。
 途中で段差があるのは、パーティション64Gで切ったから。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/436.png

 X25-MにはWin7RC入れてなかったな…試してみるよ
504Socket774:2009/05/24(日) 20:27:35 ID:nM6UmJmR
この勢いならA-DATAが鉄板になりそうだな
後は供給が追いつけばだが
505Socket774:2009/05/24(日) 20:32:41 ID:Vywrh81B
そして怒涛の値下げ攻撃。Intelすら押しのけてADATA一色に・・・なるわけねー
506Socket774:2009/05/24(日) 20:35:11 ID:54g5bKDD
供給が追いつけばな〜
507Socket774:2009/05/24(日) 20:38:26 ID:3xj+tn+F
>>505
仮にそういう状況になったら容赦なく価格改定をするのがIntel。
508Socket774:2009/05/24(日) 20:39:38 ID:8lvoEwVd
だがそれを上回る値下げをするのがA-DATA


…だといいな
509Socket774:2009/05/24(日) 20:42:08 ID:vOKet3uW
Intelは競合他社より高止まりする程度にしか値下げしないので問題ない・・・orz

>>501
や、これは失礼
510Socket774:2009/05/24(日) 21:20:37 ID:8inlHQys
パーティションの議論では
ディスクフォーマットがなんであれ、
MBRは共通ってことは禁則事項なのか?
511Socket774:2009/05/24(日) 21:26:14 ID:phTgV4C2
>>510
禁則事項の意味解ってる?
51260-56-138-154.eonet.ne.jp :2009/05/24(日) 21:29:16 ID:RH4zTSD0
禁則事項です♪
513Socket774:2009/05/24(日) 21:33:11 ID:bCNGHrdK
なるほど、、、
それにしても落ち込みが極端(フリーズ)状態だったので
常用に耐えない状況です。

で、secure erase後なのですが、嘘みたいに改善しました。
顕著な落ち込みもなくなりました。
ファームの説明には、すでに劣化した状態でも改善されるようなこと
ありましたが、一度はリセットが必要なのかもしれないですねえ。
しばらく様子見。
514Socket774:2009/05/24(日) 21:44:32 ID:YRLajYkj
同じくA-DATAの128GB
秋葉のDOS/Paraで午前中2個確保

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 213.124 MB/s
Sequential Write : 136.043 MB/s
Random Read 512KB : 146.552 MB/s
Random Write 512KB : 127.004 MB/s
Random Read 4KB : 25.132 MB/s
Random Write 4KB : 10.276 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/05/24 21:34:38

XP Pro クリーンインスコ
CPU:P8600
Memory:4GB
515Socket774:2009/05/24(日) 21:46:40 ID:54g5bKDD
速いな
516Socket774:2009/05/24(日) 21:50:46 ID:wFSTQHdV
A-DATA始まったな
517Socket774:2009/05/24(日) 21:53:45 ID:YsbFsYnS
>>514
おつ
もし良かったら、CrystalDiskInfoの「回復不能セク多数」を教えてもらえないだろうか?

CrystalDiskInfo
http://crystaldew.info/category/software/crystaldiskinfo/
518Socket774:2009/05/24(日) 21:57:32 ID:9qfnPhI/
A-DATAに期待していいのかな、これは。
有難いことにデータ公表している方おるから、今後の使用感次第なら、値段的なものも考えると俺も買いたいな。
519Socket774:2009/05/24(日) 21:58:01 ID:ErIbbJ68
速いっていうかVTXの128GBとおんなじじゃん
520Socket774:2009/05/24(日) 22:03:45 ID:zr4j7RYi
エロ寒でがんばってきた俺がアップをはじめたようです
521Socket774:2009/05/24(日) 22:04:31 ID:+AtL94Ke
>>517
SSDのSMARTにそんなもんあるのか?
522Socket774:2009/05/24(日) 22:06:24 ID:YsbFsYnS
523Socket774:2009/05/24(日) 22:13:02 ID:Qqtt/kmr
【SSD】 TS32GSSD25S-M *2
【M/B】 Gigabyte GA-MA770-S3
【ATA】 RAID(オンボード)
【環境】 Windows XP sp3
【使用状況】 2週間
【プチフリ】 なし
【ベンチ】
Sequential Read : 185.410 MB/s
Sequential Write : 74.293 MB/s
Random Read 512KB : 177.991 MB/s
Random Write 512KB : 55.152 MB/s
Random Read 4KB : 16.264 MB/s
Random Write 4KB : 2.399 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/24 21:53:54
【その他】
raidの割には数値が悪い気がするのですが、こんなもんなのでしょうか??

ストライプサイズ64KB
ライトスルーバックです。

よろしくお願いします。
524Socket774:2009/05/24(日) 22:13:55 ID:+AtL94Ke
>>522
SSDで言うセクタって何のことなん?
525Socket774:2009/05/24(日) 22:15:24 ID:z/SSkz2k
セクタ=ストレージの持つ最小の記憶領域のことならSSDの1byteの記憶領域のことでは
526Socket774:2009/05/24(日) 22:17:34 ID:KN0YZfzi
481だけどCrystalDiskInfoの回復不能セクタ数は現在値217最悪値169って出て健康状態が注意なんだけど。
なんぞコレ?
527Socket774:2009/05/24(日) 22:19:37 ID:ErIbbJ68
>>523
AMDのオンボRAIDならそんなもんだよ。
相性悪いみたいよ。
528Socket774:2009/05/24(日) 22:22:57 ID:+AtL94Ke
>>525
MLCなら2byteとか4byteとかってことか
長年使って数GB死んだら、32bitカウンタを越えるときがきそうだな?

529Socket774:2009/05/24(日) 22:24:47 ID:YsbFsYnS
>>526
おつです
ちょっと気になりますね
コントローラーによるものなのかな?
530Socket774:2009/05/24(日) 22:25:41 ID:cQwAq1u8
>>523
そんなもんじゃないかな??
俺はインテルで組んだけど、やはりシーケンシャル速度が使用期間に応じて落ちていったよ。
最後はシーケンシャルのライト速度が40MB/sとかもうね・・・画像は無いけど。
531Socket774:2009/05/24(日) 22:31:34 ID:cdEgAQkD
しかたない・・・スルーしたA-DATA 128G買うか・・・
今月の予算オーバーなんだけど。

1279って、VTXではなかったファームだよね。
あれじゃね? ベンチでいい数値が出るファームとかで、HD Tuneで測定
したらノコギリでピークがいい数値とか?
532Socket774:2009/05/24(日) 22:33:32 ID:cdEgAQkD
でもみんな明日凸すると買えるかわからんな。
128G購入済みの人、HD Tuneで測定できない? それと測定しているPCのスペックよろ
533Socket774:2009/05/24(日) 22:39:53 ID:oc+GsnHn
まだ、A-DATAでVTXのTrimツール動かせた人でてない?
534Socket774:2009/05/24(日) 22:45:36 ID:q1gTfljl
今日の18時半頃秋葉ドスパラ行ったけど、128Gも売り切れてたよ。
535Socket774:2009/05/24(日) 22:48:36 ID:zyC8U1mW
A-DATA第2期出荷に期待か…
536Socket774:2009/05/24(日) 22:52:15 ID:z3XZbIp6
>>429
じゃ、処女セクターとでも。
537Socket774:2009/05/24(日) 22:52:35 ID:yOBd1aJb
クロシコやIOに無保証シリーズでINDILINX製SSDを格安で売ってほしい
538Socket774:2009/05/24(日) 23:02:04 ID:vYK/P/mf
G-Monster V3かUltraDrive MEの1370アップデータ
A-DATAに使えないかな?
539Socket774:2009/05/24(日) 23:04:30 ID:EEMm/6nL
>>535
値上がりしてたりして
540Socket774:2009/05/24(日) 23:08:12 ID:+AtL94Ke
とりあえず、メモリ価格は順調に上がってるな
でも、今のバカ高いSSDの価格に乗ってるのって
8割がた開発コストだろうから、
便乗値上げされたらなんかムカつく
541Socket774:2009/05/24(日) 23:12:15 ID:IJ6WxZJS
>>8割がた開発コストだろうから、

そんなことないと思うぞ。普通の32GBのUSBフラッシュメモリだって6000円以上はするんだから。
542Socket774:2009/05/24(日) 23:26:30 ID:2Vn7sVb+
>>533
スバタレやVertexのTrimツール(最新版)はファームが1370じゃないと動かないから、
ファームが1279のA-DATAのSSDでは動かないだろ
543Socket774:2009/05/24(日) 23:31:52 ID:47LoW1Cw
安いけど、正直A-DATAは信用できないなあ。
544Socket774:2009/05/24(日) 23:32:57 ID:c/o5ElaA
>>542
だったらファームアップすればいいじゃない
545Socket774:2009/05/24(日) 23:33:52 ID:Vywrh81B
Intel天下を崩すSSDがやっと現れたか。すぐ死なずに長く続いて欲しいもんだ。
546Socket774:2009/05/24(日) 23:35:18 ID:vnGP72NM
未完成の数万もするSSDを買って煽りあってる目糞鼻糞なスレはここですか?
547Socket774:2009/05/24(日) 23:36:01 ID:JJVgqqFw
548Socket774:2009/05/24(日) 23:36:32 ID:ZF4Qq02g
>>544
A-DATAのサイトでは今のところファームは公開してないみたいだが、
vertexのファームを適用したりできるのか?
549Socket774:2009/05/24(日) 23:38:01 ID:3yvH+SPn
>>547
それより
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80009374/-/gid=PS01090000
こっちの方が破格な気がする
550Socket774:2009/05/24(日) 23:39:43 ID:vYK/P/mf
>>538試してみてよ
どっちもおんなじ形式みたいだし。
551Socket774:2009/05/24(日) 23:40:42 ID:ro1er9re
Vistaいらないからパッケージごと捨てちゃった(´・ω・`)
処分しようとしても買う人っているのかな?
552Socket774:2009/05/24(日) 23:45:53 ID:rbj5Wy34
>>523
そんなもんだぞ。
同64GB*2 RAID-0で測定結果はほとんど同じ。
もうJMだし時代遅れなんだよ・・・

>>551
パッケ版もしくは64bitだったら買い手はいくらでもいただろうに・・・
553Socket774:2009/05/24(日) 23:57:23 ID:wUdb6eFM
 Vertex30G、IOmeterでHDTuneのベンチ結果が劣化したところから
いろいろ試してるんだが、0fillとかでシーケンシャルライトが
ちみっとずつ回復し続ける…どこまでやればいいんだ。

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/478.png

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/479.png

 回復が飽和したらTrimしてみようと思ってたのに…
554Socket774:2009/05/25(月) 00:03:55 ID:5yN/YPlY
G-Monster V3 32GBです。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 180.563 MB/s
Sequential Write : 92.156 MB/s
Random Read 512KB : 145.732 MB/s
Random Write 512KB : 86.234 MB/s
Random Read 4KB : 26.957 MB/s
Random Write 4KB : 7.854 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/24 23:53:53

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 187.984 MB/s
Sequential Write : 92.386 MB/s
Random Read 512KB : 142.948 MB/s
Random Write 512KB : 87.990 MB/s
Random Read 4KB : 26.961 MB/s
Random Write 4KB : 7.309 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/05/24 23:58:38

128GBつかっていらっしゃる方いればレポよろ^^
555Socket774:2009/05/25(月) 00:05:22 ID:qzwObHNM
NANDフラッシュの大容量化は終わったのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090525_169930.html
556Socket774:2009/05/25(月) 00:08:30 ID:LkN+GqPc
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    NA NANDってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
557Socket774:2009/05/25(月) 00:10:05 ID:VqMlDiP9
なーんだ。NANDなんだ。
558Socket774:2009/05/25(月) 00:11:24 ID:QZIB3xly
Indilinxって書くの面倒。陣営代表でVTXでいいか?
誰か略決めてくれ。
559Socket774:2009/05/25(月) 00:14:25 ID:r1hS8SpK
印度
560Socket774:2009/05/25(月) 00:16:24 ID:1RZSrfZb
イントリ
561Socket774:2009/05/25(月) 00:21:13 ID:G3rRvNpP
インリン
562Socket774:2009/05/25(月) 00:24:37 ID:EvG5c+Hk
>>523
【SSD】 TS32GSSD25S-M *2
【M/B】 Gigabyte P35-DS3R
【ATA】 RAID ICH9R
【環境】 Vista 64bit SP2
【使用状況】 IMSM8.8 キャッシュ off
【ベンチ】
Sequential Read : 283.629 MB/s
Sequential Write : 176.054 MB/s
Random Read 512KB : 281.800 MB/s
Random Write 512KB : 155.843 MB/s
Random Read 4KB : 19.407 MB/s
Random Write 4KB : 2.100 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/05/25 0:11:19

ウチのも紫のSATAにつなぐと、そのくらいまで性能落ちるよw
JM搭載SSDは、空き領域のデフラグして放置しておくと勝手に回復するから気楽だね
多少時間はかかるけど、裏でガベージコレクションががんばってるのかな…?
563Socket774:2009/05/25(月) 00:25:14 ID:LdHnIWFy
某韓国メーカーでいいよ
564Socket774:2009/05/25(月) 00:37:13 ID:XQC1ayqc
Indilinxはサムスンのスピンアウト組らしいから、
サム弟でいいんじゃね?
565Socket774:2009/05/25(月) 00:43:58 ID:w99OpMgX
UFOで
566Socket774:2009/05/25(月) 00:47:39 ID:ASfr7yK0
インディリンクス
って読むなら、2ちゃんねら的に
イジリー
を推したい
567Socket774:2009/05/25(月) 00:48:37 ID:/Ft3yMOL
インディーに一票
チョン企業だって聞いたが
568Socket774:2009/05/25(月) 00:48:59 ID:2RmBZBWo
インディー
569Socket774:2009/05/25(月) 00:52:03 ID:w99OpMgX
インド
570Socket774:2009/05/25(月) 00:54:15 ID:63jr60yw
チョンディーリンクス
571Socket774:2009/05/25(月) 00:59:20 ID:nG6rbBzG
idx
572Socket774:2009/05/25(月) 01:06:13 ID:/rT0ITo9
そんなことはどうでもいいんでぃ
573Socket774:2009/05/25(月) 01:14:50 ID:emtKsyAQ
禁書目録
574Socket774:2009/05/25(月) 01:15:52 ID:Jd9JvIri
もうintelにしちゃえば
575Socket774:2009/05/25(月) 01:19:28 ID:/jTSNnr+
そろそろSSD試してみようかと思い調べる事1ヶ月

X25Mの80GBで決まりかな?と思ってたらA-DATAの凄いのが着てたんですね

32GBのプチフリしないのが1万円って・・
問題はいつになったら買えるかって所か(;´Д`)
576Socket774:2009/05/25(月) 01:28:13 ID:lEhZfVej
いつになったらINTELを超える製品が出てくるんだよ
そのINTELも新製品出さないし
完全に進化止まっちゃってないか
577Socket774:2009/05/25(月) 01:34:10 ID:63jr60yw
Intelの新製品は11月ぐらいじゃない?
SAS6G対応ですべてのスコアが倍になる…といいなぁ
578Socket774:2009/05/25(月) 01:39:21 ID:pvYKjM5t
↑IDが63歳子供は60歳に見える
579Socket774:2009/05/25(月) 01:39:30 ID:jFzHmAdk
インドだと韓国企業だと分からなくなるからって思いついたのが・・・

姦淫(韓印)
580Socket774:2009/05/25(月) 02:03:11 ID:cgJ3pX9c
なんだかんだ言ってもその韓国企業どころか
台湾企業にさえ勝てない日本企業が悲しすなあ
581Socket774:2009/05/25(月) 02:15:54 ID:a8t7LWDU
フラッシュ系はそこら辺が強いだけじゃないかな
582Socket774:2009/05/25(月) 02:16:52 ID:2RmBZBWo
国営企業のサムソンはそこだけに力入れてるからなw
583Socket774:2009/05/25(月) 02:32:57 ID:UNa5ZVT/
Vertexいらないからパッケージごと捨てちゃった(´・ω・`)
処分しようとしても買う人っているのかな? (´・ω・`;)
週末に入ってからADATAの工作員が凄いね(´・ω・`;;)
代理店の工作員じゃなくて販売店の工作員なのかな?(´・ω・`;;;)
Vertexの時もスレはこんな感じだったな(´・ω・`;;;;)
584Socket774:2009/05/25(月) 02:35:02 ID:hquts/pW
話題になってるものを工作員の仕業って決めつける人って人柱さんたちに失礼極まりないだろ
585Socket774:2009/05/25(月) 02:38:50 ID:psazMiDS
むしろ>>583が工作員だろw
586Socket774:2009/05/25(月) 02:39:29 ID:UNa5ZVT/
>>555
やっぱり誰かが言っていたように、SSDは停滞するかもね。
3D化と言っても、要はビルの2F建て3F建てみたいなものでしょ?
上にも伸ばせなくなるのも時間の問題のような。

>最先端プロセス技術に追いついてしまったNAND

>だが、過去数年でプロセス技術のドライバーはNANDにすっかり移ってしまった。
>今は、NAND向けに先端プロセス技術を開発、その製造設備をDRAMに転用するという流れに
>なっている。ここでも、メモリ業界の主流が、DRAMからNANDへと移り変わったことがよくわかる。

>こうして見ると、130〜120nm以降のNANDのプロセス技術の異常なペースの微細化は、
>メモリベンダーの政策的な側面もあったことがよくわかる。DRAMより1世代古いプロセスから、
>今はDRAMより1世代先端のプロセスへと追い越している。この急ピッチなプロセス微細化が
>あったからこそ、1年数カ月毎に同じダイサイズのチップを倍容量にするという荒技が可能になったのだ。
>もちろん、その影には、急ピッチの微細化に追従してメモリセルなどを開発したNANDメーカーの努力もあった。

>しかし、現在のNANDは、もうプロセス技術の最先端にまで追いついてしまった。
>2009年には30nmプロセス台の製品の出荷へと進んでいる。ロジックプロセスでは、Intelがまだ32nm
>プロセスの製品の量産出荷を始めていない。NANDが最先端だ。こうなると、もはやプロセス技術で
>追い越す余裕はなさそうだ。今までのような急激な微細化ではなく、ムーアの法則に従うしかなくなる。
587Socket774:2009/05/25(月) 02:40:58 ID:UNa5ZVT/
>そのムーアの法則自体が、今までのペースを維持し続けることができるかどうかが危ういのに、
>NANDには別な問題もある。NANDにとってプロセスの微細化の壁はどんどん高くなりつつあり、
>移行が簡単には行かないのが現状だという。そもそも、現在のフローティングゲート構造のメモリセル
>自体の限界が近づいている

>そうなると、NANDの強みであり市場拡大の武器である、急激な容量拡大のペースを維持するには
>別な工夫が必要となる。その1つが、3〜4bits/CellのSMLCの導入であり、さらに遠地点では、
>微細化に頼らずNANDの容量を増やすことができる3D NANDメモリセル技術というわけだ。
>重要なことは、チップ面積当たりのメモリ容量の密度であり、それを増やし続けることができるなら、
>NANDを大容量化できるからだ。
588Socket774:2009/05/25(月) 02:48:02 ID:NiYRu1SQ
アダタが決定打になるとは誰も思ってない
589sage:2009/05/25(月) 03:19:33 ID:0VlRAjuw
話をほじくり返して申し訳ないんだが、>>357>>410-411のいってる事って、こういう事だよな?
俺もこういう風になるからパーティション切っても特に関係ないと思うんだが。

A〜Jの10個の物理領域があるSSDに対してA〜EとF〜Jの二つにパーティションを切り、後者は未フォーマット。
 ABCDE | FGHIJ
○○○○○|○○○○○

OS側から見たアドレスは当然ABCDE。この時のSSDコントローラ内の対応表も論理ABCDE:物理ABCDEとなっているとして、

@)A〜Dにデータを書き込むと(OS側からは●●●●○)
     ABCDE | FGHIJ         OS : SSD
    ●●●●○|○○○○○ 対応表ABCDE:ABCDE

A)A〜Cのデータを更新(▲)すると(OS側からは▲▲▲●○)
     ABCDE | FGHIJ         OS : SSD 
    ●●●●▲|▲▲○○○ 対応表ABCDE:EFGDH

という風に○があるうちはどんどんそっちに書き込んで、対応表を更新するだけで
OS(BIOS?)側でパーティションを切ってもSSDコントローラにとっちゃ関係ない、と思ってるんだけど。

590Socket774:2009/05/25(月) 03:31:09 ID:0VlRAjuw
ごめん、あげちゃった…
重ね重ね申し訳ない…
591Socket774:2009/05/25(月) 04:05:14 ID:B4iyT42X
>>434
Intelはそんなことになっていたのか。他社にも搭載してほしいな。
だけど↓は動かなくなるよね。使ってる人見たことないけど。
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_boot/extra.html
592Socket774:2009/05/25(月) 05:03:26 ID:B4iyT42X
>>589
まず、SSDの物理領域はOSから見えないからパーティションをきるのは無理。
Windows7のTrimの話は別の話だから、パーティションいっぱいにデータを書き込んだときの話にして混同を避けようと思う。

SSD内部的状態           SSDがOSに通知するセクタ(0-5までがパーティション)
a b c d e f g h i j k l m n  0123456789
○○○○○○○○○○○○○○ abcdefghij    フォーマット直後
●●●●●○○○○○○○○○ abcdefghij    パーティションいっぱいにデータ書き込み
◎◎●●●▲▲○○○○○○○ cdefghijklm   データ書き換え後
……………………………………
◎▲◎◎◎◎◎▲◎▲◎▲▲◎ jmblhdkian   多数回書き換え後

0-1セクタのデータ(現状abに対応している)が書き換わるとき、
ウェアレベリングによってfgにコピー+修正が書き込まれることになるよね?
そのときにまともなコントローラなら◎2個はSSDから見て自由に書き込んでいい領域にするだろう。

どれだけ書き込んでも5個分はSSDから見て未使用なわけだ。これは上で「不使用領域」と呼ばれてるようだ。
593Socket774:2009/05/25(月) 06:24:37 ID:B4iyT42X
>>592の修正。
「(0-5までがパーティション)」はここに書くべきことではなかったので削除して考えてくれ。
セクタはSSDの書き換え単位ではないから「0-1セクタ」は「0-1領域」とでも脳内補完頼む。

OSから見ると0-9の10領域のSSDのうち0-4の5領域にパーティションを切る。
このときOSは0-4までしか書き換え指令を出さないというところが重要なんだ。

球団には0-99番まで背番号があるとして、契約枠がぴったり9人しかない球団には常に91個の背番号が空いている。
だけど代打/代走・補欠・ドアラ・お笑い担当など100人と契約してる球団には背番号の空きは存在しない。

背番号の数が代替領域を含めたSSDの容量、背番号がSSD内部のブロック、選手がデータ、パーティションの大きさが契約枠の数だね。
永久欠番は不良ブロックということになる。
594Socket774:2009/05/25(月) 06:26:31 ID:HY0/ppFS
不使用領域ってのは、出荷後、あるいはセキュアイレースなどのSSD内部領域初期化後に
一度も書き込みの行われていない「論理」アドレスと紐付けされたSSD内部の領域で
SSDのコントローラーが確実に未使用であると把握可能な(してるかどうかは別)領域

この不使用内部領域はデータを保存する必要が無いことが保証されるので、
賢いコントローラーなら有効に利用して最適化「してくれるだろうと期待して」おこなうのが
未使用パーテーションの確保

当然コントローラーの挙動に左右されるわけだが、いろいろなブログの検証を見る限り
ある程度効果はあるようだ
595Socket774:2009/05/25(月) 06:30:39 ID:HY0/ppFS
また、「論理」アドレスとは紐付けされていない状態の領域(JMでいうSystemBlock)も存在するが
今までの話を見る限り、こちらと不使用領域の明確な区別はつけられてない感じを受ける
596Socket774:2009/05/25(月) 06:43:15 ID:MxpwPMeH
長文鬱陶しい
自己満足だけのレスは自分のブログででもやってろよ
597Socket774:2009/05/25(月) 06:45:55 ID:RR34qZbh
ドアラだけ読んだ
598Socket774:2009/05/25(月) 06:46:13 ID:HY0/ppFS
>>591
IntelはHDDとのSATAI/Fレベルでの互換性を謳ってるんで、パーテーションを認識してどうこうということは
してないと思うよ
世の中にはパーテーションという取り決めを使わないでベタにHDDを利用する用途だってある
599Socket774:2009/05/25(月) 07:02:14 ID:MsLB34ah
パーティションをパーテーションって言うな〜!
600Socket774:2009/05/25(月) 07:07:35 ID:I3oSHrkT
>>595
一応区別はしてたんだけどね。
「予備ブロック」とか「フリープール」とか表現したのがそれ。
Intelのはこれを手動で増やせるそうな。
601Socket774:2009/05/25(月) 08:30:56 ID:jVo4K3ak
停滞するのか。手痛いよなー
602Socket774:2009/05/25(月) 08:41:17 ID:I3oSHrkT
ファンの法則からムーアの法則に移行しただけだから、
停滞ってことはないだろう。
容量増加を続けることには変わりない。

って言いたい
603Socket774:2009/05/25(月) 08:46:23 ID:98yxObb8
ソフマップの
X25-E Extreme SATA SSD (SSDSA2SH032G1C5/32GB) + SAMSUNG HD103SI バルク品 (1TB/SATA)
48780円のセット商品で、HD103SIが6980円なので、差し引くとX25-Eが41800円という値段に。
実際3.5インチHDDも他の用途で大量に買っているので無駄がない。

今後暴落が無ければ買いたいんだけど…
604Socket774:2009/05/25(月) 08:50:31 ID:SoHiM5fF
いやたぶん暴落するな
今は買うな時期が悪い
605Socket774:2009/05/25(月) 08:52:52 ID:bQTn/A4H
低能に勉強教えて優越感に浸れるスレはここですか?
606Socket774:2009/05/25(月) 09:17:13 ID:4cS6Z7CW
a
607Socket774:2009/05/25(月) 09:19:00 ID:56UaAHC4
長文と工作員っぽいのをあぼんしたらスカスカになったよ
608Socket774:2009/05/25(月) 09:33:56 ID:OK7nwnFE
未使用のパーティションとかなんだよ
未割り当ての領域じゃないの?
609Socket774:2009/05/25(月) 09:48:11 ID:wniwJ1Ux
NYのキュッシュ用途にSSDは最適?
ライト10メガで30Gもあれば十分だが

USBメモリのほうが手軽か?
610Socket774:2009/05/25(月) 10:02:56 ID:Fp94kHnG
>>598
常識的に考えればそうだよな。パーティションにより挙動の変わるストレージとか怖すぎるw

>>600,608
そういう事なら理解できる
611Socket774:2009/05/25(月) 10:27:30 ID:98yxObb8
しまった!
ソフマップのX25-EとHD103SIのセット商品、値段が48780円から49180円に上がっとる…。
612Socket774:2009/05/25(月) 10:29:40 ID:RhZ+d8i8
そんなつまらないことに一々反応するなよ
613Socket774:2009/05/25(月) 10:44:26 ID:thZORzsD
びくびくッ
614Socket774:2009/05/25(月) 10:44:29 ID:8FG9sbd7
>>611
ナイトセールってやつだ
また、夜になるとやすくなるんじゃないかな
週末になるかもしれんが
615Socket774:2009/05/25(月) 10:49:02 ID:1g7mU+XZ
でっ結局、プチフリ防止策として20%程度の未割り当て領域は必要なのかどっちなんだよ?
能書きはいいからはっきり結論を書けよ
616Socket774:2009/05/25(月) 11:09:38 ID:I3oSHrkT
>>615
プチフリしないだけでいいなら、予備領域もSecure EraseもTrimも新ファームも必要ないがな。
速度の劣化防止については、旧ファームのIntelは効果ある。新ファームは効果ないらしい。
他はまだ分からん。
617Socket774:2009/05/25(月) 11:13:52 ID:1OY6WLPn
>>615
Jmicronはワークメモリが阿呆みたいに少ないから意味がない
Jmicron以外はプチフリしないから対策の必要がない

まあ後者なら最低でも劣化予防のおまじないにはなるんじゃね
618Socket774:2009/05/25(月) 11:16:11 ID:ean/CwNl
プチフリを防止するにはある程度の高速メモリが必要。(1MBもあれば十分)
JMは内蔵メモリが極端に少ないからプチフリが起こる。
ただ、未使用領域が多ければ、プチフリ時間を短くすることはできる。
未使用領域の効果は、理論的には50%まではそれなりに、それ以上はほとんどない。
619Socket774:2009/05/25(月) 11:20:46 ID:DBW0KdpB
NANDとDRAMの合わせ技で
1TB分のNANDと1GB分のDRAMでSSDを(ry
620Socket774:2009/05/25(月) 12:18:10 ID:rIC94EAV
↑「ぼくのかんがえたさいきょうのSSD(笑)」
621Socket774:2009/05/25(月) 12:28:55 ID:sCVQoLre
納戸がどうした?
622Socket774:2009/05/25(月) 13:19:42 ID:KWt2jlH2
キャッシュ付きの格安SSDが発売、32GBで約1万円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090523/etc_adata.html
623Socket774:2009/05/25(月) 13:37:17 ID:RqtHoxD/
えっ
624Socket774:2009/05/25(月) 13:39:09 ID:KWt2jlH2
Indilinx製コントローラとキャッシュを搭載したSSD
キャッシュ容量は32GB/64GBモデルが32MB、128GBモデルが64MB。
最大データ転送速度は32GB/64GBモデルがリード時230MB/s、ライト時150MB/s
625Socket774:2009/05/25(月) 13:40:56 ID:kskO6XE4
既出ってレベルじゃねーぞ!
626Socket774:2009/05/25(月) 13:42:38 ID:9BmNxawv
記事の日付ぐらいチェックしようよw
627Socket774:2009/05/25(月) 13:43:28 ID:KWt2jlH2
はっは気にするな
628Socket774:2009/05/25(月) 13:55:55 ID:56UaAHC4
>>627
なにその開き直りw
629Socket774:2009/05/25(月) 14:24:54 ID:zzS4OTsb
このスレ読んでないのバレバレじゃねーか
半分ぐらいアダタの話だぞ
630Socket774:2009/05/25(月) 14:35:11 ID:oeK9RNNd
いつになったらINTELを超える製品が出てくるんだよ
そのINTELも新製品出さないし
完全に進化止まっちゃってないか
631Socket774:2009/05/25(月) 14:40:46 ID:snO2t5yu
>>630
Intelは追い越されそうになったら、もう開発済みのチップを出すんじゃないかな?
632Socket774:2009/05/25(月) 14:41:30 ID:FXSKH4+q
新製品は1年に1度くらいにしてもらわんと金が(ry
633Socket774:2009/05/25(月) 14:41:47 ID:MDgnzHg0
>>631
コピペにマジレスすんなよ
634Socket774:2009/05/25(月) 14:43:29 ID:VqMlDiP9
こわいんてる
635Socket774:2009/05/25(月) 14:46:41 ID:Zw4B9Uh0
もうそろそろ東芝の出番だな
636Socket774:2009/05/25(月) 14:48:26 ID:ygq51p1w
>>630
>>586みたいな事情だから、
フラッシュメモリの消費用途としてのSSDを本気でやるってのは、
企業にとってあんまり魅力的じゃないのかもしれないな。
SSDに輝く未来があれば今は商売にならなくても将来のために投資するが、
それが約束されないとか停滞するとかだとますます金を投資しなくなって
製品ができなくなるんじゃ?フラッシュメモリの値段の低下も止まりそうだし。
これからは、いままで1年で達成していたフラッシュメモリチップの容量増加やビット単価の低下が、
5年ぐらいかかるようになるんじゃね?
微細化や多値化が限界にきたときのための3D化ってまだ研究段階ですぐ実現できるわけじゃないんでしょ?
2年後にも今とほとんど変わらない同じような製品について語ってたりしてwww
637Socket774:2009/05/25(月) 15:05:11 ID:Jd9JvIri
容量はそうかもなー
スピードはSATA3で600MB/sがそのうち。
63843:2009/05/25(月) 15:13:31 ID:qknDpzMc
>>615
thx
おかげでやっと回答がもらえたよ

>>616
ファームは最新にしたので、大丈夫そうですね
といってもすでに全部1つのパーティションでセットアップ完了してしまいましたがw
639Socket774:2009/05/25(月) 15:25:48 ID:3rd6IFq8
現状:チップスタック
その先:SMLC
更にその先:3Dメモリセル
ってな所か
640Socket774:2009/05/25(月) 15:26:44 ID:1g7mU+XZ
>>616-618
ありがとうございます!参考になりました
641Socket774:2009/05/25(月) 16:38:33 ID:ZvPRJDZS
>>553
やっぱインテルが劣化後も最速な書き込み 
http://blog-imgs-18.fc2.com/e/t/h/ethelion/X25MSlow2-HDT35RW.png

VTXはストリーミング止まるんじゃないかってくらい遅いな エロ寒ですらRW4K 7MB/sいかにならないのに
642Socket774:2009/05/25(月) 17:03:04 ID:oeK9RNNd
>382
アップローダの無関係な画像さしてなにいってるんだこいつは。
ID:QvoJWbLWのサイトとでも思ったのか?
643Socket774:2009/05/25(月) 17:05:03 ID:EvG5c+Hk
>>641
そうそう、やっぱインテルは最高だよな!
で、VTXの劣化後の結果はどうなってるか見せてくれんかね?

ttp://www.exa5.jp/diary/img/img62_file.png
ttp://www.exa5.jp/diary/eid370.html
初期FWのPT1ですら劣化後9MB/s出てたのに、今の方が酷いと言うなら興味深い
644Socket774:2009/05/25(月) 17:09:13 ID:DBW0KdpB
>>643
その安価の先
645643:2009/05/25(月) 17:12:37 ID:EvG5c+Hk
あぁ、すまん>>553の一枚目は四分割だったのか
30/60GBと120GBの性能差なのか、FW1370がダメなのか
これだけでは判断しかねるな…

それにしても、Indilinxの劣化は壮絶だなw
646Socket774:2009/05/25(月) 17:15:29 ID:oeK9RNNd
>>410-411
全然理解できてないやん・・・
君はあれか、頭が悪いのか。

まあそれは仕方がないけど、>>394については納得していただけたんかな?
647Socket774:2009/05/25(月) 17:16:31 ID:gfkITMPY
いちいち荒れるようなレスすんじゃねーよ
子供かお前は
648Socket774:2009/05/25(月) 17:21:11 ID:1u3HvZNb
コピペ野郎だから触らなくていいよ
649Socket774:2009/05/25(月) 17:25:15 ID:byGYiVdi
>>645
予想より落ちなくてtrimするタイミングがつかめないって意味じゃないの?
intelみたいにガッツリ落ちなくて最低でも10Mある

intelは0.1Mまで落ちるでしょ
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/430.png

それも30Gならtrimなんて1秒くらいで終わるんだし

劣化は何をどれだけするかで変わってくるから
手順でも決めない限りバラバラなデータだから難しいね
650Socket774:2009/05/25(月) 17:30:20 ID:kskO6XE4
また同じ話題を蒸し返す作業が始まるお・・・
651Socket774:2009/05/25(月) 17:33:50 ID:HSw1Lq85
VTX>劣化した時に、wiperで復活。
淫>劣化しにくいけど、劣化したら諦める。

一長一短。
652Socket774:2009/05/25(月) 17:34:32 ID:ybKwmilL
>>490 >>513
Intelが新ファームで使い込み後の落ち込みを対処した、といっても、所詮は
trimを使わない限り落ち込み自体を無くせない筈だし、ましてや旧ファームで
使い込み後の状態を通常使用中に再配置しなきゃならん状態だと、仕方が無い
気が。
653Socket774:2009/05/25(月) 17:39:17 ID:mkemCAzq
いい歳こいた連中が何やってんだか
どっちが速いだの凄いだの下らん言い争いして何になる
ユーザーが偉いわけでもあるまいし、小学生のガキみたいな
幼稚な意地の張り合いは自重するくらいの教養を先に備えてくれ
654Socket774:2009/05/25(月) 17:51:04 ID:Ti0bJo7F
いいぞA-DATEもっと値段さげろ、そしてIntelは慌てて価格改正しろそしたらIntel160G買うから
655Socket774:2009/05/25(月) 17:59:19 ID:Y89lRSmm
そうか。
性能を考えると今でも気に入っている。
安いに越したことはないので値下げは歓迎だが。
656Socket774:2009/05/25(月) 18:26:32 ID:w99OpMgX
Sandiskが夜逃げを開始したようです
657236:2009/05/25(月) 18:26:39 ID:7EP1nXUz
>>240
>自分の常識が世間の常識じゃないだろ・・・

はぁぁ?
世間の常識じゃん。
658Socket774:2009/05/25(月) 18:27:40 ID:ZvPRJDZS
>>649
ランダム書き込みの話をしてるんだが.....
 
シーケンシャルとかHDDでいいわ
659Socket774:2009/05/25(月) 18:31:40 ID:kskO6XE4
>>656
kwsk
660Socket774:2009/05/25(月) 18:43:51 ID:oeK9RNNd
技術的な話としてはともかく、ベンチで劣化する、だからクソだ、買わない方がいい、ってアホが湧くと萎える
ああ、お前のことだけど

転送速度を競うメーカには悪いけど、このレベルまでくると体感でプチフリがあるかないかぐらいがせいぜい
感覚として認識出来る限界で、細かなレベルでの転送速度の落ち込みなんて実使用上何の影響もないもの
Intelに限った話ではなく
661Socket774:2009/05/25(月) 18:56:14 ID:8THgQ77f
>>660
>体感でプチフリがあるか無いか
ここ重要じゃないか?プチフリが体感できたら最悪だろう。
俺は体感できない速度低下はどうでも良いのでX25-Mはむしろ旧ファームの方が都合が良かったりする。俺だけかもしれんが…
662Socket774:2009/05/25(月) 18:58:26 ID:iXhRpVh1
だからコピペ野郎にレスすんなっつってんだろ
663Socket774:2009/05/25(月) 19:01:12 ID:0MR9fUT+
664Socket774:2009/05/25(月) 19:02:18 ID:DBW0KdpB
>>663
安いな・・・
665Socket774:2009/05/25(月) 19:05:49 ID:gZM3h5mv
hpの2140のSSDモデルを買ってきて、本体は部品にばらして売り飛ばすってのも
X25-Mを安く手に入れる手段の一つではある。

・・・ま、手間暇考えなければだけどねー。
もう一段階値下がりする前兆だったりするといいね>Sofmapの抱き合わせ特価
666Socket774:2009/05/25(月) 19:15:32 ID:H7YMK9tm
どういう層を狙ってるのかよく分かる抱き合わせ方だ。中々うまいなw
667Socket774:2009/05/25(月) 19:16:37 ID:dv/vFPcf
EADSってそんなに余ってんのか
668Socket774:2009/05/25(月) 19:18:22 ID:vca8b7vd
EADSが余ってるというよりX25-M値下がる前兆じゃないの?
という淡い妄想が出てしまった
669Socket774:2009/05/25(月) 19:19:49 ID:3W/HnuIX
EADSは底値みたいなもんだしお得だな
ま、僕はJM買うけどね
670Socket774:2009/05/25(月) 19:21:52 ID:gZM3h5mv
EADSも333GBプラッタの旧モデルの処分ぽいな。
6800円お得ってほぼEADSタダじゃんねえ。
671Socket774:2009/05/25(月) 19:25:24 ID:JGxcYo7Q
先週X25-Mを\34,800+WD10EADSを\7,480で買ったオレ…
672Socket774:2009/05/25(月) 19:32:54 ID:VqMlDiP9
1週間の幸福はプライスレスだよ
673Socket774:2009/05/25(月) 19:32:58 ID:kbii9x2T
>>658

いや、もうシーケンシャル云々じゃなくて
明らかに使用感に影響するほど劣化するからww →>>490

あー、かわいそww
674Socket774:2009/05/25(月) 19:39:41 ID:+Ua+q4ed
あーだったの新製品早く普通に買えるようになれよ
675Socket774:2009/05/25(月) 19:39:46 ID:kfB0YZza
祖父えろいことすんな;;
676Socket774:2009/05/25(月) 19:42:32 ID:RqtHoxD/
   ___
 /ノ  ハヽm、 
 ト' |  ( i/ -`、ノi いいかげんにしなサイ
 ) ト、,.__,.-、,.___=ノ
 凵凵  凵凵

677Socket774:2009/05/25(月) 20:32:01 ID:Hh1Or/gq
pqiも保証2年あるのか。。。
intelの新ファームあてれんの?ってか、もう当たってんのかしら?
678Socket774:2009/05/25(月) 20:32:51 ID:ASfr7yK0
OEMってことは同じ製品だしねえ
インテルという社名にこだわらないなら結構な選択肢だな
679Socket774:2009/05/25(月) 20:36:52 ID:kskO6XE4
>>677
ttp://www.oliospec.com/index.php?action=item_search&rootCategoryId=58
オリオスペックの\32,800-が今のところ最安値かな
680Socket774:2009/05/25(月) 20:39:02 ID:Hh1Or/gq
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090523/ni_cpqissd.html
によると、8610か。。。8860当たるのかな。。うーん、迷う
681Socket774:2009/05/25(月) 20:43:25 ID:VqMlDiP9
古いファームの方が良いとかどんな嫌がらせだよ・・・
682Socket774:2009/05/25(月) 20:43:45 ID:bMN91erp
S592、ドスパラ以外にまだ入荷しそうにない?
A-DATAを積極的に取り扱ってる店ってどこだろ
683Socket774:2009/05/25(月) 20:54:49 ID:w99OpMgX
>>682
ドスパラ
684Socket774:2009/05/25(月) 20:55:08 ID:w99OpMgX
あ、店じゃないけどIO-DATAのOEM供給元だった気がする
685Socket774:2009/05/25(月) 20:55:42 ID:nxuEYjNK
上海問屋
686Socket774:2009/05/25(月) 20:58:07 ID:RFxrq+nY
サンボ
687Socket774:2009/05/25(月) 21:03:30 ID:5uGhlBq8
スタ丼が大行列で、サンボとじゃんがら涙目・・・
688236:2009/05/25(月) 21:30:23 ID:7EP1nXUz
>>296
>『たとえば、基本ないと思うけど、』ってわざわざ書いてるのに

ならいちいち訊かなくてもいいのでは?

>そんな使い方はありえないから考える必要ないだろってのが

ありえないつうーか、「普通は」そーゆーカツカツな使い方はしないからね。
HDDと同じように使えばいいじゃん。
689Socket774:2009/05/25(月) 21:33:23 ID:z1gzf6fN
亀乙
690Socket774:2009/05/25(月) 21:37:27 ID:7EP1nXUz
亀頭
691Socket774:2009/05/25(月) 21:55:37 ID:DCrCNGrP
Intel X25-Mについてる厚みを増すカバーって何のためにあるんですか?
692Socket774:2009/05/25(月) 21:57:58 ID:8GRctMAA
>>691
厚みを増すためです。
693Socket774:2009/05/25(月) 21:59:15 ID:HY0/ppFS
>>691
9mm厚HDDを想定している機器に取り付けた時のため
694Socket774:2009/05/25(月) 22:00:40 ID:rXw52iSL
pqiが32800ならkingstonの方がちょっと高いが3年保証だし良さそうに思える
695Socket774:2009/05/25(月) 22:14:33 ID:3W/HnuIX
速度低下じゃ交換出来ないし保証なんてあんまり意味ナス
696Socket774:2009/05/25(月) 22:16:06 ID:hYNUOlxm
80GBのストレージに3万以上出すような人は、
1年後に故障したとしてもその時出てる新しいものに
買い替えちゃうと思うから保証なんて気にしなくていいと思うよ!
697691:2009/05/25(月) 22:16:28 ID:DCrCNGrP
>>692-693
HDDって2.5inchは全て同じサイズだと思ってました。
レスthx
698Socket774:2009/05/25(月) 22:21:01 ID:SMwa0qsR
>>490
 そういや、いまごろ思い出したが…
 旧ファームでVista64で使ってて、ファームアップだけしたらなんか
引っかかりが増えた気がした。
 んで、いろいろ気になって、一連のベンチマークとってみたんだが、
ベンチマークとったあと、あえてHDDErase使わずにそのまま入れた
今のVista64は特にひっかかりを感じてない。
 データ入れたままのファームアップだと何かあるのかもしれないね。

>>645
 そうじゃなくて、X25-Mの場合、ライトのベンチマークを2〜3回やると
それ以上数値が変わらなくなる。つまり、回復の上限にたどりつく。
 ところがVertexの場合、ベンチマークをやるたびにAverageが2MB/s
くらいずつ、ちまちまと回復してくる。
 IOmeterで12MB/sまで下がったわけだが、もし初期と同じ150MB/sまで
回復するとしたら、単純計算で約70回ベンチマークを繰り返す必要が
あることになる。んで、これいつまで繰り返せばいいんだ…という愚痴。
  今回はライトのベンチマーク30回と0fillを3回くらいやったんだが
疲れてきたんで諦めた。

 今はTrim中。RAIDモードの非RAIDだとVertexスレの報告にもあるように
数時間かかる。
 一度Trimしてリードのベンチとってみたら不思議なグラフになってた
(画像とってなかった…)。ライトのベンチとった後では再現せず。
 で、もう一度Trim中なんだが、作業時間を短縮できないかと思って、
BIOSでIDEモードにしてWiper動かしてみたが、正常に動いてない。
続きは明日の朝だな…
699Socket774:2009/05/25(月) 22:31:22 ID:Hh1Or/gq
x25-Mって、ich7Rのraidモードでも、まともに動く?
700Socket774:2009/05/25(月) 22:51:10 ID:SMwa0qsR
 参考までに、0fillなどで(Trimを使わずに)この程度までには
回復するのでは?というあたりが↓
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/482.png

 Vertexの振る舞いが正確に把握できてないので、これが妥当か
どうかはまだよくわからない。
 参考に、IOmeterによる劣化直後
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/478.png
701Socket774:2009/05/25(月) 22:58:27 ID:1RZSrfZb
>>699
まともの定義はなに?
702Socket774:2009/05/25(月) 23:03:27 ID:9JoNz+sZ
●Vertex,ADATAなどIndilinxのSSD
SSDをいじったりベンチしたりしてニヤニヤするのが目的の人向け
速度が遅くなったからtrimするだの未使用領域を用意しておくだの
いろいろ試してベンチしてニヤニヤする人向け
使っているうちにだんだん速度低下するが、
それが「SSD自体をいじるのが好き」というマニアにはたまらない。
それをどう速度低下せずベンチできるか論理的に考えて実行するのが生きがい。
朝から晩までヒマさえあれば一日中そのことについて頭を動かす。

●IntelのSSD
何も考えずPCに取り付けて普通にストレージとして使う人用
常用による速度低下はIndilinxほどではないので気にしない
703Socket774:2009/05/25(月) 23:05:23 ID:YmMJR07d
0fillってファイル消えるの?
ファイル消えて再インストとかめんどそうで手を出してないけど…
704Socket774:2009/05/25(月) 23:18:01 ID:FwLrcYKl
>>700
RW 64K 7MBとかゴミSSDもいいとこ 
705Socket774:2009/05/25(月) 23:35:47 ID:9uHAHFHl
Vertexはどうなってしまうの?
706Socket774:2009/05/25(月) 23:39:10 ID:eBkPkn8W
どこにも在庫ないし
707Socket774:2009/05/25(月) 23:44:23 ID:w99OpMgX
BuffaroあたりがIndelixSSD取り扱ってくれると一気に出回って助かるんだが
708Socket774:2009/05/25(月) 23:47:44 ID:VzhpncDl
A-DATAってメモリーのほうではV-DATAの下位ブランドだったんだよな
709Socket774:2009/05/25(月) 23:48:53 ID:2svNKCdV
へぇ
地雷ブランドとして記憶しておりましたが何か
710Socket774:2009/05/25(月) 23:51:03 ID:KWt2jlH2
A-DATAの快進撃
711Socket774:2009/05/25(月) 23:53:21 ID:9JoNz+sZ
A-DATAの代表製品
http://www.pclaunches.com/entry_images/0109/02/adata_octopus-flash-drive-thumb-450x337.jpg
目がハートマークのタコのUSBメモリ
青のタコと赤のタコ2つをブチューっとキスで合体させられる
こんな会社のSSDが悪い製品のわけがない
712Socket774:2009/05/25(月) 23:53:33 ID:jth4tQ3s
ADATA
下から読んでも
713Socket774:2009/05/25(月) 23:56:01 ID:w99OpMgX
>>708
DDR3の3チャネルでは最速モデルを出してた気がする。今はCorsairに抜かれてるけど
714Socket774:2009/05/25(月) 23:57:48 ID:wbHLWDAP
>>708
逆じゃなかったっけ?
715Socket774:2009/05/26(火) 00:14:25 ID:MLJdrZMr
V-DATAがA-DATAのセカンドブランド
716Socket774:2009/05/26(火) 00:20:27 ID:CPsOtvIY
>>701
最近のチップセットより遅いとか、ideモードじゃないと、遅いとかそういう事はないのかしら?
717Socket774:2009/05/26(火) 00:29:36 ID:SbaxtC7Z
>>716
そうだったとすると、まともじゃないの?
SSD使う限り、AHCIとIDEに何の違いもない気がするが
718Socket774:2009/05/26(火) 00:38:11 ID:LbZDQwJQ
>>369
俺はVertexって見るとVortexを思い出す・・・

クリエイティブさえいなければあんな早くなくならなかっただろうに・・・
719Socket774:2009/05/26(火) 00:43:49 ID:ILfBcKzi
寒SSD用の速度低下改善ファームってリリース予定はないのでしょうか?
720Socket774:2009/05/26(火) 00:45:08 ID:Vik5vF/Q
>>719
生態系が狂うので、リリースは無しの方向で
721Socket774:2009/05/26(火) 00:58:02 ID:G66hJ53x
>>711
俺は刀で君は鞘
抜いたり挿したり
722Socket774:2009/05/26(火) 01:00:55 ID:uw60/AP/
君は後ろに鞘もあるじゃないか…
723Socket774:2009/05/26(火) 01:15:52 ID:GifLoqFY
>>708
逆じゃね?
724Socket774:2009/05/26(火) 03:04:57 ID:lIfD05yL
逆だねぇ。
725Socket774:2009/05/26(火) 04:58:17 ID:3gfgk8r0
逆だな
726Socket774:2009/05/26(火) 05:51:39 ID:g2gQacd/
>594
論理セクタと物理セクタの対応表って全数分持っている必要ってないよね。
書き込まれたことがある分だけ持っていて、表にない論理セクタへの
読み出し命令が来たら00 fill とかFF fillとかを適当に返せばいいんだし

全数分の表を持つよりも必要なサイズの表しか持たない方が、
自由に使える物理セクタとして把握しておく物理セクタ数が
多くなり、セクタ管理に使えるアルゴリズムの自由度があがる
727Socket774:2009/05/26(火) 05:59:40 ID:g2gQacd/
>>726 後半訂正
全数分の表を持って書き込み経験フラグを管理するよりも
必要なサイズの表しか持たない方が楽なんじゃないかな
728Socket774:2009/05/26(火) 07:13:31 ID:ijogVUh2
>>708
ギャグだろ
729Socket774:2009/05/26(火) 07:30:03 ID:VbO6IcVn
>>726 >>727
管理を考えると、対応表は全論理領域分持っておいて、対応先の物理領域を未割り当てに
しておくのが妥当かと
そうでないと表の中から論理領域の有無を調べるオーバーヘッドが発生するし
730Socket774:2009/05/26(火) 08:22:32 ID:g2gQacd/
表の大きさが変わってしまうとかえって面倒くさいか。

SSDのパフォーマンス劣化って
物理ブロックのページフラグメンテーションが原因と考えていいのかな。

で、パーティションを割り当てない領域を確保する事で
論理セクタが一つも割り当てられていないブロックが確保され、
そういう使い道が自由なブロックが豊富に存在することが
物理ブロックのフラグメンテーション進行を防ぐか緩和する効果があるような
アルゴリズムの製品がある、と
731Socket774:2009/05/26(火) 08:43:05 ID:g2gQacd/
×
パーティションを割り当てない領域を確保する事で
論理セクタが一つも割り当てられていないブロックが確保され

パーティションを割り当てない領域を確保する事が
論理セクタが一つも割り当てられていないブロックが比較的多く
存在する事に繋がり(数は変動する)
732Socket774:2009/05/26(火) 08:44:21 ID:UScvOhu3
わけ(千葉県)[]:2007/07/31(火) 19:56:04 ID:rHXtJqqZ0 ?PLT(12123) ポイント特典
日本IBMは31日、ブレードサーバ用の半導体ストレージとして「ソリッド・ステート・ドライブ
(Solid State Drive、SSD)」を発表した。従来のHDDの代替となるデバイスで、
HDDと比べてアクセス速度は23倍、消費電力は87%、信頼性は3倍だという。
価格は、シングルタイプ(15.8GB)が7万7,700円、
デュアルタイプ(31.6GB、15.8GB×2)が15万5,450円。出荷開始は8 月15日の予定。

SSDは2.5インチ型スリムライン・フォームファクタで、接続インタフェースにはSATA(Serial ATA)
を採用。消費電力がHDD比87%に抑えられているため、SSD搭載ブレードをシャシーに
14枚搭載した場合にブレードサーバ1枚分の消費電力を節約できる計算になるという。
また、HDDのような機械的稼働部品を持たないため衝撃に強い。動作保障範囲温度も
摂氏0度から70度まで対応する(SSD 単体での値。サーバの動作保証温度は別)。
耐故障性もHDDの3倍に達する(MTBF 918,298)ため、単体でHDDのミラーリング構成
以上の信頼性が実現できるという。S.M.A.R.T.に対応し、NEBSレベル3にも準拠する。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/31/013/images/001.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/31/013/
733Socket774:2009/05/26(火) 09:02:05 ID:+cuk4PhO
なお、日本IBM創立70周年を記念したキャンペーンが実施され、SSD(デュアルタイプ)を先着100台に限り、1台70円で提供される。
ただし、 SSD(デュアルタイプ)と「IBM BladeCenter HS21 XM」を同時に購入することが条件。申し込みは同社のキャンペーンWebサイトから、
8月1日から9月15日まで受け付ける(定数に達しだい締切)。
734Socket774:2009/05/26(火) 09:23:08 ID:CRxoGpkI
FLASHメモリの微細化、限界が近いから
そのうち積み上げ方式にするんだろ
そのうちFLASHメモリのチップが立方体になったりすんの?w
735Socket774:2009/05/26(火) 09:30:31 ID:YXjL6zoc
>>734
今までも、2段重ねのDRAMチップとかあったよね。
736Socket774:2009/05/26(火) 09:40:51 ID:b7bRkfUl
> 734
自分の意見みたいに語るな
http://www.gizmodo.jp/2009/05/post_5583.html
737Socket774:2009/05/26(火) 09:44:40 ID:5RVt/UCj
マイクロソフトのEngineering Windows 7 ブログ
ソリッド ステート ドライブ (SSD) に関するサポートと Q&A
http://blogs.msdn.com/e7jp/default.aspx
738Socket774:2009/05/26(火) 09:44:49 ID:Bj2j6Cow
>>736
何得意げになってるんだよw
半導体勉強してたらそんなことわかると思うけどな
739Socket774:2009/05/26(火) 09:45:30 ID:CRxoGpkI
>>736
>というわけで、チップ容量を2倍に増やせるのは、あとせいぜい2回が限界。
>業界が今の640億bitから2560億bit(32GB)に達したら、それで天井を打ってしまうんだそうです。

え?そんなに限界が近かったの?
SSDやばくね?
740Socket774:2009/05/26(火) 09:52:25 ID:wrVrFXOe
5インチベイ用のがでれば馬ー
741Socket774:2009/05/26(火) 09:54:11 ID:uNX+xnjS
劣化X25-Mでの挙動だけど、具体的には、たとえば
該当ドライブに数百のファイルコピー中(書き込み)に、
Firefoxなどいじってると、10秒おきぐらいに
3,4秒ほどのフリーズが発生して、ボタンが押せなくなる。
押せないのでしつこく押すと、応答なし、となり白くなる。
その後復帰、を繰り返す。
書き込み処理以外(読み出し)などは全く影響なし。

2台あったので、ベンチとると、確かにたびたびの低下が
あって、2台ともに結果が違う。ひどいほうは、1/10ぐらいに
低下し、もう1台は何度やっても半分ぐらいの落ち込みだった。
(常時遅いのではなく、たまに大幅な低下)

状況が違うってことは劣化の度合いが変化する、ということ
だと思う。

erase後は上記落ち込みがほとんどなく、ベンチで、若干の
上下はあるものの復活しているようだ。
742603:2009/05/26(火) 10:01:06 ID:2IapuhIR
昨日X25-Eを買い損ねたのですが、結局>>663を注文しました。
HDDが6980円としたらPQI X25-Mは29000円になりますね。
5%還元のポイントサイトを経由して買ったので、1799円還元されればいいなぁ。
743Socket774:2009/05/26(火) 10:08:51 ID:JK9X1L4f
横からでスマソ。祖父で5%還元のポイントサイトってどこ?
744Socket774:2009/05/26(火) 10:24:26 ID:PXukOHKV
>>741
PC構成、ファームウェアのバージョンも教えてくれ
あとベンチの種類とバージョンも
745Socket774:2009/05/26(火) 10:32:35 ID:SA9iKIuF
突然新モデル発表だったりして
746743:2009/05/26(火) 10:33:08 ID:JK9X1L4f
>>742
ぐぐったらすぐにわかりました。吊ってきます...orz
747Socket774:2009/05/26(火) 10:43:19 ID:9T0zux70
>>741
X25-Eでも同じような症状あったよ
完全消去したら直ったけど
748Socket774:2009/05/26(火) 10:56:00 ID:dnA+tt0a
ADATA買いそびれてまた待ちな俺ガイル
749Socket774:2009/05/26(火) 10:59:48 ID:SA9iKIuF
ほっといても6月に3万切りすんだろ
わざわざ抱き合わせで買ってやる必要無いって
750Socket774:2009/05/26(火) 11:01:38 ID:PXukOHKV
即ポチったが出先から戻れなくて未だ受け取りできない俺ガイル
751Socket774:2009/05/26(火) 11:11:18 ID:Y2hfzZlS
>>746
検索しても見つからん…
とりあえず「sofmap 5%還元 ポイントサイト」で最初にヒットする
https://www.pointbacks.com/1083
ここは10P=1円にしかならんから>>742のケースでは
179円還元にしかならんのだが。
ポイントマイル板の、どこのポイントサイトを経由して登録すればお得?スレでは
ソフマップの還元は(2008年時点では)1%がどのサイトでも限度だった。
752Socket774:2009/05/26(火) 11:11:26 ID:ADBooRVG
>>742
5%還元ってポイントバックス?
ここって、10ptで1円に換金だから実質0.5%だよね。
753Socket774:2009/05/26(火) 11:17:42 ID:CPsOtvIY
>>749
次の価格改定はまだ先じゃない?
754Socket774:2009/05/26(火) 11:24:29 ID:SA9iKIuF
2%が最高だった
755Socket774:2009/05/26(火) 11:42:14 ID:4hx9LKY1
もっとメーカー製PCでもSSDが採用され始めれば価格も落ちるんだろうけどな。
それかOCZが頑張るか。
756Socket774:2009/05/26(火) 11:59:40 ID:RS2ao9RX
A-DATEの新しいやつ30Gと60Gはキャッシュが半分の32Mなんだな
でHP見てみたらここもX25-M出すみたい
757Socket774:2009/05/26(火) 12:04:18 ID:bW3UESBb
>>756
X25-M、もう完成品のレベルってことか
758Socket774:2009/05/26(火) 12:27:30 ID:lLLIPwmF
いやちょっと待ってくれ、各社から似たような形で大量に出てきた
J何とかは完成品のレベルと呼んでいい代物だっただろうか?
759Socket774:2009/05/26(火) 12:34:37 ID:h6xCiXaQ
いくら現状ではもっともマシなひとつとはいえ
あのレベルで完成品はないだろ。
HDDと遜色のない使い勝手になってくれないと。
価格的にもまだまだ発展途上半ば
760Socket774:2009/05/26(火) 12:52:58 ID:TpYZzl2I
一頃締まったメモリの供給がまた緩んできたそうだから
慌てて買うと出費が嵩むぞ
761603:2009/05/26(火) 13:08:13 ID:2IapuhIR
>>751-752
そのとおりです。
5%pt=5%還元だと思ったのに実際は0.5%ですか?
やられた…orz
このポイントサイトの情報があまり無かったので、穴場だと思ったのに。
今後は他サイトを探すしかないな。
762Socket774:2009/05/26(火) 13:12:47 ID:SA9iKIuF
A-DATA版は更に安かったりな
763Socket774:2009/05/26(火) 13:16:47 ID:rOPQ2hyz
もしそうだとしたら全体的に値下げ方向になるかもね
最近進展無かったけどボーナス時期に安くなったら嬉しいなぁ
764Socket774:2009/05/26(火) 13:20:23 ID:SA9iKIuF
メーカーにとっても小売にとっても利益率の高い商品なんだろうね。
765Socket774:2009/05/26(火) 13:24:56 ID:/8ki3f+e
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=90073&lf=0
ドスパラのA-DATA
コ、コレジャナイ
でも完売してるw
766Socket774:2009/05/26(火) 13:28:25 ID:+zSG4fyP
robo
767Socket774:2009/05/26(火) 13:32:11 ID:bW3UESBb
768Socket774:2009/05/26(火) 13:34:58 ID:SA9iKIuF
みみっちい売り方してんなw
769Socket774:2009/05/26(火) 13:37:39 ID:/8ki3f+e
>>767 ワカッテマスガナー
770Socket774:2009/05/26(火) 13:42:32 ID:CRxoGpkI
771Socket774:2009/05/26(火) 16:53:08 ID:CIusO1Kg
NECの新型ネットブックに搭載されている東芝のSSD
THNS064GG2BNAA
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/170/002/html/ssd.jpg.html
772Socket774:2009/05/26(火) 16:53:53 ID:UTVMLKoE
東芝北か
773Socket774:2009/05/26(火) 16:56:14 ID:SA9iKIuF
自作市場に流れて来なけりゃ存在しないのと同じだからねえ
774Socket774:2009/05/26(火) 16:59:00 ID:+zSG4fyP
中国辺りから大量に流れてこないかなあ・・
775Socket774:2009/05/26(火) 17:04:21 ID:CIusO1Kg
他のメーカーPCに採用されたら、遠からず出てくるよ。
東芝が一般向けの卸ルートがなくても、納品先の別メーカーから保守部品関係で流れる。

もっとも自作市場に出ても、補償は初期不良のみとかで流通量は少ないだろうけど。
776Socket774:2009/05/26(火) 17:07:43 ID:64LkpM7A
でもそれって半年とか1年って次元じゃねーしなぁ・・・
777743:2009/05/26(火) 17:08:16 ID:JK9X1L4f
>>751
早速会員登録してしまった。もう一回吊ってくる...orz
778Socket774:2009/05/26(火) 17:08:22 ID:/8ki3f+e
まぁでも ランダム遅いからあんまり要らないような
779Socket774:2009/05/26(火) 17:27:53 ID:+6xd0/JV
そろそろSSD買おうかと思ってるんだけど、
昔は、SLCは速く、長寿命、ただし高い。MLCは遅い、短寿命、安い。だったけど、最近はMLCのほうが速いくらいなのね。
で、寿命だけど、OSとアプリだけを入れて(データ類はHDD)毎日数〜12時間使うとして、SLC/MLCの寿命はざっくりどんなものだろ?
3年/1年だったらSLCを選ぶけど、10年/3年だったらMLCにする。
話題のA-DATAのやつと、MtronのSLCでなやんでる。
780Socket774:2009/05/26(火) 17:33:45 ID:zFDwa28z
あだたはまだ人柱用だから今すぐ安定した奴が欲しいならMtronでも買っとけば?
781Socket774:2009/05/26(火) 17:38:16 ID:4Wp8+exa
JM族さえ避ければ後はお財布と相談するだけだと思うね。SLCだろうがMLCだろうがHDDとは比べ物にならない位快適。
どうせ数年後どころか半年後には次が欲しくなる。
782Socket774:2009/05/26(火) 17:40:21 ID:CRxoGpkI
さすがに、ベンチ結果がでてからは、「出す出す詐欺」とかは言われなくなったなw
783Socket774:2009/05/26(火) 17:41:55 ID:wdH1aJEu
>>781
そうなんだよね
どうせ半年後には新しいの買ってると思うと人柱でも安いSSD買っちゃおうかと思っちゃうんだよ
784Socket774:2009/05/26(火) 17:43:30 ID:CRxoGpkI
>>781
>どうせ数年後どころか半年後には次が欲しくなる。

半年後どころか数年後にたいしてSSDが進化してなかったら?
ただでさえ新製品でないし停滞しはじめてるのに
正直、普通にシステムに使って、毎日12時間使っても、
3年は持つぐらいの耐久性はほしくない?
785Socket774:2009/05/26(火) 17:44:37 ID:CRxoGpkI
さらに容量単価なども今と1年後であんまり変わってなかったりするかもしれない。
786Socket774:2009/05/26(火) 17:45:26 ID:smh9JnQN
NANDの進化だけがSSDの進化じゃねえよ
787Socket774:2009/05/26(火) 17:45:55 ID:SA9iKIuF
そうそう、サブに使い回せばいいだけだし今買っちゃうほうがいいよ。
788Socket774:2009/05/26(火) 17:47:39 ID:4Wp8+exa
買っちゃえ買っちゃえ買っちゃえ買っちゃえ
789Socket774:2009/05/26(火) 17:51:11 ID:/8ki3f+e
値が下がらなくて発展性もないならないで待ってても仕方ないので買っちゃうのがイイ
現状でもHDDとは別物の体感なんだし。

デスクトップ機ならアプリ用や制作ファイル置き場用やテンポラリ用複数あってもいいんだし。
790Socket774:2009/05/26(火) 17:52:05 ID:dnA+tt0a
買うから印度ADATA128GBの在庫用意しろよ
(´・ω・`)
791Socket774:2009/05/26(火) 17:55:27 ID:5I0+s5Ze
>>788
買っちゃいましたorz
>>663
↑を、、、
SSDは初めてなので、どんなもんかわかりませんけど、
これって、、、
↓これとこれが、セットになってるのと同等の性能ですよねぇ〜?
http://kakaku.com/item/05371910212/
http://kakaku.com/item/05302515949/
まぁ〜いいかぁ〜ww
792Socket774:2009/05/26(火) 17:58:11 ID:AQ3rOd7Q
買いたいとき買えるときに在庫が無くて
買えないときに限って……もうヤダこんな生活。
793Socket774:2009/05/26(火) 18:23:30 ID:bW3UESBb
>>791
初めてのSSDでそれ買ったのはラッキーだね
それ以上となるとインテルのSLC X25-Eしかない
64Gで8万以上する
794Socket774:2009/05/26(火) 18:53:47 ID:ZqKtEzEe
俺もSSD欲しくてスレ眺めてるんだが・・・噂のADATAが気になる今日この頃。
SeagateのHDDを2台FWアップデートして使ってるんだが、最近すこぶる調子が悪いのですよ。
常用HDDからSeagateを抜きたいから、ソフマップのセットは魅力的ではあるんだが・・・

今こんなこと聞くのも何なんだけど、↓のメンテの仕方って効果あると思いますか?

[SSD] →(ドライブイメージをコピー)→ [HDD]
 ↓フォーマット               ↓デフラグ
[SSD] ←(ドライブイメージをコピー)← [HDD]
795Socket774:2009/05/26(火) 19:10:22 ID:zFDwa28z
SSDにもう一度コピーするならHDDでデフラグする意味なくね?
効果のほうは分からんけどw
796Socket774:2009/05/26(火) 19:25:19 ID:GWS+GYqw
>>791
一週間前に、それら二つをバラ買いした涙目な俺(671)参上…
オレに言わせれば君は1TBのEADSを、タダで手に入れたようなもんだ。うらやましいw

で、そのセットを企画したやつが狙ったであろう、X25-Mをシステム&アプリ用、EADSを
データ用という使い方をしているわけだが、実に快適。個人的には、いい買い物だったと
満足してる。俺も初SSDだったわけだが、もうHDDには戻れない。

というか、昨日からそのセットをポチってRAID組んでしまえっていう悪魔のささやきが聞
こえ続けてるんだが…
797Socket774:2009/05/26(火) 19:38:28 ID:PXukOHKV
>>796
RAID0組めば唯一物足りなかったシーケンシャルライトも補えるよ・・・
計160GBあればアプリもたっぷり入れられるよ・・・
798Socket774:2009/05/26(火) 19:50:04 ID:0zysmit6
>>796
;;*。+ _、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・  いっちゃいましょう!
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
799Socket774:2009/05/26(火) 19:52:55 ID:m7Gnh2Jy
800Socket774:2009/05/26(火) 20:04:00 ID:MmCS2DCD
このスレこえええw
ロムってるだけの俺もポチりたくなってきた
801Socket774:2009/05/26(火) 20:06:16 ID:m7Gnh2Jy
802Socket774:2009/05/26(火) 20:06:33 ID:+zSG4fyP
X-25Mが3万だよ?ほぼこれで決まりって言う未来のストレージがたった3万で手に入るんだよ?HDDと比較にならん程の体感だよ?



どうして(SSDを)買わないことがあろうか?いや、ない。
803Socket774:2009/05/26(火) 20:14:06 ID:a6CldMFC
>>802
詳しく
804Socket774:2009/05/26(火) 20:15:31 ID:Sl1goV0a
コスト対効果が悪すぎる
805Socket774:2009/05/26(火) 20:18:41 ID:nc0lIG31
X25-M買っちまった
既存システムドライブをTrueImageでバックアップ、SSDにリストアでおk?
OS再インスコじゃないと速度が落ちるとかないよね?
806Socket774:2009/05/26(火) 20:21:58 ID:5I0+s5Ze
>>792
↑かわいそうに、貧乏なんだねっ☆^^;;

>>793
↑ラッキーだったのか?アンラッキーだったのか?
>>663を見たばっかりにorz
つい、ポチっとなっ☆
もち、まだ嫁にはカードを使った事を言ってないw

>>796
悪魔のささやきではなく、天使のささやきかもねぇ〜ww

>>800
えぇ〜、たしかに怖いですねぇ〜^^;;
でも、ポチリましたよっ☆わたしは、、、
嫁にどぉ〜言い訳するか?思案中ですけど、、^^;;;
807Socket774:2009/05/26(火) 20:23:09 ID:XsKEsaoq
xpなら気休め程度だけどアライメント64か128等にする
808Socket774:2009/05/26(火) 20:25:43 ID:iwbjPi0U
ADATAは劣化すんの?劣化したらTrim効くの?
後ファームウェアのアップデートはできんの?
809Socket774:2009/05/26(火) 20:29:33 ID:Cmv8Wsop
普通の人が使う分には、同じ値段でCPUかメモリかを買う方が更に快適になる
SSDは新製品を試行錯誤して使うのが好きな人用。
まあだからこそ古き良き自作PCの原点とも言えるが
810Socket774:2009/05/26(火) 20:29:45 ID:Et9TL/HJ
んなことも分からないなら興味持つな
811796:2009/05/26(火) 20:42:55 ID:GWS+GYqw
>>797-799
ポチってしまった…w
購入報告だけっていうのもスレち臭がしてきたんで、物が届いたらIYHスレにでも報告
するよ。 まぁ、明日から出張だし不在中に届いたら忘れてるかもだが。

さて、X25-MはRAID0、EADSはRAID1あたりが無難かなぁ
ま、2台目のX25-M届いたら、いろいろ試行錯誤してデータ取ったりもできるだろうし、
なにか発見があれば報告します。

>>805
俺はその方法で移行して、自動デフラグオフして、TempをジャンクションでHDDにと
ばして使ってる。今のところ問題らしい問題はないみたい。
といっても俺も初SSDで、再インスコのが早いのかどうかはわからないけど


812Socket774:2009/05/26(火) 20:43:31 ID:9c55FfSS
よーするに今云々言ってる劣化はwin7で対応できるんだろ?

待てばいいじゃない。
813Socket774:2009/05/26(火) 20:43:38 ID:pmLPDHkn
メモリは同意するが、
C2D以上のCPUもってたら、そこからC2Qやi7に
するよりはSSDにするほうがずっといい
814Socket774:2009/05/26(火) 20:43:56 ID:tCwu+3V4
>>809
というか、SSD買う奴はCPUもメモリも充分な性能で、より上を目指す奴しか買わんだろ
または古いノートの換装で少しでも延命か
815Socket774:2009/05/26(火) 20:48:37 ID:dq0ie3Qd
軽作業においてはボトルネックのほとんどはHDD
よってエンコやらゲームやらする濃い人ほどSSDの恩恵は薄く、
普通の人ほどSSDの価格対効果は高い
816Socket774:2009/05/26(火) 20:50:24 ID:K9FBBL/h
>>809
いまどきの普通の構成のPCならCPUやメモリ買っても体感上はほとんど変化無いんじゃないか?
817Socket774:2009/05/26(火) 20:55:38 ID:nc0lIG31
>>807
OS書くの忘れてた。XPです。
ちょっとググったけどdiskparってやつで調整すればいいのかな
>>811
ビスタは楽そうで良いなぁ
818Socket774:2009/05/26(火) 21:34:53 ID:r7htRYwS
>>815
SSDにゲームインストールするとマップの読み込みとかめっちゃ早くなってびっくりするよ
819Socket774:2009/05/26(火) 21:56:47 ID:O0CmhKmp
普通って何だよ
820Socket774:2009/05/26(火) 22:07:30 ID:I9xGEVDD
アダルトゲーム購入層は普通
FPS・TPS購入層はキモオタ
821Socket774:2009/05/26(火) 22:08:13 ID:h87FK6oP
pqiのって多分7-9.5mmのスペーサーついてないんだろうけど
スペーサー単体どっかで売ってる?
822Socket774:2009/05/26(火) 22:19:13 ID:i+iqK0+N
>>821
ティッシュでもつめておけばいいんじゃない?
823Socket774:2009/05/26(火) 22:23:27 ID:d8qa+Mem
1.5mm厚のゴムシートでもつっこんでおけばいいじゃん
824Socket774:2009/05/26(火) 22:23:50 ID:h87FK6oP
>>822
ノートがいつの間にか発火ってのは避けたいw
825Socket774:2009/05/26(火) 22:39:02 ID:vQlNpmPs
>>809
メモリは4Gまでは増設して当たり前だろ
今安すぎるんだし
それ以上は体感が劇的に変わることも無い

CPUはデュアルコア以上ならSSD以上の効果は見込めない
826Socket774:2009/05/26(火) 22:41:04 ID:m7Gnh2Jy
>>825
数千円でメモリ4GBだし、デュアルコアは当然として、その上でだよな。
827Socket774:2009/05/26(火) 22:49:19 ID:lKzxVIVc
>>825
Vista x64でメモリを4Gから8Gに増設してみたけど、すごい快適になったぜ

ある程度までハードに投資すると、VistaがXPよりも"体感上"はサクサクになるんだけど、
メモリが特に効くと思う。
OS自体の処理が重いから、少しでも速く演算しないとだめな人は、XPのほうがいいけどね。
828Socket774:2009/05/26(火) 22:54:14 ID:vQlNpmPs
>>827
ノートでx86のvistaとデスクトップでx64で8Gでvista使ってる身からすると
メモリ8G化よりSSD乗っけた方がはるかに効果あると感じたよ
829Socket774:2009/05/26(火) 22:56:14 ID:JA9Njmw0
>>827 ネトゲ(一個2GBとかある…)入れまくってたらスーパーフェッチされるのがゲームだけになって、ゲームの起動以外が遅くなってしまったんだゼ。

こんな遊び用のだと全体が底上げされるSSDのが良いかもしらん。
830Socket774:2009/05/26(火) 22:59:34 ID:8EMYuZ0W
ttp://www.photofast.co.jp/gmonv5.html
indilinxのRAID版?

自作板的には関係ないが
ttp://www.photofast.co.jp/index_ssd.html
1.8inch版もindilinx(っぽい)の出したりして、いったいPhotofastはどこまで行ってしまうんだろうか
831Socket774:2009/05/26(火) 23:01:27 ID:lKzxVIVc
>>829
SSDはすでに使ってたんだ。寒のSLC。
でも、スーパーフェッチのほうが体感には寄与したよ。
HDD→SSDはOS問わず快適になるけど、Vista x64でメモリ山盛りは、
それをさらに推し進めてくれる感じかな
元々、ストレージの速度(の遅さ)を隠蔽するのが主目的みたいだしね。

>>830
それは…Vistaのスーパーフェッチはわりとスマートな管理で、頻度とかも大きく影響してるから、
全体的に体感速度は上がってるんじゃない?
個人的には、nProがまともに動作せず、OS側の管理が生きてくるVistaはすごい好きだぜw
SSDにしてからは、BF2のマップロードがすぐに終わるのは感動した
832Socket774:2009/05/26(火) 23:02:31 ID:wrVrFXOe
プログラミングの話ですが、
プログラムの実行速度はHDDとあまり変わらないと思いますが、
コンパイル等は体感できるほど早くなりますか?
833Socket774:2009/05/26(火) 23:05:36 ID:Nh7AiMqM
X-25M届いたのはいいがOS移植の為のパテサイズ変更がだるい
834Socket774:2009/05/26(火) 23:06:20 ID:Lqwwn+mU
Super Fetchが良いとか言っているやつは、
重いゲームはしない、エロ動画見ない、動画エンコしない、という人間。

Super Fetchは最近使ったファイルを全部メモリに載っけようとするから、
全メモリ量 < 今動作しているプログラム+今使っているファイル+最近使ったファイル
になると、最悪。

スラッシングの悪夢の復活だ。
835Socket774:2009/05/26(火) 23:08:43 ID:NH3G6rz+
>>834
重いゲームもエロ動画も見るし動画エンコもするけど
プログラミングもデザインもやるからかなり重宝してるよ
836Socket774:2009/05/26(火) 23:11:07 ID:lKzxVIVc
>>832
OSは何で、コンパイラはどんなので、どれくらいの外部ライブラリを読み込んで、
どんな規模のプロジェクトをコンパイルするのか、に強く依存すると思うけど、
個人的には、SSDに投資するよりはCPUの強化を考えるべきだと思うよ。

つか、コンパイラに流し込んだら放置しとくものだよ普通はw
あとは、オブジェクトに分離してしまって、出来るだけ1つ1つを軽量化するか。


>>834
「XP」の「プリフェッチ」と混同してるぞ、それ
うそだーっていうなら、technetでもあさってくるといい。
英文(か機械翻訳の日本語)でいいなら、非常に詳細なペーパがごろごろあるよ
837Socket774:2009/05/26(火) 23:19:23 ID:Lqwwn+mU
MSの大本営発表が何の証左になるんだよ。

Vistaについちゃウソばっかりじゃないか。

省電力
 ほぼ全部の検証サイトで否定
SuperFetchで快適
 Vista 無印では大きな欠陥があったんでSP1で修正しました。
 でも直したのは32bit版だけで64bit版はほったらかし。

ああ、32bit SP1での修正内容をtechnetで漁れば、ID:NH3G6rz+の嘘つきぶりが
よくわかるってことかw
それとも「8GBだけど、32bit版だ」とか言い訳すんのか?w

838Socket774:2009/05/26(火) 23:24:19 ID:dq0ie3Qd
XP厨ってなんでこんな攻撃的なのw
839Socket774:2009/05/26(火) 23:29:04 ID:ILfBcKzi
Vista厨が平気な顔してそこらじゅうでデタラメまきちらしてるからじゃね
840Socket774:2009/05/26(火) 23:30:20 ID:LuKz+3Gn
FreeBSD厨の凄さをしらないだろお前ら
841Socket774:2009/05/26(火) 23:34:29 ID:SbaxtC7Z
ああ、そういや、もはやメジャーリリースが出ても、
ニュースサイトにすらまともに取り上げられなくなったな
842Socket774:2009/05/26(火) 23:34:43 ID:uNX+xnjS
>>744
win7rc 64 and vista sp2 32
i7 920
P6T 0603
マトリクス・ストレージ・マネージャー8.9
(8.8や、なし、でも同一現象。いれないと4kがスコアかなり落ちる。)
copyspdbench0.3などで挙動が顕著にでる。
843Socket774:2009/05/26(火) 23:39:19 ID:SbaxtC7Z
XPとかVistaとか、もうどうでもいいじゃん
みんな7が出たら買うんだろ?

でも、さすがに7の発売までには
64bitドライバをまともに整備してくれないとキツイ
MSは32/64のUnifideじゃないとWHQL認証しないとかしてほしいな

ああ、スレ違いだよ
844Socket774:2009/05/26(火) 23:39:50 ID:NH3G6rz+
XP厨は見聞による妄想で攻撃してるけど
Vista厨は実際の使用感で反論してる、それだけのこと
845Socket774:2009/05/26(火) 23:44:12 ID:9tD8MMtb
TOSHIBA THNS128GG4BB

CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 208.085 MB/s
Sequential Write : 149.820 MB/s
Random Read 512KB : 187.121 MB/s
Random Write 512KB : 153.051 MB/s
Random Read 4KB : 12.985 MB/s
Random Write 4KB : 25.461 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/26 22:12:03


俺何か間違ってなければ、メインデスクのIntel-X25Mより早い気がしている・・・。
846Socket774:2009/05/26(火) 23:44:25 ID:lKzxVIVc
>>840
TurboLinux厨も結構すごかったよ、ホリエモンが逮捕されるまでは。

そんな自分はSolaris厨です。Solaris ZFS最強だっぜ
Vistaネタ振っといてこんなこと言うのもなんだけど、
「superfetchは切れ、いや入れとけ」とか言ってないで、みんなソラ厨になろうぜ!
HDDのリードキャッシュとしてSSD使ったり、メモリを含め多段階キャッシュ組んだりもできるぜ!
しかも、ライセンス自体は無料だぜ!

ぱそこんレベルでの運用で意味があるかはシラネ
847Socket774:2009/05/26(火) 23:45:06 ID:SbaxtC7Z
Vistaは動作自体はかまわんが、UIのディティールがな・・・・

ウィンドウのサイズよりファイル名が長いと、
反転させてファイル名変更するときもスクロールしないで後半が見えないとか、
マイネットワークの表示がMS用語バリバリで、
ヘルプ見なきゃ何のことやらさっぱりわからん表示だとか、
ファイル検索がデフォルトでWindowsサーチ仕様だとか

あ、でも、ファイル選択で反転させたときに、
拡張子残しで選択されるのは良い
あれはすばらしい
848Socket774:2009/05/26(火) 23:46:26 ID:4v0erv7i
芝って

なんで一般売りしないの?
価格競争に巻き込まれたくないのかな??
849Socket774:2009/05/26(火) 23:48:30 ID:SbaxtC7Z
>>846
せいぜい16スレッドのIAじゃ、Solarisの意味全く無いじゃん
64スレッド以上でこそでしょ
850Socket774:2009/05/26(火) 23:51:37 ID:4TOu9NWf
>847
つ お忍びリネーム
851Socket774:2009/05/26(火) 23:55:12 ID:SbaxtC7Z
>>850
こんなものがあったのか!
じゃあ、やっぱVistaイラネ
852Socket774:2009/05/26(火) 23:55:22 ID:wrVrFXOe
>>836
なんだかすみませんでした。
CPU交換します。
853Socket774:2009/05/26(火) 23:57:54 ID:lKzxVIVc
>>845をみて、妹がダイナブックのSSD搭載モデル買ったのを思い出した。
今度ベンチ取ってくるぜ

>>849
自己満足で何が悪い!!1
古い人間なので、Solarisがタダで使えるってだけでうれしくて仕方なくなってインストールしたんです。
ぶっちゃけ日常用途だとWindowsのほうが圧倒的に使いやすいです。
854Socket774:2009/05/26(火) 23:59:40 ID:Vik5vF/Q
漢は黙ってSUSE
855Socket774:2009/05/27(水) 00:01:40 ID:pmLPDHkn
>>845
1000MBでおk
856Socket774:2009/05/27(水) 00:11:57 ID:yExBf/82
Click, Open Here!

お忍びリネーム

はWindowsインスコしたら必ず入れる
普段はアイコンすら目には見えないが、隠れた値千金の便利ソフト
両方入れないと、ファイルオープンダイアログが開いたときに物凄い不便と精神的疲労すら感じる
857Socket774:2009/05/27(水) 00:13:53 ID:VzwXp4Qt
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/hon/entry/9099;jsessionid=57CD55240F3226DF36D9DE7E06E0A531
今週末再入荷だってよ
なんかドスパラのページ新しくなった?
858Socket774:2009/05/27(水) 00:22:42 ID:SsjSwID8
悪いが64Gを2つ狙ってる
859Socket774:2009/05/27(水) 00:25:27 ID:b/AyALbG
64G入荷したらポチルかねぇ
860Socket774:2009/05/27(水) 00:27:09 ID:3R0H5aZ+
>>846
じゃあFreeBSD+ZFSを推させてくれ
861Socket774:2009/05/27(水) 00:39:02 ID:qMWvloTB
>>856
お忍びリネームすげえええええ!!

何、この神ツール、
実益的にTrimツールとか比じゃねえよ
862Socket774:2009/05/27(水) 00:41:08 ID:MiNaylJp
給料まだ入ってこないからA-DATAの128GBをIYHできねえ
863Socket774:2009/05/27(水) 00:45:53 ID:P8XXpmEJ
つカードローン




地獄へ
864Socket774:2009/05/27(水) 01:00:08 ID:M/F4tdtr
>>862
代引きで給料入ったら受けとりゃいい
865Socket774:2009/05/27(水) 01:23:33 ID:PAAhna9k
マザーボードに起動ドライブ用のSSD直接刺せるようになるまで買わない方が良いよ('∀`)
866Socket774:2009/05/27(水) 01:25:16 ID:M/F4tdtr
うちのノートは挿せるけど
867Socket774:2009/05/27(水) 01:28:00 ID:OQRMRjlo
>>866
ほうkwsk
868Socket774:2009/05/27(水) 01:28:09 ID:B+595Z87
Atomで組むサーバーに>>857のSSDを狙ってるんだが
鯖機のOSとlog以外しか入れないから32GBで良いかねぇ
大は小を兼ねるって言うけど1万ですむってのは魅力だし悩むぜ
869Socket774:2009/05/27(水) 01:41:33 ID:WPOY3QcN
>>865
すでにあるよ。容量小さいけど

ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,DES9-04GT11C/
870Socket774:2009/05/27(水) 01:49:04 ID:Xfaw93DE
【SSD】 Kingston 80GB SSDNow MLC Series Drive SNM125-S2/80GB
【M/B】 GA-EP45-UD3R/ICH10R, C2Q Q6600(定格), 8GB memory
【ATA】 AHCI
【環境】Windows 7 RC1 64-bit
【使用状況】 使用期間 1時間
【プチフリ】 インスコ終わったばっかりでまだわかりません
【ベンチ】 下記
【その他】 Amazonで捕獲 初SSDで小ささと軽さにびっくり

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 264.834 MB/s
Sequential Write : 80.081 MB/s
Random Read 512KB : 203.286 MB/s
Random Write 512KB : 80.217 MB/s
Random Read 4KB : 21.802 MB/s
Random Write 4KB : 53.477 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/27 1:43:22

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 262.013 MB/s
Sequential Write : 78.627 MB/s
Random Read 512KB : 202.286 MB/s
Random Write 512KB : 77.164 MB/s
Random Read 4KB : 19.767 MB/s
Random Write 4KB : 51.227 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/05/27 1:48:05
871Socket774:2009/05/27(水) 01:55:36 ID:GVkdk5dz
>>868
全然おk
872Socket774:2009/05/27(水) 01:59:59 ID:6P98/ISi
そんでもって、A-DATAにはVTXのtrimツール使えないでFA?
873Socket774:2009/05/27(水) 02:02:00 ID:M/F4tdtr
そりゃ無理だろ
874Socket774:2009/05/27(水) 02:04:46 ID:yExBf/82
トリムは無理と?




逆から読んで
875Socket774:2009/05/27(水) 02:06:19 ID:vX2LGsgN
SSDって書き換え寿命以外にも最大7年でセルがダメになる寿命があるらしいな。
876Socket774:2009/05/27(水) 02:07:08 ID:M/F4tdtr
コントローラーが馬鹿になる方が高確率かなと
877Socket774:2009/05/27(水) 02:09:12 ID:JM6sOFQD
G-SKILLもOCZも同じIndilinx製trimぽいから
A-DATAが将来的にファームをアップしてtrimを使えるようにする可能性が…あるといいなぁ
878Socket774:2009/05/27(水) 02:09:23 ID:yExBf/82
>>875
今のMLCだと持って数年がいいとこだって聞いたことあるな
879Socket774:2009/05/27(水) 02:12:13 ID:M/F4tdtr
A-DATA用のtrimツールなら作ると思うよ
今はOCメモリメーカーとしても認知度高いし
880Socket774:2009/05/27(水) 02:18:02 ID:a+wn2Y06
ハードディスクで数年もった覚えがない・・
881Socket774:2009/05/27(水) 02:22:21 ID:vX2LGsgN
数年かシステム領域に使うならまあいいのかね。
ノートとかだとデータも糞味噌だから怖いな。

>>880
Meとか98SEマシンとか10年ぐらい持ってるのも多いけどね。
自作の場合バッタ品とか素性のわからないの掴まされる確率が高いから短めかもね。
882Socket774:2009/05/27(水) 02:25:39 ID:zCRYw2q/
自作もメーカーPCもHDDは壊れたこと無いな・・・
883Socket774:2009/05/27(水) 02:44:19 ID:aRzwsSzN
立て続けに故障するなら電源やマザーを疑った方がいい
884Socket774:2009/05/27(水) 02:53:06 ID:yExBf/82
押入れの中に、12年前のHDDが5台あるけど、数ヶ月前に中身確認したら、全部普通に読めたな。
SSDだとこういうことはありえないんだろうな。
ただし、SSDは最初の数年間の故障率がHDDの20分の1以下。。。みたいな感じなのかな?w
885Socket774:2009/05/27(水) 02:56:46 ID:mRVWlUMA
昔のHDDは高価なだけに作りもしっかりしてるね
886Socket774:2009/05/27(水) 03:05:53 ID:M/F4tdtr
衝撃の影響が無いのは大きいよ
887Socket774:2009/05/27(水) 03:19:48 ID:xyoYgd2i
フラッシュメモリは電荷が時間とともに抜けてくのが問題だから。
微細化で電荷の容量が異常に少なくなってるし
888Socket774:2009/05/27(水) 03:20:55 ID:OQRMRjlo
定期的に通電しないと駄目なんだっけか
まぁそんな10年も前のHDDを読み直す機会は無いな・・・
889Socket774:2009/05/27(水) 03:59:27 ID:msK825Bw
>>884
遅くとも12年後には判明する。
毎年確認すれば12年必要無いかも。
聞きかじりの知ったかネット知識で電荷がどうのこうのと宣う奴もいるが、
実際のとこは経年で事実確認するしかない。
890Socket774:2009/05/27(水) 04:44:00 ID:cfSacZmo
HDDに定期バックアップするからどちらかが生きてればおk
891Socket774:2009/05/27(水) 06:05:24 ID:wBSl/Vt9
100MBのゴミベンチなんか要らないよ出直してこい
892Socket774:2009/05/27(水) 06:19:10 ID:GxLbgv+B
>>891
じゃあまずはアナタから
893Socket774:2009/05/27(水) 08:58:24 ID:4uexlXzI
Vertexポチった
wktk

でもまだ新しいPC届かない
ショボーン(AAry
894Socket774:2009/05/27(水) 09:50:20 ID:yZ3s4Vg1
INTELにIYHするほど余裕がない。
VTXをポチるほど余裕がない。
A-DATAもkonozamaするほど余裕がない。
ショボーン(AAr
895Socket774:2009/05/27(水) 09:56:29 ID:6aBhpT8S
>>894
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
896Socket774:2009/05/27(水) 09:56:36 ID:ElFbJy95
Vertexの新ファームまだぁ?

A-DATAの次は週末かな? (128Gをスルーして後悔した人) ^^;
897Socket774:2009/05/27(水) 10:38:48 ID:ZsRrbqjI
CFDのDRAM載った奴が話題に上がらないのは理由があるんだっけ?
898Socket774:2009/05/27(水) 10:39:54 ID:R1RutSTl
>CFDのDRAM載った奴
そんなんあったっけ?
899Socket774:2009/05/27(水) 10:44:02 ID:ZsRrbqjI
900Socket774:2009/05/27(水) 10:48:49 ID:I8bZExD1
>>897
初期不良率が異常に高い
901Socket774:2009/05/27(水) 10:48:59 ID:b4CdjZZ3
買う気はあっても買えない奴はこのスレ見ても悲しくなるだけだぞ
902Socket774:2009/05/27(水) 10:50:03 ID:ZsRrbqjI
>>900
それってどこかのスレとかで報告されてたりしますか?
903Socket774:2009/05/27(水) 10:56:24 ID:UF8PGz2q
904Socket774:2009/05/27(水) 10:58:49 ID:5mHahVbe
   。 
    〉
  ○ノ 
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
905Socket774:2009/05/27(水) 11:05:38 ID:5TNJsQd7
仕入れ値1万円台なんだろうな
906Socket774:2009/05/27(水) 11:25:08 ID:dFcwUeBC
>>870
Intel OEMだな
907Socket774:2009/05/27(水) 11:27:42 ID:OO4JHVmn
こんなスレあったのですねw
さっき、これ買いました
http://www.donya.jp/item/9975.html
ちょっと怪しいし、あんまりみなさん知らないとおもいますが、ここのお店、
いつもSDカードを激安で買ってる店で(SD、近所の家電店の数分の一の値段)
安いのにSD、いつもちゃんと動いていて、ほんとに、すごいんです。
今日もSDカードを見るつもりが、偶然見つけたSSDがすごく安くてつい購入してしまいました。
SSDは雑誌ですごく速くなると聞いていたし、久々にパソコン関係でわくわくですw
届いたらシステムのHDDを入れ替える予定
みなさんはSSDにシステムを入れて使ってますか?
ノートンゴーストで移動しようと思ってます
また届いたらいろいろ書きますね
よろしくです
908Socket774:2009/05/27(水) 11:29:25 ID:MHKdiwDH
>>907
問屋乙
909Socket774:2009/05/27(水) 11:29:51 ID:6aBhpT8S
>>907
そこ有名だよ。
910Socket774:2009/05/27(水) 11:35:33 ID:PuGc7Rrb
なぜムンク
911Socket774:2009/05/27(水) 11:56:40 ID:+DWBIrRP
自作スレ住民で問屋知らないとかないはw
で、どこを立て読み?
912Socket774:2009/05/27(水) 12:18:21 ID:6aBhpT8S
新参だって書いてあんじゃんw
913Socket774:2009/05/27(水) 12:20:11 ID:MiNaylJp
>>864
代引き手数料もったいないでしょーが><
914Socket774:2009/05/27(水) 12:21:03 ID:thUs3Tik
書いてないよ
915Socket774:2009/05/27(水) 12:25:16 ID:Lws4wnSK
すごく縦読みがありそうな文章だなw
916Socket774:2009/05/27(水) 12:29:09 ID:6aBhpT8S
超高度なアナグラム。
917Socket774:2009/05/27(水) 12:36:43 ID:5TNJsQd7
スタ丼ってもっと特別なもんかと思ってたがあの味なら家で作れるな。
豚バラ肉のニンニク醤油しょうが炒めをご飯にぶっ掛けてできあがり。
チャーシュー丼はどんななんだろうか。
918Socket774:2009/05/27(水) 13:07:54 ID:6WE1ya5S
>>917
どんな誤爆だよw
ttp://cookpad.com/
919Socket774:2009/05/27(水) 14:27:36 ID:+G+tVwCC
>>870

Kingston 80GB SSDNow MLC M Series Drive SNM125-S2/80GB
キングストンテクノロジー
まだカスタマーレビューはありません。 最初のレビューを書く この商品の詳細
価格: ¥ 99,625 国内配送料無料(一部例外あり) 詳細
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフト包装を利用できます。

中身Intel X25-Mなのにこんな3倍も高いもの買う馬鹿いたんだ
920Socket774:2009/05/27(水) 14:31:24 ID:5TNJsQd7
値が上がってる
921Socket774:2009/05/27(水) 14:36:05 ID:vQm41qZp
>>919
昨日までamazonに\33,601-のものが有ったから>>870が買ったのはそれでしょ
まさか10万近い方に手を出すような情弱じゃないよ・・・ね?
922Socket774:2009/05/27(水) 14:40:55 ID:+G+tVwCC
なるほど、これは値上がり後の値段か。
もし、値上がり前に買ってたらすまんな。

2009年5月18日 22:31:31 GMTのキャッシュだと¥ 35,370
アマゾンの値段の付け方ってページのアクセスランキングとかで自動的に算出されるのかね。
一時在庫切れのでも、数日で変動しまくってるし。
923Socket774:2009/05/27(水) 14:42:57 ID:dFcwUeBC
>>907
それ買うなら
http://www.amazon.co.jp/dp/B001L1QVLO/
こっちの方がマシだろ

中身同じものに金積むとか情報弱者すぎる
924Socket774:2009/05/27(水) 14:58:28 ID:2yJI+6Ff
925Socket774:2009/05/27(水) 15:19:17 ID:b4lFlX4D
CFDか…
926Socket774:2009/05/27(水) 15:27:47 ID:kxprWdPW
>>924
いまだに上乗せ搾取システムのポイントに騙されている被害者が居ると聞いて飛んできました。
927Socket774:2009/05/27(水) 15:30:18 ID:KirhfJeQ
スピリオ・シャルルズウェイン
928Socket774:2009/05/27(水) 15:34:00 ID:3Xq0DbQc
高い値段でdonyaオリジナル買うよりはなんでもマシじゃないのか
929Socket774:2009/05/27(水) 15:49:22 ID:R1RutSTl
>>926
>>923>>924を比較して前者買う奴はいないだろ
930Socket774:2009/05/27(水) 15:49:57 ID:rAKvBofO
カオサンロード
完璧の璧を「壁」って書いたの
931Socket774:2009/05/27(水) 15:53:44 ID:rAKvBofO
きこり
最近毛が抜けてきた!!!
932Socket774:2009/05/27(水) 16:22:12 ID:5TNJsQd7
>>926
値段次第ではお得な場合もあるから何とも言えないよ
上乗せ搾取システムのポイントに騙されていると言う風説に騙されてる人が多いなとは思うけど
ちゃんと買うもの選べる人は得をする
933Socket774:2009/05/27(水) 17:08:45 ID:2Dk9RPxt
上乗せ搾取ポイントシステムってなーに?
934Socket774:2009/05/27(水) 17:12:44 ID:0xie45Mj
何が得かどうかなんて状況によりけり。

寧ろ、「俺はポイント還元なんかに騙されないよ、情弱とは違うよ。」なんて思考停止している>>926みたいな奴こそ、
情弱ならぬ、情報に溺れている情溺だと思う。
935Socket774:2009/05/27(水) 17:19:02 ID:5TNJsQd7
>>933
ポイントの罠でググってみると分かるよ。
確かに損をする場合もあるんだけどそうじゃない場合も結構ある。
淀やビックのポイント商売を良く思わない同業者が風説を流布している。
要はちゃんと計算して物を買えるかどうか。
アキバ価格と差が無いのにポイント10%付いてるなんて場合もある。
その場合、理屈抜きにどっちが特かは分かるよね。
936Socket774:2009/05/27(水) 17:20:45 ID:kmxobDtC
さあスレ違ってまいりました
937Socket774:2009/05/27(水) 17:27:26 ID:pa3bVjq8
往復数百円の電車で秋葉行って安いモン買う
徒歩で近くの家電でほんの少しだけ高くポイント有り買う

秋葉見たかったり気分もあるから自分にとって大差無い感じ
938Socket774:2009/05/27(水) 17:38:16 ID:ZsRrbqjI
結局ものを買うときは「出て行く金が一番少ない」買い方をすれば
一番得したことになるってのが真理ってことじゃないの?
939Socket774:2009/05/27(水) 17:59:01 ID:2Dk9RPxt
>>935
ありがとう。ググって最初の数件をみてみたけど、こういうこと直感で分からない人が
詐欺に遭うんだろうな… 極端な場合を除けば得にも損にもなりえるとしか言えないだろうに。

SSD
940Socket774:2009/05/27(水) 18:20:45 ID:WvgbT/no
>>875
それは通電しないで放置してると、電荷が抜けてデータが消えるってヤツか?
と思ったが、それは10年くらいだし、最大7年とか言わんよな
ソースか文献ヨロ
941Socket774:2009/05/27(水) 18:22:02 ID:eJtc71ow
>>811
昨日ぽちったX25-M届きましたw
んで、XPをクリーンインスコ中^^;;
でも、なんかHDDの時より遅い気が、、orz
インテルぢゃなく、qp1って会社のだからか?
それともわたしの設定がおかしいからか?

まぁ〜SSD初めてですので
インストール終了したらのちほど報告したいと思います。
942Socket774:2009/05/27(水) 18:28:40 ID:BI36KQF9
初期不良かもしれないからもう一台買って比べるといいよ
出来ればもう2−3台買うといいかも
943Socket774:2009/05/27(水) 18:34:00 ID:xkCQ0lCD
比較用にIntelのも買ったほうがいいね
それも予備で2,3台あると安心
944Socket774:2009/05/27(水) 18:42:29 ID:KXhITPGm
>>942,943
早速Intel純正とqp1を注文しました
アドバイス有難うございます
945Socket774:2009/05/27(水) 18:53:50 ID:RMBax0x0
みんな金持ちだな・・・
946Socket774:2009/05/27(水) 18:56:02 ID:K3jUOZVz
クレカですお
947Socket774:2009/05/27(水) 19:08:17 ID:SBfsYQs/
948Socket774:2009/05/27(水) 19:16:34 ID:eJtc71ow
>>942,943
ちゃんと動いてるから初期不良ではないはずなんだが^^;;;
予備を買ったら嫁に首をしめられますよぉ〜orz

んで、まだインストールが終わらない☆orz
XPsp0からは無謀だったか?orz
949まみ ◆Love/yvIA6 :2009/05/27(水) 19:21:17 ID:H09yrLu+
こんにちわ
プチフリしない安めのどれですか?
サイズはどっちでも大丈夫です
950Socket774:2009/05/27(水) 19:23:32 ID:sUfRGdi9
>>949
大きいのと小さいの、どっちが好みですか?
951Socket774:2009/05/27(水) 19:25:47 ID:PGRQRCUr
【能登】週刊アスキーは神【麻美子】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243412970/
952Socket774:2009/05/27(水) 19:31:43 ID:fCpUQEMo
>>948
SATAケーブル怪しくね
SSD買うとHDDより遅いってことないとおもうんだけど
953811:2009/05/27(水) 19:34:39 ID:RQd16FOt
まさか俺、期せずして、絶好の人柱か?

ポチッたのが遅かったから、うちはまだ届いてないよ。
で、出張が一日ずれた上に日程伸びたんで、明日には届くみたいだが、触れるのは6月
頭になるかも…

ま、戻ったらIntel純正とPQI版の比較して報告してみるよ。>>944の報告のが早いもね

>>948
ちなみに、PQI版のファームのバージョンとかどうなってます?
あと、厚み増しフレームの有無とか報告すると参考になる人もいるんじゃない?
954Socket774:2009/05/27(水) 19:34:54 ID:v4ZU/DUo
>>948
どう遅く感じたが重要じゃないか
起動が遅いとかならイベントビューア見るとわかるが
何かのサービスがエラーになってたりするんじゃないか
良くあるのがネットワークがらみでタイムアウトが発生しているパターン
955まみ ◆Love/yvIA6 :2009/05/27(水) 19:39:08 ID:H09yrLu+
どっちでもおっけーだけど
どちらかというと、小さいの(2.5)でおねがいします
956Socket774:2009/05/27(水) 19:47:44 ID:9/+MmVe2
祖父のpqiとEADSセットの買った。
まんまX-25Mでシールだけpqiだったから、普通にIntelの新ファーム入れられたよ。
957Socket774:2009/05/27(水) 19:49:06 ID:eJtc71ow
つい、さっきまでOSを入れてたST3500418ASって言う?だった?HDDの時より
インストールが遅いと感じた事です
でも、さっきインストールがXPsp0ですが終わりました^^;;
その他のドライバを入れてますが、OSの立ち上がりが速い☆
このスレ風に言うと、2ピロですかぁ〜?ww

まだ、途中ですが一様、、、
958Socket774:2009/05/27(水) 19:49:35 ID:OQRMRjlo
>>954
インストールが遅いって言ってるじゃんよ

>>948
X25-Mは書き込み70MB/sだから前使ってたHDDによっては遅く感じるだろうね
959Socket774:2009/05/27(水) 19:57:56 ID:RQd16FOt
>>956
ああ、Intelの新ファーム問題なく入れられるんですね。安心しました。
Intel純正の方はもうあげちゃってるから、ちょと気になったんで。サンクス。
予定通りRAIDいけそうだ。
960Socket774:2009/05/27(水) 20:02:07 ID:eJtc71ow
>>958
いま、発見しました☆
電源スイッチを入れてからOSが使用できるまで
22秒ほどでしたwww

やっぱ、速いと思いました( ^0^)/
961Socket774:2009/05/27(水) 20:13:20 ID:v4ZU/DUo
>>960
速いね
962Socket774:2009/05/27(水) 21:22:59 ID:6aBhpT8S
>>960さんは、まだある多くの隠された新の力を、未だ知らないのであった。
今後さらに驚きを感じる事であろう。

続く...
963Socket774:2009/05/27(水) 21:28:57 ID:YUoKbIep
IntelのSSDにしたら身長もグングン伸びていきなりモテモテでかわいい彼女ができました
964Socket774:2009/05/27(水) 21:29:56 ID:qBGiiAO6
はい、次の人
965Socket774:2009/05/27(水) 21:31:07 ID:YUoKbIep
あーん
966Socket774:2009/05/27(水) 21:33:45 ID:UoRKtBCC
今日から我が家もSSD
967Socket774:2009/05/27(水) 21:43:35 ID:PI5+CDP/
持っててよかったSSD。
968Socket774:2009/05/27(水) 21:43:55 ID:v4ZU/DUo
起動1秒、メモリいっしょ
969Socket774:2009/05/27(水) 21:48:14 ID:eJtc71ow
>>958
はい、XPsp2を入れるまでは書き込みは遅かったです
XPsp0の時は、マザーのチップセットドライバのインストールに
コケルし、サウンドドライバも拒否されるし、
何度も試みましたが、拒否され続けw
幸いLANドライバがインストールできましたので、
XPsp2に出来ました^^;;;

☆たぶん、チップセットドライバをちゃんと入れないとダメなんでしょう☆
↑って事ですねぇ〜^^;;;

そこから先は、ビデオカードのドライバも入れれましたし、
書き込み速度も普通ぐらいまでになりました。
XPsp3にしてからは、なんかすごく調子よくなってきましたしぃ〜
なにより、OSの立ち上がりはすごく速くて
IEの立ち上がりも速いって事です。
それに、HDDの時みたいにガリゴリ言わない☆ww

まぁ〜使用4時間ほどですが、、
「このSSD、イイですよぉ〜( ^0^)/」ってな感じ?w
OS=HDDには戻れない様な気がしてきました^^;;;

「この際、言ってしまいます!☆ OSはSSDに入れましょう( ^0^)/」

SSD初体験ですが、そぉ〜思いました。。。orz

ps:
あぁ〜まだ、セットで買った1TBのHDDをどうするか?
新参者の挑戦は続く、、、
|彡サッ
970Socket774:2009/05/27(水) 21:50:33 ID:NYwb3Gyh
そこは、nLiteで統合してからインストールだろw
971Socket774:2009/05/27(水) 21:50:39 ID:v4ZU/DUo
>>969
バックアップ用にしとけ
HDDのように信頼性は?だ
いつ飛ぶかわからん
972Socket774:2009/05/27(水) 21:53:28 ID:7N5SWbhG
AS592S-32GM-C
これプチフリもなさそうで、そこそこ速い

週末買いに行こうかと思うが、どこにも売ってない。
いつごろ潤沢にでまわりますかねえ・・・
973Socket774:2009/05/27(水) 22:01:06 ID:DfzrYkaY
>>972
>>857

どこのSSDかと思ったら散々上の方で出てるアダテじゃねぇか
アダテは弾数が少ないから、欲しいなら必死に通販や店回りでチェックするしか
974Socket774:2009/05/27(水) 22:05:10 ID:xyoYgd2i
AS592S-32GM-C
H55S2622JFR-60M 265Mbit 166MHz x32 DRAM
K9LBG08U0M 32Gbit NAND
975Socket774:2009/05/27(水) 22:07:12 ID:OQRMRjlo
カラ割北?
976Socket774:2009/05/27(水) 22:36:40 ID:7N5SWbhG
>>973
再入荷するんですか。

先週プリフリssdに耐え切れずに、2.5inch hdd3台購入して、玄人志向のraidカード
購入してraid0組んだんだけど3Dゲームが時々カクツクんですよねえ・・
P5K-EオンボードのRAID機能でRAID0組んでも同じ現象。
プチフリSSDにもどしたらそんな現象はでないけど、プチフリ頻発・・・

安くてプチフリしないSSDに買いなおそうかと考えていたところです。
再入荷するなんて知らなかった、ありがとう。
977Socket774:2009/05/27(水) 22:39:28 ID:JM6sOFQD
>>976
つ、釣りすぎる
978Socket774:2009/05/27(水) 22:40:37 ID:B+595Z87
ドスパラに入荷するとかあったけど、地方のドスパラには入るだろうか?
通販数個しか出ないから争奪戦になるし、東京まで片道2万かかるし
ホント地方は地獄だぜ
979Socket774:2009/05/27(水) 22:48:08 ID:pJVLjAjq
sandiskのG3はやくきてくれー!!!
980Socket774:2009/05/27(水) 22:48:36 ID:mRVWlUMA
プチフリSSDですらかくつく3Dゲームってどんな糞ゲームだよw
981Socket774:2009/05/27(水) 22:48:49 ID:8AzdT1wH
PQIのX25-M 80GByteにするかA-DATAのS592 128GByteにするか悩むぜ…
982Socket774:2009/05/27(水) 22:50:28 ID:P4cQguRZ
これほどJMを買う権利を行使してる人見たことない><
983Socket774:2009/05/27(水) 22:50:30 ID:R1RutSTl
>>981
どっちも買えばおk
984Socket774:2009/05/27(水) 22:51:46 ID:6aBhpT8S
>>979
それが来るまでには、貴方はもう じぃさん だ。
985Socket774:2009/05/27(水) 22:51:58 ID:R1RutSTl
>>982
一台買っただけの人なんていくらでもいるだろw
そんな俺は計4台買ったけど
986Socket774:2009/05/27(水) 22:57:36 ID:thUs3Tik
次スレ
【Flash】SSD Part69枚目【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243432572/
987Socket774:2009/05/27(水) 22:59:56 ID:UoRKtBCC
1000ならSSD省エネ家電認定
988Socket774:2009/05/27(水) 23:04:16 ID:YUoKbIep
1TBのHDDにSSD埋め込んじゃえばいいのに
物理的には別の扱いでいいからさ
989Socket774:2009/05/27(水) 23:06:24 ID:k7NcfFNA
32Gでできるだけ安くておすすめのSSD教えてもらえませんか?
32で無くてもいいです予算的にそれ位しか払えないと思われたので、、、
990989:2009/05/27(水) 23:08:36 ID:k7NcfFNA
IDE希望です。
991Socket774:2009/05/27(水) 23:10:34 ID:YUoKbIep
992Socket774:2009/05/27(水) 23:11:45 ID:VcHc2joq
>>989
これ。週末再入荷するらしいけど競争率高いだろうからがんばって
A-DATA S592 AS592S-32GM-C
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=96257&lf=0
993Socket774:2009/05/27(水) 23:16:45 ID:5CmcWuDd
994Socket774:2009/05/27(水) 23:17:12 ID:YUoKbIep
もう見飽きたよw
995Socket774:2009/05/27(水) 23:18:27 ID:5CmcWuDd
おっと失礼
996Socket774:2009/05/27(水) 23:19:55 ID:v4ZU/DUo
>>993
HDDが欲しければ安いと思う
X25-Eが3000円くらい上がってる
いいときに買ったか
997989:2009/05/27(水) 23:24:37 ID:k7NcfFNA
ありがとうございます。
998Socket774:2009/05/27(水) 23:25:14 ID:OQRMRjlo
1000なら5.25インチ5TプチフリSSD発売
999Socket774:2009/05/27(水) 23:25:49 ID:d2LoSANW
うめん
1000Socket774:2009/05/27(水) 23:26:06 ID:thUs3Tik
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/