1 :
Socket774 :
2009/05/21(木) 17:26:58 ID:yV8fXo0P
■Q&A Q、IntelのマザボでBIOSアップデート A、Express BIOS Updateは罠!!失敗報告多数。USBメモリを使うのが無難 Q、D945GCLF2のファンがうるさい A、ファンコネクタをCPU用に差し替えて50%設定してみれ Q、GOLF(ゴルフ)って何のこと? A、D945GCLFやD945GCLF2の“GCLF”の字面が“GOLF”に似ているので
うは、
>>1 の前スレ20枚目になってるorz
本当に申し訳ない・・・
intelのGSEは日本では出ないの?
IONITX-B-E無茶苦茶熱いな BIOS読みで70度超えるよ・・・ ヒートシンクも結構大きいし、小型ケースでの運用は厳しいorz
G31S-Kの方が興味ありなんだよねぇ 他スレにも出てたけどメモリがネックだ PCIも無いし録画鯖民は興味なさそう BOXDG41MJはE5200で22Wとか鬼すぎるかも 逆にこっちはPCIしかない
しかし最近、低消費電力実測スレの信用度がアヤシイのが困るな・・・
本気でスレ潰しするつもりのウソ報告があるみたいだからなぁ・・・
結局、IONのN230とかって表記は合ってんの? 230無印とは別物?
GM-ION330って サイトでは納期未定にになっているのだが いつ頃発売になりそうなの。
>21 OSも入って34 35800円は 良い線行っているとは思うけど・・・・。 個人的には330のGM-ION330の方が 気になるな。 まぁこれ買っちゃうと 自作と全く違った方向になっちゃうけどね。
シングルでこの値段ってwwwwwwwwwww 販売開始日:2009/6/26
JNF94-270-LF買ってきたんだけど D945GSEJTってのがあったみたいね。俺涙目?
LAN2つか、PCIexでLAN増やせるIONのatom330マザーマダー? できればRAIDカード刺せるやつがいいな〜。
問題はOSがVistaということだな
>>21 デザイン代?
ASRockのION 330待ちでいいかな・・・
でも向こうも似た値段か・・・
esataあればION330なんだがな・・・
>>Vista Home Premiumだとダウングレード権ないしねぇ。 XPで売ってくれないかなぁ>nttx
>>24 いや、aword bios乗ってるだけで勝ち組だ
windows系ならあんまし関係ないかもしれんけど
>>24 オール固体コンデンサ、田コネクタ不要・・・
必ずしも負けとは思えないけどな
33 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2009/05/22(金) 11:53:24 ID:4A+MyOs/
1000トリーノ!
>32 GSEJTの田コネクタは背面のACジャックを使わずに12Vを入力するためのもの ACアダプタを使う分には必要ない
35 :
Socket774 :2009/05/22(金) 13:42:09 ID:uc/Hbbb2
せめて330でFSBが800対応になれば最高なんだが
36 :
Socket774 :2009/05/22(金) 15:45:00 ID:WQEMJQCs
同CPUで945GCより-5Wとしても微妙じゃね? D945GSEJTの勝利か・・
>>37 > D945GSEJTの勝利か・・
売ってなきゃ意味がない
>>37 少電目的ならそうだな
VGA目的ならPoV待ちだ、大体爆熱過ぎる
zotac熱そうだな。 素直にAspireRevo買った方がよさそう。
投売りのG31マザボにPenDCとGF9400でも挿した方が むしろ安上がり且つ高性能で消費電力的にもトントンくらいだったりしねーか? AspireRevoのようなパッケージならともかく、自作に使う意味は 少なくとも現在の価格では全く無いような気がしてならない
消費電力的にもトントンは無理
>>41 熱そう…ではなく、実際熱いよ。
ファンレスで負荷掛けると平気で80度越える。
正直40mmファン程度でどうにかなるとはちょっと思えない。
小型ケースで使うのは厳しいと思うが、Abeeとかの妙にでかいケースを使うのもなぁ…orz
>>37-38 というわけで、しばらくの間は選択肢はNF94-270-LFしかないという状態が続くわけか。
>>42 その議論は散々やった。
アイドルだけ比べてもあんまり意味ない。
>>31 aword biosってなにができるの?
温度何度ぐらいに保つべき?ファン買ってこようかしら
>>47 PhoenixAward BiosはAMI Biosと設定出来る項目大して変わらん印象だな。個人的に
BIOS飛ばした時の復旧がAMIは良くできてるんじゃない? 吹き飛ばす人が多いこのスレとしてはさ・・・
IONは945GCから5W程度のしか消費電力低くないようだし、省電力目的では脱落か。
330 + 945GSEは結局出ないのかなぁ。
デュアルコアかつ省電力はPineview待ちとなると、半年以上待つ羽目になりそう。
>>50 GCLF2が飛ばしやすすぎるんだよなぁ
いや、脱落ではないでしょう IONはAC版があるしそっちは更に減ってるはず
>>36 >ファンレスなのはちょっと驚きだが、
>むき出しで使っているとアイドル時でも触れないほど熱くなってしまったので、
>実際の作業においては4cmファンを乗せて利用した。ケース内のエアフローには注意したい。
やっぱ、さすがに自然対流だけじゃ無理か。
しかし、Mini-ITXだと大きな低速FANは積めないから、静音化は厳しそうだな。
だからといって、M-ATXなりのケース使うと、Atomにする意味無いし。
9cmファンの入るケースが欲しいんだよな。もうちょっとだけ高さがあれば……とか よくある。
ガワをヒートシンクに使ったケースあったよね つか、Mac miniってどうなってんだろ Mac bookは糞熱かった
DVI+HDMIでのデジタル2系統同時出力できるのか。地味にいいな。 他のオンボVGAのM/Bでは、チップの仕様上は可能でも、 G45のくらいでしか実装されてなかったし。
>>55 日本の夏越えられない位今の時期でも熱いみたい。CPU温度77℃とかざら
まあ、マックのはヒートスプレッダ無いモバイル向けらしいから90℃までは良いらしい
でも、ハードディスクも50℃とかね。
絶対天寿をまっとうすることなく短命だろうな
コンパクトやスリムと謳っているものに限って、ちっともそうではないのが多い ケースもそうだけど、キーボードとかも
Ionも4w切るくらいの努力してください
PT1入れるならどのケースがオススメですか。
むしろ全てを脱ぎ捨てて真の自由を満喫してもらいたい
>>61 小型のケースならNoah-800かな。
80WACアダプタ、8cmケースファン付きで14,000円くらい。
PCIが挿さる小型ケースって選択肢が少なくて困る。
それPT1入らないから。 フルハイトのPCIカードが収まる mini-ITX って限られてるから、お勧めも何もなぁ
だからそのフルハイトのPCIが収まるケースを挙げろっていってんだろうがデブ
ブタ
タンツボ
アトム
ムトーハップ
プレスコット
トアルコトラジャ
4gamerにZOTACのアレのレビュー来てるね。 なんかこれはこれでいいかもと思ってしまった・・
75 :
Socket774 :2009/05/23(土) 13:04:14 ID:VfnCnPFx
SG05Bもいいよ。
4亀ですらAC版のワッチやらないって何か裏があるのか? でも、ZOTACのは12V出せるからやっぱいいねぇ
電源の種類でベンチマークの結果が変るわけでもあるまいし 4gamerにただの消費電力データを期待する方間違ってる
フルサイズのカード挿したいならM-ATXケースでで良いだろ? ドライブ縦型のスリムマイクロケースなんていっぱいあるし
>>58 のケース欲しいかも。
サイドファンが吸気なのか排気なのかが気になるところだ。
VIAのEPIAシリーズ使ってた経験上の話だけど、 ケースはmicroATXのスリムタイプなり、比較的小さめのケース使って、 AC電源は自分で改造して取り付けた方が冷却や増設に関して相当余裕ができて楽だよ。 小さくなきゃやだというなら、すべてキツキツの仕様でしょうがないけど。 microATX自体その規格用のスリムタイプのケース入れれば冷却に不安出るんだし。 入れ物は一回り大きい方が何かと都合が良い。
D945GSEJTのニックネームを思いつくまでは発売されないのか。
ジョンでいい
いつもの三流が同じ話ばかりしてやがる
なにも自分のことを三流と呼ばなくてもいい
じゃあZotacのIONはZION
PentiumIII 800Mhz + 815のサーバーをatomのシステムに変えて 消費電力やパフォーマンス面でのメリットってどんなもんですか?
Atom230で河童ペン3の1GHzよりキビキビ動くよ 電力消費を抑えたかったらACアダプタ電源がいいらしい
作業環境を Celeron 566MHz 815 から Atom 330 945GC に変えた。 昔話にたとえると 486DX 66MHz から MMX Pentium 200MHz になったようだ。 815 ではメモリが 512MB だったが一挙に 2GB になって、データとかプログラムとか ほとんどがキャッシュに入るようになった。とにかく処理が早くなった。 バックグラウンドで複数のジョブがキビキビ走ってくれる。 消費電力は計ってないからわからないけど、電気代はほとんど変わりなし。 ちなみにオラは C2D とか Northwood とかまったく使ったことない。 いままで使った最速CPUはTualatin Celeron 1.3G。
>>91 なにを伝えたいのかがわからん
伝わるように書いてくれないか
>>92 オラには伝わっただよ
Atom330に変えて、すっごく速くなったってことだろ
そうか そこはメモリが増えて早くなったって感じたんだが どうでもいっか
95 :
89 :2009/05/24(日) 01:20:26 ID:3NjkZCwl
>>90 ,91
どうもです。
システム全体の消費電力もたいして変わらないなら移行しようと思います。
ありがとうございました。
NF94-270-LFってCentOS不具合あるの?
>>96 俺、CentOSをLE211にインストールしようとしたけどグラフィカル、テキストともリブートしてインストール出来なかった。
>>57 intel化した初代機を買って以来、TigerにXP入れて今に至るもネット用PCとして使用中。
今のところトラブルはない。
つーかポリカって段々黄ばんでくるからさあ、そっちのが気になる。
Windows 7の評価用もかねて、Atom機で置き換えようか目論見中。
CentOSだと最新kernelでも2.6.18だからなぁ。Debian etchがkernelだけ 2.6.26にしたetchnhalfをリリースしたように、CentOSもkernelだけ2.6.29とかに 入れ替えたものをリリースすればいいのに。
CentOSの立ち位置は「RHELから有償部分を抜いたもの」だからじゃね? FedoraとかUbuntu使っとけ
Celeron400MHzからATOM230に乗り換えた。 めっちゃええやんw
>>101 それだと現行品の何に乗り換えててもイイという評価にしかならないかと。
(warai)
>>101 PC/104系ののボードだと超低電圧Celeron400くらいからAtomに変えると
性能面でのメリットが大きいから会社で導入検討中・・・
でも動かすのはDOSだからなw
JetwayのJNF94-270-LFなんですが、HID準拠デバイスの 電源の管理でスタンバイ状態の解除をできるにすると、スリープ してくれなくて困ってます。 これが効いてないと、リモコンでスリープ復帰できないですよね? こんな症状の人います? ママンが壊れてるんかな。
ジョンはまだ来ないのか。
ジョンはワシが育てた
今週もジョンは来なかった。 ジョンって、都市伝説だったのではないかと思い始めた。
ATOM330 IONのファンレス動作報告マダー?
>>111 2chに書き込むくせに情報すら漁れない馬鹿こんにちは
OH YEAH こんちわわ
GCLF2を約9Kで買った・・・テレビ録画専用機で使ってみたが 自分が使っているもののソフトとの相性が良くないのか、予約録画に失敗続き・・・ 再起動すれば一時的に解決するが。他の機種でも同じものを使っているが ごくたまに失敗することもあるが・・・で、中古で9Kで買えるハードを買うことにしたっす。 で、今まで使ってたGCLF2は・・・インターネット程度のサブに。 だからなんだと?戯言すまそ。
Atom330月末予定だってさ。。 痺れを切らしてZOTAC GF9300Wifi買っちゃったさ・・・
>>114 MSIのWIND Board(270)にFriio、ソフト関係は公式で落とせるモノ+TVrock
でTV録画、視聴、たまにネット用途で1年近く使っているが特に支障なし。
録画に使っているチューナーとかソフトの関連スレの過去ログとかを調べてみたらどうだ?
>>115 GM-ION330なんか6月の終わりらしいよ
330のIONはなんかあるのか・・
というわけで俺もE5200とG31S-Kで組んでみた
確かにアイドルは恐ろしいほど低いけど、動いた瞬間からもうだめだね・・PenMのフルロードにすら勝てない
>>116 もう古いタイプのアナログチューナーだし、メーカーも生産終了、
サポート打ち切りだし、仕方がないかと。一概には言えないが
やはりドライバとの相性が無いとは言えないが。XP SP3で稼動中。
問題の無いPCはPentium IIIでWin2K SP4、478のP4 2.4GHzでXP。
自分の使い方に問題が無いとは言えないが、調べたところ
1日に3〜4つの予約があって、再起動してから最初の2つは
成功しても、その後、特にその他のソフトを立ち上げたりしていないのに
失敗していることも・・・
電源が悪い
なんとなく省電力設定まわりでコケてる気がする。
>>114 俺はIOのUSBユニットだが問題なく動いてるな・・・GM1だけど
ただ、このユニットで連続録画したの初めてだったんだが、ソフトエンコの所為かユニットの初期化が間に入るんで時間がずれまくった
>>116 230の間違いじゃないか?それ
270のMBが出たのは速くてもここ半年くらいだろ、Wind note bookならともかく
キャプボの型番すら書かない愚痴なんて無視したら?
持ち主が悪い
ジョーーーーーーーーーーーぉン
126 :
123 :2009/05/25(月) 19:18:58 ID:yjfUpUP3
Amtoじゃないのか。
月曜日だしジョンの発表があると思ったのに・・・
来週のComputexで色々出てくるんじゃないかな。
給料日の月曜だから、ジョンが来ると思ったのに・・・
ジョンとかキモイよ
どこをどう見ればジョンになるのか まったく
ジョンここまで出てこないとは思わなかった。 発売時期は「そろそろ?」からひと月半経ってしまった。
ゴルフ2の在庫がある程度減ってから出てくるんじゃないかと予想
そのゴルフとやらのゴミを買って早く減らしやがれ。 それが邪魔でジョンが出せないなら。
そのゴミでこれ見てる俺涙目w
先日注文した俺に謝れ やっとGOLF2入手した 電源が昔の20pinのしかないけど 大丈夫だよね?
なにが?
いじめないでw とりあえず 電源とメモリとHDDは 何とかなりそうで安心
>>139 そろそろゴルフ2を注文しようかと思ってるゴルフ1使いだけど、
鯖なんで、GbEとdualが欲しいんだけど、無駄かな?
GOLF2を昨日買った漏れがきますたYO!!
すでにGCLF2を2枚持ってる漏れはどうすれば…
これから買おうと思ってるのに…
おまいら買い尽くして、ジョンを呼べ。 いや呼んでくださいお願いします。
つーかIntelは何やってんだ、なんでジョンを出さない
GOLF2を買い尽くしてもGOLF2Dが・・・
そこで「そろそろ発売開始」と紹介されて、海外では販売も始まってるのに 国内ではそれ以降全く音沙汰が無いってのが現状です
GCLF2がよく売れてるので増産しますた 都合ジョンの投入次期は後倒しますた
MB965 Zotac IONITX-D-E N330 DC版 購入@名古屋\29800 高いなあ。でも衝動買いしちゃったよ。
ファンレス動作実験よろ
IONの330系は箱入り娘の方がお得感があるんだよな。
デスクトップにAtomを組む理由がない
そうですか。
もうね、ジョンね、 海外通販でポチった瞬間に、国内で出ちゃうんじゃないかと心配で買えないんだよ。 国内価格が送料込みの海外価格より高かったら笑っちゃうけど
IONはむしろネットブック方面に期待してる
画像見る限り、ジョンさんは、IDEがなさそうだね。 ジョンが出たら、安くなるゴルフ2を買おう!
44pinだね。
>156 買う前はそう思っていました。 あくまで予備機のはずが いつの間にか一番稼働時間が長かったりします。
>>161 Intelに脅されて作ったみたいなこと書いてあるな
採算度外視の開発しただけ製品のような気がする
166 :
Socket774 :2009/05/26(火) 21:00:20 ID:sIwSE+yL
>>161 いつも思うんだが、シリアルポートとパラレルポートこそ不要だろ。xTermで直繋ぎする時にあれば便利だが
それ以外だともう使い道はない。プリンタもいまはUSBかLAN主流だし、クロスリンクなんてしねーだろ。
極普通のAtomマザーだな、今更感が…
ATマザーの復活!
ノート用メモリを挿すマザーならもう少しコンパクト化可能なんじゃないか そんでシリアル・パラレル・PS/2・音声入出力端子(ボード上にピンで残す)削ったらかなり余裕が
シリアルは必要だっつーの 電子工作の一つでもやってから文句言え
>シリアルは必要だっつーの ごめんね10年近くPC使ってるけど1回も使った事なくてごめんねフヒヒ
>>170 電子工作やさんなら秋月とかで売ってる、USBシリアル変換で十分でしょ。
>>170 電子工作をする人がITXを使いたがる理由って何?
>>173 組み込み用途の試作用じゃないの?
毎回発注するわけにいかんし。
あんまりチップが違うのでつくっても速度わからんし。
170の人気に嫉妬
鯖にするなら、あった方が助かるけど >シリアル SSHが繋がらなくなったときの最後の砦。
何スレ前か忘れたが、シリアル必要論が圧勝してたな 俺も必要派。 シリアルコンソール使えないとか、ありえないわ。 USBシリアル変換とかも、シリアルコンソールの用途上、ありえない。
うちはETXやPC104使うけど、ITXもよく使うよ。ATXはまず使わない。 プロの電子工作は、基本的に、熱との戦い(=信頼性の向上とコストダウン)なので、 低発熱でコンパクト、かつ高機能というのに惹かれる傾向にあると思う。 シリアルとパラレルが欲しいのは、最初に電子工作のマイコンとか動かしたときに デバッグはシリアルでスタートすることが多いから。 USBシリアルは何かとハマることが多い。微妙にIEA232に準拠してないのも多いしね。 7Bitとか、数%ズレた信号とか、あとタイミングとか、やっぱ8251や16550のほうが良い。 パラレルは直接IO叩くことで、電子工作の相手にシミュレーションかけたりできるし、 マイコンやFPGAにJTAGや書込機代わりにプログラム転送やデバッグもできるので、 手放せない。 つまりちょちょっと使うときや波形観測がいるときにシリアル/パラレルは使いやすいんです。
>プロの電子工作 言いたい事はわかるというか、プロの試作ん時のことを指してるんだろうけど なんとなく プロのアマレス とか プロの草野球とか、 なんかそういった違和感が
組み込みや省電力鯖等のAtomの本来のターゲットを考えると、シリアルは必要だろ。
また
>>177 の言うように、ノートとかのクライアントならUSBでもいいけど
ホストになるなら、ネイティブに動いてもらわなきゃ困る。
まぁ、IONみたいな完全なデスクトップ志向なら
レガシーインターフェースも無くていいと思うけど。
ネットトップには要らない 鯖には要る わかった 2種類あればいい
このスレもそうだけど、Atomをコンパクトなデスクトップにしたい人と 省電力な鯖にしたい、って異なる志向の人がいるから、議論がスレ違うんだよね。
スレ分割したら?
「Atomで鯖」 「Atomでデスクトップ」 確かにすれ違うな。 根本的に目的が違うんだから必要なものも違うわけで まるで安鯖スレッドみたいだ。 鯖のことを語る奴とデスクトップで語る奴で延々と喧嘩。 バカみてー。
まあ、Atomの特徴を考えると、 ・静音(省音) ・省電力 ・省スペース の三省パソコンに行き着くんだよw これがAtomで自作する上での基本的な考え方でいんジャマイカ。 デスクトップでも静音・省電力にしたい人もいるだろうから、 デスクトップとサーバでスレ分けんのはちょっと待っただと思うよ。
>まるで安鯖スレッドみたいだ。 あー、俺の感じてたデジャブは正にソレだ。 デスクトップにしたい人、鯖にしたい人、 別にどっちが良い悪いってわけじゃないんだけど、 それぞれの立場を分かってあげる程度の度量は欲しいね。
>>161 Celeron 220ってAtom 330より上なの?
ION用にお勧めのファンレスケースないですかね
>>190 安さだけならそれこそ、DELLとかの安鯖のが安いでしょ。
三省一静 でいいんじゃね
Atomが本気を出すのはいつですか?
去年D945GCLFで組んだけど D945GSEJTってのが出てるのか!! しかもACアダプタから直接給電って! めっちゃほしい!!
出てるといえるのかどうか。
今更ASUSと思えば330+945GCでD-sub無しってギャグですか?
>>194 まだ日本では未発売だぜ・・・
俺はたまらずJNF94買っちまった
まだAtomじゃあ性能・省電力では他のCPUと比較してイマイチ感があると思うし むしろ省スペースに特化の方向を目指すのが順当ではw
え?北米住みだけど もう売ってるから買おうかな
即IYHでスレで報告だろjk
シリアルは1つは必要だが背面にコネクタが出てる必要はない ボード上にインターフェイスがあって必要な人は勝手に引き出してね という形になってれば用途上問題ない
性能と省電力のバランス的にはいい線行ってると思うがな 少なくともクルーソーとかC3とかC7の性能だったらいらん
ST3500320AS付けて30〜35Wって結構優秀じゃない! 発熱はやばいんだろうな
>>186 三省パソコンにはやな思い出が。会社潰れたみたいだし。
まだ部屋に転がってるよ〜。
あーでも230とN270って処理能力変わらんのか Pineviewまで待つか・・・
省電力目指すなら鯖のオンボードビデオチップ御用達?、Volari Z9sが載っているAtom マザーが あっても良さそうなんだがなぁ。
組み合わせるチップセットがグラフィック機能持ってるんだから、 鯔なんてコストアップにしかならんだろ。
>>170 >>177 ふんとふんと。
シリアル、RS-232は必要。今UPSで使用中でこれにUSBは使いたくないわ。
FDDくらいならいいがRS-232はUSBで代替が利かない。
PS/2も必要。USBしかないマザーボードで認識できずに痛い目にあったわ。
BIOSに到達できない危険も無いとは言い切れない。
大多数の奴は、レガシーなPS/2やシリアルなんて不要なんだろうが、 一部には必須といっていい環境もあるんだよな 切り捨てるか、しがみつくか…むずかしいもんだ
また鯖議論だぜ
Atomでシリアル叩くような鯖を運用する方が池沼だとおもうんだがね。
216 :
Socket774 :2009/05/27(水) 03:46:37 ID:+arYt+LA
省性能・省価格
シリアル付いてて別に困ることはないだろ? なら別に削らなくたっていいじゃん。それで安くなるわけでもないし。
出荷時に必要なら取り付けできるように部品をバラして梱包してもらいたいものだ。 バックパネルも型だけ残して、必要な穴だけ開けて使う。
シリアルといえばシリアルでBIOS設定弄れるPCは今あるの?
埃がたまったり錆ついたりするからシリパラとか余計な端子ついてると困る
錆ホコリはD-sub用のキャップ使えばおk 一個100円位だし
週末にケース買いにいくんだぁ ダイソーに
>>219 安鯖とかは、大体シリアルコンソールリダイレクション出来る。
224 :
Socket774 :2009/05/27(水) 09:07:24 ID:Ssh3LkBz
この手の鯖なんて落ちたらすぐシステムから切り離す。 鯖数あってなんぼでしょ。 シリアルなんてあればつかうけど必須ではないきがす。 クリティカルな用途にこんな一般用途のマザー使うような池沼いないだろ? 簡易サーバーにするならLAN2のほうがいいだろ。
商用鯖と同じようなことを、趣味で自宅でやっちゃうのでAtomくらいがちょうどいいな。 UPSも付けてて、一応真面目にやっててるが、 それがクリティカルかと問われれば、それほどクリティカルではない。 別に、電源ブチッで再起動でもいいとは思う。 ただ、それじゃ何が原因か結局分らず終わるので、シリアルコンソールで繋げて 出来る限り原因を探る方が、未来の障害を防げるし、それは仕事(商用)にも生かせるかもしれない。 障害発生は、貴重な成長の場ですから。
だったら安鯖でやればいいじゃん、Atomでやる必要性が無い
背面パネルにポートは不要だとは思うね。 オプションケーブルでいいと思う。
>>205 消費電力は全体的に素のGCLF2と比べて15W減か
性能は全体的に9400GTをPCIで後付したのと大差ないのには噴いたが・・・
単に性能で見るなら、PCI-eに9800GT GE挿した方がよさそうだが、発熱と消費電力考えると本末転倒なので無しの方向で
>>226 組み込み系だと時間で90%以上アイドル状態のものも多いから
atomは悪くないと思う。
>>228 ACアダプタ vs Seasonic SS-700HM(700W)
>>226 日本の住宅事情といいますか
家が狭いもので
>>230 ACアダプタ vs Seasonic SS-700HM + 9400GT
記事中でもいってるけど、相対的な比較には意味無い。
>>232 電力比較は素のGCLFであってGTは刺さってない
いつ見てもGOLFに見える
俺にもGOLFにしか見えないし いっそのことゴルゴでいいんじゃね?
>>233 ゴメン、9400GT追加はグラフィック関連のテスト限定って記載あったね。
そもそもAtomの本質は鯖利用じゃなくいだろ。 たまたま鯖として有用な機能もあるから利用したい人がいるというだけで、本来の趣旨 としてあるべき姿は鯖じゃない。 どう利用するのかは各個人の自由ではあるが、鯖としての利用は偶然の産物による 恩恵であって当然の権利ではない。 鯖として必要なものをAtomに求めるのはお門違いだし、それで評価するのはおかしい。 「Atom様、シリアルまでつけてくれてありがとう。感謝します。」 こういう姿勢で望むべきだ。 おまいらは傲慢だ。
IOパネルには邪魔な人多いだろと。
>>238 いや、Atomは元々 組込機器もターゲットしてんだけど。
で、シリアルやパラレルなんかのレガシーインターフェースは、そういう用途でこそ必要とされる。
>>238 本来の趣旨としてあるべき姿とやらが、デスクトップ用途だとも思えないんだが。
君が思うあるべき姿というのがどういうものかは知らないが。
自作用パーツなのだから、用途に、本来の趣旨だとか、あるべき姿なんてものがあるのかも疑問。
データセンターなんかじゃAtomの採用は増えてるし。
鯖用途が偶然の産物とかいう考え方は、君の環境や知識を元にした理解でしかないだろう。
>>238 Atomの本質は、組込系だとIntelも言ってるが。
組込系ならシリアルは必須。
根本的に、シリアルがどーの、ビデオがどーのはチップセットや周辺の問題で、
CPUとしてのAtomは関係ないんじゃね?
俺的には、USBもSVGA以上もいらね。
シリアルとHDDとSVGAとLANだけあればそれでいい。
もちろん、ARMとかSH/H8も使ってる。
,、、、,_ .r!''ーv z¬v \ ゙) .ノ ,ノ 〕 } (!'''┐ ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_ | | .} { _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7 | | .] ] __ =<ミ二v-‐'''^ ̄ .゙}.゙'i ,,、u,| .| .} ],,、,,_ } (,、 ,,r<'丁¨゙┐ __,,,ノ冖┐ ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、> _,,ノ''〕 ,ノ .,r'>'″{ .} ^〜''''^¨′ .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .} =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′ .| .} ,,,,.,v-冖'z .} ./^゙ソ} |. .! ! /′.|,v(ア′ .〕 | .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙ .〔《゙'ーr ! ! ,ノノ} .ア′ .| } ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ | ,/乂r′| } .| il─:l))干'''7 .フ ._/゙_/ ! .| ′| } ,ノア'レ'〕 | } .| ,rァ 〔 .) .ノ / ._ノソ'′ | | .} .| /′ゾ } ! } .). _,ノア ミ, |vr(二_iレi)ト'″. .| | .} .} }_/ .,} } 'li_  ̄>'′ \「″ .´.^″ .干>┘ } 7lzー┘ } ` .|, .| .¨^'^ .^┐ ,ノ ゙\ .ノ ゙ー^ .゙¨′ ゙'┘
なんという
>>238 の人気w
まあ、「何が普通か」なんて人によるんだから、そういう観点での相手はしないが
「シリアルをつける」
という考えはおかしいわな
「シリアルをはずす」
だろ。元々ついてて当然なものなんだから。
もし「Atomママンにはいらない」という主張が通ったとしても、それは「はずした」ということになるわけで。
>>238 何を勘違いしてるか知らんが、本来は組込系がメインで、
NetbookやNettop的な使い方のほうが派生したものなんだけどね。
低コストだったから、たまたま目を付けられただけ。
省電力要素はノートが一番需要あるわけだけど。
おまいらおもしろいなwww 参政権は日本人固有の権利であって、在日外国人が日本でどう生きようと日本のルール の中において各個人の自由であるが、それは日本人が日本に居住する上でのルールの 問題であり、在日外国人はあくまで恩恵を受けているだけであって当然の権利ではない。 外国人はあくまでもゲスト。ゲストがホストの根幹に権利を主張するのはおかしい。 この文章をちょっと応用しただけなのに。
>>247 必死だな
>>246 いわゆるノートPCには、採用されてないんじゃない?
ミニノートだとか、ネットブックと呼称されるものに需要が高いだけで。
「本来」とと言う言葉はは目的と現状が一致して無いからこそ出て来る表現だ。 ネットトップPCが発端で普及して来てるAtomにレガシーポートが 絶対に必要とか不要とか言い争うのはおかしくないか?
後釣り宣言ほど、カッコ悪いものはない。
じゃあ、先に「釣ります」って言えばいいのか? そもそも釣り宣言をした覚えは無いけど。
>>247 での元ネタ証しが後釣宣言じゃないと思うなら重症だ心療内科に行け
応用したなら釣りじゃないさ
目的:(Intel) 組込市場のシェア奪うよ(`・ω・´)
現状:(ユーザー) 安いNetbook/Nettopマンセーヽ(´ー`)ノ
>>250 だからその、Nettopを起点にするのがおかしいんだって。
デスクトップ用途こそ普通 という考えてしまうのも分からなくはないけどね。 食事で米食べるのが普通だと俺は思うが、世界的には主食じゃない国の方が多いわけで。 そういやイギリスじゃパスタ食ったことない人がいっぱいいるらしいぜ。
本来はデスクトップ用途であると言った覚えはまったく無いけどなw おまいらが勝手に前提を思い込んでるだけで 鯖利用は恩恵として『利用「も」できるというだけだ』と言っただけだろ?
後釣り宣言をして逆切れするのが流行りなんですか?
>>256 >そういやイギリスじゃパスタ食ったことない人がいっぱいいるらしいぜ。
マジで?
日本では、ヨーロッパと言うと つい一括りにしがちだけど、そうでもないのか。
そういや、日本ほど食文化がごちゃ混ぜな国もそうないもんな。
海外行ったら、大抵はその国の料理ばっかで、日本の特異さを痛感する。
動いてるときは言葉も出せず後から出てきて便乗するのが流行りなんですか?
>>257 俺は、お前にじゃなくて、
>>250 >>255 の話題に対してのレスなんだが
自意識過剰すぎないか?
他に、お前がデスクトップ用途が本来の姿だと主張してると、書いてる人もいないし。
あえて言おう! ID:mpP3THdp=田舎IOデータ であると! もしくはその意思を継ぐ者であると!
まぁマザー上にPINあれば十分なんだけどね 小型ケース選んでしまって引出しPCIブラケットも使えず フロントベイの隙間からだらしない恰好で出す羽目にとかあるけど
>>255 だからIntelの思惑に対して市場は斜め上の方向に走ってるからしょうがないだろ。
しかも需要があるならどんどん売りますよ!ってIntelも目的なんてお構いなしで売ってるじゃんか
いくらおかしいとか間違ってるとかメーカーの思惑と違うとか言ったって
現状はネットトップが発端で普及しちゃってるんだから事実は事実として受け入れなきゃいけないと思うんだ(´・ω・`)
たぶんここのスレで喧々諤々言い争ってる住民よりIntelの方が現実を受け入れてると思うんだw
>>259 パスタはイタリアの食文化であって、イギリスどころかフランスでも滅多に食わない人いるだろ
>>250 ネットトップとして開発したMBは自作市場には上らんだろ
それこそEeeBOXとか一体型ネットトップとかあの辺で、拡張性低いのにバックパネルがシリアルとパラレルで占められてると文句言うんならわかるけど
自作用に市場に出てくるMBは、汎用性が重要なんだからパラレル・シリアルが付いてても当たり前としか言いようがない
・・・バックパネルに付く必要がないというのは同意
>>263 > 君が思うあるべき姿というのがどういうものかは知らないが。
と書いてあるだろ。
お前がデスクトップ用途が普通だと思ってるなどと、何処にもかいてない
俺も鯖利用は偶然の恩恵だって言ってるだけだけどなw
>>266 Intelからみれば市場ジャンルで考えたら
自作市場とネットトップ市場も同義なんじゃね?
組み込み市場の製品はパソコンショップで小売りされてる物でも無いし。
それを基に考察すればレガシーフリーの流れが当然のパソコン市場で
省スペースが売りのAtom機で態々ごく限られたユーザーのために
不必要にコストを掛けてダウンサイジングを妨げてレガシーI/Oを取り入れて製品を出すのは
メーカーの行為としては愚の骨頂だと思うんだ。
>>270 まともな意見だね
でも、その愚の骨頂を殆どの製品で押し通してるのが実情なわけで
そこに何か販売戦略的な事情があるとすれば、
「不必要なコストを掛けてる」わけでも、「ごく限られたユーザ」なわけでもない
という反証になるかもしれないね。
俺らよりはよっぽどメーカーの方が多くの知識と戦略を持ってるわけだし。
レガシーデバイスの要不要の話で 「mini-ITXプラットフォームはナニ向けか」ではなく 「Atomがナニ向けか」って話をするからおかしなことになってるわけで 実際mini-ITXじゃない独自基板のネットトップ機じゃレガシーデバイスは省かれてるわけだし
273 :
Socket774 :2009/05/27(水) 13:33:21 ID:Ssh3LkBz
>>241 データセンターに納入されてるのは、サーバー用途のマザー。
市販の一般むけとは議論がちがうだろ
>>271 レガシーフリーの提唱から大分時間が経過してるけどまだ現在進行形だから
本当に必要として残されているのか排除の過程として残ってるのかと言う問題だと思うんだ。
俺の使ってるMSIのママンはPS2以外のレガシーポートはもう無いし。。
愚の骨頂の反証の図式はまだ時間はかかると思うけど時間の経緯と共に間違いなく崩れるよ。
・・とまぁ自論を棚に上げて本音を言っちゃえばMINI−ITXって意外と大型機器の組み込みに使えるからねぇ、
この自作PC板で説明しやすそうな例でいけばシリコンウェハーからチップを
切り離す機械(ダイサー)なんてウィンドウズベースで動いてる上に
中の制御基盤関係は普通のPCマザー状態の基盤が入ってるよ。
しかも面白いことに各制御基盤同士の接続はどんなポート使ってると思う?実はLAN接続だよ、
おれはこの機械見てちょっとショックだったよw
それこそシリアル/パラレル/独自規格ポートでつながってると思ったからね。
ちなみにそのダイサーのメーカーはIntel御用達の世界シェアNo1のところの最新製品。
おれはそこの製品オペレートしてたりするw
>>270 汎用性・利便性はI/Oの多さで決まる。
今も必要・助かるとしているユーザーが居るのであれば
搭載区画が許せる限りバックパネルのレガシーI/Oも
なるべく省かない方が良いと思うんだ。
なんでもいいから自分にあったママンがでるまで待つしかないんだよね atomの鯖向けママンの種類ふえないかな〜。
>>274 たぶんwindowsベースだからLANの方が難しいことしないでいい分楽なんだろ
レガシーフリーだけど、高級機用のMBは色々削ってるのは見えるね・・・ATOMはどういう用途だっけ?
ひょっとして、いぱーん人にはネトブクとデスクトップしか目に見えてないから、 わからないかも知れないけど、 組込用途のCPUって、PC用のに比べて数倍〜数百倍の数出てるんですけど。 atomもすごいいきおいで使われつつあるよ。 普通の家のトイレだけで、10個以上のCPUがあるご時世だぜ。 便器でも最新のなら、16Bit〜32BitCPUが5個以上ついてる。
よーし Atomで最新トイレ作っちゃうぞ
うちは古い便所なんでNO CPUだぞw
今までシリアルとパラレル省かれてきて、新しい選択肢としてASUSが付けてきたんだろ?(製品になるかどうかは分からないけど) シリパラが嫌なら他の選択肢あるんだからギャーギャー争わなくてもいいんじゃないの?
カキコが多いからもしかしたら来たか!と思ったのに・・・・・・。
便器盗む中国人が出てきてもおかしくないってわけか・・
IONママンをぽちったが来そうにないなorz
ウォシュレットには普通にCPU乗ってる気がしないでもない。
荒れかけたが、なかなか面白い流れだな(便器だけに)
.| | | | | | | | .| | | レ | | | | ∩___∩ | | | J | | | | ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| / ●゛ ● | .J し | | | ∪ ( _●_) ミ .| し 彡、 |∪| | .J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | \ " / | | \ / ̄ ̄ ̄ /
>>278 組込み向けで幾ら出荷されてるとか関係ないの
ここは自作PCのATOMスレだから
たしかにatomのノートってミニノートしかないね。 17インチくらいのあったらほしいんだけど。 電池が長持ちするのは液晶が小さいからで atomは関係ないのかよとか言いたくなる
そんなキワモノどこも作りたがらないよ
鯖用途ならシリアルいらねーからIPMI付けてくれ
17インチとは言わないけど、1280x720(768)くらいの解像度で 目がショボショボしない程度のサイズの奴なら欲しい 14インチくらいかな
>>289 一体型ネットトップなら18インチワイドのがあるぞ
持ち運びたいとか言うのは知らん
問題はMSがNetBookにだけWinXPを格安で降ろす縛りだろ そのMSがいうNetBookという規約に制限があるから似たり寄ったりのPCしか出てこない OSをLinuxでいいから面白いPCが出てくるとうれしいが、日本じゃ売れないんだろうな アメリカとかだとLinuxでもそこそこ売れるから、面白いの売られてんじゃないかな 面白いっていっても解像度とかサイズだけだろうが・・・
MSは解像度について何も言ってないし、実際、高解像度でもULCPCのXP乗ってるやつはいろいろ出ている。 サイズは12インチまでだとか言ってたきがするけど
>>295 解像度の制限もあったと思う
今では緩和されたらしいが
298 :
294 :2009/05/27(水) 18:34:43 ID:Wwj9igtx
そうなんだ ご認識スマン
松下のYシリーズのコンセプトのネットブックが欲しいなぁ。 14インチ、1400×1050で、1.5kg。8時間駆動って感じで。 CPUは270で充分だ。
>>297 そうだったんだ
どっかで見たけど
公式では制限ないんだね
ありがとう
ついでに調べてみると
液晶10.2以下→14.1以下
タッチパネル不可→可
HDD80GB以下→160GB以下
に緩和されてて
やっぱ20pin使うと処理速度落ちるな
>303 WindowsPとかUbuntsuとか言ってる時点ですげえ胡散臭えw が、ちょっと興味あるな
>>303 値段次第だが惹かれる物があるな、性能的には文句無い
>>304 きっと謎のエコ技術を搭載した独自開発のOSなんだよw
>>303 使用目的次第だが、拡張性、CPUの能力を考慮すると
まだまだ「自作」は終わらない。
で、ディスプレイの裏側にマウントするといった話も出るが 画面の熱も無視できない。PCと画面、ダブルで最悪だな・・・ 今後、まったく発熱しない製品が出た時、画面の後ろに マウントすることを考えるよ。それまでは離して使う。
309 :
Socket774 :2009/05/28(木) 00:38:11 ID:ta2LnH0T
ATOM-GM1買ったんですが ラプターつけるの変ですかね?
>>304 産業向けでAtom Zシリーズ使った似たようなものは結構出ている。
シリアルにDVIにEther 2つで前面と背面の両方にスロットが付いていて、
ケーブル挿すとすごいことになるやつ。
ただ、¥10万以上するけど。
>304 こういうの魅力ですね。価格は3万前後でしょうか HDDだけ増設可能なのかな? これに3.5インチHDDが詰めて安いの出てくれば鯖用にほしいと思います。 いろんなメーカーが出してくれればうれしいのですが・・・
312 :
Socket774 :2009/05/28(木) 00:51:15 ID:VQOnPgyI
このまま円換算した値段ならアリだな
こういう面白そうな商品 日本になかなか入ってこないな。
3.5インチのHDDとか熱くて積めない
リビングPCとしては速度よりも容量とするなら1.8や2.5インチでも悪くないと思うけど
>>316 信頼性の問題があるんだよね
3.5インチ以下だとエンターテイメント仕様じゃない限り、結構信頼性が落ちる
まあ、あくまで24時間稼働は向きませんってだけで程度にもよるけどね
SSDでいいじゃん
>>318 産業用のこういう感じのマシンだと確かにSSDが多いね。
そして、完全ファンレス化してる。
Zotac IONITX-D-E N330 DC版 FANレスBIOSモニタ読み76℃(ケース解放20分放置時) ただ熱かろうが関係なくOSインストして動く。 精神衛生上FANレスはむりかな。 FANレス目的でA-U買う人はちょっときびしいかも。
最高85度だっけ? 100度くらいでも暴走しないデータがあればある意味安心だな。 シリコン融ける温度はどのくらいだろう。
俺は家が火事になる方が心配だ…。
オール電化かつ調理器いらずだな
>320 その温度になっていて 消費電力はどのぐらいになっているのだろう 確か50〜60wぐらいと聞いたことがあるように思ったが 事実なのだろうか。
>>324 チェッカーないからわからん。
チキンなんで付属のFAN付けたら、35℃になった。
どうせD-Eは電源のFANがあるので気にならない。
ちなみにBM639使用、電源もケース付属の120Wだ。
Wifiは9300ITXよりいい。b/g/n対応がちゃんときいてる。
>エンターテイメント >エンターテイメント >エンターテイメント >エンターテイメント >エンターテイメント
>>164 ナカーマ
ファンレスで省エネってのはこんなに価値があるのかと
室温26度でヒートシンク46度 夏は余裕で50度超えるなこれは
松本かぶれの関西人おじゃう
330 :
Socket774 :2009/05/28(木) 21:04:59 ID:ta2LnH0T
ATOM 330で組みたいんだけど ケースファンはなしで、マザーのファンだけで大丈夫かな?
ケースによるんじゃないか 完全密封なんかだとやはりきついと思うし 通気性が良ければファン無しの可能な場合だって有るし。
PCI Expressを1レーンつけてくれたら完璧なのに
333 :
330 :2009/05/28(木) 22:55:13 ID:ta2LnH0T
>>331 はい、初めてPC組み立てに挑戦するので
EPSONで買ったMT8800ってケースを
流用予定なんですがどうでしょうか?
ATOM-GM1のマザーを入れてケースファンを止めるつもりですが
元々はペンD 3.6Ghzで動いてたケースなので
通気性は良いでしょうかねぇ・・・
元々はペンD 3.6Ghzで使ってたので通気性は良さそうなので
期待しております。
>>303 これいっとくけど定価7万は下らないだろう
>333 問題ない 大丈夫でしょう。
IONITX-A-U コネー
>>330 GM1をスチール製のSotec M366の頑丈で重い筐体に載せ変えて使ってるがまったく問題は無い
POVのは日本で売り出すの?
>>333 M-ATXやATXならケースファンがなくても電源ファンでどうにかなると思う。
国内ボッタクリ価格を懸念しているのかも まぁそれでも7万はないと思うけど
省スペース(最重要)、省電力(できれば)、低価格(5万以内)の PT1録画兼NAS用パソコンを組もうと思ってるんだが AtomN270と330ではどちらがオススメだろうか? N270省電力さは魅力だが、ちょっとしたNASも兼ねさせたいので性能的に不安
答え出てんじゃねーかカス
>>342 Intelマザー使うなら、GbEな330になるやろ。
>>344 dです
N270の場合はNF94-270-LF、330の場合はD945GCLF2が候補です
NF94-270-LFファンレスと省電力が魅力
D945GCLF2は安さと性能的な安心って感じでしょうか
>>342 NICのチップがマシなのを選べばいいんじゃないの。
MSIのWINDBOARDは蟹の駄目なんチップみたいだけど、
Intellのは悪くない蟹チップみたいだし
>>346 PT1でストリーム録画するくらい、N270で全然余裕。
鱈セレとかでも充分なくらいだよ。。
>>348 これにたどり着いたのだよ、ってパッと見た限りこれといって良いケースじゃないだろ。
っていうか、むしろこのケースのどこが良いと思ったのか教えて欲しい。
>>351 348じゃないけど。
使っているけど悪くないケースだと思うよ。
っつても自分は、
FriioでのTV視聴、録画機
光学ドライブなし、HDDはシステムに2.5インチ内蔵、録画データは外付けHDDへ。
っていうちとおかしい構成だけど。
ファンを一つ追加(8cm、確か800回転)しているけど、
MSIのWindBoard(230)で去年の夏は越せた。
電源も結構静なんだけど、
搭載できるカードがロープロだけなんで、
Atomボード+USBとかでまとまる構成じゃないと難しいかも。
メモリのレーンが1個しかないママンなんて関心薄
>>303 にすげぇ興味津々。
今もUNITCOMのA-ITX100にGCLF2で運用してるが
HDDと光学ドライブはLANで繋いで本体はSSD32G+XPで
運用してるけどやはり放熱がネック。
完全ファンレスで運用できるのならこっちに乗り換えても
いいくらい。
>>352 うん、ロープロしか入らないからそうなるよね。
だったら厚さ要らなくね? で、カード刺さないなら電気食わないからACアダプタで良くね?
>>348
>>354 ファンレスATOM Z530のVaio Type P使ってるけど、負荷を掛け続けてCPU温度が上がりっぱなしだと
勝手に800MHzにクロックダウンして10分くらい800MHz固定になるぜ('A`)
>>303 の放熱設計次第だけど、ヒトバシラーするならクロックダウンは覚悟しておいた方が良いかも?
>>350 問題ない。
>>351 キミにとってそうであっても、他の誰かにとってそうではないものが
存在するということを想像できるようになろう。
>>352 なるほどね。
GOLF2が突然BIOS画面で 5A の表示を出して止まってしまう… ついにdだのか…?
>358 胸に手お当て手よく考えて見 心当たりないか。
結局今週もジョンは出なかった… JNF94-270-LF に浮気してしまいそうだ
361 :
358 :2009/05/29(金) 20:34:36 ID:CE1zDZ3l
>>359 ケースを開けてみたらMCHのファンが止まっていた。
ファン換装したら動き始めた。
>>351 おれ的にはロープロってだけでもう却下だからな
しかしSytheのHDDケース買って電源コネクタ破損で初期不良扱いで5回替えてもらった結果
まともに認識しないと言う落ちでもうSytheなんか買わないと思ってたのに
気づいたらSytheのケースやらCPUクーラーやらケースFANやら・・・
Sytheだらけだわw
サイズの「5インチベイ用スピーカー・USB端子2個付き」をずっと使ってるが とっくに廃版で買い足せない Atomマシンに合うと思うのになあ
それくらいなら簡単につくれるし 5インチでなくてもケース内に内蔵しちまえばいい
365 :
362 :2009/05/29(金) 22:00:25 ID:KavSvc+d
ジョン・ドゥ
NF94-270-LFをファンレスケースで使おうと思ってますが、 無謀でしょうか?
うちは裸で使ってるけど、今んとこ熱暴走はしてない@関西 真夏はどうなるか知らんが。
>>367 結構熱くなるから、これからの季節どうなるか分からない
>>368 >>369 レスTHXです。
まだ暑くなるまで日数があるので、NF94-270-LFを
買ってファンレス運用してみます。
>>367 完全ファンレスはたぶん無理。電源ファンで空気をかき回せるのなら、
それほど問題ないとは思うけど。
俺にとっては消費電力を少なくするのが最重要で、どうせケースは余ってるATXを使うから ファンレス電源と、申し訳程度に超低速超静音なファン1つだけつけて運用するのが目標
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090530/ni_cx7slah.html サーバ向けをうたうSUPERMICRO製のAtom 330マザーボード。デュアルチャネルメモリアクセス対応で、ICHにはICH7Rを採用している。フォームファクタはFlex ATX。
今月上旬に発売されたAtom 230搭載モデルの上位品で、店頭販売を確認したのはこれが初めて。
拡張スロットはPCI Express x8×2(x8動作×1、x4動作×1)+PCI×1と多いこと、VGA、デュアル1000Base-T LAN、パラレルIDE、Serial ATAなどを搭載する半面、サウンド機能を搭載しないことなどが特徴。
2本のメモリスロットは、合計で最大2GBまで対応している。
そろそろIONで組んだ人の報告が聞きたい
FlexATXって何だ?
横?が狭い
SATAポートマルチプライヤってどのサウスから対応してたっけ。IONも対応してるのかな?
FSBが遅いのだから、デュアルチャネルにする意味ほとんどないのになぁ。 まあ、多少は速くなるらしいけど。
>>342 俺はIM-945GSE(N270)、PT1、ケース&電源はNoah800
IDEにスリム光学、SATAポートはシステム用の2.5HDD
もう一つのSATAポートは録画用3.5HDDをeSATA変換ケーブル使って外に出して外付けリムバケースで入れ替え容易にした
OS/録画ソフトはXP Pro SP3、TvRock Spinel、RecTest、最適化パックのBonDriverPT1-STで
視聴は別PCからTvTestでSpinelやBondriver_Fileに録画ドライブをWindowsファイル共有して再生
4TS同時録画でもドロップ発生せずに安定して運用出来てる
(一応、録画時はあまり負荷を掛けすぎないようには気を使っているがw)
負荷は4番組録画時のCPU使用率は60パー程度、最適化まとめてパックのRecTestにしたら50パー
以前のCore2で組んでた時に比べると、負荷が高めな時に番組表にアクセスするとちょっとモタつくね(別PCや携帯からも)
JNF94-270-LFはBIOSでOC設定出来るらしいので、JNF94+OCで快適性はもうちょいマシになりそう
消費電力(録画/共有用3.5inchHDDは別電源なので除く)はアイドル18W、4TS同時録画時29Wくらいです
ION板にあるPCI Express mini cardスロット対応のSATA I/Fなんて どこも作って無いかな
インテルのMCHとメモリの転送は、FSBと等しくなるように自動調整でおK? 教えてえらい人
>>383 あー
これを挿すEeePCのコネクタ(元はSSDが挿さってるコネクタ)は、物理形状だけmini PCI Expressで
実態はIDE/SATA/USB信号が出てるんで、この変換コネクタはEeePC用にしか使えないのよ(´・ω・`)
あー PC-98のVGA専用PCIみたいなもんか 残念
輸入すればある
>PCI-E mini to PCI-E adapter クロシコあたりが安価に出してくれれば、まだ使いようもあるんだけど 現状のPCI-E miniはデフォの無線LANくらいしか、挿すもんないね。
無線を付けたいだけでなんでmini付けるかねぇ で、今週も見事に無しですかそうですか
ION330発売中止・・・だと・・・!? やっぱり34800で一式出すのは採算が取れないと判断したか
え
あー、ASRockの製品か。勘違いしてた。
うぅ、さらに勘違いか。。。 ユニットコムの製品だったのね。
ちょwwww 俺の本命が中止とかどういうことだよwwwww あきらめてacerいっとくかなぁ
あ、ASRockのはセーフか よかった
>>394 これが一番バランス取れてると思うんだけどなあ。値段も安いし。
少しずれるが レノボのIONノートが$449 と考えると高く見えてしまう
夕べから何故かネット接続が出来ず どうやっても駄目で 取りあえずネット会社に電話 マザボじゃねと軽く流されて PCもって買ったお店へ 取りあえず修理期間を聞いたら1ヶ月とか言われる (もちろん待てるはずもない。) ASRock ION 330 を狙っているので この時期に買い換えかよついてねぇ・・・・・。 で、お店でネット接続を確認してもらったら 何のことはない繋がる・・・・。 なんでやねん。 出家に持ち帰って繋いでみると繋がる・・・・・。 なんでやねん。 適度な揺れが良かったのか。 修理に出さず助かったのだが ちょっと複雑。 LANコードが悪かったとかでもないみたいだし モデムがおかしいとかでもなかった模様 何だったのだろう。 良かったのだが どたばたしている間に ヤフオクで狙っていた商品が 相場の半分程度の値段で落札されていた・・・・・なんでやねん。
>>403 LANボードどっかから調達してみれば?今はUSB接続のもある。
小学生か。
>>394 ぎゃああああああああああああああ
これ買う予定だったのに俺\(^o^)/オワタ
信号同じなら、PCI-eからminiへの変換ケーブルorカード作るの簡単だろ。 物理的なスペースが一番の問題だとは思うが。
IONにせよD945GSEJTにせよ、どんどん商機を逸しているな。 PineViewの足音がどんどん大きくなってきているというのに。 まあ、PineViewもそいつら同様に日本での出荷が遅れる可能性はあるわけだけど。
PineViewになっても、VGA機能自体は変わらないから IONとはあまり競合しないでしょ。 省電力目的で、945GCではなくIONが欲しい人には別だけど。
省電力目的なら、945GSEだろ IONが省電力だと勘違いしてる奴多すぎ
そろそろジョンさん来日してくれんかのう
>>411 少なくとも、945GCよりは遙かに低消費電力だわな。
そして、945GSEにはデュアルコアが無い。
PineViewに統合されるグラフィックコアですがGMA950が使われるようです。 イラネ
>>411 945GCではLGA775に対して、小ささくらいしか利点なかったけど
IONは省電力面でも充分にメリットあるよ。
問題は価格がアレなことだが。
>>411 ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
マニュアルPDF見てもちょっとわかんなかったので、 NF94-270-LF持ってる人、教えて。 これってSYS FANが2個付くけど、これらのファンも制御できる? それとも、ファンコントロールできるのはCPU FANだけ?
ウザカワ
>>413 45ナノプロセスで製造されるんだから大助かり。
422 :
Socket774 :2009/05/30(土) 22:20:16 ID:7eigOF94
居間でxvid動画再生&ようつべ再生の家族機を組もうと思っておる次第であるが (ファイル鯖は別の場所に設置済み) いったいどのマザーを買うのが良いのか予に教えてたもれ。 ちなみに、動画は最大サイズで1280x720、ほとんどは704x396。 ビットレートは1024〜1536kb/s程度、音声はMP3の128kb/s程度 フレームレートは29.98〜30.00程度にエンコしておくつもりである。 ジャック・バウアーのDVDを字幕版でSeason1〜7まで揃えエンコードし全部連続視聴し 廃人になる予定である。マイケルスコフィールドも全部DVD購入予定。 PCIe付きのものでグラボを装着する必要があるのか、それともオンボで十分なのか 使ったことが無いので判断できないのである。
youtubeがどの程度再生出来れば良いのかによる
ちなみに、ケースは180x220まで搭載可能なF-ATXロープロタイプで電源は90W。 M-ATXのマザーは入らない。 テレビは三菱の液晶で、HDMIとD-SUB端子の両方装備である。
>>423 ようつべはフルスクリーンモードのHQで見たいのであるが、優先順位はxvid動画
なので無理が大きいようであれば普通画質でも良い。
>>414 イソテノレはCPUはまともだがCPU以外は常に糞
今回もまた伝説は受け継がれた
あと一ヶ月待ってばIONプラットフォームで もう少し商品が出てくるだろうから それで組んだら。 再生支援での再生なら取りあえず今のところ不満はないけど やはりネット経由だと高画質な物は力不足な部分が出てきちゃうよね。
>414 おらぁがっかりだぁ
ララビーの成果をGMAにも反映させろよ
Linuxにするならインテルチップセットに限るだろ。
今試しにさ、PowerDVDで再生支援ありとなしで動画再生したんだけどなにも変わらないんだよ GCLF2は再生支援使えたよね? MPEG2とwmvとaviでやったんだけど
>430 むしろありえないだろ。LinuxではようやくGMAの扱いが マシになってきたというレベルなのに。 別にGPUがあるのならわからないでもないが。
>>431 DVD程度じゃCPUパワーのみでも大丈夫なんじゃね?
負荷はどうなってる?
>>433 8〜13%くらい
DVDじゃなくて800x〜〜とか1200x720とかの動画ファイルなんだけど
>>425 HQなら楽勝
HDは330じゃないとカクカクだろうね
よく出てくる話だけどブラウザ上のHD再生はCPU使用率ひどくてあまりオススメしない
ローカルのファイルならh264の1080pとかじゃなければ大抵こなせるよ
>>438 フルにしても変わらなかった
他に条件ある?
こういう連中は、フィギュアスケートと聞いて、アニメキャラのフィギュアを 氷の上で滑らせることを想像するんだろうな・・・
その発想はなかったわ。
>>437 両方支援してるんじゃないかそれ
モニタコントロールパネルのトラブルシューティングからアクセラレーション切ってみれば?
>>425 ffdshowでフィルタかけまくるならatomじゃ無理よ
いい加減、解像度、フルHDについて誰か説明してやってくれ。 DVD-VideoのMPEG2なんざ、もっと古いハードでも問題ないぞ。
オーバーレイで絵キャプチャーできないときは支援されてると考えておk
ようつべは支援ないから絵は取れる
>>446 1core張り付いてんね、コマ落ちしてるかな
>>447 よくわかったthx
制限ユーザーで再生するとちゃんと再生できないというか
CPUの使用率は管理者と変わらないで性能がかなり落ちる
どんなに重くてもCPU使用率が上がらない
DVDのmpegはどうでも良いからXviDかDivXでよろしく ffdshowじゃなくてCoreAVCで
IONのリファレンス売り出さないかな〜。
>>394 っちょ!
発売されたら速効で買おうと思っていたのに・・・。orz
>>394 これ何で発売中止になったんだろ?
やっぱ価格かな?
もう少し高くても買ったのに。
値付けを間違えたんじゃない? しばらくしたら別のモデル名で高額になって出たりして
きっとインテルの圧りょ… おや、誰か来たみたい
455 :
Socket774 :2009/05/31(日) 13:31:56 ID:ZY2CBNtn
ATOM-GM1のファンなしで組んでみたけど 起動時からCPU温度が42度なんですが こんなものなのでしょうか? マザー温度は28度です。
採算割れでしょ マザボで\29800でしょ あとHDDメモリ箱で\34800は無理だろw 夢見ちゃった香具師乙って感じだなww
457 :
455 :2009/05/31(日) 13:38:32 ID:ZY2CBNtn
すみませんマザー付属のファンだけ付いてます。
JNF94-270-LFにWHSをインスコしようと思っています。 ・PT-1を使い録画サーバー ・データ保管庫 ・メインPCのバックアップ 計画段階なのですが問題ありそうですかね。
ION高すぎ Intelは945との抱き合わせから脱却して 本気を出しそびれたG965との組み合わせとか行ってみようよ
IONのM-ATXまで待ちます。 でもメーカーを選べる状況にはならないだろうなぁ。
M-ATXなら、殆どの人はわざわざION買わんだろ。 性能数倍のが、遥かに安く出来るんだから。 消費電力も、イニシャルコストの差を考えたら、大して意味無いし。
N330+945GSEって無理?
どんな組み合わせもIntel様しだい。
>454が戻ってこないな・・南無南無
>>456 お前馬鹿だってよく言われるだろ?
29800円はZOTACのIONの330番の値段に過ぎず、それも代理店価格
他の企業が出してるION MBの330版は海外で2万切ってるから、海外で仕入れて国内で組めば34800ならうはうはだよ
たぶん資金不足で調達できる見込みなくなったとか、AsRocが発売無期限延期になったとかだろ
945GCじゃなくてG31との組み合わせはだめなのかな? G31のほうが945GCより発熱低いんでしょ?
第三四半期になれば、ぱいんびゅーがでてチップセットもシュリンクされる見込みだから、電力は下がるかもしれない。
Intelの圧力だろ。次世代でもグラフィックスが貧弱だし、俺なら迷わずIONを選ぶ。
IONの登場にIntelは大分怒っているらしいからな。 ASUSとかに出さないように圧力をかけているとか。
ATOMでGPGPUで9400使うのと比べてPineViewでのエンコ性能の方が高かったらPineview行くな 結局それだけPineviewのCPUとしての処理能力が優れてるってことだし
Intelとしては atomはほどほどに使えればいい あくまで下位機種である必要があるという感じだものな。 IONのように普通に使えるようになってしまうと 経営方針として困るのかもしれないな。
>470 出てきている情報を読んでいる限りでは ineviewに関しては自分はあまり期待していなかったりする。
>>470 PineViewでそんなにCPU性能(メモリなども含めた)が上がるかなぁ。
GPGPUは処理対象やコードの書き方にもよると思うけど
CPUのみに比べて処理時間が半分以下とか10分の1とかになるみたいだし。
PineViewの内蔵VGAでCUDAなどのGPGPU処理が出来れば面白そうだと思う。
PineViewはチップ統合小の型化と消費電力狙いメインだと思う 本格的な組み込み向けCPUにやっとなった感じで ほぼ完成系 こんなイメージだ
どうせ又ろくでもない性能だろうし、色々統合するんだから、せめてPICOサイズにしろよ
povの奴はそろそろか? 5月中じゃなかったっけ
ASUSなんて今更GCの出すくらいだからな どんだけ嫌がらせされてるのかとw
miniITX、デュアルコアで、3.5"HDD1基繋げて 楽にアイドル20W切るようなAtomマシンが欲しい。 逆に言えば、それくらいじゃなきゃわざわざAtom選ぶ意味が薄れるんだよね。
>>479 HDDサイズの制限はマザーボードよりもケースのような気がするのだが
俺が間違っているのかorz
俺の妄想 ・Mini-ITX ・Atom 330 ・RAMスロット*2(〜8GB認識可) ・SATA*2 ・PCI-E x16*1 ・GbE*2(できればIntel) こんなん出たら鼻血でる。 ディスプレイ出力等の背面I/OはRS-232Cさえあれば、適当でいいや。
>>480 3.5インチの方が消費電力が高いから、
ってことがいいたいんじゃないか?
>>480 消費電力の話でしょ。
最近の3.5インチHDDは低消費電力モデルが豊富で
アイドルも5Wくらいだったりするんで、
M/B自体がノート並の消費電力だったら、充分に可能かな >アイドル20W切り
リロードorz
>>481 俺もそんなん欲しい。Debian入れてウマウマしたいわ。
ストレージはSSD*2でミラーリングして、静音・低消費電力のまま冗長性持たせて。
今使ってるのがPenMのなんだけど、さすがに足回りがキツくなってきたんだよね。
特にIDE HDDとメモリ搭載量がネック。
しかし、そもそもPineviewな自作M/Bって出してくれんのかな。
>>486 ぱいんびゅー対応IONが出るかもしれないといううわさはあるけど、どっちが出てもほとんど完成品じゃないかなぁ。
945GC+Diamondvilleの後続はPineviewだから、ふつうに考えてPineviewのマザボは出てくると思わるれ。
>>485 どちらもエコに前向きな国柄だな
太陽光発電パネルもこの二国で覇権を争っている
pineview ionまではさすがに待てない POV早くしてくれ
GM-ION330って 検索掛けても情報が無くなっているのだが もしかして発売無しの状態?
>>491 ユニットコムが発売中止したっぽい
まさか情報サイトからも完全撤退とはな
壮大な釣りですた
出る出る詐欺よりはマシかもしれない
さすがに日本でエコ前向きは・・・ヨーロッパ諸国では もっと他に、日本以上の認識でエコ活動をしている国があるぞ。
企業も含めた省エネ化だと日本はトップクラスだがな
497 :
491 :2009/06/01(月) 05:37:23 ID:Mxxmgl33
釣りだったのかw。 ・・・・・・。(苦笑 ほんとかよ。 ・・・・・・。 えぇぇぇぇ。 買う気満々だったのに。 釣りだったか。(笑
>>496 ジャポネーゼのエコなんて似非だろが。
スーパーの袋とか、笑えるwエコバッグで万引き増加w
エゴと間違えてんじゃねーの?
クールビズw建前だけのリサイクル活動、支援金だけ貰って 企業は集めた機材を放置、あの有名な企業だってCMで謝罪。 笑わせんなよ、ジョパネーゾw
一方、某諸国では、家屋の構造、食料、生活雑貨から 自動車の規制など、本格的。まぁ国柄、土地柄で日本じゃ やり辛い政策もあるだろう。Atomでエコとかw PC1台、無駄にするだけでかなり資源を無駄にするわけだ。 大事に長く使ってくれよ。下らないゲームにしても、製造、 パッケージ、ディスクなどにも資源が使われているんだからなw
何が三連投するまでツボに入ったか知らんが、まあ落ち着け
>>498-500 ジョパネーゾとかパスタかどっかの方か知らないが
オイルショックの後からの省エネ化を考えれば国家単位としてのエコは日本が最先端だよ
未だにそういった分野の研究開発には結構金が流れてるし
まあ国民全体への意識っていう点では向こうかも知れないけど
飯食ってたら変な仮説が頭にひらめいたので書いてみる 事実 ・ASUSは今までATOM330どころかATOM230のM/Bもマシンも出していない ・しかし、最近になって、本当に今更な仕様の330M/Bを発表 ・ASRockはASUSの子会社 ・ION330はASUSの330M/B発表前に発表された ・ASUSの330M/BはION330の発売延期決定後発表された? ・ION330の国内代理店であるユニットコムは、発売中止し、情報を削除している 仮定 ・ATOM330は、抱き合わせじゃないとべらぼうに高い ・抱き合わせでATOMを購入する際は、必ず945GCを使用したM/Bを販売しなくてはならない ・ION330に使われるはずだったATOM330は横流し前提だったが、945GC仕様のM/Bより先に発表されたため「待った」がかかった 仮説 ASUSは945GCの性能を考えてATOM*30の使用を敬遠していたが、IONの登場で市場に出してみる気になった しかしATOM330を単体で買うと抱き合わせより高いため、とりあえず抱き合わせで買うことにしたら「945GCを使用した製品を出すこと」と言う条文があった 仕方ないので、ASUSでは945GCを使用した製品を出し、ASRockは横流しで手に入れたという体でION330を出すことにした だが、ION330の発表の方が先になり、IntelからATOM2*0の提供を断るかもしれないと打診され、ION330の無期限延期と945GC使用のM/Bの発表を行うことになった これなら、ION330の続報がないどころか、代理店がデータ削除したのもうなずける
Atomは抱き合わせだと石が数分の一とかになるんじゃなかったっけか? しかしGPUも身内で作ってるAMDはこういったところで強いな
>>502 いつまで似非エコで最先端のつもりでいるんだ、平和ボケジャポンは?
エコロジーと言う名のエゴ エゴロジー
くはぁ〜、これだから陸地で他国と接しない 引きこもりジャポネーゼは思い上がりも甚だしくて困るぜ。 ちったぁヨーロッピャ、中東を見習えっつーんだ Google Earthくらい使えるだろ?上空から集落を見てみろ。
レジ袋有料化
日テレで本場のエコライフやってるぞw
日本はオイルショックから既に省エネ突っ走ってたから 欧米とはスタート地点自体が違う
排出権ビジネスとかどうなんだろうね
ラーメン屋で 「食べてあげたからお金ちょうだい」 というようなもの。
ラーメン屋で乞食が 「食べてあげたからお金ちょうだい」 というようなもの
>>507 典型的な欧米馬鹿だな
欧州と日本なら圧倒的に日本の方が進んでる
欧州の一部に日本より進んでる国があるだけ
ここでもサブミッションが暴れてるのか
欧州の一部に日本より進んでる国があるだけじゃなくて 欧州の一部の国に日本より進んでる部分がちょっとだけあるだけ
pcwatchでベンチ取ってたけどPCIに動画支援用にビデオカードさすなら IONのほうが全然いいのね危うくPCIの化石を買うところだったぜ
518 :
Socket774 :2009/06/01(月) 10:20:18 ID:1gdEtmXN
同じ1.6GhzのZ330とセレロンE1200比べたら体感速度も全然違います?
>>259 エイプリルフールのニュース報道で
パスタが木になる物だ、というネタを流したお国ですぜ
>>518 Z330ってなんだ?
自作系で流れているのはAtom330だ
それはともかく、シングルのAtom230は
組み込み系CeleronのCeleron 220の約半分の性能しかない
デュアルコアになってもシングルスレッドの性能はそのままだから、Celeron Dual-Core E1200以下となる
マルチスレッドに対応したアプリケーション(エンコードソフトなど)を使って
ようやくCeleron Dual-Core E1200と戦える性能
(マルチスレッド対応のソフト比較では、同じクロックのCore2Duoと同じ性能といっても良いというレビューもある)
小型デスクトップPCとして使いたいのであれば、
ZOTACのnForce 610i ITXとCeleron Dual-Core E1400の組み合わせの方が性能的には断然良い
割り切って用途を限定できるのであれば、Atom330でも良い
>>518 >>520 が言ってるようにAtom330のことだと思うけど、
答えとしては 作業内容による、としか。
でもまぁ、ブラウザで複数ページを同時に開いたり、
専ブラの更新チェックで多くのスレを一度に開く、程度の処理でも
Atom 330とE1200では結構違うよ。
アイドルの多いCUI鯖とかなら、大して違いは出ないだろうけど。
LGA775も選択肢に入るというなら、無理してAtomを選ぶ必要性はあまり無いかな。
>>518 Atom330がトータル性能でようやくCeleron420を超えるかどうかくらいだから
Celeron420をDC化した相当のCeleronE1200と比べたらE1200の方が上に決まってる
CeleronE1200が選択肢に入るなら、チップセットやバスなどに選択肢も多いのでそっちの方が良いに決まってる
Atom330はあくまで新規で低機能省エネマシンを組む前提の場合の選択肢だから
Celeron420を超えるかどうか って、新説登場だなw 「Dualコアだから、性能2バーイ!」みたいな考えがないと、そういう説は唱えられないぜ。 シングルコア同士の、Celeron420と北森Pen4-2.8G〜プレスコ3.0Gがだいたい同等と言われてるのに、 藁Pen4-1.5G程度と言われるAtom230がDualダイになったら、Celeron420並とかありえないだろw
>>523 何シングルスレッドで比較してるんだよ
マルチスレッド対応のテストで見ると超えるかどうかの性能ってだけで、シングルはAtom230と同等なんだから超えないのは当たり前だろ
Atom230のときはマルチスレッドですらCeleronに大きく引き離されてたんじゃなかったかな?
>>3 のテンプレにある日経の比較記事を見ればよくわかる
ヨーロッパがエコ方面で進んでる「ように見える」のは、市民活動が活発で、必然的にマスメディアへの露出もおおいから。 企業はそれに引きずられるように、最低限の環境対策をしてるに過ぎないし、それ以前に対策を打ち始めてからの年月が浅すぎる。 一方日本は、オイルショック以降、エコという目的ではなかったが、国家保安上の要請により、国を挙げての省エネ化に取り組んできた。 さらに、いくつかの公害問題を経て、有害物質の排出や管理に関して、世界で一番厳しい国になった。 これらはヨーロッパの場合と違い、国と企業が中心となって行ったもので、政府や大企業が嫌いな日本のマスコミは、ほとんど取り上げてこなかった。 実際、工場等の環境負荷率は、日本が圧倒的に優秀だよ。「ゼロ排出工場」なんて、諸外国じゃ夢物語にすぎないんだぜ。
関係ないけど、食料品にあまいのは環境問題が絡むからなのか? そろそろトランス脂肪酸の含有量を表示してほしいのだが… はやくIONで8GB積めるマザーでないかなぁ。M-ATXならサイコ!
連投ですまないが、あとタバコの規制もね。こいつも欧米に比べて滅茶苦茶遅れてるから
タバコと食料はエネルギー政策に入ってないから後回しなんじゃね?
>>524 そういう話じゃないし、それを否定するようなことを書いた覚えもない。
分り易く書くと、
・ シングルであるAtom230が、同じくシングルの藁1.5G並
・ シングルであるCeleron420が、同じくシングルの北森(又はプレスコ)3.0G並
・ なのに、Atom330がCeleron420と同程度だと主張するということは
マルチスレッドが全ての局面において理想的に働く場合以外はあり得ない
故に、
>>522 がさり気なく書いた
「Atom330がトータル性能でようやくCeleron420を超えるかどうか」
なんて主張はおかしいって書いたの。
>>529 「トータル性能」って書いてるってことは、マルチコアマルチスレッドである特徴を全部含めるってことじゃないか?
その上でCeleron420に迫る(超えるかどうか)程度の性能しかないといってるのに、シングルで比較するほうがおかしいだろ?
>>530 「トータル性能」 というのが 「全ての処理がマルチスレッドで、かつ、それが理想的に働く」
という意味だとは思えないが。
> シングルで比較するほうがおかしいだろ
シングルで比較してるのはシングル同士だろ。
DualCPUでマルチスレッドが理想的に働いた場合を、シングル性能の2倍と仮定してるだけ。
実際には2倍以下だが、そこでもめても仕方ないから、2倍で語ってる。
更に、藁と北森の性能差を考えると、藁1.5は、北森3.0の性能1/2ではない。
atom330の性能に過信してる人が結構多いのって、 atom230の性能評価自体が曖昧なのも一因かもしれないとふと思った Pentium4の藁1.5GHz相当とも、北森2.0GHz相当とも言われてたり メモリ周りにはそんなに違いはないのだから、HTの利き方とか、得手不得手で 違いが出るってことだろうか。総合的な判定って難しい atom330に至っては、その曖昧な230がデュアルになるわけで 曖昧×曖昧=夢 みたいな
比較がP4ってのが更にややこしいな クロックのワリにもっさりだから丁度いいのか C2Dの○00MHz程度とかの方がわかりやすいんじゃないか?
>>537 日本語で…いや、せめて英語でおk。
これはドイツ語か? さすがによめねーぜww
>>537 ホント、日本で出ないのが悔やまれるとこだな。
PCIにIntel NIC、Mini PCI-Eに無線LAN挿して、
FreeBSD辺り入れて、高性能なPCルータ&無線AP+αにでもしたいところ。
田コネって何に使うんだろ
542 :
Socket774 :2009/06/01(月) 17:24:47 ID:m0zPP0+J
>>525 別に日本人がエコ精神で優れてた訳じゃないけどね。
省エネ省資源に企業が頑張ったのは、単にそれらの殆どを輸入に頼っていたせいで、
コストダウンになるからだけだし、公害対策なんかも死人が出るほど酷い事をした
せいで、やむなくそうなっただけだ。
鉛フリーな半田とか電磁波規制レベルとか、今現在死人が出ない程度の問題に関し
ては、全くもって取り組みが遅れてる事実を見ても分かる。
所詮は企業の経済的都合でしか進歩してないのが日本だ。
>>544 だから誰も個人の意識やらそういった面での進歩性は無いと認めてるだろ
もうバカも消えたんだから今更掘り返すなって
エコの話とかスレ違いだからw
>>544 自虐が好きだな。
RoHSも電磁波関連も日本が最先端だと思うが。
日本製で、RoHS対応してない民生/産業機器を探すほうが大変だし、
電磁波も同様。サイトもそこらじゅうにできて安くなってるから、簡単に
試験できて通せるようになってきてるぞ。
RoHSなんて、いいだしっぺのヨーロッパが、自分ところで対応できなくて、
甘くしてるくらいだし。
つうか部品作ってる台湾とかだろ PCじゃ
Q9450とatom330のPCあるけど、atom330だとほんの一瞬テンポが遅れる感じがする。XPで。
パワー不足なんだろ、仙豆くってこいや
エコなんてのは所詮は利権のスローガンでしか無いんだよ 地球にとっては人間が何しようが影響無いしどれだけ二酸化炭素増えようが無関係
このスレ見てていつも引っかかるんだけど 他のCPUと性能比べる場合はちゃんとCPU2つのベンチの結果か作業時間とCPU負荷とか一緒に貼れよ でないとキチガイの妄言でしかない
553 :
Socket774 :2009/06/01(月) 20:39:00 ID:kJcNHSU4
551 名前:Socket774 投稿日:2009/06/01(月) 20:03:12 ID:JIEB6Y1s エコなんてのは所詮は利権のスローガンでしか無いんだよ 地球にとっては人間が何しようが影響無いしどれだけ二酸化炭素増えようが無関係 地球にとっては人間が何しようが影響無いしどれだけ二酸化炭素増えようが無関係 地球にとっては人間が何しようが影響無いしどれだけ二酸化炭素増えようが無関係 地球にとっては人間が何しようが影響無いしどれだけ二酸化炭素増えようが無関係 地球にとっては人間が何しようが影響無いしどれだけ二酸化炭素増えようが無関係
ID:kJcNHSU4みたいなキチガイは消えること
556 :
Socket774 :2009/06/01(月) 21:30:38 ID:fyt2+K8+
それより聞いてくれ、おれのGA-GC230Dを1600x1200のディスプレイにアナログ接続したんだ。 メインマシンのDVI-Dではくっきりはっきりとしてるのに、アナログだとものすごく文字が滲んでてがっかり。 おまいら1600x1200以上の解像度で快適使えてますか?GOLF含む。
atom330にメモリ2Gで組んだけど 予想以上にイイ感じ。 ネットとメールだけなら十分過ぎるかも・・
>>556 当方GOLF2で@26インチ1920*1200アナログ接続60Hzはにじみが惨いです。安ケーブルのせいかも知れませんが・・・
いまは1280*1024@SONY75Hzでくっきりすっきりです
アナログになに期待してんの。
>>556 モニタによっては、自動調整できるものがあるよ。
どっとばいどっとになってないとか、その辺は大丈夫??
うちは1680x1050だがいたって普通だけど 特に何もしてないし 自動調整のとき画面全体にアイコンを配置して文字ムラがないようにはしてるけど
>>553 前半は、ガイア理論 (支持率低)
後半は、二酸化炭素原因説の否定 (支持率中)
だね
「地球温暖化も自然淘汰の一部にすぎない」という説もある。 あと蛇足だが、絶滅危惧種等の保護も自然淘汰のシステムを狂わせる。とか 人類など他の種族の力を借りて生存する種の維持方法である。ともいえる。
>>562 いや後段は地球が全部砂漠になろうが海がなくなろうが生命がいなくなろうが「地球」にとってはなーんの関係もないってことだろたぶん
565 :
556 :2009/06/01(月) 23:39:38 ID:fyt2+K8+
オートでやるとにじむ、がマニュアルで位相やらフィルタあわせたらにじみがマシになりました。 みんなサンキュ。 ちなみにディスプレイはL997な。クソ高いくせにオート調整は脱糞レベル。 どうやったらアナログでどっとばいどっとになるのか。
アナログ接続でUXGAは元々汚いもんだと思うが…
26P1もアナログがやたら汚いな DELLなんかはそんな差がないんだけど
WUXGAなら問題ない
>>566 マジぽ?アナロルを舐めるなよぉ〜とか言ってみるテスト。
L997持っててアナログ接続とか、ネタもいいとこ。
LCDだときついかもね CRTなら的とかちゃんとしたVGAならUXGAのアナログなんて楽勝
atomでCRTっすかw
アナログしか付いてないわけだが
アナログしかないボードを、デスクトップ用途に使おうというのが間違い。 大人しく鯖にでもした方がいい。
Pegatron……聞いたこともねぇw
ほら、あの……トランスフォーマーの……
>>577 ASUSが製造部門を切り離して、独立したのがPegatron。
ASUSという名前もpegASUSからとか。
>>576 ノート用のメモリがけっこう余ってるんでSO-DIMM使えるママンは欲しい
破壊大帝め
>>579 なるほど。
じゃ、読み方はアサスかアススが正解に近くて、アヌースは違うってコトか。
まだアサスとか言ってるやついるのか? あすうすだろ常考
POVのと作りにてるな
ジョンの共同購入とかしようと思ったら、どんな段取り踏んだらいいと思う? 未経験なんで助言求む
SATA*4か。ファイル鯖にしたい人にもいいかもね。
G-Monster-PROMISE PCIe 128GB(システム) WD20EADS x4 (倉庫)
>>583 appleは、アップル?それともアプー?アポーかな?
an appleだったら、アンナポーかな?
現状で、 Atom(種類問わず) Intel製チップセット(種類問わず) ファンレスでなるべく省電力 普通のATX電源が使える という条件だと、NF94-270-LF一択ってことでおk?
普通の電源使いたいって人多いの? スペース邪魔だからAC仕様待ってる派なんだけど
コストの問題じゃない? セットならともかく、別途買う場合はACアダプタキット高いし。
ATX電源だと安いの在るけど、ACアダプタは外に邪魔な上に高めだからね ACアダプタ自体を内蔵してくれるなら欲しいかも
インテルの言ってる事を真に受けないほうがいいな
>>594 >IONプラットフォームによって、AtomとIntelチップセットの組み合わせとの比較で、
>価格と低消費電力は同等レベルながら、性能が5倍に向上すると説明。
(;´Д`)同等?
>>594 >Windows 7で最も重要なポイントとなるのが、
>GPUを演算処理に活用することが盛り込まれた初のOSであるということ。
Win7って、OSの基本動作でもGPGPU活用されてんの?
AeroのDWMとかとは、また別ってことだよね?
>>600 OSにGUIが必須っていうことだけでアボーンしたくなる人は少数派?
>>599 GSEとGC、どっちのことを言ってるんだろうねw
恐らく後者だろうけど
スライドには従来のAtomには触れてないのに、どうして写真の説明文がおかしいんだろう。 口頭でなんか言ったのかな。 4gamerも同じような間違いしている。
>>465 馬鹿が露呈してるぞw
>29800円はZOTACのIONの330番の値段に過ぎず、それも代理店価格
>他の企業が出してるION MBの330版は海外で2万切ってるから、海外で仕入れて国内で組めば34800ならうはうはだよ
で、誰が組み立てて検査するんだよ?
マザボだけが安くても意味無いんだよ
トータルで考えな
いい勉強になったね
統合化が進んでいってもIEEE1394コントローラが含められることはないんだろうなぁ
>>609 ハイエンドAtomマザーボードとか究極のAtomマザーボードじゃないと付いてこないだろう。
オーディオインターフェース付けたいんだったら1個しか無いPCIにFireWireボード刺すしか無いね。
611 :
556 :2009/06/02(火) 19:40:39 ID:EbPd6zxK
どうでもいいけど8000円以下でDVI-D搭載したATOMマザーだせよ もちろん消費電力は控えめでな
m9(^Д^)プギャー!! お前必死杉wwwwwwwwwwwwwww
PCI-Ex8とintelNIC積んだatomマザーが1万円以下で欲しいです…
>>611 DVI-Dは要らん。
DVI-Iなら良し。又はVGA
ジョンの入荷はまだ〜?
>>615 dosとは限らんだろ。linuxもあるぞ。
>>615 鯖用途のUNIX系OSは、普通GUI使わんぞ
620 :
556 :2009/06/02(火) 20:39:20 ID:EbPd6zxK
ahoか、おれはNF94-270-LFユーザーだよ。 もちろん鯖としてな。 しかしWindows、鯖ともにAtomがメインになったわw Core2Quadなぞ電気くらいで役立たずなこと。だれか譲ってやるよw
>>219 最近のwindows serverはGUI入れなくてもいいこと知らない奴多いんだろうな
625 :
Socket774 :2009/06/02(火) 21:19:24 ID:2GT97r5C
atomメインでwinで使ってるの?
330なら十分メインで使える実力あるだろ 用途によるけど
muri
自作版で他人の用途に口出す馬鹿は消えてくれ
電源、メモリ、HDDが日本・韓国の某企業製だったりノーブランドだとAtom330でもカバーしきれない 特に電源はケース付属のflexATXとか安物使うと露骨にパフォーマンス落ちる あとAからはじまるメーカーほぼ全部地雷
AHO?
632 :
Socket774 :2009/06/02(火) 22:13:45 ID:nrPDt0en
>>628 口出し、ケチをつけることはしないが、明らかに不適切だったら
個人に対してではなく、そのことに対して批判はされるでしょうね。
誰だよ、AtomでHPCってw
根に持ってるな〜www
634 :
Socket774 :2009/06/02(火) 22:22:38 ID:nrPDt0en
AtomでエッチなPCってwどこのボケが不適切な選択をしてんだよwwww 団子クセーーー!
635 :
556 :2009/06/02(火) 22:28:19 ID:EbPd6zxK
どうでもいいわ、用途なんぞ。 とにかく200Wのメインマシンが40WのAtomになったのが俺的に大満足。 PCつけてても部屋の温度が心なしか低くなった気がする。うむ。大満足。
636 :
Socket774 :2009/06/02(火) 22:29:03 ID:nrPDt0en
ウェブサーバーならまぁ分からんでもないが、それでも サーバー目的でAtomって(苦笑)
GM-ION330って販売中止になったのに、キャンセルメール来ない。 もしかして予約した人には売ってくれるのかな? Revo予約したから、できればキャンセルになって欲しい。 もともとメディアプレーヤーとして購入したいので、シングルコア で十分なんだよ。
Faithだと1ヶ月放置プレイなんてよくあるぞ。経験済みだ!
core 2 duo やAthron X2ってXPの時代ではかなり後の方だし、サクサクってXPが動くよな Atom330にメモリ最大乗っけてSSD使うと、それに近いスピードが出るんだが Pen4Prescotなんかと比べれば相当速いし、Pen4Prescotでも速度では満足していた奴は多いはずだが
久々に情弱が湧いたか しかも相変わらず頭悪そうな書き込みだな 分からないならそれで良いからROMってろよ
田舎っぺIOさんスレ伸ばしご苦労さまです
>>640 お前が俺より良く知っているというのは、まずあり得ない
だまってろ
アンカーつけてないから勘違いさせちゃったか 俺のは>>ID:nrPDt0enに対してね
Atomの性能は良い釣り餌。ペン4未満なのは確実ですよね
>>630 Adobeも遂に、重い腰を上げたか。
最近では、一般層の行う一番重い処理って、FlashでのHD動画再生なことが多いし、
いよいよIONで殆どのニーズをカバー出来そうな感じだな。
あとは、Intelがどう出るかだけど。
PineviewってION比べてグラフィック性能ってどの程度なの あと総合チップになることで もし他の会社がグラフィック性能を上げようとした場合 IONのような形では出来ず カードでしか対応不可能になるのだろうか。 きっと馬鹿な質問なんだろうなと素人ながらに思っているが 教えてください増し。
640 名前:Socket774 投稿日:2009/06/02(火) 22:43:56 ID:6RxgeLcW 久々に情弱が湧いたか しかも相変わらず頭悪そうな書き込みだな 分からないならそれで良いからROMってろよ しかも相変わらず頭悪そうな書き込みだな しかも相変わらず頭悪そうな書き込みだな ↑なにこの自己紹介?反論があるならしてみろよ?w 自分がそう思ったら、それに反対する奴は間違っているみたいなw HPCの意味を調べてから出直せ、ボケ
650 :
Socket774 :2009/06/03(水) 00:51:04 ID:7Hb6Mtsw
それじゃさぁ、HPC関連のスレでAtomを話題にしてみ。 即座にバカにされるよw はぁ?なんでHPC目的でAtomなんて使おうとしているの?ってね。 いくら「省エネ」でもその程度なんだが・・・ベンチマークの結果くらい 目を通せよ、リアル情報弱者w 今やシングルコアにさえも大差で負けるAtom2コアw
>>648 Pineviewは色々とチップが統合されたり、シュリンクされて消費電力が下がるだけで、
CPU自体の性能やチップセットの機能は現行と殆ど変わらん。VGAもGMA950のまま。
周波数upや、高効率化で足回りは多少速くなるけど、大幅というほどじゃない。
>>650 おまいさんの行動規範に
「人から馬鹿にされるかどうか」
が重要な要素を占めているということはよくわかった。
通りすがりの俺でも分かる
ID:7Hb6Mtswは真性のヴァカでキチガイ
>>649-650 とベラベラと自分に酔ってる言動 マジでキモイわ
単発で書き込まずやりあえばいいのに、HPCちゃんwww 検索かけりゃ出て来ることをぬけぬけと聴くなよw
655 :
Socket774 :2009/06/03(水) 01:06:55 ID:7Hb6Mtsw
こういうのは自己満足なんだから、一々ケチつけるのなんて野暮なこと
657 :
Socket774 :2009/06/03(水) 01:17:30 ID:7Hb6Mtsw
AtomでHPCって、どこの池沼が考えた手法だよwwwww PenDCですら論外だな。そもそも何のためにHPCを導入するか?だし 貧弱なマシンを複数用意して、ようやく上位モデルに追いついたとか 話にならん。HPCの概要に目を通せば、無駄に数が増えるのも 問題だと気づくだろうw
衒学な態度をとる奴が、世間的にどう認知されてるか言うまでも無い
視野狭窄或いは揚げ足取りの達人の7Hb6Mtsw様 余所様に迷惑かけないでください
660 :
Socket774 :2009/06/03(水) 01:33:07 ID:7Hb6Mtsw
AtomでHPC(笑) 是非とも学会で発表してみましょうw その他の博士、技術者からの嘲笑の渦に巻き込まれるぞw
サブミッションがこのスレまで出張してるのかよwww
662 :
Socket774 :2009/06/03(水) 01:53:40 ID:7Hb6Mtsw
早くHPCでAtom採用のモデルを提示して欲しいんだが? 悪いがこればかりは、AtomでHPCとか言ったらケチはつけずとも 笑っちゃうよw
っていうか、HPCってなにそれ美味いの?
Atomで月まで余裕でした
都合が悪いものは見えない人って本当に存在するんだなあ
>>663 HTPCの打ち間違いじゃないかなーって向こうでぼそっと言ってみたんだけど、ここまで喜び勇んで叩いちゃったらきっと退くに退けないよね
バカにされるから
HなPCなんてAtomで十分だと思うが? 今のおかずデータはそんなに重いのか?
ID:fRSwlutuは未だにcele430とpen!(笑)でネット巡回頑張ってるんだよ もうほっといてやれよ
事故レス HPC=ハイパフォーマンスコンピューティング これはAtomには無理だなww 俺もてっきりHTPCの事とばかりと勘違いしていた
ホームシアターパソコンじゃなくて、新しい言葉が生まれたんですね。わかります。 それとも、スーパーコンピュータ(High performance computer)のこと? だったらこの板とは関係無いし、車かなにかのことか?
常時稼働を前提としたHTPCとしてはAtomは悪くないし、間違いだとしても意味不明だな
>>669 実はAtomはヒドロキシプロピルセルロースになるんです とか
液晶の実験なんか昔やったなー
>>671 リアルにAtomスパコンもアリなのか
分散コンピューティングも随分とハッテンしたんですね。 Atomを360コアとはすごい。
674 :
Socket774 :2009/06/03(水) 02:39:34 ID:7Hb6Mtsw
そうかそうか、AtomでH(エッチな)PCのことだったのか。 エロゲーばっかやってんなよ、ピーコ厨の貧乏人w
あぁ? ゆっとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから くだらないことで刺激して後悔しないようにね じゃないと2ちょんねるの総力をあげてお前を潰しにいくが
>>674 投影って知ってるか?
簡単に言うと、お前のそのレスは
・エロい事とはエロゲーの事のみを指す
・そのエロゲーはピーコで手に入れる
という酷い独白になっている、ということだ
HandheldPC だと思ってた俺が通りますよ
678 :
Socket774 :2009/06/03(水) 03:12:21 ID:7Hb6Mtsw
Atomスレに来る奴って、やはり安物で済まそうと言う根性の奴もいて サブで使う人とは違ってメインで使っている奴は、貧弱なんだな、 知能も知識も、経済力もw AtomでHPCかぁ・・・悪い、大規模な機関で 管理をしていると、そんなみみっちぃ雑魚な使い方は思いつかないどころか やるならXeonなど、サーバー向けのCPUやM/Bを思い浮かべるわw
__, --──−、_ /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、 . /::/ `‐i:::::::ヽ |:./ ',ミ::::::} }:l lミ::::::l' _!,'_ ,..-- ..、 __ !::::::::| lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、 ',.l ゙、゙゙゙゙゙,ノ ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/ i|  ̄,' ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/ ',. ゙`-"゛'' ,};;;;;;' ! ,_、,___, /;;;/" _,` 、 /;;r' _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /,彡彡} ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka] (1915-1997 ロシア)
>>630 これはGOLF2とDVIのために挿しているPCI版8500GTの組み合わせで対応できるのか?
>>680 実現するのは数年後だからその時考えりゃいいよ
そこまで遅れるかね でもセキュリティ検査がめんどいか
HPCの基本概要も知らずに団子はプチHPCとか(笑) やっぱこいつ低レベルだわ。さすがFランク未満
またこの話題? あっさり釣られてる奴多いのは、前の話題の頃には居なかった人が多いのかね 田舎IOデータとか言っても、通じない人多いわけか
ハンドヘルドPCと聞くと腕に装着するようなのを想像してしまう
>>637 キャンセルにならずきたら 買い取るよ。
そのままの値段で。
HPC=Palmとかのことだな 組み込み、スマートフォン、ネットブックと並んでatomのメインターゲットのひとつ
>>684 そうだよね
前暴れてた時に今聞かれた事全て複数の人がワザワザ調べてリンクまで張ってくれてたって言うのに
まだ理解できてなかったんだ
しかも
>>669 みたいな事を言ってた人が1時間とかからず理解してるのに
>HPCの基本概要も知らずに団子はプチHPCとか(笑)
とか
>やっぱこいつ低レベルだわ。さすがFランク未満
自己紹介乙としか言い様が無い
ところでFランクってなんのランク?
>>544 鉛フリーはんだの主要特許を持ってるのがどこか調べてから寝言を書こうぜ
聞いてくれ 俺先月頭にAtomデビューしたんだが、その前がP4の2.2GHzだったんだ 電気代が2000円減ってて噴いた
>>691 それはAtomのおかげだけではないなー
2000円ってことは、ワット的には24時間31日稼動で120W以上だから
AtomとP4-2.2でそこまで差はない。P4が常に高負荷で回ってたとして60W差くらいか
Atomにするにあたって、ビデオカードを外したとか
>>691 よう未来の俺
モバイルAthlon XP-M 1700+のノートにしたら5000円が3000円と電気代が4割も減って噴いた
でも調子が悪くて元のP4の2.8GHzに戻して悩んでいる。早くAtomデビューしたい
ジョンの来日はまだ〜?
というより、電気代の請求書が、変える前の月より2000円ほど安くなったってことだと思うけど。 結論 Atom導入により節約意識が強くなったトカ
低消費電力を追求するならノートだろ。本体と液晶合わせてアイドル10W以下とかザラだし
>>692-693 ちなみにP4の2.8GHzというのはCRTも使っている。その関係じゃないか
>>624 も言ってるけど、電気代で\2000の差をつけようと思ったら
24時間フルに動かし続けるマシンで、常時120W程の差がなきゃいかん。
>>691 自体は電気代としか言ってないから、差額の\2000はPC以外の要因が大きいだろうね。
たまたま他の機器(照明やTV)の使用時間が短かったとか、
燃料費調整額が安くなったとか。
>>697 が指摘してるようにディスプレイも関係ありそうだね
PC本体と一緒にディスプレイも大型CRTから液晶に買い換えたのなら
かなりの消費電力の削減になるはず
俺もサーバをatomに変えよう PentiumII 333MHzからだけど… 電気代はどうなんだろう サーバにX入れたる!
701 :
691 :2009/06/03(水) 13:20:36 ID:AGZtNPDa
ん〜俺個人の変更は先月頭からだとATOM化だけだな ただ、リプレース前のマシンが Pen4-2.8GHz、PC133-3スロット、IDEHDD2基、AGPVGA(ラデ9250だったかな?)、100BASEボード だったのを Atom330、DDR2-2枚、SATA1基 への変更だから、この辺は大きそうだ
消費電力(kW)×1日の使用時間×30.4日×\22前後(kWh単価)
↑で大体の電気代は算出できる。
で、やってみると分かるけど常時稼働の鯖でもない限り
PC買い換えでの差額は微々たるもの。
それこそ、日がな一日 2chやニコ動なんかに張り付いている人には大きいかもしれないけど。
>>701 1日の使用時間はどれくらい?
その構成だとせいぜいアイドル100W前後。負荷かけても100W台半ば。
一日中動画をエンコードし続けるとかならともかく、
数時間WEB閲覧する程度なら、まず\500も差つかないよ。
結論としては、他の人も言ってる通り、たまたまその月の電気代が安かっただけ。
電気代の話題喰いつきいいなぁ
>>701 2.2GHzだった・・・
もう1台が2.8GHzだから間違えた
>>702 つけっぱなんで起動時間だけは24時間だな
ただ、Atomに変えてからの方が使用頻度は上がってる
Atomだとソーラーパネル2枚で駆動するぜ
んで電気代は親が払ってるんだろ!
>>704 デスクトップ用途で、使ってもいないときまでPC起動しっぱなしとか
愚か者以外の何物でもないな。
どうせならBOINCでも回しとけ。
そうすれば お前みたいなゴミでも、少しは社会に貢献できる。
>>703 普段、俺がPCパーツ買おうとすると文句言う嫁が
電気代が安くなるという説明に納得して、Atomママンには文句言わなかった
6ヶ月で元取れると説明したが、もちろん参考数値にTDPを用いたトリックである。
電気料金なんてプランによっては1kwh22円とは限らないんだから、 そう勝手に結論付けるなよ
>>691 今の季節は丁度、暖房も冷房も除湿も不要で一番電気代がかからないからな。
因みにうちの5月の電気代は2000円を切りそうな程だった。
ところでこんなところにSiSが復活?してたよ。今更メーカー製PCで大量使用されるとは
ビックリだ。GbEなのにDVIが無いのは流石に業務向けっぽいな。
エプソン、ファンレス仕様のAtom搭載ネットトップ
〜Endeavor Na01 miniの値下げも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212239.html 主な仕様は、CPUにAtom 230(1.6GHz)、SiS672(ビデオ機能内蔵)+SiS968チップセット、1GBメモリ、160GB HDD、
OSにWindows XP Home Editionなどを搭載。インターフェイスはUSB 2.0×6、ミニD-Sub15ピン、Gigabit Ethernet、
音声入出力などを備える。電源は40WのACアダプタ。
>>710 SiSはVGAが945より弱いので、鯖か業務用にしか使えません
24時間つこうてるに決まってんだろ!
SiSのって消費電力はどんなもんなんだろ。 945GC>SiS>ION>945GSE こんな感じか?
OS抜きで19800で売って欲しいな
>>716 PC自体の説明で、通常使用時14Wって書いてあるから、
IONより低いっぽいね。GSEより低そうな気もする。
720 :
Socket774 :2009/06/03(水) 14:12:31 ID:8ueNk8o4
>>713 SiS672シリーズではWindows Vista Premiumロゴを取得することができている
メモリ2Gに換装できるなら買うわ。
壺が今年のトレンドだな。
>>718-719 へー、そうなると結構良さそうだね。ただ、Atom230なのが悔やまれるか。
330と組み合わせられるなら、
「出来るだけ低消費電力がいいけど、GSEではシングルコアなのがなー」って
鯖用途のユーザーに需要あるかも。丁度、IONと945GSEの隙間埋める形で。
あと、折角945GSEと違ってIntel64対応のCPU載ってるんだから
メモリもIONばりに8GBくらい積めると面白いんだけどな。
725 :
Socket774 :2009/06/03(水) 14:30:09 ID:8ueNk8o4
表示解像度は1920X1200が可能
俺は230の方が好き 330だと、もうもはやC2DのU系やT系と消費電力で差がないしな
>>726 AtomはCPU自体の消費電力は大したことないんだから、
出来ることならデュアルコアの方がいいでしょ。
N270と330のマシンにCentOS入れて、低負荷なWEB鯖+αを運用したことあるけど
CUIでもやっぱりデュアルコアの方が快適だよ。
処理自体はN270でも余裕の内容だとしても、
SSHで繋いだときのレスポンスとか結構違う。
バックグラウンドで動いてるサービスが影響しての
瞬間的な引っかかりとかが無くなる。
>>729 考え方の違いだから、反論されても困るけど・・・
そういう風に性能を求めたいなら、C2DのU系にでもすればいいんじゃないかと。
Atom330が8W、C2DのU系は11Wだよ
性能は当然、圧倒的にC2Dが上。
それはそうと、エプソンのそれ、キーボードとマウス外すと1000円安くなるね
732 :
Socket774 :2009/06/03(水) 15:00:57 ID:8ueNk8o4
>>721 P5SD2-VMってMBが同じSISのチップでメモリー2本で4Gだから出来るんじゃない
733 :
729 :2009/06/03(水) 15:18:02 ID:x25j9M0X
>>730 あぁゴメン。別にこっちも反論のつもりで言ったんじゃないんだ。
ただ、230と330のTDP差が4W程度なら、
後者を望むユーザーの方が多いんじゃないかな、くらいの話。
ポマエラ鯖鯖言ってるけど、その鯖で何してるの?
>>730 CPUの消費電力だけで比べたらそうだけど、
実際に載せるM/Bや価格のことも考えると
それらC2Dの低電圧版と、Atomを同じ土俵に並べるのは的外れだわな。
>>734 ファイルサーバーとか録画サーバーとかetc.,etc
>>734 Webサーバ公開してる
月間200万/PVくらい
>>734 自分がNF94-270-LFにやらせてるのは
NAT、DHCP、FW、WEB鯖(p2)、Proxy、samba、音楽鯖とか。
昔はC3のマシンにやらせてたけど、
さすがに音楽鯖として可逆圧縮のファイルを再生させようと思ったらキツくなってきた。
ルータがキャッシュ持ってると、家庭内の複数のマシンから
WEB閲覧するときに、通信が効率よくなって便利だよ。
rep2exとairproxy走らせてる。 外出先からの携帯でのWEB閲覧が凄く高速化&2chも快適に。 自宅ではJane使ってるけど、これとp2でログ共有とか出来たら 面白いんだけどなー。
samba / apache / simplifymedia / mediatomb / rep2exぐらいかなあ ギガイーサ環境にしてからローカルマシンのHDDほとんど使わなくなった。鯖には10TBくらい積んでる
>>727 そろそろうちのDisplayが寿命だから、PCバックアップ機能付きのLCDディスプレイ
として、「一体型パック」39,800円 ってのもいいかもな。
18.5インチ有れば自分としては充分だし、DVI-D入力&ケーブルも付いてるし。
俺のはweb開発のテストと自分用のメールサーバくらいにしか 使ってないんだけど、24時間のうちほとんどがCPU使用率0% こんなの、CPUパワーなんて全く不要。 1wでも消費電力が少ない方が良い。 だから早くD945GSEJTを販売してくれ・・
24時間稼動のダウソ専用鯖に使用 落としたファイルとか見ないしatomで十分
>>743 同意
330よりは230、230よりはN270
IONよりはGSE
じゃあSiSのでいいじゃん
チップセットはintel以外ダメ。
>>732 「メモリー換装は保証対象外です」
だとか、
「ケースを開けたら保障が切れます」だとか言いだしそうな臭いがプンプン。
>>744 そういうのは鯖とは言わない。
常時稼働=鯖だとでも思ってるのか。
これだからダウソ厨は。
録画鯖とかファイル鯖なら24時間の必要はないだろ なんかダウソ厨とか勘違いしてるな きこえがいいから鯖とか言ってだろ
そもそもAtomを鯖として使うことが前提なのがおかしいけどな 鯖でもよし、ネットトップでもよし、HTPCでもよし、ママでも金 それがAtomだろ
752 :
ななし :2009/06/03(水) 18:14:15 ID:dArgtUQl
ID:5bHMupED=ID:6scBGf/U=例のキチガイ
>>750 別に、鯖なら24時間稼働じゃなきゃいけない、ってわけじゃないんですが。
1日1時間しか動かしてなくても、サービス提供してるなら鯖は鯖。
>>750 外から何時でも予約出来るように常時起動してるけど
IONでおk
花瓶てより壺だなw
花瓶の口は通気口になっているため、うっかり家族が水を注ぐとおそらく即死です。 ナイス設定www
どこのスレだかわすれたが マ=クベのAAが貼られてたな
ウラガン! あの壺をキシリア様に届けてくれよ! あれは、いいものだ!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | 我々がキシリア様に送り届ける、この壷で・・・ ジオンは、あと十年は戦える! | \_____________ ___________________/ ∨ / ̄ ̄ ''''‐- 、 / `、 / ヽ ( , ‐、 ,-‐、 l ) ノ / / ) |―‐ 、 r‐l ( ,,_( ( ( ノ | / ゝ .l `-ソ ,,-‐、 ) / / ) ト, |_, `‐' ( ( | `‐ ヽ ‐ - ('-' 丿 l ゝ- < `ー-‐'' +, -、l + ,,i /~ヽ-',-' ソ| | |,--―‐''''"/ / i | `=_,,ト、 r‐'''` 、 / / i |_ ノ ー,、_ ( '''" ソ / / i |_ /-"-"ヘ + / | ..,二) <__/ i i,_,ノ`―` / | / `ー―' ヽ `ー‐" / ノ +/`+ + + `(ヽ `、 / "| .ト + ) \――-`-ヘ/ | /、ヽ ,ノ ,ヘ ノ 丿 / `―---, '''",,;;_,、 `''、 ," / , ―--- 、 / /  ̄~ \ \/ヘ /
なにこのオヤジ臭いにおいは
一瞬 Xeon 軍が逆襲してくるのかと思った。
IONの逆襲
766 :
Socket774 :2009/06/03(水) 21:53:49 ID:F+B7bRNM
Atomデスクトップならば、PenMあたりの液晶が割れたノートパソコンを安く手に入れてそれを本体代わりにして活用するほうが低消費電力になる気が・・・・・。
>>767 来たー
今、まさに、海外サイトをポチりかけた所だった
>>767 実際相性が激しくて付属は必須のACアダプタをわざとハズしておいて
値段だけは安くみせかけました!日本人のお馬鹿さん騙されて下さい
という明確な悪意を感じ取れないドシロウトはまさかココには居ないよね?
ktkr メモリ買っておくかー
ZOTACは付属だけど、こいつは元から(ry
NICは蟹さん8111DL
>>770 12V単一のACに相性??????
電源の選択肢が増えてありがたいが。
>このほか、基板上に備えている4ピンのATX12Vポートへ給電することでも動作するとされている。 って、ATX電源でも田コネクタだけ挿せば動くってことかな?
NF94-270-LF + AC電源と比べて消費電力がどうなるのか気になるな 誤差程度の差だろうけどさ
>>776 そのATX電源をどうやって起動させるか?の部分はおいといて、それも出来る
PS_ONを直結させっぱなしってのが、常套なんだろうけど
>>777 >>537 のレビューでは16W。
JNF94-270-LFでは20W台の報告が多いし、結構違うよ。
>>770 こんな餌に騙される奴いる訳ないだろ〜
こんなバルクの初物に飛び付く奴は奇特
2.5HDDで16W、手元のC7マザーとほぼ一緒か リプレースにはいい感じだ
やっときたな 13Kくらいすると思ってたから安い 買い増しするぜ
一番売れたであろうゴルフ2が一番中途半端になるな
IONで330の安いやつが出てこないとGOLF2はまだ続く
>>770 ,783
海外の販路でも電源と抱き合わせなんてしてなくね?
つーか1万ポッチなんだから飛びついとけよ
オレは今週末に店員さんに一式見積もってもらうヘタレっぷりを発揮してくる
勢いがついたら買う
ちょっと大きめのケースが欲しいなぁ……
m-ATXは大きすぎるしな。
俺用メモ
>>590 >>348
秋月の 12V 5A 1700円 2.5mm変換アダプタ 60円 これで十分だな。 明日買ってこようっと。
GSEJTって、なんでデュアルコアじゃねーんだよーーー
N280とGN40のマザボはまだですか?
そんなに変わんねーよ。
>>715 RAMは1GB最大?、PCIスロット無し?、PS/2ポート無し、SATAポートは1個?
DVIコネクタ無し
そりゃあ削れば消費電力が通常時14.0Wにも抑えられるだろうが、
これで本体のみで26,800円は微妙だなぁ。 Epson Endeavor NP11-V
さまざまな拡張ピンヘッダを備えていて且つ119ドルのジョンに比べたらゴミ同然。
>>767 ジョンきたー!
半年したら、dualのジョン(通称ジョンジョン)来たりしないだろうな
>>796 半年したらデュアルコアのPineviewが出ている可能性大だからなぁ。
大丈夫、きっと半年まてるオトナな僕・・
何でDC化の予定がないモバイル仕様なのにDCが出る前提で話す人が・・・
ジョンジョンの奇妙な冒険
801 :
Socket774 :2009/06/04(木) 07:03:35 ID:2OMXxROT
802 :
Socket774 :2009/06/04(木) 08:07:36 ID:/89pvLZk
おまいらはAtom何枚買ったんだ? 俺は2枚
金貯まったらジョン買うかな・・・ ACアダプタ込みでRAM1GB乗っけていくらくらいだ?
ここまできたらPineview待つのもありだな
>>793 N270は2.5W
330は8W
だいぶ変わるだろ
そりゃあ6W差と考えれば大したことないと思うのは分るが、
チップセットも含めてトータルでなるべく低く抑えたいと思う人(商品)には、330は消費電力高い。
ジョン
pineview+ionまでは待てない
ここも池沼が沸くようになったらから、 Pineviewを待つスレに逝こうと思ったが、 あっちで団子が暴れてて悲しくなった。
ものすごく細かい事だけど、GSEJTの電池って特殊な形状じゃん? 電池が無くなったら交換出来なさそう・・・・
良くアダプタ別売で販売するな 俺はうれしいけど 指定電圧と違うAC挿しました→アボーン続出でインテル歓喜な予感
GSEJTか・・・ 秋月の60WでPT1も賄えるかな? 安全のためHDDは別電源にすることとして
813 :
Socket774 :2009/06/04(木) 10:12:03 ID:aSOehibr
GSEJTのMB上に田型12Vコネクターが有るけどこれにも給電が必要なのか? @AC12Vだけ A田型12Vだけ BAC12V+田型12V両方 どれで動くんだろ?
Intelのサイトにマニュアルあるし、上にも同じ話題でてるだろ ACアダプタ推奨、田コネでも動くけど、両方同時に刺したりすんな、ってマニュアルには書いてある。
GSEJTの電池、あれなんだ? なくなったら終了なのか充電池なのか・・・
言われて気付いた・・・ バッテリーどれだ?
>>815 電池交換もマニュアルにある。
て、楽しみで待ち続けてた奴らと、興味なかった奴らの間でものすごい温度差あるなw
もう少し早かったら飛びついたかもしれん・・・
というかケースどうしよう ACアダプタなケース買ってきて取り外すとか本末転倒だし
もうベアボーン用マザーって感じだな。
JTだけどバックパネルの3つの穴はアンテナ用だよね miniPCIe Wifiカードは売ってるがケーブルとか何処で手にいれるん? 接続コネクタの規格とか全然しらない 詳しい人検索用語くれ
使用目的のはっきりしない奴の戯言が多いこと多いこと
>>822 何でいちいちお前に使用目的報告しないといけないのか。
>>815 普通のリチウム・ボタン電池。CR2032
田コネだけで動くなら一つのATX電源で数台とか出来んかな
そもそも本当にAtomを使うべき使用目的が特に自作においては極めて狭い以上、 Atomを導入する時点で使用目的がはっきりしないケース(言ってしまえば酔狂)の方が 遥かに多くなるのは自明。
俺にとってAtom自作は手段ではなく目的
天馬博士にとってアトム自作は愛情ではなく執念
>>823 ありえない比較ばかりしてんじゃねーよ
この体じゃ無意味が続くww
Atomで組む目的とか言われても「そこにAtomがあるから」だけだとしか。 実用的な視点で見てAtomを選ばなきゃならない必然性など当然無い。
Atomで鯖 Atomでネットトップ AtomでHTPC Atomがメイン これらを名前欄に記入してから発言しろということですね。
Atomで鯖以外は使用目的がはっきりしない(Atomを選ぶ必要なし)と見なします。
Atomで鯖(笑)
Atomで鯖すら否定したらあと使い道ないだろw
>>767 これで720PのエロWMVは再生できますか?
エロ用PCに欲しいのです。
再生可能です。 カックカクで。 それに合わせてオナホ固定して腰振るといいでしょう。
270じゃ動画再生は無理だね
atomは地デジ録画マシンに最適だじぇ
ビットレートにもよるとは思うけど、 ウチでは普通に再生できるよ。1280x720のWMV。 ママンはJNF94-270-LF。
それなりの性能で CPU+M/Bで実売8000円前後 十分な理由だと思う
再生できるか微妙なところなのですね。 ありがとうございました。
ジョン買ってきたヒトバシラーマダー?
通販何処にもneeeeeeeeeeeeee
Atomで鯖ってだけではまだ使用目的がハッキリしないな
ジョンジョン略してジョジョ
>>846 誰もが言おうとして、それでも我慢してたのに……この早漏めw
H.264 HD程度が満足に再生できれば買いなんだがどうかね
箱入りのION 330が出たら買増 しかし ION 330の動向がよくわからん でない商品もあったみたいだし いつ発売になるのかも いまいち情報があやふやだし。
>>848 藁Pen4-1.5G程度の性能に何を期待している
寝言は寝て言え
>>848 超絶静止画像だよ。紙芝居にすらならん。
よし、これからアキバ行ってくる
>>848 Atom330は1台もってるけど、海門 SATA2などと組み合わせて使えば
945GCでもH264の1280x768の動画は普通に再生できるけど
長時間再生には不向きかもしれないよ。Atomはケースが狭い上に温度の上昇が半端ないから
コーデックとプレイヤー軽いの選んでもダメかい? TCPMPにCoreAVCの組み合わせなら相当非力なマシンでも再生しちゃうよ
多機能とは言えないけどWMP9+K-liteで充分。
実際にはビットレートが高かったり動きの激しいシーンで カクつくから再生出来ると呼称出来るレベルには絶対ならないよ。 CoreAVCを使おうが。 HDでもたまたま軽い動画とかシーンではそれなりに再生出来る事もある、というだけ。
>>853 >Atomはケースが狭い上に温度の上昇が半端ないから
それはAtomの責任じゃない
ジョン
>>856 そんな事言い出すとAtomじゃなくても再生できない事になる
Atom機持ってないからなんともいえんのだけど、CoreAVCよりプレイヤーのTCPMPの ほうが重要、これは本当に超絶軽い ワイプアウトくらい極悪なのはダメだけど10Mbps程度の30fpsFHDならいけない?
>>859 まっとうな再生支援があったら再生できるだろ。
>>856 キミは是が非でもatomをクソCPU扱いしたいようだね。
>>860 ワイプアウトのFullHDはさすがにカクついたけど、フリーズせずに最後まで再生はしていた。
Pen4機だとフリーズして途中で大変な事になっていたのを覚えている。
330でドロップアウト0で再生出来る720pなり1080pのトレーラーは具体的にどれなの?
通訳を乞う
IONが出ないのはIntelの圧力であるのは明白
atomで一番気になるもっさりはBIOS設定画面の時。
東映は入荷してたけど、まだ店頭には並べてなかった これから九十九行ってくる
秋葉行って見てきたけど微妙だったからやめておいた 在庫は結構あってバカ売れって訳でも無いな 後電池の件だけど、普通の一次電池ぽいけど、あの黒いのは プラスチックのケースじゃなくてビニールだったから、交換するには ビニールを破る必要があり、潔癖症のおいらにはマイナス印象だった。
大阪日本橋で在庫あるところ無い?
>>871 電池にタブやらリードやらが付いていて基板に直付けなんてされていたら
そりゃあ問題だが、そんな事をされるよりは遥かに良心的。
半田の下手糞が替えても重要な基板やランドは何ら痛まないし、熱容量が
大きな半田コテでも使って瞬間接着できる腕があれば電池すら痛まない。
ジョンはどこの通販で買えるんか〜
99,1s,faith,寄って来たけどなかった。
Atomでファイル鯖 Atomでプリンタ鯖 Atomでウェブ鯖 Atomで録画鯖 Atomで串鯖 Atomで火壁・ルータ鯖 Atomで動作実験 Atomでネットトップ AtomでHTPC Atomがメイン これでいいか? 文句言うからにはちゃんと名前欄に記入しろや
ジョンとか、変な呼称を定着させようと必死な奴 ウザい。
ぐるっと回って東映を再度見たら展示しててかつ、500円ほど安かったのでゲト 家にこの径のACアダプタあったかな〜
GSEJTの電池、空になったら自分で何とかするしかないのか 基板上に横置きの電池ボックス置くスペース作れないのは仕方ないが、 縦置きにして、電池ボックスが出っ張るのを嫌ったからあの形式になったのかな?
JMicronは、まだ禊が済んでいない。
>>875 HTPCとメインとしては一切使い物にならないから削除しとけ
882 :
Socket774 :2009/06/04(木) 19:08:24 ID:xQ6FYOTi
JetwayのATOM-GM1って人気ないの? デュアルコアだしデュアルチャネルだよ。
>>881 別にHTPC=HD動画再生じゃない。Atomでも充分な動画はいくらでもある。
それにIONなら、再生支援も効く。
ジョンならゾネに5.6枚あったよ
電池書き込みが多いけど、マザーの電池ってそんなに簡単に切れるものなの? 自作やり始めて長いけど、マザーの電池切れなんて 一度も遭遇したこと無いんだけど
zoneと九十九は特価以外高すぎるので使えない
>882 俺はそれ使っているけど ノーマルのままでもふつうに使えるし良いよ。 俺は 8pファンユルユル回して OCで1763MHzにしてる。 今のところトラブル無し。 ただ、Jetwa自体が我が道を行く傾向があるから 評判的にはメーカーとしていまいちだよな。 俺は好きなんだけどね。
890 :
888 :2009/06/04(木) 19:26:12 ID:il/aKXfH
>884 S3不能・・・・・スタンバイモードでもファン回ってるw。 俺は一日中付けぱだし、 消すときは電源落とすから自分には関係ないけどw。
891 :
Socket774 :2009/06/04(木) 19:42:08 ID:xr4htjJ+
>>886 >>889 僕も替えた事が一度もないな。
CF-A77J8を10年以上前?に買ってからまだマザーの電池が切れた事がない。
Aptiva2190-24J、ほか古いPC持っているけどそれもまだ切れた事がない。
もちろんコンセントは数年分は抜きっ放し。
>>889 たぶんそうじゃない
結局ATX電源って電源切っていても電気は流れてるから
コンセントから抜かなければボタン電池の極端な消耗はないはずなんだが
ボードのまま2年くらい放置すると電池なくなってる
会社にDELLのPen3 500のパソコンが新品で予備品で保管してあったけど
最近開けたらさすがに電池切れになってたw
使い終わって電源切ったら電源主スイッチも一緒に切る人間には CR2032はお友達
GM1メインで使ってるが、Pen4の3GHzまでを普通にネット用途で使ってた人間ならまず不満無いと思う エンコもやってるが、北森2.8GHzとGM1で同じファイルをGOM ENCODERで弄ったとき、明らかにGM1の方が速かった
しかしD945GSEJT出たからD945GCLF2から買い換えたいけど IDEがモバイル仕様のコネクタなんだよなぁ Scytheの都市伝説ケースにD945GCLF2とPT1付けて IDE直刺しのSATA2台IDE変換付けてSATA4ポート化 SSD2台とHDD1台内蔵で1ポートはeSATA化 PT1とSlimドライブのベイが干渉しそうだから絶縁テープ貼って ケースFAN2個搭載・・・ ケース内がいっぱいいっぱいで絶対夏になったら熱暴走しそうなんだよなw D945GSEJTなら少しはましになりそうなんだが メモリがSODIMMというのだけでもスペースが稼げるので (今はKINGMAXの背が低いメモリにはしてるけど)
あれGSEJTってIDEあるの?
あれってちっこい方なのか 久々に聞いたなそんなの
GSEで板出して良かったのか Jetwayが怒られてあれ一枚でやめたのかと思ってた GM1のチップセットGSEに換えてGbEにして出してちょ
>>881 おまいは俺を否定するんだな?
覚悟しとけ。
俺は二台確保して、一台はファイル&プリンタ鯖
一台は家族用リビングPCにするつもりだ。
もちろんHD動画じゃなくて、エンコした奴だ。
反省しろ。
N280+GN40を待つので、GSEJTはスルー
GCLF=ゴルフはわかるがなぜジョンなんだ? NF94で満足してしまったのでレビュー待ちだな
miniPCIeで普通に流通してるデバイスってSSDと無線LAN関係くらい? IEEE1394とかないのかな?
RAIDカードがあったらいいんだけどね >PCI-E mini さすがに、ニッチな変換アダプタとか使うのはアホらしいしな。
GOLF2からGSEJTに変えたら、どれくらい消費電力下がるの?
>>905 Expressカード変換アダプタとかあるといいんだが
>>907 ACアダプタ前提で 半分ちかく下がると思う
で、いつリテール流通するんだよ・・ しないってオチもあるのか
306 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 22:25:30 ID:9yH2jx5J ジョン、負荷掛けると、ノースもサウスも強烈に熱持つね HDDリードさせてたら、ノースサウスがアッチッチだった こりゃ、シンク張替えででかくしても、夏場のファンレス無理っぽいな 冬場はいいとしても、夏場の窒息ケースは論外っぽいぜ・・・ らしいぞ
載ってるヒートシンクあまりにも小さすぎるよね。
絶対ファンレスはさせないぞというintelの強い意志の表れ
JNF94-270-LF も結構発熱するからな、同じようなもんだろう。 消費電力が低いだけで俺にとっては十分だが、 ファンレス期待してる人は覚悟したほうがいいぞー
しょせんは130ナノプロセスチップだからな>GSE U15までいかないとダメかw
IM-945GSEだと割りと余裕に感じる
NF94-270-LFだと、ヒートシンクはかなり熱くなるというか、サウスに負荷かけてると、長時間触れるような温度じゃなくなるんだが… ファンレスやめて、ケースファン一つ回してる。少なくとも、サウスにヒートシンクは必須じゃないかな NF94に比べて、ヒートシンク自体小さいのも気になる ちなみに、NF94は、2GBメモリ、2.5" HDD(5400rpm)、ACアダプタで、アイドル15W、ケースファン回して+2W +UJ120 & PCI-GF8500GTでBluRay視聴で45W、場面によって微妙にカクつくが、一応見られる(CPU負荷40-50%) GSEでBluRay見ると、CPU100%だし、紙芝居どころじゃないw
NF94-270-LFのファンレスだけど チップセット60度くらいだよ 余裕じゃないかと
ネットブックの類が大丈夫なのはなんでだろう
DELLみたいなファンレスノートは結構熱くなるイメージ。 ASUSのやつは全然熱くならない。ファンが回ってるけど。
たしかにファンレスネットブックは、負荷時本体ごと熱を持つね 落ちるまでは行かなくても結構熱くなる 落ちないからファンレスのままでいいや or 熱くなると寿命が縮まるしファンを回すか の違いかと。熱や音に対する感じ方が人それぞれだから。 個人的には、ある程度の負荷が連続してあるなら、GSEでもファン付にした方がいいと思うけど(自分は60度まで行くならファンを回す)。
270ではその程度では? しかも8500使用ではgma950と大差ないと思うが
確か80度くらいまでおkじゃなかったっけ? ママンやCPUは消耗品なので壊れてもおk 大切なのはDisk
>>923 確かに、その辺は考えた方の違いだな。
ちなみに自分は前者で、落ちない限りはファンレスでいいや派。
CPUやチップセットは仕様の範囲内の温度なら、どんなに熱かろうと放置。
目に見えないコンデンサやらの寿命まで一々気にしてたら、自作とかやってられん。
HDDの温度はさすがに気にするけど、それさえ50度とか越えない限り特に対策しないわ。
GF使うなら6200 8200 9600でしょ PCIの物が入手できればの話だけど・・玄人以外で
ファンレスネットブックはヤバイという報告が続々きてるよ VaioPで2Ghz駆動のAtomが出荷されてるんだけど相当熱いらしい 寒冷地・寒冷期限定だよあれも
今時、さすがに1次電池ってことはなく、 電気二重層コンデンサー(スーパーキャパシター)じゃないの? まあそれでも寿命はあるけどさあ。
あの小ささと薄さでは廃熱も大変だろうね。 しかしNF94-270-LFやジョンはN270なので参考にするならDell mini9の方がいい。
そだね mini9も相当みたい まあ店頭においてあるやつもすっごいもん熱
>>905 miniPCIeのSSDって一般のminiPCIeコネクタで使えるの?
EeePCとかに使われてるSSDが接続されてるminiPCIeって
コネクタがあの形なだけでminiPCIeではないから使えないって聞いたんだが
(単純にあの形をしているIDEやSATA)
ジョン気にいった
そういえばMrジョンっていうジーパンなかったっけ?
ファンレスノートで本体・本体の一部が熱いってのは昔からよく言われている 事なんだけどな。 熱いけど特に動作で不具合が出るわけでも無いし火傷するってわけでも無いし。 パーツの寿命は減るかも知れんけど。
ジョン&パンチ
>>936 昔持ってたLet's note R6なんかは、TM2で強制クロックダウンされることが多かったけどな…
ついでに、ひざの上で使ってて、低音やけどした奴しってるw
意外と有名だと思ったのだが。
ちょww溶かすなwww
危ねぇwwww下手したら死んでるぞこれwww
>>943 ちょっとまて、何気にここの人間が切望してた
・N270
・デジタル出力(HDMI)
・PCI
の自作用マザー登場じゃないか
しかもBD再生にも問題ないとか・・・値段によってはIONキラー過ぎる
思わぬ伏兵出現ですな。じゅるり。 これだからCOMPUTEXは楽しい。
FM31いいな ヒートシンクよさそう
いじる場所があるAtomはやっぱり惹かれるな
Broadcomのアクセラレータカード The chipset is a single-stream HD H.264/VC-1/WMV/MPEG-2 video decoder solution capable of full HD real-time decoding supporting Windows XP, Windows® 7 and the Linux® OS environments. linuxサポートはまあいいとしてVistaは無しですか?
NetBook向けだから、そもそもVista環境なんて無いってことになってるんじゃないか?
>>950 なる、そーゆーことか
あとAdobeとBroadcomで
これ使ったFlashプレイヤーのHWアクセラレーション対応が発表してるけど
ドライバの提供予定が2010前半なんだよね
もっと早く提供してくれないものか
D945GSEJT用にACアダプタいいのないかぐぐってみたら、 内径2.1mmのが圧倒的に多い。 AKIBA PC Hotline!の記事では2.5mmだったけど、 2.1mmのをさしてみた漢はいるかな?
コネクタなんて千石電商で買ってきて付け替えればいいだろ。
>948 それってATOM-GM1はPCI-Express x1slot 持っているから 刺せばそこからOSの立ち上げができるようになるのかな。
Broadcomのアクセラレータカードは DELLの竹PCで使われているけど汎用的に使えるのか?
956 :
954 :2009/06/05(金) 12:25:45 ID:kWMigSmZ
連続スマヌ mini PCI Expressじゃ無いから無理か。
959 :
954 :2009/06/05(金) 12:53:15 ID:kWMigSmZ
>958 ほぉ そういう物もあるんだ。 検索したのだがヒットしないみたいだが これ国内で手に入るのかな。 有れば試してみたい。 今週末でも秋葉に行って見るか。
>>961 となると、SSDでの速度頭打ちも少しは改善されるか。
17Wって思ったほど低くないな
3.5インチHDD4台搭載で17W?マジで? と思ったら画像では2.5インチが1台つながってるだけだった…
>>963 何期待してるんだか
中身はちょっと改良した945GCみたいなもんだから、そこまで改善はしないでしょ
実際二時咲くように出て組んでみないとわからないけど、全体で25W以下になればいいほうじゃないか?
消費電力的にはプロセスルールが3世代も進むわけだからちょっと改良したという程度ではないよ。 よくわからない電源で17Wってのは悪くもなさそうだし。
電源の効率が不明だから断定的には行けないけど、 何の拡張性もない専用ボードで、2.5インチHDDしか繋げてないのに17Wってのはかなり高いな。 現行の945GSEや上で出てるSiSのより高い。 第一、NASならGPUとか統合してる意味まるで無いしな。 まぁ、x86だから玄箱とかよりは更に遊べる要素はありそうではあるけど。
>>967 それMID向けの方だよ!
Paineviewのダイは発表あったっけかなぁ?
>>967 それLincroftでPineviewとは別物だよ。
被ったわorz
ICH9R使ってRAIDできるし、機能面だとPineview選ぶ意味はあるんじゃないかな。 945GSEのICH7-MやSiS968だとSATA2ポートになっちゃうし。
?
>>972 でもCPUがAtomだと、オンボードのフェイクRAIDでは厳しくない?
RAID5になんてしようもんなら尚更。
>>968 消費電力的には、PineviewはTigerPointを組み合わせてなんぼ、って事なんじゃないかな。
ジョンってゴルフ2よりロースペック?ゴルフ並って考えるべき?
NASにもAtomか ここはすごいね、どれだけのことやってるんだろう
>>975 Atom自体はRAIDコントローラに採用されているCPUより速いと思うけど。
とはいえ、XOR演算用のハードウェア持ったRAIDコントローラと比べると、
RAID5になると厳しいだろうね。
なので、家庭向けやSOHOの安物で、それなりの価格で多機能みたいなNASに使われるんじゃないの?
>PineviewはTigerpointのほか、ICH10RやICH9Rと組み合わせることも可能で、 >Tigerpointは主にモバイル製品で使われるのに対して、 >デスクトップ製品では主にICH10/9Rが使われることなるという。 Netbook=Tigerpoint Nettop=ICH10/9R ってことになるのかな。 どっちにしろ、消費電力面ではPineviewでGPU統合して削減した分も、 ICH10/9Rの採用で結局トントンって具合か。 Tigerpointも基本ICH7みたいだし、あまり期待できそうにないなー。
今のとこ出ている情報を元に、性能や機能は抜きにして消費電力だけを見ると 945GC>ION>Pineview+ICH9R>230+SiS≧N270+945GSE で、Pine Trail(Pineview+Tigerpoint)が一番右に来る、と。
今どきRAID5はないわ
TDPとアイドル時の消費電力をちょっと調べてみたけど、 ICH7が3.3W、ICH9Rが4.3W/0.96W、ICH10Rが4.5W/0.98Wらしい。 ICH7だけデータシートにアイドル時の消費電力が載ってなかったのでちょっとわからなかった。 アイドル時の差は不明だけど、ICH7から9R、10Rにすると大体1W前後増えるって感じだろうか。
PineviewのGPUがIONより消費電力高いんじゃないの?
なるほど
如何にチップの統合や最新のプロセスルールで作ろうと
元の設計がタコだと、大して省電力化しないってことだな >945G
>>985 GSEJTのDVIって、HDCPに対応してるの?
非対応なら、如何にHD動画をデコードできる能力があっても
BDとかの保護されたのは、そのままでは出力できないけども。
FM31めっちゃいいな 945GSEJTはもう出なくていいわ
IONが安くなればなぁ
Pineview”はNVIDIA製チップセットに対応できる。なので、新世代の“ION”プラットフォームを構築することも可能である。 インテルの横やりの邪魔が入らなければこれがいいよな。 とは思いつつ はよ 330 IONの品揃えが良くならないかな
>>価格は2万円前後を予定。 >オタワ。 それって筐体込みのベアボーンの価格じゃねーの?
>>990 ベアボーンで2万なら、完全にIONキラーだな
FM31もグラフィックチップ自体はおんなじだから Broadcomのカード刺したとしてもHDCP非対応って部分は解消できてないのよね どうするつもりなんだろ?
DVIやHDCPなんてトランシーバ載せれば済む話だし、 実際に945GはPCI-E x16スロットがあれば ADD2カードでDHCP対応のDVI出力とか簡単にできるよ。 カードに載ってるのはDVIトランシーバだけだし 信号自体はx1で十分だから、アドオンカードでなく同じものをオンボードで載せれば済む話。
DVIってかTMDSのトランシーバはグラボのLSIの機能の一部だろうから変更出来ないけど そもそも、HDCP要るの?
>>997 イリーガルなことをせずに、BDや地デジを再生しようと思ったら要るでしょ。
1000だぜ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread