【Flash】SSD Part67枚目【SLC/MLC】
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御での
性能差も大きいのが現在の特徴である。
後悔しないSSD選びの為に、テンプレをやまとめWikiを参照してください。
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要です!
■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/ ■前スレ
【Flash】SSD Part66枚目【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241405982/ ■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
ttp://www.hdtune.com/ ・Iometer
ttp://www.iometer.org/ ・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/ CrystalDiskMark2.2以降で100Mと1000Mで計測
(50Mはキャッシュに吸収され論外)
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467 こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。
・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
[H] Enthusiast - Ask an Intel Solid State Drive Engineer
ttp://enthusiast.hardocp.com/article.html?art=MTYxMSwyLCxoZW50aHVzaWFzdA== Q.SSDをデフラグする必要あんの?
A.そらちょっと難しい話だね。HDDと違ってSSDはウェアレベリング等を実現する為、論理アドレス通りにデータを保存してる訳じゃない。
だから普通のデフラグソフトじゃうまく最適化出来ない訳だ。自動デフラグも手動デフラグもオススメできないね。
SSDはシークが早いからフラグメンテーションしててもしてなくても同じくらい速いよ。
HDDはシークが遅いからデフラグする理由があったんだけどね。
確かに、SSDのデータ配置にも最適の配置最悪の配置はあるよ。現在はファームウェアが可能な限り断片化を抑える役割をしている。
SSDの断片化を解消する為のツールが今後開発されるかもしれないが、その為にはSSDの内部構造の知識が必要だろうね。
断片化はまぁそれほどの問題じゃない。HDDのように、断片化してる場合とそうでない場合の性能に大きな差は無いからね。
Q.SSDは古くなると遅くなる?
A.それは複雑な問題だ。SSDが寿命に達するまで、色々な要因がパフォーマンスを悪化させる可能性がある。
残念ながら外部からそれを測る方法は現在無い。ベンチマークで断片化具合を計測できるようになるかも知れないね。
さっき言ったように、HDD程の断片化による影響は無い。ただし、他社のSSDの場合断片化により大幅にパフォーマンスが悪化するかもしれない。
通常の使用は、ベンチマークで引き起こされるような最悪の断片化は起こらない。
いくつかあるSSDファイルシステムを最適化する方法でもって、部分的にこの問題を軽減する必要がある。
(後のファイルシステムの質問を嫁)
Q.IntelのSSDはホットスワッププレイ可能?
A.SATA規格準拠のプレイが楽しめるよ。
Q.IntelSSDの製造プロセス教えろ
A.X18/25-Mは50nmMLCでX25-Eは50nmSLCですが何か?
↓続く↓
Q.例えばFusion IOのようなPCIeフラッシュカードについてkwsk A.他社製品とか将来のIntel製品の事は禁則事項ですが? そもそも既にIntelはTrubo memory(Robson)っていうPCIeフラッシュカード出してんだけど? Q.SSDを容量一杯にすると問題あんの?遅くなんのか? A.よい質問かつ静めたい噂だね。データ量は重要じゃない。データ量に無関係にウェアレべリングされる。 データ量が一杯になると、一般的なファイルシステム(NTFSやFAT32その他)がうまく機能しなくなるのが 体感できるかも知れないが、あくまでソフトウェアの問題で我々には一切の非が無いしSSD固有の問題でもない。 SSDが一杯の場合と空の場合のパフォーマンスの違いがわかるのはSSDに最適化されたファイルシステム上だけだ。 ---- 以上、先人のありがたい日本語訳。
6 :
Socket774 :2009/05/13(水) 17:57:56 ID:PiU4Iv4q
いちょつ
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ こっ、これは
>>1 乙じゃなくて
/ /// (__人__) ///\ AAがズレてるだけなんだお
| |r┬-| | 変な勘違いしないでほしいお!
\____/
/ ̄ ̄\
|JMicron.|
\__/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞスレを立ててくれた
>>1 | (__人__) | 褒美としてJMicronコントローラー搭載SSDを買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆.
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /Runcore/|____
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
./G.SKILL ヽ-'ヽ--' ./SiliconPower_/|_|____.|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
/ ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|______
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/_ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX_/|_ /
/ ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/CORSAIR/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
正しくないイメージとかでエラーでた奴居る? こないだのwinのアップデートでdllファイルがぶっ壊れたみたい SSDとは関係ないか
もうオプーナ飽きたよ
オプーナAA自体は好きだし面白いと思うんだが、あのAAを見るとやる夫の顔と JMの糞っぷりの相乗効果でイライラが頂点にw お前はワゴンの中で「誰か俺を買ってくれよ・・・」と呟くのがお似合いだと思ってしまう そんな俺は200GB超の鉄板SSDが登場して手の届く値段になったら本気出す
バカの一つ覚えAAw
JMF602以外のメモリコントローラを採用しているSSDって、 何か無いですか?
>>16 よくぞ言ってくれた!!
褒美としてPHISONコントローラーとSilicon Motionコントローラー搭載SSDを買う権利をやる (AA略
インテル劣化の事実↓
めんどくさくなったんで画像掲示板で見てくれ。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/joyful.cgi の422〜430。
・IOmeterまわした直後でも、リードの劣化がほとんどない
・IOmeterまわした直後だと、ランダム・ライトは旧ファームより悪化している
ただし、繰り返すと旧ファームと異なり、初期状態に近いところまで回復
・劣化後はシーケンシャルな書き込みが続くと、一定時間応答がなくなる
タイミングがある(速度を回復させるための何かの動作をしている?)
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/430.png 実際、0fill中、このベンチマーク通り途中で何回も書き込みが数秒止まる。
CDMの値も、5回試行の最良値だから所期の値に等しいが、試行中では0.9MB/s
なんて値も見かける。
普通の使用状況でプチフリっぽいものがあるかというと…
ランダムライトのデータからすると大丈夫そうな気もするが、どうなんだろうな。
一定量の書き込みごとに、速度を落とさないためのデータの並べ替えの
ようなことをやってるんだけど、それに少々長い時間がかかってしまい、
応答できなくなる時間があるような感じがする。どっちがいいんだろうな。
ある企業Aにて業務アプリが不正な動作を起こし始めた。 ユーザはウイルスの類だと思い込みネットワークから切断してウイルスチェックを行ったが発見されなかった。 しかたなくダメ元でバックアップを取りSSDをフォーマットしてOSを再インストールしたが 今度はOS起動中にフリーズするようになった。 どうしようもなくなったためPCを新調したところ改善した。 原因はSSDだった。結果として数日業務が滞った。 ある企業Bにて業務アプリが不正な動作を起こし始めた。 PCに詳しいユーザはSSDが壊れたのだと考え付き、SSDを再構築してバックアップから復旧しようとしたが、 いつのバックアップが信頼できるデータなのか判断できなかった。
>>20 >いつのバックアップが信頼できるデータなのか判断できなかった。
SSD以前に、そんなバックアップシステムを組んでることが問題。
>>20 SSDをHDDに置き換えても意味が通る件
24 :
Socket774 :2009/05/13(水) 22:04:36 ID:3MO1auLW
企業がSSDでシステムって、イカレトンチキもいいところだw
>>20 こういうことを防ぐために、
ファイルシステム層にZFSのようにチェックサム付けるべきだな。
ある企業Aにて業務アプリが不正な動作を起こし始めた。 ユーザはウイルスの類だと思い込みネットワークから切断してウイルスチェックを行ったが発見されなかった。 しかたなくダメ元でバックアップを取りSSDをフォーマットしてOSを再インストールしたが 今度はOS起動中にフリーズするようになった。 どうしようもなくなったためPCを新調したところ改善した。 原因はSSDだった。結果として数日業務が滞った。 ある企業Bにて業務アプリが不正な動作を起こし始めた。 PCに詳しいユーザはSSDが壊れたのだと考え付き、SSDを再構築してバックアップから復旧しようとしたが、 いつのバックアップが信頼できるデータなのか判断できなかった。 この事例を教訓にして、企業A, BはSSDの社内利用を全面的に禁止したが、 その後も同じようなトラブルは続いた。 再び原因の再調査を行ったところ、根本的な原因が明らかになった。 原因はSEだった。担当SEを変えたところ、トラブルはなくなった。
一方ロシアは鉛筆を使った。
話をぶった切って悪いけど、JM系MLC、CSSD-SM30MJを使っているけど、 FlashPointのベータ4パッチ2の方を入れたら、マジプチフリが収まっているんだけど?。 新しいバッチ3の方が、フリまくり、糞で死ねレジストリ吹っ飛んだけど。 2だとソフト(itunes、とか)を入れても、そんなに遅くはないな。HDDには負けそうだけど、2だと速くなっている?。
ID:Pe0YCIqIはちょっと前までIntel褒め殺ししてた予感
>>30 またまたうれしいくせに。
XPsp3でST31500341のHDDが14ピロリ、
MLC、JM〜〜が9ピロリになってくれたんですぜ。
7400円分の価値はありますよw
もちろんデータはHDDなので、cDISKの方はいつ吹っ飛んでもいいのですよ。
というか、MLCは使っていないのかな。
新参者だから、と許される範囲を遥かに超えているw
>>32 ん?褒めても貶してもいないよ。
ただ、事実を伝えてるだけ。
だって、高い金払って買ったのに、実際はプチフリするって知ったら
買った奴はがっかりするだろ?
寧ろ、そういったガッカリ層を減らすという意味で感謝されてもおかしくない。
>>34 いくら何でも遙かじゃないでしょうよ
>>35 ありがとうございます。
しかもjmスレがあったんですね。
そっちに行きます。
>>39 リンク先の結果はプチフリとは関係無いね。プチフリが無い事を証明してるものではない。
なんで関係無いリンク貼るの?
あー、すまんすまん。 SSD全体につきまとう速度低下ってことでリンク貼ったのね。 それは全然問題じゃないよ。インテルに限ったことじゃないし。 インテルでの問題は、JMで散々叩かれたプチフリに似た現象が起きること。
Intelと言えども所詮はMLC プチフリは当然じゃまいか
>>41-42 これを鵜呑みにする阿呆がどれだけいるか・・・
結構たくさんいそうで怖い
プチフリに似た現象ってベンチ上だけだろ、実際プチフリする訳じゃない ベンチの数値見てニヤニヤするだけなら話は別だがな
プチフリを名乗っていいのはJMだけ
>>45 IntelのSSDはベンチ上ではプチフリ起こってるみたいだけど、通常使う分には全く感じない
JMコントローラのSSDはベンチでなくてもOSごと固まるw
SSDスレだからIntelのベンチ結果は興味深いけど、実際は問題にならないからなぁ
今買うなら何がいいすか?
今は買うな時期が悪い。 どうしてもすぐに要るならX25-E。 とでも言っておけばいいのか。
ここは敢えてJM買って忍耐力を鍛えるべし。
X25-Eなんて糞だろ 価格、性能ともにVertex圧勝
値上がりしてるのみるともったいない気がするよね。
出てない製品と同じレベルなんてわかるわけないじゃん それにカタログスペック(vRPM)の時点で X25-M > C25-G3 わざと性能の悪いものが欲しいってことなら…
>>54 C25-G3がスペック通りだったとしても読み書きともにVertexの勝ち
X25-MはリードではVertexより少し速いがライトは半分しか出ないから駄目
現状ではVertex最強と言わざるを得ない
勝手に言ってろ
VTX信者とは珍しい
Vertexに搭載されているコントローラのメーカーはかの国の企業 vUOQMwebはもしや
>>43 ぷぷww
隠したい気持ちもわかるけど、実際数値として出ちゃってるからね。
所詮はベンチ、実際の使用とは違うなんていうんなら、それこそ割高な
インテルを選ぶ理由が無くなるわなw
確かにVertexの中身はIndilinxにサムソンと韓国産だけど… そんなこと言ってたら、ほとんどのパーツが使えなくなるぞ 予算や用途でどれが最強かは人によって変わるものさ まぁ、21日前のVTX新ファームへのワクテカ度は最強だけどな WinRC7 native TRIM supportって響きだけで興奮する これでまたシステム吹っ飛んだりしたら絶頂すら覚えるなw
62 :
ラデ厨 :2009/05/14(木) 07:09:35 ID:x16gNHvx
イメージでしか物選べない人等だもんね(・´ω`・)
部材単位で見た場合、韓国製除外したら話にならんね。 製品としては韓国メーカーのは買わんがw Vertexは頻繁にファーム書き換えとかやってる現状では、最強と言い難いと思うんだな。 ある意味最強だが。
自作板的には最強でいいんじゃね。 一般向けでは地雷扱いされてもおかしくないけど。 ノートではWinPEとかないとファームアップできないバージョンあるし。 ファームアップで全消しになるバージョンあるし。
66 :
Socket774 :2009/05/14(木) 08:43:25 ID:1kNC9dTi
>>59 他の板でサムチョンSSDマンセーなネットキムチがいるよ
多分そいつだと思う
まだ戯画陣とか読んでる住人いたんか
>>65 http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ssd.htm >プログラムそのものも正常に動作しなくなっている。
>突然意味不明なDLLを要求したり、勝手にフォントが変わってしまったり、ドライブを認識できなくなったりと、
>プログラムが改変されてしまったような危険な動きを見せる。
>HDDの感覚で考えれば、移動させていないプログラムには影響しないと思ってしまうかもしれないが、
>SSDでは新たに書き込んだ部分だけでなく、このように移動も更新もしていないファイルにも影響を与える。
>例えば16GB SSDの前半8GBに何かインストールし、空いている後半8GBで読み書きしているつもりでも、
>実際には全体が均等に書き込まれるようファイルの移動が行われている。
>テスト開始した頃に保存しておいたビットマップ。ファイルサイズは変わらないが、もう読み込めなくなっている。
>もちろんこのファイルも移動させていない。頻繁に読み書きするファイルが壊れたらすぐ気づくが、
>このように滅多に読み込まないファイルが壊れても気づかない。気づいたときには手遅れだ。
>テストで使用したファイルを削除しようとしても、このようにエラーになってしまう。
>読み込み時は耐久力が低下しないので、いくつかのファイルは無事に読み込むことができたが、
>コピーが成功しても中身が破壊されているファイルがあった。
>ディスクの管理で見てみると、なぜか後半505MBが切り離されていた。
>エクスプローラーでは1GBとして認識していたので、もうファイルシステムごと破壊されてしまったのかもしれない。
>ちなみにフォーマットしても失敗してしまい、ファイルがそのまま残ってしまう。
>なぜならフォーマットも書き込みだからだ。
>もしSSDに社外秘資料や個人情報が入っていた状態で、このように壊れてしまったとしたら、
>削除もフォーマットもできず破棄するとき困りそうだ。その時は物理的に破壊するしかないのかもしれない。
ただし
>>68 はPHISONの旧世代超絶クソッタレコントローラーでの話だから、
現在のSSDでも同じことが起きるとは限らない。
ちなみにJMF602や、Intel、INDILINXのコントローラーにはECCが付いてるので、
同時に多数のセルが壊れない限りデータを読み出せなくなることはない。
Samsungは知らんけど付いてないはずはないはず
>>51 ,54
「コスパならVertex、一択っしょ。」
「ま、劣化してもファーム書き換えで全消去すればいいしね。」
「ジャンパピンくらい自作やる奴なら…」
「どうせバックアップはとるんだし、面倒じゃないよ。」
「oczのトニーさんがいうにはさぁ…」
「新しいファーム出た!不具合解消だって!神対応!トニーは神すぐる!!1」
. … .
:____:
:/_ノ ー、\:
:/( ●) (●)。\: そうっすね、Vertex最高っすよね(笑)
:/:::::: r(__人__) 、::::\:
:| { l/⌒ヽ |:
:\ / / /:
なかなか細かい心理を突いてるなw
ウェアリングのインデックス情報が飛んだらどっちにしろデータ化け 5TB書き込めるとしても、ヘビーユーザーで1日10GB書くとすると1年ちょいで寿命 ハイビジョンの録画メディアとして使うとあっという間だな
>>72 下手廻しのインデックス情報とやらが記録されてる部分も
エラー訂正されるから、問題はないよ。
容量8GBのSSDの寿命が短いのは致し方ない。
256GBのSSDなら45年保つんだから十分でしょう
Vertex信者はマジでこんな感じだからな。
>>70 不具合も試行錯誤も楽しめる自作オタならいいのかもしれんが、ただ快適にするためにSSDを
選んでる自分にとっては、VertexはJMicronレベルのゴミ製品。
俺にはVertex儲もINTEL儲も、どちらもそう変わらない様に見える。
たぶん中の人同じだしね
インテルファームアップしたけど簡単すぎワロタ Vertexとかもう無いわw
いや、実は共倒れ狙ってるJM儲じゃね?www
どっちもいい物だと思うよ、プチフリしないんだからね。 意気揚々と新型サムチョン購入してプチフリっぽい症状に悩まされてる俺からしてみたらもう。
Vertexを叩いてる奴って、可哀相なJMユーザーなんだろうか?それともintelユーザーなんだろうか? もしintelユーザーがやってるのなら、intel使ってる奴が皆キチガイなのかと思われかねないから止めてほしいw
/ ̄\ . | JM | \_/ | / ̄ ̄ ̄ \ //::::::\::::::: \ /::<●>::::::<●>::: \ | (__人__) | ・・・ \ .` ⌒´ /_ // ヽ /\ / / _ / / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/| | かわいがって下さい | / |__________|/
>>81 Vertexを叩いてるんじゃなくて、Vertex最強厨が叩かれてるんだろう。
JMさんなんか身分相応の振る舞いをしているから、叩かれたりしないだろう?
俺、ジャンキーなせいもあるけど、いかにしてJMを快適に使えるようにするかを求めるのが楽しいぜ。
だから、
>>82 をあえて飼って可愛がってるぜ。
とりあえず、プチフリは全くしない。(FP未使用)
厨と信者は9割以上荒らし屋が演じてるんだから真面目に読むと損するだけだよ。 現状そういう人(厨、信者、アンチ)がにちゃんねるのそこら中に居ると言うことにしとかないと、荒らし・釣りの殆どが成立しなくなるからね。 数多くの板があり、数え切れないスレ、星の数ほどの住人が居るというのに「そういう人」の言いよう、有りようが殆ど変わらないのはそのためです。 主語となる単語が板・スレに合わせてあるだけでね。
>>84 全域を一旦埋め尽くして使用済みにしてからJMスレに出直せ、新参初心者w
87 :
Socket774 :2009/05/14(木) 11:47:34 ID:FILQIvhy
中身抜いてカラ割したりベンチ取ったりしたいがこのカススペックで40万とか無理www
89 :
Socket774 :2009/05/14(木) 12:02:57 ID:kbqoKyQL
vertexをたたいてるやつって 高い金だしてintel買ったのにvertexがちやほやされてむかつくとか そういう心理でしょ。
読み出し 230MB/秒 書き込み 180MB/秒 らしいな。 前に発表してたっぽい奴よりちょこっと下がってるね
なんだよ、結局、一部の淫照利用者が叩いてるのかよ 格下相手にファビョるなんて情けないなあ
俺はサムチョンかMtron組だと思うがな、Intelは実質鉄板で叩く必要が無いJMはまあ何だ・・ 消去法でいくとこの2メーカーしかない気がするが、まあNGにでも登録しとけよスッキリするぞ
95 :
Socket774 :2009/05/14(木) 12:26:57 ID:XgjKd1DT
>>87 買おうかと思ったが桁をミスってるな
一桁多いよ
独自仕様じゃないDVD付だから換装してSSD2台仕様にできるな eSATAポートは外部チップじゃなけりゃGSだから期待できんな
て40マンかよw外付けSSD両面テープで付けた方がマシだな
>>87 SSD単体で売ってくれ
てか東芝SSDってどこで買えるんだよ
シビアな評価を受けたくないので販売は致しません
最初に買ったパソコンは17インチCRT、Pen2-266MHz、64MBメモリに 3.5インチ3.2GBHDD内蔵で33万円だったな…
いい加減しつこい ウザい
103 :
Socket774 :2009/05/14(木) 15:00:50 ID:pn+mwjTh
寒SLC最強
インテル6000円になったら買う
東芝のSSDは512GBで30万円と見た
東芝製はJMを搭載していないようだな。
搭載しとけよ
SLCだったらSSDだけで40万超えそうだな
>>98 東芝は自作市場には一切出してこないぞ、メーカーにしか卸さない
>>86 もう全域書き込みなんて3桁に到達するくらいやってるよ。
JMコントローラのもSSDだろwww
JM追い出すなら、MLCの奴らも出て行け。
SSD=とはSLCでHDDのランダムIOPSを確実に超えるものだ。
何を言おうが、東芝には実績と信用が全く無い。
>>110 俺もSLC派だが、それでもMLCは残っていても良いと思う。
JMは駄目。あれは「欠陥品」以外の何者でもない。
何物かではあるわけだな
>>110 JMしか持ってないくせに理想だけは高いんだなw
つかJMスレから出て来るなって。
115 :
Socket774 :2009/05/14(木) 16:26:33 ID:ezG1WO/C
でもJM128GBが5kになったら買うな
>>115 それは飛びつくわ。倉庫用にしこたま買いたいw
>>114 こちとら、JM系のSSDが出てくる前から、非JM系のSLCのSSD使ってんだよ。
お前はフロッピーでRAIDでもしてろwww
Sandiskいい加減出せや
128Gで倉庫・・・だと・・・?
保管庫用のJMですら結構な値が付いてる今日この頃。 あの時エロサムをありったけ買い貯めて置けば良かったと後悔。 斯く成る上は起動ドライブ用に最新の物を買い足して順次倉庫に回していくか。
倉庫にはZ-Drive期待してたけどあの値段はちょっと厳しいしな、JMでもいいから安く500G出して欲しい
TB超えの連中の倉庫は当分HDDのままだろう。 つかたった数百MBでも倉庫って言うのか?
数百GBな、スマン
>>65 もう少し物理的な動作で説明させていただきますと。
データは改変されます。
シリコン基板とフローティングゲートの間のゲート酸化膜が壊れちゃうので、フローティングゲートに電子を入れてもじわじわと Si 基板に抜けちゃう。
MLC ならフローティングゲート中の電子の量で 00,01,10,11の4段階になるので、最初11でもちょっとずつ電子が抜けて、時間がたつと(5ms かもしれないし、5hかもしれない)10にかわるかも。
もしかしたら、読み出し動作だけでも(ソース、ドレインに電圧かけただけ)でフローティングゲートに書き込まれちゃうかもしれない。
フラッシュメモリのコントローラが賢ければ、その兆候を検出してリダンダントしてくれるかもしれないです。
>>61 しかしながらTrim対応無しで、使い込みによる速度低下に対処したIntelの新ファームが
出たお陰で、価値が大幅に下がった気が。
店頭登場直前に、コストを度外視した様なエロ寒で出鼻を挫かれた事といい、VTXは何かと
目の敵にされてる気がするなあ。
VTXにはライバルに負けずに頑張って欲しいが、負けてないのは価格だけ、ってのが不遜だ。
価格でライバルを圧倒してくれれば、もっと応援厨になっても良いのだが。
で結局何がいいの? 型番あげろや! 1 鉄板 2 定番 3 コスパフォ
>>127 1 X25-E
2 X25-M
3 Vertex
だと思うが。
JMがこんなに安いのは日本だけだぞ
>>126 何かどうしようもない理由があって価格が下げられないのなら不憫だが、プチフリ
しないでIntelより多少安ければ売れるジャロ、と高めの値段で押してるのなら不遜
だろ。
コントローラチップやキャッシュ用メモリチップの値段が、JMのコントローラから
SSD店頭価格の差ほど有るとは思えんし。
>>130 そういうことか。
目の敵に〜という文脈から不憫なのかと思ってたわ。
>>127 1 X25-E
2 X25-M
3 寒SLC(入手困難になってきたが)
入手困難とか選択肢にも入らないだろと
134 :
Socket774 :2009/05/14(木) 17:57:26 ID:igOKt709
今思えば普及早かったな。 この板ではもうSSD使った事ない奴なんて極く少数のようだし。
>>133 寒除外したら、INTELだけになってしまうw
X25-Eは改善ファームが出ないと買う気にならんな
未だにインテルとVertexしか選択肢が無いって終ってんな 値段も下がらないし
>>134 いや俺使ってないけど
未だに決定版がない感じでずっと様子見てる
特攻したほうが幸せになれる?
256で4万はまだかいな
>>134 俺も使ってない
こないだ近所のアプライドでvertex30GBが未だ12kだったのを見て迷っとる
オークションに出て来るんじゃないの? 中華から流れるのか社員の小銭稼ぎなのかは分からんがw
144 :
Socket774 :2009/05/14(木) 18:23:37 ID:0jUsTO9G
>>141 来年位じゃないとそこまで安くならんだろ
金が無いなら、JMでもCFでもいいから初心者なりに実際に使ってみることが大事。 決定版が出たら、とか安くなったら、とか条件ばかり付けて未だに使ってないやつは 結局想像だけで生きてる妄想二次元バカ。 他人の知識経験をさも自分でやったように知ったかで語る薄っぺらな口先男でしかない。
>>143 秋葉うろついてればどっかで出会う気もするなあ
>>145 システムに使って起動が速い程度ならずっと起動してるし入れ替え面倒くさい
そういう君はどうよ?SSDにしていいことあった?
>>132 >>128 なんで皆インテルなの?
初心者の俺にも分かりやすく教えてよ
速度見たらVertexのほうがいいじゃん
JM、Intel、Vertex、Mtronと寒も持ってる俺に死角はなかった 3.5の6000買っておけばよかった・・・
あれ、新サム買った俺は仲間はずれなの? 別にプチフリもなにもなくかなり快適なんだけど
>>135 |ただし従来のスタティック・ウエアレベリングは、チップ内でしかウエアレベリングを実施しなかった。TDKが開発した
|コントローラのウエアレベリングでは、複数のチップにまたがってスタティック・ウエアレベリングを実施するように
|した。複数チップのNAND型フラッシュ・メモリーを積んでいる大容量のSSDであっても、SSDを構成するチップ全体で
|書き換え回数を均一化できる。
どうみても当社比でしかないな。
|同社は、SSDだけでなく、コントローラLSIも外販するとしている。対応するフラッシュ・メモリーは、ページ容量が
|2Kバイトまたは4KバイトのNAND型で、ベンダーは問わない。SLCタイプとMLCタイプの両方に対応する。ホスト・コン
|ピュータとのインターフェースは、3Gビット/秒対応のシリアルATA。128ビットのAES(Advanced Encryption Standard)
|暗号化機能を備える。S.M.A.R.T(Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology)のコマンドによって、
|全メモリーブロックの書き換え回数が取得できる。サンプル価格は2000円である。
キャッシュの有無や性能の話が無いし、まさか今更JM相当の性能しか無い、って落ちにならなきゃ良いが。
>>152 新寒はクソだから俺の旧寒と交換してやろう
してください
>>140 HDD部門の販路が使えないとかどんだけ縦割りなんだよ
>>140 なんだよその縦割り。同じ社内だろ・・・
もういいよ原子炉や重電だけ作ってろ。
唯の言い訳。 巨額の人件費(←注目)投じて作った自前の製品がアジアの安物と大して変わらないか、 数字の上では劣っているとか分かっちゃったら株主さま怒っちゃう。 何とかして日本製は質が良いという幻想のイメージを保たなくちゃ。 「やはり違うね、TOSHIBAは。安心して10年使えるよ」(笑)とか馬鹿を騙すんだよ。 生ものにwwwwアホみたいなコスト掛けるとかwwwwww 無垢材で作った100万円の組み込みPCケースみたいな事しちゃってまあ
東芝512GBのベンチマーク結果を楽しみに待とう
てかオクに時々東芝製SSD流れてるよね。
間違って買った人がいたらかわいそうだから貼っとくか↓
めんどくさくなったんで画像掲示板で見てくれ。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/joyful.cgi の422〜430。
・IOmeterまわした直後でも、リードの劣化がほとんどない
・IOmeterまわした直後だと、ランダム・ライトは旧ファームより悪化している
ただし、繰り返すと旧ファームと異なり、初期状態に近いところまで回復
・劣化後はシーケンシャルな書き込みが続くと、一定時間応答がなくなる
タイミングがある(速度を回復させるための何かの動作をしている?)
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/430.png 実際、0fill中、このベンチマーク通り途中で何回も書き込みが数秒止まる。
CDMの値も、5回試行の最良値だから所期の値に等しいが、試行中では0.9MB/s
なんて値も見かける。
普通の使用状況でも若干プチフリっぽいものがある…
一定量の書き込みごとに、速度を落とさないためのデータの並べ替えの
ようなことをやってるんだけど、それに少々長い時間がかかってしまい、
応答できなくなる時間があるような感じがする。どっちがいいんだろうな。
インテルのは、散々馬鹿にしてたJMと同じプチフリだもんなぁ。 買っちゃった人はかわいそうに。
/ ̄\ | JM | \_/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ 仲間が出来て嬉しいぞ | (__人__) | さあ、全てのSSDをプチフリで埋め尽くしてやるんだ \ ` ⌒´ / ☆ /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ / > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
定期的に張りたいならコテハンつけておくれ
ID:Vm0dmFuw はIntel叩きしたいらしいけどなんなの? JM買って涙眼の情弱? 大量の在庫を抱えた業者かなんか?
>>160 だんだん貼る内容変えてくつもりなんかな?
最終的には起動に半日とかインスコに2年とかなるんだろうか
>>164 あほか、俺こそがインテルの一番のファンなんだよ。
インテルがこんなボロ製品を出したことに対して、イチファンとして憤りを感じてるんだよ。
工作員でもファンでもなんでもいいよコテつけてくれ
言ってることが正しくても、やり方を間違えると理解は得られんよ ガキじゃないなら分かるよね。
>言ってることが正しくても とりあえずおひとり様釣れましたおめでとうございます
>>169 プチフリは知らんけど
新ファームにするとアクセスタイムが一部で格段に悪くなるってのは
新ファーム出た当時からいくつも検証結果上がってなかったっけ?
ちなみに体感は新旧どちらも変わらない=プチフリは無いって感じだったと思うが。
>>170 ID:Vm0dmFuwの言ってることは、X25-Mの新ファームがプチフリするっつーことだから。
>>168 あからさまに荒らそうって意図で書き込んでる基地外に反応すんなよ
まぁそれは書いた通り知らんとしか言いようが無いな 俺もプチフリするとは思ってないし。 言葉尻まで捕らえてあーだこーだ言い合う気も毛頭無い。
つーか人の書き込みを何回も転載して何がしたいのかと…
知らんとしか言いようがないけど言ってることは正しいwwww
規制議論板に連れて行って欲しいんだよきっと
>>174 転載どころか改竄までしてるんで、完全に釣り。
プチフリと関係ないデータでもとりあえず貼っときゃ騙される奴いるだろw
って感じで。
SANDISKはIDE版SSDも出すから超応援してる。 相性のキツイPhotoFastを滅ぼせ!
SCANDISKにみえた
遅っ
落ち着け。きっと桁を一つ間違えただけだ
>>181 ひさびさの新製品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>Read 最大68MB/Sec Write 非公開
_, ._
( ゚ Д゚) !?
はええよwww
本命候補はG3でしょ
おちつけ・・・きっとWriteが68MB/Secなんだ・・・! きっとReadは他に迫るものが・・・ ねーよwww
SLCであればコントローラーがintelだろうがJMだろうがどうでもいいのがSLC信者の考え方
インテルのことはちょっとでも貶されると、ぎゃあぎゃあわめくクセに 他の製品は平気で貶しまくり。 ホントの屑はお前らだよ・・・。
不快になる書き込みをわざわざするお前が屑
そして俺も屑の仲間入りだ
夏っていつなんだよ。プール開きで俺が水着姿目当てに出かける頃か
よーし、ママ今年の夏はビキニ着ちゃうぞぉ! (24♀)
>>193 >読み取り速度が200MB/秒、書き込み速度が140MB/秒4を見込んでいます。
驚異的な性能を実現させたのは、ランダム書き込み性能を従来のアルゴ
リズムの100倍以上に向上させる可能性を持つExtremeFFSTMという新しい
SSDアルゴリズム、信頼性の高い43nmのマルチレベルセル(MLC)
オールビットライン(ABL)NANDフラッシュ
なんだろうこの嫌な予感
何で書き込みキャッシュをオフにした方がいいの?
>>204 いつの記事だよ
製品化はするけど、販売するなんてかかれてねーだろ
>>193 DataSheetでのRW4KはJMICRON(5IOPS)の2.5倍だ!(棒)
SanDisk SSD SATA 5000 2.5" / UATA 1.8"(旧製品)
Random Read (4KB) 5400 IOPS ( 21.60MB/s )
Random Write (4KB) 13 IOPS ( 00.52MB/s )
東芝のは他社のPCに搭載されれば、バルクなら出回りそうな気もする。
四の五の言わねえでマックにせえ!
>>207 富士通は東芝製SSD積んでるって話だなあ
ちょっと質問。 糞ったれサンディスク発売おせーから、とりあえずコスパでvertex32Gぐらい入れようと思ってるんだけど、 システム→SSD、データ類→HD、仮想とキャッシュ類→RAMディスク、庶民の構成としてはこれでOK? それともSDカードキャッシュに割り当てしてる人とかいる?
うお、日付見ていなかった。 ちよっと死んでくる。
3ヶ月前に買ったIO寒(64GB)の調子が良くない…… 起動時に認識されなくなったり、MBR破損したり。 SSDだから壊れることはないと信じて使ってきたが、 Windows強制終了されるまでになってしまった。 不良品っぽい。
確実に電源劣化だな。
vertexて買うなら128Gからな気がして結局手が出ない…
216 :
Socket774 :2009/05/15(金) 00:27:29 ID:h27rRaMv
要するにプチフリする安いSSDをMacで使えば幸せになるんですね分かりました
G3スレのログ削除しておいた。今から買うならやっぱIntelかな? 糞企業の大風呂敷なんか期待せずとっとと買っておけば良かった
Tonyを信じた奴が
>>217 の記事より
> リード時67MB/s、ライト時47MB/s
> SLCタイプとのこと
SLC厨よ、買ってくれよな。
さすが東芝www
>>221 ランダムでその速度なら期待が持てるんだけどね
すげえwwwどうすれば今更こんな物を開発できるんだwww
きっと体感が・・・ねーよ
実際IntelMLC160GBの新ファーム版使い倒してるが、 プチフリなんて起こってないしなぁ・・・確かにグラフは怪しいが。 実使用場面でプチフリ起きたって報告はまだないよね? 使ってる人かなり居るはずなのに。 ベンチマークのグラフが怪しいだけで、 実使用においては賢いタイミングで賢い再配置をしていて、 使用感を損なうことはないと俺は思っている。 もし実使用においてプチフリが発生したら速攻で報告するわ。
ないない
ていうかJMicron、PHISON、Silicon Motion以外のSSDでプチフリ報告ってあったっけ?
海外でのリリースが二年前か 何故今更
>>226 自分も9月から80Gずっとシステムとして使ってるが
プチフリってのはないな
前ファームで速度低下はあったけど…
まあ新ファームでもし体感できるくらい低下したらHDDEraseかけるわ
>>229 本当に今更だよな。
しかも大口叩いてるあのSanDiskの初物がこのざまと来れば。
この状況下で出回っちゃったのは大失敗だな。
悪印象以外の何者でもないぞw
これが散々大口叩いてた東芝の実力なの?ねえ?
>>226 RW4KBは特に遅くなってないので、プチフリは起こらないと考えていいかと。
グラフの波形はプチフリとは特に関係がない。
なんで東芝はあそこまで出し渋るのかな
女だって勿体振るじゃないか 焦らすのもまた・・・しね
SED以降東芝はサムスン並みの飛ばしメーカーだとしか思えなくなった
みんなSSDがHDDの代替になるとか鼻息荒いけど、 SSDなんて今後5年でほとんど進化しないよ 微細化が進まず容量も増えないわ、値段も下がらないわ、 速度も上がらないわ、容量増やせば耐久性は下がる一方だわ、 SSDなんて導入するメリットないよ。
>>212 2半期って、素直に1年って書けよ・・・
聴覚過敏なので無音PCを手軽に作れるSSDは有難過ぎるぜ
ちなみに、同社製SSDに関しては、独自の高速化技術「ExtremeFFS」を採用したMLCタイプの新製品「G3」シリーズが1月に発表。 「G3」シリーズでは、リード時200MB/s、ライト時140MB/sのデータ転送速度をうたうほか、 MLCタイプながら「一般ユーザであれば100年以上使用可能」という高い耐久性を実現したとしている >「一般ユーザであれば100年以上使用可能」 >「一般ユーザであれば100年以上使用可能」 >「一般ユーザであれば100年以上使用可能」 >「一般ユーザであれば100年以上使用可能」 >「一般ユーザであれば100年以上使用可能」 >「一般ユーザであれば100年以上使用可能」 SLC終了のお知らせです。 本当にありがとうございました。
俺は般ザーじゃねぇからw
一般ユーザーって何?
SSDの乗り換えを考えているのだが MTRON MSD-SATA3025から 高速システム用SSD(8GB以上)と そこそこ使えるアプリ(ゲーム)用SSD(40GB以上、4kランダムリード&ライトが共に10MB/s以上)で 予算4万円なら何が買えるかな?
おまえらのことではないことは確か
一般ユーザ=一日平均30分ウェブを閲覧するだけのライトユーザ
Mtron3000手放すなんてもったいない
いやいや、神経質にもシステムとデータドライブ分けてるお前らの方が 一般ユーザーよりももっと軽い使い方してるぞ。
そういやそうだな
dynabook SS RX2/W7H 244,800円 160GB HDD dynabook SS RX2/WAJ 398,000円 512GB SSD SSDだけで15万以上か
SanのG3も、他社のSLCより高くなるんじゃね? それだとまったく意味無いなw
>>238 が素晴らしい発言をしました
東京大学の教授様でしょうか
歩留まり悪いんだろw
次はハーバード大の教授様の登場です
今後5年の間にホログラフィックメモリが(ry
>>244 Vertex60GBとかX25-Mの80GBを一台買ってパーティション切ればおk
つーかアプリ用ドライブにRW4KBの性能を求める理由って何?
例えJM族でもデータドライブならプチフリはしないぞ
「コレじゃねぇ」(5/14) ---某ショップ店員談 フラッシュの取り扱いで実績のあるSanDisk製のSSD「SSD SATA 5000」シリーズが アークに入荷した。同社製SSDの販売を秋葉原で確認したのは初めてのことだが、 ぶっちゃけ皆が入荷を期待してたのは「100年使っても大丈夫」な「G3」シリーズだったりする。
259 :
244 :2009/05/15(金) 03:06:17 ID:BXSTckcm
>>256 確かに高速SSDで60GB以上買えば十分か
>>247 Mtron3000を有効活用した方が安いのは確かだな
(SLCなのに何で書込遅いんだよ…そこさえ良かったらもっと使い倒すのに。
RAMディスク作ったり、仮想メモリ切ってるからそこまで影響ないけど)
サブのSSDを探してみたところ、SSDN-S64Bが一万切ってるみたいだから、これを搭載して
ゲームフォルダにリンクさせた方が楽そうだ
>>229 夏の新作を前に、旧作の在庫をどうにかしたいんだろ
>>259 ちゃんとAHCIモードにしてるか?
IDEコンパチだと20-25MB/sくらい遅いぞ?
あと、書き込みキャッシュは有効にしてあるか?
で、SanDiskだけど、IOPSがパネェからいいと思うぞ。
まぁ、最大速度だけしか目が言ってない奴には価値
が分からんだろうがな。
あと、SLCだからアクセスタイムが1/2だし。
>>261-262 新技術採用パーツが宣伝通りの性能出すことって滅多にないからなあ・・・
実物の影も形も見えない現状ではあんまり期待できるもんじゃない。
あと、C25-G3はMLCだな。
>reliable 43nm multi-level cell (MLC) all bit-line (ABL) NAND flash
SanDiskの3Gも以前発表してたvRPMから逆算するに、あまり期待できそうもないことは
あまり知られてないのかね
>>261 >>206 で?
SanDisk G3 最大40,000 vRPM
Intel X25-EのIOPSをvRPMに当てはめるとは30万 vRPM
日本で出始めた旧製品は
>>206 206 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 23:08:09 ID:1HS41KG9
>>193 DataSheetでのRW4KはJMICRON(5IOPS)の2.5倍だ!(棒)
SanDisk SSD SATA 5000 2.5" / UATA 1.8"(旧製品)
Random Read (4KB) 5400 IOPS ( 21.60MB/s )
Random Write (4KB) 13 IOPS ( 00.52MB/s )
ごみですねぇ
>>261 オンボのRAIDを使用している関係でRAIDモード
キャッシュも有効だと思う
いまのところ一番の問題は
ディスク使用率70%以上ってことかな
もともとRandomWrite4kは5MB/sぐらいでるらしいが
今計ってみたら、0.6MB/sだったorz
あーよくみてなかった。 MLCで、アクセスタイム0.11msなのか。 ここは(・∀・)イイ! ただ、IOPSはRR4Kの数値だった。 他のIOPSが分からないのがイクナイ。 普通のMLC並みだな。(JMでも4700)
さっきのTestSize1000MBだったけど 100MBにすると6MB/sくらいでるわ
>>265 3GのvRPMはさすがに最大ではなく、40,000以上って発表だったかとw
とはいえ、50,000あれば、40,000以上なんて発表のしかたはしないだろうしな
>>274 vRPMの説明の中にあるIOPSの定義が良く分からん。
ベンチで測れるような4KBのランダムアクセスではないっぽし。謎だ。
>>270 データシートというかそのページの仕様の書き方だと、ランダムリード時4800IOPSとしか
言ってないと思うんだが、事実RR4kはそのぐらい出てるし
> over 4800 inputs/outputs per second (IOPS) for a 4k-byte transfer.
をRW4k時にも出ると誤読した?
>>278 Thx!
つまりC25-G3は
IOPS_R 20000
IOPS_W 400
だから、
RR8KB 156MB/s
RW4KB 1.56MB/s
となると。
・・・倉庫専用?
出てみないとワカンネエと言ういつも通りの結論ですね、ありがとうございやす。
>>276 あれ?
わけわからなくなってきたw
さーせんww
>>277 バッチリ性能めいいっぱい出てるじゃんか。
ICH?
ならばRAIDならAHCIというかNCQというか、
非RAIDで単なるAHCIモードと同じだしね。
4649メカドック
>>283 1024じゃなくて1000で割ってるところに突っ込むべきじゃないのか
RR4KのIOPSが13て書いてあるけど、アクセスタイムがSLCの製品と同等かそれ以上(MLCの倍)だからいいと思うけど。
あ、そう値段はあれだけど、レスポンスよさそうに思うけど。
>>287 Average access timeの測定はシーケンシャルアクセス時の数値
意味的にはHDDのキャッシュにヒットした時の数値に近い、あまり意味の無い数値
>>290 えw
違くね?
まぁ、出てからのお楽しみってことでw
一般的にはランダムアクセス時も含めたアクセスタイムを測るんだろうけど、 このデータシートではよく見ると、シーケンシャルアクセス測定用のソフトを使った時の アクセスタイムとして規定されてる ちょっとやり方が汚い
>>291 6ページの性能テーブルのAverage access timeの注にある1,2,4を読んでみ
2というのはシーケンシャルアクセス測定用のソフトだから
Random Read/Write では注の3のioMeter使ってるのにね
>>292 そうなのか?
6ページしか見てないもんでw
さーせん。
IOmeterって書いてあるけど、他はちがうんか・・・。
まあ、2007年の製品にあまり期待しない方が良いとだけ
>>293 まぁIOmetorで測ればってのもあるけど、
H2benchもアクセスタイム計測時は、ランダムアクセスしてるみたいだよ。
ていうか、SSDには回転待ち時間とかないから、HDDでこのベンチ回すと
アクセスタイムもランダムアクセスになるというか、アクセスタイムって、
シーケンシャル用のベンチでも同じじゃねっていう。
まぁ、どこのベンダも都合よくベンチとかやるしねw
Sanの旧型なら
>>192 のサイトにベンチ載ってんじゃん
2.5インチSATAの方。
SANDISK 32GB SOLID STATE DRIVE
(SDS5C-032G-102500)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 73.235 MB/s
Sequential Write : 34.284 MB/s
Random Read 512KB : 73.096 MB/s
Random Write 512KB : 32.920 MB/s
Random Read 4KB : 23.016 MB/s
Random Write 4KB : 3.112 MB/s
Test Size : 100 MB
一応DRAMキャッシュ積んでそうな雰囲気。
ただ2.5インチSSDとしては遅いわ高いわでどうしようもないけど、
ZIFの方も同じ速度ならちょっと面白いね。
>>298 CDMだとJMですらRW4kでそのぐらいは出るからDRAM載ってるかどうかは微妙だと思う
それよりシーケンシャルとランダム512Kにほとんど差が出ないのが古いSLCならではだなと
>>299 SWが低い割にRW4KBの数値が出てること、SWとRW512KBに差がないことから判断したんだけど・・・
後者は昔のSLCでは普通なん?
だったら俺の早とちりかも
>>300 Mtronとかはシーケンシャルが100MB/sくらいの時代からランダム4KBはそんなもんだった気がする。
mtronだけどAHCIにしたらIDEより遅くなるな…
>>303 MOBI3000も3500も速くなるよ、何かおかしいぞそれ。
9万8700円が1年でほとんどゴミだもんなw
こういうのが、実際にシステムドライブに使ってみると凄く快適だったりする。
SanDiskの事だからぽまえらの考えてるような単純なものではないと思うぞ。 某CZなら話は別だが。
400*8の3200MHzから266*6-9(C1E/EIST)に戻した。 さすがに半分にまで落とすと、若干かったるさが感じられるw まぁ、暑いしエンコとかしないしネトゲ辞めたし定格でいくぜw
なんという誤爆。 失礼した。
ほぅ、これが新型のSSDか、もしかして叩くのか!?とおもた。 キーボードに見えたのは俺だけじゃなかったのね。安心した。
>>305 F1とか知らないリアル工房な俺のためにときどき出てくる「直線番長」の意味を教えてください!
シーケンシャルが速いと宣伝しておきながらランダムボロボロプチフリ連発、
Intel製の優良なSSDまでも巻き込んで十把一絡げに悪い印象を与える地雷っぷりで
迷惑をかけるさまを揶揄する言葉ですか?
>>314 ランダムボロボロとプチフリに直接的な関係は無い。
316 :
Socket774 :2009/05/15(金) 15:24:13 ID:g1Lde1Cx
アマゾンで5月6日に31650円+送料490円で注文したMCCOE64G5MPP-0VAがまだ未発送です… 発送予定日:2009/5/7 - 2009/5/8、配送予定日:2009/5/9 - 2009/5/13となっているのに、 連絡すらありませんorz 同じ人います?
時間の下一桁が偶数ならそろそろSSDに手を出してみるか
>>303 うちのmobi6035もn710iでAHCIにすると起動がIDEの時より各段に遅くなるorz
ICH9Rの時はAHCIの方が速かったのになぜだ…
そろそろとか、どれだけ周回遅れになれば気がつくんだろうかw
オレはまだまだだな
Flash Memoryの微小化限界がきても、次は半導体の多層化技術が待っているので SSDの進化の頭打ちは、当面気にしなくてもよさそうね。
ノウハウが無いと作れないHDDに比べて、量産し易いFlashメモリーは 製造できるメーカーや工場がHDDに比べて多いので 価格競争が熾烈化して低価格化が進むことに期待したい。
SSDくらい自作しろ
ヒント:コントローラ
327 :
Socket774 :2009/05/15(金) 17:25:44 ID:3TGeTa7Z
>324 ノウハウに関してはSSDのほうが大切なのだが。 性能はどうでもよくて作るだけでいいなら話は別だが。
CドライブをRaptorに変えてみたが体感速度ちっとも変わらずシーク音がうるさくなっただけだった やはりSSDにせんとダメか…
Raptor買う金があるんならJM買え
それはない
raptorからX25-Mに乗り換えたけど体感はかわらんね 静かになったのはうれしいがフリーズしていないか不安になるな
>>315 プチフリってのはランダムライトが極端に低いSSDで起こる現象だよ。
まあ
>>302 はSLCだから、プチフリ起こる程低いってことはないだろうけどさ。
>>332 いや違う。
CFやSDなんかはSLCでもSSDのMLCより遥かに劣るランダム数値やコピー性能だが、
プチフリは無い。
>>307 ほう、最近のSSDはずいぶん細長いんだな・・・
二度とシャープの製品は買わない
騙される方が悪いんや
>>333 たとえばJM族はプチフリ状態で0.015MB/sくらいまでRW4KBが落ちる。
SLCのCFやSDは最低でも0.1MB/sくらいは出るんで、JM族と違ってプチフリはしない。
>>337 0.1がボロボロじゃないと認識されていれば異存は無いよ。
JM軍団でも5回計るからか1未満になることが無く、
SLCのCFやSDより劣ると勘違いされてることが多いんで気になっただけ。
HDD壊れたLOOX T50Jに載せようと思ったG-Monster IDE V2が 近縁のT70Hで認識しない旨の人柱報告を聞いてショボーン まあ買う前に分かっただけ有り難いのです 諦めて通常のHDD買う前に質問ですが JMが起こすプチフリって実際に使ってみてそんなに支障あるもんなんでしょう? WebブラウズとOfficeくらいの用途だけどヘビーユースでななければおk、てことなら もうOCZあたり買ってしまおうかなと思いまして。 体感に個人差があることは承知してます、ヒントや感想など有りましたら教えて下さい。 ヽ(`Д´)ノオシエロー
ASUS Eee901はプチフリしまくりで窓から投げ捨てたくなった・・・ あれはPHISONコントローラだったかな?当然Random-4k書込はボロボロ。
>>340 無理にJMに行かず、SANDISKまで待つのが吉では?
JMも起動は早くて感激するのだけど、一旦プチフリが始まるともう嫌になる。
前に誰かがクルマの運転に例えてたけど、長い直線道路で毎回信号に引っかかるような感覚。
漏れが趣味で揃えたIDE仕様3コントローラの感覚を並べるとこんな感じ。
G-Monster IDE V2≒MOBI3000≫≫≫≫≫≫JMicron
安物買いの・・・いや、何でも無い
>>341 あれはMLCのCFってのはよく言われてること。
JMのプチフリ時の性能が正常状態w
初期の虎SSDとかと一緒でJMより劣る。
>>344 CドライブにはSLCが使われてる。
JMで言われるところのプチフリとは違うが、書き込みの遅さによる操作のひかかりが気になる。
ひかかりきにすな
>>346 聴覚過敏が人に気にするなとか・・・
レスすりゃいいってもんじゃ・・・
349 :
MACオタ :2009/05/15(金) 20:42:50 ID:NyhvYJIY
何でもひらがなにすれば良いモンじゃない。ウンザリだろ?
>>341-343 d
「直線道路で信号に〜」のくだりで大体把握した、ありがとう
SanDiskまで待つべきかもしれないけど待っておれん事情がありましてね
仕方ない、おまいらのレス読んでいま秋葉でIDEの20Gを1980円で買ったよ
これが安物買いのなんとかにならないよう3ヶ月持ってくれればいい
ありがとな、これで何とか夏まで凌ぎます
FlashPoint入れずにJM族SSD使う男の人って
プチフリの要因は小さいファイルの連続アクセスだけど、 単にSSDのRR/RWが遅いとかIOPSが低いからってわけ じゃあないぞっていう。(キャッシュ・バッファ除いての話)
東芝のSSDが出たらデビュー予定
JMの話はJMスレで
FlashPointしか知らずにJM族SSD使ってるネカマな人ってw
360 :
MACオタ :2009/05/15(金) 21:04:33 ID:NyhvYJIY
BSONよりSeagateのSSD参入に関するインタビュー。
http://www.brightsideofnews.com/news/2009/5/14/interview-seagate-speaks-out-about-its-own-ssds.aspx まずはエンタープライズ向けにSLC製品から参入するとのこと。
コントローラは内製とか。
--------------------
The new SSDs will all start off in a 2.5-inch form factor and will continue to use
much of Seagate’s own IP as far as drive controllers. This is a very economical
way of building a new product, after all Seagate has a large vault of IP to choose
from when it comes to drive controllers and the applications are close enough
that current technology should fit in nicely.
--------------------
エンタープライズ向け製品は今年中に登場とか。
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) ( 旦 )
>>339 やっぱり以下の言い方はおかしいんじゃ?
>プチフリってのはランダムライトが極端に低いSSDで起こる現象だよ。
プチフリの直接的な原因はコントローラの問題(主に大量ランダムライト命令への処理能力不足)であって、
○○のベンチ結果でランダムが遅いからといって発生するものではない。
ランダムライトが極端に低く観測されるのは、原因ではなく副次的な結果に過ぎない。
卵が先か、ニワトリが先か、ってか RWが遅くてもファイルシステム次第でプチフリが起きないから原因は複合的なモノであって 原因を分かりやすくひとつにするのは無理があるよ。
>>362 コントローラとセルの問題じゃねぇの?
3525使ってるけどIDEモードだとプチフリするっていう
微妙な代物だしここ読んでると質が悪い東芝SLCが原因
じゃ無いかって推論がチラホラあるし
>>362 コントローラがへっぽこでも、SLCだとプチフリが起きない程度にはカバーできちゃうからねえ。
結局プチフリの有無はランダムライトのベンチ結果に依存してるわけだから、
これを基準に語って言いと思うんだけど。
>>365 依存はしてないだろw
プチフリが起こる物はRW遅いけど、その逆は真じゃない
>>363 まぁ、そうなんだけどな。
だが「ランダムライトが遅い」から「プチフリする」ってのは半分正解で半分不正解だという事が認識しにくい。
これだと「じゃあランダムライトが早い奴買えばプチフリは起こらない」って誤認識する気がするんだよ。
それも半分正解で半分不正解になっちゃうわけで。
単純に「詳しくはわからんがコントローラがヘタレなせい」って事に結論付けておくほうが
新製品出るたびに正しい「期待」と「不安」を感じられるのではないかと。
>>366 ナカーマ
まぁ、結局どーでもいいんだがなw
プチフリなんて低レベルな問題は普及期の今だけだろうし。
(つっても数年はこんな感じのままなんだろーけど)
今までは製品化スピードだったが、こっからはノウハウが重要。
さらに安定進化できるメーカーしか生き残れなくなるはずだ。
今SSD売ってるメーカーがどれだけ残るかねぇ。
1年後に蓋を開けてみればIntel以外全滅。そしてコントローラーはマザー組み込みへ。 あとは好きなだけ増設してね
>>366 RW遅くて(RW4KBで一桁IOPSくらい)プチフリしないものってあったっけ?
>>367 実際RWがある程度速ければプチフリはしないでしょ。
それでも個人的な体感だけど901-XのCドライブは遅さがはっきり分かったし、
mobi3500は起動時のアプリロード(リードとライトが混在)がかなり遅かった。
プチフリが無ければ皆同列ってわけじゃあない。
CDMだと、RW4KBで0.07なんていう一見ボロボロのSLCなCFでもプチフリは起きない。 一方、1.5とか2.5を叩き出すMLCでJMなSSDはプチフリしまくり。 このCDMの数字が誤解を招く。 キャッシュと並列処理によるチート(言葉が悪いが)という認識が足りてないんだろうな。
>>370 結局、KB/sじゃなくIO/sが問題となっとるがなw
それは従来のランダムリードやライトの概念とは違うよねっていう
暗黙の了解のところをあんまり暗黙にしてると正しく伝わらんつー話で。
同列じゃないってのはわかってるよ。
っていうか実際にはそういう話がしたいわけだよ。たぶんみんな。
プチフリの話なんか真剣にしなきゃならなん現状が今だけって言いたいだけさ。
○○したらプチフリが解消する!
プチフリ発生、××な使い方厳禁!
とか、もうくだらねぇわ。早く終わんねーかな、こんなつまんねー時代。
>>369 いいわw
○○したらプチフリが解消する! プチフリ発生、××な使い方厳禁! 大好きなんだが・・
>>372 一桁IOPSってのを40KB/s以下って書き換えればおk?
ベンチでは1IOにつき4KBで一定なんだから、KB/sもIOPSも同じように扱えるでしょ。
従来のランダムリードやライトの概念ってのはよう分からん、どういうこと?
>早く終わんねーかな、こんなつまんねー時代。
2.5インチSATAに関しては終わったんじゃないかなw
とっくの前にランダムライトのIOPSが低いことが原因だと片付いたのに 未だに訳の分からん俺理論を唱えている奴がいるのか
>>374 従来の〜は、単にIO/sってのが一般的じゃなかったでしょって話。
いや単位の話したいわけじゃないからいいけど。
>>375 あぁ、まぁまったくその通りだ。蒸し返してすまん。
IOPSが重要なのはわかってる。大学院生さんとこ見りゃ一発だし。
てかIOPSでガッカリする時代なんてさっさと終わって欲しいという話だ。
・・・暇だったので調子こいてたら真っ赤っかだ
そろそろ黙るw
377 :
Socket774 :2009/05/15(金) 22:59:25 ID:4xFhMKFg
OCZとフォトファストとか色々悩んだけど、素直インテルの80のMLCのヤツ買うよ。 賢明な判断かしら?
トランセンドのTS32GSSD18M-Mの中身バラした人いない? 中の1.8インチSSDが東芝型 IDE 50pinだったらノートパソコンに入れたい。
IntelかVertexを購入しようと思っています このスレを見る限り、 IntelよりVertexが優れていると言う意見は RR、RWの数値などにより証明されている Intelはベンチでプチフリ(速度低下)するのが分かっている Intelの方が優れているという証拠は皆無ですが、 どこかで証明されているのでしょうか? (数値で比べたもので) ただ「Intelがいいよ」ってだけの意見しかないような・・・ 具体的な証明を教えていただければ幸いです
>>377 比較対象を考えると賢明だと思うけど、もう少し頑張れ!
>>378 中身とかいう大きさじゃねぇだろうに。
まんまeSATAとUSBだよ。
IDEと共存できるわけなかろう、JK
>>379 なんかいろいろ間違ってるからもう1年ぐらい調べてろ
385 :
Socket774 :2009/05/15(金) 23:24:04 ID:Ls6VWoDa
昭和の男に 無理なんて言葉は 通用しねえぜ……
386 :
Socket774 :2009/05/15(金) 23:24:06 ID:dm0K0dli
男 無法松……!
387 :
Socket774 :2009/05/15(金) 23:24:08 ID:LyDt6Gua
無理を通してみせるッ!
VTXは速度低下起こすからな。 速度低下が存在しないIntelの方が明らかに上。
>>388 安くて速いTITANを買えばいいと思うよ
ヒント:Trim
Vertexは圧倒的にIntelより安ければ戦えたのに・・・
>>388 1176ファイル(合計1GB)のファイルコピーの得点が決め手になっているようだけど、
そりゃ64MBもキャッシュ積んでれば小容量のファイルコピーは強いだろうよ
Apex120GB買って、忙しいから・・と放置してる間にVertexでて、 未だに未開封で放置中・・・。 最近このスレみて、未開封のまま売ってIntelにした方がいいのかと迷いさらに放置w
>>379 このスレでintelの否定的な意見は書かない方がいいよ。色々うるさいから。
その2機種ならどっち選んでもガッカリは無いと思う。
Vertexは一万台から買えるし、最新のファームなら速度低下も大分抑えられてる。
仮に速度低下しても専用ツールで回復できるしね。
intelは最新ファームでミソが付いたが元々素性はいいので三万以上だせるなら悪くない。
>>395 このスレ追ってたんならリンク先ぐらい見ような。
AnandtechなりなんなりIntel最強説のソースはいろいろあったろ。
ベンチ結果もたんまりあるだろ。
半期x2=全期で正しいだろ。
たぶん2半期って書いた本人w 四半期って言葉に対してわかりやすくしたつもりが、誤解を招いたってとこだろw
∋oノノハヽ 川*’ー’) / , ヽ  ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ |\`、: i'、 \ \`_',..-i \.!_,..-┘
>>403 四半期→1/4
2半期→1/2
って事かなぁと。それなら半期でいいんだがw
>>405 ____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o ゴミクズだおwwwwwww
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
| | | | |〈 ̄ `-Lλ_レレ
| | | | |  ̄`ー‐---‐‐´
\ `ー'´ /
apexさんをいじめるやつはどいつだ
>>407 お金あんま出せないし。
つなぎで。でもこの類は保障ないと駄目かな、、
410 :
409 :2009/05/16(土) 01:19:15 ID:kjDZDBA0
最速じゃなくてもいいからつなぎでプチ不利なくて、みたいな奴探してます。
現在価格のままなら大損するまでは行かないが、1円でも上がったら25M買うわい
少しプラスして新サムかヴァテにすれば幸せです
わざわざオクでそれを選ぶ意味がわかんね
古来より語り尽くされた言葉だが、しゅっぴんしゃおつ
415 :
409 :2009/05/16(土) 01:45:48 ID:kjDZDBA0
>>412-413 どもです。
価格comでapex2万、vtx2.3くらい。
2万以内の中古で考えたらこれ徳かなとなった。
>>404 現段階では、Vertexを2台でRaid0がいいかなって思ってます
でももう少し検討します
417 :
Socket774 :2009/05/16(土) 01:51:56 ID:kjDZDBA0
Vertexは値上がり前の値段と比べちゃって 今の値段だとあんまり買いたくない 30G*2だと最安時と比べて8k円も高くなってるから 8k円損した気分になって その値段なら値下がりしたintelの方がお得に思えちゃう
>>419 代理店FASTは宣伝がうざい・・
鳩はもういいよ。今さらIndilinxかよ。おせえぇぇよ。
G3まだー
60GByte位のPATAで非JMってほとんど無いのね…(´・ω・`)
無くなる前にMOBI3000のIDE買っといた方がいいと思うけど
APEXもプチフリだからな、俺的には核地雷。
APEXはプチフリ云々の前に内部のレイドがハード的に損壊して27GBしか認識しなくなる爆弾持ちだから話にならない。 これは余所のメーカーでも同じ仕組みの奴は頻繁に起こる上未だ対策されてない。 フォーマットかけても治らずメーカーに送って交換してもらわないとダメ。 もちろんdだデータはかえってこないわけで恐ろしい損害を被る。
毎日フルバックアップ・・・・・・・イヤだぁ〜〜〜
初回フルバックアップ、日々は差分バックアップならそれほど手間もかからん。
WHS導入してみるか
WHSってWindowsHomeServer?
世界保健サークル
Mtron,Samsung,Intelの奴使いだけど。 SSD、なんか飽きてきた、つまんね。 なにか、もっと、心躍るようなものは出ないのかねえ。 まあ、パソコン全般について言えるのかも、だけど・・・・・。
| JM |
436 :
Socket774 :2009/05/16(土) 14:56:11 ID:BMCNjGRT
GJTDK!
アヌス改良型
442 :
Socket774 :2009/05/16(土) 17:00:04 ID:WxwDgzY5
もう特攻とか人柱という程、高い物でもないしなあ。
Intelが現実的な値段に落ちてきたからつまらなくなってしまった
SanDiskは240GBモデルで499ドルらしいから、更なる価格破壊が進んでユーザーウマウマなのはこれからだろ
>>444 フラッシュメモリの値段が安かった頃の予定だからあてにならないかもしれんぞ
あえて捨て身でシェア獲得にきてくれ
64Gでプチフリしない2万円以下のってまだ無いの?
>>448 サムチョンのこれなら2万以下
MMCRE64G5MPP-0VA
サムの奴ってキャッシュ乗ってるやつはIOPS低くなかったっけ
>>450 これのこと?
MMCRE64G5MXP-0VB
型番とかよく覚えてるな、X25-Mとかが限界だよ エムエムシーアールイーろくじゅうよんジーごエムエックスピー ぜろブイビー・・・よし覚えた
SSDを各雑誌で調べたけど評価高いのは大体OCZ製だな。 去年はトランセンドが評価高かったのに。
プチフリが暴露される前だったら虎だろうからなw 虎なんて、あれでプチフリ増産しまくったのか新製品出てないんじゃないかね・・・
>>453 これを見る限り、新型の方が良い結果に見えるな
>>307 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あんなに期待させといて何これ?w
「コレじゃねぇ」(5/14) ---某ショップ店員談
フラッシュの取り扱いで実績のあるSanDisk製のSSD「SSD SATA 5000」シリーズがアークに入荷した。
同社製SSDの販売を秋葉原で確認したのは初めてのことだが、
ぶっちゃけ皆が入荷を期待してたのは「100年使っても大丈夫」な「G3」シリーズだったりする。
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html
アークしか入荷してない書き方なのに某ショップも糞もねーだろw
>>461 某ショップの店員がアークに入荷したと聞いて見に行ったんだろう
G3 仮に出たとしても当初言ってた値段無理なんじゃないの 120Gで200ドル台とかいってたでしょ
1ドル80円になったらどうしよう
日本の製造業の大半が潰れてパソコンどころじゃなくなると思う・・・
1ドル80円になったら全力でドル買いするに決まってるだろうが。それでも自作民か!
intelがなぜ畑違いのSSDに参入したのかというと 将来MBと一体化したい目論見からなんだよな。 大抵のユーザーはそれで済むだろう。
$1/\80なら全力で£/\買いだろjk $なんて\80から上がっても\120がやっとじゃねーか
>>454 各価格帯ごとの他社製品と比べて
じゃあ他のメーカーでどれがいいってなると
結局はOCZが無難だろうしね。
>>389 > 速度低下が存在しないIntel
は?
>>320 うちのmobi3000もAHCIにしたら遅くなるな。
シーケンシャルは早くなるんだけどランダムがボロボロになる・・・
M/BはGA-EP35-DS3
最近きた初心者が混ぜ返してうざいな
てか、インテルのってもっと安くならんの? 今の半額なら即効で買うんだが・・・
>>475 みたいに聞かれもしないのに買わない言い訳を並べ立てる奴は
それが実現した頃にはまた別の買わない言い訳を並べ立てるだけで結局買わない。
自分のお財布事情を晒すのって楽しいのかな? おれには理解できない
俺は半額なら買うけどな。
Intelが半値なら確実に買いますよ
半額ならとか勝手な条件作って 子供以下の低知能と経済力の馬鹿ばっかw 恥を知れ。
暗号解読班ー
なんもネタがないときの流れはこんなもんだろ 今に始まったことじゃないし、いちいち反応すんなよ
だいたい「その時の最安値に対して」半額なら買うっつってんだよ、こういう輩は その半値が当たり前な時期になったらさらにその半値じゃないと買わないって言うだけ ずっと夢見てるんだから、下らない寝言はスルーしろ
自演かっこわるい
いちいちID変えなくてもいいのになw
>>485 JMでXPPro使えとの暗示が出てるぞいw
/ ̄\
| JM |
\_/
___|__
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
>>489 ゴミクズだおwwwwwww
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
| | | | |〈 ̄ `-Lλ_レレ
| | | | |  ̄`ー‐---‐‐´
\ `ー'´ /
mtronの32GBSSDが手に入ったのでUx50のHDDと交換してみるぜ
おまえが言うなww
/) / ̄\ ///) | | /,.=゙''"/ \_/ 人人人人人人人人人人人人 i f ,.r='"-‐'つ_ |__ < > / _,.-‐'~/::\:::/::\ < こまけぇこ・・・ん? > ,i ,二ニ⊃.<●>:::::<●>::\ < > ノ il゙フ (__人__) \ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY ,イ「ト、 ,!,!| ' ̄ ̄` | / iトヾヽ_/ィ"\ / ========================== l ヽ. | | | | . | __| | __ | |^)_ | ,-、 _ | | | | .|ノ |. i ヽ i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽ?/ ヽノ (ノ | ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o | \ ' / / l ()ヽ l ヽ. ' | (⌒ヽ | ヽ. | しノ / ==========================
PCI-EのSSD結構出てるけど、やっぱSATAに比べて速いンすかね?
>>495 転送速度の違い勉強してこいカス
ここはてめーみたいな無知がいるとこじゃねーんだよ
お前はレビューやベンチすら探すことをしないのかと
何しに来たんだwwww
MMCRE28G8MXP-0VB売ってるところないっすかね?
501 :
Socket774 :2009/05/17(日) 12:55:43 ID:71algodj
>速いンすかね? どこのDQNだよ
バカは相手にするなよ、そしてバカを煽るな
俺から見ればお前らみんなバカだから仲良くやれ
馬鹿ども黙れ
>>474 SSD持ってない(買えないが正解かw)厨房
のオマエの方がうざい。
>>473 3000、6000、3500(プラ筐体の安いやつ)使っているけど
AHCIで遅くならないよ。
IMSMのバージョン替えたらベンチ結果がちょい遅くなったけどねw
ベンチのスコア的にはもう過去の製品になっちゃったけど、
メインPCも3000を導入して快適になった。
もうHDDなCドライブには戻れないって感じ?
>>491 やっと組みあがった。
paragonから認識できた。
リカバリー中…
OCZSSD2-1VTX60G X25-M C25-G3 3機種のランダムリード/ライトのIOPS比較してるサイトってない? ないね、ごめん。
人柱さまが降臨なさったぞー
+ + ∧_∧ + (0゜・∀・) ワクワクテカテカ (0゜∪ ∪ + と__)__) +
>>510 ちょい調べで、以下
C25-G3→5000read iops、400write iops
──────────────────────────────
X25 M→35,000 IOPS以上、4KB書込みで3,300 IOPS
──────────────────────────────
OCZSSD2-1VTX60G→?
──────────────────────────────
513 :
Socket774 :2009/05/17(日) 16:50:21 ID:BTg3Jk7Z
>>459 フラッグシップとは別の劣化品みたいよ
新型は単体販売していないみたい
intel買うだけでいいのにグダグダ言ってるおまえらみんな馬鹿だな
,,-―--、 |:::::::::::::;;;ノ |::::::::::( 」 ノノノ ヽ_l ,,-┴―┴- 、 ∩_ /,|┌-[]─┐| \ ( ノ / ヽ| | バ | '、/\ / / / `./| | カ | |\ / \ ヽ| lゝ | | \__/ \ |  ̄ ̄ ̄ | ⊂|______| |l_l i l_l | | ┬ |
intel負かすようなコントローラー作れる所が存在しない 秋冬にも新作だすし当分のあいだトップだろうな
値段が下がればトップだね
なんつーかintelってCPUもそうだけど、最初は高い価格にして別格の雰囲気をつくるとこがすごい そして高くても買う人がいるからそこで買わせて、その後大量生産で値下げして大衆に売る そんな風にintelが考えてるか知らんけど、intelすごい、そりゃヨーロッパが嫉妬するわけだよ
やっぱ、intelは専用スレに隔離したほうがよさそうだ・・・
じゃぁINDILINXも専用スレに隔離だな
そして誰もいなくなった
>>521 別にそれでいいんじゃないの?
今みたいに馬鹿のひとつ覚えみたいに言い争うよりいいでしょ。
524 :
Socket774 :2009/05/17(日) 18:09:54 ID:71algodj
Intel SLC 120GB もうすぐ4万円切るから、 全とっかえしよ
詳しく
未来人がおるぞ
私はSSDにノートンをインストールして使用しています。 だけど友人がSSDって高価なものにセキュリティソフトを入れるなんて劣化を極端に速める愚かな行為だと言うんです。 そんなにいけないことなんでしょうか?
今時セキュリティソフトをインストールする意識もないアフォな友人をたしなめた方がいいよ?
VTX勝利じゃんw
vRPMで見るとそうなんだけど、IOPSの読みがintel歴然なんだよね。
>>530 OSはWindowsしか使っちゃいかんと誰が決めたんだ?
>>530 そうではないんです。高価なSSDにインストールする事が馬鹿であって、
SSDは最低容にしてOSのみ その他はHDに入れろって言われています。
価格がこなれてないうちに金持ち以外はやるなと。
パフォーマンスを重視したんですが、セキュリティソフトがそれほどSSDと相性が悪いのかお聞きしたかったので
書き込みした次第です。頻繁に読み書きしてるようにも思えないのですが。
>>534 何を言っている?だれもお前の話や不特定多数の人間に対する話をしているわけではないぞ。
あくまでも
>>529 がセキュリティソフトを入れて使ってるという話だぞ?
それにアドバイスしている友人というのは当然セキュリティソフトの必要なOSだということは知っているんだぞ。
何を勘違いしている。
>>535 基本的にデータの読み出しだから関係ない罠。
たとえばデフラグはリード、イレース、ライトを繰り返すことになるので絶望的だが。
>>535 セキュリティソフトこそ、C:ドライブにインストールしないと。
というか、個人で普通に使ってる分には寿命なんて気になるレベルじゃないよ。
>>535 せっかく早さが売りのSSDなのに、そんなことしたらSSD使う意味ないだろといってやれ
データ置き場ならHDDでいいけどね
そもそもセキュリティソフトなんて気にするもんじゃない
汚してすみません。 ありがとうございました。 あやうくまた騙されるところでした。 これで安心して使い続けられます
>>537 そのウイルスまみれのOSやめて他のOSにしろっていう、うざいマカーあたりの
アドバイスもありうるじゃないか、ということ。どうでもいいけどな。
>>541 JMはWindows(NTFS)自体相性悪いじゃないか。
結論:寿命を気にするならばSSDを使用すべからず。
セキュリティソフトなんて入れなくてOK
よく分からないけどセキュリティソフト買おう ↓ フリーで十分。と言うかこっちの方が高機能。俺スキルたけー ↓ 性能落とす余計なセキュリティソフトなんざいらん。上級者の俺様には不要だぜ ↓ あぼーん ↓ やっぱフリーの入れとこ・・・ ↓ まんどくせ。市販品でいいや。考えるの疲れたよパトラッシュ
ざんねん。おれは一番上から進化して無いおとこだぜ ウイルスバラマイター重い・・・
>>546 ありがち過ぎて笑う気にもなれん。ばかね
君は、だいたい入れてても、あぼーんだろw
ルータさえありゃ十分です そんな時期もありそうだな
実際にルータのFWさえあれば十分だしな
〜さえあれば十分(笑)
554 :
Socket774 :2009/05/17(日) 20:45:52 ID:nzx+WHuf
こんばんわ、ルーター大柴です。 トギャザしましょうか?
おまいらもネタないんだな Vertexの新ファームはまだかのぅ…
プロセス監視してないと意味ないっていう。
557 :
Socket774 :2009/05/17(日) 21:55:26 ID:EnSG4e7l
斧マニア
金ある人はX25-E、ない人はVTX 2択しかない 今のSSD選びは簡単だね
JMは眠れる獅子。永遠に眠ってる駄目な子
560 :
Socket774 :2009/05/18(月) 00:13:02 ID:7Bm4nuKU
ASE1032GSAMPL という32GBのSSD(A-DATA)を買ったのですが。 VISTA7はインスコできました。 でもなぜかXPをインスコできません。 正確にはUSBでXPをインスコする方法でDVDからのインスコはためしてません なぜインスコできないと思う?
最後にいきなりタメ口になってビビった
>>560 まさかXPもCDの中身をコピーしたんじゃ?
USB2PEとか使わないとダメだぜ。
金ある人はX25-E 無い人もMtron サムSLC vtx ? ないないw
Vertexまんせー厨は何処へ行ったんだ?
故障頻発と共に修理工場へ
Mtron3000の32GBどこかにないかな
567 :
Socket774 :2009/05/18(月) 00:32:56 ID:7Bm4nuKU
>>562 Magic Boot 8という方法でやりました。
HDD(SATA)にはインスコできました。
このA-DATAは安物ですが一応SATA2なので、
XPはそのドライバがないためインスコできないのでしょうか?
3500だが家族用PCで安定快速。自分はサムSLCとX25-E使用者なので3000の必要は感じない。
570 :
Socket774 :2009/05/18(月) 00:47:13 ID:7Bm4nuKU
USB Multi Boot 8の間違い
571 :
Socket774 :2009/05/18(月) 00:48:00 ID:bk1KhI7w
>>567 SATAのBIOSでのモードはどうなっている?
オチがAHCIのような気がするんだが。
上の方の記事(>388)だけど 何でVertexがキャッシュ搭載の先駆けなんだ? Intelは最初っからキャッシュ16MB積んでるのに
>>575 SuperTarentの奴の消費電力ってマジ?なんか測定ミスっぽい気がするんだけど。
パソコン関係の排気熱で、部屋が暑くなりだしたので、 常時動作しているHDDの代わりに、SSDを採用してみました。 やはり、HDD 1台変えただけでも、 2度くらい部屋の温度が下がったように思います。 あと3ヶ月ほどすれば、 もう少し SSDの値段が下がり、速度・耐久性なども良くなるだろうから、 パソコン2台のシステムドライブも変えようと思います。 毎年 5月くらいからクーラーしている私としては、 今年こそは、夏以外はエアコンなしにしたいものです。
>>578 > やはり、HDD 1台変えただけでも、
> 2度くらい部屋の温度が下がったように思います
いやいやそれはちょっとwwwwwwwwwwwwwwww
今は亡き、幕なら或いは・・・。 ねーよwwwww
なんだっけそのコピペまがい・・・ Kakakuだっけか、結構釣れるね
確か価格だったと思う この後も俺理論展開してたけど最後には誰も相手にしなくなったwww
きっとウサギ小屋なんだ
一時期1GBのDDR2キャッシュを積んだHDDとかまでオリオに入荷してたのを思い出した
転売ヤーの餌食になってたな
587 :
教えて君 :2009/05/18(月) 06:45:01 ID:c42ZnoBW
>>537 ,538
ノートンのNISをC:にインスコして使っとります。
自動的にLiveupdateしてくれてうれしいのですが、
Liveupdate後にデフラグしてみると色々とファイル
を置き換えているらしくフラグメントが進行して「真っ赤」
です。
このままだと高価なSSD(C:にしてる)の寿命を縮めそう
で不安です。
できればLiveupdateで置き換えるファイル群をD:以降に
入れたいのですが、やり方教えてください。
レジストリ見てみたけど、分かりませんでした。
588 :
587 :2009/05/18(月) 08:01:55 ID:c42ZnoBW
追記 NISをD:にインスコしてもC:programdata内のSymantecフォルダに Liveupdateで更新されるファイル群が入れられてしまいます。 このフォルダをD:以降に移動させようとレジストリを見てみたけど 分からなかったのでつ。 よろしくお願いしますってスレ違い?w
ジャンクション、ハードリンクでググる
>>587 そのくらいでSSDの寿命は縮まらない
例
お前のPCの今の環境でSSDの寿命 10年
セキュリティソフトを変えたとしても 10年
けつ穴の小さいやつだな
日本時間5月18日
ドライブ間を無視して使用できるハードリンク技術を
>>589 が開発。
この技術はRAID1を応用し、MFTのみを共有し使用することができる。
ただこの技術を用いるには、この技術をサポートしたチップセットを用いる必要がある。
InteliではX69、AMCではRD899からこの技術をサポートする。
>>590 >>529 を見て、いい機会だと思ったから訊いてみたのです。
実際はSSDにもデフラグ掛けてガンガン使ってます。
>>589 それしか方法はないのですか。。。
ヒマなときにでもやってみます。
>>578 温度変化が如実に表れる広さ、断熱性、
…さては電源切った冷蔵庫に棲んでるな!
お主、何奴?
>>592 > 実際はSSDにもデフラグ掛けてガンガン使ってます。
おいおい(゚Д゚;)極端な奴だなw
595 :
582 :2009/05/18(月) 08:57:01 ID:c42ZnoBW
>>594 SLCなやつだからデフラグして使ったって5〜6年は保つでしょw
582じゃなくて592です
いい加減スレチどころか板違いすら通り過ぎて、メーカのサポートに聞けよ、カス とか言ってもおk?
SSDを毎日デフラグして近況を報告してるブログみたいのがあったけど PC watchだっけ?今どうなったんだ?
>>595 一部を除いて、SSDでは基本的にデフラグは意味ないんだけど。
寿命は減るわ速度が落ちやすくなるわでむしろ害悪。
601 :
595 :2009/05/18(月) 09:29:22 ID:c42ZnoBW
600 怒られたので最後にしておくけど、 NISのLiveupdateってdiskeeperでデフラグしてみると かなりファイルを書き換えてるので月1〜2回のデフラグは 気分の問題w
まぁ、NIS2009はパルスアップデートで数分間隔で更新してるからな。 でも俺はぜんぜん気にしない。 むしろSSDの寿命より自分の寿命が心配だぜまじで。
>>601 メリットが全くない作業して気分が良くなる理由が分からん・・・
携帯に電池持ちが良くなるっていうシール貼るタイプ?
>>599 便りがないのは無事な証拠、だよな・・・。
>>603 電気会社やHDDを選んで音質を語る人たちも居るからなw
久しぶりに来たんだが intel >>> Indilinx >>越えられない壁>> JM から図式は変わったかね?
ランダム4kBに関しては変わってない
>>607 そうかー
古いノートもSSDに換装してやろうと思ったんだがintelはIDE無いからGM-25P32GV2でも買うかなぁ
サンクス
>603 ベンチマークのためだけにハイエンドVGA買う奴にいってやれ
>>606 ここまで来たよ
intel ≒ JM+FP >>> Indilinx >>越えられない壁>> JM
ギャグのつもりか、あるいは妄想か
DRAMにだって断片化に気を配る時代だが
>>609 デフラグではベンチマークさえ良くならんしなあ
サンディスクのも期待できそうにないしVTXの値上げは自信の表れなのか? コスパを重視するとなるとVTXが圧倒的だもんな
パーツ原価の高騰じゃなかったっけ 半導体とか
PhotoFast の eSATA接続で Read170/Write100
↑途中で送っちゃいました・・・ のやつなんですが、買った人はいるんでしょうか? 情報が全然無くて・・・・OCZのと比べて何処まで速いのか知りたいと思ったんですが・・・
俺、X25-Mが30k切ったら買うんだ・・・
>>620 あ、いや、なんというかポータブルなブートディスクとして
eSATA,USB共用型を試したいというのがあって、スティック型で検討してたんだけど
やっぱ、みんな速い方に注目集まってんのか・・・・
>>591 シンボリックリンクはドライブ間でも張れるよ
Vista以降でしか使えないけどね。
>>621 ごめん、勘違いしてた。
GM-ESAってシリーズか。
内臓じゃないからか話題がないな。
キャッシュの記述もないのもあって人柱もためらわれるなぁ。
週末にX25-M買って、自宅のC2QのPCのHDDと交換した。 MLCということで色々と心配だったけど全然早いわ。 書き込み速度もこれくらいなら無問題。
626 :
Socket774 :2009/05/18(月) 12:32:45 ID:839vceFx
情弱クソワロタ
スタパ情弱すぎwww
もう弱者なんて生やさしいもんじゃない。 情報障害者もしくは情報危篤患者レベルw
630 :
Socket774 :2009/05/18(月) 12:52:47 ID:839vceFx
スタパw なお、プチフリだが、明らかなるプチフリは……2度くらい起きたかも!? マウスカーソルだけ動く状態で、 あとは無反応。そんな状態が10秒前後続き、ナニも無かったように動作を再継続する。コレってプチフリ? それ以外は特に変わった現象は起きていない。 あと、プチフリなのかどうか微妙だが、細かいファイルが多量に入ったフォルダをSSDへコピーしたりすると、書き込みが超遅い状態になることが少々
買っちまったもんはしょうがないから FPの体験レポでも追加で載せて欲しい
632 :
601 :2009/05/18(月) 13:03:19 ID:c42ZnoBW
>>603 シール?何それ?
すでにdiskeeper持ってる俺は無料でデフラグ
できるので。。。
以上を持ってこの話題は終了します。
今更JM買う人って萌える
634 :
317 :2009/05/18(月) 13:09:19 ID:KVD/4HbJ
何だこのメールは…orz この度は、当店をご利用頂きまして誠に有難うございます。 今回ご注文頂きました商品、 「SAMSUNG(サムソン) SSD 2.5インチ Solid State Drive 64GB(SATA-II/SLC) MCCOE64G5MPP-0VA(シールドカバー付き) 」は、今週末入荷予定とのご連絡を させて頂きましたが、本日、サプライヤーより連絡があり、当店への入荷が 困難な状況との事です。大変ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。 心よりお詫び申し上げます。 (今後、入荷しないい場合もございます) 誠に勝手ではございますが、今回のご注文をキャンセルさせて頂くか、 または代替品としまして、 ”サムソン SAMSUNG SSD 1.8インチ SolidStateDrive 64GB(SATA-II/SLC) MCCOE64G8MPP-0VA”にご変更させて頂いてもよろしいでしょうか。 ※シールドカバーは付いておりません。 キャンセルをご希望の場合は、ご返信確認後、クレジットキャンセル処理を させて頂きます。 代替品ご希望の場合は、差額は当店にて負担させて頂き、ご連絡を頂いた お客様から順次対応、発送させて頂きます。 大変恐縮ですが、上記内容に関しまして、どちらをご選択されるか、 ご連絡頂きます様、お願い申し上げます。 ご連絡頂く際は、このメールを引用してご返信下さい。 以上、大変ご迷惑、お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
スタパがプチフリ知らんかたってw ワロタ
デジモノ芸人だの家電芸人だので本当に知識と経験を持ち合わせてる奴なんていない
638 :
Socket774 :2009/05/18(月) 13:13:45 ID:foINCiQ/
>>634 同士よw
折れはキャンセルした
しかしもう入手できないのかな
639 :
Socket774 :2009/05/18(月) 13:16:26 ID:foINCiQ/
>>634 ちなみにBLESSでもキャンセルくらい
ARKもBLESSも販売リストから削除された
注文した当時在庫4個だったのに、散々待たされてこの結果とは… ノートPCの2.5インチSATAHDDにSSDを換装する予定なのですが、 代替品としている1.8インチのMCCOE64G8MPP-0VAは使えないよね?
642 :
Socket774 :2009/05/18(月) 13:28:59 ID:foINCiQ/
>>640 使えそうな気がするが性能的に同じかどうかわからなかったんでやめた
折れはもうX25-Eをいつ買うか迷ってるw
8万切るだけでも突撃なんだが
tぞねで買えばいいのに 価格コムのリストにあるのはぼったくり店しか残ってないな
>>635 スタパがここまで情弱だとは思わなかったw
そりゃ、価格コムに載せる金が上積みされてるからなぁw
スタパはネコの専門家だろ?PCパーツの玄人とは一度も思った事無い。
スタパは情弱による情弱のための人柱 これでみんな安心してJM買えるようになったね!
オプーナのAA↓
任せろ / ̄\ | ASUS | \_/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ よくぞこのスレを開いてくれた / ⌒ ⌒ \ 褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる | (__人__) | \ ` ⌒´ / ☆ /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. ____________ / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. ___/ Maximus II Formula /| .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ ./ P5Q SE PLUS./| ̄ ̄ ̄ ̄|/|__. l __|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5Q-EM DO/| ./ P5Q SE ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium _/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|___ / ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/| ./| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./ .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./ / ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./ / ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ / | ̄
('A`) ノ( )ヽ くく ...
スタパほどの漢がこんな素直にJM地雷を踏むわけ無いだろw 連載記事1件分のネタになるから買ったんだろ、OS外ボリュームとしての使い道もあるしな。 どーせ実態はハナクソほじりながらX25-E使いつつ猫と戯れてるんだろうよ。
>>648 / ̄ ̄\
|JMicron.|
\__/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞ言ってくれた
| (__人__) | 褒美としてJMicronコントローラー搭載SSDを買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆.
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /Runcore/|____
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
./G.SKILL ヽ-'ヽ--' ./SiliconPower_/|_|____.|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
/ ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|______
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/_ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX_/|_ /
/ ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/CORSAIR/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
やるなスタパ、感想は違えどここまで人を引きつけるとは SSD
オプーナがナプオナに見えたorz寝よう。
ス〜タデイ イン ザ パーク♪
ネタだろwそのうちFlashPointとかを試すために買っただけだと思いたい
>>632 これからも頑張って無意味なデフラグでSSD痛め続けて下さい
660 :
Socket774 :2009/05/18(月) 15:05:44 ID:RIhQssOa
>>634 同じころに楽天のSSDラボラトリーで買ったけど予定より早く来たよ。
13日ぐらいに来た。
OCZ SSD Vertex Series 250GB 58,601円 安すぎる・・・
>>662 あ、ほんとだ
PC01は比較サイトの上位に居座ってるけど
納期がずーっと3週間〜2ヶ月程度で出荷予定で
注文する気が起きなかったんだよね
急ぎじゃないので様子見してみる
4月半ばにインテルの価格改定の噂が流れたけど、結局ぜんぜん安く なってないですね。あの時、買わずに待った人はどうなったのだろうか。
初期の値段のままで売ってるわけね 売ってくれるわからんけど・・ この価格戦略で展開してたらもっと市場を席巻できたのになぁ 採算あわんのかいな
待つのが一番賢いが、賢いだけじゃ自作道はツマンないぜ!
みのりにプチフリSSD押し付けるスタパが目に浮かぶ。
>>576 シーケンシャルのライト、リードどちらかは3500の方が早かった気がする
>>666 平均価格は下がった
160GBモデルの方はしっかり下がった
ドリームマート、安いからほんとに注文しようかと思うんだけど、 どうも評判がわからんな・・・
いい夢を見させてもらった。 で終わるはず。
>>666 vertex60G買っちゃった
まだ使ってないけど(´・ω・`)
これから ”何か” をPCI-Eに挿しますwww 続く...
>>590 , '´  ̄ ̄ ` 、 , '´ `ヽ , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i / \ i,r-ー┬-‐、 i
| |,,_ _,{| / ヽ |},_ _,,{ |
N| "゚'` {"゚`lリ / __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ || "゚'`} "゚`lN
トi ,__''_ ! ,' 「 ´ {ハi′ } l 'i _''__, !イ
\. ー / | | | | ヽ ー /
 ̄ | ! | |  ̄
| │ 〈 !
, '´  ̄ ̄ ` 、 | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ, , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! i,r-ー┬-‐、 i
| |,,_ _,{| ! ハ !| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | |},_ _,,{ |
N| "゚'` {"゚`lリ | | /ヽ! | |ヽ i !' || "゚'`} "゚`lN
トi ,__''_ ! ヽ { | ! |ノ / 'i _''__, !イ
\. ー / ヽ | _ ,、 ! , ′ ヽ ー /
 ̄ \ ! '-゙ ‐ ゙ レ'  ̄
、, '´  ̄ ̄ ` 、 `! / , '´  ̄ ̄ ` 、
i r‐ー-┬-‐、i ヽ ゙  ̄  ̄ ` / i,r-ー┬-‐、 i
| |,,_ _,{| ';, ー ─‐ , ′ |},_ _,,{ |
N "゚'` {"゚`lリ ヽ / || "゚'`} "゚`lN
トi. ,__''_ l ヽ、_____,/ 'i _''__, !イ
\. ー / ヽ ー /
給料、約2か月分位のもの 続く...
Z Driveしか重いつかんのだが。
>>682 おまえの給料2ヶ月分って、地デジチューナー程度か。
不意打ちだわ、全く。
>>681 ApexとVertexで比べるとApexが勝ってる事結構多いなw
フフフ
つまりIndはJM以下ということか
>>661 安いな。つーか、在庫あるんかいな。
とりあえず買うとしたら代引きだな。
以前に詐欺があったサイトに作りが似てる。以上
691 :
Socket774 :2009/05/18(月) 21:04:08 ID:foINCiQ/
SATA端子ていうかケーブルが・・・。 最近の横向きのSATAのM/Bじゃないからなー。 続く...
>>692 も・・・もしかして、アレなのか!wwwwwwwwwwww
いや、間違っちゃいないだろ?
おそろしいこ
間違っては無い。
しかし俺の
>>574 のスレ読んでほしかった
そのランダムの速度の違いを感じるのは実際どんな作業してる時なの? プチフリは論外として例えば話に出てるMtron3000と3500の違いを 誰でも感じ取れるものなのか?
実際に使ってどっちがどっちか言い当てれるか?と言われたらまず無理だ。 ただベンチで少しでも早い方を選びたいのは自作板の住人として自然なことだと思うが
でZ-Driveの人柱erの報告まだですか
Indilinxコントローラ積んだSuperTalent、OCZ Vertex、PhotoFast GM IDEV2、どれもこれもVer.1370で同じだな。 Indilinx大本営が作成したファームを各サプライヤが配ってるだけとちゃうんかな?
>>705 なんか、元麻布のTrimに関する記事は、主観ばっかりで読者を混乱させるだけだな。
元麻布はいつもだろ。
ぱるおちんふぁいと
>>704 お、BIX向けも出てた。入れ替えてみる。
>>705 曖昧って、判定を安全側に振ってるんだからいいんじゃないか?あいかわらず元麻布は言ってることがよくわからん。
>>705 やっぱりNANDは限界に来ているな
SSDも正直きびしいかもね
多層化なんかただの一時凌ぎというか
多層化なんかはじめたら終わりが近いだろ
容積で最大容量が決まってしまう
712 :
Socket774 :2009/05/19(火) 03:40:37 ID:TgIzwjRL
がいだよがい
>>706 OCZではTonyから、Indilinxが祝日取ってる関係でFWリリース遅れちゃうよ的な発言があったから、きっとそんな感じ
Vertexの新ファームは21日前のリリース予定、Macbookの休止問題の修正と、Win7ネイティブTRIMへの対応のみみたいだけど
718 :
634 :2009/05/19(火) 09:27:44 ID:lUpmw+xg
昨日MCCOE64G5MPP-0VAのキャンセルメールが来た
>>634 ですが、
>>661 のSSDが安そうなので買ってみようかなあと思っています。
OCZSSD2-1VTX30G 11708円
OCZSSD2-1VTX60G 20895円
OCZSSD2-1VTX120G 39249円
OCZSSD2-1VTX250G 58601円
GB当たりの単価はOCZSSD2-1VTX250Gが安いけど、実際には10GB程度しか使わない
(大きなデータは外付けのUSBHDDを使用)ので、OCZSSD2-1VTX30Gでも十分かなと
思っています。30GBでもSSDの性能的には問題ないでしょうか?
調べりゃすぐわかること。 少しは自分で調べる癖をつけろ
722 :
Socket774 :2009/05/19(火) 09:33:30 ID:TB34+fKF
>>722 代引きでもゴミ送りつけれたらどうすんだよ?
そんな事書いて責任とれんのかお前
725 :
Socket774 :2009/05/19(火) 10:12:23 ID:TB34+fKF
>>723 Vertex30Gなら折れの60Gで責任を取ってやろう
どうせX25Eを購入する予定なので
726 :
Socket774 :2009/05/19(火) 10:23:58 ID:88ovKK+g
VTXがゴミそのものだし。
X25-M、amazon.comで買った人どのくらいで届いた??
>>705 その記事の、
> DisableDeleteNotifyであることが明らかにされたので確認してみたのだが、
> IntelのSSDを用いたシステムも、HDDにRC版をインストールした別のシステムも
> 同じ0を返してきた。やはりIntel SSDは今のところSSDとして認識されていない、
> ということなのだと思われ
っておかしくない?
DisableDeleteNotify=0のときが、Trimを送る設定のはずなんだけど
> Trim is enabled by default but can be turned off.
> You can use the "fsutil behavior query|set DisableDeleteNotify"
> command to query or set Trim.
>>722 買うところ変更してそこが詐欺だったらどうするんだよ?
そんなこと書いて責任とれんのかお前
昨日661貼ったの俺だけど ベストゲートで最安値調べてたら Amazonのマーケットプレイスに出品してるのが引っかかって そこで店の名前をぐぐって直接覗いて見たらめっちゃ安かったので ここで店の評判聞いてみたんだ URL検索するとどう見ても適当に生成されたユーザー名の ブックマークが大量にヒットしたり ドメイン登録の業者もスパムとかでなんか黒っぽい感じがして 怪しさ爆発だったのでここで聞いてみたんだスマンコ
>URL検索するとどう見ても適当に生成されたユーザー名の >ブックマークが大量にヒットしたり >ドメイン登録の業者もスパムとかでなんか黒っぽい感じがして >怪しさ爆発だったので 自分でそこまで判断
でも代引きなら 代引きなら
dream-mart dream 夢。空想。幻想。
OCZのあれと同じものか。
代引きは中身確認してから代金支払いができるよ。 というか確認してから払うのが基本。 中身が違えば受け取り拒否すれば持って帰ってくれる。
>>741 >ランダムライト 123.8 MB/s
4kでだと・・・化け物か
>>741 1000MBの4KBだったら
革命的だな
んなわけないんだろうなあ〜
>>739 VTX壊れまくりっていう情報は記事にしないんですねw さすが提灯アスキ。
ショップは基本的にクレカ使えない所は信用力低いって事だから避けた方がいい。 >745 それどっかのSLCの間違いじゃね?w VTXが壊れたなんて聞いた事無いけど。
俺もVertexは経年劣化で使い物にならなくなると思っていたが ファーム改善でどんどんどうにかなってるようで見直したわ
VTXをraid使用でぶっ壊した、ってのと エロ寒をraid使用でぶっ壊した、ってのはよく見かけるけど。
749 :
739 :2009/05/19(火) 15:46:07 ID:zkOM+ARx
>>740 松居直美が好きだったと言うことはかなりのおっさんと見た
特に「だった」の発言
でもまぁそんなおっさん、嫌いじゃないけどね
>>745 情弱&勘違い おつ^^
>>747 が言うように進化しているんだぜ
SSDも日々進化しているだろ
今の時代3ヶ月前の情報は信用するに値しないぞ
特にこの業界は
業界人気取りw
情報弱者じゃないと業界人になるのか・・・
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
ぎょうかいーにんきとり?と一瞬なやんだ俺はアホだな。
>753 (・∀・)人(・∀・)
楽しそうでよかった
上から目線だと正しくても叩かれるな。
>>740 まんがはじめて物語のシリーズのまんがどうして物語のおねえさんか。
まんがどうして物語のときはまだ16才とか17才とかだったんだぜ
ずいぶん昔からいるような気がするが、芸暦は中学からなので、
まだつい数年前まで30代だったんだぜ
正しかないけどな。
>>742 開封してはいかんてなってるよ。
仮に受け取る前に中身確認できたとしたら違反行為
常識のある配達員なら応じない
>>718 661の店に納期の問い合わせしてみたら、案の定
仕入先より連絡がございまして
入荷未定となっており入荷のメドが経っておりません。
って返ってきたw
763 :
Socket774 :2009/05/19(火) 19:03:44 ID:TB34+fKF
>>759 俺も7,8年くらい前だけどダメだっていわれたわ
発送主によっては中身がわかるように梱包してくれたが
今はそういうのに遭遇したことはないな
その値段で買うと負けのような気がする
代引きだから安心だろうと思ったら石が入っていた
そろそろ買ってもいいなぁ と思ったけど、そこはデブ店員にいやな目にあわされたのでやめておこう
>>764 買いたい時に買った人が勝ちのような気がする
>>766 デブ店員には高圧的に出るかシカトかますが一番
ぞねはX25-M今日入荷したみたいだけど 新しく入荷するヤツって最初から新ファームだったりしないのかな? 500円+で最新ファーム版ってのが別に売ってるけど
ブヒヒ。オタ客きめぇwww
客「きもっ」 店員「きもっ」
なんという同属嫌悪・・・
>>771 スイーツ「キャハハハハハ!オタク共きんもーっ☆」
オタク「ケケケ!スイーツ共きもっ」 ループ
775 :
Socket774 :2009/05/19(火) 20:46:12 ID:F/FC9olf
X25-Mはしばらくしたら投売りされそう。2万ぐらいに落ちるだろjk
777get!!
>>778 のグラフ見て劣化とかJMとか発想できるのがすげえ
頭悪いんだなあ
後釣り宣言でました
釣りもSSDも初心者ってことでw
PCつけたらBIOSのロゴ画面から先にすすまねぇ/(^o^)\ と思って調べてみたら、デバイスチェックのSSD検出で止まってるぽい OS入れてて昨日までは問題なく起動してたんだが、もしかして、SSD逝った? ママン:P5K-E SSD:Intel X25-E 症状:起動時のDetecting Devices...の画面でSATA5(SSD繋いでるとこ)の検出で固まる BIOSの設定画面にも入れない やったこと:SSDのSATAケーブル抜く→デバイスチェック普通にクリアして問題なし CMOSクリア→効果無し
>>784 まずはHDDに繋ぎ換えて問題の切り分け。
786 :
Socket774 :2009/05/19(火) 23:27:58 ID:ZnAutmLI
>784 とりあえずSSD以外も抜いてぬいてSSDのみでOSロード寸前まで行くかチェック
788 :
Socket774 :2009/05/19(火) 23:33:24 ID:TB34+fKF
>>784 レジュームガンガン使ってた?
明日にでもX25E買おうと思ってたから心配だぜ
JMの16GBが買えちゃうお値段だな
SSD着脱できてもしゃーないんじゃないか
。 . . . . . / ̄\ ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 . ゚ 。 ゚. . | | 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . . 。 . . 。 。゚. 。* \_/ ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 . _|___ ゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. /::\:::/::\ 。 ゚ そうだ小僧よく分かったな ゚。゚+゚`, o。。.゚*。 /.<●> :: <●>.\ 。 . . , 。 . . . 。, ゚。 + ☆。,゚ / (__人__) \ 。 ゚ , , 。 . . . ゚. o * 。゚。゚。 | ` ⌒´ | 。 . ゚` .゚ .゚. ゚。 . ,.\ ` ー'´ / . 。 ゚ . ゚ , , . .。 . .。 > |
いいかげんに山形
IntelのSSDってIntel直では修理受付してないんだっけ? Atomマザー修理に出したらマザーの5倍くらい大きい箱で帰ってきたから SSDも同じ箱で帰ってくるのか気になったわけで・・・
SuperTalentのUltraDrive突撃したひといないですk?
やっぱインテルは様子見だなぁ。
photofast V5は期待していい?
797 :
784 :2009/05/20(水) 00:15:51 ID:f24eSGHN
>>785 >>786 SSD1台にしたら見事に動いたよ、とりあえずSSDの故障ではなくてほっとした、サンクス
SATAデバイス1台ずつ増やしながら起動したり色々したが、「ある順番(SATAポート番号)で繋ぐと固まる」ということしか分らなかった
適当に繋ぎ替えてたら普通に起動したわ
今回の件はうちの環境固有の問題っぽいから
>>788 は心配しなくていいと思うよ
しかしSATAってIDEと違って繋ぐ順番とか意識する必要無いはずだよな
799 :
Socket774 :2009/05/20(水) 00:25:51 ID:Oc/00E0y
>>797 ,798
帰ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
Raidは素人の折れはやめた方が良さそう
勇気を持って特攻する者は皆自作板の猛者だ。臆病者だけが素人なのさ。
>>793 俺のX25-Eは販売店経由で修理(交換)出したら、3年保証と写真がプリントされた外カバーなし(バルク箱?)で帰ってきたぜwww
これってもう3年保証なくなっちゃったのかね(´・ω・`)
X25-M使ってるんだけど、ニコニコ動画とか見てると、たまに固まったみたいになる・・。 ストリーミングとか書き込みと読み込みが同時になるとちょっと弱いみたい。
動画紹介よろ
メッセージサーバーへの接続で止まりかけてるってんなら話は別だぞ・・・
>>797 それってマザーの不良じゃない?
前持ってたマザーがSATA6だけ不安定でフォーマット中にフリーズとかしてた
結局初期不良で交換したら問題なかったよ
X25-M意図的だな
>>794 LE?ME?LEは無理。MEなら使ってるよ。BIXナンバーなんで最初からFirmware 1275だった。
1370に入れ替えようと思ったんだけど、他のシステムドライブになってて、Win7 RCではまだ試せないのでまだ上げてない。
1275の段階だと他のIDX系とほぼ同じ感じ。当然凄くよくはないが、まあ悪くはない。
>>778 HDDのベンチも似たようなもんじゃね?
現状主なSSDのお勧め度でいえばこんなものか X-25E>X-25M>Vertex SLC>エロ寒やMtronのSLC>Vertex MLC>JM SLC>JM MLC
主観的におすすめされてもな・・・ メリットデメリットがそれぞれ違うわけだから簡単に順位付けできるようなもんじゃないだろ でもまぁJM MLCの位置は変わらないよなw
NAND 東芝 キャッシュメモリ エルピーダ ならコントローラがJMでもいいから欲しい
>>813 悪いこたあ言わね。
今日にでも病院行ってきな。
>>813 それは沸いてるに違いない。頭を冷やすんだ。
vertexが速度低下してるんだけど直す簡単に直す方法ないの?
>>784 >>797 まぁ、動くみたいだけど、SATA4-5ってデータ用ってなってるよね?(マニュアル)
あと、eSATAのビットが立ってる場合もあるとか。
ただ、今まで使えてて突然っていうのが気になるね。
ちなみに、OCしてない?サウスの電圧とか特に。
>>818 vista32の250G単体なんだけどwiperをwiper0422に変えたら
wiperが終わるまでの時間が50秒→5秒くらいになった 処理は同じなんだろうか…
そういえば新ファームはどうなったんだろ?
ぬるぽ
kakaku.com見てみたら、 MCCOE64G5MPP-0VAが\31,480になっているけど売り切れ。 もしかして今朝入荷して即完売したの?
よくそんな長い型番で何か解るねw 俺ググらないと無理だったよorz みんなどうやって判別してるん?
Samusungの1.8インチ SLCは何で人気無いんだろ
Samusungだから
IDEのSSDって少ないんだね。 古いノーパソSSDに換装したいのに。 JMかぁ・・・
プチフリJMでも古いノートPC用の古いHDDよりは速いよ
プチフリあるんじゃだめだろう
自分で確認もせずに烙印を押す知ったか馬鹿が多すぎる。
>>828 一つ思ったが、プチフリになるかならないかというのは明確なアクセス量(もちろんランダムでだが)のしきい値が有るんじゃないかと思った。
そのしきい値を上回らないアクセスしかできないマシンパワーのノートPCなら…
…ここまで書いて気づいたが、それなら別にHDDで良いなw
現にEeePCのJMは601も602も大絶賛だよ 適材適所、かしこく選べばいいよ
Summit、きたんだね。
>>827 PhotofastのIDE-V2があるよ。
Indilinx一族で高いけどね。
めっさー
>>835 60GBからしかないってーとRaidモデルを連想しちゃうんだけど
あら?キャッシュが半分だったと思ったけど60GBのにも128MBあるんかな
JMSSD FP入れてノートで普通に使えてるけど HDDメインで使ってる万人が乗り換えでうれしいかというとそうでもない気がする 普通の人は容量的なコストパフォーマンスや安定性(FPはβで安定性とかけ離れてるし)を求めるし xpでしか動かないし。 気軽にノートにJMいれたらいいよー的な話はコエエと思う あとSLCに比べるとどうしてもコピー遅い
Summitが独自ファームでランダム上がってるなら興味もでるんだけどな..... Summit買うならVTX VTXかうならIntelだし
SummitはIOPSが残念な結果なんだっけ?
Summit製品版のベンチマーク早く見たいところだな あと東芝の512GBも
3ヶ月くらい前は希望に満ち溢れていたのに・・・
インテルがさらなる値引きすれば問題なす
サンなら・・サンならば・・・
サン電子なら・
サン、きみは山に帰れ、私はあの村に残る
乾電池なら・・・・
Sun なら買収されましたよ
爽やか3組
「いっき」か「トークマスター」かで世代が判るな。
ファンタジーゾーン期待してたのになぁ
TDKの奴って眉唾だよなあ正直 だって今だってインテル以外クソなのに
TDKは磁性体だけやってりゃ十分なのに、 Epcos買収したり半導体に手を出したりしてるから立ち位置がぶれる。
東芝は気になるね。
>>859 期待のPF1.8インチ128GBは入荷せずか・・・
フラッシュチップの品薄・高値が影響してるのかな。
>>857 インテル信者ってこんなやつ多いよな
(インテル以外をゴミとかクソとかいうやつ)
みんながそうじゃないとは思うけど
>>863 はこんな奴↓
「コスパならVertex、一択っしょ。」
「ま、劣化してもファーム書き換えで全消去すればいいしね。」
「ジャンパピンくらい自作やる奴なら…」
「どうせバックアップはとるんだし、面倒じゃないよ。」
「oczのトニーさんがいうにはさぁ…」
「新しいファーム出た!不具合解消だって!神対応!トニーは神すぐる!!1」
. … .
:____:
:/_ノ ー、\:
:/( ●) (●)。\: そうっすね、Vertex最高っすよね(笑)
:/:::::: r(__人__) 、::::\:
:| { l/⌒ヽ |:
:\ / / /:
淫信うざい
http://www.photofast.co.jp/ 新着情報見るとZIFと50ピンも128GBが出るみたいだな。
しかももうV3って・・・これは64MB DDRIIと言う事はIndilinxかな?
新着情報だけで製品情報がまだ載っていない・・・
Indilinxならランダム4Kが少なくとも今のSMI?だっけ よりは速いから
人柱やってみたいと思うけど。
せっかく円高になったので SSDをアメリカから直接買いたいのだが 無理かな?
869 :
Socket774 :2009/05/21(木) 11:34:31 ID:vCHwY6Cf
>>868 寒チョンのSLCを探してみたが6万強とかあり得ないw
円高とかドル安とかそんなん関係ねー
12000円でgetしたサムSLCでカキコ エロサム祭りには加わらなくてよかった。
>>864 >「ジャンパピンくらい自作やる奴なら…」
>「どうせバックアップはとるんだし、面倒じゃないよ。」
いつの話してるやら…
時代に取り残されてるぞw
いや、ジャンパピンくらい持ってるだろさすがに
俺もよくわからないがたくさんあった。
ジャンパピンとか道端に落ちてるんだろ?秋葉原なら
ジサカーならジャンパピンポケットに入ってて当然
>>872 いや・・・
もう、ジャンパー無くてもUP出来るし、データも消えないんだ・・・
だからあれほどアルミ箔を丸めて詰め込めと何度言えば
VTXのツール類はx64に対応したの? まだ対応してないなら俺的に論外
壊れるか壊れないかだから50%にゃ〜
明日生き残るか死ぬか50% それを今迄生き残っている我々の能力は素晴らしい物と言えよう
ちょっとスリルの有るロシアンルーレットだと思えばいい
ウォッカを飲みすぎていたので6回連続で引き金を引いてしまいました。 勿論相手に向かってです。
>>879 良くタイトル見てみ
もうWin7RC 64bitでも動作確認取れ始めて、90%安全宣言出てるよ
0422と間違えて無印やったら吹っ飛ぶけどなw
失敗する確率が10%なら安心d・・・ ねーよw
なんでも試してみるもんさ
女は度胸 男は愛嬌
失敗したっていいじゃない VTXだもの
とにい
891 :
Socket774 :2009/05/21(木) 21:58:05 ID:02An3FDr
バーテックス、スペックがよくて嬉しい。
IntelやVRXより早くて125Gが2万くらいの出てくれないかね・・
vrxってなんだよ・・・
個人的には速度や耐久性は今のレベルで別に構わないが問題は価格だな。 最近は、新機種が出る度に、1Gあたりの単価が上がってる気がする。
お前等VRX乗りの俺の前でなんてことを言うんだ
897 :
Socket774 :2009/05/21(木) 22:39:00 ID:41y77ny/
Power Quotient International(PQI 台湾)は、 2009年4月21日に発表した2.5インチSATA SSD「PQI 2.5” SATAU SSD X25-M」について、国内出荷を開始した。 ■インテル製MLCフラッシュ搭載、最大読込250MB/s、最大書込70MB/sのSSD 2.5インチ、SATA2インターフェイスのSSDとなるこのモデルは、 160GBと80GBの2モデル展開で、インテル製MLC NANDフラッシュを搭載する。 最大読込250MB/sec、最大書込70MB/secで、アクセスタイム・レイテンシは0.85msとされ、 消費電力は待機時0.06W、動作時0.15W。 本体サイズは100x 69.85x 9.5mm、重量86g。 耐衝撃性1,000G、MTBFは1,200,000時間で、2年間の製品保証付き。 Intel OEMで保証期間がIntelより1年短い程度 値段が気になる
ファーム落ち着くまで買う気が起きんけど、うpしなくても問題なんだい?
2500円なら他の全てのSSDの価値が無くなるな
2500円・・・?
通貨単位は、元な
>>905 Vertexは速度低下なんとかかんとかIntelかっとけばまちがいなんとかかんとか
MRAMは一応製品化されてる。
>>898 恵安商法だろ
フラッシュはインテルでもコントローラはJM602という。
「コスパならVertex、一択っしょ。」 「ま、劣化してもファーム書き換えで全消去すればいいしね。」 「ジャンパピンくらい自作やる奴なら…」 「どうせバックアップはとるんだし、面倒じゃないよ。」 「oczのトニーさんがいうにはさぁ…」 「新しいファーム出た!不具合解消だって!神対応!トニーは神すぐる!!1」 . … . :____: :/_ノ ー、\: :/( ●) (●)。\: そうっすね、Vertex最高っすよね(笑) :/:::::: r(__人__) 、::::\: :| { l/⌒ヽ |: :\ / / /:
フラッシュはインテルでもコントローラはJM602なのがS525 恵安のようなセコイ宣伝はしてないな
ボンボンはー?
,・∵,・ 「 さ ん ム ,・∵,・ 不 ,・∵,・ 具 ,・∵,・合 て,・∵,・ 「oczのトニー / ̄\…」 .| | 「新しいファー\_/ 神対応!トニーは神すぐる!!1」 / / / // / / / シュッ! // // // ___|___ / \ / \ / \ だまれや! | | \ / > <. ( <| .|> ) \| .|/
G-Monster IDE-V2 2.5inchってPATA-SATA変換ですか?PATAネイティブですか? 殻割りの画像があれば判るのですが…なかなか見つからない…orz
どうせネイティブなチップなんて無いんだから、買っちゃえよ。 それが精神衛生上よいと思われる。 そしてついでに殻割っちゃえよ。
917 :
Socket774 :2009/05/22(金) 06:21:50 ID:XR/i7PDe
>>905 こういう現実を目の当たりにして
>>911 こういうコピペでしか反論出来ないintel信者ww
. … .
:____:
:/_ノ ー、\:
:/( ●) (●)。\: そうっすね、intel最高っすよね(笑)
:/:::::: r(__人__) 、::::\: RW4k最速っすから(笑)
:| { l/⌒ヽ |: やっぱ、高いだけありますよね(笑)
:\ / / /:
918 :
Socket774 :2009/05/22(金) 06:28:29 ID:eQm9GuS1
a
vertex中々値段下がらないな すぐ半値ぐらいに落ちると思ってたのに
RW4kはRAID0組んでも速く出来ない事を踏まえると
>>917 は煽りにもならない気がする
Vertexは同じ条件(IOmeterのRead/Write混在テスト×2の直後)で テストしてないしな… Vertexテストするなら120G?それとも買う人が多そうな30G?
なんだ、結局vertexもダメな子だったのね。相変わらずintel一択か
VTXでも問題ないんじゃないの? 財布に余裕あるならX25-E、無いならX25-M、もっと無い奴はVTX120G後は産廃
VTXも産廃
みんな産廃
OCZもうんこなん?
>>927 何もせずに半年くらい使ったらそうなのかな?
まあ、俺の250Gはtrim5秒で
>>905 に戻るから試せないけど
intelを明確に超えるものが出ない Indilinx系は思ったほど安くない よし、今年はJMF612に期待しようぜ
今年はJMの年になるだろう
まともなSSDはファーム内製できるメーカーからしか出てこないってことだな
韓国かどっかのでインテルMLCを二年保証でってのあるが、値段いくらになるのか早く教えやがれ
934 :
Socket774 :2009/05/22(金) 11:31:23 ID:A0A7JjXz
寒チョンのSLCが欲しかったが思いっきりで遅れでどこにも売ってないから ebayで買っちゃったよ、ちょっと高かったが日本語で確認メールが来てびっくりした ちなみにいろいろ検索したらアメリカでも200ドルくらいで投げ売りされてたんだな 2万なら3台くらい買っても良かった
寒は新型SLC出さないのかな 安くて安定してるSLCが欲しい
>>934 何で寒SLCは生産中止になってしまったのか…?
知りたい。
>>937 名目最大転送速度ばかり拘るアホが多いからw
ビジネスとして考えると、今後際限なく容量拡大を続けるデータ用MLCの方が将来性ある。
エロ寒を超えるコストパフォーマンスのSSD、なかなか登場しないね... 半年もすりゃ買い換えられるべ〜と128GBを4台買っておいたのだけど いい加減、腐りそうだわ
羨ましい。 どうせ3ヶ月もすれば陳腐化すると高を括って64GB×2しか買わなかった事を今更後悔してるわ。 まさかカタログスペック競争の高値止まりでこれほどGB単価が下がらないとは夢にも思わなかった。
JMは庶民の味方では無かった。
ここ1,2ヶ月は目新しいモノが出てないからな・・・・ なんかデカイゴミはでてきたが・・・・ SanDiskが出てくるまでしばらく動きはなさそう。
>>917 反論できず、もう反論どころかコピペに対して怒りをぶつけるVTXerww
. … .
:____:
:/_ノ ー、\:
:/( ●) (●)。\: そうっすね、コピペむかつくっすよね!(笑)
:/:::::: r(__人__) 、::::\: この世からこんなコピペ無くなったらいいのに!(笑)
:| { l/⌒ヽ |: どう見ても負けは負けなので矛先転換乙です! (笑)
:\ / / /:
IO寒もVTXも速度低下酷いだろ。VTXはぶち壊れもするし。
945 :
Socket774 :2009/05/22(金) 14:32:18 ID:FGQ6jepY
>>938 >ビジネスとして考えると、今後際限なく容量拡大を続けるデータ用MLC
え?
今後際限なく…?容量拡大を…?続ける…?
もちろん、NANDメーカーも手をこまねいているわけではなく、
微細化も多値化も行き詰まった時のための技術開発を進めている。
現在、そのカギと見られているのはメモリセルの3D化技術だ。
>メモリセルの3D化技術(笑)
それだけの技術革新をしなければ、容量増大を続けることが難しいとも言える
こうした技術ハードルに加えて、市場の見通しの不鮮明さもある。
ところが、2008年に128G-bitチップの開発発表を行なわなかった。
1年に2倍のペースの大容量化の論拠が、2008年には示されなかった。
何かが変であることは、NANDフラッシュのダイサイズ(半導体本体の面積)を見ればわかる。
一見して明瞭なのは、ここ2007年以降にパターンが崩れていること。
ところが、2007年頃から倍容量の次世代ダイが急に大きくなり、パターンが変化している。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090519_169378.html
>>939 ー940
エロ寒かえなくてHDDの俺よりだいぶマシ
>>946 どこに突っ込みたいのかさっぱりわからん引用。つか引用がおかしいから余計にわからんのだが。
このコラムに有用性があるかどうかは別にして、スタッキングと3Dは次のトレンドだろ、
CPUにせよDRAMにせよ半導体は。
3D化は必然の流れ
SSD信者は、NANDフラッシュの微細化の限界が近づいていることさえも否定するのか 今後数年、SSDは、ギガバイト単価も容量も急激に伸び悩む、真冬に突入する。 ここ最近の伸び悩みは序章にすぎない。
いちいち一行おきに改行してるやつでまともなこと言ってるやつはいない
四次元NANDマダー パキパキポキポン!!
積層3次元格子化NANDまだ?
>>945 東芝SSD、あとは全領域書込み後のベンチマークがどうかだな
>>954 おまえすげぇな。
誰一人として微細化で容量稼ぐなんて言ってねぇのになw
そのコラム、読んでみたけど
「大雑把に纏めればメーカは微細化が無理だから3Dを研究しているよ」
って内容じゃん。
微細化や新素材は難しいし、MLCの多値化は難点があるし、このままじゃファンの法則が
実現できないから縦も使おうって話なんだろうがよ。
どこの仮想敵と戦ってるのか知らないけど、文章読めないかわいそうな人だってのはよくわかったw
>>945 栗のベンチ数値の説明が滅茶苦茶でんがな
>>956 まったく反論になってない
多層化なんてただの時間稼ぎだろ
959 :
Socket774 :2009/05/22(金) 15:33:11 ID:9ePLgWEF
なかなかの製品だな東芝のSSD、まあ市場に流れてこないんじゃ意味ないけどな
東芝がお家芸の出す出す詐欺を止めてくれれば良いんだが・・不安すぎる
>>945 東芝も悪くないと思ってしまった
何よりNANDのチップあたりの容量半端無いな
>>945 >「CrystalDiskMark 2.2.0」(ひよひよ氏作)で、テストのデータ容量を1000MBにしたときの結果は、
>順次読み出しで221.2MB/秒、順次書き込みで 153.5MB/秒。
>ランダムアクセスはデータ量を512KBにしたとき、読み出しが200.4MB/秒、書き込みは120.1MB/秒だ。
>順次読み出しに加え、順次書き込みも200MB/秒を超えるなど性能の高さを示している。
>ランダムアクセスはさすがに遅くなっているが、それでも読み出しは150MB/秒に達するなど、
>他のSSDと比べても速い。
前半と後半が壮絶に矛盾してるw
この文章書いた奴の脳の構造はどうなってるんだ・・・
>>950 お前の知能はPen4レベルで頭打ちw
既に骨董品と化し低性能すぎて粗大ゴミ
元から不良品だった可能性も高いがw
>>958 それを言うなら微細化もただの時間稼ぎ。
時間稼ぎじゃないというなら論拠を示してくださいね。
おまいは人に対して「反論できていない」としか言ってないからな。
つーかそもそもコラムの内容が間違ってるって言うなら書いた本人にメールでも送っとけ。
すまんす、その他のメンツ。
まとめてあぼーんしといてくれ・・・・w
>>945 (金子 寛人=日経WinPC)
↑こいつは仕事を辞めるべき
SSDよりもランダム性能は落ちるが、SSDの容量不足を解決する画期的な技術である磁気ディスクを使ってみてはどうだろうか
>>965 俺はそもそも
>>946 から一貫して、
>>938 が書いた
>今後際限なく容量拡大を続けるデータ用MLC
の、「今後際限なく容量拡大を続ける」という部分が
どうしてもおかしいしそれどころか限界はすぐそこだ、という旨のレスをしている。
それをお前は、横から入ってきて、
スタッキングと3Dは次のトレンドだの何だのw
そもそもそれはいつ実現できるのだ?それで容量は「今後際限なく」(
>>938 )増やせるのか?
俺はそこに一貫してつっこんでいるわけだが、お前はそれに反論してるんだよな?
ファンの法則の「根拠」が滞ったのは事実だろう?
>ファンの法則の根拠となっているのは、Samsungによる大容量NANDチップサンプルの開発発表だ。
>Samsungは、次の容量世代のNAND の開発発表を2007年まで毎年行なってきた。そのサンプルチップの
>容量が、1年に2倍のペースであることがファンの法則を支える証拠だった。具体的には、2001年には
>1G-bitチップ、2002年には2G-bitチップを発表し、それを2007年の64G-bitまで継続して来た。
>
>ところが、2008年にSamsungは128G-bitチップの開発発表を行なわなかった。
>1年に2倍のペースの大容量化の論拠が、2008年には示されなかった。そのため、
>ファンの法則は2008年で、ついに止まってしまったと言われた。
CPUにしろ、HDDにしろ、RAMにしろ、 緩急あれど順調に性能・容量ともに進化してきた。 今後もそれは止まることは無い。 限界限界と騒ぐ諦めの早いバカの御託は聞き飽きた。 こういう後ろ向きなダメ人間はとっとと死んで欲しい。
今後も進化し続けるよ!僕は何にもしないけどね! 誰か頭いい人が進化させてくれるんだ! 僕が進化するって言ったら進化するんだ!
>>969 HDDは今後5年程度は今のペースで容量増加していく技術的な目処が立っている。
君はNANDフラッシュを使ったSSDも同じと考えていいというんだな?
そう考えない俺はダメ人間だというんだな?
何一つ関わってないのに諦めるとか諦めないとかなんの話だよw
>>968 まず1点謝ろう。
>>946 が
>>938 へのレスであることを見落としていた。
すまん。
で、反論だが「ファンの法則から外れてしまった」事実と、「今後容量が延々と増え続けることはない」は
同義ではないと思うが。
ファンの法則のように倍々でなくても増やし続ける方法はいくらでもあるよな?
(コスト命のNANDでは難しいが)CPUの様にダイサイズで稼ぐことも出来るわけだ。
で、あの
>>946 の引用が意味不明なわけだ。
# 正しく言えば、どこがコラムから引用でどこがお前の意見なのかわかりにくい引用だけどなw
そもそも、お前が「容量が増え続ける」=「ファンの法則を維持する」としているのであれば、そういってくれ。
>>972 HDDなんて数年に一回は「技術的に難しくなってきた」っつってる癖に回避できて進んでるだろうが。
その度に半キチ半神達が(^q^)ブレイクスルーwwを行ってきた。
目処が立っていようがリーク電流みたいに別件で難しくなる場合もあるしその逆もある。
. … . :____: :/_ノ ー、\: :/( ●) (●)。\: :/:::::: r(__人__) 、::::\: :| { l/⌒ヽ |: :\ / / /:
>>969 現状では、多層化フラッシュを早く実用化する以外に道はないが、
NANDフラッシュは正直、もうあとすこしで限界だ。
CPUやHDDなどと同じように考えてはいけない。
MRAMやPRAMやFRAMが早く進化しないと
私たちが予想するよりはるかに近い将来、今のスタイルのSSDは終わってしまう。
多層化FRAMに進むのが正しいと思うのだが、ほど遠い道のりだ。
どちらにせよ、今のNANDフラッシュを利用したSSDの進化はもうすぐ止まるのは時間の問題。
間違ってもCPUやHDDのように進化してはいかないだろう。
俺たちが購入できるSSDのギガバイト単価も容量も、何年もの間、ほとんど変わらなくなる時代はもうすぐだ。
979 :
Socket774 :2009/05/22(金) 16:28:05 ID:NFMdDDn/
クソスレage
久しぶりにスレに来てみた。 ところで、出す出す詐欺の凍死場が512GBのSSD出したってマジかw
温度差が激しすぎるぜ
>>978 ニートの癖にどうしてそう悲観的なの?
別に半導体関連に働いてどころか投資行ってる訳じゃないのに
NANDフラッシュの容量進歩が止まったら止まったなりに新しい技術が出てくるから良いじゃん。
皆だれも「ニートアナリストである僕の半導体に関するリポートだ(キリッ」なんて興味ないよ
>>941 |┃三 / ̄\
|┃ |JMicron|
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ID:xnnzCUGsの何が面白いかって、すべてのレスを自分の意見に対する”反論”だと思ってるところが痛くていいw
ドイツ人が作った10テラ五次元記録ディスク。 これにインテル320Gがあればもう記録媒体困らなそうだ
>>982 そんな
>>982 も少しは感じてるんだろ、
SSDの市場の停滞化が少しづつはじまろうとしているのを。
半年前から思ったほど進化していないと少しは思っているんだろ?
揮発性メモリと同程度のスピードで不揮発にしてケロ。保管事の区別なんて気にしたく無いわー
>>982 持論とも思えないんで、どっかの誰かのブログにでも感化されただけって気も。
洗脳されやすい、根が純粋で頭ん中が真っ白な人なんじゃない?
停滞したからなんだっていうんだ? SSDもHDDも用途で使い分ければいいだろ。
おまえら楽しそうですね
次スレ立ててくる
生め
1000ならX25-Eを8台でRaid組む
999なら
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread