1 :
Socket774 :
2009/05/08(金) 16:06:28 ID:CO82u1vK
乙です
スレ立て乙
刷れた手乙。 間違って旧スレに投稿したので、投稿しなおします。 CMSS-3DってAudigyからX-Fiで著しく精度が向上したそうですが、X-Fiの中でもバージョンや段階・精度の違いはあるのでしょうか? 最新のX-Fi Titanium の方がXtremeよりも精度は上ですか? もしもCMSS-3D自体がEAXに包括されていたら、EAXのバージョンが変わっていなければ精度は同じだと思うのですが、いかがでしょうか?
>>4 Titanと旧製品の違いはPCIeに対応したかどうかだと思えばおk
公式でも触れてないし乗せ換えた人からの報告も無し
手間なしにDDLを使いたいとかでないなら、拡張スロットの空きなど都合の良い方を選ぶといい
_, - 、 _,._イ_ ノ _,.YT -‐_,.ィ ー' ´  ̄ ``ヽ、 /_,. -‐ ⌒ヽ ─- 、 _ _,r/-‐ / \ / \ -‐ '´,/ / / マ ヽ ヽ . イ7 // / /// i T7ニ i ! i} . / / ./ / / /,ィ //,イ/ィ/ ! } } } } Lト! リ ハ / /! / / / ,イ/ィァ‐i、 iハ/ } / /! //リ } i ! i ,' } ! / i/i /! / / l/,.イ'⌒) { ! i /メ、!//i / ソ ! ! ,' | ! ! li lハ i lヾ {トr7 イブヽ/V/// / // // / / li i ! |!∧/ イ 、._ー' /!_,.イ}/V/ / ///// / / | ヽ // V { ´´ ヽ.. シム∧,イ ///// / / {! /!.ハ 、' ``- .. /_/ /// ./ / / ,.イl l! |/l>、 ` ー _/イ / // / ,ィ' / / |! / \ _/ / // // / <私がCreative公式アイドル ! ! 、 ` r‐一 ' フイ' /!〃/ ! / クリエイ子ちゃんです . | 〇 | ヽ. i _/ /ィ´ \ i / j/ / ヽ / ハ {i / { ' _ } ヽ ヽ ,'〇 \ ` 、_ / 〇 ', . { 〇 \r' __,.. -─ '" ! ', ,.. '' ` ̄ ̄ 〇 |! . \ 〇 〉 }ヽ、 O 〇 ,ハ __/ヽ〇\ ! 〇 〇 ハ -一' 〇 ヽ. -ヽ、.__,.. -' !
もえ
X-Fi Titanium使ってるんだけど、MIDIを再生しても音が出ない・・・ 解決方法お願いします
サウンドカードを外してオンボードサウンドを使う
とりあえずミキサーくらい見てみたら?
>>11 MP3ファイルは音が出るので問題ないと思います
少しいじっていたところ、再生しているプレイヤーとは別にWMPを起動させると音が出せました
WMPのほうのボリューム等が反映されるようでした
他のプレイヤー単独では音が出ない状況となっています
X-Fi Titanium使ってるんだけど、Dolby Digital LiveやDTS connnectを有効にすると SPDIFから音が出ない。サウンドプロマティでテスト音も出ない
MP3が音出るから問題ないと思いますだと? いいから見ろって・・・ やっぱオンボ使ってたほうがいいんじゃね
15 :
10 :2009/05/09(土) 21:18:21 ID:LgnRP4Z/
ミキサー関係なかったです
あまり試したくなかった方法で、解決しました
>>14 知ったかぶりの低脳乙
そもそも環境や状況も書かずに相手を低脳呼ばわりする時点で、なぁ・・・ MP3というかwaveとMIDIシンセは一応設定部分が違うよ やりたくなかった方法というのがソフトウェアMIDI音源を使うとかだったら確かに 出力がMIDIシンセからwaveになるから解決する可能性はあるけど 一応ミキサー→再生といってMIDI部分が表示されているか、表示されている なら今どうなっているかを確認した方がいいかと WMPで再生できるってんならプレイヤー側の出力設定も怪しいけどな
どう解決したかも書いていかないしな。こういう奴が一番ゴミなんだよ。 後で同じような奴が出てきた時のために書いてあげようってとこまで思考が行かないんだろうな。
間違えてPCアクション版の方に書いちまった・・・。 SoundBlaster X-Fiシリーズで一番音が良いのってElitePro?
初期製品群比較で拡張BOXを使わないならそれであってる Titaniumとの比較報告はなかったような気がするからそれらを上回るかは不明
20 :
Socket774 :2009/05/09(土) 23:54:50 ID:a/OPNuQQ BE:156809423-2BP(30)
DELLにOEMされてるXtremeMusicをゲット。 hp版には存在したdtsの設定が見つからないぜ…
>>7 何故だろう・・服の水玉が蓮に見えるのはもう末期かな
>>15 「体がだるくて頭が痛くなってきました。どうしたら治りますか?」
「とりあえず寝ろ」「医者行け」
「熱は無いんです。病気ではないと思うんですが。」
「いいから寝てろ」
「寝なくても治りました。
自分なりに気分転換したら治りました。
知ったかぶりの低脳乙」
まあこんな所で質問してくるのは素人な証拠なんですけどね。 正確な正弦波を出力してる聴力テストが聞こえないで猫除けが聞こえたとか それは違う周波数が雑音として混じってるから聞こえるって基本すら 理解できてないレベルで。 耳鼻科の聴力テストでテスト機器は聞こえないが猫除けは聞こえる! 聴力テストの機械が壊れてるんだ!とか言うのかなこいつ。
X-Fi TitaniumでWindows7 64bit RC版にVista64用ドライバ入れてるんですが、 7βドライバを入れないと起こる不具合とかありますか?
>>24 自分でそういう環境にしておいてそういうこと聞くかね?
>知ったかぶりの低脳乙 こいつ自身が別の場所で「知ったかぶりの低脳乙」って書かれてショックだったんだろ。
捨て台詞吐いて消えた後結局解決方法書きに来なかったんだな。 煽ってやったら書くかと思ったんだが、用済んだら見にすら来ないか
>>27 その手の人種は必ず見ている。
そして皆の角が立たない程度の自演擁護をする。
肝心な事は書かないから居ないのも同然なんだけどね。
もういいじゃない、彼も質問者のルールに従っただけだ 質問時に詳細を書いてはいけなく回答者から要求があった時のみ小出しにする事 自己解決した場合は経緯を書かずスレ住人使えないですねと見下す事
香ばしい匂いが漂ってるなw 夏はまだまだ先だぜ! 釣り宣言マダー?
>>19 d
TitaniumってProfessional Audioの方?
今はPCI-EのX-Fi Digital Audio使ってるんだけど
EliteProとTitanium Professional Audioで迷ってるんだ。
X-Fi TPA認識しねぇ…
>>32 栗から落としてきたドライバを解凍してDriversフォルダにあるSetup.exeを実行だ
Driver UninstallationでDelete all shared 〜だ
>>34 今のところほとんど使われていないPCI-eスロットを埋めるのに使いたい。
価格次第だけど。
>>34 多分同社の上位マザーに付属してるX-Fiカードと同じもの
MSI独自設計で基板が小さいのはウリになるのかどうか
PCI-E認識しないって人さぁ、ゲームやるんでM/Bの設定でPCIEx4になってない? x4だとx16のスロットしか使えないから認識しないよ。
x1だろうがx4だろうが、はたまたX8でもx16でもPCI-Exなら挿されば理論上は大丈夫だったと思ったんだが。 相性とかメーカーが手抜きしたとかはおいといてさ。
>>38 俺はASUSのP5K-Eを使っているけど、PCI-Eスロットの最大スピードが2GB/sで、
ゲームなんかでVGAを最大で使うためにはM/Bの設定をBIOSでx4固定にするんだけど、
x4にするとPCI-Ex1スロットが無効になるんだ。
だから特定のM/BだとM/B側の制約でPCIEx1スロットを利用するためにはx4固定以外になっていなきゃならないんだけど、
もしかしたらそれで認識しないのかもしれないと思ってね。
他社のM/Bはどうなのか知らんからアレだが。
ICH9Rの6レーンあるPCI-EのうちJMicronとGbEに2レーン取られてしまい、 残り4レーンの振り分けをユーザーにできるようにしただけでしょ 4レーンしかないICH7を積んだP5KPL/1600は面倒だから最初からx4一本にしてある。
君が知ってるのはいいんだが、認識しない人がそれを知ってるかが問題だろう。
X-Fi Titaniumでwin7RC64bit版を試した香具師いる? 今日入れる準備して明日あたり調べてみるので よしなに
7rcいれてみたよ 勝手に音なるようになってたから何処からかドライバ引っこ抜いてきてるんじゃないかと
俺のX-FiがVistaでBit-Accurate対応してねーと思ったら 最近のPCI-Eなやつもそーなんだな。なんとかしろや。
X-Fi TitaniumかTitanium Professional Audioを購入検討してるんだけど 同じPCI-Eの X-Fi Xtreme Audio だと 【ステレオミックス使用中はマイクミュート解除できない】 って報告聞いたので上の二製品はその不具合解消されてるのかな?
Vistaでもエンタテイメントモードとゲームモードて違いある?
コンソール
X-Fi Titaniumなんだけど、 Vistaのデジタル出力でCMSSを効かせるにはどうすればいいの? システムデバイスをアナログに設定すると普通に効くけど、デジタル出力から音が出ない。 システム出力をデジタル側にすると、音自体は出るけど、エフェクト周りが無効に。 サッパリ分からんです。
>>48 うちと条件が同じじゃないからわからんけど、一度エフェクト関係全部切ってから
デジタルに変更して、その後エフェクト関係いれると有効になる
X-Fi Xtreme Gamerこうた! これAuxにケーブル挿しても、マイク端子に何か刺さってないと Auxの音聞こえないの? MTV1000からX-FiのAux-INにケーブル刺して『これでおk!』って思ったら MTV1000の音が聞こえないんで焦った・・・ マイク端子に刺さっていればAux聞こえるんで、L字変換コネクタ? を挿してるw
vistaのボリュームパネルどっか落ちてない? 初代X-fiでたころはvistaでてなかったんだよな・・
Creative コンソールランチャ 2.60.29に入っていないか?
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: WindowsServer2008にTitanium刺してドライバ入れたら音鳴らなくなった・・・ :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: Win標準のドライバで音なってたからいけると思ったのにどんな落とし穴だよ・・・ ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
Aurealの呪いだな。
>>56 HDAudioに戻るだけだとコンパネ使えないんだ・・・
CMSS-3Dヘッドホンの最適な利用方法って WIndowsのサウンド設定やゲーム内設定は5.1chにして Creativeのコンソールでヘッドホン選ぶ、でFA? 当方vista64bitとWin7RCのデュアルブートで両方ともvista64bitドライバいれていまんとこ問題なしです
俺が聞いたときはWindowsの設定では4chSPだったが
あれ? 4チャンネルだったのかorz
5.1chだろ ウーハーはどうでもいいんだが、センターがある設定のほうが正しい
ググってきたがどうやらガセつかまされてたようだ
VistaだとWinのスピーカー設定なんてないよね
vistaあんまり触らんからわからんが OSに設定ないならゲームとかメディアプレイヤー側を4chとか5.1chにしとけば変わるんじゃね? 聞いてわからないLVなら好きにすりゃいいし
コンパネ>サウンド>「再生」タブ>構成
VISTAにもスピーカー設定あるじゃんw
windows7用ドライバーまだー?
DDLって音のバランスが滅茶苦茶になるから好きじゃないなぁ・・・。 リアスピーカーのみ音が出る部分でもリアスピーカーから音は出ず センタースピーカーに持って来やがる。
X-fiのwindows7用ドライバーまだー?
かなり前に出てたかと
kwsk vista64用のドライバだとコンソールがインスコされない
Vista互換モードか管理者権限でやればインスコできると思う。
7用は日本語サイトの正規だと無いって出るのねん。 項目があるから、てっきり用意されているのかと思った・・・
USサイトのβドライバに落ちてると思うけど。
X-FI TitaniumがVistaで認識しない・・・ XPだと問題ない 別のPCIeのボード外して差し替えてみてもだめ デバイスを検出してくれない どうなってるんだ?
>>79 >>33 何かのきっかけでvistaの自動的にインストールされる標準ドライバがおかしいことになっていると思われ
ウチのは勝手にHigh Definition Audioと認識されてX-Fiドライバのインストーラーがまともに動かなかった
81 :
79 :2009/05/17(日) 02:09:02 ID:FpWZJhm7
試しにXFTI_W7DRVBETA_US_2_17_0006.exeを入れてみたら 認識するようになったがドライバがエラーで動かない もう一度ネットから落としたVista用のX-FI Titaniumのドライバ入れ直したら 正常に動作するようになった よくわからんが動いて良かった
>>81 _,,,.. --- ..,,,__
,, r''" `ヽ、
/ , .∧ `'、
// , i / ,/ 'i i, , 'i
',i' , /フ'メi_/ '、i_i,_L,, i ',
_,,_ ,/ ,,i / ,,r==、,,'' _,,,ニ,,i 'i,i i i,
./ 'i ./ i. レ'i `' i/レ'! ',
|. i i '、 i r─---┐ i i ',
_,,L,,_ i, i `'i,. i i ,' / ',
,r''" `'i'、! /ヽ, '、 ノ ./''" i
/ -─'''''''‐く ト-、,/ フ-、`ー‐ '",,_-''" ', i
i _,,,,,__ノ ,i.i. `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i ヽ i
'i )i i `ヽ `ヽ,,`>、,,,,,,L_ \,,,j
'、 ─--r' i i i ヽ,
\,,__,,ノ-,i,i i 0 i ',
i, // ,, -' i 0 ', i
\,__// _,, -ァ'''" i 0 ', i
 ゙゙゙̄ ̄ i i 0 ', ',
83 :
Socket774 :2009/05/17(日) 07:50:34 ID:8E+DBcb+
5.1 VXの最新版のドライバはどこで入手できる? クリエイティブのサイトから落とせないんだけど
>>74 SBXF_W7DRVBTA_US_2_18_0013.exe
XPSP3、Titanium PA でドライバ自体は認識されてるのに栗製品では認識されない… サウンドプロパティ上でもデバイスは選択できるのに、調整する項目が消えている… 少し前まではなんなく使えてたのに、どういうことだ…?
audigy2valueの中古を近所で衝動買いしてしまった。 付属品完備で3Kだけど・・ちと高かったかな。 まあオクで買ってもうちだと送料が結構高いしまあいいや。
X-Fiですらないのか・・・なぜにそれ?
余り物パーツで組むのに大至急サウンドカードが必要だった。 今では反省している。
X-Fiですら、\3,000-で買えるのに。 新品が・・・。
うそでしょ X-Fi XAですら6000円代〜
いやいや近所は9000円からでござるが?
X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS積んだんだが、 I/Oドライブから音が出ず、音量調節のつまみも反応しないんだが・・・ モード切り替えは出来るんだけど初期不良なのかな?
初期不良
>>95 やっぱそうのか
とりあえず、購入店に問い合わせてみることにするよ
間違いなく初期不良 ユーザーの
X-Fiでフロントパネルのヘッドホンとマイクを使用したく いろいろ調べてケーブルを自作しないといけないことまで 分かりましたがサウンドカードから変換する時にサウンド カードのそれぞれのピンがフロントパネルのコネクタの 何番目につなげるかよく分かりませんでした。 X-Fi1→FPxのように説明してるサイトありませんか? インテルのサイトを見てもよく分かりませんでした。 SBX-Fi 1. Analog Ground 2. Analog Left headphone out 3. Audio Backpanel mute 4. Analog Right headphone out 5. Audio Backpanel mute 6. Mic input from front panel 7. Key pin 8. Voltage reference for Mic 9. Mic in mute 10. Audio cable detect :: フロントパネルコネクタ 1○○2 3○○4 5○○6 7○ 9○○10
>>100 一口にX-Fiと言ってもTitaniumとXtremeGamerは悩む必要ないけどな
>>101 申し訳ありません
X-Fi Xtreme Gamer Fatal1ty Professional Seriesです。
XtremeGameはちゃんとフロントパネルへのコネクタついてますよね。
>>97 何が原因なのでしょうか?
背面のイヤホン端子からは出るのですが、前面パネルは複数のイヤホンで試しても駄目でした
どこかの接続に問題があるのでしょうか?
>>103 FDDと同じ電源端子をチェックすれば、見えてくるかも?
ついてるでしょ?あれ、すっごい抜けやすいの。
ちょっと無理させたらすっぽりと抜けます。
あとはケーブルがずれて刺さってないかとか。もう一度チェックしてみてね。
それで駄目ならお店行き〜。
>>104 ありがとうございます
付属ディスクを入れなおしたところ、なぜか、ボリューム調整だけは可能になりました
今一度、端子のチェックをし直してみます
X-Fi・Audigyの情報でなく大変恐縮なのですが、テンプレWIKIに載ってなかったので、10年くらい前のLive!のドライバーの情報について書きます。
古いLiveは、サポートでのドライバー検索でも出てこなくて、あたりまえですが現行Liveのドライバーは弾かれるので、テンプレにもあるコムパックドライバーを使用していました。
インテルチップセットの特には今まで問題なく動いていて、ゲームでもちゃんと(昔のEAXの仕様ですが)効果出てたのですが、VIAのチップのマザーに変えてから、EAX非対応のゲーム時に音がノイズ音になる症状が出てました。
XPの標準のWDMドライバーなら、トラブルあるゲームも問題なく動くのですが、 AudioHQが入っていないので普通に2スピーカーノンエフェクトです。
ゲームによっては、オプションでスピーカー環境選べますけど、デスクトップ環境では対応しないので、オンボードサウンドと切り替えて使っていました。
が、以前にクリエティブの公式のWMDドライバー用のアップデートを見つけ使用した所、殆ど不具合なく動き使用していました。
ttp://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?DriverLang=1041&searchString=CT4620&x=31&y=7 もしかしたら、基礎的な事な気がするので書く勇気が出なかったのですが、久しぶりにのぞいたテンプレwikiに載ってなかったので一応までに書いてみました。
Live!はMEとデュアルブート環境で使用で、ドライバーの都合で重宝していたので愛着がありました、 まだLiveを使う機会のある方に参考になれば。。
ちなみに、色々と試してVIAではRev3が一番安定性が高いです、Rev4はコムパックドライバーと同じ状態が多いです。
rev1 or 2は、ムービーが異常に遅くなるゲームがありましたが、ゲーム中は安定感ありました。
最近のゲームなら「Rise of the Argonauts」が、やたらコムパックのドライバーだと、引っ掛かる感じで重かったんですが、WDMドライバーにしたら軽くなりました。
使用してるGPUは「GTX280」ですが、もしかしたらGPUとの相性かもしれませんが、
同じ様なな状態の人の参考になれば幸いです。
2chに書き込みが慣れてなくて、不快に思われる書き方でしたら本当に申し訳ありません。
ながい
いまどきVIAのマザーって・・・ ィァツカッテルケドサ
ホンマ、すいません・・・すれ汚して、ちょっと誰かの役に立てればいいかなて思ってしまって・・・
>>110 事の「経緯」の部分と最終的な「対処方法」を分けて書いたらよかったよ。ドンマイ
中途半端にGTX280とか書くなら 環境も明確にマザー名・チップセット・CPU・メモリなどなど 書いた方が良かったと思う
もうちょっと要点まとめて簡潔に書いたほうが読んでもらえる 情報の羅列だけで、申し訳云々とか書かなくていいから
>>107 Live!なつかしいねぇ。リンク先で驚いたのがLive!の64bit版XPドライバがβとはいえあったことだな。
xtream gamerのドライバアンインスコする時って、driver cleanerでどの項目選べばいいんだ? creative audioでいいのかな
コンパネからで十分だと思うが
>>116 そうなのか。さんくす
別スレでアンインスコ関係のトラブルのレスがあったからちょっと怖かった
>現行Liveのドライバーは弾かれる 俺は初期のLiveで全然はじかれないけど
今は初期のLive!も検索に引っかかるような覚えが。どっちにしろドライバは変わらなかったような。
>>115 新規インストールがお勧め
トラブル回避のためにも横着は嫌いだ
基本的なことですまんのですが マイクって差し込むだけじゃ認識しないの? というかしないんだが
何処に挿したの?
すまん、単純にジャックのところのFlexijack1を切り替えたら なりました
X-FiのデモDiskはあったのですが、インストールDiskを無くしてしまいました。 インストールDisk無しでもドライバをインストールできますか? X-Fi Digital Audioです
試してみればいいことを いちいち聞くなよ
WIN7も近づいてきたからそろそろXPから移ろうと思ってるんだ。
ドルビーヘッドホンで延長無く3D音響が出せて音が割と良いのはなにかな?
ついでに光で6ch以上出力できると嬉しいんだけどそれはオマケでヘッドホンメイン。
予算は2万円位まで、現在はX-FI DAです。
>>124 方法は有るからSBスレで聞いてみるといい。
wikiに載ってるかも知れんがw
うおおおおおお! 俺はスレ間違えてるじゃないか。。。。
>>124 クリエイティブで有償で送ってもらえるよ
>>125 すいません
公式からDLしたドライバだとインストールできませんでした
>>126 wikiを見る限り書いてないようです。。
>>128 最後の手段として有償で送ってもらおうかと思います
>>124 動作させるドライバだけなら
1.X-Fi Digital Audioのドライバのファイルを落としてくる
2.適当なファイル解凍ソフトで、そのファイルを解凍する
3.解凍されたファイルのフォルダをたどって「Drivers\SBXF」に行く
4.Setup.exeを起動
でいける。
CMSSやらは、同時にインスコされるCreative Audio Control Panelで設定。
>>129 しょうがない奴だ、wikiの豆知識見てみ。
パッケージが展開できる事が分かるだろう。
しかし展開しなくてもそのままインストールのがダウンロード出来る奴で有るはずなんだが、
色々試してみたのかい?
ていうかドライバとコンソールランチャという最低限必要な物はダウンロードできて、 解凍せずとも直接インストールできるだろ?
飲みながら書いたら自分で読んでもも恥ずかしい乱文だわw
展開しなくてもそのままインストールできるバージョンが有るはずだ。
>>132 ドライバ入ってないと跳ねるパッケージも有った気がする
みんなパソコンの音量何%にしてる?
50%
スピーカーは50-60%くらい ヘッドホンは10-30%くらい
フォーラムからサポートパック拾ってくれば良いじゃないか XPでもdts使えるし
え、dts使えたの?確かFatal1tyProではダメだったけど。
ダメだったのはdtsConnectね。DDLは使えました。
>>134 AVアンプに出してるから全部100% 音量はアンプ側で調整
私もおなじ
<チラシの裏> XPSP3 Audigy2VDA OS入れなおして、ドライバ最新にして、WMP10入れて、Windows User Mode Driver Framework無効にしたら 1:WMA(9.1と9.2)がデコードできなくなった 2:トーン調整ができなくなった 3:各種動画サイトで再生時無音になった でござるの巻 wdfmgr.exeを元に戻したらちゃんと治ったけど、何がなにやら…orz OS入れなおす前では上記全部やっても不具合なかったのに </チラシの裏>
自分もアンプ側で調整してるんだけどPC側100%で音質とかかわらないのかなと
音質はわからないけど、PC側は最大の100%で出力して繋いでるアンプで絞るもんだと思う
146 :
Socket774 :2009/05/22(金) 13:53:56 ID:WD6zlZ/s
Sound Blaster 5.1VXで生放送してるんですけど、 マイク+音楽+スカイプ(他人の人の声)は不可能なのでしょうか。
可能です
148 :
Socket774 :2009/05/22(金) 19:59:38 ID:WD6zlZ/s
可能ということは、ボリュームコントロールをいじれということでしょうか。
他人のVCも自分のVCも入れたいんでしょ?ループで周りの人に迷惑かけるか ルーティングしないとダメじゃない
すいません教えて欲しいことがあります。 Sound Blaster X-Fi Titaniumを使ってますが、USBのヘッドホンを使用した時にはカードを通さずに音が鳴ってるのですか? なんか馬鹿な質問だとはわかってますが、サウンドカードを追加したのは初めてなのでよくわかってません。 x-fi CMSS-3Dは効いてない感じ? それともx-fi CMSS-3D対応のヘッドホンじゃなきゃ駄目なんでしょうか。
>>150 USBのそれを使うならカードを通さない、なのでX-Fiの恩恵は0
>>152 USB接続って事は外部音源って事。サウンドカードやオンボはいわば内部音源。
程度や機能性能は違いこそすれPCから見た立ち位置としてはどれも同等。
そのヘッドホンはそれ自体にX-Fi(の機能限定版)のような物が内蔵されてる。
>>150 X-Fi Titaniumを現在使用中で、>152の記事を見て疑問を感じたと言うことだろうか。
まず、Titaniumがあるなら普通のヘッドフォンCMSS-3DHeadphoneほか全機能が使える。
設定は4gamerをTitaniumで探すとかテンプレ見てくれ。
USBのそれはUSB接続サウンドカード内蔵のヘッドフォンだ。君には不要。
>>154 しくじった
>>150 X-Fi Titaniumを現在使用中で、>152の記事を見て疑問を感じたと言うことだろうか。
まず、Titaniumがあるなら普通のヘッドフォンでCMSS-3DHeadphoneほか全機能が使える。
設定は4gamerをTitaniumで探すとかテンプレ見てくれ。
USBのそれはUSB接続サウンドカード内蔵のヘッドフォンだ。君には不要。
>>153-155 ありがとう。
んじゃ、USB接続以外のものを探してみます。
ちなみにスレチだけど、お勧めのヘッドセットってありますか?予算1万で。
スレチなんで、スルーでもおk
SB 5.1 VXのドライバってどこかに落ちてませんか? 公式にあると思って引越しのときCD捨ててしまいました・・・
>>159 ありがとうございます!
無事インストールできました!
X-fi Digital Audioに対応しているふるいドライバどっかにありませんか? 2.18.0008試してみましたが、黄色いびっくりマークが消えません。
問題ないよ OS新規インストールからやり直しましょう
OS入れなおしたら今度はボード自体を認識しなくなりました・・
うちもX-fi Digital Audioには悩まされた。 起動しなくなって電源が焦げ臭くなったり、 バチバチバチとノイズが乗ったりで。 Titaniumは今のところ問題なし。
>>153 内部だとか外部だとか余計にわかりにくいと思うんだが
それぞれがサウンドデバイスとして認識され、どちらかしか使えない
などとしたほうがシンプル
7入れてみたいはいいがx-fiDAに対応したドライバが見当たらない とりあえずXP-VISTAのドライバ入れて音は出たがサラウンド設定ができない どうしたらいいんだろう
7を止める
>>163 挿す位置変えるか、CMOSクリアで直る。
170 :
Socket774 :2009/05/24(日) 18:32:42 ID:BB537IkU
THXで音像を定位する秘訣を教えてください 目の前に左があり右がちょっとずれたところにあります この状態で音場に広がりを持たせたいのでお願いします
Audigy 2 ZS Digital Audio このドライバCDを無くしてしまい HPで自動アップデートをしたらX-FIと認識してしまいます。 手動でZSのドライバをDLしてもインストでエラーがでます。 Audigy 2 ZS Digital Audioの ドライバCDと同じ物は、もうDL出来ないのでしょうか? (新たにカードを刺した状態でドライバで認識待ち状態)
174 :
166 :2009/05/24(日) 23:34:15 ID:F+6cOsi2
176 :
Socket774 :2009/05/25(月) 00:03:03 ID:3lwj1wEg
X-Fi Titaniumと PCI Express X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Seriesは どう違うんでしょうか?
付属品とか、X-RAMとかEMIシールドの有無 性能的には無印で十分
前スレで「ヘッドホン直繋ぎしたら音割れする」って書いたら 「Wave音量下げてマスタ音量上げれ」と言われたが VistaにはWave音量無いという……
>>172 生産国名も記述した方がいいぞ。
Audigy 2 ZS Digital Audio(日本語リテール)
Audigy 2 ZS Digital Audio(英語バルク)
で、インストールディスクが違うから(苦笑)
日本語リテールCD 日本語(○) 英語(○)
英語版バルクCD 日本語(×) 英語(○)
なんだが・・・落とし穴があってだな、アップデートができない。
日本語CDで英語バルクだと、ドライバーアップデート関係で転ける(俺の場合は)
なんのどの国で作られたCDだったかを書かないと実はダメだって罠がある。(俺にはこの仕様が理解できん)
そんな俺は蟹889A オンボに変えたけどwww
いい加減に44.1出力したかったんだよね、、、。おかげで、OS自体が軽くなったよ。。
それは使用権違反だから当たり前だよ 君が間違ってる
安いSound Blaster 5.1 VXをから試そうかなと思ってるんだけど これクラスならギガバイトのUD3Rのオンボードと差は体感できないかな?教えてエロい人
>>179 のび太くん、きみはほんとに(ry
>>181 体感できるかどうかは微妙
でも試すならもう少し金を出すほうが確実
ただしきちんと情報を集めて
地雷じゃないものを買えばね
>>182 ありがとう!迷いが消えましたチタニウムあたりを買ってみます
>>180 そうか?
そもそも、マルチ言語のインストールCDなのに疑問に感じないのがわからないな。
で、
>>179 のどこに「生産国」を書いてあるのか早く教えてくれ
TitranuimPA買ってきたんだが公式のアプリってコンソールランチャだけで基本大丈夫だよな? 他は音楽のプレイヤーだったり変換ソフトだったりっぽいけど
ボリュームパネルも
新製品まだー?
>>186 の知識を誰にでもわかるように晒してくれよ。
マイク エンバイロメントエフェクトってのは、 具体的に何をする機能ですか?
沸きポイント取られたらザコに本陣壊されね?
193 :
Socket774 :2009/05/25(月) 23:53:02 ID:ydCWo/pL
で、結局X-Ramってちゃんと使われてんの?
上げてるし、どうせわかってて聞いてるんだろうけど答えてみよう 「ろくに使われてない」 満足かね?
OpenALなら自動で使ってくれるんじゃなかったかな? 昔、何処かで読んだ気がする といっても効果は殆ど無いみたいだけど
ノイジーな環境意外だとTitaniumの最上位と最下位って差がないよな なんだかなー
さらばX-FI。ソースエンジンでサウンドループバグ出過ぎワロタ。 もう二度と栗のサウンドカードを買うことはないだろう……。
独り言ならチラシの裏(略
>>198 お前の環境が糞なだけだろw
TF2でもL4Dでも全く問題無い訳だが
ソースエンジンは糞だがなんでサウンドカードが悪いと思ったのかな? 直結脳?
うちもX-Fiでsource系全然問題ないな L4Dは全体にサウンドループ起こしやすいみたいだけど、ドライバとかの問題のほうが大きそう
L4Dやってるけどサウンドループなんか起きない
X-Fi XG使いです。 バックパネルのマイク端子と光出力を同時に利用したいのだけど 同じコネクタでの排他利用となっているため、出来ません。 併用できるような分岐コネクタとかありませんかねぇ マイクをフロントに回したらノイズが酷くてダメでした。
>>205 フロントに取り回すよりもノイズ乗りますかねぇ?
ウチのケース事情が良くないのもあるけど、試せるものなら
何でも実施してみたい、というのがホンネです
ループは熱を異常に持ったときとか?
フロントのマイクじゃだめなの?
>>204 うちはXGじゃないけど、排他なんでマイク用にUSBの別デバイス使ってる
光出力じゃないと音悪いし
210 :
Socket774 :2009/05/26(火) 21:39:08 ID:xFY5mrtE
SOUNDBLASTER5.1VXで全二重は使えますか 2000からXPまでは対応しているのは知っています VISTAから7について書いてください できればなるべく早く
無理
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Seriesに付いてくるI/Oドライブの使い勝手どんなもん? どこかでノイズのるとか見た気がするんだけど評判悪いようならProfessional Audioにしようか迷ってる
どう頑張ってもノイズは乗るんだしそう気にする程でもないと思うけどな ケーブル短いから余計なモノ拾わないから大丈夫だろうけど
使ってるけど、VC相手にノイズ酷いって言われたことはないよ 個人的にホワイトノイズが多少気になるくらい
って、別にマイクの話ってわけじゃないか ヘッドホン出力は使ってないからなんともいえんわ
I/Oドライブまではデジタルで送信されてるって話じゃなかったっけ?
Sound Blaster X-Fi Elite Proてvista64bit対応してますか?
Creative CSW122っていうサブウーハーが余ってるんだけど、これってX-FiXGのC/Sub端子に繋げても音でないもんかな
220 :
204 :2009/05/27(水) 12:34:03 ID:t6HtuI2q
>>208 一応書いてますがフロントにまわすとノイズが酷すぎて使い物にならないのです。
いまは仕方ないのでアナログ出力しているけど、折角のデジアンが勿体無くてなー
ありがとう HPAかますからボリューム調節つまみっぽいのとかはぶっちゃけいらないんだけど CMSS-3DON/OFFボタンは何かと便利そうだから悩むなあ シールドの点々って穴開いてるの?それともただのブツブツ? Professional Audioはケーブル4本ついてくるのは何かと便利そう それと気になったのが日本栗の製品紹介のページでProfessional AudioだけHDMIヘッダー搭載の記述あるけど Fatal1tyにはついて来ないでFA?製品仕様のページ見たけど記載されてなかったし 最後にProfessional AudioとFatal1tyの違いはI/OパネルとHDMIヘッダの有無とシールドのデザインだけだよね
222 :
Socket774 :2009/05/27(水) 14:48:37 ID:0a2QmpqL
Titanium のPAを使ってるんだけど再生リダイレクト通して マイクで喋ると会話に支障が無い程度ではあるけれども レイテンシがあって自分の声が遅れて聞こえるんだ。 レイテンシ0は無理らしいんだけどなんとか自分で下げる設定ってできるのかな?
サウンドカードスレから誘導されてきました。 OSはXPでTitanium Professional Audioを使用しています。 Livetubeでゲーム配信したいんですがゲーム音とマイク音をうまく乗せれなくて困っています。 再生はWaveとマイクをオン 録音は再生リダイレクトのみ と教えていただいいてためしてみたのですがマイク音がすべて自分のヘッドホンに 返ってきてるというか反響していますが仕様でしょうか? なにか解決策あったらご教授お願いします。 当方素人で申し訳ありません。
マイク音を再生してるんだから当然だと思うんだけど
>>223 仕様というか、そういう風に自分で設定してるから、もちろん自分のヘッドホンにVCが返ってくる
解決したいならルーティングなり別PCなり色々方法はあるが、個々の環境でも色々あるので
自分でググって考えたほうがいいよ
>>225 自分で設定してるんですか・・・
なんかさっぱりわからないです
一生ROMってますね(゚д゚)
なんかいつの間にかシステムトレイにあったコントロールパネルが消えてるんだけど これって何が原因かわかる人いますか? つか戻したいんですけど
今までで一番の低脳質問キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
悪いw でも教えてくれ いつの間にか消えたんだ コンソールランチャーって奴だった
いや、ボリュームパネルだった というか自動的に起動って項目がなんかのはずみで外れてただけっぽい 解決した
>>228 甘いな、同じ質問が以前にもあったぞw
俺のとこも勝手に消えたことあるぞ、自己解決したけどww
つかVista sp2入れたんだわ んでなんでだこりゃみたいになってた 今回のとは全く関係ないと思うけど
233 :
Socket774 :2009/05/27(水) 20:38:41 ID:737jURZk
IE8でボリュームパネルの最新版入れるにはどうしたらよい? WINXPSP3なんだけど 直リンクとかお願いします
SB-XFIーXGからSB-XFT-FCSに載せ替えようと思ってるんだけど PCI-EになるのとI/Oドライブがつく以外メリットってない?
235 :
Socket774 :2009/05/27(水) 20:44:32 ID:737jURZk
あっX-FIです
うおw 不具合なんかねえだろなんて思って、コンソールランチャ入れたら起動時エラーでやがった さすがだぜTitaniumさん
>>234 EMIシールドのおかげでグラフィックボードの近くに挿してもケンチャナヨ!
お、support.creative.comがIE8でも正常に見られるようになったな ありがたやー
栗の常駐ボリュームパネルってメモリを常に4000KBぐらい食ってるけど 一体何にそんなに使ってんだよこれ
240 :
179 :2009/05/28(木) 06:18:26 ID:UShVzz8w
生産国と使用国を間違えて書いたのに後で気づいたwww けど、使用権について付言がないのがアレだけどなぁ。 それで、Audigy 2 ZS Digital Audioからオンボに切り替えて数日たったけど分かったこと。 ・起動が速くなったw ・シャットダウンも速くなった。 ・古いゲームで動作が速くなった。 一番大きいのは『44.1』出力固定や48〜96〜192出力固定が選べるようになった。 それで固定に設定しててもパススルーがちゃんと使える。 なんつーか・・・なんと言えばいいのか・・・。 CPUが速くなったのもあるけど、サウンドカードの必要性を全く感じなくなったよなぁ。。 マイク入力ならUSB機器で独立させた入力のが安定するし。 シビアなマイク入力ならオーディオカードだろ。 最新ゲームだと、現状はオンボでもちゃんと動くように同時発音を抑えちゃってるから、 実はハード64〜128音とオンボ32音で大差がないという(苦笑) もうちょっと、魅力的な性能を良くした物を作らないと本当に終わるよなぁ。
今時のCPUだとサウンドの負荷とか気にする必要がなくなったからなぁ。 ドライバがウンコな分SBのが重く感じるぐらいだし。 栗に限らずサウンドカード部門そのものが終焉に向かってる。
>>241 だなー、でも、SBは死ぬほど好きなので魅力的なのを出して欲しい。
専用HDMI出力(7.1ch)装備して、更に別端子で。HDMIin(スルー)HDMIOutとか。
あればねぇ。
もう、Win7が秒読みになってくるといよいよ苦しいしな。
特にOpenALが壮大に転けたのが(禁句)
あと何よりも、最新ゲームがオンボに合わせた発音数に絞っちゃったのが痛いよなぁ。
HDMIinとIOutはマジ欲しいわ。 HDMIならデジタル一本で他chもいけるし。 ゲームの作り手がオンボを基準にしてる今、生き残るならそこら辺も考えてくれればな。
ゲーム用PCにはSBのCMSS-3D HPと外部DACがあればいい 他はまともなオンボなら音がいいかどうかしらんが うちのP5K-Eみたいに糞サウンドの奴はONKYO刺す まあこの調子ならPCIある間はサウンドカード関係は買い変えないだろうな
HDMI?( ゜∀゜ω=====ヽ(´Д`;)イラネエヨ!! ドライバ確り作ってくれ本気で
>>245 それはないわ
なんでそんな考えに至るか意味不明
>>247 HDMIin HDMIOutって不自然な英数字の使い方が同一なのと口調は確かに気になるな
俺もジサクジエンだと思った
ここまでわかりやすい自演も珍しいと思うが
アホの子は自分ではわからないんだろう
こんなので自演とか、一体誰と戦ってるんだ?
病気だな
X-Fi XtremeGamer買ったこれだけでも大きな変化があった
こんなスレで自作自演してなにがしたいんだ
自演して意味のある内容でもないし、考えすぎだろいくらなんでも・・・
ドライバ更新したら、自分で調整したイコライザのプリセット消えちゃったよ 次に備えて、バックアップ取りたいんだけど、これって何処に保存されてるの? メモらないと駄目?
やっとIE8でオートアップデートできるようになった おせーよ
あっやっぱだめだ ボリュームパネルの最新版は無視だし まともに終了もできん 皆さん注意
X-F Tiのドライバでwin7用の2.17.0007ってなんか変わってるのかな? win7のドライバってvistaにも普通に当たるから気になる
同時発音数の関係かADCが良いのか判らんけど ゲームしながらボイチャにBGMつけてる俺にはSBしかない ソナーなんてスカイプ4.0にするとマイク認識しないしな・・・
VistaSP2にした所為なのかわからないが Winampの音量もSoundMixerと連動するようになってしまった…
X-Fi Ttanium SB-XFTを導入して、ゲームプレイ時の音が良くなったのは分かるけど異常にゲームの動作が重くなったんですが、 なにか設定を変えないといけないのでしょうか?
だからさー何のゲームよ?
X-Fi Titanium PAでXBox360から光デジタル入力が認識しません。 とは言ってもケーブルが届かなくて直繋ぎはしてないのですが、 アンプを通してパススルーの出力から、360の信号をこのボードに 送っている形で繋いでみたのですが、全く拾っていないようです。 これは繋ぎ方が悪いのか、仕様上そうなのか、どちらなのでしょうか。 分かる方いましたら教えて下さい。
直でつなげばどこが悪いかわかるだろjk
>>265 入力設定がデジタルインになっていないとか。
269 :
265 :2009/05/30(土) 01:28:00 ID:a9kF64LV
直繋ぎでもだめでしたorz 360繋いでる方や、外部プレイヤなど繋いでるかたいないかな? 光デジタル入力使ってる方の接続例が知りたいです。 入力設定は、確かにデジタルインにしています。
背面からマイク入力が全く出来ないんだが、同じ症状の人いる? SB-XFTでOSはVista homepremium SP2。 コンパネ→サウンド→録音タブを見ても、 マイクFPとラインインとデジタルイン、再生リダイレクトしか無いんだが 仕様なのかな。
ドルビーデジタルとかDTSで出力してる? それだと拾ってくれないよ
ありがとう〜行けたよー。
>>267 切ってfallout3とCod4プレイしてみましたが、殆ど改善されませんでした
>>271 あ!
それです多分。
wikiに光りデジタルで5.1ch関係の出力が、取り決めでなんたら
と書いてありましたが、入力に関しても同じなんですねorz
これはもう出力がドルビーなどしか無い場合は、回避しようがないでしょうか?
276 :
265 :2009/05/30(土) 02:39:19 ID:a9kF64LV
改めて出力を見直すと、ちゃんとただのデジタル”ステレオ”があり拾えました。 何回も見てるのに、今の今まで本気で気づいてなかったので お恥ずかしい限りですが、アドバイスなかったら迷走しっぱなしでした。 スレ汚しすいませんでした。ありがとうございました。
すまないがちょっと質問させて欲しい OS再インスコしてるんだが どういうわけか、ボリュームコントロールのプロパティで「再生」だけか選べず 音も出ない状態になってるんだ ドライバのインスコし直しとか試してみたがお手上げなんで知恵を貸して欲しい デパイスマネージャ見る限りではドライバはきちんとインスコされてる XP SP3(nlite統合) X-Fi Titanium Professional Audio ドライバは2.17.0006を使用
規定のデバイスが違うのになってるとか?
>>279 レスアンカーだけだと紛らわしいかな・・・。
USサイトにあるドライバより新しい2.17.0007.10などが
入ってるSupport Pack 2.0を(略
281 :
277 :2009/05/30(土) 12:05:19 ID:8Ii5Nu+e
どうやら古いドライバ?が悪さをしていたっぽい ぐぐったら解決できたんで参考に書いておくよ コンソールランチャとオーディオコントロールパネルをアンインスコ セーフモードで起動しGuru3D Driver SweeperでCreativeを削除 再起動してsetup.exeでドライバアンインスコ また、再起動してドライバインスコ (゚д゚)ウマー
>>161 >>163 うちのX-FiDAも昨日!出たりPCI位置変えると認識して!消えるのに
今度は音が出なかったりとひどかった
こりゃ壊れたかなと別PCに刺してドライバ入れたら音出るしエラーもでないし・・
それでOS再インストしたら直った
SB titaniumのPAを使ってるのですが、ヘッドセットで喋ったときの 自分の声の遅れが気になるのでレイテンシを低く設定したいのですが ASIO設定をする場所が見当たりません、ドライバを別にDLしないと いけないのでしょうか? 付属のドライバからは見当たりませんでしたが。
284 :
Socket774 :2009/05/30(土) 16:01:37 ID:JasBFF+w
SVMってみんなONにしとるのか?
Sound Blaster Audigy 2 ZSなんだけど、 ラストレムナントの特定の場所の音楽が流れると、音が 途切れる感じになって←このタイミングでゲームパッドの アナログが勝手に解除される という現象に悩まされとります。 パッド、VGAのドライバ等入れなおしても治らず、サウンドの 設定で何かアドバイスあったら教えてくださいです。。ボスケテ
>>285 まずはサウンドが原因かを切り分けなきゃ。
ラストレムナントはソフト/ハード処理を設定できるはず。
ハードでやってるならソフト処理にしてみる。
マザボに内蔵サウンドが付いてるなら、そっちで試してみる。
>>286 ありがとうございます。サウンド設定は初期設定の
「ソフトウェア」でやっているんですが、今「ハードウェア」に
設定したら音楽が鳴らない。。
他のゲームでは問題無いのにな。参りました
コンソールランチャー入れると低音が弱くなる なんぞこれ
Titanium Professional Audioを使っているんですか、これって2.1スピーカーとヘッドホンを同時に接続して ボード側で切り替えることってできるんでしょうか?
I/OドライブのVOLノブだと5%単位でしか音量調節出来ないの?
>>289 2.1スピーカ→digital out
ヘッドホン→直接カードに刺す
ていう意味なら、”デジタル出力を使ったステレオミックスの再生”を適用すれば
別に切り替えなくても同時(ana,dig)に鳴ってるから問題ないよ。
ただ、osによっては無理らしい。詳しくはしらんけどw
お前ら質問だ。 環境は普段XFI-XGに2chスピーカーで ゲームするときはそのスピーカーのヘッドホン端子にヘッドホンつけてる で、その場合の設定を聞きたいんだが ゲーム中はテンプレに習って (xfi)ゲームモード スピーカー設定ヘッドホン (win)スピーカー設定5,1ch ゲームしてない間は (xfi)エンターテイメント スピーカー設定2,1 (win)スピーカー設定5,1ch になってる。 このエンターテイメントモードに変えたときにwinスピーカー設定が5,1のままなのが気になるんだが これ自動で2chに戻せたりしない? 似たような環境の人はどうしてるのか聞きたいです 後ついでにマイクエンバイロメントエフェクトの効果も教えてくれ
PCI版のX-fiはもうドライバ更新されねーのかなぁ・・・ Vistaで再生リダイレクトの音声を録音したいんだが・・・ Tiのほうはドライバで対応してんのに・・・
日本語でおk
ゲームやる時に録音したいんだけど、XPなら再生リダイレクト選べば再生中の音全部録音できる。 でもVistaだと勝手に録音音源がマイクに切り替わって、再生リダイレクト選んでも反映されず、録音もできない。 Tiのほうはドライバで再生中の音を録音する機能が追加されたとあったんでね。 古いのはVistaで再生中の音を録音する機能追加してくれないのかなと思ったのよ。
TiをVista x64で使っているのだが スピーカ構成のスピーカコンフィギュレーションで設定を変えても 2秒たつと勝手に2/2.1スピーカに変わってしまうのだが どういうときに設定を変えることができる?
>>296 cthelper.exeを殺してみたらどうよ
64でもあるのか知らないけど
>>296 いまちょうど同じ現象が起きてる orz
何だこれ。
うちは再起すると2.1chに戻されるときがあるな なんでかは知らんが
写真を普段から写して楽しんでるならRADEON ゲーム主体で行こうと考えてるならNVIDIA という事で、やっぱり最後は自分で納得した方が 後々、幸せに感じた時にヤッタゼ!!感が違ってくる。 大切にしよう!とも思えるし。
CTxfihlpを殺しても変わらず。 コンパネ>サウンド>再生タブ>構成 で見ると「ステレオ」しか無い。。 ヘッドフォンは選択できるからゲームでは困らないけど、気持ち悪い。 X-Fi PCIでもこの現象起きてた。
CTxfiHlpじゃなくてCTHelperはないのかな その辺の切り替えの機能も持ってたからそれじゃないかと思ったけど
Vista32だとCTHelperなの? x64には無いよ。
何を考えてこんなの録画したんだろうな
書き込むとこ間違えましたごめんなさい
>>293 アプリやゲームによっては勝手に録音デバイスをマイクに変更しようとする行儀の悪いのもあるからそれじゃないの
>>306 なるほど・・・ちなみにBF2です。
XPならマイクに変更されても自分で録音音源を再生リダイレクトにすれば正常に録音できるんだけどVistaだとどうにも・・・
サウンド周りに制約多いせいなんだろうなぁ・・・
最新X58系のマザボで最新のFPS等ゲームをやる場合に、 オンボードで聴くのとX-Fi Titaniumを挿して聴くのとでは、音質的に 結構違ってくるものなの?
オンボと比較して〜の話題は荒れるから止めたほうがいいと思う。 またRealtekのX-Fiがどうのこうのとか出てくる。
311 :
308 :2009/06/02(火) 10:46:41 ID:MuIncJwT
>>310 なるほどthxです。
これから新たに自作しようと思ってたんだけど、とりあえずオンボード
のままやってみます。
>311気になって結局買っちゃうのですね解ります
>>311 そしてプラシーボ効果で「音質良くなった」と言うわけですね解ります。
オンボードからサウンドブラスターに変えて一週間ほどだけど音はよくなるぞまじでw 上を目指したらきりがないんだろうけど俺は満足
サウンドボードだけならきりはある
イコライザーいじらんと、あんまり変わらんだろ
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamerを使ってます。 オンボードをBIOSから切り、音声出力、マイク入力をXtreme Gamerから行い スカイプで音声チャットをしながらゲームをやると、相手に、ゲーム音をマイクが拾ったような荒い音が聞こえるらしいので 自分でも確認してみたところ確かに聞こえていました。 これってXtreme Gamerの仕様なんでしょうか? 再生リダイレクトはミュートになっているし、音声出力はヘッドフォンから取っているのでスピーカーからの音漏れではないと思います。 で、マイクブースとを入れないと声が聞こえないので入れてるのですが、どうやら入れると音を拾い、切ると拾わなくなるらしいです。 これって音声出力ケーブルからの電気信号をマイクケーブルが拾って聞こえているのかな? 詳しい人教えてください。
>>317 その現象ってオンボードの時からなってなかった?
私の場合、ヘッドセットが原因で買い換えたらなくなりました。
>>316 コンソールランチャー入れると何故か音が悪くなるからいれてない
うちのVista32bit環境だと起動するたびに音量が少しだけずれる。 けどWin7RC1だと何も起きなかった。 まぁVistaでも俺の環境が悪かったせいだろうけど。
>>317 ぶっちゃけ、何も考えないで買った安物のヘッドセットでよくある。
単にヘッドセットといってもマイクの構造や特性次第でヘッドホンの
音を拾ってしまうものもあるし、ヘッドホン装着時に音漏れしていて
其れをブースト有効のときにマイクが拾ってしまうこともある。
逆も又然りで自身で聞いてる音のサウンドの出力が馬鹿でかくて拾っているとか。
後はヘッドセットのマイクが口の近くから離れすぎていてブーストをかけないと
声を拾えない状態で使っているとかもあるので特に買い換えないのであれば
注意してみると良いかも。
参考程度だけど俺は今はコレ使ってる。
http://www.dharmapoint.com/products/DRTCHD01
>>317 身も蓋もないけど。
USBヘッドセット系をオススメする。
かなーり、アナログ入力するとトラブルが出る人は多いし。
USBヘッドセットだと確実に音が分けられるんです。
ヘッドセットはUSBにしたほうが殆どの場合でよい結果になります。
USBヘッドセットでも、USBデバイスと分離できる奴かったほうがいいな そうじゃないなら、マイク用のUSBサウンドデバイスとまともなヘッドセット 安物USBサウンドデバイスの出力とかさすがにヒドイし、故障の時に色々面倒
>>324 http://www.logitech.com/index.cfm/gaming/playstation_3/devices/3228&cl=jp,ja お手頃ならこの辺りだな、外れはない。
マジですれ違いだと言い出す人も居るだろうけど。
ヘッドセットだけは、USBかブルートゥース(Bluetooth)にしとけ。
USBならロジクール系ならUSBオーディオが別に付くし、Bluetoothは1〜2万ぐらいのいいのを買えばok
SB系やオンボだと、ゲームの音と声が混じっちゃうのもあってかなり使いにくかったりするしね。
それにトラブルが起きるのは殆どミニジャック系なんで、他人のことを思うならUSB1択なんだよね。
実例:ハウリングやノイズ、声が小さい。声が馬鹿でかい。 ゲームの音がバンバン拾う。。
数限りない人が見にジャック系ヘッドセットで他人にも自分にも迷惑かけまくりだったりする。
特に穴なのが、スカイプはokでも、TS2などで使えなかったりする。
何十人って単位でUSBヘッドセットを他人に勧めて、トラブってた人はUSBにしたら、ほぼ全員が問題解決とかね。
安いヘッドセットでも980〜1980円するから、買ってイマイチってことがないように、元から4000円でもいいから
まともなUSBヘッドセットを購入することを薦める。 特に安物で困るのは、他人なんだよ(^^;
マジですれ違い CMSS-3Dの意味内 肉の入ってないチンジャオロースーみたいなもの
マイク用の入力デバイスだけ用意すりゃいいよ、CMSS-3D無とか耐えられんし
>>318 >>322-329 レスありがとう
OSはXP SP3 使用しているヘッドセットとマイクはSteelSeries Siberia Full-size Headset マイクもそれについてるクリップ式マイク
マイクはクリップ式マイクだから口から離れすぎるので音を拾いにくい、使い物にならないので有名らしい・・・
正直出力だけはGamerから出してやりたいからUSBヘッドセットにはしたくないな・・・
Siberia買うときもUSBと迷ったけどこっちにしたのはそのためだし・・・
>>322 の言う安物にこれがなるならどうしようもないけど俺の中ではそれほど安物とも思ってないしどうなんだろうか・・・
てことで今は出力をGamer君マイク入力をオンボのRealtekからにしてやってるこれだと拾わないけどrealtekってコンパネ弄れないからマイクちぃせぇ・・・
あのマイクで使い物にならないとか、よほど小声だと思うんだが 俺も使ってたし、よくVCするやつうちの二人が使ってるけど、聞き取りづらいってことないよ ヘッドホンの音も拾ったことないし まぁ気に入らないんならUSBマイク入力だけをカードにルーティングしたらいんじゃね?
ルーティングとか必要ないな スカイプなら入力と出力別デバイスにできるよね USBのスタンドマイクにしたらいいんじゃね
>>331 それ口からどのくらい離してた?
詳しくききたい・・・
シャツの胸のちょっと上かな 襟の手前ぐらい
>>334 同じところ付けてるのになんだこの差は・・・
どっちかが不良とかってありえるかな?
あと出力も入力もGmaerから?
設定とか教えてもらえます?
ああ、俺はGamerではないんだわ X-fi Tiのフロントベイが付いてるやつで、そこのマイク端子にさしてる ブースト設定はなくて、マイク入力のボリュームは70%ぐらい 環境が違うようだから、あまり参考にはならんな。すまんね
フロントパネルのマイク端子に挿すとか効果あるかな? 今は邪魔で使わないからケーブルをGmaerに挿してないんだけど
あと、出力は後ろのラインアウトからヘッドホンアンプに出してる 入出力はもちろんX-fi Tiからだよ
vista x64 に人柱的に XFTI_W7DRVBETA_US_2_17_0007 入れてみたけど、今のとこ問題なし。 まーなにが変わるってわけでもないけど
340 :
322 :2009/06/04(木) 06:40:09 ID:1j7+zojH
>>337 フロントベイのラインイン2・マイク2端子から入力すればアプリケーション側の入力レベルと独立して
更にフロントベイ側の入力ゲインを機械式ボリュームで強弱が設定できる。
個人的にはカード後方側のマイク端子よりもフロント側の方が調子がいい気がする。
殆ど購入時の状態で問題にはならないけど、特殊なマイクの構造によってはフロントベイ内部基盤に
存在するジャンパを切り替える必要があるが殆どの場合で必要にはならないだろう。
一応説明書にも載ってると記憶してるから、ぶっさしてみて
どうしてもマイクが動作しない場合には対処として覚えておくとよろし。
SteelSeries Siberia Full-size Headsetとやらは使ったことは無いが
SteelSeriesのヘッドセットなら昔から色々出してるから殆ど外れはないと思う。
俺の環境での設定だけど、アプリケーション側の入力レベルは60にしておいて
フロントベイのラインイン2・マイク2端子側のボリューム捻って入力ゲインを調節してる。
俺もSkype使ってVCしながら友人とゲームをするほうなので細かいマイク音量等は
自分(入力側)と相手(出力側)の環境で微調整する必要はあると思う。
>>263 ビデオカードと競合してるか電源容量不足じゃねーか?
>>326-327 それでもな、ふとCMSS-3D無効にすると無くした重低音が復活した感じになって逆に新鮮味があるんだぞ
要は慣れと第一印象ってやつだな良い具合に騙されてやがる
今さらかもしれないけどSBX-fi Tita のVistaでも再生リダイレクトできるようになったね
最新版ドライバ英語でインスコしても ボリュームコントロールが半角カタカナになったんだけどどうしたらいい?
俺がエスパーしてやる 地域と言語のオプションを確認すべし
マイクブーストが付いてないのが不便で仕方が無いから x-fi titaniumのデジタルインにUA-4FX繋いでたんだけど 今日突然音が出なくなった・・・。 何があったんだ・・・
347 :
Socket774 :2009/06/05(金) 22:34:41 ID:BHH+CvJL
ctなんとかってプロセスはいつになったら64bitに対応するんだ
しかしまあ、マイクブーストが無いのって思いっきり欠陥じゃねーのか?>Ti 俺はマイク使うときオーディオクリエーションにして、強引にマイク上げてるが、これがブーストに相当するのか? しかしマイク刺してない状態でどえらいノイズのってるからなあ 口が近いヘッドセット型ならまだしも、置き型のマイクだとマイクの拾う音量よりでノイズのほうが音でかいという現実
栗としては、置型のマイクなんてもう想定してないんじゃないの?
Windows7RC64bitに対応する X-Fi Surround 5.1の最新ドライバって、1.01.0092 でしょうか?
VistaドライバでOKじゃなかった?
>>348 俺のAT9930は、マイクブーストなしでも少しホワイトノイズが少し乗るだけで明瞭に聞き取れるぞ
大声じゃなくても50cmくらいは離したって問題ないよ
どんなクソマイクつかってんの?
DDL・DTS ConnectのON/OFFをデスクトップから簡単にできるようにして欲しい。 普段・ゲーム時はONにしてるが、DVD・Blu-rayのDTSとかをS/PDIFスルーすると 動画ガタガタ、音声ブチブチで・・・。 観たいときにいちいち深い階層の設定変更メンドクセ
>>353 ボリュームパネル右クリックからじゃダメなん?
ボリュームパネルからは出来ないよ
コンソールランチャでねえ! うんこ!
ヒント:入れる順番
>>350 せっかく話題に出たので関連して聞くが
XPのX-Fi Surround 5.1の最新ドライバに変えると
CPU負荷が異常にかかるのは何でだろ?
タスクマネージャーでみるとexplorerの負荷が大きくなり、
カーネル時間?(赤色の折れ線グラフ)がアプリ起動の
数秒間に70%以上出たり、平常でも20〜30%台の
負荷かかるのだが。
>>355 あれ? うちだと、
Creativeのボリュームパネル(白地に音量ツマミのアイコン)の右クリックメニューで、
「Dolby Digital Live を有効にする」
「DTS Interactive を有効にする」(DTS ConnectもONになる)
っていうチェックボックスメニューがあって、
そこからON/OFFできるんだけど……
# 環境的にはVista(SP2)、Titanium PA、ドライバは006、
# Creative ボリュームパネルは2.20.65
360 :
Socket774 :2009/06/08(月) 00:18:14 ID:LePdXtv2
CMSS-3Dがいつまでたっても64bitOSに対応しないとかいう記事を読んだのですが使えないんですか?
普通にXP_x64、Vista_x64で使えてるが?
X-FiのDDL!って5.1までしかできねーのかよ もういろんな質が低いよ栗は・・・
363 :
353 :2009/06/08(月) 13:49:27 ID:7+2YuDvZ
>>354 >>359 スマソ、ボリュームパネルを通知領域に出してなかった(OS標準のやつ使用)してたので
全く気づかなかったよ・・・。俺アホス。
ちょっと吊ってきます。レスTHX
ボリュームパネルってどこで落とせますか?
>>362 DolbyDigitalLiveは、5.1chソースをデジタル出力するものじゃないのか?
7.1chとかのデジタル出力はTureHDとかじゃないのだろうか。
>>365 それが出力できるカードがない。>ロスレス系のビットストリーム
しかしX-RAMらしきメモリが見えるのはどうなんだ
DA辺りに付いてるそれと同じだよな XtreamAudioには元々メモリはなかったっけ
hynix ramが付いてるな ハードウェアデコード?
TitaniumPA買ってきたんだがドライバ→コンソールランチャ→各アプリでいいの? なんか上の方に入れる順番間違えるとなんちゃらってあったから気になって
種類は解らないがバーブラウンのアンプ積んでるね 2134か2604ぽいな
>>370 hynixとSAMSUNGどっちがいいとかある?
>>373 有るよX-RAMじゃ心底どうでも良いけど
コンデンサだけを見たら本家よりMSI製の方が良いものを使っているな
X-fi積んだら250MBくらい認識メモリ減った そろそろ64ビットに移ろうかな
本日x-fi titanium購入しました。 早速接続し、ドライバ類をインストールしました。 しかし、ヘッドセットをさしてもマイク端子だけ認識してくれません 「ライン イン」とは認識されるのですが・・・。 オンボードはBIOSから切っていますし、ドライバも削除済みです。 どなたかエスパーをお願いします・・・。
>>378 ボリュームでマイクがミュートになってるか、
エンターテイメント以外のモードでコンソールからマイクオンにしてないか
>>379 ミュートにはなっていません。
Creative コンソールランチャ 2.61.09を入れようとしたところ、layout.binが入ったディスクを入れてください とエラーメッセージが出ました。
この際OS入れなおしたほうがいいでしょうか?
X-Fi titaniumはVistaだとどうにも不具合発生するとかは治ったの?
Sound Blaster 5.1 VX について教えて!! ライン入力あるけど そこに入力された音声もCMSSテクノロジーが使われて 2chから5.1chにアップミックスされます? 5.1環境の人教えて!! 入力から入った音もちゃんとセンター、リアLR、ウーハーからも音出ますか??!! 教えて!!!!
Vistaで某動画サイトの生放送でパソコンの内部音が欲しくてX-Fi Surround 5.1買ったんだ いざ導入してやってみると最初はいいんだけども7分〜10分で音で出なくなる・・・ しかもマイクまで音出なくなるというおまけ付き X-Fi Surround 5.1を導入してからだから原因がこれにあるのは確かなんだろうけどわからない・・・ もし何かしら知ってる人がいたら教えてくださると嬉しいです
俺たちはエスパーじゃないんだっ! 環境書け馬鹿野郎。
385 :
378 :2009/06/10(水) 21:51:02 ID:0NZ/GHW0
>>383 です
ネット回線のほうも問題あるかなと思ってWMEでも録画してみたが同じ結果・・・
環境ってこれでいいのかな?いまいちわからなくて・・・
Operating System: Windows Vista? Home Premium (6.0, Build 6002) Service Pack 2 (6002.lh_sp2rtm.090410-1830)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: NEC
System Model: PC-LL550KG
BIOS: Ver 1.00PARTTBL9
Processor: Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3400+, ~1.8GHz
Memory: 1918MB RAM
Page File: 1545MB used, 2528MB available
Windows Dir: C:\Windows
DirectX Version: DirectX 10
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 6.00.6001.18000 32bit Unicode
>>385 mate
はやまるなwwwwwwww
オーディオ設定の録音タブのチェックを変えるんだ・・・
>>387 コンソールランチャからそれをするんだよね?
コンソールランチャをインストールしようとすると
>>380 に書いたとおり
layout.binが入ったディスクを入れてください というエラーがでるんだ・・・。
CDがだめなら公式HPからコンソールランチャー落としてきてもダメ?
>>389 ダメだった
検索してみると海外での例は見つかるけど
解決策がないから、
明日OS入れなおすわ
Creativeのソフトウェア関係はダメって聞いてたから仕方ないかな。
あまりの潔さに涙ちょちょぎれる
OS入れ直しても解決しないよ ソースは俺 公式の古いバージョンは試した?
単にインストールミスってるだけ OS新規インストール
layout.bin があれば、なんとかなりそうかい? セットアップ実行中にテンポラリを見ると、 Vistaは分からんが、XPは、 C:\WINDOWS\Temp\CRF000\layout.bin にある。
XPとvistaと聞き比べたが明らかにXPの方が音いいね 同じカードなのに
明らかにとかwww
(発電所の)違いが分かる人には常識
通は9x系じゃないと音質よくないとか言い出すぞ
いやいや、記録するHDDも
ケーブルはやはり無酸素銅ですよね
音楽ファイルを再生するのはUSBメモリからが常識 PC内部の電磁波ノイズの影響を受けないし、 不安定な磁力で読み出し、エラーが発生しやすいケーブルを使うHDDとは別世界 言うなれば従来のCDとSHMCDくらい違うね
違いがわからない奴は糞耳 耳鼻科で耳くそとってもらえ
耳掃除だけのために、耳鼻科行くのって気兼ねしない? 俺も一回くらいは行ってみたいんだが・・・・
>>402 マヂであるのかよ!
俺もボッタクリメーカー立ち上げようかなw
マザボ上の空きスロットやコネクタを埋めるタイプ、
PCケース用アースとか…既にあるかな?
PCIスロットに挿す電磁波シールド?みたいなのはクロシコが出してたが
ゴールドムントの社長は絵にかいたようなイカサマ師
X-Fi Platinum Fatal1ty Champion Seriesの 5"ベイ用I/Oドライブはケースか何かで外付けできる?
410 :
409 :2009/06/12(金) 22:57:50 ID:hg2Ud1vu
間違えた Titaniumの方
床屋でとってもらうからいいや
何をだよw
すまん誤爆ったwww
最近の床屋は油断がならないと思った
>>415 18000までしか聞こえないわ。
俺はもうだめらしい。
37才男だが あまり働いてないせいか はっきりきこえるw
>>415 公称20kHzのInspire T10だと18kまでしか聞こえなかったが
テクニカのヘッドフォンだと20kも聞こえた…気がする。19kは確実に聞こえる
19kまでと比べて低く小さい音に聞こえるんで、
ただの再生時のノイズを拾ってるだけかもしれんw
>>415 別な場所にあっぷしてくれなきゃ聞けない
x-fi elite proが、7500円で投売りされてたから、衝動買いしてしもうた。 まあ、中古で周辺機器一切なしだけど、Titaniumより音いいかな。 Titaniumはサブにまわすことにした。
>>420 うわーお買い得だな、それ!!
うらやましいよ。
チップが同じでも基盤やDACが別物で音質がいいんだっけな。 俺は持ってないけど・・うらやましい。
その値段で買えてもPCIスロットの空きがない俺3-waySLI
>>415 準備中で聞けない奴以外は、普通に20kHzまで聞こえた。
>>418 俺も持ってる奴何種類かヘッドホンとかヘッドセットとか
スピーカーを繋ぎ変えて聞き比べてみたら聞こえる奴と
聞こえない奴があるね。
聞こえないから鳴っていないとは限らない。 聞こえたからといって、その周波数のみがが正しく再生されていたとは限らない。
新しめのX-FIだとDDLive/DTSInteractiveが素で使える様だけど、 昔のX-FIDAでも行けるのか知ってる人居ない?
>>429 まじでw
行けるなら買おうかと思ってるんだけどなー
ソフトエンコードの様だし実用レベルなのか分からんけどw
映画見てると声が2重と言うか、ゴースト声が裏に乗るみたいになります。 これは設定が悪いからなんでしょうか? 映画だけでなく他の音に関することでも似たような事になってへこんでます。。
>>431 接続端子が今にも抜け落ちそうなほど中途半端に刺さった状態だとそうなるよ。
サウンドカードを疑う前にスピーカーケーブルとかチェックしてみて。
目視じゃ気付かないと思うんで抜き差しするべし。
>>432 レスありがとうございます。
Dolby Live!でしたっけ、これをオフにすると問題はなくなりましたが、
サラウンドで鳴らなくなってしまいましたorz
ケーブルの再接続も試しましたが変化なしで、EAXのエフェクトをかけると
ぱっと聞いた感じ分からなくなったので、適度にかけてしのぐことにしました。
スレ汚し失礼しました。
なんで今更Windows UpdateにX-Fiのドライバが来たんだろうか
「Office IME 2007」と競合する問題は解決したのかな?
ATOKで解決だわ 何でIMEと競合したんだっけ?
30歳 16000までだった
SoundBlasterって普通に音楽聴いても オンボより全然いいじゃん。 イヤホンで聞いてるけどびっくらこいた HD800買おうかなぁ
ゲーム特化仕様だから音楽特化カードに比べると突っ込みどころもあるけど、 オンボに比べるとはるかに良くなるよ オンボと変わらないって言い出す奴は最終出力機器があまりにもお粗末な場合が多い
EliteProのようなPCI-Eの贅沢版作らないのかな
みんな、スピーカーのほうはどうしてるの? うちは、メーカー繋がりでI-Trigue L3800
K701にアンプ通してる
アンプ経由でDS-77EXっつー20年前の骨董品に通してる。 今でも、というか使い込まれたせいだろうけど良い音してますぜ?
AVC-3808から5chのSPへ
DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ ファイル名 : dxwebsetup.exe バージョン : 9.26.1590 公開された日付 : 2009/03/23 これをダウンロードしたところ、音が出なくなりました。 再起動をすると、出るようになるのですが、毎回初回時はでません(再起動必須) このDirectXをインストールしないと、起動しないアプリがあった為、インストールしたのですが、 音が出なくなって非常に困っています。 調べて見ると、サウンドドライバをDirectXに対応した最新のものにすると、 治るとなっていたのですが そのサウンドドライバの最新をどれにすればいいかわかりません。 ご掲示くだされば幸いです。 以下サウンドカード情報 名前 Creative X-Fi Audio Processor (WDM) 製造元 Creative Technology, Ltd. 状態 OK PNP デバイス ID PCI\VEN_1102&DEV_0005&SUBSYS_00221102&REV_00\4&1A82106&0&3078 I/O ポート 0x0000CF00-0x0000CF1F IRQ チャンネル IRQ 16 です。 足りない情報などがあれば、ご指摘ください。
446 :
Socket774 :2009/06/17(水) 21:29:07 ID:W7nKMMKt
_____| ̄ ̄|_ | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄\ |____ ._| |_____| \_| |_____| \_| / | | ̄ ̄| | ̄ ̄| / | | | | | / /| .| / / / / / / | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ / |_/ |__| |______| |_____/ .|______| |_____/
誤爆したすまん
今使ってるX-Fiのドライバのバージョンは何だろ?
「最新をどれにすればいいかわかりません」って 「最新」という言葉の意味がわかってないみたいだなw
ダウンロードして音が出なくなったっって事は ウイルスかHDDかOSが逝ってるかだな
EliteProに付属されるアンプってオーディオインターフェースみたいなもん?
>>445 OSがVISTAで既定のオーディオがスピーカーになっていないとエスパー
453 :
445 :2009/06/18(木) 01:12:46 ID:xOFEw2ja
いろいろと情報不足すいません Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3 Sound Devices Driver Name: ctaud2k.sys Driver Version: 5.12.0001.1143 (English) Driver Attributes: Final Retail WHQL Logo'd: Yes Sound Capture Devices Driver Name: ctaud2k.sys Driver Version: 5.12.0001.1143 (English) 他にも足りてない情報があれば提示いたします で、ウイルス等は検査した結果感染していませんでした。
454 :
445 :2009/06/18(木) 01:20:06 ID:xOFEw2ja
加えてすいません。 スピーカー、ヘッドフォン双方共に出ません。 接続ケーブルのチェックはしましたが、繋がってるみたいです。 (再起動すると、音が流れるので、しっかり繋がってると思います) (ただし、電源入れた初回時は絶対に音が出なく、再起動が毎回必須) また、デバイスマネージャーで、サウンド周りのエラーがないか確認したところ どれも正常に動作している、と出ます。黄色の感嘆符や×印もありません。 また、今回のDirectX導入前は、正常に起動してました。
sp3がアウトじゃない?
456 :
445 :2009/06/18(木) 02:41:24 ID:xOFEw2ja
>>455 そのsp3がアウトというのは、
今回のDirectXとSP3の相性が悪いということでしょうか?
SP3とサウンドカードの相性ということであれば、それは無いと思います。
SP3はだいぶ前に導入済みで、今までなんの問題もなく、音が出ていたので。
DirectXを入れた事により、動作が不安定になりました。
しかし、WINDOWSの自動更新はONにしてあるので、
それが、悪さをしている可能性は捨て切れません。
>>439 オンボスレの奴らが音が変わらないって言ってるのはデジタルで出してアンプに繋いでるから
アナログで出したら悲惨な音がすることは向こうでは禁句になってる
俺はソースに金かけたいから無意味に音質追求してる奴らのこと理解できん・・
>>456 OSの新規インストールしな
DirectXをインすとしておかしくなるくらいのOSの状況なら一番の解決法だよ
>>445 ・不具合ある初回起動時と正常動作すると言う2度目の起動時に
オーディオプロパティ開いてちゃんとオーディオデバイスが適度な出力になってるか確認
・最新ドライバは栗のサイトにあるXP用ドライバを再インスコ
他にもVGAドライバの入れ替えによりオーディオの
デフォルト出力が逝かれる現象とかは良くある。
双方のドライバの相性問題だと思うな。
栗は元々ドライバ良くないから、安定動作してるのならあまり余計な事しない方がいい。
根本的解決は皆が言うとおりOS入れ直ししかない
>>458 オンボにもよるだろうけど、デジタルで出しても音が悪い奴は悪い
普通にブラインドでわかるLVで悪いよ、何でデジタルで出してこんなに違うかは知らんが
462 :
445 :2009/06/18(木) 18:48:43 ID:xOFEw2ja
>>457 >>459 >>460 とりあえず、
>>457 さんのドライバ入れてみて様子を見てみます。
もし、それでも無理なようなら、みなさんのおっしゃるように
OSの入れ直しをしたいと思います。
まずは、ドライバを入れなおして、報告したいと思います
皆さん、ありがとうございます^^
464 :
445 :2009/06/18(木) 20:19:16 ID:xOFEw2ja
>>457 さんのドライバをいれてみました。
しかし、既存の不具合は今のところ、出てないみたいなのですが
今度はCreative MediaSourceが開けなくなりました^^;
音楽を聞くにはこれを利用してたのですが、聞けなくなったみたいです
CTHtml.dllが見つからないとか出ました。
その前はCTIntrfc.dllが見つからないと出てました。
これは別にダウンロードしてきたのですが、次々とdllが見つからないとなってしまう状況です。
これは、単にコンソールランチャのインスコ場所を間違ったか、インスコ失敗なだけでしょうか?
質問ばかりですいません。
ドライバをインストールする前にちゃんと旧版をアンインストールした? クリのドライバは基本糞だから環境によっては上書きではうまくいかなかったりする お勧めはしないが自己責任でセーフモードからDriverSweeper使ってみる手もある
>>445 一旦、OSセーフモードで起動してドライバ関連を全て削除。
出来れば関連レジストリもツール使って掃除
その後もう一回ドライバ入れ直してみたら?
バイナリが壊れだすともう手が付けられないよ
横着して上書きインストールとかしてないよね?
467 :
445 :2009/06/18(木) 20:40:05 ID:xOFEw2ja
>>465 はい、DriverSweeperではないのですが
DriverCleanerを使ってやってました。
前に一度グラフィックドライバの更新をした事があるので同じ手順でやりました
以下手順です
1:デバイスマネージャからCreative SB X-Fiを選び、ドライバタブから削除
2:セーフモードで立ち上げて、DriverCleanerを起動し、「Creative Audio」をクリーン。
この時に新しい検索ウィザードがでるので、キャンセル。
3:再起動して、通常立ち上げ。この時も新しい検索ウィザードが出たが、キャンセル
4:
>>457 さんのドライバ&コンソールランチャをインストール
この手順で行いました。どこかで重大なミスしてなければいいのですが・・・
470 :
445 :2009/06/19(金) 03:22:05 ID:oSMGPGBe
>>468 なるほど、DirectX自体がおかしい可能性も考えられますよね。
ただ、起動しないアプリがあって、そのアプリが誘導してたのが
今回私が落としたDirectXなんです。
DirectXをアンインスコしてから
>>468 さんのを再インスコするのも手ですよね。
試して見たいと思います。
ただ、今のところ、動作は安定していて、Creative Mediasourceプレイヤーが起動出来なかった不具合も
インスコし直す事でなんとか、回復した模様です。
ただ、今度はDirectX診断で
「DxDiagは前回このプログラムが使用されたときにシステム情報へのアクセスに問題があったことを検出しました。今回、システム情報の使用を回避しますか?」
といった注意表示が出てしまうようになりました。
>>469 X-Fi Xtreme Audioかどうかが、自分の中でも曖昧なんです。本当にバカですいません。
専門家に組み立ててもらった時に、サウンド周りはあまり気にしてなくて、覚えてないといった漢字なんです;;
どうにか調べる方法があればいいのですが・・・、明細しかないですよね?;;
で、上記にも書いているのですが、DirectX診断を開くと、注意表示がされます
>>457 さんのドライバーがWHQL ロゴ付き:いいえ
になってるのですが、これが原因と考えられるのでしょうか?
なにか、いろいろと困惑してしまっています。
471 :
445 :2009/06/19(金) 03:45:15 ID:oSMGPGBe
すいません加筆です
>>469 さんへ
種類が判明しました
X-Fi Elite Proとなっております。
なので、
>>457 さんのドライバは正しいのではないかと思います。
>>470-471 ・WHQL ロゴ・・・気にするな
・DxDiagは前回このプログラムが〜・・・回避するな
・DirectXをアンインスコ・・・不可能ではないが、あんたがやるとかえって面倒な事になって嵌るだろう
・専門家に組み立ててもらった時に・・・その専門家とやらにサポートしてもらえ
・どうにか調べる方法・・・
>>1 の新テンプレwikiサイトのX-Fiシリーズの基板型番で判断しろ
・X-Fi Elite Pro・・・宝の持ち腐れ
で、今はこれ以外に実用上の問題は無くなったという事でいいのか?
もしまだ問題が残っているんなら、潔くOSのクリーンインストールをしろ
無くなったんなら、いい加減ウザいので消えてくれ
473 :
445 :2009/06/19(金) 06:30:46 ID:oSMGPGBe
>>472 消えろと言われたので、これ以上のレスは控えますが
最後に言わせてください
皆さん教えてくれてありがとう。本当に助かりました。自作板であるにもかかわらず、初歩的な質問ばかりでお目汚しいたしました事をお詫びいたします。
P.S
>>472 さん
X-Fi Elite Proはおそらくボッタくられた。初心者とみて足元すくわれたのかもね^^;
Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 SB-XFI-SR51 これを買ってきて繋いだのですが、PCの電源ON、OFF時にスピーカーからドンッ!て音が鳴りますけどこれは治りませんか?
Vistaに変更したら、ゲームで5.1ch出力されなくなった・・・ 7で直るのかな〜
>>473 最後に忠告するなら寝た子を叩き起こすなって事だわ
PC不調になる一番の原因はユーザーが手を加えた事による不具合だからな
安定してるならもうサウンド関連は放っておけw
今現在Live 24bitとCreative製の7.1chスピーカーを使ってるんだけど ASIOに非対応だったりデジタル入出力がなかったりで X-FI Titanium FATAL1TY CHAMPION SERIESを検討しているのですが 気になる所が何点かあるので分かる範囲でいいので質問させてください 1.前面パネルのスピーカーに接続したらスピーカーからの音は消えるか (消えるに決まってんだろwwと思うけど) 2.PCを起動した状態でPS3等からデジタル入力し、それをアナログ出力の サラウンドスピーカーからサラウンドでリアルタイムに再生できるか 3.ASIO対応ソフトで再生した場合どの程度までレイテンシを抑えられるか (出来れば5ms以下にしたい)
2は多分、PS3の設定でドルビーデジタルやDTS5.1chを使ってるとデジタル入力やっても アナログ出力されないんじゃないかな。AACならOKだと思う。
481 :
474 :2009/06/19(金) 17:54:07 ID:Qod7fN9i
>>476 マザー変えるとはどういう事ですか?
接続の仕方ですかね?
OSはVistaです。
>>481 「MBを別なMBと交換しろ」以外の意味が無いと思うぞ
483 :
Socket774 :2009/06/19(金) 18:16:01 ID:Qod7fN9i
マザーボード変えるしか策はありませんかね? PCI接続の場合は異音はなかったけど、USB接続だからですかね?
>477 直らない。 文句はMSに言おう。
X-Fi Xtreme Gamer について教えて!! ライン入力あるけど そこに入力された音声もCMSSテクノロジーが使われて 2chから5.1chにアップミックスされます? 5.1環境の人教えて!! 入力から入った音もちゃんとセンター、リアLR、ウーハーからも音出ますか??!! 教えて!!!!
スピーカーのスイッチ切っておくとかは? それに、スピーカーによってはON OFF時に多少の音は珍しくないでしょ? そんなに爆音で鳴るの?
>>479 FCS使ってるけど前面パネルに指した時の挙動は設定で変えれる
489 :
479 :2009/06/20(土) 08:29:52 ID:hIeakpzp
ありがとうございます デジタル→アナログは無理っぽいですか。 メーカーサイトでも旧シリーズで出来ない様な事が書いてあったし変わってないですかね ASIOはやってみるしかないか…
Titanium Pro AudioをWindows7 RC 64bitで、かつ光出力でヘッドホンアンプにつないで使っているのですが、 CPUをC2D8600→C2Q9650に交換したら、元からあったノイズが酷くなり、 更にゲームや動画再生をしばらくすると、音が出なくなってしまいます。 そしてなぜか、光ケーブルを抜き差しすると再度音が出ます。 (スピーカーは持っていません。ヘッドホンを直接カードに差して数回試したところ、ノイズは直りませんが音が出なくなる現象は起きない模様です。) Vista64の最新、7RCのベータ、付属CDの各ドライバで試しましたが、全く変わりませんでした。 そして、デュアルブートしているXPでは上記の現象はまったく起きていません。(ノイズも音が出なくなることもありません) 7RC or Vista特有のトラブルなのでしょうか? 解決策はありますでしょうか?
Xtream Gamerでフロントパネルを接続すると再生リダイレクトにマイク入力音声が乗らないんですが この問題の解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
>>492 CREATIVEにメールしてみ?
治るものなら返事が来る。
>>491 ドライバの出来なんだろうけど、ゲーム用のサウンドカードをx64で使うなと
495 :
491 :2009/06/21(日) 10:45:15 ID:oRZRZ1CD
>>494 >ゲーム用のサウンドカードをx64で使うなと
そんな話聞いたこと無いんですが、どういうことでしょうか?
SoundBlasterに限らず、サウンドカード全体のことなのでしょうか?
だとしたら、他社のカードorオンボードに移っても根本的な解決はしないということでしょうか?
どうしても現状のドライバでは直らなく、他社のサウンドカードが問題なく動いてるなら、移ろうと思ってます。
497 :
491 :2009/06/21(日) 11:39:12 ID:oRZRZ1CD
>>496 持っているゲームは全て64bit非対応です。
ですが、
>>491 に既に書いてあるように、ゲームに限らず、WMPでの動画再生でも同現象が起きます。
更に、ブラウザ上のyoutube再生、コンソールランチャのサウンドテスト(ボイス、ノイズ両方)、CMSS-3Dのサウンドテストでも、同現象が起きます。
なので、ゲーム特有の問題とは思えません。
そもそもRC版でVista用ドライバとβドライバって時点で人柱だろうに。 なんのための評価版とβドライバだとおもってるんだ? 栗に症状の詳細かいたメール送ってFBしろよ
499 :
491 :2009/06/21(日) 12:12:24 ID:oRZRZ1CD
>>498 ちなみに、7RCはVista 64bitからアップグレードインストールしたのですが、
今回の現象が起きる前のノイズ自体はVistaの時からありました。
結局、64bitのドライバに問題があるのでしょうか・・・
Vista or 7RCの64bitで使っている人達は、みんなノイズが取れないのでしょうか?
XPの他、Vista x64でもX-Fi使ってるけど、そうした現象が起きたことはない。 ただし、環境次第ではまともに動かないこともあるだろう、糞エイティブだし。 糞にフィードバック… っても無視されるのがオチだろうけど、ここで聞いても多分解決しない。
CPU変えて問題が悪化したならマザーにも原因があるんじゃないか
502 :
491 :2009/06/21(日) 12:58:57 ID:oRZRZ1CD
皆さんありがとうございました。 とりあえず、ケーブル抜き差しをすれば音は聞こえるので、 状況が変わるまでそれで使っていこうと思います。
Win7RC64、X-Fi Titanium、光出力でDDL使ってるけどノイズとかない
>>106 >>11 入れてないんじゃね
505 :
491 :2009/06/21(日) 18:06:21 ID:oRZRZ1CD
>>503-504 入れてませんでした。(公式からダウンロードしたドライバを使ってました。)
ためしに入れてみましたが、音が出なくなる現象はなくなりましたが、相変わらずノイズが酷いです・・
(書き忘れていましたが、ノイズとはプチプチノイズのことです。)
CMSS-3D、イコイライザ、EAXのオンオフでも試しましたが、全く変わりません。
>>505 PCIの挿すとこかえる
グラボはずしてみる
くらいしか
USBのSB-PLAYはどうなのだろ? あまり評判聞かないけど・・・ DENDACと比較してるとことかある??
>>491 BIOSの省電力関係、得にC4EをOFFにしてみるとか
諦める前にマザーの方で調べてみたら?
509 :
491 :2009/06/21(日) 22:01:53 ID:oRZRZ1CD
>>508 うぉぉぉぉ!!
EISTを切ったら、嘘だったかの様に完全に直りました!!
皆さん、本当にありがとうございました!!
>>507 昨日、買ってきたけど、
3台ある、PCのうち2台では、標準USBオーディオデバイスとしてしか
認識できなくて、付属のドライバ、ソフトが使用できない
音はちゃんと出るけど、本来の性能?は試せないな
3台目には面倒なので付けてない
今、Creativeに問い合わせ中
オンボのノイズが気になって試しに買ってみたけど
今時のマザーなら、オンボの方が性能は良い
お勧めはできない
>>510 レポサンクス
そっか、ノートPC用に買うか迷ってたけど
現状でノイズ乗らないから見合わせるわ
Titanium PA、XPSP3なんだけど よくわからないけど大抵LilithというMP3プレイヤーでMP3を聴いていたり IEでニコ動とか見ていると突然と音がでなくなりノイズが出っぱなしになる 同時にFF11も動かしているんだけど、そっちの音は問題なし メディアプレイヤーやVLCプレイヤーなどで再生するとちゃんと音はでるけど ノイズは出っぱなし クリック音やサウンドとオーディオデバイスのプロパティでサウンド試し撃ちしても音が鳴らず 最新ドライバ入れてもダメ ミキサーみたら正常っぽい、THXセットアップコンソールでスピーカーテストしても正常に音はでる しかしノイズは出っぱなし 全てのプログラムを終了するとたまにノイズが消えて音が戻る時があるけどね 再起動すると完全に正常に戻る E8400、MBはP5K-E、VGAはGeforce 9600GT
そろそろ他のサウンドカードでもいいんじゃないかって気がしてきた
俺は最初からそう思ってるが、近所の店、ここのカードしかまともに置いてないんだよ
こことonkyo a open 玄人 位しか置いてないもんな
PCケース前面についているヘッドホン端子とマイク端子を有効利用したいのですが、 カード上のどの端子にさせばいいのでしょうか? カードはXFI XGです。
Intel HDフロントパネルオーディオコネクタ
X-Fi XGを使ってるんですが、録音の入力でステレオミキサーかマイクが片方しか選べず Dxtoryで自分の声とゲーム音両方乗せることができません。 上位に買い換えるしかないですかね?
えっ
プレイバックの音声からマイクを選んでミュートを外す ↓ 録音音源をステレオミキサーとか再生リダイレクトとかそれっぽいのにする
>>420 すげぇ今更だけど、PM0.4とSE-90PCIで320kbps神様も耳だとさ。
え!?なんでここにいるかって?
今度X-Fi XtremeGamer買おうかなぁと思ってスレ見に来たのさ。
>>521 何か勘違いしてました。というかなにも理解してませんでした
ありがとうございます
524 :
Socket774 :2009/06/23(火) 16:34:06 ID:mUaYFWoy
>>523 具体的にどんな手順をとったか書いてもらえたら助かります
>>524 あたまにきた.comでスカイプ多人数通話について呼んだらすべて解決しました
録音コントロールは一つしか選べないのがデフォだようで
>>521 のやり方で両方録音できるはずだけど・・・
HD650とかのヘッドホンってどうでしょうか? それともバーチャルサラウンドのヘッドホンのほうがいいんでしょうか?
何の話か分かりません
新型まだかのう
530 :
510 :2009/06/24(水) 21:10:07 ID:cA+Su+WO
>>510 Creative から返答来た(6/22)
USB部分が壊れているかもとのこと
お店に持っていって、事情を話したら、返品でいいと言ってくれたけど
X-Fi Go! (約\5,000)を替わりに購入、今度はちゃんと認識
当然だけどオンボより音いいです、ノイズもなしで良い
Win7RCで使っていたので、Play!はドライバがまだ無いので、結局助かりました
でも、Vista用ドライバでも使えたと思うけど
Play! の真の性能?については結局わからず終いでした
マイクとラインイン同時に録音出来るやつだせよ
え?
持ってないから分からないけど X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Seriesの前面パネルのマイクとラインインなら同時に使えない? あと質問なんですが、背面パネルからのサラウンド出力バランスと、 前面パネルからのヘッドフォン出力バランス(パン)って別々に設定できる? ヘッドフォンつなぐたびにスピーカー構成を手動でヘッドフォンにしないといけないなんて事無いよね・・・
旧機種も一応まだドライバ出すんだな。 ドライバサポのために新しいほうに乗り換えるか迷ってたところだわ。
ゲーム中に音の切り替え場面でフリーズするようになったんで 初代Audigy外してオンボ(ALC889)に戻した フリーズは解消されたし、HAWXやTDUは特にプレイに影響なかった 1万前後のスピーカとヘッドフォンじゃCD聴いても大差なかった 外されて床に転がってるAudigyを眺めながら、 なんで俺このパーツに電気喰わせてきたんだろうと思った
オンボードでイコライザーいじれる?
>>538 お前アホ杉wそのオンボで不具合でたときも眺めるのか?w
不具合でるたびに外して眺めてたらカード類挿せねーww
どうせオンボスレの工作員なんだろ
いやまぁ、ALC889ってAudigyより高性能なチップだし当たり前じゃね
うちのマザーのオンボはまともな音出す奴全然ないなあ オンボスレの工作でもいいから、チップだけじゃなくて、ちゃんとマザーの種類書いた方がいいぜ
DELLマザーのオンボALC888は糞すぎた
今まで無条件でカード挿して来たけどオンボも侮れないんだなぁと思いつつ、
うちのP45 Platinumの搭載チップ確認したら・・・
>>544 で糞と言われたALC888だった・・・onz
まだまだX-Fi DAに頑張ってもらおうと思った(よく地雷品のXAと混同されるけどな)
>>546 紛らわしいよねw
サウンドカード初めて買うとき間違えてXA買っちゃったのはナイショ
なんかよさげ!と思いXG買った俺に死角はなかった
まぁ・・・俺がDA買ったときにはXAもXGも無かったんだけどな。 新ドライバ入れるか悩むな。 どんなデバイスと比較しても栗のドライバが一番更新に勇気がいる。
即入れてみたけど今んとこ問題なし。
XGはドライバ糞だったな月一で入れ直さないと使い物にならなかった
X-FiってWindows7だとちゃんと動くの? RC版使ってみた人いないかな
>>552 553だかのベータ版ドライバで動いてるよ@win7RC
TF2やったけど出力も問題なし
物は試しにX-Fi外してEP45のオンボALC889使ってみたけど、 確かにMP3聴いたりDVD見る分には何ら問題ないな ゲームによって音数が減るのがあるんでEAX対応のサウンドカードは持っておきたいが、 音質考えるとコストパフォーマンスの悪いパーツではある
ドライバを SB X-Fi Elite Pro 2.13.12 から 2.18.0013 にアップデートしたら音が出なくなったぞコンチクショウ! vistaに乗り換えてから、 良いことが一つもない…。
audigy 2 platinumを所持していますが、5インチのドライブをカード単体の X-Fi Xtreme Gamer Fatal1ty Professional SeriesやX-Fi Titanium Professional Audioで使えたりしますか?
初代Audigyの内部pinからGTX260のSPDIF入力に接続したいんだけど Audigy側がSPDIFO#0〜SPDIFO#3まで4系統あるっぽ こーいう場合って#0〜#3のどれに繋いでも同じなんだろか? ADC stands for Analog-to-Digital Converter Pin Name Description 1 VCC +5V power supply 2 VCC +5V power supply 3 GND Ground 4 AC97CLK 24.5 MHz clock output 5 GND Ground 6 GP_SPDIFIN#2 SPDIF input signal 7 GND Ground 8 GND Ground 9 SPDIFO#3 SPDIF Out signal 10 GPO1 General Purpose Output #1 11 GPO2 General Purpose Output #2 12 GND Ground 13 GPO0 General Purpose Output #0 14 GND Ground 15 GP_SPDIFIN1 SPDIF Input signal 16 GND Ground 17 SPDIFO#0 SPDIF Out signal 18 GND Ground 19 SPDIFO#1 SPDIF Out signal 20 GND Ground 21 GND Ground 22 SPDIFO#2 SPDIF Out signal 23 GPI0 Digital Input (GP Input 0; Reserved) 24 GPI1 Digital Input, (GP Input 1; Reserved) 25 OUTMIDI MIDI Output 26 GND Ground 27 INMIDI MIDI Input 28 GND Ground 29 KEY 30 KEY 31 ADCSDO2 I2S audio data input. 32 GND Ground 33 ADCSDO1 I2S audio data input. 34 GND Ground 35 ADCSDO0 I2S audio data input. 36 GND Ground 37 I2SCLK I2S serial bit clock. 38 GND Ground 39 I2SFS Frame sync. 40 GND Ground
当時あったデジタル端子用じゃない? 1〜5.1chの複数のデジタル信号を一本のケーブルにまとめて、クリスピーカーシステムに入れるやつ なので#0あたりがフロントになるんじゃないかな
俺Vistaだけど接続しなくても音出る
7RCx64にサポートパック2.0入れてみた 1だと音出なかったけど出るようになってた
>>559 端子の数も辻褄が合うし、そうかもしれません
燃える事も無さそうだし、#0から順番に試してみます
thx
すみません質問なのですが、X-Fi Go! を買ったのですがインストールしてupdateしても全く音が出ません Vista SP2 32bit なのですがSP2にはまだ対応してないのでしょうか?ちなみに仮想PCのXPでは普通に使えました ただ単にインストールに失敗しただけなのかと思って再インストールを五回くらいやってみても駄目で、XP互換モードでやっても駄目で…
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→サウンド ここで該当のデバイスを選択して「規定値に設定」ボタンを押下
ごめんなさい書くの忘れてました、X-Fi Go!のマイクとスピーカーに初めから既定のデバイスとして設定されています しかし何故か他のデバイスを既定値に設定することは出来ません、例えば再生リダイレクトを既定に出来ないしSigmaTelのスピーカー等も不可能です マイクのプロパティでレベルの所を見ると___________________________________________ってあるだけで何も出来ません マイクのプロパティ→プロパティ→ドライバでバージョンの所は利用できませんになってしまってます、これらはスピーカーの方も同様です
>>388 今更だけどexeをWinRARとか7zipで適当なフォルダに展開してからsetup.exeでいけるよ。
>>565 デバマネでX-Fi Go!は見えてるの?
見えてないなら壊れてる
>>567 差せばデバマネで表示されますね、壊れてるのかと思ってましたが仮想のXPでは出来るのでよく分かりません
後気付くのが遅く今更で申し訳ありませんが差すとRundll32.exeというものが異常で終了してしまうようです
どうもSigmaTel High Definition Audioが問題な様な気がしました、かなり面倒ですが一度これをアンインストールしてみようと思います これで駄目ならもうどうしようもないのでサポートに電話してみます、答えて下さった皆さんありがとうございました
>>569 X-Fi Go!持ってるけど、それは、X-Fi Go!の中が壊れているように思う
USB部分は正常だけど、中身が故障してるのかも
いろいろやるより、Creativeに問い合わせた方が速いし楽だよ
MediaSource5でwav→mp3の変換するには、 9.99$のAudioPackを買わなきゃ出来ないの?
普通に無料のLAMEエンコーダがあるだろ
>>572 そりゃそうなんだが、
MediaSource5でできるならそうしたいなあって思ってさ。
安売ってたFatal1ty pro買って来てaudigy2から変更。 違いがわかんねw どなたかオヌヌメの設定教えてくだしあ。
質問させて下さい。 今まで使用していたX-Fi Digital Audioが壊れてしまったので X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGを購入検討中です。 X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGにデジタルI/Oモジュールは使用出来るでしょうか?
クリエイティブストアよりの引用 対応製品 デジタルI/Oモジュールは以下の製品でのみ使用可能です。(これ以外の製品では適切に動作しない可能性があります) ?Sound Blaster X-Fi Elite Pro ?Sound Blaster X-Fi Fatal1ty ?Sound Blaster X-Fi Platinum ?Sound Blaster X-Fi Platinum Fatal1ty Champion Series ?Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional Series ?Sound Blaster X-Fi Digital Audio (標準装備) ?Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio(標準装備) ?Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio (標準装備) ?Sound Blaster Audigy 2 Value ?Sound Blaster Audigy Value ?Sound Blaster Live! 24-bit
うちも本体が壊れてI./Oモジュールだけ残った・・・
>>574 EAX5対応したゲームタイトルに関しては同時出力音源は多いからAudigy以前より有利
ただEAX5の対応タイトルが少ないんだよね。
CrysisとかBF2142位か?他は知らんわ・・
X-Fiブランドになって通常の出力も音質良くなってるって触れ込みだったけど
実際には大して変わらんのじゃないの?って俺も思う。
何しろゲームが対応進まないとサウンドブラスター自体も進化の意味ないね。
俺も初代X-FiDAのままで変えようと言う気になれない。
>>574 高音域が伸びてるから
変えて直ぐに分かるかと
>>580 なんで、Titanium用を先にださいなかな・・・・
582 :
445 :2009/06/30(火) 16:10:44 ID:BlHvMfhr
あの・・・前回大変迷惑をおかけした者で、申し訳ないのですが
音がやはり出なくなりました。
症状は前の通りで、電源を落として立ち上げた時に音が出ません。
カード種類:Elite pro(X-Fi)
現状
デバイスマネージャでは、しっかり認識されています。
Creative SB X-Fi1は正常に動作していると出ています。
PC起動時にたまに一瞬ブルー画面→強制再起動が起こる
デバイスマネージャのサウンドのとこで「有効」になってるのを一旦「無効」にして再度「有効」にすると、音が出る
しかし、有効、無効をやると、たまに、ブルスク→強制再起動が起こる
再起動すると音が出る。
WINDOWS音、動画、音楽、全てが聞こえない(ヘッドフォン、スピーカー共)
PC自体の音は正常。起動時の「ピッ」は、PC内部から聞こえてくる。
OC等の特殊設定なし。
自分で試した事
接続ケーブルチェック。(何度も確認)
メンテスト試行3ループ(エラーなし)
Cドライブ(XP導入ドライブ)のエラーチェック試行(回復、修復込み)(改善なし)
OSの再インストール(改善なし)
ドライバのバージョンUP(改善なし)
サウンドカードの抜き差し(改善なし)
CMOSクリア、電池交換(改善なし)
システムの復元(効果なし)
ウイルス検査(異常なし)
過去
今までこういった症状は一度も無かった。
SP2、SP3共に、問題なく使えていた。
ビデオカード、サウンドカードは増設していない。
スペック
>>453 加えて
マザボ:STRIKER EXTREME
以上です。もし解決できなかった場合はショップへ持っていこうと考えております。
ただ、時間、金銭面から出来るだけショップは後回しにしたいと思ってます。
>>582 だからボリュームパネルはちゃんと出力になってる?
音量「0」じゃないよね?まさか
栗のうんこドライバはたまにボリューム設定がおかしくなる事あるから確認した方がいい
・オンボでサウンド機能あればそっちも試してみる
・他にPCIスロットがあれば差し込んでみる
じゃなきゃハードウェア的不具合かもしれんからショップに持っていた方が良いよ。
ここでウダウダやってる方が時間の無駄
Creativeの製品壊れやすいような ボード普通に使用していて壊れるとか他社ならないよな 栗のスピーカーも半年ぐらい使うとボリュームコントロール部分が劣化して 音量が不安定になるし 交換後2回目でも同様の症状だし(意図的な経年劣化)
3年使ってるけど問題ないよ。 使い方悪いんじゃね
X-Fi以前のものだとそうそう壊れないような X-Fiは発熱が大きいせいか、エアフローが悪い環境だと劣化が早いという話は よく聞くな うちのは壊れてないから実感はないが
よく壊れると言ってる奴はたいてい自分が壊してることに気付いていないだけだったりするんだよな うちの会社に中途採用された団塊オヤジ PCは5年以上の経験があってそれなりに詳しいという触れ込みだったので、ある程度自由にさせて おいたんだが、ある日何を思ったかキーボードを机にバンバンと叩き付け始めた 慌てて止めに入って理由を聞くと、曰く「こうやるとキーの隙間のほこりがよく取れる」…… そういやこいつは雑談でPCパーツは壊れやすくてけしからんとか言ってたなと納得したw
恐ろしい奴だな・・・ 糞高い軍用キーボードがあるから自腹で買わせて使わせると良いw さすがにミリタリーグレードの物は壊せまい。 糞高いと言ってもゲーミングキーボード位の値段なんだがね。
>>584 安物アクティブスピーカーの可変抵抗なんか
すぐ駄目になるに決まってるので選ばない方が幸せ。
うちはX-Fi DA一回壊れたな。特定のゲームだけやるときだけ
フリーズしまくって交換したらフリーズなくなったよ。
交換するまえにOSレストアしたりしてみたけど駄目でさ。
他のゲームとかiTunesとかまるで問題なかったんだよね。
微妙な壊れっぷりが栗らしいけど。
590 :
577 :2009/06/30(火) 19:59:51 ID:WxORwcEr
初期のX-Fiだけじゃない?壊れやすいの。 Audigy 2ZSとか最初のAudigyとか今でも普通に動いているし。 ちなみにうちのはそもそも認識されなかったり、認識されてもビデオカード扱いだったり、 ものすごいバチバチというノイズが乗り、最後は差しているだけでBIOS画面すら拝めないという壊れ方。
Titaniumはヒートシンクついてないけど、大丈夫なのかね x-fiは初期ロットなし、それ以降ついてるし
俺のは初期ロットだがまだ壊れてないぜ? 買ってきてヒートシンクはSB5.1LIVEに付けていたのをすぐ貼ったがw 前から異様に暑くなるしな。
剣山でもつけよう
俺も初期ロットのX-FiDA チップに後付けでヒートシンクは付けたけど目立った不具合は今の所ない しいて言えばMPlayer再生とかしてると突然OSごと止まるのだが これはX-Fiと言うよりVGAのオーバーレイが上手く動作してないっぽいから関係ないかな
俺も発売後即でまったく同じDA買った、ヒートシンクなんぞ付けなくても普通にFPSで頑張ってくれてるけど。。。 カードやHDDってまじで壊れないと思うのに。。。 壊す人が多いのは適当なOCしてFSBとPCIやらのクロックも同期させて上げてるんじゃ。。。と勝手な推測
>>595 X-Fiのチップは熱を結構持つという理由で2次ロットからヒートシンク付けられたんでしょ。
メーカーが最初から付けて来ると言うのはつまり「そう言う話」だろ
チップも熱持てば寿命縮むし、HDDやドライブ類は動作部分あるから普通に壊れるよ。
もちろん個体差や環境に左右されるけどな。
元々PCパーツなんて精密機器の集まりだ。壊れないなんて言い切れない。
>壊す人が多いのは適当なOCしてFSBとPCIやらのクロックも同期させて上げてるんじゃ。。
これは酷い偏見。
むしろ初期ロットで焼損が多かったんじゃ無かろうか? これはまずいんじゃねって事でヒートシンク付きに。 今時、PCIやらPCI-Eを同期であげる馬鹿はないだろw 大昔切り離せなかった頃ならPCIも同期してあげてたがそれでも壊れた物はない。
Titaniumにヒートシンクつけて、ファンあてるか〜
OCするならPCIは100固定が定石でしょ
afo ka PCI-E daro w
2chって人がちょっとでも脱字すると嬉々として余計な煽りと突っ込みいれてくる奴多すぎ
ほっとけ、普通の人なら脳内補完する
この場合はちょっと紛らわしい
マザー付属のSupremeFX X-Fiって地雷品と同等ですか?
RampageFormulaに付いてたSupremeFX II はオンボレベルの音質だった
地雷品以下だろw
Supremeってなんて読むの?
シュープリームって通常読むと思う
俺の中ではすーぷれみー
サプリームだよ
僕はスペルマって読んでました><
NGワードを踏んだか
xfi-xgの thx setup consoleって ダウンロードコーナーにないんだけど 付属のCDから入れるしかない?
すまんこ テンプレに書いてあるな
Creative MediaSource 5でCDからWMAに変換時に、 ファイル名をつける時の規則を設定すると思うのですが、 この設定を変える方法を教えてください。 間違って設定してしまって困ってます。
即レスthx
ってこれbetaじゃないっすか 俺が求めてるモノは2.18.0004だと思う多分なんかそれっぽいの見つかったので特攻してくま
デジタル署名なしだからベータかと思っちゃう
X-Fi FCSで、負荷がかかるとビリビリ音になるってやつは解決方法は無し? ググってみたら同じ症状の人が1件あったけど最終的に解決にはなってないし・・・ 放置して直るのを待つしかないのかね?
>>621 な、なんだtttt
もう04インスコスコしちゃた。
>>624 x-fiplatinum@vistaでもシャットダウンに時間かかるようになったよ
さすが栗
X-Fi XG Vista-32bit
>>618 に感謝
628 :
Socket774 :2009/07/03(金) 10:37:49 ID:5KWZ7PxN
>>627 Audigy2 VDAに使えるドライバが無い orz
Titaniumで、DolbydigitalLive PackをインスコしてS/PDIFでアンプと接続しているのですが リアチャンネルの音などもフロントスピーカで再生されており困っております コンソールからスピーカのテストを行うと何故かS/PDIFではなくアナログの方に出力されております コントロールパネルからデバイスはX-FiのS/PDIFを選び、エンコーダ設定はDolbydigitalLiveに チェックを入れ、スピーカは5.1chに設定しているのですがなにか見落としがあるのでしょうか?
Pen4とかだと、ハード音源積んでるSB入れると、3DゲームのFSPあがったり したけど、最近のCPUではオンボードの音源から変えても効果は微小でしょうか?
FPS上昇はほとんど期待できない Creative製品を選ぶ利点は立体音響処理
そのためにA3Dがなくなってからは買ってるよ
>>631 同時発音数が増えてゲームの音が豊かになるよ
最近はEAX対応のソフトも減ってきてる気が…
今後発売されるゲームじゃもうほとんどサウンドカードのアドバンテージはないんじゃないかねぇ。 OSによるサウンド周りの制約が多すぎる。 ゲームしない限りは使い勝手はよくなってはいるけど。
CMSS-3D Headphoneの空間表現こそがアドバンテージでしょ というか、これがなきゃ何も栗のカード使ってないよ
俺もそうだな あとはいずれWin7に乗り換えることを考えてAlchemyでの旧作の互換性もちょっとだけ期待してう ちょっとだけ、ちょっとだけな
X-Fi Titaniumなのですがゲームが落ちるとゲームモードが固定されて、再起動する以外 モード切り替えできないのですがそういうのもなんでしょうか。何か回避方法あれば教えてください。 あとvistaのmsのドライバを入れるのとcreativeの最新のドライバを入れるのはどちらか一方なんでしょうか。 ひとつ入ると片方入れ直しでループしてしまいます。
やっぱ電源落ちるの遅くなった原因はドライバか。 DaemonToosやらいろいろ疑ったが そいやドライバ更新したなぁと思ってアンインストールしたら 問題無くなった。 前のドライバ消してしまったからゴミ箱を復元しなきゃいけない・・・。
>>640 ドライバはどちらか一方。
どのドライバにも言えるけどVISTAのMS製ドライバは
入れないほうがいい場合が多いです。
ゲームが落ちた跡の不具合??
通常終了すれば、ゲーム中にフックされた部分等は開放されるように
なるはずですが、途中で予期せぬ不具合が発生し終了処理も不完全に
行われるなら、それは当然のように思います。
それによって開放されていない部分が悪さをしていると思うのです。
あくまで推測ですが、ゲームが落ちる原因がゲーム本体ならゲーム側に
問題あるのではないかな?
特にゲーム名も表記されてないし、どのゲームも落ちるの?
そりゃ他に問題あるんじゃないの?
>>640 X-Fi Titanium PA使ってるが、OSはvista64bitで俺の場合ゲームを
正常に終了してもモードが固定になってしまって再起動以外
今のところ解決策がないみたい。主にラストレムナントやってるんだけど
他のゲーム(デビルメイクライ4等)やっても同じ現象に。
かなり不便なのでどうにかして直したいorz
SYSWOW64側がらみの問題とすればMSはすぐ直さないだろうな。
とすると、ドライバ熟成待つしかなさそうだな。
32bit環境の人で問題ないなら、間違いなくそうだろうけど
>>640 はどっちなんだい?
俺はX-Fi DAだけどいろいろ弄ってみたところ、 どうもUACとか管理者権限で実行とかそのあたりとコンフリクトしてる気がする。 なんかインスコ時のフォルダもProgram Files以外は想定外みたいな動きをするし。
647 :
640 :2009/07/04(土) 09:25:06 ID:FY7OH3MJ
>>642 ms製のドライバは非表示のところに設定します。レスどうもです。
ゲームが落ちたあと、エンタテイメントモードにしてアニメのDVDを見たくてもモードが切り替わらないのです。。
新しくゲームを始めて、正常終了させてもダメです。oblivionとfallout3でAlchemy使用の有無は関係ないようです。
ラストレムナントとthe witcherはあまり進めておらず落ちたことがないのでわかりません。
>>644 >>645 自分の場合ゲームを正常終了すれば大丈夫です。vista32bitです。一度でも不正落ちするとダメです。
素人考えでメモリ解放ソフトやログオフとかも試してみたんですがダメでした。
あと固定されるのはゲームモードのみで、例えばエンタテインメントモードでゲームをして不正落ちしてもモード切替は効きます。
少し前にsp2にしてahciのドライバがおかしくなって、os再インストールしてみたんですがゲームモードの固定化はかわらずです。
>>646 デフォルトフォルダにインストールすれば良いのでしょうか。os再インストール前はfallout3はcドライブだったような気もするのですが・・
ちょっと記憶に自信がないです。
SB-XFT-PAとSB-XFTは、どちらもマイクブーストは搭載されてるんでしょうか?
どちらも搭載されていません
>>643 ありがたい。ゴミ箱復元試したがどうやら上書きされてしまってたようだ。
一応不具合のレスあたりから目は通してたんだが
ドライバとまでは気づかなかった。
テンプレサイトに古いドライバの直リンクを載せられないのかね?
652 :
Socket774 :2009/07/04(土) 15:02:33 ID:hj3F8WcE
やっちまった… X-fi XGとUSBヘッドセットを買ったんだが、 サウンドカードの音をUSBヘッドセットで聞くことはできないんだよね?
すれ違い他所でやれ
WOOOOHOOOOO
655 :
Socket774 :2009/07/04(土) 22:55:57 ID:ekbl/3C7
Sound Blaster Live! Digital Audio2(Model:SB0060)はXPで使えますか? あまってるパーツで一台組もうかと。いろいろサイトを見てもドライバが見 当たらないので。
たしかOSインストールするとデフォでドライバが入ったような気が・・・
>>655 2chだけで使うならOS標準ドライバが一番いい。
のちの栗のドライバはV1-4まで何かしら問題抱えてて、
中にはOSのファイルシステム乗っ取ってるとか
謎の通信を送ってるVerもあった。
>>655 結論を言うと、XPでSound Blaster Live! Digital Audio2はやめた方が良いです。
非公式のKXドライバではどうなっているのか判りませんが、
XP登場後に一時期CREATIVE公式でLive! Digital Audio2用のXPドライバを有償販売してましたが、
その有償販売ドライバを使うと通常動作では問題ありませんでしたが、
MIDIを鳴らしながらPCMを鳴らすと、あまりにもひどいノイズが多発する症状が発生しました。
ですので、XPでSoundBLASTERを使う場合は、
最低でもSound Blaster Audigy Digital Audio以降をお勧めします。
660 :
Socket774 :2009/07/05(日) 04:57:55 ID:CMln/qLF
フロントパネルだけの製品まだー
661 :
Socket774 :2009/07/05(日) 05:07:34 ID:Jov3sz2G
公式サイトがハッキングされたりもしたよなw 2001年のオウディギー?(いまだにスペルと読み方を覚えてない)がこの半年でノイズがすごくなってきた。 ゲームとかでHDDかグラボに負荷がかかるとビンビン音割れする感じ。 内蔵の蟹さんサウンドをデジタル出力にすると綺麗な音に。 これは寿命なんだろうか。 白いフロントベイは捨てるの勿体ないな。
…オーディジーね。 BIOSの設定があればだけど、PCIレイテンシは変えても改善無し? 32で設定してたら同じようにミキシング間に合わないようなノイジーな音だったけど 私の環境では64に設定する事で回避出来ました。 それで直らない場合、PCIの挿し位置を変えるといいかも知れないよ。 あとX-Fi系の不正落ちの人達、MIDIのSF読み込ませないで、MIDI割り当てメモリを最小にすると直るかも。 オーディジーは古いからともかく、X-FiはWINDOWSの仕様変更で苦しい展開デスネ。
X-Fi Surround 5.1を使ってるんだけど、ちょうど1分ごとに1回1秒くらいのノイズが入る これが原因かもしれないとか、そういう事例があるとか、何か情報あれば教えてください 環境 機種:ThinkPad T500 OS:Vista Home Premium SP1 (32bit) ドライバ:オートソフトウェアアップデートで更新済み とりあえず使わないマイク入力・ライン入力はOFF 音響関係で他に接続している機器はなし
>>617 最近シャットダウン異常に遅いと思ったらこれのせいだったか。
しかしもう一度インストールしなおしたらシャットダウンの速度が普通に戻った。
何でwin7用と書いてあるのにXPでいれるのかと
今の時期の最新ドライバは怪しさ満点だよなぁw
>>637 映画をHeadphone使って見る時にも重宝してる
音の動きが激しいアクション映画なんかだといい処理してくれるよ
問題は様々なトラブルの元になるのは分かってるが外すに外せないと言う所だよな。 CMSS-3Dの様にまともにハードウェアでヘッドホンへ立体音響で出せる奴って未だにないしなぁ。
>>668 ASUSのXonarはDolby Headphoneがあるね。
DA使ってた頃、ブルースクリーンに悩まされていっそXonarに移行しようかと迷ったけど、
Titaniumが出てそれに移ってからそのまんまだなぁ。
背面IO→スピーカー→ヘッドフォンと 全面IO→ヘッドフォンで音質違い過ぎてびっくらこいた まあ当たり前だけど
で、どっちが良かったのよ。
そりゃ直接接続の後者だろjk
あんたの常識ではそうかもしれんが、結果まで書かなかったらただの役に立たん独り言なんだぜ? しかも機種とかも書いてないし。 PCIeX-FiTiのフロントユニットは音悪いって前から言われてるが、Audigy2以降X-Fi初期までのなら そうひどいもんでもない。
674 :
Socket774 :2009/07/06(月) 11:36:18 ID:OYsSJwxj
XFT-PA買ったはいいがフロントIO欲しくなって輸入しそうな俺は買わないほうがいいってことですかね
そりゃすまなかった X-Fi初期ってどういうこと? ちょっと背面直接接続で聴き比べてみるか
pcie
結果 俺の糞な耳じゃ前面背面直接接続での音質の違いは分かりませんでしたまる
678 :
Socket774 :2009/07/06(月) 12:39:10 ID:OYsSJwxj
ありがとう 輸入するわ
679 :
Socket774 :2009/07/06(月) 17:52:52 ID:mGB85UHP
昨日Elite proの中古を5,980円でいくつか発見したんですが 今使ってるX-Fi Platinumとの違いってゲーム用途で変化ってありますか? 買っとくかどうか悩ましい。
基板設計と、アナログ出力が良い位。現状不満ないなら買う必要もないんじゃない?
x-fi Titaniumで、USBマイクを使用してのミキサー機能は使えないのでしょうか? なんか初歩的な質問だとおもいますが検索してもわかりませんでしたので、教えていただけないでしょうか。
>>679 ブレイクアウトBOXが便利かもしれないが異常にでかいんで邪魔になるかもね
どこで売ってた?
>>669 あれってソフト処理で分かる位延長するんじゃなかったっけか?
RAZERのMegalodonにちょっと期待してたりする。
軍事技術転用の疑似7.1chらしいから良さそうだがUSB接続ヘッドセットなんで外れだったら凄まじそうだw
あれでヘッドセット選べるならもっと良さそうなんだが。
SB TitaniumのDriver更新したらPCが起動しなくなった・・・ さすがだぜ・・・
・X-Fi Go! 使っているかた、普段白いLEDは点滅ですか?点灯ですか? 前は点灯だった(はず)のに点滅するようになってしまいました ↓思い当たる事 SB X-Fi Fatality (前面のBOXなし版) つかってて、マイクの音をあまりにも拾わないから SB X-Fi Goを買って、マイク入力専用にしているのだが、 今日たまたまPCの中身整理して FatalityのPCIスロットを別の場所に替えてドライバを全部いれなおした
しかもXPで最新ドライバいれると 再起動するときにやたら時間くうっていうのもっと早く見ておけば良かった・・・ 何度手間なんだろう・・・
>>686 ヘルパー切ってみ?
どうせOSのスピーカー設定とドライバ側のスピーカー設定の御用聞きだし要らん。
と言うか、むしろあると困る。
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio をさっき買って (定価で買った事に気づいたのはさっきで涙目状態ですw)きました。 使用するターゲットプラットフォームは Windows XP SP3 で、 3Dゲーム、PowerDVD、WMP を使っての DVD 鑑賞などなんですが、 ドライバ&アプリダウンロードの所で、なんか沢山あって何を入れていいのか、 どの様な順番で入れていいのか、迷ってます。 あと、製品選択の所で、Sound Blaster → X-Fi と選んで行くと、 PCI Express X-Fi Titanium Professional Audio と PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium と なんか、紛らわしいのですが、どっちを選べばいいんでしょうか?
>>688 ヒント:Sound Blaster∋X-Fi
CDでドライバ入れてオンラインアップデートでもいいんじゃね。
とりあえずDLしてインストしてみたらいいんじゃないの デバイスチェック位あるでしょ あ、でも栗だしなぁ
>>687 無知でヘルパーがなんやら分かりません
Sound Blaster ヘルパーでぐぐっても出てこないので
良かったら教えてください
>>682 地方ですけど あぷあぷの福山店でたしか3つ売ってました
soundの文字が黄色だったんで後期バージョンかな
>>694 情報thx、そこまで行くのは無理そうだw
そういえば当時のクリ最上位ということで付属ソフトにCubaseLEやWaveLab Liteが付いてるけど
販売が4年前だからさすがに古いかなぁ
その辺のソフトに興味があるなら値段も安いし悪くないかもね
>>688 まずは付属CDインストールからです。
それで、試したいことを全てやり問題なければ
アップデートの必要はありません。
まずはそこから。
Xtremegamer中古で買ってきたので、オデジ2からX-fiにしてみる 初X-fiだ。どうなるのかなあ。音質あがるかわくわくでござる オデジ2はさぶPCへまだまだがんばってもらおう
>>684 うちもなんか挙動が怪しい。
一つ前のドライバのが安定してるくさい。
おお。ためしにオデジ2抜いてX-fi刺したらドライバインスコしなくても音なった。 でも一応きれいにしてから入れ直した方が良いかな。
X-FiのXG以降のってVistaとかだとOSのHDAudioインボックスドライバで動作するんじゃなかったっけ?
近所のショップにSound Blaster X-Fi Elite Pro(マイチェン後)が10000円であったんだがこれって安いのかな?
すげーX-Fiすげー音なんかビクってなるわ
長年愛用してた、Audigy 2 Value Digital Audioが壊れたんで新しいサウンドカード買おうかと思ってるんだけど、最近のSound Blasterならどれがいいの?、コスパ的にはX-Fi Ttanium SB-XFTくらいがちょうどいいのかな?、すいませんが教えてください。
ちなみに構成は OS:Windows XP CPU:AMD Phenom X3 8750 マザーボード:A770M-A グラフィックボード:HD 4850 512MB スピーカー:ローランド Creative Inspire T5400 です。 使用用途はゲームはあんまりせず、音楽聴くほうが多いです。
とりあえずそのスピーカはローランド製じゃねえw ・・・音楽聴くだけならSBいらなくね?むしろUSBとか1394接続のDTM用買うとか。
今更だけどテンプレ推奨設定のコンパネ:5.1ch、コンソール:ヘッドフォンは全然推奨じゃない。 どれだけ耳糞溜め込んだらこんな嘘をテンプレ化できるんだ?
ん? CMSS-3D Headphoneを使う為の設定じゃねーの?w 俺は7.1chにしてるがな。
返答どうもです スピーカーはローランドがいいすか? 正直、自分もSound Blasterじゃなくてもいいかなって思うんですが スピーカーがcreativeなんでやっぱりSound Blasterがいいのかなって思いまして・・・・・ DTM用ですか、全然考えてなかったです なんかおススメってありますか?
すんません スピーカー:ローランド Creative Inspire T5400 っておもいっきり間違ってますね〜 アホですね。。
いつまでたっても
>>512 のレスねえし
おまえらは役に立たないな
今読んでみたが独り言かと思った。 誰かに問いかけてる文章じゃねーじゃん。
先ずOSレストアしろよ、、、 まったく
この流れなら言える 誰か>630の原因わかりませんか><
そらX-Fiでデコードしちゃったらアナログ出力になっちゃうでしょ。 アンプ側でデコードさせたいならデジタルパススルーで出さないと。 X-Fi側のデコード設定はオフのままに。
すんません、単にアンプ側の設定が間違ってただけですた;; 手動でステレオかDolbyDigitalかを選ばんといかんかったようです 12年前の古いアンプなものでorz
あははは。解決したならなにより。
今日安かったからエクストリームオーディオ買って来たんだけど地雷だったのかorz どの辺が地雷なのかだれか教えていただけるとありがたいです
720 :
Socket774 :2009/07/08(水) 18:33:06 ID:CP86Wwh7
ソフト処理じゃなかったっけ
EAXのゲームやらないなら地雷でもないんじゃないかと
>>720 さん
>>721 さん
>>722 さん
教えていただいてありがとうございます
テンプレも見てみたらEAXがソフトウェア処理みたいですね
初めてのサウンドカードなんでとりあえず様子見で使ってみたいと思います
不満が出るようなことがあったら次はチタニウムのほうに買い換えたいと思います
ずいぶん長いことドライバ上げてなかったんだが 先週からやり始めたストIVがこれまた何年も見てなかったBSODをやたら起こしやがる 表示されるファイル名からしてX-Fiのせいなのは分かっていても 上げる気はしないんだよなぁ 音関係全部初期化されるのと いらんアプリつっこむの変わってないよな?
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium買ったけど 俺のPCにつけるとデカクてPCの蓋が閉まらないのだがどうしたらいいの?
Titaniumを半分にノコギリで切るか、 今のPCを窓から投げ捨てて新しいPCを買ってくる。
727 :
Socket774 :2009/07/09(木) 04:01:34 ID:4WwJYg+0
>>725 シールド付きのこと?シールド外せば。
SB-XFTシリーズとSB-XFI-XAPEはアナログ出力ではすごい差がある。ゲーム以前にSB-XFI-XAPEは音楽鑑賞には堪えられないほど音が悪い。
オンボードよりはいいけどよほど金がない以外はSB-XFI-XAPEはやめたがいい。
チップが違うから当たり前だけど解像度、分離度、艶、安定性はSB-XFTシリーズが格段にいい。
728 :
Socket774 :2009/07/09(木) 04:43:24 ID:bYCGnWQx
Xonar買わずにあえてサンブラ買う理由は何ですかぁ?
やあ、久しぶり
ASUSと言うメーカーとCMIのチップが嫌いなだけ。
すでにSB持ってるが、Xonarを買う必要性もないから、どっちも買わない
サンブラってどんな略だwww
サンブラザ
モンスターハンターをモンハンって略してるのに 一人だけモスハンって言ってる感じ
736 :
Socket774 :2009/07/09(木) 11:42:37 ID:SkKjusKK
ポケモンをポケスタ
先日、SB-XFT-PAを購入しました。 フロントパネルケーブルを接続し、イヤフォンで聞いてみたんですが、再生音に、高音でキィンというノイズが混じります。 これは、もしかしてケースが対応していないということでしょうか? ちなみに、環境は以下のとおりです。 ガレリアZX CPU コアi7 920 マザー msi x58 pro グラボ parit GTX 250
>>728 ピゴキューの親戚Maximus II Formulaに
X-FiもどきじゃなくXonarが採用されていたら検討した
>>737 ノイズが混じるってことは音自体は鳴ってるのかい?
まずはカードに直接イヤホンをつなげてノイズが乗るか確認する
乗らないならフロントにつなげるケーブルにノイズが乗っているんだろう
>>738 音はなっていて、凄くクリアです。でも、それにキィインが混じります。
背面はに接続した場合は特に問題ありません。
音が鳴るということはケースは対応していると考えていいんですね。
これまでオンボードで済ましてきたので、サウンドカードを使うのは初めてです。
ケーブルを工夫する必要があるのでしょうか。
740 :
Socket774 :2009/07/09(木) 12:00:31 ID:SkKjusKK
いやケースが対応してないとかそういうのじゃないと思うんだけど
>>739 その様子だと配線は間違ってないしフロントの端子は使う事ができる
PCの内部はノイズが相当飛び交ってるから、
それらがPC内部にあるフロント端子につなぐケーブルに乗ってしまいノイズになっている
対処方法としては、ケーブル・ノイズ対策とかでググってケーブルのシールドを頑張るか
妥協して延長ケーブルを買ってきてケースの外を経由して手前に引き回すかのどちらか
742 :
Socket774 :2009/07/09(木) 12:18:09 ID:v6DHuew+
Windows7半額品をMSで予約できたからこれを機にオンボからSBにしようと思ったが・・・SBってさぁ 新OSでたら現行品は新OS用ドライバとかソフトを出さないんだよね? だしてもくさってるとか・・・新OSでたら買い替えなさいってあからさまにいやがらせするんだよね?
ケースって何さww フロントパネルとの音声転送ってデジタルちゃうの?
744 :
Socket774 :2009/07/09(木) 12:27:07 ID:gWR1VdIp
そういや公式にはIntelRフロントパネルオーディオコネクタってあるけどこれってHDオーディオと何がちがうん? AC97だっけ あれとHDオーディオしか見たこと無いんだがピン配置見る限り8番が突き出してるだけで他は変わらなさそうなんだけど
>>745 もしも他にイヤホンかヘッドホンを持っているのなら
接続して視聴して、同じような高周波ノイズが聞こえないか
確認もしてみるといいよ。
カードの出力特性との相性やイヤホンの個体差の症状も考えられるし。
8年前に発売されたAudigyがVISTAドライバまでサポートしてるんだから ドライバの供給に関しては律儀すぎるくらいだろ MonsterSoundなんかXPドライバ出る前に発売元潰れちゃってションボリしたもんだよ
YAMAHAのドライバもこじあければ Windows7にもインストールできるし まだまともにサポートしてるSoundBlaster でなんの不安があるんだろ
ドライバーでこじ開ける作業風景を幻視した。
やめてYMF壊れちゃう
751 :
Socket774 :2009/07/09(木) 16:52:09 ID:v6DHuew+
じゃあ買わなきゃいいと思うよ
初代X-Fiのお飾りヒートシンクがゴトッという音とともにとれた
初代にはついて無いよ
なんという自爆
756 :
Socket774 :2009/07/09(木) 20:25:04 ID:sYLsCZt9
>>751 SoundBlasterのドライバは歴代クソだからな。
イイ噂はないのが普通
誰もドライバが優れてるなんて言わないよなw 単にCMSS-3D Headphoneの音響処理がいいから使ってるというだけだ
758 :
724 :2009/07/09(木) 21:18:38 ID:6fONrUov
栗とはCバスSB16からの長〜〜〜い付き合いだったが 今回のことで踏ん切りがついたわ 取りあえずSE-200PCI LTDでも逝ってみようと思う
なんだ 新しいドライバが出たというのにホノボノしたスレだな
時既にお寿司
>>760 うひょひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
質問させてください。 1ヶ月ほど前にSB-XFI-GOを知り合いも使っているという理由で購入したのですが、 最近のここ数日になって、ある時急にマイク録音に変な音が混じり、 声も人の物とは思えない程異質化する現象が起きていて困っています。 ドライバーの再インストールもやってみましたが効果が無いようです。 (アンインストした後もフォルダや中身が残ってたのでアンインスト失敗してるのでしょうか?) 使用用途は主に実況動画の撮影とスカイプでの通話です。 OSはXP、ドライバーはオートアップデートでマイクとゲームの音が同時に撮れるバージョンにしています。 思いつく単語でググってみましたが解決策も原因もわかりません。 何かわかる方いましたらどうか教えてください。
>>763 自分が買ったSB-XFI-GOを友人のPCにつけてみて
それで同じようなノイズが出るようなら、問題があるのはあなたのPC
まあ、とりあえず他のPCで同じ現象になるか試してみることだね
問題があるのは早起きした俺のようだったww ×ノイズが出るようなら ○ノイズが出ないなら
>>745 だけど、グラボとサウンドカードの距離が近すぎたようでした。
初歩的過ぎますね。いまは、ノイズも少なく問題ありません。
>>758 俺もそれ、最初考えたんだけど、ONKYOはvistaに対応させる気はないとサイトに描いてあったよ。
長く使うつもりでONKYO狙うなら、7出るまで様子を見るべきだ。
>>767 CバスでSBを選ぶようなお馬鹿さんは放置でおk
Onkyoのはチップ製造元のVIAがドライバをなんとかしてくれると思うよ
769 :
Socket774 :2009/07/10(金) 15:55:29 ID:rTcL3XgR
VIAなんてAMDよりどうしようもない中華の会社じゃん。 期待できませんな。 おなじ中華でもシンガポールのほうが観光面でイイかもな。
ヴァーチャルサラウンドって単純に 左右の音の大きさ 前後の音の高さ を変えてるだけなんでしょうか? それとも実際の人間の顔モデルを用意して インパルルス応答で求めた伝達関数をフィルタリングしてるんでしょうか?
日本語でおk
772 :
Socket774 :2009/07/10(金) 18:36:32 ID:FlCjw/a+
インパルス応答ワロタ 話半分に教授の話聞いてたけど本当に使うのか
vcで音楽流すのはどうやったらできます?
淫パルルスって、なんかハァハァさせてくせる新種の生物か何かですか
5.1(SB0860)のドライバが見あたらなくて涙目
ウインドウズアップデート
Xonair買った Xonairでググった えろかった
エスパースレより誘導されてきました。 S/PDIFについて質問させて下さい。 GTX260とRAMPAGE2EXTREMEに付属のSUPREMEFX X-Fiを S/PDIFケーブルで接続し、HDMIで接続しているモニタに 音声出力をしようとしましたが音声がでませんでした。 ケーブルの接続は確認したので、他になにか設定が必要 だと思うのですが、どこからどれを設定すればよいかわかりません。 どうかよろしくお教えください。 【M/B】RAMPAGE 2 EXTREME 【OS】 XP SP3 【VGA】GTX260 マザボ付属のCDより、 ・SoundMAX ADI Audio ドライバ ・sound Blaster X-Fi を入れています。 (自動ですべてのドライバをインスト−ルを選択しました)
>>778 ここじゃ駄目だと思う。
ASUSのマザースレか、持っているGTX260のカードで
調べたほうが早いんじゃないの?
ディスプレイの受けられるサンプリングレートと出力のサンプリングレート
あってる?
780 :
778 :2009/07/11(土) 11:14:53 ID:WFUH91KU
>>779 ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。
781 :
298 :2009/07/11(土) 14:02:44 ID:A3GZEX3+
凄い今更だけど
>>296 の現象が解明できたっぽいのでチラ裏。
サウンドのプロパティでサンプルレートが「16ビット、192000Hz」もしくは
「24ビット、192000Hz」になってるとステレオに戻される。
よく見たら箱の底に192kHzはステレオだけって書いてあったわ。
Sound Blaster X-Fi Platinumを使用しているのですが カード上の端子のFlexiJackに同軸デジタルケーブルでの接続を行いたい場合は 純正のデジタルI/Oモジュールを使用しなければならないのでしょうか? それとも、変換アダプターのようなものでも対応可能なのでしょうか? よろしくお願いします。
783 :
763 :2009/07/11(土) 22:41:19 ID:s7J6IJCA
>>764 アドバイスありがとうございます。
友人のPCで早速試してみたのですがそちらでは異常はなく、
自分のPCが原因かと思いましたが、昨日今日と様子を見たところ、
何故か起きていた症状が出なくなったのでまだわかりませんが治ったかもしれないです。
以前に何度か抜き差しもしたので単純な接触不良だとは思えないのですが・・・。
ともかく、ありがとうございました。
784 :
Socket774 :2009/07/11(土) 22:55:58 ID:LcKi5gZh
教えていただきたいのですが、 以前使ってたPC(XP32bit版)からSound Blaster X-Fi Fatal1ty FPS (5"ベイ用I/Oドライブがついている5年ぐらい前のタイプ)を新しいPC(VISTA64bit版)に移植したいのです これは現行モデルの5"ベイ用I/OドライブがついているX-Fi Platinum Fatal1ty Champion Seriesと なにが違うのでしょう? もし同じであれば、ドライバーはそのままX-Fi Platinum Fatal1ty Champion Seriesのものを ダウンロードすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
PCI-E用 PCI用 地雷用 三つしかないだろ?
サンブラVDAって、どのドライバ落とせばいいのか分からん valueなのか、degital audioなのか どっちなんだよ まぎらわしい
Value
X-Fi Titanium(VISTA)でSPDIFアウトで出力すると、音の先頭1秒位が鳴らないんですが・・・ どなたか分かりますか?
出力44.1KHzでも同じ? うちは48KHz以上だと同じ症状が出ます。 別の液晶だと問題ないので、ディスプレイ側の問題だと思う。
ディスプレイ?
HDMIの事を言ってるんだろうがずれてるよなw
先頭1秒位が鳴らないって前にも出てたな。 HDMIの仕様とかじゃないの?
>>789 全部の周波数を試したけど同じです・・・
もう嫌になったのでXONAR D2Xを買ってきました。
D2XはSPDIF出力でもちゃんと音が出ます。
X-Fiは窓から投げ捨てました。
クリエイティブ氏ね。
>>792 HDMIではなくて、光デジタルでの接続です。
X-Fi(光デジタル) → AVアンプ → スピーカーってな感じです。
解決したなら良かったじゃないか
>>796 Creative Sound Blaster Audigy シリーズドライバ2.18.0011 (37.62 MB) 13 Jul 09
ファイル名: SBAX_PCDRV_LB_2_18_0011.exe
このプログラムはMicrosoftR Windows VistaR / WindowsR XPに対応したCreative Sound BlasterR AudigyR シリーズ 用ドライバです。 (Windows 7 RC動作確認済み)
対象製品:
Creative Sound Blaster Audigy Digital Audio/ Platinum/ Platinum eX
Creative Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio/ Platinum/ Platinum eX/ Value Digital Audio
Creative Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio/ Platinum/ Platinum Pro
Creative Sound Blaster Audigy 4 Pro/ Digital Audio
Creative Sound Blaster Audigy 2 ZS Notebook
7RCx64(build7100)に入れたら、スピーカーのプロパティを開こうとすると、 次のデバイスのオーディオ拡張が問題を引き起こしていることを検出しました とか出るようになった。これが栗の動作確認済みとは、さすがだなw まぁ今のところ、問題らしい問題は、それ以外は特にないようだけどね。
バグが無いとは言っていない(キリッ こんな所だろうw
今、Audigy2VDAをVista SP2環境で使ってるんだがTITANIUMのドライバってかなり評判悪いみたいだね・・・
そろそろX-Fiに乗り換える事を検討していたんだが避けたほうが賢明か
今の環境でも安定はしているし
>>797 2.18.0010と比べて何が変わったんだろう?
とりあえず、Vista SP2環境でも安定しているから変える必要はないかな
修正点の表記がない事から察するにWin7RCで起動出来るようにしただけのマイナーアップデートかな
バージョンも一つしか変わってないしな。
Win7RCでTitaniumは
>>106 で無問題
Support Pack 2.0って以前に入れた事あるんだけど、正直使わないような要らないツールも ガンガンぶち込んでくれたと思うから何か選択とか出来ると良かったと思う。
すみません質問させてください。 X-Fi Xtreme Gamerを使っているのですが、何故かモードを切り替える度にマスターボリュームがリセットされてしまいます。 これを防ぐ方法はありますか?
X-Fiの音量はデフォルトにし、出力をプリアンプに入力し、プリアンプで音量を調整する
>>806 すいません、プリアンプ持ってないです。
すいません、自己解決しました。
>>213 超遅レスだけど
最近X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Seriesを買ったんだが
特定のアプリを立ち上げると5インチベイのヘッドホン端子とマイク端子から
ノイズが出ていて、I/Oドライブの線をはずして中開けてみたらチップセット周りから
ブブブブブブっていうI/Oドライブと同じような音が出ていた。
ちなみにカードから直でヘッドホンやマイクを繋ぐとノイズは出ない
(チップセットあたりから音はする)
どうにもならないですかね?
【M/B】ASUS P5Q PROとMSI P45 Neo-F
【OS】 XP SP3
【VGA】GeForce GTX 295
MSIとASUSで同じチップセットのマザーを試したけど両方同じ症状だった。
ドライバを最新のに更新しても駄目。
VGAとの相性なのかなぁ
今現在Audigy Digital Audio使ってるんですが、これX-Fiに変えたら劇的な変化ってあります? LiveからAudigyに変えたときには16bitから24bitに変わったおかげか音の広がりみたいなものを感じたのですが、 スペックだけみればあんま大差ない気がするのですが、どうなんでしょうか
初代AudigyからX-Fi Titaniumiに代えたけどスピーカーで使ってる分にははっきりとした違いは分からなかったな CMSS-3DHeadphoneってのが売りらしいがヘッドフォン使わないから分からん
Audigy頑丈すぎるよ 買換えのキッカケ掴めないからそろそろ空気読んで壊れてくれ
Audigy2以降はある意味鉄板
vista版ドライバも意外と安定でアルケミも使えるしね ただ、負荷がかかるとビリビリノイズが乗りやすい
x-fi ti 使ってるんですがエンタテイメントモードにするとトークバックが起こるのは仕様ですか?
>>816 X-FIはモードごとに設定が保存されているので、
たぶんエンタテイメントモードのときにマイクの再生がオンになってるのだろう
ミキサーからマイクをミュートするんだ
819 :
Socket774 :2009/07/15(水) 14:30:09 ID:NzPnvwqm
スピーカーで音質を語るときは3ウェイで低域16cm以上、中域8cm以上が最低条件です。
>>819 /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
んなこたねーだる モニタ内蔵スピーカーとちっこい外部のスピーカーでもだいぶ違うじゃん 遥か上のランクの温室の違いを語りたいならここじゃねーし ってか、スピーカースレじゃねーし
>>810 特定のアプリ が何であるかで対応が変わってくるわけですが。
823 :
810 :2009/07/15(水) 21:08:02 ID:CYSaFFgh
>>822 ノイズが一番ひどいのが無料FPSのPapermanでログイン画面までは何とも無いけど
ロビー選択画面に行くとかなり耳障りなノイズが走る。
他にはWMP11でEnergy Blissなどのプレイビューを選択すると
何かを再生してなくてもチリチリ音がするんですよねー
>>823 295のノイズが乗っちゃってる予感
位置離すか間におまじない板入れてみるか・・・
たまーに電源がいっぱいいっぱいでなるときもある
俺もHD4870のデュアルファンなんか買ったせいでノイズ酷すぎた 学習せずにGTX260のトリプルファンを買ってノイズ酷すぎた
826 :
810 :2009/07/15(水) 21:39:12 ID:CYSaFFgh
やっぱりVGAなのかなー でもモンハンとかストリートファイターIVベンチとか3DMarkをぶん回しても ノイズ出ないし・・・なんか気持ち悪いけど相性が悪かったと思って諦めるしかないかぁ
SATAのケーブルからも強烈なノイズ拾ったなぁ
>>826 ワイヤレスヘッドホンを購入してカードに直挿し
どうやったって前面にコード引っ張るとノイズが乗る カードに挿すのが一番だな
830 :
Socket774 :2009/07/17(金) 10:54:22 ID:+yHdSH9G
5.1chサラウンドが出せなくて苦戦してるんだが、付き合ってくれる方はおらぬだろうか。 OS:32bitXP sp3 使用カード:PCI-E X-Fi titanium 出力端子:光 やったこと ・スピーカーの設定を5.1chにする(OS、creativeのコンソールとも) ・Dolby Digital Liveソフトウェアパックの導入 (これでアンプ側がdolby digital信号と認識するようになった) サンプルソフト:マイクロ謹製の5.1ch確認用音声&CoD4(サウンドコントロールで5.1ch設定) どちらとも、音声は左右のスピーカーからしか出ない。 センターとウーハーは左右両方から、左後ろと右後ろは左前右前から出てる。 こんな感じでございます。 もしよろしければどうしたら良いか教えて頂けないだろうか。
テンプレ読んだかい?
新テンプレには乗ってなくて旧い方だな。
833 :
830 :2009/07/17(金) 19:54:49 ID:AnTvJqHg
でもDDLってなんでも5.1chにしてくれるんじゃないの?
DDLで光出しで5.1出るぞ
DDL確かに便利だけど音が途切れる… ドライバが、最新なのに!
ドライバが最新ならば安定する! Creativeにその法則は(ヾノ・ω・`)ナイナイ
>>826 295だとモンハンとかスト4とか3DMark系だとCPU頭打ちでGPUフルロードにならない予感
逆にネトゲのログイン画面とかだと表示自体ものすごく軽く、2000FPSとか出ちゃったりしてGPUフルロードになることもしばしば。
Q9650程度でもゆめりあですらGPUフルロードにできない気がする。
とりあえずケーブルを皮膜するか迂回させるかが良いのでは無いでしょうか。
XPの話なんだけど、新しいドライバ出てたなと思って昼前に新しいのに入れ直したら Windowsが終了するまでにやたらと時間かかるようになって 何でだろうと思って色々原因探してたんだけどctxfispiが悪さしてた。 何故なのかは分からないんだけどctxfispiを終了させようとするとアプリが固まるのか タイムアウトまで待ってからアプリを終了させて終了動作に入ってたみたい。 ざっとスレ見たけど既出じゃなかったしマイナーな症状だったのかな?
シャットダウンが遅くなる報告は既出だ。 原因は初めてだが。
>>840 今見直してみたら結構前に書き込みあったね。見落としてた。
>>842 forum見ればいいことを忘れていたわ。トンクス。
てかUIとかどうでもいいからドライバまともなの出せよと。
これVistaでも起きると書いてあるのな。 試しに計ってみたが自分のPCは問題が起きなかったようで安心した。
なんかシャットダウン遅いと思ったらこいつのせいだったのか・・・
Xfiじゃなくて良かった
CTXFISPI.EXEってそもそも常駐するタイプのプログラムじゃなかった気がするんだけど最近のドライバはまた別なのかな。 昔に挙動をチェックしてたときは、モードを変えるとCTXFISPI.EXEが立ち上がってきて数秒で消えてたんだけど。 それにしてもクリのソフトウェアはよくわからん。 Creative Audio Serviceとか止めても普通に動くのが逆に怪しい。音が出なくなるとかそういうことならまだわかるんだがw
Win7RC64でメモリ3Gの時は問題なかったのですが、6G搭載したらノイズ交じりになりました。 Vista64で起きた問題と思いますが、解決方法を教えてください。 crosshair2 phenom2 940BE X-fi XG PCI 2.18 0013 バルク1Gx2 2Gx2 デュアルブートのXP32SP3では問題なかったです。
俺M-AUDIO ProFire2626に買い換えてX-Fi捨てたら解決した
あれwikiに Q. Vista x64+メモリ4GB以上で酷いノイズが出る * A. ドライバのバグ。 2.15.0004で修正 ってあったけどなおってないのか?
>>852 848です。
同じく直ったのだと思ってました。
ためしに2Gx2枚にしたら普通に音でました。
一枚追加でまたノイズ。
4Gならいいのか、4Gx2ならいいのか。
同一メモリなら4枚させるのか不明のままです。
CrossHairVFormuraのおまけX-Fiも同じ問題あるの?
X-Fiの名前を被った非X-Fiチップのボードって意味だろう女子高生
X-Fi XtremeGamerをVistaで使っています。 再生デバイスが「スピーカー」と「SPDIFアウト」の2つあるのですが ・スピーカーを既定にするとSPDIFが出ない ・SPDIFアウトを既定にするとアナログ出力が出ない という状況です。これは両立できないのでしょうか? アプリケーションごとに既定デバイスを切り替えるしかないのでしょうか?
859 :
858 :2009/07/20(月) 11:15:35 ID:uZ/1tLK+
これ仕様なのか・・・諦めよう。
>SPDIFアウトを既定にするとアナログ出力が出ない そんなばなな ソース次第だろう
X-Fi Go!をVistaで使ったらヘッドホンでは音出るけど 内臓スピーカーで音が出なくなったんだけど これはヘッドホンか外付けスピーカーじゃないと音出ないの?
Vista以降は基本的に選んだ出力からしか音出ないよ。 MSの意向でサウンド周りはこういう仕様になったらしい。 Skypeなんかはどれからどの音を出すか選べたりするけど。 複数の出力デバイスを明示的に選べるソフトなら出来るかもしれないが普通のは無理。 7でも確か同じ仕様だったよ。
X-Fiだから? うちのAudigyくんはフツーに出るんだが・・・ まあSPDIFアウトにすると通常の音声が小さくなってイヤだからバススルーしてないけど
俺のX-Fi Fatalityもアナログ・Coax・フロントIOのヘッドフォン・光の全部から同時出力されてるけどなあ
CMSS 3Dヲワタ
いきなりR高音質 2
パソコンで音楽を聴く方に
「いきなり高音質 2」の特長
例えばステレオスピーカーで、DVD-Videoを5.1chのように再生できます。
イヤフォンで英語のリスニングなどを長時間聴く際にも、耳が疲れません。
ネットブックにも最適です。
ヘッドフォンで4つの音響効果が楽しめる
スピーカーでサラウンド効果が楽しめる
スライドバーでエフェクトや低音のレベル調整が可能
どんなアプリケーションの音にも
Windows Media Playerだけではなく、どのようなアプリケーションから出力
される音に対してもエフェクトをかけることができます。
ヘッドフォンでもバーチャルサラウンド
音の方向を分けるのではなく、聴覚の特性を利用して、まるで指定した場所に
スピーカーがあるような音を作り出してサラウンドを再現します。
効果をかけられるもの
web動画
DVD
ゲーム
動画ファイル
iTunes(音楽CD・音楽ファイル) など
http://www.sourcenext.com/titles/hob/101550/?i=news
比較用のゲーム動画を用意して出直してくれ、社員さん CMSS-3DHeadphoneを超す効果があるなら喜んで購入してやるよ
クソースネクストwwwwwwww
ステレオ音声で擬似的な5.1chサラウンドスピーカーのような効果www 疑似の更に疑似なのかよw ある意味スゲーなっっっw
さすがにソースネクストはないわ・・・
規制解除ktkr
VistaでPA使ってるんだけど、まれに突然音が物凄く変になる 具体的に言うと、音量を過剰に上げたかのような割れた音が出てくる(ただし実際出てくる音量は普通と同じ) 誰か解決策知ってる?
パンツを脱ぎます
X-Fi Ti だけどたまになる モード変更して もとに戻すと直る 根本的な解決策があるなら俺も知りたい
昨日XGが急に鳴らなくなった。 ケーブル接続は問題無いし、アンプもスピーカーも問題無かった。 ミュートになってないし、ボリュームもミキサーも通常通り。 壊れたと思ったが、PCの電源切ってもっかい起動したら何事もなかったかのように音が出た。 なんなんだこいつ。
875 :
858 :2009/07/20(月) 18:27:34 ID:uZ/1tLK+
>>862 自分で調べてもOSの仕様なので諦めるしかないっぽい結果だった。
アプリ側で出力デバイス設定を持たない場合は切り替えるしかないと。
フリーの音楽再生ソフトなどは早々に対応しているらしいね。
自分の有料プレーヤーは対応していなかったけど。
今更な話なんだろうけど、XP終了でVistaにしたばかりだったからさ・・・
876 :
810 :2009/07/20(月) 18:35:01 ID:lv9ui4gN
自己解決というか原因が判明したのでカキコします どうやら原因はGTX295にあり、チップセット周りからの変な音とは 295特有の「コイル鳴き」という現象だったようです。 それがI/Oドライブにもノイズとして乗っていたようです。 げふぉスレでコイル鳴きが確実に出るゆめりあベンチを試したのですが 他のゲーム等で出るものと一緒でした。 マザボの性質上、離して設置する対策が取れないので I/Oドライブのケーブルにノイズシールドなどを施してだめだったら諦めます レスくれた皆様ありがとうございました
>>865 実際どうなんだろうね
DVD再生ソフトで5.1chを出したい時って、1万くらいの再生ソフトが必要になるから
それを考えたら安いのかな、まぁPCでDVD見るって人はあんまりいないか
値段のことを言うなら、このソフトに3970円出すよりも USB音源買った方が安いと思うよ。 疑似5.1ch化機能が付いてたりするじゃん。
なんか、ドライバ更新したら 録音で音が飛ぶようになった・・・
ドライバアップしたら、シャットダウン時に遅くなるのは まだ、解決方法なしですか?
過去ドライバ入れたらいいじゃん
ドライバを前のに戻せば解決
そもそも録音って何を録音してんだ? カラオケ?
884 :
Socket774 :2009/07/21(火) 01:00:06 ID:msOSsc02
Windows7β64bitにSoundblaster5.1VXと公式ドライバ入れたらすげえ重くなった。 ベンチでもCPUメモリVGAすべて20%以上落ちているのを確認。 他に同じ現象の奴いる?
いい加減誰か栗に就職してまともなドライバ作ってくれよorz
betaきたか 怖くて試せない
>>880 シャットダウン時にプログラム終了無視で切れる様にしちゃえば?
>>883 俺はX-Fi DAを
ハイビジョン番組キャプチャーの時の音声入力サウンドデバイス専用にしてる
再生用はもっぱら200PCI
ここ2年近くずっとそういう使い方
これ、Daniel_k氏が作ったMODドライバかな そっちの方が信頼性が高そうだから困るw
>>885 腕(ドライバ)では劣っているが機体性能(スペック)ではこちらが上だッ!という栗流の焦らし
なんかガンダムF90っぽいな
.>871 コントロールパネル→サウンド→再生タブ (もしくは、タスクトレイのスピーカーアイコンを右クリック→再生デバイス) →スピーカーのプロパティ→詳細タブ と進めて、「既定の形式」の設定を適当に変更して「テスト」をクリック。 「使用中のデバイス」のポップアップが出るから「はい」を選択。 これで濁りのないテストトーンが鳴ればOK あとは「既定の形式」を元の設定に戻せば良し。 サウンドを使用しているアプリが起動している時にこの処理を施すと そのアプリの音が出なくなるので、その時はアプリを再起動。
SB XG使用しています。 power dvd使用時に再生中、音・動画が途切れて困ってます。 環境 M/B 780G+SB700 S/B SB XG(ver. 2.18.0013) & オンボ powerdvd: ver. 7 update済み その他状況 ・途切れ方は音声・画が同時に瞬断する感じ@数分毎 ・オンボからの出力だと途切れない ・MPC、WMPなどで再生すると途切れない@SB XG ・BIOSやデバマネでオンボのサウンド無効にしてもダメ ・ゲーム利用時のSB XGの出力には問題なし powerdvdを使ってなんとか普通に再生させたいのですが。。。 どなたか解決方法わかる方いませんか? (スレチ、既出でしたらすみませんが誘導お願いします)
895 :
Socket774 :2009/07/23(木) 05:04:13 ID:0MQFvdhR
>>894 OS含め詳細な環境を晒してないのでエスパーレスだが
多分、メモリ周りか(ヅアルチャネルでタイミングきつくなってるとか)
XGさしてるPCIスロットのIRQが他のデバイスと被ってる可能性も。
IRQの単独占有が可能なスロットに差し替えた上で
OSクリンインスコして環境再構築してみれ。
後、オンボサウンドは最初からBIOSで殺しておくこと。
896 :
Socket774 :2009/07/23(木) 23:10:33 ID:mT3tVocR
俺みたいに彼氏にフェラチオさせながら2ちゃんやってるヤツなんて珍しくないだろ。
はい
vistaでヘッドホン設定する事は、出来ないのですか?
できないわけない
プログラムイベントでサウンドがなった後、 スイッチを切るようなブチッて音がすることがあります。 ならない時もあるのですが、どういう加減なんでしょうか? 5.1VXをWindows7RCで使ってます。
鳴らした波形の最後が0で終わってないんじゃないの? DCが残ったまま音が鳴り終わると波形が不連続微分不可能になって高周波(ブチ音)が出る。
Titaniumのフロントパネルだけほしいなぁ Professional買ったんだけど、ヘッドホン接続がしにくいわぁ
ProfessionalにTitaniumのフロントパネルだけって繋げるの? 結構でかい端子だけど
自己解決しました いけるみたいですね
vistaにX-Fi Titaniumを付けてますが コントロールパネルのサウンドで選択されている スピーカーのセットアップ欄にヘッドホンがありません X-Fi Titaniumをヘッドホンで使う場合、 vista側の設定とか必要ありますか?
オーディオコンソールでヘッドホンにすればいいだけじゃねえかなあ。
「Microsoft Office IME 2007」を使ってると「SPI(Creative X-Fi Module)は動作を停止しました」とエラーが出る問題は解決しましたか?
Atok使うとMSIMEなんてゴミ同然に思える
気がついたら辞典まで買い揃え始めてた
長文を一括で変換できるのはATOKだけ!
MSIMEは順当に進化していると思ったら、 突然中国向けに改良し始めたからなぁ。。。 文法に関しては日本、モンゴル、朝鮮は異端児だから、 グローバリズム()だと仕方ないけどさ。。。
開発が中国だから?
開発が中国というのは誤報
>>916 単に市場を無視できなくなっただけでは?
闇市場真っ盛りと言っても、国際企業が増えてくれば自ずとシフトしてくるし。
>>865 効果は嫌いじゃない。
だが起動するたびに必ず設定ウインドウが画面に出てウザイ。
そして設定値が毎回リセットされるてるのも理解できん。
あとついでに言うとインストーラも酷すぎ。
クリックするといきなり大声で「そ〜すねくすと!」
「・・・15秒後にインストールを自動的に開始します。」
・・いらんよ。
気持ちはわかるが、このスレで叩く必要があるのか?
どのみちそんなもん買うやつこのスレにいないだろw
SupremeFX X-Fi て一体どれほどの性能なんだろーか
目くそ鼻くそ
>>926 何が酷いの?おっきいコンデンサーとかシールドとか付いてないから?
僕には、基板が小さいなぁって事くらいしか分からないんだけど・・・・・
確かに シールドついててもグラボのせいでノイズのるしな 小さくて便利そう
チップはどこについてんだ?
真ん中の小さい奴じゃね?
裏側とか?
>>924 地雷wwww
付属品は所詮付属品かよwww
俺もこれでまともならこれでいいけどな ONKYOのコンデンサ特盛りとかに比べちゃうと寂しすぎるがw
>>924 メインの処理チップがCreative製ではなく、Analog Devices製www
レビューを見る限り、最悪の音質ですねw
あのXtreme Audioにすら劣る可能性大wwwww
937 :
935 :2009/07/28(火) 01:31:16 ID:0t+sWoy/
939 :
935 :2009/07/28(火) 02:07:27 ID:0t+sWoy/
>>939 > 923 :Socket774 :2009/07/27(月) 20:31:36 ID:JLCe+Bsf
> SupremeFX X-Fi て一体どれほどの性能なんだろーか
分かっててからかっているのだと思いますが、僕はEAX4.0対応と言うことからSoundBlaster Audigyシリーズと
EAX対応ゲームにおいて同等なのではないかと言いたいのですよ。923の"性能"の真意は分かりませんが。
名前がAudigyでも音が違うなんてこともあったよ
942 :
935 :2009/07/28(火) 03:36:15 ID:0t+sWoy/
>>940 このカードはにX-Fi Xtreme Audioと同等かそれよりも劣ります。
オンボードサウンドを強引にソフトウェアエミュレートしてX-Fiのように見せかけているからです。
CMSS-3D Headphoneが正常に機能するかも怪しいです。
ソフトウェア処理のX-Fi Xtreme AudioがEAX対応ゲームにおいてハードウェア処理のAudigyシリーズに劣ることから、
このカードもAudigyに劣ることは明らかです。
Xtreme Audioと同じく、不安定で使い物にならないと思います。
有名なBATTLEFIELD2はEAX5.0対応です。
ソフトウェアでのEAX4.0対応に価値があるとは思えません。
同時発音数も32音程度と思われるので、64音出せるハードウェア処理のAudigyと比べること自体が間違っています。
32音ではCMSS-3D Headphoneの意味がありません。
まともなスピーカーなりヘッドフォンなりを使って聞き比べれば一発でわかるよ SupremeFXの音はしょぼい EAX対応ゲームだろうがなんだろうがそこは変わらない
とりあえずHDA互換で動くんじゃねーの。
X-Fi Fatal1tyProでならUbuntuで動かしたことあるよ。本当に音が出るってだけでEAXとか3D-Headphoneとかは全くなし。 Betaドライバ使用でカーネルをビルドしなきゃならなかったけど。 結局、linuxって頻繁にOS自体の仕様が変わったりして、 ソフトを使いこなす前にOS自体に手間と取られることに疲れてやめた。
948 :
Socket774 :2009/07/28(火) 20:23:56 ID:h1Mx01sW
ほぬ
Slackwareのころから数えてもう15年Linux使ってるけど OSの仕様が変わって手間を取られたっていう経験はないな
Windowsのバージョンアップでどんだけ手間取られたことか
>>951 OSなんてクリーンインストールしかしないから
Windowsのバージョンアップなんて失敗するに決まってるだろ
位のスタンスで当然
バージョンアップしてまともに使おうと思うほうがおかしい
アップグレードインストールするって話じゃなくて、 新しいバージョンのOSをインストールして環境を整える手間の話だろ。 UNIX系OSみたいに/homeと/etcをバックアップしておいてざくっと書き戻してちょこっと手直しとかいうわけにはいかないし。
手間はどれも一緒かと 楽しようとする人にはトラブルはついて回るし 一番確実
X-Fi Titaniumになっても相変わらずドライバーは駄目なん?
Titanium使ってるんだがI/Oのキャプボのドライバ入れたら起動しなくなったww 一つ前のコンソールランチャ入れたら直ったけどなんだったんだ・・・ 公式も1週間たっても返事ないし
Windows Updateになんかきてた これから入れてみる Creative - Audio - Creative X-Fi Audio Processor (WDM) 最終発行日時: 2009 年 7 月 27 日 ダウンロード サイズ: 32.8 MB Creative Audio software update released in July, 2009
無茶しやがって・・・
クッ……遅かったか!?
コピペにマジレスすると一般ユーザはPhysXを使うようなゲームをしないよな PhysX対応してることと売れるゲームはイコールじゃない 将来じり貧になるのは目に見えてるから、焦ったのだろうとは思うけど、オンボードに実装されない デバイスってのは、結局廃れるだけだからなあ。 一般ユーザにしてみれば、Physx?何に使うの?だし。 NVIDIAがお調子こいてPhysxとかCUDAで囲い込みを狙ったものの基本性能が おろそかになった結果、自爆しただけのような気がするけど。 ふつーの人に動画再生支援ならRADEONのが上って印象を持たれてたのも失敗 だっただろうね。 evergreenの延期はTSMCの40nmプロセスの改善の遅延と、 NVのGT300の実質的な延期観測でAMDが余裕を持ち始めたのが原因だな。 GT300が怖ければ、歩留まりが悪くても製品の発売を強行すると思うよAMDは、、、 すでに動くチップを持ち、ゲームメーカーにサンプル出荷も始まっているAMDの方が 余裕を持って戦略的に動けるからな・・・ nVidiaはDx10.1を飛ばしたうえに、もともとテッセレータも搭載して無かったから Dx11へいくのに2ステップのジャンプが必要になってしまった そのせいで設計に難渋し、トランジスタは激増し、 結果的にパフォーマンスの伸びも抑制されてしまうということか ま、予想通りだな。 Dx10,1対応済み、テッセレータは長年実装済みのAMDは、 僅かな変更でDx11に対応でき、トランジスタ増加も抑えられ そのぶんパフォーマンスの伸びに割くことが出来る
産業で
>>958 それいれてドライバ最初から入れなおした俺が通りますよ
>>958 それ入れたらイコライザとかの設定がなくなったけど
とりあえず問題ないな
大問題じゃないかw
なぜ英語版だけ・・・
盆休みじゃね?
しかもVistaと7専用かorz
ID:0Q4UC+lU
ID:0Q4UC+lUは何を言ってるんだ?
976 :
Socket774 :2009/07/30(木) 19:54:12 ID:iGLYiPLJ
Audigy2VDA用まだか
市場工作不正契約Intelをもちあげのために、他社を叩くことしか 念頭にない粘着キモには到底理解も確認もできないんだろうけど ニコイチってのは、Core2Quadで実際に行なわれている、Intel方式(詐欺?) AMDのは、1ダイのネィティブなQuad つまりは、真正技術 AMDは真似などしていない。 売りつけられるなら、汚くても不公正でも迷惑でも何でもやる、そんな魂が 汚い企業のやりくちと、本当の技術を混同するのは、イくない。 Intelの売り方は、明らかにニコイチを隠してるし AMD側は関係者が、Intelの販売開始当初に「あんなものは簡単にできる」と スポットを当ててコメントしている できると言ったものをアMDが出すのは自然なことだよ NVが日産みたいなんだよなぁ ハイエンドのGT-Rなんかは毎年スペック変更だなんだかんだってやってるけど フィット、ヴィッツクラスの普及帯がグダグダ マーチなんてもう7年もフルモデルチェンジしてないよ E8600 P45 260GTXマシーンに変えてからですね。 ペンティアム3も4マシンもなりませんでした。core2にしてから。 ああ これが噂のプチフリなんだと思ったんですが違うんですか? 読み込みが遅れるんじゃないんですよ。 再生中に瞬間的に止まる。 WDの300Gプラッタ*2 RAID0から読んでます。 と言うかそれ以前にDVD再生に関してはペンティアム3マシンの ATA33DVDドライブから読んでもなんともないんですからねえ。 やっぱりcore2かP45が怪しいと思ってるんです。 会社のE6700積んだPCでVMWare使うときプチフリしまくるな。 ファイルの圧縮とかでもプチフリするので、I/Oが関係しているみたいだ。 あと、Daemon Toolsをインストールするときにシェルに機能追加するオプ ション選択するとデスクトップとかドライブの右クリックの動作がやけに モッサリする。 シェルに組み込まれてるソフトとか、I/Oの負荷を調べてみてはどうだ? やっぱりUSBに負荷かかってるともっさりするなぁ。 契約で縛りまくって詐欺押し売り マスゴミは広告費で縛って三猿 騙され日本人は、欧州へのお布施をもっとバンバン払えよ ほれ払え ほれ
ドライバはCreative Console Launcher 2.61.30 の日本語版がでてからがいいのかな?
Audigy時代(Audigy2valueのバルク品は今考えても相当安かった)のようにX-Fi Titaniumバルクとか廉価品は出ないのかな PCIスロットが邪魔して2スロット消費のVGAが挿せないからいい加減 X-fi XGは卒業したいんだがいかんせんtitaniumは高い・・・・・ まぁ、ゲーマー仕様とうたっておきながらPCI-ex 16xスロットのすぐ下にPCIスロットがあるふざけた仕様の糞マザーが悪いわけだが
PV4なりPT2用も考えてPCI2本以上あるマザー選んでおいたほうがいいぞ
2.17.0007 対象製品: * Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty? Champion Series * Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio * Sound Blaster X-Fi Titanium 新機能・機能拡張: * Silencerを追加(本機能に対応したデバイス(Creative Fatal1ty Professional Series Gaming Headset MK IIなど)が必要です。) * VoiceFXを追加 * NVIDIA?社製グラフィックカード(dual SLI?動作)環境で使用した際の動作を最適化 修正点: * オーディオクリエイションモードでエフェクト設定変更後にシャットダウンを行なうと、シャットダウン完了に時間がかかる場合がある問題を改善 * DTS? ConnectまたはDolby? Digital Liveを有効にしたままスリープから復帰した際、外部デコーダから音が出力されなくなる問題を改善 制限事項: * 一部環境でDolby Digital Liveエンコード機能を有効にすると、一部ゲームでムービー再生に音切れなどの現象が発生する場合があります。
>>984 まじか!
これでニコニコ動画を開いたままスリープしなくてすむよ!
スカイプについてはクソドライバだった。
>>984 新しくバグが増えてるかもしれないから人柱の報告待ちかな
ドライバーうpの度に何でこう不具合が増えるのかねw
クリだから としか言いようが無いw
SLI+TitaniumPA入れてある奴で明日試してみる
拡張スロットの関係で、Audigy2からx-fi titaniumに買い換えたけど、 cmss-3Dヘッドフォンの進化が本当に凄いね。 前の風呂場の音みたいにして立体感を出すのと違って、 本当に立体だ。。。
>>992 乙ー
0007入れてみた@TitaniumPA、Vista
今のところ動作には特に問題は出てない感じ。
いつもの事ながら、ドライバアップデート後に設定が初期化されたけどなーorz
>>994 もっと早くに買い換えるべきだったなww
対応ゲームとかどんどん減ってくしな・・・
別にCMSS-3Dは対応とかねぇだろ
1000 :
Socket774 :2009/08/01(土) 05:04:33 ID:p4trWiM4
人の質問に答えられない穀潰しは次スレなんかいらねえよ アホかボケが
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread