【Flash】SSD Part66枚目【SLC/MLC】
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御での
性能差も大きいのが現在の特徴である。
後悔しないSSD選びの為に、テンプレをやまとめWikiを参照してください。
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要です!
■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/ ■前スレ
【Flash】SSD Part65枚目【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1240678300/ ■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
ttp://www.hdtune.com/ ・Iometer
ttp://www.iometer.org/ ・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/ CrystalDiskMark2.2以降で100Mと1000Mで計測
(50Mはキャッシュに吸収され論外)
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467 こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。
・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
[H] Enthusiast - Ask an Intel Solid State Drive Engineer
ttp://enthusiast.hardocp.com/article.html?art=MTYxMSwyLCxoZW50aHVzaWFzdA== Q.SSDをデフラグする必要あんの?
A.そらちょっと難しい話だね。HDDと違ってSSDはウェアレベリング等を実現する為、論理アドレス通りにデータを保存してる訳じゃない。
だから普通のデフラグソフトじゃうまく最適化出来ない訳だ。自動デフラグも手動デフラグもオススメできないね。
SSDはシークが早いからフラグメンテーションしててもしてなくても同じくらい速いよ。
HDDはシークが遅いからデフラグする理由があったんだけどね。
確かに、SSDのデータ配置にも最適の配置最悪の配置はあるよ。現在はファームウェアが可能な限り断片化を抑える役割をしている。
SSDの断片化を解消する為のツールが今後開発されるかもしれないが、その為にはSSDの内部構造の知識が必要だろうね。
断片化はまぁそれほどの問題じゃない。HDDのように、断片化してる場合とそうでない場合の性能に大きな差は無いからね。
Q.SSDは古くなると遅くなる?
A.それは複雑な問題だ。SSDが寿命に達するまで、色々な要因がパフォーマンスを悪化させる可能性がある。
残念ながら外部からそれを測る方法は現在無い。ベンチマークで断片化具合を計測できるようになるかも知れないね。
さっき言ったように、HDD程の断片化による影響は無い。ただし、他社のSSDの場合断片化により大幅にパフォーマンスが悪化するかもしれない。
通常の使用は、ベンチマークで引き起こされるような最悪の断片化は起こらない。
いくつかあるSSDファイルシステムを最適化する方法でもって、部分的にこの問題を軽減する必要がある。
(後のファイルシステムの質問を嫁)
Q.IntelのSSDはホットスワッププレイ可能?
A.SATA規格準拠のプレイが楽しめるよ。
Q.IntelSSDの製造プロセス教えろ
A.X18/25-Mは50nmMLCでX25-Eは50nmSLCですが何か?
↓続く↓
Q.例えばFusion IOのようなPCIeフラッシュカードについてkwsk A.他社製品とか将来のIntel製品の事は禁則事項ですが? そもそも既にIntelはTrubo memory(Robson)っていうPCIeフラッシュカード出してんだけど? Q.SSDを容量一杯にすると問題あんの?遅くなんのか? A.よい質問かつ静めたい噂だね。データ量は重要じゃない。データ量に無関係にウェアレべリングされる。 データ量が一杯になると、一般的なファイルシステム(NTFSやFAT32その他)がうまく機能しなくなるのが 体感できるかも知れないが、あくまでソフトウェアの問題で我々には一切の非が無いしSSD固有の問題でもない。 SSDが一杯の場合と空の場合のパフォーマンスの違いがわかるのはSSDに最適化されたファイルシステム上だけだ。 ---- 以上、先人のありがたい日本語訳。
6 :
Socket774 :2009/05/04(月) 12:10:35 ID:x+JbB5Ml
いちもつ
8 :
Socket774 :2009/05/04(月) 12:11:53 ID:mAcPHGSL
このSSDに何か書き込んだ人は1年以内に家族にとんでもない不幸が起こります。 予言。
俺自身に何も起こらないなら無問題
OCZのcoreV2にXP入れて起動用ドライブとして使ってたんだけどたまにPOST画面出なくなって起動できなくなったのはJMの仕業?
13 :
Socket774 :2009/05/04(月) 15:09:58 ID:mAcPHGSL
こののスレに何か書き込んだ人は1年以内に家族にとんでもない不幸が起こります。 例:糖尿病になる。など。 予言。
何がしたいのかわからんけどウザイ
>>14 おまえの母親は事故にあって一生布団からでられなくなる
またはおまえの子供。
予言
消えろカス
18 :
15 :2009/05/04(月) 17:11:26 ID:mAcPHGSL
>>17 すいません、下痢でイライラしていました。
19 :
15 :2009/05/04(月) 17:13:56 ID:mAcPHGSL
GWで注文したのに届かない。。。Intel万歳。
下痢でイライラしてるから、憂さ晴らしに犯罪犯すって言ってるのか? 事件が発生する前に通報した方が安全?
21 :
15 :2009/05/04(月) 17:45:45 ID:mAcPHGSL
>>20 しないし。もう正露丸飲んだし。
で、
VTXとintelのMLCってどっちが早いの体感?
intel買ったんだけどVTXにも興味があって。
遂に自作板から逮捕者が・・
id:mAcPHGSL
ニュー速からきますた 祭り会場はここでつか
これはひどい
しかし、予言って逮捕されないのは不思議だよね オカ板とかほぼ全滅なんじゃないの
予言ってcosΘ?
当たり前だけど予言と明言したかどうかじゃなくて、実質的な内容を裁判官が読み取って 相手に恐怖感・危機感を与えるような脅迫の意味に取れるものだったかどうかが分かれ目。
予言って言っておいてmAcPHGSLが予言を力ずくで現実の物にするんじゃないのかな というかそういうことしてタイーホ
連投してるから悪質ないたずらって感じになるんじゃないの てかまた今度、下痢で2chとか周りに迷惑がかかるのが心配
下痢ならなんでも許されると聞いて飛んできますた
33 :
Socket774 :2009/05/04(月) 19:39:05 ID:ywUP++XT
こうなごさん達もみんな焦って後から連投したよねw
ピリピリした時代だから。
>>14 が「私の家族が殺されるかもしれない!」ってマジで騒いで警察に駆け込み
被害届けだして刑事告訴したらそうそう無下に断るわけにもいかんし。何かあったら責任取れないんで一応タイーホするか、と
人権派弁護士(笑)を通じて朝日かTBSに垂れ込んだらなおヤバイね。ネタを求めてうずうずしてるし。
まあww、相手の身元が割れてる訳じゃないからせいぜい6割位の確立かね。
一般人には掲示板の書き込みから他人の身元を調べることは難しいなんて何の言い訳にもならないけど
てかこんなふざけた遊びはVIPでやれw
祭り会場はここでいいの?
35 :
Socket774 :2009/05/04(月) 19:44:25 ID:iEyQbZ0Y
予告.inに通報していい?
警告された
>>17 には謝罪しているけど、
脅迫した
>>14 には謝罪していないんだよね。
予告.inとかwikipedia読んでたら、脅迫罪に合致してるんだけども。
あれ、いなくなっちゃったじゃん。 ガクブル中?w
や、やめてええ。いぢめないでえええぇぇ ww
どうでもいい お前らSSDの話をしろ
よかったよかったぉ
>>39 様ありがとう
Sunまで待機
256GBのSSDが欲しいのですが、プチフリしないオススメありませんか? サムスン MMDOE56G5MXP-0VB CORSAIR CMFSSD-256GBG2D Patriot PEF256GS25SSDR なさそうなら、Q4発売予定のX25-M 320GBまで待つ予定
42 :
Socket774 :2009/05/04(月) 20:22:28 ID:12xFSuTJ
>>20 うん、安全。
いつか偉業を成し遂げるかと家族が期待すれば、
匿名掲示板で唆されて簡単にとんでもない犯罪を犯すだろう。
別府からきますた
冥府からこんにちは。新Vertexは残念
>Caviar WD10EADS 7380円で売ってるから 42280-7380=34900か
49 :
sage :2009/05/04(月) 21:04:50 ID:mSsGyg9r
50 :
49 :2009/05/04(月) 21:06:16 ID:mSsGyg9r
すまん誤爆
ああ,ゾネのX25-Mが34800円か これ以上下がらないのか
/ ̄\ | | \_/ |__ /´ ``ヽ __ /::::::::::|:::::: `ヽ. ┼ . | i | | /:::\::::::::⌒'''' `ヽ α ゝ | | .V / ⌒:::::::::: ) ヽ__ 丿 . 0 | (_人__) ::::ノ ヽ )vv.ノ ::::/ r、 ヽ (_ri ン :::/ ヽヾ 三 |:l1 . . ,\ \>ヽ/ |` } ト、ノ )) ヘ lノ `'ソ | /´ / / \. ィ / | / \ Y ,丿 `ー' ̄
>>46 Q4に過剰反応してとても残念な方ですね。
調べたら、そこそこパフォーマンスがいいみたいなので
MMDOE56G5MXP-0VBに行ってみます。
>>21 多分、体感では変わらないというか、分からないと思う。
一万円台で欲しいならVTX,三万以上出せるならintel
ここで、あえて寒SLCをすすめるテスト。 あと警察は信用ならないから基本は完黙非転向でよろしく。 弁護士は救援連絡センターに依頼しろ。彼らは頼りになる。
57 :
Socket774 :2009/05/04(月) 23:35:50 ID:Kzf91QZF
>>56 価格で評判がいいけどどうも工作臭くて手が出しにくいんだよなー
しかもGW出遅れでどこにも売ってないし
生産中止しとの噂は嘘なのかな
ARKあたりで入荷待ちになってたけど
最近までの寒SLCはどう考えても在庫処分の投売り価格だったし生産中止は本当な気がするな。 連休前にTZONEで聞いたときも在庫のみで終了って言ってたし。
>>57 寒SLC64Gを2カ月ほど使っているけど、プチフリも無いし、速度低下も無いし
不満も無く快適に使っているよ。
最近のMLCの様なベンチ値は出ないけどね。
じゃんぱらで未使用のIntel X25-M 160GBが64800円で売ってたんだがこれって保障とかはどうなってんだろな
あと五千円出せば新品で保証3年あるの買えるじゃん
62 :
Socket774 :2009/05/05(火) 01:45:06 ID:umr4uEJl
5000円で3年保証なら安いな
63 :
Socket774 :2009/05/05(火) 01:46:07 ID:XhEp66+c
>>59 俺はMTRONだが、安定して使えるのは本当にありがたいよな
昔CFDの30Gを2台使ってRAID0ってのも使ってたんだが、ベンチ走らせたらアクセス不能になりやがった
寒SLCは値段、性能、安定性、耐久性から考えても無難だけど地味だよね。 誰にでも勧められる、いいSSDだとは思うよ。
SamsungはSSDとHDDでは真逆の評価のされようだからなw
新型MLCは糞だけどな
PCに組み込む前にX25-Eのファームバージョンを眺めていたら、 1個だけ8790ってのが混ざってて南郷ばりにあせったが(他は8621) ググったら大した変更でもなさそうなので気にしないことにした。 寝る。
>>68 なべさんとこのテストだと散々な結果になってた
ランダムアクセスでプチフリに近い現象
_、_ ナベさん 俺のZもチューンアップ よろしく頼むな ( ,_ノ` ) n __  ̄ \ ( E) / _/| フ /ヽ ヽ_// |_____ |/
/ ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) \. | (__人__) | \ ` ⌒´ / n ドンマイ!糞サムスンMLC!  ̄ \. ( E) 当スレでは死亡寸前のチョンSSDを応援しています! フ /ヽ ヽ_//
サムソンはランダムを犠牲にしてでも、カタログスペック的に見栄えのいい シーケンシャルを優先する方針なんだろうね。
その方が阿呆が騙されてくれるからな
で、結局intel以外だと何がいいって結論なんだっけか?intelだっけか?
/ ̄\ | JM | \_/ |
80 :
Socket774 :2009/05/05(火) 10:26:38 ID:gWwtXbqZ
金があればインテル なけりゃVTX(IDX載せたMLCSSD) 今はこの二択しかねえ
寒のは糞安くなれば 需要がでるんだけどな 次の新製品も発表されてないし急激に安くはならなそう
VTXで満足できるレベルならJM+FPでも十分だろう。
83 :
ラデ厨 :2009/05/05(火) 12:24:52 ID:yvlRBFFv
君等は妥協と金が足りないね(・´ω`・)
>>79 情報ありがとうございます。
結局のところ、現状では256GB以上の容量でまともな物はないと。
MMDOE56G5MXP-0VBのランダムリードは悪くないみたいなので、
X25-M 320GBまでのつなぎとしてとりあえず買って、
発売まで
>>46 にQ4厨と罵られる作業に戻ります・・・。
>>84 あと3ヶ月待てばSandisk C25-G3が出るかもしれないぞ
>>82 おいおい、JMスレ見てから同じこと言ってみろよw
>>86 VTX使うのも、使った時の快適さよりも、ベンチのスコアだけが主な目的なんだから、
ベンチさえ無事にとれればおk
痔〜悶 V5はどうなん? 痔〜悶なだけに期待薄?
>>87 intelもVTXもいらない。JMでOKってことか。あほだね。
>>91 Random 4KB Writes up to: 35,000+ IOPS
遅くね?
見た目がヤダ
記事を良く見ると1495ドルと書いてあるな。まだ高いな
ただのDDR SDRAM?
…しかも4G…
iramからSATAケーブルとっただけ
論外だな。腫れ物に触るような扱いなんて面倒臭すぎる。SSD位のバランスが気楽で良いんだよ。
DDR2じゃなくてDDRですか
x1か? 帯域幅も期待できない
>>84 >>79 見れば分かるけど、劣化してもJM族よりは圧倒的に高性能なのでプチフリはしない。
システムドライブ用としてまともな性能は持ってると思うよ。
それでも不安ならVertexの250GBにすればいい。
5Tも何に使ったらよいのか思いつかない
>5TBに構成でも消費電力は325Wしか消費せず …HDDの方が低燃費・・・じゃね?
てか5Tで2200万か・・・ DB9買うわ
5TB!わあ凄い。 HDDだったら数万円・・・そんな大容量で速度に拘るとかどこの成金鯖ですか?
>>103 ネタをループさせるな。
こんなとこで宣伝しても無駄だ。
よーしMINIXでちっこいPC組んじゃうぞ!とか思ってるのに、SSDにintel使うのもなんだかな。 ヤリマンなかんじがしてどうも。
I-RAMの場合はSATAがネックで制限されてから そういう部分がある程度改善が期待できる・・・ が頭出すぎでうちのケースじゃ刺さらんわ
>>91 これ単純なメモリ増設用ライザーカードにしたら個人的には欲しい
DDR2かDDR3対応で。
PCI-E x1だと200MB/sくらいで頭打ちじゃなかった?
312.5 MB/s
>>108 多種の動画を大量にストリーミングするようなサーバーとか、データウェアハウスとか
この程度の金額で解決できるならむしろ安いと思われる用途はいくらでもあるんだよ
>>111 俺は今日MINIX用にX25-M買ってきたぞ
お前も早く買って来い!
ちなみにPCIeにはintelのNIC挿してる
なんか興奮しないか?
>>118 思わずIntel製VGA探して正気に戻るくらい興奮するね!
それよりIntelのViivでフィーバーしようぜ!!
GM-PCIE128GSSDM 競馬で200万取ったので注文してみた。 マザー乗り換えないと限界性能でないかな・・・・ ASUSのママンってPCI-EX遅いって言うよね?
>>122 X25-E/Mを除けば健闘しているね
でもX25-E/Mと比べるとやっぱり大きな壁が・・・
>>122 現時点で市販の予定無しとの事だし、並行輸入とかあっても256GBだと多分10万切る事は無いだろうから、選択肢としては微妙かな?
何故OCZ(VTX)が比較対象になっていないのかな? > Tom
エロ寒が最高転送速度以外、なかなか良いデータだったのには驚いた。
>>122 それよりもSOLIDATAの消費電流がボロボロだな・・・
127 :
MACオタ :2009/05/05(火) 22:45:26 ID:q7/3GqkF
Digitimesより、東芝がKingston経由でSSDを外販するとか。
http://www.digitimes.com/news/a20090505PD219.html ---------------
Kingston's first SSD in collaboration with Toshiba is expected to hit shelves by the
end of May, with capacities ranging from 80GB, the sources said.
---------------
Kingstonは既にIntel SSDを自社ブランドで発売しているので、このニュースは???
80GB版が出てくるという話も含めて微妙な情報かと。
もしかするとIntelコントローラ + 東芝NANDの製品が登場するのかもしれません。
Intelが2倍増産して価格を1/2にしてくれないかな〜
安定性ってだけでサーバーのOS部分にSSD導入しようと思うんだけど、 それだったらJMの奴でも良いよね
>>122 より消費電力抜粋
idle max
旧寒MLC 0.2 0.8
新寒MLC 0.1 1.0
X25-M 0.1 1.8
X25-E 0.1 1.9
SolidataSLC 4.6 7.4
SolidataMLC 4.7 7.2
新寒の消費電力小さいな!
旧寒とほとんど変わらないじゃん。これは素晴らしい。
X25-Mはスペック上ではもっと小さいはずなんだけど・・・
Solidataのは内部RAID0のJM族なんで、超大喰らいになっとる。
ノートに積んだらどうなるんだろうねw
maxてのはMax. Throughputテスト時の値ですた。 Workstation I/Oテスト時は以下の通り 旧寒MLC 1.0 新寒MLC 1.5 X25-M 1.9 X25-E 2.0 SolidataSLC 10.1 SolidataMLC 10.9
>>129 安定性が必要ならJMは絶対に使っちゃいけないだろ
何を!?
>>127 5月末に80GB品が店頭に並ぶ予定なのか
東芝のフィリピン工場で4月から量産開始した奴をそのままOEMで出すんだろう
空気を読んだ価格設定を期待
80GB=Intel MLCでわかりやすかったのに
>>136 それにしても、80GBということは10ch品の筈ですが、Intel以外に10chコントローラって
ありましたっけか?
SSD上にはTemporary Internet Filesみたいにファイル作っては消してるような作業域には使わない方が良い? HDDとどっちが耐久性上なんでしょ?
>>127 すげえ懐かしいコテを見た。まだMAC使いなのかな。
SanDiskより咲にナルトは意外。
いまさら東芝なんかになにを期待するんだ?
>>144 本命候補のひとつじゃなかったっけ?
まあ実際にモノが出てみないとわからんけどね
フィリピン稼動したら生産量150%アップするらしいよ
東芝に期待することはただ一つ 大量生産してフラッシュメモリーの値段落としてくれ! それ以外はなにも期待しねー
そんな自分の首を絞めるようなことはしないだろうな。
150 :
Socket774 :2009/05/06(水) 01:33:02 ID:5bGFo0Qm
東芝に呼ばれたぜ |┃三.. / ̄\ |┃ | .| |┃ \_/ |┃ | |┃ X .. __ │___ X |┃ /} /. \ /,ヽ |┃ × / / / __\ / .ヽ、 . . ゜ |┃ ノ// _ノ_,ム′ <(:::::) > <─‐ > ヽ、 |┃三 _/ /,. -‐〉:::::::::´ ̄`/ i ヽ´ ̄:::ヽ ; |┃ ☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ ヽ__人_ノ :::::ヽ |┃ ×x . ぃ .ノ .| |┃ . '´ ,. 介iー-、 { ー─ | |┃ X / /ヽ' L! ヽ. Y / ′ ; ☆ |┃ x / / /⌒ヽ 込J ,.‐ヽ / / ゛ガラッ☆ |┃ i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}. / ゜ . |┃三 ー 、 --−'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×. |┃三 `ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x |┃ ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ ! |┃ x ' Y:..:..:..X:..:..:.∠.._ ヽ.} |. } `マ^V | X
Mtronの東芝チップの件以来ちょっと期待できなくなってるんだよな まぁ国産ってことで期待度0ではないけど
東芝はSSD関係だけでも128GB/256GB/512GBと 毎年のように3度もウソついてるから 実売されるまでは絶対信用してはいけない。
154 :
Socket774 :2009/05/06(水) 02:06:06 ID:06lAjgge
だよな。SSDだけでなくHDDのときから発表だけはすごいんだよ。 実際にものがでてこないけど。
>>108 557 :Socket774 [sage] :2007/06/26(火) 22:07:50 ID:Ew6Hg/a+
高い方でいうとRamSanシリーズは地味〜に売れているらしいぞ
457 :Socket774 [sage] :2008/02/14(木) 14:53:05 ID:LvX77rCP
一緒に関係ない記事だしちゃったのがまずかったな。
一般的なSSDのHDDに対するIOPSがその程度ってことで
Texas Memory Systemsの化け物だしね。
RamSan-500
http://www.superssd.com/products/ramsan-500/indexb.htm 1TB to 2TB Flash RAID.
16GB to 64GB DDR Cache
2 GB per second sustained bandwidth (to flash)
RamSan-400
http://www.superssd.com/products/ramsan-400/indexb.htm 656 :Socket774 [sage] :2008/02/22(金) 00:32:19 ID:LkojaPQP
単純にNANDを詰めこみまくれば、もう2テラくらいのSSDできるだろ。
来年は4テラ、2010年は8テラになるな。
657 :Socket774 [sage] :2008/02/22(金) 00:36:11 ID:wCmJTmsH
>>656 単純計算でそれはいくらになるんだ?
662 :Socket774 [sage] :2008/02/22(金) 01:36:45 ID:ypJ23BkL
>>656-657 >>457 876 :Socket774 [sage] :2008/10/04(土) 12:22:51 ID:THzxNd6M
これって何でこんなに高いんだろ?
http://www.keyman.or.jp/3w/prd/84/20023684/ システムクリエイト株式会社は、証券トレーディングやECなどのDB高速化に対応するためのSSD(半導体ディスク)ストレージシステム「RamSan-440」を、発売した。
価格は、最小構成(256GB)で2720万円からとなっている。
882 :Socket774 [sage] :2008/10/04(土) 12:44:05 ID:WOaOqFAv
内容見てから発言してないか、読解力が無いのかどっちなんだ?
・60万IOPS
・DDRメモリ採用256GB
・ファイバーチャネル接続
・上流システム用設計
一般人が使うような代物じゃない
896 :Socket774 [sage] :2008/10/04(土) 14:10:15 ID:ne6jjtbi
>>876 RamSanは昔からそんなもの。大体Ram"SAN"だし。EMCってなんであんなに高いんだろと同じような疑問になる。
156 :
Socket774 :2009/05/06(水) 02:42:25 ID:5bGFo0Qm
>>153 ANSスレ行けば年単位で待てる奴らばっかりだぞ
冨樫・・・
貞本・・・ エヴァ連載表 .1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 11 12月号 やる気 95. - ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 100% 96 ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × 75% 97 ○ × ○ × ○ ○ ○ ○ ○ × × × 58% 98 ○ × ○ × ○ × × × × × × × 25% 99 × × × × × × ○ ○ ○ ○ × ○ 42% 00 × ○ ○ ○ × × ○ ○ ○ ○ ○ × 67% 01 ○ ○ × × ○ ○ ○ ○ × ○ ○ × 67% 02 × ○ ○ ○ × ○ ○ × ○ ○ ○ × 67% 03 × ○ × ○ × ○ × × ○ × ○ ○ 50% 04 × ○ × × × × × × × × × × 8% 05 × ○ × ○ × ○ × ○ × ○ × ○ 50% 06 ○ × × × × ○ × ○ × ○ × ○ 42% 07 ○ ○ ○ × × × × × × × × ○ 33% 08 × × × × × × × × × × × × 0% 09 × × × × × × 0% .1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 11 12月号 やる気 掲載率:81/173 46.8% ※07年2月号と3月号掲載分は、単行本収録時にSTAGE.76としてまとめられた ※09年7月からヤングエース移籍、連載再開予定
>>153 実売ってw 何と戦っているんだ?w
バルクで出てきていないだけだろ
>>159 お前とだよw
悔しかったらバルクでも箱物でもいいから店頭に並べてみろ。
まあまあ IntelのEシリーズも、最初は極少量、並行輸入で出回っただけ でも今では、普通に店頭で買えるという事を考えると 東芝SSDは、現状、普通に買えないのは事実 期待されつつアナウンスのみで、店頭で普通に買えないのは やっぱりガッカリではあるよな
東芝ってだけで買う気が起きない
TOSHIBAだったら?
IntelコントローラーでTODHIBA NADAで安ければ普通に買ってもいいな
X25-MからMOBI3500に換えたけど、体感的に遅くなった気がする クリーンインストールしなかったからかもしれないけど
3ビット/セルとか4ビット/セルとか・・・・ 今の2ビット/セルなら書き換え可能回数の到達は日常利用だと 非現実的だけどこのクラスになると現実的になってたりしないかな
10倍じゃない1万倍
172 :
Socket774 :2009/05/06(水) 10:17:09 ID:DlJkqmOp
東芝期待だね。 まともな3社で競争して欲しい、さらに後1,2社位。
173 :
Socket774 :2009/05/06(水) 10:19:05 ID:PWr6oFvm
速いけどプチフリで実用にはならンだろう?
174 :
Socket774 :2009/05/06(水) 10:23:48 ID:cJvlXvoP
Toshibaが世界を救うと聞いて飛んできました
1セルあたりのビット数が増えたら寿命縮まるんじゃなかったっけ ま、どっちにしろ東芝には期待してません(^^)/~
176 :
Socket774 :2009/05/06(水) 10:59:51 ID:iqtDswBT
どのみち東芝は自作市場に出してこないだろ、メーカーに卸すだけじゃないのか 運がよければバルクでどっかが出してくるかも程度に思ってたほうがいい
東芝はNANDのOEMがメインで自前のコントローラ積んだSSDなんか元々売る気無いだろ SSDスレで東芝叩いてる意味が解らん
単にホラ吹きの東芝が嫌いだから。 家電も含め東芝製品は一切買わない。 たとえ電球でもw
東芝のリリース記事を見て、勝手にSSDが単体販売されると解釈して妄想してる奴等、 とってもウザいんだけど。しかも、言ってもいないことに対して詐欺だとか言ってる始末。 確か、ハードウェア板に隔離スレがあったはずだから、そこでやってくれ。
↑こういう擁護バカ工作員がうざくて益々嫌いになるw
なんだぁ(゚∀゚)!!
>>173 TOSHIBAのコントローラー舐めたらあかん!
183 :
Socket774 :2009/05/06(水) 12:28:26 ID:iCbcOFCW
電気なんかバンバン使ってやるよ。 省エネ?エコ? うだうだうっせーな!! だいたい(お前たちの子孫の)地球の未来なんて知ったことかよ。 エネルギーは使いたい分だけ使う。 我慢しているだけ損だよw
sandiskの新型って夏頃発売だったと思うけど全然続報無いな
>>182 そのコントローラも印度理のOEMかもしれんぞ。
>>178 東芝「べつにおまえに買ってもらわなくても問題ありませんw」
>>151 |さらに、今回新たに開発した次世代プロセスにも対応可能なコントローラにより、多値NANDを高速・並列動作
|させ、従来製品に比べてデータ処理速度を2倍以上高速化させました。(読み出し速度最大240メガバイト/秒、
|書き込み速度最大200メガバイト/秒)。
この記載からしたらコントローラが新開発とは必ずしも読めんし。単に「新開発した次世代プロセス(のフラッシュ
メモリ)にも対応可能な」コントローラっていう意味なら、JMの新コントローラでも不思議は無いし。
>>188 いったいなんという犯罪なのですか?><
通報はしないでください><
…社名詐称による名誉毀損じゃないか?
191 :
Socket774 :2009/05/06(水) 13:24:54 ID:ecbNKfAo
寿命的には1年も持てばいいけど 突然死だけ勘弁
1年はこまるな。 通常の用途でマージン見て2年持ってくれればいいけど。ただし24時間フルに稼働するものとして。
数ヶ月で死ぬんだろな
うちのMtronと寒は1年以上経ったな。
Mtronはたまに再起動させるだけで24時間年中無休だ。
寒も毎日使うけど、ノートだしewf入ってるから当然長寿だろうなぁ。
MLCは最近使い始めたけど来年生きてるかな・・・
>>189 +で会おうw
>>194 SLCならねぇ……さすがにその程度じゃくたばらないだろうけど。
SLCが1年でくたばったらMLCなんてクソの役にも立たない。
MLCが実際どの程度でくたばるか、今年後半ぐらいから報告が色々出てきたりするんだろうか。
液晶は高級品が駆逐されつつあって寂しいところだが、SSDもSLCがメッキリ減ったね。
オーバークオリティを求めるのは一部のマニアだけってことだ。 一般ユーザは液晶品質やMLCなんてことは気にせず値段しか見てない。
>>195 MtronだとSLCチップがダメになる前にコントローラ側で死ぬ可能性のほうが高そうだからな
JM MLCが意外にしぶといからSLCチップにしたらめちゃ長持ちになったりして
198 :
Socket774 :2009/05/06(水) 14:20:04 ID:7ZzRKhxv
停滞気味の現状打開には、 Sandiskしかないな。 SLC 128GB read 250 / write 250 が 35,000円 で 店頭に並んだら、 どう?
もう一声!
100円でいいです
>>196 ×値段しか見てない
○値段とカタログスペックしか見てない
◎カタログスペックの意味が分かってない上に値段は安値であることを要求する
SLCに大容量は要らない。 高速、安定、低価格を重視して容量はOS分+αでよろしく
1年前はさ、MLCの安物が無かったから仕方なかったんだけど、 今、6万とか8万出せるかと言われたら無理。 1年で壊れてもいいから1万のMLC買っちまう。
>>204 手を出せる値段帯ってのもあるからな
640Gで20万だと手を出す人は限られるが、32Gで1万なら買ってみようって人も増える
まあ、それでJM 32Gを6500円で買っちゃった訳ですが
X25-Eに変えてみたが、体感はMtron MOBI3000と同等だった。 Mtron、意外に優秀。
>>206 同感でした。
RR4Kが5M超えると安定するのかねw
HDDのread/writeのベンチってどれくらいなの? 参考にしたいので教えてください。
>>208 価格.comに上がってる画像でも見てみたら?
自分でベンチ取れよ
211 :
Socket774 :2009/05/06(水) 15:57:02 ID:5bGFo0Qm
>>210 「自分でベンチとれよ」
ぼく 「かってにベンチとったら泥棒じゃないですか?」
>>210 「えっ」
ぼく 「えっ」
>>210 「なんで泥棒になるんだよ」
ぼく 「人のものをとるのは泥棒です」
>>210 「ハァ?人のものなわねーだろ、お前が買ったんだから」
ぼく 「えっ」
>>210 「えっ」
ぼく 「ボクはベンチを買った覚えはないです」
つまんね
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」 おれ「えっ」 店員「当店のポイントカードはお餅ですか」 おれ「いえしりません」 店員「えっ」 おれ「えっ」 店員「まだお餅になってないということでしょうか」 おれ「えっ」 店員「えっ」 おれ「変化するってことですか」 店員「なにがですか」 おれ「カードが」 店員「ああ使い続けていただければランクがあがって カードが変わりますよ」 おれ「そうなんだすごい」 店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」 おれ「くさったりしませんか」 店員「えっ」 おれ「えっ」 店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」 おれ「なにそれこわい」 店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」 おれ「なにそれもこわい」 店員「えっ」 おれ「えっ」
>>206-207 あれだけ初期に出して置いてRR4kいまだにトップクラスだもんな
SLCの32GBが1.5kで買えちゃうんだから安いよ
それじゃ1500になっちまうなw失礼
>>213 機嫌のことなら
とかの方がいいかもなw
>>213 みたいなことって流行ってるの?
細菌よく見るんだけど
えっ
なんでSSDスレで繰り広げるんだろうな
とても流行っててistdがフェーズ上げるか議論中ですよ
えっ
えっ
なにそれもこわい
とんだ糞スレだな
アイオーだっけ?の64GBが10kだったけど売り切れてたわ 横に32GBが6980円でこっちは山積み 64GBで10kなら試してみようという気にはなったから惜しい
今になってはじめてわかるIOサムのCP
227 :
Socket774 :2009/05/06(水) 17:11:07 ID:/qXfa4uv
とりあえず、win7sp1の登場までHDDを使っておくのが良いかな。 SSD導入までにはもう少し検証が必要みたいですね。
えっ
えっ
32G2個でRAID-0構築してるが、64Gぐらいだとすぐいっぱいになるな! WIN7入れて、ゲームとかいれたらほとんど空きがなくなったよ 3台かうのなら64G×2のほうが安いし効率いいな! 64Gが10kになるまで、と待ってるが、なかなか値段落ちないし、もう64G×2 に突撃しようかな?
お前は一生検証してろ。俺は欲しいときに欲しいものを買う。
>>230 鈍いなw
その日が来るまでっていう未来の話だろ。
234 :
Socket774 :2009/05/06(水) 17:18:44 ID:/qXfa4uv
>>230 祖父
他店在庫確認可能の張り紙もあったから他店でもあるかも
237 :
Socket774 :2009/05/06(水) 17:21:57 ID:ecbNKfAo
>>225 それどこで売ってた?
64Kなら欲しい
えっ
64kのSSDとな
エロ寒、また大量に出回るのか?
まだエロさむと確定してないかも
もう持ってるからしっかり見なかったけどガラスケースの中にあったあの無駄にデカイ白い箱やっぱ エロ寒だったのかな?
祭りきたか!?
安定供給してくれれば一気に低価格帯の王者になれるのに・・・
>>225 なんか牛くさいなぁ。
エロ寒だったら32GBも売り切れるはず。
ねんがんのAAはまだか
>>244 旧世代品が大ヒットしてもSamsung的にはマズーじゃないか?
〃´⌒ヽ ., -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ ./ , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんのSSDをてにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/|´ 64k `l リヽ/ l l__ ./ |_________| ,/ L__[]っ / / ::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::/ lハ ::: : :: :::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: :::| /) / ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: / / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7l:::::::::::::::::::: i /_,/i!/ \ / / l:::::::::::::::: l 人 / ⌒ ⌒ / /:::::::::::::::: l / /⌒ヽ (__人__) / /:::::::::::::::: l /il | ) ` ⌒´ / /:::::::::::::::: ll l i! `ー、\___ / n/:::::::::::::::: lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
/ ̄ ̄\ |JMicron.| \__/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ よくぞ宣伝してくれた | (__人__) | 褒美としてIO-DATAのSSDを買う権利をやる \ ` ⌒´ / ☆. /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .______ .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /Runcore/|____ l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/| ./G.SKILL ヽ-'ヽ--' ./SiliconPower_/|_|____.|/| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____ / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/__ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX/| / / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/|___|/ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ./ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
それで旧世代のアレに立ち返ってくれたら俺たちは(゚Д゚)ウマーじゃね?w
エロの32GBって市場に出たことあるの?
32Gで7000円は悩むね
安定供給できないような流通ルートだから安いんだろうけど
photofast v4と同じ?
エロ寒は流石に売り抜けたんじゃねーの? 旧製品の処分だったわけだし こんどあるとしたらSLC版の投売りがくるんじゃないかと思うんだがSLC版の新型発表がない
寒はSLCはもう製造しないんじゃなかったっけ?
だから残った在庫をIOの人が安く仕入れる ゲリラ的に販売みたいな
なにそれこわい
コントローラーも違うみたいだね。
>>261 >Indilinx 'Barefoot' internal controller
とあるので、コントローラーは同じだ。
ごめん、一緒だった。
>>260 Photofastの刻印はWになってる
たしかWは二枚重ね
RAID0内蔵 デュアルコントローラー+デュアルSDRAM搭載 最大読込&書込270MB/sを実現した超高速MLC SSD
G-Monster V5 2.5インチSATA専用SSD
型番
GM-25M32GSSDV5(32GB) GM-25M64GSSDV5(64GB)GM-25M128GSSDV5(128GB) GM-25M256GSSDV5(256GB)
容量
32GB / 64GB / 128GB / 256GB
速度
最大読込&書込 270MB/s
インターフェイス
2.5インチ SerialATA 1.5/3Gbps SATAT/U
キャッシュ
64MBx2 SDRAMオンボード
耐衝撃性能
1500G
外形寸法
約100mm×70mm×9.5mm
質量
約77g
保証期間
1年保証
対応OS
WindowsVista / WindowsXP / Windows2000SP4 / MacOS X
製品特徴
・最大読込270MB/s・最大書込270MB/sの超高速を実現した2.5インチSATA SSDストレージ
・RAID0内蔵 デュアルコントローラー+デュアルSDRAM搭載
・サーバーやビデオ編集・大容量データ編集・デジタルコンテンツ編集などに適したハイエンドSSD
ttp://photofast.co.jp/gmonv5.html ttp://photofast.co.jp/img/v5_250.jpg
G-Monster V5はJM初のDRAM搭載SSDってこと?
JMじゃないとおもわれ
PhotoFastって結構いろんな種類のSSD出してるけど、このスレでは殆ど話題にならないね SSD御三家 ・intel ・サムスン ・ocz
V3とV4はコントローラー名が書いてあるのにV5に書いてないのは何故でしょう?
JMでハイエンドと言われても、、、、。 IDXのデュアル? SANDFORCE?? RR4Kはどれくらいなのかな? 勿体ぶるのは止めて、ベンチやかち割り画像出して欲しい
>>265 Indilinx*2だろうね。
Trimツールが使えない悪寒
>>265 シーケンシャルがいくら早くてもなぁ・・・
>>269 旧機種延命用SSD(2.5"IDE、1.8"IDE)ではPhotoFast大明神の扱いなんだけどね…
>>273 もちろん倍増なのでデスクトップ専用です。
オンボRAID0の方がリードは速いのでかなり微妙
ノートでは熱くなりすぎるか?
>>265 どっかのガンダムじゃあるまいし何でもツインドライヴにすればいいってもんじゃないだろ・・・
RAIDの時点で直線番長でしょ
Diskeeperの試用版にSSDのデフラグみたいな機能がついてるんだが、うちのインテルSSD発売からずっとメインで使い込んでるにもかかわらず"分析"ってやつやったら ほとんど断片化してなかった(もちろんデフラグ対象からは外してるし今日入れたばかり)。 断片化自体はSSDに大した影響はないんだろうけどこの辺も速度劣化しない一因なのかな。
V5がINDILINXx2だったら性能的には問題無さそうだが 価格的にはそれなり以上に高くなりそうだからコスパは悪い悪寒 さて、給料出るまでX25-MとV5で楽しく魚竿するとしよう
>>269 Indlinx搭載PhotoFastは後から発売なのにVTXより高かったからなぁ…
SLCモデルも高いし、それだけ払うならIntelのX25-E行ったほうが確実幸せだろうし
この内部RAIDのも、劣化した後回復できなそうだから既に割高感がプンプンとw
Secure Eraseできるかなあ。 RAIDチップが邪魔になりそうだけど。
今日からお仕事。スレも失速。
Mtronの6000からX25-Mに換えてもあんまり意味ないかね? データ用にエロ寒ほしいな
>>286 ベンチでニヤニヤしないなら大差無いね、ついでにVTXとの差も良く分からなかった。
ぶっちゃけどの局面でX25-MのRW4Kが速い恩恵が得られてるのかすらも良く分からない。
Mtronは書き込みが遅い気はするけどOS入れて使うだけならどうでもいいしなあ。
VTXの値上げって糞林檎がメモリを大量発注したのと関係ある?
プチフリさえしなかったらSSDなんて体感どれも一緒
使い方だと思うぞ 読み書き同時にするような環境だとやっぱ書き込み速くて高速なコントローラーのがいい OSいれて読み込みばっかなら体感であんまり差がないかもね
HDD→SSDは、テープ→フロッピーのようなパラダイムシフトだったけど、SSD同士でシーケンシャルアクセスが数十MB/s早くなったところで、所詮マイナーチェンジみたいなものだもんな HDDのプラッタ密度が上がって内部転送レートが上がっても、そんな劇的に変わらないのと一緒で # だから、「SSDなんて1年ごとに買い換えるのが当然」とか、未だに「半年待てばさらに高性能なのが出るから、まだ買わない」とか言ってる奴って不思議だ
GB単価下げてくんろーーーーーーー プチフリ無けりゃ速度なんてきにしねえよおおおおお
容量増加やGB単価下がるには、NANDフラッシュの微細化や多値化が進まないといけないからなあ 当分はデータの肥大化やHDDの大容量化のスピードの方が早いだろうから、そこは住み分けが必要なんだろうね
自作PCから取り外した寒SLCに換装したThinkPad X61を、 昨夜、盛大に落っことした。 SSDにしといてよかったと思った。 メモリが非常に安くなってるし、大量につめるデスクトップなら、 SSDは手ごろなの(但し非JMに限る)にしておいて、 メモリを満載してWinVista x64かWin7 x64 βいれて、 スーパープリフェッチの威力に頼ったほうがいいと思うけどね。
>>286 Mtron6000、エロ寒、X25-M買ったけど
X25-Mの速さ体感出来たのはVMwareと重いゲームぐらい。
>>293 大容量化の速度ならフラッシュの方がHDDより早くない?
もうすぐ同じ桁で比べられるところまで来た
>>288 関係ないとは言えないだろうけどあまり関係ないとおもわれ
>265 レイド仕様は当然ぶっ壊れてデータ消滅&片側認識でお亡くなりですねw レイド仕様のSSDはまじカオスw
未来人乙
今、HDDの容量はだいたい2年で2倍の速度だから、SSDの方が明らかに速い。
この先はどうなるか微妙だけどねぇ
この先なら尚更SSDの大容量化が加速する 32nmに移行する上にNAND需要が高まって大量生産が進むからな 下手したら今年度中にも2.5吋で1TB出るんぢゃねーか? 糞高くなりそうだけど
このブログによると、Windows7 RCで既にTrimは実装されているみたいね
まあ間違いなく年内に東芝は1TBの量産化を発表するだろうな。 いつも通りで発表だけで終了だけどw
後はSSDメーカーがTrim対応のファームウェアを出せば解決だが・・・ 意外になかなか出揃わないような気がする
>>304 Yes, Trim is already in the Win7 RC.
って答えてるから対応してんだな
今の所実装してるのはVertexだけだっけか
>>307 Vertexのは自己流のTrimじゃないの?
Win7のTrimの仕様なんて外部にまだ提供されてないと思う
>>309 右のグラフ、紛らわしいな
「HDDに比べて、SSDのほうが何%速くなるか」ってことだけど、
実際の速さじゃなく、HDDをSDDに変えたら何倍違うかっていう比較だよね
VistaをHDDで使ったら遅すぎるから、SSDでの改善が顕著なだけで、
SSDで、XPとVistaの速さを比べたら、XPのほうが速いかも。
Windows7RCでJMのSSD使ってるけど、いまんとこプチフリないな
312 :
甜菜 :2009/05/07(木) 16:35:07 ID:0Eh7/sMq
つーかSATAならHDDでも60MB/sが普通だから
書き込み速度の差で総合的にはHDDの方が速い
SSDは速い?
起動時間の差は誤差の範囲でしかない、ベンチマーク通りの差は出ない
SSDの性能が出ない理由
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20090501_167922.html >そのオーバーヘッドで性能が低下する(図2)。Microsoftはその低下率を最大で50%としている
単純なベンチマークの差は意味が無いんだよ
ともかくSSDに夢見る人は無知すぎる、たぶんSSDの基本的構造も知らない
今現在はOSもアプリもHDD前提で作られてる
HDDとSSDは全くの別物で特性が違うので現状ではSSDの性能は出ない
ローレベルのベンチマークではこの問題が表面化しない->馬鹿の妄想が膨らむ
馬鹿はHDDとSSDの特性の違いを全く理解できない
今更したり顔で何言ってんだこのバカは
久々にキリッ だっておwwwのAAを使いたくなった
転載って書いてあるのに脊髄しちゃうとか初々しい
ビート○=ビート=蕪=甜菜=天才○
>>317 すまんね、住人の反応がみたくてさw
やっぱバカなんだ。納得したw
へぇ、Win7RCにTRIM導入されてたのは驚きだね… ということは15日に予定されてるVertexの新ファームはもしかして…?
323 :
Socket774 :2009/05/07(木) 17:28:55 ID:JrRlQMHE
なにそれこわい
325 :
Socket774 :2009/05/07(木) 17:45:54 ID:NpJNq6Gb
FPSするんだが来年はWin7 64bit&SSDに移行するべきか
326 :
Socket774 :2009/05/07(木) 18:36:07 ID:u7uT1r/Z
来年になって物が出てからから考えればいいじゃん
>>325 Win7 x64入れるなら、SSDよりも、メモリを「買える&積める」だけ積むのが先だよ
Vista x64でも同じことだけどね。
スーパープリフェッチを馬鹿にする人多いけど、実はかなり体感速度に寄与する。
特にFPSをするなら、ステージのロードが断然違ってきて、すごい快適だぜ
SSDにWindows7を入れると、スーパーフェッチが自動的にオフになるとも書いてあるなぁ
SSDに7入れてるんだがどう変わったのかがわからない
>>328 まじかw
スーパーフェッチ信者の俺はどこへ行けば…
スライドをざっと読んだ限り、自動デフラグが無効になるよ程度しか書いてなかったが、出来ればソース提示plz
今気づいたけど、スーパー"プリ"フェッチって書いてるな、俺。
>>294 でも
>>327 でも。
かっこわりー
>>329 机から落っことしてもなんともなくなるぜ
ちなみに、SSD関連が実装されたのはRCの話であって、以前配布してたβじゃないよ
RC入れてるけど実感するほどの変化が感じられないんだよ
oops. >Be default, Windows 7 will disable Superfetch, ReadyBoost, as well as boot and application launch prefetching on SSDs with good random read, random write and flush performance. >These technologies were all designed to improve performance on traditional HDDs, >where random read performance could easily be a major bottleneck. See the FAQ section for more details. 俺オワタ
次のパラダイムシフトは Random Read 4KB Random Write 4KB が共に100MB/sec超になってからだな
>>333 オールR/W 100MB/sec超えたら人気になるな
>>333 でも一般PC向けだと、そこまでの性能は意味ないんじゃないかな
次のパラダイムシフトは電脳化だろ HDDだSSDだ言ってるうちはまだまだなんだぜ! たぶん
ランダム4kBが100MB/s超えても大して意味なくね?
ウイルススキャンとかすっごく速くなりそうな予感
ランダム4KBがでのアクセスが、実際にはどれほど起こるかによるんじゃない? そもそも4KBが重視されたのはページアウト処理が4KB単位だったからだと記憶してるけど、 今後(SSDの特性から要求される通りに)ページングがなくなるようなら、 4KBアクセス性能はあまり重視されなくなるかもしれないし、そうでないなら今後も結構意味を持ち続ける。
おまい馬鹿な知ったかのくせに何言ってんの?
流行り出すとこんな奴まで居座るんだな
馬鹿が沸いてスレの速度が回復してきた。
腹減った
ピザーラ注文した
わかってる奴はもう買ってる
>>337 なくはないだろ。OS起動が早くなるぞw
ランダムが早くなるとどうなるかはRAMストレージのスレをみれば判るさ RAMでもRR:100 RW:80ぐらいだけどね
RW 4k 50MB/sの壁は厚いな 生産調整のせいで値崩れに期待出来ない以上ExtremeFFSに期待するしかない
>>348 それは強引に領域使うタイプだけだろう
OSから認識されてる領域を使うタイプなら、シーケンシャルと同じ速度が出る
違いの分かる男
ソフトRAMDISKじゃねーw
なんだ、iramとかの話なのか・・・
354 :
Socket774 :2009/05/07(木) 21:20:24 ID:sRDTcPTX
生きてるだけでRAMもうけ?
G-Monster V5 ってどの容量でもRW共に270MB/sってことだけど つまり、これってSATA3Gの限界値ってこと? SATA6Gがあればもっと速度出るのかな?
>>306 しょぼいメーカーだと、既に出てるSSDのファームは放置で
windows7が販売された後に新規で売り出したSSDのみ対応ってのはありそうだね。
読んで捨てるだけのベンチマークじゃなくて 実際のアプリケーションでRR4K 100MB/sも出したら、普通はCPUネックになる SSDの性能を前提にしてWinFSを復活してくれたら面白いんだけどなー
>>355 G-Monsterのネーミングセンスって顔のBTOPCっぽいよな
359 :
Socket774 :2009/05/07(木) 21:58:29 ID:SXIlHbsY
I/Oが出してたサムスンの128Gってもう 売られてない?
360 :
Socket774 :2009/05/07(木) 22:20:50 ID:0rTxiQDp
>>359 売られていたら今頃祭り
64Gは、寒チョンの在庫がまだ少しあるみたいだが15K前後と高い
id:9c3tCjPt
>>355 VTX30をSATA1で使ってるけどシーケンシャルで130位しかでないから、
SATA2はその辺でいっぱいいっぱいかもしれんね
>>359 エロ寒はもう終了っぽい
オクにも出品された形跡がないし
SSDの発熱ってHDD(5400)と比べたら低い方ですか
すいませんググったらありました
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/004392.html Walton Chaintechがゲーマーやハイエンドユーザー向けに設計されたAPOGEE Mars SSDをリリースするとのこと。
APOGEE Mars SSDのインターフェースはSATAIIですが、
キャッシュの容量は512MBで、リード最大250MB/s・ライト最大180MB/sとのこと。
容量は30/60/120/250GBとのこと。
キャッシュ積めば速くなるっぽいのでとりあえず積んでみました感が漂ってる
ハイエンド層なら普通にintel買うだろうしどうみても安物買いの銭失い層が狙いだろ
しかしキャッシュ512MBはキチガイじみてるな
キャッシュ容量にものを言わせたゴリ押しベンチでどんな詐欺スコアがCDMで出るのか楽しみではある
>>368 データが壮大に吹っ飛んだら神SSDに認定する
>>368 CDMだと500MBまではANS並み。1000MBで4KBがその8割程度。
そろそろキャッシュ部分だけMRAMとか、次世代不揮発メモリ利用のSSDが出てきて欲しいものだが。
>>371 いずれはそこで儲けるつもりで開発中だろうな、現状では底見えてるし。
どうでもいいことでスマソ HDDの場合はキャッシュじゃなくてバッファだよな? (SSDの場合、ウェアレベリングのワークも兼ねているのかも知れんが)
どうでもいい
何も考えずにI/Oを補助するのがバッファ インテリジェンスにI/Oを補助するのがキャッシュ なのでキャッシュにはヒットとミスが存在する。 バッファは一旦貯めて一気にR/Wで実R/W時間を少しでも短縮する。
読書速度に追い付かないのがバッファに貯まるだけで、わざわざ一旦貯めてる訳ぢゃないような?
>>376 R/Wが追いつかない条件があるのがわかってるから設計段階でバッファ入れてるんでしょ。
だからそれを一旦貯めて一気に云々と言うのは違くね?って話なんだが? (´・ω・`)?
分かりやすいように古文に例えてくれ。
このNANDなからましかば
いとかなし
>>371 次世代不揮発メモリは小容量だからメインRAMの代わりにしかならんぞ。
ストレージ用に使うには容量が少なすぎる
だからキャッシュ用途って書いてあるじゃん
385 :
Socket774 :2009/05/08(金) 12:43:23 ID:uV0mDkF0
キャッシュが無理ならクレジットで分割すれば良い。 ただしご利用は計画的に無理なく。
ツマラン。というよりセンス無さすぎ
Win7ロゴが目印! とかになりそうだな
サムスンの64GBのSLCがkakaku.comの最安値が29980円になっているのに品切れだったので、 仕方なくAmazonのマーケットプレイスで31650円+送料490円で買ったんだけどよかったのかな?
___/.: :: :: ::, r '´:: :: :: :: __\__ , r'´/.: ___、__/v、,.v、 :: :: :: :: :: :.ヽk l‐ 、 / /.: /`゙` `ヽ\:: :: :: :: /.| l:: :.\― -- \ .l/,イ し ヽl\:: ヽ:: ::/| ト、:. ヽ / ∠ >// l ヽl \::ヽ:: :l \:. ヽ/- /.: k' ト.、 > '´\.ヽ l / >、',./ /.: :: ::k. ! > 、 丶,.r'´ ̄ヽ、 >ヽl_/i\/.: :l || /,イ:: :: ::イl / rt 、 /´;'ヽ ヽ Z \:: :|:: :: :: :.l | // /.: :: ::∧.i| .i fj l l_.fソ/ ' Z_:: :: ,イ:: :: :: :l .l .// 7:: :: :: / .| `-.' ´ `,,,,,, ,イ-.ヽ/ l:: :: :: :l // ,'.: :: : / l """ }ヽ / l:: :: ::.,' ・・・・・・・・・・・・ . / ,':: :: ::/ .! U ,.t,――- 、 ー / l:: :: ./ l:: :: :/ .>、 l/ ヽ イー' l:: ::/ |:: ::/ > `_ , イ. l:./ |:: / /  ̄ ヽ、 ー‐ ' | l::/ / |\ ヒ 、_ レ / / i;.lヽ | |,lヽ / l l.;.;l l .| |;.l \ / r' l l.;.;.;l ー‐ ' l;.;.l \
その値段なら34,800円のX25-M買った方がGB単価安くて快適度も高いのに。 SLC SSDしか使用できないっていう宗教じみた考えならしょうがないけど
そろそろIntelをメインにしてエロサムさん達には保管庫の余生を過ごして貰う事にしませう。
393 :
Socket774 :2009/05/08(金) 13:50:16 ID:PW6MgqX/
>>388 1年保証だからかっちまった
ちょっと高かったがX25-Mと比べてみたい
それぞれ別のノートに入れるつもりだが(チソコパッド)
394 :
Socket774 :2009/05/08(金) 13:52:45 ID:PW6MgqX/
>>390 連休中はその値段だったのでポチッたがカートには入るけど
そこから決済できない状態だった
多分売り切れかなにか
連休開けたら値上がりしたけど決済できた
X25-Mなんだけど ファームウェア更新後してもシーケンシャルと512kのWriteが 思ったより上がらないんだが同じ症状の人っている? 店に持って行った方がいいのかな Sequential Read : 246.762 MB/s Sequential Write : 50.179 MB/s Random Read 512KB : 167.731 MB/s Random Write 512KB : 45.378 MB/s Random Read 4KB : 18.653 MB/s Random Write 4KB : 40.885 MB/s Test Size : 100 MB Date : 2009/05/08 13:56:44
396 :
Socket774 :2009/05/08(金) 14:06:39 ID:PW6MgqX/
>>395 OSは?
ターボメモリが悪影響しているとか
キャッシュがOFFになっているとか
まあSSDが原因じゃないような気がする
チップセットが終ってるとか
漏れもX25-M(160G)なんだけど、最新FWでもこれくらいの
パフォーマンスしか出ない・・・なんでだろ・・・初期不良?
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 240.027 MB/s
Sequential Write : 50.852 MB/s
Random Read 512KB : 169.266 MB/s
Random Write 512KB : 41.384 MB/s
Random Read 4KB : 18.141 MB/s
Random Write 4KB : 3.935 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/08 14:10:08
オク行きにしちゃいなよ、今なら高値で売れるぜ。 それも今月までだろうけど。
改良firmwareを待つ鹿ないお(´・ω・`)
>>398 書き込みキャッシュを無効にしてるんじゃないの?
>>396 OSはvistaHomePremiumの32bitです
そうですか、もう少し調べてみます
ありがとうございます
404 :
398 :2009/05/08(金) 14:23:29 ID:JFy3FNS8
漏れの環境です。なんかおかしいかな?とりあえず書き込みキャッシュの設定 見てみるね。 コンピュータ: OS Microsoft Windows Vista Home Premium サービスパック Service Pack 1 マザーボード: CPUタイプ DualCore Intel Core 2 Duo E8600, 4000 MHz (10 x 400) マザーボード名 Biostar TPower I45 マザーボードチップセット Intel Eaglelake P45 システムメモリ 3072 MB (DDR2-800 DDR2 SDRAM) DIMM2: Transcend TX1066QLU-4GK 2 GB DDR2-800 DDR2 SDRAM DIMM4: Transcend TX1066QLU-4GK 2 GB DDR2-800 DDR2 SDRAM
406 :
395 :2009/05/08(金) 14:30:56 ID:MtcFv8Zs
環境です。 OS Vista 32bit SP1 CPU Core2Quad Q6600 MB GA-P35-DS4 Rev.2.0 チップセット INTELP35+ICH9R メモリ 4G SSD使用期間 6ヶ月
書き込みキャッシュの設定が無効になってたから有効にして再度計測
したらこうなりました!
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 245.453 MB/s
Sequential Write : 56.695 MB/s
Random Read 512KB : 171.727 MB/s
Random Write 512KB : 58.666 MB/s
Random Read 4KB : 18.572 MB/s
Random Write 4KB : 40.353 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/05/08 14:30:57
>>401 さんありがとう! SSDのプチフリ対策、延命措置 まとめのページ
に「SSDドライブのディスクの書き込みキャッシュを無効にする」ってのが
あったからどんな副作用があるか気にしないで無効にしてたんです・・・
延命とか気にしないで使えばいいよ、寿命で壊れるまで使い倒すなんてほとんど不可能に等しい。 3年保証だしな。
壊れる頃には相当値崩れしてるだろうから気にしない
>>407 あれはJMicronとかいう糞SSD用の対策なんだけど
知らずにあの対策やっちゃってる被害者がたくさんいそうだね
>>410 まとめwikiのあれもう削除した方がいいよね
JM使ってる奴はFlashPoint使えの一言で済む話だし
3.5インチのIDEのSDDって無い?
SDD STOP! DRUNK DRIVING 飲酒運転防止
PRAM採用SSDまだー?
417 :
Socket774 :2009/05/08(金) 16:13:03 ID:zzkLbLuC
そろそろ、買って良いSSDと買ってはいけないSSDを分けて、テンプレにしてくれたら助かる。 そんな神を待つよ。
初期のクソ遅い奴やJM系だけ避けとけば大丈夫だろ プチフリさえ無ければどれもハズレじゃない
2.5inch/IDEだとJMしか選択肢無いような・・・
>>419 INDILINXコントローラーのSSDがもうあるよ。
クソ高いけど。
ある程度使ったX25-Mでファームアップして あまり速度戻らないって人は 可能ならsecure eraseかけると完全に回復するかもよ 自分がそうだった
>>371 スレチになるが、その前に40nmや32nmプロセスで8Gbitや32Gbitのフラッシュメモリチップが
出てくると、Windows7の普及とともにHybridHDDが復活してくるかもね。
Windows7ならHybridHDDに対応してるし、1チップで1GB又は4GBが確保可能ならPC起動時に使う
DLLなんかをほぼフラッシュメモリに格納出来るから、起動時間の短縮なんかに有効だし、
「フラッシュメモリx1チップ+ウェアレベリング無用な単純なコントローラ」
なら、廉価で済むだろうからな。
>>422 同感
既にフラグメントしまくりな状態がファームウプで治る訳じゃないからな。
更に使い込んでいけば再配置で最適化されて改善してくると思われ。
勿論、使い込んでない状態でファームウプすれば、更に使い込めば使用済み
領域の増大による速度低下があるだろうが、その低下度合いは少なくなって
るだろうし。
寒のハイブリッドHDDをノートで使っている俺としては絶対にハイブリッドHDDは浸透して欲しくないわw
オリオで特売されてた奴思い出した 中古で入手したが思いっきりクソだったな
ターボメモリーは4GBのになってから結構使えるようになったね。 ターボメモリーのRR4kがIntelSSD並だったせいか、 SSDにしたときの感動は意外と少なかったなあ。
CF化からやってる人達もそんな感じでSSD感動は薄いよ。
ハイブリッドはもうHDDメーカーがやりたがらないんじゃないかなぁ。
>>429 最近の例だと、ポール・ポッツとスーザン・ボイルの関係みたいな感じですね。
432 :
Socket774 :2009/05/08(金) 19:01:34 ID:LdzG9Xqj
お前はスレを一通り読むことすらしないのかと問いたい カタログスペックの割りに安いから確かにコスパ高いかもね 買いだよ!買い!
>>434 JMなら6500円以下じゃないと問題外
でも最近最安値も切り上がり気味だなぁ
/ ̄ ̄\
|JMicron.|
\__/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) | よくぞ見つけ出した!
>>434 \ ` ⌒´ / ☆. 褒美としてJMコントローラー搭載SSDを買う権利をやろう
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /Runcore/|____
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
./G.SKILL ヽ-'ヽ--' ./SiliconPower_/|_|____.|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
/ ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/__PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|_____
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent/|__ ̄|/__ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX./| ./ |
/ ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/.ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/|___|/ ./
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
マルウェア前科のあるのを選ぶなんてなかなか見る目あるなw
かつて5インチHDDなんて物が存在したくらいだし 5インチ 10TB SSDとかあっても不思議ではないよな
…5インチのHDDを例に挙げて、何故容量が増えるのかと。
2スロット占領して256Gかよwww
でかすぎるw オンボード゙のSATAポート使えなくならないか?
5インチにすれば単純に容量8倍にはできるかな
random4kが・・・
今日ぞねにX25-M見に行ってきたんだが34800ロッキー対象外になってた 当然スルー
450 :
Socket774 :2009/05/08(金) 22:12:34 ID:XlckRDzr
raid biosのせいで起動メチャ遅だな、3年前のPCかよ
これ付ける様なPCは常時通電だろ
これはひどいw
454 :
Socket774 :2009/05/08(金) 22:33:35 ID:iKgu8614
35秒もかかる時点で性能が不安なのだが。なににそこまでもたつく必要があるのだ?
<東芝>3月期決算は3435億円の赤字 資本増強を発表
Promiseってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>454 RAIDカードにSSDくっつけただけだからな当然と言えば当然
50MBなんてキャッシュ内に収まるじゃねぇか、 ホントにベンチする気があるんか!?1000MBでテストしろや! と数日前から思っていたが案の定、ヘタレカードだな。
X25-Ex4+RAIDカードのほうが速いな
OCZの方が良さげ
この商品、粗利凄そうだな
マジで詐欺だね。こう言う先端製品は無知故に幻想抱くから簡単に騙される。
>>459 X25-Eで256GB揃えたら30万以上するんだが?
>>461 PROMISE SuperTrak EX8650 56,800
Photo Fast G-Monster V3 128GB * 4 42,119 * 4
---------------------------------------------------
合計 225,276
Photo Fast G-Monster-PROMISE PCIe 512GB 298,000
差額 72,724
>>460 OCZはG-Monsterの半分も速度出てないじゃん
なんか・・・色々と終わってるな MLCのRAID0でこの速度でこの価格かよ どう見てもポンコツです、本当にありがとうございました
なんというゴミ仕様wwwwww
OCZ PhotoFast この2社製品だけは前からあまり買う気が起きない
OCZはCoreSSDでの迷走、PhotoFastは一昨年あたりから公称スペックに満たない製品ばかりだし
エントリーレベルのmicroSDですら速度詐称してどうするよ
>>468 NANDの仕入れ価格考えたらもっとヤバイ
売れれば笑いが止まらんだろうなw
タイトルのSSDを外したらANS-9010みたいな製品か?と錯覚させるよな。 メーカどころか代理店まで本来の性能を隠すとは...恐ろしい世の中になったものだ
PhotoFastは前からそうだよ CFとかベンチだけSLCで採って実際はMLCで販売とかね SSDになってからSLC/MLCを明記してるから 寧ろ真面目になったと思ってた
ランダム酷すぎだろ・・・誰が買うんだ?
在庫の山で潰れてしまえwww
BIOSTARのMCP6P M2+に尻のSP032GBSSD650S25と寒のHD103SIx2(RAID1)でxpインストールしようとしたら、 1回目の自動再起動後にコンピュータディスクハードウェアがやばいとか言われて出来ない なんでだろ
ご臨終
┗0=============0┛ \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/ /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ 0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0 ...[二] | ::| |::|┏━━━━━━━━┓|::| | ::l [二] ........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃ / \ ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/ /⌒ヽ \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ ゝ、ノ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ __|_ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::| | ::| | ::|├┼┤ |::|┃ / :::\::::/\ ┃|::| ├┼┤| ::| | ::| |: :| | ::|└┴┘ |::|┃/ < ●>:::<●>\ .┃|::| └┴┘| ::| | ::| | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃| (__人_) | .┃|::| ┌┬┐| ::| | ::| | ::| | ::|├┼┤ |::|┃\ `ー'´ / .┃|::| ├┼┤| ::| | ::| | ::| | ::|└┴┘ |::|┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| .....┏━━━━━┓| .|┃ \.┃|::|┏━━━━━┓ .....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○ [ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄] |_○_| .|_○_| |_ワゴン _| |_○_| .|_○_|
物凄くこのスレに乗り遅れているような気がするが、さっきWin7RCをMTRONの6035にぶち込んでみた。 いつかのぞねで特価投げ売りされてたヤツね。 初SSDだったんだが、快適すぎて笑った。 当然クリーンインスコ直後ってこともあるんだが、確かにこりゃHDDには戻れないわwww
>>481 耐久性信頼性なんだの言ってるやつに体験させてやりたいよなw>SSD
マザーの裏にフラッシュメモリがみっちり貼り付けられて……
DIMMみたいにサクサク増設できるようになるといいな
キャンセル相次いじゃうな
487 :
Socket774 :2009/05/09(土) 06:55:39 ID:O423cRRf
>>483 そのうちアポー辺りがそういうの出すんじゃね
メモリの増設すら出来ないような、完全クローズドなモバイルデバイス
MCCOE64G5MPP-0VA 値上げになっとる…
>>488 某所の投げ売りが終了して
それにわざわざ値段合わせてた某所が戻しただけでしょ
最安値としては同じでも実際には在庫なし状態だったし
きたないよね商売って
MCCOE64G5MPP-0VA の価格変動履歴 2009年 5月 8日 17:19 ― \34,800 +4,820 SSD Laboratory Direct 2009年 4月14日 11:12 24日 06:07 \29,980 -3,619 パソコンショップ アーク 元の3万でも買う価値ないのにもうゴミだな
Mtronの3025と3035がちょと前12kで売ってたけどな 3500シリーズと違ってパフォーマンス良いし 案の定すぐに終了して買いそびれたけどw
492 :
Socket774 :2009/05/09(土) 09:43:06 ID:L6aP+Vmr
寒SLCは販売終了の噂もあるしね。 名目最大転送速度ばかり拘るアホが大杉 ”悪貨が良貨を駆逐する”典型パターン
”悪貨が良貨を駆逐する”典型的誤用
でるまえから抱き売りって予想してたから別に驚きもないな
勘違いする方もする方だが、言葉を教義の如く絶対視するのも滑稽 用法 [編集] 「悪貨が良貨を駆逐する」 という言葉は、悪人がはびこるような治安の悪い状態や、 軽佻浮薄な文化が流行するような場合を指すときにもよく引き合いに出される。 前述のアリストパネスの例のように、これはもともと転義的用法だが、 主流や流行を非難する際に便利な言葉なので、本来の意義を離れてよく用いられる。
委細なことにこだわって知てるんだぞオーラの方がかっこわるい
>>464 半年もすればワゴンで5万くらいの予感
でも誰も買わないというおまけ付き
てか中身見る限り消費電力が高すぎるのが気になる 4chのRAIDコントローラーなんて電力バカ食いの代物でも20W行かない上に SSD4つなら50W超えるとは思えんのだが いったい何にそんだけ食ってるんだろう
>>500 冷却ファンが高性能なんです><
とか。
どんだけ高回転なんだよw
>>447 地雷もいいとこだな、俺なら予約してたら即キャンセルかます。
/ ̄\ . | | \_/ |__ r、 r r、 r /´ ``ヽ ヽヾ 三 |:l1 ヽヾ 三 |:l1/ ::::::::|:::::: `ヽ\>ヽ/ |` }. \>ヽ/ |` } :::\:::::::: ⌒ '''' `ヽ\ lノ`'ソ \ lノ`'ソ ⌒:::::::: レ / 三 \ | (_人__) 三/ /| ヽ )vv. ノ / / G-Monster? r、 ヽ (_ri ン r、 丿 r ヽヾ 三 |:l1 . .ヽヾ 三 |:l1 敵じゃないない \>ヽ/ |` } \>ヽ/ |` } ヘ lノ `'ソ | \ lノ`'ソ 俺さまは オンリーワンだからwww /´ / /\ __ノ
507 :
Socket774 :2009/05/09(土) 11:26:40 ID:CGWIx6k1
ってか、公式もほかのところもテストサイズが50MBにしているのが地雷にしかみえない。 まあ公称値の半分でも、性能がすごいのはすごいのだけどさ。 高速キャッシュを128MBくらい置いて、50MBだから、SSDの速度というよりはキャッシュの最高速度を公称値にしちゃった感じだろ。
>>493 >>496 スマソ、何が間違っているのか分からんのだが
「安い直線番長な悪貨(MLC)が流行って、良貨(SLC)が市場から減ってしまう」
ってことを
>>492 は言っているんじゃないの?
言葉は変わるものなのに、「本来の意味」とかこだわる文科省のバカどもが滑稽なのは同意だけど
てか元々個人が使用するレベルでSLCなんて不要だったんだよ MLCの寿命なんかよりコントローラーの方が先に故障しちゃうケースばかり
>>487 すでにMac Book Airはメモリ交換できませんからw
>>509 でも、無駄にハイスペックを追い求めるのは自作erの性でしょwww
512 :
Socket774 :2009/05/09(土) 11:49:00 ID:NQvagVn0
>>509 ド素人なんだがSLCとMLCって耐久性以外に違いはないの
例えば構造的に異なるからランダムWrite4Kが有利とか不利とか
耐久性だけの問題ならMLCで十分なんだが
それくらいはベンチ結果で分かるだろ
速度は結局コントローラー便りだしね、ちょっと昔に出たSLCのSSDなんて最新のMLCにほぼ全項目で抜かれちゃってるし。
同じコントローラならSLCのが速いしNANDの寿命も長い ただ、それに2倍〜4倍の金を出せるかどうかで商品価値が変わる これは消費者側の見解の相違なので、SLC対MLCの議論自体意味を成さない 信頼性が最重要視される企業向けがメモリならECC付、SSDならSLC一択になるからって 個人用にまでそこまでの信頼性が必須とは限らないからなぁ
>>514 JMのが出始めたころも「速度(それもベンチマークのwww)こそがすべて」「安さが正義」とかで、SLCとMLCでスレ分裂させてまで騒いでたのがいたわけだけどねwww
さすがにそろそろプチフリ級の問題は出尽くしただろうけど、寿命や信頼性はもう少し様子見したいから、俺はSLCオンリーだな
個人の嗜好の問題だから、別にMLCを否定するつもりも、他人に強制するつもりも無いけど
>>508 良貨(均の含有率が多い)をみんなが大事にしまいこんで実際の買い物には
悪貨しか使わないから市中に悪貨しか出回らないってのが本来の意味。
悪貨が流行って良貨そのものが無くなるとかいう意味じゃない。
言葉は変わるとかいうレベルじゃなく本来の意味を知らずにまったく適さない
場合に使ってる。
はいはい役不足役不足
>>517 安いSLCなんて知識のある連中が買い漁って溜め込んで
市場にはMLCしか出回ってない現状そのままじゃないか?
お、出たねキング・オブ・誤用。
>>514 数字の上では抜いてても体感ではSLC>>MLCだよ。
ベンチで勝ってるのは最近のキャッシュ付きのおかげだし。
キャッシュ無しだとMLCは全くSLCの相手にならない。
ご教授ご教授
SamSLC Mtron3500をCで使用中だが、快速快適 とメインのX-25Eマシンでカキコ。
>>517 お前のいってることは「先んずれば人を制す」を項梁と項羽以外に人間に使っては
ダメと言ってるのとかわらんぐらいアホに聞こえるが、まあ俺だけかもしらん。
お前にとっちゃ漁夫の利は漁師と蛤の話か、せめて戦国策の話にしかつかえなくて
井の中の蛙はカエルにしか適用されんのだろうな。
>>517 額面(=ベンチマークスコア)が同じなので、実質価値(=寿命や信頼性)の高いSLC製品が出なくなって、実質価値の低いMLC製品ばかりが市場に出回ってくる
まさに本来の意味通りだし、同じ現象が起きていると思うけどな
どうでもいい ずっとSLC使ってろ
アホがまた暴れてるのか どうしようもないな
こういうのいちいち突っ込む人ってふいんきとかにも突っ込みまくるんだろうなぁ・・・
さむそんのMCBQE32G8MPP-0VAはいかがなもんでしょう? 17kで結構安いような
12000円で売ってたが。未使用のが。
SLCだよね?なんでこんなやしぃの!
よし、16台買ってRAID0する!
>>531 過剰在庫になってたから安値で放出したチップ使ったらしい。
検査落ちとか誤生産とか低品質シリコンとか勘繰りたくなるが、
そうではないらしい。
どこぞのメーカーの大口キャンセルでもあったんではなかろか。
レノボは今年から寒SLCから寒MLCに切り替えたね それで余ったのかな
SLCは、アクセスタイムが0.1ms位 MLCは、アクセスタイムが0.2ms位 MLCのアクセすタイムを誤魔化すには、バッファとキャッシュを大量確保(積む)しないとSLCには追いつけない。 んで、レスポンスをよくするには上に書いた通りなので、結局値段が上がってSLCと同じかそれ以上になる。 さらに、MLCなので寿命がSLCに比べて短い。 (価格が高いのに寿命が短いのが問題であって、安いならば寿命はそれほど気にする事はないと思う。 私見。) というわけでだ、単に静音目的とか以外なら断然SLCを買った方がいい。 むしろ、SSD=SLC USBメモリ=MLC と自分は思う。
は?バイト単価が全然違うんだが 容量もすくないし
如何に性能が良くても市場が受け入れなければ商品価値はゼロ、i7 965・940が良い例
寒「一緒や!MLCでも!」
540 :
Socket774 :2009/05/09(土) 14:18:31 ID:L6aP+Vmr
i7 965・940なんて典型的ゴミじゃん。 埋もれた良いものとは Netburst登場後のPenM系とか Netburstの中のNorthWoodとか 今ならE8XXX系
>>536 なるほど
USB3になっていったら、そうなるかもね
あ、でもMLCのコントローラーの性能が良くなって、 SLCは、SCSIみたいにマイナー、専門的になるかもw
OSにもよるけど、OS入れるシステムドライブは32GBとか64GBのSLCで、 でかいアプリやデータは128GB〜の比較的安価なMLCでってのが賢いかな。 で、どちらも出来るだけ空き領域を残すと。
>>542 すでになっている気がw
IntelだとSLCが企業向け、MLCはコンシューマ向けっていう住み分けだし
>>543 俺がそうだな。
寒SLC64をCにして、それ以外をMLCとHDD(殆ど停止で倉庫扱い)
>>502 このテのは代理店がトチくるって大量に仕入れていたりするケースが少なくないからなぁ・・・。
発表から発売までに結構時間があったから、食いついてきた法人もけっこういるような。
>>536 USBメモリレベルだと高性能なコントローラーとかほぼあり得ないのでSLC品とMLC品で露骨に速度格差がある。
安さが求められる世間の流れのせいでMLC品が大勢を占める状況に、USBメモリスレではSLCを求める声で溢れてるよw
>>537 同容量で、MLCをSLCのレスポンスと同等にするにはって話。
>>548 USBメモリスレ見てるし、実際自分がそうだから知ってるw
自分の持ってるUSBメモリは全部SLC、SSDもSLC。
まあ、USBメモリにOS入れるってのは少ないからなぁ。 LinuxでもXPでも実際使ってみるとSLCなら十分実用レベルなのは確かなんだが。 最近は例のFPのUSB版が出たこともあってMLCでも結構使える。 もちろんOSは無理だけど、ポータブルアプリとかだとSLCに遜色ない感じ。
SLC厨が沸いてきたからまた隔離しておくか?
でも旧世代のSLC買うくらいならintelのMLCでいいと思う スペックは勿論、体感でもSLCと差がない それ以上を求めるならintelのSLC一択 SLC好きならJMのSLC>intelのMLCだったりするのかね
MLCしか知らないんだな。ご愁傷ざまあw
冗談で言ったつもりだが、 本気でJMコントローラーSLCがintelMLC上回ってるとか考えてそう
555 :
Socket774 :2009/05/09(土) 15:21:20 ID:TSxmh1NM
安心してサーバーのDBのデータストアに使えるのはSLC一択だろw
つ【紙テープ】
紙テープは火や紫外線とかに弱いだろww
>>551 この速度なら問題ない
つか他に話題らしい話題も無いだろ
OS入れるなら80Gも要らないし 安くて確実な32GのSLCがいいな
酸っぱいに決まってる
JMF602は近年稀に見る糞チップ RTL8169並みに市場を荒らしていったな
SLCの話題を出すと噛み付いてくる人って、CDMとかのベンチの数値だけで物を言ってるんでしょ? 体感も含めて言ってるなら、個人の感覚の差だ。 同じ容量、同じレスポンスにするなら、SLCの方が断然いい。 それだけの価値があると思う。 額面と容量だけ見ればMLCだけど、MLCはSLCと比べて性能と価格が見合ってないと感じる。 (全ベンダのMLC否定じゃないよ。) ※一応、MLCのSSDも持ってるし使ってる。
そりゃ同じコントローラー使ってりゃSLCの方が優秀だろうよ
だからー、コントローラー云々じゃなくてだな。 NAND型フラッシュメモリに書き込むSLCとMLCという方法の違いと、 SLC用のメモリとMLC用のメモリとでは・・・ってもう説明が面倒だ。 SLCユーザはMLCユーザにケチつけないけど、逆は煩いからな。 ちょっとSSDについてレスしてみた。(私見)
ケチはつけないけど煩いのは変わらないんだなw MLCだろーがSLCだろーがどっちでも選べば良いだけだ。
レスポンスの話なら Intel SLC+Vista64 SP2よりOSX8610.5.6+JMの方が日常操作で速いけどな もうSLCは高い割りにメリットないし 容量きついから売ろうかって思ってるくらい
この流れに便乗してすまないが、X25-MとX25-Eで"体感で"変わるのか? (ベンチはしないで)多少荒く使っても変わらないならX25-Mを買いたいんだが X25-EにするかX25-Mにするか悩んでる。
お前の"体感"なんか誰もしらねーよ
きっと、ID:z4MuNm5SがSLCとMLCのレスポンスの違いを動画で見せてくれはずだよ
SLCの良さはセル寿命とレスポンス MLCの良さは低価格と容量 両方の特長を理解して使い分けてる人は、 どちらか一方に肩入れすることは殆ど無いけど、 片方しか使ったことがない人は食わず嫌いで他方を攻撃する傾向がある。 自分で確認してないから他人の意見に流されてる人も多そう。
>>566 不可能だと思うよ、実際X25-EとMとMOBI3000とエロ寒とVTX使ってるけど判別できないし。
これDo台PROでOS複製して色々比較したけどMOBI3000の起動が少々遅いくらいで後は分かんない。
体感できる方法教えて欲しいくらいだ。
レスポンスとやらでSLCかMLCか判別できる奴は神の感覚を持ってんだろうなきっと。
尊敬しちゃいますよ。
>>570 やはり判別不可能か。
MLCは生理的に嫌、というまさに
>>569 が言うような偏見を持っている人間だったんだが、すっきりした。
今月の収入で買うわサンクス。
>>569 御託は良いから、SLCとMLCのレスポンスの違いを動画で見せて
>>570 チップでのレスポンスはSLC>MLCではっきりしてるんだろうけど、
コントローラの処理でその差が逆転するようなことが起きてるから厄介だね。
OSの種類や設定で更に複雑な状況だし。
値段とか容量とかを考慮しなくていいならSLCで文句言う人はいないんじゃないか。
好きでMLC物選んでるわけじゃないだろうし。
>>572 他の要素が絡むので動画は無理だけどチップ単体での性能の優劣は出てるよ。
アクセスタイムが、SLC:0.1msとMLC:0.2msで倍だぜ? 2chかきこ位しかしてない人には分からないだろうな。 で、レスポンスの違いの動画を見せたら、見せろって 言った人は、変わりに何をしてくれるんだ?
違いを体感したいだけならでかいファイルをコピるだけで違いは解る ただ、こんな使い方をするかどうかは使用者次第
大容量ファイルより、数KBを高速で読み書きすればよくわかる。 さらに、論理的に超フラグメント状態にしてからやれば余計に。
>>572 みたいな無知で理解力の欠如したバカが論争の元凶なのは間違いない
一番の元凶はスルー出来ない奴な 俺もだが
ブラインドテストでもやっとけ
自分はSLC至上主義者だから、SLCなSSDしか使ってないけど、 個人用途でSLCである必要性がある?って聞かれたら、無いと断言するなw どうせ、容量に比して、明らかに値段が高いSLCなんて買うのは、 好き好んで買う人なんだから、お互い、あーだこーだ言わず、好き勝手にすればいいのに。 ま、わざわざSCSIスレまで出張って、 「Areca+Raptor(RAID6)のほうが、SCSI-RAIDシステムより高性能で高信頼性で低コストだ!」 と騒ぎ出して延々と居ついた桁落ち君のような人は、どこにでもいるから、 仕方ないっちゃ仕方ないのかもしれないけどね。
>>426 確か256MBしかフラッシュメモリを搭載してなかったよね。製品が出た当初から、
どう考えても容量が少なすぎて駄目だろうとオモタよ。
>>428 やっぱそうなんですね。
少なくとも1GB、出来れば4GBは欲しいと思ってたので、擬似的ではあるけど
体験者のレポはウレスイ。
>>430 いや、大容量と擬似SSD並の体感速度が得られれば、充分SSD対抗製品として
有りだと思う。
XPが全盛のうちに製品を出してもどうにもならんかったが、Vista/W7が普及
すれば、4GB容量品ならかなりイケルとオモッテル。
あと出来ればハイブリッドHDDの32MBキャッシュのSRAMなんかを、フラッシュ
メモリの128MB程度に置き換えられれば面白いが、コントローラとかをウエア
レベリング対応品にしなきゃならんし、それをやっても総容量が4GB程度では
キャッシュ用途ではあっという間に書き換え限度に到達してしまうだろうなあ。
MRAMとかの次世代不揮発メモリが出てこないと、キャッシュの置き換えは難し
そうだ。
でもSSDでもそうだが既に64MBとかのキャッシュを搭載してきてるし、せめて
SRAMをDRAMに置き換えられれば、128MBや256MBのキャッシュ搭載も廉価で可能
かも?
同シリーズ、同モデル、同容量なら、SLCの方が値段に見合ってると思うな。
SLC厨が、MLCはスペック厨(実環境ではSLC圧勝)と喧嘩売るが、 動画で差を見せろとソース要求したとたん、 ベンチやチップレベルでしかSLCの優位がわからんとスペック厨になるSLC厨www
個人用途でSLCかMLCが云々は後1年後くらいに出てくるさ 耐久度の面でな、俺は小容量でいいからMRAM採用のSSD待ち それまでVelociRaptorで充分、お遊びマシンにはMLC採用してるがw ぶっ壊れてもかまわないから、ブラウザキャッシュもSSD アイドル時に空き容量デフラグ、ゼロフィルもしている、いつ壊れるかな
>>584 だから見せたら、君は何をしてくれるんだ?
ほんとだ。 で終わりか?
なら、面倒すぎてやってらんね。
気温が高くなると基地外が湧く不思議
このまま進めばSLCは絶滅してMLC一色になるような気がする。 大容量低価格はSLCでは無理っぽいから既に頭打ちっていうか 開発から切り捨てられるように思う。 MLCも1年前とは違って実用レベルになってるし。 今後もどんどん良くなってMLCが当たり前って時代も近いのかも。
USBメモリと同じ道を辿るのか・・・残念。
591 :
Socket774 :2009/05/09(土) 17:47:36 ID:L6aP+Vmr
ここにも馬鹿が多いし、メーカーもビジネス考えるとシステムドライブ用SLCはたいした旨みないし、残念ながらほとんど死滅するだろうな。 Raptorのように良心的メーカーが有れば?1社ぐらい作り続けてくれるか。 HDDのRaptorにしてもその良さは最大名目転送速度ではなく、シークタイムの根本的違い。
>>582 SeagateやWDも「将来SSDもやってく考えがあるお」と言ってる今、SSD対抗HDDを作りたがるかどうかがもう怪しい。
SSDの進化が予想より大幅にモタつくならやりようは有るだろうけど、そうでなければ共存・役割分担方面に進んだ方が良い。
そんな対抗の仕方を考えてるなら、もっと後継製品が出てて然るべきなところ、開発中の話すら殆どアナウンスすら無い気がするが。
普通のHDDより高価で消費電力が高く、騒音・発熱・振動・耐衝撃性は普通のHDDと大して変わらないものが一体どれほど需要が出るのか。
ターボメモリーが現状使い物になってるならPCベンダーは使用ストレージを問わないそっちを使えば済んじゃうことだし、それこそ大容量で速度面イマイチなSSDでもその恩恵は受けられることになるんだから。
Intelだけになるのでは?SLC 高くても黙って買ってくれそう
つか、君らがHDDではなくSSDを使う理由は何?
>>593 一部の信者だけで支えきれるか結構疑問。
SLC生産が萎んだら今よりも高くなりそうだし。
SSDは中毒性がありますからね。十分気をつけて下さいよ?
Susan in the Sky with Diamonds
今更、SLCかMLCかでスレ荒らさないでくれ。 このスレの歴史。 昨年:SSDが各社から出る。 >この頃はSLCかMLCかが重要で、そのネタで喧嘩する。 今年:JM搭載SSDが大量に出るが、プチフリが確認される。 >搭載コントローラーの重要性を確認し、コントローラーで喧嘩する。 流行に乗り遅れたおまいらに特別に教えてやる。これから重要になるのは、ソフトウェア。 一定の条件下では、SLCだろうが、Intelだろうが、JM+FPに勝てない。
この太公望にはボウズで帰ってもらいたいとこ。
プチフリJMやぶっ壊れるIndilinxのMLCでも使ってろw
有るぞ。
動作音が無いだけで速く感じるから不思議
SSDと言われただけで速く感じるけど別に不思議じゃない。
脳汁ドバドバです。こんな事自作板では久しくなかった・・
モニターとかの厨と似てるな 御託だけは一人前だが、製品ならべてTN、VA、IPS言い当てろったって 当たりゃしねえよ。視野角見てなんとかってとこだろ ここの厨も一緒だね
プックス
TNは正面から見て色が変わるから一目瞭然だよ はやりのFullHD液晶ってのは弱点である垂直視野角を隠せるから出まくってるわけで
他人に因縁つけるのだけは一人前の半端者w 自分の無知無教養は棚の上で忘却の彼方w いとをかし、いや哀しw
>>470 4kがIntelSSDとほぼ一緒なのはNAND型フラッシュメモリの限界か
BIOSでこれだけ悲しい気持ちになったのは初めてだ・・
z4MuNm5Sは本気でJMSLCのがintelMLCより上だと思ってるみたいだな 個人的にSLCが必要なのはSDやCFやUSBメモリのキャッシュ乗せられないチップ乗せられないもので SSD並の大きさがあればほとんど補えてる、というかintelすご過ぎ
>>613 意欲は伝わるがもう少し日本語らしく書いてください
RWの性能順に並べるとこんなかんじ? Intel SLC Intel MLC ===RW 40MB/sの壁=== INDILINX SLC ===RW 30MB/sの壁=== ===RW 20MB/sの壁=== ===RW 10MB/sの壁=== Mtron SLC Samsung MLC 新型 INDILINX MLC Samsung MLC 旧型 ===5 IOPSの壁=== JMicron MLC
比較単位ごっちゃだから単にJM貶して賑やかにしたいだけの釣りのようなw
JM貶めるならいくらでもやって良いと思う俺ガイル
618 :
Socket774 :2009/05/09(土) 20:33:50 ID:qoOiimj1
>>617 事実捻じ曲げんのは勘弁な
ややこしくなるから
さっき母親がJMicronとか叫びながら買い物に出かけた。
不景気だから安い方が売れるのは当たり前だよ それをだましだまし使うのが消費者の知恵だよ
まじめにぐぐったが結果のばらつきが大きすぎる とりあえず。 Mtron SLC INDILINX SLC ===RR 30MB/sの壁=== INDILINX MLC Samsung MLC 新型 Intel SLC Intel MLC ===RR 20MB/sの壁=== Samsung MLC 旧型 JMicron MLC ===RR 1MB/sの壁=== VelociRaptor
>>623 VelociRaptorじゃなくてJMicron買ってよかった
X25-Mぜんぜん安くなってないのね
626 :
Socket774 :2009/05/09(土) 21:06:27 ID:JXdwr1zv
┗0=============0┛ . \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/ /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ 0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0 ...[二] | ::| |::|┏━━━━━━━━┓|::| | ::l [二] .|□|.│ |┌┬┐ |::|┃ / \ ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| .)三(..| ::|├┼┤ |::|┃/ /⌒ヽ \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ ゝ、ノ .┃|::| └┴┘| ::| | ::| | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ __|_ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::| | ::| | ::|├┼┤ |::|┃ / :::\::::/\ ┃|::| ├┼┤| ::| | ::| |: :| | ::|└┴┘ |::|┃/ < ●>::<●> \ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃| (__人_) .| ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::| | ::| | ::|├┼┤ |::|┃\ `ー'´ / .┃|::| ├┼┤| ::| | ::| | ::| | ::|└┴┘ |::|┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| ......┏━━━━━┓| |┃ \┃|::|┏━━━━━┓ ......┣┳┳┳┳┳┫| |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○ [ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄] .|_○_| .|_○_| .|_ワゴン _| |_○_| .|_○_|
627 :
Socket774 :2009/05/09(土) 21:06:44 ID:M3R6gyxc
・プチフリしない ・速度は気にしない ・容量128G以上 ・4万程度まで この条件だとどれがいいんですか
>>623 Mtronの6000や3000が30以上で、7500で40超えたから、
改良されたらもっと速いのでるぞと期待していたら、
Intelも20近辺だったし、RR4kの速いのは出てこないね。
もしかしたらと期待したPROMISE PCIe SSDも糞だったし、
性能的にANSを蹴散らせるのが欲しいところ。
いまのとこ無理、いろいろな意味で
633 :
Socket774 :2009/05/09(土) 21:27:00 ID:n8kphFLI
ひそかに、Mtronの 7500と 7000のどちらか 安くならないかと期待している 扱い店舗数が少ないから無理かな
>>629 >性能的にANSを蹴散らせるのが欲しいところ。
揮発組の全否定じゃないか…確かに欲しいが奴らは怒り狂いそうだ。
>>471 遅レスだがごめん、PF買っちゃった…
非JMのIDE(PATA)のSSDって寒かmtronのSLCかこれのMLCしかないんだもん
win7が出るまでSSDは消耗するのか〜と思っていたが、 寧ろOSとゲームしかSSDに入れ無いと思うので、パケが有れば 別に消えたらまたいれればいい、MLCで十分打よな?
>>636 XPでEWFを使ってるオレはOSはJM*3をストライピング+データ用にHDDで十分だったり
>>627 その条件ならHDDで良いんじゃないの?
>>638 2、3年の使用で買い換えることを想定したら、MLCで十分過ぎる寿命って感じだな。
確かに、これまでの自作暦からすると HDDなんて1年以内に交換してたもんな・・・
642 :
Socket774 :2009/05/09(土) 22:15:03 ID:NQvagVn0
>>641 折れも1年以内に買い換えるよ
買い換えたのはそのままバックアップとして余生を送る
寿命、寿命っても突然壊れるのがフラッシュメモリだからな。
>>638 ごく当たり前のテストをやっているだけだが、
結果がヤバい。まるでファミコンのバグったセーブファイルの様だ。
が、経過を見ると納得がいく(無知だからな
寿命に関しては心配するほどでもなさそうですね。ありがとうございました。
プチフリしない10k以下のやつないの?
>>643 それはコントローラが壊れたんでないの?
7が出るまでにプチフリしないSSDが1万円切らないかな.
>>645 金無いならCFでも使っとけば。
高速SLCのなら体感差は殆ど無いよ。
>>649 SAMSUNGチップ搭載にだまされた?w
KEIAN(笑)は他にもIntelチップ搭載ってのも出してるからだまされないようにw
明らかに狙ってて笑えるw
654 :
Socket774 :2009/05/09(土) 22:56:31 ID:jVxWsuRp
寒SLCってここではゴミなの??価格コムで評判いいから買おうかと思ってるんだけど
655 :
Socket774 :2009/05/09(土) 22:59:54 ID:JXdwr1zv
ゴミじゃないよ でも気にしなくてもいいよ もう売ってないから 注文してみ どこも売り切れ
入手困難なので入手出来なかったMLC使いが、必死にゴミ扱い。
657 :
Socket774 :2009/05/09(土) 23:01:41 ID:jVxWsuRp
楽天のSSDなんとかで予約してたから予約したんだけど・・・・ もう寒はSLC作らないんでしょ?
ゴミではないけど、それほど特筆するほどのもんでもないという扱い。 あの値段だすならINTEL MLC買った方がいいという評価。 どっちにしろ在庫処分終了したっぽいから3万前後で入手するのはもう難しいだろ >>寒SLC
X-25E使用中なんでINTEL MLCなぞ要らん。寒SLCもサブに使ってる。Mtron含めSLCは良い。
だれもきいてねえw
>>646 / ̄ ̄\
|JMicron.|
\__/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) | よくぞ言ってくれた
\ ` ⌒´ / ☆. 褒美としてJMコントローラー搭載SSDを買う権利をやろう
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /Runcore/|____
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
./G.SKILL ヽ-'ヽ--' ./SiliconPower_/|_|____.|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
/ ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/__PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|_____
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent/|__ ̄|/__ ./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX./| ./ |
/ ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/.ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/|___|/ ./
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>660 Thanks for your hearing.
663 :
Socket774 :2009/05/10(日) 00:19:01 ID:85k/b/tJ
>>657 買えるといいね
俺は入荷未定って言われたからキャンセルした
寒SLC・・・Vista 淫MLC・・・XP まぁマシン構成なんかぜんぜん違うが、サクサク度体感は 寒SLCも悪くない。
コピーの体感速度はMtron3500でさえ爆速。
>>665 Mtronは読み書き同時にアクセスが発生しても処理能力落ちないから
iometerで測ってみたが、見事なぐらいに一定だった
しかしなぜか影が薄いMtronさん
世代遅れ、高い、品薄 だから仕方が無いw
新世代SLCは出てないぞ。寒
Mtronは韓国のメーカーだからいずれは技術力、開発力で置いてけぼりを食らう運命だった。
でもMtronは初期にいい仕事してくれたよ
>>613 どこにもJMの文字は出て来ていないぞ。
お前、五月病でダウンしてるのか?w
ていうか、JMコントローラ+SLCのSSDってどれ。
スパタレのはJM+SLCだった希ガス
Mtronは16ch並列コントローラを開発中…だと信じている。
虎もJM+SLCがあったはず
一言言っておく 無駄な改行は止めましょう
X25-Mで明確にプチフリを体感してる物だが、Eにしたら無くなるかなぁ?OSはVistaなんだが。
>>2 ダミーファイル開いたらシステムリソースが不足して固まったぞ!
どんだけウイルスなんだよ!!
>>672 自分の言ったことを忘れたの?
コントローラー云々の問題じゃないんでしょ?
SLCならJMでもMLCより上なんでしょ
>>563 でそう言ってるよ
もっとも、JMだとSLCでもプチフリ起こすけどね
>>678 せめて以下教えて。後ベンチ結果にはプチフリと思わしきものは出ないのかな
ファーム更新有無
使用用途
>>680 話の流れ読んで理解してからレスしろよ。
他の人とはまだしも、いまのところ君とは話にならない。
サクサク感が数値で表現できないのが隔靴掻痒だな。 感覚的に言えば、ドライブで赤信号に連続で引っかかっていたのがたまにしか引っかからなくなったような。 実は到着時間はさほど変わってないんだが、到着したときの気分が違うという感覚。 誰だってパソコンは気分良く使いたいだろ?
かっかそーよーって読むのか。水虫っぽく見える漢字だね。 SSDのサクサク感については同意。べつにHDDに拘ってるひとに 説明したくもならないけど。
>>680 >SLCならJMでもMLCより上なんでしょ
そのとおり。
よくわかってるじゃんw
少し前のSSDすれテンプレにあった以下って今でも有効で正しい情報なんですか? SLCなんですけど。 ■SSDと相性の良いXPの作り方 特にJMicron製コントローラー、JMF602を使用の方は参照願います。 ○はじめに ・ nLiteを使え ○その次にやること ・ Prefetchを切れ ・ RAMを最大容量まで搭載しろ。 ・ ページファイル/仮想メモリを切れ。 ・ ハイバネーションを切れ ・ システムの復元を切れ ・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ ・ 最終アクセス日時の更新を切れ(VistaはデフォルトOFF) ・ インデックスサービスを無効にするかインデックス作成対象から外せ ・ NTFS Change Journalを切r…システムなら切るな。 ・ スケジュールされてるデフラグを止めろ ・ AutoLayoutを止めろ
インテルターボメモリって何か効果あるの?
┃|/ ̄\ ┃|| JM | ┃|\_/ ┃| | ┃| ̄ ̄ ̄\ ┃| ノ :::::\\ ┃|<●>:::::<●>\ ┃| (__人__) | ┃| ` ⌒´ / ┃| / ┃|{ヽ,__ )チラッ
>>686 そのSSDによる。
●はHDD時代からやってたし効果あり。
▲はHDDは効果あり。 SSDは物や場合による
×は止めておいた方がいい。
○その次にやること
▲Prefetchを切れ
●RAMを最大容量まで搭載しろ。
●ページファイル/仮想メモリを切れ。
●ハイバネーションを切れ
●システムの復元を切れ
×8.3文字ファイル名の生成を切れ
●最終アクセス日時の更新を切れ(VistaはデフォルトOFF)
●インデックスサービスを無効にするかインデックス作成対象から外せ
×NTFS Change Journalを切r…システムなら切るな。
●スケジュールされてるデフラグを止めろ
●AutoLayoutを止めろ
>>686 今でも有効だし、そこまでやれば速度も低下しにくいし寿命も延びる
でも面倒ならやらないほうが快適だし、普通に使えば寿命も問題ない
↓は非JMで寿命と利便性の間をとった対策
○XPでの事前準備
・ Diskparでアライメント調整しろ
○はじめに
・ nLite使え
○その次にやること
・ RAMを最大容量まで搭載しろ
・ ページファイル/仮想メモリを切れ
・ インデックスサービスを無効にするか、インデックス作成対象から外せ
・ スケジュールされてるデフラグを止めろ
・ AutoLayoutを止めろ
・ キャッシュやテンポラリはRamDiskに置け
SSDTweaker使え の一行でいいと思っていたが・・・
そんな苦労してJM使うくらいならぞねで安売りしてるMtron買っちゃえばいいのに
またMtron32Gが12kぐらいになってほしい
SSDの一般人の捉え方ってこんななんだな
今時デュアルコアでPCゲームしてる奴は情弱。時代はクアッド
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241869404/ 613 名前: ユリノキ(関西地方)[] 投稿日:2009/05/10(日) 08:04:49.72 ID:OQUImFfi
HDDをなんとかしろ
1枚のプラッタにクアッドヘッドだ
617 名前: ウシハコベ(関西地方)[] 投稿日:2009/05/10(日) 08:09:07.93 ID:/ovZjwH5
プラッタが1枚になろうとSSDの速度には追いつけないだろうからなぁ
RAID0組めばまた違うのだろうけど
SSDがHDDと同じような値段になればCPUがクワッドとか言ってるよりもキビキビ動いて快適になると思うけどねぇ
>>690-691 助かりましたthx
何ヶ月か前ゾネでMtron32GSLCを16kで買ったんだけどもしかしてMtronのSSDって地雷だったの?
Mtronはやめとけって書き込みをよく見た気がする・・
>>696 MOBI3000なら使ってるけど、絶好調だぜw
>>696 あのころは寒SLCが普通に売ってたから、
「ノートに積むなら」、Mtronよりは寒のほうが良かった。主に消費電力の意味で。
SSDの特価をよくやるネットショップってどこかある?
なんか最近けちくさいの増えたな・・・
不景気だから
702 :
ラデ厨 :2009/05/10(日) 10:13:39 ID:PtBPdUoL
貧乏人ってやぁねぇ(・´ω`・)
ieつってもいろいろバージョンあるし、ツールバーとかの有無で変わるから無意味
705 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/05/10(日) 11:11:33 ID:qiRkFTuI
1.8インチSSDっで、IDEタイプっで、最速、出来たら、SLCっで、プチフリ、しない、現状サイコウゥなのは、なんだ?ハゲドモ。 教えろ。ハゲっが。
707 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/05/10(日) 11:22:20 ID:qiRkFTuI
うさだにSSDは10年早い
中古で調べても買い取りの値が付いてるのはintelだけか
むしろ1.8の買取値段の方が何処にものってない件 mtronの買取までJMといっしょにインテル以外でくくられるのは心外だな
/ ̄\ | | \_/ _|__ / ::-:::-::\ / <●>::<●>\ | (_人_) | 未来から来た宇宙人が、ダメダメなJMicronのために / ∩ノ ⊃ / 四次元ワゴンから秘密在庫を出してくれれば・・・ ( \_/ _ノ | | \_/___/
>>712 JM貶したいならJMスレ池よ、AAキチガイ
>>681 OS: Vista
CPU: E8500
メモリ: 4M
ファーム更新: したけどフォーマットはしてない。
用途: Cドライブ
JMicron勢使ってた時よりは全然マシだけど、
定期的にHDDに書き込むゲームとかやっていると(少量だけど)、
たまーに一瞬HDDランプと同時にぴたっとマシンが止まるんだよね。
あとは、ストリーミングするようなサイトとかでもぴたっと止まる。
似たような環境でCドライブがHDDだと、そういう事起きないからやっぱSSDなのかなぁと思って。
JMicronなSSDの時と違って1秒も止まってないから、支障無いっちゃ無いけど気持ち悪いw
ちなみにベンチ取るとプチフリの原因ぽいスパイクは見えない。
>>714 ほぼ同じ環境だが一度もそのような状況になったことないな。
唯一違うところはメモリ8G乗せてRAMで使ってるくらい。
メモリ容量が少なすぎるからだろう・・・
ワロス
ゲイツ的には十分な量です
719 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/05/10(日) 13:38:56 ID:qiRkFTuI
>>709 、まぁ、ZIF-IDE変換ケーブル、噛まさないでもないよ?ハゲっが。
言ってみな。ハゲ。
民スレに来てた頃以来だが、少しはPCのこと分かったのか、ハゲうさだ
721 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/05/10(日) 14:13:52 ID:qiRkFTuI
>>720 、漏れが、ターミネーター、スレのみ常駐しているとでも、想っているのかね?ハゲっが。
それとも、漏れの、自作知識の事かね?ハゲっが。
っまぁ、どちらにしろ、お前は、勘違いをしている。ハゲっが。
PCのことを、解るのではなく、PCっで、何をしているのかを、追求する。ハゲっが。
相変わらず根がカスのゴミのような存在のままで安心したよw
>>714 4MBじゃぁVista起動しないだろう
CPUの二次キャッシュより少ないなw
廃品のうさだ回収しにきました。
727 :
Socket774 :2009/05/10(日) 14:48:06 ID:JJjqWgmk
何だ? 句読点だらけもしくは打ち方がおかしいうさだが 自演しているじゃないかwww
>>728 まあATA100なら100MB
ATA133なら133MBが理論値だからね
シーケンシャルに関しては上げようがないか
あとはランダムだけど
いつかはシーケンシャルリード・ライト100MB/s
ランダムリード・ライト100MB/sってのも出るんだろうか
730 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/05/10(日) 15:31:43 ID:qiRkFTuI
>>722 、誰に言ってるの?ハゲ。
>>725 、良いな。ハゲ。良いぞ。ハゲっが。日立って所に、好感が持てる。ハゲっが。
漏れ、某芝、孫会社で、一瞬働いた事があるが、後遺症で、2年近く某に振った。ハゲっが。だから、芝には、
あまり逝きたくないし。ハゲっが。
その点、日立なら、良いぞ。ハゲっが。
っで、日立のそれと、T芝、っと、他の、メーカーの比べてどうよ?ハゲっが。
>>726-727 、黙れ、ハゲ。
>>728 、ほう。それは、上記の、日立と比べて、どうよ?ハゲっが。
731 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/05/10(日) 15:32:37 ID:qiRkFTuI
>>728 、ってゆーっか、容量が、ちょっと少ないな。ハゲっが。
最低、64GB以上ね。ハゲっが。できれば、128G、っか、256Gね。ハゲ。
732 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/05/10(日) 15:35:09 ID:qiRkFTuI
>>725 、あ〜、おしい。ハゲっが。漏れの、LOOX T70RNタンっは、50ピンらしいんだよ。ハゲっが。
733 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/05/10(日) 15:37:35 ID:qiRkFTuI
1.8インチ50ピンSLC、プチフリ無し、最速レベル。REっとWRの差がそれほど無い。ってゆーっか、WRッでも早い。 出来れば、国産。あるいは、チョン以外。っでない?
735 :
Socket774 :2009/05/10(日) 15:44:25 ID:JJjqWgmk
うさだ燃えさんありがとう お陰でngnameに登録し忘れが発覚しました 無事処理完了しましたことをここにご報告申し上げます
うさだ回収に参りました。 ,ィ〜r、 ,ィ〜r、 r´ ⌒`ヽ .r´ ⌒`ヽ 手間掛けさせないでください I ![! .I ![! って言ってるじゃないですか 从、 ノリ 从、 ノリ (.{ヾソ}.ヽ(`Д´)ノ{ヾソ}.) ん/」ノl〉.( ) ん/」l〉 ~けヽヲ~ .O人O ~けヲ~ ∫ ∫ ∫ ∫ズルズル
質問スレが見当たらないのでこちらで。。。 【SSD】 TS32GSSD25-M 【M/B】 マザボじゃないけど NV-XYZ77(カーナビ) 【環境】 OS データ 【使用状況】 3か月 突然認識しなくなりました。 PCに裸族の頭IDE+SATAを使用して接続すると、 デバイスマネージャでは認識しますが、 ディスクの管理、ディスクでフラグツールなどには出てきません。 プロパティのボリュームを表示させると、 ディスク:不明 種類:不明 状態:読み取り不可 パーテーションのスタイル:該当なし 容量:0MB 未割り当て領域:0MB 予約済み領域:0MB とでます。 もう完全に死亡で良いでしょうか? 何か試してみるべきことは有りますでしょうか?
おい、うさだ テメエいい気になってんじゃねえよ
うさだ、しゃぶれよ
>>715 4Gだった、アホだ…。んーメモリ足りないのかなぁ。空きメモリイパーイあんだけど。
まあ今度暇なときにでもX25-Eにしてみてまた報告するお。
745 :
Socket774 :2009/05/10(日) 20:12:48 ID:2ilyGDZF
キャッシュONにしてないんじゃねーの?
747 :
737 :2009/05/10(日) 21:41:10 ID:St2NRRu/
失礼。遅くなりました。
>>738 2.5のIDEなので、biosで認識できる接続方法がわかりません。
USBで起動の時から接続しておけばよいのでしょうか?
>>740 ピンは確認しています。
master、slave、cable、すべてダメでした。
>>737 2.5IDEですので、デスクトップPCに直接接続する方法がありません。
749 :
737 :2009/05/10(日) 22:15:14 ID:St2NRRu/
>>748 送料無料なら買ってもいいけど・・・
明日PCショップ行ってみる。
>>737 >>747 お亡くなりになった可能性大だね。
でもカーナビなんてRead主体でフラッシュの劣化は少ないように思えるんだけど・・・
熱と振動で経年劣化加速試験状態になったのかな?
まぁ コントローラが死んだら、read主体もなんもないだろうけどね
熱と振動は半端無いからね
振動より熱じゃねーの?昨日今日熱かったし。 普通、保管・稼働環境が80℃とか考えられないだろう。 IntelのX25-Eですら動作環境は0-70℃だ。
突然の電源断も多い車載装置の場合は HDD前提で設計されてるものをSSDに置き換えるのはヤバイ気がしないでもない
耐久温度はSSD>HDDだから原因は電源断じゃね?
>>754 >HDD前提で設計されてるものを
カーナビのHDDはPC用は別物という噂もあり。
まぁ、ナビのメーカーにもよるんだけど
某掲示板でナビ開発関係者の人が「企業秘密だから言えない」って書いてた。
>>755 チップの耐えられる温度ならそうともいえないだろ。
そこまでHDDに違いはでないだwww 馬鹿じゃネーのかお前。 関係者が言ったからってかww フラッシュメモリかましてるだけだろうが。
温度・湿度もそうだが、それより電圧やパルスだな。 SSDを車載する場合。
パルオちゃん・・・もういいんだよ
先日SSD初めて使ったと書いたものだが、マジで快適だな。 一番驚いたのが、あのくそ重いAdobeReaderが瞬時に立ち上がったことだわ。 確かにああいうプラグインの読み込みには最適なのかもしんない。 ブラウザも恐ろしく快適だし、こりゃやめられんな。
>>765 そのうちその瞬発で反応するのが当たり前になってHDDのを使ったときに
異常に世代遅れのものを使ってる気分になるよ。いかにも旧世代っぽい機械音するし。
せんぱい方質問です!
>>765 はSSDにブラウザをいんすとーるしたと言ってますが
SSDにブラウザ入れるとじゅみょうを縮める事になりませんか?
こまめにファイルを削除するのも悪いとか、何もしないのがいいとどっかの記事で読んだんですけど
どうなんでしょう?
>>767 そうだねパルオちゃん
使うと劣化するからSSDは神棚に飾るのが一番だよね!
>>767 よくぞ気付いてくれた。
褒美にイソプレスwatchで記事を書く権利をやろう。(AA略
> IntelのSSDについては、4月にリリースされたファームウェアアップデートを適用し、 >最新と思われる状態にしてある。が、データシートのスペック上、このドライブは >ATA/ATAPI-7互換を謳っており、前回触れたATA8-ACS準拠のドライブではない。ATA8が >まだ標準化作業中であることを考えれば、当然とも言えるが、果たしてどのような挙動になるのだろうか。 > > 結論から言うと、残念ながらRC版のWindows 7は、X25MをSSDとして認識しなかった(図1)。 >通常のATAデバイスとして認識しており、もちろん普通に利用できるが、自動デフラグは >有効になったまま(図2)。SSDとして認識していないので、Trimコマンドが実装されている >かどうか、それを確認する方法も今のところハッキリとしない。正式版のWindows 7では >何か変更が加えられる可能性があるし、Windows 7の正式リリースを受けてSSDのファーム >ウェアアップデート等が行なわれる可能性もあるものの、現時点ではSSDのサポートについてVistaと大きく変わってはいない印象だ。
消費電力が明らかに罠項目
デジタル物は数字に表れない部分が一番重要ですよ。 機械相手の反応だけじゃなくて人間の体感も満足させなければいけませんから
intelの値段が1万円近く高いね
>>776 C2DモッサリPhenomサクサク理論ですね。分かります
誰かオーディオのコピペはれ
952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:17:11 ID:vnBXeRa/
テラバイト級のNASが安く買えるのに
わざわざアンプに内臓するメリットって何さ
ジッタ?馬鹿言っちゃいけない
ネットワーク経由で送られる情報に時間軸は関係ない
960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:48:08 (p)ID:kCMZ1mNU(4)
>>952 LANはアシンクロナス伝送でクロック情報なんてそもそも未付加だが、
だからと言ってデータを保存してある送り出し側の影響は全く受けないとは短絡的に断言できないのでは?
PCに入れるサーバーソフトの種類で変わり、保存先がSSDかHDDか外付けか内蔵か、はたまたフラッシュメモリかで変わる。(プラシーボレベルだけど)
最も変化が大きかったのは本体その物の違い。
ファンレスSSDのサーバーPCと比べてファンレスHDDのバッファロー製NASからの音は酷すぎた。
wavのはずなのにPCからのMP3にすら劣ってるほど劣悪。例えるなら1000万画素で撮ったコンデジの画像の様。
ネットワークプレーヤーのバッファの量が限られていて、ある程度リアルタイム処理が求められた場合の非同期伝送の質について
頭のいい952が分かりやすく説明してくると助かる。
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:00:37 ID:GH48+4JW
想定しているネットワークプレーヤーとやらがどういうものを指しているのか分からないけど
バッファが枯渇するなら設定ミス、ないしは機器の選択ミスだと思う
この板的にはPCからDACへは光接続でしょ
PCとオーディオ機器を電気的につないでたら
何が起こるか予想できません
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:22:42 (p)ID:JIEuEpWX(2) いやいや。WavやFlacをファイル全体丸ごと持ってきた後に改めて再生するわけじゃなくて 10秒程度だけ溜め込んで再生するのが家電レベルのバッファだと普通でしょう? 後から後から送られてくるデータを受け取りながらの再生だと、通信を一切行わずに再生するのと比べてどうなのかね? 理論的に一切サーバー側のノイズその他の質の違いは現れないと考えられるのかね?って思っただけよ。 実験に使ったトラポはLinnのSneaky DSね。 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:37:02 ID:GH48+4JW >いやいや。WavやFlacをファイル全体丸ごと持ってきた後に改めて再生するわけじゃなくて 誰もそんな風には解釈してないけど… 自分はバッファ付きのDACへ光でつないでるから全く気にもしてなかったのだけれど Linnのに入っているCPUの能力が低ければ通信しながらと内臓のとで差が生じるかも …あまりそうは考えたくないのだけれどね 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:49:06 (p)ID:uQdmQSGN(4) トラポ側でクロック情報を付加したデジタル音声信号を投げた後にDAC側のバッファで受け止め、 改めてクロック情報を付加して送る。 例えるならトラポ投手が投げたボールをDAC投手がキャッチしてすぐに投げる。 んでも何故かトラポ側の質が結構出てくるってのがPCスレでの結論だったっけ? 別PCで受け止めてデジタル音声信号をデジタルデータに固着した後(もちバイナリ一致)に トラポとのケーブルを外して再びデジタル音声信号を送り出すならばどんなオカルト信者だって元トラポの影響は0と言うだろうけど、 それとの差はやっぱバッファの量が限られていて通信しながら処理しなくちゃいけない所にあるのかね? 上の比喩で言うなら下手糞トラポが1秒間に44100回投げてくるジッタまみれのノーコンボールをキャッチしながらすぐになげなくちゃいけなくて負担が掛かるかも?と。 ジッタ関係ないDSみたいなのはこの例で行くとNASから手渡しでボールを受け取って投げると言えるから 単なるボール手渡し人の質の違いなんて出そうにもないけど、実際は少しは影響受けるのかね?
970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:24:18 ID:GH48+4JW
LINNのサイトにあるSneaky DSの基板図を拡大して見たけど
CPUはよ〜分からんかった
ただCPUらしきものにファンはおろか放熱板も付いてないところを見ると
かなり古いタイプのCPUかも
まぁSneaky DSの価格からすれば仕方ないかな
万能だと思わず実際に音が良いと感じる使い方を選ぶ
という
>>960 氏の考え方で正解だと思う
972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:34:11 ID:kY0Ru5cX
1080p配信映像・・・
見たいだろ?
(p)
http://high-vision.hp.infoseek.co.jp/he/7/ 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:39:35 (p)ID:uQdmQSGN(4)
解像度よりも重視すべきはレンズやマイクの質だと思うよ。
不味い食い物をたっぷり出されても嬉しくないだろ?データだけ巨大になってウザいし。
974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:09:05 ID:4mLrkhAQ
重視すべきはオネーチャンの質だと思うよ。
三流モデルをたっぷり出されても俺は嬉しくない。
■Seagate U6CEシリーズ 「全体的にまとまりのいい音」 ■Seagate バラクーダATA IVシリーズ 「オーディオクォリティに達していないレベル。低音や空間情報も明らかに劣る」 ■WesternDigital WD800 「全体的にかっちりした密度の高い音でよく立ち上がり余韻の立ち止まりもよい。 付帯音のないストレートな音」 ■IBM デスクスター 「ギターにとろみがあり、音圧感はバフッと面で押してくる感じ。 エッジは弱いが雰囲気のいい音だ」
602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/05/08(金) 12:10:23 (p)ID:h248lD2D(4)
PCをプレーヤーとして、別PCやNASに保存されてるファイルを再生してみたがローカルに保存してある物と全く違いが感じ取れん。
DSで変わったと言う話が妄想で無ければ、これはPCの優秀性を示す物なのか?
・・・単にたとえネットワーク使わないでローカルから再生していてもネットワーク使った状態と変わらんほど劣悪なだけってオチかも知れんが。
603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/05/08(金) 12:16:53 (p)ID:h248lD2D(4)
あらゆる突然の命令や通信に対して即時に反応出来るようにする為に
オーディオ環境的には最悪のピリピリした状態でPCは待機しているとか考えると欝になりそう。
何でも出来る箱って本質をどうやって純粋なプレーヤーに持っていけば良いんだ?サービス切るにしてもOS動かしてる限り限界があるぞ。
どうでも良いが
>>601 最後のはギャグか?
605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/05/08(金) 12:26:03 (p)ID:6Y9c/Wwd(4)
長文荒らしみたいでスマン
結局どっちが良いの?単純な品質ならシンプルな専用プレーヤー買えって事?
けど今更高級CDプレーヤーなんて買う気しないしDSみたいなのだって動画は駄目でしょ。
PCは便利なのが最高だよね。タイムラグ0でどんな音でも高品質に楽しめる所が良い。
606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/08(金) 12:40:34 ID:HCUHvdKq
DSってオーディオメーカーが作ったPCオーディオということになるね。
機器としては音楽のみの再生で動画に対応というのは考えにくい。拡張性を考えればPC使ってあれこれなんだろうね。
LINNはまた後で配信動画用のプレーヤー作るつもりじゃないの?
945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/05/11(月) 00:43:29 ID:YuEA+h/2
個人ブログだけど面白いの見つけた。
(p)
http://blogs.yahoo.co.jp/koo33pa/58141544.html 結構高級光ケーブルのミニ角ってあるんだ。
「AirMac Expressの音の悪さがはっきりと現れるのかも」
何て書かれていてAMEユーザーの私としちゃ凹むけど。
947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/05/11(月) 00:54:11 ID:kiquUCjo
PCからAMEまではクロック情報無し・エラー訂正ありの非同期伝送で安心して完璧にデジタルデータを送れるけど
肝心のAME自身の回路や電源、クロックが安物だからなあ・・緒戦1万円也のデジタル信号しか出てこない。
948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/05/11(月) 00:58:43 (p)ID:IUGfNmXb(2)
99%DACが音支配してるんだからどーでも良いじゃない
950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/05/11(月) 01:24:41 ID:Ur00Tf8D 上流を舐めると痛い目みるよ? 俺はデジタルトラポを野球ボール(デジタルデータ)を投げて(クロック情報付加)デジタル信号として押し出すピッチャーみたいな物だと思ってる。 ボールが第一のフラフープ(DAC)を通過すると透明なボール(デジタル信号)から色付きのボール(アナログ信号)に変わり、 第二のフラフープ(アンプ)を通過するとビックライトを浴びた様に巨大化し、銅鑼にぶつかって音を出す。 細工をせずに投げればデジタル世界ではボールは変化しない。別の選手がボールをキャッチすれば当然元のボールと同じものが手に入る(バイナリ一致)。 仮にボールが明後日の方向に飛んでいっても受け止める選手が手を伸ばしてキャッチしてくれるし、キャッチできなければもう一度投げろと要求できる(エラー訂正) デジタル信号が脆弱でもPC同士の通信なら全く問題ない。 でもキャッチせずにDACを通過させて音にするとなるとやり直しは一切利かない。 プロ野球選手の投げる正確無比な剛速球と素人の投げるノーコンのヘロヘロ球じゃあ訳が違うだろ? アナログ以降の影響と比べてどの程度の差と見るかは人によるだろうけど余りデジタルを信用しない方が良い。 あくまでデータの中でこう言う音声信号を作れと完璧に定めているだけで、実際に寸分違わず正確に実行するのは人間には不可能。完璧な1/44.1k秒間隔の送り出しなんて物は理論上でしか存在しないもの。 だから多少ジッタまみれでも途切れずに音にはなるように仕様を作ったんだよ。音質は劣化しまくるけどね。 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/05/11(月) 01:35:22 (p)ID:nESZNCjI(2) わかったから落ち着くんだ オーディオの世界ではある程度の良識でスパッと切った方がいいよ 曖昧だとずっと定まらずウロウロしてしまう 素人の俺にとってはある程度四捨五入で語って貰う方がいい ここ数日ずっと色々調べたけど疲れたよ
うぜぇ、3行に要点まとめろ
とりあえずSSD関係ないだろ SSD
intelはメーカー3年保証が地味に安心
>>788 オーオタはデジタルの世界にオカルトを持ち込む。
しかも「時間軸情報と言うアナログ要素を付加したデジタル音声信号なんか完璧でもなんでもない!」と言い、デジタルはパーフェクトと単純に信仰している自作板民を逆にカルト扱いする。
そもそも音楽再生なんかを目論んだのはお前らだろうと。データ処理と通信だけならPCはパーフェクトなデジタル処理をしてくれるんだよ。しね糞虫が
すまん、発電所によって音が違うっていうコピペを張ってくれるかと思ったんだよ
奴らが嬉々として「高音質だ!便利だ!」と使ってるAirMacExpressもDSみたいな市販のネットワークプレーヤも CDからリッピングするPCも、データを溜め込むNASも、アプリを動かして無線リモコンとして使ってるiPod touchも何もかも、 ぜーんぶノイズだらけのコンピュータなんだよ。ざんねんでした。大人しくレコード蓄音機でも使ってろ屑が。
>>789 音質を向上ってつけたら鰯の頭でも売れる勢いだな
鰯の頭から抽出した高性能有機ナノ接点抵抗改善剤 とかなら高値で売れそう
おまいらスレタイ読め
すでに性能的満足の上使用中の身としては どこのメーカーが真っ先に寿命ラッシュを迎えるのか そこが気になる 結果が出るには2年ぐらいかかるか? 暇だからFP以上に面白いソフトでも出ないかな
TrimとSSDが当たり前の世の中になった時、一体どんなウイルスが出てくるんだろう・・
X25-Mを新ファームにして、iometerでいじめてみた後HDTuneとってる 最中だが、新ファームは微妙だな。現状で不満がない人は、ファームの アップデートをやめたほうがいいかもしれん。プチフリっぽい現象に 遭遇するようになるかも…後で貼る。
前スレ見てないけどFlashPointって屑なの? ググレ粕市ねなの?
JM使ってて、尚且つデータが吹っ飛んでも構わないからプチフリ消したいと言うのであればどうぞ。 元々ヘビーに使わず、JMでもプチフリなんて気にならないって人には微妙。勿論JM以外には害悪なだけ。
ありがとう
APOGEEのSSDはJM積んでるのか?
>>803 キャッシュが小さいSSDには効く感じかも
俺はUSBで使ってる
手放そうにも買取のねがつかない USBケースにでもいれて使うべきか
嫌なウィルス(システム破壊系)は小容量のファイルをコピーしまくりだろうなぁ。 後は3Gくらいのファイルを開きスワップさせて劣化させまくる。
>>802 その後Secure Eraseもかけてみてくれ
SASの認識に時間食ってんだな まあ既存のSSDの枠とは違う、そういうデバイスじゃないんだろう intelのSSDの座はまだまだ安泰だな
>>812 どういう人間が使うんかなあ。映像編集とか?
SSDで重厚長大路線って、何か大切なものを見失ってる気がしませんか?
>>813 大学の研究室用の自前発電クリーン電源が最強だと思う。
もしくは手回し発電機。ボタン電池でも良いそうですw
>>811 認識時間掛かり過ぎだしRR4kかなり遅いね…ただの直線番長じゃねーか
>>815 とはいえ回転体のRAIDじゃ到達できない何かがあるのかもしれんし何とも言えんわな
820 :
774 :2009/05/11(月) 20:28:14 ID:7wKnSr42
>>780 Intelのほうがいい理由を教えてもらえないでしょうか?
Excel起動するときインテルの方が速いとか
具体的な理由があるのでしょうか?
>>775 確かに消費電力は意味ないですね
>>820 ここはintel信者の吹き溜まりだから仕方ない。
とはいっても、intelを選択から外すのは現実的じゃないな。
圧倒的速度のintelか、TRIMにいち早く対応したVertexあたりが
無難な選択だろ。あとは価格と容量で決めればいいと思う。
822 :
Socket774 :2009/05/11(月) 20:54:34 ID:D8UbOtMa
今は買うな!時期が悪い!
>Excel ここで終わった
>>802 それって、なべラボでも出てるトンでもないツララ状の奴でしょ。
ミニマムで0.1MB/secとかなってて怖い。
825 :
Socket774 :2009/05/11(月) 21:27:59 ID:phA32Aw2
>>290 真っ当なメーカーを選別しているだけだろ。
設計リファレンスもデファクトスタンダードもない発展途上のSSDで、OCZやPhotfastさらにはSANあたりに開発できるわけ無いだろw
>>774 比較対照にはどこもintel X25-Mなんだな。X25-Eで比較するとX25-Eの性能が良すぎで他の製品が見劣りするから?
HDtuneを盲信してるやからがいるけどHDDじゃあるまいし、 全域の書き込み速度なんか調べてもたいして意味ないんだよなぁ むしろCMDの100と1000くらいが現実に即しててよい。
CMD→CDM
>>826 容量と価格が同一に並べられないからに決まってる、同時掲載したとしても参考までの別枠扱い
雑誌のCPUベンチマークにXeon系があまり並ばないのと同じ
MLCの中でって最初に断ってるじゃん
>>827 タスク処理した時のベンチみれよwww 次元が違うんだよ
めんどくさくなったんで画像掲示板で見てくれ。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/joyful.cgi の422〜430。
・IOmeterまわした直後でも、リードの劣化がほとんどない
・IOmeterまわした直後だと、ランダム・ライトは旧ファームより悪化している
ただし、繰り返すと旧ファームと異なり、初期状態に近いところまで回復
・劣化後はシーケンシャルな書き込みが続くと、一定時間応答がなくなる
タイミングがある(速度を回復させるための何かの動作をしている?)
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/430.png 実際、0fill中、このベンチマーク通り途中で何回も書き込みが数秒止まる。
CDMの値も、5回試行の最良値だから所期の値に等しいが、試行中では0.9MB/s
なんて値も見かける。
普通の使用状況でプチフリっぽいものがあるかというと…
ランダムライトのデータからすると大丈夫そうな気もするが、どうなんだろうな。
一定量の書き込みごとに、速度を落とさないためのデータの並べ替えの
ようなことをやってるんだけど、それに少々長い時間がかかってしまい、
応答できなくなる時間があるような感じがする。どっちがいいんだろうな。
ある程度自動で速度低下を是正するが、プチフリ発生。 速度低下すると手動ツールでその都度修正だが、プチフリは発生しない。 どっちって言われると個人的には後者だよなあ。 ハードディスクの時は、遅くなってきたら寝る前にデフラグ掛けて放置してたし。 ただ、Intelの3年保証は捨てがたいよな。 ようはVertexを値下げしろと。
何これぇ〜 デフラグが爆速です。SSDのデフラグって超気持ちいい
X25-Mの旧ファームってダウンロードできる?
確実に寿命が減ることが判っているにも関わらず、止められないのがSSDデフラグ… それなんていうタバコ?
>>832 流石に酷すぎるわな。
intelは修正ファーム出さんのかねぇ。
X25-Eのファームを出さないのは、この手の問題を抱えてるからなのか?
Eは既に完全完成した最終型ですから。
タバコより毎夜の飲酒の方が寿命無くなる。
>>839 だが週に二合程度(日本酒15度換算)の飲酒は
寿命を伸ばす効能が認められている。
>>841 それは交絡の制御、具体的に言うとアセトアルデヒド分解酵素の要素を考慮できてないだけだと思ってる。
>>841 相関があるってだけで、効能が認められたわけじゃないよ
846 :
Socket774 :2009/05/12(火) 01:14:22 ID:nYnEDby7
SLCのK5-32REとMLCのX25-Mで迷ってる。
SSDは動きが速いから、数週間このスレ見てないと、情報についていけないな。 誰かスレの頭やまとめWikiで最近の流れをまとめてくれると助かるんだが。
Intelの新型っていつ出るの? Win7と一緒に年末あたり(?)に出ないかな?
年末予定
>>848 Q4にX25-Eの128GBが出る。32GBはフェードアウト。64GBが今の32GBになるんじゃないかと思うが不明。
MLCの方は320GBが出るような気がするがちょっと自信がない。調べてくれ。
楽勝で10万近いんだろう さすがに_
2万で買える大容量は再来年までお待ち下さい
>>850 X25-Eの128GBが出ても32GBはフェードアウトせずに値下げして販売して欲しい。
X25-Eの32GBが2万円まで値下げされればば全部のPCにX25-Eを追加するんだけどな。
現状の4万5千円だとメインのPCにしか入れれない。
XP利用だと32GBでも問題無い。VISTAや7だと32GBだと厳しいのかな?
VistaだけどMtron3000の16GBをキツキツで使ってる あんまり良くない使い方なんだろうけどな
リードがメインの使い方ならいつまでたってもHDDより快適なのは間違いないんだがな。 OSはSSDに置いてるけど、ページファイルやIE等のtempを安価な別のSSDに置くってのはどうだろうか? で、万が一遅くなったらファーム書換えで元に戻すと。
Win7RCx64自体は大体9GBぐらいかな。 それにハイバネーションとページファイル用システムファイルが加わって、 俺の環境だと16GBぐらい。
7RCx86は5GBぐらい ページ0、ハイバネOFF
>>844 うはっwJM並みの劣w
とりあえずキャッシュのおかげかプチフリは回避してるみたいだが、これじゃJMと変わらんww糞過ぎるwww
>>853 CPUだと、値下げはせずにディスコン、性能アップした代替品へ
切り替えがIntelのセオリーだがSSDはどうするつもりだろうな
>>859 CPUのように明確な「潰す」べき競合他社が居ない分
Performance1ライン($500)クラスのプロセッサと同等の利潤を
最低容量モデルではキープするかもね
>>388 のSSD、5月6日に注文したのに
まだ発送メール来ないorz
XPを入れようとして待ってるんだが…
konozamaだよ
Win7RC(64bit)もシェイプアップすると10G程度で収まっている。 32Gじゃ不安だったけど、X25-Eの32Gでも良いかと。
デスクトップにズラズラ並べてお片付け出来ない俺に64GB未満は_
>>867 マイドキュメントやデスクトップは別ドライブに設定しろよw
断片化も防げるし、OSクラッシュしたときにデータ復旧しやすいぞ。
そこでデータドライブにJM族ですよ
2.5インチSATAHDDを使ってXPをインストールしておいて、 SSDが到着したらHD革命を使ってUSB経由でHDDからSSDにコピーできる?
マイドキュメント・マイピクチャー・マイミュージックはデータ保管用HDに移動は基本
872 :
Socket774 :2009/05/12(火) 11:35:41 ID:pQPY0+d6
>>870 そういう用途ならTruueImageが最適だなHDD革命は知らん
容量が違うといろいろ問題が出たりもする(回復モードでFIXMBRを実行)
メインのSSDが64GBしかないから プログラムは別のHDD、データも別のHDDにしようと設定した しかしプログラム用の250GBのHDDが一向に埋まらず何だか電気代を無駄にしている気分だぜ
>>870 同じことをAcronis True Image Home 11でやりました。
容量の大きなHDDから容量の小さいSSDへの復元、クローンも
問題ありません(SSDへおさまる使用量なら)。
うちはゲームは別HDDに入れてるな。3Dだと1本で10GBとか普通なんで あとはスワップとブラウザキャッシュもHDDに逃がしてる ユーザフォルダ以下は全く使わないのでそのまま
876 :
Socket774 :2009/05/12(火) 11:48:43 ID:pQPY0+d6
>>874 ノートだと変な領域があってダメなことが多いんだよな
タコス
>>860 やっぱRW飛び向けて速いな 64Kでも0.73msとか
エロ寒RAIDバラシ売りして乗り換えたい
RW4Kで40MだせるならRR4Kで40MB/sだせないのかな インテルなら何とかしてくれ
密かにX-25Mの32GBでも半額で出ないかと期待してる。 Intelなら80GB単機でも快適だろうけど貧乏性だからRaid0で使いたい。早くエロサムを引退させてー
>>880 キャッシュを駆使して書き込みプロセスを最適化するのと、
散らばったデータを拾い集めるのとはワケが違うでしょ
なんでTrueImageとか使ってるの?金持ちなの? フリーなのがlinuxであるよ。SATAも大丈夫だよ。 いちからか?いちから説明しないとだめか?
さくっとソフト名書けばいい話だろ。
KNOPPIXでntfscloneでも使え
数千円のソフトで金持ちとかw バカなの?死なないの?マジ生きてて欲しくないんだけど?w
海門のHDD使ってる人ならDiskWizardが無料で使えるよ
日頃のバックアップでも使うからWin上で使えたほうが便利 しかしこの程度のソフトごときで金持ちって一体w
うちはイメージバックアップはNorton Save&Restore使ってる 毎日自動でバックアップ、世代管理も楽ちん WindowsPEで復旧かけるんでTrueImage系のアライメント問題もなくてお勧め
TrueImageみたいな専用バックアップソフトってそんなに便利なの? LB パーティションワークス12ってソフトの簡易パテイメージ化機能を使ってるけどHDD→SSD間の環境移行には性能不足?
とりあえずノートンゴーストであれこれ移動したけど不自由は感じないな
>>886 883は 俺はお前たちの知らないこんなソフト知ってるんだぜ?スゲーだろう?いいだろう??
って自慢がしたかったんです。察してやれ
>>890 単に引っ越ししたいだけかバックアップが目的かで評価が分かれると思う
TrueImageは便利だぞ。でかいファイルの1部分だけが更新されたとき、 差分バックアップを取るときちんとその1部分だけ差分でバックアップとってくれる。 バックアップソフトによってはファイル全体をバックアップしちゃうからね。 SSD
TrueImageなどの専用バックアップソフトは、 Windowsの起動中でもバックアップが取れる フリーのLinuxベースやDOSベースなものは、 バックアップ取るときにCDやFDから起動する必要があるから、 定期的なバックアップを取る作業するなら 魅力はあると思うぞ
すぐHDDぶっ飛ばすアホな上司のノートPCにコソっといれてます。>TI メインPCをSSD化するのに便利だったよ。TI。 家PCはWHSでバックアップ取ってるけど、容量が減る場合の復旧できないんで、TIつこーた。
897 :
737 :2009/05/12(火) 18:13:52 ID:HcnvEhYU
>>738 2.5→3.5のアダプタをかまして接続したところ、BIOSで認識しているようです。
ですが、ドライブ名が文字化けを起こしていました・・・
また、起動後も文字化けしており、USB変換時と同じ状況になっております。
>>750-759 とりあえず、思い当たるのは、
車のエンジンが一回でかからずにもう一回やったんで、
on/off/onで電流が異常になって、
フラッシュをぶっ飛ばしたのかも。。。
飛んだのは3月の夜なので、今回の場合、熱は関係ないかと
ちなみにナビのHDDは
>>757 にあるように、
通常PCショップなどで売られているものとは別の高耐震、高耐熱のものが使用されています。
とりあえずナビはHDDをSSDにするのではなく、big drive未満のHDDでも買って挿げ替えます。
MTRON3000ってSecureEraseでまっさら状態に初期化出来る?
電源断っていっても、バッテリーから常時電源は供給されてるのに
>>897 つーかHDDナビに入ってたHDDってパスワードかかってるでしょ?
解除したの?
WHSも悪くはないぜ。
902 :
737 :2009/05/12(火) 18:39:51 ID:HcnvEhYU
>>899 ですね。+Bは確かにONのままのはずです。
なのでACCあたりの電流が過電流になったのではないかと勝手に思ってます。
>>900 この機種のHDD自体にはパスはかかっていません。
ですので、TIの体験版とかでコピー可能です。
領域としてはLinax準拠領域がナビプログラムなどが入っている領域で、
他に音楽などを入れることができるFAT32の領域がだったような気がします。
SSDはHDDと違って電圧とかに弱いから、イグニッション時のパルスとか電圧以上とかで壊れたのかもね。
SSDがHDD以上に振動に敏感かも知れないとか考えると気が狂いそう。
>>902 どういう電源の取り出し方をしているのかわからんが、
エンジンスタート時には、スターターに電流を集中させるため、
ACC、イグニッション出力をカットされる回路がある。
で、ほんとは向こうのスレで相手したいとこだけど、こっちで盛り上がってるので
>>737 HDAT2使って探ってみたら?
S.M.A.R.T.ログに何か書いてあるかもしれん。
>>880 こんなプチフリしまくりの糞SSD出してるインテルに出来るわけねーだろ。馬鹿か。
抽出 ID:qaPiIR3p (2回) まーたIntel叩きか
>>912 インテルたたきww
じゃあ、劣化してる事実はどうなんだ?インテルの劣化は良い劣化ww
ま、事実は否定しねーけど 草生やしまくりのネガキャン厨はJMスレにでも引っこんでてください
>>914 別にネガキャンなんてする気はねーよw
だだな、
>>832 あたりから出てる情報を、お前らがわざとらしいくらいに綺麗にスルーしてるから
俺が思い出させてやってるだけw
嫌なものは見ないってか?これがインテルじゃなkったら総叩きだったろうなwww
空気読まずにX25-M注文した さらばエロサム
いらんならオクに流してくれ
暇だし俺も25M買ってみるかな
/ ̄ ̄\ |JMicron.| \__/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ よくぞ発売してくれた | (__人__) | 褒美としてJMicronコントローラー搭載SSDを買う権利をやる \ ` ⌒´ / ☆. /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .______ .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /Runcore/|____ l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/| ./G.SKILL ヽ-'ヽ--' ./SiliconPower_/|_|____.|/| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____ / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|______ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/__ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX_/|_ / / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/CORSAIR/| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/./ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
JM・・・半額でも買わないわ
>>908 当方ThinkPad X40 + OCZSSDPATA1-64G18
入れてみたらかえって遅くなったorz
システムの復元で元に戻した
何かいい方法はないのだろうか
FPはキャッシュ搭載SSDだと大した旨味もないし、危険だからね ここじゃなくてJM専用スレの方が情報充実してるかと って言うか、JMスレ既にFPスレだからなw
/ ̄ ̄\ |JMicron.| \__/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ よくぞ発売してくれた | (__人__) | 褒美としてJMicronコントローラー搭載SSDを買う権利をやる \ ` ⌒´ / ☆. /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. .______ .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /Runcore/|____ l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/| ./G.SKILL ヽ-'ヽ--' ./SiliconPower_/|_|____.|/| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____ / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|______ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/_ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX_/|_ / / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/CORSAIR/| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/./ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
誤爆
バカの一つ覚えだから誤爆もするだろうよw
>>923 最新版のβ4のP3はレジストリのパラメーターでflashがオンになってて、
性能が出ない設定になってる。
β3のP1を試すべし。
>>897 飛んだのは夜でも、それまでの昼間の暑さのダメージの蓄積が有ったのでは?
ギックリ腰でもやった時はクシャミで一発だったりするが、大元はそれまでの
疲れの蓄積がある訳だし。
まあいずれにしても車載用ってのは、HDDに限らずICや基盤その他のデバイス
も、普通の家電用なんかとは全然違うから、SSDが飛んでも不思議は無い。
>>920 JMF602って見えて内容読まずにページ閉じた
わざわざ中身見せてくれるなんて親切だなw
今更出すんだから192GB12800円くらいを期待したいところ
プチフリって、OSの問題?
ThinkPadX41にPhotoFastかOCZの1.8"をぶち込みたいところだが、X40と違って失敗者がとても多いみたいね。 成功者もいるみたいだが……。
Ultra ATA2.5のノートpc使ってるんですが、HDにガタが来てます。 買おうにもUltra ATAはあまり売ってないし高いです。 SSDを取り付ける事はできるのでしょうか?
ノート板で聞いてください
939 :
Socket774 :2009/05/12(火) 22:36:39 ID:pQPY0+d6
>>935 出来ると思うけど新しいノート買うのも有りじゃね
顔にもガタが来てます。
>>935 メーカ製はノート含めてBIOSレベルで色々妙な仕様がきまっていたりする。
>>934 で書いたような珍現象なんて、実は意外と珍しくも何ともなかったりする。
一番良いのはググって同じ機種使ってる人の換装レポ探すこと。
944 :
737 :2009/05/12(火) 22:55:45 ID:HcnvEhYU
>>903 かもしれませんね。
>>905 ,907
誘導thx。適当に覗いてみます。
とりあえずHDAT2使用してみます。
>>908 とりあえず使ってみます。
X41/OCZ、ノート板に成功した方法は細かく書いたけど。
946 :
737 :2009/05/12(火) 23:15:31 ID:HcnvEhYU
>>905 現在のPCにフロッピーがついてないので、違うPCを使用してやってみます。
>>908 内容見たら私じゃないようで・・・失礼。
>>935 できます。
mac G3 ibook HDD10GB IDE
をTranscend32GB MLC IDE(7,880)
に変えました。
元が遅っw だったのでプチフリは感じません。(そこまでのスペックは求めていない)
SSDは、古くても愛着あるノートに換装需要があると思います。
キュイーンやカリカリ音もなくほんわか暖かいですw
地元ではそれしか入荷しなかったので選択肢はありませんでした...orz
ポチッよりは地元のお店で買います(`・ω・´)シャキーン
>>935 追記
>高いです。
使っているHDDの容量が分らんが、SSDに既存のデータ全部ぶっこむつもりかとエスパーw
IDEはそんなに速くないけど(でも速いw)、起動システム(SSD)と
データ(USBメモリor外付けHDD)を分けるといいよ。
SSD 32GBでも十分と思うんだが...
IDEだし...
プチフリは求めるスペックとは別の次元の話だと思うが
>>920 これが厄介なのは殻が寒純正とまったく同じもの使用しているにもかかわらず
中身がJM搭載だってことだと思うんだ
PCサイト変換スクリプト(PC2M)を常時稼動させる鯖機をAtomで組む予定なのですが この用途にSSDを使用するのは、変換速度うpに有効でしょうか?
>>953 それってランダムアクセスと同時アクセスとか多いの?
アクセスタイムはHDDの非じゃないけど、IOPSについて
は一部あれだったりして、10k15kSASとか普通の7200
のHDDのがいい場合もあるっす。
先にHDD使ってプロファイリングしろよ
SSDのファイルインデックスをオフにする所なんだけど 「このディスクにインデックスを付け、ファイル検索を速くする」のチェックを外してOKすると。 C:\にのみ変更を適用する C:\、およびサブフォルダとファイルに変更を適用する の2つが出るけどどちらを選べ場よいの? 下のを選ぶと途中で止まって下のメッセージが出るけどどうすればよい?すべて無視でOK? 「属性の適用エラー」 「ファイルの属性の適用中にエラーが発生しました」 C:\WINDOWS\Prefetch\ALG.EXE-0F138680.pf アクセスが拒否されました。
コントロールパネル - 管理ツール - サービスで Windows Searchのスタートアップを無効に変更する
1位 インテル/Intel X25-M Mainstream SSDSA2MH080G1C5
2位 バッファロー/BUFFALO(メルコ) SHD-ES9M32G
3位 OCZ Technology OCZSSD2-1VTX60G
4位 OCZ Technology OCZSSD2-1VTX30G
5位 バッファロー/BUFFALO(メルコ) SHD-ES9M64G
http://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco43975_550.html coneco.net売れ筋ランキング
(2009/3/31〜2009/4/7)
1位 OCZ Technology OCZSSD2-1VTX30G
2位 OCZ Technology OCZSSD2-1VTX120G
3位 OCZ Technology OCZSSD2-1VTX60G
円高ワッショイ 円高ワッショイ
お、またするすると円高になってるな
>>920 殻加工してMini USBポート出してみてねって事か
いらないけどなw
>>956 無駄、というか逆に余計な書き込み処理を大量発生させていることに気付け。
既に付けられたインデックスはそのまま放置で良いので、そのインデックスを
使用・更新しないようにするのが本来するべきこと。
新ファームで未使用領域確保が意味あるかどうか確認してみた。
結論としては意味なさそうだ。
80Gのうち64Gでパーティションを作って、IOmeter×4(途中にCDMも)、
その後パーティション削除してHDTuneでベンチマークとってみた。
ランダムやCDMは全領域使った場合とほぼ同じ。つまり意味なし。
参考までに、リード/ライトのベンチマーク
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/436.png きれいに段差ができている。
旧ファームでも、Readだけしか行ってないけど段差はできてたので、
ライトも段差ができてたかもね。
ウェアレベリングは、アドレスに対してはわりと局所的に行われて
いるのかもしれない。
ちなみに、旧ファームでは、未使用領域があったほうが、CDMを何回か
まわしたときの回復上限が高かったのは確認している。
しかし、その未使用領域にパーティション作ってファイルを書き込んで
みると、OS上でのファイルの有無で回復上限が影響されたりして、何が
行われてるのかいまいち想像つかない感じだった。
いずれにせよ、新ファームは素直に全領域使えるってことでひとつ。
データで埋めつくさな意味ないやろがw アホかいなwww
どっからその値段が出てきたのか不思議だ。JMさん結構強気だね。
Corsairたん何考えてるの?
値段が高いってことはJMicronの新しいコントローラでも出たのかと思ったら、 写真見ると602のままだね。
SSDってすごい断片化されてるファイルがあっても単体デフラグじゃなく、ファイルの移動してまた移動戻しの方が良い?
何もする必要がないっていうのが定石。 デフラグツールで真っ赤で気持ち悪いが、我慢。
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ ) / ̄\ ____ _ _ _ ___ _ _. ( ) | | / __ | __/_//_// / _ __/_/_/ / / _ _/ / ( ) \_/ | | | | / _ / / / / // _ /_/ /_/ / / フ /⌒ヽ. ( < .__|__ | | / /  ̄ ̄ / /  ̄ / /  ̄ ̄/ / / __ ヽ  ̄/ // / / ( ) /\:::::/\  ̄ / / / / / / / /  ̄ | |/ /) ) / / // /. ( ) / <●>.:::<●>\ / / ___/ / __ / / | | | | ̄ \/ /_ / / /_ ( ) | (__人__) | / / / / | / \ \ | | / / ( / ( ) \ _` ⌒´_ /  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ( ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
論理と物理が乖離してて物理層はウェアレベリングで常時バラバラ。デフラグ意味なし。 けど空き領域のデフラグは気持ち効果あり?最低書き込み単位が上手く纏まってくれるから?それとも気のせい?
気のせい?って聞くんじゃなくて デフラグのように、間違っててもいいから自分なりの結論出して出直してこい
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 自分なりの結論出して出直してこい | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
とは言っても、AAコピペしか出来ないアホよりはマシだがw
>>975 ちょーカッケーです
人を馬鹿にできるぐらい俺って賢いぜ!状態なら勿体ぶらずになんか教えて下さいよ先輩w
2コイチ4コイチの悪夢再び。怖くてBIOS見られません
PhotoFastのと同じだろ PhotoFast G-Monster-PROMISE PCIe ↓ >IntelのXScaleプロセッサ(Intel 81348 800MHz)、ハードウェアRAID 0/6コントローラ(Promise製SuperTrak EX8650)のほか、キャッシュとしてDDR2メモリ256MBとSDRAM 256MB(64MB×4)を搭載しているとのこと。
>>976 質問厨なんぞから先輩とは呼ばれたくないんだが
>>979 と言う事はまた起動に1分以上掛かるんだね・・これだから重厚長大路線は
結構気になるんかね、biosの時間とか スタンバイしか使わんからわからねえ
カッコいいオタクさん達ですww
985 :
657 :2009/05/13(水) 15:42:18 ID:hyIgVwC4
寒のSLCきたー wktkするwwwww
>>972 SSDでもデフラグは効果あるよ。
論理的にフラグメントしている事によってどういう事が起きるか分からない人は否定してくるけどねw
コルセア JM64GBで22000円って馬鹿にしてんのかw
何でここまで評判の悪いJM売るのか理解に苦しむ
乙
>>989 漏れはJMF602*2機がJMF602*1機と同じ値段で売られるならJMでも全く構わん。
むしろ喜んで買ったるわい。
うめ
993 :
Socket774 :2009/05/13(水) 18:11:29 ID:01Zwz8TQ
うめ
>>986 JMには効果あったけどサムSLCには効果なかったな
ものによるな
旨
旨
旨
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread