【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part78 【RADEON】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/05/06(水) 03:25:11 ID:3gMaDiEd
>>951
レスさんくす。
4870にもDDR4が存在するんですね。
やたら安いから買おうか悩んでる。
953Socket774:2009/05/06(水) 03:30:27 ID:fWEVcb+Z
954Socket774:2009/05/06(水) 03:30:36 ID:EzgzBE2t
>>952
余談だが自作板にいるなら、メモリに関してはちゃんと区別した方が良い
ビデオカードにおいて、DDR5・DDR4と言えば、GDDR4 GDDE5の事しかないが

もっと低価格なカードでは、GDDR2 DDR2 GDDR3 DDR3
混在している。


GDDR2 DDR2
GDDR3 DDR3
GDDR4 (DDR4)
GDDR5
955Socket774:2009/05/06(水) 03:33:11 ID:GCIzOuY5
956Socket774:2009/05/06(水) 03:35:53 ID:kIZjaGDq
てかGDDR4,5をDDR4,5というのは完全な間違い。
GDDR3,4はDDR2改でGDDR5はDDR3改みたいなもんだし。
957Socket774:2009/05/06(水) 03:51:05 ID:EzgzBE2t
>>956
今のビデオカードにおいては、DDR5 DDR4 搭載とあれば、脳内でGDDR4、GDDR5搭載なんだろう、と察する事は出来るでしょ?

GDDR2とDDR2も互換あるよ
958ラデ厨:2009/05/06(水) 05:06:34 ID:cUqeNFkl
今日のNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨スレはこちらですね(・´ω`・)
959Socket774:2009/05/06(水) 05:32:08 ID:q0EBXoF0

    ( ・∀・)っξ~
        (・´ω`・)
960Socket774:2009/05/06(水) 06:01:27 ID:QdL1nvOZ
>>952
一応言っておくけどGDDR4版はクロックの高い4850みたいなもんで全く意味がないから
止めておいたほうが良い
961Socket774:2009/05/06(水) 06:34:35 ID:AfXUaKw9
>>908
ベンチとって満足してたら
売らなかった物が山積みなんですね…
えぇ…わたしの家みたいに
962Socket774:2009/05/06(水) 09:18:03 ID:m+mXayOq
>>814 を書いた者だけど、
一向に出来ないのでVista x64に9.4を入れてみて気づいた。
CCCの項目に何か足りない…。

こんな感じ ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8878.jpg

これって、BataドライバがRCに対応していないからだろうか。
963Socket774:2009/05/06(水) 10:11:53 ID:7Ajtbiar
オレも時々項目が消えるけど、スタートメニューから
Catalyst Control Center→ランタイムの再起動
ってやってからCCC起動すると復活したりする。
964Socket774:2009/05/06(水) 11:52:45 ID:InUKBQ8D
>>955 の性能が気になるなw

HD4870も2万切ってきてるけど消費電力-性能だと
どっちがバランスいいんだろうな。
965Socket774:2009/05/06(水) 11:57:41 ID:0BaG8XY4
4870使っている俺からすると、955の方が良い。
4870はアイドル時もクロック高いお陰で、マザーの温度が10度くらい上がる^p^
966Socket774:2009/05/06(水) 12:22:42 ID:VXB7qBGD
今4870使っててCFしようと思うんだけど4870のおすすめってある?


ってか4890も気になる・・・

4870と4890のCFって実際どうなんだろ?
967Socket774:2009/05/06(水) 12:27:01 ID:5MiLXsf6
価格的には4870オヌヌメ
968Socket774:2009/05/06(水) 13:25:34 ID:tLRQqvfE
発熱とか値段とかのバランスと考えると4670か4770のオリ基盤お勧めかな
オリ基盤まだ出てないけどな
969Socket774:2009/05/06(水) 13:30:49 ID:wWk46+Xd
4870でBIOSでクロックダウンとファン制御変えた奴が最強。
970Socket774:2009/05/06(水) 13:39:13 ID:oaJaZmpk
>>965

4870+RivaTunerでクロック下限がお手軽に下げれるよ
ファンコン手動25%設定でも46度前後で安定するし静か
971Socket774:2009/05/06(水) 13:43:43 ID:0BaG8XY4
>>970
もちろんRivatunerはつかっているんだけど、うちのだとメモリクロックを可変にするとそのたびに画面がフラッシュするんだよね^p^
コアだけ可変にするだけでもマシになるのかなぁ。
972Socket774:2009/05/06(水) 13:47:36 ID:JkiVhlpO
4770を買おうと思うんだけど、今のとこ地雷ってない?
どのメーカがオヌヌメ?
973Socket774:2009/05/06(水) 13:57:45 ID:oaJaZmpk
>>971
ウチはゲームするときしかクロックもファンも上げないので(CCCで手動変更)
画面フラッシュは気が付かなかったわー
ちなみに下限設定はGPU450MHz、MEM225MHz
974Socket774:2009/05/06(水) 15:02:09 ID:qVnNtx/b
>>972
今売ってるの全部リファだからどれ買ってもいいよ
975Socket774:2009/05/06(水) 15:05:20 ID:5K6wr4Iy
>>972
どこの買っても同じ
ただメーカーによってコンデンサが違う、という指摘はあったな
Sapphireはお隣の国のコンデンサ使っててMSIは富士通のらしいが
976Socket774:2009/05/06(水) 15:19:44 ID:JkiVhlpO
>>974-975
ありがと。前に核地雷ふんだから助かるw
んじゃあ、安心して買ってくるわ
977Socket774:2009/05/06(水) 15:43:03 ID:qRiXzAvd
>>975
スッパイルのコン、お隣の国か?
978Socket774:2009/05/06(水) 15:47:14 ID:fWEVcb+Z
フィンランド製コンデンサか
979Socket774:2009/05/06(水) 15:50:59 ID:boFbBQ1L
大阪製コンデンサ
980Socket774:2009/05/06(水) 15:53:12 ID:EGen0W8x
ムツゴロウ王国製か…
981Socket774:2009/05/06(水) 15:55:29 ID:LaRkJO43
王国と言うぐらいだからムツゴロウは王様なんだよな
982Socket774:2009/05/06(水) 16:00:46 ID:SwAbGDvI
スッパイルって?
983Socket774:2009/05/06(水) 16:02:49 ID:Pwa+3efI
サフィーレの事だろ
984Socket774:2009/05/06(水) 16:12:56 ID:EGen0W8x
クイーンエメラルダスのエメラルダスは宝石のエメラルドからとってるが、
作者は紅玉(ルビー)を「エメラルド」と呼ぶものだと勘違いしていて、
ルビーのイメージでエメラルダスと命名した。これ豆知識な。

ところでサファイアじゃないのか? 
メモリはキマンダが多いんだっけ。サムソンのが良いんだけどな。
985Socket774:2009/05/06(水) 16:13:42 ID:EVITzyj4
>>983
いやスフィーナだろ
986Socket774:2009/05/06(水) 16:13:42 ID:InUKBQ8D
普通に読めばサッピレなんだが、、、
987Socket774:2009/05/06(水) 16:28:05 ID:bcEK2eVT
hが見えないの?
988Socket774:2009/05/06(水) 16:32:52 ID:MOFlqlDB
>>984
Samsungは98GTXでDC問題起こしてるから、しばらくは静観したい
989Socket774:2009/05/06(水) 16:58:11 ID:zBkj9i+f
いまんとこGDDR5はキマンダオンリーじゃない?
990Socket774:2009/05/06(水) 17:46:59 ID:EGen0W8x
991Socket774:2009/05/06(水) 18:13:25 ID:GzJR6oMD
>>989
キマンダってまだあるの?
992Socket774:2009/05/06(水) 18:16:48 ID:zBkj9i+f
>>991
事業は継続してるよ
993Socket774:2009/05/06(水) 20:22:55 ID:AMFpwYk+
Force3Dの4890を買ったのだが、Vistaのインストール中にブラックアウトし、
全く映らなくなってしまった。電源とかメモリー、ケーブルではなさそうだが、
気になるのは、ボード上の赤いLEDが4つある内、3超して点灯していないこ
と。このLEDは、通常は4つともつくのでしょうか?マニュアルとかも全くないし
、よく分からない。
994Socket774:2009/05/06(水) 20:26:50 ID:BVCAg8Fh
それは俺らと関係ないだろ
995Socket774:2009/05/06(水) 20:28:57 ID:boFbBQ1L
>>993誘導
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 127台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1240907904/
996Socket774:2009/05/06(水) 20:30:32 ID:LaRkJO43
            _ ..  ---- ..       、_ノ ー‐ ´{
        ,.  ´           ミ 、     }   次  |
       /  , ‐   ___ \    \  _ノ       ヽ
       /  /‐ ¨¨ ̄     ` ヽ     \}   ス    \_
     i  /                 l     ノ          /
     | i    ______    {    ヽ   レ     /
     } {_,. < : :,イ:/ :{ :ヽ ヽ:_ ̄:`\    l           i
    __ムイ ;ィ :/\/ハ :ト斗七:\、 : : :` ーz.ノ    は    _{
    777{: :/:ム=ミ|:l{  ト{ >竺ミ ヽトミ丁 ̄ヽ       /
   / , {ハ/〃f心ハ.     f_,心.ヽ }ヽ{从   }  !? /
  / / ノl,ハ {{ 辷リ     辷ツ }小 |ヽ:|ヽ /⌒ヽ, -┘
 / / ,/八フ} xxx  '    xxx. u |: :|'ノ {: :\     ヽ
./ / ノ : / { U   ---- ‐ 、    {: :{ヽ :ヽ: : :\    \
' /: /: :,ノ: :人  {       }    人∧: \:\: : ヽ、    \
 { :/ :/ : : :/> ヽ    ノ . イ}ヽ: ヽ:ヽ : ヽ :ヽ  }ヽ
 V /: : / /rく {  l:`7i千´   /: :〉ー}: }、: : :: : : : |
 ∧{l :/ / :小. {  ,/|: :ヽミ¨彡': : : :/  |: |' ヽ l : :{: :ヽ
   V ./ /: | \ { とフヽつ : : :/  /} :|  } ト: :}: : : \
997Socket774:2009/05/06(水) 20:49:55 ID:enP8pimF
998Socket774:2009/05/06(水) 20:53:41 ID:LaRkJO43
>>997
それは廃棄された重複スレだ
999Socket774:2009/05/06(水) 21:00:00 ID:RgVMHjdN
重複スレを再利用でいいのでは?
1000Socket774:2009/05/06(水) 21:06:56 ID:LaRkJO43
それじゃぁ次は>>997のスレで
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/