1 :
Socket774:
■初心者用FAQ
Q:Xinとか芯とかって何?
A:XINRUILIAN製のファンのこと XINRUILIAN=シンルイリアン=芯=Xin。
Q:風の流れる方向は?
A:回転してる羽根部分から安全規格や型番書いてある方に風が流れる。
側面に回転方向と排気方向を示す矢印が書いてある物もある。
Q:電源・CPUファンが五月蝿いので交換したいんですが、注意することは?
A:発熱量を勘案して、適切な回転数と風量のファンを選択すること。
電源付属のファンは2pinタイプや15mm厚のファンも多く、単純に25mm厚のファンと交換とはならない場合もある。
Q:CPUクーラーのファンを口径変換アダプタ使って大きいファンに換装したら効果ありますか?
A:素直に大口径ファン付きCPUクーラー買い換えたほうがいい。
Q:メーカー公称で低dBのファン買ったけど、他メーカーのファンより五月蝿いのはなぜ?
A:各メーカーにより騒音の計測にばらつきがあるから。
Q:?のファンを5V(7V)で駆動させて静音化したいんですが?
A:殆どのファンは5Vでの駆動は保証していません。ケーブル改造も同じ。自己責任で。
Q:静圧タイプのファンってどういう意味なんですか?
A:静圧とは風を送る(吸い込む)力のこと。正確には静圧重視タイプという。
http://www.sato-fan.co.jp/faq.html#1 Q:12cmファンを変換アダプタ使って8cmCPUファンに使う時のコツは?
A:剣山形状のシンク(ALPHA/PALシリーズ、Swiftech/MCX***-Vシリーズ )
との組み合わせが冷却効果が高い。PALでの低風量時には形状違いのスカートもある(高速電脳参照)。
Q:3pinから2pinへの変換の仕方は?
A:黒→黒 赤→赤 黄→×
Q:静かで且つ一番冷えるファンって?
A:静音性と冷却性はトレードオフ。両方を完全に満たす魔法のアイテムはありません。
ファンは所詮消耗品!自分で色々と購入して試すのがファン達人への一番の近道でしょう
Q:ベアリングによる違いは?
A:一般的に耐久性ならボール、静音ならスリーブ(垂直設置に限る)であるが
耐久性と静音性を兼ね備えたスリーブの改良型である流体軸受(FDB)も多く見られるようになった
■静音な (・∀・)イイ FAN
《8cm》
・XINRUILIAN/長尾製作所 8025シリーズ
・ミネベア/親和産業 NMB-MAT-0825B16 (1600rpm)
・サイズ 鎌風2の風 KKF-02 (1300?4600rpm)
《9cm》
・XINRUILIAN/長尾製作所 9025シリーズ
・サイズ KAMA-FLEX 9cm超静音 (1600rpm)
・Ainex CFY-90S (1400rpm)
《12cm》
・S-FLEX(800rpm)
・XINRUILIAN/長尾製作所 1225シリーズ
《5V化可能なもの》
・Golf・GLOBE FANシリーズ/ZAWARD・・・・風量も静音もそこそこ
・XINRUILIANシリーズ/長尾製作所・・・・38mm厚やPWMは軸音が大きい
・鎌風・風拾シリーズ/scythe・・・・ハズレ少ない
・S-FLEX・KAMA-FLEXシリーズ/scythe・・・・風量少めだが超静音 800RPMのみ5V駆動×
※どのファンにもハズレはある。
※異音が鳴り始めたら寿命なので交換しよう。
※LED等で光るファン・磁石浮上式ファンは情報が少ない
■その他
・SanAceシーズ/山洋電気(ちなみにOwltechファンの一部も中身は山洋)
ぶれの無い性能は定評がある、とくに静音というわけではない
・Noctua
静音システム向き
・COOLBAR
すぐに中のネジがぶっ飛んで故障
・SilenX
25mm厚:軸音うるさい
38mm厚:外れより静かとの評価多め?軸音少ない、低電圧駆動可能(5v以下もOK?)
低回転時の風量は同サイズ同回転数の他製品より若干多めとの評価あり。
・SCYTHE
鎌風2の風120 SA1225HP12LVR(700?1600rpm) 回転数絞っても軸音消えない地雷らしい。
光る!鎌風の風PWM PWMファンとしては軸音が静かな方
・ORIENTAL MOTOR製品 (ドイツ設計云々というキャッチが目印・販売元SNE)
10万時間の耐久性。産業用ファンだけあって頑丈で経年劣化も少ない。
但し元々コンシューマ向け販売を想定した設計ではないためか
軸音は普通にあり、静音を求めるヒトは手を出してはいけない。
・SNEオリジナル
表示されている騒音値は全く信用できない。 静音向きではない
・ULTRA KAZE
1000rpmは38mmファンとしては軸音が少ない
3000rpmは回転数を絞っても軸音が酷すぎて地雷
・NB BlackSilent
回転数を絞って使うと軸音も少なく静からしい
・ENERMAX UCシリーズ
風量はあるがそのぶん五月蠅く消費電力も高い
・Gentle Typhoon/日本サーボ
回転数の割には少し風量が少ない 若干高音がする 通称"紳士"
・GELID シリーズ 通称 下痢
バリエーションが豊富で安価 付属品がお得
1おつ
乙カロリー
Everestにファンコンつないでる人いる?
温度センサーついてるし
どっちの制御優先なんだろうか
出来れば温度センサー無効にしたい
温度センサーのケーブル千切れば無効になる。
光らない鎌風の風PWM 90mm使ってるけど、
軸音はしないが、風きり音がちょっと大き目。
>>9 温度センサー優先
温度で絞られた回転を、ファンコンで更に絞る感じなので
回転数低いとファンコンあまり意味ない
>>10 まじで?切ったらMAXで回るようになるの?
>>11 PWMはちょっと音が大きいよね。
最近のCPUクーラーって割と大きいものが多いから、2000回転以下でも十分冷えると思うよ。
うちはKAMA-Flexしか購入していなかったり・・・。
>>12 ごめん、試してないからわからない。
下手すりゃ回らなくなるかもだからなかなか試す勇気がわきません。
とりあえず常に発熱の大きい部分にセンサー貼り付けてファンコンで絞ってます。
サーミスタだけ切って繋げりゃいいんじゃないの
あれって熱で抵抗値が変わる可変抵抗だろ
>>14 おk。勇気ある俺が帰ったら切ってみるわw
昨日買ったばかりだけどなw
>>15 たぶんね
>>15 それ静音電源買った時に2番目にやる作業だわ
>>17 それじゃ、わざわざ静音電源選ぶ意味ないだろw
Antec900のフロントファンを赤色化したいんだけど良いファンないですかね
20 :
16:2009/02/25(水) 20:19:23 ID:WGAudLs9
>>18 それ言われるとなw
まぁファンも交換するし弄る楽しみが増えるんだわ
22 :
前スレ924:2009/02/26(木) 11:00:30 ID:rBnMiSaa
サイドの文字部分をマスキングテープで塞いでみた・・・
全然駄目
CPU 室温+20度( +10度 )
GPU 室温+35度( +30度 )
ufo cubeは元々のケース純正ファンに戻します
PMG4DAとPMG4CubeにはNOCTUA入れるわwww
緑下痢の120mmを買った。
同じ120mmのカマフレやザングリマンと比べると7〜8mmほど軸が小さい。
安っぽい質感以外はいい感じなので80mmと90mmも買ってみる。
S-FLEXの8cmと9.2cm出る模様
回転数は1000、1500、2000
そろそろPCIの空きスロットにファン設置して吸排気させるようなパーツ出ないかなあ
1スロットで吸気と排気?
ものすごい回転数と音のファンをつけないと機能しない気がするけどw
そんなんだったら側面開放とかで良さそうだしなぁ
最近ニッチな商品出し始めたLeading Japanとかなら作るかもな
VGAの熱を吸気して外に排気するPCIスロットに取り付けるファンとかなら既にあると思う
KAMA-FLEXのラインナップも見直して欲しいな。
1200-1800-2400くらいに。
>>24 来てるな。
1000rpmか・・・wktk
>>27 個人的には800rpm欲しいな。
80〜90(92)mmファンってしばらく使ってないからなぁ・・・。
2000rpmくらいまでなら大体静かなんだっけ?
1500くらいなら欲しかったなぁ・・・
7色のLEDを82/90/120それぞれで出すみたいだけど高すぎ
むしろS-FLEXの14cmを出してほしかったぜ。
>>32 14cm1000rpmにしては風量少ないな。
てst
S-FLEX1200rpmは水平設置しても軸部分シャリシャリ鳴らない?
鎌フロゥ1500rpmはちょっと傾けただけでも鳴って使う気になれない
鳴らないよ。実際水平設置(軸垂直)で使ってる。
紳士の120mm 2150rpmファンまだかよ!
CA-775AL20-PWM付けたら、最高速でぶん回って、BIOSで確認したら0RPM,認識されてない
なんじゃこりゃ
うるさい紳士に存在意義はあるのか?
1000RPM以上なら風量的にもっといいのあると思うんだが
高回転の紳士ってーとボルナドファンみたいな使い方かねぇw
>>41 省電力なんだよねー
小さいけどワットチェッカー使ってるとファンの消費電力気になるんだ
紳士の800rpmか1150rpmかどっちにするか
悩んだが結局800rpm買って正解だった。とっても静か。今日も平和。
なるほど
確かに紳士のA数は段違いに低いもんな
紳士は回転が高いほど威力を発揮する
なんつーACファン
49 :
Socket774:2009/02/27(金) 23:34:00 ID:Hsi6MVsn
どうでもいい話だが、KAZE-JUNIY@1200の軸音が大きくなってきたので、
AZのチェーンソーオイルを裏からブチ込んだら、軸音消えた。
>>47 羽を見てゴルフにしか見えないのだが同じ製造元なのかな?
>>47 ファンコンで良いじゃん・・・
とか言っちゃ駄目なんだろうな、やっぱww
どう見てもゴルフボールにしか見えない
OEMだとうとなんだろうと、実際店頭で見ると欲しくなる不思議
たぶん買っちゃうんだろうなぁ
ファンでディンプル加工は効果あるのか・・・?音質変わるとか?
まぁ一度は試してみたいな。
56 :
Socket774:2009/02/28(土) 10:27:24 ID:UX8QkWgd
>>55 ドリルを使って要らないファンに大量の窪みを付ける?
バイクオイルの注入おすすめ
しげる買ったけどおすすめの角ファンある?
なにがいいかわなんなくてこのままじゃ
ENERMAXのCLUSTER UCCL12 ぽちってしまいそう
>>58 こことクーラースレのテンプレ読んで理解できないならオウルの1200くらいのでいいんじゃね?
>>58 静音性重視か冷却性重視かで変わる
しげるにCLUSTER2基つけてるけど静かだがあんま冷えないよ
しげるは高速ファンでこそ真価を発揮する。
つまりF12-HHHでサンド(ry
やっと日本でも買えるようになるか。
けど海外だと10ドルちょっとで買えるんだよな。
VGA(Geforce8800GTS)+SoundCard(VGAの真上についてる)を冷やしたいのでVGAのお隣に風丸1900rpmを取り付けてみた。
アイドル・シバキ後の温度が5度程度下がった。
音もTRICOOL(ANTEC)のほうが大きいのでまぁ満足。
風丸ってここのスレでほとんど見たことないんだけど、特殊過ぎて使われないのかな?
風丸はワロチとかAXP-140で使うくらいじゃね。
Thermalright製のファンクリップだとAXP-140以外には使えないんで
俺としては候補にもならんけど。
そしてそもそもAXP-140は普通の14cmを使えるという
GELID Silent PWM の総評とかどんな感じですか
HyperZ600に風丸1900rpm×2つけて使ってるよ
まあこのクーラー高速回転向けじゃないからファンコンで1000rpm位に落として使ってるけど
KAZE-JYUNI1900をファンコンで落として紳士1850と同じ風量にするとしたら
だいたい回転数はどんくらいになる?
風丸は風量の割にうるさいって言われてたよね。
それで人気なくなったと思ったけど。
6cmファンで静かなのはどれ?
>>69 総評は知らないけど、自分が使ってるかぎりじゃ12cmのは回転数を600RPMに落としても軸音が煩い。
KAMAJYUNIの800RPMに比べても軸音と風切り音が大きいくらい。
PWMってあんまり静かって話聞かないな
【チラ裏】
TwoTopでPhilipの8cm磁気浮上ファンが500円、ドスパラで松下の流体軸受け8cmファンを490円を購入。
白下痢8cmは安いだけあって軸音鳴りまくりだったけど、こいつらはどうかな?
76 :
55:2009/03/01(日) 02:37:37 ID:V0GqAqO4
>>56 窪み昔やろうとしたが、重心ずれたり穴空いたり悲惨なことになった。
PS2コン並のバイブ機能搭載できたぜ。
紳士って熟練工が手作業で重量バランスとって最終調整するみたいなこと書いてあるけど
実際、どうやってるんだろ?専用の装置かなんかあるんかな?
ファンって回転させてる時はバランスおかしいのわかっても
とめると重さが足りない所とかが正確にわかんねー…
手でゆるく回しても正直わからん。
熟練すればできるのか、専用の何か計測器か調整期かなんかいるのか…
ラジコンのプロペラなんかはバランサーがあるよ
おお、そういうのがあるのか!
ケースファン用ファンバランサーキットみたいなのを
コスト下げつつお手軽な値段で出したら結構売れるんじゃね?
ぐぐってみた。要するに、ファンを立てた状態で
軸抵抗を出来るだけ少なくすればいいのか。
同型のファンの本体側から駆動系を引っこ抜いたら似たようなことできるかも?
やべー、新しい世界が広がっちゃったぜフヒヒ
羽が交換できる仕様になるとかなりの夢が広がるだろうね
Zawardの140mmGLOBE FAN使ってる人います?
14cmLEDファンで迷ってるので、宜しければレビュー頂きたいです
回転数別に3つくらいあったろ
>>81 外して洗浄出来るやつは数年前からあるけどね
おお、それでピッチ違いのフィンだけを買えたら面白い
みんな15%だから適当にマージンつけてるだけだろ
ちょっとお聞きしたいのですが
ファンケーブルに被せて一纏めにする
極細ストッキングみたいなものありませんか?
>>89 >>90 ありがとうございます
色々探していてストッキングからの自作もやってみたのですが
見栄えが良くなかったので
助かりました
>>91 メッシュチューブやカラーメッシュチューブでググると幸せになれるかも
個人的にはコネクタを外してよじるのが好き
俺も同じ、張り切って鎌風2の風と12cm→8cmあだぷた購入したけど
実際は煩くてもとのマザボ付属の8cmファンに戻した。
そいつがベットから2mはなれたところにあるのだが煩くて眠れねぇ
どんなに明るくてもうるさくても寝られる俺が勝ち組
780G+5050eのオンボ仕様のPCは静かだよ。
能力的にも必要十分。
リア=90mm、1000rpm(または120mm、800前後)
CPUファン=90mm、1000rpm(または120mm、800前後)
電源ファン=120mm、800rpm
これでも大丈夫。
夏になったら、フロントに120mmファンを緩々にまわしとけばおk
98 :
Socket774:2009/03/02(月) 07:04:29 ID:4vlqD/ZE
ファンケーブル、私はコネクタからピンを外してミツアミよっ
そういえば某店の閉店特売のときにたくさん買ったカラフルなスリーブがあまってたっけな・・・
xiesだっけ?いい店だったのに残念だよ
納品書に手書きで最後メッセージ書いてくれたんだぜ
14cmPWMファンまだですか
Everestに付属してるシール貼ってる人いるんかな
ThermalRight製品に付属してるシールを張るやつもいないと思う
105 :
Socket774:2009/03/02(月) 17:47:23 ID:4vlqD/ZE
そのシール、私は車に貼ってるぅ
ファンのフレームにオイルらしき物が付着してるんだが、このまま使うのはますい?
問題ない
非情に麻酔
どっちなんだー!
ファンはグローブの8cm
高いもんでもないし、買い替えかな
オイルらしきもの、だけではどうにもなぁ。
まあファンなんて安いんだから、時々止まってないか注意してればいいんじゃね?
止まったら買ってくる。
ここの住人は止まってたらダンボール一杯のストックから適当なのが出てくるような人達だからアテにならない。
残念ですが、大掃除で大量の風車を捨てたばかりです
ストック見たら、なぜかTriCool 12cmばかり18個もあった・・・・
うむ、まぁ…たしかにいま目に入るだけで部屋に7個ぐらいあるな。
ダンボール8分目くらいだな
ファンソムリエを見込んで頼みがあるんだが
排気側に抵抗がある状態で(CPUファンのフィンに吹き付けるような使い方)
30〜32dbぐらいで一番風量がいい感じなのって何かない?
逆に、給気側に抵抗がある状態でいい感じなファンも知りたい
(フィルタつけたフロントファンとして使うような用途)
前後に抵抗があると風切り音かなり変わるのに
その辺はメーカー発表の数値じゃあ推定のしようもないし
そういう情報って実際使ってみた人じゃないとわかんないよね…
118 :
Socket774:2009/03/04(水) 03:27:07 ID:36uN5sGu
電源ファンが煩いから初めて交換しようとおもうんだけども。
2pin 9cm 25mm
AMDに8600GTでシゴいたりしないんでテンプレにあるサイズの奴を載せるのでよい?
120 :
Socket774:2009/03/04(水) 03:55:07 ID:MHB2t4PM
スリーブは不向きなんじゃなかったかな
ファンに結構金掛けてんのな。おまいら…
14cmでそれなりのが欲しいけど、鞍馬の14cmは最速で下旬らしいし、芯で我慢するかな…
golfはすごい静かと耳にしたんですが
実際にどうなんだろ
ケースに初めから付いてる聞いたこともないメーカーのファンが意外にも静かということが経験上けっこうある
KAMA-FLEX買って驚いたことが・・・
鎌フロゥではばらついてたケーブルが纏まってる
最近そうなり始めたね。うちのストックには今まで通りのときしめんみたいのなのが混在。
受験終わって暇なのか乞食が増えたな
CPU:Athlon64x2(5200+)・M/B:戯画GA-MA69G-S3Hを使ってるが
CPUクーラーのリテールファンが異音を発して壊れたので
光る鎌風PWM(300〜1200rpm・12cm)と8→12cm口径変換アダプタを買った。
マザーのCPU FAN(小4ピン)に差し込んで電源ON
…回ってはいるが、ゆっくり過ぎないかコレ?
speedfan読みで380〜390回転あたり、CPU温度は2コアそれぞれ12℃と28℃
リテール品の8cmファンは1500回転くらいで回ってたけど
12cmになると通常はこんなもんで良いのでしょうか?
アイドル状態しか見れませんが、回転数の上がる気配はありませんでした。
8cmで1500rpmはだいたい20cfm、12cmで400rpmはだいたい17cfm。
>>127 不安ならEasy Tune5で温度対回転数の設定かえれば?
>>115 凄い数だなぁw
でもここの住民ならこれ位当たり前なのかな。
みんな改造とか実験、検証みたいなの事もしてんの?
その場合、やっぱわざわざケースに入れたり、PCに繋がなくても、何かそれ用に電源とか用意して使ってんの?
>126
馬鹿かお前
首切られて暇なヤツが増えたからだよ
そんな俺に青色LED付静音8cmファンの情報を教えて下さいお願いしますorz
手持ち最後の芯が死んだついでに色物に手を出そうかと思うんだ
光る静かな風がスリーブだしPWMじゃないしいいかなと思ってるんだけど軸音とかどうなんだろ
あまったATX電源の2個や3個あるじゃん。
俺は雷鳥時代に使ってた300W電源を実験用に使ってるよ。
SWピンショートさせておけば
12Vとか5Vとかの使いやすい電圧を手軽に取れて便利だよな
>>130 なんかファンってひかれるものがあって、つい買っちゃう。
目に見えて動くものはいい。冷えれば尚いい。静かならさらにいい。
38mm厚ファンいいぞ。サイズのULTRA KAZE 1000rpm 12cmオススメ。
あと、25mmだけどenermaxのクラスタ 12cm 気に入ってる。ちょっと高いけど。
136 :
Socket774:2009/03/04(水) 17:59:38 ID:l5WneKfz
未だにXINRUILIAN以外にまともな奴は無さそうだな
んなあほな
>>131 オウルテックの80x25mm2000rpmブルーLEDファン(PCデポによくある)
最近買ってみたが、なかなかイイ感じに仕事してくれてる
2BBでも軸音は気にならない。ノイズも24dBって書いてある割にはまともだ。
色はANTEC900のカタログ写真(前面)みたいな、紫と青色の青寄りな感じ。
それまでZAWARDのゴルフファン80x25mm2000rpm(21dB)だったが軸音が気になった。
色も水色っぽいブルーで信号機の青色って感じ。
入力電圧でLEDの色味が変わってしまうのは減点だ。
むしろ、最近はそのXINRUILIANがいまいち。とは言っても悪いという程ではないが。
最近ってのがいつ頃が境なのかわからんがね。
何が違うのかと思って見比べてみたら、気のせいかも知れんが、昔の方が羽が若干寝てて、
最近の方が若干立ってるようにも見える。
そのせいで昔よりは少し音が大きくなっているのかも。
>>138 d
オウルか。
ちょっと近所の店行って見てくるかな
こういうのって展示してあって、視聴できりゃいいんだがな・・・
視聴できる店でも店内BGMやらアナウンスやらでちゃんと聴きくらべられないんだよな。
オーディオ機器売り場のようにフカフカの椅子に座りながら
ファンとファンコンを聴き比べられたらいいのに・・・
KAZE-JYUNIの5V化とかって無謀?
500rpmの超低回転モデルがあるのにやる必要があるの?
SY1225SL12LMで一応5V駆動確認
SY1225SL12SL(500rpm)の方は手で回さないと駄目、動いても無風
LMはサイトにのってないけど800-1000rpmの間かな?
サイズの鎌クロスのファンを付け替えたいのだが
24db前後でオススメってないですか?
ファンコンはなくていいです。
>>147 もっと冷やしたいのならアクリル板、もっと静かにしたいなら芯の1500rpmとか好きなのどうぞ
ファン変えても冷却期待できないよ・・・
出費は増えるが鎌クロスを変えた方が良い
簡単なのは熱伝導接着剤でチップ用シンクをスプレッダ部分貼り付けるとか
linux入れてる99年製NECのパソコンについてるCPU用ファンのお話
1 ある日 ギ ギ ギギギーと異音がし出したのでファンブレードを取り外して
シャフトとスリーブ軸受け点検してみた
2 マグライトで光を当てて、シャフトとスリーブ軸受けの摩耗と変形目視点検
してみたが異常なし。シャフトを触覚検査したものの異常なし
3 シャフトエンドのグローブに嵌り込んでる、スリーブ軸受けからの外れ止めテフロン
C型クリップを外したままスリーブにはめ込んで復旧。これを取り付けるとファン回転が
止まってしまう為。556を薄く塗ってスリーブにはめ込んで置いた。
4 しばらくするとまた止まるようになった。556を吹いてもダメ。今度はスリーブ軸受けが
鉛直方向になるようにマイクロタワーケースを 寝かして運用開始。すると何とか継続
して回るようになった。今まではスリーブ軸受けが水平方向だったが、これだ良くなかった
ようだ。
5 数か月でまた止まるようになった。今度は市販のグリスを精密ドライバーの先に乗せて
それをシャフトに伸ばして塗布し、さらにティッシュで均一に広げた。
6 マイクロタワーは寝かせたままだが、これで安定してファンが回転するようになった。
今までは古いラーメン屋の調理場で回ってるファンみたいにガタガタガタと言った感じで
音が大きかっただ、今では浴槽にお湯溜めている時のようなシャーっと言う音になった。
アクリル板でフィンに届かない漏れ空気をなくし、
>>151みたいに真紅を貼り付けるのがいいっぽい。
上部塞ぎ、ヒートシンク貼り付けやったけど1度下がったよ。
天使にCPU冷却を期待したらあかん。
>>152 えーと、日記ならブログにでも…な?
どうすればいいのか訊きたいなら、寿命だから交換しろ
サイズのファンはADDAが製造してるんだな
前からそういう話は聞いてたが、羽の形状や
表面加工とか確かに一緒だな
>>155 スマン 言いたい事は以下の通り
1 スリーブ軸受けの水平方向取り付けは、オイルレス軸受けの偏摩耗で5年ほどで
ファン回転停止になる。
2 グリスを塗ると復活する。緊急の場合はこれで新品交換までの繋ぎになる。
サイズが新商品を出す度に交換するので問題ないです^q^
ここのスレ住民ならそうでなくても5年も使うとかねーだろ
5年も使えばPCごと交換だな
少し古いMacをつつき始めてからファンにはまってるwww
青色FAN買ってきたぜ
2種類売ってたので両方買ってきた
ひとつはオウルで、もうひとつはPFN-M08UL1
ttp://www.freedom-pc.com/product/fan.html 色物だしパッケージの謳い文句が怪しすぎで期待してなかったが意外と静か
軸音も気にならない程度でケーブルがちょっと短めなのを除けばアリだと思う
コレのせいかオウルの2000rpmは多少うるさく感じるけど風量からすれば妥当だろうな
とりあえず1500rpmでいい人なら押しておく
3ピンの3分岐コネクタ売ってない?
>>156 ADDAというソースは?
ADDAだったら、サイズ製でもいいやって気もする。
まあ、AINEXでは確実にADDA指定で買えるが。
>>166の親戚で12Vと5Vが2本ずつ4本あるやつ持ってるわ
>>169 うちにもそれあるわ
単品で買った記憶はないんだが何かの付属品だったっけか
2分岐組み合わせて4分岐するのってさ、全部にファンつけなかったらどうなるの?
何も起きない
んじゃ4分岐にこだわらなくても3分岐でいいよね。かってこよ
>>164 つい先日DuOrb付けたからやったけど
そんなの買わなくてもFAN購入したときに付いてきたアダプタ使って改造した方がいいと思うよ。
ピンセットとかあったら簡単にできるし。
まぁFAN購入経験ないからアダプタないんだったら買ったらいいと思うけど。
5V化とかでぐぐったら色々出てくるし挑戦してみたらどうかな
DuOrb7V駆動おいしいです(^q^)
7V・・・
7Vはないな・・・
>>176-177 え、やばいかな?
ググったら危険って書いてあったけど具体的にどうダメなんだろう
普通に使ってれば大丈夫だよ
>>175 ありがとう
でもよく見たら電源がSATAしかあまってなかった・・・
SATAメスから4ピンオス変換がおいてなかったので
グラボの電源から3pin2pin変換ケーブルとZM−RO1で抵抗いれました。
何Vで駆動してるか分りませんがとりあえずファンが回っているのでよしとします。
サイズのKAMA-FLEX/S-FLEXって5V動作可能かな?
ファンコンにつなげて使おうかと思ったんだけど、公式には
低電圧で絞った場合については特に何にも書いてなくて・・
止まるのはさすがに困るので試した人がいたら教えてください
テンプレミロカス
ごめん、見落としてたよ
800rpmだけ無理なのね・・・
気をつけます
しげるをPWMの12cm角ファンでサンドウィッチしようと思うのですが
マザーのP6T寺には4ピンのCPUファンコネクタは1つしか無いみたいですが
バイオスでは片方しか制御できないのでしょうか?
分岐使えば出来る
同じファン使うなら4ピンの分岐ケーブルでおk
188 :
185:2009/03/06(金) 16:59:06 ID:ioVMdZj9
>>186-187 ありがとうございます
やっぱり分岐ケーブルみたいなのあるんですね
お店の人がないみたいなこと言っていたので・・・
試しに海外から取り寄せたが、中身はADDAのハイプロベアリングだった。
NF-P12静かだよ
60mmが無いのが悔やまれる
10cmでPWMなファンはないのけ?
12cmファンを何か買おうかと思ってGELIDが気になったんだが、同一回転数ならWINGとSilentどっちが静か?
ていうかぶっちゃけGentleTyphoonやKAMA-FLEXの方が静かだったりする?これらは既に使ってるから、似たり寄ったりならGELID行くけど。
不要ファンの真ん中抜いて作ったスペーサーはさめばどのファンでもほぼ無音
そう、それでも出来る。
Arctic coolingのやつはさらに二つめの回転数も別のコネクタで見られるのが特徴。
kaze-jyuni、音のわりに風量あるし
値ごろ感もあり流通もしてるしでそこそこ気に入ってたんだが
CPUクーラーにつけてたやつがなんか突然ブルブル言い始めて
CPUをローター責めしてた。あやうくイくところだった。
で、裏あけてみたら軸止めのワッカみたいのがゴリゴリ言ってた。
ワッカの微妙な角度によっては鳴らなかったりする。
とりあえず微妙な角度に調整してそこらにあったシリコングリス塗り込めてみたら復活したけど、
結局なんだったんだろう…?
それとあのワッカってどうやったらはずせる?
途中で切れ目が入ってるからEリングみたいにはずせるよ。
スリーブベアリングはあのリングとスリーブが接触することがあり、
異音が発生したり回転数が大幅に下がったりする。
ボールベアリングならベアリングに接触しても
ベアリングが一緒に回ってくれるからそうはならない。
それとあのリングはたいがい樹脂だけど、
gentle typoonとかのまともなボールベアリングタイプは金属製のリングを使っているな。
Cリングなのは知ってるけど
窪んでる中のほうにあるからうまく取れんのです…
マイナスドライバー1本潰して先をカギ状にしたけどそれでもなかなか。
簡単にはずせるファンもあるけど、
はずしにくいファンのときはみんなどうしてるのかなと
そのときはたいがい投げ捨ててるわ。
何時もピンセット使ってる
最近気づいたんだが、KAMA-FLEXは9cmだけ
羽の形状が特殊だな、根元に切り込みが入ってる
ADDAの9cmファンと全く一緒なのでOEMでほぼ間違いない
12cmもそっくりだったので前から疑問だったが裏付けが取れた
あとXinは12cmと8cmだけ羽の表面につるつるな加工が
入っているんだがなんで一部モデルだけなのかちょっと不思議
8cmだけ全然形が違うけどな。
祖父でGELID Silent12 PWM 注文したいけど入荷待ちっていつ来るか分からなくて不安だな
クレバリーで送料払ってお取り寄せしてもらったほうがいいかな
そんなに急いでないし送料ケチりたいんだ…
kaze-jyuni・PWM仕様の奴単体で販売しないかな
あまりにケースファンとかCPUファンが静かだと普段聞こえないHDDの
キーンっていう高い音が響いて気になりませんか?
ファンを静音化したらHDDから出る音が耳にとりついて離れないわけですが
スパイラル突入おめ
つF12-HHH
ガキの頃に通ったヤブ医者に注射が痛いといったら、
これとどっちが痛いとげんこつを食らわされた。
そして今ではSMクラブに通うようになった、
という話ですね。
さぁ、轟音スレに帰りましょうか?
何だ?スパイラルって
よく爆音ファンとか言うけどどのくらいの音だと爆音ていうんだろ?
素朴な疑問。
/気になりだすPC音
/ \/\
|\ / \/巨大CPUクーラー購入
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / 前面・背面ファンとファンコン購入
/ \ \/ | \ |\ / \/\
電源も購入 | \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / 大容量HDDも購入してHDD数減らす
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / .\ ./ .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/グラボも購入 /\ / < ヽミ3 \ それでも音が気になる |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ ケース購入 /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / .|
| \ /| / .|
| \CPUも購入 |
| .| .|
|
|
|
芯の12cm@2400rpmで二重反転やってみたけど糞うるせーw
ファンコンで最小まで絞ってもうるさいとは・・・。
また、ダンボール行きのファンが増えてしまった。
Globe Fan ZFL22030L
360rpmじゃ物足りない感じ、普通に静かで普通の風量でごくごく普通の巨大ファン
やっぱ650rpmの164.30CFMってヤツ出して欲しかった ('A`)
ZAWARDが追加リリースで650rpm仕様を出さなければ
XClioのAmazing Fanが出るのを待つしかないのか・・・
なんとかファンのリングはずそうとしてみたけど、もう無理だコレ。
つーわけで
>>201さんの案を正式採用しました。そして芯の静圧羽をイヤッホォオウ
ピンセット使えば簡単に外せるのにぃ
どんだけ不器用なんだと・・
>>214 二重反転FAN欲しいなら、最初からドスパラオリジナルの青い奴買えばいいのに・・・。
560円だし、無音だよ。
> 無音だよ。
回ってるふりでもしてるのかw
NextWaveだな
あれを無音と言えるおまいが羨ましい
5V7V駆動ならなかなか静かだが
試してわかったんだが、二重反転にすると風の直進性が上がるんだな
これが静圧うpってやつか
>ノイズレベル : 21 dB
お世辞にも静音とは言えんなw
>>221 なんで分かったんだよw
そうだよ・・最初から死んでたんだぜ?
初期不良で店持っていったら「仕様です」('A`)
>>222 ドスパラ店員がいうとこの仕様外になる+12Vでちゃんと動く奴はそんなに煩いの?
他の12cmFANでいうとどれくらいに相当するんだろうか?
>>225 単純な比較は出来ないが、俺の感覚では紳士の1150と同等くらい
紳士はウイィーーンっていう高音に近いけど、ネクストはブウーーンっていう低音かな
以前マイク使って騒音比較動画でも作ろうかとも思ったけどめんどかったんでやめた
二重反転にする場合、ファンの回転数が同じときがいちばん静かなのかな?
持っていればいろいろ実験できるんだが。
ドスパラ行ってくるか
>>226 NextWaveは1200rpmの奴?(それしか最寄では見た事無いので知らないけど
低音寄りだったらあんまり)気にならないかもね。
吸気用に買いなおしてみようかな・・・。
勿論初期不良が仕様とかいうようなへんなとこじゃない他の店舗で。
みんなファンかくときPWMのやつかってる?
PWM信号って分岐できる?
ggrks
大きくはないが高い音が出てウザイ
>>232 聴いてみないとわからんけど、仕様のノイズと厚さ見たらファンについては俺的には却下だな。
コンパクトなクーラーが必要になったら話は別だが。
>>233 どの数値を見て高い音と分かるんでしょうか?
>>234 ノイズ的にはうるさいということですかね?
今、スリーブベアリングのCPUファン使ってるんですが、ボールベアリングってどう
なんでしょうか?
ボールベアリングは耳を近づけると、「ジー」という音がする。
1m位離れると、聞こえにくくなるが。
ジーという音が嫌なら、簡易流体軸受けのやつにした方が良いかもね。
光り物の92mmファンが欲しくて探してるんだけど
OWL-FY0925LとDFS922512L-LEDってどうなんだろう?
DFS922512L-LEDをポチッた後にオウルの製品に気がついた
竹串でぷすっとやっちまえば環境ノイズなんか聞こえなくなるYO
超ロープロファイルだな
HTPCケースでも入りそう
メモリとの干渉が心配だな
これは14cmかな?
>>244 うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
大手裏剣ktkr!!!
でも、冷静に取り付けの事考えつつ写真見ると、生まれてこない方がよいと思う
おわり
>>246 おそらくKAZE-JYUNI Slimを使ってるから12cmじゃないか
大手裏剣は無理すぎるだろ、これ付けられるマザーどんだけあるんだよw
これ以上はクーラースレで
P55向けだったりして
グランドワロスのネーミングセンスは輝いてるのに
大手裏剣のネーミングセンスは酷いな。
せめて風魔手裏剣とかなんかそういう気の聞いた名前にするべきだろ
BIGって何だよわけわかんねーよ
ソニーフレックスはいいの?
Antec SpotCool使ってみたが、これは、カタカタと音を立てて五月蝿い
ゴミ買ってしまったなぁ〜
>>253 12cmと違って完全にオリジナル設計になったな。
Antecのファンは総じて糞
SpotCoolの考え方は好きなんで他の会社パクって改良したの出して欲しい
259 :
152:2009/03/09(月) 19:40:54 ID:Ax2cKcA7
>>257 といっても軸はKAMA-FLEXと同一だろう
>>250 すごいジオラマですねw
マザボの耐久力を試しているのでしょうか?w
263 :
Socket774:2009/03/09(月) 23:14:17 ID:+K8u4KOn
質問なんですけど今フロ、リア共にウォルティクの光るファンを
つけてるんだけど、あれってカッコだけですか?みなさんはどう感じますか?
静音のせの字も無いようなファンなんか、見た目重視してるやつぐらいしか買わんだろ。
ウォルティク に一致する情報は見つかりませんでした。
検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
フィルタやケースのスリットから漏れるLED光にハァハァする
↓
サイドパネルが半透明なケースとかに買い換えてハァハァする
↓
チューブを光らせてハァハァするために水冷にする
↓
LED光を見るだけで勃起するようになる
↓
ゴール
>>264 ファンの問題ならファンコン使えば良いだけだろ。
>>266 水冷の次ってレベル下がってないか?
>>267 もうその低いレベルでもハァハァできるようになっちゃったんだから、
より症状が重くなってしまったという事なんだろう。
>>263 TEMPESTで、前後にオウル12cmLED付けてるが
見た目の意味が強いけど、回転数落せば音も気にならない(自分の場合はだが)
今月中旬には天面14cmもLEDに変えるつもり
>>266 もうゴールし・・・ちゃダメだよね・・・
MAGMAって1500回転12cmの中ではかなり音は静かなほうかな?
KAMA-FLEXの静音1500と交換を考えているんだけど。
一般的には静か、個人的には煩い。
それにS-FLEXとか紳士とか、もっと静かで安価なファンがあるから個人的にはない。
>>272 うちはCPU冷やすのにはkama-flex1500
VGAや、フロントケースには1000回転のやつつけてる。
まぁ、割と静かだよ。
あぁ、よく読んでなかった・・・
その回転数だったら静かな方じゃない?
>>273−275
レスありがとう。
もともとケースについてたのが1800回転の奴でそれを
KAMA-FLEX12cm静音に取り替えて劇的に静かになったんですが
もうちょい静かにならないかと欲が出てMAGMAに行き着いたわけですわ。
1800から1500に回転数を落としていてなんとなくこれ以上回転数を
落とすのが怖いのでs-flexとかの1200回転はなんとなく選びにくい・・・
とりあえず、買ってきて交換してみることにします。
前回の交換でマザボのファンの電源挿す所が緩々になって押し引きできちゃったり
してたけど大丈夫だろか・・・
>>276 ありがとう。参考にします。
もうちょい考えてから買うべきかな。
公称されてる風量を信じるならUCCL12と言う選択肢もありそう。
個人的に鎌Flexはそこそこ静かだと思ってるから
俺ならとりあえずファンコンや5V化で今の鎌Flexを絞ってみるとか考えるな
283 :
Socket774:2009/03/10(火) 18:26:57 ID:aex6Q4la
>>276 大本営発表の数値だけで考察しても何の役にも立たんだろJK
全部回してみて比較してるのかと思って読んで損した
光る鎌Pと光らない鎌Pの静かさは一緒ですか?
スリーブベアリングとボールベアリングではどちらが低速回転時(700〜1000)静かでしょうか?
ケース付属ファンが前後共(前12、後ろ8)うるさいので変えようと思っているんです交換するならファンコントローラー付の物か3ピンコネクタ付の物にするか迷っています。
今の接続状況は電源コネクタ直でつないでいて3ピンがひとつしか空いていないので3ピンにするなら一緒に3ピンを2つに分ける線も一緒に買わなければ行けない状況です。
初心者スレでも言われたんですが回転数を調整を考えるより元から静かなものを買ったほうがいいんでしょうかね?
288 :
Socket774:2009/03/10(火) 23:11:18 ID:YeKxLn3c
>>287 3ピンの方がいいよmbで設定できるかもしれないから
光るファン買っとけば間違いなし!オルか鎌
光るファンは好みによりけりですが、pccustomの安売りが続いてますね。
ここは各色3つずつどうでしょう。
>>287 テンプレ読めば半分くらい解決する事をわざわざ訊くのは罰ゲームか何か?
>初心者スレでも言われたんですが
それはマルチです!! とはいうものの、ホントに悩んでるようなので助言を
初心者の頃てテンプレみても実際ピンとこないでしょ?
なので初期投資は掛かるけど自分で全部試さないと分からないし逆に試すのが一番体感できるし納得できると思う
自分の環境でファン交換してデータ取って試してみてテンプレやスレを又読んでの繰り返し
なので欲しいモノ全部買いなさい
ファン上手になるには、やっぱそれしかないよな
スレ住人の感覚と質問者の感覚がずれてる場合もあるし
ある程度ファンの知識(というか体験)が増えてくるとスレのレビューから自分にとってどんなもんか予想できるようになる
人それぞれ気になる騒音のレベルが違うからなぁ
俺なんかSANACE8cmの標準でもちょっと経つと気にならないぞ
紳士がブルーに光れば最高なのになー
5インチベイ横置き鎌平用に換装して
上にあるHDDの温度によってファンコンで絞る前提なんだが
KAZE-JYUNIとS-FLEXの1200、どっちが良いかな?
>>288 >>291 >>292 ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。
とりあえずテンプレに出ている物を買ってみようと思います。
>>288さんの鎌はサイズでオルというのはオウルテックでよかったでしょうか?
>>281 KAZE-JYUNIってフィルタとかで前をふさぐと
やたら風きり音増えた上に風量ものすごく下がるような気がする…
フィルタつけた状態では
芯の静圧羽(RDL1225S-SP)のほうが静かで風量も多かった。
紳士やマグも試したいけど金がない/(^o^)\
>>298 なんてこった、P180の吸気に
KAMA-FLEX(1500rpm)からKAZE-JYUNI(1200rpm)に乗り換えようとしてたんだが
それでも56.3CFM→68.54CFMだから風量アップは見込めるよね
試したことないからわかんないや…レポたのむ!
>>300 多分風量も騒音もあんまり変わらんと思う。
紳士は風切り音は静かなんだけど、
ケースの中に入れて耳を澄ますと「ウォンウォンウォン」と何か唸ってるんだよなあ。
回転数下げても上げても同じような感じで。そこそこ静かな環境にしてるから、気になりだすとずっと気になる。
これさえなきゃなあ。
うるさくてもいいから省電力で風量があるファンのお勧めってありますか?
どのようなファンであっても、消費電力と風量・騒音はだいたい比例するような気がする。
扇風機マジオヌヌメ
ファンのうるさい、うるさくないは個人差があり
一概に決め付けるのは不可能に近いんだけど、自分の経験で逝けば
12cm→1200rpm以内
9/8cm→1600rpm以内
このラインが分岐点だな、自分の場合。
以前、芯の12cm1200rpmを買ったがどうにも自分にゃうるさくてだめで
5V接続して今でもリア排気用にしている。
吸気の為に買ったんだが、排気に回した為急遽もう1個別のを買った。
KAZE-JYUNIの12cm800rpmだが、ハズレ引いたらしく軸音ひどい。
鎌フレ12cm1000rpm、これの方が良かった。吸気で使ってる。
JYUNIは軸にCRCくれたりミシン油(笑)くれたりしたらおさまった。
今じゃすっかり鎌ベイに収まり5インチベイから吸気して
移設したHDDをまったり冷やしている。
鎌ベイ付属のファン(12cm800rpm)はやたらケーブルが長く
3本がバラの為まとまりが悪い。サイドパネル穴に付けて第2の余生を送っている。
>>305 省電力ったら紳士しかないんじゃね?
一桁まちがえたかってくらい電流値が小さい。
最大風量のでも買ってみれ。
だいたい20dbってところか。
>>303 それハズレ紳士、基他メーカー合わせたハズレファンによく有る特徴
並ファンなら超低速で回さないと出ないし、当たりファンなら超低速でも出ないぜ
1200でもおkなのか。
ファンが一つしかないケース使ってるんだけど
1500以下には怖くて踏み込めない。
>>312 おぉハズレだったのか…。
ツクモの50%オフでもう1個買っときゃ良かったなあ。
どうやって電力下げてるんだ?
最近12cm1000rpm以上は爆音と感じるようになってきた。
800rpmでうるさい、600rpmだと静か、400rpmだとほぼ無音って感じだな。
このスレDQN車通りかかっただけで発狂しそうな奴多そう
光物重視だから大丈夫
>>314 pcパーツの中で一番ナイーブな代物であろう静音ファンを
雑に扱われてるああいうセールの時になんてとてもじゃないが
怖くて買えないよ。普段でも店頭のなんて買おうとは思わないけど
そこで通販で佐川に届けてもらうんですね
>>322 佐川はないわ
この場合は日通の美術品専用車をチャーターだろ
他の運送屋使っても佐川経由してたりすることあるしな
>>323一拓
>>319 毎晩DQN車と暴走族通りまくるけど
12cm1200rpmを5V化せずにはいられない
自分も32GT-R乗りだからそれはない
>>319 俺は音より振動で発狂するわ
家の側に走っている速度違反トラックが通り過ぎる度、小さな地震がくるもの。
トラックの地震被害は、速度違反じゃなくて、積載違反の方が多いだろう。
ナンバーメモして、警察に通報すれば良い。
大雪振ったときはすごかったな。
チェーンのせいでゴゴゴゴゴゴゴゴってジョジョとか漫画でしか聞かないような音が
ファンのスペック書いてんだから、少しくらい自分で調べろ
正圧が高いとされるファンを買えばいいと思うよ
オウルのFY1225Lってデフォでビリビリなってるんですがこれは外れですか?
かなりうるさいのですが・・・・
>>333 ボールベアリングだからしょうがないよ。
スリーブに汁。
単体で垂直に立てて回した時にもビビる→ハズレゆえゴミ箱オススメ
単体で(ry)ビビらない→ケースと共振してるからゴムスペーサー等で対策しる
スリーブ式は水平に設置するといくない場合あり
ボールベアリング式はその限りではない
たまに同じファンを2個くっつけて使ってる人居るけど、効果あんのかなぁ〜
試しにケースに付けない状態で2個合わせてみると、寧ろ風量減る気がするんだけどなぁ。。。
おまえはなにを(ry
>>336 ファン重ねは風量は増えないんだよ。
静圧が増えるの。
わかってる人が使う分には効果ある。
フィルター通す場合とかフィン細かいクーラーに吹き付ける時とか。
>>338 おお、そうっだのね!トルクが増すって解釈でおkだよね?
丁度アクリルケースでファンにフィルター付けたくて悩んでたから、凄げぇタイムリーな有力情報あんがd!
ワイドワークのファンって買ったばかりだと変な高音が出ない?
ノースとサウスにこの会社の4cm7000rpmファンを乗っけてるんだが、
買ったばかりの時には聴力テストの時に聞くような音がしてた。
最近はあんまり音がしなくなったんで別にいいんだが。
>>336 要らないファンをくりぬいてハウジングだけにして挟むと風切音低減という効果があるけど、そういうこたぁないよね?
>>335 単体で垂直に立てて回した時にもビビる→ハズレゆえゴミ箱オススメ ←これですね・・・
ごみ箱かぁもったいないけどうるささには勝てないからなぁ・・・
P180でお勧めの120mmケースファンって何ですかね?
オウルの静音にはもう信じられない・・・
SanAceが品質的には最強
静音モデルならそこそこ静かだし
高いけどな
>>343 昨日届いた俺のS-FLEX 800rpmは軸音・軸ぶれともに、ほとんどないよ。
347 :
Socket774:2009/03/12(木) 18:10:13 ID:BGkely0I
>>343 S-FLEXかKAMA-FLEXお勧め。
GELIDのSILENTでも羽が外せるって報告あったような
俺はシリコンオイル塗るときに1回外した裏の軸クリップは付けないよ
あんなの無くても回転中にFANが抜けるなんて事は無いし
次回以降FANの掃除も楽になるしね
軸クリップってCリングのこと?
みなさんありがとうございます。
Gentle Typhoon 120mm/1450rpm ってどうなんですかね?
21dbなのに風量がかなりあるんでいいかなと思ったんですが。
可能性2
ぶっかけてもセーフ
>>353 昔使ってたけど、ちょい軸音(高音)が聞こえた。
あと、回転数の割に風量が少ない。
しかし振動は無かったのでお気に入りだった。
板違いですが。。。
ノートのファンが五月蠅くなってきたため、修理を依頼したところ
ファンの交換費用が3万かかるとのことです。
まだ我慢できる段階なので、しばらくは軸に油をさしてごまかそうかと思っているのですが
オイルとグリスのどちらをぬればよいでしょうか。
ベアリングにグリスはNGだと聞きますが、ここでは結構グリスを塗っておられる方も多いようなので
特段問題はなさそうではありますが。。。
3万でノート買える時代
タミヤのメタルグリスマジオヌヌメ。
×メタルグリス
○メタルオイル
ありがとうございます。やってみます。
ノートだと部品の入手が面倒ですね。場所取らなくていいんですが故障したとき困りますorz
それを考えると高いのを買うのがアホらしくなる。
ここ二代は一桁のしか買っていない、それも型落ちのを。
エンコ、イラレ、フォトショップ、RAW現像..自作PC
こたつでメール、ネット..ネットブック
コタツトップって言葉があるらしいが
フレームと羽が黒で青LED搭載ファンってほとんどないよな。
たまに見かけることもあるんだがどこの製品か分からん。
明日アキバ行くから買ってみようかな。
69.15CMF 18dBAに魅かれてP180の中段前面吸気用に
ENERMAXのMAGMA UCMA12の購入を検討しているのですが
18dBAよりうるさいとか、フィルタなどがあると風切り音がひどい、などあまりいい噂を聞かない…
実際このFANはどんな感じですか?
>>370 そんな感じです、うるさいけど風量もある。
>>370 我が家のエンコ用P180には使い道に困ったMAGMAがFANコン付けてトップに付いてる
何に使うPCか解らないけどFRONTだと風音がうるさいかも
MAGMA買うくらいならKAZE-JYUNI買うな
P180は騒音漏れにくいからさほど変わらないかもしれないけどね
>>370 目の前に障害物が何もなければ静かなものだよ
だが、一度障害物が現れると様相は一変する
前に障害物がある場合(フィルタとか)と
後に障害物がある場合(CPUクーラーのフィンとか)
ファンによって音も風量もかなり変わるから
実際使わないと実用上での騒音・風量は想像つかないね
カタログスペックってホントあてになんねーんだな…
最近はサイズと回転数くらいしか見なくなった。
そして気づけばダンボール箱にガラガラと…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>359 それよりはアトラスのRESPOなやつの高粘度のほうが好きかな?w
江成のファンは騒音値あてにならんな
UCCL12も煩かった
電源といい誇大広告&ボッタがすっかり癖になっちゃってる江成
スレ違いかもしれないけど・・・
グラボのファンがカリカリカリカリと音を立てて回るんだけど、いい解決策ないかな?
どこか歪んで干渉してるのかと思って見たけど、羽根がどこかに当たってる感じもしないし
軸が鳴ってるのかな?軸が鳴るとそんな音出る?
ファンの中にGが…
>>382 回って鳴るなら軸音でしょうな
・グラフィックカードのファンだけを交換する
・ファン単体は無理そうだからヒートシンクごと交換する
・グラフィックカードを買い換える
好きなの選べ
>>370 中段VGA前オススメ
排気がしっかりしてればフロントにファンが無くてもギュンギュン吸ってくれるよ
追記
俺も正にP180の中段フロントにMAGMAを使ってたんだわ
音は気にならない人なんで参考にはならんだろうけど煩いとは思わなかった
HDDのカリカリの方が気になるくらいだね
んでビデオカードをファンレスにした時に移動させたんだけど、手をかざしてみても吸気が減ったようには思わなかったよ
個人的にはP180で音を気にするならフロントにはファンを置かない、でFA
>>383 ダスターでブローしてもホコリしかなかったから、根性あるGなんだろうね・・・
>>384 あんまり金かけたくないグラボ(サブ機の)だから、やってもファンだけ交換かなぁ
グリスじゃ解決できないかな?
>>374
MAGMAを鎌平につけて使ってます^^吸気抵抗か何かで1700で回ってます^^^
さすがに煩いからファンコン入れて1500にしたら全然気にならない1200でもはや静音
>>388 おまいさんは幸せ者だ
俺は1500じゃハッキリ五月蠅い
1200でまあまあいくらかまし
1000でやっと耐えられる
800でやっと静音と呼べる
おかげでファンコンは不要なのと
「5V駆動できるか?」でファンを選んでいる
一通り静音ファンで固めたと思ったらHDDの音が気になり出したので
ファンを微妙に耳障りな物に戻したらどっちも気にならなくなったでござるの巻
ファンの発する連続音は気になるのに
HDDの発する動作音は全く気にならない
そんな俺は変態か否か?
微妙な回転数の差によるものだと思うけど0.5ヘルツぐらいのうねりが気になる
>>389 病気だなw
夏場に向けてリハビリを始めるんだ
SSD入れないのか?
液冷にしてラジエータは別室、システムをSSDにして倉庫はファイル鯖を
別室で解決だな
日本語でおk。
磁石が怖かったらモータ使ってるファンなんて使えないよ、とは思うが、
HDDに風当てるのには磁力強め臭いNoctuaは使わないようにしてる。
enermax電源のファンも磁気浮上式だな。
時々、不具合でるらしいが・・・
まあ、スリーブより寿命は長そう。
Modu82+(笑)はBBだった
回転数1000rpmだけってのは、1200〜1300rpm 800rpmもないと
期待してたS-FLEXの90mmが販売延期だってさ
3月中旬発売予定であったS-FLEX80mmモデル、92mmモデルが発売が延期となりました。
詳細についてはこちら。
ADDAの工場で不手際でもあったのか?
そもそもS-FLEXと鎌FLEXって何が違うんだ?
作ってるメーカーが違うとか。
S-FLEXはADDAだけど、鎌FLEXは別のコスト削減出来るメーカーの製造みたいな。
なるほど
>>405 禿同
YLTCじゃね。
鎌風PWMとかLEDファンなどの型番「DFS*****」これってYLTC社型番だしね。
SanAceはダメなひと?
古い人間なのか山洋ファンの信頼性を信じちゃうなぁ
排気ファンにいまF12PWM使ってるけど平時は1000rpmほどに抑えて使ってる
2BBなので煩いって言う人いるけど俺には十分に静かで満足だわ
GelidSilentPWMも候補にしてたけどあのブレードの薄さに少々不安を覚えた
ボールは時間経つと軸音が少なくなるようだが、やっぱり低回転時の評判が良くないのかネックかな。
超寿命だし、2ボールは1つより静かみたいだし、高冷却部位には最適かも。
あと水平設置ならボールが良いね。
芯のスリーブを水平にしたら速度落ちるわ、シュルシュル言うわで全然だめだった。
ミネビアのボールベアリングは最高だったな
>>403 発売が3月26日になっただけ
あとKAMA-FLEXはADDA製造だ
Ainex扱いのADDAファンと比べれば一目瞭然
>>5のCFY-90Sをsoloの全面に付けた
いいね。薦めてくれてありがとう
はじめは異音してびびってたがすぐに無くなったよ
安くS-FLEX買うならどこがオススメ?
色々みてみたけど送料やら支払手数料でなんか高くなっちまう
色々調べたんならその中で一番安かった所で買えばいいじゃん
地方に住んでるなら1000円くらい諦めるしかない
近くのPCパーツショップで取り寄せてもらえばいいじゃない
ビックカメラができたと思ったら前から頼りにしてたまぁたぶんパーツ屋といえるトコが閉店するとか聞いてもうね
枠からファン部分だけ外したいんだけど、
Eリングとかで留まってないタイプのやつは、強引にファン引っこ抜けばいいの?
ちょっと強めにグリグリ引っ張ってみたけど、抜ける気配ないし、
歪んだ臭いんで怖くなって辞めちゃった。
リングないやつなんてあるの?
Enermaxとか磁気浮上タイプでついていないのはある。
けど一度外して異音が出て後悔した。挙げ句の果てフレーム折っちゃったし。
紳士は絞っても軸音しなくていいなぁ。セフレはキーキーしてダメだった。。
abeeのファンのレビューが見たいところだが、ちょっと高い上に明らかに期待はずれ感大で誰も買わなそうだなぁ
>>427 個人的な感じではアビーのは誇大広告の臭いがプンプンする
そもそも仕入れる店がどんだけあるか・・・
Tzoneにabeeのファンは売ってた。
オウルのファン買うかabeeのファン買うかで悩み、結局どちらも買わなかった。
給料入ったんで明日買ってみるよ。
PCに組み込む予定は今のところ無いけど、水中でちゃんとファンが廻るか確認してみたい。
>>426 紳士は風量が少ないからねぇ
紳士と風12とMAGMAとカマフレをファンコンで
絞りながらいろいろ比べたけど風12に落ち着いたよ
ファン単体で比べると、そんなに違わないけど
ケースに付けると違いがはっきり分かる
紳士は風量が少ない分、他のファンと同じ分だけの
風量を求めると回転数が多くなる
ケースに取り付け状態だと回転数が多い分風切り音
(バッバッバッって音??)が多い
もう何回もケース開けて交換してケース閉めて
電源入れての繰り返しで疲れたよ
あくまでもオレの環境の場合であって
CPUファンとかに使うと別の結果になると思うので参考程度に
ケースにもよるが、ファン取り付け部のメッシュを切り取ってファンガードに換えるだけで風量がだいぶ変わるよ。
紳士は重いし消費電力が少ないっつーことで、
勝手に「発熱も振動も、漏れる磁力も少ないはずだお!」って思い込んで
HDDに風当てるのに使ってる。
軸音の気になっていたATX電源のファンを耐久性ありそうな紳士に交換した
軸音が無くて温度も上がらない(ちゃんと排熱されてる)良い電源になった
俺も排気ファンは風12が良かった、静圧がいいのかな。
取り付け部のパンチングメッシュは良くないね。
単に穴だけ開けといてくれれば良いのに、それだと強度不足なのかなあ。
強度不足になるかもしれないからとかもあるかもしれないけど
単に大きな丸い穴をあけるのはコストかかるからとかのが理由としてありそうな
俺も背面ファンはKAZE-JYUNIの800rpmだな
CPUファンは忍者2にNoctuaの800rpm
ファンレス電源ほしいなぁ・・・給付金に金足して買うか・・・
CPUクーラーに使う120mmで2000rpm以上のファンなら何がいいでしょか
できれば省電力なのがいいですが、音は気にしません
F12-HHH
俺は芯の1225B24SPが気になってる
>>436 Ultrakaze3000回転のがお薦め。
ファンコンで2000回転にして使ってるけど0.60Aだから、ファンコンに負担がかからない。
>>434 たぶん、穴が大きいと電磁波漏れを防げないからでは?
磁気じゃないやつで静かなファンでお勧めありますか?
1000rpmくらいの。
鎌FLEXの羽の表面にコーティングむらみたいなものが見られるのは何なんでしょうね?
>>444 紳士が静かでいいよ少し風量少ないけど一般的には問題ないかと
>>440 簡易式のファンコンだと逝くよ。たいてい0.3Aまでだから。
なぜ紳士がいいのですか?
風量が少ないなら他のファンの風量を少なくした方が静かだと思うのですが?
紳士って何処のファンなの
Gentle Typhoon
にでっく
風量落として静かになったと思う奴はアフォ
風量維持して静かにしなきゃ意味がないwww
意味があるかないかは環境と好み次第だが
まあまあ春なんだから心を広く持とうぜ
んな物理法則から大きく外れたことを書かれてもな。
風量維持しながら静音にする・・・
これがゆとり教育か
ふむふむ
拡散分をダクトで集約とか入り口側にファンネル設置とかそういう発想かもよw
そうだいい事考えた
イオンエンジンを応用してファンを作ったら
機械的な稼動音、摩擦音、風きり音、全て解決すんじゃね?
やべえ俺天才かもやべえ
いいねこの怪しすぎる売り文句
wktk
謳い文句を見てるとまんまフィリップNDBファンと
実は一緒じゃないのかなという気もした
サイトの製品情報見ても磁気浮上とは書いてないから違うんじゃね
もし磁気浮上ならそう書いた方が宣伝文句になるし
ナノナノ言ってるとすげー胡散臭く感じる
一時期のマイナスイオンと同じ響き
だが、それがいい!
ENERMAX/ドコデモデキ〜ルブロアーファン BFM001が500円だから買ったんだけど
うるさすぎて使えない
ブロアに何を期待してたんだよw
ゲリの同じようなのの報告はなんでないんだw
アビーブランドのFANですから静音性や風量はしっかり確保していますし、
見た目こそ普通のFANですが、内部はまったくの別物。
この言い方すごいなw
つまりブランドだけのハッタリということなのかw
風量・音量に関する文句はabeeに言えって事か
ここは素直にabeeに期待してみたい!
けど買わない!
工房で\380で売ってる江成のUC-8FSC、ノイズ17.0dBAって本当?
君はどう思う?
ファンってあんまりカタログスペック当てにならないぞ
>>478 380円で怪しさ全開だとオモタ… やっぱり値段なりかな。
安いんだし人柱になってみるべき
それにしてもenermaxは9cmのラインナップが弱いな。
>>63の発表からだいぶ経つけどその後全く動きがないな
484 :
Socket774:2009/03/17(火) 22:01:22 ID:KDdz4X62
このあいだ買ったZAWARDの12cm17mm厚、今日HDの正面に付けたのっ
1700RPMだったかしら
HDの正面には25mmは厚くて付かないから薄いの探していたの
この子、いいわよぅ
3.6Vで回り始じめて2.8Vでユルユル回わっているわぁ
HD冷却には最高よぅ
予備にもう一つ買っとこうかしらぁ
485 :
局所 潤滑:2009/03/17(火) 22:31:02 ID:z1C60uT8
風呂でチンコを洗っていて思いついたんだが
abeeの新型ファンは構造的に
自動車用の潤滑剤(モリブデンとか)で遊べるのではないだろうか。
>>479 んだんだ。ファンは水モノだよな。例え同じものでも
実際買って手元で通電するまでわからないってのが核心。
同じものでも軸音差とか個体差は確実にあるわけだし。
正直、値段と回転数と口径で大体バランスと性能を把握して
見通し立てて後は当たり引ける事を祈るだけだよなw
で、大量に色んなファン買って中から出来の良い奴だけ使ってるマシンに
入れてるだけって感じの奴多くない?
カタログスペック見てどうこう考えるよりこの口径でこの回転数だと
大体このくらいって感覚知ってて選ぶ方が失敗も少なくなるでしょ。
値段はあんまり関係無いね。
一行半でよろ
要約
とりあえず買え
ここ最近ケース用及びHDD用にしてた芯のRDH1225Sが4台中2台やられた。
どちらも堅くなって廻らなくなってた。
1年半ほぼ廻しつづけてたから寿命と言えば寿命なんだろうが。
同時に買ったCPUファン用のRDH1225Bの方は、2台ともまだまだ快調。
次からは、ボールオンリーにしよう。
紳士の14p出してくれ
紳士12pの2150rpm出してくれ
>>489 13,140時間で故障か。埃とかの要因もあると思うが
実際カタログスペック通りに3万時間や5万時間は使えないよな。
1年半も持ったなら十分だな
大抵壊れる前に新しいの買いたくなっちゃうし
その速度で只のスリーブベアリングというのが原因だな。
芯のスリーブは静かなんだけど耐久性はかなり悪いと思う。
まあ安かろう悪かろうって感じだな、安いから別に良いけどさ。
ナノテク買って交換してみたがこれは凄いな
>>495 そうか?三年以上使ってるのが数個あるけど
未だに異音がするわけでもなく稼動してるな
ほぼ24時間動かしっぱなしだけど
油さしながら使ったらもっと持つんじゃないかなぁ
月1ペースでやってみるか。
サラサラの油のほうがいいのか
ちょっと粘り気のあるグリスみたいなののほうがいいのか…
ミネベアファンの再販しないかなぁ
これより良いものにいまだ巡り会わず
回転数によっては親和産業が扱ってるでしょ。>ミネベア
Shurikenのファンわずか3ヶ月で回転しなくなった・・
手で回してもカチカチ・・・
こんなに早くダメになったのは始めて;;
薄型ってやっぱ問題多いのかな
風拾スリムは買ったときからシールがはがれていたりで酷かった。
薄型でスリーブは無謀なんだろうな。
あれだけ薄いのを出してくれるだけでありがたいよ
風12スリム早くきてくれー
HDDに固定できるアイデアはいいが、耐久性に不安があるのと回転数が半端。
1500くらいのがほしい。
ナイスタッパー
今って、シロッコファン置いてるショップってないのかな。
ぐぐったけど出てこない。
うちに4つあるんだけど、パソコンとは関係ない別の用途が見つかって紹介しようと思ったら、売ってるところがもうないorz
>>507 それ、秋葉のショップで販売してるかな?
バイク用に使いたい…透明なら、ラジエータの前においても目立たないし。
あさって行ってくる予定なので、もしよければ販売ショップ教えてください。
511 :
477:2009/03/19(木) 06:02:36 ID:qRWHvNHi
>>477ですが、380円のUC-8FSCが買い物がてらに寄ったtwotopにもあったので買ってきました。
早速つけてみると380円とは思えない静かさで、一緒に買ってきたOwltechのOWL-FY0825L(980円)の方が煩くてビックリ…
たまたまUC-8FSCが良い固体でOWL-FY0825Lがハズレ品だったのかもしれないけど良い買い物でしたw
オウルのほうは2000rpmの2ボールベアリング
エナーのほうは1500rpmのスリーブベアリング
うるさくて当たり前のような…
紳士の14p出してくれ
個人的にはS・FDBを使ったKAZE-JYUNIが欲しい。
無限とか兜に付いてるKAZE-JYUNIのPWMを単品で販売して欲しい
冷えて耐久性が有れば静音じゃなくて構いません。とりあえず今からログ読んでみます。
読む気があるなら先に読んでから書き込みましょう
カモンってファン作ってたのか
カモンクオリティなんだろうけど、青LEDで高回転の探してたしちょうどいいかな
>>523 爆音ですか〜。
まあゲーム専用で風量さえあればいいんで買う決心がつきました。
早速のレス有り難う御座いました!
ファンより高い送料…
コンピュエース横浜店ならメール便で送ってくれる。
14cmのLEDファンでREDってないの?
それはBLUEだろ
そうなのか、いやLIAN LIのPC80R使ってるんだけど、寿命なのかLEDが切れちゃったんだよね
LIANLIでもケースにしか付属してなくて、オプションで売ってない
どうすればいいんだorz
オウルのFY1225MとFY1225Lって標準と静音でdBが表記で1しか違いが無いんだけど
音は両方ともそんなに変わらないのかな
>>532 スペック的に静音ではないけれど感謝です
14cmファンを12cmに変換するキットみたいなのあるけど、どのくらい風量増すんだろうか
風圧は大きくなるよね?
小さくなるだろ
CPUクーラー用の12cmPWMコントロールFANファンでお勧めって何がありますか?
音より風量を重視したいです
PWMを止めればおk
F12-HHH
F12-PWM
F12-PWMをPWM抜きが現実的だな…
おいおい、3Aで4pinって危ないファンだなw
ソーテックかどこかで採用されている特殊なコネクタだね。
でるもそんなんだったな。
都内でファンの音を試聴(?)できるとこってないかなぁ
どこのパーツ屋もうるさくて参考にならないんだ
PC CUSTOMは静かなほうだと思う。
とりあえず買う→家で心行くまで聞き比べる→次のファン買いに行く
完璧。
すみません
9cm角で20mmの良いファンはありませんでしょうか
ググって最初に出てきたOWL-FY0920Mってどうですか?
静圧重視で1000rpm以下でもそこそこ風量の稼げるファンってありますでしょうか?
P180の排気に使いたいんですが。
ULTRA KAZE 1000rpm
2ndで使用してる7,8年前購入の爆音PCのファンを交換してみようと思っています。
静音に関してピンキリあるとは思いますが、安い部類も含めて全体的に進歩してるのでしょうか?
そのころに比べたら流体軸受けが普及したからその点では大違いか?
全体的に採用されるファンの径が大きくなったな
流体軸受けを名乗ってるファン多いけど、あれってただのスリーブベアリングだろ?
ソニーFDBは軸とスリーブが接触せずに回る、
普通のスリーブは接触しながら回る。
ソニーFDBは中身がブラックボックスみたいなもんで分解できない。
そよ風のように 生きて行きたいの
優しく人の 心に触れてみたい
>>535 XClioなので可能性あるのはサイズだけどサイズはすでに多数のファンを出してるからな・・・
サイズにメールでお願いしてみたら?w
初心者質問で申し訳御座いません。
サイズ 光る鎌風の風120に付いてるファンコントローラーは5インチベイにファンコン増設して使うのが普通ですか?
一つのpciスロットに5つ位つまみを並べて使うのは加工すれば可能でしょうか?
そもそもつまみはスロットカバー?から外す事が出来るのでしょうか?
もっと手軽にファンコンが使える様な設置の仕方ありましたらご教示お願い致します。ケースはp180です。
>>563 そんなの有ったんですね有難う御座いました。
と言う事はつまみは外した状態でも使えると言う事ですね。
p180の下段HDDベイは最初かファンコンが固定されて無いので。
ケーブルの長さが30cmなので加工しないとpciにも5インチベイにも集めるのは無理が有るなーと思っていた所でした。
ネジ穴固定かそれに変わる方法を考えて見ます。外して使える事が解っただけで十分です。サンクスです。
567 :
554:2009/03/20(金) 23:18:57 ID:NFvfDq2A
なるほどなるほど
いろいろ試して見ます
>>565 この仕組みは素晴らしいよな
それに比べてTricoolのブラブラは何とかならんもんか・・・
つ 強力両面テープ
>>565 これいいなぁ
もしかして902のフロントファンも固定穴使ってファンコンつまみを前にだしてるのかな?
>>557 スリーブ:接触して回る
簡易流体軸受け:スリーブの油をたくさん封入、寿命が長い
動圧流体軸受け:作動時に非接触で回る
S・FDBは動圧ってちゃんと書かれてるから正真正銘の流体軸受けだろう。
speedfanなどで回転数を制御すると
ものによっては40%くらいの設定でファンが停止します。
電気を消費している状態なのか、完全に停止状態かどちらなのでしょうか?
あまりspeedfanの数値は信用しない方がいい
ファンを回転数制御するとある時点でファンの回転が止まります
それは、ファンにとっても電源オフと同じ状態でしょうか?
実際ファンがとまってるということは電気を消費してないことでしょうか
それとも、モーターは動こうとして動けない状態ですか?
ところで最近よく目にする紳士ファンってどこのファン?
やっぱりザングリのこと?
基本的なことを聞くが、
おまいらそもそもマザボやCPUの温度が何度になったらファンをつけようと思い始めるわけ?
>>574 動こうとして動けないでいるのが正解
電力は若干ではあるが消費している
ファンの最低回転数はファンによって異なる
>>577 何を言ってるんだ
ファンがあるからマザボやCPUが冷えるんだろ?
>>579 ファンがなくても1000度にはならんでそ
このスレはファンを付けることが自己目的化している香具師ばかりなのか?
>>574 ファンが止まるとは、speedfan上の表示で0rpmになってるだけなのか、それ+実際に止まってるのが確認出来てるのかどっち?
speedfanは使用するファンと設定によって回転してるのに回転数の検出が追従しきれないときがある。
>>579 ありがとう
それを聞きたかった。
普段は止まってて暑くなったら動くような設定にしたくて
その止まってる状態を0パーセントにするか、限界ギリギリの停止位置の40%に
するかで迷ってた。
限界ギリギリだと暑くなるとすぐに回り出すけど、0%からだと40%までいくのに時間かかる。
他のファンの関係もあるから1%づつ増やしたいしということでした。
>>581 止まってます、指で始めに動かしてやっても止まる。
結局あべーのナノテクファンは普通の駄目ファンだったということでFAなのか?
>>582 ブラシレスDCモータだから、ブラシの役割を電子スイッチ回路がやってる
あんまり電圧が下がるとその回路が動作しなくなるんじゃねか
レスありがと
面倒なので0%からにしました
ダメだコイツら…
コア温度よりもファンに興味があるらしい
本物の女より二次元が好きなタイプだろうな…
587 :
Socket774:2009/03/21(土) 18:48:49 ID:+j6pWIlJ
イミフ
588 :
Socket774:2009/03/21(土) 18:51:04 ID:BUYgDxVM
CPUクーラースレに行ってろカス
>>588 そんなスレがあるのか
じゃ、そっちイコ
オマエら、ファン「のみ」を語ってるのか…
なんちゅーか、まあ、元気でやってくれw
じゃな
>>587 だな
×本物の女より二次元が好きなタイプだろうな…
○本物の女よりパンツが好きなタイプだろうな…
はずせる方が希
うん?だから冷やすのが目的なんじゃないの?
春ですなー
>>593 冷やすという目的のために、その手段の質の向上をファン側から考えていこうというのがこのスレの趣旨かと
品質を考えて、いろんなファンに対して意見や考察を出していくのがオカシイことかね?
自作という性格上、いろんなパーツの組み合わせやケースがあるんだぞ?
CPUを変えてみたら温度が思いのほか高かったので風量のあるファンに変えたいとか
いまのままの風量を保ったままできるだけ静かにしたいとか自作なら普通の要求だと思うけどなぁ
上記のような要求はあなたの言う目標にはならないのかな?
スレ住民の皆様、長文失礼
>>589でじゃなと言っているのにいつまでもここにいるID:76PSfhybは何者?
>>596 まぁ、そのなれの果てが段ボール箱いっぱいの使途不明ファンなんだけどなw
「おまいら」とか「香具師」とか恥ずかしげも無く言っちゃってる時点で察しろよ
まぁこことクーラースレ住民は殆ど被ってると思うけどなw
後、冷やすっていっても目的やら用途によって千差万別だから・・
爆音上等の空冷限界OCerもいれば、静音環境を崩さない範囲で最大限の・・とかな
まぁ何にせよ、春のアレはスルーしておくに限る
冷えれば冷えるほどパーツ寿命のびるしね
壊れる温度じゃないからファンなくてもOKとか
どうせ半年後にはパーツ変えるからとか言い訳するのは
俺から見たら手抜きとしか思えん
>>599 > 段ボール箱いっぱいの
ああ、ファンに限らずCPU・VGAクーラーもいっぱい有るともさ
邪魔になるほど有るともさ・・・
ここの住人はここしか見てないと考える春のアレだな
厨の思慮と経験の足りなさと
老齢化で思考が硬直化してる爺って似てない?
オレには見分けが付かないなぁ オレも硬直化してきたかな...orz
あと2週間で春休みも終わる。それまでの辛抱だ
ナガイナー('A`)
ファンスレもCPUクーラースレも にわか な奴がスレ住人を語るって言うキャラ設定が貧困すぎます。
まあ実際、正解の温度なんて分からないんだから
何度とか聞かれてもなぁ
とりあえず使ってるCPUのTcase次第じゃね
>>574 動こうとして動けない状態が正解。
まあ電圧下げてるならたぶん平気だと思うが、
動作時より多くの電流が流れていてあまり良くない状態。
定格電圧だと長時間拘束状態だとICが壊れたりコイルが焼ききれる恐れがある。
だからそれなりのファンには拘束保護って機能がある。
>>611 ありがと
やはりそうか・・
ブラシレスDCモータとか知らなかったし
質問していろいろ勉強になったよ。
S-FLEX1200rpm買ってみたけど確かに静かだ
軸音は全然しないし、スイッチング音も皆無
>>612 安物8pファンで12Vから2Vまで電流測ってみた
電圧/電流mA/強制停止の電流
12/109/190
5/43/69
4/55/回転せず以下同
3/36
2/18
>>613 吸気ファンに使おうと思うんだけど風量どんなもん?
そんなに弱くなきゃ静からしいし買っちゃうんだけど
>>615 無負荷880rpmにして比べてみたけど、風量は風12>芯静音=S-FLEXくらいかな
騒音はS-FLEXはブーンって音で芯はバー(扇風機の前に紙を垂らしてババババって感じ)って音
回転数上げると芯はこの音が結構耳障りになるので、S-FLEXの方が耳に付きにくい感じ
で、軸水平(ファン垂直)なら風12は風量多くて良いし、芯も安くてそこそこ静かなんだけど、
軸垂直(ファン水平)にすると風12も芯も普通のスリーブだからカサカサ言い出して回転数が落ちる
S-FLEXは流体軸受けだから軸垂直でも変な音しないし、回転数も落ちないのでファンレスビデオカードの冷却用に買った次第
まあ、俺は60度なら放置、それ超えたら冷却考えるって感じかな?
芯は確かに風きり音耳につくけど、静圧羽モデルは風きり音結構静か。
前面吸気に使ってる
>>619 うーむ、1200rpmが欲しいところだな。
8cm、9cmともに低回転デモルが欲しかったからこれは嬉しい。
特に9cmの低回転モデルって殆どないから追加は本当に嬉しい。
そうなるとほとんど同じ回転数のKAMA-FLEXの立場が全くないな。
12cmは1600と1500を除いて棲み分けが出来ていたから。
若干ステチかもだけど
Antec P180の標準ファンをファンコンにつなげるにはどうしたらいいのでしょうか?
使用ファンコンはKAZE MASTERなんですけど
変換コネクタとかあるのかな?
繋げてどうするつもりですか
まさか回転数コントロールするつもりです、とでも言うのか
>>625 回転数が視認できればいいなと思いまして
なんだこの子、真性なのか
カゼマスの説明書読み直してこい
>>619 そのうちリビジョン変わって
いつの間にか一緒になってそう
P18xの付属ファンって4PINの電源直取りしかできないやつだっけ?
そうだとしたらファン変えるしか方法ないんじゃないかな
ケース付属のTriCoolはパルス線がないから、制御もくそもないがな
線が赤黒しか無い時点で…というか4pin大で気が付くだろう普通は
しかし
>>623がフルボッコでワロタ
別売りトリクールにすれば3pin
3pinのファンって、電圧で回転数をコントロールしてるんだよね。
じゃあ、4pinのファンのPWMて、パルス幅でコントロールして電圧は一定?
634 :
623:2009/03/22(日) 12:30:44 ID:bIsmZQt6
後半の人サンキュです。
パルス線がないから制御などは出来ないんですね。
しかしわからないから聞いてるのにフボコボコにされるのは・・・orz
ここはSなインターネッツですね。
ヽ(`Д´)ノ
( )
/ ヽ
春だな
だな
あれだよ、カップラーメン食いたいんだけどどうやって食うの?割り箸はどうやったら割れるの?
みたいな質問してるからじゃね
つまりエスパーに池ってこと
>>623 答えてくれるだけ感謝しなよ。
まぁ、春だし仕方ないな。
>>634 まぁ、気にするな
答えているやつもちょっとレベル低い答えだから
(答えたくないだけかな?)
そのファンを変換コネクタとか自分で3ピンにつなぎ替えて、
風升につなげればファンコントロールは出来る
ただ、回転数は表示されない
風升は電圧制御だからパルスなんて無くてもOK
おっとレベルの低いアホが一人登場
>>634 分からないなら聞く前に調べろ
調べて分からなかったのならお前は色々とやばい
ファンコン付いてるパルス信号無しファンをファンコンに繋いで回転数モニタしたい馬鹿
モニタしたいやつに何故か変換コネクタすすめる馬鹿 ←new!
というかPWM制御なファンコンだって
回転数検出用のパルス信号なんて要らないだろw
鎌フレの羽の表面て
なんであんなにムラムラの塗装ムラがあるんですか?
2年ほど使ってたミネベア4710KL-04W-B19-VB2の音が最近耳障りになってきたんで、
お勧めのS-FLEX SFF21Dをフロント、リアともに付け直したらものすごく静かになった。
っていうか、動いてるかどうか判らないぐらい静かになって逆に気持ち悪い。w
ようこそ、静音スパイラルへ
くやしいのぅくやしいのぅ
回転数なんてファン回ってるの見れば大体わかるだろ
>>651 分かってるけど
>>625,629-631のばかがいたからね
馬鹿が偉そうにレスしているように見えてね
たいていの人間は回転数ではなく音で制御するだろうし。
4pin大ファンでもFTCが付いてるから3pinの+−普通に繋いでパルスは基板から拾えばいい
>>653 いい加減、P180の標準ファンがどういう物か調べてこいよボケナス
回転数がクソ高いPWMファンをファンコン併用でリミットを下げている俺もバカですかそうですか。
Q9650を4GHzあたりまでOCかけるのにファン無限弐のファン増設なしで
大丈夫かね?
>>656 分かって言っているんだよ
持ってるし
大丈夫か?お前
春爆走中ですな
―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7
`」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 /
(__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_
─┼- / | ‐┼- | ー|―
─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─
(二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__
i';i
/__Y
||真|| /⌒彡
_ ||露|| /⌒\ /冫、 ) ・・・・・・。
\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (キムチ) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐
<⌒/ヽ___
<_/____/ zzzz・・・
人をバカにしたりいじめたりする人って自分に自信が無い人間だって美輪明弘が言ってたよ
この流れで
ケース内にCCDカメラを取り付けてモニターしたいなって思ってしまった
カゼマスターのレギュレーターが100度前後になることを知って
ファンを追加したのはオレだけ?
俺はザルの01PLUSだけど風10スリム当ててるぞ
シンクついててもやっぱ心配だからな
芯の風きり音が気になってブレード眺めてたら
羽の取り付け根元の部分のバリにホコリが体積しているのに気づいた。
ホコリ除去するとともにバリを削ってみたら少し静かになった気がする
>>665 俺もファン買うと必ずバリ取りしてるが絶対に静かになってるハズ・・・・・・・・・・・・・だ?
新規FAN購入→バリ取作業
コレは常識ですよね(・∀・)
風きり音低減のためスペーサー常備してる。
春だな〜
春認定厨が出だすと真の春祭り突入です
オウルテックのLEDファン買ってみますた。
>>671 私もフロント、リアともオウルのやつ使ってるが
音もうるさくないしいいよ
芯のファン買おうと思うんだけど静音羽根と静圧羽根で音の違いって結構あるのかな
クレバリーのケースFANってどうよ?
120mm
ノイズ30dB以下
風量70CFM以上
青LED
この条件のファンってあるか??
個人個人の主観で寿命三万時間ってどう思う?
とりあえず単位を月にすればいいかと思う。
全体がボワっと光るんじゃなくて、Antec1200のフロントファンみたいに光に形がつけてある奴で赤LEDの12cmファンありますかね>
Antec1200のフロントファン。
いやまあ、Tricoolの赤が希望の品なんじゃね?
tricoolで調べても1200フロントみたいな光り方してる写真が出てこないけどまぁ要は試しか。かって見まさぁ
tricoolのLEDの赤は正確にはピンク色らしいよ。
>>676 見事なほどにどこにも売ってないな。
そんなに人気商品なのか?日本に輸入されてないのか?
687 :
671:2009/03/24(火) 01:46:41 ID:kG1tisOm
>>672 ちなみに30分以上悩んで
アイスブルーを買ってみました。
どこにつけようか悩み中。
>>675 >>684 だから、なかったのか!センクス!
ツグナルが「春のファンまつり」つぅーのやってるけど、
これって「秋のパン祭り」パロったのか?w
俺は該当品の中で欲しいの無いし、金も無いんでパスだけど、
結構安いから見てみ。
いいラインナップだが欲しいものは全部売り切れてた(´・ω・`)
と言いつつ、必要もないのに、買わなきゃ損とかついつい思っちゃって、7個ポチちゃったw
駄目だ俺 orz
LED付ファンが無いなぁ・・・
>>685 今からアキバに買いに行こうと電車に乗ったとこなんだが、まじかそれorz
エバーフラッシュ12025
ModX Fan 12 AF0003
おまいらならどっち?
20dBでも五月蝿くてしょうがない俺には30dB以上のファンとかとても使えないわ・・・
何で出来ないんだ?
風鯖→[Fan3pin→ペリ4pin]→TriCool
だからまったく問題ないじゃないか
パルス拾えば全てが解決する
┏━━━━┓
┃ FTC. ┃
┃ ┃
┗┯┯┯┯┛
││││
↑↑↑↑
どれかからパルスが出てる
CPUクーラーのファンを
ノイズ・風量:24.0dBA、68.54CFM
から
ノイズ・風量:24.0dBA、52.71CFM
に変えたいんだけど温度結構変わってくる?
光らせたいんです
風量による温度変化はクーラーによってまちまち
アンディは1600rpm相当(風JUNIだと1200rpm)の風がないと冷却効率落ちるよ
低回転で冷却効率上げるなら、しげるみたいに薄い奴じゃないとだめ
Andyの冷え方はわりと風量に依存してるほうだけど
実際取り付けちゃうと、回転数の多い鎌風2500と風拾二1200は同じぐらいになると思う。
だから光りものPWM使いたいならサクっと交換しちゃっていいんじゃないかな。
気温ぬくくなってきてパワー不足を感じたら、そんときはそんときでIYHすればおkk!
>>704 今、付属ファンで1300rpmのアイドル20℃
ノイズはわからん
今のファンの回転数下げてみて、どれくらいの変化があるのか調べたいがファンコン不所持ゆえ……
つ SpeedFan
>>708 speedfanでソフトウェア制御すればいいんじゃね?
どんだけOCしてるか分からんから自分で調べてみろとしか言えないわ
LightX Fan12
電源がOFFになると発光色/パターンは初期状態に戻るため、再設定が必要となる。
これがネックか。。。
712 :
Socket774:2009/03/24(火) 20:12:11 ID:AnV6KLLw
余計なお世話かも知れないけど、シンルイリアンとインシンリアルは似ている
>>711 前にそんな報告無かったっけ?
違うファンだったかな
光って風量があればいいなら、PWMじゃない光る鎌〜じゃ駄目?
買い換えるなら、今より静かにしたいという欲望
なおかつ光らせたいという欲望
多少冷えなくなるくらいなら気にしないが爆熱は避けたい
>>714 PWMじゃない方は軸音がすさまじくうるさい。3つ買って3つともうるさかった
カモンのFAN-4Lが2000rpmとかなり気になる回転数だけど売ってるところがなあ
自分で穴開けて付けようぜ
>>715 もうクーラー自体を変えようぜ。
シゲル/しげらないとかNH-U12Pとかあたりにすれば
静穏と冷却をある程度両立できるからファンの自由度が高い。
無限は冷えるけど風量依存度が高いのでパスしたほうが無難
ついでに個人的な趣味で
XigmatekのS1284とS1283を地味にオススメしとく。
冷却能力的にはハイエンドクーラーに勝てないけど
そこそこ冷えてそこそこの値段で付属ファンがステキ。
光る、PWM、そこそこ静穏、ハウジングがクリアスモーク黒
なんでANDY使いにサイドばっかり勧める?
CPUだけ冷やしゃ良いってもんでも無いだろに。
ID:IgEEhLRWの好きなように遣らせればいいじゃんよ
つか少しは自分で調べたり買って試したりしろよ禿
サイドだと光らせてもあんまり見栄えしないだろうしな
光るトップフローならシャチでいいんじゃね
光らせるのが第一目標なら多少のことは我慢しろよ。
光らせたいならスピンQを忘れちゃダメだ
>>721 モノにもよるんじゃね?
最近のシゲってる奴はあんまり輝かないだろうけど
シゲって無い奴系のアルミフィンとかだったら反射拡散して
中々綺麗だぞ。トップだとファンそのまま見てるって感じで逆に
地味だよ。
青色LEDを付けるとどの程度の冷却効果がありますか?
アレな人が現れた
流石にこれは釣り針がデカすぎる
ネタをネタと見抜けない人が掲示板を使うのは難しいってひろゆきが言ってた
>>726 オナニー中に部屋に親が入ってきた時程度には冷える
>>726 赤色LEDと比べれば効果は一目瞭然だろ。
エネマシリンジで浣腸アナニーしてる所を姉ちゃんに見られた俺より寒い奴がこの世に居るとは思わなかったぜ!
マグマのUCMA12は音うるさい?
鎌平につけてソフト読み1700でうるさい1500にしぼって実用に耐える1200で静音
MAGMAx2をケース前面につけたら、リテールCPUファンやVGAやHDDの音が
気にならなくなりました!静音ループ病にマジお勧め
それじゃ普通の12cmファンの風切音と変わらんわな。
なんだっけ風切音が消える回転数の水準って?
前スレかクーラースレで誰か言ってたと思うけど。
8,9cmが1400以下
12,14が1200以下だっけ?
芯の12cm1700回転って結構五月蝿いかな
爆音
>>737 1700rpmもあるから全開で回すと轟音。
600rpmくらいまで落とすと結構静か、軸音とかもしないし。
600rpm未満は電圧の関係で厳しい、600rpmの電圧だとそもそも起動しないし。
更に落としたいならもうちょっと低い回転数の物を使った方が良い。
600rpmって風来るんですか?とワタシは静音病患者の人に聞いてみる。
>>740 もちろん来るよ、そよそよではあるが。
ただ500rpm以下になると排気ファンでは静圧の関係で厳しいかも。
まあ低回転で動かすなら芯なら静圧型や風12が良いね。
ないわけではない、とミサカは答えてみます。
1700で轟音とかなめてんのか
どんなFANでも1000rpm超えたら五月蝿いだろ
病院行け
その昔、deltaの6000rpmファンというのがあってだな…
ちょっとエキスパートの方々に教えていただきたいのですが
現在Xinのスリーブ静音羽1200rpmを使っているのですがファンコンで5Vまで絞ると起動に失敗します
やはりそこまで絞ること自体無理があるのでしょうか?
また500rpm辺りで静かなのはどのシリーズでしょうか?
>>747 AthlonXP 2000+にALPHAのヒートシンクつけて使ってたぜ、懐かしいな・・・
S370用の未使用蟹江が発掘されたんだが…どうしようか?w
>>751 PAL8045こそ至高のヒートシンク
そう思っていた時期が、僕にもありました
前面密閉型のミニタワーの背面に排気用の12cm1000rpmファンひとつ、そのすぐ上部に電源があって12cmファン、
あとはCPUファンがあるだけなのですが
空調が悪いのは理解してますが、電源ファンだけにするよりはましかなと思って12cmファンもそのままにしてるんですけど
このつけ方はまずいですかね?
もしかして電源ファンだけにしたほうがましとかってありますか?
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
こまけぇこたぁ(温度見てからで)いいんだよ
ナノテクの豪快なスルーされっぷりにワロタ
確かにナノテクはもっと情報あると嬉しいな
>>506のジリジリってのがが気になるが・・・
5v駆動はできるんだろうか
や、ナノテクはちょっと微妙感が。
だからこそ白黒つけてはっきりさせようって話じゃないか
だらしねぇな
んじゃ、黒で。
静音ケース SOLOスレでの馬鹿な住人w
392 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 22:16:59 ID:fIXXMiio
9X2の1800が爆音ね〜
神経質だなーおおげさだなー
ちょっと指先切っただけで大騒ぎして救急車呼んじゃう人?
394 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 22:24:38 ID:hAp7wm59
>>392 静穏スパイラルに入った人から見れば凄い爆音ですw
395 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 22:30:28 ID:fIXXMiio
ん〜・・・
表現が大げさなのか?
何でもとりあえず言葉頭に超とかつける人
396 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 22:58:47 ID:5jPeyYaI
>>394 スパイラル行った人間ならSOLOが工夫すりゃ冷却力弱くないことくらいわかるはずなんだが?
397 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 23:05:14 ID:QFZqewHF
スパイラル突き詰めた人間はこんなケース買いません
399 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 23:14:25 ID:u2qlxOI6
初心者なんでしょ
あんまいじめてやんなよ粘着するとイヤだから
400 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 23:25:37 ID:hAp7wm59
工夫はフロントとリアの蜂の巣を切り取ってフィルターを
100均一で買ってきた洗濯ネットを切り取ってマグネネットシートで
貼り付けてあとはFファン無しでもHDDは冷えてるのでつけない、
Rファン、CPUファンは38mm厚でゆるゆる700位で回してるよ
明日、ポッキーが届くからP182に付けてるしげらないと換装予定
401 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 00:18:07 ID:XeLShDjK
SOLOは自分は初心者じゃないと勘違いしてる初心者君か
真性初心者が多いからな
402 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 00:26:05 ID:LqZanIrq
SOLO君どこよ?
試しに海外から取り寄せた9cmのパッケージにも日本語マニュアルが入っていたから、
すぐにでも売り出せると思うのだが。
やったー規制解除されたー!!
dion規制された中、携帯でナノテクファンレポしてる最中に
auまで規制されてどうやっても書き込めんかったよ
>>759 ジリジリってのは、ファンの排気方向を下向きにしたときに特に鳴ります。
おそらく軸音の類だと思われます。
スイッチングノイズに近い音ですね。
5V駆動は試す前に物置にしまっちゃいました。
暇な時に試してみます。
風量はabeeオリジナルケースファンとほぼ同等だと思われます。そこまで多いというわけでもなく、少ないわけでもなかったです。
S-FLEXの80mきになるy0
NSK1480用に。
誰か買った?
ケースファンを始めて買うんですが、12cmと8cmでは何がオススメですか?
どちらもフロントの吸気用です。爆音・・・はイヤですけど多少の音は気にしないです。
ENERMAXのUCEVかUCCLは?
素早いレスありがとうございます。
さっそく明日お店に行ってきます
あれカタログスペックほど静かじゃないし値段もファンとしてはかなり高めだぞ
まぁ値段に見合ってない性能ってわけじゃないんだけどね
>>768 情報thx
S-FLEX1200rpm@5vと風拾弐500rpmより音が小さくて
風がそこそこだったら変えようかと思ったけど、止めておこう
>>770 >>5-6
吸気に使うならサイドに穴の開いたファンは無駄。
>>773 PWMは選択肢少ないからな。
オウルテックの9cmを一個づつ(山洋とオリジナル)買ったけど、
オリジナルのほうが回転数が低いのに五月蠅いってどういうことよorz
ENERMAXはサイドの穴は不要だし、剛性なくてぺにゃぺにゃだし
使い道がなくなってしまった
江成は嘘吐きだから嫌い
779 :
Socket774:2009/03/26(木) 21:00:41 ID:lUv+HDv0
近くに祖父とヨドバシしかなく12CMファンを探し中ですが三洋と鎌風のPWB?だったかは、温度で確変するらしいんですが
使い勝手は、どうですか
用途後方排気です
780 :
770:2009/03/26(木) 21:05:09 ID:XYQ0pMEH
思わぬレスの多さに感謝です
近所のヨドバシに今行って来たんですがENERMAXのファン置いてなかった。
サイズのKAZE JYUNI(1900) っていうのと
鎌フロゥ(2000)てのを見つけたのですが、コレどうなんでしょうか?
地雷でなければ明日にでも買ってこようかと。
どっちも五月蝿いと思うけど…
>>780 ケースや構成がわからんとなんとも言えんけどさすがに2000rpm前後ってのはうるさいだろう
カリカリにOCでもしてるの?
つか本当に前調べとかしないんだな
レスですぐわかる
少しは前調べくらいしとけ
書き込むのはそれからにしろ
静音重視か冷却重視か分からん
前面に30dB級ファン2枚はやっぱり五月蝿い…
>>780 騒音30dBA越えはうるさいと思う。
俺の大まかな基準は20dBAくらいまで。
ところで、吸気用とのことだが、排気は問題ないの?
30dBを超えると最近の省エネ洗濯機の音より五月蝿い事になるね
ケースファンはそんなに高速でなくてもよくね?ケース内に空気の流れが出来れば良いから
速くても1000〜1200回転位のでも充分だろ
うむ。S-FLEXに期待
だと思ったんだけどねぇ…前面にHDD*4*2入っててフィルター2重だと
排気に負けてるようで
>>790 部屋の掃除をこまめにして空気清浄器を置いてフィルター外せ
>>790 排気に負けてる分には良くね?
PCケースなんて余程出来の良いもの以外隙間だらけだぞ。
勝手に負圧が働く。と言いたい所だがどこから働くかの方が大事だな。
やっぱりファンが五月蝿い…それも果てしなく
ファンのすぐそばで録音
↓
波形反転させる
↓
再生
これで勝つる!
音楽鳴らせばファンの音気にならなくなるよ!
鼓膜破れば良いと思う
自分で実践してから書き込むべきだと思う
PCを床下に置けば静かだと思うよ。
真空PC
やべえこれマジ無敵じゃね
廃熱が(ry
802 :
770:2009/03/27(金) 08:31:26 ID:nOgN4BCA
>>782-783 ケースはAntecのP180で、上1ヵ所に12cm付属ファンが2000rpm
後方上段に12cm付属ファンが2000rpm
CPUファンがギガバイトのGH-PDU21-SCでたぶん1700-2000rpmだと思います。
今PC内で稼動してるのは電源のファンを除くと上記のみでフロントに何もありません。
CPUはAthlon64 FX-60、HDDが下段に2台、メモリは1Gx2枚です。
今度グラボ(HD4850)を買おうと思ってるので、その冷却のために
フロント中段(ちょうどグラボの前あたりになる)に12cmファン、
HDD冷却用で下段部分に8cmファンを取り付けようかと思いまして
大した下調べもせずに軽く書き込んでしまってすみませんでした。
>>784 冷却重視です。
>>786-787 今フロントにファンがなくて、後方と上部の排気だけなのですが
ケース前面の隙間やフィルターにはすぐホコリが溜まるので機能はしてると思います。
PCの騒音は現時点で、電源入れっぱなしで普通に眠れる程度ですが
2機追加したらどうなるか分からないですね・・・
>>788 勉強不足でした。大風量なほど良いと思っていました・・・
ThermaltakeのCyclo 12cm(青と赤)って
カタログスペックじゃ17dB/64CFMなんだけど
実際の騒音はどんなもんでしょ?
それとファンガードって吸気側と排気側どっちか、
もしくは外せるか偉い人教えてください
サイズさん…あのですね、バリエーション商法やる暇あったら、PWMをですね…
汚いなさすがサイズきたない
ファンコン付を出せばそれだけでいいのになw
807 :
Socket774:2009/03/27(金) 13:43:51 ID:3rYDb9Zu
昨日九十九でS-FLEX SFF80Aを買って今運用中だが静かでいいぜ
>>802 P-180のように隙間から吸気+エアフィルター+HDDまであると風量より静圧が重要になってくる。
風量はそのまま送り込む風の量だが静圧は大雑把にいうと抵抗があってもそれを押しのけて空気を送り込む力と考えると判り易い。
風量と静圧両方大きい方がファンとしての能力は大きいが静音もからむと難しくなり
PC用のファンの場合は静圧を犠牲にして風量と静音を目指す設計が多い。
ある程度静圧を考慮したファンはスペックに「静圧」が書かれている場合が多いので
目安として1,00 mm H2O以上のものの中から選ぶのが無難だと思う。
(静圧がかなり大きいものもあるが爆音なのでバランスが難しいが上記以上ならまず大丈夫だと思う)
PUクーラーファンも静圧が重要なのでただ静かだというだけで無神経に使うとおもったより冷えない事が多いので温度チェックはしっかり行う必要がある。
ちなみに静音を目指してファンコンを使うことが多いが静圧はリニアに下がるのではなくある回転数以下になると急激に減少するので
こちらも注意が必要。(羽の設計によって大きく違うので回転数の目安さえ付けられないのが難しい)
809 :
Socket774:2009/03/27(金) 13:54:00 ID:mEcPq/Vq
静圧タイプと静音(動圧?)タイプの違いって羽の形だけ?
だとしたら見た目だけでどっちのタイプか判断できるもん?
811 :
Socket774:2009/03/27(金) 14:56:48 ID:nzvjFQM6
250cmファンって今生産してるヤツってないの?
LED無しの白ペラがあれば嬉しいんだけど……
250cmって何かの倉庫とかコンサートホールの換気にでもつかうのか?
813 :
770:2009/03/27(金) 15:14:27 ID:nOgN4BCA
>>808 レスありがとうございます!勉強になります。
正直、こんなに奥が深いとは思ってませんでした・・・
ファンコンは、ファンを装着して夜眠れなかったら買ってくるとして、
まずはググって静圧設計のファンを探してみます。
詳しい解説をしていただき本当にありがとうございます。
250cmだと空飛びそうだな
ファンの風量が少ないと不安になります
【審議中】
>>816 ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧あれは親父ギャグなのかな
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ ・・・いや天然かも
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>>809 これ気になるなあ。
風12はうちの環境だと700rpmくらいでウーンって共鳴音がして駄目だった。
>>816 だからバランスが重要でいくら静圧が大きくても風量が少なければ冷えないし
かといって抵抗が大きい部分で風量だけを考慮したファンをつけても実際に風は入っていかずこちらも冷えない。
じゃあ風量静圧ともに大きいファンがよいかというと今度は爆音になってとてもPCを使っていられなくなる。
使う場所の性質によって使い分けるのがベスト。
余談だがPC用ファンはかなり特殊な存在で
通常小型ファンは
3000回転くらいが中速 2000回転になると低速ファンに分類される。
PC用で1600回転くらいの場合はかなり高速に思えるが分類上は超低速ファンになり
無茶苦茶に静音を意識したかなり特殊な存在となるのでそれだけ設計は難しい。
>>819 >それだけ設計は難しい。
あんまり頑張って設計して高くなったら売れないし、メーカーもなかなか大変そうだね。
test
>>819 なるほど
静圧性の高さはメーカーの謳い文句とかユーザーレビューとか調べないとわからないってことか
d
つーか、調べてもぶっちゃけわからんから
結局のところ実際買って使ってみるしかない/(^o^)\
そうして要らないファンがごろごろと…
ってことはフィルター越しの全面吸気ファンは風量よりも静圧が重要で
後部排気ファンは風量重視って事か。
吸気ファン色々変えてるけど五月蠅くて風量が多いか、
静かで全然風量出てないのばっかりでどうにも…LED付きでそのへんまともなFANが無くて
>>803見たいなのを順番に試行中。12cmファンばっかり6個余ってるw
ファンが余ったのなら新しくPC組めばいいじゃない
選別落ちしてるファンだから耳障りなPCになるだろ
そして新たなファンを買って満足するまで静音に突き進み
また一つまた一つとファンのストックが増えていくんだろうな
>>809 山洋というブランドになぜか安心感を覚える古いタイプの俺には山洋の新シリーズは期待してしまう
軸が小さくなったってのはかなり大きい変化だし、穴にバランサー入れて調整とか紳士みたいだなぁ
余ったファンはシュラウドとして活用
最近の山洋はさすがに過去の栄光と信者にすがっているだけって感じだったが、
やっと新製品を出したか
やっぱ何事も進化していかないと
古いタイプもヘッタクレも無い。山羊が流行ってた頃なんて昔から無いだろ。
昔から山洋は静音ユーザーには不向きだったからな。今回はそういう層にもアピール出来る
製品を出そうって試みだろう。何個か買ってみたいな。
S-FLEX92mm買ってみた
なかなかいいね
>>802 中段HDDベイ外して適当な38mm厚のファンをつけてみるのはどうだろうか
しかしP180みたいな設計のケースだと排気ファンも静圧高いほうがいいのかね?
鳥肌たった
余るってレベルじゃねーぞ
おまいらならあるいは
840 :
Socket774:2009/03/27(金) 23:16:45 ID:h3uD4rn7
しかしカススペックである
このスレの人たちで120mmファン使ってる人いる?
80mmとか92mmに落としたほうがいいかな?
えっ!?
軸がボールベアリングのファンで
「ジジジ」や「ジリジリ」と軸音が聞こえるのは仕方ないんでしょうか?
F12-N/38とRDH1225B(24SP)両方とも聞こえます。
長年の買い集めた結果
・9cm:Ainex CFY-90S これが鉄板に至る
・8cm、14cmはまだ使用したことがないので…
・ケースフロントリアの12cm:XINRUILIANの1200rpm、これも鉄板に至る
CPUクーラーにつけるファン(前提としてクーラーからは取り外し可能)をどうするかが悩みでして…
イメージ的には騒音は中の上、その中でもっとも冷えるのないかなあと探していますが
EVEREST MAGMAはカタログスペックにつられてオブジェと化してしまった
12cmファンを必要とするクーラーにどれを取り付けるか今試行錯誤中
現時点ではKAZE JYUNIの1200rpmです
紳士のBBはチーって感じの音だな
芯のBBの音は忘れちゃったのでどっちが小さいかはわからんが
はい???
逆にこのスレで120mmファン使ってない人を探す方が大変だと思うけど
このスレの人たちで240mmファン使ってる人いる?
180mmとか140mmに落としたほうがいいかな?
>>846-847 やっぱり気にしないようにするしかないみたいですね。
即レスありがとうございました。
852 :
Socket774:2009/03/27(金) 23:43:43 ID:13LaUrx8
250mmだった……
ドスパラの安いファンは煩い?
煩いかどうかなんて人それぞれ
>>853 ようこそ…二重反転ファンの世界へ…
P180だかで悩んでた人も二重反転にすればいいんでない?
そんなスペースがあるかは知らんけど
Sフレ1200rpm愛用してるがこれですら五月蝿いって言う奴もいるしな
ケースも結構重要かも
300使ってるが、音量はある程度妥協して、音質重視にしてる。
空気清浄機みたいなやや高音くらいにまとまるように。
800rpm以下じゃないととても風切り音に耐えられないわ
>>858 どういう使用条件?
ちゃんとスペーサー入れたか?
知ってたら教えて欲しいのだけど、RADEONとかのグラボについてる
4pinのクーラー用のコネクタってなんていう規格名かな?ママンに
ついてるものよりも小さいから、普通のFAN用のコネクタとは違うと
思うんだけど・・・。
それと、もし買うとしたら、どこで手に入るのかな?(オスの方)
SDDとか書いちまったwww
Silicon Disk Driveでも合ってる。
>>865-867 ありがとう。
でも、画像を見る限り、3本のケーブルだよね。
俺は4本のが欲しいんです。
PWMの信号線がついたやつ。
クロシコのRADEONグラボつかってるんだけど、
ボードの上に4PINのファン用のコネクタがあって、
そこから、グラボのファンの電源とファンの
PWM信号を取ってFANから回転数の信号を受け
取りたい。
つまり、CCCでグラボのFANの回転数の制御を
したいんだけど・・・。
ケースファンを一個つけていないところがあってぽっかりあいてるのですが
そこにほこりが入らないようにふさぐアミ的なものはありませんか
ある
網より板の方がよくね?
オススメ教えてください
ダンボールでも木の板でもアルミ板でもPPシートでもなんでもいいじゃん
100均かホームセンターで悩めよwwww
いらなくなったCDケースの不織布でいいじゃん
鎌平のファンを鎌風2の風120(ファンコンつき)に変えてみた。
今のところ必要ないのだけど夏場にはファンスピードを上げてみようとの考え。
当然ながらサイズはピッタンコで取り付けに問題はない。
鎌平がうるさいという人はいないようだが、鎌風2の風120の最低速度で鎌平と同じくらいのノイズ。
カタログスペックは鎌平が12dBに対して鎌風2の風120最低速度で16.2dBでだいぶ違うが聴感上はほとんど変わらない。
Speedfanで確認しながら速度を上げていったら1000回転くらいから急にうるさくなる。最高速度1600では自分の感覚では爆音に近い。
まぁ、いじって遊べるというのが最大のメリットかも。
鎌平自体にノイズがあったのか、と思ったら付いてくるデフォファンのことか?
879 :
Socket774:2009/03/28(土) 18:28:28 ID:QCOKTLlU
Joshinの閉店セールでセフレ840でGETした
8cmのSFLEX1000ってどうかなぁ
12cmファンは振動が嫌なんだけど8cmで1000回転って結構非力だよね
ようやくこの構成に落ち着いた。
フロント 芯12cm800回転
リア ULTRAKAZE1000回転
CPU 紳士12cm1150回転
中身くりぬかれてダクトと化したファン多数。。。
しかしファンってどんどん溜まるよね
今年の夏はファン無しでいこうと思う
15mm厚の8cmファンで静かなの教えて。
COSMOSのデフォのファンがうるさかった+風量稼ぎたかったんで祖父の通販でEVERCOOLのRSF-14とS-FLEXの1200rpmを2つずつ買ってみた
S-FLEXは評判通りの静かさで感動したわ 1200rpmのままで回してるが軸音、風切音共にデフォのファンよりぐんと静かになった
特に軸音は耳近づけないと聞こえないレベル
RSF-14の方は1000rpmの上向きで回してるがこちらも軸音風切り音共にかなり静か
特に軸音はほぼ無音でS-FLEX以上の静かさ
付属の12→14cmアダプタはつけると音が増したから即外した
ただ想定外だったのは風量大きくなって送風音が耳につくようになったorz
ケースの構造上仕方ないんだろうけどね・・・
14cmファンの情報が少なかったんで一応報告してみた
同じの試しててびっくりだったけど
俺もCOSMOS純正ファンがうるさかったからS-FLEXシリーズとRSF-14買った
S-FLEXは1000rpm以上だと五月蝿く感じる。
軸音は全然しないけど風切り音がダメ。スペーサーとか噛ませば良くなんのかな
今はS-FLEX800 X5で運用してる。
RSF-14は見た目と評判が良くて買ったけど軸音気になってダメ。
じーって鳴ってる。
密閉ケースだからGTX280がフル回転すると排風微妙に戻されそうになる
もうちょい風量ある静かなFANがあるといいんだけど
>>888 >>888 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
確かにS-FLEXは1000rpm以上だと風切り音するけど個人的にはCOSMOSのリアと吸気につける分には全く気にはならない
あとRSF-14は確かに多少はジーって軸音があるけど40cmも離れれば耳に入らなくなるレベル
そっちの言ってるじーって音はケースが共振してるんじゃない?
実際こっちのCOSMOSも共振音出してるっぽい
ケース上部がすんごい震えてるし・・・
今日にでもシリコンワッシャー買って付けてみるわ
S-FLEX SFF80D/2800rpm買ったんだけど、箱から出したらマジ超臭せぇwww
何だコレ。
箱の上に更に袋でパックされてて不振に感じたんだけど、さてはこの悪臭を誤魔化す為だったんだな。
今スグS-FLEX改め、凄げぇ-フレグランスに改名するべき。
音もさすが2800rpm、予想以上にうるせぇw
しかも風切り音じゃなく軸音が。ハズレ引いたかと思ったけど、2個買って2個とも。
ファン中央のシール剥がしたら下にSNEのシール貼ってあんじゃねーか?
あとテンプレ
>>5にあるミネベア/親和産業 NMB-MAT-0825B16 (1600rpm) も2個買ったけど、
こちらも2個ともうるさいなぁ。
今回買った中では、ZAWARDのGolf Fan/8cmとVERAX FAN ZV80V/4,000rpmが良かったわ。どちらもデザイン(・∀・)イイ!
Golf Fanはとても静か。色じゃなく、回転数が豊富ならいいのに。
VERAX FAN ZV80Vも4,000rpmの割りには静か。
ZAWARDガンガレ!
ワロタw
自分の経験では回転数の多いファンは相応に軸音がするので絞っても
静かにならない、大は小を兼ねないって印象なんだけどどうなんだろう?
>凄げぇ-フレグランス
この才能をもっと別の場所で活かすべき
てか、低回転数にするとほんとに風量がショボくなっちゃうのよね。
w確かに消毒っぽい匂いがするな
ヨドバシカメラでファンの視聴してきたんだけど
12cmファン40dB標準タイプって死ぬほど煩いね。ノイローゼになっちゃうな。
12cmファン24dB静音タイプってのがギリギリセーフって感じだった。
チラ裏スマソ
夜静まり返ってると24dbでもきつい
20dB違うと100倍違うってことだっけ
F12-HHH 「静かな事だけが正義じゃない」
10dB毎に10倍だなlog10だから
今時は超静音って書いておかないと買ってもらえない
逆にとりあえず静音って書いておけば売れるだろうって思惑も…
27dBでも32dBに比べたら静音w
905 :
Socket774:2009/03/29(日) 17:41:31 ID:xCeGDTLg
横入りスマソ。
ファンの軸音が酷くなったら、応急処置として「チェーンソーオイル」が有効。
あの粘りがファンに適しているらしいです。(応急処置なので効果は一週間程度です)
>>879 Joshinよくつぶれてるのか
うちの近所のもなくなっちゃった
全宇宙が150億年間の全歴史を通じて放射し続けてきたエネルギーを比べても、
ステカセキングがたった1秒間に放ったエネルギーが9万9920桁上回る。
908 :
Socket774:2009/03/29(日) 18:07:05 ID:xCeGDTLg
結局軸音の原因って何なんだ・・・orz
摩擦が存在するかぎり軸音は消えない
>>899,901
10dBで二倍だ
20dBで四倍
6dBで2倍
12dBで4倍
20dBで10倍
40dBで100倍
鉱石系使うとフレーム周りとかファンの樹脂部分についたら浸食しそうだけど大丈夫なのかな
>>912 "音圧レベル"じゃなくて"聴感"の話をしてるんだろ?
>>915 心配なら100%化学合成なカストロール使えよw
>>900 某店の閉店セールで3k位だったんでネタで買おうか迷ったんだよな・・・
代わりに買った銀石のファンは700から2800まで回転数変えられるんだが
2800は正直ありえない音がするな・・・
芯の12cm1200ってフロントに使おうと思うんだけど風量どんな感じだろ
1700は風量ありそうだけど28dB位あるのがちょっと気になる
>>919 風量も凄いし、騒音も凄いよ。
ブオーーーンって感じ。
芯をフロントに使うなら静圧羽のやつがオススメ。
3dBでエネルギー2倍、音圧だと1.4倍だな。
15dBのファンを2つ並べても18dB。だから、開口が大きくていいなら静音は
比較的楽なんだよなあ。
>>919 芯の静圧タイプ1700をフロントで使ってるけど、そのままだと
かなり五月蝿かったんで、ファンコンで絞って使ってる
889だけどainexのファン固定用ネジ+シリコンゴムワッシャーで共振音だいぶマシになった
まだ若干高音が鳴ってるけど
RSF-14自体はなかなかの静穏向けの14cmファンだと思う
ただ14cmともなると振動も大きい・・・
共振対策はしといたほうがいいかもね
あとainexのより少し長めのファン固定用ネジとかないもんかね?
>>924 ホームセンター行って好きなM3ネジ選べ
ついでに適当なゴムを買ってくればゴムワッシャー量産体勢を構築可能だ
11000回転まできっちり回せ
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/
ヽ,! i ∠-,_ /| |
ヽェニニメニニィ' 、,/ / |
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
,r‐''''"´‐''"´ ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉 | ト、〃ヽ、 / /! /ヽシ i | /
/ ヽ\ \i// /ヾ / i| | !
\〃\/ヾ/ i
\/\/
\/
俺のMC22は21000rpmまで回るぞ
その代わり12000rpm以下はスカスカだけどなw
うちのMC12はそんなに回らん
MC12ってあまりかっこよくなくない?(ブガのあれも酷いけど)
同じような車格だったらXJ220とかマクF1の方がよっぽど
931 :
Socket774:2009/03/30(月) 12:23:45 ID:IEtCgv3r
結局究極のベストバイファン(12cm)ってどれなんの?
ファンってデジタルでもなくアナログなんだから、
工学的に最高なファンってもう確定してんじゃないのかな?
静音
静圧
風量
見た目
価格
どれを重視するかによる。もしくは、その組み合わせで最適な物を選ぶしかない
究極の称号はF12-HHHにこそふさわしい
70dBの騒音って隣で常時大型トラックが走ってるようなもんか
ってか家の外までファンの音が聞こえそうだな
12cmファンを10000rpmで回したらどうなんの?、っと
>>928 今のマルチはそんなに回るのか!! フェザー乗ってた頃がナツカシス
>>928 レースシム住民乙
スマン、ネタ自重する
>>937 俺にはMC22はワゴンRの型番しか浮かばんかった
>>937 今ってw
CBR250RRは10〜20年前だぞ、40馬力規制前だと15年前になるんか
8cm 通常回転前提で
静か最優先なのでお勧めない?
ないあるよ
S-FLEXの8cm版
通常回転ってのはいったい何を表現しようとしてるんだ
非PWMファンで電圧絞りも想定しないって意味じゃね」
回転数弄らないって意味じゃない?
おそらく12V時の回転かと。
だったらS-FLEXの8cm版1000rpmでいいのでは?
Cyclo 12cm ブルーパターン ファンA2450
120x120x41mm 1500rpm 17dB(A) 64CFM
って信用しても大丈夫?
光物ファンのオススメ教えてさい
>>947 光物としては面白い
風量は結構ある
17dBは高確率で嘘、爆音ではないがそこそこ五月蠅い、Owlの新しい120mmよりは静かだと思う
PWM無し4Pペリのみ
羽がザラザラしてるファン磨いたらなんか変化あるかな
と言うかあのザラザラは仕様なのか、ただ粗いだけなのか
書き忘れ、ファンがせり出してるからどうやっても25mm厚には収まらない
ファンガード無いと危険。せり出してるほうが吸入口だからリブ固定は良く考えて
>>951 ピッチのキツいモデルなら大きな気流剥離を防ぐために
ザラザラで敢えて小さな乱流を作ってるのかも
鮫肌の原理みたいな感じで
なわけないかなぁ。
956 :
Socket774:2009/03/31(火) 21:05:50 ID:EfyvR55y
「羽表面がツルツル→羽の後ろで気流の渦が発生→騒音大」らしいです。
(でもザラザラだからホコリが付いて結局ウルサくなるんだけどなw)
ここの人たち、すごくファンの研究
してるみたいですが、
PCケースはどんなの使ってますか?
テンペスト
>>957 ファン同士を結束してレゴみたいにケースにしてるに決まってるだろ。このスレ住人は
それが最低装備だろ。
その上で5インチベイにも3.5インチベイにもベイクーラーいれて、スロットは全部VGA
クーラー。実際の出力はオンボ。もちろんCPUクーラーにチップファンも欠かさない。
当然の話だ。
IW-BK623にストックじゃないロープロファイルクーラーと、
日本で売られていないワンボールワンスリーブの95φラウンドPWMファンを乗せている。
abeeのM5使ってる
>>957です
902を買うか検討中なんですが
ファン交換すればこっちのほうが
もっと冷えるよって言うPCケース
ありますか?
うるさいボケ
HAF
>>964 902かHAF932かって感じで考えてたんですが…
>>965 スレ違い気味ですいませんでした
たぶんお前自作向いてないと思う
>>965 >902かHAF932かって感じで考えてたんですが…
こういうのは最初に書こうよ。
で、スレ違いって突っ込まれる。
14cmで静穏で安いのない?
芯のRDL8025Sから
フリーダム扱いのPFM-8L41にフロント吸気を変えてみた
磁気浮上軸受けだけあって軸音は芯より静か
パッケージ表示は1500rpmだが俺のは2000rpmで回ってる・・・
流石に2000rpmでは風切り音が唸る感じで聞こえるが
芯8025S1500rpmと同じぐらいの音だった
ファンコンで1500rpmに絞ると軸音が小さい分かなり静かになった
公称値は半信半疑だったがあながちウソではないようだ
光るファンで芯の8025レベルの風量とdbが欲しい人にはオススメかもしれない
>>973 すまん、PFM-8L41がぐぐってもひっかからないんだけど
どこの販売?
976 :
Socket774:2009/04/01(水) 13:01:13 ID:QEyHuC6p
ケースの14cmファン穴に12cmファンを付けるとハシッコにチョコット隙間ができるの
最近その隙間が気になってしまったの
隙間を埋めるには中途半端なサイズだしぃ
14cmファンに取替ても良いけど、使っていないファンが15個もあるしぃ
どうしようかしらぁ
ケースを買い換えればいいんじゃね?
>>974 スマン、書き間違えてた
975氏の補足の通りです
120mmのほうね
>>980 俺は大阪日本橋のJ&P店頭で買いました
LED無しと青LEDの120mmもあったと記憶してる
ご参考までに
それは盲点だった、J&Pって昔一杯あったけど今はどこだったっけ…
差し支えなければ場所と値段お願いします
>>982 モチツケ
ちゃんと、大阪日本橋と書いてるんだが・・・
レシート見た。80mmは1100円だった
120mmは1400円位だったと思うが、買った訳ではないので記憶は曖昧だ
>>980 アキバならPCカスタムでバルクが大安売りしてたが2月以来いってないから分からない
ヤフオクならリニアサイレントで検索
>>983,984
すまん・・・テクノだっけ
楽天で値段見たけど2000円超えてるのな
店頭に行ってみるよ
思ったとおりのスペックなLED120mmファン少なくてね・・・
NZXT純正→静かだけど風量少ない
dealextremeの4色→轟音。4Pのみ
DFS122512L-PWM-LED→そこそこ静かだけど風量が少し物足りない
SY1225SL12VBL→静かにすると風量足りない。爆音我慢すればこの中では多分風量最大
OWL-FY0825L(BL)→風量大目だけど、全面吸気に使うとかなり五月蠅い。ケーブル長い
Cyclo 12cm Blue Pattern fan A2450→41mm厚がネック、↑より風量多いが五月蠅い。しかし光パターンは悪くない
あくまでも主観なので
■ENERMAX CLUSTER (UCCL9) 4/10予定
好評発売中のファン「CLUSTER」に9cmモデル追加
■ENERMAX EVEREST (UCEV9) 4/10予定
好評発売中のファン「EVEREST」に9cmモデル追加
ttp://www.signal-pc.com/
J&Pで売ってました。しかし、4色と青が1個ずつ
取りあえず両方買って消化不良気味に帰る途中で祖父によったら
CPUくーらーのところに見慣れないものが…fenrir
気が付いたらそれ握ってレジの前に立ってました
何が起こったか(ry
ボーナス一括でおながいします
ケースファンに芯の静圧1200rpm(RDL1225)とUltraKaze1000rpmで迷っているのですが、
両方使用されたことのある方は居ますか?
また芯のスリーブとNMB製BBでの騒音差はどのくらいなんでしょうか?
CPUクーラーの排気を受けるので出来ればBBが良いのですが。
サイズのLEDファン(40mm)の1つのLEDが発光しなくなっちまった
通電した直後は光ってないんだけれど、ごくたまに点灯して、その後は普通に光り続ける
LEDFANの話題が出てるので参考までに一つ・・
国内には流通していない物なんだが、silenxのLEDシリーズ
こいつはほぼ全て地雷
今迄に120oを2つ 92oを3つ 80oを一つ購入してみたけど、全てダメポ
FAN内部の基板にSMDが4つ実装されてるんだが、これがFANの中央回転部に近すぎて擦ってる
まぁピンセットとかで4箇所押してやると擦らなくはなるんだが・・
イマイチ残念なFANだな・・
ちなみにNBチップクーラー付属の40oLEDFANだけは構造上問題無かった
>>992 ハンダクラックとかそういうことはないよな
995 :
Socket774:2009/04/01(水) 22:10:39 ID:aehN+CB2
藻前らさぁ、そんなに静穏化したければファン全部止めちまえや(ワラ)
と、オードリー春日が申しておりますが気にしないでください。
本当に春日ならそれは気になるな
ハルヒも自作するの?
今antec300を使ってますが(ケース付属 リア12cm、トップ14cm共に最大)高負荷かけたときの温度が気になってきたので、フロントとサイドにファン増設しようとおもうのですが回転数などどれをえらんでいいか悩んでるのですがおすすめあればおしえてください。
今の時期にそうなら、吸気の問題じゃなくて、
ケース内のエアフローか、CPUクーラーの取り付けミスな気がする。
俺も300使ってるが、ファンはトロトロ回すくらいで結構事足りるよ?
1001 :
1001: