|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 197
/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`)) 濡れたら感電するお
/ ~~:~~~〈 / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
口やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?
ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
自作に関係のない質問や、パーツ・構成相談。BTO・メーカー製PCに関する質問など
つまらないネタ質はスルーされても当然、その程度には考えて欲しいです。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 196
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234713707/
4 :
z :2009/02/25(水) 02:30:23 ID:dCJAvibz
980 さん
5 :
Socket774 :2009/02/25(水) 05:45:17 ID:l7X7Vz5z
一方ロシアは XG Station を買った
>>6 >>7 レスどうもです
>>7 私の欲しい製品はまさしくそれです、ありがとうございます
>>5 の製品はたまたまあるHPのリンク先で見かけて、それの端子がDVI-Dで出てるというのでググってみた次第です
随分前に
>>7 のような製品を探した時には業務用とかの8万〜25万とかの製品しか
引っ掛からなかったので積極的には探していなかったのです
用途はPT1とかPV3用を考えてた感じです
自作板の方々はいつも親切に質問に答えて下さって感謝します
9 :
Socket774 :2009/02/25(水) 12:53:19 ID:NO0lRx8s
ちゃんと動くなら壊れてない、動かないなら壊れてる。
新品のHDDを買いました。 そこで初期不良かどうか検査をしたいのですが、Drive Fitness Test v4.14とHD Tune v2.55 でではどちらの方が信頼性がありますか?
>>11 両方やってみて、どちらもOKだったら初期不良じゃないってことでいいんじゃない?
>>12 たしかにそのとうりなのですが、今のHDDは大きな上に10T位までは順調に
さらに大きくなるんですよね。(ソースは2ちゃん)
なるべく時間がかからないようにしたいです。
どちらも信頼性があまり変らないなら、1つですみますから。
今ゲフォ7900GTX(当時3万円前後)を使ってるんですが 9600GT(1万3千円)に乗り換えたら単純にグラフィック性能上がりますか? スペック見る限りじゃチップの性能もHzもビデオメモリも9600のが高いみたいですが ちなみにマザーはPCI Express2.0には非対応です
>>14 9800GTX+を買えば悩む事などない。
迷うな、信じよ、疑う事は許されぬ。
>>15 こういう比較できるベンチマークのサイトがあったんですね
参考になりました 明らかに9600のが高性能ですね 買い換えます
>>16 お金が有り余ってれば悩まずに即決したいですね、ホントは
性能なら280だけどコスパ的にはGTX260がいいと思うんだけどな
DirectX10世代GPUのSP数なんぞに騙されるなよ 性能的にもセグメント的にも7900GTX→9600GTの買い替えは微妙過ぎ
9600GTより7900GTXのほうが早い部分も多いな 9600GTはCPU負荷が高いと急激にスコアが落ちる傾向にあるよ
24 :
Socket774 :2009/02/25(水) 19:00:24 ID:iPU+pjtg
自作初心者です マザーボードのメモリタイプがDDR2となっている場合はメモリの規格がDDR2であれば モジュールの規格は何であっても取り付けることは出来ますか? それともマザーボドとメモリモジュールの規格による相性等もあるんでしょうか? 分かりにくい文章ですみません
IntelのチップセットのP45とP35て、機能・性能は同じ? ぬっちゃけ、レナメ?
厳密に言えばDDR2だからなんでも動くということにはならないし ママンとメモリの相性というのも普通にある
1台のPCでトリプルモニターにしてる人いますか いたら どのような構成でしいますでしょうか 詳しく教えてください
誘導ありがとうございます
ケースIW-BK623/300を買ったのですが、
http://f34.aaa.livedoor.jp/~ksgeek/pukiwiki2/pukiwiki.php?IW-BK623%2F300 M/B(P5Q-EM)とHDD 2台だけの構成でも、電源がHDDの突入電流に耐えられないようで、
ジジッと小さく悲鳴をあげてシャットダウンしてしまいます。
CPUはE8400、VGAはオンボード、メモリは普通に4GB、その他とくに
負荷になりそうなものは繋いでません。
確かに古いHDD(seagateの40GB)なので負荷は大きいかもしれないけど、
ケースのおまけとはいえ、公称300Wの電源にしては弱すぎるように思います。
手元にあった別の古い275W電源では同構成で問題なくスピンアップします。
これは、不良品だ!と交換を要求してもいいレベルでしょうか?
>>30 まず、その電源の公称性能を書きだした上で、
古い275Wの公称性能と比較しないと何とも言えん。
文句言うのは自由だし、止めないよ?
WEB上では電源出力確認できなかったしな。
いつもマザーを組み込む時に思っているのですが、 マザーを固定するときにネジにワッシャーって挟みますか? 自分はネジがアースを兼ねていると思っているのでワッシャーは使っていないのですけど実際何が正しいのでしょうか? ワッシャーを使う場合、一つのネジに対して表裏で計二枚使うのでしょうか?
33 :
Socket774 :2009/02/25(水) 22:45:11 ID:jmx11rAd
>>32 俺はワッシャー挟んだ方がいいと思う 両面なら完璧だろw
ただワッシャの厚みでソケットの位置がずれるかもw
因みに最近のマザボはちゃんと絶縁処理されてるんで
ワッシャは基本的にいらない」みたいだけどね
むかしワッシャーなしで組んだら微妙に調子悪くて ワッシャーはさんで組みなおした
絶縁ワッシャーは使ったこと無いな。初自作IDT-C6の頃から。
36 :
30 :2009/02/25(水) 22:56:44 ID:3weY7E0H
>>31 電源はもうケースの中なので未確認ですが公称300W、
1万円程度のケースに付属してる電源なので、容量の割り振り方は
標準的なものだと思います。
そういう前提だと、ファンレスのオンボードVGAに定格のC2D、
あとはHDDが2台程度の組み方で、300Wで足りないってことはなさそう
に思うんですが、普通どんなもんでしょうか?
通販で買ったので、とりあえずクレームのメールはしてみるつもりです。
37 :
Socket774 :2009/02/25(水) 22:57:16 ID:jmx11rAd
なんか、ワッシャ無し見てると気分的に、ケースまで電気が駄々漏れでショートしてる感じになんだよなぁ・・・・ 金属のスペーサだと特にそう感じる・・・ 不思議
>>37 ん?
一応ケースはアースなんだから電気流れないとダメだろ
M/Bのネジ止め部分の接触面見てみるとアース用にむき出しになってるの多いな
少なくとも電源ユニットのアース線はケースに繋がるように配線されてる
新しいパソコンを組み立てたら デバイスマネージャのIDEの項目が 古いパソコン(KT800マザー)ではプライマリとセカンダリがひとつづつだったのが 新しいパソコン(P35マザー)ではプライマリとセカンダリが3つづつ並んでいます そして、IDEのHDD一台と SATAのDVDマルチドライブを積んでるんですが HDDはプライマリ1のマスター、DVDドライブはプライマリ3のマスターに設定されています OSはWindowsXPです 以前はシステムHDDはプライマリのマスター DVDドライブはセカンダリのマスターに設定するのが常識でしたが このままでも問題ないでしょうか? それともやはりDVDドライブはセカンダリに回した方がいいんでしょうか? よろしくお願いします
アースっていうかFGだから、できるだけあちこち ケースに接触してたほうがいいんじゃない?
43 :
Socket774 :2009/02/25(水) 23:16:22 ID:ZdWRukLf
BIOSで光学式ドライブがちゃんと認識されているか調べたいのですが、どこを確認すればよいでしょうか。
星野とアビーはお互いどう思っているのですか? あと星野が品質が良かったって風説なのでしょうか。 2年前?に11980円で購入したFC300なんですが、音漏れがします。
47 :
Socket774 :2009/02/25(水) 23:29:55 ID:No9Vn7nI
PCの電源入れたらすぐ落ちてしまいます。何が原因でしょうか? BIOS設定のところでやってるとすぐプッツンと>< 自作初めてなんでよくわかりません。
たぶん熱暴走、CPUクーラーを付け直せ、グリスも塗り直せ
すいませんが教えてください。 2.5インチ50pinと普通のIDEを変換するケーブルって未だにあるんでしょうか? 探してみたけど見つからなくて・・・
50 :
Socket774 :2009/02/25(水) 23:33:33 ID:No9Vn7nI
>>48 早速の書き込みありがとう。
グリス持ってないんで再度入手してまた挑戦したいと思います。
>>49 お店で探してないならないんじゃね?
店舗に問い合わせてみたら?
PentiumV時代のATXケースですが、電源を載せかえればコア2デュオのマザーボードが乗せれないでしょうか
53 :
49 :2009/02/25(水) 23:41:14 ID:HCw7kSRS
>>51 了解。店舗に問い合わせてみるよ。
スリムのCDドライブでSCSI50pin接続とか未だに存在するのか謎
>>52 ATXケースなら問題ない。
>>53 力になれなくてすまんね。確かにそんなのが出てきてワロタ。
うーん。検索ワードが悪かったのか…。
>54 現行のマザーボードとネジのとめ方、ネジ位置は同じなのですね ありがとうございます! 今のパソコンの組み立てに挑戦しようとしています これでケース代が浮きます
エアフローとかファンとか考えるとケースだけなら安くて新しいの買った方がいいとおもうけどな
ソーナノ?!Σ(゚Д゚)
>>58 最近のなら1万円以下のでも電源と前後にケースファン付いてたりする
>59 PentiumVの頃、一度電源が壊れて当時主流だったPentiumW用の 電源が現在搭載されています(それしかなかった) さすがにコア2デュオはまた別の形式になっているんでしょうね…… >60 電源が4000〜6000円、ファンは安くても2個で2000円と考えると ケース丸ごと買うのとそう大差ない金額になってきますね…… (その千円差が結構大事だったりしますが) いっそヤフーで探したほうが安くつくかもしれません
62 :
Socket774 :2009/02/26(木) 00:29:05 ID:hY5uFeCQ
>>45 マニュアルが全部英語で全く解らないのです、フランス語だったら分かったのですが、
63 :
Socket774 :2009/02/26(木) 00:41:18 ID:XX1kVMKU
>>63 その電源は排気弱いから、ケースファンが強いと逆流起こしやすいから注意。
てか、W数より12V電流が問題だと思うんだ。
500Wぐらいで安いほうから3番目ぐらいの買えば大抵問題ない。 小理屈で悩むのも無駄金使うのもアホらしい。
66 :
32 :2009/02/26(木) 01:07:12 ID:+8D0IS+R
ワッシャーを質問したものです。 お礼が遅くなりました。 うーん。 やはりワッシャー無し、アース接続って事で間違ってないんですかね・・・ ちょっとマザーメーカーに時間あるときに確認してきます。
HD4850をCFしてるんだけどDMC4ベンチをやってGPU-Zで見たら プライマリは正常にクロック上がってGPULoadも99%、温度もそれぞれ上昇するんだけど セカンダリはクロック上がらず、温度も低いままでGPULoadは0%なんだけど これってCFは機能してないって事なのかな CCCではCF有効になってるけどベンチスコアはシングルとさほど変わらない OSがvistaだからとMSでKB936710を落としたんだけどインスコしようと思ったら必要ないって言われる 最初に追加VGAを刺したら800*600から変更できなくなって 2枚刺してブリッジしたままドライバ削除してドライバ入れ直したら解像度変更が出来たんでそのまま使ってます CFするにあたって最良の方法はどのような手順なのでしょうか
自作なんて趣味は無駄金そのものだろ
>>69 >>70 レス&誘導ありがとうございます
そちらのほうで聞いてみます
スレ汚しすみません
cpu-zの安定版のバージョンって何ですか?
socket479(core2 duo) FSB667MHzから socketP(core2 duo) FSB 667MHzに換装はBIOSが対応してれば可能?
すいません、5,6年ぶりに自作PCに復帰するものです。 なんだかPCIEXPRESSとか世の中すごい事になって いますね。 PCを新調しようと思うのですが、グラボは絶対に 今使っているRADEON9600SEよりパワフルであって 欲しいと思うのですが、今出回っているグラボの どの辺の位置付けなのかがサッパリ分かりません。 古すぎて何買ってもOKなのかも知れませんが、 いまいち踏ん切りがつきません。よろしくお願いします。
>>74 HD4670でも買っとけ
補助電源なしのモデルでは最強
>>73 SocketMとSocketPは互換性なし
>>75 ありがとうございます。検討させて頂きます。
>>76 全くそのとおりで。若かりし日の情熱みたいのが枯れてしまって
いるんですかね。ちょっと自分の中で練り直します。
電源のプラグって通常の2ピンですか? タップ繋いで3ピンで供給しないといけませんか? antec neopower 650blueを考えてますが。
2ピンですよ
久々に調べ物をしていて少し古い規格に疎いことに気付いたのですが PCI規格について質問です PT1やPV4が使用可能かどうかを調べていて疑問に思いました PCI規格に3.3Vや5V専用、両用があるようですが PCI規格2.3からは5Vカードが廃止になるという記述を検索してて見かけました 現在UD3Rなどで32bit PCIスロットのM/Bが見られますが 切り欠きの位置を見ると5V専用スロットに見えます 5Vカードが廃止になるということとM/Bスロットが5V専用ということで矛盾に感じます 何が言いたいのか分かりにくくて恐縮ですが、どこに勘違いがあるのでしょうか? 何卒ご教示下さい
デュアルチャンネルってメーカーとかまで同じじゃなきゃだめですか?
>>82 規格としてはメーカーは関係ない
ただデュアルチャンネル登場当初は不良品や相性問題が多かったため
同一メーカーが無難といわれた
なるほど、ありがとうございました。
大容量HDDの低価格化も進んできたので1Tx2の構成で「RAID 1」に挑戦してみたいのですが RAID 1で構成しているシステムの内、1台が故障した場合は 故障したHDDを1台取り外し、1台構成で起動できるのか 故障したHDDを1台取り外し、新しく同容量の新規HDDを追加して 新たに2台構成で起動するのかどちらでしょうか? また、1台で起動可能な場合はマザー上のRAID機能をBIOSで停止し 通常の1台接続の方法で起動できるのでしょうか?
PLCはアマチュア無線に影響を与えるとか医療機器に影響を与えるとか言われていますが、 PLCをつかうと何ヘルツの電波を出すんでしょうか? 具体的な周波数を知ってる方いたら教えてください
>>85 RAIDをご自身で勉強してください。
ここは「教えてあげるv」スレではありません。
Pentium4からCore 2 Duoに乗り換える場合はマザーボードごと取り替えなければならないのですか?
自分が使ってるマザーボードのメーカーサイトに行って、 CPU対応リストを見ましょう。
間座簿による
マザーボードの一部はコア2とペン4の互換性があるから驚きだ
93 :
Socket774 :2009/02/26(木) 14:12:38 ID:0FqQX9qX
同じマザボでもPCBでぺn4止まりとCore2対応分かれたりするから涙目になることあるよねw
昔の俺の姿を語られてるみたいだ……
ふと思ったんだが現行のマザーボードはペン4に対応できてるんだろうか
Quad Q9400をマザーに取り付けてるんですが、 マザー側は針があるのに、CPU側は穴がありません。 このまま、取り付けると壊しそうなんですが大丈夫ですか?
97 :
Socket774 :2009/02/26(木) 14:58:51 ID:9i/DPc26
マザーが対応してないお
慎重に取り付け、バキっってなったらあきらめるという方向で
775はCPUにピンはありません
101 :
Socket774 :2009/02/26(木) 15:51:07 ID:J3Ncl6qE
ASUSのTV FM CARD 7134 PAL形式のキャプチャボードを持っているのですが、 これにアンテナ同軸ケーブルにPALソケットをはめてTVみることできますか? やはり映像の形式が違って見られないのでしょうか?
102 :
Socket774 :2009/02/26(木) 15:55:32 ID:J3Ncl6qE
あと、TV無理でもFMぐらいなら聞けますか?
Hitachi/IBM HDP725050GLA360というSATAのHDDを初めて買いました
マザーはAsus A8V Deluxe。ただ、繋げてもHDD認識しませんでした
ググると原因はSATAUとかSATAの転送速度だとか・・
なんですけど、これって
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000GIWUK4 こういうのを買うか、マザーを対応のに取り替えるとかUSBで外付け化とか
しないと解決しませんよね?
グラボとPCケースのネジ穴の位置が微妙にズレてて固定できなくて困ってるんだけど ネジつけないままってのはマズいですよね? こういうときどうしたらいいんですかね?(´;ω;`)
>>103 ディスクの管理で領域を割り当ててないだけ…ってことはありませんか?
>>104 一旦刺してる拡張カードは全部外して、マザーボードとケースを留めてるネジを一旦全部緩めて(取り外す必要は無い)、
グラボか拡張カードを仮に刺して、調度いい位置になったらMBネジを締め、カードも刺しなおせるはず。
それでもダメなら、精度の悪い粗悪ケースは窓から投げ捨てろ。
接触不良で謎の不安定とか、後々イラつくに決まってる。
108 :
Socket774 :2009/02/26(木) 16:25:20 ID:0FqQX9qX
>>103 そのマザボ、SATA付いてるから認識されないとすると
@BIOSでSATA殺してる
ABIOSで認識されてるけど、OSでパーテション切ってない
このどれかとだと思う
>>104 スペーサちゃんとつけた?
>>103 チップセット(サウス)がSATAUに対応してないんだよね。
HDDの方で150MB/sに合わせられないの?
>>111 日立のってジャンパピンじゃ設定できないからSATAUに対応したママン使って
書き換えないといけないんじゃなかったっけ?
…そーいえばそんな問題があったなぁ、昔のことだと思ってすっかり忘れてたよ
114 :
Socket774 :2009/02/26(木) 17:21:18 ID:0FqQX9qX
>>103 でもコレ、マザボにPCi-Eないから結局SATAU対応できないんじゃね?
んでチョット調べてくるわ
>>106 売っているところには売っているだろ。
そもそも、既存ファンから外せばいいじゃん。
>>114 PCI-eとSATAIIは全く関係ねぇよw 何を言っているんだお前は?
119 :
Socket774 :2009/02/26(木) 17:26:33 ID:0FqQX9qX
>>116 PCI-EじゃないとSATA2用のカードが生かせないって話だよ
150MB止まりになっちゃでそ
でも海門だとそんな不具合聞いたことあんだけど、日立であったかなぁ。。。。。
知らないなら黙ってろ 答えたいならググレカス 初心者回答者うぜー
>>119 帯域のことならば、PCIが133MB/sで、PCI-e×1が約300MB/sで、
「理論値通り」に数値が出たら、PCI-e×1でも帯域は微妙だ。
でも、"理論値"に近い数値がでるのは、高速SSDぐらいだ。
122 :
Socket774 :2009/02/26(木) 17:36:00 ID:0FqQX9qX
オンボで64bitのグラフィックスってあるのかね? 780Gが4亀だと64bitって書かれてるけども、そのレポートにある写真でもうすでに32bitだしワケワカメ バス幅ググってもこれっていうの出なくて困ってる。 ちなみに自分の780GもCPU-Zかけたら32bitだった
>>110 すまん、IDEコネクタの下側のSATAはPromiseコントローラだから認識するかも知らん
126 :
Socket774 :2009/02/26(木) 17:56:49 ID:7HuhGfnq
PC電源はコンセントに繋いだだけでは電源が入らないのですか? マザーボードに繋げないと電源が入らないのですか? 回答よろしくお願いします。
>>126 マザーボードに給電しないで起動すると思ってるの?
>>126 ATX電源はスイッチ用のピン2箇所がM/Bにつなぐコネクタの中にある
だからM/Bなり電源チェック用基板なりに繋いでスイッチ入れないと入らない
モバイルPentiumVは通常のソケット370マザーボードで使えないCPUなのでしょうか
>>117 いやいや
そもそも(SATA2未対応らしいから)認識すらしないので管理上見えません。
ディスク管理は、一番に確認しました。
フォーマットできねぇぇぇぇぇ!から質問しようと思い立ったので。
んで、SATA2対応のカード(PCI)付けてFeature Toolで転送速度弄って動くらすぃ。
(上でも書いたけど、マザーとか買い換えれば無問題という話)
でも、そうしないと駄目なの?他に方法無いの?って事を上の質問で聞いた次第です。
が、自身よくわかってません。理論値だのなんだのはガン無視ですた。PCI-E?何それ食えるの?
お騒がせしました
131 :
Socket774 :2009/02/26(木) 18:09:07 ID:MmztEBK6
グラボの熱についてなんですが、P6T寺にサウンドカードを増設する場合 グラボが2スロット占有しているため、サウンドカードとグラボをできるだけ離そうとすると どうしても、底面の電源とグラボの位置が、非常に近くなってしまうのですが グラボの熱で電源が壊れたりはしないのでしょうか? RADEON HD4870を使っているので正直心配です・・
>>129 そもそもソケット370じゃないと思う
>>130 >124-125みといてね
もしかしたらPromiseコントローラ側で認識→FeatureTool設定できるかも
>133 使える以前の問題でしたか…… ありがとうございます
2コアと4コアどっちが得意なのかで迷ったから聞いてくれ。 ・複数の動画ファイルをとっかえひっかえ連続再生する行為(1ファイルづつではなく、複数窓同時起動) ・ファイヤーフォックスのタブを連続(短時間)で何個も開きまくる行為。 これってどうなの?
>>81 PCI 2.3で駄目が出てるのは「カード側の5V専用設計」であって、マザー側は「5V専用カードを受け付けたら駄目」ってわけじゃない。
マザー側をも3.3V専用にしてしまう(PCI 3.0)と、過去の遺産を活かせないという困ったことになるから。
そのGIGABYTEのに限らず、今も昔もマザー側のPCIスロットは「5V専用」形状が圧倒的に多い。
本来なら2.3世代のマザーは、スロット形状を明示的に「両用タイプ」にするべきなのかも知らんけど、そうなってない事情は不明。
>>135 2コアor4コアよりもメモコン統合or非統合で差が出るような気がする
i7/PhanomII/AthlonX2とC2Q/C2Dで差が出るだろうな
XClioのケース買ったんですが powerswやresetswなどの配線に+-が記載されておりません 代わりにGと△が記されてたんですが +-の判別わかる方お願いします
スイッチは±無関係 ショートすればいいわけだからね
Pioneer DVR-S15 S16ですが、これってトレイのみ外せて 下側のボタン側のカバーは外せないのですか?
141 :
104 :2009/02/26(木) 19:47:07 ID:+nHVEREe
>>107-108 凄く返事が遅くなりましたが、ありがとう!
なんとかなりました
お陰様でなんとか組みあがったんですけど
電源を入れてみる前にこれだけはチェックしとけ!
みたいな事があったら教えてください
パワーとリセットはショートさせているだけだから+−関係無いw
143 :
Socket774 :2009/02/26(木) 19:56:35 ID:f1jGJeG1
>>139 ,142
ありがとうございます
以前に組んだのは普通に記載されてたので
関係あるものと思ってました
すみません ageてしまいましたorz
SPDIFがないMBでHDMI使うにはラデを買えばいいの?
ここのスレでいいかわからないけど質問させてください 【CPU】 C2D E6850 (OCなし) 【クーラー】 リテール 【マザー】ASUS P5k-WiFi Delx 【メモリ】 4G 【VGA】 ELSA 9800GTX (OCなし) 【Sound】 Sound Blaster X-Fi 【HDD】 seagate 500GB 500GB 1TB 【OS】 XP home 32bit 【電源】 750W この構成で1年2ヶ月前に組んでゲームPCとして今まで使用してましたが ゲーム中に画面がグチャグチャに表示されてPC停止 再起動してそのまま何もしなくても、画面が壊れて停止 セーフモードで立ち上げても同じ症状 VGAの温度はアイドルで60度前後でいつもと同じなのですが これってVGAが逝っちゃったってことですかね?
電源じゃね
P5Q-EにC2D E8500の環境なんだけど CPU-Zでクロック確認してみたら1998.0〜2000.0MHz辺りをウロウロしてる Core Voltageとやらも1.088〜1.104V辺りをウロウロしてるんだけど これってどういう事?普通なら常時3.16GhzでCore Voltageも固定されてるはずじゃ?
6Engineというやつでしょうか? ドライバもインストールしていませんし、ユーリティも入れてないのですが P5Qは勝手に変わってしまうということですか?
ぐぐりました、ぜんぜん違いました。
>>150 今のマザボもしくはOSでは自動的にCPU利用率が低いときはクロックを落として省電力機能が働くようになってる
つまり今うろうろしていると言うクロックで負荷かけると3.16まで上がる
解決策はBIOSでEISTもしくはC1Eと言う項目を切ればおk
153 :
Socket774 :2009/02/26(木) 21:27:22 ID:CgYmRhD/
組み上げて、前使っていたHDDをつないで 立ち上げたんですがBIOSからVISTAの 画面に移行するところですぐにブルーバックが出て 最初のMBの型番の画面に戻ってしまいます。 電源が不足している場合もこんな風になりますか? i7で作ったんですが、500wしか入れてません。
>>153 もしかしてHDDそのまま引き継いだのか?
いける場合もあるけど基本クリーンインストール推奨
え、そうなんですか。試してみます。
>>152 ありがとうございます
P5Q-EにはC1Eの設定がありました
疑問も解決したのでこのまま行こうと思います。
157 :
z :2009/02/26(木) 22:23:03 ID:X3pd45pd
前スレではお世話になりました。 無事インストールできました。
NorthWoodのPentium4は64bitOSに対応してますか?
x64に対応しているCPUがあるのはプレスコ以降だから対応していないはず
自作一機目で、まだまだよくわからないのですが 今度電源を増設したいのですが、 その場合、マザーに繋げるコネクタ24pinとATX4pin(CPU用ですか?)は一つの電源じゃないとまずいでしょうか? 例えば24pinは増設電源で、在来電源でATX4pinに接続するのような使い方です。 これは一つの電源、これは別でも構わない、というのを教えてください。
>>160 マザーボードと、ブート用のドライブの電源は一緒の方がいい気がする
163 :
146 :2009/02/27(金) 01:00:24 ID:QBKgCgyZ
いろいろと試したところやはり9800GTXが逝ってるみたいでした 試しに眠っていた7600GSに付け替えたところ 正常に作動したので店で交換してもらおうと思います ありがとうございました
初期不良でビデオカードの交換をするのですが、 ビデオカードを店側に送ってから新しいのが届くシステムなのですが、 ビデオカードが無い間、そのPCでインターネット等は使えるのでしょうか?
交換?
>>160 たとえ安物でも、大容量の電源に換えたほうがまだ安全だと思うぜ。
電源連動ケーブル使っても、最低でもマザーとグラボは同じ電源だと思う。
まぁオレは電源2機積めるケースで、電源連動させずに使ってんだけどねw
HDDとそれ以外に分けて、HDD側を先にONしてる。HDDが多いからね。
167 :
Socket774 :2009/02/27(金) 01:43:08 ID:lANnHNx8
さきほど急にPCの音が聞こえなくなりました 起動の音なども全滅です
PV4を刺したのでそれが原因かと外してもダメです
ヘッドフォンの端子を差してもまったく反応なしです
デバイスドライバは見た目特に異常なく下のような感じです
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_104701.jpg 環境は以下です
グラボやサウンドボードなどは刺してません
OS windows XP sp3
板 GIGABYTE GA-MA78GM-S2H rev1.0
CPU AMD Athlon 64 X2 5200+
↑XP pro sp3です、すみません
>>164 はずしてみたらわかるだろ
お前はディスプレイに繋ぐ端子がほかにあるかどうかも人にきかんとわからんの?
Realtek HDオーディオマネージャーの設定をみてみたらどう?
3Dを使ったゲームや動画再生を行っているとごみが入ったり、画面が固まってシェルや マウスのポインタも動かなくなり、しばらくたって暗転してから復活すると言うことが 最近続いています。まともにゲームが出来ません。 どこが原因なのでしょうか? 構成等は以下のとおりです OS Windows2000SP4 CPU Athlon64 X2 5600+ M/B MSI K9A2 CF-F メモリ DDR2 PC6400 1GB * 2 VGA Geforce7600GS ファンレス グラフィックドライバ ForceWare 94.24 症状からVGAと疑いドライバ再インストールやケースの横を空けてみたり ファンをヒートシンクの下に置いてみたりしてみましたが一向に改善しません
172 :
Socket774 :2009/02/27(金) 02:16:13 ID:lANnHNx8
173 :
Socket774 :2009/02/27(金) 02:20:05 ID:rYDgF9mc
アナログ端子一回差し込みなおしてみ 自動認識すると思う
>>171 今まで使えていたならVGAが瀕死の可能性がある。
>>172 ヘッドフォンの端子をフロントパネルに刺しているのなら
マザーボードとフロントパネルを繋ぐ端子が外れているんじゃないんだろうか?
背面の端子では認識しない?
176 :
Socket774 :2009/02/27(金) 02:25:08 ID:rYDgF9mc
>>171 GPU-Zでコアの温度確認 80℃超えてるようだとヤバイ
177 :
167、170 :2009/02/27(金) 02:28:50 ID:lANnHNx8
178 :
Socket774 :2009/02/27(金) 02:30:46 ID:lANnHNx8
170ではなく172でした、すみません
ちょっとすみませんが、お尋ねしますが、CPUの放熱フィンを指で触ってみたところ、 火傷するくらい熱くなっていますが、CPUは大丈夫でしょうか。
>>174 やっぱり…… 今買い替えを検討しているところです
>>176 CPUやGPU、チップセットともに30〜50度以内に収まっているところです
181 :
Socket774 :2009/02/27(金) 02:36:40 ID:lANnHNx8
172の画像を見るとPV4を外したのに光デジタル端子の認識がオンになってます これはデバイスの認識をする部分がおかしくなってるのでしょうか。。。?
ガラモンとピグモンの違いを教えてください。
183 :
Socket774 :2009/02/27(金) 02:40:07 ID:rYDgF9mc
>>177 強制的に切り替えは出来ないんだっけ? 内のサブも蟹だが、起動して確認するのマンドクセw
あとは基本的なところでマスターの音量がミュート&最小になってないか確認だな
マスターは音量が最大になってます ふだんは端子を刺したとたんにRealtek HDオーディオマネージャーが起動しますが、無反応です
>>172 の画像にある「アナログ」の横のスパナのアイコンをクリックすると「コネクタ設定」の画面が出ると思う
そこで「デバイスを挿したときのポップアップダイアログを有効にします。」にチェックが入っていれば
Realtek HDオーディオマネージャーが反応するはず。
背面の緑色の端子にヘッドフォンを挿しても音が出ない?
186 :
172 :2009/02/27(金) 03:09:24 ID:lANnHNx8
>>185 つきました!どうもありがとう!!
でも他の端子だと相変わらずダメです
これはなぜでしょうか
あと入れたときの反応もありません Realtek HDオーディオマネージャーの設定画面も172のままで違いがありません
>>186 >>172 の画面を見る限り、背面の端子で音が出るのは緑色の端子の設定になっている
ヘッドフォンを他の端子に接続した時に、Realtek HDオーディオマネージャーが認識していれば
>>172 の画面でスピーカーやマイクの絵のところが光ると思うんで、
それをクリックして「ヘッドフォン」か「ライン出力」にチェックをすれば他の端子でも音が流れると思う
189 :
Socket774 :2009/02/27(金) 03:33:54 ID:lANnHNx8
>>188 ありがとうございます
他の端子に入力しても反応してくれません
これは設定をどのようにすれば前のように反応しますでしょうか
>>189 うーん・・・反応してくれないのはわかんねーな・・・
前に似たようなことになった時は何回か再起動を繰り返してみたら反応してくれるようになったから
何が原因かはよくわからない
すまん
191 :
Socket774 :2009/02/27(金) 04:02:58 ID:lANnHNx8
>>190 そうですか、、、
>>167 の画像のRealtek HD audioドライバは正常そうなので削除しても意味ないですよね、、、
atiのオーディオドライバを削除しても、もっと意味なさそうだし
192 :
Socket774 :2009/02/27(金) 04:17:23 ID:/TrhLkjm
初めて自作をするのですが、どうしてもわからない配線があります マザーボードはMSIで、カバーはEZCOOL K-110と書いてます。 USB HDAUDIO AC'97 SPEAKER POWERSW POWERLED- POWERLED+ H.D.DLED RESETSW 以上のケーブルがどこに差して良いかわかりません。 良かったら教えてください
>>192 マニュアル読めよ
なくても基板上にシルク印刷してあるだろ
分かんなけりゃ諦めろ
195 :
Socket774 :2009/02/27(金) 04:21:56 ID:/TrhLkjm
取説が英語でわからなかったので、質問書きました。 不快にさせて申し訳ありませんでした
>取説が英語でわからなかったので、質問書きました。 ダウト。英語すら読めない(または読もうとしない)程度の香具師に自作は無理、素直に諦めるべし。 ていうかそんな質問してる時点で自作に向いてはいなさそうですね。
PC用のUSBリモコン(リモコンと受信機のセット)で\2000以下の製品ってあるものでしょうか? できればMCE対応の奴がいいです。 テヘッw
198 :
Socket774 :2009/02/27(金) 09:16:35 ID:9vDaoGbA
マザーボードに付いているCOMポートって何に使うのでしょうか?
CPUにリテールファン着けてたら上手く付いてなかったみたいで
2度ほど着けたり外したりしてしまったんですが、グリス(純正)は
そのまま塗り直さずに着けても問題ないでしょうか?
>>198 産業機械の制御なんかだとCOMポートが現役なんでそういうののためだと思う。
140です。 ググっても出てこないのでレスお願いします。 上側のトレイは外してバルクトレイに交換できるみたいですが 下側がバラせるかわからない。
>>197 TVチューナーキャプチャーカード用なら見かけるけど、操作一般用?
ググレ
>>198 電話回線とモデムで通信してた頃、モデムとPCをつなぐポートとして
主に使われてた。今や
>>199 の言うように制御機器ぐらいにしか使われ
ないかもしれん。
>>199 位置がずれてないなら、オレはそのまま付けてた。
気になるなら、塗り直せばいい。
復帰
203 :
Socket774 :2009/02/27(金) 13:10:06 ID:d7knaNsC
PCからの音を良くしたい場合はまず何を買うべきでしょうか?
>>203 スピーカー。3万ぐらいの奴でイインジャネ? その次にオーディオカード。
いいか? "サウンドカード"じゃない。"オーディオカード"だ。
オシロスコープ
206 :
Socket774 :2009/02/27(金) 13:16:05 ID:d7knaNsC
マザーに、ASUSのA8VESE使ってます 最近USB周りが非常に不安定で、HDDとかUSBメモリ刺しても一瞬だけ認識されて、 いつもその後画面上から消滅→マイコンピュータがフリーズって感じです BTのマウスとかは全く問題なし とりあえず、今さら939のマザー買うのもなんかアホらしいので、PCIスロットに刺すタイプの、USB増やす カード買おうかと思ってるだけど、これでも状況は変わらないでしょうか? ポートとかとは別のところだから大丈夫かも、と淡い期待をしているのですが・・・
>>207 本当にUSBか? そのUSBはバスパワードか?
電源とか怪しいと思わないか?
グラボについて質問なんですが GIGABYTEのGV-R467D3-1GI、\12480(ドスパラ) 同じくGIGABYTE のGV-R487D5-1GD \33980(ドスパラ) これは同じ1GBのグラボと思うんですが、何故こんなに値段が違うんでしょうか? またこの値段の差に見合った性能の差はあるのでしょうか? それとマザーボードについてなんですが GIGABYTEのGA-EP45-UD3P Rev.1.0 ¥16470(パソコン工房) GIGABYTEの GA-EP45-EXTREME Rev.1.0 ¥29980(パソコン工房) この2つの違いは何ですか?グラボの時と同じく値段の違いに見合った物があるのでしょうか?
>>209 上:
メモリだけ観ればVGAメモリは確かに同じ1GBだな。
でも、メモリだけ観るってなんか意味があるのか?
下:
そんなのM/Bのメーカーサイトに行けばわかるだろ。
え? サイト観てもわからない? だったら別に興味持たなくてよくね?
メモリーのデュアルチャネルですが 1 2 1 2 という配置になっているとして 1と2は違うレイテンシーのメモリーでもデュアルチャネルでうごきますか?
上 性能の差はある 下 価値を見出せるかどうかで違う 安い方で充分な人もいれば下の方がいい人もいる マザーの場合、付加機能の価値を見出せるかどうかは人それぞれ
今回初自作で一式購入しようと思っているのですが、HDDのSATAケーブルは付属しているでしょうか?
普通はママンに付属してるな
>>215 ありがとうございます
ケーブルも買おうかと思ってたのですが、ぐぐるとASUSのロゴが入っているのをよく目にしたので
マザーに付属しているのかなと思いました
217 :
Socket774 :2009/02/27(金) 16:36:50 ID:I1kcDflN
地デジPCをminiITXのNC81-LFママンで作ろうと考えてるんだけど CPUは発熱や性能面からすると、どれがオススメでしょうか?
>>219 見積もりスレ。構成スレ。どちらでも好きな方へ逝け。
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ81 上記スレしか分からないけど、全パーツを羅列して質問するまでもないと 思ってこのスレで質問しました 他に丁度いいスレがあるようでしたら、誘導お願いします
PCI Express x4にx16のビデオカード挿せるけど、x4に挿すと何かデメリットある?
>>222 ちっとは足りない頭で考えろボケが
レーン数ぐらいぐぐれ
PCI Express 1.1 転送速度(1レーン) 250MB/s PCI Express 2.0 転送速度(1レーン) 500MB/s PCI-e× 4. 500MB/s(250MB/s)× 4 = ? PCI-e×16 500MB/s(250MB/s)×16 = ?
毎秒8リットル流せるホースがあっても、毎秒4リットルしか水を出さない蛇口につなげると 結局ホースは毎秒4リットルの水しか流せない ってこと
CPUクーラーなんですが Lion Square と しげる ってどちらが優秀ですか? 「しげるが一番」という人や「Lionの方がしげらない(厳密にはしげるとちがい ますが)より2℃さがった」と言う人がいてわかりません。
環境による
買ったケースにeSATAポートが付いてたんだけれど、こっから伸びてるケーブルはマザーのSATAポートにぶっさせばいいの?
マニュアル嫁
ケースにマニュアルがない マザーにはeSATAについてかいてなかった
グラボについて2つ質問させてください。VRAMが1GBのものか512MBの どちらにしようか迷っています。よろしくお願いします。 32bitOSでメモリが3GB以上搭載済みの場合、グラボのVRAM容量って グラボのモデルが同じなら、512MBでも1GBでも大差ないんでしょうか。 メモリが3GBでグラボのVRAMが1GB搭載の場合、システムで1GB、 アプリで2GBですが、そのうちアプリやOSを使う際に、描画に関する部分が グラボに丸投げされるという認識で合っていますか?
1GB買っとけ
>>230 使わないなら付けなくていい
233 :
226 :2009/02/27(金) 21:19:08 ID:QmFtrJz0
>>227 そうですか・・・
ありがとうございます。
今のマザーボードにPentium3の1.2GHzかCeleron1.4GHzのどちらかを付けようか迷っています どちらもテュアラティンの予定です 性能向上を考えた場合、どちらを使うべきなのでしょうか 周波数と2次キャッシュを比べるくらいしか知識がないので見比べができずにいます
>>234 最新モデルと比べたら目くそ鼻くそだから気にするな
ソケット754で使っていたクーラー、初代刀(ネジ留め式)を ソケットAM2に流用できますか?
>235 みもふたもねぇw まあどうなんだろうな 俺もわからん
PenVをOCすればよい
中古だから寿命はもって半月だな マザボも含めて
テュア対応のマザボってクロックアップできたっけ
>>240 >テュア対応のマザボ
テュア対応ってなに?
242 :
Socket774 :2009/02/27(金) 22:41:38 ID:9vDaoGbA
>>199 ,201有難うございます。ケース側にUSBとIEEE1394の端子が付いているのですが、IEEE1394のポートがマニュアルで確認してもマザーボードに見当たりません。こういった場合どういった対処をすれば良いでしょうか?
ペンティアム1.2を勧める ペンティアム1.4までなら現行機の最低ラインと少しは勝負になりそうだが 今時セレロン1.4は駄目だろ・・・・ 多分XP入れたらフリーズする
フリーズはしないだろw
1.4GHzでXP現役の俺に謝れ!! 手をついて謝れ!!
>>243 さすがに大げさすぎる
XP発売されたの何年前だと思ってるんだ
ZOTACの610i ITX使ってるんだけれど 常にCPUファン全開、リテールでもリテールじゃなくても。 リテールをS_FANに繋いでも0RPM、これはファンコンが逝かれてると判断してよろしいのか
>245 お前もPentiumVユーザーかよ!w というか結構使ってる奴多いのか? 俺の会社はPenWまとめて業者に引き取ってもらったが 売ればよかったな
Pen3はいいねぇ。今なら中古100円で手に入るしw
Tualatinは素晴らしかったですね
251 :
Socket774 :2009/02/27(金) 23:06:11 ID:gj9AaO1P
冬に入ったあたりからPCが立ち上がりにくくなったんだけど、 原因がわからない。 一瞬HDDのアクセスランプがついて起動しかけて落ちる。 30回ぐらい電源ボタン連打してたらそのうちつく。 1回つけて切った後だと普通に立ち上がる。 この症状でどの辺りが怪しいか思いつくかたっています? CPU:Core2duoE7200 M/B:GA-EP35-DS4 メモリ:4G WindowsXPSP3
電源 or ママン
253 :
sage :2009/02/27(金) 23:08:01 ID:0xU1VQnL
252-253 電源は交換して接触不良を疑って マイナスドライバでつけたりしたけど一緒だった。 電源不足を考えて、マザーCPUグラボHDD1個だけにしたけど 変わらず・・。 その辺じゃない気がする。
255 :
Socket774 :2009/02/27(金) 23:27:40 ID:9vDaoGbA
【OS】Win vista home pre 【CPU】Q9550 【CPUファン】サイズ忍者2 【メモリ】ノーブランドDDR2 800 2G×2デュアル 【マザボ】MSI P45 プラチナム 【グラボ】GTX260 【サウンドカード】無し 【HDD1】 WD3200AAKS 【HDD2】WD6400AAKS 【FDD】無し 【光学式ドライブ】AD7200S 【ケース】900 【電源】S12 ENERGY+SS650HT GOMで動画見ている途中でGOMがフリーズしてHDD2の方が突然認識されなくなりました ※デバイスジャーマネ上で認識されておらずBIOS上ではおk できればリカバリ以外の建設的なアドバイスお願いします
>>251 メモリー付けずにスイッチ押すと全く同じ症状が起こる。
>>256 ・棚に飾って、オブジェクトにする
・復元ソフトを使う。
むかーしACアダプタ電源のブック型PC使ってたときになったなぁ。 絶好調だったのに、ある時期から突然電源入りにくくなって。 あんときは電源じゃなかったから、こういう症状はマザーかもなぁ。
>>258 建設的すぎます・・・
データは消えようがどうでもいいんですけど再起繰り返してるうちに
windowsすら立ち上がらなくなりました・・・
261 :
Socket774 :2009/02/27(金) 23:44:40 ID:FNTKYMb7
motherBordっぽいな。 なぜそう思うかというとかっちゃんも今同じ症状でしゅうりしてるから\(^0^)/
かっこいい周辺機器ないですか? 机におけるボリュームコントローラーとか・・
263 :
Socket774 :2009/02/27(金) 23:48:40 ID:FNTKYMb7
キーボードのNumのランプがいつのまにか消えてしまいます。あと、Num、Caps、scroll が同時に点滅したりっていうのは電源不足でしょうか?
>>262 あるよ。ぐぐれ。
>>263 キーボードがぶっ壊れか。
USBキーボードなら、ポートがぶっ壊れか。
推測通りに、電源ぶっ壊れか。
でも、その結論に至ったのには理由があるんだろ。言ってごらん?
まぁ、そうなのかなという推測にすぎませんが。マウスもちょっと反応してないときがあって、同じUSBポート なんですよね。キーボード単体の不調じゃない気がします。
>>265 USB機器を大量に付けていたりする?
また、そのポートを避けて取り付けると、
問題が出ないとかはありますか?
今現在常識的な範囲で、一番長く使える構成ってどんな感じでしょうか?
>>267 Opteron2000番台とか。Xeonの5000番台とか。
自作板では別に非常識でもないでもない。
くだらない質問 インテルはいってるシール張ってますか?
ちゃんとCPUに貼ってるよ
ちゃんとキーボードに貼れよ
ケースに貼ると跡が残るからチンコに貼ってる
あれって張るものなの? インテルのシールだけに限らずHISだとか、まぁメモリについてくるのとかマザボとか 張らずに保管してるけど・・・張ってる人多いのかねw
そういえば思い出したんだが SATAのDVDドライブつけるとなぜかXPのピロピロが長くなる。 てかHDDにアクセスしにいくまで妙に時間がかかる。 これ何か対策ってないかね?
ええ?俺のケースには6枚くらいはってあるけど?
JMicron使ってないか?
せっかくなのでXbox360に貼ろうかと思う
USBメモリというものは、書き込む度に劣化していく事は分かるのですが、読み込み時の劣化はあるのでしょうか?
電気部品で「こういう時は絶対壊れない」ってのはないよ 使っていれば消耗するし使わないとさびれてしまう だからバックアップはこまめに どんな部品でも「いつかは壊れる!」という心構えがあると後悔だけはしない
>>278 まったくしないわけではないが、書き込みの劣化にくらべれば微々たるもの・・・のはず
>>279 >>280 ありがとうございます。ファイルサーバをUSBメモリで作ろうかと思っていました。
書き込みはほとんどないので、MCLのUSBメモリをバックアップしながら使って行きたいと思います。
282 :
280 :2009/02/28(土) 03:42:18 ID:wUSxF+hV
すま
>>281 ・・・はないが、読み込みの劣化にくらべれば・・・
だったな
まあ伝えたいことは伝わってからよかった
283 :
282 :2009/02/28(土) 03:43:45 ID:wUSxF+hV
↑無視で。LANケーブルで吊ってくる。
もう寝なさい
グラフィックチップが搭載されているマザーボードにグラボを挿した状態で 起動させていてもマザーのグラフィックチップはグラボとは別に画像処理をしているのでしょうか? またグラボを挿した場合マザー自体(チップを含めた全て)の消費電力は変わらないものなのでしょうか?
>>285 一部のマザーやビデオカードには、オンボードと連携するものもあるが、
基本的にビデオカードを増設すると、オンボードはお休み。
ビデオカード増設すればその分の消費電力は増えるが、M/Bの仕事は
電力供給とバスと制御ぐらいか。
M/B単体で考えると微妙に増えるだろうが気にしなくていい。
287 :
251 :2009/02/28(土) 09:47:45 ID:WRi2B6I9
>>257 メモリーつけてなくても電源はついたから違いそうだ。
>>259 ,261
マザーなら\(^0^)/
修理してその間パソコン使えんのもメンドイから買いなおすかなー。
Windows7が出るくらいにCorei7で
64bitOS用のパソ組みたいからそこまでは持ってほしいが・・・。
>>287 まぁないとは思うが、昔のAthlonとかだと起動時の電圧足りずになかなか起動しないことがあった
オレの場合、特に家電やらストーブやらで電気使ってた冬場は顕著
いくつもタコ足かましてたりしたら、そういうとこに原因があるかもしれん
そのままコンセントに直刺しでやってみるとか
>>207 ちょっと俺も気になったんだが、マザーのUSBポート周りが逝かれてても、PCIカードで増設したら大丈夫なのかね
グラフィックボード交換したらWindowsのロゴが出る前に2秒程左上に白いアンダーラインが点滅するように なってしまったのですが、これは正常なのでしょうか?また直す方法はないでしょうか? X300SEからHD4350に交換しました。 マザーボードがPCI-Express2.0に対応していないのにぐらふぃくボードが対応しているのが原因でしょうか?
パーツ一式揃えて組んだんですが、実はOSがまだ決まっていません。 過去のゲームで動かないものがまだあるそうで、VISTAは微妙なんですが、 そろそろ次が出るような話も聞いて、今XPを買うのもまた微妙です。 別に値段も変わらないですし。 好きなの、と言われても別に「こっちがいい!」って程使い込んでもいません。 XP、VISTAどちらがいいのでしょうか?
板違いじゃないの?
その質問はwin板のほうが良い回答を得られると思う
Geforce8600GTのビデオカードが壊れてしまったんですが、 同じぐらいの立ち位置?(ミドルエンジ?)のシリーズを教えて下さい
×ミドルエンジ ○ミドルレンジ 9600GTかHD4830あたりかな 予算に合わせて好きなの買えばいいよ
296 :
290 :2009/02/28(土) 14:29:51 ID:xmqWgH01
では向こうで聞く事にします。 ありがとうございました。
CPUもメモリもささないマザーに電源いれたら POSTとかbiosは立ち上がらんのですか?
うん
CPUクーラーで背が低くて、ファンが静音もしくはファンレス LGA775対応でバックプレートで取り付け可な製品教えてください
>>299 ファンレス目指すのに背が低いか・・・難しい注文だなぁw
302 :
Socket774 :2009/02/28(土) 18:56:53 ID:dXuHEuIj
RAID0って具体的にどういう事をしたい人が使うのでしょうか? HDDの書き込み,読み込み速度が速くなって快適になるものというのが いまいちピンときません OSのシステムをRAID0で組むとかも有りなんですか? それならレスポンスが良くなりそうなので効果はありそうですが…
945G-M3 V3.0 というマザーボードなんですが CPUの電圧を変えたいのですがBIOSメニューに該当項目が無いようで BIOSのUpデートをしたら出てくるようになるんでしょうか? それともこのマザボで電圧の変更は不可なんでしょうか?
マニュアルに書いてないならダメなんじゃね?
マザボがDDR3に対応してれば、どのCPUでも問題ないですか? CPUにもDDR3用とかがあるんでしょうか? AMDはCPUにメモリコントローラが内蔵されてるからどうこうって記事があったけど、intelも同じなんですか?
306 :
Socket774 :2009/02/28(土) 19:26:24 ID:yPO6UFOt
308 :
306 :2009/02/28(土) 19:58:14 ID:yPO6UFOt
それだけはいやあああああああああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああああああああああああああああ
音にこだわりがないならオンボで十分だと思うよ
310 :
Socket774 :2009/02/28(土) 20:34:57 ID:sxPgVPwG
本来ならノートスレで質問なのですが ここの方が識者が多いと思うので質問です。 本当に下らない質問なんですが・・・ ノートPCのCPUを変更、メモリ増設などとか 中古で買ったノートPCのACアダプタが違うものだった場合(明らかにACアダプタの容量不足) の対処法として、ACアダプタ本体〜PC間で切断して同じ容量の(容量不足の)ACアダプタニコイチ?並列つなぎ? すればアンペアが倍?になって使えるようになりますか?それとも危険すぎ?使えない? 電気に詳しくないのでよろしくお願いします
メモリ増設は簡単にできるけど、CPU載せ換えはノートは無理と思った方がいい。 ACアダプタについては純正のサプライ品を購入するのがベスト。 高ければアンペアを調べて汎用品を購入しても可能な場合がある。
>>311 ありがと、汎用品のACアダプタ買うことにします。
今メモリ増設、CPU交換とかしていて、普通には使えているんですけど(ACアダプタは超熱い)
CD焼きとかが今一です。焼けるけど再生がノイズ乗ったりして止まるみたいな。
313 :
289 :2009/02/28(土) 20:57:23 ID:p0XJbtTN
>>289 をお願いします。アンダーラインが点滅するのは1秒ちょっとくらいです。
WinXP Home SP3(nLiteで若干軽量化ブラウザやIEを利用するタイプのソフトを使い ネットにコネクションをかけた瞬間フリーズするか、電源が落ちます。 この現象後再び電源を入れると、一瞬電源がついてすぐ落ち、 もういちど電源を押すと今度は通常通り起動します。 ブラウザを立ち上げて一回目読みに行った瞬間に落ちることもあれば、 何回か普通にリンクをたどれて数回後に現象が発生することもあります。 ブラウザはIE7、Firefox3.0.6、Google Chromeで試しましたがどれも同じような結果。 ただしOutlook Expressでメールサーバーに継いだときには一度も不具合がありません。 またBit Cometなどで速度を出してダウンしても不具合は出ません。 ローカルドライブ内での作業では大丈夫で、 例えばPSエミュを起動してしばらくプレイを続けても正常、 π焼きなどで負荷をかけても正常動作します。 CPU温度は30℃以下で安定しています。 メモリがDDR2 800と667をそれぞれ2枚ずつ使っていてデュアルになっていますが 4枚中2枚はずして800の2枚、667の2枚だけにしても動作に変わりなし。 4枚さした状態でMemtest86 2週完走。 当初FirefoxをRam Disc内に入れていたことから、これをアンインストールし HDD内にインストールしなおしても動作に変わりなし。
315 :
314 :2009/02/28(土) 22:11:58 ID:OcynfEyv
>314です 間違って途中で書き込んじゃった…ごめんなさい Win XP Home SP3(nLite) マザー Intel DG33BU Core2Quad Q8200定格 メモリ 4G(667 800それぞれ2枚ずつ 各1GB) 電源 剛力Plugin 450W 去年8月購入 HDD SATA2台 IDE1台 ファン 3枚 EIST OnでもOffでも変化なし オンボLAN ネットワークにはルーター越しに接続 という状態なんですが、どこを疑うべきでしょうか。
自分の頭を疑うべき 警察に自首しようね
( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
エミュと聞くと何でも犯罪だと思うとは浅薄なやつだな。 エミュを使う事自体は全く悪い事ではないし、元のソフトを持っててそこから吸い出して遊ぶのは個人の自由だろ。
>>318 >>またBit Cometなどで速度を出してダウンしても不具合は出ません。
俺はエミュじゃなくてBit Cometで反応したんだがなw
321 :
314 :2009/02/28(土) 22:25:25 ID:OcynfEyv
あぁそうかエミュとか書くと荒れるんですね。 もちろんそこら辺法律との兼ね合いはちゃんと把握していますが 今回は負荷テストでしかないので、そっちの話はスルーしていただければ
ああ、それは見落としてたわ。 まあそっちは限りなく黒に近いグレーだわな。 いらんこと言ってすまんかった。
必ず
>>318 のようなレスが付くと思ったw
別にエミュとかBTとか書く必要もないのになw
気になってBit Cometを検索したがダウンロード管理ツール? Winnyみたいなもんか
winだとほぼ黒だよね linuxならまた違ってくるけど
ROM吸出しツールは販売停止だし つい数日前に任天堂裁判終わっただろ しかも自分で吸い出してる奴がどれだけ居るっつうんだよw 0.1%もいねーだろ
前触れもなく突然ブルースクリーン落ちするのが一番困るな。 2歳になるうちのVista機、先月突然ブルースクリーン落ちするようになり、 その時はフロントパネルの温度計がうまく点灯してないことに気づいたので 筐体への電源供給ケーブルのコネクタがバカになって接触不良してるため、 とわかり解決できた。 所が本日またブルースクリーン落ちが2度発生。 コネクタは正常。M/Bの目視で異常は見あたらない。 イベントにめぼしいエラーメッセージは見あたらない。 ファンは全て回ってるし、埃は先月吹き飛ばしたばかり。 S.M.A.R.Tもエラーを吐いてない。 まだメモリチェックはしてないのだが・・・こういう原因不明が一番困るなあ。
>>328 初めて自作するならここでいちいち聞くより自作本買うことを薦める
ちなみにPCIE×16
331 :
328 :2009/02/28(土) 23:36:14 ID:QrNXMhF9
>>329 お早い返事大変助かります。本やインターネットを見てもVGAの項が何なのか今ひとつ理解出来なくて…。
ありがとうございました。
332 :
328 :2009/02/28(土) 23:42:26 ID:QrNXMhF9
>>330 ありがとうございます。本は今日買ってきたので可能な限りそうすることにします。連レスすいません。
マザボについてるSATAケーブルを挿すコネクタ。 ギガバイトのマザボにはオレンジと紫のがあるんだが、紫のは説明書を読むとRAIDとかいうやつ対応らしい RAIDとやらが何かわかんねーし使うつもりもないんだけど、紫のコネクタを普通のSATAコネクタとして使えるかな? オレンジのコネクタ6個がもういっぱいなんだ・・・
SATAコネクタ6個とか付いてるのってAHCIにしないと全部使えないんだっけ?
>>333 BIOSにSATA RAIDの設定があって、RAIDかIDEか選べるだろ
RADEON HD 4800 / 4300 / 4600他は同じくUVD2ですが、H.264の再生支援でのスペック上の差異はありますか? また、GeForce 280 / 9800 / 8400 / 8800他も同様にお願いします。
P4 2.4GHZ メモリ 1GB HDD 80GB VGA RADEON 9600SE OS WindowsXPプリインストール ただしメディアなし ケース ミニタワー(ぼろ) 電源 何wか不明 ↑ヤフオクで売りたいんですが、いくらくらいの価値があるでしょうか?
>>337 無料でもそんなゴミいらね
つーか自作じゃねーだろそれ
現在以下のような構成なんですが、M/BとCPU(C2Q Q9650)に交換しようと思ってます。 今の電源の型番とかちょっとわからないんですが、電源の交換は不要でしょうか? 現在の構成 M/B:Gigabyte GA-8I945P Pro CPU:Pentium 4 3.2GHz (プレスコ640) メモリ:PC6400 1G*2 回答よろしくお願いします!
メーカー製/他作は板違い 箱開けて電源のシールぐらい見とけ
M/B:GIGABYTE GA-EG45M-DS2H CPU: C2D E7200 このマザーにHDMIの出力がついてますので、 プライマリディスプレイをDVI接続のLCD、 セカンダリディスプレイをHDMI接続のテレビに 設定しています。 画像に関しては問題ないのですが、HDMIを接続してしまうと、 別途PCに接続してあるアナログスピーカから音が出なくなります。 オーディオ出力がHDMIだけになってしまうようです。 どちらからも出力できるようにできないでしょうか?
持っているペンティアムVのパソコンをペンティアムWにしようと思っています CPUとマザーボード以外にどの部品を交換すればいいのでしょうか それとも逆にどのパーツを残して使うことができるのでしょうか。
全部じゃね? かろうじてIDEのドライブが使えそうだけど
>346 拡張ボードも全滅ですか…… それじゃHDDとCD−Rドライブ、DVDーROMドライブしか残らないのですね。 ありがとうございます。
>349 ・グラフィックボード ・サウンドカード ・LANカード ・USBボード これはXPでデフォルト認識されているから大丈夫、かな。 となると、 ・CPU ・CPUファン ・マザーボード ・メモリ ・電源 これらを総とっかえですね。 オークションで探してみます。 ありがとうございます! 噂のシリアルATAはまだペンティアムWじゃ使ってないんだ。 よかった。HDD丸ごと使えて。
>>313 亀だけど、別に普通
そういうのもあるし、出ないのもある
352 :
Socket774 :2009/03/01(日) 14:44:49 ID:IRx8qOxh
すいませんが、今アスロン64 3500+ ウィンチェスター ソケット939を使ってる者です。 爆熱爆音で困ってしまい他の低発熱のCPUに変えたいと思ってます。 もちろんマザーボードも変えます。 そこでTDPを調べてみたらアスロン64/3500+が67W え?そんなに低電圧だったの?と びっくりしたんです。 C2Dと同じぐらいじゃん・・・と。 このアスロンのクーラーをファンレスに出来ますか?
ECSのP45T−Aを買おうと思ってるんですけど性能はどうなんですか? 実際に使ってる人がいたらどんな事で困るとか教えてください。
E8400を箱で買ってきたときについてくるCPUファンですが、 結構うるさい方ですか? 4〜5千円のCPUファンを買った方が良いですか?
>>354 うるさいです
事情があってTurion+刀(初代)から
E8400+リテールクーラーに入れ替えたところ、
騒音が気になります。
>>354 無限2かトゥルーブラックでも買いなされ
良く冷えてファンも低速でまわせばおk
オーバークロックしない前提なら低速というはなしだよ
好きな方で
最初にググって見に行ったページでは Temp2=CPUと書いてあったんですが 今もググって見てみたところ Temp2=マザボらしく、127度もあってこれはこれで怖いんですが大丈夫なんでしょうか?
そこまで頑張ったならもうちょっとググレ お前はやれば出来る子
使用してる電気量がわかるフリーソフトない?
>>362 PC全体の消費電力か?電気店で購入するワットチェッカーくらいしかないと思う。
1'sってパーツ買えば買うほど送料が増えるんですか?
店に聞け
366 :
Socket774 :2009/03/01(日) 21:21:01 ID:cAO3qzoY
GV-NX86T512Hの基盤が焼けて死にました。 そこで、SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレスに付け替えたいのですが、 この手順でいいんでしょうか? 1、PCが起動しないのでSAPPHIRE HD 4550をとり付ける。 2、セーフモードで起動し、nVIDIAのドライバを削除。 3、その後CCleanerでドライバの残りかすを削除 4、SAPPHIRE HD 4550のドライバをインストール 他に不具合の出にくい入れ替え方法があったら教えてください。
368 :
Socket774 :2009/03/01(日) 22:33:25 ID:stzeCcqp
爆音ファンてどのくらいの音のこと言うの?
所有者が「うるさい」と感じるくらいの音
12cmケースファンで、規格表記上25dBでも爆音という人はいるな。
371 :
Socket774 :2009/03/01(日) 22:43:49 ID:UQa/nv3l
Q9650でC1とE0の見分け方を教えてください パッケージでわかるものでしょうか
スペックナンバーじゃなかった、sSpecだった。
SATA DVD DRIVE に入れた XP CD からブートして インストールしようとすると 途中でブルースクリーンになって止まってしまいます Vista professional 64bit は問題なくインストールできました XP CD (SP1 以前) は SATA DVD ではブートインストールは 出来ないのでしょうか
>>375 SP3統合円盤を作って、SATAのドライバをF6で入れるか。OSに統合してください。
377 :
Socket774 :2009/03/01(日) 23:49:14 ID:Gkek4Mhb
サイド開放したらCPU温度が20度ばかし下がったんですが、これは吸気不足ですか?
うん というかどれだけ窒息状態だよw
windows上でCPU等の温度を見るツールを教えてください。
>>371 Q9650にはE0しかなかったと思うんだが・・・
C1あったっけ?
vistaでスリープ状態から復帰させても画面に何も映らない・・・ 電源再起動させてもだめ、最小構成にしてもアウト。 vistaの起動音はスピーカーから確認。 これってグラボか液晶が死んだのかな?
自作PC買えるよう、バイト頑張ります!
頑張れー
385 :
Socket774 :2009/03/02(月) 01:19:43 ID:lN7luwdL
昔使ってたWINXPをインストールしようとしたのですが、突然asmsファイルが必要、『ファイルの格納場所へのパスを入力して、[OK]をクリックしてください。』というダイアログが出てくるのですが、XPのCDROM事態に損傷があるという事でしょうか?
>>385 先に言っとくけど、メーカー製PCのXPのリカバリディスクの流用は無理だからね。
今月末に引越しするのですが、クラマスのCOSMOSどうやって運んだらいいでしょうか^^; ケースがでかすぎてクロネコのPC便でも合うサイズが無いです・・;;
グラフィックボードに搭載されているメモリは、3Dゲームをプレイしない場合は、あまり関係無いのでしょうか? 知人から貰った液晶モニタでマルチディスプレイするためだけにグラフィックボードを買います。D-SUBで出力します。
>>390 「asmsファイル」でぐぐると、結構同じトラブルに直面している人がいるようだが。
>>389 2Dでもグラフィックソフトでも使う。動画見たりオフィスぐらいなら気にしなくてもいいが
>>376 ありがとございます
よく考えたら XP が出たころには
SATA 光ディスクってなかったような気がする
>>392 そうなんですか・・動画編集ぐらいなんですが奮発してメモリが多い方を買います。ありがとうございました。
395 :
Socket774 :2009/03/02(月) 03:26:44 ID:LRN67pJ9
昨日、ホコリが凄くて内部の掃除もかねてバラして再度PCを組んだのですが、不具合が2カ所あります。 ・フロッピーが入ってないのにFDDのライトが常時点灯してます。 ・IEEE1394が反応しません。(USBは普通に使えます。) 考えられる原因は何だと思いますか? やはりどこかの接続ミスでしょうか? マザーボードは、L4S5MG3という5年ぐらい昔のです。
2台のPCを、ルータを介さずに直接LAN接続する場合、 NETBEUIとTCP/IP、どっちを使ったほうがいいと思いますか? ちなみに現在はNETBEUIで、双方ともGigaLANでつないでいます。
>>395 掃除してるときに埃が端子に付いたりケーブルがゆるんだりするケースがあるから
もういっぺん接続し直してみては?
>>396 Win板のほうがいいかと
398 :
Socket774 :2009/03/02(月) 04:48:04 ID:OD9hvOlb
くだらない自作の質問かも知れませんがお願いします。 組み立てたPCの電源から火花がパチパチ(チリチリ)っていいました。 ですが通常通り使用できてます。何がどうなったか分かる経験者さんいますか? 心当たりがあることといえば、長い間放置していた電源だということ。 他には、電源とマザーを仮付けしたので電源を手に持って揺すった。 他にはちょっとわかりません。なんだったのでしょうか?
399 :
398 :2009/03/02(月) 04:51:54 ID:OD9hvOlb
言い忘れました。電源のパチパチですが、 方向からいくと組み立てた時に上になる面の隙間からパチパチチリチリ見えました。 びっくりして慌てて線を抜いたか電源を切ったか勝手に切れたのか覚えてません…。 でも今は使えています。
高電圧部分と低電圧部分の間に埃がたまっていてその間で放電 放電の衝撃で埃が吹き飛んで影響ないところにおさまった かもしれない。
電源を入れて立ち上げようとすると、うんともすんともいわないのでグラボを挿し直すと起動したけど 挿し直す前は全く無反応だったのはどういうことですか?そんな反応ありえなくないですか?
>>401 です。追記。
グラボの接触不良っぽいのですが、挿し直す前は電源が逝ったように無反応でした。
こういう反応って普通ですか?普通じゃないなら他に故障原因がありますよね。
答えは出ているじゃないか記憶にないだろうが グラボを差しなおす以外に何か操作したんだよ
中途半端にささってたり、接触不良だとそんなことになる
>>403 全くしてません。PCを寝かせたまま。電源押しても無反応。
ケーブル抜いて入れて、電源押すも無反応。
で、グラボだけ挿しなおしたら、画面に出力されず、PCはそのままに
グラボだけを挿し直すとまた電源入れても無反応、そんなことを繰り返してると最後に起動しました。
だから質問にきました。大マジです。
>>404 なるんだ、そーですか、なるのですね。
なるほど、有難うございました。
>>404 さんもこれ以上分からないでしょうが、ママンか、グラボ、どっちが死んでくさいか勘でわかりませんか?
おいらはママンかなーって思案してます。どうですかね?グラボかな・・。
他に出す情報は何もないですw
はっきりとした原因なんてわからんよ。ケースバイケースなんだし 換えのパーツがないなら、ショップに持ち込んで検証してもらえばいい
じゃ最後に。
>>409 すみません。ありました1つ大事なことが。
グラボがオンボじゃないですが、グラボを抜いて電源入れるも無反応
という仮定を踏まえて最後にグラボ挿し直しで起動しました。
ということはマザーそのものが接触不良起こしてる可能性が高いということですか?
それとも電源が不安定になればこういうことってありますか?
構成も晒さずに勝手に話を進める32xCp/8oって、どんだけ自分勝手な奴なんだかww
P5B質問スレにも書きましたが、こちらでも質問させてください。 P5B-SEでE6600からQ9650へののせかえがうまくいきません。 Q9650はE0ステッピングで、ASUSのHPですとBIOS1001から対応のはずですが、 ビープ音もなりませぬorz E6600に戻すと普通に起動します。 COMSクリアしても同じでした。 ほかにどこかチェックポイントはありますでしょうか
415 :
Socket774 :2009/03/02(月) 10:53:35 ID:3Kys269b
スリーブベアリングとボールベアリングってそれぞれどんな特徴があるんですか?
416 :
Socket774 :2009/03/02(月) 11:14:36 ID:4kSP8tou
ELSA GLADIAC 743 (GeFORCE 6600GT) というグラボを使っているのですがそろそろ買い換えようかと思います 現状スペック不足なためか発熱が厳しい気がするのです。 CPUもPEN4(550 3,4G)で更に発熱が心配です。 ...現在お勧めで手軽なGPUとか有れば教えて欲しいのですが...最近のグラボはサブ電源と言うのが必要だそうですがうちには並列に4つ並んだのしか余ってません。 電源から変えないとダメなんでしょうか? CA3030-BS LC-B400ATX-12 PCケース付属400W電源
もうすぐGeForce9600GT GEって言うのが出るからそれまで待ってろハゲ 性能は4倍だ 補助電源もいんねーよ
PC3台とXbox360を1台のモニタと接続したいのですが、 モニタの端子がHDMI、DVI、D-Subの3つしかありません。 D-Sub用のモニタ切り替え機ならあるのですが、 これと併用しても、問題ないでしょうか。 こんな感じで接続します。 HDMI→Xbox360 DVI→PC1 D-Sub→切り替え機→PC2orPC3
419 :
Socket774 :2009/03/02(月) 11:30:12 ID:4kSP8tou
>>417 レスdクス
分かった、もうちょい待って見るよ。
電源費用のういたお金でアデ○ンス行ってくる!!
>>418 大丈夫だろ。
ただし、その切替機を通すということは解像度の制限や画質の劣化が
あるのは知ってるよね?
つか、自作関係ねぇだろ・・・
くだらなさならダントツだな
>>414 向こうのスレでは質問取り下げたの?
出なけりゃマルチになるから、誰も答えないと思うよ
>>414 BIOSが最新じゃないか、電源供給不足
あとまさかとは思うけど、メモリは1333対応の挿してるよな?
>>417 【地雷情報】
NVIDIA GeForce9600GT 37枚目
232 名前:Socket774 [] 投稿日:2009/02/27(金) 23:05:39 ID:0DmQShU0
通常の9600GT 94W前後 186W前後
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Palit 9600GT 94W前後 184W前後
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)
233 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/02/27(金) 23:59:49 ID:yvB2pULB
SLIでファン全快とかw
234 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/02/28(土) 00:13:06 ID:YQi8snPT
そしてPC全壊だぜ
235 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/02/28(土) 00:17:27 ID:gqSLwwxL
>>232 しかも、マザーに高負担www
236 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/02/28(土) 00:36:44 ID:t8NqoCHo
1枚でも無理してるのにSLIなんかしたら確実にマザーの寿命縮めるな
地雷きたーw
246 名前:Socket774 [] 投稿日:2009/02/28(土) 08:39:23 ID:ngeMc7ME
>>242 9600GT 55nmより負荷時の消費電力差が増えてるw
補助電源が無い事でマザーに負荷がかかり給電効率が落ちていると考えられるから
簡単に言えば55nmの恩恵が給電効率が落ちた分で帳消しになってる
地雷きたーw
なんちゃってGEで騒ぐな コピペうぜーw
蛙って何処のメーカー名ですか?それとも、別の意味ですか?
GTX295を2枚か285を2枚でSLI組もうと思っているのですが 単純にFPSをやるならどちらが良いですか? レビューだけ見てると295の2枚ざしはそこまでの価値はなさそうなのですが 将来をみこして295を買った方が良いでしょうか?
将来を見越すなら永遠に買わない方がいいよ
>>430 295の方ですね。ありがとうございました
432 :
Socket774 :2009/03/02(月) 15:06:59 ID:ZPD+863f
オーバースペックのご大層な話は聞きたくないですが 実際問題、実際のところ、E6600と9600GTメモリ4G、HDD×2 程度のことなんですが、実際のところどのぐらい電源があればいけるでしょう。 質はまあまあとしまして、まあまあ一概にいえませんがざっと300Wもあれば動くぐらい動くでしょうか? 400Wでは楽勝のようなのですが。
400Wギリギリだろ
434 :
Socket774 :2009/03/02(月) 15:11:31 ID:ZPD+863f
>>433 ですよねw
300で数ヶ月動かせた人が
いけるぜ!とかいって出てくるかなと思ったのですがない話でしたか。
400Wは楽勝なんですよね。350Wdemo楽勝でしょうか?
即死にますか?そのへんですよね知りたいのは。
435 :
Socket774 :2009/03/02(月) 15:13:22 ID:ZPD+863f
じゃこうしましょう。 数ヶ月動く可能性がある最低要領の可能性としては何ワットぐらいでしょうか?質はまずまずのそこそことします。 300Wなら数ヶ月動く可能性があっても250Wなら絶対動かないとか、そういうシビアな部分を教えてくださいお願いします。
>>429 GTX285とかのレベルでしたらシングルカードでもほとんどのFPSは快適にプレイ出来ると思います
どちらかと言えばハイエンドでSLIなどはどちらかと言えばもうベンチマーク狙う人ですからねぇ
普通に遊ぶ分にはGTX295ぐらい買えば相当遊べると思いますが・・・
参考程度にどうぞ
電源はどんなもんでも下手ってくるんで、ギリギリのものより 余裕のあるものを買った方があとあと便利 パーツ交換してもガンガンいけるし
>>435 ワット数は正直数字だけに過ぎず一番重要なのは12Vのアンペアが大切
自分で容量計算くらいしろよ滓
440 :
Socket774 :2009/03/02(月) 15:15:32 ID:ZPD+863f
私は初心者ですが、そういった実際に於ける実体験に基づいた現場での話をできる人いませんか? こっちは初心者ですが中級者上級者ともなれば、真面目な話、その程度容易に分かるでしょうに。どうでしょう?
441 :
Socket774 :2009/03/02(月) 15:17:48 ID:ZPD+863f
>>440 電源は基礎となる電力を供給する部品ですからやはり品質の高いもののほうがよいかと・・
今なら700W近くで製品もいい物で1万円から2万円で売ってるので買うと良いかもしれないです
443 :
Socket774 :2009/03/02(月) 15:20:24 ID:ZPD+863f
その程度の経験も知識もないのに一人前に解答ですか? どの電源なら300Wしかないのに安定動作する率が高い!だとかそういう話ができないとキャリアもスキルもショボイものでしょう。 もういいです。一生涯童貞が確定してる馬鹿な連中に話しかけたのが失敗でした。 私に話しかけないでください、面倒です。じゃ!
>>442 追記
例えば290W使うとしましょう電源は300Wです
それならば電源はたくさん働かなくてはならなくて負担が掛かります。
しかし500電源を使うとしましょう
それならば余裕が出て電源も発熱せず結果的に静穏で使えると言うわけです
445 :
Socket774 :2009/03/02(月) 15:21:18 ID:ZPD+863f
>>442 買う買わない?
持ってますよ。買う必要性の話はしてません?ほんとアホですね・・・
質問がわからないのですか?はぁーやれやれ、とんだ災難だ。じゃノシ
446 :
Socket774 :2009/03/02(月) 15:22:28 ID:ZPD+863f
>>444 初心者解答死ねw
なんの話だよw
当たり前の話だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww だめだこりゃw
ノシ
電源スレにいけよ
>実際問題、実際のところ >400Wは楽勝なんですよね。350Wdemo楽勝でしょうか? >即死にますか?そのへんですよね知りたいのは。 >じゃこうしましょう。 >質はまずまずのそこそこ >私は初心者ですが、そういった実際に於ける実体験に基づいた現場での話をできる人いませんか? >こっちは初心者ですが中級者上級者ともなれば、真面目な話、その程度容易に分かるでしょうに。どうでしょう? とりあえず、日本語を勉強してこい ('A`)
>初心者解答死ねw なんだろうなこれw
なんというか何をしに来られたのかよくわかりません・・・ 満足できるようなスレでお願いしますとしか言いようがありませんが しょうがないですね
まぁ、頭が不良品だったんだろう。 初期不良でも交換できないから大変だよな
当たり前の話で解かってらっしゃるのなら質問せず元から大容量電源使えば良いだけだと思うのですが・・・ それでなければこのような事は気にすることもないでしょう それとも出来るだけ組む資金を少なくしたいのでしょうかねぇ・・・十分お金溜めてから組んでほしいものです
453 :
259 :2009/03/02(月) 15:39:00 ID:RnRa0AhM
>>452 ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :;
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;:
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
>>446 高い電源買えばいいよ
3000円の400W電源と15000円の500W電源どっちがいいと思うかじゃね?
これは起動させられる可能性を問う相談じゃないか。 購入する上での損得を聞いてるわけではないような…
456 :
Socket774 :2009/03/02(月) 15:58:57 ID:HmzNKzO6
ケースファンの換え時はいつ?
壊れたとき
ここはは小学生が質問するスレだよw 大目に見てやれw
459 :
Socket774 :2009/03/02(月) 16:10:01 ID:BtSLVD+9
モニターが不定期的についたり消えたりを勝手に繰り返します。 消えてる時の方がかなり多いですが。 音を聞いている限り、PC本体は普通に動いてるようです。 ビデオカードが壊れていたので新品に交換しましたが、この症状は ビデオカードを取り替える前から続いていました。 どこが悪いのか教えてください。 ケース:SOLO モニター:LLT-1620 LL-193Gに繋いでも症状は変りませんでした。 マザー:D945PSN 目視ではコンデンサの破損はありませんでした。 CPU:セレロン2.53Ghz ビデオカード:サファイア RADEON HD 4550 交換後のものです。 メモリ:バルクのサムスンチップ 515MX2 電源:ENERMAX 500w STA-500の一つ前の型 HDD:Saegate 7200.9 80G HDD2:東芝2.5インチ
>>459 電源設定でモニタをxx分後に切るの設定がONになってね?
>>459 モニタの電源ケーブルが抜けかかってるとか
>>460 それはやっていません。
電源設定は、モニタを切るのも、スタンバイするのもしていません。
レスありがとうございます。
>>459 書き忘れててすみません。
ケーブルやコネクタの緩みは全部チェックしました。
レスありがとうございます。
良いなそのモニターいいなー
>>459 一旦アナログ接続にしてみたらどうだろう
465 :
459 :2009/03/02(月) 16:21:14 ID:BtSLVD+9
>>463 書き忘れですみません。
DVIケーブルがいかれたのかと思い交換しましたが、ダメでした。全く変りません。
どうもありがとうございます。
>>464 それはやってませんでした。
やって様子を見てみます。
ありがとうございます。
467 :
Socket774 :2009/03/02(月) 16:30:36 ID:V09N0lYa
クライシスの場合、OSがビスタでもXPでも、クアッドコアをいかすことができるのですね?
そのモニタ自体の受信不良な気もするが。 仮にモニタ側だとして、 非表示時に待機ランプ点灯 →モニタ側DVI受信異常(D-sub接続などで改善の可能性) 通常ランプ →モニタ側出力機能異常(PC変えようが端子変えようが発生) が考えられるんでないかしら。
470 :
Socket774 :2009/03/02(月) 16:46:02 ID:V09N0lYa
>>469 貴様が死ね確実に今すぐ死ね基地外童貞死ね!
マルチが叩かれるのは当然です。 よく読んでから質問してください。 当たり前の事です。
香ばしい…というより最早焦げ臭い 誰かタンタルチップに逆電流しやがったか?
473 :
Socket774 :2009/03/02(月) 16:53:28 ID:Of9RdQ69
マルチ程度でピーピーぬかすケツの穴の小さいやろう久しぶりに見たw
大きかったら大きかったで何か嫌だな…
>>473 お前はそれ以下の糞袋だw
このウンコ製造機めw
マルチするヴァカが増えると鯖の負荷も馬鹿にならないんだよ。 それくらい解れよ。
DDR2 667 に対応したマザーなんですが、メモリー増設で悩んでます。 DDR2 800 を買っておけば下位互換があるとかなんとか書いてあると、どうしよう、と迷ってしまうんですが、 何も考えずにDDR2 667 の方を買っておけばいいですか?? (現在1GB*2 1GB*2を増設予定)
>>477 確かに667と800のメモリが繋がっていると動作は667に合わせられるが、800に対応してるなら
667をはずして800だけで動かしたほうがいい
ありがとうございます。対応は667までです。すいません。中途半端に古いマザーですね。
480 :
459 :2009/03/02(月) 19:02:04 ID:WQhVr/rQ
>>464 残念ながらアナログにしてもダメでした。
レスありがとうございます。
>>468 大変参考になりました。
モニタが悪いか、PCが悪いか判断するために、無問題のメイン機と疑いのある、
LLT-1620を繋ぎました。
この状態だと90分経っても全く問題が発生しないため、原因はPC側にあることが分かりました。
どうもありがとうございます。
理由はよく分かりませんが、マザーを変えてみようかと思います。
これでよくなる可能性はあるのでしょうか?
482 :
480 :2009/03/02(月) 19:15:04 ID:WQhVr/rQ
>>481 サブの方は今起動しても何も写らないので、メイン機の状態を書きます。
設定は全く同じにしてますので。
OSはXPsp2です。
電源設定
自宅または会社のデスク
モニタの電源、HDDの電源、システムスタンバイは全て無しです。
詳細設定
スタンバイの回復時にパスワード レ
シャットダウン
スタンバイ
休止状態を有効にするのチェックははずしてます
UPSは使用せず。初期設定のまま。
>>482 あんがと
常にオンでもダメなんかね
後スクリーンセーバーは設定してないよね?
484 :
480 :2009/03/02(月) 19:29:40 ID:WQhVr/rQ
>>483 何度もレスをありがとうございます。
スクリーンセーバーは全く使用していません。
485 :
Socket774 :2009/03/02(月) 19:36:55 ID:wTf1a8Ih
昨日まで普通に起動していたんですが、 今日起動したら最初ちゃんと電源も動いているようで ファンが回っていたんですがすぐに一度途切れました。 で、また普通に動いているようですがディスプレイは真っ暗で ハードディスクのアクセスランプは動いてません 原因はなんでしょうか? お願いします。
>>484 って今写ってないのか、ごめん。
じゃあ板か電源が怪しいかな、
動作音でWindows起動してるようなら板がおかしいか。
二度手間で申し訳なかったね。
488 :
Socket774 :2009/03/02(月) 20:03:18 ID:wTf1a8Ih
489 :
484 :2009/03/02(月) 20:26:16 ID:2jRgjIh+
>>486 Windowsは起動してますのでマザーの交換をしてみます。
どうもありがとうございます。
ケースだけを交換してOSの再インストールとかしなくても 何の問題もなくそのまま使えますか?
うん
メモリとCPUの関係がよくわかりません
[email protected] (266Mhz*9)をOCする際、メモリがPC2-4300(266Mhz)では
OCしても意味が無いということで正しいんでしょうか?
>>491 ありがとうございます
あなたみたいに詳しい人が質問に答える為にこういうスレにいてくれると助かります
>>492 CPUとメモリは別々にOC設定ができますので、組み合わせは関係ありません。
495 :
Socket774 :2009/03/02(月) 21:43:54 ID:6i8Vc6KG
静音かつ高速な3D処理の方向でATIのVGAを検討してます。 ATIのVGAに置いて現行最速のファンレスは何でしょうか? またそのような運用でメリット(主に3Dゲーム)高速な一枚のVGAと 比較してパフォーマンスやメリットはどんな感じでしょうか
>>495 >>1 >自作に関係のない質問や、パーツ・構成相談。BTO・メーカー製PCに関する質問など
>つまらないネタ質はスルーされても当然、その程度には考えて欲しいです。
498 :
Socket774 :2009/03/02(月) 22:17:32 ID:bvx7i1J4
昔、我々神が、タルカスをあやめた時に使ったのは、なんていう斧でしたでしょうか?
旧世代のPCを400Wの電源で、4年ほど使ってきたのですが C2D機を組むのに使ったらメモリやマザーを壊したりしますか? 電源系で不具合が起きたことは一度もないのですが・・
壊れる可能性はある。12Vが貧弱で田コネもないようなものなら新しいの買った方がいい
>>499 旧世代って、どのぐらい前の電源?
田コネがないほど古いと、マザーボードへの給電が出来ないから難しい。
逆に言えば田コネさえあって、各ラインのアンペアが足りてれば問題はないと思う。
電源はWじゃなくてAでみるべき。
ただメインのATXコネクタが20ピンから24ピンに変更されてるから
確実につなげようと思えば変換が必要。
502 :
Socket774 :2009/03/03(火) 03:30:19 ID:ctTqjkud
質問ー。 こないだ買ったマザーボードのSYS FANコネクタが4ピンだったんだけど 3ピンのファンをここに挿したら壊れる? 4ピン→3ピンの変換ケーブルって売ってる? もしくは4ピン対応の8cmファン・12cmファンは売ってる?
ちゃんと挿せばおk 変換ケーブルもある
>>503 サンクス。なんとかなりそうでよかった。
じゃあ念のため変換ケーブル探してみるとしますかなぁ。
4ピンってCPUだけかと思ってたから、SYS FANまで4ピンなのを見たときは正直驚いた。
505 :
375 :2009/03/03(火) 07:09:57 ID:p96wmJa0
USB 光ディスクでも IDE 光ディスクでも同じ症状だった う〜ん、どうしよう
メディアがダメ
店に
1'sで一式購入するのですが、SATAケーブル等は普通、別途購入ですか? また、主要パーツに付属していないことが多く一般的に自分で買わなければいけないケーブルやパーツなどあれば教えてください。 LANケーブルは自分で用意しようと思ってます。
ケーブルはマザーの付属品をチェック。優良なのは沢山ついてる。逆にドライブ類には付いていないような
>>509 欲しいM/Bのサイト行けば付属品ぐらい書いてある。
ケーブルは普通ドライブ側には付属しない事が大半。
足りなければ買う。
>>509 ミドルレンジ価格のMB買うと、HDD2台と、光学ドライブ分くらいのSATAケーブルはついてくるよー
後足りなくなるとしたら、SATAの電源かな、安い電源だとSATA少ないからね
Gf9600GTって売るといくらですか?
>>513 お前はバカか? なんで店に聞かないんだ?
515 :
375 :2009/03/03(火) 13:11:06 ID:3I3S0V0l
解決しました XP SP3 適用ブータブル DVD-R を焼けばいいのでした XP CD-ROM が発売日購入の最初期の物であったためのようでした INTEL 965 までは問題なかったのですが INTEL P45 ではダメのようでした
>>515 確かIntel 3x系列以降のチップセットのIDEは、XPのIDE/PATAドライバが、
ネイティブサポートしていないっすからねぇ…。お疲れ様っした。
517 :
Socket774 :2009/03/03(火) 14:04:23 ID:XTP977rC
電源が発熱してさらに周りから焦げ臭いといわれたので取り外してみたらファンの羽が一枚取れかけていて回りに接触していたんですよ。 なので思い切ってぶっちぎってみたらものすごいうるさくなったんですけどこれやばいですかね^q^
交換しろ
519 :
Socket774 :2009/03/03(火) 14:11:10 ID:XTP977rC
交換か・・・。もらいもんだから交換とかもよくわかんないんだけど電源ユニットってサイズとか一緒なんですかね。 ATXっていうのは書いてあるけどこれで探せばいいのかな? 価格comだと3000円ぐらいでもあるらしいけどまともなのって何円以上? まとめて聞いてすまん
ATXならATXでいい。とりあえず各価格帯の電源スレROMれ
>>519 焦げ臭いニオイがしたらもう終わり。買い替えること
まともなのと言うと基準が曖昧だからわからんけど少なくとも3000円とかの安物は絶対ダメ
1万用意して電源スレへGO
HDDから異音がするので交換しようと思います。 今のHDDはPCパーツ一式購入で延長保証が付くところで買いました。 今回はHDD(HDP725050GLA360)だけですし、代引き手数料と送料のかからないamazonで買おうかなと思うのですが、どのような梱包で届くのかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
524 :
517 :2009/03/03(火) 15:36:09 ID:XTP977rC
ありがとう。 いろんなスレみてとりあえずEA-650 ってやつにするわ しかしちょっとヤマダ電機にいってみて電源ユニット全然おいてなかったぜ・・・ 助けてamazon^q^
PS3のCELLってインテルのどのCPUに相当しますか あるいはどのくらいのPCの性能に相当しますか
>>525 相当ってどの値で比較するの?クロック?TDP?
>>525 アーキティクチャも使い方も違うCPUを比較して何か意味があるの?
Cellは整数演算とかだとペン4以下のはず ただ動画とかHD映像処理だと今のミドルレンジのCPUは越えてるはず
529 :
Socket774 :2009/03/03(火) 18:10:30 ID:HSSEInqL
CPU付近に田型の電源コネクタが2つあり、1つは塞がっています。 電源にも田型が2つありますが、今まで1つだけでしたので 1つで使っていますがOCしても問題なく動いています。 2つ目の田型と電源は何に有効なのでしょうか
>>530 ありがとうございます。
家に帰りましたらググッてみて調べてみます。
775のマザーにAMD純正のCPUファンってさしたら動きますか? 逆も動きますか?
ファンは動くけど、ソケットははさまんねーだろ それからマルチすな
さんくすまんこ
メモリーにシール貼ってあるけど、あれって熱でべろべろになったりしないの?変な感じだ
簡単にベロベロになったら保証にならないでしょ
うん、なんか熱に強い加工がしてあるんだろう。隠れた所で技術が使われている
うちの犬はすぐベロベロする
断熱材のシールとか?
540 :
Socket774 :2009/03/03(火) 21:42:34 ID:CMlY6U5N
ESC GF8100MYーM3で今から安くパソコンを作ろうと思うのですが、オススメしない点があれば教えてください。 AM2+でもAM3大丈夫とかどっち選べばいいのかわからん
541 :
Socket774 :2009/03/03(火) 22:39:25 ID:0/m6HdL9
初めて自作する者ですが、購入の際に一つの店で一式購入するのと店をまわってパーツをばらばらに買うのとではどちらが良いですか?
フロッピーディスクのコネクタ(マザーボード側)って、 規格が変わりました? 昔のケーブルじゃあわなくて焦りました… もうフロッピードライブつける人って少ないのかな…
変わってないと思うが
>>543 今更変わるわけがない。
ノッチの有無とかじゃないの。
546 :
Socket774 :2009/03/03(火) 22:52:24 ID:0/m6HdL9
>>542 パーツごとに違う店で買う方が安く済みませんか?
うむ。結論でてる事いちいち質問すんな。
>>543 上下間違えてると言うエスパーしてみる。
いや、ピンの無いところがあるのと、全部ピンがあるのと、 ケーブル側の穴か埋めてあるのと、全部開いてるのと、 あるよ。
全部ピン穴があって、しかもノッチもないと ケーブルのねじれで向きを判断するしかなくて困るな
>>546 保証の関係で多少高くなってもまとめ買いする人は多い
安さを取るか保証を取るか、まぁご自由に
pci-xとpciexって互換性あるの?
2つのnicをpeer to peer接続する際の設定の仕方を教えてクンロ。
>>553 無い
PCI-Xと互換性があるのは普通のPCI
>>556 >>554 そうか。
ぐぐってたら、pci-xのほうが何となく規格的にハイテクで速そうだから
ex x16とxのスロットのあるマザー選ぼうって考えてたんだ。
コンデンサー日本製に換装するからどこでもいいんだけど、
DDR2 1200+、16Gまで対応(RAMディスクしたいから)でCPUがAM2かAM2+のマザーって無いかな。
で、もう一個質問。
RAMディスクに使うような、普通のメモリと、SSDって繰り返し書き込み耐久高いのどっちなん?
M2N-LRは、ちょっと惜しいな。
今グラボ1枚でPC使ってるんですがグラボを2枚にすれば 性能は単純に2倍になりますか?
ユメカラサメナサーイ
>>559 高解像度なら結構伸びるよ
条件にもよるけど最高で1.7倍くらいにはなるんじゃねーかな
その前にCFやSLIに対応したMBやVGAが必要だがな
>>557 どっちに頷いたのか分からんので一応言っておくと、互換性はないぞ。
型番は自分で調べるしかないだろうが、PCI-XなんてWS用の板にしかないだろうから
各社から精々1枚出てるかどうかだろう。
自分で見て回ってくれ。
で、SSDはフラッシュだから酸化膜が消耗されれば寿命になるが、
普通のRAMは電荷を保持するだけなので特に寿命はないはず。
間違ってたらスマン。
>>561 MBがP5kPrp
グラボがHisのHD4670なですが
どうでしょうか?
PCの中の掃除ってどんくらいの定期でやってる?
HDDの交換を考えています。 SATAが二つあって @:DVDドライブ A:320GBHDD としているんですが、 新しく買ったHDDを@のSATAに接続して起動し、 AにつないであるHDDからデータを移すというのは可能でしょうか? @もAもHDDにして問題はないでしょうか? データを移した後はAを新しいHDDにします。
>>568 両方HDDにして問題なし んでOSが入ってるHDDをBIOSで一番最初に起動するように設定すればおk
570 :
Socket774 :2009/03/04(水) 08:32:42 ID:+Ld/HgOS
知人のADSLで二世代くらい古いPCよりWebの閲覧 (瞬間的な表示・例えば初めて閲覧するページ)が遅い気がします。 Bフレッツ光 P5E(LANはオンボMARBEL) ルータは現行バッファロー無線タイプに本体直付け LANはカテゴリー6で揃えてます。 どの辺に改善余地がありそうですか
おはようございます。 質問なんですが、C:160GのHDDでOSが入っています。 D:は500GのHDDでデータ入れてます。 最近D:のデータを大量に入れ替えて、そのときは問題なかったのですが 最近(4~5日)たってからPC機動したらD:の遅延エラーみたいなのが右下の タスクトレーに出ました。 それからPC起動するたびにD:のチェックディスク(ブルー画面)がかかるようになっているのですが これはどうすれば直りますか?
>>572 即レスさんきゅです。
HDDも安くなったし交換します!
てかまだそんなに使ってないんだよなこれ。
やっぱり外付けにして必要の無い時は電源OFFってた
方がHDDのためには良い??
>>571 システムの書き込み遅延エラーなら、ケーブルが抜けかかってるか、ケーブルが粗悪
ケーブル交換か、ケーブルの接続見直し
>>574 またまたレスさんきゅです。
SATAケーブルは抜き差しまでしてないのですが少しごにょごにょ
しました。それをやったら遅延エラーはでなくなっような気がしますが
起動時のブルーバック画面が・・・
>>575 遅延エラー出てるだから、データ消失とかシステム処理でエラーはでてるわな
CHKDSKかけてみ
>>576 とん。
時間があるときにかけてみます。
いまから仕事逝ってきます。ノシ
おい、おまえら Fatal1tyの読み方教えてくださいませ
ケース内の配線をスッキリさせたいのですが 電源から何本も伸びてる電源4ピンコネクタ(大)に各種機器を繋ぐ場合 電源から伸びてる複数のケーブル全てに均一に挿した場合と そのうち一本だけに分岐コネクタなどを使って集中させた場合で 何か違いはありますか?
ゲーム(クライシス、マビノギ、信長の野望系)やネットするくらいの用途で、初自作を考えています。 ゲームしながらネットみるとかはしないのですが、ノートンや他にも裏で動いてるソフト?の事を考えると デュアルコアよりはクワッドコアの方が有利なのでしょうか? デュアルならE8500、クワッドなら奮発してQ9650で構成を考えてみようかと思ってます。アドバイスお願いします。
>>579 違いはあります
電源には大抵、側面にスペック表が記載されていますが
1つの系統(コネクタとは必ずしも同義ではない)から供給できるアンペア数の限界があります
そのため、SATA電源系だからという理由だけでいくつもいくつもHDDを1つのコネクタからの分岐だけで
供給させると十分な電力が供給できず、起動できない、不安定な作動になる、などのトラブルに見舞われます
なので、電源のスペックと相談して1つのコネクタの系統につなくのはある程度の数で抑えて、複数を併用した方が良いです
>>580 残念ながら、スレ違いなのです
>>1 こっちのスレの方が良いかもね
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 140コア
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236102339/
現在A8NーEというマザーを使っているのですが CPUはどのモデルまで対応してるでしょうか? 教えてくださいお願いします
>>581 電源の説明書と消費電力と相談してみます。
ありがとうございました。
>>579 普通は複数のケーブルに均一に割り当てるのが良いとされている
特に消費電力の大きい物は分けておいた方が無難
>>580 >ゲーム(クライシス
i7と3Way-SLIでおk
ドライバの出来に期待するのならQuad-SLIでもいいのかも知れない
つーかゲームやってる最中にウイルス対策ソフトを動かすか?
>>582 なんでメーカーのページを見ないの?
>>584 昨日探したのですが見つからなくて困ったので
今携帯から聞いてる次第です
>>585 ASUSのサイトのダウンロードからA8N-Eを検索、左のところにCPUサポートのリンクがでてくる
という形式だと思う
ASUSってサイト使いにくいよね
FOXCONNとか戯画に比べれば全然マシw
載ってるのがWD2500JS-22NCB1みたいなのですが、これはどんなスペックなのでしょうか? プラッタとかキャッシュとか。既成PCに初めから載ってたので今まで特に気にしてませんでしたが、 HDD増設を考える機に、一体どんなものが載ってるんだろう、と。ググってもスペック表がなかなか見つからなかったので
591 :
Socket774 :2009/03/04(水) 15:32:24 ID:JHP383Ko
WINXPを使ってるのですが、スタンバイ状態にしても5分位するとかってに起動するしCPUのファン(温度調節出来ない3ピンのやつ)がスタンバイ状態の時でも回っています。改善策などあればよろしくお願いします。
>>591 OS入れ直し。ドライバ総当たり戦。それでダメなら諦める。
WindowsXPでいうシステムの情報(CPUやらメモリやら書いてあるヤツ) CPU−Zやらエベレストやらそういう感じのものをVine Linux 4.2で見たいんだけど ああいう一括で表示してくれたりする機能はついてない? ツールでそういうのがあったら紹介して欲しい。 ちなみにcat /proc/cpuinfoってのは試したんだけども、詳しすぎたw できればスクリーンショットをとればそれで一通りの情報が得られる ような感じが理想です。 よく動作検証とかの結果報告のときにアップされてるような感じの。
ちなみに今日はじめてインストールしました
>>591 あと、アレだ。ワイヤレス製品を使っていて、
それ起動可能設定にしている場合。それが悪戯することもある。
>>593-594 で…なんでLinux板で聞かないの?
596 :
Socket774 :2009/03/04(水) 17:24:27 ID:JHP383Ko
>>595 有難うございます、ワイヤレスマウス外したら治りました、あとDVDドライブのなかにCDROMが入っているのに、わざわざ手動でドライバーなどを探させないとマイコンピューターにCDROMアイコンが出てきません。改善策などあればよろしくお願いします。
フィルムケーブルをワセリンの付いた手で触ってしまいました。 プラグに差し込む部分にもベッタリ。 そのまま組み立ててしまったんですが、 もう一度分解して洗ったほうがいいでしょうか
アルコールで洗浄しろ
埃が固着して後からだととってもめんどくさいことになるかもね
>>598 >>599 レスありがとうございます。
ホコリが問題になるだけでしょうか?
スープなどの液体こぼしと違って、機械の腐食や劣化の原因になるわけではないですか?
アルコールだとワセリンの油分も取れるのですか?
プラグの接触部分にもついてしまってると思うんですが、 それはどうしたらいいでしょうか
602 :
Socket774 :2009/03/04(水) 19:37:03 ID:5jIoKlNy
i7+P6T+HD4670+HDD2台だと電源500Wで足りますか?
603 :
Socket774 :2009/03/04(水) 20:07:46 ID:/utsk+6e
testes
605 :
Socket774 :2009/03/04(水) 20:19:56 ID:xR1L1tjy
ハードディスクのパーティションわけてmacとwindowsいれて、 もし、windowsの方が、ウィルスにやられたらmacも入れ替えしなきゃだめですか?
windowsのウイルスがmac入った領域を壊したら必要じゃね?
PC組むときみなさんが気をつけてることってあります? ママンとかは静電気でも逝くって聞いたんで、ゴム手袋着ければいいですかね?
ただいも、今帰ってきてチェックディスクかけてるお〜
何分かかるんだろ、もう眠くなってきたうお〜
>>607 初めてPC組むのかな?
静電気には注意しないといけないね今冬で空気乾燥してるからね。
確かに静電気防止の手袋売ってるけどさ高いよね。
静電気起すような服装止めて、静電気防止のスプレー服に掛けてからやればいいんじゃない?
一応金属触ってアース落とすとか。
俺がPC初心者で同じような質問した時に、誰かがリード線の両端にワニ口クリップ2個つけて
チンコの皮と水道管にそれぞれ挟んでやるといいって聞いたよ。
静電気は30分に一回くらい壁に数秒手をつける 手洗いを30分に一回位する これで大体逃げるよ
今度初めて自作しようと思います 本当に知識はありません なので自作について解説載ってる本を買いたいのですが多すぎてどれを買えばいいのか分かりません ここの住人お勧めの一冊とかもしあれば、教えて頂きたいのですが
612 :
Socket774 :2009/03/04(水) 22:12:38 ID:JM5vPgPx
ソケットAからソケット939にグレードアップしたいのですが CPUをAthlon64 3000+ RevDまたはRevE を使った場合 NonECC DDR400で大丈夫ですか? ECCじゃないと駄目なのはソケット940ですよね? 現在の仕様 CPU:AthlonXp2000+ メモリ:DDR400-1GBx2 HDD:ATA133-100GBx1 グラボ:GeForce4 Ti4200-8X 128MB SOUND:オンボード LAN:WLI-U2-KG54L 電源:鎌力参550W
>>611 DOSV PowerReportが毎号巻末の方にIntel LGA775系での自作手順を一通り載せてる
他の雑誌は見てないので知らない
とりあえずカラー写真付きで最近出たものを1冊買うことをオススメする あとパワレポとかPC雑誌を購読するのもいいかも
>>611 どれも大差ないから好きなの買え。
必要なことは大体載ってる。
>>612 それはCPUじゃなくてマザー側の仕様で決まるはず。
メーカーサイトで仕様書見て判断。
大体のマザーはNonECCだと思うけどな。
612がECCとレジスタードを混同している、に一票
>>618 導電性が損なわれる可能性があるのが問題。
油分はアルコールで落とせるから洗浄。
何が疑問だ?
>>619 ありがとうございます。
腐食や劣化の可能性はないんですね。
アルコールで拭いてみます
>>618 具体的問題としては油分でべたべたと埃がくっついてくる位
プラグ部分については掃除は無水アルコールが望ましいけど、
普通の消毒用アルコールでまとめて拭いて乾燥させればOK
(CPUグリスの拭き取りもアルコール拭きでやって問題ないしね)
油分はアルコール使えばちゃんと拭き取れます
>>621 詳しくありがとうございます。
助かります。
>>622 今すぐとりかかります
お二人ともありがとうございました!
>>602 追記しておくか
テンプレにある電源計算機くらいは使いなさい
電源:EAGLE DR-B400ATX M/B:ASUS A8R-MVP CPU:Athlon64 3700+ メモリ:Hynix PC3200 CL3 512MB × 2 VGA:CB-HD2600XT 256MB DDR3 PCI-E HDD:HGST HDS722580VLSA80 HDT722525DLA380 CD/DVD:IODATA DVR-ABH16D その他:GV-MVP/RX3,PV3 電源がいきなり落ち、その後Windowsを起動させても ロゴが出た後止まったりしました。そして画面が左右に二重に写ったり 消えたりなど症状が悪化しました・・・。 ですが、30分ぐらい経ったら何事も無かったかのように治りました。 これは電源が壊れる前触れでしょうか・・? これまではわりと安定して動いていたんですが。EAGLE評判悪いのに。
627 :
626 :2009/03/04(水) 23:36:41 ID:RQfIN2hr
さっきまた落ちました・・・ 疑うまでも無く電源に問題があるっぽいので 電源すれ逝きます
628 :
Socket774 :2009/03/04(水) 23:42:18 ID:UmdgpDGk
来月結婚するんですが金を握られる前に一台作りたい。 今はPentiumDが出た頃に作ったPC使ってます。 写真が趣味なのでRAW現像とPhotoshopCS4が無理なく こなせるお勧めの構成教えてください。 予算は15万円位で
さようなら
そのスレは、OSを買うこと前提だから駄目だな。
Dellでも買え
デスクトップのまま放置しておいたら特に処理もさせていないのに何時の間にか固まってました。 再起動かけたんですがやけに起動が遅く、再度再起動かけてBIOS入ったらキーボードの操作が遅延するんですよ。 マザボ(・∀・)シボウ!って奴ですか?
OSはウィンドーズ2000が最強。それ以外は、魅力が無い。規制もきついしな。
CPUの電圧関係について質問です。この度Core2QuadとP45マザーの組み合わせで組んだのですが
EIST、C1E、Load-Line Calibration(以下LLC)の関係性で気になったことがあります。
EISTとC1Eについての基本的な理解は以下のサイトなどを読んだと前置きしておきます。
ttp://www.dosv.jp/feature/0605/18.htm さて本題です、LLCをBIOSで切った状態で、EISTとC1Eの挙動の違いを見比べるために
CoreTemp(0.99.4)とCPU-Z(1.50)を立ち上げてモニタリングします。
するとEIST on/C1E offの設定では負荷が下がると積極的にクロックとCore電圧を下げようとしているのか
CPU倍率(CPU-Z)がx9→x6、VID(CoreTemp)が1.25→1.10と変動しているのが確認できました。
それに対してEIST off/C1E onの設定だと倍率が変動するのは先の場合と同じですが、VIDは高負荷/アイドルの
いずれの場合でも1.25v固定で変動しませんでした。どちらの場合でもCPU-ZのCore Voltageの項は
負荷に応じて変動しているようです。このVIDがEISTでは変動するのにC1Eは変動しないというのは正しい挙動なのでしょうか?
もう一つ質問です。LLCが有効だと負荷に応じてVIDが変動してもCore Voltageの値は一律高い水準で固定されるのに対して
LLCが無効だと、負荷の変動に応じてCore Voltageも変動しますがこの値がアイドル時より高負荷時のほうが
低くなっていることが気になります。高負荷になるとVIDが高くなるのでそれに応じてこの部分も高くなるものだと
思っていたのですがこの理解は間違っていますでしょうか?長文&読み辛くて申し訳ない orz
>>633 多分熱で逝かれた可能性がある。BIOSに入れたら温度のところを確認してみて。ついでにmemtestも
>>636 温度は全体で40度越えるのはありません、でmemtestは6時間回してエラー無しでした。
開けてコンデンサ見たけど妊娠している気配も無く、どこか焼けちゃったかなぁ・・・。
ずっと気になってんですがパーツの名前を発音するとき例えば 9600GTだったら「きゅうせんろっぴゃくじーてぃー」なのか「きゅうろくまるまる(ぜろぜろ)じーてぃー」 どっちが正しいのですかね
きゅーろくじーてぃーでも通じるよね(・ω・`)
>>638 海外製品なのに日本語で発音してどっちが正しいとかもうね
じゃあおまえはなんて呼んでるんだよ
>>640 正しいというかどの発音の仕方が一般的なのか知りたいんです。
英語となると日本では「ナインシックスダブルオーじーてぃー」が一般的なのでしょうか。
>>638 きゅうせんろっぴゃくじーてぃーの方が一般的かと。
こういう、読み方についてのスレがあるといいかもな。
ちなみにsATAはシリアタと読むべき (本当はエーティーエーだそうだが)
サタ、パタでいいだろ 呼びやすけりゃそっちが正解
質問です。 WindowsのインストールCDにSP等を統合してあるので、 チップセット→グラフィック→その他の順でドライバをインストールしているのですが、 1つずつインストールする毎に再起動を選んだ方がいいのでしょうか? 今は面倒なので全部「後で〜」を選び最後に再起動しているのですが、 これだとどこかのパフォーマンスが下がるのでしょうか?
好きにすればいいんじゃね? 俺は毎回再起動してるけど なんかそっちの方がヨサゲに感じるから 気分の問題だろ
合ってるよ
あってる
>>645 特にデバドラ関係は、再起動かけた方がいい。
デバドラではないが、OFFICEのインストールのときに再起動を省いたら
W2Kが二度と立ち上がらなくなったことがある。
エスパースレより誘導でこちらに来ました。PCケースへの取りつけについて質問です。
外部3.5インチベイ(FDDを挿すための部分)に3.5インチHDDを取り付けることは可能でしょうか?
また、排熱などに関してのデメリットはありますでしょうか?
ちなみにPCケースは
http://aopen.jp/products/housing/dm-379_black.html になります。HDDが二つあるのですが、スリムタワーのPCケースへの取りつけを考えています。
スリムタワーのケースは多くが3.5インチベイx1、3.5シャドウベイx1だったりして
3.5シャドウベイが2つあるものがないので困っていますが、FDDはそもそも使わないので
そちらに組み込めれば問題が解決します。よろしくお願いします。
>>654 返信ありがとうございます。
可能ではあるけど、やはり熱を持つので極力やらないほうがいいようですね。
上記で挙げたPCケースはじめ、スリムタワーのケースは8cmファン一つしか付けられなかったり
するようで、排熱に関しては非常に不安ですね。
今回はCPUがathlonのAM2+の製品なので、熱に関しては気を遣わないといけないので
スリムタワーへの組み込みは避けておきます。ありがとうございました。
657 :
645 :2009/03/05(木) 08:15:40 ID:XLRY61zl
PCを起動したらバチバチといった音が複数回したあと 少し焦げ臭い臭いがしました。 中を調べてみても作動不良を起こしたパーツはありませんでしたし OSも通常起動し表面上の不都合は見えません。 これは大々的な故障の前触れなのでしょうか?
電源の中まで見てみたら?
今VistaHPで9600GT使ってるんですが、ハードウェアアクセラレータを無効にするにはどうしたらいいんでしょうか? 画面のプロパティからだと 現在のディスプレイ ドライバーでは、ハードウェア アクセラレータの設定変更は許可されていません。 って表示されるんですが… ドライバのバージョンは178.13です。
つWin板
>>661 そっちで聞いてみます。
誘導ありがとうございました。
CPUに塗るグリスってどれ使えばいいんですか? オススメなのとかあれば教えてくらはい
ありがとうございます
>>665 糞スレのような気がします
うーん、じゃあググレカスでいいや
669 :
Socket774 :2009/03/05(木) 20:36:26 ID:3WPkNhVe
先日初めて自作をしたんですが、部屋に段ボール箱やらが山積みになっていてどうしようかと悩んでいます。 箱は全て(中のエアパッキン、発泡スチロールとかも)とっておくのが普通でしょうか? CPUやM/B、VGAとかの箱は勿論取っておくつもりなのですが、ケースや液晶ディスプレイの箱もとっておくほうがいいでしょうか? ちなみにパーツはPCワンズ、液晶ディスプレイはNTT-X storeで買いました。(全て通販)
マイクロソフトのマルチメディアキーボードを使っていて、 ドライバ intellitype pro6.3を入れましたが、 キーボードのドライバが製造元Logicoolになっています MSのキーボドライバはロジが作っているのでしょうか マウスはlogitecを使っていて、setpointの最新版が入っています
無償修理なんかの前提で箱も含めて付属品が要りそうなものは期間分は保存しておく方が無難かもしれない (モノだけあれば保障が効くなら箱を置いておく必要はないけど) あと引っ越しの予定がある人の場合は輸送手段として保存する場合もあるかな
あと中古で売る時に箱の有る無しで値段が変わったりする
673 :
669 :2009/03/05(木) 21:11:22 ID:3WPkNhVe
レスありがとうございます。自分は不安症なので、 とりあえず箱は玉手箱方式(箱の中に箱を、その中に箱を…) で保管しとこうと思います。 ありがとうございました。
箱に保証書が無い、保証書が別にある、レシートでおk、中古で売らない、保障なんていらない 該当するなら捨てて良いんじゃね? 俺は保障が切れてても折りたたんでしまってるけど てか保障と保証どっちだ?メーカーによってどっちも書かれてるんだが
M4A79 Deluxe買ってきたんですがXPをシャットダウンすると先にHDDの電源が落ちて青画面出るのですが 誰か対処法を教えてください。 構成 CPU:PhenomU X4 940 @3.5GHz Memo:コルセア ドミネーター DDR2-1066 2GBx2(エラーなし M/B:ASUS M4A79 Deluxe GPU:G80コア 8800GTS 640MB Power:Antec signature 600W OS:XP Pro SP2 HDD:海門ST3250410ASx2 Raid0(エラーなし
>>673 玉手箱って、ちょっと違うような、、、
ロシアの人形で、えーとなんて言ったっけ↓
マトリョーシカ
マトリョーシカさん
マトリョーシカ
普通に日本語なら入れ子状にって言うんじゃあない?
まぁマトリョーシカの起源自体が箱根の入れ子人形らしいしな
683 :
Socket774 :2009/03/05(木) 23:10:10 ID:8TXK/2Q/
PCの電源は12V5V3Vと色々出力していますが、それぞれ何ボルトを使用していますか? 1.CPU 2.HDD 3.メモリ 4.マザーボード 5.DVDドライブ
CPU:PhenomU X4 940 @3.5GHz
>>675 定格にもどせや あとCMOSリセット
686 :
685 :2009/03/05(木) 23:21:06 ID:uSllCvT+
HDDを2個にやそうと思ってるのですが初めてなので手順を教えてください。
RAIDでもするのか、そうでなくともググルくらいしろよ
まずHDDを買いに行きます
HDDを接続します
以上
ちょっと待て、「増やす」とは書き込んでないぞ
まず鍋を用意します
HDDを2個煮やそうと…だと まず鍋を
鍋に水を張ってHDDを放り込みます
火をかけて沸騰するのを待ちます
そして一つまみ塩を振ります
698 :
Socket774 :2009/03/06(金) 00:37:51 ID:n3/B2ekH
新しいマザーボードに変えて設置が無理なため SI-120を取り外したのですが、設置する特別な機器があるみたいです。 q9550のリテールFANとSI-120では、どちらに優位性がありますか?
カレールー500gを焦がさないように溶かします
>>698 一回外してSI-120設置できないんだろ?
聞いたって三択になるだけだ。
「設置工具を探す」「クーラー買ってくる」「リテールで妥協」
701 :
Socket774 :2009/03/06(金) 01:42:19 ID:2bo2PxkY
すみません質問なんですが、友達がパソコン欲しいと言うので、電気屋に行ったのですがぼったくりな値段で困っています。自分は最近初自作をした糞野郎なので、どこのメーカーがいいのか分かりません。10万以下でコストパフォーマンスがいい所を教えて下さい。
初めはそう思ったのですが「知人に絶対組んでやらね」のスレ見て心が折れました…
静電気防止リストバンドと、便所掃除用ゴム手袋、 自作で事故が起きにくいのってどっちなの?
ゴム手袋なんて使ったら反って帯電するだろ……? 俺はいつもケース触って逃がしてるけど どうしてもグッズ使いたいならリストバンドか静電気防止手袋にしとけ
>>708 どっちでもいいんじゃねーの(笑)
まあ分厚いゴム手袋だと、細かい作業がしづらいし
密着防止のために振りかけてある小麦粉のような粉が
パーツにかかるとよくないと思うので、
スチールケースや冷蔵庫を触って放電する程度で普通は十分。
心配なら「岩倉 玲音」でググって、彼女と同じ格好で自作してください
濡れた服を着てやる
基本は全裸だろ
裸族の幼女の出番のようだ
教えて下さい マザボはP5Q DeluxeでメモリはDDR2-1066ですがBIOSでDDR2-800で認識されています。何故なんでしょうか?
自分で設定してください ネイティブDDR2-800をOCしてDDR2-1066にした者の場合、SPD情報にDDR2-800の設定値しか持って無くて 自動設定されなかったりします(通常はSPD情報に従いMBが勝手に設定します) 具体的な設定はメモリのメーカー、代理店の方に設定値の情報があるはずです
WinXp(32ビット版)SP3でAthlon64(754)って性能をいかしきれず 格下のAthlonXp2500以上やセンプロン(754)と体感的には大差ないって本当ですか? AthlonXp3000+もSEE3が使えない事とメモリDDRのため SEE3を使えてメモリがDDR2のC7Dより劣るってのは本当なのですか?
>>717 そんなでまかせ誰から聞いたの?
後半はソフトにもよる。
まぁ。今さらSocketAの"Barton"コアが、 C7Dって謎のCPUに勝つとか負けるとかどうでもいいな。 C7Dってどんなものだろう…凄い気になる。
721 :
Socket774 :2009/03/06(金) 12:41:59 ID:GeNkVAzD
現在うってるグラボでAGP×4に対応してる3Dがサクサク動くグラボを探してるのですが、品薄で見つけきりません。 オススメ商品あったら教えてください。 こないだまで6600GT使ってて快適だったのですが壊れました。 修理もできないと言われ途方にくれてます。 試しにかった5200は3Dカクカクで使いもんになりませんでした。 宜しくお願いします。
中古の6600GT買え
>>721 ゲームにもよるが今さらそんな古いシステム構成で、
3Dゲームがサクサク動くようになるとは思えん。
そんなちまちまと無駄に金をかけるぐらいだったら、
一気に買い換えた方が遙かに幸せだと思うぞ。
>>720 i7の事を言ってるんだろ。そのぐらい察してやれ。意地の悪いやつだな。
DDR2って言ってるのは単によく知らないだけだと思われ。
>>721 いい機会だからマザーボードごと換えたら?
もう休ませてあげないとな
>>724 あの文脈をどう見たらi7になるんだか。
アホは口出すな。
seagateにRMAでHDD交換しようと思うのですが、銀色の袋が ないのでHDDをプチプチで包むだけで問題ないですか?
i7じゃないですよ ★CPU:VIA C7D-1.5GHz (FAN付き) ★チップセット:CN896 + VT8237A ★FSB:400MHz ★対応メモリ:DDR2 PC6400 x 2スロット (MAX 2GB) ソケAはDDR PC3200 ★拡張スロット:”PCI-Express x16”x1(ここ重要 Atom N230搭載のD945GCLFには無い) PCI x1 ★VGA:オンボードグラフィックス(アナログ15Pin) ★ATA:SATA(1.5G) x 2 / ATA133 x 2(IDE環境からの移行のさいATA133x2は重要) ★LAN:10/100 Mbps LAN x 1(1000Mbpsが欲しい所だけど部屋2Fなので有線使わない) ★Audio:6 channel Audio ★ボード規格:microATX ★その他:USB2.0 x 4
>>729 あ。VIAのC7Dか。なるほど。盲点だった。
まぁ。いくらC7Dでも、AthlonXP 3000+には余裕だろ。
6年以上昔に出たCPUに負けるわけがねぇ。
>>731 自分で実験する勇気がないなら、公式が正義。
733 :
Socket774 :2009/03/06(金) 15:23:46 ID:8ejbwldN
HDMIから5.1ch出力したいのですが、音声が出力されず、されてもステレオになります。 マザーがGA-EP45-UD3LR グラボがGV-NX96T512HP です。 AVアンプに入力しているのですが、No Signalとなって音が出ず、 アンプの電源を一度切ってもう一度つけるなどすると音が出るときがありますが、 それでも5.1chにならずステレオになってしまいます。 なにが原因なのでしょうか?
CPU PhenomU 720BE メモリ UMAX 1GB*2 HDD WD10EADS SSD CSSD-SM32NJ マザーJetway 変態マザー ドライブ DVR-216 この構成で超力500Wで大丈夫でしょうか? ビデオカード、HDDは増設の可能性がありますが。
735 :
Socket774 :2009/03/06(金) 18:23:40 ID:GeNkVAzD
>722 >723 >725 アドバイスありです…。 買い換えも考えてたんだけど、八年近く使ってたので愛着が(;´д`) やっぱ無理ですかね?週末に中古ショップ廻って ダメなら新しく組むのを考えます。 どもでした!
すみません。 書かせてください。 自作でPCを組んで、xp proを入れています。 VISTAとデュアル環境にしようと思い、250GBのデータ用ディスクから 接続しているものの、使用していないHDD(日立500GB)にデータを 移しました(クローン化)。 そしたら、日立500GBのHDDが、BIOSから認識しなくなってしまいました。 あちこち調べ回って見たものの、解決策は見つからず困っています。 接続をしなおしたり、再起動などもしましたがダメでした。 ついさっきまで認識していたので、クローン化に問題があったんだと思いますがorz 拙い説明で申し訳ありません。 構成は マザー:MSI G33 NEO-F OS:XP PRO SP3 MEM:DDR2 800 1GB*4 HDD:SATA 80*1 250*1 500*1(認識されず) 等です。 どうか宜しくお願いします。
737 :
459 :2009/03/06(金) 19:55:58 ID:o4H1dbJH
ケース:SOLO
モニター:LLT-1620 LL-193Gに繋いでも症状は変りませんでした。
マザー:GA-EG45M-DS2H BIOS F4 最初からです
CPU:E7400 BIOSはF2とメーカーは書いてます
ビデオカード:オンボード
メモリ:hynix 512MX2
電源:音無しいR3 500w
HDD:日立1プラッタ80G
構成を大きく変更したのですが、
>>459 のときの症状が治りません。
上記の困ってるPCはサブPCでメインPCをLLT-1620 LL-193Gに繋いだら、
どちらも無問題で何時間でもモニターは写ってます。
BIOSをいじったとこはbootでCD-ROMを一番上に持ってくる。
USBマウスとUSBキーボードをEnabledにしたぐらいです。
OSを入れてる途中に画面が消えて真っ黒になるので入れることが出来ません。
助けてください、どうしたらモニターが消えなくなるのでしょうか?
>>737 で、あなたはどのくらいネットで調べて、どのくらい設定を変えたりしてみたわけ?
739 :
459 :2009/03/06(金) 20:02:28 ID:o4H1dbJH
>>738 モニタが消える症状はきりが無いぐらい出てきますが、OSを入れる前から消える例
は見つけることが出来ませんでした。
あとCOMSクリアも無理でした。
今日は朝の11時ぐらいから調べたり、いじったりしてます。
メモリを他のに取り替えるとか、差すメモリスロットを変えてみるというのはどうだろう
>>740 ありがとうございます。
元の構成は
>>459 なのでメモリは変えています。
メモリスロットは思いつかなかったので、今からやってみます。
>>739 どのくらいって言うのは時間じゃなくて実際にやったこと
>>742 レスありがとうございます。
RAID構成ではありません。
HDD付属のソフトでのクローン化です。
調べてみた所、日立製のHDDではBIOSでの認識が出来ない例が
いくつか報告されていましたが、自分の場合は
認識はされていましたので、該当しないかと・・・
CMOSクリアも試してみましたが、ダメでした。
HDDの電源は入っているようなのですが・・
>>737 ぶっちゃけ(現在のモニタの状態による)相性だと思うけど、難しいねぇ。
LL-T1620はもう古い。ギリギリまでヘタってもおかしくない。
LL-193Gのほうはそんな古くないが、調子崩してるのかもしれない。
まぁ続けて合わないパーツを引くことも無いこた無いし、難問だよ。
的確なこと言えなくて申し訳ないが。
うちのLL-T2010WとLL-T1620も、ちょっと前にほぼ同時期に、繋ぐPCによって
ノイズが乗ったりたまに消えたりするようになったよ。いいモニタだったけど。
>>744 ソフトがよくわかんないけど、容量の違うドライブでクローンも可能なの?
ただのバックアップなら全データコピーでも構わないんじゃない?
>>746 データ用ディスクのバックアップという認識でやりました。
一応、クローン完了と出たので、正常終了だと思うんですが・・
今となっては、認識しない為に手動でバックアップも不可能です。
手動でやっておけばorz
有難う御座いました。
自作PC用の電源ってどのくらいの寿命って想定するものなんでしょうか? 半年したらヘタってくると聞いたので・・・ あと同じワットでも5000円くらいと2万くらいなど、モノによって明らかに寿命に差が出たりしますか? また、最近の自作PCのような消費電力の凄いモノではコンセントは、 テーブルタップなどを使用しない(タコ足にしない)のが常識だったりしますか? 現在、テーブルタップにパソコンとモニタと外付けHDDなどPC周りを全部一つに付けていまして・・・
>>748 電源の場合、通常は寿命は3〜5年で考えます。
モノによって使用している部品の等級、質が異なるので価格相応に壊れやすさに差異はあります。
(もっとも出力最大値付近で24時間稼働を数ヶ月単位で、などのヘビーデューティーな行為をしないと分からないかも)
たこ足配線をすると供給される電圧が下がることが多いです。
(W=V*A、供給可能なW数を消耗するA数で割った結果、Vが下がっていくとイメージすれば十分です)
そのため、通常家庭用のコンセントは100Vを供給しますが、たこ足配線をしていると100Vから下がったりするわけです。
一方でPCの電源は国内だと110Vを前提に動きますが(少々下回っても平気なので100Vコンセントで動くけど)、
これを供給電圧の下がった状態のコンセントにつないで動かすと、動作の不安定につながったりします。
750 :
739 :2009/03/06(金) 21:31:50 ID:o4H1dbJH
>>740 残念ながら変りませんでした。
>>743 マザーの交換→最小構成にする→電源の交換→メモリの交換 です。
レグザに繋げると最初のGIGABYTEの絵は出てくるが、すぐ入力信号がありませんとなります。
他、アナログ、DVIケーブルの交換。
>>745 OSが入ってる時も入ってない時も同じ症状が出る上、多くのパーツを取り替えても
変らないので、かなりまいっています。
ほんとに難問です。
モニターもシャープ以外のに繋げたいのですが、もうもっていません。
751 :
Socket774 :2009/03/06(金) 21:32:55 ID:dwjkxvP7
夏を前にして、CPUの温度が高くて不安なのでCPUクーラーの取り付け直しをしようと思い、 BS-775というバックプレートとグリスを買って付け直すつもりなんですが、 お勧めのグリスや、初めてのグリス塗りなので失敗しないためのアドバイスなどいただけないでしょうか? 構成はGA-EP45-UD3RとQ9550(クーラーはリテールをそのまま使います)です。
クーラー変えた方が冷えるよ
>>750 は?REGZAとかいきなりでてきて意味不明すぎるんだが
報告形式で順序だって手順とその結果を示さないと問題の切り分けもできやしない
できないならエスパースレいけ
>>750 とりあえず、F8押してセーフモードで起動 んで解像度を800x600からスタート
756 :
751 :2009/03/06(金) 21:50:25 ID:dwjkxvP7
レスありがとうございます。 クーラーを交換したほうがいいのはわかってるんですが、予算の関係でまた今度にしようと思っています。 今回付け直そうと思ったのは、先日初めて自作をしたときにCPUクーラーの取り付けに手間取り、うまく設置できなかったのではないかと思ったからなんです。 ですから、今回グリスと安全確実につけるためにバックプレートを買おうと思いました。 干渉や規格違いなどで取り付けれないとかは無いでしょうか?
>>756 そういえばバックプレートでママンをショートさせてた奴がいたな
ママンの裏側とバックプレートの形状をよっく確認した方がいいね
EP45UD3RとBS775は特に問題ないですよ 使用報告もGiga EP45系スレで多数あがってます
マザーボードの設定を確認するとFSBが200になっています Athlon X2 5050eを搭載して問題なく動いてますが このCPUのFSBはこんなに小さいのでしょうか? FSBを上げたほうがいいのか迷っています 自分の記憶ではAthlon X2はFSB1000だったと思うのですが・・・
>>749 ありがとうございます
電源は難しいものなんですね
起動しない等、明らかな故障なら分かりやすいのですが、
音が変になってきたり、たまーに突然電源が落ちる等だと買い換えるべきか悩む所です・・・
あとタコ足状態は、せめてパソコン本体だけでもはずそうと思います・・・
>>759 なんだよFSBてIntelじゃあるまいし
762 :
751 :2009/03/06(金) 22:13:42 ID:dwjkxvP7
>>757 >>758 忠告及び「問題ない」のコメントありがとうございます。
これで安心して取り付けできます。ありがとうございました。
明日さっそく頑張ってみます。
マサボのネジナメた・・・ 細いドリルでネジを潰すしかないかな?
ビデオカードが壊れたっぽいので変えようと思っているんですが・・ GeForceとRADEONどちらがいいですか? 予算は1万円です。
ゲームやるならゲフォでいいかと
PhenomII 940BEを買おうと考えています。 CPUグリスって別途必要ですかね?それともCPUに予め付属してるんですか?
なんつーかクーラーに直接塗ってある感じ
CPUに付属のリテールクーラーだと予めグリスは塗ってあるよ。 定格運用だと別途買わなくても大丈夫な性能がありますよ。 付ける前に保護シートはがし忘れないでね。
明日秋葉で初自作のパーツ全部買おうと思うんですけど、 やっぱり不具合とかでたら面倒だからやめたほうがいいですか? 電車で40分かかります
取り付けミスったりするかも知れんから安いのでいいから買っとけ
Serial ATAのHDDを2台つける場合マスターとスレーブの設定って必要なんですか?
>>775 SATAにはマスターとかスレーブ自体が無い。
>>772 通販のワンズで買うのが候補です
>>773 40分と電車賃かけて初期不良ものとかを持っていくのが面倒かなと思ったので。
>>776 じゃあIDEの時みたくジャンパースイッチの設定いらないんですね
ただ繋ぐだけですか
ありがとうございました
memtestとか起動したときに出てくる L2とかL3キャッシュ速度のCPUごとの 違いのリストせたページってある?
>>777 まー、構成決まってるなら構成スレで晒して
大丈夫じゃねー?ってなったら通販でもいいと思う
新製品じゃなくて発売して3ヶ月以上たってるパーツで組めばあんま不具合も少ないと思う
>>780 ありがとうございました。
通販にしようとおもいます。
自分で自宅に運搬するか、佐川などに運搬させるかの 違いだろ、通販かそうでないかは。 好きなほうにしろとしか
783 :
777 :2009/03/07(土) 00:31:31 ID:V4iA4uIq
まさにそのとおりです。 深く考えずに買おうと思います
784 :
Socket774 :2009/03/07(土) 02:40:43 ID:QVLMS9sf
10年前ならまだしも、今じゃかえって自作した方が高くつくのに、貴殿らが自作PCにこだわる理由は何ですか?
>>784 今はパーツ価格も下落して再び自作の安さが出てきた気がする
E8XXXと96000GTで組んでFullHD液晶買っても10万超えないし
OCしないのならOS込みで7万以下も余裕で目指せる
好きなのもそうだけど、引き継げるパーツはそのままで、 例えばマザーボードとCPUとメモリだけ交換とかすると、 安く、欲しい構成が新たにでき上がる、ってとこかな。
788 :
Socket774 :2009/03/07(土) 03:29:38 ID:QVLMS9sf
ありがとうございます
質問です 古い方のP4_3.4GHzのパソコンで TSの動画(又はX264の大きめの動画)を再生しようとすると、かなり処理落ちして カクカクというか、画面の書き換えズレの様な物が見えてしまうのですが これはグラボを新しくすれば、軽減されるのでしょうか? 現在刺さってるグラボは APGのGeForce FX 5900 XT これを Radeon HD3650 512MB AGP8x 辺りに載せ変えてみようかと思ってますが 効果あるとおもいます?
再生支援が働くのなら効果あるんじゃね?
対応ソフトじゃないと働かないとすると厳しいですね バンドルされてればいいんですが、そうとも限りませんし。 うーん、もうちょっと悩むとします どうもです
MPC使えば働くぞ 多分BDの再生とかなら確実に働くはず
MPCで効くなら良いですね 購入を前向きに検討してみます d
PCを起動してしばらくするとバリバリという音がすることがあったのですが これが最近ひどくなってきて、最終的には勝手に電源が落ちるようになりました。 これって電源を買い換えれば直るんでしょうか・・・
PCのパーツでバリバリ物理的な音がするパーツと言えば ファンくらいしかないぞ どこかのファンがちゃんと回ってないか確認しる CPUファンが上手く回らなくなって熱暴走で落ちてるに一票
バラしてみた限りではファンに何かが絡まってる様子はなかったです。。。
PCI-e x16のスロットにPCI-e x1の機器って差してもいいのでしょうか?
大丈夫
>>798 回答ありがとうございます
帰ったらつけてみます
800 :
Socket774 :2009/03/07(土) 10:21:58 ID:CsTdFyK8
アゲ Faith重いの俺だけ?
ウィンドウを切り替えたりするタイミングで画面が真っ白や真っ黒になったりします。 ctrl+alt+deleteでも画面は変わりません。 win+→+→+→+uでシャットダウンはできます。 OSをクリーンインストールした直後からです。グラフィックドライバも入れ直したりバージョンの違うものも試しましたが直らず。 熱はCPUグラボ共に、最高でも60度程度です。 どうしたら直りますか?
803 :
Socket774 :2009/03/07(土) 11:02:31 ID:gtcHqr7P
S-ATAx2 IDEx1のマザーボードにWinXpをインストールする時に DVDドライブもHDDもIDE接続でも問題無いのですか? S-ATAのHDDを持って無いし変換基盤?買う金ないんです。
HDDの質問 同じ回転数で同じフラッター数の「3.5インチHDD」と「2.5インチHDD」は アクセススピードは同じと思っていいですか?
ランダムアクセスなら円盤が小さい分2.5の方が早いだろ。 つーかフラッター・・・はばたくのか?
>>804 角速度 とか 記録密度 でググッて見ると幸せになれる予感
SATAについて質問
やってもうた SATAについて質問 規格としてSATAに供給されている電源が12v・5v・3.3vとありますが、 3.3vを使用するSATA規格の機器は存在してるのでしょうか 4ピン→SATAの変換ケーブルでは3.3vラインが省略されているので、 ないのかなあと思ってる次第なんですが
810 :
Socket774 :2009/03/07(土) 14:53:39 ID:bZxbijiT
電源は入ってファンとかも動いているのにディスプレイには何も表示されません。 電源入れても『ピッ』とか音もならずただファンが動いてLEDが点いているだけです。 ディスプレイは壊れていないことは確認済みです。 拾ってきたPCなのでスペックはわかりませんがマザボにはintelと書かれていてCPUはPen4で2002年に購入されたことがわかっています。
BTOどころか拾いモノっすか
くだらない質問にもほどがあるわこれは
BTOの質問のほうがマシだわ
814 :
Socket774 :2009/03/07(土) 15:03:27 ID:bZxbijiT
くだらなすぎて叩かれているのか・・・? 2台拾ってきて一台は問題なく動作したんですけどもう一台はケーブル類が色々抜かれていたので接続ミスなのかなぁと思ったのですが…
816 :
Socket774 :2009/03/07(土) 15:32:39 ID:bZxbijiT
>>815 な、なん…だと……っ!?
くだらない質問っていうからここかと思ったんだが
スレ違いどころか板違いだとはorz
ちなみに拾ったPCは自作PCです。
DELLとかNECとかそういうメーカー品じゃないです。
恥ずかしい話どこの板に行けばいいのかわからないです。
>>816 自作の意味わかってる?
自分で作るから自作なんだぞ?バカなの?
2台も拾ったとか・・それは窃盗じゃないのか 諦めてゴミに出せ
占有離脱物横領で通報しますた
棄てる側にずっと居たいな
不法投棄はいかんでしょ
ゴミのようなものとか価値の低いものとか 見てくれが悪いものやセンスの無いもの、 そういうのを「拾ってきた物」と古い人は言ったりしますが、 この場合はどうでしょうね。
823 :
Socket774 :2009/03/07(土) 16:36:37 ID:bZxbijiT
めっちゃレスついててずいぶん人気みたいだけど 俺にこのスレから立ち去ってもらいたいんじゃないのか? 拾ってきたと言ってもゴミステーションから拾ってきたわけじゃなくて(たとえゴミステーションから拾ってきたとしても違法じゃなかったはず) 大学は今春休みでパソコンを大量処分することになって処分するパソコンを置いてあるところに行って使えそうなやつ持ってきたんだ。 ちなみに大学の職員に聞いて許可も取ってありますよ。
824 :
Socket774 :2009/03/07(土) 16:37:21 ID:bZxbijiT
>>817 すまん。自作の定義がどこからどこまでなのかわからなかった。
勉強になった。
>>818 窃盗じゃない
>>819 誤解を招くような書き込みをした俺もわるかったが
確認もせずに通報したりすると名誉毀損で訴えられますよ
>>820 MOTTAINAI
>>821 不法投棄ではないです。
まさかここまで人気者になるとは思ってなかったので事情を詳しく説明してなかった自分にも非がありますね。
>>822 この場合はどうでしょうね
古い人は「譲り受けた物」と言うのでしょうか
828 :
Socket774 :2009/03/07(土) 16:44:33 ID:bZxbijiT
みんなとは言わないけど人をすぐに疑うのはよくないです。 疑うようにしか考えられないようなトラウマがあるのならカウンセリングを受けた方が良いです。 人は君たちが思っている以上に温かいです。 顔が見えないからと言って汚い言葉遣いや暴言を吐いていいというわけではないと思います。 不況で厳しいですがあきらめずに就職活動しましょう。 自分は新卒なので君たちよりは就職は少しだけ有利ですが不況の中での就職活動という立場は同じですので諦めずに共に頑張りましょう
これは・・ひどい
830 :
Socket774 :2009/03/07(土) 16:47:05 ID:bZxbijiT
叩かれてる理由も理解せずに逆切れしてニート扱いとな
暇なオマエラの相手してくれてんだろ。
みなさんもう春休みの時期ですよ? この程度で食いついていてはこれから1ヶ月ほどイライラいっぱなしは確定的に明らか sageない情報後出し逆切れと基本は押さえてるみたいだしbZxbijiTには釣り師見習いの称号を授けよう
質問した奴がくだらない奴というオチか
なんだか痛々しいな
DVI-Dが2つ同時に使えて、フルロード時の消費電力の一番小さいビデオカードを 教えてくれ。
7200回転のHDDにシステムとゲーム一緒に入れてやってるんだが あまってる5400回転のHDDにゲーム入れたほうが速いのだろうか
840 :
Socket774 :2009/03/07(土) 18:43:38 ID:Oy1SUxOx
>>838 変にハイスペックなのじゃなかったら消費電力なんてそれほど変わらないし
気にしなくてもいいんじゃないかな
>>839 HDDの容量による
>>830 みたいなのは放置しておけばいいのに死ねとか消えろとか言ってたらガキ丸出しな上に負け犬の遠吠えみたいで痛々しいぞ
大人なら華麗にスルーしてあげれば良い
sage忘れたw
今度Core 2 Deo E8500 メモリー:UMAX 2G*2 M/B:GA-EP45-UD3R で自作予定で現在32bit版XP PRO SP3使ってるのですが この場合4G認識しないという情報を得たのですが本当でしょうか? 教えてくださいお願いします
C2Dのリテールクーラーってどうやって外すの? ネジも見当たらないんだけど
やれやれめんどくさい奴だったか('A`)
なにはともあれ
>>842 32bit版のXPとVistaは約3GBまでに制限されてる
Vistaであれば認識「は」する。実際に使われるのは上記の通り
>>845 ありがとう!
よく見ると矢印書いてあった
AMDのチップセットドライバってどこで拾ってくればいいんですか? ATI公式?それともマザボメーカー?
>>844 ありがとうございます
ちょっと考えてみますわ
マザーボードのATX電源INの差込口が逆向きになってるんですね最近のは
>>848 ありがとうこざいました
2k用ドライバ有るみたいですね
852 :
Socket774 :2009/03/07(土) 20:05:27 ID:NtJ3HVul
500W電源付のケース 10700円は安いですか?
妥当
>>804 物によるが、2.5"は実質的にモバイル向けだから、省電力性や耐衝撃性を無視出来ない。
となると、絶対性能では若干不利、とも言える。
アクセスタイムなら各々のドライブのHD Tuneのスコアを較べれば大いに参考になる。
もしくは某Hard Drive Chartsや某StorageReview
>>809 なんかあったわ。
1.8"サイズのSSDとか。
SSDなんか+3.3Vだけで充分だからね。
マザーボードにIDE端子が搭載されていないことに気づきました パイオニアDVR-A12J−BKがATAPI接続だけの様なんですが 何とか接続する方法はありますか?
USB/SATA変換
あ、価格コムのレビュー読むとATAPI接続は対応していないと書かれていました もっとよく探してみます
あれ? IDEでもいけね? 駄目なんかな?
質問します。 リムーパブルケースを使って、保存用HDDを交換することがあるのですが 2,3回に1度くらいの頻度で、BIOSがHDDの型番を認識してなかったり、 文字化けを起こしたりして、windowsXPが立ち上がらないことがあるのです。 数個のHDD・リムパケース・メモリ・HDDケーブルを使っていろいろつけかえて 試しましたが、どの場合でも正常に認識するときもしないときも同じくらいあるので 困っています。 マザーボードはINTEL845GEと古いのですが、もっと決定づけるような検査方法は ないでしょうか?
>ID:3bl3CH6d
ここは日記帳でもチャットでもない。
弄くるのは自作の本を一冊読んでからにしとけ。
>>861 そこまで切り分けられてるならマザーボードと断定してもいい気がする。
あと切り分けるとしたら電源のペリフェラル4ピンケーブルくらいかねぇ。
>>863 それが最善かもしれませんね
結局イチから組むのと同じくらいお金かかってる・・・
>>863 レスありがとうございます。
最近いろいろ部品を買ってしまい、ちゃんと原因が分かるまではちょっと。。
HDD直付けで認識不良を起こすことはないので、マザーではないかなあ、と
思ってはいるんですが、古いので怪しくもあります。コマッタ・・
>>865 コネクタ・ケーブルの接触不良、初期不良なんかのチェックをしてみるのはどうだろう
>>866 レスありがとうございます。
ケーブル等は新品につけかえてもなるんです;
それに
デバイスマネージャを見ると、保存用ドライブのあるセカンダリIDチャネルの
ウルトラDMAモードがなぜか5ではなく2になってるんです;
プライマリIDチャネル(OSのあるHDD)のほうはちゃんと5になってるので
ケーブルのせいではないだろうなあと。。
ATA100対応のマザーなのにATA33って・・orz
質問です。 DDR2-667(1G)のメモリーを使っているのですが、 このたび新しくDDR2-800(2G)を2枚購入しようと思っています。 M/BはDDR2-800も認識できるしデュアルチャネルにも対応しておりますが、 A案:2G800をデュアルチャネルさせて余ったとこに1G667を挿してみる チャネルA、DIMM0 2G800 チャネルA、DIMM1 1G667 チャネルB、DIMM0 2G800 チャネルB、DIMM1 B案:片っ端から挿そうぜ チャネルA、DIMM0 2G800 チャネルA、DIMM1 2G800 チャネルB、DIMM0 1G667 チャネルB、DIMM1 C案:667に合わせて遅くなるんならいっそ外してしまおう チャネルA、DIMM0 2G800 チャネルA、DIMM1 チャネルB、DIMM0 2G800 チャネルB、DIMM1 このどれが最も限りなく正解に近いでしょうか?
CPUクーラーとCPUの間に塗るシリコングリスはPC用とかってあるんですかね それともシリコングリスであればホームセンターで売ってる物を買って使っても問題無いんでしょうか?
個人的にはCかな 32bitWin使ってるならどうせ3.25Gくらいまでしか認識できないし
>>869 PC用の買え 俺もホームセンターでシリコングリース買ったが粘土が全然無くて使い紋にならんかった
>>871 軟膏の薬みたいに無色透明で何か違うなと思ったけど・・・あぶねー買わなくて良かった
明日PCデポいってきます
ありがとです
いや、俺が買ったの一応白いシリコングリースで温度200度まで耐えれるヤツだったんだが なんせベチャベチャでつかえんかった おまえが買おうとしたのはただの機械グリスだろw
機械グリスかな?それすらも分からなかったw とりあえずPC関連の店行きます ども
マザーボードのレイアウトが変わってケーブル届かなかったりすることってありますか? 全然届かなくて参ってるんですが
>>875 その質問。ありえないという答えが帰ってきたって目の前の状況変わらないだろwww
黙って長いケーブル買ってこい。
CPUクーラーを必死で付けた直後、つける位置が間違っていてファン電源ケーブルがマザボに微妙に届かない ・・・・・・・そんな感じ・・・・・・・・・・・・
自作パソコンの寿命についての質問なんですが、 OCもせず、普通に使っていれば寿命は CPU:半永久的 M/B:3〜5年 メモリ:半永久的 VGA:3〜5年 電源:3〜4年 HDD:2年 ODD:2〜3年 ケース:半永久的 という勝手な思い込みをしているのですが(根拠はありません)、 実際のところはどうなんでしょうか? 条件やパーツ自身などなどによって大きく差はあると思いますが、 参考程度に教えていただけませんか?
ODD って何?
すみません。 書き方が悪かったですね。 光学ドライブのことです。以前どこかのスレで見た記憶があったので。
Fの間違いならDDDだよなぁ・・とジーット3分間キーボード見てた
壊れるときは一瞬で壊れる。さらに他パーツも道連れになることもあるので そういうのは考えなくていいと思うけどな、壊れたときが寿命ってことで
Optical かあ ってことは CD DVD BD は全部一括りになってしまうのね
HD DVDも入れてあげてね
885 :
878 :2009/03/07(土) 22:37:05 ID:eOFg7tLL
そうですか。壊れて使えなくまでの目安にしようと思っていたのですが、 やはり実際使ってみないとわからないんですね。 ありがとうございます。 今のままで性能に不満が無いので4,5年は使い倒したいと思います。
「さぁ、何とか形にはなったぞ。さて、電源入れてテストとシャレこもうかね・・・」 無反応でした もう寝る
電源スイッチがマザボに接続されてないか、電源田コネクタがつながってないか メモリの半ざし
>>888 ありがとう、また明日テストするわー
マザーの入れ替えがこんなにも大変だとわな・・・
お前ら、自作でトラブッって自己解決した時はガッツポーズとるよな?
ポーズは取らない トラブルと解決法のメモは取る
_l -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 \ / /" `ヽ ヽ \ < //, '/ ヽハ 、 ヽ / 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| !!!! ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ| |ヘ ゝ._) j. | , | | /⌒l,、 __, .イァト|/ | . | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
_l -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 \ / /" `ヽ ヽ \ < //, '/ ヽハ 、 ヽ / 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| !!!! ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ| |ヘ ゝ._) j. | , | | /⌒l,、 __, .イァト|/ | . | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
>>886 MOだと光磁気ディスクだからMODDだけどな
DVIかHDMI、あわせて2つ同時に映せて、割かし最大消費電力とか発熱とか 小さめのビデオチップを、教えてください。 ノースブリッジやとは分離型のもので。
897 :
Socket774 :2009/03/08(日) 02:48:26 ID:8i/7SYEg
ECS PC Chips GOAL3+にはCPUクーラーが付属してきますか?
付属してますん
付いてこないんですか? ThermalTake TR2 R1 / A4022って伝熱シート付きですかそれともグリス付きですか?
902 :
Socket774 :2009/03/08(日) 05:11:50 ID:rCFnWNQA
1ヶ月くらい前に自作しました。vistaです Cドライブの容量が、Cドライブのプロパティを開くと容量が40GB位使われているのに 中身のフォルダを全部選択してプロパティで容量を見ても15G程度しかありません 隠しフォルダも全て表示させているのになぜこのような容量の相違があるのでしょうか? 考えられる原因jはありますか? ゴミ箱もカラです
仮装領域とかいろいろ つWin板
>>902 System Volume Information
これは、エクスプローラですべてのファイル/フォルダを表示
しても、このフォルダのサイズは0 バイトとしか表示されない。
.だが本当はシャドウ・コピー・ファイルが入ってて容量食ってる。
ググればすぐでてくるから、詳しい説明はいらんな。
CPUについたシリコングリスって、どうやって拭き取りするのでしょうか? 水洗いはさすがにダメですよね
無水エタノール
イソプロピルアルコール? ガソリンスタンドで売ってる水抜き剤で 混ぜ物が無い奴?が良いとか効いたが 俺はてけとーに模型用のシンナーでちゃっちゃと拭いてるw 結構違うのかもしれんが、細かいこと気にしないなら 適当な溶剤でいけると思うぞ ただ、手に付くと結構落とすのに苦労するw
908 :
868 :2009/03/08(日) 10:34:35 ID:5BaqCY00
>>870 WinXPの32bitだから選択の余地もなかったのか・・・
情報サンクス
本体にメイン電源スイッチが無いタイプの自作PCにて コンセントを抜かないままSATAケーブルを抜き差ししてしまいました。 以後、BIOSでHDDを認識しなくなっているのですが このHDDはもう使用は不可能でしょうか。 何か復活させる方法は無いでしょうか? HDD:ST31000340AS
>>910 > 本体にメイン電源スイッチが無いタイプの自作PC
なんだよそれ
むしろこの点を詳しく
シーゲートの例の不具合じゃね?
CPUを保管するときに使うスポンジって他に代用できるものある?
水垢落とす白いスポンジあるんだけど、あれでも大丈夫?
>>905 昔100円均一で買ったカセットクリーニング液で拭いてる
914 :
910 :2009/03/08(日) 11:41:22 ID:e0LPZ3ZT
ちなみに電源全開ONでSATA抜き差しするとやっぱり壊れますかね?
>>911 裏のONOFF切り替えスイッチみたいなのが無い感じのタイプです。
表の電源スイッチはもちろんあります。
915 :
910 :2009/03/08(日) 11:48:42 ID:e0LPZ3ZT
いんにゃ SATAはホットスワップができるように作られてあるから壊れるはずがない 内部のボリュームの破損ならあるかもしれんがBIOSから認識されないと言うことは別に原因があるはず
917 :
910 :2009/03/08(日) 12:06:46 ID:e0LPZ3ZT
なるほど。 認識されないHDDをどうにかする方法が必要ってことですか・・・。
919 :
910 :2009/03/08(日) 12:20:13 ID:e0LPZ3ZT
>>918 うわ。これモロっぽいですね。。
やっぱり安モノはダメってことすかー・・・
921 :
910 :2009/03/08(日) 13:08:31 ID:e0LPZ3ZT
お答え頂いた皆さんありがとうございました。 さすが2ちょんねるの方々でした。 月曜にでもシーゲートのサポセンに連絡してみます。
中身消えていいならRMAで直接送りつければいいじゃない
OS windows vista ultimate CPU corei7 965 定格 MEM DDR3 2GB*3 VGA GTX295*2 M/B Rampage 2 Extreme 電源 ZM1200M この設定でCrysisをやるとほんの1,2分でPCが落ちて再起動してしまいます 原因と考えられるものは何でしょうか?
924 :
Socket774 :2009/03/08(日) 13:27:49 ID:0Xglz98x
OS起動してるHDDとBIOSで一番上にしてるHDDが違うんだけど これって何かあったときに問題ある? A:メインだったけど騒音+容量関係で換装 B:AコピーするけどMBRコピーできなかったので容量だけでもとBIOSで一番上へ これで数週間やってたんだけど C:AをMBR含み完全にコピー んでいまBとCでB上にしてるんだけどだいじょぶかな? あとwindowsライセンスの再登録とかやったんだけど問題ないかな?
HDD換装してOS(XPプロフェショナル)を入れようとした所、パーティションを区切る所で
「不明なディスク(このドライブにはディスクがありません。)」
というメッセージが出てパーティション削除やインストールしようとするとブルーバック画面になってしまいます。
元付けていたHDDにインストールしようとしても同じメッセージが出てインストールする事ができません。
元付けていたHDDから起動するとXPは起動したのでコネクタが刺さってないとかいう事はないと思うのですが…。
最悪、別のPCでOSをインストールしてから換装しても動く物なのでしょうか。
ちなみにPCは
ゲートウェイ GT5056j
ttp://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt5056j.html です。いくつも質問してすみません。
927 :
913 :2009/03/08(日) 15:05:20 ID:OMds6uZ9
>>920 普通のスポンジじゃダメなのか
輸送するので、おとなしく導電スポンジ買ってきますわ
ありがとう
HDDは基盤のある方を上にするべき?下にするべき?
下
トン
>>927 勿体ねーから、料理用のアルミで十分 あとはそれを新聞紙でくるめや
HDMIで高音質8チャンネルサウンドとか書いてあるけど 画面につないだらしょぼいステレオスピーカーじゃないの?
そだね
934 :
Socket774 :2009/03/08(日) 16:10:45 ID:P0I/YPIe
今、CPUクーラーの取り付け直しをしているんですが、 今付いているグリスをウエットティッシュで拭いたんですが、 湿っているので、眼鏡拭きで拭きあげてもいいですよね?
無水アルコールか、ジッポオイル、精密機械洗浄剤で拭け
PhenomU+790チップセット+RADEON48xxと、 PhenomU+790チップセット+8800GTではどっちが性能上? Dragonになるから前者?
わかりま1000円
ちょっと質問 corei7になってFSB(これはわかる)が無くなったって聞いたんだけど どういう事なんだ?
940 :
Socket774 :2009/03/08(日) 18:15:32 ID:qRypaKlP
CPU買おうと思うんだけどどれがいいの? 予算8万くらいで
一番高いヤツ
942 :
Socket774 :2009/03/08(日) 18:20:47 ID:qRypaKlP
quad と i7 どっちがイイだろう
943 :
Socket774 :2009/03/08(日) 19:26:54 ID:QkoM1xAi
P4からE5400に買い換えを検討中の貧乏人ですが、 幸せになれますか? 1万円プラスしてE8500辺りのほうが良いですかね?
E5400で十分 E6400軽く負けたw
古い話で申し訳ございませんがPentium4プロセッサって Soket478の終盤あたりからHT実装された?LGA775の最初かな? その当時の住人の人に聞きたいのですがHTあり無しで性能の差に結構感動しもの?
>>946 サンキュ!
wiki見て勉強してきます
なんてったってIntel弄くって遊ぶの初めてだから!
quadでオーバークロックしたいんだが Q9550 がイイかな?
オーバークロックだけが目的なら2次キャッシュが少ないのにしておけ
951 :
Socket774 :2009/03/08(日) 22:04:28 ID:QkoM1xAi
SD画質のビデオ編集するには、 CPUのスペックはどの程度必要ですか?
>>951 それ大阪から東京まで車でいきたいのですが、どの程度の車が必要ですか?
って聞いてるのと同じだぞ
953 :
Socket774 :2009/03/08(日) 22:24:35 ID:ZhSamu/r
あの、一回専用ソフトで抹消したHDDは再使用できるんですか? データじゃなくってですけど。
ゲームで解像度を選択するときに出てくる解像度は何を基準に選ばれているのでしょうか? LCD2490WUXiでBF2142をやろうとしているのですが、1920x1440が出てきて WUGAの1920x1200が出なかったりして今ひとつよくわかりません…
956 :
899 :2009/03/08(日) 23:25:25 ID:VVUQRBuG
>>901 よく考えてみればそうですね
すいませんでした
957 :
Socket774 :2009/03/08(日) 23:27:01 ID:tVzOpJZM
グラボはオンボード、そのほかも最小構成のマシンにして HDDだけ4台積んでファイルサーバにしようと思ったら電源の容量はどれくらい要りますか?
959 :
Socket774 :2009/03/08(日) 23:42:00 ID:HWzA4Kla
OS :WindowsXP Pro SP3 CPU:Core2Duo E6600 MEM:DDR2 1GB*2 M/B:P5B-Deluxe 電源:鎌力弐550W VGA1:GeForce 9600GT VGA2:GeForce 7950GT モニタ1:S1961-S モニタ2:S1961-S モニタ3:TV 32F1 上記の環境でVGA1からPC用モニタ2画面へ、VGA2からTVへ出力しているのですが、 起動しても2回に1回ぐらいの割合でTVへ出力されません。(”PCからの信号がありません”と表示が出ます) モニタ1、2は100%出力されます。 映らない時は何回か起動しなおすとTVにも出力されるようになります。 TVは動画表示用でモニタとしての使用頻度は低いのでさほど不便は無いのですが、 TV出力されている時とそうでない時で、デスクトップのアイコンの変更が反映されない という変な現象がおきてます。 (TV出力時にアイコン移動→起動し直してTV出力されてない時=移動したアイコンは元の位置、 →再度起動してTVに出力されてる=アイコンを移動した状態になってる) と言うわけで大した問題では無いのですがわけがわかりません。 考えられる原因と対処法をご存知でしたら教えてくださいm(__)m
>>959 TVを液晶にかえてRGB接続にすればいいんじゃね?
961 :
Socket774 :2009/03/08(日) 23:51:15 ID:HWzA4Kla
>>960 TVは液晶で接続はDVI→(アナログ変換)→D-Sub15ピン です。
SONYのブラウン管TV 32SF1と間違えたw 32F1かよ 32F1って最近のちゅーか、2008年コロのヤツだよな? DVI → RGBの接続か、VGAカードのポートが緩いくらいしか 思い浮かばんな
5年選手のミドルタワーPCから激しい異音がするようになりました。 調べてみたら電源ユニットの中に軽い円筒状のものがコロコロ転がってました。 中は空洞で、2200μFと書いてあったので、コンデンサのカバー? か何かのようです。 ユニットを開けると基板上に同じ見た目の部品が沢山あり、その中に色の濃い うまい棒みたいな場違いなやつが一本混じっていました。 これのカバーだなと思い被せようとしましたが、基板上のものが凸みたいに変形していて 上手く被りません。カバーのほうをラジオペンチで無理やり加工し、何とか被せて 起動したところ、以前のような静音PCに戻っていました。 これはやっぱり安心できない状況でしょうか。電源を買い換えると、MBやメモリ、CPUまで 入れ替えになりそうで、出費に怯えています。 現在の構成は OS:WindowsXP Home SP3 MB:K8V CPU:Athron64 3000+ Mem:無印512MBx3 HDD:HDS722516 VLAT20 DVD:NEC ND-3500AG VGA:Radeon9600 Display:IO Dataの17インチ液晶(形番不明)+メーカー不明の19インチ液晶 電源:不明(一応静音) です。
あとは解像度がサポート外のを無理してぶちこんでる 基本的にリフレッシュレート60Hz以上は 入れんほうがいい あと16x9のワイド信号も
>>963 それコンデンサーの外皮膜がやぶけて、コンデンサーが妊娠&出産したんだよ
基本的に電源ユニット買い替え
電気に少し詳しいヤツなら同じ容量のコンデンサーを交換だが・・・・・・・・・ ムリッポそうだな・・・・・・・・・・・・
>>963 電源交換するとなんで他のパーツも交換せんといかんの?
>>966 多分、どうせならとIYHしちゃうタイプなんだよ。
>>963 取りあえず、昔のマザボでも最近の電源は対応してる 心肺すんな
まぁお前のPCがDeLLなら終了だがな
なにげに電源もここ数年でかなり進化してるね
970 :
Socket774 :2009/03/09(月) 00:13:48 ID:zTbsDrn3
>>962 レスdクス
接触不良は疑ってみましたが、カードやコネクタを差しなおしても変わりませんでした。
解像度は画面設定でWXGAとしているので問題ないはず…
出力されない時はデバイスに表示されないのでパソコン側の問題を疑っています。
>>965 ありがとうございます。そういうことってあるんですね。
職場に詳しそうな人がいるので、頼んでみることにします。
>>968 そうなんですか。昔Celeron300A->Athron1600にしたとき、
要電源交換でガックリした経験がありまして、5年前のMBなら
ダメだろう……と勝手に思ってしまいました。感謝です。
>>966 >>967 さんの仰るような面も多々ありますw
デュアルコア、クワッドコアのCPUって、 直列で合計してシングルで駆動する機能って無いの? 状況を判断して自動的に切り換えるようなのあったら良くない。
975 :
963 :2009/03/09(月) 00:29:37 ID:hc0aT+zx
すいません、
>>972 も私でした。
>>971 そんなスレが……
そのスレの2の写真まんま(というか外れて吹っ飛んでた)状況でした。
中にあったのは
> YEC( + :水色;黒)
だったようです。YEC Condenserで画像検索してみたらビンゴでした。
やっぱりおとなしく交換しておきますw
976 :
Socket774 :2009/03/09(月) 00:34:56 ID:XpQNXU5C
質問です 2台目のデスクトップPCを購入する予定です 今のPCは有線で繋いでいるのですが、2台目は無線で繋ごうと思っています モデムはYahoo!BBです 必要な物はなんですか? 接続方法など詳しく教えてほしいです ぐぐってもわからなかったので宜しくお願いします
>>970 解像度は画面設定でWXGAとしているので問題ないはず…
↑
これXGAでやってみ
液晶ディスプレイを購入したんですが、購入2〜3週間経ってドット抜けらしきものが出ました。 使用してある程度通電するとドット抜けって増加するんでしょうか?
pen4HTに憧れる時代のwin2000、celeron、RADEON9500mPCから一気に duo2core、geforce9500GT、XPにタイムワープしてきた者です。 当時の3Dゲームを起動させるとハングアップして操作不能に陥ってしまうの ですが、昨今のGPUが古い3Dゲームには対応していないことってあるの でしょうか。通常のOFFICE、FIREFOX等ではまったく問題なく快適なのです。 ちなみにゲームはHITMAN Contracts,
すいません、途中送信してしまいました。 ちなみにゲームはHITMAN Contracts, Mafiaなどの二昔前のものです。 加えて質問させて頂きますが、新しいPCにはサウンドカードを積んでおらず、 G33チップセットのREALTEK HD Audioを使用しております。 手元にサポート更新の途絶えたSOUNDBLASTER LIVE!5.1という古のアイテムが 有るのですが、これって導入すると+になるんでしょうか・・・・・・。
DirectX9.0c入ってるか?
入っております!
985 :
Socket774 :2009/03/09(月) 02:09:37 ID:jyxmzprX
後出しで「あとあれも、それとこれも」は収拾つかなくなるからやめれ。 ・ゲームについては個別にハードウェア要件を満たしているかチェック。 ちゃんと公式サイトがあるゲームならサイトでチェック。 場合によってはサポ問い合わせ ・サウンドカードはウダウダ言う前にセットアップしてためしたら? ちょっと口が悪い回答になったがエスパースレじゃないんだから小出し後出しはみんなが労力の無駄になるのが分かってるから厳しく書いた
んじゃ他の分で足りない分があるのかもね 9.0cに過去分が全部入ってるわけじゃないから 足りない部分があるのかも MSのサイトから落とすか ゲームのCDから入れて見るか
>>985 了解です。ありがとうございます。
>>986 なるほど、DIRECTXのバージョンダウンで改善される可能性が
あるのですね。
win2000とのダブルブートで、2000をゲーム用にして運用してみます。
ありがとうございました!
3.5インチベイに取り付けられる 5〜6チャンネル対応のファンコンってありませんか?
>>982 そのサウンドカードは今のオンボにも負ける悪寒
オンボを使うか栗のX-FiかONKYOのを買ってきた方がいいと思う
2chステレオ出力だけだったら、外部のサウンドカード使えば 共有メモリが開放されてメインメモリが微妙に増えるんじゃないかな? 違ったっけ
991 :
Socket774 :2009/03/09(月) 06:23:43 ID:7ry7C2gv
DDR2 2G×2でOSがXPなんですが、 2.5G位しか認識してないんですがこんなもんなんでしょうか?
ヘッドホンで音楽聴く場合ってサウンドカードとかあんまり意味ないんでしょうか そうならオンボードで済ませようかと思うんですが。
>>992 それぞれの価値観なんで自分で試すしかないと思う
ソースファイルのクオリティーやヘッドホンのクオリティーでぜんぜん違う結論になるし
ttp://nttxstore.jp/_II_PW12309621 ↑みたいなやつでSATAに直刺しできるメモリHDDみたいなのってないでしょうか
OS入れるだけなので容量は4Gくらいでいいし、速度もそこまで求めていないので最近のSSDはちょっと不要かな(高いし)と思うし、
かといってHDDは容量でかすぎてOS用としてはちょっともったいないなと思いまして。
PC組み終わってXPもインストール終了 ネットでも開こうかと思ったら開けません 最初にチェックすべき事は何でしょう?
CPUファンの4pinを3pinに変換することはできますか?
>>991 3G 以下ってのは少なすぎると思う、きいたことないです
自分のは 3.3GB くらい認識されてる
>>995 イーサカード ドライバーのインストール
マザボ添付 CD に入ってる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread