2 :
Socket774:2009/01/31(土) 12:10:40 ID:LLaE2VBE
なんとなく2
3 :
Socket774:2009/01/31(土) 12:11:00 ID:H6ORHiZq
■インストール
・最低限必要なシステムドライバ
AGPグラフィックカードを使用するマザーでは、SiSAGPドライバが必要です。
PCI-Expressグラフィックカードを使用するマザーでは、必須システムドライバはありません。
・入れるかどうかは使用方法やマザー次第なシステムドライバ
SiSRAIDドライバは内蔵SATAをRAIDモードで使用する場合に必須となります。
これはOSインストール初期段階にF6オプションでインストールします。
また、マザーのBIOS内でSiSRAIDをenableにしてある必要があります。
マザーによってはIDE互換モードだとPIO病が発生するものがあるようです。
その場合はRAIDモードにすると直ります。
OSの入ったHDDだとモード変更できないのでOSのクリーンインストールが必要になります。
・入れなくてもいいシステムドライバ
SiSIDEドライバはお好みで。限界域での安定性はマイクロソフト製標準ドライバが優秀らしいです。
PIO病が発生した場合、SiSIDEドライバをインストールすると治るという報告があります。
PIO病はシステム全体のバランスやマザーの個体差が関係してくるので
発生条件や、これといった対処法は見つかっていません。
内蔵LANやサウンド、オンボードLANやサウンド、グラフィックカードやサウンドカードのドライバは別途必要です。
順番としては、
OS(必要なら途中でSiSRAIDドライバ)→ウィンドウズアップデート、SP→SiSAGPドライバ等システムドライバ
→DirectX→グラフィックドライバやサウンドドライバ、LANドライバ等
となります。
LANドライバがOSに入っていない場合、OS→LANドライバ→ウィンドウズアップデート、SP→(ryとなります
物理蟹って?
NorthBridge
│
┌───┴──┐
│ ┌──┤
│SiS96x.│PCI..├─────┬────PCIバス
│ └──┤ ┌──┴──┐
├───┐ │ │RTL8100等.├─LAN
│論理層│ │ └─────┘
└─┬─┴──┘ ↑B
┌─┴─┐
│物理層├─LAN
└───┘
↑A
> 1)ECS-K7S5A(SiS735)のオンボードSiS900
> 3)ECS-748-Aのオンボード蟹(サウス963Lの論理SiS900?)
これらはLANがSouthBrigde内蔵のLAN使用のマザーボード(図ではA)
> 2)チップセット不問でPCIバスに刺すSiS900(例:旧メルコ製品)
> 4)ASUS A7S333(SiS745)のPCIバスに刺すSiS900
> 5)4に適当な蟹のNIC。
これらはPCIボードでもオンボードで形式の差はあれどもPCI接続のLAN(図ではB)
SiS900自体は
[LANコネクタ]
┌──┴──┐
│ 物理層 │
├─────┤←SiS900
│ 論理層 │
└──┬──┘
[PCIorMuTIOL]
のような仕様で、SiS96xにはこのうち論理層のみを内蔵している
よく出てくるNICの性能差はこの論理層部分の優劣で決まってくる
したがってSB内蔵のSiS900で物理層が蟹でもPCIタイプのSiS900と性能的に
なんら変わりは無い
特に
>>7はネタが激しく古いね。
せめてGbEに……、って965以降の内蔵GbE使ったM/BがPF88位
しかないんだっけ?
そもそも、今やIntel純正マザーさえ蟹が使われる状況だし、PCIe
だったら帯域的にも問題無いし、あえて書くことでもないのか。
普通にPCとして使うぐらいならIntelでも蟹でもMarvellでも
大して変わらないって話だもんな、LANをバリバリ使いまくるんでもなきゃ
実際のところ、カニは糞でインテルマンセーとか言ってる連中に
じゃあ今のカニの悪いところを具体的に挙げてくれと言うと何一つ返事が来ない
要するにインテル信者がブランドにしがみついてるだけで
NICスレではむしろインテルNICの不具合相談が一番多かったりする
うむ。せいぜい最初からOSにドライバがあるかないか位。
P5SD2、やすいな~ これとE5200で文句ねっすよ・・・
反論できないアホな淫厨がNICスレにコピペしてんな
>>11 蟹GbEの性能は悪くない
ただ、ヒジョーに熱かった…
PCIカードの青い基板のチップ周辺が茶色く変色するくらいに…
最近のは知らんけど
8111あたりからは割と優秀。
WS2008に標準でドライバ入ってて、とりあえず繋がるから便利だし。
何が糞とかそう言う話じゃ無くって
折角のSiSのネットワークコントローラが使えないってところが
重要なんじゃないカナ?
Intelチップでさえ使われていないことが多いんだよね、何故か。
AMDもSB800ではGbEが内蔵されるっぽいけど、活用されるかな?
サウス内蔵LANってソフトウェア処理がかなりあると聞いた気が。
GbEともなるとCPUにかかる負担も無視できないから
無理にサウス内蔵を使うより単体チップ使った方がいいんじゃね?
100BASEも昔はちっともサウス内蔵使われなかったけど
最近はむしろ100BASEな安物マザーだとサウス使用をよく見かけるし。
ちなみにSiS 900は評判が良い100BASEチップだったけど
SiS 900相当のはずの964内蔵LANは
K8S8Xだと全く速度が出なくて使い物にならなかった
746F urtraの内蔵Lanはやたら快適だった気がする
乗り換えたK8S8Xは確かに遅く感じたな
SiSマザーに猛牛のSiS900NICを刺せば最高ということか?
>>1乙
ソケ754環境から早くAM2に移行したいとです
SiSさん・・・お願いです。出して下さい
4.4KでP5SD2-VM買います田。お前ら宜しく尾お願いいたしmあす
>>21 ごめんなさい、GBE-PCIを差してました…。
というか今さら100BASEのSiS900にこだわるのなんか
手段と目的が逆転してる萌え厨くらいなもんだろ
本末転倒な行為を最高だ最強だと美化されても困るんだが
脳内にしか無い妄想持ち出して批判されても
それこそ困る
SIS180はどんなもん?
性能ショボイ
うちのK8S8Xだと3.04a以外のバージョンのドライバだと
SATAアクセス中にフリーズする現象がたまに起こった >SiS 180
性能も安定性も大して良くないと思う
POSTでBIOS不良と出た939S56-M、NB横のコンデンサ1つが御懐妊してたんで交換したら何事も無く復活した。
リテールCPUクーラーでは交換したコンデンサ周りに風が廻らないようで、NBの熱で劣化が速かったようだ。
DIMM冷却を兼ねてファンを増設するかな
sis305のドライバってもうないのかね?
33 :
32:2009/02/06(金) 00:58:11 ID:fUL+PuBG
追記:
ただしWindows XPまで。
>>29 うちのも同じだったわ
イベントログ見たらエラーがずらずら
PCIにVT6122のカード挿してから幸せです><
671FXの消費電力が低いってのはどこまでガチだったんだろうか?
俺はママン持ってるけど計測する手段がない
ぐぐっても出てこないんだこれが
38 :
Socket774:2009/02/11(水) 19:07:07 ID:DNSRv0Qh
SiS964に内臓されてるのと同じSATAコントローラじゃないのか
シリアルATAは2ポート、とりあえずRAIDに対応している程度で、
VT8237がいいライバル
OSインスコ時はF6押してドライバ入れないと途中で見失うはず
そういやSiSチップセット採用のAtomマザーを買った人って
前スレ最後に報告してくれた勇者以外にいないの?
買いたくないだろあの値段じゃ
しかも全然購買意欲がそそられない報告だったし
XGIスレ落ちた?
落ちたみたいだね
あっちもそれほど新製品への期待は出来ないし
スレ立ててもどうせまた保守しないと落ちるくらいのスピードだろうから
コッチに統合させるのはどうかな?
他スレの心配できるような状況じゃねえだろこのスレも
この程度で消えるならもうとっくになくなってるよ
なんだかんだでK7S5Aスレも残ってるからねぇ・・・
きっと愛が足りなかったんだよ。
一昨日P5SD2-VMオンボのLANが逝ってしまわれた・・・購入後2ヶ月
まあ押入れに転がってた蟹8139C挿して何も問題はないのだが
以前より通信速度も上がってしまい何だかとっても不思議
P5SD2-VMってサウス内蔵LANにMarvell?物理層か
SiSのサウス内蔵LANは評判悪いというか
オンボLANが死にましたって報告を見かける率が
やたら高い気がするこのスレ。過疎なのに。
>>49 物理か論理か気にした事なかったけどデバマネだとNICの所は
SIS9XX(型番失念)って表記だた
>オンボLANが死にましたって報告を見かける率が
>やたら高い気がするこのスレ。過疎なのに。
今まで使ったママン延べ10年/16枚(内、SISチプセトはこれだけ)でオンボNIC逝ったの初w
ウチの今回のもブラウジング専用の3号機なんだけど、
多分チップ云々じゃなくてSISチップ搭載のママンがローエンド狙いの
激安な仕上がりの作りこみ甘い板が多い為かと
こう言うのはSISチップ使った某Deluxクラスのママンあったら
(まず現状では絶対に有り得ないけど)かなり少なくなるとは思う…んで
チップのせいじゃないと思いたいw
P5SD2-VMダウン用に使ってるけど、ProbeⅡのファン制御がきかない。CPU温度がHardware Monitor比で2/3の温度になってる
>>49 A8S-Xのがほとんどだったかと
SiSの100BASE自体はNSの設計でintel、3comの次ぐらいで良品だった
下はviaと蟹でBroadcomはまだなかったころの話だが
いやオンボLANの品質が悪いってのは速度が遅いってのも含むだろ
バッファローのSiS900カードがいい出来だったのは否定しないけど
964内蔵のSiS900相当LANはゴミだったと思う
そういや昔、オンボLANのコネクタが壊れて困ってた教授のPCに
SiS900カードを刺してあげたら感謝されたことがあったな。
>>52 A8S-XのLANはPCI接続のIntelだね。
少なくともうちでは全く不具合無かったけど。
誰か保守でもしねぇと落ちるんじゃね?
俺はそろそろVIA/SiS/ULiで総合スレを立てるべきだと思う
この3スレ、単独でやってたら09年内くらいに立ち行かなくなりそう
>>54 うちのはS3から復帰後にはかなりの高確率で通信不能になる
他のPCIデバイスとの兼ね合いかもしれないけど
まぁ気にせず使い続けている
VIAは十分単独でやってけるよ
CPU、チップセット、マザー、VGAとかいろいろ持ってるし
SiSにだってSiS550とかXGIとか・・・
そういやメモリーモジュールにに手を出したりもしたな
>>58 VIAは新製品だしてるしね、NanoとかS3 Chromeとか
ULiはnvidiaに食われたんだから、nvidiaへ統合が筋じゃない?
ってことでSiSは静かに消え行く運命かね、新チップも出ないし
この間地上波でシスが復活したというのに
古い話ですまんが、SiS741のチップセット仕様上の搭載可能最大メモリサイズ分かる人おせーて
DDR400 1GB*2の2GB認識できるかな?
教えてクソする前にマザーボードのマニュアルくらい見ろよ
>>64 すまんすまん
カタログスペック上は512MB*2の1GBが最大となってるんだけど、その当時一枚1GBまだ無かったはずなんだよね
ちなみに富士通製PCで実家のやつなんだけど、親からメモリ増設頼まれてどうせなら2GB積んでやろうかと。
チップセットでググってみたんだけど、カタログスペック以外のメモリ周りの情報が見つからなかったもんで
66 :
63:2009/02/24(火) 19:14:54 ID:llkcmsbW
いろいろググってたら自己解決しますた
とあるブログで1.5GB実装例が見つかったんで、たぶんいけるはず
スレ汚してすまんかった
SiSはDDRどころかSDRすらも1GBに対応してなかったけ?
サーバーに使われるわけでもないのにすごいなって思った覚えがある。
68 :
Socket774:2009/02/24(火) 21:20:00 ID:0uNjf3ol
i810が512MBの制限があったんで、それでSiSを選ぶ人が多かったよね
昔のBIOSTARの変態マザーは鱈+DDR+USB2.0x6でメモリ512M超えも可能だった
これはVIAだったと思うけど
何でもかんでも変態って言いたがる小学生レベルのアホが定期的に湧くよなこの板
VIAはApolloPro系が実はRegisteredに対応してて
P6+SDRマザーとしてはやたらメモリが載せられるってのがあったな
さすが
>>70だな
じゃあ超小学生級の変態の定義についてよろしくたのむわ
萌えスレにでも引きこもっててね
こっち来なくていいから。
ああだから反応したのか
偉そうな人マダー?
変態って単語を覚えたての自作初心者が
ちょっとカッコつけて使ってみたかっただけだろ。
よくいる厨だ。放っておけ。
SiSマザーで究極の変態はPF88?
最近?のSiSマザーでは貴重なATX板でもあるんだけど…
そんなに変態したかったら、ASRockマザーやECS PF88とA9Sでも買えよ、バカタレ。
ドーターボードの組み合わせでAMDとIntelのクロスプラットフォームに、当時オレは濡れた。
>>74みたいな奴がいるからこのスレは使われなくなったんだったよなw
何と戦ってるの?
すぐに萌えスレに結びつけたがる萌え厨とでは?
>>74みたいな
939dual以来変態マザーってすっかり定着したコトバのような気がするけど
>>67 630/530のメモコンの遅さには・・・
でもDDR1(K7系)の時はマトモだったんだよな ありゃびっくりした
P4系は触ってないので、なんともいえず
K7しか触らないアム房w
SiSのP4系ね・・
P4系はIntelチップセットしか知らないもので
K8系はVIAとAMD,nvidia SiSは例のAsus Xシリーズを死蔵してるよ
偏ってるといえば偏ってるけどね
645 648 651
ん~ 特になんとも無かった。
とおもう。
645は3.3vな古いAGPに対応してたので今でもストックしてあるぜ
おお、お嬢さんを再び身請け出来る可能性が出てきた……か?
>>88 JMicron SSDのシェア持ちすぎ。
日本の店頭で売っているSSDの95%ぐらい占めているだろう。
JMicronのSSD周りのシェアは時代の流れを読んだ製品開発を行い
適切なタイミングで十分な供給をしたからこそだな
Vista直前にGPU捨てるようなどこぞのアホ企業とは大違いだ
製品投入のタイミングの良さだけは抜群だな。
PATA切捨て時のJMB36x投入とか。
肝心の製品の出来は正直言ってアレだがw
萌えでカバーが合言葉だろ
隔離スレにお帰りください
とりもちデスカ?
・・・死語じゃけんノorz
早くも投売りモードか。まあこの半額でも割高だけどなw
A8S-X同様、地雷の糞板として
ショップへの悪印象を残して消えていきそうだ
風評被害って怖いね。
P5SD2-Aが韓国から届いた。
でも他の部品がなにもないから組めない。
>101
DVI-DSUB変換アダプタにDVIのアナログ信号線が接続されてないのと
HDD電源に12Vがきてないので3.5インチHDDが使えないのと
Linux系のインストールで止まるものが多いマザーが地雷かどうかは好きに判断してください。
#と前スレで報告した漏れが言ってみる
地雷とまで言うのは可哀想だけど
買い手を選ぶよな…
機雷?
犬の糞?
産業廃棄物とか
事故直後のチェルノブイリみたいなもん
これは元から出す予定だったもの。
よていの\39,800よりだいぶ安くなったね
112 :
102:2009/03/17(火) 09:46:21 ID:t2g029ew
とりあえず組んでみたけど、特に問題もなく普通に動いた
PCIに挿してるバッファローのSiS900NICとAudiophile2496も問題ないみたいだし
輸入経費込みで\11000-だったからまぁ悪くない選択肢だと思う
113 :
Socket774:2009/03/26(木) 01:04:13 ID:5pxSXL1N
当分A8S-Xかな。SiS680はどうなったんだか・・・
114 :
Socket774:2009/03/27(金) 01:56:49 ID:jayZTQrL
何気に二次元の画質がいいのだな。GX6400より質感がいい。
P5SD2-VMがゴミみたいな値段で売ってたから買って来た。
SiS使うのは761GX以来だわ。
FSB1333のCore2QuadがCPUSupportリストに入ってるんだが本当に動くのかね。
>>116 何故かもう一つのSiSスレに動作報告が上がってて
確かBIOSは5.01以降で動作は可能らしい
ただし、本来333MHzのFSB266MHzになるので大幅クロックダウンになるが
記念カキコ
P5SMX-SEがもう一枚欲しい
どっかにない?
あるのだろうか
>>119 P5S-MX SEなら俺の隣で寝てるよ
…いや比喩じゃなくてマジで
>>117 サンクス。
それって対応リストにのっけちゃいけないレベルじゃないかw
さすがにここまで安いと泣けてくる
特価品なのに全然減らねえ・・
ASUSなら飛ぶように売れるであろう。
いや、ことSiSチップセットマザーに関してはASUSよりECSの方が鉄板な気がする
>>127 ECSって、現行商品にSiSってあったったけ?
サムライの性交
SiS301MVのDVI CARD買ってMSIの661FXマザーにさしたけど認識しねぇ。
満を持して機を逃したAtomマザー以降なんか出たっけ?
サムライの放尿
サムライの斜陽
サムライのお嬢
サムライの冥土
サムライの淑女
サムライの紳士(?
>>135 「地球は、蒼かった」とか言った人と同名の人?
ULi ガッカリーン。
nVIDIAの中の人になっちゃったよ。
サムライの買収
サムライの破綻
サムライの破産
サムライの倒産
サムライを買収
サムライを破綻
サムライを破産
サムライおとうさん
サムイ
サムイのツライ
どんだけ前のネタだよ
下手にアップデートするとフリーズする(´;ω;`)
購入時のバージョンが一番安定してる・・・
質問いいでしょうか?
ドライバの更新が出来なくて困っています
NECのメーカー製PC-MT200/4Aで
SiS761をつかっているのですが
sis mirage graphicsのドライバver6.14.10.3690を更新jしようと思い
ホームページのガイダンスにしたがってver6.14.10.3850をインストールして再起動したのですが
デバイスマネージャを見る限りver6.14.10.3690のままになっています
どうしたらいいでしょうか?
ここ自作PC板なんで。
ドライバだったらSiSの公式サイトから落とせばいいじゃんとしか思わない。
>>144 「自作PCでSiS761GXを使っているのですが
公式ホームページから最新のドライブをDLしてインストールしても
ドライバが更新されません
なぜでしょうか?」
こうですかわかりません><
こう質問しても同じだろさっさと答えろksg
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
珍しくでかいAAが的確に使われてるな。
勢い余ってDG33FBから671T-Mにマザーを変えた漏れが話題をもう一度
RadeonHD4670と相性悪くてWindows画面が全く出ませんでした。
手持ちのChroma430GTにしたら写ったのでそっちに乗り換え。
どう考えても性能低下しまくりです。本当に(ry
だが、お嬢様への愛はプライスレスです!
これで
メイン SiS C2D E7200
サブ SiS GeodeNX 1750
キャプチャー SiS AthlonX2 BE2350
サーバー SiS Atom
と、お嬢様に囲まれた家の完成です
Atomも買ったのか
このスレ住人の鑑だな
L775 / SiS671FX / P5S-MX SE / Celeron420
S479 / SiS661FX / s661FXm-FSN / PentiumM725
S939 / SiS761GX / 761GM2-V / Opteron146
S754 / SiS760GX / K8S-MX / Turion64
S462 / SiS741GX / 741GX-M / Geode NX
S370 / SiS630ET / TUSI-M / PentiumIII-S
世代ごとに気に入ったパーツで組んでる。
全てMicroATXで統一。ケースも色違いで同じ。
メモリやHDDも組み込んで動体保存してる。
S478が無いのはPen4が何となく嫌なのと655TXのMicroが存在しない?から。
478のMicroで何かおすすめある?コレクション的な意味で。
SiS748のMicroも欲しいけどないよね。
sis964でS-ATAのHDDを非RAIDで使うとき、ドライバは特に必要ないですか?
WinXP-SP3からは、とくに問題なく認識されててこのまま使えそうな感じですけども。
HGSTの500GBだから、どうなることかと思ってましたが、ショップで設定頼んだら一発で動きました。
問題は二発つみたかったのに一つしかなかったことで...。
154 :
Socket774:2009/05/04(月) 17:05:30 ID:r5Ym9KYz
SiS 661GX + 963Lのグラフィックの性能ってゲフォでいうとどの位置?
ソフトウェアエミュレーションでdirectX7に完全互換させられるrivaTNT2くらい
そんなに良いのか?
ソフトウェアT&Lに大幅にCPUパワー食われるからdirectX7ゲーム上
では実パフォーマンスは更に大幅に落ちる
158 :
Socket774:2009/05/04(月) 18:56:58 ID:r5Ym9KYz
つまりカス?ゲームなんてできやしない?
聞いたことについての答えは出ただろ。
プレステエミュや64エミュの3Dゲームやquake2やアリスインナイトメア、アンリアルトーナメントは快適だ。
そんなにDirectXを重視したいならVoraliでもParheliaでもChromeでも買えばいいじゃない
>160
なんでその選択肢なんだよ
だってnVIDIAやATiは普通すぎるでしょ
>162
しかし、DirectXのためにParheliaっつーのは。
SiS760/Athlon64 3000+はWindows7のテスト用、SiS530/K6-2 400MHzは
Win2K入れて稼働できる状態で、SiS741/GeodeNXが組み立て待ちだが、
今後SiSのママンを買うことはあるだろうか。
どうでもいいけどParheliaって美味しそうだよね
パフェに反応してるだけだろこのソチン!
Parheliaのヨミは、基本的にはパフィリアと呼ばれることが多いけど、
略称としてはパフェと呼ばれてることが多いな。
うちでは760GXマシンでまだ現役。
弾幕ゲーくらいならいまだに十分な性能持ってるしな
我が家の蟹さん(SiS 900-Based PCI Fast Ethernet Adapter)が、急に不機嫌になられて
「ネットワークケーブルが接続されていません」 Σ(゚д゚lll)ガーン
ってなっていたんだけど、直ったお!今カキコしてる。
不通だった際、接続速度が10Mになっていたので
ネゴシエーションに失敗していたものと思われます。LANの物理エラーではなく
Windowsシステム構成に問題ありかと。bootlogとっておけば良かったな、ご参考まで
余談だが、network addressが直打ちできるのか蟹さんすげーw
は?
蟹さん?
ちがったお嬢ちゃんだったお^^;
あちこちマルチして何がしたいのお前
ニュー速で昨日初めて知って言いふらしたい時期。
ただし身の回りに話す相手がいない人
今までSiSしか買わずに来たけど
そろそろハイエンド組みたい衝動が抑えられなくなってきた
来月辺りにIntelでやっちまいそうです
こんな俺を許してくれえ・・・
許すがSiSも組め
そりゃもちろん新しいのが出たら買うけどさ
177 :
Socket774:2009/05/25(月) 16:22:32 ID:D0geHVQz
チップセット統合化が進むこの世の中でGPU、ノース、サウス個別チップ構成のノートか。
痺れるね。ある意味。
>>177 へぇー、ちょっと欲しいが
もう一台ノートが増えても使い所が無いなぁ・・・。
もう瀕死だろ、あのメーカーは今に出てきそうだ。
181 :
Socket774:2009/06/01(月) 17:14:35 ID:JTEC6jF7
先生、お知恵を拝借!
昔の富士通のパソコンに搭載されてるsis650(VRAM最大32MB)の
VRAM最大使用量を64MBに無理矢理変更できる方法があれば教えてください。
sis650ごとき32MBでも多いくらいなのに、はみ出る分も
AGPアパーチャで勝手に確保されるから気にするな。
があ、自作じゃねえのかよ。富士通か。帰れ。死ね
ここは自作PC板です。
メーカー製PCのサポートは板違い。
PC初心者板へでもどうぞ
185 :
Socket774:2009/06/01(月) 17:48:44 ID:JTEC6jF7
sisだけで検索したものでして、自作のトコだったんですね、ココ・・・
本当にすみませんでした。
拡張性に乏しいメーカー品に懲りてまして、今後自作も検討してますので、
その時はまた御教授ヨロシクです。
186 :
Socket774:2009/06/01(月) 17:57:52 ID:jLTnerZP
過疎スレなんだからやさしくしてやれよw
今から自作するにしたってここで聞くことなんてないっしょ・・・
ここは
>>185が自作する際はSiSチップのマザーをお薦めして引きずり込むのがスレ的正解なのでは
お嬢ではないからスレ違いだが、PC初心者板に
GA-7ZMMFとかM25BとかCUWE-FXとかに関してマトモに答えたりできるヤシ居るの?
どうでもいいよ
やたら毛嫌いするのも迷惑だが誘導する板をいつも間違ってるな
193 :
Socket774:2009/06/03(水) 10:56:07 ID:LIKIbk3o
このAA思い出した
ヽ(`Д´)ノ ボ
.ヽ`Д´) ッ
(ヽ`Д). キ
( ヽ`) ア
( ヽ ゲ
ヽ( )ノ. ス
.ヽ ) ペ
(ヽ ) シ
(Д´ヽ) . ャ
(`Д´ヽ ル
ヽ(`Д´)ノ ト
.ヽ`Д´) ル
(ヽ`Д). ネ
( ヽ`) l
( ヽ ド
ヽ( )ノ. サ
.ヽ ) イ
(ヽ ) ク
(Д´ヽ) . ロ
(`Д´ヽ ン
ヽ(`Д´)ノ ! !
NP-11V、OSはともかくメモリもHDDも変更きかねぇ、orz。
atom搭載でサウスが968は魅力的だから突っ込むべきか?
しかし拡張性皆無だしな。
SiS301MVの載ったDVI ADDカードを手に入れたが、使えるマザーがさっぱり見つからない。
今のところ、SiS650マザー2枚、MSIのSiS661FX、PC ChipsのSiS741GXで駄目。
カード自体は恐らくShuttle製だと思うんだが。
IntelなんてDVI-ADDカードは基本的にどのメーカーのものでも動くのに。
>>197 俺もたぶん同じものを2年位前に入手したが駄目だった記憶がある
ShuttleのSS51G用らしいからSiS651なら動く、のかも試練が
おそらくBIOSレベルの対応が必須なのでは
NP-11V に興味があってここにお邪魔しました。
SiS672はXPで動画再生支援使えるでしょうか。
特に、MediaPlayerClassic HomeCinemaで再生支援が
有効になるかどうか、ご存じないでしょうか。
同じチップのマザーお使いの方、よろしくお願いします。
再生支援目当てならAMDかNVIDIA、最悪でもIntelのを買うべきだよ
マイナーメーカーのは対応されてなかったり動作がおかしかったりして
自分で情報収集&トラブルシューティング出来る人じゃないと泣きを見る
>>200 VIA S3も忘れないでください。
世の中Matroxだっているんです。
>>200 ありがとうございます。
他にもPCを持っていて、そちらは動画再生支援が効いています。
ファンレス、安価な11Vを動画専用PCとして凸するか悩んでいます。
同等のチップセットでの実績が判ればと思ったのですが・・・
情報をお持ちの方、もしくはマザーお持ちの方、情報よろしくお願いします。
np11、HDDはsataってあるから変更できるんあないのかなあ?
205 :
199:2009/06/07(日) 13:08:25 ID:0aHtra8g
別の方面より情報をいただき、
動画再生支援は効かないと言うことでした。
残念・・・
所詮SiSだしな
AGP/PCI全盛時代はいざ知らず、今や安い以外に何も取り柄の無い
安かろう悪かろうの典型なメーカーに落ちぶれてるのが現実。
一番華やかだったのはメーカー製でバリバリ採用してもらえた
SiS 630全盛時代がSiSにとっての全盛時代だったかな。
GPUも「810よりはマシ」と言われてたし。
>206
でもエプソンが未だに細々?と定期的に
新製品を出してくれるのは有り難い限り。
次のネットブックにSiS672シリーズで
いいから使ってくれんかな・・・
>>206 メモリアクセスが死ぬほど遅かった
保護してるよ・・・
IDEも遅いような(5595統合だっけ・・)
>>204 物理的には変更できるだろうけど、注文時のカスタマイズが出来ない。
>>208 SiS5591/5595を使っていたけれど
SiSの場合、AGP対応の5591移行はIDEをノースブリッジ側に統合しているので
PCIを通じてのサウスブリッジ側統合よりはCPU負荷が軽くなる。
今、SiS630ST機で書き込んでいるが、メモリアクセスが死ぬほど遅いという事は無い。
IDEはSiS630でもUATA66だけど。
211 :
Socket774:2009/06/08(月) 23:24:04 ID:z+bOntJD
メモリの増設は、機能的には2GBに入れ替えても大丈夫らしい
との事だが、綺麗に分解してメモリを入れ替えて再組み立てする
のは非常に困難なのでおすすめはしない、との事。@販売窓口
2GB搭載できないってんで、買うのをためらった・・・惜しい。
212 :
は ◆cplnFO9T0I :2009/06/08(月) 23:53:41 ID:lGSihNTE BE:105916537-2BP(1003)
こういう他のメーカーからするとフリーダムな窓口は好感が持てる
メモリ増設、やってやれない事はないと。
HDDをSSDにするのも器用ならできるということか…?
色々中途半端だな…
筐体全体にヒートシンク機能を持たせてファンレスでオーディオ用とか
目的をはっきり決めてくれる方がありがたいよ
それで本体価格26,800円は無理じゃない?
記念カキコしておきます
しかしKANEって・・・
完売するとはおもわなんだ
サイン色紙のおまけでPCって考えれば・・・・
何このシスコンスレ・・・?
223 :
Socket774:2009/07/03(金) 02:35:06 ID:1KA0j6TP
SIS672でVISTAのDVDメーカーで
JPEGはいるとフリーズするんだけど
なんで?
ちなみに、CELERON540
メモリ2GB
助けて?
>>217 KANEだけじゃなくてSiSもだなwすごいわ。
A8S-X脂肪記念真紀子。
初めっから死に体だが。
>>225 俺の939予備ママンの悪口はいうなw
最近デスクトップすら稼動しなくなりつつあるけど
こっちのスレにも記念カキコ
sisのチップのマザーは全部押し入れで眠ってるな・・・
>>228 IDすげぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwww
230 :
Socket774:2009/07/20(月) 02:55:42 ID:3EcpGREQ
PC100 SIS 5595 とかいうマザボのフロントコネクタ一回全部抜いたらもとの位置忘れてしまった、、、
だれかこのマザボのパワーとかリセットとかの位置わかる人いる?
>>230 >PC100 SIS 5595
それ、マザボの型番じゃないと思うぞ?
型番わかればメーカーサイトからマニュアル落とせるけどさ
メーカー物なら本体の型番書くとかしないと調べようないし
一応特定に役立ちそうなサイトを貼っとく
ttp://www.motherboard.cz/driver/sis.htm ちなみにSiS5595はsocket7時代の製品だし
メーカーによってはすでにサイトから消えてるとこも多いから
最悪型番が特定できてもマニュアル落とせないことも覚悟した方がいい
というかメーカー製はPC一般板の該当メーカースレで聞け
独自仕様とか多いから自作板で聞くより
ユーザー同士で聞いた方が速いし確実
流石にPC一般板でもソケ7世代を知ってる奴はあまり見ないな。
知っていても「チョーナツイ」で深く掘り下げず終わってしまう。
234 :
Socket774:2009/07/20(月) 19:10:51 ID:3EcpGREQ
>>231 232
サンクス
散々ググったらM741 LMRTというマザボだったよ
まあでもコネクタの配置はわからなかったよww
せめてマザボ側の+-を見分けることができればな、、
>>235 うおおおおおwありがとう!
これを探してたんだよw
SiSのチップセットって、実際のトコ性能や安定性はどうなの?
Intelのチップセットと比べると、「安物・互換品=メモリ周りなどが弱い・不安定」
ってイメージがあるんだけど・・・。
実際はそうでもない?であれば、PC乗り換えの検討に十分はいってくるんだけどね。
とりあえず人に聞いてみるか、っていうお前みたいな全角厨はやめとけ
イメージで物を語られてもねえ…
そういえば最近のPCって不安定なものってあまり聞かないんだよな
少しくらい癖があったほうが俺は好きだがなぁ
悩みながらパーツ選んでたころが懐かしい・・
質問
うちのTUSI 630ET画質がわるいけどそんなもんなの?
XGAで使用中
PCIのカード増設するとRAM早くなりますか?
>>241 シェアしてるメモリは楽になるだろうけども(早くはなんない)、
PCIバスに挿すビデオカードの入手性が厳しそうな
PCIバスじゃなくてスロットね。
ついでに、revo4とかimazineとか一昔前の趣味性の高いカードにするのも一興か。
GeForceMX2あたりならジャンク屋に転がってる気はする
MX2じゃなくて2MXだった
やっぱここはVoraliかXabreのPCI版をだな(ry
>242
そっかメモリー開放の効果ないのか・・・
>revo4とかimazine在れば欲しいねーw
Volari V3XTのPCIを知り合いねだってるんだけど
珍しい物らしくて渋られてる
>245
手持ちで在るんだけど、相性らしくて安定しないだよ
いや、ほとんど動かないw
ハードオフ回ってみる
レスthx
>>246 Xabre にPCIあるの?
ぐぐったけど見つからない
Volari Z7なんて物あるらしいけど
遅そうだ、でもヒートシンクレスは良いな、使ってる人居ますか?
用途は2chとFLVが綺麗に見れればよいので・・・
ちょっと前のサーバ機に良く付いてるよ
16bit DDR2でGDI以外は何もサポートしないけど
VGAメーカー各社がGDIアクセラレーションをソフトウェア処理に委ねている中、
もしかして、テキストとかブラウジングだけなら、今やSISが最速なのかな?
ゲーム用PCを一段落させて低負荷・省エネ型の
マシンを作ろうかとSiSスレに戻ってきたけど
例によってあまり弾数無い様ですねぇ。
DT230SiSM671あたりが無難でしょうか?
PCI系がないのでサウンドはUSB頼りですかね。
実家に戻ればA8S-Xはまだ2枚あるけど
できれば別ので行きたいなと。
自作板なんだからいい加減ノートPCばっかり貼るのは自重しろよ
>>244 GeForce2 MX は、画質が酷いのでお勧めできないぜ
字が滲んで目が疲れる
Riva も酷かった
GeForceFX より以前の nVidia チップはゲームに特化してたから
今更入手するのはお勧めできぬ
257 :
Socket774:2009/07/27(月) 16:29:25 ID:LRKqkTl4
>>252 半年前に3980円だったP5SD2-VM+E1400で一台組んだが
いかんせんノースの672オンボのVGAが弱すぎる
ってかそのままだとニコニコの重い動画も苦しい
確かにチップセット全体で電力10Wくらいだが
オンボのままだと5万のネットブックより低水準な使い方しかできない
G31のママンが5000円でお釣り来るの考えると
積極的に選ぶ理由が…
MicroATXだったら襲ってでも買うんだけどなあ。
通販だと前の値段なのね・・
Mirage1な761GXじゃなあ…VGAでPCI-E埋まるの確定だし
PCIが隣接の1スロットしか無いというのはしんどい…
安心しろもう売り切れた
メインのA8S-Xが死んだ・・・
コンデンサが三つほど妊娠してたorz
>265
うちでは、発売後まもなく購入した A8S-X が、まだ現役です。
267 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2009/08/23(日) 19:19:59 ID:WQYBzJC1 BE:40349524-2BP(1003)
>>265 さあコンデンサを交換する作業に戻るんだ
>>265 ジャンクで拾った妊娠A8S-Xは
コンデンサ換装で復活したぞ
>>265 どこの場所のコンデンサ逝ってた?
うちのA8S-X最近調子悪いから今のうちにコンデンサ換装しておきたい
ソケット周りの全部。というかPWM用(ソケットとコネクタパネルの間)の2,3本がもっこり。
なぜかメモリスロット側の1つももっこり。
クーラーの熱風をうけて逝ったと思うので、クーラー周りのコンデンサは全部換えた。
コンデンサの品質不良で死んだA8S-Xは復活させられるが
A8S-Xの品質不良で死んだSiSの評価は復活させられない
俺のP4S61、CPU周りに日コンのコンデンサー使ってるけど
何本かトップが膨らんでる。液が漏れた形跡は無いけど、
負荷が掛かってない時でもハングするんだよな…
>>265 俺が書いたのかと思ったくらい同じ症状でA8S-X死んだ。
代わりの939マザー手に入らんかったからAM2のに交換したけど痛い出費だったわ。
新品のA8S-Xって1000円くらいでオクに出したら需要あるのかな?
3kぐらいでいけそう。
A8S-X予備あります!
って自慢になりませんよね...orz
756への仕打ち依頼、asus避けてるなー
うちも死んだ。突然死だ。Beep音すら鳴らん。
マザー外したらノースのヒートシンクがずれてる。外してみたらコア欠けしてた。
A8S-X最後の投売りで、大事に確保してるけど
MSIの投売り高級VIAちゃんがまだ健在でちょくちょくしか動かしてないし
ULII@Aslockの変態ちゃんもしばらく動かしてないな
279 :
265:2009/08/29(土) 19:03:49 ID:iTZ799Hd
>>269 うちのはグラフィックカードの上下…やはり熱かな
CPU傍は無事だったんだが
939なアスロン売ろうかと思ったけど、ソフマップの買取り価格見て萎えた
↑シングルコアの価格見てた…X2なら妥当か
761GX、タダでさえ発熱凄いからねぇ…
282 :
Socket774:2009/09/11(金) 21:49:00 ID:g+dybPEz
SiS315
SiS672
SiS6205
SiS630ET
SiS735
SiS730S
SiS746FX
SiS620
SiS651
SiS540
おれんちのSiS635T搭載のP6S5ATは今年稼働8年目になるが
ソケット370の爪が片方折れたくらいで、他は特に不具合無いな。
現在PenIII-S1.4GHz+1GBx2+GeForce7600GT+250GBHDDを積んでる。
電源は今年300W→450Wと更新強化した。
あと2年位は頑張って欲しい・・・
SiS900
761GX+968
…761MX、屁が動かないのが悔やまれる…
SiS755
i7とかPhenomⅡに対応したSiS搭載ママン欲しいよぅ
VIAとSiSはi7とPhenomに置いてかれてあぼーんだな
VIAは組み込み向けの余剰分を流してるだけだろうからいいがSiSどうするんだ…
HyperStreamingの効果を実証したデータってどこかにある?
301 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/22(火) 01:51:24 ID:7ppORyMZ BE:90785063-2BP(1003)
M671の消費電力どれくらいなんだ
たしか4Wくらいだったと思う
ふぅー
しょうがない
ATOMでも捕獲するか。。。。
そういやインテルの純正マザーでSiSチップを採用する話はどうなった?
それを理由にAMD向けから撤退したぐらいだし
このスレでも淫厨が有頂天になってAMDを叩いてたから
相当の数を見込んでたんだろうけど未だに一度も見たことが無い。
939S56-Mがもう限界なんで腹くくってインテル行くつもりなんで
SiSチップのインテルマザーの主なラインナップと買える場所を教えてくれ
そんなもん無い事なんてスレの流れからわかるでしょうに
D201GLYLのこと?CPUオンボだけど。もう2年前か。
ATOMでは採用されず、775以降対応するチップセットもでなさそう。
nvidiaも同じ道か。
公式見る限りSoCで細々やっていく感じなのかね。
悲しいけど表舞台に立つことはもうなさそう。
NP11-VはAtom&&SiS672
311 :
307:2009/10/11(日) 01:53:08 ID:UloUUv3d
いや、Atomとか要らないから…メインマシンのリプレースだし。
あんだけブチ上げたんだからLGA775マザーの1枚くらい出たんじゃないの?
SiSの放置されっぷりを舐めて貰っては困る
ちらしの裏だが
なぜかいまだにIntelのCPUは使う気にならないなぁ。
アプリがマルチCPUに対応しないからなのか
スケジューラがそれほど頭良くなったと思えないからなのか
SiSのチップセットで新しいCPUが使えないからなのか
面白そうなマザーボードが無いからなのか
はたまた
最近のAMDもどうかと思うが…
特にMicroaATXとかでもCPUの消費電力増大と
AMDの特徴なメモコン内蔵が災いし
急激にマザーボードのレイアウトが悪化している。
おかげで使用できるケースがかなり制限されて来てる。
そこでBTX復活ですよ!
え?
その前にSiSが復活しろと
>>315 ちょっと前まで会社で買っていたDELLはBTX(っぽい?)仕様だったが、今は
どうなんだろう?
冷却効率の程は知らんが正直、メンテや拡張はしづらいケース構成だった。
なんつか、末期のSiSの動きは心底愚かだった
世界最強の生産力と開発力を誇るインテルが
SiSごときのチップセットを本腰入れて純正で使ってくれると
本気で考えてたならおめでたいにもほどがある
本日、AK76F-400Nを引退させた。SiS748マザーの名機だった。
ビデオカードはVolari。その前はXabre。さらばSiS。
余ったパラレルATAドライブの接続用で動態保存してるよ<AK76F
win2kでファイル倉庫と非常時のネット閲覧用なら問題ないし。
コンデンサにも気を遣っていた良品マザーだよね。
お疲れ様~>321のAK76F
SiSでこだわってたねぇ。後継が無いのがツライとこだな。
うちもちょっと前までM863G+VolariV8と830CF+Xabre600で使ってた。
今は唯一J7F3Eが稼動してるのみになっちまいましたとさ。
PCIとAGPの素直さがSiSの強みでもあったからな
あと760あたりまでは低価格な割には強かったオンボVGAもかな。
強みが消えた以上、淘汰されるのは仕方が無い。
PCI-E世代のSiSの魅力って聞かれても低性能ゆえの低発熱くらいしかないし。
>>325 PCIe世代でも、速度はともかく素直な所は評価できると思うけど。
メモリ4G越え非対応っぽいのがキツイ。
761GXとか965とか低発熱と言われても、正直ちょっと。
966とか968はそれなりだとは思うが、他に比べてって感じで…
素直…ねえ
PCI-E世代ではSiSは使ってないけど
NVIDIA・ULi・AMDのどれも特に苦労はしなかったな。
昔に比べて大手のマニュアルやHPも簡単になったし
ユーザー情報もネットで探しやすくなったし
よく言われた相性問題みたいなのも減ってると思うしで
SiS程度の素直さじゃアピール点としては弱いだろうね
そもそもそういう点を重視する奴はIntel一択が多いしな
AMD環境でベンチより素直さって層には
SiSは人気があったと思うけど釣られた挙句…だし。
328 :
Socket774:2009/10/20(火) 10:46:03 ID:Egg9/Om3
age
329 :
Socket774:2009/10/20(火) 10:47:18 ID:Egg9/Om3
age
330 :
Socket774:2009/10/20(火) 23:14:04 ID:t+1moDYF
REAL256E
DirectX7のハードウエアT&L対応:○
DirectX9のピクセルシェーダもなくてソフトエミュレーション
でいいんだっけ?
331 :
Socket774:2009/10/20(火) 23:18:45 ID:t+1moDYF
あ、シェーダモデル2.0未満のピクセルシェーダはもっていたか?
今さらどうでもいいよそんなゴミ
というかそのゴミ延々と使われ過ぎて見飽きた
2年くらい前に退役パーツ(K8S8X、Sempron3400+)で組んだ親PCが
起動しないといわれ、見てみるとCPU周りのコンデンサが酷いことに。
ぐぐったら、コンデンサの品質でえらく評判が悪いのね、このM/B。
環境再構築がめんどいのもあって、もう一枚保存してあったSiS755
M/B(755-A)で組み直すことに。こっちは、長らく家鯖として常時稼働
運用だった割にはピンピンしてるんで、大丈夫っぽい。
もうちょっとだけ頑張れお嬢さん。
755-AはSATAの速度が異常に悪いってことで評判悪かったけどな
ジャンク屋で謎ボード発見。
AGPにDVI用コネクタ付きでいかにもグラボな感じなのに、
のってるチップはSIS301ってのが一個だけ。
100円だったから買ったはいいが、怖くて使ってないw
337 :
Socket774:2009/10/23(金) 12:29:15 ID:+Yn2g8pK
メーカー向けのオンボードVGA用DVI増設ボードだ。
稀にVGAですとかいってヤフオクに出る。
近所のコムロードでGS7610 ULTRA@3000+版が特価品として売られてる
CPUクーラーも付くとはいえ今さらアレが\6,980なんて価格で
「こっちもスゴイ!」とか煽り文句はねえよなw
342 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2009/10/24(土) 01:08:29 ID:8gah/Nn/ BE:30262032-2BP(1003)
>>337 うちにもVAIOのが一つ使わずに転がってるが、
あれはsis630/730以降の世代なら互換性あるのかねぇ?
たまにこうして話題になるが
自作機でも使えたと言う報告はまだ見たことないな
そもそも自作erはあんなもんに興味無いからな
アレが流行ってた頃の実売価格は普通に数千円とかしてて
そんなカネ出してまでウンコオンボにDVI持たせるくらいなら
ローエンドのDVI付きビデオカード買うだろjk
そりゃそうだ
先日、電気街で妙なMB見つけた。
シルクでintelのロゴがついてるのにSiS964が乗ってる謎のITX。
おーっ、これこれ! CPUファンのある方。
今どきのatom付きMBと違って、チップセットの
ヒートシンクが小さめなとこに好感持った。
まあIntel945と比べてもさらに低性能だし。 >SiS662
というかSiSはインテルが純正マザーで採用してくれるっていうから
AMD市場に明確に三行半を突き付けて撤退したのに
インテルが採用したのはこれら数枚のセレITXだけだったんだよな。
この製品見るたび、苦々しいものがこみ上げてくるわ。
>>307 >>350 このIntelのローエンドに採用されたのでAMDから撤退することに
した、っていう話は、何を錯誤して生まれた妄想なの?
確か当時のニュースかなんかにそう書いてあったぞ
Intelに公式採用してもらえるパートナーシップを結んだってのと
AMDとは縁切りしますね発表はほぼセットだったはず
サンクス。
> 急速にIntel向け製品ラインナップを増やす必要性が出たため
> か、割を食ったのがAMD向け。
> その一方でAMD向けだが、Geode NX向けに関しては今後の開発は一切行わ
> ないことが明らかにされた
このあたり...かな。結局どちらの陣営でもまるで
新作が無いような気がする。
intelもAMDも駄目ならVIAが(ry
規格策定リーディング企業の信頼性を誇るIntelチップセット
GPUの強力なIGPを誇るAMD/NVIDIAチップセット
ワンチップにて省電力・省スペースを誇るVIAチップセット
今更何の取り柄も無いSiSが入り込めるほど世界は甘くないです
まぁSiSに今後期待できないことはわかってるんだけど、
AM3に移行しようと思って790FXマザーとか見ても、機能てんこ盛り過ぎてあまり欲しいと思わないんだよね。
PCI-Ex16スロットが複数ついてるレイアウトみただけで違和感感じるし。
とりあえず壊れるまではP5SD2-A + C2D E7500で凌ごうと思い直した次第。
シェア調査見ると微妙に(数%とか)シェアがある不思議w
新興国向けに旧式チップが出てるだけらしいけど
>>359 SiSのサウスも他社を酷評できるほどいい出来じゃ無かったと思うけど。
PATA:MSドライバ推奨と言われてたくらい。まあ及第点ではある。
SATA:不安定。異常に遅かったりRAIDモードで意味不明なフリーズすることしばしば。
LAN:100BASEの論理コントローラは異常に遅かったりすることアリ。
SiSが評判良かったのは、AGPやPCIの挙動の素直さだったろ思う。
で、AGPもPCIも過去の存在と化し他社の底上げも進んだ今、
代わりになるメリット打ち出せなかったSiSはひたすら沈みつつあると。
あ、あと肝心なUSB忘れてた。
SiSのUSBはNECかVIAのPCIカード刺せって言われるくらいウンコだったね。
サウスの機能のうちマトモなのは他社もそう問題無いPATAと、
そしてPCIくらいだったと思うんだが。PCIの良さで持ってたようなもんだ。
>>362 USBはOHCIだからOPTiやALiと一緒にデバイスベンダに放置されていただけで
nViidiaやAMDと同等だって…
今はVIAのPCI向けUSB2チップもバス占有率が高いってんで駄目子扱いに…
要するに、他社を叩けるほど出来が良かったわけじゃないってことじゃん
なんか一部の信者の脳内ではもはや思い出美化モード入ってそうだけど。
むしろ住人はSiSのダメさを身に沁みて分かっていて
だけど指摘するトコが違うよな、と。
風評レベルで話をするなら、SB600のAHCI、USBは
SiSと同レベルかそれ未満。
チップセットINFをインスコしなくてもK8プラットフォームでW98無印が動くのはありがたい
Socket478全盛の頃インテル製マザボに採用されたのも今は昔・・・
671の内蔵VGAってMirage3+だっけ?
mini-itx,ACアダプタ付きでその値段て、正に投げ売り…
なんか汚い基板レイアウトだよな
拡張スロットすらねえし
671が対応しているのはどこまでの世代でしたっけ。
Wolfdaleを刺してみて撃沈しましたが、Allendaleは大丈夫ですか?
具体的には671T-Mです
347です。
D201GLY、Windows98SEがあっさりインストールできました。
(シリアルポートとサウンドは未解決)
中古とは言えDDR2対応世代なのに、こんなに易しいとは思わなかったw
USB-FDDがBIOS対応してなさそうなのが玉に瑕だけど。
SiSマザー、古い環境を残すには案外優れものかもしれない。
そりゃそんなふうにドライバもろくに入れない前提ならたいていの環境には入るよ
そんなふうに無理してまでSiS持ち上げる必要無いから。
ダメな子の「いいところ探し」ほどみっともないものは無いわ。
SiSのサウスブリッジのドライバは965まで9x用が提供されているからな。
ビデオドライバも9x用があるから後継のD945GCLFあたりよりは9x向きだわな
Win98インストール、P4M900のMBより楽だった。
コレでもう少しBIOSが賢かったらよかったんだけどね。
サウンドもSiSなら楽だったのになぜかAnalog Devices。
・・・って事でじつは結構不満もある > D201GLY
オンボグラフィックスの速度? それは聞くなw
Win98ですらもたつくのか?>内蔵VGA
いや、普通に使ってる分には大丈夫。
戯れにN-BENCH1.2を走らせたところスコアが低かったってだけ。
数値は忘れたw
スレ違いかもしれないけれど、少し聞きたいことがあります。
私の使っているサブのノートPCがSiSのチップセットを使用しているもので、
オンボードグラフィックがSiS M661MXというものです。このノートPCはBIOSで128MBまでメモリを割り当てられるようなのですが、
どうも64MBまでしか認識されないようです。
搭載メモリは256+512=768MBで、そこから128MBをビデオメモリとして割り当てるようにBIOSで設定しても
画面のプロパティから情報を見てもメモリ量は64MBにしかなっていません。
システムのプロパティの物理メモリ量は640MBになっているので、128MBが割り当てられているものの,
実際ビデオメモリとして認識されているのが64MBになってしまっている状態です。
自作PC版で聞くことではないのかもしれませんが、SiSチップセットということで
何か方法がありましたらお願いします。ちなみにドライバは最新のものを当てました。(当てる前は32MBまででした。)
PCの詳細情報
http://pc-support.jp.onkyo.com/upfile/HARDWARE/SPECSHEET/DN2000C_SPEC.htm
ここ「自作PC板」なんで、とっととお引き取り下さい。
>>379 マジレスするとオンキョーのサポートに聞けよ
>>379 ってか、コスト削減のためにSiSの統合チップセット使ってるんだから、ビデオメモリを
128MBにしたって64MBの時と動作は誤差程度で良くはならんよ。
SiSは性能より安さ。メモリ増やしたからって性能が格段に変わることはまずない。
とどのつまり、諦めろ。
384 :
Socket774:2009/12/03(木) 12:55:56 ID:rTFmAssc
>383
便乗なんだが、私もSiS630ノートに512MBメモリを増設しようと考えている。
これで320MBから576MBに増えるハズだが、あまり効果ないのかね?
XPでスワップが酷すぎて、遅さに耐えられん。
>>384 板違いだが…。
512Mを増設出来るかを先に調べた方が良い。
チップセット自体は平気だが、BIOS含めた機械の作りは512M対応とは限らない。
手持ちのSiS630ST機は512M-DIMMは駄目。256M*2で512Mが限界…orz
>385 レスTHX
SHARP MJ720Rなんだが、すでにオンボ64Mに256M追加して認識できてる。
BUFFALOのHPでは最大192Mなんだけどね。
もしかしたら512Mも認識できるんじゃねーかと。
容量つうかバンク制限じゃないの?
389 :
Socket774:2009/12/03(木) 14:37:08 ID:rTFmAssc
>388
失礼した。投げてくる
390 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2009/12/03(木) 23:00:18 ID:nQ0ducfA BE:121046483-2BP(1003)
お嬢、アムドと共に死す(SiS)
392 :
386:2009/12/09(水) 14:06:07 ID:bPPuHFXc
>388で誘導されたスレにも書いたんだが、
SHARP MJ720Rで512Mメモリを認識した。
だがOSの挙動が変な感じ。深刻なErrorで再起動したりした。
とりあえず報告
Memtestしたか
394 :
386:2009/12/10(木) 22:59:40 ID:oBdAJIdL
>393 memtest86+で実施済み。オールクリアでした(^o^)丿
今はXPSP3のインスト中
395 :
386:2009/12/14(月) 01:44:38 ID:TCEhNjz6
>388スレにも書いたが、無事にSP3インスト終了
メモリ512MBも認識オケ
とりあえず報告。レスthxでした
板違いかつ時代遅れのメーカー製unkマシンの報告をわざわざマルチで貼るなようざったい
最初に一言、以降の経過報告は向こうのスレでやりますって書くだけで十分だ
そうすりゃ興味のある奴は自分で行って見るっての。
このスレ気違いが一匹棲みついてるね。常時テンパり気味の。
誰がテンパーやねん
ごめん、似合ってるし気にしてるとは思わなかったんだ…
ここ自作板なんでせめて買ってから貼ってくれ
素数レス番ゲット! ズザーー
今年はSiSマザー復権!!
去年は一応、年のはじめの頃に誰得なDT230SiSM671が登場したけど
今年は自作向けのSiS採用マザーは一枚も登場しなさそうな勢いですね
407 :
Socket774:2010/01/02(土) 01:15:00 ID:jMvKMEU2
今更A8S-XにRADEON HD 4770を導入してみた。
OS:winXP SP2
CPU:Opteron 146
VGA:SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE original fancooler
電源:SCY-SP450A
普通にドライバをインストールするとアイドル時にCPU使用率が常に50%を超えたり
パフォーマンスが異常に低い状態で古いゲーム(Half life2とか)もまともにプレイできない。
やったこと
*XP SP3削除しSP2へ
*ドライバインストール時にHDMI AUDIO~~をいれない
*ブートしない⇒HT速度を800に設定
*Microsoft UAA Bus Driver for High Definition Audioをデバイスマネージャーで無効にする
*ドライバは「XP_8.60-090316a1-078298C」バージョンを使用する
で、何とか動作するように。
Catalystの情報画面を見ると、リンク速度がPCI Express 2.0 x4となっていますが、これは仕方ないっぽい。
その辺ってもうどうしようもないんでしょうかね。
昔、761GX(FOXCONN)+2600XTの時もUAA以下略無効でしか駄目だった記憶が。
M2S-Xだと最新BIOSでFixされてるっぽいのがまた。
メイン機から外れてしばらく使っていなかった761GM2-V。
今更懐古趣味で4800+を手に入れたのに合わせ復活。
SATA1だわ、PCIeが一個しかないわ、スペックから考えると古くさいが
安定してるわ~。
オンボは使ってないけど、ネットマシンとしては4800+と1650XTで十分
すぐる速度。
ネットマシンとして使っていた6400+&M2Vが超不安定だったので、お嬢
さん素直すぎて最高です。
このスレでいまだにSiSマンセーしてる最近の書き込みって
>>410みたいに強引に「お嬢さん」言いたがるレスばっかりだよな。
どういう連中が未だにSiSに執着してるかよく分かるわ。
とてもじゃないけど製品そのものの評価とは到底思えない。
誰と戦ってんの?
新しいチップセットも出ないしな…愚痴言いたくなる奴も居るだろ。
もう新しいのは出さないのかな?廉価製品も良いけどここらで一つ
花咲かせてほしい。
まあ残念ながら、ロクな技術も大した資金も無い弱小メーカーが
プロジェクトXよろしく世間の耳目を驚かす製品を新規開発出来るほど、
甘くも簡単でもない業界だからな今のPC向け半導体業界は。
なんでもかんでもCPU内蔵・CPUメーカー自体がチップセットまで作る方向になりつつあるから、
SiSみたいな企業は存在意義が薄れつつあるよなあ。VIAなんかも採用してる新製品見なくなったし。
贅沢は言えない。既存品やロードマップに予定されていた範囲のモノでいいから
製品化してほしい。Core i5の後継 or Fusionが出るまでのつなぎに。
いつぞや見たSiSブランドのメモリは欲しかったなあ。
SiSってメモリ関係強そうなイメージあるからしばらくはそっちに絞ってやっていってほしい。
強いも注力するも何も、あれ余所から買ってきたメモリに
SiSのロゴ付けて転売してるだけっていうバッファローとかと
大差ない低レベルな仕事ですし
しかも一世代前の安物メモリばっかり扱うもんだから
メモリ市場ではSiS=ノーブランドって扱いでしたし
速攻で撤退したんじゃないの
そうなるともうほんとにSiSの割り込む隙なんてないじゃない・・・ 寂しい限り。
時代に取り残された企業の末路って感じだね
市場に必要とされる製品を提供してない以上、
会社自体必要とされなくなるのが市場経済。
SSDコントローラはどうなったのかな?
JMicronのOEMとかイラネ
423 :
Socket774:2010/01/29(金) 21:30:38 ID:raoZrqaw
963L
このスレももうすぐ1年か
test
426 :
Socket774:2010/01/30(土) 01:00:51 ID:ORFVFnE9
古いお嬢さん方を処分する前にちょっとお嬢さんスレ覗いてみようと来てみたらあまりの寂しさに絶句…
なんだか3人のお嬢さん(K7S5A、A7S333,A8S-X)処分するの忍びなくなってきたよ
>>426様
A8S-X余っているようでしたら譲っていただけませんか?(壊れていなければ、ですが・・・)
いつか買おうと思ってる内に無くなっちゃったんで困ってたんです。
気が向いたらメールください・・・。
>>426 まだお嬢さんに会ったことのない俺に譲ってくれ
大切にするぜ
1周年おめ
i-s71元気に動いてる
1年前自分が立てたスレが生き残ってるなんて…orz
>>430 あと1年以上は持ちこたえそうだ
AsusのP5SD2-VM、P5S-MX SE、ECSの671T-M、Foxconnの671M とまだまだ添い遂げるぜぇ
ウチには761GM2-VとK8S-MXがあるなあ
1年以上起動してないけど
P5S-MX SEもあった気がするけど1回OS挿れただけだな
>>427 うちのA8S-Xはコンデンサが妊娠してしまった
K8S8Xは現役
いょう、コンデンサ交換ぢゃ~~
426ですがA8S-X、無事427氏の下へ嫁いでいきました。
で、氏の話の買おうと思ったらなくなってたとならないようにとP5SD2-VMをゲットしとこうかと
価格コム見てみたら…
ない、どこにもないw
別にP5SD2-VMでなくてもSISチップつんだ最新のボードでいいからと思ったがさっぱりないw
なんだか寂しいのぅ…
P5SD2-VMは、安物G31マザーが似たような価格で流通するようになって
扱いが激減したような気がする、向こうはFSB1333MHzも対応だし
一般にはG31の方が売れるだろうからなあ…
その前に買っておいてよかった
>>431 P5SD2-VM+E5300+ラデ4350のマシンを
居間の46型AQUOSにシアター目的で繋いであるけど
この構成だと1920サイズのmp4普通に再生できるから
多分ウチではTVの規格が次のステージに進むまで現役の予感
>>435 俺の場合一番安いの探したらP5SD2-VMだったんだけど
これオンボのグラ描画の性能が…
2D用途ですら通常使用の基準に達してるか怪しい
ただ消費電力は優秀だね
>>436 おまけにメモリはシングルチャネルだし…
市場原理は優勝劣敗だから仕方ないけど
個人的な感覚ではG31のバーゲンセールで
SIS最後の線香花火の塊がぽとりと落ちた希ガスw
国産車メーカー・車種なんて乱立してるのに、この業界は厳しいよねえ
P5SD2-VM:45nm乗るのでE5200でWindows7・仕事用スタンドアロン
P5S-MX SE:GbEオンボなのでPCIにSATA、eSATA積んでストレージサーバ
671T-M:E2180を266x11でアレげなゲーム用(旧メイン)
671M:VCCが-0.5V(微妙すぎ)できるのでE1200乗せてPCルータ(OCできるけどもUSB不安定)
…メモリスロット4本欲しいメイン機はF-I90HDだけどね…
今さらの話なんだけど、A8S-Xの内蔵intel LANのプチ切れ、
BIOSでPCIレイテンシを長め(64→128)に弄ったら、治ったっぽい。
俺、気が付くの遅杉~w
あの項目そう言うときにいじるのか。覚えておこう。
442 :
Socket774:2010/02/26(金) 22:29:37 ID:FpmfcfNB
もしかしてVIAより旗色悪いのか?
VIAはまだ色々やれてるからなあ。
VIAは自前でCPU持ってるのが強みだろうな
よく生きているというレベルじゃないか?sisは
1156でもam3でもいいから出してくれんかねチッポ
踏む奴はなんなの
447 :
Socket774:2010/03/23(火) 17:41:08 ID:JF4Y9f4g
a
P5S-MX SEと銀サブレが現役
3台のSIS機中、SS21Tと761GX2-Vを引退させてAMDチプセトにしてしまった。
残る1台には踏ん張ってもらおう。
俺も761GXM-M×2、761GXM2MAの3台体制がリアル彼女のせいで崩れてしまった。
OSがXPで問題ない間はメイン機だけでもsisで行く。
しかしsisに転んでからマザーのメーカーに拘らなくなったなあ。
何処のでも平気で買える様になった。
今生き残ってるメーカーは明日ロック除けば無難な作りばっかりだからね。
JETWAYなんてデュアルソケットなんて変態出してたのに今は平凡だもんなぁ
しかし761の生存率高いなwww(俺もだけど)
Jetwayは今でもDDR2/DDR3両対応マザーとか出してるから
独自設計で頑張ってる方だと思う(てか使ってる)
セカンドマシンとしてはSiS 760GXが現役。
761GXもスペアでは取ってあるけど使うことはないだろうな。
俺にとってはAGPでParheliaを活かすことも重要だし。
絵板下痢音 FIRE母板
自分で考えようとしないヤツが自作なんてちゃんちゃらオカシイぜ。
Intel 6 seriesの名前とスペック
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3681.html >P67とH67はそれぞれP55とH57の後継である。P67とH67はLGA1155をサポートし、
>“SandyBridge”には必須のチップセットとなる。
>なお、これらのチップセットはPCIはサポートしない。
JMicron JMB363(PCI-e⇒SATA/PATAコントローラー)みたいに
PCIーe⇒PCIコントローラー・チップ を出せばいいんじゃないか。
USB3.0付で。
昔はSiSチップセットやGPUの中身を評価したから
製品を買うしファンにもなるっていうパターンだったけど
最近は
>>456みたいにSiSのロゴさえ入ってれば
中身なんかどうでもいいみたいな考え方の人が多いね。
んなもんシール貼っとけば十分なわけで
悪い意味でファングッズレベルの欲しがり方をするのって
正直どうなんだろって思う
そのファングッズレベルすらロクに出ない昨今である事をお忘れではなかろうな?
買うものが無い状態だしねえ
今日SIS900のLANカードが逝った俺が保守・・・。
5年間ありがとうorz
SISって決算何時だろう
463 :
Socket774:2010/05/05(水) 00:27:54 ID:wE7hj31Z
SiS680系列はまだですかのう・・・・
永遠にお待ちください
プレスリリースに2010年が無いじゃないか・・・
会社大丈夫か?
今の状態で新製品の開発体制を維持できてるわけがないしもう死に体でしょ
旧製品をほそぼそと生産続けて、それの需要が無くなったら会社として完全終了と思われる
飛び抜けて優秀な技術を持ってるわけでもないから
どっかが買い取る可能性も低いだろうな。
インテルCPUのバスライセンス目当てにVIAが買うかもしれんけど
Core i用のバスライセンスは持ってるとも思えんしな。
IntelじゃなくてAMD重視だったら今の様にならずに済んだんだろうか…
でもGPU手放しちゃった時点で他社に見劣りする貧弱なチップセットにならざるを得なかったから
どちらにしろ詰んでたかなぁ…
2002年あたりはAMD向けチップセットの救世主みたいな印象を抱いてたけど
>>467 それでもXabreでは多々勝ち目がないので、780Gが出た段階で詰んでしまうような
気がします。
790FX対抗馬として、SiS758X/SiS968XでGeForce×2とRadeon×2の混載
状態でもSLIとCrossFireが同時に使えますという際物チックなチップセットが出ていたら、
また違っていたかもしれない。
あとは、EliteのPF88的なものとして、AMD用チップセットならではのCPUカードを
交換するだけで全てのAMD64 CPU対応などと無茶なことやるメーカがあったら
面白かっただろうなぁ。
DX8.1世代のXabreは当時それなりの完成度でそこそこ売れたGPUだし
DX9のVolariは確かにイマイチだったけど無いよりはマシだったと思うね
Vista時代が来てもダラダラとMirage1を使い続けるという救いの無い状態だったし
DX6だか7だかのMirage1に比べればVolari最底辺でもずっとマシだったのは間違いない
おぜうさんのチップセットを積んだママンが発売されるようですよ
チップセットは旧製品ですが
お嬢とかくだらねえスラング使うヒマがあったら少しは具体的な情報でも貼れよ
/\
/ \
/ \
,' \
,' :::: ヽ
i :::: ::::: ヽ
i :: ::::: l
i :: /ヽ |
i / lll lllヽ ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,,,.. --── 、--─‐.l. ,.ヘ /: C) ヽr-!-─ '7  ̄|
ヽ .l l / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ| / .|
`‐、 i i | / /:::.. `''.:‐-:.' .:|.| / < 「…でも、それも原因の解決にはなりませんよね?」
\. \_,,,. --──lー| |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
\⌒\ |. | | `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i | ./ |
`‐、 ヽ. !| |. |__〈 |::::::| 〉_| ト、 //\____________________
 ̄ ̄ `''‐、ヽ__| | l lヽ.|::::::|./ l | i ∠..二 ̄ , ‐'´
`''‐、 / ニ ,> ヽ. | |/::::゙!::::::レ! | |/ < = \,. -─
ヾヽ、 = ゝ/8 |:::::::::::::::::| ヽ ノ ニ /
` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::) l:::::::::::::::::| | ((::)| ̄l ̄n|
.._ `|∩! ln| |n| O | l:::::::::::::::::| | O.|∩U| ||||_,,.. -‐
すまん誤爆
イラネー
そこまでくると逆にすごいな。<いまさらソケA
道楽でやってんだろうな。
SocketAでSATA&PCIe、希望としては新ノース作らなきゃ無理なDDR2が使えるなら興味バリバリ(笑)だが
コレは…さすがに…ねぇ…
変態すぎる
>>478 ノース書き換えるなら、ノース側にCPUコア内臓で、SoketAが補助ぐらいじゃないと。
おまけにデュアル動作が可能という超変態じゃないと。
PCI-E、DDR2、尻ATA3.0、だったら間違いなく買うだろうな < 俺
電解コンデンサが液漏れしてあぼーんしたnf2マザーと入れ替えるか。
マザボ以外は残してあるのですぐにでも使える。
最大の問題は・・・使い途かw
出ないで会社消滅より、古くても板が出て次に期待を
つなげられるだけナンボかマシか・・・
A7V600の予備に1枚買うか。
どっかの問屋から出てきたか他社の在庫を引き取ったんじゃ?
SIS900以降はLANカードは発売してないのでしょうか?
Yahoo!チャイナモールなんて意味ねえ!と思っていたが
お嬢さん輸入には有用なのか
>>486 P5SD2-VMまであるのか
でもMirage3+なんて俺得なオンボードVGA搭載ママンは普通選ばないよな
Mirage3+使ってみてえ。
AMDはMirage1だぜ。
ドライバ入れるとドットがでかくなってどうしようもないのな。
SATAは2じゃないしgigaLANないし
どっちか有るだけでもぜんぜん違うんだけどなあ。
Computexに新製品出してたみたいだな。
e-book向けチップらしいけれど。
SiS680のマザーが出ますように。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/420/420986/ 台湾のチップセットベンダー大手SiSは、1987年創設という古株のメーカー。
ISAベースのIntel 486用チップセットからその歴史は始まる。
しかし、2000年以降自社製造路線を目指したことにより、台湾UMCと対立。最終的に吸収合併されてしまう。
この吸収合併直前のSiSのロードマップは凄まじかった。
それまでのSiSはどちらかといえば、バリュー向けに低価格・低機能な
製品ラインナップを用意するという方法論だったが、
これだけでは爆発的に増える生産量をカバーできない。
そこでメインストリームやハイエンド向けのチップセットを用意したり、
グラフィックス向けにも積極的に展開を考えていた。
当時のSiSは「まず製品を作り、後からニーズを掘り起こす」といわんばかりの勢いだった。
こうしたイケイケな勢いは、UMCによる事実上の吸収合併で雲散霧消する。
その後は、「無線LAN市場に参入して2年後に撤退」とか、
「USBコントローラーに参入するもほとんど売れず」とか、
「メモリーチップとDIMMの販売を開始したけれど、ほとんどニーズがないまま扱い終了」など、
傍から見ていると明らかに迷走している感が強かった。
Pentium 4向けの初期は、インテルチップセットをしのぐハイエンドを狙った「SiS655」「SiS R658」なども投入する。
しかしDRDRAMの失敗もあり、この路線は立ち消えになる。
バリュー向けのGPU内蔵型でCore 2プロセッサー世代までは対応するものの、
SiSのインテル向けチップセットビジネスは2007年の「SiS672FX」で終了する。
Athlon 64向けは、2003年に「SiS755」「SiS760」からスタートする。
しかし、2004年頃からNVIDIAが強力なチップセットで市場を侵食してきたため、
GPUなしのディスクリート向けは収束。サーバー向けにも進出するが、失敗に終わる。
残る活路は組み込み向けだった。当初はPC向けの変更で対応していたものの、
AMD自身の組み込み向けCPUに対する戦略の変更から、どんどん尻すぼみに。
こうした状況に陥った結果として、SiSは2008年にAMD向けチップセットの新規受注を終了。
「それでは同社は今何をやっているのか?」と言うと、
次回で紹介するALiと同じく、民生機器向けのコントローラーに注力している形だ。
>>486 AM2の2番目のやつ在庫8000オーバーワロス
>>495 それ検索失敗してるYO!
Yahoo!チャイナモールには、ATXのP5SD2-A・マイクロATXのP5SD2-VMともたくさん出てるYO!
それぞれの型番指定して検索すると、もっと引っかかるYO!
萌えスレみると実際P5SD2-VMをメインで使ってる奴が小レビュー書いてるYO!
499 :
203:2010/06/18(金) 23:01:07 ID:09jtiivH
誤爆須磨祖
チャイナモールは信用できるんだろうか
ヤフー側も問題起こってもシラネーヨってスタンスだし。
>>502 心配するな信用以前の問題だ
俺はP5SD2-A注文したら出品者にキャンセルされた
>>502 オクと同じような付き合い方すればいいんじゃね
普通ではなかなか手に入らないものも入手出来るけど
トラブったりハズレ掴んでも諦められる金額に留めておくべきだし、
確実に安心安全な保証が欲しいならやめとくべきだろうな。
P5SD2-A個人輸入だと1万強したからなぁ・・・
チャイナモールでP5SD2-A、またキャンセルで2連敗目
マザボの確保には向かないサービスみたいだ
欲しくなる製品があればチャイナモール試してみたいけど
今んところ買いたいもんが見当たらんのだよなあ
チャイナモール面白いな。
思わずSupoxとかSOYOで検索してしまったw
SiSのAM2マザーはさすがに数が出てないな
SOYOはメイン機で使ってる、てか今書き込んでいるのがそれ。
SY-I5G41-LってやつだけどCPUもチップセットもIntelじゃつまらんのでSiSチップセットマザーが欲しい。
チャイナモールはebayのセカイモンと同じでタオバオの中の一部しか出てこない
試しにP5SD2-Aやsisで双方を検索したらヒット数の差がよくわかると思う
タオバオ本家
ttp://www.taobao.com/ →PCパーツは「??(電脳)」という所
(マザボは主板、グラボは??、台机=デスクトップ、??本=ノート)
あと代行手数料もボッてる(下と比較するといいと思う)
どのルートを使うかは好みだが色々ルート知っとくと役立つと思う
タオバオ専門の代行屋の例
ttp://www.taobaonavi.com/ →先発、日本語わかる中国人スタッフ、大雑把だが現地慣れして対応は早い
ttp://www.wjhaynes.com/ →後発、日本人スタッフ、事前に見積書作ったりと堅いが対応は遅い
あとどのルートをを使うにせよ
タオバオ自体がとうに物がないのに出品されてるあるある詐欺みたいのやら
写真がメーカーサイトの転載で実物はジャンクとかの場合が大半だし
「全新」と書いてるのが新品という意味なんだが
マザボだけで付属品なしというのも多いからそれもあくまで参考程度
基本的に最初からダメ元のジャンク漁りの感覚で使った方が楽しいと思う
あとお嬢さん関連でジャンクを漁りたいのなら台湾のオクがオヌヌメ
sisや?統で検索すると台湾ローカルなジャンクが色々見つかる
露天(ebay台湾)
ttp://www.ruten.com.tw/ パーツは「電腦、電腦周邊>電腦零組件」
ヤフオク台湾
ttp://tw.bid.yahoo.com/ パーツは「電腦軟硬體與PDA>電腦零組件」
なお台湾からの場合は代行屋もあるがいい加減な業者が大半なのでおすすめしない
個人的おすすめはヤフオクで「台湾 代行」でヒットする個人の代行サービス
すぐに対応してくれて手数料1件1000円とかだし安くて早い
各国代行屋ってあるんだよな
落札された物が代行屋通じて渡って他の国のブログで晒されてるの発見してびっくりしたことあるわ
エロゲやりたい欧米人がPC98を日本から個人輸入とかデフォだおw
御禁制のお嬢さんの抜け荷も廻船問屋さえ手配すれば何とでもなるおw
さて、その超スピードで世界中を驚かすSSDチップはまだ出荷されないか?
518 :
Socket774:2010/07/13(火) 19:35:28 ID:hCmYXm0I
スレ違いだけどlenovo ThinkCentre A53 8702-4KJでメモリ2GB以上使える?
SiSのHPだと最大1GBで公式では2GBって書いてるけど
スレ違いどころか板違いだ
とっとと失せろ
>>519 まあまあ落ち着け
過疎スレなんだからageてくれてると思えば。
SiS771って製品化されてないよね?
もったいないな
うむ
Foxconnの761MXは、771を積む前提で設計されていた様なんだな。
BIOSファイル名が、771xxxになっているのは名残っぽい…。
幻のお嬢
528 :
Socket774:2010/10/01(金) 19:21:57 ID:60R7SuVk
お嬢様age
さっき俺の横で寝てるお嬢が寝言で言ってたけど
来年から本気出すってさ
A8S-X、使用し始めてもうちょいで5年になるんだなぁ…
予備用にもう1枚あるけど使うことなさそうだ。
さすがにもう終わりだろうな。
妄想ロードマップの発表すらされなくなってるし。
結局、SiSの最強マザーはIntelだとP5SD2-Aになるのかな?
AMD向けだと何になるか知らんが。
ハードウェアスペックしか見てない自作脳丸出しの情弱乙
どうした、何か嫌なことでもあったのか?
なんかXGIがSISに再吸収されてるんだがw
グラフィック部門をXGIとして独立させたのがそもそもの間違いだったって気づいたんじゃね。
SiSのDirectX11対応グラフィックチップ出ないかな。
もう手遅れじゃねえの
XGIも膨大なコストと人員が必要なPC向けGPUの
研究開発を継続できてるとは思えんし
おまけにIntelもAMDもGPU統合の流れだ
最後にSiSが採用されたエリアがAtom向けってことを考えると
そのAtomがGPU統合を早めに完了したのはダメージでかいかと
Vortex x86も手放したから組込向けのSoCを作れるわけでもないし
今さらどこ向けのどんな商売するつもりなのか、全く分からん
PCの世界がどんどん寂しくなっていくな。
低価格化
↓
コスト削減
↓
部品点数削減
↓
チップ統合
↓
商売できるメーカーが減る
って流れだからねえ・・・何とも。
消え行くSiSを暗示するかのようなロゴは変えないのか
これが世界の選択か・・・
XGIを買い戻したって言っても、もうエンジニアは
どこかに行ってしまっていて、名前だけの無人カンパニーだろうし。
これから人を集めて何かを作る気なのか??
>>543-544 10年以上、自作をやってきたけど最近はつまんないな。
選択肢がCPUとチップセットはIntelかAMDかってだけ、
GPUはIntel(オンボ限定)かNVIDIAかAMDかってだけしかないし。
VIA/S3は主力機には物足りないし、製品が出てこないし。
CP悪いのは分かってるんだ!でも好きだから使ってるんだ!
っていう、自作で重要な「自己満足」を感じられなくなってしまった
XGI取り戻しても今更SiSが主戦場に帰ってこれるとは思ってないし。
>チップセットはIntelかAMDか
nForce…と思ったが消えてるも同然か
>>544 確か、北米の技術部門と営業部門が当時の
ATIに丸ごと、さらっとヘッドハントされた。
んじゃこのタイミングで聞いてみようか。
お前ら、Volariって実用したことある?
俺は無い。Volariって名前のダサさも最悪だし
SiS315やXabreに比べても全く魅力を感じなかった…
同じく無い。XGIとして独立したあたりから、グラボはRadeon一辺倒になった。
ボラは素人目に見ても冒険し過ぎな作りだったし、こりゃ失敗するなと思ってたしな。
>>549 あるよ。
V8Singleだけど。
Vistaドライバが出なかったので交換。
短期間の使用だった…
M863GでV8singleを使ってたな。今は倉庫の肥やしだが。
V8DUOとV3XT PCIとZ9 PCIはコレクソンで最初から死蔵。
V3は結構使ってた。Trident派だったもんで。
コレはRadeonに置き換わっていったけれど。
PCIのZ9sが鯖に刺さってる
あとXP10(8300)が今後の鯖用に確保されてる。
555 :
五百五拾五げっと♪:2010/11/01(月) 03:00:43 ID:gUXyeT3/
V3XTとTridentXP5の流れを汲むV3Tを使ってた
V3XTは一時期安く叩き売りされてて購入、テレビとの親和性が高くて重宝した
V3Tは低消費電力でうさんくさいのにDirectX9のゲームが意外と動いて感動した記憶がある
557 :
Socket774:2010/11/10(水) 23:18:11 ID:SIszMIN/
ID記念カキコ
神IDが出たのに何のフォローも無いほど過疎っているなんて...
559 :
Socket774:2010/12/01(水) 15:14:34 ID:JtMLpP2w
K8UpgradePCIEって最新BIOS1.2でよかったですか?
以前使っていて手放したんですけど、最近お店で見つけてサブマシンでも作ろうとまた買ってきました。
それで一緒に買ってきたSanDiegoの3700+(シングルコア、l2キャッシュ1MB)で起動した所、「Unknown Revision」とか言う警告でBIOS画面までたどり着けませんでした。
Asrockのサイトを見た所、最新BIOSが1.2でしたので手持ちの古いCPUに付け替えてアップデートしたのですが、それでも3700+に付け替えると「Unknown Revision」でした。
色々探して、昔同じマザーを所有していた時にBIOSアップデートに使ったフロッピーが見つかったのですが、それには「K8UpgradePCIE1.6」と書いてありましたが、中身は消してしまっていていました。
昔使っていた時はSanDiegoのCPUからデュアルコアに移行した記憶がありますので、多分使えるBIOSがあったと思うのですが…
何か分かる方がいたらヒントか情報がわかるサイトのリンクだけでも教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>549 VolariはNECの安鯖のオンボードビデオとしてついてきた。
もうただ写るだけの代物だからVistaベースのWindowsServerのAeroが効かない。
10,000円ぐらいの散在になるけど、PCIカードの何か挿そうかと検討中。
>>559 Socket754でSandiegoの3700だったらOEM品かも。
なのでBIOSが警告出すんじゃないかな?
>>559 当時ほとんど話題にもならなかった板だから覚えてないけど
1.20でも娘板使った場合の4600+@939までサポートしてるみたいだから
それが最終BIOSなんじゃないかな?
939SLI32-eSATA2@娘板もAthlonX2 5600+までのサポートだったし。
それにしても754でSandiego(90nm/SSE3対応)の3700+ってのは珍品だね。
俺含めて754使ってる奴にとっては羨ましい逸品だと思うわ。
564 :
559:2010/12/02(木) 19:48:05 ID:gCcEgdW0
>>562,
>>563 ありがとうございます。
やっぱり1.2が現状では最新みたいですね。
娘板使用でも4600+までなのをみるとL2が1MBなCPUは使えないのかもしれないですね。
んなこたねーだろ
754は元々、L2-1MBなClawhammerがデフォだったんだから
単に754でE6ってのに対応してないだけだろうよ
モバセンや釣音が出回った時にも未対応BIOSでよくあった話だ。
無関係な糞スレ貼るなカス
SiSはエロゲメーカーに転向して早く第一作の「SiS×SiS」を作るんだ!
ECS PF88 (V1.1) (BIOS:06/12/12 )
チップセット:SiS 656 & 965
CPU;Intel Core2 Duo E6300 ES品 (sSpec:QUHG)
起動せず・・・・・
最新BIOSの更新日が、E6300の登場より後だったため期待したのだが
ダメでした。
ES品で試されてもなあ
うむ
572 :
Socket774:2011/01/04(火) 10:07:48 ID:XR/JoIk4
SiSて地味に安定してて好きだったのに、もうマザー出ないの?
うむ
今新作作ってるよ
蕎麦屋みたいに
今出ましたー、でおk
1155用のチップセット作らないかな
多分いつもの安さウハウハな物に仕上がるとは思うが
バスライセンス取得出来ないんじゃないの?
ライセンス払ったら安さウハウハでなくなるだろ
579 :
Socket774:2011/01/09(日) 20:34:24 ID:cCfoQkXm
SiSの新年会はまだか
お嬢さんライセンスなら持ってますけど
VolariV3拾ったけどドライバが…XGIのドライバはどこに行ったか教えやがれですよ先生('A`)
582 :
Socket774:2011/01/24(月) 09:44:20 ID:mbxbqGH5
SIS
是非1155で蘇生してほしい所ですな、SiS
チップセットもう作ってないじゃん
復活も何もあったもんじゃねえ
少しは出るかと思ってたSSDコントローラはいったいどこへ行ったやら・・・
もう無理でしょう
おい、サンディのチップセットがリコールで
CPUだけの宙ぶらりんだぞ
シスター!サンディのママンになってやってくれー!
ランセンス料が払えません
暗黒卿だからライセンスいりません平気です。
/ ̄\
. | P5Q | ♪高性能なCPU 新しいチプセト
\_/
. | ♪ヘイヘイヘイ イッツァ ビューティフル・Sandy
__|__
/ \ ♪出かけようアキバへ 購入しよう高くても
. / _ノ ヽ\
/ ( -‐) (‐-) ♪ヘイヘイヘイ イッツア ビューティフル・Sandy
| (__人__)|
\ _ `i i´ノ_ ♪ハァハァハァ ビューティフル・Sandy
/ `⌒く(::::)
|  ̄ ̄ ̄⌒) .| ♪これは すば すば すば 素晴らしいSandy
| ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |
♪きっと ど ど ど どこかに不具合
♪おぉ おぉ し し し おぉ 仕込んである
ファクトリーコード消して、
どこのメーカーかわからないようにして出荷しちゃえば良いんじゃない?
さすがに次スレもいらなさそうだよなあ
何らかの動きがあれば別だけど
FMVのD3250を9000円で入手いたしました。
2万円台当たり前のデュアルコアPC相場でやけに安いと思えばチップがSiSなので嫌な予感がしたのですが
ハード撤退していたとは。
スペック的にはWin7に十分対応できるのにドライバがVistaまでなのもそういう絡みのようで。
しかし、不具合が無ければ動画用として長くお世話になりそうです。
うむがんばりや
SIS315用のドライバはとっくの昔に更新停止してるが
ミラージ3のXP用最新ドライバをぶち込めばそのまま動いた…はず
あとWin7x64だとドライバが当たらなくて死亡
お?
ずっとP5S-MX SEを大事にしてたんだけど、
ひょんな事からP5SD2-VMを入手した。
最後のSiSマザーとしてはP5SD2-VMの方がベストだよねえ?
45nmにも対応してるし。
ただ、GbEじゃないんだなあこれ。
今となってはどれも目くそ鼻くそなんだから、
自分が気に入ったのをベストSiSマザーと思うのが正解。
いまだ761GM2-Vが茶の間PCとして生きてるよ…
E350に移行しようかと思ったが、性能的に消費電力以外のメリットがないので
やめた。
でもX2 4800+にRD3650だから性能はともかく消費電力は多い。
まあ滅多に起動させないからまあいいか。
これが俺の最後のSISだな。
P5SD2-AにE7500乗っけてメインにしてるけど不満はない
NICはもちろんLGY-PCI-TXC
なんでNICがもちろんなのかとググってみればそういうことか。
>>601 P5SD2-Aはどこで手に入れたの?
タオバオ輸入代行?
>>603 2年前に韓国のG-merketから個人輸入代行経由で購入
合計で1万強だったけど、たぶん最後のSiSだしPCI多いしでそれなりに満足
>>604 あー韓国にもあったんだ。
というかまだ2店舗出してるね。
タオバオは送料が高いからこれは良いかも。
情報ありがとう。
その業者、P5RD1-Vとか出品してるけど本当に新品なんだろうか?
あまり遊べないけどほどほどの速度で不気味に安定するSiSがまた使いたいなぁ
SiSが安定してる、ってのもAGP/PCIで注目された話だからね。
特にアナログビデオキャプチャカードは相性も多く、AMD環境でSiSが注目されたが
逆にIDEやUSB、SATAやサウス内蔵LANは当時から評判は悪かった。
そして今やAGPは滅びPCIもほぼ用無しになり、
キャプチャもPCI-E拡張カードも相性の話はほぼ消えた。
AMDチップセットが着々と成長もしている現在、
今さらSiSが出てきたところで、出来の悪い低機能底辺製品でしかないと思う。
USBやらSATAはともかく他って評判悪かったっけ?
IDEなんかは早くもないけど負荷掛けても遅くなりにくい
妙なパワーがあるみたいな評価だった気がするけど
まぁ今更出る幕無いってのは同意だ
IDEの評価はそんなに悪くないよ。
変態的設計だけど、ノース直結でPCIやノース-サウス間の帯域に負荷がかからなかったからな。
USBとSATAは確かにいまいちだったけど。
内蔵LANに関してはチューンナップでかなり速度上げられたし、CPU負荷もそう高くなかったから悪印象は無いな。
俺の場合、K8S8Xの内蔵LANが
10BASE並の速度しか出なかったからその印象が強烈だな
チューンナップだとかそういうレベルじゃなかった
まあ今はAMD790GXで何ら不満は無いし、
\3,000切りの激安AM3+マザーを出すとかでもなければ
SiSの出番なんて無いだろうと思う
SiSのIDEといえばPIO病の常連だったよね
うちではなったことがなかった。
あれはHDDやケーブルやそっちに問題の大半があったのでは
たぶん色んな問題の結果として現れる現象がPIO病なんだけど、
当時の世間的な認識では「SiSはPIO病になりやすい」と思われてたのも確か。
※PC雑誌でもPIO病の例としてSiSチップを挙げていた
SiSは所詮は廉価品だからマザー自体や付属品の質が悪かったとか、
ユーザーも安物を寄せ集める傾向があったりとかだろうけど
世間的には経緯より結果が問題なわけで印象は良くなかったと思う。
,ィ'^i^ト,、 ピオ
/y'´⌒ ヽ.'⌒
i[》《]iノノ))〉
|!|(i;´(フノ! ぁぅ
⊂{SiS}つ
>614
PIO病の主たる原因はHDDの振動だろ?
こないだリンクが張られてた気がするが、他スレだったかも?
ケーブルの品質(または破損)に由来する場合もあるが、
頻度が高いのは振動
他のHDDの振動による場合もあれば、
光学ドライブの振動による場合もあり、
安普請なケースとの共振による場合もある
そういやこないだふっるい鱈セレマシン
理由あって再生したんだけど見事にPIO病になってたな
IDEケーブル換えたらあっさり治ったけど
>>616 ここで今さら原因を議論しても仕方が無い
当時「SiSはPOI病が多い」と言われてしまっていた。
その過去は今さら変えようが無い。
PIO病の原因を今さら追究する意味も無いしな。
もう全て、終わった存在だ。IDEも、SiS自体も。
(´;ω;)ブワッ
test
p5sd2-vm 2000円だたのでこうてきた
久々のそして最後のsisになると思う。
こいつのオンボLAN シルクはAtherosなのにドライバはSISのを入れるの?
OSはWin server 2008でセカンダリドメインの予定
・゚・(つД`)・゚・
あーあ
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄/\ | 深度669 緊急浮上age. |
。 |_ /\ \ \__ .,ィ'^i^ト,、 .___/
〃,| \ \./\ ∨/y'´⌒ ヽ
|_. \./\: \ i[》《]iノノ))〉 ⊿
〃:\  ̄ \ \./ \ rヤ ^ー゚ノ! |__|∴
: \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵
: 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
626 :
Socket774:2011/05/15(日) 15:51:04.72 ID:PByMVtg1
今のsisって何で食ってるの?
embedded PC
絵に描いた餅だろうが餅は餅なんだよ!!
SiSのWebサイトに載っている製品情報が
「Smart TV」「HDTV」「Media Box」「Touch Devices」
の4つだけになってるな。
>>627の言うEmbedded PCですらない、組込用の周辺チップだな。
もうPC向けビジネスからは事実上の完全撤退のようだ。
次スレ、不要で確定だな・・・どうせこのスレも1年くらいは持ちそうだが。
630 :
Socket774:2011/05/27(金) 12:34:57.35 ID:HkvG2swK
グラフィックカードのドライバも
もう更新できないのか
ホムペに行ってもダウンロードの項目がなくなってた
もうダメポ
っ download.sis.com/
632 :
Socket774:2011/05/27(金) 13:04:16.19 ID:HkvG2swK
ありがとう。
サポートの方によく見りゃあったwww
英語読めなさすぎ俺ワロスorz
手元にあるなら自分で試せばいいだろバカ
SiSマザーのデッドストック品が欲しいけど、タオバオとか不安だなー
国内じゃもう転がってないだろうし
いまどきSiSって。
やっぱり旧OSの保守用??
>>636 P5SD2-A使い続けてる自分は最早こだわり。
現役で使えるのは今の内だけだし。
そういう人間がいてもいいだろ?
合理化を追求して出てきたPCに古いもんを好き好んで使うってのはすでに矛盾してるな
PCに対する侮辱でもあるし、ナンセンスだわ
>>638 ははぁー。左様でございますか。
ではなぜ故このような過疎スレにいらっしゃったのでしょうか。
>638
世の中にはレトロPCマニアってのがいてだな。
ところで。レトロPC関連のファンサイトって海外の方が多いよな。
SiSもすでに事実上の撤退しちゃってる状態だし
次スレはもうSiS単独で立てるほどじゃないと思う
【ALi/ULi】マイナーチップセット総合【SiS】
って感じで立てたほうがいいんじゃないかなあ
その他のチップセットの話題もOKな感じでさ
メーカー別であっても良いと思うけどね
でもまあ、確かに書き込みもほとんどないから統合した方がいいのかな、話題も出しやすくなるし。
関係無いけどAOpenスレも落ちちゃった・・・
祇園精舎の鐘の声
ノートPCが不調ということで帰省ついでに見に来たんだが
あまりの遅さにデバマネをチェックしたらやっぱPIO病だった。
チップセットもSiSのM661MXだしなあ。
SiS
x64のWin7環境で、試しに966のAHCIモードにSiSのドライバを当ててみたら
SMARTが見れん&6Gbps設定のドライブを認識しなくなった上に
速度は微妙に低下した
>>647 ブレードは性能二の次で、収納性重視だからね。
ロードバランサと組み合わせるが、DBを担当させないサーバが主戦場。
この頃はKVSで事情変わってきてるかも。
HPのファブやっているところに、ATIのノースにULiのサウスを
ODM提案する有名なところがあったはず。INVNTCだったかな!?
会社で使うPC(ショップブランド)、間違って7 32bit買っていらなくなったのを
貰った(会社は64bitで統一なんだよねー)。
メイン環境は64bitだから今更だけど、余らしている761GM2-Vに入れようかと
思った。
で普通にドライバ入る?
オンボVGAは使わずRD3650入れてるんでそれ以外が揃ってればいいんだけど・・・
まあ余らせたSSDに繋ぎ変えてとりあえずインスコしてみるかな、週末辺り。
・・・あ、SE-80PCIは非対応だ。余らしている200と入れ換えるか・・・
手元にあるなら自分で試せよカス
>>651 せっかく、話題を振ってくれたんだから話を膨らませてくれよ。
そんなこと書き込んだら寂れる。友人に対して同じ事言ってごらん。どうなるか?
入るんじゃねぇの?時間あるときやってみれば? で友人に対してでも終了
>>652 どう見ても単なる独り言か、遠回しの教えてクソなんだが、どう膨らませるのか見本を頼む。
あ、大罵倒大会にしようって話か?
>>652 膨らませられるような話を持ってきてから言えタコが
mirage3ってどれだけクソなの?
dxvaは無論ダメかな
GMA950>Aeroの壁>FX5200 128Bit>GMA900>SIS MIRAGE3
Intel EG2>FX5200 64Bit>VIA Chrome9 HC
Chrome9は初代からちゃんとAero対応だぞ
GMA900やMirage3みたいなゴミと一緒にすんなカス
GTX560とかHD6870くらいの対抗製品はどれですか
VIAから一応WDDMドライバが提供されているだけで
Chrome9 HC自体はAero上での動画再生すら
ままならない超絶カス性能だぞ?
動作クロックが倍のChrome 9 HDコアで確かGMA900よりも
チョイ上程度の性能には上がったみたいだがそれでも
シングルチャンネルのGMA950と同レベルだ
>>650の続報はまだかよ?
話題を振ったんなら尻拭いくらいしろよ。
2011年末ってまだ完全撤退してなかったのか
>>662 SiS to phase out its PC chipset business
またひとつ
すみませんが、M661MXチップセットの詳細な仕様書の
PDFファイルの在処をご存じの方おられませんか?
いくらググっても簡易なスペックが記載されたパンフレット程度の物しか
見つかりませんでした。
すでに終息製品ではありますが、どうしても詳細なデータシートを欲しております。
見つけられた方、もしくは持っている方、一応捨てアド明記しておきます。
お願い致します。
666 :
獣 の 数 げっと♪:2011/08/18(木) 17:11:51.13 ID:1hnZAc5x
880G相当のチップセットでたらなぁ
668 :
Socket774:2011/08/26(金) 12:21:22.59 ID:kyNauYWN
サルベージage
hosyu
今日から仲間・・・・・・・かな
中古でP5SD2-VMげとで今日から2度目の仲間入り
ちなみに前はK7S41だった
>>660が気になってたんで動画再生したらChrome9 HCはコマ落ちが激しいが
Mirage3+はコマ落ちどころか1コマ変わるたびに画面が真っ黒になる最凶最悪超絶カス性能だった
ま、そんなダメダメさが気に入った
チップセット作らないってニュースリリースしてからはお通夜になっちまったなー
何を今更。
それ以前から「見込は無い」「手遅れ」「挽回は無理」「寿命だよ」て話しか無い、
脳溢血して倒れ植物状態になった爺の枕元みたいなスレだったじゃねえか
同じ加齢臭はするけど、お嬢さんスレのほうがおもしろい。
tes
ひと月か
678 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 21:30:09.61 ID:xLIK4g0N
ほす
伴宙太
保守
森宙太
竜雷太
683 :
Socket774:2012/03/10(土) 13:37:46.58 ID:AZoFh7UF
ageますヨ
せっかくのネタはこっちじゃないのか…
年明けて保守ばかり、か
今更いらない
760GX+965LあたりでAGPと(比較的)新しいCPUの使える
M-ATXボードを出してほしいわ。
>>687 そういうのHPとか富士通しかつくる余力ないわ
689 :
Socket774:2012/05/25(金) 14:50:28.91 ID:4iwO2lO7
保守かねてチラシの裏
PCIスロットが4つあることと、PCIが安定したSiSのイメージもあって
P5SD2-AにバッファローのSiS900 NICとAudiophile2496を刺してたけど最近LANとオーディオが不安定になってきた
お嬢さんスレあるんだからもうここいらんだろ
まあ次スレは不要だな
お嬢さんスレこそネタスレだってのに、本スレのはずのこちらが先になくなるなんて!
スレが完走するの再来年くらいかも
落ちるのが先か
お嬢さんスレはぶっちゃけSiSと無関係なオリキャラ語り用で、
こっちはSiSの自作関連製品語り用だしね
向こうはファンがいるうちはSiSの現状なんか関係無くスレが進むだろうけど
こっちはSiSが死亡した以上はどうしようもない
695 :
Socket774:2012/06/04(月) 00:51:39.86 ID:h9qIb/sE
A8S-Xの新品を見かけてちょっと欲しくなってしまったけど
今更手に入れてどうするのだと自分を抑えながらのage
A8S-Xは持っているけど使ってないなw
新品といってもコンデンサの劣化は進んでいるからなぁw
SiSマザーは全部押し入れで眠ってるけど
せめて1枚くらいはスグ使えるように組んどくかなぁ
もうSiS630と650しか持ってないや。
SiS630の方はWin98SEの動態保存用に使ってるけど、SiS650はもう出番来ないだろうなあ。
今となってはあえて使う魅力も無いしね
>>700 GPU黒歴史読んだ?
最近はSiSの名前を全く聞かないと思っていたら、倒産寸前だったんだ…
>>701 あの連載、正直、随分誇張してるから真に受けなくても…
面白いけどな。
i740の回なんて「お前ら散々提灯記事書いといて今更言うか!」と突っ込みたくなったわwww
誇張も多いし間違いも多いし訂正もしない。
昔のネタを調べるのが大変なのは分かるけど
個人サイトで連載したら?って思うわ。
あれはデータシートだけ見て書いてそう
いや、少なくともウィキペ()も読んでるのは確実だ
押入れから引っ張り出したP5SD2-VMで組んだんだけど
電源が入らなくてチェックしてたら電源ボタンのピンヘッダのピンが
1本無くなってて代わりに穴ボコが開いてた…
後ろにTがつかない635マザー
買ってからほとんど使ってない
河童1GHzを調達してでかいヒートシンクも付けたのに
AGPスロットがないので使う気にならなかったんだな
オンボビデオもSiSチップ、たぶん305
今使ってる760GXの後継として761GXもキープしておいたけど
使わないまま不燃ゴミに出すことになりそうな感じ。
俺のSiS歴は760GXで完結しそうだ。
漏れもM760GXだなも、、、。
うちは SiS671 で終わりだわ…
うちはSiS756(A8S-X)で終了ぽ
うちはSiS672だな
SiS761GX+SiS966で終わりかな…
LGA775まで残ってたのか
SiS671DX+SiS968が現役、これが持つまでかな
あと3年は使えると思ってるけど
サブレ、まだ使ってるよw
サムライの衝撃まだあるけど
ほとんど起動してないなー
久しぶりにWin98時代のゲームでもやるか
Xabre 400は持ってるけど600は持ってないんだよな・・・
今でもちょっと欲しい。
最近、ハードオフで銀サブレの600を久々に見かけた
ちょっと欲しかったけど今さら使い道が皆無だし、
好きで集めたPCパーツも結局ゴミになるだけだから我慢した・・・
SiS968って実物が世の中に出回ってたのか…
それすら知らんかった
あとSiS900搭載NICがあったわ
先々週Intelのに乗せ換えたんで使わなくなったけど
SiS761GX+SiS968、Foxconn761MX
メモリ4Gを越えられないとか(CPUが悪いのかも知れないが)
SATA2の癖にWD20EARX認識できね~(要1.5G固定ジャンパ)とか
まぁそんなもんだよな…
まあ今となっては、かつて好きだった思い出の回想用以外に使う理由が何も無いしね。
あ、そういえばPT2の導入方法紹介ページでVIAやSiSだと動かないって書かれてたけど、
ウチのECS 760GX-M(760GX+964)だとド安定で2年ほど稼働中だよ。
俺はGA-K8S760Mが最後だったな
素直な良い板で3200+と一緒に買ったがK8って速いなと実感できた
Geode対応のK7S41が最終。
K8とかP4とか対応製品が出るのがえらく遅くて待ちきれなかったな。
asusのP5S-MX SEがメインではないが現役だな。
671FX+968の構成でサウス冷え冷え。
IntelブランドのマザボにSiSのチップセットが載ってたのが夢のようだぜ
miniITXのだったっけ。
あれはでも、アツアツで評判は良くなかったんだっけか。
IntelがSiSと提携して自社の純正品として採用!っての、ほんの一瞬だけでIntelが自社で賄えるようになったらあっという間に見捨てられたな。
まあ予想通りだったけど。
まあ、役に立たないと思うが一応、報告。
P5S-MX SEでSSDに相性が出た。
認識が不安定で見つけたり見つけなかったり、見つけても8GB扱いになったりする。
相性が出たSSDはPX-128M3、その前のC300は認識は問題なかったが突然パーティションが飛んだので、
交換用に買ってきたら、相性でた。もしかするとマザーボードに劣化してきたのかも知れん。
とりあえず88SE9128のボードを挿して延命。
その他の環境は以下の通り。
【CPU】 Pentium E520
【M/B】 P5S-MX SE BIOS 5.01
【RAM】 4GB PATRIOT
【VGA】 S3 CHROME 430GT
【Sound】 Onboard
【LAN】 Onboard
【電源】 PSU500AN80PT:電源が原因かと換装、症状変わらず。
【OS】 Windows XP SP3
671T-MでSSD使ってたけど見えなかったからIDE変換かまして普通に使ってたわ
流れで住人に相談。次スレ、いると思う?
自分は、もう単独スレとしては不要だと思う。
自作市場では完全に終わった、とみなして良い状態だろう。
一度スレをたたんで、万一復活したら再建する、でどうだろうか。
現行製品がなければならないルールも無いし
立てる奴は勝手に立てるからそんな事は聞くだけ無駄
だいいちまだ700番台だし
不要になったら自然とDAT落ちするだろうよ
むしろこのスレがDAT落ちするかも
次スレでは、役に立たない過去ログサイトのリンクはいらないですね
過去ログは普通に過去ログのURLを貼ってもらった方がいい
オマエラ
このスレ立ったの2009年の1月末だぞw
まだ700レスちょいなのにもう次スレの心配とか・・・
そんな心配は2年後ぐらいにやれ。
671,672じゃなくて、700番台?
なんか新しいのが出たかと思った
SiS741CX&ゲオデNXクソ暑い中今日も元気。
俺の741&geodeは津波で流されちゃった
いいマシンだったのにさ
ガンバレ
保守るよ
745 :
Socket774:2012/08/23(木) 20:50:22.88 ID:WwodK56E
SiSより先にAMDが滅びそうだが・・・
SiSの現行チップってあるの?
PC用チップセットというカテゴリ自体、
SiSの製品ラインアップからフェードアウトしている
IntelもAMDもメモコン内蔵CPUだからチップセット専業メーカーの出る幕がない
Intel市場ではメモコンが統合される前からSiSはオワコンだったけどな
いい事思いついた
SiSもメモコン内蔵CPU出せばいいんだ!
751 :
Socket774:2012/10/06(土) 22:56:26.42 ID:M5/MsNiM
一応保守しましょうか。
チップセットの遺作としては xbox360のサウスブリッジ設計になるのかしら
今年の売り上げ状況でまだ生きられるのか?心配だ
さすがSiSだ
一月レス無しでも余裕だぜ
あずんにゃんもみもみ
MSI 761GX-Vで初めての自作をし
Shuttle SS21T、 LGY-PCI-TXCと使ったけど
今はメインのP5SD2-Aしか動いてない
次メインを新調する時がSiSとの別れになるだろうなぁ
sis・・・なつかシス
761 :
Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 01:06:11.82 ID:hSSr9Tbg
一応ageようか
762 :
Socket774:2013/03/11(月) 13:19:15.30 ID:r0tDjA2n
実際のところ黒歴史はオーバー過ぎるな<SiS630
ノートにもよく使われたし、画質そのものはi81x系よりずっと良かった。
3D性能だって五十歩百歩で、VRAMに割ける容量が多い分だけアドバンテージになってた部分もあったし。
ただ、ソフトハウスが810向け最適化はやってもSiS向けはやってくれなかったりして、
ベンチマークでは大差ないのに実アプリではSiS630/730の正常では苦しいとか、
微妙なボーダーライン設定が散見された気はする。
いや、オレが覚えてるのはPSOだけなんだがな。
なんでベンチでは大差ないのに810では動いてSiS630/730では駄目なんだよって感じだった。
同意
SiS630シリーズは採用例も多かったしIDEやUSBも
出来が悪かったのは確かだけど「動かない」は明らかに言い過ぎ
SiS630の主戦場、当時のエントリー市場で求められるレベルの
USB機器は普通に動いていたし。
その連載って人気があるみたいだけど
自分がよく知ってる製品の項だとおかしいって感じる部分も多いから
他の部分も真に受けないようにしてる
ちなみにSiSの黒歴史っていうとチップセットそのものじゃないけど、
内蔵GPUのMirage3を推したい
Vista黎明期に投入される予定がVista Premiumに認証すら取れなかった問題作w
後期の630STなんかも一体型PCとかノートに採用されてるからね。
AMD向けの730だって採用例多いし。
黒歴史ってなら1改良版が出ても採用なんかされないんだから
黒歴史うんぬんはさすがにオカシイだろうと。
そもそも実使用時だと、どう見てもi810系よりもSiS630/730の方が3D性能高かったけどなwww
宣伝費貰ってるからと言っても、intel性能高く盛りすぎだろ、i740のGPU黒歴史とかもwww
i740の奴には「やや遅れたALiも、1999年には「Aladdin TNT2」をリリースして、こうした市場に高いシェアを持っていたからだ。」とか書いてあるしなww
Matrox G550のヘッドキャスティングエンジンがDirectX8.1互換とか言ってる時点でお察し下さい
630ってUMCから自社Fab切替やろうとして訴訟になって、
UMCのライン止められてショート起こした方が黒歴史な気がする。
630/730の兄弟に540がいることも触れてないし。
大原雄介フルボッコw
> やや話が飛ぶが、SiS630の黒歴史でも「実際にはSiS630を搭載した製品は結構あった」、「後継製品も出ている」といった声をいただいた。
>これはその通りであって、半年強の遅れで製品は投入された。それに続く形でSiS633や635、あるいはSiS730S/733/735といった製品がリリースされているため、
>現在の感覚で言えば「最初だけすこしつまづいたがあとは順調」であろう。
>
> 問題はこの当時のチップセットのラインナップは、半年未満で切り替わるほど猛烈に入れ替わりが激しかったことだ。
>つまり半年遅れというのは、それだけで最低1世代、下手をすると2世代ほど古くなってしまうわけで、
>これは競争力に大きく欠けることを意味し、その結果として、せっかくのシェアを失うことに繋がりやすいし、事実そうなった。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/776/776238/
商業的に成功したものが黒歴史なのか?
という観点で疑問が提示されてるのに
世代がどうこうとか何が言いたいのこの人
しかもSiS630シリーズが実際にどの程度、世代遅れだったかも言及してないし。
性能的には世代遅れだったかもしれんけど、
ママンのベンダーの需要が大きかったから、普及率は高かったよね。低価格機向けで。
市販PCへの搭載率は非常に高かった気がする。
シェアをいつからいつの間でどのぐらい失ったかの説得力が皆無すぎる
世代で遅れたとあるけれど当時のメインストリームには十分選択肢にあがったよ
この程度で言われるなら同時期でメモリ搭載量が440BXやApollo Pro、SiS630以下の
i810やi815とかも黒歴史とか言われそうで枚挙にいとまが無くなってしまう
そう言えば、SiS305はSiS300のメモリバス幅半分版で地雷と記憶しているが…
単体のSiS305、i810で3Dで負けたっけ???
i810に遠く及ばないレベルだったら、それこそ当時だって衝撃が走っていた筈なのだがwwwwww
たしか、ベンチマークではSiS300のほうが810より少し上だった気がする。
んだが、実ゲーム、たとえばPSOの場合だと、
810では動作するけどSiS300(というか630/730)やらSavage(PM133とか)では重くて動かないとかだったはず
GPU性能じゃなくて開発陣の力量的な問題かと。
(Savageの場合は性能だけじゃなく、ホワイトアウトバグの影響で使い物にならなかったけど)
一瞬元麻布先生を想い出してしまった…
アスキーのあの連載、最近の細かい技術動向の解説記事より
昔を振り返る黒歴史シリーズの方が評判いいんだろうけど
最初の頃は技術的にも商業的にも失敗した製品を黒歴史にしてたのに、
最近では何か悪いところがあっただけの製品も黒歴史扱いしてる感じだよね
SiS630を黒歴史扱いするなら、他にいくらでも黒いのあるだろうにw
本当に黒歴史で話題性がある、ネタとしてオイシイ製品はネタ切れだろうね
そもそも本来は過去を振り返るネタじゃなく、現状分析と予測がメインの連載だし。
それでも黒歴史シリーズが評判良いから、
怒られないところからネタ探して黒歴史認定してるんだろう
ちなみにSiS 630が黒歴史というなら。
ヒットしたIntel 830もグラフィック開発が難航して投入が遅れ、
しかもそれだけ苦労したグラフィックはヘッポコで、
遅れのせいで時流が変わってモバイル専用にされちゃってたけどね。
それでもIntel 830を黒歴史とか言ったりはしないんだろうな。
黒歴史はRDRAM採用機種だろ
>>784 なかったこと扱いされてるに等しいレベルだし、黒歴史認定に準ずるんじゃないの?
785が言うようにRDRAM関係に比べたらマシか。
ええと、あれって開発が遅れたことよりも時流が変わったことの方がメインだったような?
P6系の終息予定が前倒しされたせいでノート専用に遅込められただけのような気もする。
>>784 WDDMドライバが結局でるでる詐欺だったi9(ry いや何でも無い…
ドライバ更新で覚醒!覚醒!覚醒!覚醒!叫んでいたアレは何だったんだろうな…
保守
789 :
Socket774:2013/05/10(金) 19:42:30.23 ID:pO0210Zx
リサイクルショップでSiS900のカード300円なり。
駄目元で差したらXPが勝手にドライバ入れてくれたけど
案外メジャーなのか?
十分メジャーだと思うが。
SiSチップセットのオンチップの奴も全部こいつだしな。
いいチップだぞ。CPU負荷少なめだしチューニングでのパフォーマンス向上率高いし。
だけど今さら使う価値はゼロだよね。
どうせ中古の100BASEならIntelのでもゴミ同然価格だし。
昔は良い製品だったことに異議は無いけど、
今となっては実用性を無視して「SiSだから」という
自己満足に浸る以外に存在価値は無い。
792 :
Socket774:2013/05/11(土) 00:09:05.76 ID:fBdEwlh5
リサイクルショップにあったロープロLanカードが蟹とSiSだった……ってだけなんだが。
Intelあればそれも買ったよ。
VIA LANカードのダメっぷりに悩んでた友人や
仕事用PCのLANポートが壊れて困っていた大学の先生に
SiS900あげて喜ばれたのも、もう10年も前かー
ちなみにK8S8XのSiS900相当オンボLANはゴミだったw
どうしてK8S8XのSiS900相当はひどかったんだっけ?
俺はなにも考えずにGBE-PCIつけてたからあんまり覚えてないんだ…。
795 :
Socket774:2013/06/22(土) 20:42:09.61 ID:P9T7fE0e
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
796 :
Socket774:2013/07/28(日) 15:34:29.68 ID:IVfLXKcq
保守もかねてage。
P5SD2-VMで3TBのHDDって運用できるんやろか?
OSはWin7の64bit。
データドライブとしてならば可能だろうけど、起動ドライブには無理じゃね?
載ってるのがBIOSかUEFIかで違う
BIOSなら起動ドライブは2TBまでで、それ以上はUEFIが必須