※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
ttp://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
ttp://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3&lang=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えば、EVERESTは実際の動作クロック等を検出するものと、検出せずにデータベースを参照して表示するものがあります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
,――――――ヽ、 ,/ ~\ / ,へ_Vへ__ ~\ / ノ ゜ー-、 `ヽ | ノ / ̄\ / ̄~ヽ ヽ i | ノ | ノ \ | <●> <●> ( ) \ | | | i / | / ヽ レ i (●_●) / コネと金があるのなら、法を守る必要もない i、 ,-――-、 ・ / i、 <(EEEEE)> ∵/ i、 \___/ _/ \ ,ノ IPA 岡田賢治(32) ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
ここは実質part209か 次スレ立てるときはずれてる番号直さないとな
10 :
Socket774 :2009/01/21(水) 10:31:00 ID:Mpzwy1v7
IT企業の幹部に喧嘩売ってるの? お前なんぞよりよっぽどPC業界に詳しいわ。笑わせるな。
と倒産手前の社長兼幹部兼理事兼平な10が卑屈になっております。
>>9 ここは208で正解です
削除されるべき重複スレが
放置されたまま残ってるだけです
随分としつこく言い続けてるけど
いい加減押し付けるのやめたら?
なんとか誘導しようと必死なキチガイがウザイな 過疎スレに引っ込んでとっとと埋めとけよ
★注意 Radeonや8800GTなどのネガキャンを行う、 9600GT信者の荒らしが頻繁に暴れています。 特徴 ・頻繁にIDを切り替える ・複数回線持ちなので不自然な自分擁護をする ・間違った知識・煽り屋・レス乞食・上から目線 ・自分が場を乱しているとは思っておらず、責任は他人に擦り付ける ・9600GT以外のユーザーを装って暴れる(特にラデ厨を装って自演する) ・高負荷なゲームで8800GTと9600GTの性能差が少ないと主張。 ・他人がアップしたブルーレイとDVDの画像を、9600GTとRadeonの画像と偽ったりする ・スレを乱立させる。 【対策】 基本的には相手をせずあぼーん推奨 ・モハメド(ファミスタ)にレスをしないで下さい(アンカー無しの反応も無しで) ・この人物が現れたら、スルーしつつこのレス番を書込末尾につけてください ・注意を促すレス番を使用されてる場合は使用者も内容を確認して書き込みを ・専用ブラウザを使用されている場合は、NG機能を利用して下さい
IceQとファンレス 同じGPUとは思えない。
ファンレスはブラケットは1スロット占有だけど、背面側の隣のスロットが使えなくね?
19 :
Socket774 :2009/01/22(木) 09:55:48 ID:DLB7AZei
月刊Catalyst 2009年1月号、そろそろですかね
可能だけど超解像補完でフレーム遅延が起きるからアクションやシューティンクだと不利になるぞ?
8.12で一段落したから月例更新はなしってことになってたりして
23 :
Socket774 :2009/01/22(木) 12:20:57 ID:xxKKt/td
金融危機で更新間隔が開く可能性はある罠。 9.01、来月になるかもよ。
206(208)はさっさと埋めたいねぇ
535 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2009/01/22(木) 20:38:05 ID:mYW2Z7vo それにしてもミラーズのお陰で急速にラデがゴミ化してるな GPUのPhysXが良すぎw砕けたガラスの中駆け抜けるの楽しすぎ ただゲーム性は昔のアクションゲームだよな・・・むずいぜ がんばれラデ、GFの独断を許すな!またわけわからんカードでだまされちゃうぞ
>>28 ミラーズエッジが、数年後のビデオカードのドライバで
まともにサポートされないゲームになる予感
ゲームにおいては、PhysXはマイクロソフト様のDirectXに潰されて
OpenGLと同じ運命を辿るのが見える…
アップルの20分の1程度の規模しかないNVIDIAが、マイクロソフト様に
対抗できるわけないよなぁ…
つーかDirectX11とOpenCLに統合されるんだからGLIDEコース一直線じゃん
おっと、cellfactorの話はそこまでだ
PhysXと比べるならhavokだろう。DirectXに物理エンジンが載るなんて話はない。
PhysXなんて喜んでるのはお子ちゃまだけだろ
嫉妬にしか思えんから黙ってればいいのに
あのショボさのどこに?w
PhysX(笑) PhysX(笑) PhysX(笑)
カタきた
どこやねん
すきやねん
_人人人人人人人人人_ > 貴様・・っっ!!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ __。 _....._。__ l´゚ィ'´ `ヽ`'; 〈 ( ノノ ハ )ノ) | ヽノ、リ ゚ ヮ゚ノリノ カタッ | つ つ ||| | | ||| |{>|二l二l] L.」_|___|」
41 :
Socket774 :2009/01/23(金) 00:20:15 ID:bGsT2GGq
CPU:Q9650 ノーマル使用 Mem: DDR2 PC2-6400(800) 2GB x2 U-MAX Pulsar M/B: GIGABYTE GA-EP45-DQ6 Chipset: VGA: HD4850 VGAドライバ:8.41?? モニタ:L997 接続はわかりません。 電源:Seasonic S12 SS-650HT ATX 650W DirectX:9 OS: XP PRO SP2 常駐アプリ: その他: 症状:OSクリーンインストール後にVGAドライバー入れて再起動後に ウインドウズのロゴのあとにブラックアウトする。 エラーメッセージ:なし。 考え得る原因:VGAドライバーか、OS入れた直後は普通に映る。 マザーのドライバーと入れる順序を変えてみたりしたがやはりかわらない。 試した事: OS XP64bit SP2 他バージョンのVGAドライバーも試した それによる症状の変化: なし、まったく同じ症状に
42 :
Socket774 :2009/01/23(金) 02:54:09 ID:jiysLJ1m
前回からCatalystは随分リリースまで間が空いたな その分、いいドライバになってることを願いたい HavokとPhysXはどっちが先にMSのサポートを受けるかで 命運が決まりそうだけど、今のところ当のMSは静観してるね DirectX11で忙しいからそれどころじゃないのか 個人的にはGPUに余計な処理させてフレームが落ちるようなら むしろCPUに任すべきと思うけどね、それこそマルチコアを生かせるだろうし
物理演算処理をどうするか決めるのは個別のゲーム会社であり、そしてその使うゲームエンジンによります Micorosoftは全く関係無いです 普通のゲーム会社は、RadeonかGeforceユーザーかのどちらかを排除するかのような印象を与えかねないような選択はしませんし、 自ら購入層を狭めるような事も致しません 結果として、現下のようなメーカー間の無駄な争いが行われている間は、物理演算を活用したソフトの急速な普及は見込めないでしょう Micorosoftは全く関係無いです
DirectXで直に叩けるようになれば普及するんでないの
DirectPhysicsは最近話を聞かなくなったと思ってたんだけど 消えたんだ?
OpenCLの記事を読んだ感じだと3DDGの未来図として、GPGPUの 演算とそれを出力するためのレンダリングをCPUやメインメモリを 介さずフレームバッファで完結させるみたいだから、最終的には物理 演算も取り込まれていくんじゃない?
年明けてから初めて見に来たがまだ8.13出てないのか どうした
もう一つのスレの荒らされ具合を見ると このスレ放置して新スレ立てたくなるんだが、やっぱダメだよな
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t, 彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i, t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;! ゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________ ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! / ~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、 : : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 :f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_ : /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、 〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\ ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
確かに、一時期DirectXにも物理演算を取り込むか? みたいな話があったけど結局立ち消えになったね EAはPhysx採用したけど他社がどう動くかな
>49 荒らしの立てたこのスレ使うのかって話だろ そんな事よりお前のIDがeeeだけど……、ここは自作板なんだよな
>>46 未来図ではなく既にそれが当たり前なんだが。
まあDirectX11かOpenCL上にPhysXとかHavokが実装されて 各ゲームが個別に組み込むエンジンになって終わりだと思うけどな
physXに統一されるでしょ 結局、使われるものがデフェクトスタンダードになる
PhysXカードの処理速度が制限されてる気がします
CPU E8400 メモリ DDR3 1G×2 MB ASUS P5Q3 デラックス ワイファイ@AP OS XP SP2 Gフォース使ってたんですけどデインタがよくないということで、REDAONのグラボ買おうと思います。 3XXXとか4XXXとかの見方がわかんないのですが、どれが性能いいのでしょうか? ゲームはしません。 地デジボードで視聴、録画します。 予算は2万以内ぐらいを予定してます。 PCIEX*16を使う予定してます。 ご教授ねがいます。
電源かかないと誰も答えられない。 4670か4850あたりでいいんでない。
>>57 ありがとうございます。参考して買います。
電源はアビーの500Wぐらいつけてます。
たぶん大丈夫だと思います。
今4850CFX なんだがちょうど上で叩かれてる PhysX がほしいなと思って聴きにきた。 PhysX専用のボードだと3万〜もするもんでどうせならGefoの260辺りを足そうかと考えてるんだが、ゲフォドライバとRADEON共存した場合ってやっぱまずいか?
>>60 ありがとうございます。
明日買う予定なので、1/22ニュースリリースのは買えないかもしれませんが
HD4670,4850あたりで買おうと思います!
メーカーはSAPPHIREを考えてます。
62 :
Socket774 :2009/01/23(金) 20:20:14 ID:1Sic4CY5
今は4850がお買い得だから迷ったら買っとけ
4850はがんがん値段下がってくな 10月に16kで買ったが今は13kか
>>61 ゲームしないのなら4670も4850もオーバースペック気味なんじゃね?
GeForceで何使ってたかにもよるが、動画再生支援だけなら4350とか4550でも十分かと。
そのクラスだとFANレス多いし。VGAのFAN音て、結構重要な要素だと思うんだ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/200/200625/ このへんも参考になるかな?エントリーモデル少ないけど
>>41 にもみんな答えてあげてよ
おれはわからん!電源足りてるみたいだし、ドライバ別バージョンも試したみたいだし
現状DVIならVGAで試してみるとか?ブラックアウトはPCリセットなのか映像が出なくなるだけなのかとか?
その情報だけじゃモニタがよろしくないって可能性も否定できないしなぁ
>56のDDR3につっこもうとしたらあってるんだな・・・
また珍しいM/B使ってるなぁ・・・
65 :
Socket774 :2009/01/23(金) 20:59:18 ID:FmX0E6DT
66 :
Socket774 :2009/01/23(金) 21:02:28 ID:FmX0E6DT
あと、上の写真のファンのフィン形状が日本刀みたいにラウンドしてるけど これって静穏効果がある形状なんだよね。 おれこれ買うわ 店頭に並ぶまであと数日かかるようだけど
この形状って静かだけど風量も無いぞw まあそんなに発熱しないだろうからいいんだろうな。
9.1マダー?
ほんと9.1おせぇなぁ
なんでそんなに急かすの? 早漏?
>>61 HISのHD4670だと外排気できるからお勧めにゃ
>>41 勝手にデュアルで出力されてるんじゃないのかなぁ
自分の場合はDVI-Dでつなげてあるディスプレイがブラックアウト
ためしにS端子をテレビにつないだらそちらは画面が表示されてた。
テレビの画面でCCCを操作してDVI-Dの方へ設定しなおして直ったよ
キンタマが破裂した?
マガンダ
ンマガー
>>59 一時期出来たらしいが、今は出来んらしい
nVidiaはアホだなぁと思う
>>78 何だって、ほんとアホだな
RADEONの3870までの板にはどこかの凄い人が作ったRADEON用PhysXがあるらしいが、4xxx系には未対応らしいし
これは困ったが出来ないなら勝手も仕方がないな、サンクス
NVは囲い込みするのは構わないが Macや栗みたいに閉じられたプラットフォームにしないでほしいわ それで一番迷惑がかかるのは末端のユーザーなんだぜ・・・
NVはATiと違ってGPU Onlyだから保守的になるのも分かるが、結局割を食うのは俺らだからな
別に技術の普及が目的ではなく、あくまで目先でGeforceを売るためだけにやってるから 結局、自分たちで自らの技術の普及を妨げてるという現実を決して受け入れないのがゲフォ脳 RadeonだろうがGeforceだろうがどっちでもいいから、もっと物理演算処理を活用したゲームがやりたい という普通のゲーマーのことなんか最初から微塵も考えていない
>>59 PhysX専用のボードって何処かで2k位で投売りしてなかったっけ?
もう売り切れたかな・・・・
>>82 技術の普及ならOpenCLでPhysX作り直すべき何だよな
そもそもPhysXはライセンス無料なのでどんどん広めて!と謳っているのだから
ま、それが出来ないからnVidiaなんだけどw
ドスパラ店頭にあった
PhysX専用ボードって今も結局対応ゲームで使えるだけ? 動画の画像処理が早くなったり、Folding動いたりするようになった?
専用ボードは、今やGeforceの8800GT以降の機種と比べて かなり性能的に劣ってるのでおすすめできない
>>86 物理演算しか出来ないのに動画処理に使えるわけないだろ
ふと思ったが動画エンコソフト作ってるメーカーも専用チップ搭載カードと組み合わせて売れば そこそこ需要があるかもな。
>>79 読んだけど、3850を物理演算に回して48xxでメイン処理とかできるの?
Catalyst 9.1は前回からかなり間が空くことになりそうだな そろそろリリースと思うけど
Nvidiaは1チップ当たり15ドルでPhysX使えるように交渉中みたいよ。
今、X850XTPEを使用しているんですが、HD3870に変えると性能は大体何倍くらい上がります?
PEじゃないけど850XTから4850にしたら12倍になった
>>90 それってFirestream化のことじゃないの?
3850と3870とX2でできるはず。
4870もXP32bitは不完全ながらできる
便乗したような質問だけど、2900XTから4XXXに変えたら消費電力どれくらい下がる? 一応BIOS弄ってゲーム以外のクロックと電圧下げてるけど、ファンの轟音が・・・
Radeonのサウンド出力ってどの程度まで出来るの? TrueHDとかのパススルー出力可能なら購入検討したいのだけど ショップとかメーカーのサイト見てもサウンド関係の情報は少ないよね
>>98 少ないんじゃなくて書かないだけ
入力されたS/PDIFをHDMIに統合してるだけなんだから説明不要
どうなんだろ。 うちの環境だと、HDMIサウンドは多チャンネルでS/PDIF出力の無い サウンドカードに見えてる。 だから、ソフトウェアデコードでの多チャンネル出力は出来る(はず だけどそれを受けられるAVアンプが無い……。)けど、S/PDIFへの パススルーは動作しない。
Radeonは独自のサウンドチップ搭載しててSPDIF入力いらないんじゃないの? まぁ書かない=書く価値がない、たいした事ないって事なのかな。
>>101 ラデのサウンドはドライバ見る限り蟹のやつを統合してるだけじゃないの?
スペックはHDAudio準拠になってるね ところで9.1はまだかな?今月は随分ゆっくりしてるね
>>98 TrueHDはビットストリーム出力もパススルーも出来ません
カタ9.1まだかな(・ω・) RV790とRV740は楽しみだな 安い・速い・涼しい、と三拍子揃ってそうだ
108 :
Socket774 :2009/01/25(日) 06:50:59 ID:HTC2M33Y
SMバスコントローラが、ビックリマーク付いてて認識してないんですが、教えてください。 マザーMSI RadeonExpress200 グラボRadeonX800(MSアップデートにてドライバインスコ済み) わからないのは、 ・MSIからチップセットドライバを落として入れるべきなのか? ・そうならば、その中の何のファイルを入れればいいのか? ・ATIからRadeon用の最新ドライバを入れればいいのか? ・それらを入れる前にグラボやチップセットドライバをアンインストールすべきなのか? 素人丸出しの質問でごめんなさい。今まで適当にやってて放置してたのですがPC調子悪く 今回OSクリーンインストールしてバックアップも全て戻し終わって一息ついたら、びっくりマークが残ってるのに萎えました できればもう再インストールしたくないです。
109 :
Socket774 :2009/01/25(日) 06:55:39 ID:HTC2M33Y
※「MSアップデート」は、MSIのアップデートではなく、MicroSoftのアップデートのことです。 OSインスコして全てMSアップデートでドライバを入れました。 それでサウンドドライバ、グラボは認識したのですが、SMバスコントローラだけが認識できていません。
MSアップデート?Windows Updateじゃなくて? そもそもSMバスコントローラの時点でチップセットだろ? インターネットに繋がるなら質問する前にYahooなりgoogleなりで検索出来ないの? 馬鹿なの?死ぬの?
Microsoft UpdateはWindows Updateも含んでるだろ
Microsoft Updateも知らないとか馬鹿なの?死ぬの? Microsoft Updateは、Windows Updateで取得できるすべての更新プログラムに加え Officeおよびその他のMicrosoft アプリケーションを対象とする優先度の高い更新プログラムを 無料で提供する新しいサービスです。 MicrosoftではWindows UpdateからMicrosoft Updateへの移行を推奨しています。
割れ厨だから仕方がない
115 :
Socket774 :2009/01/25(日) 09:56:15 ID:5ad/c3oK
今月のリリースは随分後ろに引っ張ったな こんなに遅いのは久々か
遅いったって旧正月だから仕方ないだろ
不具合を直しきれないまま、月刊ペースを維持する為リリースというのは止めて欲しいな。
119 :
Socket774 :2009/01/25(日) 11:12:17 ID:mNEtsBnv
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。 Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは 第一にAMDが怖いから、恐ろしいから 第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから 以上に尽きる 利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、 欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を やめることになるであろう将来に至るまで、 自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ 注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに 顧客や業界の発展については思い至ることのないままの 未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に ほかならない 本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない 以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。 C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
あ、そっか 今回は旧正月と被ったからこんなに遅いのか なるほど・・・ということは26日以降になるな
北米に旧正月なんて(ry
catalyst 8.13 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
週間カタリスト チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
アメリカ在住の中国人や台湾人は旧正月に容赦なく休んでたぞ。
Winodws7用のベータドライバ作ったから 遅れてるんだろうね
Windows7ね ミスッたw
全然違うだろ ATI Stream SDK 1.4 (09Q1予定) AVIVO Video Converter HD出力対応 (09Q1予定)
GYの4550買ったらバス64ビットだったんだけど・ これ地雷?・
>>131 GV-R455D3-512I
AddThis Help
1. Powered by ATI Radeon? HD 4550 GPU
2. Supports PCI Express 2.0
3. Microsoft DirectX 10.1 and OpenGL 2.1 support
4. Integrated with 512MB DDR3 memory and 64-bit memory interface
5. Supports Avivo?HD
6. Features dual DVI-I / D-sub /HDMI
普通に書いてあるぞ・・・
俺は見て選択肢からよけたが
>>131 連レス
4550で64bit以外のものってある?
いや知らんけど・今時64はねーだろ
>>135 なんでメモリはアホみたいに増やすのにバス幅は増やさないのかねぇ
>>136 バス幅を増やすと配線の引き出しの関係でダイサイズが大きくなるから
バス幅増やす=ピンを増やすって事だからな オンダイのメモリが中々増えないのと一緒で、直にコストに響いてくるからそうそう増やせない でかくなると歩留まりも悪くなるしな
RV740は128bitのGDDR5って話しだしな
それに対してメモリの容量は安くなってて増やすの楽だし カタログの表記的にも旨みが大きいからなぁ
そろそろメモリは1G標準搭載にしてほしいなあ
>>140 メモリバス幅なんて書いてても大抵の奴は見ないからな
S3かわいいよ・・・S3・・・
タクロー信者の残党って今どこに居るんだろうなあ
9.1そろそろかな 新機能の追加は無さそうだから バグフィックスが中心かね
>>145 S3新しいのでたな
つかカタ9.01まだあ?
重複スレが埋まった頃に出るよ
月刊Catalystは今週末に出るらしい@フォーラム情報 何とか1月内で間に合うかどうかと言うところか
おいおい、なんでそんなにスケジュールが遅れてるんだ
まだ1月終わってないぞ。
一番遅かったときは日本時間で月が変わってた時もあったよな
DX10マルチスレッド化を取り込んだら超地雷ドライバになっちゃいました。リリースどころじゃありません。 という認識でいいのかな。
\↓↓/ →認識← /↑↑\
誤 ↓ 確→□→識 ↓ 肉
牛?
焼?
筋?
認肉って何だ?
お前ら・・・w まぁ遅れた分完成度高いよ!だといいな
遅れたというか、遅めの方が何かトラブルに手間取ってる可能性あるんじゃないかな。
無理して月刊化する必要ないから完成度高いドライバ頼むわ x64の8Gオーバー環境でドライバインスコこけるとかありえねー
液体窒素で6.2GHz超えwwwwwww
>>164 インスコ後の再起動でWinの起動音は鳴ってるのに画面真っ暗
セーフモードでロールバックしてインスコ
おまじないも再確認して、3回目のインスコでやっとまともになったわ
64bit+8GBが原因だったのかー
カタカタカタカタ マダー?
ぎゃああああああああああああああああああああああ
認肉肉肉認肉肉肉
1000 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 12:07:12 ID:WCETZ4jz 1000ならオレのちんこをうp
>>165 情報遅い
今は液体ヘリウムで6.5Gオーバーしてる
>>173 俺なんか宇宙に放り出して30GHz余裕だぜ
宇宙って空気無いから熱動かすのに苦労しそうだけど
ところでwin7ではまた2D表示に戻るみたいだが
馬鹿は帰れ
そろそろ埋めるか
んじゃ うめますカット
まぁ、クリスマスと年末年始挟んだから、稼働日が少なくて遅くなってんじゃないかね。
いつだったか1日に来たことあるな あっちでは、まだ31日だったが
埋めって、はえーなーww
絶対、日本時間の今日中にくる!!
こなかったら
>>185 お前しね!
今月号は1月32日です
しかたないな
前スレだったかどこかにあった「ビルドナンバー "9.11"を回避せよ」説が濃厚になってまいりました
普段は1280*1024の解像度なんだが サブにTVを繋いでからフルスクリーンのゲームをしたあと必ず解像度を1024*768に変えられちまう。 どうすればこの症状を防げる? XP2 X1950PRO ドライバはCatalystの8.12です
>>189 そのゲームを9x互換モードで動かしてみる
>>189 デスクトップの空いてるところを右クリック。
プロパティを押して、画面のプロパティを開く、
設定で、したの方の詳細設定を開く。
モニタへ行き、このモニタでは表示出来ないモードを隠す。のチェックを外す。
ただの勘です。試してみてね。
CCCの方でアンチエイリアスを強制的に有効にした場合 3Dmark06だと反映されるんですが、ゲームで反映されません。 これはDriverのバグなんでしょうか?また直す方法は有りますか? 環境は4870 512MB、XP SP3でCCC 8.12です。 海外フォーラムを見て、CCCを8.7にしたり、CatAIを無効にしたりしても反映されませんでした。 どうかよろしくお願いします。
ゲームによってはAAを有効化する設定がある オプションにあるものもあるし、iniファイル書き換えが必要なものもある 該当ゲームスレで聞いてみた方が早いかもしんない
194 :
189 :2009/01/27(火) 02:11:04 ID:gTBC4qve
ちょ、どっちw
>>193 すみません、書き忘れていました。
ゲームで反映されないというのはAAをゲーム内で設定出来ないゲームの事です。
ゲーム内でAAを有効にする設定が有る場合にゲーム内でAAを有効にして、
CCCの方を無効にすると通常通り反映されます。
また、CCCの方を無効にせず有効にしたままだと、何故かゲーム内で有効にしても反映されません。
日本サイトだと、この問題で悩んでいる方はあまりいらっしゃらないようですが、
もしかすると特定の環境化で起こる問題なんでしょうか…
>>197 AA設定できないゲームならもともと対応してないんじゃないのか?
ソースエンジンのゲームとかだったりして
>>198 ゲーム内で設定出来るゲームの場合でも、
CCCで有効にしてしまうと効かなくなったりするのでゲームの問題では無いと思うんですが…
海外のフォーラムによると4800シリーズだけでこの問題が起きてるようです。
他にも同じような症状が出てる方はいないんでしょうか?
>>199 ソースエンジンでは無いです。
試したゲームはCoH、GRID、GTA4、WiC、X3TC、fallout3ぐらいですが、
全てのゲームで反映されませんでした。
>>188 前スレだったかどこかにあった「ビルドナンバー "9.11"を回避せよ」説が濃厚になってまいりました
って、今月号は9.1だと思うんだがwww
似たものまでカットされたら、今年2号休刊になるなwww
なんてこったい
9.1でVista64+38xx+4GBオーバーのバグ治ってなかったら、RADEON見限る
Jan --- Feb Catalyst9.1 : (この間はうまく調整して) : Nov Catalyst 9.9 Dec Catalyst 9.10←2009年最終リリース!! という意味にとったんだけども
CPU:C2D E8400 (3GHz) Mem:GA-G33M-DS2R M/B: DDR2-PC5300 Chipset: G33M+ICH9 VGA:GV-R487X2-2GH-B VGAドライバ:8.5(付属CD) モニタ:デジタルRGB 電源:KEIANの「静か」550w DirectX: 9.0c OS: XPpro sp3 常駐アプリ: ノートン先生 その他: B.不具合相談用テンプレ 症状:(なるべく詳しく) CCCにCFの項目が表示されない エラーメッセージ:なし 考え得る原因:M/Bが未対応?
>>204 カタ8.11をいれる
モニターとの接続がデジタルRGB?DVIで繋いでみる
X2ってCFのメニュー出るのん? シングル動作させるにはATT使わないといけないってどっかで見たような・・・ 勘違いだったらゴメンね
>>56 です。先週末にRADEONのグラボ買いました。
HD 4850でビックカメラで21千円ぐらいでした。
PT1で地デジ視聴しました。
デインタレはGfoより全然いいです。
動作がすごくサクサク動くようになりした。静止画キャプチャで6倍ぐらい早くなった気がします。
ただ画像はややにじんだ感じがします。
ご指導くださったみなさま。ありがとうございました。
>>205 8.11入れてみたけどダメみたい
>>206 ATTなんかエラー出て起動しないんだけど・・・・
なんか再生支援がうんたらとか聞きました
>>207 キャプチャが6倍くらい速くなるってつまりどういう事?
スクリーンショット保存なんて一瞬でしょ
>>211 カメラマークを押すと静止画取り込みなんですが、
Gfoのときは一回押すと、3秒ぐらい次のキャプチャができませんでした。
今はカチカチっと0.5秒間隔ぐらいでキャプチャできます。
グラボ以外変えてないので、グラボが関係してるのかと思います。
>>204 4870X2ではCFの項目出ないんじゃない?
4870二枚挿しの時はあったけど、X2では無いな。
E8600+P5Q-E+カタ8.12
カタキタ
夜勤かよ
カタコナイ
カエレナイ
イラネ
>>218 Enermax、いい加減ケース部門から撤退しろよ、赤字嵩みそうなんだがね?
ゲーマー向けにしても、すでに旬は外していそうなデザインだし、どっかで見たような金型だし。
他のケースもいまいちだし、電源だけにしておけよ
ダサい
なんか下品
ATTのエラー内容も読めない奴に親切なこったwwwww どっかレビュー記事でも示してやれば納得いくんじゃまいか。
>>204 リファレンスデザインのX2はCFの項目無いよ。
HD3870X2の時はモデル末期にオリジナル品が極僅かに出回ったけどね。
オリジナルデザインだとDVI出力が4つ有って、X2の内部CFを解く意味がある。
家に帰って嫁の顔を見る前にカタの更新を見る・・・ 9.1早くーーーーー!!!!
ひどい夫だな
水曜日の法則からすると明日くるとみた
予言しよう。 明日の早朝は祭りだ。
んじゃ私は明後日の早朝に。
自分は弥の明後日に。
今年のCatalyst9.1は中止になりました
おれのAGP 3850でGPGPUヒャッホーとまでは望みませんせめて4xxxシリーズでヒャッホー出来ますやうに……
GTX 285かRADEON 4850で迷いに迷った挙句RADEONに落ち着きそう HIS H485QS512PかASUS EAH4850/HTDI/512M/R2どっちがいい?
2択なら、俺なら前者
>>235 そっか
DVD鑑賞とエンコ、WEB閲覧くらいでゲームしないから4850で必要にして十分だと思ったわけだが
2択以外で他にオヌヌメはあるかい?
俺は”そんなのオンボで十分だろ”なんて野暮なことは言わないぜ
>>237 HIS H485QS512P
ASUS EAH4850/HTDI/512M/R2
どちらも4850なんだが…。
>>239 GTX295かRADEON4850で迷った→4850に決めた
HISかASUSで二者択一
上記以外でオヌヌメあるか?
こんな感じです
>>237 46xxスレか4830スレにいってらっしゃい。
HISのICEQ4で4850ならまぁ、何があっても困らないからいいんじゃないかな
GTX 285と迷っていたなら両方買えるべ
俺は優しいから、その程度の利用なら捨て値のグラボで十分なんて言わないんだぜ。 ディスプレイの解像度いくつかい?
その用途でグラボが必要なのか
そんなこと言ったらオンボでも余りまくってる人間は世の中にごまんといる訳で
Asusだと、動画補正だかのspledid(だっけ?)がついてるな。 エンコはGPU支援を使うなら、4850もいいかもねー。
>>246 3850Mの奴以外はMSIのVividと変わらん
水曜日の法則だと、日本時間では木曜早朝くらいになりそうか
3D処理能力あれば動画支援なんて必要ないって思ってた HD4670だけど動画補正が効く再生ソフトで見れば驚くほど綺麗になるもんなの?
>>249 綺麗になるんじゃなくてCPUの負担が減る
アプコン解禁されれば画質もあがるはずの予定は未定
最近CFしようかと思ってブリッジケーブルの価格を調べてたんだが… もしかしてCA00069-R1を二個買わないとだめなのか? これだけで6kだと!?
>>252 2枚までのCFならブリッジは一本でおk
>>249 きれいに再生したいんだったらソフトウェアで自由に補正した方が…。
>>252 普通はカードに付属してるから一つも買わなくていい。
>>253 二つ使ってる写真ばっかりだから当然そうだと思ってた
ちゃんとサイトとか見ないとな
>>255 俺が買おうと思ってるものには、付属してないの確認済みなのだ
>>256 レジ前のジャンクワゴンに数百円で置いてあったり…
導線で直結
最後にはその手段もあるかw とりあえずショップに無いか探すことからはじめるか じゃなー
くのいちまだ?
>>261 ちょうど、くのいちの番組紹介しててわらってしまった
まだ慌てるような時間じゃない
LCD2190Uxiと37インチTVをDualにしているんですが できれば2190は回転させたいです。 RadeonHD2600でOmegaドライバ使用していますが CCCでUXGAの画面の回転に失敗します。 このモニタでは表示できないモードを消すのチェック外しもしました。 解決方法はないのでしょうか?
>>264 どうしてもOmegaじゃなきゃ駄目ってならアレだけど純正ドライバを試してみては?
うちではWUXGAの画面回転は問題ないよ
>>265 やっぱ純正っすかね。
評判がいいバージョン教えてもらえますか?
>>266 最新の8.12はあまり評判良くない(動けば問題ないけど)、なので8.11辺りでいいと思う
>>266 8.9、8.10辺りかな。
安定性を求めている人は8.9を使っている人が多いと思う。
ただ、8.10ならCCCでファンコントロールができる上、安定性も8.11、8.12よりは高い。
まあHD3、4系統でのレポートが多いと思うのでHD2系統で安定しているかは分からないけど。
>>251 地味にまだ解禁されてないんだよな
いつになるんだろうか・・・
9.1を名乗れるのは今日入れてあと4日 ちゃんと出てくれるんかな
1/30掲載と予想したよ。
9.1すっとばして9.2が出てきても良いわけで。
273 :
Socket774 :2009/01/28(水) 08:10:46 ID:IPPnYAEg
どっちでも良いから早くだせ
ドピュッ
本当に9.11を回避するために小細工していそうだ
9.11は確かにすっ飛ばしそうな気がするな。
277 :
Socket774 :2009/01/28(水) 10:02:53 ID:JPPMS9EK
91をださないことで911を避けるというと ・出さない月がありますよ ・偶数月にしか出しません くらいしか思いつかないな・・・
911事件の関係だろJK
1月出ない2月末に出る3月出ない4月末に出る5月d(ry
どんな妄想だ。意図的に9.11を回避すると仮定しても 単なるVer表記なら9.10の次に改良点を増やして9.12以上にでき、 月次を表すなら11月に飛ばしゃいいだろが。
>>256 実はNativeCFが出て来た当初(X1950Pro〜HD2xxx)は、2つ使わないと 何故か 性能が出ないことが多かったんだ。
1つでも動いたし、ATIは1つで良いと言ってたんだけどね。
でもHD38xxあたりから事情が変わってきて、最近では1つの方がいいと言う結論が定着してる。
9.11を飛ばすためとか考えてるヤツはどんだけバカなんだ? 本当に思ってるのならアメリカの緊急電話の番号なんかとっくに変わってるぞ!
中二病の人にいちいち構わないでください
ATTを使ってるからCCCのスタートアップは殺してるんだが CCCを一旦呼び出すとDirectX診断ツールのDirect3Dのテストで箱がふにゃふにゃになるな。 呼び出さなきゃまともになるし、CCCと関係あるのかな。
テロの話はもうやめてろ
ATI Tray Toolって、Vista64bitだとLowLevelDriver云々で起動すらできんのだが 署名されたドライバじゃないから絶対無理なん?
>>283 言いたいことは判るが、緊急電話の番号は後から決まったんじゃなかろうてw
リストラしすぎで月刊から季刊に以降かね
だから廃刊だってばさ。 よりハイパフォーマンス&バグ無しパーフェクト版だけに絞るため、季刊か年刊になるんだよ。 嘘だけど。
せめて隔月に・・・
ギリギリでも構わんが 来月は28日しかないんだぜ 8.12もえらい遅かったし もうペース守るのは無理だろうな
9.1→1月31日 9.2→2月1日
×9.2→2月1日 ○9.2→2月29日
必死すぎわろたw
隔月→季刊→年刊→廃刊
ディアゴスティーニ
おいおいw 9.2は2012年までお預けかよw
無理していい加減な物を出されるより、しっかり作って隔月でもかまないと思うけど・・・
それでいいんだが9.1出してからにして欲しいな。 4870X2関係の修正もあるそうだから楽しみなんだわ。
大掛かりなパッチになると思ってwktkしておこう あとVista64bit版のAVIVOがまだ来てないからGPGPU関連のアップデートに時間かけてるのかな
あまり期待すると、恥ずかしくて出せなくなっちゃうぞ
てか、9.1についてめぼしい情報もないし そもそもでるのかどうかも不明なんだが・・・
もうドライバは完成しちゃったからチームカタリストの栄光は解散したんだよ
完成って・・・ちょっと待てw
とんだところでドライバ完成ってか…
まるでDX8世代以前のATIのようだw
いやいや、ここまで待たせるんだから、既存のOSは当然として、Windows7でもバッチリ不具合一切無く 動かなければ可笑しい。
これだけ遅いと凄い変化があることを期待!! 4870X2のCFXが本領発揮 SidePort解放 など・・・
Known Issueの一覧が多すぎて書くのに手間取ってるんだよきっと
もうドライバで性能1.5倍とかないから。
313 :
Socket774 :2009/01/28(水) 22:32:52 ID:YJU6SXYa
俺カタ9.1が出たら、64Win7に8GB挿すんだ・・・
それなんて脂肪フラグ
既に7beta64bitを8GBで使ってる俺に謝れ 8.12インスコするのに苦労したお・・・
俺はなんのトラブルもなくメモリ8GBの環境に64bitのベータ版突っ込めたが OpenGLが動かなかったり CCCにディスプレイマネージャがなくてマルチモニタ関係がWin7標準の奴しか動かなくてバグバグだったり 3Dリフレッシュレートのオーバーライドがなかったり ATi Tray Toolsは動くが起動時にいちいちF8を押さなきゃいけなかったり まぁ所詮はベータだな。
>>315 7用のBeta出てるしCCCいらなくね?
ディスプレイドライバはうpだてで入るし
念のためSBドライバ入れればおkだろ
>>316 3DリフレッシュレートのオーバーライドはVistaの時点で無くなってる。
>>317 4:3とかアナログで繋いでる奴には関係無いからいらんだろうが、アス比固定すんのにcccが必要なんでな
>>318 そうなんか。ますますATT必須だな。
Win7対応のReadyDriverPlusが来てくれない厳しいな
モニタのアス比固定の方が綺麗
PhysX有効化のレポ発見 384 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/01/28(水) 23:59:15 ID:SjSK12sT >218 >289 >292 既出かもしれないが、メイン HD4850, PhysX 9600GT に成功した。 両方のドライバ入れた後、「画面のプロパティ」の設定タブで ディスプレイ(D_): から9600GT選択して、 windowsデスクトップを・・・ にチェックを入れると、Nvidia controlpanelが起動できるようになるから あとはPhysXをEnableで。 Nurien ave max min 45.524 105.4 29.989 (GPU PhysX :Enable) 13.465 48.42 9.9266 (GPU PhysX :Disable) 一応環境とかは 【 OS 】Windows XP Home SP3 (Vistaではだめ) 【CPU】Phenom I 9600BE 【Mem】2G*4 【M/B】M3A79-T DeluxE 【VGA】PCIe1段目 Gigabyte HD4850 512MB DDR3 → DVIにモニタ接続 PCIe3段目 ASUS EN9600GT black pearl → DVIになにも差さない 【VGA Driver】181.22 & Ctalyst 8.12 【PhysX Driver】 181.22についてた版
AtiTrayToolsのVista x64での未署名ドライバうんぬんは、最新ビルド(といってもだいぶ前に出ていたが)1.6.9.1374で解消されている ファン読み制御も自動オーバー&ダウンクロックもVista立ち上がり時の同時起動も問題なし なのでReadyDriverPlusは必要なくなった お試しあれ
動画の設定も出来るらしいATI Tray Tools 1.6.9.1374 DLしてきた! CCCとRiva Tunerを消して入れてみるかな
モウケシチャッタヨ ツギノ コウシンカラ キョウゾンサセテミルヨありがとう!
夏場のフル稼働で落ちた事無かったときのドライバに戻すべきです
この半年でホコリが溜ってる可能性も
えーと 1月号マダー?
ざわ
無理に月刊でださなくていいから安定したのだせ
まだ慌てるような時間じゃない
+ + ∧_∧ + (0゜・∀・) ワクワクテカテカ (0゜∪ ∪ + と__)__) +
ようやくOS再インスコできるな
予定通り水曜日に来たなw
表示だけって・・・ 早く!!
( ・∀・)文字だけじゃだめじゃん!
期待させといて結局来なかったりして・・・
なんかこの対応見ていると、中の人がふじこふじこしている様が浮かぶな・・・
+ 。 * ワクワクテカテカ + ツヤツヤ ∧_∧ + + _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ + ⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ ⊂_。+ ゚+_⊃ ⊂__⊃. + * + ワクテカ +
なにこの放置プレイ…
来たと思ったら表示だけかよ つうか今回はバグ取り程度だろうけどね
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
8.12で特に不満はないが、9.1が来たら入れてしまうんだろうな‥
めたるまんのほうがよほど謎だw
9割方NET絡みかゲフォトラップだろ。
>>347 これはギャグだよな
物書きがマジでこんな記事書いてるんだとしたら
本気で頭逝ってるわ
>>347 これ『私は馬鹿です』って宣言してるようなもんだろww恥ずかしくないのかww
問題はこのライターの目的が 持ち上げたいのか貶したいのかだ。 あ 火を点けるのが目的か
>>357 ライターだけに火をつけるのが目的とは
ふむ、いいセンスだ
これやじうまウォッチだぞ ある事ない事噂に任せて適当に書くコーナーだから 正確性とかそういうのは全く関係ない 文面や文体もそうなってるし これを読んで本気で書いてるのか?って思うやつが頭おかしいと言うかマジで低脳だぞ 思ったやつは危機感を持って自覚したほうが良いぞ しかしこの程度でも知能を要求される時代だとはお先真っ暗だな
■ ライター「山崎」が低脳? ネットの不思議な評判 >他社のライターとは明らかに違って、山崎の記事が低脳、という書き込みが数多くあった。 >一方で、全うな記事として愛読作している報告も多数あり、単なる人格崩壊者には見えないのがよくわからないところだ。 >2ちゃんねるには、高学歴でないと理解できない山崎記事、などという書き込みまであった。謎は深まるばかりだ。
学歴なんてただの飾りですよ
メーカー製PCでブルースクリーン連続なら明らかに問題だが これは単なるゆとり脳 そんでただの日記帳 俺は前にGF6600入れた時に不具合連発だったがGFのせいだとか思わないな 環境のせい 自作環境を考慮するのが高学歴だとでも?
まだか とりあえず動画再生のとき横に動きのある ときうまく表示されないのを直して欲しい
Release Notesだけでも先に出せ、こら
十数年ずっとATIのチップが載ったビデオカードを使っていて といってるのにもかかわらず久々に「RADEON」搭載の製品を購入ってどういうことよw
Catalystダウンロードのページ,いつの間に赤系から黒系オンリーになったんだ? 気がついたら,ATI FireStreamもAMD FireStreamだし
初代RADEONあたり買ってからRAGEに戻ったんじゃね?
>筆者は十数年、ずっとATIのチップが載ったビデオカードばかり使っていて、 >久々に「RADEON」搭載の製品を購入してみたところ、 何年ぶりにPC新調したんだ、この人
あまり弄ると例の通販会社みたいに「〜死ね」等という発狂文が載せられるぞ
謎は深まるばかりだ
ずっとATIのチップが載ったビデオカードばかり使っていてブルースクリーン頻発させられる人ってのも珍しいよなw
ブルスクなんて最後に見たの何ヶ月前か忘れた
すんごい量のほこりかぶってたのかw
RADEONのドライバは自分自身で更新を上手くできなくしてしまうことがあるし GeForceのドライバはRADEONのドライバをまともにインストールできないようにするし 大変だな…。 という俺はRADEONを使っていてRADEONが原因のブルースクリーンを見たことはないが。
俺もRadeonでブルースクリーンはないねぇ。 逆に某FX5700のドライバが原因だったことはあるが
ブルースクリーンの表示はグラフィックドライバだったが 実際はメモリが逝ってただけだったこともあるぞ
2600XTに8.12ドライバでゲーム(bioshock)がおちまくる 壁紙がノイズまみれになる 8.09が良いんだっけ?
RADEON8500+WIN98SEのときに見たなブルスク。一回安定すればその後見なくなったけど
いつのドライバかは忘れたが690Gで使ってた時に 特定のソフトでBSODになってたな その時のCCCはVPUリカバリも動作しなかったし 暫くしてリリースされたドライバで完全に直ったけどね
おれブルーのスク水ならよく見てる。
おいぃぃぃ 文字だけチラ見せとかどういうことだよ 早く9.1の中身も見せんかい!
ふとドライバの事を思い出して探してみたらまだ出て無くて驚いた。 んでこのスレに来てみたんだが、文字だけ更新されてるとな?
そろそろ盛り上がってるんだろうなあ、と思って見にきたらまだ出てないのかw
>>389 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
しねやー
SapphireのサイトにはVISTA(32bit)の9.1だけあるようだった AMDはまだ8.12しかおとせないぽいねえ
∧,,∧ ショボーン ( ´・ω・) c(,_U_U
きてねぇー!
>>389 これを入れるべきか、本家を待つべきか・・・
Sapphireのは中身8.12だった・・・
一瞬だけ公開したけどバグが見つかって引っ込めたとかそんな感じかの
399 :
Socket774 :2009/01/29(木) 17:50:37 ID:xn2tFDjd
X600pro と X800GTってどれぐらい消費電力違いますか? 電源にどれぐらい余裕があったら差し替えても問題ないのだろう・・・
>>393 今見たら更新されていて、XPの9.1も表示されてるようになってた。
もうやめて 今日だけでもう5回は踏んだ
>>403 分かってても踏むことになるww
って本当にキターーーーーーーーーーーー
まじでキターーーーーーーーーーーー! ってはいはい 分かってましたよ
もう誰も信じられない
と思ったらほんとにキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
いやなんか本当だって・・・・
きてねーよ、ボケがと思ったら マジできてるじゃねえか さっさとインスコしてくるわ
きてねぇ・・・
>>406 お前を信じろ!
俺が信じるお前を信じろ!
糞が! DLしてから気づいたけど、きてねええええええ ちきしょう、ちきしょおおおおおおおおおお
HD3xxxのx64で動くかな? 8.12だとまったく使えなかったからね。
416 :
Socket774 :2009/01/29(木) 18:43:30 ID:uMlcgRMC
>>415 俺もそれが治ってることに期待している。
やっぱ来てねーじゃねーか
だからまだあわてる時間じゃないと何度(ry
>>388 の9.1DLしたら英語版でAVIVOも入ってないから
解凍して、その中のCCCフォルダに日本語版8.12のLocalization,Helpフォルダとinstall.ini突っ込んで
さらに解凍したフォルダのルートに、8.12用AVIVOを解凍したAVIVOフォルダ入れてsetup.exeでインスコしたら
普通に全部日本語で入ったお
でもゆめりあのスコアが82000から81000に下がったお@HD4850
AMD公式サイトで釣りとかやめろよ…… 9.1からリンク先8.12じゃねーかよ!! 落ちてくるドライバも8.12だし……
ちくしょーww
0.91 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
もう4亀が記事書くまでクリックしねぇwww
これなんて焦らしプレイ???
ウショワカキター
日本語でおk
ファイル名からURL推測してダウソできんかね? フォルダ変わってるとアウトだが
>435 やってみたけどダメだった
今 落とせたから 結果 発表 上にある サファイアの510ZIPですが 中身 8.12の72271でしたよ〜 でも 出た日にちわしっかり 129日でしたね〜〜
>>440 おおd
でも日本語CCCと人柱待ち・・・
443 :
430 :2009/01/29(木) 20:38:30 ID:qL1THw8a
失礼します Radeon系ビデオカードを探しています おすすめのカードがありましたら教えていただけませんか? CPU:PentiumV 1.0GHz Mem:PC-133 256MB×2 M/B:ASUS CULS2 Chipset:Intel 815(末尾のアルファベットは忘れました) モニタ:CRT D-sub 電源:メーカー不明 300〜350w位だと思います DirectX:9.0c OS:98SE AGPインタフェースがAGPpro(x4対応)となっていて どれがよく合うのかわかりません 9200番台ならいけそうなのですがこれ以降で刺さるのは ありますか?
流石だなAMD、釣りも容赦ないぜ!
正直eeepcにでも乗り換えたほうがましだと思う。 そのpcでビデオカード変えても無意味。
98まだ使ってんのか、すごいな。
俺の初PCの構成じゃないか・・・
450 :
Socket774 :2009/01/29(木) 20:57:37 ID:vRTQd3Yh
AGP版3850が使えるかどうか人柱やってみないかww
TUSL2-Cだけど9700動いてたよん
440から落としたカタ9.1を4870差してるメイン機(WinXP SP3)に入れてみた。 サブディスプレイでTS動画を再生させるとたまにカクついてたのがなくなった。 今はFirefoxをサブディスプレイに長時間表示してると、画面の表示が崩れるのが直っているか検証中
>>452 使えたとしてもCPUに対してオーバースペックすぎるだろ・・・
ビデオカードじゃなくてPCそのものを買ったほうがいいだろ というかその構成じゃ動画すら満足に見られないのでは?
>>440 に本物が来てるけど
公式がドライバだけじゃなくリリースノートも更新されていないから
どのバグが修正されてどのバグが直っていないのか分からなくて
いつもなら当たり前のようにβやRCを入れる俺ですら躊躇してしまう
とか言ってるうちに公式にも来てますよっと
このペースだと、4gameにレビュー載るのはいつごろかな?
と書き込んでる間に9-1になってた
>>444 HD3450 AGP
買えよ
・ Low Profile + AGP → HD3450 AGP (AH3450/HTP/256M /ASUS .) \. 6,000〜
・ AGP → HD3850 AGP (ATLANTIS RADEON HD 3850 512MB AGP /SAPPHIRE) \16,000〜
(H385F512ANP /HIS )
(RH3850-A512HW /玄人思考 )
(HD385-D2-A512D3-PCS /Powercolor )
あと、OSはどうにかしろ。XP、いや、せめて2000に
そのOSを何か特別な理由で使ってるならともかく
>>461 それENだよ
オフィシャルにはまだ来てない
リファラ付でファイル名だけ変えてGETしてみた。 File not found. 寝る。
9.1具合いいな
9.1って8.12みたいな大幅な変更あるの?
>>440 Win7beta x64にVista x64版入れてみた
Driver Packaging Version 8.573-090113a-074234C-ATI
Catalyst? Version 09.1
Provider ATI Technologies Inc.
2D Driver Version 7.01.01.861
2D Driver File Path /REGISTRY/MACHINE/SYSTEM/ControlSet001/Control/CLASS/{4D36E968-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}/0000
Direct3D Version 7.14.10.0636
OpenGL Version 6.14.10.8395
Catalyst? Control Center Version 2009.0113.2222.40119
cccが英語版になって(´・ω・`)
何故かアス比固定が出来なくなって(´・ω・`)
>>469 VistaドライバはWDDM1.0だからWindows7だと機能制限されるぞ
バグバグで9.1を出すくらいならあと1ヶ月かけてデバッグしてくれ。 あとAVCの画質を上げろ。
473 :
460 :2009/01/29(木) 22:25:02 ID:LTjMZ3/6
とりあえずVista64版入れてみた メモリ4GB以上でもエラー吐かなくなったけど、特に8.11と変わらず ってかマルチデスクトップ機能はどこいった?
マルチデスクトップってCCCじゃなくてHydraVisionの機能じゃなかったか?
>>440 のSuiteだけじゃダメだろ
9.1は朝四時頃まで待てって
公式で釣りにワロタw
しかし萎えるミスだなぁ GeForceがFX5200のVistaドライバの更新を打ち切ったから性能無視でRadeonHD3450に来たのに また無意味にGeForceに戻りたくなる
おおおお! 9.1リークDriver少なくとも自分の使う3Dアプリ、ゲームでは全てでパフォーマンスが上がっている感じ! しかもOS(Vistax64SP1)→Cata8.12→あれこれ使い込み→アンインスコ→Cata9.1をインストの状態でこれだ クリーンインストールが楽しみになってきた!もうこのまま9.1円盤でいくよ
自作erならGFマシンとRDマシン両方組めばいいじゃないか
>>478 8.12でパフォーマンスが落ちたから元に戻っただけ
ドライバもいいけど、ファームも更新したりしてくらたらなぁ。 もっと省電力にできるとか。 ま、数が多すぎて収集が付かなくなるんだろうけど。。
ATIはチップセットメーカーでファームはベンダーが作るもんだからな
>>481 RBEとATIFlashでいじれるよ。
WinFlashは焼き損じたことがあるから怖い。
485 :
Socket774 :2009/01/29(木) 23:53:04 ID:WJ/hR3qW
>>478 そんなにパフォーマンス向上してるのか
うちで出てる不具合も解消されるかなあ
俺も恥を知れって言っておいた
俺の690Gがどれ程パフォーマンスうpするのか楽しみだw
>>466 Where's the Catalyst 9.1 driver?
First liar
って送ろうと思うんだが、文法あってるか?
firstの意味が分からん
>>489 .NET3.5SP1入れればいいじゃない
CCCは.NET3.0から起動が早くなる
>>490 少々変な日本語でも日本人には分かるように
ネイティブには少々変でも通じると思うよ!
>>491 超のつもりでFirstってつけてみたが、伝わらんのか
とにかく、9.1はどこやねん!!嘘つくなや!!! って言いたいのさ
ちょ、超??
「ライアーゲームか何かか?」と思ったら超って…幾らなんでも釣りだろ
チン ☆ チン ☆ チン マチクタビレタ〜 チン ♪ ♪ ♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜! ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 1月号公式まだー? チン \_/⊂ つ ‖ \__________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜! |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\ | |/
>>495 予想を超えてたwwww
Oh, we killed catalyst 9.1 !!
You bastard !!
って送っとけ
ttp://www2.ati.com/relnotes/catalyst_91_release_notes.pdf URL書き換えたらあった
>Resolved Issues for the Windows Vista Operating System
>With some ATI Radeon adapters and Windows Vista 64 systems with more
than 4 GB of system memory the display driver may fail to load and report a
code 43 error
キタコレ!
>>484 4550にWinFlashで書いたらRV710非対応だったらしく
完全フリーズ状態で涙目になった事ある
つにキターーーーーー
おや、XP用だけキター?
509 :
Socket774 :2009/01/30(金) 00:49:37 ID:gAWrwOci
Vistaも来た
もう完全にリリースになったようだ。全部9.1に書き換わった。
きたみたいだね でも403になるのはうちの環境だけかね
リロードして確認してるやつ多過ぎw んじゃ、インスコしてくるぽ
何でリリース日は2008/12/10のままなんだ?w
OpenGL3.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
日付が2008年12月のままなんだけど大丈夫?
HydraVision.ってなんだ?
分かっていた事だがLinuxドライバコネ━━━
セキュリティ証明書に問題があるとかで落とせねえええええええええええええええええ
おれのサウンコマックスのドライバも更新してくれよ。。
きてんじゃんw
526 :
Socket774 :2009/01/30(金) 01:23:52 ID:NU54pkWa
9.1Vista64カタを64Win7に入れて8GB積んでも790GXドライバエラーなくなってヤッターと思ったら システムパフォーマンスの測定がメモリで止まるなぁ・・・ 只今メモリ診断ちぅ
うちの環境だと8.11よりゆめりあスコア10000程度落ちた
>>525 情報ありがと
オレだけじゃないんだな
一眠りしてまた明日試してみる
何が変わったかさっぱりだ 寝る
530 :
Socket774 :2009/01/30(金) 01:30:37 ID:5xkJHTEL
Vista64+3850+6GBだが、Detecting grahhics hardware...から先へ進まねぇええええ
俺もゆめりあ落ちた 8.12から9.1で12000ダウンw 上書きで入れたせいかなと思って きれいにしてから入れたけど変わらんかった
TimeDemo Play Started , (Total Frames: 2000, Recorded Time: 111.86s)
!TimeDemo Run 0 Finished.
Play Time: 48.79s, Average FPS: 40.99
Min FPS: 16.89 at frame 149, Max FPS: 52.84 at frame 965
Average Tri/Sec: -38812460, Tri/Frame: -946843
Recorded/Played Tris ratio: -0.97
!TimeDemo Run 1 Finished.
Play Time: 43.05s, Average FPS: 46.46
Min FPS: 16.89 at frame 149, Max FPS: 55.27 at frame 1002
Average Tri/Sec: -43456220, Tri/Frame: -935402
Recorded/Played Tris ratio: -0.98
!TimeDemo Run 2 Finished.
Play Time: 42.94s, Average FPS: 46.58
Min FPS: 16.89 at frame 149, Max FPS: 56.73 at frame 78
Average Tri/Sec: -43553480, Tri/Frame: -934993
Recorded/Played Tris ratio: -0.98
!TimeDemo Run 3 Finished.
Play Time: 43.04s, Average FPS: 46.47
Min FPS: 16.89 at frame 149, Max FPS: 56.73 at frame 78
Average Tri/Sec: -43446112, Tri/Frame: -935026
Recorded/Played Tris ratio: -0.98
TimeDemo Play Ended, (4 Runs Performed)
[email protected] (345x9) MEM4G GPU815 GPMEM1096 くらい@9.1
よからず悪からずかな
他の部品も変えたせいで純粋にドライバの差が見れない
crystalmarkのGDIが上がるよ
>>527 環境とインストール手順を書かなきゃ糞の価値ほどもない情報だ
自分もC2DE8600(4.0GHz)、4870X2CFXでゆめりあベンチ(1280*960)が 21000から17000に落ちた。(8.10→9.1) ゆめりあなんて関係ねえと思っていたけど、さすがにこれは・・・
ゆめりあ・・・いつまでキモベンチ回してんの?
ゆめりあが落ちるのはなんというかこれ 垂直同期が常にONになってないか? しかもCCCに設定なくなってるような
あ、全ての設定にあった、スマソ
ゆめりあはベンチとしては優秀だから>536の屑みたいなつっこみはどうでもいい
>>535 に対するつっこみどころは環境に対しての異常なまでのスコアの低さだろう
その構成で21000とかないわw桁がひとつ低いんじゃね?
ベンチとしては優秀?
今のゆめりあはCPUにも大きく左右されるしGPUベンチとしてはあてにならんぞ
あと
>>535 の数値が低いのは解像度のせいだろjk
542 :
527 :2009/01/30(金) 02:06:17 ID:qN1FY6JE
>>534 すまない
CPU:Phenom 9950BE
M/B:HA06 (A10)
VGA:HD3850(512MB)*2
電源:KRPW-V560W
8.11をCCCインストーラーで削除した後9.11をインストール
ちなみにスコアは
8.11→60000
9.1 →48000
ゆめりあ72000から52000に一気に落ちた DMC4で計ってみたら8.12と誤差の範囲内だった
[email protected] (345x9) MEM4G GPU815 GPMEM1096 くらい@9.1
でゆめりあ(1280*960)が78000くらいだったな
前は8万なんとか行ってた気がする
一つ落とすと109000くらいだったから不満はない
ああそれと書き忘れてたけど4870 512MBだ
Linuxもキタ━━━!!!
数値の下がり具合を見て気になったんだが、ODでコアクロック上がってないかもしれん 一度CCCからODをOFFにするか、コアクロックを直接2D時のクロックに設定してまわしてみて欲しい
凄くゴテゴテだねぇ どんだけ切羽詰ってるんだ?
>>526 それEIのファイル消せば多分通ると思う
うちも一回計測した後に再計測すると必ず止まってた
549 :
535 :2009/01/30(金) 02:25:07 ID:iehvt99Y
>>540 いや、再度確認したが桁は間違えていない
その他設定
ゆめりあ画質:最高
CCC AA:8×、異方性:16×、適応性アンチ:画質、CataAI:標準、ミニマップ:画質
3DMarkVantageは4Gamerと殆ど同じ数値が出ているし
DMC4(デモは勿論ランクS)、COD4も超ヌルヌルだからPC自体は問題無いと思うんだが・・・
そんな設定いじった状態のスコア書かれても何の参考にもならんわ
>>549 ゆめりあのスコアは比較しやすいようにCCC設定はデフォルト解像度1024x768画質最高でやるのが普通
>>549 計測の仕方が異常でほんとにベンチ慣れてるのか常識を疑うわw
>>550 変わらなかったという事は、ゆめりあ実行時に3Dクロックになっていないという事ではなかろうか
あと垂直同期はきっておくこと 4870X2なら1024x768画質最高で200000手前くらいだったと思う
557 :
Socket774 :2009/01/30(金) 02:43:33 ID:NU54pkWa
>>548 おお、トンクス!
ファイル削除したら実行できたよ
あまり意味ないかもだけどEIの数値が結構変わった
Win7βドライバ 9.1
(SingleChannel4GB) (DualChannel8GB)
グラフィックス 4.1 → 4.4
ゲーム用グラフィックス 5.1 → 4.1
OpenGL3.0対応一応確認。手ごろなサンプルがないからあまり試してない。 追加された拡張一覧 GL_ARB_framebuffer_object GL_ARB_framebuffer_sRGB GL_ARB_map_buffer_range GL_ARB_texture_compression_rgtc GL_ARB_texture_rg GL_ARB_vertex_array_object GL_EXT_texture_array GL_EXT_texture_integer GL_NV_conditional_render WGL_ARB_create_context OpenGL3.0のコンテキスト作って試そうと思ったら当たり前だけどglewがエラーを吐くんで面倒になった。 forward-compatibleなコンテキストに切り替えてもGL_SHADING_LANGUAGE_VERSIONが1.20しか返ってこないのは どうかと思うけど、一応#version 130でコンパイラの挙動が変わるから1.30サポートと見てよさそう。
で、結局9.1もあれだけ焦らして地雷だったの?
仮眠とったら9.1来てたか 落として明日入れるべ
参考にならんと思うけどメモ CPU Phenom9350e定格クロック M/B Foxconn A7DA-S VGA 790GX オンボ MEM 8GB ゆめりあスコア XP32Bit 8.12/10303 9.1/10404 Win7B 8.12/10300 9.1/9924 多分この結果を見るとvistaやWin7では9.1使うとスコアは低下する 今の所ランゲージパックはインスコしても適用されない EIの値は全く変わらず XP32Bitスコアは僅かに上がるものの なんだか表示がおかしい事がある 以上
ぬふぅ少し様子見
一寝入りして起きたら9.1が来たので入れてみたけど パフォーマンス若干落ちてるか? 8.12が結構不具合多かったからそのバグフィックスが中心なのかな? 自分も8.12は動いていたけど一部動作でちらついたり安定しているとは 言い難かったので9.1で続行するけどね
ひとつ書き忘れ Win7Bのアップデートで入るドライバでは OGLがまともな速度で動かなかったんだけど XPと同等に動くようになった Win7入れてる人は最低DDだけでも入れるべし
Vista Ult.64bit+MEM8Gな環境に9.1入れてみたが 8.12の時が嘘のようにあっさり入ったw 再起動汁のダイアログが出なかったときは一瞬焦ったが… カタNewsのRSSがまだ8.12のままなのは何故なんだろう 実はβでしたってオチじゃないよな?
>>565 >503にあるようにPDF自体はある
ドライバのときとは逆に、リストの方の更新が後回しってことかな
9.1入れたらMPCHCが使えなくなった… WMVアクセラレーションの項目も無くなってる…
Avivoは忘れられてる?
>>567 自分は変わらず使えるぞ
使えなくなったって一体どういう風に使えなくなったんだ?
>>567 とりあえず、h.264の再生支援は確認
>>569-570 VGAはサファイアの4650GDDR3
mp4ファイルをクリックしてMPCHCが起動するけど真っ暗なままで再生されない状態
再生支援が効くwmvを放り込むと同様に真っ暗。効かない奴だと普通に再生される。
とりあえずうちの環境の問題らしいですね、お騒がせしました
そういや、OpenGLのスコアというか、PhotoShopCS4向けの チューンナップとかされてないかな? 今日一日使って確認してみるか
Firefox3だと403になる。 IE7で落とせた。 AVCは相変わらずsurveyに飛ばされる。
GA-MA78GPM-DS2HでXPのSP3入れてる状態で、 8.12から9.1にしてみたらCrystalMarkのGDIが、 7379から1000近く上がっていて吹いたw D2Dはほとんど変わらず、OGLは8.12の頃より3000近く下がった… XP用だとすこし2D向きになったのか? CCCはまだ入れてないがGDIが良くなったのがハッタリでないなら結構いいかも。
>>574 ??
漏れAM3時過ぎ火狐3であっさり落とせたよ?
Vista版はないのかなぁ?
リリースノート見たが、俺に関係ありそうな項目が全然無くてフイタwww
4gameの記事にwktk中 これだけ待ったんで、何か凄い最適化でYHIな気分にさせてくれるに違いない
>>577 xpの部分をvistaに変更したけど駄目だったw
苦労して落としたら中身8.12から更新されてなかった(´・ω・`)
>>130 まで動きなしかなぁ
4870だがCrystalMarkのGDI上がった、14562
>>582 Vista64版は無いのかい?それとも共用なのかな?
8.12は32-64で共用だったのに今回は何で分かれてるんだろう?
>>585 >Avivo? Package available soon
公式より
E8400+P5K-E+HD3850/256M(全て定格)でXPのSP3入れてる状態で、 8.12から9.1にしてみた。CrystalMarkかけたら ALU 29523→29546 FPU 31797→32320 MEM 17195→16268 HDD 7500→7466 GDI 14785→16022 D2D 4930→4950 OGL 46788→46801 という結果になった。ちなみにゆめりあは51000から変わらず。
びっくりした・・・ フォントが乱れて潰れまくったのでCCCを初期状態に戻したら直ったw
GDI上がった代わりにゆめりあが下がったのか 俺のHD4850は2万近く下がった VistaなんでGDIいらんのだけどなあ
OpenGL3.0フルサポートか ハードウェアなのかソフトウェア実装なのか
8.12の方がベンチ伸びるぜ
8.12だと動かないぜ(x64HD3xxx)
>>588 だけど、ゆめりあは8.12の時51000、9.1の時も51000で、変化なかったんだよなぁ。
XPはかわらんみたいだね
あんたVistaじゃん
ClystalMarkのグラフィック関係の数字は解像度を合わせないと意味なし
そっか・・・ 解像度が問題なのか(`・ω・´) VISTAってのも問題なのか。 ありがとう
9.1いい感じだな HD5xxx向けチューニングでまた糞化しそうだから 長く使える良いRev.かもしれん
8.12はバグだらけだったけど オーバーレイ関係とか治ってますか?
8.12入れてないから知らん
>>601 8.12→9.1で、セカンダリへのフルスクリーンが微妙に縦横比狂ってたの直ったよ
ほう 入れてみるか
S.T.A.L.K.E.R.でまともに機能してなかったアス比固定拡大が 正常に直ってるっぽいな@Vista64
9.1入れたらGPGPUの実行速度まで10%くらい落ちた… こりゃ完全にバグ修正だけを考えたバージョンだな StreamSDK v1.4と一緒に出る9.2か9.3を待とう
>>603 ありがとん帰ったらいれてみよう
所でモニターをローテーションしてもオーバーレイはされないのはやってみましたか?
あれさえ治れば使うんだけど
8.10から三ヶ月連続スルー
9.1入れたらMPC-HCの内蔵H.264デコーダで再生支援効かせての再生ができなくなったんが 俺だけかな?ffdshowとか使えば普通に再生できるからあんま困らないけど
XP、4850でDXVA Checkerの一覧からDXVA1が全部消えてるのを確認。 3850は問題なし。 H.264の再生支援が聞かないのはこのせいかと。
>>609 他にも居るようだけど、こっちではMPCHCで問題なく再生支援効いてるぞ
とりあえず、OSとVGAの種類ぐらいははっきりさせた方がいいんじゃね
ちなみに、俺の環境はVista64+4870X2+4670。
>>611 カタ動いてる?
うちはまだ8.12だけど、カタ動かしているとというかカタのランタイムが一度でも起動すると、
>>609 と
同じ状態になる。
(さらに790GXのオンボだけどね^^;)
XP固有の問題みたいだな Vista64カタ起動で問題なし
うちも9.1入れてDXVA Checkerで一覧調べたらDXVA1が全て消えてた。 9.1だと再生支援が効いてないようなので 8.12に戻したらあっさり再生支援復活。 ちなみにXP SP3+HD4670
>>603 くそおおおおおおおおおおおお、何かおかしいと思ったらやっぱり伸びてたのかよおおおお
サブで作って、メインにもってくるとあれー?ってなって悩んだわ・・・
MPC-HCでの動画再生だけどpowerDVDのコーデック使うと普通に見れてDXVAも効いてるっぽい
うちはVista64bit+HD4870だけどMPC-HCでDXVA効いてるよ MPC-HC内蔵でもPowerDVDコーデックでも有効 AMD GPU Clock ToolでUVDがBUSYになるのを確認した
620 :
Socket774 :2009/01/30(金) 12:49:23 ID:gAWrwOci
Windows Vista Ultimate 32bit SP1 RADEON HD 4670 PIXELA PIX-DA022-PP0(アプリは8.4.3405) カタ8.10 これで地デジが問題なく視聴できてたんだけど、 カタ9.1に上げると一瞬映った後緑になってしまった。
型9.1はスルーで良いのか?
ゲームメインなら入れてもあまり意味はなさそう。 マルチモニタでゲームやってる場合は入れた方がいいみたいですけど。
XPのHD4xxxユーザはOpenGL 3.0がどうしても使いたいわけでもなければhotfixか来月までスルー推奨だな。 それ以外は特に問題なさそう。
ゆめりあのスコアは同等か微増 CrystalMark2004R3のDDが3kほど伸びて体感でも高速に感じられる GL3.0のサポート状態はEVEREST読みで8.9/33%、8.12/66%、9.1/80%表示だった 100%になっていない&ランタイムVer.は1.2のままなのでフルサポートなのか疑問 恐らく9.2以降で100%&1.3になるんじゃないかね DXVAに関してはデフォサポートの種類が変わっただけっぽいのでレジストリを追加して正常動作確認 気になったバグは、CCCのアドバンストモードで3D→ALL SettingのAFを設定する項目において クオリティの文字上にマウスカーソルを置くと禁則マークが表示される事くらいだわ これについては8.12から症状を確認済み 環境は32bit-XP Pro SP3/純正RadeonHD4870-512MB/PhenomII X4 940定格
CAT8.12→9.1、マルチディスプレイ&明日x2 4600&XPでLeft4Deadが10FPSほどうp
>>624 レジストリ追加してって言うのは.axをregsvr32で登録するって事?
>>624 EVERESTがベンダー独自のprefixでしか判定してないせいだよ。
例えば、GL_ARB_depth_buffer_floatに対応していれば
GL_NV_depth_buffer_floatに対応してるのと同等なのに、それを考慮していない。
3.0コンテキストでGL_VERSIONを取得しようとするとAccess Violationになったりもしてるから
GLSLのバージョンが1.20になってるのは単にミスではないかと。
630 :
Socket774 :2009/01/30(金) 14:45:42 ID:ISeMbNl/
xpで9.1にしたら、マイコンピュータとかにある 左側サブメニューのグラデーションが欠けた。 (790GXオンボVGA)
うお、マジだw 2600XT+XP SP3 MPC HCでの再生支援は効く
液晶のオーバードライブ?とアス固定機能がCCCについてたね。 まだ使ってないけどw
xpで4670 9.1入れたらMPCHCでh.264再生できなくなった。 PDVDのデコーダではちゃんと低負荷で再生できるんだが。 DXVAチェッカーで見ると何もなしのNoneになってる
avivo落とせないが俺だけ?
ドライバアンインストールの ATiWikiのDriver Cleanerの使い方の説明では Driver Cleaner実行としか書かれてないんですけど 削除するドライバーはどれを選べばよいのでしょうか
637 :
Socket774 :2009/01/30(金) 15:43:15 ID:ZM2lt5RI
オンボのRadeonXpress200に9.1入れてみた。 オンボなんてもう関係ねーんじゃね? 同じものを入れなおしてるだけじゃね?www
xp/SP3、780Gで 8.12 > 9.1上書き MPCHCでH264は駄目になった。 絶望した…
だから自分で登録しなおせっていってんだろ
質問する前に、このスレの検索くらいかけろよ 自作ってのはサポートが無いんだから自分で調べるくらいできないならメーカー製PC買っておいたほうがいい
642 :
Socket774 :2009/01/30(金) 16:05:15 ID:ZM2lt5RI
そうそう、なーんも考えずに入れたら Folding@Homeとかいうのも入ったんだけど これただのリンクアイコンだけ? 消したけどw
>>734 >AVIUTILでしばきまくって50度
ってのはコア温度?それともCPU全体の温度?
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
そういえばググると昔のやつはアンインスコしてもドライバのカスがのこるからツール使って消せとか書いてあるけど 8.xxでも必要?
カスの残らんVGADriverなぞ無い
>>620 Pixelaは、前も同じことやってたからPixelaのドライバアップデートがあるまで
Radeonのドライバアップデートは待った方が良い。
>>645 8.12Hotfixをアンインストして9.1にしたんだけど
以前はアンインストして再起動してもデスクトップの解像度がそのままだったりで2Dドライバ残ってる?って感じだったけど
今回はそれがない、ちゃんとVGAになるようになってるので多少改善されている模様
>>645 GeForceからRADEONに乗り換える時とか
RADEONからGeForceに乗り換える時ぐらいでいいんじゃないかと。
まぁ、精神的な問題で、俺は毎回ツールを使って掃除してるが。
>>645 最近めんどくてやってない。そのまま上書き
9.1(・∀・)イイヨイイヨー
GeForce→Radeon→GeForeにしたマシンにはATIの残骸が残っている。
>>653 GeForce→Radeon
↑この時点で残骸が残ってる人がなんか多そうな気がする。
Nの呪いはしつこいからねぇ。
>>650 あとバージョンダウンするときもしたほうがいいんじゃないかな?
Complete Avivo Packageをダウンロードしようとしたらアンケートだけ答えさせてダウンロードはしないとか AMDてめーこのやろう!
>>654 そのときはメインマシンだったので注意深く掃除したけど
Radeon→GeForeはサブマシンへの降格だったので
何も考えずにやってしまった。
>>657 俺もそうなったw
ここに貼ってくれたURLのおかげでダウンロードできたけど。
>>654 nTunesアンインストールしようとしたらGeForce刺さってないので続行できませんとか出た時はワラタ
>>657 中身は更新されてないからどうでもいいよ
たしかに9.1だとMPCHC(1.2.908.0)の内蔵h264はDXVA使えないみたいだな PowerDVDのフィルタならUVD使えたわ 向こうのフォーラムに投げてくればMPCHCの方もそのうち改善してくれるかもしれんが…エイゴ('A`)マンドクセ
多分外人さんがやってくれるだろうと他力本願
>>660 Catalystのアンインストール時がまさにそれ。
ハードを戻すの面倒だったから、
ファイル消して、レジストリのそれらしいところは消した。
MPCHCでDXVA駄目って言っているやつはリビジョン上げろ。
9.1入れたけどダメだなこりゃ 8.12同様地デジ起動させると糞重くなる
>>620 3通りの方法がある
1.stationTVのデジタル設定を変える映る
2.CCCのAvivoビデオ→すべての設定→基本画質の自動インターレース解除を使用するからチェック外し、
インターレース解除モードをウィーブにする
3.Cat8.10に戻す
ただし、1と2は動きが激しいところでノイズでまくり。3はゲームで不具合出るものあり。
670 :
620 :2009/01/30(金) 19:24:44 ID:gAWrwOci
>>668 とても詳しく教えてくれてありがとう。
レス書き込んだ時点で8.10に戻してました。
さすがにメジャーバージョンアップともなると不具合が出て当然
…くらいの気持ちでバージョンアップしたんで、戻す準備も万全でした。
起動時にブルスク連発すると思ってたらカタにあったドライバ入れてなかったテヘ
>>671 奇遇だなw
初めてグラボ買った友人が昨日同じことになってた
オンボや試しに入れたドライバの残骸削除して、8.12入れ直すように言ったら直ったらしい
AVIVOをオンにしてるとPowerDVDとかでも緑一色になるね
切るとMPCHCでも再生可能になるけど強制的にAVIVOオンになるBlu-rayなんかは見れないな
>>624 のレジストリ追加って言うのを知りたい
うちはXP SP3 2600XTだがMPCHCもPowerDVD7も問題ないな 何が違うんだろう
DXVAでレジストリといえば ATI HD Registry Tweaks ぐぐって自己責任で使うがよろし
679 :
Socket774 :2009/01/30(金) 20:22:49 ID:+XTeMOwk
だめだAVIVOが落とせない アンケートだけさせてその後がない
受けて育った愛情
俺はMPCHCでのDxVAがダメになっただけだな PDVDでは普通に効いてる 一応DXVA checkerでいじったんだがダメだな、デコーダーデバイスはDXVA2のやつは見えるんだが
9.1で不具合発生。 4870x2でFEAR2のデモをフルエフェクト@1920x1200でやったんだが、 ゲーム中ガクガク+ 終了後に信号は1920x1200@60で出てる様なのだが、デスクトップ画像がモニタにフル画面ではなく二回りほど小さくなったままになる。
9800PROなんだけど、久しぶりにクリーンインストールをしたら 最近のCCCは対応してないポイ…orz Display Driver 9.1をCPとして使うにはどうしたら良い? それとも最近のDisplay Driver自体が対応してないのかな? 古くても安定しているCPバージョンがあったら教えて欲しい
AVCで不具合でまくりですね! うちもDXVA使うと再生できないですね ゲームしないで動画用途オンリーでらで(HD4850)使ってるので今回の9.1には失望しました
687 :
684 :2009/01/30(金) 20:44:27 ID:95jI3D9N
うお、なんじゃこりゃw 再起動してもちっこいままなんだがw
Win7beta x64に9.1Vista x64入れたらアス比固定出来なくなったんで アンインスコしてcat-uninstaller使っあとATIフォルダ全部消してTEMP空にして 8.12win7beta x64入れ直そうとしたらインストーラにinf見つからないとか言われて Windows Updateでドライバあてたんだがアス比固定出来ないままになっちまった ccc見たらカタ9.1になってたんだが、もしかしてWindows Update版も9.1になっちまったのか? よくわからんからもうちっといじくりまわしてみる
690 :
Socket774 :2009/01/30(金) 20:48:22 ID:By4LwJk2
XP sp3 HD4850 cat9.1 DXVA on (H.264/VC-1/Mpeg2) No Problem. That's just good.
692 :
684 :2009/01/30(金) 20:57:10 ID:95jI3D9N
とりあえず解決した。 アンダースキャンが勝手に入ってた様だ。 入る様な操作は全くしてないんだがなあ。
とりあえず不具合出た人はfeedbackに報告しような MPCHCのDXVAは一応報告しておいたよ
不具合でまくりだな9.1は 無理やり出したって感じ ダイナミックコントラストの競っては出来ないし プルダウン検出もだめ シアターモードも直ってない 急いで出す必要ないのにな 今までで最低のドライバーだ
遅めに来るドライバはたいてい出来が悪いね
うーん 一日使ったけど9.1はやっぱメリットがないね うちもDXVA使えなくなってたわ MPCHCのドライバ使って別のプレイヤーで動かしてたんだが DXVAドライバ自体が再生支援を認識しなくなるみたいだな
Windows7(x64・クリーンインスコ)+2600XT(ドライバ9.1)+MPCHCにてDXVA動作確認出来たお( ^ω^)
どうやらDXVAが使えなくなるのはXPだけみたいね 例外的に使えてる人もいるようだけど
MPCHCであれこれ試行錯誤の結果、やっと自分の環境で再生支援が 安定して効くようになったばかりなので、9.1は見送ることにしよう・・・ 9.2マダー!!!
どいつもこいつもカスみたいな独り言情報書くな
9.1+XPでDXVA使える報告は2600XTばっかりだ…
XP+4670でDXVAだめぽ
しかし想像以上にXPユーザー居るって事だな ラデユーザーはもっとVista多いと思ってたよDX10.1のの事もあるし XPから乗り換えてる人もっと多いと思ってた
>>624 レジストリ追加の内容をkwsk教えていただけませんか?
xp+3870でDXVAダメポ?
びす太もDX10.1もイラネ
うちのwin7に入れて様子見てみるか
グラボ厨=ゲーマーが多い=ゲームはXPだろJk 答えがこれ
そう、そして 俺がガンダムだ…!!
>>710 その通りだと思う
X48+4870 CF+XP DX10.1でするゲームあるの?
グラボ厨って意外とゲーマー居ないような気もするけどね PCアクション板とかと自作板だと随分と空気違うからね
>>712 それやったけど×だったよ
DXVA CheckerでDXVA1が消えたまま
できた人いるの?
>>712 コレ入れると、デフォルト設定まで変更されちゃうから入れちゃ駄目
>>713 10.1はなくても10目当てでって人は結構居ると思うんだ
Crysisとかロスプラとか、10.1はなくとも10対応は結構あるじゃん?
俺は2Kから最近Vistaに乗り換え。 2Kはもう動作しないゲームも結構出てきた。 コストを考えたらXP無しもいる。
>>713 Deffered RenderでDX10非対応のDead Spaceは現状AAをかけられず見た目惨いし、
Deferred RenderゲームへのAAサポートという面で、必須とまでは行かないけれど、
なるべくDX10(.1)に対応はしていて欲しい。
まあ、ドライバ側の力技対応とかでも、いいっちゃいいんだけどねぇ……。
>>718 しかしDX10対応ソフトは重くね?
同じソフトでDX9版の方が軽いよ
DMC4ベンチで比べるとよくわかるよな、それ。
>>721 でも、やっぱDX9で動かすよりもDX10のほうが綺麗だし
確かにDX9のほうが軽い場合が多いんだけどね
>>724 >でも、やっぱDX9で動かすよりもDX10のほうが綺麗だし
そうかな?DX10ってただボヤけてるだけだろ。
10.1対応のゲーム早く来てクレー!
Call of Juarezなんか、マイナーだとは思うけど DX10の方がかなりきれいだよ。 DX10の方が作りやすくてああなったのか、DX10の宣伝のためにDX9の手を抜いたのかわらないけどw
>>725 その意見は多分ゲームとかAA掛けない方はっきりしててが良いよね!
って言っているのと近いような気がする。ま、好みの問題ではあるんだけど
デモとりあえずAMDのFroblinsクラスの10.1機能使いまくったゲームとか
出て欲しいなぁと言う気はある。Crysisとか遠距離近距離でのホッピングが
結構キツイし、遠目で敵が見えてたから狙撃しようとしたら全く当たらなくて
近づいたらホッピングで岩が盛り上がって絶対当たらない位置関係だったとか
そういうのはもう勘弁して欲しい。
730 :
444 :2009/01/30(金) 23:30:14 ID:f97UNcM+
レスしていただいた皆様ありがとうございます。 サブPCなので動画だけでもスムーズになればと思い質問しました。 進めてくださった方には申し訳ないのですが、OSのほうは予算が 無いのであきらめています。 9600や9800のほうはAGPx4サポートのあるものなら大丈夫のようなので 規格に気をつけて検討したいと思います。 お世話になりました。
8.12から9.1にしてみたけど、
>>691 の様には変わったように見えないな。
ロスプラベンチ@Vista32bit
>>730 WinXPは今買ってもいいいいOSだよ
というかその内変えなくなる可能性もあるんで買ってもいいかもよ
4800系はDxVA1が消えてしまってるんじゃないか?出来てるって報告は世代ふるいやつばっかりだな
>>703 も言ってるけど使えるの2600XTばっかりだな…
XP 4800で普通に使えてるよ
だね、うちのXP+HD4650もH264再生支援が死んだ
公式フォーラムでも外人が同じようなこと言ってるな
>>736 環境とMPCHCのビルド教えてくれ
今のところ、
・cat9.1 XP32bit 48xx MPCHC1.2.980.0 1.2.984.0 でh264のDxVAが効かない
・PDVDでは使える
・48xx以前の世代では問題なし
といった感じなんだが
mpchcの内部フィルタなんか使ってる奴いんのかよ ドライバのバージョンなんか関係無く、最初から全然ダメじゃん インターレースもまともに扱えない時点でffdshow mt以下だし
>>739 うちもそっくり同じだな、DXVA checker
mpchc自体メインじゃないから意図的にいじらないようにしてるな
確認用だったり試験用だったりするし、普段使いにしてる人ってHCPCにしてる人くらいじゃないか
HD4670と9.1、DXVA訊かない。MPC-HC PowerDVDのフィルタは生きてる AVIVOコンバータが、マシになったのかと思えば
自作板に出入りしてるくせに 今時Vista x64じゃない奴って何なの?
748 :
Socket774 :2009/01/31(土) 00:44:34 ID:m4QPmZcP
自作板に出入りしてるくせに 今時Win7 x64じゃない奴って何なの?
ごめんなさい タートルです
avivoが落とせなくね?
>>745 ATI HDMI Audio Driver for ATI Radeon? HD Series products
相変わらずドライバインストールすると画面が映らなくなって乙る。 直ったのはHDMIだけなのか。 HD 3850 -> コンポーネント出力 -> D端子変換 -> PDP
あ、Windows XPね。
つうかグラボ廚って何が楽しいの? ゲームを動かすため以外にどうしたいわけ?
ベンチマークやらデモソフトやらを動かしたいんじゃね?
ファンの轟音をたしなんだり、熱くほてったグラボを触ったり 暖房の変わりにしたり さて9.1いれてくるか
>>759 ATIにフィードバックするのに画像使っていい?わかりやすい
3870×2を二枚差してるんですが、どうしてもCrossFireできません 何が原因として考えられるでしょうか?OSはVista(64bit)です
ケチを付けるつもりは全くないけど UIはなるべく英語にしてあげたほうがいいと思うぞ
やっとAVIVO Suiteが落とせるようになった。 相変わらずFirefoxは403でIEじゃなきゃダメだけど。
それFxのせいじゃなくてTMPのバグだから。
>>761 引用させていただきました、ご協力ありがとうございました
>>767 それVIVO機能が付いてる製品向けのWMD VIVOドライバーだよ
All in wonderとかVideo in/Video outが付いてないと必要ない
HDMI Audio Driverとは別物
昔からの習慣で今もWMDドライバーをexeからインストール実行するけど、4870シリーズとか機能がない場合は入らないよ
>>768 俺の勘違いか入れなくても良かったんだな・・・Orz
>>769 むしろ48xxシリーズに必要な製品あったか?と思って探してしまったw
製品の詳細kwsk
ドライバにはAIWってついてるけどAll in wonderは日本じゃもう取り扱ってないんだよね
おそらくHDMI出力でもする時に必要なんだろうか
>>762 それだけの情報じゃ原因なんてわからん
どういう風にCrossFireできないのか?ドライバのバージョンは?
自分で試したことは?ハードの構成は?
CFできない状況にも色々ある
・ドライバをインストして再起動するとエラーを吐いてドライバをロードできない
・ドライバは問題なく入ったがCCCにCFXの項目が出ない
・ドライバも入りCCCにCFXの項目がありCFにチェックをしたがベンチマークなどで1枚の時とスコアが変わらない
等々、考えられる現象にも色々あるんだ
情報は小出しにせずに関係ありそうなものは全部書き込んでくれ
9.1入れてみた。 780GのDXVAは死んだが、3650は大丈夫だった。 MPCHCを最小化して再び呼び出すとTVに出力しているシアターモードの動画が 16:9から縦が伸びたフル画面になってしまうと言う不具合が直った。 何というか、おみくじみたいなドライバだな。
>>768 以前に間違ってそれ入れてアンインストールの方法が
わからないで苦労した記憶がある。
結局そのまま使ってた。
ウチはK8T800マザー、Athlon3200+(754)、RADEON9800PRO なんて古いシステムだが、8.10 > 9.1 にしたらPC自体が 高速化したと錯覚するくらい快適になったわ…
大吉が引けてよかったなw
駄目だ、当方4670。8.12へ戻しますた。
777 :
762 :2009/01/31(土) 03:31:34 ID:enLIp3yv
>>771 言葉足らずで申し訳ありませんでした
ドライバーの新旧に関わらずCCCにCFXの項目が出ません
ドライバーによってはCCCすら開けない場合があります
9.1入れた感想 8.12と何も変わってない。 しかもIEだと普通にダウンロードできるがFirefoxだと403でダウンロードできなかった。 9.2に期待
質問です、よろしくお願いします 症状: ゲームを何度か終了したり立ち上げたりするとAAが切れてしまうことが多々起こります CCCょり確認しているのですがCCC上ではAAは機能している状態になっており パソコン自体を再起動すると、また正常にAAが機能した状態になります ゲームはOBLIVIONと言うゲームでHDR+AAにゲームから出来ない仕様になっているため ゲームではHDRに設定、CCCからAAを設定をする仕様となっています エラーメッセージ: メッセージはありません 考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に) パソコンを再起動と直るのでグラフィックボードの負担が大きくなるとAAが切れてしまうのかなぁ… 試した事: ゲームの設定を変更保存し再度変更 CCCの設定を変更保存し再度変更 パソコンの再起動 それによる症状の変化: ゲーム、CCCの設定を変えても変化無し パソコンを再起動すると正常にAAがかかった状態に戻る 間違って【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part73 【RADEON】にも書き込んでしまいました 大変申し訳ありません
追記です CCCは1月29日版です
>>774 おめでとう。そんだけ古いシステムに新しいドライバ入れても最新のカードに
意識が向いてるので大概はパフォーマンス落ちたりするもんだけどな。
ゆめりあベンチのスコアが少し落ちた?
>>777 CFのお呪いをやると直るかも知れん
・まずはドライバ、CCCをすべて削除した状態にする
・カードを1枚だけ挿してドライバ、CCCをインスト、再起動
・ドライバが正常に入ったらシャットダウンして2枚目を挿す、この時CFブリッジは取り付けない
・起動すると自動でドライバを読み込もうとするがキャンセルして手動でドライバをインスト、再起動
・2枚ともドライバが当たった状態を確認したらシャットダウンしてCFブリッジを取り付ける
・起動してCCCにCFXの項目が出れば成功、以上
これでも駄目な場合、M/BのBIOSに不具合があるというのも考えられるので最新のBIOSに更新する
自分が知っている方法はこんなところ
どうしても駄目なら最後の手段としてOSのクリーンインストールも考えてくれ
RADEON HD4850にAudioドライバを入れたが、コンパネのサウンドとオーディオデバイスにデバイスが表示されない 製品に付いてきたCDに入ってたドライバとかHPから落としたドライバとか試したが変わらず サウンドカード付けてるのがいかんのかなぁ
>>784 デバマネでHDMIを認識してると仮定して
再生デバイスで右クリックして無効なデバイスの表示にチェック入れれば表示されない?
>>785 すまん、肝心の事を書いてなかった
XP SP3なんだ
本当にすまん
vista + 4850で特定解像度の時だけリフレッシュレートを変えることって出来ませんか? 通常は1680x1050(60Hz)で使い、ゲームをするときは自動で1280x1024(75Hz)に変えたいんです XPのドライバにはリフレッシュレートオーバーロードで出来たんですけど・・・
要するにUVD2に対応したボードは9.1だとMPC-HCのフィルタは死ぬって事だな ま、POWERDVD8の体験版落としてフィルタだけぶっこ抜けば済むことだし そのうちあっちも対応するでしょ、無問題
HD4850 WinXPに9.1入れた。 特に問題なし。 DxVAもちゃんと効いてる。
9.1入れたけど、DXVA使えた。 ドライバが正常に当たってないだけじゃないかな。 一部ファイルが以前のに復元させてるとかね。
793 :
Socket774 :2009/01/31(土) 09:39:02 ID:ysU+nI7D
結局どうなんだよ はっきりしろ
自分で試しなよ
795 :
Socket774 :2009/01/31(土) 10:07:21 ID:4DZspL9C
premiere proでHD編集したいんですけどHD4830のcrossfireで足りますかね?
796 :
Socket774 :2009/01/31(土) 10:25:24 ID:gO7BhoeF
>>782 少しじゃないなかなり落ちた。
元の6割程度しか出なくなった。
HD4870+XP SP3で9.1入れたけどDXVA使えるよ MPC-HC標準のh.264フィルターは駄目だけど PowerDVDのなら普通に動作したよ
798 :
Socket774 :2009/01/31(土) 10:51:42 ID:ysU+nI7D
9.1入れたけど英語かよ やる気ねえわ
>>798 余裕で日本語ある
英語か!と言ってるって事は最近ラデにしたと見た
上げてる時点でただの荒らしだろ、さわんなよ
今日始めてなんだよ 初めてATIにした途端、新ドライバとか訳わかんねえよ
わからんなら入れるなよボケ
803 :
Socket774 :2009/01/31(土) 11:07:22 ID:zGp3rnXj
新しいBIOSが出ればうpしたくなる 新しいドライバが出れば入れたくなる 自作erの性
公式サイトにある程度の英語が理解出来ないとか、中学生かよ 日本語選んで落とすだけだろ
選ぶ選択なんて無かったんだよ糞が
>>804 いやいやw
ATI初心者には、ページ下の「Individual driver〜」って
小っこい文字で書いてあるリンクは分かりにくいと思うぞ
809 :
Socket774 :2009/01/31(土) 11:27:15 ID:zGp3rnXj
まぁ、俺にみたいに頭の悪い人間用に日本語サイトは欲しいとは思うw その点、NIVIDIAは結構判りやすい
「日本語」って日本語で表示するようにしないとダメなんだよね?
Catalystって入れた方が良いの? ずっとドライバ単体しか入れてないんだけど、何かメリットあるかな?
たしかに日本語サイト作ったのにドライバダウンロードとかは 本家サイトに飛ぶって言うのは中途半端だよな 重要な部分は殆ど本家に投げっぱという作りはAMD日本の怠慢を感じる
ヒント:触媒
ドライバーで面倒がってたらこの先もっと面倒が起こるから ラデはやめた方が良いと思うよ。 それを攻略するのもラデの楽しみの一つだし
世界各地で使われるんだから Unicode化してミラー鯖作れば 多言語サイトなんて簡単に運営できると思うんだがなぁ
ドライバとは別に、細かい設定をするコントローラとして、Catalystというソフトをインストールするのですが、 これが、使い勝手は別として、ヘタにアンインストールして残骸が中途半端に残ってしまうと、 二度と再びインストールできなくなって、最悪の場合OSのクリーンインストールから しなければならなくなるという、鬱陶しい挙動をします。 このトラブルが起こりやすい原因として、Catalystのアンインストーラが、 異常に時間がかかって画面が止まるシーンも多いので、ついアンインストーラが固まってしまったか と思って途中でユーザーがキャンセルを押してしまいやすいというのがあるかと思います。 あわてずじっと待つことです。 DNAドライバ、omegaドライバなどの改良版ドライバ(フリー)を使った方が、 画面解像度がきめ細かく選べる、オーバークロックできるなどいいことずくめです。
>>817 初めて入れた時に、進行ゲージが10%しか進んでなくて、残り1分で90%埋まったw
流石にあのゲージの進み方おかしいだろw
進行具合はHDDのランプ見てれば分かるのじゃないのか?と思う所存。
>>815 そうだよな
俺も人にカードを薦める時は、後の苦労を考えて
絶対NVIDIAを推薦するものw
822 :
Socket774 :2009/01/31(土) 12:03:00 ID:NxP4ZolV
ラデオン3650(ロープロ)を使用しています。 今日ヴィスタ32を再インストールして、付属の ドライバーを入れたのですが、デバイスマネージャで 認識してくれません。 またドライバーを入れたときにINFファイルが見つからないという エラーも出ていました。最新のドライバーを入れても変わらないです。 申し訳ないですがどうしたらよいのでしょうか?
CDを光学ドライブに入れて自動再生でインストールがめんがを表示させて そこから入れた? EXEで手動実行させると上手くいかないことあるぞ
>>822 それVista用ドライバ?
電源容量は問題ない?
ふ〜ん、nVIDIAってそんなに手間かかんないんだ。 S3も愛用する俺にとっては、ATIでさえ安定すぎて面白くないけどな。
さふぁHD4850買ってきたのですが問題が発生しました。 デュアルで使ってるのですが、コンパネでディスプレイ別にプロファイルの個別設定が出来なくなってます。 手持ちのX1950XTXは、ディスプレイ別にプロファイルの設定出来るのですが何時から仕様変更に? 現モデルで、これが出来るのってありますか?
>>825 安定度はATIは優秀だと思うよ 大体コケルのはVGA交換時(NVIDIA → ATI)
ここで悩むユーザが多いと思う
安定度はNVIDIAとあんま変わらん
>>825 SAVAGE4もアレだがSAVAGE2000は酷かったな
>>817 CatalystとCatalyst Control Centerの認識がごっちゃになってないか?
830 :
822 :2009/01/31(土) 12:18:20 ID:NxP4ZolV
電源は以前から使っているので問題ないと思います。
>>2 にある公式サイトからドライバーをダウンしたので
ヴィスタのはずです。
再インストールするまでは普通に使えていたんです。
一応バイオスもアップはしました。
どっちでも適度に苦労してるが、 不具合出てもNVIDIAでダメなら仕方ないって思って貰えるから 人にはNVIDIA薦めるわw
>>830 とりあえず、ATI友の会のwiki見て、ドライバ削除
んでドライバクリーナー(FREE版)でゴミも削除
んで最新のドライバはまだ安定してないみたいなんで、付属のCDから再インスコしてみ
あとvistaはちゃんとSP1当たってるよな????
>>830 Windowsのアップデートはやった?
Net Framework2.0が入ってないとインストこけるんじゃなかったけ?
834 :
822 :2009/01/31(土) 12:33:13 ID:NxP4ZolV
はい、SP1でアップデートもしています。 フレームワーク3.5とかいうのがはいっているようなんですが。 このデバイスを開始できません。 (コード 10) デバイスマネージャのディスプレイアダプタの項目です。
十字砲火って、母板が対応してないとできないんだっけ?
>>833 Vistaなら3.0が標準で入ってたかと。
>>836 vistaだと標準で3.0入ってるのね。知らんかったよ。
>>833 Windows Vistaには.NET Framework 3.0が初期状態でインストールされている。
元レス読まずに脊椎反射するなよ。
0x80040707 Islayer.dll not loaded とか出てたけどadministoreでわざわざインストールしたら意まで来た
FF11か今度出るラムスレムナントやりたいんだけどこれとGホースってどちらを買えば快適にプレイできるの?
Unreal3の最適化が進んでいる方をどうぞ ちなみにラストレムナントの評価は昨年のワーストにノミネートされるほどですw FF11なら正直もうどちら使っても関係ない それよりもCPUに金かけるべきかな
ラデオンの4850DUALと4870シングルでは、どちらのほうが早いですか?
>>840 GeForce(フォース)なら知ってますが
Gホースってなんですか?
>>843 4870はX2があるから、それ含むと4870圧勝じゃね?
ちょwwww 9.1入れたらWindows起動の音はなるし、デバイス抜き差しの音はなるのに どのDVI端子につないでも映像デネーーーーーーーーー しねやATi
同症状でた方は Windowsキー→ u → u でシャットダウンできます。 できなかったらESCキー押して再チャレンジしましょう。
当選オメデトウ御座います 洩れなくOS再インストールがついてまいります
Safemodeは起動できた。 た、助かった・・・・
>>846 4850×2と4870シングルコアの比較でお願いします
それだと4850x2が勝つ
4850をCFしてる俺が一言。 4850を1枚にあとちょっと足せば4870が足せる。 その後また拡張したくなったとき、4870をCFできた。 でも4850を買ってしまったから、4850であわせたくなるので4850のCFになってしまった。 数千円けちって、4870から4850にしたことを後悔している。
9.1は上書きインストしない方がいいかもしれん。
>>853 >>854 即レス感謝です
ちなみに、PCIE×16が1スロットしかないMBですので、1枚しか使えません
PCIE×1とPCIは空きスロットがあるのですが、それだと意味はないんですよね?
おまえは何をいってるんだ?
>>PCIEx1とかPCIとか 意味無い 個人的には電源買って4870 X2をお勧めする。 良いやつ買わないと後で拡張したいと思ったときに後悔する(俺談
普通に4870にすればいいんじゃないの。 その程度の知識でCrossfireはまだまだ敷居が高い。
>>856 ママンの構成からムリポそうなんで、素直に4870X2を買いなさいw
あと700w以上の良質な電源もね これであとは設定さえ間違わなければ幸せになれるよ
皆様の即レスに感謝です 解りにくい文章で申し訳有りませんでした 電源のアドバイス有難うございます 確か容量足りてないとケーブルが溶けたり、煙が出たりするんですよね 具体的なW数感謝です
容量足りてないと、まともに動かない。
>>855 つーか入れないほうが良い
8.12のほうがマシ。9.1にして若干動いてる時期があったけど
CrysisもCoD5もGRIDも途中でフリーズ→再起動
8.12ではこんなことなったこと無い
ぬう・・
9.12にアップデートしたらタスクバーのアイコンから"Rotate display"が 選択できないようになったんで、ATiWikiのFAQに書いてある方法を 試そうとしたんだが該当するレジストリが見つからない。 (HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ATI Technologies\Desktopがない。) どこか他の場所に移ったんだろうか?何か知ってるやつがいたら教えてくれ。
あ、9.12じゃなくて9.1だった。
いやまじで9.1はここ最近では一番地雷かもしれん。
XPに9.1いれたけど、表示が欠けてる所が多々あるな アプリも欠けてたし、動画も時々ガクガクするし。 8.12に戻したよ。
2個ある時点でそれは無理なんじゃないの
9.1入れてみたけど今のところ不具合に遭遇せず 何か逆に怖いんだが
9.1がこんな月末まで出なかったのは8.12のバグ取りやろうとしてさらにバグまみれになったからだなw 月例更新をうたってるからなんとか出してみたもののこのざまか 3850だし8.10のままにしとくか
>>869 今のところ、画面回転以外は問題ないんだけどなぁ。
2Dも動作が軽くなってるし。
>>774 良レス発見!
もしやと思い我が家のX1950proでベンチしてみた(CrystalMark 2004R3/XPSP3/1680x1050)
Cata:7.12 GDI:17767 D2D:. 8296 OGL:. 7764
Cata:8.11 GDI:17965 D2D:10270 OGL:. 8288
Cata:. 9.1 GDI:17708 D2D:10442 OGL:. 8284
あまり変わらなかったw
ちなみにHD4670だと
Cata:8.12 GDI:. 5605 D2D:. 3397 OGL:35006
Cata:. 9.1 GDI:. 8973 D2D:. 4406 OGL:36485
>>870 4995 X2は税込価格5万円未満でGTX 295以上の性能なら即買いする。
なんだやっぱり地雷だったのか
4850だけど、こっちも問題ないな ゲーム関係で落ちにくくなったし、今のところ順調
AVCのバグにはホント呆れたよ! らでってさ動画見るために使ってる人が大多数だろーが
バグなんかねーよ
cata9.1 E8500+UMAX 1GBx2+3450HD+G31M-S2L WinXP SP3 PowerDVD8もMPCHCのDxVAも問題なし
Athlon QL-60 2G M780G MPHCの支援は効かない。8.10だと普通に効く
884 :
Socket774 :2009/01/31(土) 17:32:31 ID:hGZHfI6y
9.1、FF11が突然死するんで8.11に戻した。
9.1ドライバは入ったがCCCがエラーを吐いてインスコできない Framework3.5入れたのが原因だろうか しかたない…元に戻すか
Vista64+Mem 8G+X1950XTで8.10↑でやっと更新できた
最近は、ドライバだけでCCCをインスコしていないから 9.1にアップしてもすこぶる快適なオイラ。 8.12の時の方が、予兆もなく再起動していたからホント快適♪
久々にラデの4670買ったけど、 S端子接続でテレビがシアターモードにならない・・。 プライマリーが1600x1200でTVは1024x768で、 ミラーモード?ではないけど、なんか関係あったかな? 今までのゲフォ6600なら問題なくTV側フルスクリーンになるのに・・。
>>888 そんな解像度のテレビがあったんだ
というか、S端子ではそんな解像度出せません
久々に4670買ったというから二枚目なのかと思ったじゃん!!
CCCでシアターで出そうだが
>>889 ゲフォ使っていた時の記憶だと、たしかまるで1024x768かのようなS出力できたような
まるでってなんだよw
Radeonでも1024x768まで出るでしょ。 どっちも、ダウンコンバートしてるんだと思うけど。
>>892 うちでは3650だけど同じように出来てるよ。シアターモードもOK
ちゃんとセカンダリーにTV当てたか?
えー MPCHCでDXVAが無効になる原因が分かった 色々弄繰り回したんだけど全然関係なかったw レンダラの問題で2つのEVRレンダラの内どちらかを選択すればおk 以前はVMR9でおkだったんだけどダメになった模様 PDVDのフィルタでも同様 自分はQonoha使ってるんだけどこちらは PDVD、MPC DXVAどちらもDXVAはきかなくなった模様 レンダラの問題なのでEVRが選択できないプレイヤーでは 再生支援が受けられないと言うことだね 制限なのか何なのかこれは困った問題だね
みんながみんなじゃないから仕様変更じゃなくて何かのミスだろ。
8.9に戻してもCCCが入らなくなった/^o^\
\^o^/ なにw この不具合報告スレwwwww
だがソレが楽しいというアンビバレンツな心境/^o^\
>>898 OSがなんだかわからんがXPならレジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Video\
の中にいくつフォルダあるか教えてくれ、通常なら4つの筈。
902 :
Socket774 :2009/01/31(土) 19:16:31 ID:/hLCYSYA
環境戻したヤツ、それでちゃんと再生支援効いてる? 単に入れなおしたことが原因だったら、8.12に差し戻しても同じことだぜ?
最近のCatalystはDriver Cleanerのフリー版を使っちゃダメだね。 かえっておかしくなる。 新しいバージョンのCatalystを入れる場合は、safe modeでプログラムの追加と削除からアンインストールだな。
訃報のお知らせが続々とw こりゃ来月まで様子見か
9.1入れてからCoD5やっててオモテーオモテー・・・最新のはこれでもきついのか、え、フリーズww落ちたww って思ってたんだけど、8.12に戻したら最高設定でもヌルヌル動くじゃねぇかw 9.1は完全にとりあえず間に合わせるために出しましたってやつだな
XPで4550買おうと思うんだがなんか不具合ある?
ないよ
909 :
Socket774 :2009/01/31(土) 19:45:43 ID:RTTVzL3O
おれもcod:wawで9.1でよく落ちる(OSごと) 8.11に戻した
>>903 うちもそのくらいあった、CCCとドライバー削除して掃除ツール使ってもそこは残るんだよね
そのへん手動でお掃除したら動くようになったよ。アンインスコしてもハード情報が残るから
CCCが過去のハードと勘違いしたりするんかな
★注意 Radeonや8800GTなどのネガキャンを行う、 9600GT信者の荒らしが頻繁に暴れています。 特徴 ・頻繁にIDを切り替える ・複数回線持ちなので不自然な自分擁護をする ・間違った知識・煽り屋・レス乞食・上から目線 ・自分が場を乱しているとは思っておらず、責任は他人に擦り付ける ・9600GT以外のユーザーを装って暴れる(特にラデ厨を装って自演する) ・高負荷なゲームで8800GTと9600GTの性能差が少ないと主張。 ・他人がアップしたブルーレイとDVDの画像を、9600GTとRadeonの画像と偽ったりする ・スレを乱立させる。 ・HD4850を特に好んでターゲットにする。 ・新バージョンのCatalystが使い物にならないと必死に書き込む。 【対策】 基本的には相手をせずあぼーん推奨 ・モハメド(ファミスタ)にレスをしないで下さい(アンカー無しの反応も無しで) ・この人物が現れたら、スルーしつつこのレス番を書込末尾につけてください ・注意を促すレス番を使用されてる場合は使用者も内容を確認して書き込みを ・専用ブラウザを使用されている場合は、NG機能を利用して下さい
4870と4850使ってきたが一度も落ちたこと無いんだよな 落ちるって言う人はOverDriveとかでOCしてるか?? とりあえず9.2に期待するしかなさそうだが・・・
9.2マダー?
出たばかりだろw
おいら9.1入れたらPCが動かなくなったよ… やっぱり9.2待ちかな…4850も性能低くて全然使い物にならないし…
>>912 落ちるやつは基本的に何か間違ってるか
HWがらみだろうな
ID:dBpLFGlS
まぁ、それ以前にここに書いている多くは、96GT君だけどね。
4670に9.1入れた後何事もなく使ってたが ここで落ちる落ちる騒いでる奴がいたから 試しに久々にFFベンチ回したら 漏れも途中で落ちて完走できなかったw ブラックスクリーンなんて久々にみたよwなんじゃこりゃー
>>919 nVIDIAスレッドでも、
ネット中を血眼で不具合らしき情報を捜してきて、
「自分のとこでも同じ不具合が起こって大変」とフォーラムのリンクまで貼って書いたり、
まったく架空の不具合を書いたり、凄い暴れ方をしてきていますね。(´・ω・`)
前の8800GTスレッドなんか酷い被害でつた。
暫定 ・cat9.1 XP32bit 48xx MPCHC1.2.980.0 1.2.984.0 1.2.987.0 でh264のDxVAが効かない ・PDVDのフィルタでは使える ・48xx以前の世代では問題なし(死んだのはUVD2?) DXVA関連報告テンプレ [OS] [VGA] [catalyst ver] [MPCHCでの動作] [WMV7,9] [EVR] [その他プレイヤー] [DXVA checkerの状態] うちは [OS]XP 32bit [VGA]4870 512MB [catalyst ver]9.1 [MPCHCでの動作] [WMV7,9]DXVA不可 [EVR]DXVA不可 [その他プレイヤー]PDVDでDXVA作動 [DXVA checkerのデコーダデバイス状態] ATI Radeon HD 4800 Series ModeMPEG2_IDCT: DXVA2, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080 ModeVC1_VLD: DXVA2, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
923 :
Socket774 :2009/01/31(土) 20:29:41 ID:BUKtq6e3
wikiのfaqや他のリンクが構文エラーになってる
リロードのリンク押したら表示されましたorz
9.2マダー?
926 :
Socket774 :2009/01/31(土) 20:39:56 ID:L8PcTFSq
>>901 俺、ControlSet001は存在していない。
ControlSet002、ControlSet003、ControlSet004の3つが存在してたw
メーカー同士が競り合ってるからってなんでユーザーまでそれに習わなきゃならんのだろう
習ってんのは極々一部のユーザーだろ? 笑ってスルーしろよ。
まあ、製品スレならともかく友の会までで張ってくるのは珍しいよなw 手が空いてる人はテンプレで報告頼む、状況がまとまったらAMDに報告する
XP SP3,HD 4670,cata9.1の構成で、CCCのビデオのとこの プレビューが真っ黒になってて設定弄れないんだけど 他に該当者いない?
>>914 9.2は明日から出すことが可能になります
>>930 俺はCCCでビデオが表示されるタブに行くと表示部が強制終了するな
なんかの追加コーデックのせいだと思うよ、ffmpegとか
>>932 うん、XPをクリーンインストールして9.1入れた
>>933 クリーンインストールしてから入れたコーデックと言えば
PowerDVD7 Ultraくらいなんだけどね・・・
PDVDの設定でDXVAにチェック入れても、DVD等を視聴
するとチェックが外れた状態でグレーアウトしてるんだよねー
DXVA Checkerで見たらデコーダデバイスが2つしかない。 8.12の時はもっとたくさんあったのだが。
>>934 普通はほかのソフト入れる前に動作確認をすると思うんだけど
君はまったくしないの?
それじゃあいつまでたっても問題点はつくとめることは不可能だ
>>934 8.12にしたら治るかもしれんね
入れたてならインスコからやり直した方が気分いいと思う
>>936 じゃ、どうやったらつくとめる事ができるんだ?
あんたはそんなことも他人に聞くのか? 自作に見てないなかわいそうだけど
煽る阿呆に乗る阿呆
P5K Pro+RadeonHD4850 WindowsXP SP3 WindowsVista SP1 両方とも8.12をアンインストールしてから9.1を導入。 XPのみCrystalMarkのGDIが3000ぐらいアップ。両方ともD2Dは変わらず。 RagnarokOnlineは相変わらず。問題らしきh.264は手持ちが無いから不明…サンプルとか無い?
9.2早く出そうだな
明日でたりして
明日起きたら9.2HotFixができてることを祈る
推奨NGID:nlgieJNx
>>944 時差があるから、向こうはまだ1月
だから、でねーよ
Quick Time Player 7.6を使って正常に再生できる。
デデンデンデン デデンデンデン デデデー デデデー
953 :
Socket774 :2009/01/31(土) 22:34:09 ID:DrWkuZad
9.1 vista 32bit AM780 これでPowerDVD2CHでダイ・ハード4.0BDを見てきました。 CPUX2 4850eで負荷20%以下だったから、アクセラレーション 効いていたようだ。 その前はBD再生ブルースクリーンだったから、おけおけ。 届いたばかりの32アクオスでフルHDを堪能出来ました。 PS3買う理由が無いwww。
全部ではないけど問題が出てるって騒いでる人は XPだね 俺Vistaだけど4670もオンボードの790GXも まったく問題なしだ
ほんとー? 嘘だったらオチンチン舐めちゃうよー
>>948 有難う、試してみる。
事例Blogにまとめてると時間かかるなぁ…
XPで問題が出る人と出ない人の違いって何だろうな MBとかCPUの違いだったりして、実はnVidia製だと駄目とかw
事例も何も、XPでUVD2が動かない、これだけでしょ。
2003とかもダメみたいだし、セーフなのがVistaだけみたいだな Vista向けと既存OS向けのドライバ二種同時に開発するのは大変だろうけど、早めに対処して欲しいぜ DxVAの仕様でも変えたんだろうか
とりあえずXPで不具合起きている人は、MBとかさらした方が良いかもね 俺はVistaなんで正常動作だから協力出来ないけど
で
>>948 をWMV11で再生
WindowsXP SP3 CPU10% GPU2〜5%
WindowsVista CPU10〜15% GPU1〜3%
CPU Core2 E8400@3600Mhz
MEM 4GB
マザー P5K Pro(P35)
VGA RadeonHD4850(Catalyst9.1)
問題起きてる奴はPC環境ヨロシク
一応晒しておくけど8.12から9.1にあげて効かなくなったからな、ソフトウェア的なものだと思う
デコーダデバイスの一覧からDXVA1が見えなくなっちゃってるしな
逆に大丈夫な人のデコーダデバイスの一覧見せてくれ、おそらく数が違う
ttp://bluesky23.hp.infoseek.co.jp/#DXVAChecker [OS] XP 32bit
[CPU] E6600
[M/B] P5WDH Deluxe
[VGA] 4870 512MB
[catalyst ver] 9.1
[MPCHCでの動作]
[WMV7,9] DXVA不可
[EVR] DXVA不可
[その他プレイヤー] PDVDでDXVA作動
[DXVA checkerのデコーダデバイス状態]
ATI Radeon HD 4800 Series
ModeMPEG2_IDCT: DXVA2, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeVC1_VLD: DXVA2, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
暫定
・cat9.1 XP32bit 48xx MPCHC1.2.980.0 1.2.984.0 1.2.987.0 でh264のDxVAが効かない
・PDVDのフィルタでは使える
・48xx以前の世代では問題なし(死んだのはUVD2?)
XP Vista
h264 DxVA × ○
PDVD DxVA ○ ○
んぁVistaで撮影してしまった。 XPにしてこよう。
9.1でもDXVA Checkerの情報が変わりなかったからMPCHCのDXVAが使えるのかな。 8.12を削除してから入れてみたり、システムの復元を無効にしてから入れてみたらどうかな。
もう9.2きてるwwwっうぇwwwうぇ
>>969 HD4850 WinXP SP3
全く同じです。
やはりUVD2が動いてないのではないかな。
>>972 うそつきだな
てかatiをググったらことごとく
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。
って出るんだが・・・
Googleがぶっ壊れてんだろw
とりあえずCrysis 、Cod:Wawで突然シャットダウン→再起動の現象あちらこちらで出てるな・・・
DXVA1のデバイスを列挙することが出来ないだけみたいだな。 DXVA Checkerにファイル放り込むとModeH264_VLD_NoFGTが赤く表示されてて利用可能になってる。
心配すんな、NVIDIAも損害可能性サイトだw
そもそもgoogleも損害可能性サイトだw
入浴剤とトイレ洗剤の情報はググって知りましたw
>>966 >>968 >>969 >>971 >>974 >>981 情報d、できればDxVAの有効無効も教えてもらえないか?
>>979 具体的なh264ファイルだとそのようには出るんだけど、それ再生できるか??
おそらくCyberlinkのフィルタ経由だと思うんだが
うちはDXVA Checkerからだと、PDVDのフィルタでもデコードが出来なかった
ModeH264_VLD_NoFGTが働いてないように思う。ドライバの色空間的な問題かな?
>>975 なんかgoogle調子悪いよな。
他の検索ワードでもそうなった。
なんか上で9.1入れて落ちるとか言ってるやつはオーバークロックしてるやつだろとか言ってるが
全く説得力無し。
GPUは完全に定格維持。
CPUは15.5倍(定格15倍)にしてるが、8.12から9.1に上げたからといって
わずか0.5倍の差でOSが落ちる、なんてのはありえない
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader910259.png 今はCata 8.12に戻して作業中。
9.1にアップしたときは重い3Dゲー走らせると100% OSが強制終了する。
Safemodeで8.12完全に削除、再起動して9.1インストール→フリーズ頻発
Safemodeで9.1完全に削除、再起動して9.1インストール→フリーズ頻発
Safemodeで9.1完全に削除、再起動して9.1インストール→フリーズ頻発
Safemodeで9.1完全に削除、再起動して8.12インストール→快適動作
同考えても9.1のバグ
>わずか0.5倍の差でOSが落ちる、なんてのはありえない 定格でテストした?
>>988 当然。BIOSで全ての設定をデフォにしたりもした。
無駄にチップセットも入れなおしたし。
>>986 EVRはそもそもVista専用なんで…
>>990 そこまで分かってるならこんなとこに
書かずにフィードバックすればいんじゃないの
ここに書いても解決しないぞ
>>992 バグがある現実認めないやつがいるからだろ
解決しなくとも、同様の事が起こってる人の参考にはなる。 と、思う。
まだ9.1いれてない俺には参考になったからここで書いておk
>>996 オツです、やっと重複なくなってスッキリしたなー
重複埋め立てた人もオツ
8.12から9.1にしたらゆめりあベンチが68000から76000に上がったんだが。
9.1にも8.12にも8.10にも、そして
>>1000 にもバグはある。
え?おれ?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread